破壊魔定光 中平正彦総合スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
定光でもそれ以外でも中平正彦作品ならなんでもOK!
定光最終巻は12月発売予定!

中平正彦先生の次回作をお楽しみに!!

前スレ
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122615442/
過去ログは>>2-10のどこか!
2過去ログ:2005/10/31(月) 20:07:15 ID:2LJwQA6K0
中平正彦「破壊魔定光」
http://piza.2ch.net/log/comic/kako/960/960044294.html
破壊魔定光は寄生獣に似ている!!
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969323882.html
中平正彦的ツボの心得
http://salad.2ch.net/comic/kako/969/969504075.html
中平正彦的ツボの心得2nd
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975325329.html
中平正彦 破壊魔定光 そのA おかんVSコオネ
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985893237.html
中平正彦 破壊魔定光 その3 人は彼奴をこう呼ぶ!
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10025/1002563811.html
中平正彦 破壊魔定光 その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016178770/
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049305137/l50
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078997915/l50
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095643948/l50
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106491886/l50
破壊魔定光 中平正彦総合スレッド9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116614404/
3関連スレ:2005/10/31(月) 20:08:52 ID:2LJwQA6K0
01年1月からWOWOWで放送!『破壊魔定光』(28)
http://piza.2ch.net/anime/kako/974/974004018.html
「破壊魔定光」アニメ化決定!(6)
http://piza.2ch.net/anime/kako/974/974044557.html
破壊魔定光(293)
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978529078.html
破壊魔定光2(349)
http://salad.2ch.net/anime/kako/981/981538041.html

懐かし漫画板より
【RYU】中平正彦ストリートファイター【CAMMY】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083976887/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 20:12:19 ID:2LJwQA6K0
UJ公式、作者公式はいらないか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:34:33 ID:HtLGR0nC0
>>1


作者の人には早く萌えあり戦闘しまくりの
硬派でSFな新作を発表して欲しいものだな

って破壊魔と同じか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:45:46 ID:VpQP5l8H0
すいません、誰か最終回の解説していただけないでしょうか・・・単行本読み返してるんですけど・・・
サダ母がFTPもろともムニャムニャして一体どうなったのでしょうか、全然わかんないです。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 08:06:35 ID:TFz+uhcV0
>>6
ちなみにFTPじゃなくてTFPね。

定光に自分を観測させた上でTFPを自爆させて、
「神代やよいから椿定光が生まれた」「椿定光はTFP実験の被験者になった」と言う要素を無かった事にした。
当然、本来なら定光もおかんも存在しなかった事になる訳だが、
TFP破壊と神代やよい死亡のトリガーが二人の来訪なのでタイムパドクスが生じる。
コレを解消する為に「宇宙の辻褄合わせ」が生じて定光は「定光では無い『誰か』」に変質した。
神代やよいが狙ったのは、このパラドクス解消の為に生じる辻褄合わせに依る変質によって、
定光から完全予知能力が失われる事で平行世界の崩壊と定光の崩壊を止める事だった。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 08:14:54 ID:VpQP5l8H0
ありがとうございます。

 おばかさんな自分でも大変よく理解できました。
 サダ父可哀想だな・・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:19:05 ID:x0hYJAWU0
最終回で死んだのは椿やよいと呼称する方が混乱が少なくて良いと思う俺ザンギ

中平はフッツーに格闘物とかバトルものだけやっててもやってけると思うなぁ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 16:35:12 ID:2v4ftW/d0
>>5
>萌えあり戦闘しまくりの硬派でSFな新作

全ての要素がジュウベイに含まれているように思えてならない。
つまりジュウベイの新作もtwsでrftgyふじこlp
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:01:17 ID:3dwIZmsD0
11巻を読み返した。なんか、やってやるぜっていう熱さを感じるな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:36:30 ID:m5Fo07VL0
終了記念カキコ。
おぱ光は処女ですよね中平せんせい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:28:05 ID:/q/pTLs80
その場合は処刑女王の略ですたい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:08:22 ID:xoV/jKiD0
とりあえず、お疲れ様でした、中平先生
と、だけ書き込んでおく
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:11:58 ID:QIThSZiS0
定光は打ち切りで、ラブロマは円満終了?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:27:06 ID:78G2wJLM0
最終回見てない俺の質問に誰か答えてくれ
1:神代はどうなった?死んだ?生きてる?
2:神代の処女はどうなった?
3:俺たちの戦いはこれからだ!ENDでしたか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:02:13 ID:ZKSsy89r0
1:生存(多分)
2:風前の灯火(多分まだ入れてない)
3:どっちかというとリセットオチ(神代、コヲネ、サダの存在以外なかったことに)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:34:05 ID:nbxiPhmX0
>>17
サンクスメイト
最終話は見ないほうがよさそうだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 02:55:56 ID:VoDwfIlq0 BE:233856386-#
なんかよー分からんうちに終わってしまったようだ感。

どーしてあんな方向に逝ってしまったのやら、、、
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:29:50 ID:UMQLDw/X0
職場が木っ端微塵になって同僚が爆死・・・
主人公の三人以外にとっては緊急事態であることを考えたら
コオネの笑顔で〆るってのはすげえシュールなラストシーンだな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:29:11 ID:pDi1O2pR0
おまけに状況的に全員無職の変人だぞ?
どうやって生きていくつもりなんだろうな…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:33:21 ID:IOIQwESL0
神代がツンデレ喫茶で働くよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 16:32:37 ID:TYA6lzeO0
最近流行ってるよな、ツンデレ喫茶。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 18:09:43 ID:pkoOXwrF0
適当にののしって相手してればいいんだから
ウェイトレスも楽だわな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:28:51 ID:pDi1O2pR0
どこかでデレデレしないといけないから大変だよ。
あ、デレさせるまで通い積めないといけないのか…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:59:35 ID:flMcBOfs0
さんざん罵った後に「もう、しょうがないわねー」
「私がいないとだめなんだから○○は」
とか言えばデレになるんだろうか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 05:29:56 ID:PDObmfbE0
たこ焼きマンは存在自体抹消されたって言うオチ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:53:56 ID:R+2tT1/A0
結局別人になったっぽいアナザー定光は
自分いた(はず)の宇宙に帰らんのか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 19:27:19 ID:3lKFb0gu0
自分がいた(ハズの)宇宙には、
もうその世界の定光がいるんじゃないのか?
宇宙のつじつま合わせのおかげで。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:33:34 ID:UgwMxMKi0
もおお、宇宙は閉じようとしてる
帰れない二人を残してー
by井上陽水
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:33:56 ID:dRCURMkM0
このスレも廃れようとしている
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:53:17 ID:0QfmHUbL0
次スレからは「中平正彦総合スレッド」だけでいいんじゃないか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 04:18:42 ID:umB9LfTA0
まあ、オチですべての説明を放棄しているからな。
半端すぎ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 06:07:05 ID:wI1EDUKVO
そろそろ前スレ埋めようぜ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:04:03 ID:coKOW6XV0
まだあったのか前スレ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 20:11:50 ID:fqKggHb30
遅いスレで早めに次スレを立てると埋めるのにも一苦労。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:00:56 ID:S5qP9CSl0
なんかはめられてる気がするんだよなぁ

精神的に?物理的に?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 18:50:53 ID:RNQE68qj0
携帯で埋めるなんて危険なことを…
携帯は永久規制ですよ〜。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:18:02 ID:+w22SuKt0
あの長い長い過程は何だったんだろう
最後にパラドックスをぶち壊して大団円にしてくれたら
まだ許せたのに

「これが俺の決めた未来だ!」
みたいな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:54:12 ID:EOrzjk6L0
武装錬金の作者もそうだが、
定光の作者もプリーツスカートを描くのがあんまり上手くない。

しかし武装錬金はいいよなぁ…次の最終巻は丸ごと連載時のフォローだし…。
それに引き替え、週間月刊の違いがあるとはいえ
こっちはたったの6ページ追加のみ。…ぐぅ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:23:26 ID:HrOtmser0
最盛期の盛り上がりを体験しただけにあの尻すぼみっプリは
余りに辛い。。。。6Pじゃフォローできても盛り上げは無理か…

SF的な仕掛けは嫌いじゃなかったけど昔WOWOWでやっていた
なんか定光ににていたっぽいアニメのようなシンプルな構成が
良かったのかなと今更ながら思ったり(つдT)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:20:54 ID:62ygjXv20
佐藤ちゃんの名刺エンドの方がマシだったんではなかろうかと
暴言を吐いてみる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:06:05 ID:mA1vLHjHO
そろそろWOWWOWの定光っぽいアニメを認めてもいいんじゃないかという気がしてきた。あっちの最終回のほうが納得できるような…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 05:20:57 ID:TH0qsH+30
>39
それいいな。
これが俺の決めた未来だってんで予知能力も無くすっていう。
そういう強引なエンドでも良かったんじゃないのか。
定光ってキャラなら納得いっただろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:25:47 ID:5I5JRcbf0
と書きましたがなんだかんだで16ページの書き足しをすることに。

  _, ._
(;゚ Д゚) ゴクリ・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:26:54 ID:5I5JRcbf0
本当のエンディングがここにある!

   ヽ                  /
 \  ハァハァ              /
  \           ハァハァ    /
   ハ__ハ ハァハァ ハァハァ
  (д`*) ∧_ヘ  ∧_∧ハァハァ
   〉て二(Д`*) (Д`*∧_∧ハァハァ
  とノヽ  ヽ(^y `γ  (Д` *)、
    ノ   ノ`ー' / 「^) γ    ヽ
      /   / /ヽ Y   (^ヽ  lヽ
         (u'   \_ノ   ヽ` i
                   `ー'
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:27:41 ID:5I5JRcbf0
とか言えれば格好いいのですが、すいませんそんな大したことはしてないっす。

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:03:32 ID:GbnTlG/q0
               /つ_∧
         /つ_,∧ 〈(゚ д゚ )
16ページの  |( ゚д ゚) ヽ ⊂ニ) 描き足しとな!
         ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
          ̄\/___/ ̄ ̄

               /つ_∧
         /つ_,∧ 〈( ゚ д ゚ )
期待してるぞ |( ゚ д ゚ ) ヽ ⊂ニ) 世界のナカヒラ!
         ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
          ̄\/___/ ̄ ̄
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:37:51 ID:lDClBwiF0
キャラクターが世界に負けた話だったな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:27:20 ID:eNSSp63y0
16ページも書き足しあるんなら(過度の期待はできないけど)
比較用に最終回の乗ったウルジャンを入手しとこうかな・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 00:41:41 ID:YFTp+fOn0
きっと後日談じゃないの
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 02:49:37 ID:nKZIqkxu0
各話に1〜3ページ追加して16ページ
ラストはあのままで
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:37:13 ID:zbUcAgkl0
>52
まぁそれでも結構良くなるような気がする。
つってもこの人、単行本での書き足し・直しが結構多いから、多分その分は含んでないと思うけど。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 21:24:46 ID:fC+flVWK0
甘い
1巻書き下ろせ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:01:30 ID:mSJLPF31O
ラスト近くのストーリーが無かった事になり、
破壊魔定光 ラストオーダーが始まる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 03:10:54 ID:Xk6voGK00
来年からマガジンで「定光の政」が始まります!どうぞお楽しみに!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:59:44 ID:3dHDFNV+0
中平が書きたいものを好きなだけ書かせたい…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:54:01 ID:IuJOgLrk0
集英社買い取れ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:23:42 ID:yWgByKUn0
せめて40ページくらい書き下ろしにして
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:27:38 ID:YP4CoDMZ0
快楽天で描いてた「あんずが行く」の続きをぜひ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:44:28 ID:+YBl8imw0
書き足しか…  己が眼で、


たしかみてみろ!!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:56:36 ID:5Aj5acgC0
正直後半のグダグダ部分は全てラストオーダーってほしいけど
最終巻のみの修正になるならポンコツがちゃんとストーリーに絡む展開にして欲しい…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:53:55 ID:CSPUWIBC0
16P描き足しウレシス
アクションシーンの描き足しとかいらんから
ひたすら理屈攻めやって欲しい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:36:46 ID:LQnzHyIc0
膨大な情報量で訳ワカメになるほど理屈を詰めこんで欲しい。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:50:03 ID:q69qRS3D0
アニメ定光によって、漫画定光の未来が刈り取られたんだよ!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:12:39 ID:VqJXzzN+0
>>65
エライ時間が掛かったな。
って、よく考えたらアニメ定光と漫画定光は「一番遠い」からココまで掛かったともいえるか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:11:11 ID:VfEoUVJN0
描き足された16Pは実は「TFPって結局のところなに?」と
「破壊魔定光大百科」だけだった、ってなオチはなしだぜ?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:14:29 ID:Y07eacJN0
俺はおかんの若い時の話を書いて欲しい
16Pいっぱいつかってセーラー服のおかん
それで全部矛盾とかチャラ
もういいよ謎解きとか辻褄あわせは
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 08:34:58 ID:IonewPxg0
書き足し16ページだと奥付が入れられないそうで、15ページに。

(つД`)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:15:59 ID:AmUppWEIO
10巻読み返すまで最後のシーンの意味わからんかった
というかクオンとコオネの融合忘れてた
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:22:24 ID:YcizVkw10
予知能力に目覚めたスーパー女子高生やよいの
悪の秘密結社との戦いの日々!

という並行世界で新作頼む
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:32:47 ID:KQqBMfyV0
「もう一度あの人に会いたい!」という?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:40:35 ID:zvYfSe020
「本当のエンディングがここにある!」とか自分で中途半端だとわかってるのなら
素直にもう一巻分描かせてもらえばよかったのにな……。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:47:57 ID:PHWwWIfX0
>>63
既にアクションシーンを描いてる訳だがw

魂を他の平行宇宙へ飛ばされる前に矢を放つシーンが無くてセリフのつながりが
悪い所があるからその辺は描きたされるのかな?

今月のホビージャパンにオカンのフィギュアが!って思ったら武装錬金の人だった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:20:46 ID:wjz3+F5Q0
単行本発売まで待つしかないけど
なんか未解決とか回収してない伏線ってあったか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:49:11 ID:A/9n59Y+0
>>75
地球に落下予定の流刑体かな・・・
ポンコツの故郷からハイリーフで対策部隊を送るって事で、回収した事になるのかなぁ〜
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:59:07 ID:xI8pL8e20
書き足しよりも
もう一巻プリーズ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:46:12 ID:MQdaT2fS0
説明不足で物足りないSFマニアが納得する追加か
活劇不足で物足りないポンコツスキーが納得する追加かで購入意欲が変わってくるなぁ…

15Pで両方したら神だけど…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:47:21 ID:OOleEJvo0
格闘しながらフキダシでSF論議

orz
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 08:32:14 ID:ryjUO6VD0
神代とのセクースタイムが増えます

もうあんなことやそんなことまでしちゃいます
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 09:39:56 ID:M3X+Liax0
>>79
それは対アノン戦のネームが丸々変るってことかw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:04:16 ID:8coUOstX0
15Pまるまる全部
神代よいのTFP講座
4コマが
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:36:07 ID:nt8pc8Dx0
理屈の暴走が加速する神代!
眠る定光!
煙を出すポンコツ!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:00:33 ID:8VsAbx/V0
>>79
初回限定にマウスパッドが付きそうな最終巻に
なりそうだな。

別にシロマサのように鬼のような欄外カキコは期待しないが
書き足しの16項がアクションメインで、補完や設定を
欄外でやってくれたら読みにくいけど嫌ではないと思う。

本のサイズが小さくて見辛いから最終巻だけ大きめにするか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 12:28:29 ID:HNVfWfPh0
4コマあるなら、
ネコミミと今は亡きヴァルチャーも出して欲しいなぁ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:22:04 ID:0cj2WmBe0
中平次どこに書くんかね?
ウルジャンは常連に優しいから、
誰か今の連載陣から抜けたときにさっと復活できそうだけど。
今の連中のうち誰がいつ席を譲ってくれるかしら。
それとも他紙でどっか枠が開きそうなとこないですか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:50:29 ID:gkoc/fR10
エェーあの最終回の扱い見てもやさしいとは・・・他誌に行きそう・・・。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:51:51 ID:0cj2WmBe0
他紙か、行くとしたら電撃系以外だろうな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:33:57 ID:6t8N5DTpO
ゲーメスト→アルカディアつながりで
コミックビームとか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:43:42 ID:i7AvaIH00
('A`)ビームは最果ての地って感じがするな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:50:12 ID:PqQA+PJ50
チャンピヨンREDがあるじゃないか!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 18:50:50 ID:GH75hC1o0
エマさんが居るじゃん。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:03:06 ID:gHoWQD+W0
少年チャンピオンで思うさま暴走。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:38:59 ID:ap6/Q1tz0
バキが終わってその後釜に本格格闘漫画開始。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 19:41:13 ID:PqQA+PJ50
ストリートファイターVSジュウベイとか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:10:03 ID:mrN0ATVC0
流刑体帝国 俺はリュウがんばる!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 20:58:36 ID:ZPPLYril0
えあー!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:00:49 ID:Uco2D7ef0
次は1年ぐらいでサクッと終わるような話でいいよ
雑誌は電撃でもガムでもガンガンでもどこでも

今のウルジャンで連載終わってほしい漫画あるんだがな・・・
まあゆっくり休んでくれと
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:44:26 ID:0cj2WmBe0
個人的にサンデーGXに来てくれないかなと思ってる。
あそこ、ワイルダネスとブラクラが休載だと読むもんないし
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:55:52 ID:YNFMtAkq0
GXかアワーズで燃え燃えガンアクションplz
ガンでなくてもいいや、ていうかガンでないアクションの方がいいな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 02:08:35 ID:yoRzmZjP0
ここでSF+格闘モノでダムエーに移籍に50万ペリカ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 04:10:04 ID:VnWhm88c0
トライガンがもうすぐ終わりそうだからその後釜のガンアクションものをアワーズでヨロ・・・ってかぶってるな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 05:39:36 ID:ci0Ub+5+0
まだ終わってなかったのかトライガン。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:09:41 ID:2/MaVFy80
あれも引っ張りすぎだよね
作者の性格がわざわいしてると思う
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:48:30 ID:AweNHqpl0
つまり貞光は壮大な母萌えだったのだよ!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:58:21 ID:3XSHDlLs0
>>55
そ れ だ
双子登場前からどうぞ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 06:38:35 ID:g9JaXDt70
双子ラスボスは大失敗だな。今更だけど。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:10:08 ID:1bQoyI1u0
もう新作の準備か。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 02:58:26 ID:zQxUmmIh0
今漫喫で読んできてかなり楽しめたんだけど、
SF読みなれてる人にとったらハイハイワロスワロス的な漫画なのかな?
主人公の性格のおかげかしらんが難解な単語も設定もぜんぜん苦にならなかったというか
むしろシンプルなものに感じたよ。
へたな少年漫画よりもえらいスケールで冒険してるし久々にワクドキしたぜ・・・
単行本買ってじっくり読み込みたくなる漫画だった

以上感想長文俺乙
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 03:10:22 ID:LNspv9Um0
面白い漫画だが後の方が残念でならないと言ってるだけだみんな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 07:01:08 ID:S963tTVc0
これだけやっておいてあのラストじゃ、
次回作も期待できんな、と思ってしまう自分が悲しい。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 07:55:43 ID:wa19StD+0
俺は最終回に誤植が無かったことが一番の残念な点だ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 16:12:53 ID:qreTWznG0
>109
SF好きにはバイブルのような漫画

だった。
漫画でSFつうたら、
ファンタジー色が強かったり理論なおざりだったりするのが圧倒的に多い中、
の定光だったわけで…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:56:25 ID:0g/fdUAY0
>>113

ちょ、待て。
煽るわけじゃないが、本気で定光がSFだと思ってる?
キミの言う「理論おざなりファンタジー」って感じがモロにするんだが。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:00:23 ID:qreTWznG0
>114
さぁ。テキトー。
でも嫌いじゃないだろ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:20:30 ID:Jx+xUl1h0
予知能力で未来が唯一のものに決定されるために
平行宇宙が先細りになる
という設定は斬新なものを感じた、いちSF好きの俺
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:28:40 ID:2/q1W2Wn0
つ「宇宙消失 (グレッグ・イーガン)」
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:47:16 ID:0g/fdUAY0
>>115

モチロンだ。
中平作品は理論や考証や伏線を楽しむ漫画ではない、と思ってるからな。

>>116と同じように「予知能力」と「パラレルワールド」という
ありきたりのネタを組み合わせてありきたりではない設定を作った点には感心した。

が、SFのバイブルと呼ぶにはおそまつすぎるんじゃないかな。
静止モードひとつとっても、穴だらけだし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:00:06 ID:2/q1W2Wn0
あれ、空間固定していながら地球の自転や公転その他の移動に合わせて位置移動してるしなw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:07:08 ID:Vv+8qm690
中平作品の最大の魅力は誤植
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 21:02:58 ID:bPepU1oD0
つまり新声社で描かせろってことだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:35:18 ID:+seBXZe40
新声社はもう・・・。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 09:08:43 ID:CPBAcNIS0
おばちゃんさえ捕まえれば何とかなる!
計画倒産だし結構金持って逃げたような気がす
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 10:04:07 ID:OTnGVXbV0
>>119
空母の中で静止モードを使ったときは空間に固定されてなかった?
沈む空母の中で固定された「寒天みたいなの」が天井にぶつかる描写があったし。

でも解除された瞬間、ポン刀は床に突き刺さってんだよなぁ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:31:04 ID:OSyJFAiY0
>>124

君は地球の自転や公転というのが何か知っているのか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:55:24 ID:YHtfTwJA0
定光終わって哀しいなと思っていたのにグランディークが再開したら
そんな事さっぱり忘れてしまった浮気性のオレ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 17:35:37 ID:PmW50eaa0
ネタはアクション物です。シンプルで軽妙な作品が目標です。

うひょー
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:21:09 ID:XNFyNGB/O
質問なんですけど、
定光ってどうやって予知能力手に入れたんですか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:37:42 ID:hkq5AQZH0
>>128
椿やよいが超能力少女だった。
定光のはそれが遺伝した模様。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:06:46 ID:m/NAkGzR0
だからその少女の話を新作で
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:49:27 ID:lPHTu6bF0
>>128
偶然
TFPさえなければ予知能力があっても何事も起きなかったはず
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:04:48 ID:m/NAkGzR0
TFPを作ったのは予知能力によって崩壊した並行世界を
修復するためじゃなかったっけ?
予知能力は遺伝によるものだよね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 16:58:43 ID:KI6HvOlv0
TFPによって予知能力が身に付いた(原因)と思われていたけど
実は、TFPは椿やよいから定光に遺伝し強化される予知能力を
修正するために宇宙がTFPを生み出させた(結果)。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:35:55 ID:G6tmf/lv0
椿やよいが宇宙だったのだ!そうだったんだ!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 17:06:11 ID:SdarvWT40
つまり、破壊魔定光の物語そのものが宇宙による「辻褄合わせ」だったのか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:49:01 ID:0eWPXtpG0
ジュウベイもキャミィも殺意のリュウもさくらも風の拳も
定光も全て中平正彦による辻褄合わせだったんだよ!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:07:26 ID:RAvS3G7r0
なんだここネタバレありかYO!!
最終巻でたらキマスワ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 20:13:52 ID:IRh6kIQB0
終わって一月たつんだからそりゃあねぇ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:10:04 ID:Cqw1Wwhf0
うはっ

もう過疎ってるよここ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 07:48:08 ID:LNEFSlqJ0
なんか話題あるか?
そういや中平交えてファンのオフ会があるとかあったとか小耳に挟んだが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:28:26 ID:ftuTkCK40
単行本派なんで、最終巻が出てくれないことにはなんとも。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:06:05 ID:wevLQBd/0
もーいーからガンツでも読もーぜ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 02:28:24 ID:7EGKWi4F0
ガンツ嫌い
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 16:23:04 ID:2ofwun5m0
ガツン好き
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 17:14:14 ID:vpHgrUNf0
 ガツン好き
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:28:35 ID:hCNctINX0
カンヅ嫌い
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:31:00 ID:e0UusM8D0
そこを
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:58:48 ID:G7JHPRVd0
ガツンと
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:50:47 ID:2fQKQ7mj0
次回作は名前が変わってもいいから、オパ光主役で。
あれこそが、今作で残した一番の収穫ではないだろうか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:54:13 ID:G7JHPRVd0
おっぱいおっぱい
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:55:18 ID:xJ5IcKn80
俺的には春本が一番の収穫。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:23:41 ID:WVHkfLJeO
ガッツ好き
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:53:18 ID:Mhy91LTS0
>>152
THEガッツ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 11:51:42 ID:zB32cPYJ0
ポンコツが好きだった。
神代が好きだった。
格闘シーンは超燃えた。

楽しかった思い出だけを胸に生きていくよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 17:05:59 ID:pWAGN8MSO
最終巻には是非、定光と神代のセックル完全版を
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:58:07 ID:jdBUbs8W0
>>151
ゴチ!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:23:14 ID:PNnrz4Z40
俺は春本のおっぱいで充分元が取れた気がする
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:29:24 ID:sWcqerKz0
>>155もうラストの出来とかどーでもいーんで,加筆はそこんとこ中心によろしくってかんじ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:42:46 ID:2DuuU+040
>>99は神
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:30:18 ID:1SBZKuzl0
3月のサンデーGXかぁ
小学館にとっちゃでもどりか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 01:59:57 ID:sIP6SV3U0
うほっ、マジGXなのか
楽しみだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:15:31 ID:GxXWVDKN0
読みきりか。正直、連載はUJにして欲しいな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:59:05 ID:oQQTOb2K0
中平にはもう全然違う作風にチャレンジしてもらっていいと思う
読みきりならなおさらいろいろやってもらいたい
まあ今回はアクションみたいだけど
まだまだいろいろ可能性は模索できる年なんじゃないかな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:11:56 ID:1SBZKuzl0
萌え漫画とか・・・?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 07:55:42 ID:LIj2LuGZ0
>>164
ヒント:ネコミミ

言っちゃあなんだけど有名ゲームのコミカライズができるとこで
アクション描くのが一番合ってる
>>163のように可能性を探して足掻いてほしいという気持ちも強くあるが
ここ数年は「作者ががんばりすぎてて余裕の無い感じ」がしてたので…
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:37:47 ID:rHKfE8jP0
そーいうのに飽きてオリジナルをまたやってみたら・・・ってとこかな。GXの漫画はどうなるやら。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 15:02:28 ID:XMHNP4gY0
中平が描いてくれるならどのUJでもGXなんでもいいと思ってたんだが、
やっぱり掲載される雑誌によって漫画の方向性ってかわるものなの?
それとも漫画の内容によって掲載される雑誌が変わるの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 07:47:55 ID:1KaJX8o4O
雑誌に因って変わる希ガス。
確かGXはヒーローアクションものを強く推す雑誌だったような
ジャンプなら努力・友情・勝利www
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:33:48 ID:Rw+UXwv20
UJの傾向だと萌え萌え
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 10:51:29 ID:gDhulW7j0
UJの傾向は「架空の世界での物語」じゃないのか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:02:52 ID:wrGDajz+0
中平さんにはツンデレ漫画の才能がある・・・・。
ていうか中盤以降は殆どやよいの照れ具合いを楽しむために読んでいたことに今更気付いた。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 15:24:23 ID:gDhulW7j0
俺、中平センセはアクションよりもほのぼの漫画のほうが向いてる気がする。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:30:44 ID:Rw+UXwv20
アクションエロ漫画という新境地を築いて欲し(ry
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 16:37:20 ID:UutVcOK70
アクションエロは天上天下がすでに
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:33:30 ID:kdc4q8RPO
そもそも天上天下からエロを取ったら何も残r
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:41:11 ID:5uAYEVCZ0
>>173
例の定光×神代セックルシーンで、「戦ってるように見えないよう気をつけます」とか
中平さんコメントしてたくらいだし、さすがにエロシーンがアクションになったりはしないよな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:17:47 ID:Rw+UXwv20
>>176
性欲が限界まで溜まった定光と神代とのガチセックスキボンヌ。

ポンコツを駆使して抵抗するやよいに襲い掛かるのだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:19:03 ID:hESO8jWe0
二人が絶頂にいたった瞬間に
凍結するポンコツ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:21:36 ID:UutVcOK70
『定光、極薄の物理保護だ』
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:45:06 ID:wg/9yd7c0
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:16:10 ID:oKKWtk/L0
定光〜SAGA〜
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:32:14 ID:UnpntIaa0
天上天下は40ぺージ書き足したそうじゃないか。がんばれ中平。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:58:04 ID:7JY+KjdG0
天上天下はエアギア休んでやることも多いし、アシも多かった気がする。
そういえば中平さんのとこはどんぐらいアシいるんだろ?
おまけページとかほとんど無いからわかんないや。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 13:29:20 ID:nUp0LJJe0
アシスタントが描くおまけページなんて要らねえ。
後誰か知らない人の刊行おめでとうコメントとか。

今回のピンナップはどんなかな?
個人的にはプラモパッケージをパロったドミニオが一番良かった。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:13:03 ID:j+twXbxS0
鋼のスレにポン刀のこと書き込んだのだれよ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 23:32:02 ID:nW20joc40
しらねー
便乗してちょっと書き込んだけど
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:28:38 ID:1QAUNoUwO
アノンは丞炎のたこ焼きをどこで食べたの?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:14:43 ID:GzKqb1g2O
>187
実はアノンは定に元の宇宙に戻される前の
同一人物で、自分で作ったから覚えてるとか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:16:34 ID:ZqulOGSv0
流刑体来るところまでは同じ展開の世界だったんだろう。
別の方法、出会い方かもしれないが、いずれにせよ結果は宇宙崩壊で消失。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 01:18:21 ID:O908d9cM0
>185,186
思わず鋼スレを見に行ってしまった
鋼以外で読んでる漫画に定光がなかったのは
連載終了したからなのか…?

鋼の作者のアクションシーンとか台詞とか
ギャグとかを見てると
中平先生の影響をよくうけてるなと思うのは
俺だけか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:42:11 ID:7bDera2f0
全部かけなかっただけじゃね?
おれも他に読んでるのかなりあるから書くのめんどくさいし
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:45:48 ID:UcWeRKKoO
最新巻の発売日いつですか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:56:51 ID:CKthguVM0
>>192
破壊魔定光
作者名

中平正彦

巻数
判型
定価(税込)

12巻(完結)
B6判
予価680円

  ●発売予定日
2005年12月19日(月)発売予定!!
※発売日は変更になる場合があります。ご了承ください。

あと2週間ほどか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:05:44 ID:TfaSAGZf0
最終回でこれほど評価を下げた漫画も俺の中では珍しい。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:19:33 ID:MEt5Etis0
打ち切り打ち切り
それでちょっとバイアスかけてあげようよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:51:11 ID:e1ZSvBc+0
単なる打ち切りなら情状酌量の余地はあるけど、
作者本人が「もう一巻分くらいは続けてくれと言われたが断った」と言ってるあたりなんとも。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:34:47 ID:P2A7CDs00
そこでwowowでやってた何かを見たやつの参上ですよ
平行世界とかいう言葉を使えばこれはこれでありかと思わないでもない

まあ定光、ポンコツ、親父、佐藤ちゃんの中の人は良かったと思う
佐藤ちゃんは五味丸とかいう名前だったが
急にパワーアップされて暴走したポンコツはワラタ
『確実に回収するためにアクティブデバイスの効果範囲を広げるぞ』
「広げるってどんくらいよ?」
『半径1万キロメートルだ』
「うぉい!?」
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:59:41 ID:QB5A29X30
>>197は平行世界の住人だ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 03:33:58 ID:Jb0UH0U+O
>>197
そのアニメ、自分も見たことがあるがタイトルが思い出せない。思い出そうとすると激しい頭痛に襲われるんだ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 08:07:34 ID:cfwEikRP0
>>199
破壊正光じゃないか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 14:28:57 ID:8kvvI8FW0
>>196
疲れてたのかもな……
13巻としていつか完全版とか出してくれねえかなー
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:44:33 ID:qSyaDYWb0
>>199
無理に見ようとすると壊れるぞ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 04:02:15 ID:kxkTj+zM0
おまえら!辻褄を合わせようとばかりしないで現実を見ろ!(w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:20:25 ID:vm3sNMay0
正直割とマジで完全版出してほしい
銃夢みたいに12収録分はなかったことにして
一冊2000円までなら出していいから
…11巻まではマジで屈指の出来だと思うんだけどなあ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:21:27 ID:jT1kBx4P0
単行本派の俺としては11→12で何が起きたのか激しく気になる
11巻の出来はカナリよかったと思うんだが…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 22:56:38 ID:TOgJzjY30
>>205
簡潔に言って

 伏 線 ほ ぼ ま る 投 げ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 23:20:05 ID:DnhOTIi/0
11巻はおぱ光か。12巻ラスボスでハァ?ラスボス3号の行動にハァ?最後のコマで確か見てみろ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 13:47:45 ID:mNYWtEcm0
>>207
このゲーメストめ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 19:17:55 ID:HMoqGhuZ0

破壊魔定光は終わりなのか・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 11:43:39 ID:5XcdfYhw0
文字通りの空中分解
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:28:57 ID:79qpLGhX0
OKANMOE
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:10:16 ID:aYxXspMF0
>>211
HAGEDOU
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:11:13 ID:ERRSp1FV0
KOONEMOE
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 22:20:23 ID:Y3muPRvGO
omae kuon daro kono rorikon me
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:44:14 ID:BWw0CB0S0
NEKOMIMIMOE
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 23:53:02 ID:mq605mxb0
OPAMITUMOE
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:04:29 ID:S8eC5fj50
>>216
NANDATO KISAMA!
OPAMITU HA ORENO OYOMESANDA!!
DARENIMO WATASAN!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:12:28 ID:XqH3X5hE0
MOOEE
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:13:24 ID:80Ej3bUG0
もおええ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:50:06 ID:7Z9qPs9u0
萌ぉえぇ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:19:46 ID:YR8bORVv0
で、最終巻は何日発売?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:00:41 ID:29HBADiu0
あと3日じゃね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 12:46:40 ID:IN84JDWC0
最終巻の書下ろしってどこだ。最後のは5Pしかないし

ところで手があかぎれで痛い。「崩壊」ってこんなのだろうか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 12:48:33 ID:YGbtYbKc0
>>223
寒さと乾燥で俺の唇も崩壊しかかってます。そろそろ買ってくる
ノシ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 14:49:24 ID:C/5uT1uT0
ラリアッ上!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 16:07:46 ID:jtaxrIS10
買ってきた。
>書き下ろし
P203〜211+80話(数ページ)
しかし最後のページを読んでもこれはどう見ても
打ち切りエンドの強化にしか見えません。

本当にありがとうございました。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 17:17:50 ID:n7V+HDhr0
中平せんせ。改めてお疲れさんです
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 17:38:56 ID:8rfHA9mqO
ピンナップの水着のモチーフどう見ても阪神のユニフォームだよね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 18:01:58 ID:+8gjzcgPO
質問です
@なぜ、母が死んだのに定光がいきてるの?
A最後に出て来た女の子はコオネ?
Bなぜ、女の子が出て来た?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 18:09:24 ID:+8gjzcgPO
すみませんもう一つ
C神代はなぜアノンにキレて殺した?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 18:46:42 ID:ZedZgFIX0
@変質した、定光であって定光ではない
A
B
C定光を生む前の母親を殺せ=定光も生まれてこない(@のこともあるけどまあ・・・)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:38:33 ID:ZedZgFIX0
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:49:21 ID:aSgAOdnyO
そういやあれだよな
なんで定光全てを切り捨てて破壊魔を生かす事を選んだんだ?
あと、双子がいるがなんで自分の所にも流刑体落としてるんだ?

あまりにも意味がない。これも宇宙の傲慢ってやつ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:57:34 ID:0NGzFaRP0
流刑体が落ちてくるのは定光関係無しに
確定要素だったんじゃない?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:57:43 ID:VbIpf8wi0
ん〜アノンに切れたのは救い(お薬)をアノンがもたらしていたのが気に入らないからかな。
破壊魔を生かしたというよりも予知能力の可能性をつぶして、
すべての可能性定光から予知能力を消したと考えたほうがいいのかも。
それによって可能性の崩壊が消えるわけで、
一応すべてを救ってる。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 20:16:23 ID:Oz7lgfwW0
>>235
神代がプッツンして撃ち殺したのは
アノンが提案した方法だと守るべき対象で生きる目的ですらある定光(+自分)が
予想できない形で別物になるからかね
自分を根幹から否定されるわけで

あと母親は特殊能力持ちの自分が定光を生まないことで予知能力や魂の移動と
いった能力を子供たちに与えないようにしたんじゃないか?
破壊魔はあくまでそのうちの一つで別に彼だけが目的ではなく。
つまり全ては一人の女性のマッチポンプとか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 20:59:53 ID:VbIpf8wi0
でも特殊能力を含めた可能性の発現は本来あるべきものなわけで,
それを与えないようにするってよりも自身の消失によって予知能力から派生的に起こる可能性の衝突なのど事象を防いだだけなのかも。
予知能力が一応根幹にあるわけだし。
一連の流れのすべてはマッチポンプなのは間違いない。
まぁそれを望まずに行ってしまった話なわけだ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:00:39 ID:n7V+HDhr0
おっぱい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:03:30 ID:ew4BleM+0
oppai
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:04:52 ID:VbIpf8wi0
光のケツの方が重要
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:32:37 ID:8rfHA9mqO
じゃあ定光のオカンは誰になるの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:39:13 ID:toPiq2ym0
まあ、なんであれ終わりまで見れて良かった。中平センセお疲れさま。

敵のチャットルームの二人、今までずっと流刑体を裏から操つる陰険な奴、みたいな描かれ方
だったから一体どんな定光かと思ってたら実物はああだったので、なんだか拍子抜けはしたが。

しかし、女定光編や双子定光編を連載した方が人気とれそうだよな。


243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:12:52 ID:zkYtFSYm0
定光が変質したのをきっかけに変身できなくなった描写があったよな?
しかし今回追加されたエピローグだと、定光がポンコツかぶって変身してるんだよね。
新ポンコツになってから、本人確認とかしなくても変身できるようになったのか?
それともこれも「宇宙の辻褄合わせ」なのか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:17:03 ID:Sm5xktPF0
結局破壊魔定光は打ち切りで終わったのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:30:29 ID:rHovfMJF0
>>243
ネコミミはおぱ光に合わせて再起動したりしてるし
母星で新型に換装したときにその辺はクリアしてるんじゃないの
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:34:50 ID:Oz7lgfwW0
>>243
ネコミミも簡単に認証を解除できたし
グレイヴィとの交流がなくなってからのパワーは
装着者に対するセキュリティが甘くなっていたりするのでは。
それはそうと平行宇宙を旅してア(精神の辻褄合わせ)版の
定光たちが出てきたりしてフォローがないかと期待していました
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:23:09 ID:ex4jguAx0
とりあえずおぱ光最高。

俺、状況によっては
単独の燃え要素だけでお腹いっぱいになれる人間なので
このキャラが暴れて活躍してくれた事で十分満足。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:50:22 ID:LvQIKIYa0
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:12:34 ID:khHyIgEy0
定光があまり変質してないのは誕生前にコオネに観測されてたからかな?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:16:39 ID:N7kETHwo0
>>248
右端は誰だ?
これが双子?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 02:09:17 ID:7bkEXiSk0
>>249
でもすでに「椿定光」ではないんだから、観測とか無意味になっちまうんじゃね?
俺はそれよりラストに何で流刑体が出てきたのか謎。
あれは双子が魂飛ばして変質させた定光だろ?でも椿やよいは定光を産む前に死んだんだから、双子もまた「椿定・光」ではなくなったんだろう。
じゃあ超能力とかもなくなったんでは?あったとしても流刑体送る意味もなくなったしなあ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 03:38:31 ID:hehAgy9W0
最終巻読了

俺は「椿やよい」の「息子」が「平行世界を崩壊させる予知能力を得る」という「結果」を「可変予知」した「椿やよい」が、
自分の予知では過程が可変なのを利用して「遺伝による獲得」という過程を「実験による獲得」に摩り替えたんだと取った。
遺伝のままでは回避出来ないが「実験による獲得」という「結果」である「破壊魔」を「現在」にしてしまった後で、
「椿やよい」と「TFP装置」を破壊すれば「辻褄あわせ」の結果「息子」から「確定予知」を取りのぞく事が出来る。
確かに「息子」は「変質」してしまうが、それはあくまで「ガラス瓶」が「プラスチック瓶」に変わっただけで「中身」は「なにか変わったか?」であると。
「息子」の根本的本質と全並行世界及び平行世界の「息子」たちを救う事に「母」として命を賭けたんだろう。

なんてのはどうでも良くて。
ぶっちゃけ並行世界ってのは「なんでも在り得る」んだからさ
きっと「むっちゃスゴイ定光」が、他の定光や読者の見えない所でこっそりおかん助けた上で世界も救ったんだよ!
崩壊も直せて予知も消せて神代も助けられる「神・定光」が居たっておかしくねぇしな!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 09:17:28 ID:O6HRcNSA0
そういえば破壊魔が変質した時も影響を受けたのは体だけだったし
中平宇宙は大雑把というか寛容というか
ハードの由来、能力が変わっても
ソフトはあまり変わらないということか
あの世界はそう簡単にはタイムパラドクスは起こらないみたいだし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 09:42:39 ID:aL0UApNZ0
SFではタイムマシンと平行世界は鬼門だしなぁ・・・
長編活劇で扱った中平氏の挑戦は評価するけど結果はグダグダとしか・・・好きな作品だけどな!

このあたりの設定メインに持ってこなければもっとまとまりと
盛り上がりのある内容で短くまとまったと思うけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 15:01:10 ID:qrzDRZAG0
コオネと流刑体となんか子供が仲良くなる話がのってる巻まで
読んだんだけど何巻かわかりませんか?
その続きから最後までかっちゃおうとおもうんだが・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 16:04:12 ID:yiLq6wqqO
九巻だよ。

257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 17:03:05 ID:O6HRcNSA0
予知能力無しの破壊魔って流刑体に勝てるのか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 17:23:56 ID:jOblPd+N0
今日買って読みました

11巻と12巻の間に何があったの・・・・
11巻お気に入りだったのにorz
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:23:35 ID:wsVsMTpm0
そういえばなんで「アノン」もひびが入ってたんだろう?

彼も変質していた?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:25:53 ID:AJaspFlB0
宇宙と一緒に崩壊しかけてたんじゃね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:31:08 ID:wsVsMTpm0
おまけにもう一つ

アノンが100年前の破壊魔の世界へ転移したわけだが
アマゾンで喋っていたのはどうやったのだろうな?あの世界は幽霊が存在するって設定なのかね?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:35:03 ID:N7kETHwo0
12巻買って来たぜ

もう大抵の設定返しには驚かないと思ってたが
まさか返すことすら放棄されてるとは思わなかった('A`)

とりあえず母がロケット自殺した後双子はぬっ頃しといてくれたんだろうか>破壊魔
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:38:26 ID:wsVsMTpm0
>>260
世界のひびは人にも移るのかねぇ・・?

>>261
母親が死んだって事は双子はいなかった事になる・・・よな?

でも、前項で宇宙は貪欲で凶暴な性格を持つと出てる・・
なにかしら辻褄合わせがあるのかもしれないね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:38:59 ID:T8FjZkSo0
>>253
時間が一方的に流れてるんじゃなくて、未来が過去に簡単に影響及ぼしてくるからな。
平行宇宙自体が存続し続ける為に、矛盾が生じたら躊躇なく辻褄を合わせてるから、
事実上パラドクスは生じないと思った。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:49:55 ID:ixMXDngy0
も う 辻 褄 合 わ せ に 参 加 し て る
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:03:42 ID:O6HRcNSA0
アマゾンでは簡易版の定光用チャットルームでも発生していたのかね?
話しているのがアノン(の亡霊?)か他の定光かはともかく。
あの世界、一般人は知らないようだが確実に超能力があるし
亡霊がいてもおかしくないからな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:10:50 ID:a1KEsTij0
>>261
多分アマゾン定光はアノンの人格をコピーしたポンコツなんじゃないか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:20:31 ID:/t73WThM0
「双子」=「敵」
おまえら正義の味方ってなのんなや、散々人殺しといてなんじゃいと。
ニューヨークの警官とか遊園地の客とかやっといてよー。


最終巻の感想。
まるなげっすか。書き下ろしか書き直しを期待してたんですが、これで終わりっすか。
アニメのほうの最終回のほうが良かったっすね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:30:49 ID:LFsNS1fP0
大体、サダミツに薬渡したミイラのポンコツデザインと、アノンのポンコツデザイン微妙に違うし。

8巻くらいで、敵二人も、『おめぇんとこ行ったら』とか言って、
別の平行宇宙のサダミツであると匂わせているのに、同じ並行宇宙で、双子だし。

なんやねん。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:31:56 ID:qgHXQnRD0
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:45:09 ID:hZKWmAmP0
未来・過去といっても厳密な意味での未来・過去じゃないんだろうなと思う。

Aという世界の10分後Bがあったとしても
Aが10分経ったらBになる…というものではない。
Aが10分経ったらBも10分経つ。
Bはいつまで経ってもAの10分先の世界。
正確にはBはAの「10分後はこうなってるかも」という予測の世界に過ぎず、「10分後はこうなってるかも」という予測の世界がB2、B3、B4と無限に存在する。
そして予測が外れた世界は変質し、辻褄あわせをさせられていつまでも「Aの10分後はこうなってるかも」という世界を保ち続ける。
しかし、完全な予知によって「Aの10分後はB2です」と決められてしまうとB2以外の世界はどんなに変質しても辻褄が合わなくなり消滅するしかなくなる。

「では、何故未来でもない世界まで崩壊するのか?」
宇宙は輪廻しているという説がある。
宗教的な事だけでなく、宇宙はビッグバンで始まり膨張を続け、ある時から収縮を始めて無になりまたビッグバンが起こり、以前のビッグバン後の宇宙を繰り返すという。
この説を採用するとA→B→と続いていけば、Z→Aと戻ることになる。
Aの時にB2を予知してB2以外のB系世界を崩壊させた場合、そのB系世界から派生している世界も連鎖的に崩壊しそれが巡り巡ってA34とかA58(Aを破壊魔世界とした場合、A34やA58はさしずめアノン世界や流刑体定光世界だろう)の世界にも影響するのだろう。
漫画を見てると連鎖しても即座に崩壊するのではなさそうだが。


と、唐突に自説を唱えてみる。長々とスマソ。もしかしたらみんな同じ事思ってるかもしれんが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:21:35 ID:KSygH8ty0
やめやめ、こんなもん解釈しようとしたって無駄無駄、時間の無駄。
10巻まで読んで後は各自、脳内で処理せよ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:49:31 ID:u7nR5FjA0
今日の伊藤家でアn(ry版のBGMが・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 08:55:23 ID:6cAeNEZA0
表紙の2人は変質後か(ヒビがないしポンコツは母星で貰った最新型だし)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 09:27:23 ID:UzdUUizY0
最後のコマでもヒビが消えてる。ヒビもなかった事にされたんじゃないかね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:15:42 ID:0kgTgM2Z0
>>269
流刑体サダミツ終わったトコだろ?>おめぇんとこ行ったら
だから11巻前半の時点ではまだ打ち切りは決まってなかったっぽいな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:39:04 ID:VoSl9Og50
>>276
あの頃の「敵」の一人はとても強そうであるわけだし
続いていれば面白い戦闘が見られたのかもな
破壊魔対定光sは予知使うとすぐ勝っていたし今ひとつ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:38:39 ID:qT91tRTR0
アノン=定光に転生した狗穏だと思っていたんだが違うんだろうか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:57:05 ID:Q1BQnv5s0
誰か書き下ろし分うpしてくれ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:11:50 ID:slEagcOc0
読了。
えっと、チャットルームにいた二人は、ミスリードで、
なんにも意味がなかったってこと?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:25:41 ID:UTSQ9Ptk0
>>280
集英社の辻褄合わせのおかげで意味がなくなったんだろう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:42:55 ID:AHf2NEvM0
本当は別にチャットルームの定光2人を考えてあって、双子は元々
女定光と一緒でただ立ち寄っただけの世界の脇役の予定だったが
打ち切りの為に黒幕に変更されて伏線台無し、って事でいいのか。

283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:45:14 ID:UTSQ9Ptk0
>>282
元は二人とも重要なキャラだったんだろ。
流刑体へ変質させるのも「魂のみ送る」んじゃなくて、TFP使って送りこむとか考えてたんじゃないか?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:46:15 ID:1QDV11zX0
打ち切りだったのか…。
そんなに人気無かったのか?

ちゃんとアンケだしたか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 01:31:18 ID:IXkdUbSo0
双子、自分達は正義の味方やりつつ他の定光を勝手に流刑体にしてたんだよな、ひでー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 01:39:52 ID:Y8E7hXZn0
「辻褄合わせ」この漫画のキーポイント。
みんなの意見を見ていてとても楽しい。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 01:49:53 ID:DLQLbq5+O
打ち切られたのか、作者がまとめられないと逃げたのか…

どっちにしろカナシス
敵定光sよりも予行演習のつもりのクオンのが強いなんて……
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 02:38:58 ID:evoejQhS0
クオン以上の敵がラスボスだと思ってたのに・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 03:40:43 ID:RDsN/XMl0
スカッとしないラストバトルだったな、確かに。

にしても双子、成長した後
自分らがやったことの罪深さに気付かないままなのか・・・?
しかもいつのまにか双子側が母さん死なせる側に回ってるし。
そりゃ破壊魔側の役目だろうが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 14:06:47 ID:1XJuxVOx0
>>285
勝手じゃなくて「破壊魔定光を殺すために変質なんかものともしない」思考の奴等を選んで送ってたんじゃね?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 18:16:01 ID:NcYmpehT0
今漫喫で読んできたよ。
本当にスカッとしない終わり方で悲しい。。。
何人かが言っていたように銃夢LOみたいになってくれたら嬉しい!
でも無理か。。。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 18:24:28 ID:AHf2NEvM0
しかし性交シーンは、「恥ずかしいんですが、頑張って描きました」
という感じがしてなんか見てる方が照れくさい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 19:12:39 ID:WFG/HI1T0
おかんの表情はイイ。
12巻でスタンディングオベーションできるのはそこくらいだな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:30:20 ID:i1CR5KGu0
で、あの「痛!」は宇宙の整合性とかの伏線では全然なくて
ただ単に性交を打ち切らせる方便なのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 03:10:33 ID:l2tOuPor0
一応「ひびのせいでたつもんもたたん」という伏線(?)はあったからな、
雰囲気に流されて一線を越えかけるも、変質を修復しない限り決定的に結ばれる事は出来ないっていう描写という解釈も無理矢理にはできる。

個人的には、二人同時に無意識に「いたっ!」と言って、お互い相手が言ったと思い込んでるに一票。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:20:02 ID:PR6KSznc0
今日単行本読んだが、チャットルームの2人=「敵」=双子っつーのは無理があるよーな。
これはつじつまあわせできねーっすよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:23:55 ID:4gdDIdDN0
>296
違うだろ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:54:29 ID:4ne650oI0
>>297
いや、チャットルームの2人=双子=敵
で間違いないだろ。
12巻の時点では。

「チャットルームと印象違うから拍子抜けしたろ?」
って言ってるし。

>>295
いたっ!
は、その座標に敵を発見してポンコツたちが叫んだと思ってみた。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:01:29 ID:BVJxMxWQ0
>>298
とはいっても
吹き出しが二重線じゃないんだよな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:09:11 ID:Ci3Hx8/O0
じっくりよむと、急な感じはなくもないが悪くない最終巻だったと思うよ。

でも、
12巻の変身定光大集合のピンナップに
変身狗穏がいないのは納得できない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:31:04 ID:ZwL8pPcY0
>>300
あれは変身定光大集合じゃなくって、平行世界ポンコツ大集合なんだよ!!



そういや双子のとこにはヘルメットも2つ来たんだな…。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 23:38:48 ID:Ci3Hx8/O0
>>301
ぬはあ!!じゃああの定光たちはただの飾り台だったってのか!!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:07:30 ID:sEYtQewNO
どうみても追加ページにガッカリです
本当にありが(ry
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:08:20 ID:T9Ee5XLV0
>>298
双子登場の回をUJでパラパラ立ち読みしたとき、
そのセリフ見落としてておぱ光と同じただの脇役だと思ってたぜ。

完全版だしてくんねーかなあ……
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:53:49 ID:4ACzQ1mP0
なによりチャットルームの敵二人の会話が完全に矛盾してるのがもう・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 08:37:55 ID:IA3neA2K0
チャルームは平行世界の定光ならアクセスできるから
フェイクかまして喋ってたんじゃないの?
双子の世界に流刑体が落ちてきているという事は、双子にも敵(平行世界の定光?)居そうだし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 11:15:23 ID:S7Algljf0
もうつじつまあわせに参加してる・・・っ!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:57:26 ID:cviZ0Tyd0
参加する気力があるだけましか?

もう、何かゴチャゴチャ考えずにぶっ飛ばせば後は世界が何とかしてくれるってかw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 23:35:03 ID:dOPWTerY0
12巻を読んだけど、アレはアレで良かったんじゃねえの?っていう終わり方
だった。
完全版もなにも、作者的にはアレが完全版なんだから、俺らがどうこう言っ
てもしょうがねえだろ?
っていうか、打ち切りって言うか、作者自身が幕引きをしたわけだから、あ
れが完全版だったんじゃねえの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 00:11:30 ID:60uhZnP30
>309
打ち切りと、作者自身が終わらせたのは、全然違うのと思うのね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 01:16:06 ID:zrv1Hhmb0
打ち切りじゃないんでしょ?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:13:31 ID:wW5zbfuZ0
でもこれ以上やっても蛇足なんじゃないかとは思った。
急展開だけど意外とやることはやっているし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:26:40 ID:xoQhECvb0
いやw辻褄あわせのほうの設定は投げても構わないが
「敵」のほうの設定は投げないで欲しかった。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:43:36 ID:NeJLWp7c0
単行本読み返して思ったんだが
あの双子TFP持ってないのにどうして最後の座標へ
行くことができたんだろうね
不思議でしょうがない
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 12:44:43 ID:xoQhECvb0
>>314
双子は10年くらいかけてTFP作って追いかけてきたんじゃ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 13:07:48 ID:NeJLWp7c0
>>315
それが10年云々のセリフに繋がるのか…
でもそういうことが許されるならいくらでもやり直しできそうだな

ところであの座標の椿やよいだけが
TFPを作れたってことでガチなのか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:20:04 ID:hpUvoJ9p0
>>309-313
打ち切りの定義はともかく打ち切り感というものはひしひしだったがな。
作者が幕引いたとしても描き続けるのが嫌になって強引に切ったのかもしれんし。
(幽白とか編集部の過剰な引き延ばしに作者が切れて強引に終わらせたと聞く。
トーナメントの途中で一気に時間すっ飛ばして優勝者が決まって後日談で締めたりと)
最後の追加エピソードがどう見ても
“オレはようやく登りはじめたばかりだからな。このはてしなく遠い破壊魔坂をよ… 「未完」”
だからな…らしいって言えばらしいんだけど読後感がかなり消化不良。
>>312の言った通り、やるべき事はやったんだから
平和な世界に戻りました、流刑体はポンコツの母星からちゃんと回収部隊が来てます。「完」とした方が良かったんじゃないかと。
雑誌掲載分で遊園地行きたいと言ってたんだから素直にコオネと3人で遊園地に遊びに来てるようなラストとか。
コオネファンて訳じゃないけど「二人?いやコオネと3人だ」みたいに言ってたんだからそれを無にするようなラストは…せめてコオネも一緒に破壊魔坂登らせてやってくれ…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:32:22 ID:C/uUZPJy0
地球に残ったはみだし刑事丞炎と営利テロ集団流刑体帝国との最終決戦を同人で発表しる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:32:58 ID:mqRMg1b50
あれだけ他の平行宇宙で殺人ets好き勝手やってきたのに
正義だのビクトリーコンビネーションだの言われてもなぁ・・・
クオンラスボスでいいよもう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:40:41 ID:e8upVjrx0
クオン戦はどれも最高にテンション上がったよな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:42:44 ID:hpUvoJ9p0
>>319-320
同意。クオン戦ほど手に汗握ったバトルはない。
「クオンがサダミツになる?何言ってんだ」
「AJ!AJじゃないかー!!?ゲェェー!変身したー!!」
「ヤバイヤバイ定光が死ぬー!」
「素手で殴っても意味ナサス……だがそこがいい」
「コオネ…じゃ…ないのか」
比べると双子は能力も弱いし…クオン程強くサダミツを殺したいと思ってないだろう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:03:05 ID:QXeUp36Q0
っていうか双子は最終的に何したかったのかわからん。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:12:14 ID:MCLD0yx+0
コオネVSクオン戦のラストも個人的にはよかったな・・

エリー(イギリス軍人の孫とは同名だが関係ないだろーなー)の想いをクオンが感じて一人じゃないと気がつく。
そして自分の命をコオネに全て渡した・・
感動したねぇ

そういえば最後の戦いで双子は「もうすぐ超能力がつかえなくなるから慣れておこう」みたいな
コメントがあるが、もう双子は気がついていたのかな?椿やよいが死んだとしても自分はなかったことにはならないと

324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:49:50 ID:HE5/BX340
並行世界の佐藤ちゃんの親とか殺してみて実験したんじゃない?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 17:21:39 ID:3FF7zO7t0

>エリー(イギリス軍人の孫とは同名だが関係ないだろーなー)の想いをクオンが感じて一人じゃないと気がつく。
>そして自分の命をコオネに全て渡した・・

そこらへんがよくわからんのだよな。

紫コオネ(現在のコオネ)の中にいる、
エリー(イギリス軍人の孫)が、クオンに会いに行こうとコオネを導いた子で、
クオンと話をしていたのは、白コオネ(オリジナルコオネ。幼い時に死んだが、イメージは成人の姿)の
意識じゃないかとは思うんだが……。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:36:28 ID:MCLD0yx+0
>>325
俺の考えではオリジナルエリーとエリー(イギリス軍人の孫)は違う意識じゃないか?と思ってる。

・オリジナルエリーはクオンを導いたエリー混在する意識の中の一つ。
・エリーは軍人の孫(本作では名前だけ登場)意識の中の一つ。
・コオネは色々移植されて意識があつまった中のメインの意識。

イギリス軍人の孫にしては60年も経ったのにはおかしい設定だと思う。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:41:18 ID:tM99U5GH0
そこら辺全然よくわからんのよねえ。作者に聞けるかなあ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:45:43 ID:eRxdzQ4K0
解説本とか即売会とかで作者が売らないかな。
脳みそ覗いて見たい作家ランキングでかなり上位になってしまった。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 19:00:03 ID:zrv1Hhmb0
そんなランキングがあるのか(w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 20:32:08 ID:nNjTRC0R0
いやー、久し振りに本屋行ったら新刊が出てたから手に取ったら
完結!とか書いてあって意味ワカラナス。

読んで意味ワカラナス。スレ見にきて、双子=チャットルームの2人
っての理解した意味分からんけど。

取りあえず3月のGXを楽しみに待っておけばいいのね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:09:24 ID:4jxxmjM10
9〜11巻のペースできてたのを12巻のみで上手くまとめてたと思ったが…。
11巻の時点で12巻完結と知った時はシャーマンキングみたいな終わりかたするかと思ってた。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:38:12 ID:Sf8yzFYy0
平行宇宙編は「ポンコツの故郷へ行く」という伏線を回収するためにあったようなもんだな〜。
いざ、いろんな平行宇宙を歴訪していく短編の繰り返しで伏線回収していくスタイルにしようと思ったのか。

理由は知らんが、明らかに殺人鬼・オパ光までと12巻のペースが違うからな…。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:09:08 ID:3ytFDGFp0
アノンがついかっとなって殺されたが、むしろやった事に比重で考えたら双子は
完殺して御釣りがくると思うんだが・・・・
むしろ流刑体生み出してた訳だからもう出来ないようにきっちり殺さないと・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:55:20 ID:JPusd9Mz0
でも双子の世界にも流刑体&ポンコツは落ちてきてるんだよな。

流刑体が地球に落ちてくるのは定光とかTFPとか関係ない必然だったのか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 03:06:16 ID:P/QYX/5m0
結局、定光の母が殺されたのは元の世界だけ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 07:01:13 ID:rWREmv0b0
流刑体が落ちてくる運命の星なのか
それとも送り込まれてる星なのか
まあ落ち物ヒーローっぽくしてるだけだと思うけど、彼らのポンコツに回収機能無さそうなのが問題
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 17:08:46 ID:NUxhYPKt0
最初の方の巻を読み返してみたら、
天斬に付いていた敵が、
定光殺したあとに地球を高速衝撃波と超高温で
「掃除」するとか言ってた。

地表を住んでいる人類ごと根こそぎ
吹き飛ばして掃除?どう解釈してもつながらない。
作者自ら目をそむけ忘却し捨て去った伏線の典型例かな。

設定が二転三転してウボァッって感じになったんだろうか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 17:55:28 ID:+SEfxF+J0
よくわからなくなってきた。だれかまとめサイト作ってくれないかな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:45:15 ID:MeRhjsve0
まとめサイトが必要な漫画ってw

で、敵の双子はチャットルームではどっちがどっちなんだ?
特服が光で学ランが定でいいのか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:48:19 ID:nY3KSMMj0
>>339
逆だ。光が学ラン着たかったから と説明されてる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:50:39 ID:e+3oIFEp0
無理ありすぎ・・。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 19:22:21 ID:7e7D1Lw10
本来描きたかったストーリーを、(作者としては)破綻スレスレまで噛み砕いたそうだからね。
単行本1巻のオマケ4コマ「TFPてなんじゃらほい?」で、定光が定光風味の誰かさんになるのをバラしてたのはガイシュツ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 19:23:03 ID:n0SktA6l0
せめて片方が二人で一人だったらなー。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 19:36:44 ID:BFzxIge10
あらすじというかプロットでいいから本来書きたかった設定とか見せて欲しいよな。
多少物書きとしてはアレなのかもしれんが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:23:43 ID:q14Ybhqf0
単行本派の俺だが、ちょっと訊かせて欲しい。
連載時はどのページで終わったのだろうか。
12巻で言うところの218ページ?
コオネの笑顔?

椿やよいちゃんは双子のことも自分の子として受け入れてたのだろうか。
結構な極悪双子だったが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:24:13 ID:7yJirEcI0
双子じゃなく二重人格ってのもアリだったかもなー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:24:50 ID:7yJirEcI0
>>345
コオネの笑顔で終わり
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:42:14 ID:b8ni6h600
>>345

ちなみに「ガキはあんたさ」から「いったいなんの騒ぎだ!?」まで飛ぶ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:45:14 ID:q14Ybhqf0
>>347-348
さんくす。
218ページで終わってたら完璧打ち切り臭いなーと思っていたけど、コオネで締めなら一安心。
しかし、バトルシーン全部なかったのか・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:40:22 ID:s1t17uC30
やよいちゃんは双子も子供と認めてたよ。

最後の言葉が「さよなら私の子供たち。もう喧嘩しちゃだめよ?」
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:39:35 ID:V1BTvzrz0
読み終わった。
まだ謎もいくらか残るがそれはそれで悪くない終わり方だとおもた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 00:41:52 ID:8ENVAAWk0
>>350
あの殺戮を喧嘩で済まされちゃ
死んだ人も浮かばれねぇ・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 00:50:20 ID:a5G3tDx30
なんかもう、並行世界の出来事だからってことで
そこら辺の感覚麻痺してるよな、全員。
破壊魔も含めて。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:21:25 ID:bFzidX/U0
ヤツら「変質」してるから
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:51:55 ID:tpI4sYKd0
アノンの世界のTFPに薬瓶を入れたのは誰だったのだろう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:55:03 ID:zE0gdpWZ0
中平さん
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 04:08:03 ID:goxtOCQeO
7〜8巻ぐらいからついていけ無くなってたんだが完結したのか.....

クオン大好き何だが出番ある?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 06:54:31 ID:K0pCckmV0
読み終わったときロボット刑事Kを思い出した。
大騒ぎした身内の喧嘩みたいな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 08:26:32 ID:WVHkedeT0
>>357
無いよ、というかクオンが出来る事は敵も出来るとか言いつつラスボスに
すげぇーの期待するとウボァー
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 10:53:23 ID:vPrYrkqU0
>>357
10巻まで買っとけばおk
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 11:15:47 ID:8ENVAAWk0
ハンマーダンスとかビクトリーコンビネーションとか嘗めてんのか?あ?
すげー寒かったぞ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 13:14:47 ID:R3FSybow0
未だに1巻で神代に殺された自衛官60名が不憫でならない。
結局あの人達は無駄死にだったのか・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 16:35:36 ID:nwQiOHC20
その自衛官は別の誰かが殺した事になります。
だって神代が殺す理由が消失してしまったんだものな・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:53:16 ID:n4d5e57cO
単行本派で久々にUJみたら掲載されてないし、
次号掲載予定もなかったんで、まさかと思ったら終わってたのか…
しかも最終巻まででてたとは…。最後が微妙ってのは残念だな。
ちらっと少し前にUJ見たとき双子と戦ってたのは読んだが、奴らがラスボスだったのも拍子抜けしたよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:13:47 ID:JuMTxEgp0
伏線だけ片付けて漫画そのものは手抜きって感じ・・・。
クライマックスに近づくにつれ盛り下がるってのはどうなのよ?
あんなロックマンエグゼに出てきそうなのがラストの敵って。

残った疑問。

1) 敵が「生き残った奴がいっとう偉えんだ」とか言ってるのに母親殺しはとんでもないと言う。

2) 流刑体=双子に飛ばされた貞光 でも流刑体って宇宙人で彼ら自分の星もあるし
  種族として生きてるのにおかしくない?

3) AJどうしたの

4) ヴァルチャーじゃどうがんばっても地球壊せなさそう

5) 「破壊魔」って呼び名 無理がある。
  皆無理やり呼んでる感強い。

6) このラストって今までのストーリー全部いらなくない?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:15:50 ID:JuMTxEgp0
あと物理保護の頑丈さの定義が謎。

防御力を超える攻撃には無意味なのか
貫通してくる能力がある奴にはきかないのか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:44:14 ID:pDiBg4SC0
すべての概念において停止している状態なので丸ごと消去でもされない限り平気。って感じ。
タイマン専用。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:08:17 ID:enG9HRCv0
>>365
1) 当人の倫理観の問題なんで知らん
2)流刑体が地球に落ちてくるのはTFP無関係の必然の模様
  双子は破壊魔の地球に落ちてくる流刑体に細工して他次元の定光の魂を放り込んだ感じかねぇ
3)多分最後のクレーターの近辺に落ちてる
4)物理崩壊銃が壊せる。ヴァルチャー自体はコオネにも劣る戦闘力のようだけど。
5)作品中定光だらけなんで、識別するためのあだ名みたいなもんだと思いねぇ
6)一つの結論を得るためにあちこち遠回りをすること自体はよくある話だと思うが

物理保護貫通については、システム的に無効化する方法と
パワーで押し切る方法の二種類があるんだろう
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:11:45 ID:HJIuW/l60
>>365
なんか間が抜けた疑問だな。

1)そりゃ牙殺のセリフだ。「敵」のアンテナは直前に定光がぶっ壊してるだろ。
2)ちゃんと説明されてる。定光をそのまま別宇宙に送り込むと「変質」して破滅する。
  それじゃ何にもならないから、魂を「転生」させる事で別宇宙へ送り込んだ。
  ただし、転生だと記憶は受け継げないので、「殺戮本能」を魂に刷り込んだ。
  その「殺戮本能」に従って、犯罪を犯し、「流刑体」となった。
3)さぁ? 放置されてるか、後で回収されるかするんじゃない?
4)それは疑問というか推測だね。
5)どうでもいい。
6)もともと中平漫画にストーリーは不要。

7)物理保護は俺も納得いかないが、バリヤーではなく
  重力素子の重力制御によって衝撃を緩和してるのではないかと予測。
  だから超能力は防げないし、同じく重力素子によって圧縮された超高質量の武器には
  なんの効力ももたないのではないか。

370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 14:03:07 ID:6ZYvyxiD0
疑問と感想と質問がごっちゃになってるな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 15:32:10 ID:g7vPu9Zr0
もう訳分からん。平行宇宙云々はどうでもいいからAJとジュウエンの過去を描いた
スピンオフ作品を連載してくれ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 17:08:21 ID:5cH6XVjw0
ジュウエンてだれだ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:50:09 ID:g1Py374r0
丞炎だよジョウエンジョウエン!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:54:55 ID:42a4wgKk0
関西風エビドラゴン
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:33:47 ID:ucVhQJc70
物理保護について豆知識を。

知っての通り、重力素子はウソみたいな質量が有る(重量を見かけ上0にしてるだけ)
で、物理保護へ侵入する際は質量弾(銃の弾丸とかな)だとその重い重力素子を押し退け押し退け進まねばならん。
当然、重力素子を押し退けた分、質量弾の持つ運動エネルギーは削られていくので、
最終的には重力素子を押し退けるだけの運動エネルギーを失ってそれ以上進めなくなる訳だな。
PKは何かを飛ばしてるんじゃなくて念力で直接物を動かす力だから、
重力素子だろうがなんだろうが攻撃を遮蔽できないんだろう。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:03:57 ID:JuMTxEgp0
そういやクオンの攻撃をジェノサイドガン×ソードで定光が防いでたけど
まったく力に押されずに受けられてたのって重力制御のおかげかな?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:48:48 ID:jCv1ZmV+0
>>376
ぶった切ってたから、たぶんジェノサイドガンの切れ味じゃない?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:50:13 ID:7ErE9eOX0
定光のFカップの友達のその後が気になる。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:18:57 ID:+swfC7630
Fカップが無かった事になってるやも知れんな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 01:59:03 ID:xzta5tSv0
重力素子で復元したらいい

重力Fカップ
最強のおっぱい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 10:51:47 ID:oE9pifpg0
重力で陥没した乳首とかマニアックすぎると思います。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 18:14:29 ID:y7myHZFU0
ならば俺は斥力でパッツンパッツンに張らせてやろう。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 18:28:54 ID:PC385Q2v0
ポンコツの母星周辺のグレイヴィはそれはもう
すごいプレイをしているというわけですね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:18:18 ID:mUbONXrY0
読むの怖くてまだ最終巻買ってません
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:32:05 ID:lQGG9JPZ0
>>384
60ページに渡る描き足しで、TFPを造らなくてはならなかった経緯を椿やよいが説明台詞で語る。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:40:12 ID:5lY6vVLc0
平行宇宙ってTFPによって生まれたわけじゃん
じゃあTFPを使わなかったら、例えすげー正確な予知能力をもつサダミツ(破壊魔)が
生まれたとしても、そもそも平行宇宙がないわけだから壊れるとかないんじゃないの?
「TFPは原因ではなく結果」とか言ってたけどどう考えても原因じゃないの?w誰か教えてくれ……

サダミツの予知能力はTFPによってできてしまった平行宇宙を消す=元の宇宙に戻す
って設定だと思ってた……。破壊魔はオリジナル定光だとか言ってたし。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 20:56:46 ID:RrRTJtMd0
いやいや、TFPは平行宇宙を覗くための道具
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:17:46 ID:E2lx5Wop0
ドラえもん理論に考察は不要w
A→B→CがA→B'→Cになるだけで結果は変わらない。

(ドラえもんではB=ジャイ子、B'=しずか C=セワシ)
(この場合はB=平行宇宙の崩壊、B'=崩壊阻止 C=オチ)
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:29:07 ID:E/RXC1Q60
>>387
どんな自分でも創造できる装置じゃなかったっけ?
天使だろうがなんだろうが可能性さえあれば何でもできたはず

椿やよいは定光をどんな流刑体からも守れる神代やよいを創造したはず
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 22:09:24 ID:W7D9Bf8c0
流れぶった切ってチャットルームの「敵」に関する推測


学ランの「敵」は光ではなく光と定の二人だったのでは?
チャットルームの定光の外装を二人で共有していたとか
で、トップク定光は結局登場しなかった「敵」の一人だった
張った伏線回収しないってのは、あんまり関心しないけど

理由としては幾つかあるが、一番新しいのは11巻
トップクと学ランの宇宙は違うみたいな話をしている
同じ宇宙にいるなら「おめえのトコ」なんて言い方しないし

まぁ、これだと「三人目」は椿やよいって言うのに矛盾が生じるが
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 22:15:29 ID:oZUy1Tkr0
「設定返し」
  過去の設定や伏線を無かった事にする荒業。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:32:12 ID:5lY6vVLc0
>>387
自分を分割して平行宇宙を作って観測する装置でしょ?
>>390
学ランを光とすると、おっぱいの世界に来たギギも光だってことになるよな
銭湯での発言といいなんか辻褄が合わないというかあまりにもヘンだよな

まあ、設定が破綻しているってことで考えても無駄だろうけどw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:55:10 ID:LXXtqd/B0
俺も今日買った新刊。
まぁ意味は分からなかったけど
女サダミツとセクースがあって抜けたのでよしとしようか

ところでこの作者のキャラの台詞回しって凄く人間臭くて面白い
最近の漫画の台詞どれもアニメとかRPGの二番煎じみたいでダメだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 00:09:57 ID:9cSD+DKS0
>ところでこの作者のキャラの台詞回しって凄く人間臭くて面白い
>最近の漫画の台詞どれもアニメとかRPGの二番煎じみたいでダメだ

あー、それは言えるね。
ただ、あまりにも口語過ぎて、何を言ってるのか理解するのに数秒かかる事が多々あるが……。
395名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/30(金) 18:45:16 ID:Mxqp2Xpc0
アニメを先に見てから単行本買ってた人間です
今日とりあえず買って最後まで読んだら「あれ?終わり?え、マジで!?」ってくらい急展開…

ぶっちゃけ凄い濃いSF漫画にしては、やたら無難な終わらせ方を選んだかなぁという感じ。
最後定光もやよいも変質したって事になってるけど、「ヘルメット君から変質…?したって聞いたけど、変わってねぇな二人とも!」って感じで丸く収まるような状況を予感させる
周りがそうゆう性格のダチばっかだし、んでまた流形体退治生活に戻って一件落着…というストーリーを想像してる俺ガイル
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 21:21:56 ID:h4iKl0fmO
話変わるけど、定光は3種類のポンコツを装着してたわけだけど、
自分は一番長く被ってた二つめのポンコツが好きだったよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 21:36:20 ID:LNOrPY3w0
ポンコツタイプは
流刑体定光版が一番好き
拳と隻眼あたりが。
もう少し粘ってほしかったのだけど
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 21:36:54 ID:6ClzNW1e0
3番目は要らんとか言ったら駄目でしょうか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:05:32 ID:GCF5MNbB0
俺は三番目が好き。両腕にポン刀装備&銃装備が良かった。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:35:57 ID:poiMVW5H0
俺は2番目だな。
あと、AJ-Xもかなり好きだな。
しかし、3番目が出てきた辺りのデザインのセンスが、あれ?って感じだった。
ネコミミ初登場時はマジで吹いた。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 00:32:50 ID:jRjRe8M30
3つ目のポンコツは感情表現ができる所がウリだろうか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 07:42:53 ID:hwBuNGc40
エピローグ読む限りだとこの後本国からの回収部隊が無かった事になってて
残った流刑体をしばきつつ、敵と決着をつけるENDなのかね?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 10:31:56 ID:uzyLiMpc0
アノンの記録に「崩壊した平行宇宙を全て元に戻さない限り、定光のヒビは治らない」とあった。
椿やよいは「崩壊した平行宇宙を修復するのがTFP」と言っていた。
エピローグの二人に傷はなかった。
つまり定光の予知能力は無くなり、宇宙の崩壊もなくなった。
だから「敵」も定光を殺す必要がなくなったから、戦う必要は無い。
定光なりの「ケリ」も「拳を一発ぶちこんで終い」になってるし。

だから落ちてきた「流刑体」は、本当にただの「流刑体」。
「回収」する気かどうかは知らんが、一番最初の目的に戻ったと言えよう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:14:54 ID:t6zVByzR0
それでも、あの「敵」の双子は理由がなくても殺したかったら殺しに来ると思うがな。
まんま流刑体みたいな行動理論。さすが流刑体の親玉。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 15:23:20 ID:j0drIrZb0
今日新刊買ってきた。

エピローグ以外の加筆てどこー?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 16:08:12 ID:tG4awNed0
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:36:46 ID:IVhAV1/eO
流刑体の親玉ってヒドスw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 23:57:57 ID:tm2dsd970
流刑体全部に別の定光の魂が入ってるわけではないと思う。
テンザンなんか事故起こして流刑体になってるわけだし。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 01:41:15 ID:95G35n560
定光の魂が入ってる宇宙人が必然的に何か起こして流刑体に指定されてるんじゃないのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 01:46:23 ID:frFBNHmf0
それはそうだが、「流刑」っていうシステムが
定光の魂が転生した宇宙人達だけの為に作られたわけじゃないだろう。
つまり普通の流刑体もいるはずだ。

そう考えれば、転生したはいいが、殺戮本能の植付けに失敗して、平和に暮らしてるヤツや
地球とは別方向の宇宙へ流刑にされたヤツもいるかもな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 08:37:29 ID:RQRVkuvx0
そんな能力もってんなら
さっさと破壊魔の魂を別宇宙に転生させて記憶も無くさせて
さっさと始末しちゃえばいいのにな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 13:12:10 ID:GcWD2G9i0
そん
さっ
さっ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 14:10:45 ID:KS00ch3J0
同じ平行宇宙(これは双子TFPないから実質ダメか)またはチャットルームにいなきゃ無理なのかもな
ってチャットルーム入ったときもあったしもう辻褄合わせしかないなコレ

元々の設定ではTFP使用だったんだろうな……
テケトーでいいから設定出してほしー
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 17:33:39 ID:kqO8bVdc0
他の平行宇宙からきた他の定光が流刑体に指定されたんじゃなくて、
まず流刑体ありきで、他の平行宇宙の定光が破壊魔の平行宇宙に移動したのが
既に「椿定光」が存在する=他の平行宇宙の定光は破壊魔宇宙では「椿定光」として存在できない、と言うルールから変質、
椿定光では無く流刑体になったというんじゃないか?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 18:17:43 ID:QiZpIYv10
すくなくともそうしないと双子並行世界やオパ光平行世界に流刑体が落ちてきた理由を説明できないな。
ヘルメットも落ちてるってことは流刑体も落ちてる可能性高いし。


しかしそうなると本当の"敵"って双子じゃないのか…うーん。 
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 18:28:00 ID:OQu1+EKR0
ま、そうだけど設定がころころ変わってるからな。

6巻90ページの敵のセリフ。

『「流刑体」てな、そういう「椿定光」達さ。おめえを消す為に変質なんかものともしねぇ肝のすわった野郎共よ!』

これを読むと、変質した、みたいな事書かれてるが
8巻165ページでミイラ定光が

『「敵」は椿定光を殺そうとこの宇宙に来るときちょいと凝った方法をとる。
 それは生まれ変わる事……転生だ。
 これならこの宇宙にいる椿っ定光って存在とバッティングすることもねぇ。
 「変質」も避けられる』

と言ってるし、実際に双子の能力も魂を他の平行宇宙に送り込む能力(?)だった。

ただし、流刑体になって宇宙を彷徨い、地球に落下するって事は、
少なくとも100万年ほど昔に転生していないと話が合わない。
TFP使ってるならともかく、当時の双子はTFPを所持してないのにおかしいわな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 21:32:36 ID:zL1l2Mg+0
変質いって言い方が微妙なのだろう

変質を崩壊にしたら辻褄があう。

『「敵」は椿定光を殺そうとこの宇宙に来るときちょいと凝った方法をとる。
 それは生まれ変わる事……転生だ。
 これならこの宇宙にいる椿っ定光って存在とバッティングすることもねぇ。
 「崩壊」も避けられる』

 バッティングによる崩壊を避けて(破壊魔定光という存在も消さずに)破壊魔定光を殺すために
破壊魔と同じ宇宙に転生するにはそれしかないのだろう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 23:20:34 ID:IXb619hX0
何時の敵が流刑体を送ってるか微妙だしなぁ
12巻以降の双子が時間さかのぼって送ってたりしそうだし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 10:11:01 ID:c/vfeNcW0
伏線放置と設定変更は中平漫画じゃよくあることよ。

でも、コオネの初潮が実は演技でしたって事になった時は
少し怒りにかられた。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:03:18 ID:vFnRr+np0
物語そのものが変質してしまったというオチにするとは。

担当の人がもっと先生のやる気を出せていればなあ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 01:09:01 ID:q2UDJC0O0
よく分からんが
12巻のどの辺りで終わりが確定したんだろ
なんとなく双子あたりですかね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 10:31:31 ID:A+ESITrV0
昨日、最終巻だけ読んだけど、親父の活躍ゼロだったんだ?
なんか悲惨ね、親父。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:49:36 ID:h+leHAE30
神代家マジ恐ろしい
親父は不幸な目にしかあってない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 22:52:31 ID:JCANd8M20
最後は定光が変質したせいで親父の養子ってことにつじつま合わしされたかな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 17:26:25 ID:ZsOYTbHk0
とりあえず、今日最終巻読んだのでここに来ました

最初ヒカリを見たとき、「え、前島さん?」と思ったのは自分だけだろうか。
どっかの平行世界で、絶対に三宅さんと一緒に出てくると思ったんだがなぁ。
定光が死を予知したのも彼だし。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 17:33:03 ID:jxw0wf2z0
「平行世界」という”ネタ”にしか決着をつけれなかったなぁ…っていうのが正直な感想。
ラスと書き下ろしはその後の世界をダイジェストで各キャラ一コマずつ書いてくれた方が
嬉しかった。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 12:44:10 ID:rHpbehIb0
平行世界だけならともかくタイムマシンまで入れちゃったしな
双子TFP作る→TFP前の「椿やよい」のところへ、じゃなく
双子TFP作る→ポンコツ落ちてくる前の「破壊魔」のところへ行って殺す
だって普通にできるだろうし

そもそも平行宇宙ができたのはTFP実験後なんだからその実験前のくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:23:10 ID:+aTzcvcR0
>>427
何度も言われてるが、TFPは平行宇宙を観測する装置であって、TFPが無い=平行宇宙が存在しない、ではないぞ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:46:25 ID:WWCkS1RV0
>>428
それもどうかな…。卵が先か鶏が先か。
誰にも証明できないと思うけど。作者にも。
430427:2006/01/08(日) 20:13:20 ID:rHpbehIb0
>>428
そうだっけ?
確か2巻で「神代」が説明したときはTFPで平行宇宙を作ったって……
って今気づいたけど「敵」は平行宇宙のCTスキャンって言ってるな。
つまり、>>429か?w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:02:48 ID:SukdtXTp0
途中で概念変更しているらしいので説明に一貫性はないだろうね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:13:40 ID:ZyznnDQx0
敢えてこじつけるなら観測されないと存在しないとか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:41:34 ID:SukdtXTp0
>>432
あー、それは俺も思った。
TFP&椿やよいがすべての元凶っていってるからねー。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:57:26 ID:oIxYGpdL0
観測問題
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 00:22:07 ID:LZ0CGDCAO
元々平行宇宙があったのなら親父以降失敗した理由もよくわからんね
ただ単に失敗したって辻妻あわせるしかないか…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 09:52:57 ID:nfHz0s8d0
読み返してみて、改めてこの人は「有無を言わせぬ熱くて硬派な」作風の作家だと思った。
初めはガチで熱いSFを描いていたのに設定が難解すぎて読者とか置いてけぼり
>人気低下を巻き返そうと萌え&お色気路線にシフト >不慣れな作風に苦しみ泥沼化
色々描いてる間に葛藤もあったと思う・・・。とりあえずお疲れ様と。
次の作品はあまり深く考えずにジャンプ風トーナメントバトル漫画で行って欲しいかな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 10:35:14 ID:aJEzSKUj0
いやぁ、俺は中平センセはアクション描くのがめちゃくちゃ上手いけど、
むしろアクションはおまけ程度のコメディものが合ってると思う。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:07:37 ID:VHoKbdL/0
ああいいなそれ
さくらがんばるとかそうだし
あまり気持ちの悪いもんは描いてほしくない

気持ち悪いといえばあの流刑体や警官を操ってた
触手というかアンテナみたいなのは
結局双子がつけてたんだろうか
マジ最初の頃はグロかったなあ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 14:00:09 ID:cYz+ZBER0
>>435
あの平行世界のぞき見能力というのはTFPとはまったく関連なく
椿やよいが素で持ってる能力なのかな、とか考えた。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 15:27:54 ID:RtC1IuJx0
観測者の平行世界を更に細分化したのがTFPって事じゃないの?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 17:17:39 ID:5eCSLECZ0
おk、誰かまとめてくれ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 17:42:11 ID:FdczkkjH0
ママの特殊能力は覗き、
可能性のサダミツまでも救おうとしてTFPを製作、
裏目に出たので自殺。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:26:23 ID:nP4S55O70
TFPは基本は重力素子の製造機械。
それをどう応用したかは知らないけどパラレルワールドを覗く機械でもあった。
パラレルワールドは様々な「もし、〜〜が〜〜だったら」という世界であるので
「もし、時間があと10分先(前)だったら」という世界を覗くことで
擬似的に未来や過去を覗く事ができる。
もっとも、その「10分先だったら」という世界は無数にあり、
どれが実現するか分からないので厳密に未来を覗ける訳ではない。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 21:04:34 ID:V3ZW5JxU0
覗くことで存在を確定してしまうわけで、
それで無限の世界が生まれてしまったわけなんだ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 21:22:04 ID:X8EBZFA40
平行宇宙、コレはTFPに関係無く無限に存在する。
例えば、今俺がここに書き込んでいるが、書き込む/書き込まないだけで分岐して、
それぞれがそれぞれにとっての平行宇宙になる訳だ。
で、TFPだが、第一次実験の時は被験者の椿やよいの生涯を分割、観測した。
つまり、TFP由来の「椿やよいが存在する」と言う共通項を持った無数の平行宇宙が誕生したが、
ソレ以外にも無数の平行宇宙は相変わらず発生と消滅を繰り返している。
次に椿博士が被験者になった訳だが、既に椿やよいが椿博士がいる事を観測済みの平行宇宙しか接触できず、
「一つの平行宇宙に同一人物は存在できない」というルールのおかげで観測に失敗した。
だから、うまくいけば椿やよいの覗いていない平行宇宙を椿博士が観測していた可能性もある。
4巻辺りで作者のホムペで話題になった時、本人が答えていた。
ただし、当然ながら設定が途中で代わった可能性は高いけど。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 22:56:29 ID:s801zlEH0
TFPは観測つうか平行世界の検索する装置じゃないかな。
それを「平行世界を作った」という言葉を変えてるだけかと

可能性さえあればどんな平行世界もありえるはず。
検索条件に自分が天使なら、自分が男なら。そんな世界を探し出す(作り出す)装置がTFPなのかと。

世界には絶対という事はない。だから可能性が0という事もない。
だからどんな世界もありえるんだろう
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 17:55:42 ID:+tOKIN9CO
ほしゅ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 02:25:37 ID:27ivOmaU0
平行世界の可能性は無限大なのか?
だったら当然のように破壊魔やよいや破壊魔コオネ、
果ては破壊魔定とか破壊魔光だって存在するはず。
誰だって破壊魔になりうるだろうし
破壊魔の能力を持つ定光が一人っきりってこともないんじゃないのか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 04:08:03 ID:XLP9ISxk0
>>448

それは定光自身が言ってたような。

「流刑体と戦うのは椿定光でなくてはいけない。そうじゃねぇだろ?
 俺たちは幻想なんだ。だからおめぇらは俺に勝てなかったんだよ」

どういう意味かはイマイチ掴みかねるが、
数多の定光達の世界は「椿やよいが見たかった、生まれてくる自分の子供たちの世界」なのではないかと
俺は解釈している。

椿やよいは予知能力者だった。
そして自分、あるいは自分の子供の予知能力が世界を滅ぼす事を知っていた。
だからTFPで平行世界を作り出すことで世界の修復を試みた。
それだけではなく、これ以上の被害を出さない為に自殺を考えた。
だが、死ぬ前に一度自分の子供に会いたかった。
だからTFPで「自分の子供たちがいる世界」を作り出し、「自分に会いに来る」ように仕向けた。
そして目的を果たした椿やよいは自殺を図った。


450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 04:25:38 ID:27ivOmaU0
いや待てよ、完全予知で宇宙の可能性が一つに収束するのなら、
他の平行宇宙に完全予知能力者が存在できるはずはない、か。
あれ、なんか混乱してきたぞ。

それに、定光が死ぬなり変質するなりしたところで、
定光の完全予知から解放された平行宇宙は
すぐに別の完全予知能力者を生み出してしまうんじゃないか?


「流刑体と戦うのは椿定光でなくてはいけない。そうじゃねぇだろ?
 俺たちは幻想なんだ。だからおめぇらは俺に勝てなかったんだよ」

これも全くわかんないなあ。後半がどうにもわからない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 04:33:53 ID:27ivOmaU0
連投になっちゃったけど、こう考えたら個人的には納得がいく。

・完全予知の能力者は、定光の前にも後にも存在する。
・その人物(?)は、一生のうちに多くの平行宇宙を崩壊させる。
・だが平行宇宙は無限に生まれ続け、先細りし滅びるようなことはない。
・全ては双子やアノンの妄想。思い込み。考え違い。
・椿やよいは宇宙のためではなく「兄弟喧嘩を止めるため」にああするしかなかった。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 06:08:45 ID:2DWmMr3F0
定光と愉快な仲間達な冒険を完全否定は酷すぎる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 19:07:59 ID:/m6Pxg6c0
「定光から完全予知能力を取り除く」のであって、「完全予知という能力を無くす」とは言って無いんだよな、確かに。
完全予知能力者はある一定の確率で常に発生して、平行宇宙を間引く存在なのかもしれん。
で、ある程度間引くと今度はその反動で本人が崩壊。そして再び平行宇宙は無秩序に枝葉を広げ始める。
これの繰り返しなのかも。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:54:55 ID:Px45BsAO0
結局のところ、この漫画ってスケールがでかい様に
見えてもものすごくちっちゃいのかもね。

そもそも研究者のやよいがいる所の平行宇宙から
始まってる世界だけの話だから、
定光が元からいなくて完全予知の効果にかすりもしない
世界がそれこそ膨大な数あるんだろうな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:16:07 ID:VNmuBZuJ0
>>453
なんとなくだが、殺意の波動を
思い出した。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:55:12 ID:KYHiwH5t0
そもそも思うんだが、完全予知によって平行世界が壊れるなら
崩壊は今居る世界にとどまらず
全平行世界に崩壊が波及するのでは・・・。
だって「たった一つの未来」を確定させるから他の未来が崩壊するんだろ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:06:01 ID:dTEL7ddq0
大元が違ってたら、定光の予知は関係ない、とでも自分を納得させよう。

えーとつまり、「定光が予知して崩壊させる並行宇宙」ってのは
結局予知なんだから「定光のいる時点から未来にしかありえない」。

「定光が将来科学者になる」という未来……アノンの世界を崩壊させる事はできても
「定と光の双子だった」という過去は崩壊させられない。
もちろんその平行宇宙へ定光自身がTFPで移動して予知能力使ったら話は別だが。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:09:12 ID:FkEgusvm0
質量保存の法則が働くから、平行世界も無限に増えるわけじゃないと言う設定のゲームがあったな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:21:03 ID:+mSIrEhJ0
やっと12巻買ってきました。そしてようやくここに来ることができたよ。

宇宙は無限じゃなくて有限でないの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 04:11:37 ID:iaQVyClj0
俺漏れも来ましたよ
もったいねぇ

編集死ね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 06:59:10 ID:cOak7TkL0
むしろ作者に言え
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 11:10:33 ID:/2ykN34i0
むしろ、ついていけないと文句を言う読者に言うべきだろうか・・・

でもいくらヲタ向けのウルジャンでも
初期設定のまま突っ走ってたら
ついていけない奴続出だっただろうからなぁ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 14:13:09 ID:H6gAw00e0
流れを無視してあえて言おう

すでに我々も宇宙のつじつま合わせに巻き込まれているのさ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 14:26:17 ID:RZp05lec0
ついていけないのは話が難しいからじゃなくて、伏線放置設定矛盾の嵐だったからだろ?
それを俺らが辻褄合わせしているだけで、読者がついていけてないとかいうのは違うだろw

それにしても、読み返してみるとポンコツは適当なことしか言ってねえな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 14:38:25 ID:/2ykN34i0
ていうか、ポンコツはキバヤシ並に
思いついたことを適当に言ってるだけだよなー
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 14:54:55 ID:e3VFRO3E0
別に面白かったし、普通に終わってた。
こんな娯楽作品に文句言う方がおかしい。
ハラハラドキドキした。神代可愛かった。
それでいーんじゃねーの?

今の状況は、単行本派のジョジョ読者が、
第6部のラストを打ち切りと勘違いするのに似ている。
いやいや、幾らなんでももう終わるだろう、
クライマックスに入ってどれだけ戦ってると思うんだ、と。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 15:47:38 ID:Rp99Gd620
お前はそれでいいや。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:22:54 ID:4JhrX1hZ0
当初「敵は3人」って発言は、学ランが双子の二人一役で
特服がラスボスって構想だったんじゃないのかな?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:35:17 ID:GiPVV5bE0
定光の予知って数分単位だから、
数分後の世界の流れが破壊魔の世界と同じであれば、その世界は崩壊しない。
例えば、「拳銃で撃たれてかわす」という行為を定光が行ったとして、
1・破壊魔の定光は軽くかわした
2・A世界の定光はギリギリでかわした
3・B世界の定光はちょっとかすってしまった
4・C世界の定光は肩にダメージを受けた
この場合、世界が崩壊するのは4の世界だけ。
2、3の世界はツジツマ合わせで崩壊は回避してしまう。
というのはどうだろう。
何が言いたいのかわからんが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:52:17 ID:IKPytbvt0
>>459
有限だろうけど人の感覚ならほぼ無限と言っていい。

今回の騒動も「椿やよい」と関わった宇宙以外は無傷。
その宇宙も太平洋の中で魚が跳ねたよりずっと小さい程度だな。

ただ、アノンや双子含めてその小さい宇宙の住人だったから関わらざる得なかったのだろうな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:02:24 ID:ECCDNMQr0
俺はバカだからストーリーもろくすっぽ理解できちゃいないが
それでもこの完結の仕方は納得いかない!
カタルシスが足りNEEEEE
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:40:05 ID:SwHIjEHI0
>>464-465
TFP解説4コママンガで理屈の暴走族についていけずオーバーヒートする位なんだからそんなに責めてやるなよw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:16:18 ID:r/N0Oszd0
>>468
確かに敵があと一人はいたはずなんだよなあ
おかしい

でももういいから早く新作描けというのが本音だったり
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:47:04 ID:ZVr/b4Ob0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   宇宙(中平)はつじつまを合わせるためなら
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \  なんでもする、薬ビンもそうだ!!
    |┃      l     r─‐-、   /:|        \___________
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 17:05:07 ID:sE+9aS250
実はアノン、学ラン、特服で3人だったんじゃないか?
あーでもアノンは本当にミスリードで元々学ラン特服おかんだったのかもしらんがw

ポ:目的は「神代やよい」だろうな……
っての今見ると笑えるよなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 17:30:20 ID:gy0TlxD50
特服に木刀とは気合入ってんな
この台詞に萌えたw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 17:34:50 ID:CLB1+Hdh0
その次のポンコツの表情に萌えるw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 23:09:36 ID:sIU3zEi50
俺らマジで辻褄合わせに参加してるわ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 23:12:42 ID:FBdwbOCw0
つーかポンコツがマジポンコツ過ぎるんだわ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:00:33 ID:x2gAnBjY0
ツンデレやよい萌えるんだわ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 02:07:20 ID:fk0AjEq10
おぱ光主人公で夜露死苦
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 03:23:49 ID:0Smuvya80
漢は黙って狗隠一択

脇役としてAJも出演よろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 03:24:52 ID:0Smuvya80
ところでAJってアナルジャスティスの略?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:10:36 ID:L+lCrQvm0
アクメジョイナスの略じゃなかった?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 16:36:43 ID:Ck+WTxLV0
>>483
最近商業誌で見ないな
ネコの王はなかなか頑張ってたと思うんだが
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 18:52:22 ID:vFBYwE7m0
ここは前島陸尉で
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:44:41 ID:0Smuvya80
>485
たしか電撃帝王だとかで
ネコの王のサイドストーリーいくつか描いてた
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 13:36:52 ID:1RQ6hlNIO
TFPが宇宙を修復する、っていうけど。
稼働する前に壊れてんじゃん?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 13:41:52 ID:t+CRPVEH0
修復した事実は消えないんでしょ。
修復前にTFPがブッ壊れても、修復したと言う事実の辻褄合わせをする為に、
TFPの代わりに似たようなもんがいずれどっかから出て来るはず。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:15:11 ID:tOcaWwOo0
修復したっていうか、壊れたってことを無かったことにしたんじゃない?
だからこそサダミツはサダミツ風の誰かに変質したわけだし。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:42:14 ID:tUsiN42Y0
あれはもうサダミツではないんだ

サダミシ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:21:43 ID:Uf9rB5Ba0
なー、ジェノサイドガンって物理保護あるっぽいようなシーンなかったっけ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 20:15:01 ID:YTmHakyW0
アメリカ上空で待機してた後に飛び去る時に天斬が
「いいな物理保護は空気抵抗無視してかっとべてよ」
と言ってるが、あれはジェノサイドガン自体への物理保護であって
使用者への物理保護じゃないしな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 20:20:12 ID:cnRjNN270
まあでもジェノサイドガン自体を物理保護できるのなら
所有者を物理保護できてもおかしくないような気もするが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 20:26:05 ID:4OhcnEwv0
物理崩壊銃の所有者=ヴァルチャーの搭乗員だからな。
本来はヴァルチャー自身の物理保護があるから有っても無くてもよい。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:23:24 ID:vScntgAa0
コオネが白ヴァルチャーになったのってなんかの伏線と思ったけど何もなし?
コオネのイメージした最強の存在がヴァルチャーだったってだけ?
あとコオネが紫なのは死んでるからだと思ってたけど
最後の新コオネにも肌にトーンが貼ってある・・・紫?(´・ω・`)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 22:13:00 ID:n82p1mB50
コオネの姿を模してヴァルチャーのデザインをしたんじゃない?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 07:47:40 ID:hZLYEyKU0
コオネがヴァルチャーを作っ…た?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 09:28:39 ID:IeMCWP4uO
ただヴァルチャと対比したかっただけじゃん?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 09:54:28 ID:gJ6cOTm/0
丞炎を主人公にして、刑事漫画やってくれ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 17:16:32 ID:tIfCVbIBO
個人的にこの作品はアマゾン行く前までだなー
や、ジョウエン刑事は良かったけど


てかラブラブになると大概そこで萎えるんだよなー ラブ米。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 18:05:40 ID:5EyLsOCQ0
出来上がってるカップルのノロケは見てても楽しいもんじゃないからな。


新作は女主人公で気楽なバトル物が読みたいな。
中平先生は男主人公だと生真面目すぎて話のテンションが低くなる気がする。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 18:32:19 ID:IgTtg1f3O
ちょっと前のレスで「ポンコツってマジでポンコツだよな」って流れになってたけど、そこも面白いよね。
普通はガチガチの現実主義者にして主人公との対比を描くんだろうけど、ポンコツはやたら人間くさいのがいい。
一方で定光は、データ生命を人間より下に見てるような感じもある。
やつあたりでAJのボディユニットを破壊して見せたり、殺人鬼定光の命と引き替えにポンコツを殺したり。
…ここまで書いて気付いたけど、あの後あのポンコツを修理してやったのかな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:18:34 ID:u7KFNr3b0
流刑体いないようだし修理してないんじゃないかな
やつあたりでAJ破壊は俺も思ったw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:44:52 ID:LX22q88c0
ヴァルチャーというかやよいにライバル意識持ってたコオネは
自分のほうがずっと格好良いもんねーとか思ってたけど
作ってみたら意識しすぎて似てしまったのであちゃーって
感じだったんだろうたぶん
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:19:45 ID:R1wa6+Kf0
>>503
いや、下には見てないと思うが。串頭にパンチかましてたし。
殺人鬼定光のポンコツ破壊したのは殺人鬼定光殺さずに止める手段がそれしかなかったからだと思う。
ただ、AJのボディユニット破壊は完全に八つ当りだよなw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:27:24 ID:IgTtg1f3O
殺人鬼の命をポンコツの命より優先したことになんじゃん?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:29:09 ID:EEv0uwGY0
体直せる分機械に対しては割りと雑なんじゃない?
殺人鬼定光の時は一応謝ってたし他に手が無かったってことで。
そういえばあいつって死刑になったんだろうな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:38:03 ID:R1wa6+Kf0
殺人鬼定光の場合は「平行宇宙からやって来た謎の仮面男に倒されてメデタシメデタシ」じゃ無くて、
「連続殺人犯として法に裁かせる」為に殺さなかったんじゃないの
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:12:27 ID:RLmePXa90
あそこまでいっちまった奴だと
ムショに入ろうが死刑になろうが
ちっとも反省なんかしないだろうけどな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:22:39 ID:8T2EngZX0
>>509
だから「その為」に「ポンコツを『殺した』」んだろ?
データ生命を軽んじてる証拠だ。

ま、もっとも殺人鬼定光は死刑確定だろうし、
ポンコツも自由意志は無かったとはいえ、
それに力を貸したわけだから、
例え法で許されても自害(自ら機能停止)くらい
したかもしれないが。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:50:16 ID:6tfu2IYG0
さあさあ、いっちょぶっちめっかぁ!!!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 05:19:33 ID:xxiJa3OjO
定光がAJを斬ったシーンは、視覚的にハッタリをきかせようという作者の意図だけだったと思う。
だけど、AJのいた場所に立ってたのがもし佐藤ちゃんだったら、もちろん定光は斬らなかっただろう。
コオネでももちろん斬らなかっただろうし、狗隠だったとしてもそうだろうと個人的には思う。
死なないだろうし痛みさえ大して感じないかもしれないけど、そんなことされたらどんな気持ちになるか想像してしまうはず。
あの場面で定光は、AJを完全にモノ扱いして破壊したように見えてしまう。
「手出し無用」という意味でああしたとも取れるけど…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 08:31:03 ID:mD0Ks1o50
「手出し無用」にしたって口で言えば済む事だ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 12:40:40 ID:ac0Nd6T/0
破壊魔なんだからハッタリがきかないと。

あと、連中はデータ生命だからハードウェアの部分は
服や道具みたいなもんだと思う。
服だけ切られて裸にされる女の子と同じ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 18:20:10 ID:30RmXSY50
>>515
つまりあのシーンはAJ的には「いやーん、まいっちんぐ!」だったと言うのか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 04:39:24 ID:X6cugXlEO
砂漠で「キノコ流刑体を斬ったが固くて斬れなかった」予知がハズレている件について。



ポンコツがポンコツぶりを発揮しただけ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 07:46:06 ID:VPfwLlff0
覆せる一般的な予知と、これしかないと決め付けちゃう破壊魔予知があって、
定光はどっちも使える。
ただし任意に選べるわけではない。
っていうか、予知能力に慣れれば慣れるほど的中率が上がる=破壊魔予知になる、とかそんな感じだったような。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:59:57 ID:PB9Uz3NM0
予知のできなくなった定光が巨大流刑体にプチッとされてEND?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 05:12:22 ID:+c2X6xN50
11巻124ページにトーン指示のメモ書き発見
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 05:37:17 ID:PvSZyw/b0

破壊魔2マダー??
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:55:12 ID:0/7M77VF0
魔少女コオネ マダー?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:20:00 ID:uzQWQp4h0
魔法少女マジカル・コオネもマダー
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:28:16 ID:rnmL2qvo0
魔法少女プリティコオネ まだぁ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:54:21 ID:EAMsKGRX0
魔法少女リリカル コオネまだー?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:42:06 ID:bzgw3Uw70
ナチスの科学は宇宙一チィィィ
いったいなんで負けたんだろう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 11:04:24 ID:3PZuN1Uz0
生産力?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:57:10 ID:iG33uHA9O
流刑体の始末なんかあいつらだけで余裕だよなー。
定光出る幕なし。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:37:36 ID:nX9anbRt0
>526
町内では2番目だからじゃね?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:57:05 ID:3Sr7bJvf0
超兵器2体だけじゃどうしようもないからだろう
でもよく考えたら二人を結び付けようとしてた訳だし、多少は量産できたかも。
十月十日掛かるけど。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:49:11 ID:4fFYJmUpO
流刑体移植前の、地球産の超能力だけでどこまで使えるか。
大砲と再生能力以外は素で使えるのかな。
それでも十分に宇宙最強な予感。
あいつらのせいで、流刑体とか地球外の脅威が大したことなく思えちゃうんだよな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:55:09 ID:w0rSlX2o0
>530
量産は無理だろう。
遺伝すると決まってないし、
なにより材料(高僧とかいろいろ。そのころは流刑体は無視)が必要なのを忘れちゃいかんぞ。

元からあの才能も必要であろう上に
改造されてのあの超能力だ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:03:39 ID:QubEKHWC0
AJ作れば良いんじゃね?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:23:19 ID:OsDAWcYi0
A-JAXってどれくらいの能力なんだろ?
重力制御と物理保護を実装してるのは確実として…
武装が機関銃ぐらいしか確認してないんだよね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:44:30 ID:4fFYJmUpO
とりあえず防御力さえあれば、過剰な破壊力は必要ないだろ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:43:34 ID:eVMjy2BY0
エイソウとかキノコ野郎とかみたいな特殊なヤツ以外は
対流刑体用特殊弾の武器でいけるんだろう。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 01:01:18 ID:FjrJvABW0
>>534
 空を飛ぶし、アサルトライフルの弾ぐらいは軽々防ぐだろうから、
歩兵相手ならほぼ無敵だな。自衛隊が持っていた対流刑体ライフルでさえ
20mmだったから、同じぐらいの径で装薬を増やして初速を上げたのでも
積んでるのかな?
 作中には出てこないが、きっと米軍にはATMを積んだ対装甲車両
バージョンもあるだろうと妄想。

 TFPが消滅したから、ただのがらくたと化しただろうけどな…。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 13:42:50 ID:8AteVAON0
重力制御できたら火力も上がりそうだしな、弾数も増やせるし。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:39:35 ID:xo5yNh7K0
TFPは改良型が流刑体落下から開発中だったから
何とかなるんじゃない?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 19:30:52 ID:8SFzNzTE0
つか、何が「無かった事になった」のかが判らんからな。

案外おかんは死んでなくて、TFP実験の方が最初から
存在しなかった事になってるかもしれんし。
そう言う辻褄の合わせ方だってありうるからな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:59:07 ID:WrLI4wQd0
でも、あの半端な終わり方することによって、複数の解釈(可能性)が出来たので
読者の平行世界は守られたのかもしれん。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:25:48 ID:JOuJJOXJ0
ここでアノンのAAが欲しいところだなw
あるかどうか知らんけど
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:14:22 ID:mS7kH3jq0
(^Д^)9m <もう辻褄合わせに参加してるwwwwww
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:17:04 ID:4J2PvUUI0
破壊魔定光 ファイナルとか破壊魔定光 ピリオドやってくれないかなぁ・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:35:21 ID:dAqoe2js0
>>544
そしてノウムがリアル変態さんに!w
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:01:31 ID:yhjpvVHC0
破壊魔定光マキシマムを・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:06:32 ID:kIt8dzrj0
「ク・オ・ン(はぁと)もっと愛をこめて!」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:52:03 ID:zGpKRh3l0
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:59:51 ID:g6P72hF10
そっちはまだ夏か
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:56:50 ID:nXrIz8Xa0
定光1〜3巻ぐらいまでの絵の濃さにまた戻ってくれないかなぁ、先生。
あれぐらいの描き込みの先生の絵が一番好みなんだが。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:13:31 ID:uSTt9CrF0
なんか途中から猫耳になったあたりから嫌気が差してきた
狙わなくていいよマジで
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:55:53 ID:ey8RO2jZ0
さぁいよいよサンデーGXですよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:30:07 ID:VX/SebL40
そろそろ次回作の情報が出てもいいと思うんだが
まだ・・?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:31:31 ID:dc01cTY10
ガンアクションものかね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 12:32:21 ID:QCr5k0EoO
お色気ものです
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 13:36:13 ID:ieTHqNFy0
ガン物かぁ〜……ほのぼの系描いてくれんかなぁ……。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:02:33 ID:l1yp6LUk0
ほのぼの系かぁ…オレも希望。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 22:51:28 ID:JC+LhPLR0
ぼのぼの系か・・・
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:06:18 ID:1MwolZI20
でも中平センセの描くキャラって
冷めたところがあるっつーか、悟ったみたいつーか、
ほのぼのやるのも難しいかもナ〜。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 07:47:41 ID:c/Fg6mvu0
クオン戦でのAJが好きだなあ。
傭兵にとっちゃ裏切りは最大のタブーなのさ・・・ってやつ。カコエエ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 12:36:51 ID:3Xur2rz5O
ストリートファイターシリーズ文庫化希望
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 13:05:49 ID:GSF4Kw55O
帯にでかでかと「たしか(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:05:08 ID:REavdK5Q0
ちょっと来てみたがなんか最終巻不評みたいね。
自分としては中盤の頃から「妙に話をややこしくしてるな、どうまとめるつもりなんだろ」と思ってたんで、
最後は「こう来たか」としか言えない感じだったんだけど。
「敵」のこととか細かい疑問点は確かに、だけど。

でも便利だな、宇宙の辻褄合わせ。困った時に使えるな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:35:10 ID:Llk/R7jh0
名台詞。いや、迷のほうかな・・。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 04:48:27 ID:KwZwqx6P0
辻褄合わせは別にいい。というか凄いとすら思った。
実際平行宇宙モノだと多く目にする現象だし、しっかり言葉にして定義したのはエライ。

最後に対する不満はSF的決着がどうのこうのというより、キャラクターに対するオチの着けなさっぷりが全てでしょ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:07:20 ID:4ingpNRl0
さる感想
やっぱコオネはこの漫画のリーサルウェポンだったな、と思う。

・「ヴァルチャー殺し」まともに相手にすると定光達でもヤバい嶽牙を相手取れる。
 センサーにも引っ掛からないはずが匂いで分かる。
・本気でやるとヴァルチャーでも解体。
・最後もコオネの笑顔で・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:07:47 ID:/3q5+l8S0
定光が無欲過ぎる。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 16:53:35 ID:EmNilfqU0
コオネはやばいよな。改造前でも超能力で無敵状態なのに流刑体パゥワー手に
入れて実際は無敵。しかも萌える。

最後に出番があってよかった。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:46:12 ID:aGI/nebd0
椿やよいの目的ってのは結局こういうことだったんだろうか?

 予知によって可能性ある未来の平行宇宙を消滅させる破壊魔定光が
誕生することを予知能力で知った椿やよいはTFPを使ってタイムパラ
ドックスを生じさせることによって破壊魔定光の予知能力を取り除こう
とした。タイムパラドックが生じると宇宙は辻褄合わせを行ない、結果
として破壊魔は変質する。変質して予知能力をなくした後、TFP実験
をなかったことにすれば、破壊魔の予知能力によって消滅した平行宇宙は
修復される。

570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:06:59 ID:IUjl0Xho0
俺の解釈はこうだな。

・椿やよいは予知能力者だった。
・その予知の為に、数々の平行世界を刈り取ってしまった。
・それを修復するために、色々画策してTFPを作った。(最終刊182ページ)
 つまり米国政府を騙して作った事になる。
 過去や現在の断片から平行宇宙を作り出すTFPは、
 観測による未来予知という副産物も生み出した。
・TFPによる宇宙修復を終えた後、椿やよいは宇宙崩壊の源である自分を消す事にする。
・だが、その前に自分が産むはずの子供たちに一目会っておきたかった。
・そこで平行宇宙にある一つの「シナリオ」を課する事にした。
 それは「椿定光がポンコツを手に入れる」
 そして「流刑体と戦う」
 だが「定光は必ず生き残る」(最終刊167ページ)
 そして最後には「元凶である母親に会いに行く」

571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 17:43:07 ID:zmQO4bNh0
それはおかしいだろ。
破壊魔の予知能力消すためっていうのはガチじゃないのん?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 18:27:45 ID:84yrbNME0
ただの辻褄合わせだから・・・

しかし便利な言葉だよなw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 01:40:17 ID:MDFoWdHa0
>・その予知の為に、数々の平行世界を刈り取ってしまった。
椿やよい以前では平行宇宙を観測するすべが無いわけで、観測できないモノを刈り取ることは出来ないんじゃない?
実際「破壊魔を生む」までの宇宙は一本道で、且つそれで問題が無いわけだし。
もし一本道でなければ、破壊魔を生むことが解っていながらも、自殺しないと言う可能性が、全ての始まりとは別口に残され全てが水泡に帰す。

TFPによる過去への干渉、という離れ業によって全ての宇宙の定光を変質させ、あらゆる可能性を守るというのが椿やよい及びTFPの最終目的かな。
見えてしまった箱の中身を見えない状態に戻すためのお話だと思う。

>>572
その台詞は別に思考停止を求めるものじゃないがな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 08:52:28 ID:fL1ulFyC0
作者自身が思考停止(ry
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 09:50:24 ID:S0NWXmXy0
辻褄合わせは「どういう風に辻褄が合ったのか」を考えるものだと思う。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:31:55 ID:ixuHiipb0
全巻読んでみた。
・・・えーと、結局のところドラえもん理論(過去を変更してもセワシが生まれる)
みたいな予定調和で終わりっ感じ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 01:18:43 ID:b8B35Z5n0
簡単にしすぎな気もするが、全然ちがうぜ!と言い切れないの
がこのマンガのつらいところだ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 04:39:03 ID:tUX7m6IA0
ラストは何も考えずに「よかったハッピーエンドだ」と思った俺は浅すぎですねスイマセン
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 13:42:06 ID:MtHsesv60
問題ない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 14:28:45 ID:7PQawqcs0
むしろその方が幸せ
変に小賢しいとあれこれ考えちゃってこのスレみたいに無限ループ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:25:21 ID:CPzW34rl0
スカっとしねぇな・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:40:53 ID:X/9U5oGX0
そう思うだろ?あんたもぉ!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 19:39:21 ID:5NLXGSzS0
貴様もォォ!!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:42:17 ID:LBSU4YjCO
誰かちょっと来てくれないか…。

http://ihome.to/utility/

↑過疎化した破壊魔定光の携帯サイトなんだけど。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 02:10:48 ID:pzXcPJqJ0
フと思ったんだけどポンコツの母星にいった時は未来へ、
最終話では過去へ行ってる訳だけどそこで完全予知を使った場合
未来ではそれ以前の過去を一斉に、過去ではそれ以降の未来を一斉に刈り取ってしまう事にならないのかな。
破壊魔定光の時代を中心としての観測で考えないとなりたたなそうだけど、結構な平行宇宙破壊が起こってた様に思うんだが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 02:19:13 ID:Saw4/FhF0
TFPによる移動で未来にいく場合なら、「その未来に至る過程」は山ほど残る訳だし、
直接予知してない部分に関しては刈り取ることにはならんしょ。
過去に行った場合では、まさに全ての可能性を開くために赴いたわけで。
結果としてそれ以降の未来は全て白紙になってめでたしめでたし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 10:41:01 ID:Ed1R0PCEO
アノンはまだ良いとして双子ちゃんはやりたきゃ別の話でやれって感じだな。
チャットルームの二人とか完全に無意味になったし。
回収しきれなかった伏線をノリと急展開でごまかすのはどうかと思う。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:40:25 ID:eHmS/Yzj0
アノンはカッコイイけどな。
しかしアノンのかっこよさはラストのクオンみたく、達観してるとこなんであって
そういう意味ではバリエーションがないよな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 04:15:51 ID:DyQujBHA0
最後が双子程度ではなんとも盛り上がらなかったな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 10:43:02 ID:GWoFXxAT0
唯一神!唯一神!唯一神!定光イエス!
地獄に投げ込む定光イエス!唯一神!定光イエス!
核兵器!核兵器!核兵器投げ込む定光イエス!
自己中心!好き勝手!やりたい放題定光イエス!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:33:07 ID:Vv3FVUxe0
Dodge City
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:13:54 ID:BdG15sb3O
なぜ中平氏はおぱ光とコオネのお風呂を書かなかったのか?
これは重大だぞ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 07:04:46 ID:SBCSzK1t0
次はGXか、期待してます。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 07:28:28 ID:77kNBwQC0
>>573
椿定光を椿定光のまま人生をおくらせてあげる事だったんじゃないの?変質させず
定光の予知能力で絞られてしまう未来をTFPの能力でちゃんと分岐させるとか
壊れてしまう並行宇宙の修復とか描かれていたけど。
ちょっと最終回のオカンアボンでめでたしはちっとどうかと思ったけど…
あれは最終手段であったってことで、定光変わっちゃっただろうし
変質での崩壊とかでタイムリミットじみてたのはなんだよ…っと思うが

自分的神最高盛り上がりは『VS破岩戦』だったんだけど
『血…力…血…力…血カラ…チカラ…』
皆はどこらあたりが盛り上がってると感じた?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 13:23:40 ID:nPTencjd0
神代を救え
敵をぶっちめろ
この宇宙を飛び出すんだ 椿定光!

で、震えた。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 21:26:36 ID:OIatpay70
対狗隠戦の
「・・・「静止モード」を実行する!」
かな。
絶望的な状況からの大逆転!いや〜あの頃は燃える展開だったよな〜
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:14:25 ID:SKQw/Up80
今回の冒険の結果         1回目
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     定光は WORLD 1-1で
      クリボーに倒された
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レベル 01 経験値0   0G
ちから 0/1 HP 0/1
武器  ポン刀
盾    なし
指輪  なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
得点0   [WORLD 1-1]  順位0位
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:03:27 ID:Q4S49Gne0
漫画のスクライドみたいなラストだったらよかった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:19:14 ID:ajXA/FVH0
全世界の定光が集まってひたすらバトルバトルでぐっと拳握りこんで終わりかよw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 23:07:38 ID:PMYfGHz00
「さぁぁぁぁあだみつぅぅ!!!」
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 00:31:06 ID:F7GST2iU0
>>598
なんかいいなそれ
時間ネタだしな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:52:05 ID:5XYsRj1e0
んなわけねーよな!と各世界の定光が応援に・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 02:46:57 ID:RCSEOCJBO
クオンとのラストバトルはもっとちゃんと描いてほしかったな。
一戦目が良かっただけに残念。
設定の詰め込み過ぎがバトルの面白みを殺した気ガス
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:55:28 ID:qm76P7Q30
>>599
それ漫画じゃねぇよ馬鹿
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 12:38:36 ID:eJr2nfQE0
漫画は恐竜絶滅の原因が主人公達が過去に飛ばされたせいなんだよな
で、現代に戻る方法は何の説明も無く最後にヒロインのところに帰ってくる

「そう思うだろ、アンタも!」
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 17:55:52 ID:F7GST2iU0
氷の中でコールドスリープして戻ってきたんだっけ?w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:18:55 ID:D7A6/4Zk0
サンデーGXの目次の1ページ手前の読み切り予告はみんなスルー?
銃+武装車両で面白そうなんだけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:40:18 ID:V7D7059D0
最後は絶対壊滅無敵殲滅軍団をバカを極めた自慢の拳で反逆するんだろ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 14:44:10 ID:16La4KZv0
それはコミック版だけ、連載中は無い
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 16:04:35 ID:3O0+dHJC0
おかんと合体することによってパワーアップ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 17:40:15 ID:OS1Px81s0
読み切りは日本の誇る優秀な兵器のテクニカルか

「RPG!!!」
「インカミーンッ!!テクニコーゥ!!」
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 17:42:15 ID:gC39I6BqO
おかんあぼんがなきゃ、近いウチ(っても数百年後?)地球に
随行体もしくはドミニオ軍団がハイリープして流刑体逮捕に
来ると思うんだが、その時各国政府はどうするのかね?
役に立たない流刑体だけ引き渡し?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 19:57:53 ID:WPITd7xD0
マザーボールから技術提供を受けられるならご機嫌伺いで引き渡すだろう
そうじゃなきゃ厄介ものだけ収拾許可だすんじゃないかな
勿論生体データやら技術などは出来るだけ回収しておいてから
ごり押しされれば政府に拒否権はないけど情報生命は押しが弱そうだから
ある程度まで交渉できそうだしなぁ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:52:26 ID:XCcjjBBp0
「規則だからね」の一点張りで力ずくで回収する可能性も有るな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:07:32 ID:eS0I5Uh10
時間移動も可能になってるんだから数百年後じゃなくてすぐにくるとは思うけどな。
「無かった事」になってなければ。

それに流刑体保護法で守られた流刑体は回収できないだろう。
ディジットは「規則」は守るから。
(ディジットが守る規則はあくまでグレイヴィが作った規則を根幹とするはず)
「これから落ちる」奴は片っ端から回収するだろうけどね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 05:39:31 ID:OgVkSMYc0
すまん、ブックオフで1〜6巻が安かったので
そのまま勢いで全巻買って来た者だが
ラストがわからん。わからなすぎる。

解説求むって感じだが、実の所皆さん混乱の極みみたいですね。

タイムパラドックスが理解出来ない俺が、テケトーに感じた事を書くと
椿やよいは、定光が産まれる前に、TFPを使って世界が消滅しないように
未来を二つに分岐させたって事かな?

つまり、やよいが死に、破壊魔定光によって可能性が収束する世界群と
その結果、破壊魔が過去に干渉して分岐した、TFPの存在しない、無数に広がる新たな世界群に
分岐したと言う事かと思った。

つまり過去に干渉した時点で、そこはかつて一度通った過去ではなく、別の未来の始まりになるというか。

もっともこの筋書きが世界のどこかに存在してしまうと、それまでの過程が全て無効になっちゃう気がするけど。

最後のコオネは、母が転生した姿って事でいいのかな?
なんでそうなったのかは不明だが、コオネにはやよいの影がプンプンするし。

実際の所、もうちょい理屈は置いておいて
もうちょいアクション描写に力を割いて欲しかったと言うのが読み終わった感想か。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 16:10:55 ID:GhvDx3e60
>>616
>>569-573

最後のコオネが母の転生ってのは違うんじゃないかなぁ・・・
結局コオネも予知能力者の一人だし、その予知には「破壊魔」定光と出会うことが
織り込み済みになってた訳で、そうなると未来が未確定ではいられず、解決にならない。
そこで宇宙の「辻褄あわせ」として、人間に変質させたコオネをTFPの爆心に出来た特異点に放り込んだ・・・ってとこか?
まぁその辺は多少曖昧でも、めでたしめでたしでいいんじゃないかなと思う。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 16:13:45 ID:GhvDx3e60
要するにコオネだけは10巻の「禊」の時空から来てるんじゃないかと。
他の面々はTFP初期実験前の時空に居るんだけど。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:27:23 ID:OgVkSMYc0
>>617-618
なるほど、禊の時点からワープしてきたって事ですか。
やよいママンの自殺で、最後の世界は作られたって事ですね。
ママンファンとしては少々寂しい。

もっとも最後の定光と神代やよいがセックスしたら
近親相姦にならないかとヒヤヒヤしたけど
最後の定光は変質した定光’であるから
母親と同じ遺伝子を持つ者とセックスしても
近親相姦にはならないって事になるのかな?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 18:34:22 ID:GhvDx3e60
五巻を読めば分かるが、神代やよいはもはや血液型さえも一致しない別人。
破壊魔と違って確定した過去を持つ生い立ちじゃないから変質も早かったのかな。
定光の母親になること、を否定した時点で別人になったんだろうね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:24:09 ID:OgVkSMYc0
>>620
いや、変質から回復した、ラストの時点では
はたしてどうなのかなーと思いまして。

私はもとの椿やよい=神代やよい
になってると想像。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:51:31 ID:IUMisjBs0
最終巻に丞炎出てますか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:57:30 ID:v/nJf0fB0
ネタバレ怖いのでログ読まずに書き込み。

さっき買ってきた10・11巻読んだ(12巻無かった)。
11巻の表紙のおねーさん誰だ(*´Д`)
と思ったら定光かよw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:45:52 ID:uBBc4TM00
12巻のセックルシーンは漫画史上最も爽やかなセックルシーンに思う
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 03:03:34 ID:k4YS+j7A0
>>616
結局椿定光は生まれなかったんじゃないのか?
定光が変質してしまい別人になってしまうけど最終手段として自殺があって
TFPは定光を定光で居させながら宇宙を存続させる手段だったけれど
定光の能力にTFPは勝てなかったわけで
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 15:29:09 ID:doTrloOZ0
辞書引きながら読む漫画なんてこれくらいだった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:51:22 ID:oxRedJC50
鬼頭莫宏の「ぼくらの」でも平行宇宙ネタが出た
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:31:58 ID:XRiHykSS0
破壊魔定光SAGA
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 00:07:29 ID:+FCQ6vkx0
>>621
定光も神代も変質から回復した訳じゃないよ。
むしろついに定光でも神代でもないものに変質したんだと思う。
定光は生みの親が生む前に死んだことで、神代は生みの親がTFPを使って設定した宇宙が消えたことで、
それぞれ誰でもない何者かに変質した。

神代は定光がどう変質するか分からなかったからこそ最終局面に不安を覚えていた訳だし。
結局元の定光っぽくなって丸く収まったけどね。

破壊魔でも流刑体でも定光ですらない無限の未来を息子にプレゼントするのが椿やよいの目的だったんじゃないかな。
その隣に自分の写し身が連れ添ってるんだから、何となく満足して逝ったんじゃないかね・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 05:39:49 ID:cs+OyxAb0
親父カワイソス
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 12:43:16 ID:NVq0FSjl0
もうHはしてただろ
で、最終回の時点ではまだサダミツ孕んでなかったのかな
どうも微妙な気がする
元いた世界ではないから何ともいえないが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 14:24:32 ID:POsS2vnh0
微妙すぎるんだけど崩壊ってのは中途半端に定光がいるから起こったのか?
生まれなかったことにしたら変質するとはいえ生きていけるとか適当だよな…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 17:57:44 ID:xOg9TtMw0
中平さん38歳なのか。
漫画家やる前は何かやってた人なの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:51:21 ID:kB65xLkp0
>>627
鬱展開来る鬱展開来ると思ってたが、まさか並行世界とは。
アレ、他の並行宇宙を刈り取らずに放置したらどうなるんだろな?
そもそもジ・アースて誰が作った?

定光も知らずとは言え無数の命を崩壊させて奪ってたのか・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:54:12 ID:WxLNgKcH0
奪うというか、可能性がなくなるんだから、命が無かった事になるんだろうけどな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 21:06:23 ID:POsS2vnh0
そういえば話ややこしくなるだけだけど
並行宇宙の椿定光しか気づいてないって宇宙に定光親子しか予知能力者いなかったのかw
他世界貞光も自分の宇宙のディジットやらなんやらに通報してもおかしくもないのにな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 21:29:27 ID:Q+0A10G/0
そーいや砂漠で「やつは予知能力者だ勝ち目はない!」とか流刑体が言ってたけどさ、
これって他にもいるってことにならんか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:34:35 ID:H54pz2w60
「こいつの予知は正確すぎる」とも言ってたがな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:36:47 ID:kB65xLkp0
『椿定光』から「完全予知能力」を取り除くのが目的で、「完全予知能力」と言う『概念』を抹消する積もりはないんだろ。
定光、アマゾンでアノンに薬渡されなければあのあと直ぐに「変質」に伴う崩壊で死んでたろうから、
完全予知能力者は死亡しやすいのかもしれん。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:45:39 ID:8udsidak0
崩壊ですぐ死ぬはずの完全予知能力者が
崩壊に晒された人間の研究成果で生き長らえるってのは皮肉ね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 23:44:51 ID:v9Hp5YT60
コオネも予知っぽい能力は持ってたような。
60年後に定光生まれるのを感じ取ってたし。

ただ定光みたいな他の平行宇宙消しちまうようなのは例外中の例外で
切られた奴もそんな代物だとは思っても見なかったと思う。

予知だけだったらそれなりに居そう。>中平ワールド
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 08:51:16 ID:bBZqNgmO0
なんかこのスレのレスが
データ生命の会話みたいに思えて笑えるw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 10:00:42 ID:YYusrYVo0
>>642
大型はんぺんがせっせと2chに書き込んでるところを想像した。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 12:39:56 ID:bBZqNgmO0
>>643
大型はんぺん?
串頭を指す現地語か

辞書ファイルに登録しておく
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 12:41:06 ID:bBZqNgmO0
>串頭を指す現地語か


データ生命を指す

にしといたほうがよかったな・・・
なんかクヤシイゼ・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:07:03 ID:bBZqNgmO0
熱くなれー
もう一度ー突っ走れー♪
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:51:42 ID:rH5jFwt4O
何だかな〜
もうちょっと設定の暴走を抑えられないかなこの漫画。
正直、定光の予知能力や平行宇宙やらは要らなかった。
ってもそうするとアニメ版以上に神代やよいの設定を
大きく変えなきゃならないんだよな〜
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:54:49 ID:viLqLgZy0
アニメ版ってなんだ?食えるのか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 23:00:36 ID:RYgMMUSt0
アニメ版って都市伝説だよねぇ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 02:13:06 ID:ha8/8KmG0
近所のレンタルビデオショップにあったような…。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:55:25 ID:GGbwKHRt0
>>650
お前が見たのはTFPで観測された外の平行宇宙だ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:22:01 ID:AdWmn1HR0
そうか、伝説のセーラー服おかんも平行宇宙での話か。
俺の町ではどこのビデオショップでも見つからん。
TFPを借りるしかないのかな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:52:43 ID:f7Uwd7Sb0
そしてTFPがあればビデオ借りなくていいっていう。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:12:14 ID:YEW/45Uj0
腑抜けめ・・・!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:20:46 ID:mFM4zTDZ0
そういえばあの写真のおかんが一番萌えたな
親父と同級生だっけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:10:33 ID:i++pdnabO
実は教師と生(ry
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 01:22:35 ID:7N6OTogM0
今更ながらGXの次号予告ミタヨー
普通に軽快で爽快なアクションとみた。ちょっとメカチック?
ともかく面白そう、ものすごく楽しみ。GX来月買う。

中平の漫画読めることがこんなにも嬉しいなんてな…
当たり前に月刊連載読んでる時は実感していなかった
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 20:37:59 ID:NzSnwP2z0
変身ヘルメット作った人っているん?脱着のギミックの再現性がなぁ
ポンコツ付きとかだったら疲れた現代人に馬鹿売れしそうだ
『辞書に登録しておこう』『解答の入力を』『私が保証するよ』
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:07:36 ID:S4mWiQXC0
『サーチアンドマザーファッキンデストローーーイ!!!』
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:01:04 ID:+dr05Emn0
こいつ下品!ネコミミと交換してくれ!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:29:33 ID:Bcc4nMNv0
>>660
僕があなたの随行体になります!(;´Д`)ハァハァ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 08:47:30 ID:X6Zp78ss0
いやいや、拙者が!(;´Д`)ハァハァ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:05:15 ID:Bcc4nMNv0
女定光の世界だと
コオネは日本語しゃべってるのかな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 20:12:50 ID:Wk0QvxFa0
帰国子女なだけじゃないかな
あとフォント変えてなかったしヘルメットなしで定光が喋ってたから大丈夫だろ
もとのコオネも後半ヘルメットなし会話が通じてた気がするが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:50:55 ID:a5nI5ZZZO
日本語を覚えたのか流刑体の翻訳機能か…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:33:36 ID:MKfCzMV10
あのコオネは女定光とラブラブなんですよね!?
そーなんですよね!?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 17:49:56 ID:pS764fJh0
はいはい百合百合
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:44:54 ID:ocL1ZPRs0
GXの予告見たが、なんか絵柄が微妙に変わってるっていうか
中平先生の特徴が消えてしまってそこらによくある絵になってしまってるような・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:25:58 ID:wgvVDkyZ0
心配するな。百地はきっと中原イズムに溢れている。…ハズ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:52:48 ID:mZDlEa4F0
最新型のポンコツって表情出てたんだな。
さっき何となく読み返して気づいたw

「助けに来たぞ定光!」(`・ω・´)

とかテラカワイス
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:48:38 ID:vQtMRz1K0
>>629
ワリィ、読み返していたんだが、やっぱり俺には良く分からなかった。
でもまぁ、神城やよいは、定光のかあちゃんから
変質しちゃってるんでしょうね。雰囲気全然違ってたし。

というか、そういう理屈を無視して読みたかったんだが
きになっちゃって仕方ないのがなんとも。
だからスカっとこねぇのかもしれん。

亀レススマソ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:09:31 ID:MG26kIvO0
緊急回避あげ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:45:20 ID:BMDieC+10
静止モードsage
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:47:47 ID:zJB8XgI80
ポンコツが欲しいんですけど、どこで売ってますか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:53:40 ID:6VnI5usT0
>>674
ドンキ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 02:11:41 ID:sLZQa7vKO
>>674 ハンズ。

しかし単車用にポンコツヘルメットはホントに欲しい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 11:01:17 ID:39HJelr60
Dodge Cityってなんて読むの?
ドッドジシティー?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:06:28 ID:FH1LhrVE0
ドッジボールのドッジ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:36:21 ID:6VnI5usT0
ダッジ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 08:04:14 ID:G9DpMgrf0
定光とか就職どうすんだろな
履歴…ww
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 18:55:37 ID:2WGbxxU00
コオネはもっとどうするんだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:10:54 ID:u8C1Htgb0
ポンコツとネコミミが住民票などを改竄します
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:51:48 ID:G9DpMgrf0
>>682
あるあるwww
>>681
戸籍なくても子どもだから貰えるかと
履歴もそのあとについて来るし
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:49:36 ID:33Zhc6I40
コオネは俺の養子にする
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:56:06 ID:TpfX9m4d0
お嬢さん、お父さんを僕に下さい!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:40:03 ID:33Zhc6I40
>>685
Nein!

(ダ〜メ!)

687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 22:12:29 ID:bvdGo4Kb0
      ○                ○
        ヽ\             //
        ヽ.\ , -───‐- 、/ /
         ヽ/(⌒)   (⌒) \/
         /  | |__/ /     ヽ
        /   |       ヽ、  │
        |  /   (・) (・) \. │
        |  | /二二●二 \| │   
        |  |/ /.|  |  |  |\| │   <>>1-686はみんなフリーザ様の養子にする
        |  \|/|\|/|\|/ノ  |    
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /                        \
 /      _________ _       \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             |  ̄ ̄ ̄ ̄
           |       ::::::::::::::::::::::|
           |      ::::::::::::::::::::::::::::|
           |    :::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ( =========)
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 03:16:54 ID:46mN/Mii0
丞炎好きだったのにナチュラルに切り捨てられてて悲しい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:06:16 ID:1sjLrUku0
いまだによくわからんのだが
戻ってきたのは元の世界の過去なんだろうか
それとも平行世界なんだろうか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:20:50 ID:mQA8h3PQ0
平行なら、行きと同じ時間・場所に帰ってこないと思うが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:28:58 ID:A30nb3AC0
やよいの中学時代が見たい
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:53:32 ID:oZ3NTi/z0
とにかくあの制服姿が見たいわけだな
激しく同意


しょうもない読みきり描いてる暇があったら
やよい外伝シリーズとか描けと
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:38:38 ID:sy7WrNAX0
エビ刑事と戯れたいなぁ…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 10:57:21 ID:qlMNOoBJ0
やよいのスク水姿が見たい
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:36:56 ID:kGhLuNYo0
とにかくスクール水着姿が見たいわけだな
激しく同意
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:58:21 ID:qlMNOoBJ0
コオネとお風呂入りたい
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:20:06 ID:7+VoR/VF0
>694
TFPを使って小学生のおかんがいる平行宇宙に行けばいいと思うよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 03:28:58 ID:T9F+wAdc0
TFPってドンキで売ってるかな?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 08:50:45 ID:m3UHoRpx0
>>697
平行宇宙全部のコオネをレイプ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 09:34:24 ID:m4VJn03n0
>699
少なくとも、破壊魔世界では返り討ちにあってバラバラにされるのがオチだな。(w
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:29:25 ID:naS3D1bX0
ももちシティ読んだ、表紙とカラーに一瞬ポカンとしたが
定光初期のスピーディなバトルに似た感じがあって良かった、プロボウラーの鞄見た瞬間ああコイツと思ってワクワクしたよ。

しかしやっぱり先生の絵のデフォルメがどんどん強くなってるなぁ・・・。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:07:49 ID:GP4+9i3W0
(´・ω・`)田舎だから土曜日発売なら月曜まで見れない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:18:05 ID:X+8FKJ320
出て来た時はデフォルメかなり強かったじゃないか
戻って来たんだよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:40:21 ID:SqZ8DgG60
表紙、ピンクのドレス着たコオネがカービン銃を持ってるのかと思った
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:23:36 ID:t40EoL6F0
GX。

後味悪かったなあ。

惨殺された娘と、娘の仇が討てなかったパパが可哀想だ…。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 16:39:49 ID:4d2HJHLC0
猟奇描写もいいが何が言いたかったのか微妙だなぁ…あの男は
変に思想を語りあわずにハチャメチャ車アクションに終始して欲しかった、車対車の
女の子はコオネにならないように春本とか混ぜてぶさくなってる気がする
可愛くなると似ちゃうなら開き直っちゃえば良かったと思う。
あと運び屋の男のキャラが弱かったな
依頼人は小物にして相棒キャラとの掛け合いにしたほうが意表突くより面白くは出来たと思う。
それか運び屋切って依頼人キャラ練るか、正直運び屋入なくても話できるだろうし
そりゃ定光とポンコツで散々やったんだろうけど
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:45:49 ID:UV/0vupY0
後味の悪さは非常にGXテイストに溢れてた様に思うが。
つか、あのプロボーラーとかは笑うところでは?と思う俺八房スレ住民
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:31:05 ID:2fUDXxyj0
別にGXティストに溢れないで良いと思うがw
笑うに笑えない上に誰に視点置けば良いのかよくわからんかった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 07:45:16 ID:I+vBXzGj0
ぶっちゃけた話、正義は自分の中にあって
他人の都合や喜怒哀楽はどうでもいい
横で人がばんばん死んでも笑って過ごせる
そういうとこが他のGXドンパチ漫画と同じだったな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 10:50:44 ID:bI/fYepo0
つっかガンアクションネタ自体同じ雑誌で被ってるのはどうよ
しかもラグーンアニメ化って時にあえてぶつけるか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 13:41:22 ID:yMBm02Hc0
ポンコツ!
板の一番上に緊急回避あげ!!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:36:22 ID:tvZI3bM90
眼帯のおじさん存在感無かったな・・・。
続編やる機会がもしあるなら今度はもうちょい見せ場をあげてほしい。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:12:09 ID:hbUfDR5u0
>710
GXではすげー今更なことだが
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:47:32 ID:tWe6KDXM0
1ページ目の壁の銃の中に見覚えのあるものが
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:43:35 ID:Wlf4c1AH0
>>705
よくわからんが、俺は娘はすすんで生首になったのだと解釈してた。
生きて添い遂げられないならいっそ〜みたいな。

つまり奴らは猟奇趣味カポー
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 17:49:35 ID:coSOpx1Z0
(´・ω・`)GX買ってきたら乱丁っぽくてカラーページがめくれなかった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:17:28 ID:XIyG0m3T0
うはあー
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:47:29 ID:Vb9R8My10
どう見てもデススロットルです
本当にありがとうございました。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 03:43:53 ID:eCQehrE10
中平新作の正式タイトルはなんていうんでしょうか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 11:50:53 ID:PUXfbv0U0
ポンコツFINAL
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 11:52:30 ID:UP2E58Qr0
もうちょっとなんかあればな、砂ぼうずみたいにどうしようもない人間のクズ達が
どうにか生き延びるために悪事を働くってのが見たかった。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:49:27 ID:XAzNB5Zj0
なんか興味をひくような、変わった事をやってほしかった。
小さくまとまりすぎ。期待しすぎたかな。

破壊魔は、物理保護とか母親がヒロインとか
珍しい事をやってたから目に止まった。

これだけ漫画が氾濫してる世の中で、平凡なことやったって
誰もみてくれないでしょうに・・。

723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 16:17:07 ID:LSeuDwWU0
まあリハビリでしょ
大ネタ使うと連載ものに困りそうだしな
連載前提で力入れた短篇とかやってくれないかなぁ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 20:01:17 ID:oSkNDlBI0
まあそこそこ評価が良くて作者も書く気になったら
連載とかにするんじゃなかろうか
「読みきりのあの二人が帰ってきた!」とか何とか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:10:12 ID:vnUgM0210
読んだ
ヨハネがサロメの首チョンパって逃げ出した感じ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 02:32:34 ID:xcyIP8oE0
好きなことを描いてるってのは伝わった。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:43:11 ID:Pk3ktJHc0
GXの読みきり、俺は面白かったがなぁ
中平はこういう話のほうが合ってるよ、グダグダ理屈をこねる話は破綻する。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:17:44 ID:VNb6IZn70
>グダグダ理屈をこねる話は破綻する。

同感だが、それと同時に含蓄ある話もダメだな。

今回の作品でいうと「ひとりとちょっとだけがいい」「ちょっとだけなら要らない」とか
なにやら含みがありそうに見えるがその実なんの意味もない。伏線もないし。

新吼えろペンがあまりにも(俺的に)タイムリーな内容だったから考えちゃったよw
中平センセがアクション描くのが上手いからってそれ描かせればいいってもんじゃないよな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:50:20 ID:LD9sZoJx0
リュウFINAL2まだ〜?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:07:54 ID:JU7YLmBa0
FINALに2があるかバカモン!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:12:53 ID:ByE5pzMO0
たしかに中平のゲームコミックは神だが
いつまでもそれを求めてるのはどうかと思う
多分「ゲームコミック漫画家」という肩書き(イメージ)を脱ぎ払う為
今までのイメージとぜんぜん違う漫画(定光)を描いたんじゃないかな?






とあくまで自分が思っているだけなんだが。スマン。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:39:53 ID:H2FDYHWV0
>>728
漫画家の技術が映える絵を描かすのは当然だと思うけど?
『戦う』っていうのは全てに対する姿勢であって
戦う姿を映えさせるのはその理由、どんな看板背負って戦ってるかってこと
そして敵にもそれがあれば場合によってもっと映える
定光なら『消えたくねえ!消したくねえ!守りてえ!』が理由で
それが並行定光にもあったから映えた、まあアノン以外ちょっとだったけどね…敵定光
今回の場合依頼人にも遂行者側にも魅力ある理由がなかったからあんまりって感じだったのかと
単純で力強いほどバトルは映えるよね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:40:34 ID:VNb6IZn70
>漫画家の技術が映える絵を描かすのは当然だと思うけど?

もちろんその通りだ。

だが、あえて俺の見解を述べさせてもらうなら、中平センセが得意な(上手い)ものはバトルではない。
たまたま最初に関わった作品がバトル物だったからそれに引きずられているが、
その実、バトル物に必須な「戦いにおける駆け引き」はほとんど無い。
極論すれば戦闘シーンはひとコマで済ませても良いくらいだ。

中平センセは「すっきりした線、デッサン、構成力、判りやすい演出による見易さ」が他に類を見ないほど優れていると思っている。
これなら他のジャンルにいくらでも応用が利くはず。

それに「戦う姿勢」にしたって、リュウにしろさくらにしろ定光にしろ、戦う理由に説得力がない。
少なくとも俺は全く感情移入できなかった。
今回の作品も、単純なアクションものだったらスカッとしたんだろうけど、変な含みを持たせたせいで台無し。
実は中平センセはバトル物苦手なんじゃないかと思う今日この頃。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:52:03 ID:HbFA1ccp0
とりあえず女が主人公だったらいいよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 03:07:35 ID:je4mVhCf0
>>730
お前はFINAL FANTASY XIIをなんと心得る!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:09:32 ID:ZnP5TOIL0
FF12?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:00:44 ID:5Bn5LPph0
破壊魔がウルジャンで連載されてた時も、
自称硬派な漫画読みの方々(アバラとかブラム読んでた人達)からは
完全に萌え漫画と見なされていたぐらいだし、
いっその事開き直って
そっち方面全開に進んでくれないかな。
もちろん中平センセのアクション描写のセンスも生かしつつ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:16:20 ID:ZsWltiMV0
弐瓶大好きだけど定光も好きだぞ俺
TFPとか重力素子のアイディアとかには感心したんで
そっち系に完全に行っちゃうのもなあ
絵も可愛くて好きではあるけど
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:11:30 ID:2ulnASu40
中平先生期待の新作!
アクション全開なエロシーン!

こうですか。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:28:27 ID:94jKOqMA0
すげーwまあ流刑体どうしの大宇宙セックスとかだとバトルなりそうだなw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 11:59:10 ID:mS98pVhJ0
ぬるぬるねとねとになりそうでなんかやだな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 14:46:12 ID:RrtBgx4w0
今テレビ見てたら国光のテーマがBGMで流れてた。
なんか感動した。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:42:56 ID:TZMvM2us0
>>740
宇宙では交尾=相手を食う、と言う猫型異星人もいてな・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:08:53 ID:56lZm7LY0
それなんてクジン人??
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 03:34:10 ID:GteIqMp/0
定光のバトルシーンは燃えるから大好きだ
クオン戦とか中東戦とか南米戦とか最高だった
TFPどうのよりむしろそっちをがっつりやってほしかったと思ってるくらいなんだが、
それでもバトルはまずいのか、よくわからんな。駆け引き云々もよくわからん。
いっそ伊藤明弘みたいに開き直ってB級ノリにしてもいいと思うんだがな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 06:09:37 ID:y9s9ed0K0
>733
たぶん、君には肉体言語的な”戦う理由”は一生理解できないと思われる
手塚治虫が巨人の星を理解できないと泣きついていた話を思い出すな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 08:14:11 ID:9Rr3hnXt0
巨人の星って何のSFかと思っちまったよw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:38:51 ID:3JkeVMm30
肉体言語的戦う理由ってなんだ?
強いヤツと戦いたいとかいうやつか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 11:22:15 ID:aVg2onyT0
>>745
俺はポンコツが復活するニューヨーク戦が一番好きだ
破片も思わずダンスしちまう!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:55:51 ID:/EAYEXAJ0
サダミツの真骨頂はやっぱりポンコツとのコンビでのバトルだったと思。
(女性キャラも魅力的だったとは思うけど)

いろいろ盛り込みすぎて風呂敷広げすぎてSFに軸足を移したのは自分的に残念ポイント。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:04:17 ID:1Knmnxbz0
>>743
何その8つの性を持ち精神凍結を得意とする異星人w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:41:08 ID:Rnm5IEtV0
アプロ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:47:38 ID:AOPsIEHZ0
たしかみてみろ!の成分解析結果 :

たしかみてみろ!の58%は勇気で出来ています。
たしかみてみろ!の28%は税金で出来ています。
たしかみてみろ!の7%は心の壁で出来ています。
たしかみてみろ!の4%は下心で出来ています。
たしかみてみろ!の3%は情報で出来ています。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:07:19 ID:iEWZYzVp0
いい加減忘れてやれよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:49:39 ID:ktViXaVK0
忘れてあげません
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:53:21 ID:ZJPsRIN50
12巻読んだ、最後のおまけがあってまぁよかった。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:41:22 ID:UlBmDrTX0
神代は最初の敵かわかんなかったころのほうが
かわいかった
行動が
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:17:30 ID:ei70JrlO0
>>757
体育館ごと爆腑吹き飛ばして定光死に掛けたりしたけどなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:24:25 ID:UlBmDrTX0
>>758
大根ずっと剥いてたりするあたりの話が好き
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:00:30 ID:sBhEJJWg0
俺もツンとしてた頃の方が萌えた
デレになってから萎えた
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:31:35 ID:J70nX/1A0
ツンデレ道とは難しいものだよなあ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 04:58:11 ID:2sJUh23W0
中平先生、原作他の人、キャラデザインも他の人で
漫画描いた方が、面白いかも。

宮崎駿の様に、左手に幼女、右手に狂気
口で説教、になっちゃってる気がする。

いっそエロ漫でも描いてくれないかねぇ
スパーンと犯るだけの奴
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:03:16 ID:XofPYe1U0
>>760
そうそう
ツンツンで見ててゾクゾクしたよ
AJが出てきたあたりからおとなしくなっちまったけどな!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:18:09 ID:x+s5WctD0
俺の中でやよいタンの株価は、
お部屋でチュウ事件のあたりで最高値。
あとはなだらかに下降していった。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:00:16 ID:XofPYe1U0
定光がばあちゃんの家の二階に上がったら
神代がいたときは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ってなった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:47:45 ID:6X8m8cw30
俺もお前らと同じだなw
その辺りが最高潮だ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:45:05 ID:qiZs8RJU0
大根投げたり最高
破岩のときのSっぷりが最高
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 21:48:12 ID:J70nX/1A0
つまり作者は何もわかってなかったんだねえ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 17:51:53 ID:P7WVA6cx0
初期のSさだと定光とセットで動かし辛すぎるから
ちょっと性格変えたんだろ

わかってやって!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:24:25 ID:wfuKywwX0
作者ってロリコンでマザコンなの?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:10:24 ID:QCK+d++q0
男は誰だってロリコンさ
そして誰だってマザコンって話もある
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:10:23 ID:AGoak1Ab0
一行目待て
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:36:48 ID:btXq0Za40
やよいはツンデレを狙って描いた訳じゃないと思うが

それよりも快楽天?の読みきりと今回の読みきりとも
主人公がロリだったのが気になった
コオネが作者想像以上の人気が出た為
2匹目のドジョウを狙ったというか
世界感はまったく自分の趣味なのでかわりに読者に対する媚で
ロリキャラを主人公にしたと思うんだがどうだろう

ロリキャラの描き方からして中平はロリコンじゃないと思うので
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:54:03 ID:RAf3uC4h0
俺もそう思う。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:00:05 ID:YS9E2R7U0
読み切りは戸梶圭太みたいにもっとめちゃくちゃにしてもよかったんじゃない?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:10:10 ID:awQ1ikTf0
ナレーションの、〜なのだ。という口調がやたら薄ら寒かった。
気に入ったキャラはラストにやられ役で出ていたヤクザのオッサンだけ。
この作者、脇役ちょい役描く時は異様に立たせるんだよなぁキャラを。

アマゾンで待ち伏せしてた麻薬捜査官の方々とか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 03:33:18 ID:yZYpokhI0
デレたら消滅してしまうツンデレっていう設定だけで
オタ向け漫画としては勝ったも同然のアドバンテージを
持っていたと思うのだが、作者がやりたいことを詰め込みすぎて
それらがいまいち未整理なまま読者に提示されているために
どうにも掴みづらいストーリー展開やキャラクターの心情描写。
そのせいで、せっかくのよい所を相殺されてしまってる感が否めないのが
惜しい作品・・・・っつーかぶっちゃけ、恋愛要素をもう少し丹念に
描いてさえいれば、かなりの神作品に化けてたんじゃねーのか!?
と、つい最近、定光を全巻購読した朕は思う次第なのであった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:16:39 ID:bD4kDlZc0
椿やよいは最高!まで読んだ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:37:38 ID:95bgpZN00
>>777
割と同意だが、このスレだと
今のままの中平正彦も人気があるみたいなんで
俺は静観してます。

ある程度以上の画力はある人なんで
腐っても鯛みたいな所で生き残ると思う。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:51:51 ID:Hm7inw7+0
ツンとデレが切り替わるのはツンデレって言うんか…
内心デレで態度がツンじゃあないのか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:59:34 ID:Q8K4R9iB0
>>780
★「ツンデレの定義」。あなたがそうだと思うものがツンデレです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
(ライトノベル板ローカルルール改変コピペ)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:03:09 ID:Q8K4R9iB0
 ツンもデレは比較的どうでもよくて、恋愛要素もかなりどうでもよくて、
ポンコツ&定光さえいればいいや、と俺は思ったりする。
 ま、神代やよいがいてこその破壊魔定光で、物語の深いところに
絡ませるからにはそのへんを描かないわけにはいかないけどなー。

とか書きつつ、コオネたんハァハァ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:20:26 ID:RjwmVJP70
春本殴りてー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 04:26:46 ID:1HDBNtCT0
ローカルルールなんかを他板にコピペして何したいんだろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:19:33 ID:q9882G8H0
恋愛要素なんかどうでもいいから複線をキッチリ回収して
SF理論にも整合性を取ってくれてれば
俺のなかでは神作品になってたな
いやホント11巻まではほぼ完璧なのに
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:23:34 ID:LkedQblN0
定光全巻読み終えた。なんか話がどんどんトンデモになっていって…
バトルシーンや絵は凄く好きなんだけど、オリジナルの話となると苦しいかも。
TFPの設定とか面白いとは思ったけど、その設定の説明が下手。
言いたいことはわかるけど、よく読みこんで噛み砕かないとTFPにしろ動機にしろ整理しにくい。
面白いけどなんだろこのモヤモヤ…
原作はほかの人にさせた方がええんとちゃうやろか。
趣味に走りすぎってのもあるけど、詰め込みすぎで読みづらいぜ。



定光て最初は殺しはやだとか言ってたのに、兵器展覧会で大量の流刑体を殺しててうそ臭く感じた。
神代のためとはいえ、もうちょっと心理描写ほしかったなぁ。
でも女定光と初期のツンツン神代に萌えた。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:55:22 ID:8k8kL/jt0
神代が早々と正体を明かしてしかも相思相愛になったのが失敗の気ガス。
初期のように殺伐とした感じで進んで、後半で実はママンとかいうのだったら良かった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:14:35 ID:IvhxN9v50
で、わたしと付き合いたかったらパパンを殺せ!と究極の選択を突きつけるわけだな?(w
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:02:48 ID:vqPVJP9D0
後半のサダミツなら普通にぬっころしそうだなw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:06:54 ID:j+zh3BI30
平行宇宙の定光は両親殺してたけどな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:41:34 ID:QirN21OS0
この流れなら言える…
実は正体が母親という時点で萎え

いくら変質している(あるいは姿がそっくりな別人)とはいえ
恋愛の対象が母親って…どうなんだ?
正直この恋あんまり応援できなかった
やよい自体には萌えたが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:48:06 ID:V72mXe4m0
義母よりちょっと背徳なだけで

義姉萌えや義妹萌えと似たようなモン
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:04:00 ID:70C6Blqw0
俺は椿おかん派
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 04:33:12 ID:SE3VUbeK0
別にママンとくっつこうとする話はエディプス以来延々とあるわけだが
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:57:28 ID:YJpQbm+60
取り敢えず、エビ刑事を主役に据えて、
比較的まともな流刑体が住む大阪の町で巻き起こる事件を解決する続編キボン

それでエビ刑事が住んでるのは、コスモス荘みたいなところで。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:49:58 ID:vt/cXL9c0
>>791
世界が狭いぞ。所詮フィクションだ、楽しめ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:35:33 ID:gn9Q8wG+0
フィクションでも、カーチャンはなぁ・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:47:59 ID:gbaDG9Y80
おまえはバーチャンにでも萌えてろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 02:44:40 ID:YAlhGZ6t0
蟲師おもいだした
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:09:59 ID:4NR4AZgE0
レンズ可愛いよ
可愛いよレンズ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:52:59 ID:IQJzUKMk0
定光の涙は止まらなかった

ポンコツの感情───
感覚がつぶさに流れ込んできたのだという
 
ただ
ただ

撃針を殺してしまったことが
悲しくて仕方なかったのだという・・・     
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:00:01 ID:LaKQA+0G0
中平が蟲師書いたら、薬と力技でのアクション巨編になっちまうじゃねぇか

「ああ、それは蟲のせいだな。おれがぶっちめてやる」
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:38:27 ID:3aMgZalA0
『それは『蟲』の仕業だな、定光回収を要請する』
『解答の入力を』
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:01:04 ID:dbxgdhX60
「このままでいいのか?!スカッとこねぇままでいいのか?!」
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:15:23 ID:fAoIPkBy0
(・∀・)イイ!!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:32:19 ID:2iemgS1C0
コオネ萌え〜
これが最後まで読み終わって、俺に残った感想だった。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:02:09 ID:lCG2jDoG0
(・∀・)イイ!!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:48:22 ID:5UYfMBGN0
イイノカヨ!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:55:00 ID:IgqZspBL0
どういう経路で萌えの意味を把握すると
萌え〜なんて言うようになるのか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:46:34 ID:vwK1pJjA0
フィーリングだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:00:45 ID:8u4ycH86O
>>804
それ和月じゃねぇか
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:38:28 ID:Me6/giv8O
結局全編通して最強キャラはコオネで、次点が神代ヴァルチャーかクオンってとこか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:08:01 ID:NIjGmOVJ0
ヴァルチャーはコオネには負けるけど
クオンはヴァルチャーを恐れていたからそれよか弱いと思われる
全編とおしてっていうとコオネでてくるまでは
ヴァルチャーとか期間区切っていわなきゃならんのじゃないか?
言葉気にしすぎか?

クオンは変身定光より弱いかもしれないな
前半はかろうじて引き分けだったけど後半の新ポンコツ装備されてたら勝てないでしょ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:17:29 ID:J4B/uuLQO
流刑体吸収しまくり+AJ装着のクオンの強さは未確定だな。
定光もコオネも倒したわけじゃ無いし。

二人組がアリなら西瓜と南瓜もわりと上位に来そうだが。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:03:44 ID:HCtv765n0
割とあっさりヴァルチャーにやられそうだったけどな
吸収AJクオン
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:19:59 ID:ScLZolq50
あんまり新型になっても定光の強さは変わってない気がする
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:44:31 ID:WAZzAnlZ0
予知能力込みの強さなら新型ポンコツ定光は相当強いと思う
新型では展開上予知能力ほとんど使ってないしな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:35:07 ID:Az1KFBKa0
つーか定光には鉄砲使ってほしくなかった
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 20:58:28 ID:YiAbKDEb0
>>818
アレを「銃を使っている」というのはどうかとw
銃口を相手に密着させてるんだぞ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:53:02 ID:+1iwRUXT0
パイルバンカーと変わらんじゃないかw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:09:14 ID:3mqAWijp0
もしパイルバンカーだったら、超燃えだったなw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:27:12 ID:q/gDkG2HO
ポンコツが強くなったかどうかは不明だろ。
定光自身は変質が始まってから確実に強くなってるよな。
まあそれも生身じゃ宝の持ち腐れだから結局新ポンコツと
セットで考えるしか無いが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 12:54:22 ID:2wHc/3JI0
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:35:32 ID:TYKc/1eD0
それはもういいよ(w
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:22:53 ID:LJhkZbkZ0
リュウファイナルは難しいことばっか言ってて
なにが言いたいのか伝わってこない漫画だった
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:21:28 ID:uGj+2JIK0
このシーンって単行本に入ってた?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:26:06 ID:3k3X/37f0
直されてたけどな。

>>825
それなりには解る漫画だったと思うんだが……
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:42:21 ID:4YwiFJ4T0
なにが言いたいのか……つまりテーマだが、中平作品にはそれが欠けてるよな。
とにかくその場その場の流れで描いてるって感じ。
とりあえず「それっぽい」匂いをつけてはいるけど、
あくまで「それっぽい」だけであって、一貫してないし、
読者にとって共感を得られるようなものでもない。
しかもどんなテーマであっても作者なりの「答え」がないといけないのに、
テーマ自体があやふやだから、対する答えもとんちんかん。

俺の思う唯一最大の欠点だなぁ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 15:04:20 ID:ptrS8fq30
テーマが無いとか本気で言ってる?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 15:45:09 ID:hIxaKib20
ひょっとしてキミはあると思ってるの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 16:34:18 ID:5zNZfOXy0
あれ?確かにそう言われると…。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 16:42:18 ID:ptrS8fq30
んー、例えばRYUFAINALだと
テーマが「真の一撃必殺とは何か?」で
答えは「殺意の波動でもない、風の拳でもある意味ない」とちと曖昧だが、テーマがあやふやかと言うとんな事無いだろ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 17:43:57 ID:dtN83lho0
…で、定光のテーマは?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:32:55 ID:r+78JiEE0
へのつっぱりはいらんですよと新宿の種馬か
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:34:41 ID:r+78JiEE0
誤爆
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:24:59 ID:uS07S9s00
定光のテーマか・・・
多分最初は「スカッとさわやかに流刑体退治」みたいなもんだったのかもしれんな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:44:48 ID:bEeH1Kcr0
『大切な物を守る』ってことじゃないのかな?
綺麗ごとじゃ守れないし、優先順位が必要になっていくこととか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:45:58 ID:TWsV4NRh0
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:39:15 ID:yvXKGX370
これって何がテーマなのかな? と考えなくてはいけない時点で失敗だと思うがなw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:56:51 ID:u6oH3sek0
いや普通それ読解力無いって言わね?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:37:04 ID:bEeH1Kcr0
まあ漫画ってのは字とかと違って結構テーマなんてないのが多いと思うけどな
絵自体が描きたいテーマって場合もあるし
それなりに家族とか恋愛とか人生とかテーマらしきものがドラマとして過ぎて行った気もする
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:45:27 ID:sH51ZAos0
それをテーマがある、というんでは?
別に重いもんである必要ないし。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:37:13 ID:gOarCDu80
>まあ漫画ってのは字とかと違って結構テーマなんてないのが多いと思うけどな

それを人は駄作と呼ぶ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 22:14:34 ID:QWYQaaYc0
テーマに純化するなら短篇かけって話で
途中からテーマが変わることなんて連載ものには多いんじゃないかなと

出したいもの出すための話ってのも悪くは無いと思うけどなぁ
いいたいことはわからないでもないけど
読んで毎回面白い事が求められる連載で一つのテーマだけ追える作品かあ
ごちゃごちゃしてるのが定光だって感じもするから嫌いではないんだけど
名作だけが至上でもあるまいしB級もB級の良さがある
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 23:52:23 ID:gOarCDu80
B級にB級の楽しみ方があるのは良いんだが、
中平作品は、それ以外がA級、S級な分、もったいないよな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:24:13 ID:OZ2iKAIaO
えげつなく利用し合い殺し合う人間と流刑体って世界観は好きだな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 06:03:47 ID:CCby1ITzO
最近知って一気読みしたんだが、アニメのほうは見る価値アリ?
ずいぶん原作と違うと聞いたけど
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 07:06:09 ID:rBh1ALN80
>>847
黒歴史だそうで
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 10:05:06 ID:YHTqD9/y0
>>847
TFPで平行宇宙を観測したんだ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 13:04:25 ID:/xbHIHb90
テーマっていうかさ、作者が何を書きたいのか?ていうのがよくわからなかった
バトルなのか、SFなのか、恋愛なのか、友情なのか、燃えなのか
それがわかれば、読者側も受け入れやすくなるんだけど
どれもこれも中途半端だったな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:16:02 ID:hy18t2Fh0
でも好きなものを作ろうっていう心意気があって好きだったなあ
ここまでオリジナリティに溢れてる主人公は最近見ないし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:43:23 ID:9TMZ7v2k0
好きなもの……だったのかな?
俺の印象は無理矢理ウルジャンに合わせようとして
支離滅裂になってしまったという感じなんだが……。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 22:21:22 ID:REwOT7Mx0
神代と仲良くなっちゃったのがいかんかったんかなぁ…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 02:33:54 ID:54DkeCoQO
打ち切りの気配にビビって初期段階で神代をデレにしてしまったが
予想より人気が出てしまったのでいろんな要素を追加していった感じに受け取れたんだが、
どうなんだろ?ひび割れセックルも途中で止めちゃったのは消化不良だったな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:17:53 ID:DvsMC9bQ0
>>854




いた!!



856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 02:46:08 ID:2gVwr86O0
今更だけど中平先生が掲示板で「これだけ奇天烈な少年時代を送った定光の就く職業は決めて有ります」
とか以前書いてたと思うんだがそれが「ひとつだけやりてえ事」だと思ってた俺はオチに本当に肩透かしされたんだ・・・、
どちらかひとつでも欠けてくれていれば俺の中では素直に終わらせられたのになぁ・・・
857作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 13:01:39 ID:Huq2RuQP0
中平先生は「SADAMITU FAINAL」をきっといつかやってくれる。
そう信じてる。

ラストの大ゴマで、どうにかしてちゃっかり生きていたお母さんが仁王立ちして、
若い者の指針になっている。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:21:43 ID:ZdpS7iLw0
確かめてみろ!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:26:27 ID:TvbuoABR0
すげぇ!誤植をTFPが修正した!!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 18:50:58 ID:/CA9Qybf0
>>856
俺はずっと科学者だと思ってたが、BBSでやんわり否定されたしなぁ・・・
つーか、アソコまで機を使わないと雑誌連載て出来ないんだな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:32:39 ID:R6rekRvB0
小学校の先生か、医者じゃないかいな。
育てる仕事か、治す仕事。

消防士や警官てのもアリだが…
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:46:00 ID:9sJVy9up0
なんだ、神代のヒモじゃないのか?
あとは流刑体の王様とか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:41:57 ID:iaiDswRZO
自分も>>861と同じで、先生かなと思った。
まあ、なんとなくそう思い浮かんだだけで、全く根拠は無いんだけど。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 02:01:00 ID:VfZqik8T0
喫茶店のマスターに決まってるだろ!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 02:02:00 ID:AzSZF0sv0
>>864
ファルコンか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 09:37:42 ID:4Cf8xTGu0
むしろのらくろかも。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 10:24:27 ID:m7Ec4TUs0
変身ヒーローには喫茶店のマスターがつきものだろ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:08:05 ID:LYfJxNaD0
何?
おやっさんが定光父で
のりダー(にあたるもの)が定光で
マリナさんがやよいじゃないのか?



白い〜特攻服(トップク)〜今どき着てねえ〜♪
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 19:02:00 ID:PWlH2z4P0
白いパンタロンが、白いミヤタリオンにしか聞こえませんでした
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:13:51 ID:4k2lR/Dj0
俺は極道だと思ってたなぁ<定光
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 20:18:54 ID:sNEq05Bz0
>>870
背中に国連マークのモンモンを・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 23:47:57 ID:E1Go7dHB0
手始めに国連職員を粛正か。流石だな破壊魔。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 00:11:13 ID:Ea28swsm0
国連ご用達の変身ヒーロー路線を貫けば
それはそれで面白かったかも知れんな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 09:56:32 ID:/2ZiI05v0
ウルトラマンみたいになりそうだな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 11:02:48 ID:cJh00geU0
最終兵器彼女みたいでイヤン
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:23:26 ID:pq0XbftA0
定光のこっこ つくりてぇ

と、神代がねっとり迫るわけですか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:03:00 ID:j0HHhsuI0
それなんて黄色のお菓子?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:41:26 ID:zIVg8jXV0
次の作品はいつ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:24:21 ID:I6OB3MOh0
先生は今年の初め、公式雑記で、連載を勝ち取ることをこの一年の目標に挙げられていました。
つまるところは。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 07:08:01 ID:b7DuDlgL0
ささって
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 16:46:53 ID:0Zr0dahi0
また飲み会か
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:10:48 ID:sX/1FlHh0
オパ光と、コオネのレズシーンマダー?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:33:02 ID:VqikDhRFO
新連載キター―――(゚∀゚)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 07:53:15 ID:E6XKeTwY0
秋口わくわく
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:01:40 ID:9vyRsZEzO
>>873
超遅レスながら同意。
CIAの暗躍や流刑体王国にじっくりあたれば退屈なストーリーにもならないと思うし
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:57:09 ID:ALI38xnq0
新連載どこ?どこ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 02:48:11 ID:SGUVmwvdO
作者サイトの雑記
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:19:37 ID:1QaDDcD60
アタイこそが 888へとー
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 23:42:50 ID:yxds1wma0
ジュウベイと真田がデートしてるのって定光の何巻?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 16:34:51 ID:uMYDrKSF0
遊園地で嶽牙と戦う直前だから4巻、トイレに神代・コオネが入った直後のページに地図見る真田とジュウベイの後ろ姿
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 21:37:52 ID:onAKuEqm0
>>890
つまりふたりとも
嶽牙にやられて死んだんですね?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 09:55:29 ID:OYUGx7CJ0
サダミツの影響ってワケでもないんだが
8年落ち走行距離12万キロオーバーの愛車を
ポンコツって呼んでる
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/30(火) 12:59:33 ID:QobO7nqRO
現地語で高年式車のことか?

俺のは12年落ちの二十万qだ!
タイベル二回かえた!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 22:40:49 ID:a5+tOJSi0
8巻ぐらいまでしか読んでなくてすっかり忘れてたのをブックオフで一気読みしてきた、完結してたのか
しかし一度に読むと細かい理論がよく分からんw
初期の神代の雰囲気が好きだったんだが後半はネコミミとか変な方向性になってるのだけは分かった
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 22:25:30 ID:VzUOqRrQ0
ガキがロケット作る話がいらなかった
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 10:50:51 ID:PJ8lWSDD0
>>894
連載追ってた連中もそう思ってるから安心汁
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/10(土) 20:22:27 ID:9J96DGX90
ネコミミとブルマはなにがしたいんだかよくわからんかった
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:24:51 ID:qeYTRkJTO
ところで、一巻だけ立ち読みしてきた俺の質問なんだけど、この作品は面白い?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:14:39 ID:vqdQBMaK0
>>898
面白いと思う
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 08:15:47 ID:dlS82Yd20
「サダミツが何のために戦ってるか」を完全に理解しないとこの漫画は面白くない。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 10:34:18 ID:qpIHHm+8O
そうなの?
まだ単純に「漫画らしい漫画」って感想しかないけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 12:03:04 ID:nzP3avqZ0
設定返しされても平気で、その場その場を楽しめるならお勧め。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 20:19:58 ID:ijQz6OPW0
SF的理論は味付け程度だろうと思ってたら、話の根幹に関わってきて、
こりゃしっかり読み解かなくてはと気合い入れたら作者にちゃぶ台返しされた

全巻読み終えての俺の感想(;´Д`)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:45:42 ID:qpIHHm+8O
>>902
雰囲気とノリの漫画は好きだよ。「逆境ナイン」とか

ところでそのひっくり返しは、楽しみにする類の物ではないの?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:14:26 ID:qepnqvrT0
ぶっちゃけ何も考えずに、ノリと勢いで読み進めるのがこういった漫画の楽しみ方じゃない?
矛盾点やらなんやらは気になるかも知れんけど、楽しいならそれでいいと思うんだが
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 22:19:16 ID:qrBoCZQv0
>>904
違う。
おそらく作者も深く考えずに話を進めて、
以前に描いた伏線を忘れてしまった。
……という感じの、粗悪設定の類。

あと、登場人物になにやら葛藤のような物があったとしても
次の話ではコロッと忘れてる(趣旨変えしてる)みたいな
無節操なところにも目をつぶる必要がある。

そういう点を我慢できるなら楽しめる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 23:59:06 ID:MSH9ztqb0
立ち読みしてるやつに熱論してもな…
そのまま立ち読みしてりゃいいだろ…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:09:02 ID:u5c+4MIQ0
ttp://www.chuosha.co.jp/html/0606/0609_1.html
下の方。秋の連載ってこれのことかな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:56:24 ID:k00wxv1x0
>>908
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198614423/250-8297590-8317035
これの漫画化を担当するってことか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 03:30:01 ID:LIaRrgtr0
よりによって徳間の漫画雑誌かよ
あえて砂漠に花咲かさんと赴くか
個人的には徳間に期待はしねえ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 07:58:46 ID:0t4X9uQt0
いや、もう雑誌はどこだろうが中平は原作付きのほうがいいよ。大正解だよ。
一人で描かすと大暴走するってことが、定光とダッジ・シティでよくわかった。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 08:49:12 ID:5KbCDZE70
それは言えるかも知れん。
だが、中平センセの持ち味を活かせる、面白い原作なのかどうかが重要だ……。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 09:45:21 ID:APA1wGvR0
ドリームバスターは偶然読んだことあるけど、結構面白かったと思うよ
宮部みゆきだし、なかなかいい原作かと
作風にあってるかは微妙かもしれないけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 12:47:02 ID:mjAyZ+k10
宮部みゆきかよ・・・
あんまり好きな作家じゃないのでショボーン・(´・ω・`)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:29:28 ID:0t4X9uQt0
まんま原作通りやるかまだわからんぞ、
元ネタを咀嚼して組み変えるのは十八番だしな。

ジュウベイなんか後半、一人で考えてたっつうし
ストUの漫画でマトモな世界観を造り上げて描いたのは中平だけだった。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:09:06 ID:5KbCDZE70
>ジュウベイなんか後半、一人で考えてたっつうし

そうなのか。

つーか原作逃げたんじゃねーか? いや、根拠はない、勘だがw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:31:30 ID:Q1ynr+oP0
それで結局マジ話なの?原作付き漫画になるのは
なんだかんだ言っても毎度々々のダサカッコ良い中平節が好きなのに原作有りきじゃねじ込み辛いだろうしなぁ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 22:33:31 ID:0t4X9uQt0
サクラ大戦の攻略本だなんだかのインタビューに
「取材でパリに行った都合で、途中、受け持っていた週刊連載の原作を作画の先生に半ば任せる形になってしまった」
と広井が言ってたから、ほぼジュウベイで間違いないと思う。
どこらへんからかは検討がつかないが、あの書き込みで一人で考えてたのはスゲー。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:17:19 ID:5KbCDZE70
やっぱり逃げたのかw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:53:36 ID:0t4X9uQt0
まぁ逃げてるよなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:13:28 ID:SDmT7XDZ0
ドリームバスターか…
「宮部みゆき」じゃなかったら箸にも棒にもって感じだったなあ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:36:13 ID:ndGdRZBDO
宮部さんのファンタジー作品て、今一つ娯楽小説になり切れてない気はする。
ドリームバスターもブレイブストーリーも好きだけど
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:00:45 ID:GV+mP1w+0
充実の執筆陣というのは認める 




本当に出せるのならなw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:38:02 ID:9X3U/gl+0
出せるだろう。問題はちゃんと継続していけるか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 05:22:55 ID:/0Eyg3uN0
中平センセイ! 逆転裁判の漫画描いてくれ! もちろんシナリオも自前で!!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 09:18:45 ID:lMPStW3TO
熱ーいナルホド君が拝めるわけだw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:30:30 ID:Sc2/AEhl0
あれのストーリーは無理だろ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 10:34:42 ID:/0Eyg3uN0
や、単に絵的にしっくりきそうだったからつい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:52:31 ID:lMPStW3TO
スカッとするまで異議あり!異議あり!!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 14:24:08 ID:2ZSXQ92q0
サダミツは「自分のため(家族)に人類が虐殺されている」とうことについて
まったく苦悩を覚えるところがないのに違和感を覚えた。
「自殺する」するって選択肢を本人が少しも思いつく素振りがないのも変だったしな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:50:33 ID:fIktqGIA0
定光のサイドが伸びた髪形のナルホド君かw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:55:49 ID:vCWCLd1gO
なんかやたらと手が早い弁護士になりそうだw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 21:40:20 ID:fIktqGIA0
『告訴上等!退廷御免!』
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 23:47:50 ID:TpmJ/fkl0
川口狂走ってどんな意味?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:54:56 ID:mZJXGwJy0
地元に川口っていう道路でもあるんじゃない?
東京の人よろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 02:09:02 ID:cqwMu/Cz0
川口は地名じゃ。
埼玉県川口市。
今もあるのかは知らんが。(さいたま市に合併されたんだっけ)
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 04:54:37 ID:wVmYlge10
暴走族のメッカ

は湘南か
でもそんな感じ

なイメージ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:03:12 ID:0gURy7uB0
>908
つうかここら辺は原稿ちゃんと上げられるのか不安なんだが

吾妻ひでお
安彦良和
神崎将臣
士郎正宗
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:08:45 ID:mZJXGwJy0
神崎将臣ってそんなに遅筆とか投げ出しあったっけ?
変に硬派で古い面子だな…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:40:03 ID:dFXHW5NC0
なんつーかキャプテンだよな。>面子

神崎は特に問題はなかったはずだけど…
KAZE完結させたし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:32:01 ID:j6hp+nQ+0
キャプテンそのものの廃刊過程が問題だった

とりあえず高屋良樹と伊藤勢呼んで来い
話はそれからだ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:47:57 ID:u0NUD9g60
>>938

安彦良和に何か問題があるか?
この人、速筆だし、仕事は投げ出さないよ。

>>941
> とりあえず高屋良樹と伊藤勢呼んで来い

雑誌を潰す気か!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 04:46:11 ID:druD3PHg0
いっそのこと超人ロックもだな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 05:33:22 ID:Ion+ugan0
リューハグハグの人も呼んできて
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 15:36:51 ID:rQNoOHgc0
>>938
>士郎正宗
言われて気付いた
アップルシードの続k(ry
ドミニオンC編の続k(ry

でもどーせ半端にエロいイラスト集とかそんなんだろうな・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:05:31 ID:6G9NsOCO0
シロマサは無理だよなどう考えても
もう永野護とかも呼んじゃえばいいんだよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:59:48 ID:bZnDIWiO0
じゃあ荻原も引き受けよう
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:53:25 ID:gdwGAiLc0
休載作家は本当に来たらなんだかんだ言って売れるから廃刊は無くなるんだろうけどねえ

>>941
高屋良樹は結構売れてるしガイバー一本ですら休載しまくりなのに他で連載持てる訳がない
伊藤勢はマガZで描いてるじゃないか。仕事無くなったら来て欲しいけど
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:09:05 ID:vi2rt33m0
キャプテン廃刊知らないで探し回ったの思い出したorz
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:37:59 ID:NZ6MGtcP0
>949 突然だったからな
連載陣からして知らなかったし
別の雑誌社の編集が正月に教えてくれて早めに知ったの思い出した
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:43:48 ID:no9mWRBt0
大野修一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E4%BF%AE%E4%B8%80

リュウの編集長ってこの人かな?
『SFJapan』の編集長の人。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:41:48 ID:jNwPmyxW0
>939-940
ブルーバックの一件の事じゃね?
知らんけど。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:59:14 ID:WsHAtb5q0
あの頃は色々精神的に病んでたんだろう…
まあ、今度描くのは多分だが気に入ってる奴の作品だから大丈夫だろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 08:14:26 ID:7rcPwQTv0
>>949
同じく。
よく休刊しててたからまたかと思ってたら…
カールビンソンとガイバーの為だけに探しまくった
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:49:19 ID:MJ76HXVY0
> カールビンソンとガイバー

この2作品は運よく他誌で復活するんだけどな。
他の漫画のファンは……ご愁傷様……
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 10:24:13 ID:yLYkeG4Q0
他誌で復活しても結局完結してないような……。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:28:36 ID:zBi1ic7H0
トライガンも拾ってもらったじゃないか。今や看板で完結しそうだし
後はゲッターロボもアークとして復活したと言えるのかな

>>956
ガイバーは後20年ぐらいしたら多分終わってるよ。
カールビンソンは……何とも言えない
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:57:17 ID:ON6MXTsd0
ゲッターは普通に完結してなかったか?
少なくともあの時点では。

オレも当時は雑誌買ってたけど、最終号の時点でなにが
連載されてたか全然覚えてないな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:07:56 ID:uz7KvOC80
ゲッターはキャプテンでちゃんと完結したよ。
でも、更に広げた続編を描いた。それがアーク
アークは雑誌が無くなって豪快な打ち切りをかましてくれたけど
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:36:05 ID:gPgoSV2t0
今日破壊魔定光読みました
はじめて母親設定に萌えた
961sage:2006/06/24(土) 01:50:24 ID:Vs8zP6Ya0
そろそろ新スレの季節が参りました
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 14:39:39 ID:d3pM7xm2O
ってか、懐かし板?
連載決まってるから違うのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:27:00 ID:lzeCKW760
白コオネと双子だけはわかんねー。整合性ゼロのままノリだけで押し切られた感じ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 23:58:55 ID:rWQlIF570
いいから辻褄あわせに参加してろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 00:49:49 ID:hCwpuTa1O
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:11:39 ID:sVvdJe7W0
素直に「宇宙刑事丞炎」を描いてくれればいい。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 11:01:18 ID:amrEYg8p0
殺人鬼定光の「敵は3人」って言ってた頃はまだ双子が二人一役(ガクラン)の中ボスで、
特服がラスボスのつもりでやってたんじゃないだろうか?
でもやる気なくしたかなんかで双子をそのままラスボスにしてしまったとか。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:31:09 ID:3O3YTrWd0
先生怒らないから これ書いた人 手を上げなさい
237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 00:49:35 ID:4ds5EMSc0
だって目玉がこれだよ。

>宮部みゆき×中平正彦『ドリームバスター』

中平正彦がこんなの連載したら
完結するのに20年は要するよ。
それでもいいの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 03:42:01 ID:/lA5iAAW0
たぶん読みきりだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 05:01:28 ID:4eGywPfD0
誰もイナス(・ω・`)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 07:58:19 ID:W00EjyJp0
|・)
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 19:07:24 ID:klNiftcZ0
ジュウベイの京都編、いまだに持ってる人いる?
色々検索してみたけど、2000年の2ch書き込みの「探せば秋葉にあるよ」情報くらいしかない…。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 01:45:26 ID:ZRdhvXBb0
持ってる。
コピー誌だからアキバにあるってのは嘘だな
多分100部も売ってないと思う
ちなみに何故か表紙はうたたねひろゆき氏なので
ぱっと見わからないと思う

多分当時の漫画仲間と一緒に出したオフセットのゲーム同人誌と
間違えたんじゃね?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 16:22:07 ID:9qrsPyyH0
羨ましい…あるところにはあるんですね。
当時小学生くらいだったので同人誌で続きが出てたなんてのも知らず、
後々知って愕然としました…。
本音を言うと土下座してでもうpって欲しいところなのですが、
そこまでお願いするのも申し訳ないんで、あらすじだけでも教えてもらえませんか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 10:12:44 ID:VyQ4BEff0
たまたまアニメを発見して、以前から興味があったので見てみました。

表紙の中平絵は良かったです。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:10:44 ID:3o5ok5160
DVD一巻のジャケ絵はまさに変身ヒーローしててカッコいいなぁ
どうせオリジナルならそっちに特化させても良かったのに
まぁアニメ定光は言動が馬鹿一直線なのばっかでまた好きなんだが
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:40:55 ID:kD7ygNiQ0
原作は話を広げすぎだったから、その分アニメの方見ると
さびしいながらもホッとする。親父とポンコツが結構いい味出してるし。
しかしおかんがおかんじゃないのは残念だなぁ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 00:16:56 ID:rYwlx7bo0
確かに、原作の定光は「悟りすぎ」で見ててつまらんからなぁ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 07:51:35 ID:iKhiM+wIO
ついにアニメが認められる時が来たのか?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:22:45 ID:KKWBtGni0
コオネファンからは見向きもされんだろうよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 13:39:45 ID:FLk6egEJ0
そろそろ次スレ立てないと
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:22:14 ID:vA71t2hX0
アニメは物理保護(ヴァルチャーとかVer2以降の)とか停止モードとか緊急回避とか、
動画でやっているんですか?
そうだったら見てみたいと思っているんですが。

性格や話が違うとか、ヴァルチャーが違うのは知っています。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:32:53 ID:HAFNFnHO0
物理保護はどうだったかなぁ・・・具体的な描写ってあったっけ?
停止モードと緊急回避はあわせ技を最終回でやったっけか。
ちゃんとコチコチになってたよ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:48:27 ID:+mX1aFNI0
物理保護がほとんど必要無い戦闘が多かったからなぁ、ガチ格闘戦ってもしかして0なんじゃ?
とりあえず定光が生身でヴァルチャーに喧嘩売って殴りかかった所でヴァルチャーの物理保護が出てたのは覚えてる
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 19:43:31 ID:kJMaXA690
今更定光全巻一気読みした俺が来ましたよ

古本屋に11巻まで有ったので買って読んだあと、12巻で終わりと知って
「これ後1巻で伏線回収無理だろ?」と思ってたら案の定・・・
このスレ見て多少疑問は解けたけど、まだスッキリしねえ!!

つーか敵の双子ムカつく!!
流刑体になった定光達やそいつらに殺された連中、
敵に憑依されたり憑依されたやつに殺されたりして山ほど死にまくってんのに
正義の味方気取ってんじゃねえっての!偽善(・A・)イクナイ!!
双子の世界にクオン居ないのか?ぶっ殺してクレー
986982:2006/07/25(火) 20:12:54 ID:/vGF4/8Y0
>>983-984
ありがとうございます。
最近ハマってアニメ化しているなら動画で見たいなあと思ったのですが、
原作と違うそうなので迷っていました。
だから技だけでもと思ったのですが、アニメでは派手な技や効果はあまり使わなそうですね。
停止モードと緊急回避のあわせ技は見てみたいです。

でも昔、定光っぽいアニメをちょっと見たことがあるような気がするんですよね。
それがたまたま最終回のようだったのですが、総集編っぽくてよくわかりませんでした。
回想で出てくる敵っぽいのは何処かでよく見かけるような感じだったような。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 21:28:37 ID:jD4FpyQL0
最終回はBパートがほぼポンコツの地球活動内容レポート報告と言う名の総集編、
合わせ技については漫画みたいな停止モードのカクカク描写や緊急回避の原子分解再構築みたいな描写は全く無いので余り期待しない方がいいよ、
普通にシャキーンって効果音の後にトコロテンに包まれた定光が浮かぶ、って感じ
個人的に見所は一話のB.C.T.O抜刀シーンと巨大流刑体に突っ込むシーン2回とも

アニメDVDにしちゃ安い方なのでコレクターアイテムとしてなら買ってしまえ
そして最終話をOPから最後のシーンまで通して観て色々度肝を抜くといい、俺は少数派らしいが好きよ、歌詞
988名無しんぼ@お腹いっぱい
誰か次スレ頼む