電撃魔王 創刊なわけだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ぐぐったら最初にこういうページがきたので欝
http://kaya5383.blog2.petitmall.jp/blog-entry-49.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:47:12 ID:HqXMDMBV0
大本営のHP探したんだが、魔王について
書かれてなかった。
明日発売だよな?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:58:19 ID:0NP36BS20
そうそう、ひと月程前?にどこかのサイトで見掛けたんだけど
その後、漫画熱が凄いことになってからkwsk調べようとしたら見つからないわけだ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:49:19 ID:Wes2PfFl0
なにこの立て方
どうでもいい個人ページ貼るなよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:26:16 ID:aSzg/NhV0
>>4
本人による宣伝じゃねーの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:21:40 ID:yMKMNSg90
今日発売日?だよな・・・
過疎杉
age
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:03:54 ID:yMKMNSg90
魔王買ってきた まだ過疎ってるのか・・

じゃあ俺一人で1000までがんばるか・・
値段690円 ポストカード付き 漏れは椎名さんのカード
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:18:01 ID:yMKMNSg90
最初の宣伝のページはパラパラと・・
・・・・・・0〜82Pはどうでもいい 
てか、宣伝ページ大杉
テイルズのマンガは 30点かな 
読んでてドキドキもワクワクもしない。

ディスガイアは 40点 
このマンガを読んで、このゲームを買う気になるかな?

9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:29:23 ID:BYpyOU9KO
これって一応ゲーム雑誌扱い?
最初月刊誌のコーナーを見てて見つからなかったから思ったより探すのに時間かかった…_| ̄|○
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:38:03 ID:yMKMNSg90
ランブルローズ 15点 
漏れレスリングに興味なし
ちびすけマシーンのプニ絵のほうが好き

うねうね あぼーん

いつでも弱酸性 70点
百合好き〜 絵は同人の島中レベル

イラストコーナー 萌王?

銀色のオリンシス イラストの平井はやるきあるのか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:48:32 ID:yMKMNSg90
To2 なかなか面白い  
もうちょっとページ数があってもいいかな

ユグドラシルの果実 ようワカラン 

あるいて一歩!!  80点 次が読みたい

黄泉比良坂へようこそ トーンの張り方が4コママンガ

>>9 さあ?
漏れも読んでてゲーム雑誌なのかなんなのかワカラン
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:55:01 ID:Z0WDUEcJ0
現在の売上部数:2
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:59:30 ID:yMKMNSg90
ぷちまに これからの展開次第

IGPX ああ〜俺ロボットもレース好きじゃない

空想科学X 萌ない

・・・・・・・
・・・・・・・
以下略

マンガの限定版の情報を掲載してくれるのは
ありがたい。

メイド床屋の存在は知ってたが・・
今度行ってみようかな〜

終わり
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:03:13 ID:cl3aEygB0
この本の中身、コンプティークと酷似してるwww
コンプ知らん奴は1回見てみろ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:34:35 ID:ECnoOHBVO
昔エロゲの袋とじで売ってた頃しか知らない>コンプティーク
今は漫画雑誌に成り果てたのか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:40:35 ID:W9Wjd5Ge0
どうやら読むまでも無い、ただの広告集みたいだな。報告オツ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:00:45 ID:+7YKdf5X0
一号目ぐらい読んでやれば

ここが本ヌレでいいのか?
マ王で検索すると引っかからんが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:14:57 ID:5jY5p/O+0
いまどきこんな検索性を考慮しない商品名はどうなんだろうか
つかこれ漫画雑誌でいいの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:15:43 ID:TL/rVQnr0
>>18 同意
昨日ググっても公式が見つからなかった>>1のHPに・・
マンガ半分宣伝半分
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 16:32:06 ID:aT8V7ebQ0
立ち読みしたがあまりの糞っぷりに笑った。3号で休刊だろ?
ま、3号は言い過ぎだが間違いなく萌王の二の舞い。
メディアワークス各部署の編集集めて糞雑誌ご苦労さん。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:59:16 ID:eZFraN0p0
あるいて一歩!!は一般誌なのに幼女のスジが拝めるな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:45:57 ID:x5vnRF4G0
王+大王+hp。
スクエニのあの雑誌よりはマシかな。
>>20みたいな様子見組がレジ前なのに立ち読みしてたりするだけで、あまり売れてないようでした。
てか、重いw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:04:41 ID:6dpHAaBp0
ネタを分散させるくらいなら大王のほうをもっとしっかり作れって話だよねぇ
大王あたりでは使えない二軍起用して人気ゲームを餌に釣ったって感じの出来。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:18:40 ID:kk+ylsiy0
この本月刊?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:42:45 ID:JQ3I20xJ0
>>24
月刊ですが来月号で廃刊
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 11:59:54 ID:uN/iFLiW0
書店で手に取ってパラパラめくってみたが、読む気を起こさせるものが一つもなく、
結局立ち読みすらせず棚に戻しました
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 15:04:48 ID:Tn9W6Lhj0
はは〜ん、ここ本スレじゃねえな?
本スレではもっと盛り上がってんだろ?
本スレの場所を教えろや!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 16:07:59 ID:4RShJtdF0
(つ∀`)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:08:19 ID:WjRFbrOw0
一応貼っとく
【051017:雑誌】エンタテイメント誌『電撃「マ)王』10/27創刊
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1129551898/
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:24:07 ID:ym9lDoR60
ももえサイズの最終回で冗談で言ってたのにほんとに作りやがったのか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:23:43 ID:JQ3I20xJ0
ここ・・本スレ・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 03:22:19 ID:EVl+lQTG0
ま、ネットで人気あるからって実際の人気とは関係ないからね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 03:47:08 ID:7ZJt5KF+0
萌え王廃刊で浮いたコンテンツ移すのかなぁ・・・

飢萌伝とまろまゆは無くすには惜しい・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 05:13:11 ID:jCvPFVVIO
なんだか絶不評ですなww

Saxyunさんとへかとんさんが好きだから買って、二人の連載には満足なんだが、この内容で690円はちと高い気もする。

他の作品はこれからの展開次第かな〜…

個人的には、にわか谷川流ファンとして来月号から連載の「ボクのセカイをまもるヒト」が気になるんだが…

微妙に期待してるので3号廃刊はやめて欲しいところだなww
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:48:25 ID:RrIEMFtK0
この題なのに今日からマ王!が載ってないのは詐欺だ。
月刊ASUKAから引き抜いて来い。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 14:11:30 ID:JuHMMl6d0
>>35
無理

次号で廃刊だから
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:54:20 ID:MCDKKjPh0
コンプより「絵は上手い」作家は揃えてる
そこは評価する
でも「漫画として」はさっぱり面白くない
ぶっちゃけガオよりも面白くない
所詮はゲーム編集部の作ってる本か
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:05:03 ID:nP5F6QO/0
>>37
> ぶっちゃけガオよりも面白くない

そ れ は あ り え な い
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:08:52 ID:VhjXlML40
お〜と〜さん おと〜さん〜 見え〜な〜いの〜
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:10:48 ID:tTF6SaaK0
どうやら、これをバーズと一緒に買った俺は勝ち組なようだな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 22:37:47 ID:YgIiNFhC0
すいません、この雑誌のロゴで「魔」の替わりに、「广とマ」を組み合わせた文字を使っていますよね?
これって一般的に知られている表記法なんでしょうか?

私は、雑誌等のイラスト投稿ページに載るハガキ(特に女性投稿者)に描かれた手書き文字でしか
見た事がないのですが……。

「魔」の代用として「广+マ」の文字を使うのって、何かの元ネタがあるんでしょうか。
というか、いつ頃からこの表記法って出始めたんでしょう?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:08:12 ID:T0dOjTYv0
>>41
かなり前から普通に無い?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:17:26 ID:ZR8refJX0
いわゆる略字というやつだな。
戦前からあるんじゃない?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 01:48:17 ID:Ozla4rE00
つまり、國→国 とか 學→学 みたいなもの?

しかし、変換できない(よね?)文字のある雑誌名ってパソコン上で表記する時面倒だな……。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 02:57:50 ID:JMwLfiP10
「間」の門がまえを略して書く事あるだろ。
あんなものだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 03:34:53 ID:FPOSrx1V0
>>41
凄いピンポイントだがクロノトリガーの魔王なんかもその表記。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 17:59:46 ID:QZh69FHl0
>>45
なるほど! その例えでよく解りました。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:46:50 ID:wIVPBvFK0
B5変形という変なサイズな件について
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:49:40 ID:HCD9XLMm0
コンプの真似
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:57:02 ID:2TrQqFQm0
>>48
ロボットには変形しないの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:20:25 ID:y6ITmcX50
さて次スレのタイトルでも考えるか・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:31:41 ID:o9ZMlYex0
>>49
いや、Vジャンプの真似じゃない?
電撃版Vジャンプ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:39:28 ID:et64jYmI0
>>52
それを言ったら今のコンプティークがエロゲー版Vジャンプということになるのでは。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:21:06 ID:DRWQfrdR0
今買ってきましたよ
…何もかも中途半端なコンr
漫画が酷い。ターゲットがわからない
デイスガイアだけは良かった
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:25:54 ID:DRWQfrdR0
下げ忘れてた

松山洋が良いことを言ってるね
『ユーザーは予想できないことを望んでいるわけでは無い』だって
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:11:39 ID:y6ITmcX50
イラスト描いた西E田がいいことを言ってる

「なんの雑誌かわかってません」

57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:34:16 ID:N4FXq8t+0
電ホ漫画本っぽい希ガス
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:16:59 ID:o9ZMlYex0
>>53
むかーし俺がコンプティーク買ってた頃(PC88が現役の頃)は
コンプティークはB5版でしたが…
いつからAB変形版になったんでしたっけ?
Vジャンプは創刊時から変形版ですが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 06:02:14 ID:3rFHZvqn0
え?Vジャンプは最初B5だったよ?
萩原のガードレスや桂正和のシャドウレディカラー版が載ってるやつが創刊号。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 03:13:34 ID:d7rEEAVY0
Vジャンプは創刊号からずっとB5だな
それ以前のジャンプ増刊号時代のVジャンプは知らん
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:06:51 ID:hJixVf7W0
このスレはVジャンプのスレになりました
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:18:34 ID:8FzMk/m70
っていうか面白いくらいに何の評判もないな
この雑誌存在感なさ杉
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:59:46 ID:d19mPgso0
サイズを普通にして、売り場もゲーム関連コーナーから
漫画雑誌コーナーに移さないと新規読者はこれからも増えないんじゃまいか
あと漫画部分の両端の余白部分イラネ!禿しく邪魔
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:38:32 ID:1oDB7HLf0
ファミ通ブロス?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:52:03 ID:lXMPt2c00
なら、どうやれば売れる雑誌になるのか考えるスレにしよう。
と前向きな意見のテストだ。
桜玉吉に描かせればいいのではないだろうか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:59:34 ID:49u729Ul0
森薫にも描いて欲しいな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:39:08 ID:jAhby7Ar0
なんでもかんでも頭に電撃を付ければ、それなりにキモオタが買ってくれるだろうという驕りが見える。
まあ実際そうなんだろうが、魔王だけは疑問符だな。
エロゲ販促雑誌は供給過多なんだよ・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:50:45 ID:1L3DiHrD0
エロゲ関係ないし

誰かネタでもいいから盛り上げろよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:54:10 ID:FGi62Ma30
廃刊廃刊
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:15:32 ID:dn03JwsN0
店頭でチラ見して結局買ってこなかったので、買った人はどういう意見なのかなーと
このスレ来たら、みんな買ってなかったのかw

創刊号の表紙を見ると腐女子向け雑誌みたいだから(その割にToHeart2ノベライズ
とか載っている謎)、腐女子の意見も聞きたい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:25:00 ID:8SXd9HxzO
腐だけど掲載漫画はほぼ男ヲタ向けしかない感じ
ギリギリ腐が見れるのは平井の挿絵とテイルズとIGPXくらいか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:18:27 ID:h5QEAcGG0
廃刊まで毎月買い続けることをここに宣言する
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:36:00 ID:lExoXJid0
弟に買いに行かせたが自分で買いにいってたら買わなかったよ。orz
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:58:07 ID:jAhby7Ar0
>>73
いい兄弟だな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:54:41 ID:b3FRK+TA0
>>71
あの変なネットゲーム漫画は?>腐
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 23:50:05 ID:U0jnKhPY0
>>75
オリジナル漫画なら読んでない
メディアミックス?だけ読んだスマソ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:17:33 ID:gVYQpxki0
買ったけどワンダと巨像の辺りしか読んでないw
次号はキノが載るらしいからそこそこ売れそう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:41:05 ID:m4ocBLx/0
初期の「電撃大王」もひどかったぞ。
今は売れているみたいだが、あんまり変わっているとも思えないし。相変わらずつまらん。
俺みたいなヲタ以外のターゲットを狙う気が無いのかね。メディアワークス。

79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:45:29 ID:zWO7bWSG0
いや、実際ないだろう。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:01:33 ID:bSqzwSp80
狙う気が無いと言うか、狙える力が無いと言うか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 14:36:42 ID:ZzGunZJl0
ヲタ(編集)のヲタ(作家)によるヲタ(読者)のための出版機関
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 15:07:56 ID:puBd/NLF0
ヲタでも魔王は買わない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:00:54 ID:Q1QqQ6CS0
正直、ももえサイズ(シザースか?)が載っていたら敬意を表して3冊ぐらい買ってもよかったのだが・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 11:28:46 ID:B153SFtG0
内容がすばらしければ敬意を表して1冊ぐらい買ってもよかったのだが…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:26:20 ID:n7JkJdRp0
素晴らしい内容の雑誌なんか読んだ事がねえ。
ゴシップやらエロやらグロやら中傷やら・・・。
カストリ三昧じゃねえか。しかも俺はそういうものを読みたがってる。
どんな雑誌が創刊されても褒められたモンじゃないよな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:15:23 ID:Xua55K900
電撃大王はあずまんが終わって2,3割うりあげおちたとか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:59:54 ID:YMkHIi7p0
マンガ雑誌とゲーム雑誌を足して2で割った感じ?
どっちも中途半端な感じするけど、ニーズあるのかな。
安くないし。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:23:20 ID:wZf73fdn0
ファミ通ブロスとVジャンプと、既にふたつもやっていけてるジャンルだから
大丈夫だと思ったんでしょ。
雑誌創刊の基本は「先行者のパターンを丸パクリ」だしね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:35:29 ID:sQY2UqW20
落ちたのか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:57:06 ID:+3+QaJ9xO
この雑誌買ったけど‥IGPXしか読んでない…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 12:38:52 ID:D0Fpz7ZR0

こいつ偉い
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:21:25 ID:V0zSPmVsO
買っただけでも偉い
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 15:23:42 ID:F0ZLIdtt0
相変わらず「秋葉系」とかで注目されてるジャンルばかりですね。
マイナーなヲタをフォローしてくれると嬉しい。
・・・商売にはならないだろうけど、伝説は創れる。かもしれない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 18:15:22 ID:+3+QaJ9xO
>>90です‥なんか私誉められて‥る?
何でか分かんないけど‥ありがとう。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:22:57 ID:gfmP+vzl0
>>67
MW的には「○○王」がメインブランドなんじゃろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 13:22:51 ID:V3oc4vPF0
371Pのコミックカレンダーに
11月18日 史上最強の弟子ケンイチ12巻
と書いてあるんだが

18日発売は18巻だろ

小学館に確認の電話しちゃったよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 17:43:10 ID:3ZpMF2Uw0
ここからどう粘れるか。
体力の無い会社だったら即廃刊かもしれないが、何がどう化けるかわからん。
継続は力なり。体力があるMWは幸せモンだ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:31:23 ID:V7/QEuy10
電撃王は廃刊してるのに、それに付随する形でネーミングされた種々の雑誌は増えてるんだよなぁ…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:37:04 ID:x+2/abrp0
いまや大王が主力っぽいしなぁ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:28:23 ID:djbJptxT0
少年キングは既に無いのにヤングキングやヤングキングOURSがあったり
アニマルハウスが廃刊してヤングアニマルが創刊したりするようなものですかね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:13:03 ID:rswg0d/w0
コミックスのページで他社の宣伝するのってどうなんだろうか
飛翔のとか載せんじゃねー
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:14:06 ID:vVFDxnrm0
で、萌王から移ってくるのはあるのかねぇ。
帝王の漫画もちょこちょこ大王に載せてたりして、
統合が近そうな悪寒がするし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:18:18 ID:9s3i535r0
萌王と魔王は編集部(雑誌単位のじゃなくて部署単位な)が違うっちゅーねん
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 04:20:54 ID:vVFDxnrm0
て、事はまろまゆ2巻は・・・orz
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:37:38 ID:bMoXVlts0
へきるにやる気があれば帝王とか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:42:09 ID:oUaWY5wl0
しおやてるこのブログより

> 各編集部の「仕事が出来る人材」を揃えて立ち上げた雑誌だそうで…なんだか気合いの入り具合が違います。

編集部カッコヨスwww
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:47:50 ID:vlxp2ZFm0
なるほど「仕事ができる人材」をそろえて
創刊号から 誤植 と・・・

探せばまだあるんじゃね誤植
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:51:09 ID:X2RZWmyN0
まんまシリウスとコンセプトが被ってるだろコレ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 11:35:01 ID:nwu5nSze0
>>108
だから雑誌創刊の常道は同業他誌のモロパクリだと。
ASUKA創刊の時なんてLaLaのコンセプト、フォーマットをパクるだけでなく
作家も半分引き抜いていった(でも定着率すごく悪くて5年もしたら誰も残ってなかった)。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 14:22:29 ID:voqVT+iB0
「仕事ができる人材」ってアレが?
仕事出来るとは到底思えんなあ
なあ?○○吉
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:06:06 ID:9s3i535r0
物は言いようで、各編集部で我が強くて扱いにくい人間ばかり集められたんだろ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 16:43:55 ID:JlEfv0sK0
作品と作者の人格は全く関係も無いし読者の我々には何の意味も無い。
同様に編集個人の人格など興味も無い。
要はこれからどう淘汰が進むのかのみ、興味がある。
この雑誌のどの記事が無くなるのか。どの作家が切り捨てられるのか。
それがメディアワークス自身の人格だ。俺はそれを楽しみにしようと思っている。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:34:12 ID:vVFDxnrm0
>>108
いや、シリウスはタイアップ漫画メインでもないし。
コンプティークのエロゲナシみたいな感じ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:00:40 ID:rfb6cQbbO
読んだ時…強烈に
「ログアウト」
を思い出した。(特に小説ページ)

買った理由がゾイド娘目当てなのは秘密。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:47:37 ID:yD5MZCa10
コミックゲーメスト
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:06:51 ID:nwu5nSze0
つまりアレですか、
こういうフォーマットの本は珍しくもないと。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 21:16:19 ID:9s3i535r0
珍しくないと言うかコンプティークに似すぎ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:01:56 ID:nwu5nSze0
なんかそういうと「角川とメディアワークスの確執は今も続いているのか」てな感じになるような。
もちろん今は確執なんぞあるわけもない気がしますが。
未だ住み分けできてない風なのがちょっとふしぎ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:03:19 ID:ep9ywIIY0
はぬ吉って人、なんかしたの?>110
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 08:24:23 ID:9E52fJfL0
読んだ時にかつての「電撃少年」を思い出したのは俺だけなのだろうなあ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:20:25 ID:KfaAi02w0
シリウスは面白いよ

堂高のマンガは
他は・・・
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:29:46 ID:euo7dkbA0
テイルズ系漫画は現在連載分だけで幾つあるんだ・・・
Gファンタジーとブレイドとコレと・・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:31:47 ID:eLn3eiQq0
REXでも始まるって聞いたな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:57:36 ID:4kcqOv8D0
>>122
まだWINGでエターニアやってる。さすがにあと半年以内で終わるとは思うが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 19:43:37 ID:HjwJoaW+0
やったことないけど人気あるんだな>テイルズ〜
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 21:44:11 ID:2ki8qy/60
「ひぐらしのなく頃に」も4誌同時連載とかだし、最近の流行?
やたら数を増やしたガンガン系とガンガンもどきにだけ流行ってるのかもしれないけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 22:02:33 ID:euo7dkbA0
ひぐらしはガンガン系3誌がゲームの方の漫画化で、
角川はオリジナルストーリーだね

ここまで出版社を拡散させるのも珍しい。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 06:46:40 ID:9z+d5/eG0
電車男はヤンサン(小学)、ヤンチャン(秋田)、RED(秋田)、デザート(講談)っすよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 08:41:45 ID:zi0XXQpW0
どれも優良コンテンツは拡散消費か。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:25:51 ID:8JLKQdhy0
>>126
あと東鳩2も電撃とGファンの2誌で片方が完全オリジナルと言うわけでもなくどっちも基本的に原作なぞりだな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:59:00 ID:kPxnv+fO0
fateはいくつあるの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 06:27:06 ID:DulnmgKV0
ttp://anime18kin.sakura.ne.jp/daial01.htm
魔王、全然売れてないんだってw

>>129
1社にまかせて失敗するよりも
複数やらせてどれか一本でも引っかかればいいって考え方なのかも
それに、「ひぐらし」みたいに信者の多い作品だと全部買ってくれるしw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:02:55 ID:55rSfWFt0
>>131
おそらくコンプティークで連載する予定の1つのみ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:10:50 ID:sXFG5HN/0
電撃王が潰れた時に何の学習もしなかったのかね、この会社は。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:23:45 ID:7vUX5aMZ0
こーゆー分析もできないバカがいる会社だからwww

> 466 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/11/14(月) 01:07:40 ID:ruMqkLtA0
> >>428
> >総合ゲーム誌ではファミ通に勝てない(ってか現に電撃王は敗れ去った)から、
> そりゃおまえの勝手な思い込み。
> 電撃王とファミ通はターゲットが別。両立してた。
>
> 王が負けた相手はファミ通じゃなくてインターネットサイト。
>
>
> 468 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/11/14(月) 01:58:50 ID:kqxy48Up0
> >>466
> > 電撃王とファミ通はターゲットが別。両立してた。
>
> 反論するのもアホらしいwww
>
>
> 470 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/11/14(月) 02:15:15 ID:ruMqkLtA0
> >>468
> じゃあなんで創刊後、10年近くもったんだろうね?
>
> 反論するのもアホらしいwwwwww

いつの日かファミ通からオピニオンリーダーの座を奪えると信じて
ヤセ我慢してただけだろ
それにゲームバブルのことはそれなりに広告も入っただろうし、
他誌の売り上げでカバーもできたろうしな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:47:03 ID:Za2Y0on70
う〜ん
定期的にageる奴がいるな
このスレ

137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:48:07 ID:sXFG5HN/0
電撃王か、懐かしいな。

内部の状況を知ってた人から直接聞いたことがあるんだが、
電撃王って、最盛期でも実売15万弱だったんだって。
一番酷い時は、刷り部数6万で実売3万5千ぐらい。
ちなみに、創刊から3年ぐらいは大赤字。

マ王はねえ…実売4万期ってますよ創刊号なのに。
さて、今度はこんなに長く出し続けられるかな?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 11:24:57 ID:ERTsCIsb0
ディスガイア2終了まで廃刊になりませんように(-人-)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:35:29 ID:8Z5QoJbr0
誰か>>1のヒキコモリ腐女子にコメントしてやれよw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:01:35 ID:bGXi8nyK0
創刊号だけはお試し版ってことで安くすればいいのにと思うんだけど
そういうやり方は一般的じゃないのかな?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:05:39 ID:e8bgImVG0
値段の問題じゃねーだろ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:11:04 ID:EbmjJjDU0
>>140
なにそのデアゴスティーニ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:14:00 ID:S8iBRY230
>>140
普通によくやる手だよ
まず手にとってもらわないと始まらないから
それやらないってことは、きっと内容に物凄い自信があるんだろう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:50:44 ID:qhoMN2Fw0
70歳くらいのおじいちゃんが、魔王を購入していたのを
目撃したんですが・・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:56:41 ID:VFDScvpv0
それモーツァルトの「魔王」のCDか伊坂幸太郎の「魔王」ってオチじゃないよな?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:01:42 ID:B9YoheJQ0
日本酒じゃないか?
147名無し募集中。。。:2005/11/15(火) 21:00:29 ID:9orxfjF70
25歳ニートの孫に「電撃萌王買ってこいよジジィ」と脅され買ったんだよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:02:42 ID:FQH2uGOS0
はあ?
萌王ですか?

スレ違いオブジイヤーですね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:08:28 ID:57XzgRC+0
ボケてるから萌王と間違って買ったってオチじゃないのか?
150名無し募集中。。。:2005/11/16(水) 22:00:52 ID:Jq1ERwkP0
>>149
そうだよw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:55:01 ID:qRHf+d5z0
最近の若者は読解力ナサス
そう言う人ほど、何故かちょっぴり喧嘩腰傾向。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:41:55 ID:d2KSZdCX0
マ王の中身の話をしようぜ
4万切ってるってことは、3万8千くらいは売れてんだろ?
それでオッケーな作りってことはねえの?
まさか10万20万売れないとアウチってことはねえだろ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:51:14 ID:zE2kR3+K0
>4万切ってるってことは、3万8千くらいは売れてんだろ?
>それでオッケーな作りってことはねえの?
これからもそれだけ売れれば十分やってけるけど
創刊号だからね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:57:00 ID:YACJOq7Z0
むぅ……
売れない月刊誌は赤字が辛そうだな……
155名無し募集中。。。:2005/11/17(木) 03:11:01 ID:W9jhkQBP0
創刊号から売れない売れない聞くと
廃刊まで全号揃えればプレミアつくんじゃとか想像してしまう小市民
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 04:41:52 ID:zE2kR3+K0
結構売れてる雑誌も雑誌単体では赤字なことが多いみたい
単行本の売り上げがはいるまでは赤字の積み重ね

帝王とか季刊とはいえ1年以上経って
まだほとんど出てないからかなり辛いんじゃないだろうか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 04:45:13 ID:nIHVRntK0
単行本の売上が期待できそうな漫画ってテイルズぐらいだろ
それも単にファンの絶対数が多いからってだけだけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:12:15 ID:tnkz/bpb0
テイルズに期待できるのか?
内容的に期待できる作品がひとつもないんだが・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:15:54 ID:wk5M7hT60
つ【知名度】
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:17:41 ID:5uXRV0PY0
GSと魔王を足せば一冊の本として満足できそうだ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:28:50 ID:Ok77aMaF0
テイルズマニアとMWマニア以外は誰も手に取りそうにない雑誌
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:13:01 ID:5d8n0VgU0
コミックジャパンには勝てないけどな!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:20:55 ID:cB0WecvM0
公式更新ないな
専用ページは今後も作らないんだろうか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 21:35:28 ID:tM4pjWkS0
アンソロが割りと売れてるのに託けてんだろうがゲーム漫画雑誌は成功したためしがない
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:32:54 ID:rAIFtT+g0
刷り部数75000の実売35000ぐらいって聞いた。
創刊号で実倍率50%切ってるんじゃ相当きつそうだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:38:47 ID:Ww5I60wj0
アニメイトの新刊コーナーに
史上最強の弟子ケンイチの12巻がなかったんだが・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:17:29 ID:+ToU/yPf0
>>166
とらにはあったぞ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:17:58 ID:CTWzaOMJ0
>>162
テラナツカシス

2号目で終わった奴だっけ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:19:48 ID:FIuBz5x60
いや、コミックジャパンは2号目は出なかった
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:07:03 ID:Dzm8oD5D0
こういう雑誌出してるとこなんて、どこもカツカツだと思うんだが、
なんでこんなやる前から負けが明白な博打雑誌を刊行できるのかな。
電撃は力が余ってるのか、ただ人材がいないのか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:11:24 ID:JHJxTxbf0
出版不況で仕事がない編集者も多いから
「何か出さなくちゃ」ってのもあるんだよ

ただあまりに準備不足というか、煮詰まらないうちに見切り発車してしまった感じだなあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:00:31 ID:ogM01Fov0
>>170
納税するより新規事業に回したいんだろ。
新創刊と言っても、どうせ大した金額かけてないし。
人材は余ってないはず。新規に募集したやつ使ってるから。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:23:52 ID:xy88OsNp0
今月のキノ表紙の方が売れそうだな。
立ち位置のハッキリしない雑誌だ・・・
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:17:01 ID:HmA78cGC0
>>165
これなら文教堂ランキングにランクインしてもよさそうだけどなぁ……
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:27:34 ID:/teAurdx0
だから表紙は女キャラにしとけと
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 02:55:51 ID:q57KpPZG0
大王が売れてる間に
いろいろ広げたり発掘しておきたいんだろうなぁ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 06:40:21 ID:6HKT3cxX0
コロコロ・ボンボン層狙いではなかろうか?

…いや違うな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:45:53 ID:/2ebCVFT0
オリジナル漫画で行くのか
オタ人気ゲームのアンソロで行くのか
ゲーム記事やコラムで客を掴むのか
アニメ情報に力をいれるのか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:51:09 ID:q57KpPZG0
全部!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:24:12 ID:xy88OsNp0
ライトノベルも主軸に置くつもりなのかどうか。
ただライトノベル専門なら電撃HPがあるけどゲーム漫画専門枠がないからな

先月がゲーム漫画表紙
今月がライトノベル+それ原作ゲーム表紙ね・・・

MWの体力を頼りに半年くらい出してからどれ中心にするか決めるつもりだろうか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:40:03 ID:QSI0j9di0
プラモ誌の電撃ホビーマガジンも最初の2年くらい方針を決めかねてる感じだったよね。
ガンプラ専門誌になったから俺は見放したんだけど。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:59:56 ID:HcK4eh7R0
魔王はいくらなんでもヒク
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:00:09 ID:qfaBqbQh0
スマソ。今月の表紙なんてどこでうpしてんの?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:03:31 ID:xy88OsNp0
電撃PS2の広告
他の電撃系にも載ってるかも知れないが
いや、これが表紙になるとは書いてなかったけど
見たことないキノの絵だし、今月売りの号のメイン企画らしいし
表紙にするんじゃないかと
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 18:55:22 ID:qfaBqbQh0
>>184d!
公式更新してないはずと思ったらそっちだったか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:23:14 ID:qEO5TaVY0
>>181
は?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:24:26 ID:mmVTLESOO
漫画・ディスガイアにしか興味無し!


うそ。

まあ、博士と助手、さざんかさっちゃんはよかた
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:01:00 ID:VUb82Gu40
まあ、最初はこんな感じで
おいおい雑誌の形態は決まっていくもんだ
試行錯誤しながらナ

まあ、生き残れればの話だが…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:17:14 ID:YDcam3+E0
即廃刊すると思われたラッシュが生き残ってるからな。

予言。マ王は三年続いたのち廃刊。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 00:21:58 ID:Q3M43Aum0
ラノベブームはしばらく続くだろうから
今ガオ!に供給してるラノベのコミック化を今後はマ王にシフトすればいいだけ
>>165が本当ならガオ!よりは売れてるはず
作家だって売れてる雑誌に載せたいだろう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 03:00:39 ID:XzsN1uiX0
・・・この手の雑誌で、みんな試し買いするはずの創刊号が
実売35000じゃ大失敗だろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:32:08 ID:jZ5U+xLQ0
何でかここのところ新創刊多いしな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 17:30:44 ID:bLVrWSGwO
>191 そうなん?

よくわからないが、廃刊へのカウントダウソ近い?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:52:36 ID:Qoo2nJmo0
>>193
意地でも2年は続けるだろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:28:10 ID:TKWsPGKP0
総売上に対して人材が余ってしまうのだが、
能力と仕事量的には人材は圧倒的に不足しているので、こういうことになる。
売り上げ立てないといけないが既存誌部数アップできないので、新創刊。
しかし、人材も能力もたりないので、結局仕事だけ増えて、少ししか売り上げに貢献しない。
さらにだめになっていくという無限地獄。
せめて、資材とか法務とかの非生産部門に飛ばされた人材を再起させるぐらいの意欲がないとだめ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:53:11 ID:LNcg+AvG0
春樹に編集させれば〜
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 16:21:20 ID:yqsHn96YO
メスト見習って誤植の聖地をめざさせる!とか。

電撃だーメスト!

198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:41:14 ID:KJ8LIays0
今月の発売日っていつだっけ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:49:50 ID:4LmjXkpp0
26日
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:54:08 ID:HI126VdvO
月姫コミックとかぶったな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:05:34 ID:Kpus9xBw0
月末は凄いだんご状態で固まってるよな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:57:02 ID:4uvtzd0X0
>>156
コミックビームはまさにそれですな。

逆に週刊少年ジャンプはあくまで雑誌の売り上げがメインで
単行本による収入はおまけみたいなものだし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:06:04 ID:HI126VdvO
今、このスレを>1から順に読んできておわった。
こりゃあ、一人が100枚位ハガキ出しゃ、
中身が、かなりヤバげのとか、一筆書きな絵とかじゃなきゃ、
100%掲載されんじゃないの?ww
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 03:56:27 ID:NQofVhgb0
>>195
なんか詳しそうな人が来てるぞ

結局、飛ばされた人材なんてのは再起せずグダグダやってる
だから「各編集部の仕事が出来る人材」(byしおやてるこ)が
何倍も働かされてモチベーションを削られてしまい、
元の能力が数倍に希釈されて結局雑誌もボロボロというオチか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 07:22:18 ID:+Kktg/Oe0
難しい事は解らないが、もうプロの時代は終わったのかもな。
こういう雑誌の需要はネットが盛んになる前にはあったかも知れない。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:04:33 ID:iAanGXRh0
誰も突っ込まないみたいだから
このスレの主である私が突っ込みましょう

野中藍のコラムいらねえええぇぇぇー!!!!

 

一人で1000まで埋める覚悟だったが
予想以上にカキコする奴がいるな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:20:41 ID:pN+TnRSe0
それには同意する。
しかも次号予告で終わってるしな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:31:56 ID:QVMKvfEs0
俺は魔王の次号発売がひそかに楽しみだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:42:58 ID:rdSJd3ta0
どんなオタ系雑誌にも「要らないコラム」が一つ二つはあるものですよ・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:44:33 ID:QVMKvfEs0
野中ファンが雑誌の売り上げ増に貢献するので、必要。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:56:43 ID:pN+TnRSe0
ここはひとつ、時雨沢のあとがきコラムで
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:11:11 ID:rdSJd3ta0
雑誌だから編集後記だな
編集してなくても問題ない
だって時雨沢だから
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:10:55 ID:232Z0pIH0
それだけで毎回買う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:32:39 ID:DjoUWiwBO
18禁…半端者は去れ。

風俗割引チケもつけられ無いなら…

215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 03:08:43 ID:3vRRxgzN0
野も山もみな一面に黄色なら
阿呆になって白を買うべし

・・・何か違ったかな?
今更メジャーヲタに迎合してもしかたないだろ。
そんな雑誌山ほどあるし。
マイナーヲタ路線に行ってくれないかな、と夢想する。これからを応援したい。

216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:10:32 ID:Pdso5+9/0
漫画雑誌は単行本の売り上げで制作費をペイするもの。
マンガもメインで扱う割には
この中から単行本が大売れするようなものが1つもない。
かと言って広告収入がメインってわけでもない。
買いそうな層は大王とラノベとテックジャイアン買ってるから
いらねーだろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:26:02 ID:tADV/V0L0
テックジャイアンといっこも被ってないと思うのですが
コンプじゃないのか?そこで出してくるのはw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:35:12 ID:3vRRxgzN0
216君は何で上からモノを言うかな。
君は漫画家本人にそう言う度胸あるのかな。編集にそう言えるのかね。
俺は「感想」しか言えないよ。
最近の2ちゃんは「俺様」だらけだ・・。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:49:00 ID:R5eHn5m90
万人が認める漫画や雑誌があるわけでもなし
気に入らない香具師は買わねば宜しい。
これいいかもと思った香具師が買えばいいんじゃまいか。
大売れなんぞしなくても構わんから地味に人気を増やしていってくれればいいよ。
それに現時点では力は不足しているが、読める漫画もあるぞ。
漏れもこれからを応援したい。


3年後には廃刊してそうだがなー
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 05:01:03 ID:9276biXD0
俺は明日が楽しみだけれど、創刊号で読みたいと思うような漫画はなかったな。
単行本で売れる見込みがあるのは信者のいるテイルズくらいじゃないの。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 05:13:21 ID:tADV/V0L0
ディスガイアは…日本一信者とかフリークと呼べる層はいるし、
電撃PSとは共同企画をやるくらい仲いい当たりからの連載だろうけど、
ゲーム自体は10万本クラスだからなぁ。
アニメ化ともタイミング合わせてるんだろうけど。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 07:06:18 ID:z7UWx0Zj0
へかとん
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 07:35:43 ID:nKDSsEMk0
日本一って相変わらずすごい名前だよな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:09:02 ID:5TpMuwx60
ゲーム発売に合わせて単行本を出せばそれなりに売れるという考えだろう
本当はFFDQクラスが1本欲しかったが無理だしな
「キノ」みたいなのが毎号乗ればじわじわ売れるのかも
批判も多いけど話題になってる内が華だよ
ドラゴンエイジとか悲惨だから
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:12:48 ID:pnzsII6u0
>>219

3年ってwww
3号の間違いだろwww
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:46:36 ID:RfH1M/Hr0
3号雑誌:3号めで廃刊を発表して4号めが出ない雑誌の事。
月刊誌だと3号めの編集作業が終わる頃に創刊号の売れ行きが判明し、
それがあまりに悪いとそこでストップがかかるから。
逆に言うと3号すら出なかった場合は「休刊のお知らせ」は載らない。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 15:24:30 ID:KRD34/mm0
魔王を買った奴に聞きたい
この雑誌のドコに魅力を感じるのかと
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:30:00 ID:u1M06wsp0
>227
田中圭一と林正之の漫画が読める。
マイナーギャグマンガ好きの俺には神雑誌。
「さざんがさっちゃん」「メディワースト」「ウラワザえもん」を全部まとめて
コミックスにしてくれたら10冊買っちゃる。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:07:41 ID:RfH1M/Hr0
なに?田中圭一と林正之が載っているのか?
知らなかった…そりゃ買うべきかも。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:10:34 ID:jz60aMcR0
あ、林正之載ってるの? だったら買おう
教えてくれてありがとう>>228
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:27:15 ID:XPUerw0z0
同じ電撃なのに苺インスパイヤな漫画が載ってて笑った。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:47:20 ID:RfH1M/Hr0
そんなもん少年ジャンプなんか同じ雑誌の中でパクリまくりですし
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:07:13 ID:ZwWvdUjQ0
里見英樹とsaxyunの連載があるというそれだけの理由で買ってる。
234216:2005/11/25(金) 23:19:39 ID:Pdso5+9/0
>218
どう見ても駄目だろ。
ここには正直な感想も書けねーの?
>君は漫画家本人にそう言う度胸あるのかな。編集にそう言えるのかね。
言えますよ?
235216:2005/11/25(金) 23:20:03 ID:Pdso5+9/0
>217
コンプなんて終わってるじゃん
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:26:20 ID:tADV/V0L0
>>216
「どう見ても」ね。
説明できないときには便利な言葉です。

「層の被ってそうな雑誌」「編集方針の近そうな雑誌」の例としてコンプを出しただけだけど?
実際に発行され続けてる以上、上記二点の指摘として例示した事を
「終わってる」等と言う貴方の主観的評価などなんの価値もありませんけどね。
テックジャイアンとどう被ってるのか知りたいんだけど、その説明はなし?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:31:35 ID:ADOC+DAT0
たまたま立ち読みした第三者だけど
とても購買意欲そそられなかったよ 悪いけど
238216:2005/11/25(金) 23:54:08 ID:Pdso5+9/0
>236
悪いけどこんな雑誌にそこまで深く考えて立ち読みしないから。
必至になってるのは関係者か?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:55:12 ID:tADV/V0L0
だったら「何々を買ってるから要らない」なんていえませんなw

私が関係者でない事は証明不可能ですが、
貴方が「知ったかぶりの素人」なのだけは発言だけ見てれば証明可能ですね。
240216:2005/11/25(金) 23:56:00 ID:Pdso5+9/0
>236
>テックジャイアンとどう被ってるのか
版型
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:00:14 ID:lpQAl5o+0
版型って。、
言い訳にもなってないなw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:07:05 ID:Pdso5+9/0
先月号がまだ山積み。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:07:27 ID:/qLnfrZP0
今日発売だっての
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 02:38:13 ID:gti7tc2q0
今月号はキノが表紙。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 03:33:42 ID:YhAtcHuJ0
しかし、つまらない漫画ばかりだな・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 04:40:18 ID:Vbgegp+40
245君、それが感想だと俺は思うよ。
どうすれば売れるかだの、だから売れないんだとか言う奴、小賢しい。
何もしないのに上からモノを言うからヲタは嫌われちまうんだよ。

結局このスレ見てると「買わない」奴が多いな。それでいいと思う。
古狸でヲタな俺は一応買う。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 05:00:22 ID:YeaKUeao0
てか、>>246>>245に対して、上から物見た言いようじゃん。

目糞鼻糞を笑う。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 05:14:04 ID:Vbgegp+40
そうかもね。それが俺の不徳というもの。
俺は目糞か鼻糞であると認める。ところで、その突っ込みはスレ違い気味なので
ここでやめよう。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:50:22 ID:OESisVSt0
>>235
コンプティークですね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:54:05 ID:xl/bnPrP0
ひょっとしてそれはコンプリートと勘違いしてシャレのつもりなのか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 09:42:55 ID:8RAPmzoZ0
現実を見ろキモオタども\(^o^)/
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:04:22 ID:NDtkLojD0
二号発売で盛り上がってると思ったら、子供じみた争いで荒れてるだけだったw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:02:46 ID:96ZMND5H0
しかしどうしたら売れるんだろうなあ
みんなで考えてもっと上から意見を出そうぜ
編集部のためにもなるし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:17:32 ID:2Vc0oKxl0

こいつ編集部の人

じゃあ私から一言
ゲーム情報を読まない漏れは当然漫画を読むわけだが
漫画のクオリティーヒクス
杏奈月のファンだから買ってるだけ

あの4コマとさざんかなんちゃらが特につまらん
さざんかはなにもかもグダグダ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:23:27 ID:96ZMND5H0
しかし何がいけないんだろうなぁ
みんなで考えてもっと小賢しく意見を出そうぜ
腐女子と貴腐人のためにもなるし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:31:14 ID:I2nvjabY0
2号読んだ
コミカライズ陣が面白くなってて今後が楽しみ

>>254
あの・・杏奈月とかいう人の漫画が自分的に一番クオリティーヒクスだと思うのですが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:45:55 ID:2Vc0oKxl0
そうか・・・杏奈月のファンって漏れだけか?


P374に書いてある「おとなの萌王」が気になる
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:11:42 ID:ge6rm+fA0
家で携帯ゲームやってることより逆関節になってるよお兄ちゃん!とか
つっこまないのかとオモタ<杏奈月
あの漫画とヨモツヒラサカが一番つまらないしスカスカ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:31:35 ID:Tf5vSPjN0
ひょっとしたら編集者に元漫画誌の人がいないのかも
とフォローしてみる
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:33:48 ID:xl/bnPrP0
デスクが元大王のはぬ吉だろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:16:26 ID:iOYT/TdA0
>260
つーか元HJな>はぬ吉
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 20:16:05 ID:p7R7GniG0
>257
__________________________
  ∧_∧オレモ∧_∧オレモ.∧_∧オレモ∧_∧オレモ ∧_∧    \
 ( ・∀・)  < ・∀・>  ( ・A・ )  (@∀@ )  (・ー・ ) オレモ. |
 (    )_(    )_ _(    )_ _(    )__.(    )   _|
∧オレモ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ̄ ̄ ̄// /|
  ) (    )(    )(    )(    )(    )オレモオレモ. |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄オレモ. ̄ ̄オレモ. ̄ ̄ ̄オレモ. ̄ ̄\  )./    |_|/
                            | | ┃
                            | _)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 20:31:38 ID:GnKDtLkK0
杏奈月は正直なところ漫画が上手い訳でもないんだけど
同人で必死に活動してるのを見てると応援したくなるタイプ・・なんだよなー。
本人見るとハムスターが一生懸命な姿とだぶるしww
多分この人のファンってこういう人が多いんじゃないかなと推測。
俺はまだまだ発展途上と思って見守ってるよ。
出来れば漫画よりも一枚絵をもっと描いて欲しい作家ではあるんだけど・・それ系に行きたいと本でもよく言っていたのになあ。

玲衣が抜群に上手いから、あれだけで漫画雑誌を読んだ気分にはなる。
他はあんまり興味ないや。
あくまでも俺は、ね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:05:45 ID:c23CeDuZ0
ファンを主張するのはいいけど他の作品をこき下ろしちゃいかんだろ
彼女知らない人は魔王のみで判断すると
他作品より杏奈月が漫画的に勝ってるとは到底思えないんじゃないか普通は。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:16:11 ID:/Nm6GZjz0
萌えるから、いいのです。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:42:11 ID:u9MsOctY0
でも、どうみても商業誌に載せる水準ではないよね。
>本人見るとハムスターが一生懸命な姿とだぶるし
これって中の人に萌えてるだけだし、同人のほうで応援すればいいよ。

上の方でコミックのクオリティが低いって言われてるけど、良質な作品を描ける人が育っていないのかもね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 01:21:02 ID:nCl75jir0
萌王が廃刊だからそっから作家ひっぱってこい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 04:58:19 ID:tWvvXYBg0
まあ、いろんなところから編集者を引っ張ってきたのなら
その人脈で多種多様な作家呼べる可能性があるわけで

・・・・ただ、いちばん力を入れなきゃならない創刊号でコケちゃ意味ないんだよなあ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 05:04:49 ID:frvLDKiG0
コケてないですよ(小力風に
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 05:12:08 ID:fCeqDN5Z0
一部書店で1号をそのまま置いてもらってるみたいね
プレコミックブンブンで何処かがやった手法だな
この分まで計算に入れて多めに刷ったのかねぇ…
いや、違う気がするけどさ。
キノはいつものキノだったな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 06:34:27 ID:RhhqWf2I0
>>268
電撃総纏めの感はあるな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 17:30:15 ID:SundfwsX0
よく考えたらまだ買ってなかった
買った人の感想キボンヌン
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:33:30 ID:1dbeJFUX0
よーし、パパ無駄に頑張っちゃうぞ!

表紙・・・キノの旅。
     電撃マ王というより電撃hpSpecialポイ表紙になってしまってる気ガス
巻頭特集でキノ短編(4P)付。
巻頭のゲーム特集はキングダムハーツ2、Xbox360など

アビス・・・中身悪くはないんだが画面ウルサイ。貧乏人ティアカワイス
ランブル・・・チビ零子萌え。牧田先輩バラを叩きつけて決闘申し込み(違)
ディスガイア・・・版権で一番面白いかも。エトナ、殿中の巻
ユグドラシル・・・変なエセ関西弁がいた
破天荒・・・冒頭から「セックルしませんか」。絵柄とネタで未読にするには
       もったいない(かもしれない)漫画
弱酸性・・・内容スカスカ。イラスト仕事だけしててくれ
イラストギャラリー・・・うるし原、こつえー、佐藤利幸、純珪一、ピメコ

ボクのセカイ(小説)・・・未読
オリンシス(小説)・・・未読
ToHeart2(小説)・・・未読
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:34:08 ID:1dbeJFUX0
あるいて一歩・・・大家さんのパンツ話。
          どーでもいいがタイトルロゴがはじめの一歩パクっぽくてワロス
黄泉比良坂・・・前回より画面はスッキリしたが中身もスッキリしすぎ。顔以外も描け
IGPX・・・「タケシ本領発揮」らしいがイマイチ性格がわからん。アニメで補完前提?
eM・・・眼鏡委員長なのになぜか萌えない。何故だ・・・。
    前後編だったので早くも最終回。
空想科学X・・・読んでみると地味に面白い。新キャラ・ミヨちゃん最強(凶?)
ぷちまに・・・内容スカスカでつまらない。顔UP以外目も当てられない
さざんか・・・笑いどころがわからん

総評・・・漫画とイラストの募集ページがあった。イラスト担当はペテン師。
     記事内容とイラスト担当者の名前の組み合わせはどうだろう。
     コラムは古橋のゴリガン日記が地味に面白くて好きだ。
     黒川のコラムはイラネ。眞鍋かおりでも呼んでこいw
     アキバなんでもアタックの今回の突撃場所はコスプレ焼肉。
     カラーもったいない。Dr.モロー呼んでこいw

次号は「エンタメ総ナメ宣言」掲げて12月27日発売。
パパ頑張りすぎて疲れたよ・・・。
無駄に行数喰った上に読みにくくてスマソ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:12:11 ID:ZSWBaXM10
的確かも
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:31:22 ID:+Jb3Ilxu0
>274
コラムはせめて亀井久興とか武部務とか渡辺周を呼んで来いよ…
とつくづく思った。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:38:26 ID:InGJoENj0
>273-274
あんたみたいなのを老害と言うんじゃないの。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:45:14 ID:ZSWBaXM10
スレ過疎ってるし、今のうちに>>277もがんばっちゃいなよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:06:08 ID:1dbeJFUX0
>>273-274に追記。
「うねうね」は早くも休載(?)で今号載ってなかった。
地味すぎて存在忘れてたよ。

じゃあ老害じゃない>>277の感想をお願いしたい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:33:16 ID:/A8YIVpU0
今更ながら創刊号を買った。
300円で。

7号まで頑張れるかな?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:08:40 ID:LhLXlT9M0
うねうねはそのままいなくなりそうだ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:26:50 ID:s8k/kzQF0
木村に毎月描かせるなど無理だと最初に気づかない時点で無能
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:51:03 ID:Fhzfc7oC0
そういえばディスガイアって昔一度漫画化されたような気がするんだがどうなったんだ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:58:49 ID:BTA3Tk9q0
ゼロサムでやってたやつか?
あれならほぼオリジナルだったから、今回のとは無関係。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 05:41:22 ID:Vn2S/79a0
電プレみたいに読者コーナーが充実すれば面白いのにと思う。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 08:52:26 ID:lEFFDTvm0
うねうねは準備する時間がなかったのかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:14:12 ID:OfL9ORbS0
電プレは日本一ソフトウェア情報と読者コーナーと4コマ付録とFF11の雑誌

・・・・これだけ売りがあって、残りがPS専門誌として標準レベルならそりゃ十分だわな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:40:23 ID:TJxQtSzK0
終わってる感漂うラインナップ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:22:44 ID:XqxnBQL+0
表紙になってるキノの特集を見ようとwktkしながら捲っていったら、初めにテイルズ来てて吹いた。
空気嫁よw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:07:06 ID:3pgi7D370
近所の本屋、マ王売ってるのに大王入れてネェ・・・
てか創刊だから置いただけで売れてる気配無いから次は置かないかも?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:09:54 ID:hK37K02/0
萌王が休刊するし、その戦力が魔王に来てくれれば
あと10年は闘える・・・はず。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:11:01 ID:hK37K02/0
もう少しがんばろう
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:27:19 ID:SbWSuucn0
>>291
それ最悪のシナリオだな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 06:27:06 ID:HSEN5Oau0
>>291
マ王は“萌”を求めてないだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 06:51:02 ID:3mBm8I2c0
売れなかったから萌王は廃刊したんじゃないのか?
そんな雑誌から流れてこられても、その、なんだ。

困る。

マ王は何を求めてるんだろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:04:52 ID:BED5RiT40
萌王が廃刊するのは雑誌コードが欲しいから
つまりすぐ新雑誌が創刊する
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:15:49 ID:9Mh3dKmw0
一つくらい萌えがあってもいいけど、悪質なものを乱発されて飽きられてるんじゃない。
そこで、安易に苺の模倣させたり、厨房同人レベルだったり、質の低いものを引っ張ってこられても困るよな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:56:13 ID:omN0Yw4o0
>>294
魔王は”魔”を求めているわな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:52:48 ID:MzBAp23x0
なら杉村麦太とか山本賢治を連れてこよう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 01:14:37 ID:d1UbeCvX0
魔王をコミカライズしようぜ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 02:30:39 ID:d1UbeCvX0
サッキュンおもろかた
でも時代はらき☆すたのキャラ萌え路線ですから〜〜〜〜〜〜〜〜〜
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 03:57:31 ID:A5c1Te5E0
>>297
それって電撃系全体的に言えないか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 06:12:52 ID:1YlLG7+k0
何気に関係者ばかりのようなスレだが
おもろい。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 06:21:13 ID:7KkGx3il0
>>302
角川グループ全体
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 06:36:19 ID:1YlLG7+k0
「萌え」みたいな隠語遊びが一般化した時、流れを作ったコアな主流の人たちは
もう別の場所に行って遊んでる気がするなあ。
 手垢にまみれたキーワードはあまり役に立たないのではないだろうか。
別の場所って、仕事とか家庭とかだと想像する。

 マ王に頑張って欲しい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 10:09:16 ID:4Bj3MGVb0
>>297
> そこで、安易に苺の模倣させたり
苺ってなに?苺ましゅまろのこと?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:56:38 ID:C3ZtZX3e0
>>302
297は電撃系全体を揶揄ってるんだと思うが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:17:20 ID:cWla/oueO
こんなのを待ってたんだよ・・・
ゲーム、漫画、アニメの総合誌みたいなの。
他の雑誌途中から見てもつまらないだろうし・・・
ちょうど迷ってる時期に創刊してくれて助かったよ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:19:56 ID:fFvqew3g0
途中から見てもつまらないなんて言ってたら雑誌買えないよな
まぁオタを20年も続けてたら両手両足に余るほどの創刊廃刊を見れるわけだが
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 23:32:19 ID:SsYg2UR00
やべえスレもつまらなくなってきた
中身についてあんまり言及されてねえようだし
つかクソみたいなもんに関わってるほど現代人にはヒマねーし
311308:2005/12/01(木) 23:55:46 ID:cWla/oueO
>>309それまではファミ通買ってたんだが、
金かかるから「月刊で、同じ類で、途中からじゃない雑誌」はないものか、と迷走してた最中に、コレをハケーン。
これ以外で持ってるの攻略本ぐらいしかなかったから・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:22:20 ID:7gsWaPZbO
さて、ディスガイアの読者投稿募集テーマが、
「悪魔の悪戯」になってたわけだが…

どの程度の悪戯を書き記すべきか…
「極刑死刑」級か「重罪」級か「犯罪」級か「違反」級か「軽犯罪」級か…

313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:22:38 ID:mSD75m3N0
良かったな>>308

しかし定期的に上から見下す香具師が沸くな。このスレは。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 06:54:54 ID:2r7c4aKA0
また関係者が降臨してるよ……
ムカつくなら見なきゃいいのに……
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 07:48:35 ID:cd1f2D6N0
電撃が拡散しすぎたからカタログにしてくれる、という雑誌か。
そう考えるとお徳だ。「ダ・カーポ」を思い出すな。

便所に持って行きたいが、厚くてちと重いなあ・・。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:03:55 ID:Avs19tUS0
ライトユーザー向けなのかね
情報欲しい奴は専門誌買った方が得だし
317308:2005/12/02(金) 09:28:29 ID:2UFaC4EWO
>>313ありがとう






















・・・流石に18にもなって「少年」と名の付く雑誌は買えないよな・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 11:45:19 ID:MfDqVG+j0
>>308
まあわからなくもないというか、
創刊号買わなかったのでいまさら第2号から買う気がしない俺がいる
319308:2005/12/02(金) 13:45:29 ID:2UFaC4EWO
>>318あれだよな?俺の言ってる事って、
「ドラマを途中で見逃すと後の話は全部見たくなくなる」ってのと同じだよな?多分・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:15:01 ID:lCzMO0ym0
このスレの半分は関係者のカキコでできています
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:19:26 ID:hrWo1s2y0
関係者が自演で擁護書き込みとは本当に末期だなwww
帝王も隔月化するんだろ?内輪で潰しあいご苦労様ですwww
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:25:34 ID:HrwzRFYA0
>>318
創刊号はまだまだあるらしいぞ。
二号のP308参照。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:33:26 ID:vrpnk50+0
>>319 ここで「アニメを途中で見逃すと」と言わない辺り、一般人?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:12:55 ID:vdJyTrcs0
恒常的にアニメを見るキモオタは録画するから見逃すとかないんじゃない。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 20:55:44 ID:MfDqVG+j0
オタだって録り逃しはあるんだよ・・・
フォローの仕方を思いつくのもオタならではだが。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:43:29 ID:/kP8y7pX0
>>321
帝王と潰しあい?
ジャンルが違うだろ
327319:2005/12/02(金) 22:07:57 ID:2UFaC4EWO
>>323いや、単に思いついた例えを書いただけだが・・・
でも、アニオタと言われても否定は出来ないな。
・・・と言っても住まいが田舎なんで、一部のアニメしか見れないが。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 01:05:55 ID:f6Rs95IX0
>>326
タマの取り合いにジャンルもクソもあるかいーーーーっ!!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 05:41:45 ID:19Hns5jq0
魔王を見てると覇王マガジンを思い出すんだよな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 10:57:54 ID:f6Rs95IX0
それだけは言うてやるな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:36:47 ID:4PajmqWv0
覇王マガジンも3合目ぐらいでなくなったっけ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:47:33 ID:AGfi32T40
佐竹が消えたのが痛かったな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:21:17 ID:vhQauyK70
魔王が何号まででるか

漏れは4号目で廃刊とみた
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:58:11 ID:PIqDy1qp0
最低でも
声かけてた創刊時の連載陣が単行本出せるまではやるとおもうよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:25:06 ID:8FWtmqYq0
別にフツーに売れてるし
止める理由がどこにある
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:29:54 ID:15UHWu8Q0
へー売れてるんだ
よかったねー
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:06:10 ID:6IRdZsLx0
そー残り方がフツー以上なだけー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 14:23:38 ID:LGbohyr50
ああ、あの売れ残り方は尋常じゃないね

漏れは6号くらいで廃刊だと・・
339327:2005/12/05(月) 15:11:23 ID:8pDtHOPjO
・・・もし廃刊になったら、俺は次から一体何を集めればいいんだ・・・?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:41:11 ID:nCzlAwIsP
イベント紹介のページはHPのアドレスも一緒に載せてあって便利だが、
PRIDE男祭り、Dynamite!!、ネオロマンスフェスタが載っていなかったので-100点。

あれだけ(ターゲットが男性の)イベントは数多く載せている割にはネオロマや男祭りはスルーなのはどうしてですか?
少しワケワカラン。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:57:01 ID:dUEJttZi0
中身が薄いよなあ
漫画は漫画でいいんだけど
全体的にみてかなりスカスカしてる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 01:28:47 ID:t8gWZrbG0
次号の売りは何?(もう次号の話かよ!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:20:20 ID:HmfDHQXr0
ヲタ雑誌に格闘技情報なんていらね〜だろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:38:53 ID:7EhKFkjv0
俺はヲタだが格闘技が好きだ。

秋葉が嫌いなヲタ、出てこいや!!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:37:52 ID:Hi3XFRqp0
前半(特集&ゲーム)
ファミ通みたいな1ページだけ、2ページだけの中途半端な情報は正直いらない
特に特集はひとつふたつに絞ってでもページ数を割って濃いのを希望

中盤(コミック&ノベル&イラスト)
質の高いものを厳選しる

後半(コラム&イベント&その他情報)
まぁこのままでもおk
>>340は格闘情報も欲しいらしいです

>>342
次号はギャルゲと年末年始発売のゲーム特集らしいですw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:56:51 ID:RhJqjAee0
ToHeart2とかやるかな?18禁だけど
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 14:55:16 ID:vkQMauci0
百合成分が足りないんだよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:37:43 ID:u1oc6BEa0
百合成分が足りないんだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 20:59:21 ID:Vcz3qiXy0
百合成分が足りないのか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:38:00 ID:W2VQuKmY0
あーもう!!
キノ犯してえな!!!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:02:18 ID:4TaJPibR0
犯したかったら
犯せばいいじゃない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:12:32 ID:8hwhd1kP0
22位 電撃魔王 メディアワークス 20051027 592←これが40000部ってこと?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 14:42:25 ID:FpmShqut0
魔王って40000部も売れたの!?
 
40000部出荷したならまだ分かるが・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 17:09:18 ID:ul/UX5B60
出荷40000、実売数12000って辺りがリアルじゃね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:19:08 ID:N06kmynE0
すごい余ってたもんなぁ。
第2号があんまり余ってなさそうなのがちょっと
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:25:03 ID:DDEYWZok0
そりゃ本屋だって馬鹿じゃないから前の号の余り具合見て数絞るだろ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 07:39:37 ID:XXLkD7ob0
>>354
全然リアルじゃねえよバーーーーーーーーーーカ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:35:08 ID:KS5Bmijg0
354の言うとうりなら春を迎えることなく
廃刊ですな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 10:51:13 ID:VteqYiRK0
気の迷いでしか買わない雑誌だろ、これ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 20:58:37 ID:nLQ3ixxA0
>>354程度の数字で春を迎えられないなら
コミックラッシュはとっくに潰れている
あれの1号の余りっぷりは凄まじかったぞ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:23:21 ID:aSmEHOWE0
>>360
コミックRUSHはインデックスとタカラというスポンサーがついてるので収益かんけいない
現在RUSHは刷りで1万切ってるのに休刊しない
こういうのはめったにないので比較対象じゃねーよな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:43:24 ID:nLQ3ixxA0
詳しい人乙
すげーな、1万切ってるのかよ。漫画雑誌でそんなの有るんだ
タカラも今は余裕無いはずなのにな・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:57:47 ID:UGcLbAE00
初号は多めに出すものだが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:05:45 ID:oBM0m9+I0
>>361
こいつバカじゃねえの
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:29:39 ID:FbtdnUTB0
所詮売れたモノが勝ち組と言いたいスレかい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:07:47 ID:xgUm7JsZ0
電プレ4コマを魔王でやればいいのに。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 15:10:07 ID:ngxcfOV60
自分がやらないゲームの情報がいっぱいのってる〜

そりゃあ買わないだろ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:04:30 ID:QySPyVL6O
ついでにガオと大王の刷り数もヨロ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 21:20:25 ID:JLpKgLLs0
よろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 09:39:41 ID:QbXoBNwJ0
3号まだ〜?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 15:13:00 ID:7oGDvjIv0
ネタにもならない漫画しか掲載されてない
から過疎ってるな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:19:04 ID:/623wc990
3号まだ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:36:55 ID:2dooGFvoO
ジアビスの為だけに買ったのはオレだけじゃないハズだ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 04:26:41 ID:FjLJtu5e0
テイルズは男キャラばっかり目立ってるから女向けに見えるけどな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 01:49:42 ID:NXfBcKlZ0
ブログで感想書いてるのも腐ばっかりじゃん
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 11:40:02 ID:t9//cbVNO
腐女子の意味わかってるかい?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 12:13:12 ID:kd9BfkbN0
お前のことだろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:02:40 ID:t9//cbVNO
断じて違う
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:22:46 ID:686bl6zB0
じゃあオレのことかな?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 01:22:38 ID:OAQsdjoQ0
オレオレ!
アタシアタシ!!

……本の内容を語れよ
381sage:2005/12/19(月) 03:47:18 ID:k2eJulzF0
小説は読んだ?うわさ聞かないけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 14:32:23 ID:Cdw2LfpT0
すっとばした
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:04:33 ID:U80JiKNX0
オレは小説と興味のないマンガとゲーム記事はすっ飛ばした
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 18:01:16 ID:czyQRSi20
ほとんどじゃんw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 12:50:05 ID:42BTRCoo0
百合成分が足りないからな・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:58:15 ID:sgc/M/zi0
百合成分が足りてないから・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 03:35:57 ID:4ulK7Pqs0
もうすぐ3号目だな
カストリ雑誌になるなよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 06:28:15 ID:urPHetBQ0
ファイト!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 09:45:30 ID:nq0xUtv/0
この雑誌っていつ発売なの?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 13:04:12 ID:Ogxr8sJk0
今月は26だか27だか。
そのあたり。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 09:13:20 ID:t2fKT0Hd0
次の雑誌は「電撃天皇」で。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 11:03:22 ID:9HQ5MUrg0
電撃皇帝とか電撃天帝とかにすれば。
王シリーズはネタ切れみたいだから。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 14:50:40 ID:Iiu+vOJCO
3号購入記念パピコ
394名無し募集中。。。:2005/12/27(火) 18:54:21 ID:QJm5xLkH0
デンゲキオペラオーで
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:59:46 ID:bpO+FKQH0
>>392
まだ「電撃女王」があるぜ?
レディコミか少女漫画限定だが・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:22:48 ID:s4o/0NGH0
凄いSMチックだな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:42:10 ID:ZhjiLojt0
ツンデレ女王なら無問題
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:56:45 ID:gpM+0pWq0
電撃女王だったら魔王の二倍は売れてた
399名無し募集中。。。:2005/12/27(火) 22:43:21 ID:QJm5xLkH0
その流れで電撃姫へ…って思ったらあるのね(;´∀`)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:25:24 ID:foIWgHpg0
そもそも萌王の時点で造語だしw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:16:32 ID:UJ2hkQI90
エトナのコスプレしたフロンが良かったぜ。
思わず雑誌ごと買おうかと思った。
まだ買ってないけど。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:44:39 ID:U/VMNxpZ0
エルマガルは「拈華微笑」の人か。あの人の描く丸顔好きなんだよね。
気を失ってる女の子の( ゚д゚)を見る主人公マジ外道ww
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:41:39 ID:lX7ItQE00
ヒューザーマン
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:19:43 ID:g0hm5STNO
相変わらずターゲットがよくわからない雑誌だな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 22:45:46 ID:sMmqYDZ30
今回の野村特集みたいなのはわりと面白いよ。
あんな風にしっかりテーマをもった特集組んで欲しい
全体的に濃くなれば100円くらいは値上げされても構わない

ま・・・今回のも買ってないけどな。でも買うか迷った。金余裕あれば買った
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:43:09 ID:31py2RqT0
うねうね、また休載かよ…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:47:04 ID:tWv3BpMa0
>>406
既にその存在自体を忘れていました
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 06:06:40 ID:qncQ4vrJ0
ディスガイアは面白い。
テイルズはゲームやってないからよくわからない。
歩いて一歩にツンデレみたいな人が出てた。
さざんかでヒューザーネタきた。
それ以外の漫画は記憶にない。
うねうねはどこいった?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 12:23:25 ID:807RZT8u0
感想も来なくなった
年末だししょうがないか
ゲームファンはマンガ板にカキコする習慣がないのかもな
410 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 01:18:00 ID:d9IRbMKG0
あけおめ
面白い漫画の読める雑誌に育ってくれ
411 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:18:37 ID:d9IRbMKG0
ちょっ!
おま、ぴょン吉って・・・!!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 08:20:32 ID:h77VEjA30
この雑誌まだあったんだ・・
413 【小吉】 【781円】 :2006/01/01(日) 23:21:51 ID:w6V122t30
これは絶対ダメだと思っていたけど(実際ちと売れ行き不安)
正直G'sよりずっと面白い。
地味に長続きして欲しいね。

でも、値上げだけは勘弁な。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 13:45:43 ID:9wqSVGam0
あるいて一歩が続く限り、立ち読みを続けよう
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 15:06:09 ID:tZm8FU+p0
>テイルズ
イオン様は男だったのか。女の子かと思った。
>ディスガイア
プレネールさん萌え
>ランブル
絵は上手いと思うが
>あるいて一歩
わかりやすいツンデレをありがとう
>弱酸性
よくわからん
>空想科学
エーックス
>破天荒
絵柄だけで笑える
>さざんか
ヒューザーマン
>他
記憶にない
>小説
読んでない
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 17:42:54 ID:yKMWdfSf0
立ち読みすら
する気がなくなった
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 21:35:30 ID:0SJwFZsV0
まだ3号なのに置かれなくなってるし。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 21:53:58 ID:B+EeYqZN0
魔王\(^o^)/オワタ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 00:28:54 ID:eGTsOuxM0
まぁどんなに赤字が出ようと今年いっぱいは出し続けるだろうての
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 01:18:52 ID:tJOMh3se0
躍起になって叩いてるのは他出版社の社員?作家のアンチ?
なんか必死すぎて痛々しい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 04:37:34 ID:3WImL++Q0
えー! 厳しい意見が具体的にずっと続いてるんだから
冷静に受け止めれよ
いい本だったらもっと擁護レスがつくはずだろ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 22:16:47 ID:nDIkyHYN0
「厳しい意見」なんてチラシの裏にでも書いてなさい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 22:20:37 ID:5abbIE3lO
少し前なら厳しい前向きな意見もあったけど最近は煽りでしかないよね
どこが有益だか…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:29:07 ID:bUjn3Jbi0
起死回生の妙手はあるのか!?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 10:58:45 ID:gHumh/FA0
電撃魔王別冊『電撃幼王』を刊行するしかないのではないか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 14:29:39 ID:Rthc1gUn0
糞雑誌だし
このスレに工作員もいるしな〜

ダメダメだね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 16:26:30 ID:pHFN2ggg0
対象読者がはっきりしないんだよ
いろんなジャンルのファンを広く浅く、ってタイプの総合情報誌なんて
今の時代この値段で売れると思うのが間違い

正直、企画そのものが失敗かと・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:51:04 ID:D/Z2RHiC0
>>424
結城心一に「ももえシザース」を描かせる。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:58:30 ID:qLptcTW10
中の人は「こんなの売れねえよ」と思いながら作ってんのかなぁ…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 02:27:39 ID:CihRIZUy0
ヲタ用ぴあ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 08:12:09 ID:gNJtTb5/0
漫画は結構おもろいんだが
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 14:52:15 ID:9YWZtLLy0
>>431
具体的にお願いします
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:32:47 ID:Pc9NEHr20
シノブ伝の人もシノブ伝が終わるから、こっちに持ってくればいいのに・・・
てか、移籍させたり、ラノベでもHPから浮いてる状態の書き手を回す事なんて幾らでもできるのに
なんでしないのか・・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:51:29 ID:e6L7ytJ80
>>432
上にもあるけどディスガイアやら一歩やら林の
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 06:08:35 ID:+rP4L2Rj0
漫画・小説は連載・連作ではなく読み切り短編を載せなさい。
タイアップものは仕方ないとしても、お抱えの作家・作品ならなんとかなるでしょうに。
連載ものを定期購読して読むなんて、各作家の相当コアなファンしかしないことです。
一般文芸誌も連載長編ばっかりだからさっぱり売れんようになったでしょうが。
まあ、ライトノベル界では見込みのあるネタは編集の方が長編化・シリーズ化したがる
という、一般文芸界とはまるで正反対の傾向があるようですから無理な相談ですね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:57:47 ID:V9rN7D+m0
付録攻勢が始まるなきっと
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 16:53:33 ID:JoPke0qT0
いずれ単行本化したりメディアミックス展開を…なんてことを考えると
長編のほうが後々「おいしい」ことになりやすいんだろうけど
そこまで雑誌が持つかどうかだよね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 12:58:43 ID:QpD0HolE0
無理
だって糞つまらないんだもん
REXやシリウスはそこそこなのになんで魔王だけ
こんなに妻らないのか・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 15:38:17 ID:SPYjH4H70
百合成分が足りないから
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:02:31 ID:WnXukVd70
スパイがいる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:07:08 ID:ruqLxMvT0
コンテンツがショボスギング
シャナクラスがなきゃ雑誌ごと浮上はムリポン
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 11:13:01 ID:SE0FCCQJ0
ディスガイアがアニメ化するので多少は浮上効果あるんじゃない?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:46:47 ID:00d7kQqr0
ちょっと漫画とゲームのバランスが散漫すぎるのも一因かと。
漫画雑誌って言うほど漫画の数が載ってないしな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:54:15 ID:flQoPpKy0
これからどんどん本気が出てくるよ
魔王頑張れ!!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:54:42 ID:fUj/6Ksg0
記事ページ、特集以外は要らん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:31:27 ID:DDN6KREg0
結構面白いと思うのだが・・・。
俺は少数派か・・・。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 22:06:56 ID:HZjoLVdo0
とりあえずまあ、あるいて一歩は単行本出たら買うくらいには気に入った。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 23:36:22 ID:SE0FCCQJ0
もうゲーム情報は無しにしてコミックと小説とコラムだけにしたらいいよ。
ゲーム情報ならゲーム雑誌見たほうがはるかに詳しいんだから。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 00:59:31 ID:RtbWc/MS0
あるいて一歩とか言われても内容が思い浮かばなくなったヤバス
やっぱりメディアミックスものは強いな
なんとなく内容を覚えているような気がするもの
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 11:40:32 ID:akD38yhg0
ポテンシャルは感じなくも無いんだけどな
まだまだ駄目
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 12:25:28 ID:Js7cL9gZ0
メディアミックスものは確かに強いと思うが
雑誌の看板にふさわしいかとなると弱くないか?
オリジナル作品に比べると読者の固定率が高いから新規獲得が難しいだろうし
その作品に読者が飽きるとあとは減るだけ。結果的に雑誌の寿命も早まる。
現時点では安定した数の読者が喰いついてるかもしれないけど長期的ではないよな。
看板になるオリジナルを作ってメディアものは脇を固める立場に置けばいいのに。
それにいつまでも週刊ペースの枚数連載止めて欲しい。
話が進まなくて印象にも残らんとまでは言わないが残りづらい。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:57:14 ID:S6hEHnMY0
相乗効果狙ってあぼ〜ん雑誌
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 22:51:16 ID:x6WdKNpb0
なあに、かえって免疫力がつく
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 14:02:52 ID:HZphB6mb0
>>453
だが心配のしすぎではないか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 14:12:45 ID:bf1l85wv0
>>453
魔王で感染したら、ラッキーかもしれない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 10:46:57 ID:pyoVgjCY0
konozassi kusodayone?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 11:30:42 ID:ZS1jHdEv0
いや別に
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 12:17:48 ID:HarTtohh0
風の息づかいを感じていれば、事前に糞だとわかったはず
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 03:39:22 ID:w5AgiSBuO
過疎ってんなぁ…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 23:01:51 ID:NKtrOXRg0
ふう。本日2月号を買ってきた負け組みな俺がきましたよ。
3号全部買ってますよ、ええ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 01:58:57 ID:7opbgkw30
電プレと魔王が合体した雑誌なら毎月買ってもいいと思う。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 02:11:07 ID:wMfjBk230
>>460
俺も毎号買ってるノシ
いつも同じとこで買ってるが、号を増すごとに入荷数や購入特典が減ってくなぁ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 04:11:27 ID:2mE2nzom0
>>461
隔週で漫画が載っててその上電撃PSの四コマ付録も月一で付いてくるんですね。

ある種神雑誌ですが。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 13:47:37 ID:rgcppphN0
うねうねって・・・。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:06:24 ID:GCDnp0nZ0
うわー代理店から資料がきたけど、創刊号3割も売れてない・・・
このあとどうなったのかいな?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:42:16 ID:71uUXIU+0
どうもこうもないさ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:30:18 ID:16Y4zkoZ0
メディアワークス内で更に編集部員増強中
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 16:20:46 ID:iWiKXdNy0
そりゃあ売れないだろ
どこをどう考えてもあの内容で売れるとは思えん

中の人があの内容で売れると思ってたんなら
変な価値観の人が集まっちゃったんだろうな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:36:23 ID:WmgY8N2+0
>465
なにあに、かえってラッキーかと思うかしらん
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:25:10 ID:CikBZIEh0
これからだ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:30:13 ID:eH1HYWgW0
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:45:08 ID:13SdYgHP0
>>471
なんか少しずつ順位が下がってるような…
頼むからガオみたいにランク外にはならないで…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 01:33:19 ID:3XgWb9TaO
人来ないね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 17:42:12 ID:KHPcczWm0
すげえ、魔王ってぱふより売れてない・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:51:02 ID:y/10Qs5d0
しかしどこの雑誌も売れてないもんだな、NewtypeもFSSが無かったら読む価値ないもんなぁ。
昔からのコレクターが細々と買ってるだけなんじゃないのか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:52:18 ID:di6TDmmt0
創刊間もない雑誌は普通ご祝儀買いで
そこそこ出るもんなんだけどなあ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 02:56:58 ID:uls9HXNR0
そんな甘い時代じゃないよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 03:12:20 ID:di6TDmmt0
売れないのを時代のせいにすんな・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 06:22:32 ID:Huq84yyR0
>>475
今無いよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:30:45 ID:nYvkdwEV0
つまらないから売れない
これ常識
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:24:52 ID:UeOcpU/80
>>476
実際、今売れてる部数のほとんどがそれジャマイカ?
で、これからどんどん減ると。理由は>>480とかでFA
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:25:15 ID:BzQzylFx0
俺は廃刊か休刊まで付き合うぜ!
少なくとも2周年目指して頑張って欲しいね!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 03:45:17 ID:ZgEK9lyB0
1周年まで持つかもわからんのに
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:19:47 ID:VOuo4B5y0
じゃあオレは10周年でも100周年でも付き合うぜ!!
読める記事がある限りはーっ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:26:43 ID:cAr/0ZLv0
そうか・・・・・・
がんばれ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:23:06 ID:BAovCBkO0
金曜発売だな
今月の表紙はディスガイアか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:42:45 ID:cDU1JT0p0
ディスガイアでこんなページあった。
http://disgaea.jp/comic/com_index.html
今月号のはキャラ変わってる?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 04:49:51 ID:UG2HA39f0
>>487
ディスガイア2のパートに入ってるな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:31:32 ID:HITits1B0
明日発売か?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:05:30 ID:mNQ1Tha40
先生!売ってませんでした!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:41:17 ID:ywheQt+K0
まぁ、正式な発売日が27日だしな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:22:28 ID:HtQ+NlLl0
さて、立ち読みしてくるか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:48:59 ID:zKbPayUv0
今日売ってなかったけど。。。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:36:17 ID:BfAE+TOUO
今月号購入記念パピコ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:53:18 ID:egxcumBP0
うねうねは・・・?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 20:58:36 ID:La6o2hEc0
ttp://www.dengekionline.com/magazine/magazine_top.htm
↑マ王のリンクがガオに飛ぶ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:24:22 ID:69UrZojY0
>>496
帝王もホビマガに飛んでしまうよっ
先月よりも24ページ減ですね。
で、ToHeart2はないの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:35:34 ID:WSSjuJZH0
創刊号以降、地元の本屋に置いてありません
買うのに苦労しました
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:52:28 ID:iz+Z/5l80
創刊号は10冊以上あったのに今月号は4冊しか置いて無かったよー\(^o^)/
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:55:35 ID:MtQI2x1s0
じゃあ来月号はマイナス2冊
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:16:59 ID:MrPi6sBK0
何気に欄外の記事が面白い。
お前ら読んでるか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:06:12 ID:1tWOLiDJ0
うーん。読んでない。
読んでみるかー。後でな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:15:37 ID:7HUsreRP0
P246の欄外の「ゴ○○リ」って何かわかる?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:17:42 ID:Dh345qHT0
生活害虫?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:23:06 ID:7HUsreRP0
なるほどそれっぽいな。
魔王は創刊号から惰性で買ってきたけど
最近は少し面白いと感じるようになった。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:27:47 ID:ns4QUyIW0
創刊号から買い続けている時点で魔王読者の敵性あり!!
あなたはずっと買い続けてください!!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:36:19 ID:1tWOLiDJ0
みんなで100号まで買うんだッ! ともだち100にんつくるんだぜ!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:43:01 ID:7HUsreRP0
妙な煽りが来たな・・・。
来週もエトナが出てなかったら、買うのやめることにした。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 13:39:02 ID:NntKU4360
>>495
サイトのリストには無いねえ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:26:10 ID:7HUsreRP0
うねうねは今回も無し。
このまま、なかったことにされそう・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:03:29 ID:Gv4gc0AZO
過疎ってるなぁ…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 17:43:59 ID:KPugvzEnO
面白いんだか面白くないんだかよく分からない…
来月の表紙にそそられなかったら次からは立ち読みかな…orz
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:19:29 ID:EA7bup2L0
創刊から買っているが、はっきり言おう、読むところがあまりない。
あまりにもない。
オレが何で買ってるか自分でも不思議。
「歩いて〜」とか好きなのもちょっとはあるけど、それでもなあ

100号まで買わせるよう魅力的な雑誌にな〜れ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:33:13 ID:09FIJ6PY0
買うのやめた

じゃあね〜
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:37:59 ID:Jdcyra1y0
うねうねのサイン色紙が当たりませんでした。
くっ、このままうねうねが消えたら超レアグッズなのに。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:42:29 ID:KwOm1eyp0
看板扱いのTOAだって、すでにゲームクリアして展開知られちゃったらもはや楽しみにする要素って
ほとんど無いんじゃないの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 06:11:41 ID:Ncm2UmkS0
マオちゃんはどこへ行きましたか?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 08:33:01 ID:LhTvobsr0
2ちゃんでアンケート取るな。
これからだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:12:07 ID:eiC881Cj0
>>516
むしろユーザーがクリアする前に
終盤の展開が描写されるゲームコミックの方が少数だと思うんですが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:04:50 ID:dnz8kuri0
この雑誌は魔王なのかマ王なのかどっちだ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:35:16 ID:DYDALSGA0
なんでこんなことになっちまったんだ…
MW渾身の新雑誌だったのに…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 08:23:20 ID:VfeRufmv0
漫画はつまらないし
ゲーム情報はどうでもいいし
見るとこないからじゃまいか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 12:34:20 ID:woDPtTgrO
>>516
そんな事言ったらREXのTOLはどうなるのさ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 16:41:57 ID:DxylXJNJ0
>>516
BLADEのTO(ry
GファンのTO(ry

ゲーム漫画を誰もクリアしてない内に連載初めて終わらせるのって、
オリジナル展開にしないと無理だと思います。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 07:51:50 ID:EyVGhMxF0
コンプエースの某エロゲー原作は発売前に終わりそうな勢いだぞ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 13:59:52 ID:7trhs5V/0
甘いな
ガオでやってるefなんて既に単行本二巻分貯まってるぞ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:32:49 ID:1lXoV9eB0
角川が単行本出さないなんて・・・・・秋田書店じゃないんだから・・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:08:00 ID:mmS4yUvd0
コミック専門店がのきなみ平積みをやめてしまった・・・早いよなあ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 11:34:02 ID:sajUwkUy0
>>527
それぐらい連載続いてるって意味で別に単行本出さないって意味ではないかと。

しかしテイルズに話戻すといくらシリーズ乱発とは言え
漫画も5作品(ただし内2つは完結寸前)もやってるのな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 11:38:00 ID:SR/EwjWW0
台所事情でしょ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 09:20:17 ID:2TFtT0Qo0
アンナツキのQMAオンリーイベントのチラシがカワイイ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 16:46:01 ID:AZo/docW0
>>531
この人は漫画描かすより一枚絵描かせた方が絶対良いって。
漫画は息切れしてる感じがするし、正直好き勝手やってる同人の方が面白い。
コラム連載とかに変更してくんないかなぁ‥
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 16:57:39 ID:e3pIGCgg0
ぱじゃまソフトの社員だっけ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 20:15:01 ID:PLLTP07e0
ディスガイア連載してんの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 07:05:47 ID:z3cPKOTy0
マ王は杏奈月信者で保っています
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 07:11:14 ID:k/1LmgJX0
正解!
オレのことだろ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 10:07:01 ID:Ft7PvCjCO
キモい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 14:17:10 ID:Dp6slIxA0
でも人気あるみたいだよね‥>杏奈月
同人でしか見ないけど。

漫画書かなくていいってのは概ね同意。カットとかそういう単品の仕事のが似合いそうな人なんだとオモ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 15:03:01 ID:DpstsnGZ0
ぶっちゃけ、漫画つまんねーぞって事だろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 15:14:30 ID:9IUsuDYf0
そもそも漫画と呼べる代物じゃない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 15:43:50 ID:Dp6slIxA0
内容は同人誌だからね‥大人しく同人書いてろってことですか。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 00:39:00 ID:FaGGz4ue0
変な流れ‥

今月号は来週末発売なのかな!楽しみだな!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 04:38:05 ID:8UPDcr2a0
楽しみ?

そんなこと本気で言ってる奴ぁどこのどいつだ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 06:30:49 ID:sFrXMwJF0
このスレは 杏奈月をマンセーするスレになったお
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 12:24:02 ID:qYgmXGTS0
やるじゃん!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 15:18:17 ID:G98BiCPx0
奈月かわいいよ奈月
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 15:39:38 ID:zSE0n79i0
キモヲタは帰れお(^ω^;)
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 20:10:26 ID:aIj9aS/r0 BE:142185964-
何時発売だ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 21:06:43 ID:s1TTckhI0
奈月信者ってキモイヤツしかいないの?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 03:29:25 ID:+8/eGG8Q0
>>549
正解www
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 05:12:56 ID:DKrGM9wn0
本人もキモイからね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 09:15:31 ID:s6maN0dY0
>>551
正解!!!!!





見たことないけど
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 08:19:42 ID:okHSlcsW0
杏奈月ってなんか応援したくなるんだよね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:11:38 ID:QbyT5y4l0
またきた!w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:19:23 ID:hF0v5ztn0
むしろいつも同じ人です
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 01:06:10 ID:xAhADrpL0
何人もいるわけないですよ、このスレに
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 22:31:20 ID:9qM1gKfM0
そろそろ廃刊した?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 05:41:38 ID:OJ9YjD560
>>557
とっく
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 09:21:12 ID:n3lrXKnw0
電撃杏奈月創刊!!

増刊もあるよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 09:26:41 ID:HMlQlfaQ0
飽きた
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:06:17 ID:749EERoD0
本屋にまだ平積みであって感動した!
表紙が連続で同じ雰囲気だったから、一瞬先月号がまだ残ってんのかと思ったよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:28:41 ID:27FLfuNK0
ちょ、発売日過ぎたのにありえない過疎っぷりだな(´・ω・`)
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:17:24 ID:vlg5guoX0
た、確かにあの表紙はよくないかもな…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:05:51 ID:+/jrjqRE0
先月号と表紙似すぎ
少しは考えろアホ編集
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:09:01 ID:fT3lzeaL0
買いに行って、まだ入荷してないのかと引き返しそうになった
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:47:59 ID:nSL5mfvR0
表紙センス悪いけど中身は面白くなってきたような気がする
俺だけか?
うねうねはマ王初の蒸発漫画になりそうな悪寒
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 06:37:48 ID:hhlNl7t/0
杏奈月に表紙描かせればいいんだよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:47:17 ID:Vv50D+HW0
もう
電撃少年ジャンプでいいじゃん
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:35:45 ID:z+L4xcZZ0
ジャンプに失礼だろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 14:14:27 ID:ifoU1fltO
ホリエモンキッキー




















いいのかwww
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:52:07 ID:baZyxkOD0
>>570
相変わらず単行本出そうとかいっこも考えてないな、あの人w
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:27:27 ID:JkREZYb90
>566
雑誌自体が蒸発の危機。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:08:22 ID:7cz1tDGS0
買ってきた、ユグドラのアヲイ萌え
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:09:52 ID:UNrlo0280
萌えるのか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:28:50 ID:utMJnwtO0
俺は蒼生のほうが萌える

この作者ってMissingの漫画版やってた人なんだな
気がつかんかった
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:10:23 ID:G1SEB5i90
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 07:00:23 ID:ATQ75KeL0
5件ぐらい本屋まわったが各本屋2冊しか置いてなかった
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 07:39:40 ID:YcwVZ/bC0
ライバルはREXかな?
どっちが売れてるんだろ
どっちも読んでないけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 08:45:13 ID:Xd0h8sKe0
女子プロレスの漫画が面白いが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:27:06 ID:lrp1tBbA0
実売1万切ったっていうウワサあるけどマジ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 08:19:13 ID:C9Lj1zYE0
近所の本屋に置いてなかった
創刊号はあんなに入荷してたのに・・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 11:05:16 ID:Vo70kzcV0
というか、この雑誌を買うメリットって一体何なの?
情報にしろ漫画にしろ、全部中途半端な存在だとしか思えない。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 12:18:05 ID:Ij5NMNGW0
気に入らないなら買わない。
気に入らないならスレにこない。
それができない香具師はお子チャマ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 12:36:07 ID:/o44j05X0
わかってないなぁ
この手のマイナー誌のスレに書き込んでるヤツの
半数以上は実際には買ってないやつだぞ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:09:28 ID:6N9EXiIY0
>>582
全てにおいて中途半端・・・でもそれがイイ!


ってこともない。とりあえず惰性で全号買ってます。
読むとこ少ないので、いやな記事を読むことがなくてイイデスヨ?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:11:09 ID:zPalroEy0
馬鹿みたい
587585:2006/03/06(月) 23:58:21 ID:6N9EXiIY0
みたいちうか、その者かもー。
Toheart2とかボクの世界とかラノベのが読みたかったりもしてるんだけどね。
あと、気になる漫画がちょっと。
200円ぐらいなら、いいんだけどさ。ページ数にして2割も読んでないし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 16:13:05 ID:xQ0ADRZF0
マンガがメインだろこの雑誌は。
電撃大王よりは面白いと俺は思ってるけど。
どのマンガが、というより全体的に。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 09:00:14 ID:KenrW+6J0
いろんな情報を掲載してるつもりなんだろうが
全体の10%くらいしか読むところがなきゃ
買わんだろ・・・

みんなそんなに読むところないよな?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:55:14 ID:xgGMOeew0
衰退していった百貨店みたいな雑誌だと思った
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:57:53 ID:sgWNPazN0
仕事にあぶれた編集者用に作ったのかなあ…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:27:41 ID:yesLHE6h0
どっちかと言うと、できるんだけど我が強くて扱いづらい編集者が集められた
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:32:14 ID:ngP3/rrv0
できなくていいから普通に売れるようにしてください
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 10:12:43 ID:86T0BniQ0
この雑誌、立ち読みするには本当にちょうどいい。
まぁその程度の雑誌ってことだけど・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:13:33 ID:e4br3I1e0
売れてないのが、本みるとわかるよなあ。
まんが、花があるのが一本もなし。情報たいしたことなし。
こりゃうれないよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 09:07:14 ID:85qZtcV/0
この雑誌いいよ!
杏奈月が!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:38:55 ID:U1uyD7jn0
なんか当初はこの雑誌の目玉漫画だったアビスが、どんどん存在意義が薄れていってるような気がするな・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 06:38:13 ID:4AS1QNvV0
あれ?ディスガイアの方だと思ってた>目玉
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 18:30:11 ID:rIL6ZLpc0
うねうねは・・・?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:47:18 ID:WMcCOPbU0
何ですかそれは?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:24:27 ID:SspgwS8L0
信じられん!
このスレがまだ落ちてなかったなんて・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:07:07 ID:vout2frG0
まだだ!まだ落ちんよ!
蒼生萌ぇ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:50:13 ID:IDzxXkDe0
勝負は単行本が出てしばらくしてからじゃまいか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:14:47 ID:hgGH60Yd0
100冊買う前に、やはり脱落しました。
もうだめぽ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 12:05:32 ID:nid4b5us0
あぽーん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:46:09 ID:DtnE13jJ0
折れはうねうねのアニメ化を期待してマオウを買うぞ!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:08:34 ID:e7CM/E/L0
アビスとディスが連載終了した以降この雑誌は
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:54:04 ID:B3sdMkqx0
少年ブラッドに吸収合併されます

609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:44:03 ID:5StIXCiP0
あれ
発売日っていつだっけ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:47:46 ID:T8SDah8U0
27日
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:43:57 ID:k18nJ3JbO
ぬおぉ…
創刊時に風前の灯だったこのスレがまだ生き残っているとはッ…!

ちょっと感動した

そして次号からの「ふらっとらいん♪」が地味に楽しみだったりする俺。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:51:22 ID:6wiQfHTgO
はつばいび
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:30:43 ID:kKUty0iU0
「ふらっとらいん♪」連載開始はいいけど打ち切りされた漫画が…(;´Д⊂)セツナス
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:57:30 ID:wklXiZwGO
アビスってゲームなぞってるだけ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:33:52 ID:4iGwgBwE0
今のところは。まだ序盤の序盤だったりするけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:53:18 ID:ABV1/Vxh0
ヒューザーマンとか描いてる人のが一番面白い。
と思うのは俺だけ?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 03:04:00 ID:s0upiMby0
この雑誌、少年漫画雑誌のようにしたいってのはわかるんだが
描いてる作家がみんな萌え系だったり戦闘系だったりと
ジャンルがバラバラだからいまいちしっくりこないんだよ
ゲーム情報も地味にページ作ってないで飛翔のように目がチカチカするくらい
ど派手にデザインしてみるとかしたらどうなのかと
なんつーか、地味すぎるよこの雑誌
せっかくテイルズやディスガイアなど人気ゲームの漫画連載してるんだから
派手にやったらいいと思う
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 03:21:14 ID:su+QXZvd0
ふらっとらいんを持って来た時点で少年漫画誌の道は諦めました
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 03:26:18 ID:/6heDq5u0
ふらっとらいん人気あるのか?
クソつまらん
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 06:19:56 ID:su+QXZvd0
つーか今気づいたけど杏奈月の終わっとるやん!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:53:43 ID:pLOr2PJIO
>>616
俺も割と好き。
でも俺は水田ムーンて人の連載が一番好きだったりする。

>>619
ツルペタ娘が見れれば内容はどうでもいいんだよ!!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 14:10:51 ID:8060mCRt0
俺のアイドルが一人消えた・・OTZ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:49:41 ID:7AxZOq8U0
>>618
もともと少年漫画誌じゃなかった気がします。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:23:20 ID:6gz6PCZ40
色々最終回で萌え漫画成分が減ったね
クリボーみたいなキャラの漫画はまるで青年雑誌のようだし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:25:56 ID:OTimRN5f0
ANAがおわってもうた、ちょっとカナシス
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:14:55 ID:2QMZC34H0
買ってきた。
TOA、リグレットとアリエッタカワイス。しかし最終ページの煽り、空気嫁
一歩、単行本キター ラストの大家さんテラカワイス。でも話締めに入ってる?
黄泉比良坂、そんなに長くはならい話と思ってはいたが毎回楽しみだったので残念 orz
ANA、牛の人(前の作者)の産休明けるまで持たせなきゃダメじゃん(;´Д`)
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:39:39 ID:W4ajJFKo0
仕事が忙しくて本屋にいけないので
一つだけ聞かせてくれ。

うねうねの2話はどうなったんだい・・・?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:51:31 ID:1QZ4DdiNO
今号の良かった所は
390ページにカードヒーローが紹介されている事だ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:21:08 ID:+DPJDGsK0
モンハン記事に期待。
しかし買いにくい表紙だな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:33:01 ID:0Ne6kyKY0
なんか盛り上がってきたねえ
よかったよかった
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:52:29 ID:7KxDMrXF0
単行本発売
5月・・・TOA、ディスガイア
6月・・・一歩

今月最終回の漫画やコラムは打ち切り?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:10:24 ID:pNjRZEmG0
やはり雑誌本体の不調をなんとかするために不人気企画は打ち切りか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:43:45 ID:O3WiMV6A0
背面広告がずっとゾイドな件
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:38:41 ID:OWJt7jBP0
せっかくの総合誌なんだからハードごとにページまとめてくれると嬉しい
もはやどのゲームがどのコンシューマーで出てるのかが解らんちんだ
>>633 はるか昔ファミ通にずっと「飛龍の拳」の広告
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:19:41 ID:yIZnYOtb0
>>630
スレは盛り上がっても、雑誌自体は全然盛り上がってない件について
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:59:24 ID:ghH6P0Zg0
<<619 ツマラナイとか面白いとかいう以前の問題だ。わけわからん
これに頼る雑誌がある意味すごい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:12:44 ID:d2RVfXplO
>>635
俺は盛り上がってない所も含めてマ王が大好きだったりするんだけどもしかしてかなりの異端者?

…つーかこのスレ(2ch)に向いてない気もするなw

好きな作品や雑誌が叩かれてるの見ると正直凹む。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:21:53 ID:xVXpQbbM0
>>637
いやお前みたいな人間が少なからずいると聞く
そしてそいつらに好かれた雑誌はことごとく廃刊に…
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:59:59 ID:4Lg1g+1N0
>>637
お前は俺か。俺も凹む。
雑誌廃刊は無いが好きな漫画が
ことごとく切られてゆく経験は痛いほどしているぞ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:07:08 ID:PysMGe8G0
ここは貧乏神の集まるスレですか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:10:11 ID:sdFMp7wR0
貧乏神にとり憑かれて

魔王\(^o^)/オワタ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:26:08 ID:d2RVfXplO
なんですかこの流れは

>>638
う、うわあぁああああ(AA略

>>639
おお同志よ。
売れない雑誌は漫画のサイクル(打ち切り)が早いんで、個人的に気に入った作品がいきなり終了したりするのが困るぜ…。

>>640-641
貧乏神言うなww
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 07:30:26 ID:/F8L0nFUO
いつ終わってもおかしく無いよな、この雑誌
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 07:59:13 ID:vtSxlgdj0
ふらっとらいんはガチでいらねぇな…。
しかし次号から新連載が始まるわけだがまたいつもの電撃とは違った路線で来たな。
ちょっと楽しみ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:11:33 ID:1GVtgtVU0
次号からのなんてあったっけ?
それはともあれ、うねうry
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:51:14 ID:d2RVfXplO
>>643
そんなマ王が大s(ry

すいません、しつこいスね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:29:27 ID:brP/05BA0
次号なんか気にせずに、その日その日を精一杯生きようZE
つーか次号の話はどこにあったっけ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:39:13 ID:Eneb+z+eO
ククク・・・





ざわ・・・





ざわ・・・






断る!

これでいいのかカスww

インスパイヤし杉wwwww
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:43:41 ID:Vu05k8tF0
>>648
さっちゃんの方が危険度が高い気がするが
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:24:23 ID:zcyQvo/t0
さっちゃんとプリンセス破天荒は異様だなwww
浮いてるというか
だがそれがr
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 15:06:27 ID:c009S10B0
漫画誌色が強まってきたかな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 07:41:17 ID:Kbx9Z80f0
ざわざわタイムに突入だな

しかしハズレて廃刊に・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 17:25:30 ID:sqGdyUAC0
スレのタイトルが「創刊なわけだが」と書いているが、このスレが1000まで到達するのと
廃刊になるのは、一体どっちが早いだろうか・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:38:08 ID:hZxOxoog0
後者だったらシャレにならんわな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:22:56 ID:CwV3pCitO
だからといって荒れるのは嫌
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:56:43 ID:6766++Dn0
あと1年は廃刊にしないだろ
まだ逆転は可能と考えているハズ
打てる手としては
人気ラノベのコミック化しか思いつかないけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:04:03 ID:iEdIu6cO0
そういうのは大王とガオに先に取られるんじゃないのか?
既にシャナもドクロちゃん(こっちはお世辞にも誉められた出来じゃないが)も半月も既に漫画化済みだし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:36:28 ID:E0jQb8j70
置く場所に困る中途半端なサイズが買う気をなくさせる。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 12:29:56 ID:RWk4lb2k0
普通にB5でいいよな。編集のあのコメントイラネ。
もっと力を入れる所が他にあるだろう。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:25:27 ID:itK8z3DDO
もっと値下げ汁
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:03:58 ID:QuCezkBv0
不要人員が多すぎて値下げなんて絶対無理
返品大杉
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:36:12 ID:7OuHLR7h0
>>661
ほう、そなた今「絶対」と言うたか?
ほほう、ほほう
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:23:09 ID:jnw+l7LJO
社員乙
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 11:53:19 ID:PwYgFHlP0
つーか近所の本屋でみかけなくなったぞ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:55:26 ID:7ChHizHm0
なあ、林正之の漫画ってまだ載ってる?なら買うんだが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:07:16 ID:d/T5Zr2a0
林正之の絵は、うまいけど乾いた感じだ・・・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:50:46 ID:fy9qLauW0
>664
うちも全滅。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:51:57 ID:qo2i3Hss0
発売日に本屋に直行しなければならないほど入荷数絞ったのか
BIRZに続く都市伝説雑誌になるのだろうか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:54:41 ID:q4VL+hE5O
大プッシュしてた店も最近は4冊くらいしか入荷してないな…

まぁ、人気なくても個人的に好きなんで買い続けますがw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:27:04 ID:nEBD8pC+O
>>669
具体的にどんなところが好きなのさ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:49:31 ID:l6YZ2vqe0
>>669
多分その大プッシュしてた店も、「なんでこんな雑誌を大プッシュしてたんだろうか??」
と、冷静になった今頃になってクビをヒネってるだろうなぁ・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:56:12 ID:BfvkXtWy0
むしろ、大プッシュしてた店こそ、
売れ行き見ての判断も速いということだろう
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 19:07:45 ID:BwDYeb2i0
書泉ではあまってたお(^ω^;)
674669:2006/04/08(土) 20:45:42 ID:Lcl6ZCcQO
>>670
にんきがなくてうれてないところがだいすきです。

連載してる作家さんも割と好きな人が多いのよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:09:24 ID:SdONAwX10
今の魔王が好きだという奴らにそっぽを向かれるようにしないと
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:42:06 ID:7QyDP6F9O
>>674
>にんきがなくてうれてないところがだいすきです。
泣けるねぇ…
これって一応ゲーム雑誌だから
ゲームをやらない人は見向きもしないだろうの
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:17:09 ID:4NCGaTMb0
今月号をちらっと立ち読みしてきたけど、なんかもうただの漫画雑誌になってるじゃん。
こんなんで690円もすんのかよ、さすが角川。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:28:48 ID:AAjmITZ20
いや、最初から漫画雑誌ですよ(^ω^;)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:00:44 ID:z0L5R+el0
つーか今回の表紙はなんなんだあれw
最初見つけた時パチンコ雑誌かと思った。
ゲームのコミカライズもいいんだがうねうねのようなオリジナルが読みたいんだよなぁ。
無理にコミカライズに専念しなくていいと思う。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:18:41 ID:IVdXdtND0
オリジナルだっていっぱい載ってるよ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:43:42 ID:VBqtU1z70
近くの本屋に溜まってたバックナンバーがごっそり無くなってた
戻されたのかな…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:53:06 ID:0fjrDzKE0
>>678
創刊当時は、そんなに漫画は多くなかったと思ったが?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:48:22 ID:iyWr63V00
立ち読みするようなこの雑誌に愛のないような輩は来るなよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:49:18 ID:OsnzU0ye0
そして誰もいなくなった
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:05:21 ID:2SS59zy40
うねうね・・・
本人が忙しすぎて書く暇ないんだろうなぁ・・・

代わり誰がいい?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:34:27 ID:FSZRIZtD0
え?そうなの?
木村ってもうアルファ退社して暇なんじゃないの?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:26:12 ID:Zq6LU5bJO
へかとん氏ってエロいの書いてる人だったのか・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 15:37:36 ID:e70L8nDl0
>>686
確か芝村と二人で新会社を立ち上げたはず
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:13:24 ID:un3kN0js0
ガンパレード症候群とあずまんが症候群はもう結構です。
はい。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:53:23 ID:Qzyk2fmr0
>>687
おや。
もっと有名なモンかと思ってたよ。>エロ描き

黄泉比良坂の来栖氏に一歩の武田氏もサイトにエロ絵置いてある。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:04:21 ID:Zq6LU5bJO
>>690
マジでか・・・
たまたまロダにうpされてた画像見るまで分からんかったよ・・・>へかとん氏

どうなってんだこの雑誌・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:08:05 ID:KrCvimnF0
エロ描きが嫌だったら魔王に限らずマイナー漫画誌は読まない方がいい
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:20:02 ID:quayXI1z0
エロ出身かどうか、ってそんなに気にするものなのか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:29:04 ID:Qzyk2fmr0
エロ描いてるほうが親しみが持てる
・・・ってワケでは無いが俺はまったく気にしない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:39:38 ID:bTycMWAm0
というか、電撃系は多いだろう、エロ作家出身や同人エロ描く人は。
現役で描いてる人もいるし。
あずまきよひこだって商業誌で1冊だしてるしな。
>>691
いまさら、「どうなってんだ」ってのは単に知らないだけぽいぞ・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:58:17 ID:Zq6LU5bJO
>>692->>695
いや、気になる訳じゃないんだが、
たまたま見掛けて驚いただけ。
本当に知らなかった・・・

雑誌としてはゲーム・アニメ・漫画が一度に楽しめるから、非常に気に入ってる。
創刊から買い続けてるしね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:01:15 ID:bTycMWAm0
へかとんのマリみて漫画はよかったぞ? オレの冬コミ一番の収穫であった
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:09:22 ID:80Hr0OY/0
大王になるとエロ漫画家率を今更指摘しても虚しいしなぁw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 09:10:57 ID:5p145FxO0
もはや同人含めて一度もエロ描いてない作家を探す方が大変な気すらしてくる
ランブルローズの漫画描いてる人に至ってはショタアンソロの表紙描いてるぞ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:51:06 ID:U0ajDFZX0
どうせ編集者にもエロ編集部出身者いるんだろうし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:57:06 ID:1V+s6l4d0
ほしゅ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:58:31 ID:1V+s6l4d0
  
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 06:23:46 ID:cJ6uZ5f90
別にageなくても保守はできるんやで
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:37:35 ID:7J0iiIIU0
>>697
そんなによかった?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:01:54 ID:zJ5Wr3Yb0
自演でFA
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 02:34:27 ID:NbwJmgs3O
書き込みが一つしかないのに>>697さんが自演とな!?

お、お、俺がそんなエサで釣られクマー
707697:2006/04/19(水) 15:13:09 ID:+gWYWycy0
どれと自演?
へかとんHPで出てるやつですよ、新刊じゃなくて既刊らしいが。
まあ、こういうのが好きってだけで。
ちなみにエロースじゃありませぬ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 15:28:31 ID:JG4iONMb0
2ちゃんでそんなこと一々気にすんな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:35:42 ID:NbwJmgs3O
>>708
りょ、了解なんだぜ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 17:17:08 ID:Rlf6+Pox0
そろそろ発売日?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 02:16:51 ID:L098xnRJO
そうですな〜

しかしこのスレって俺を含めて何人くらいが書き込んでるんだろう

なんか5人くらいでサイクルさせてるような気がしてならないw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 02:31:48 ID:/Ktyu+4H0
そんなことを言うなら久しぶりに書き込むけど…

発売から一ヶ月経っていないブラッドのスレに抜かれたところを見ると、
やはりマンガ雑誌と見なされていないのだろうか…

ブラッドスレもほとんどが批判的意見だが、
感想を書いたり、レビューをしたり、作品ごとの改善点を挙げたりするなど、
マンガ作品に対しての書き込みが多い
内容はどうあれ、ブラッドはマンガ雑誌だと認識されているわけだ

散々既出だが、魔王はマンガとゲームの美味しいところをつまもうとして、
どっちつかずになってしまった…のではないだろうか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:14:29 ID:L098xnRJO
そうだね…

割と巻き返し出来そうな雰囲気や素質は(超個人的に)あると思うんだけどなんか頑張りも連載も空回りしてる感があるよね

というかブラッドスレの最初で『下には下が』っていうことでこのスレが挙がってた時は流石に目から汗が出てきた。

でも俺はこの雑誌の空回り感が妙に好きなんだよね。(個人的には連載も割と好み)

何かこの雑誌(スレ)を盛り上げるための打開策はないものか…

…いやここはむしろマターリを超越したグランドマターリスレ街道を突っ走った方がいいのだろうか…?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:27:41 ID:L1BvGiTw0
私は4人目?5人目?

アニメよりも後に始まって月一のIGPX漫画はさすがに無茶だと思う。
ゲームの方の宣伝って位置づけかもしれんけど。
アニメ放映は終わってて、DVDでの最終話待ちの状態だもんなぁ・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:36:18 ID:L+sTlYaQ0
じゃあオレも久々にカキコ

>>713
あんまりマターリやってると休刊するんだよー
漫画雑誌にしちゃった方が良かった気がするんだけどね。
ゲームの情報はそれこそいっぱいあるし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:41:44 ID:R5uMieA/0
ゲーム情報はゲーム誌読めば事足りるしな。月刊だから情報の鮮度的にも凄いわけじゃないし。
これ読んでてゲーム誌読んでないって奴は少ないんじゃないだろうか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:49:38 ID:jkczR66w0
自分は7人目か?
自分は亜ビスとディス該ア目的で買ってるけど
読みきりとか他の連載も結構読んでる。
漫画が読みたいんだよ漫画が。
ゲーム情報なら電プレで充分。
あと普通にB5にして。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 07:15:52 ID:QM76dxRm0
俺は2人目か3人目くらいかな・・・
同じくTOA、ディス2目当てに買い始めたが
あるいて一歩、さっちゃん、空想科学とかオモスレー
読み切りも割と当たりが多いかな、エルマガルとか。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 11:19:47 ID:8RnrQKUx0
もう漫画雑誌にしちゃえばいいのに。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:59:05 ID:ARFN735w0
そんなこというなよ!
俺が買ってる数少ないゲーム雑誌(苦笑)だぞ!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:26:05 ID:MRoPrD2P0
あ、公式発売日は27日か。
今日手に入れたから勘違いしてネタバレするところだった。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:00:46 ID:yPIwbavf0
過疎ってるから構わないんじゃね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:23:54 ID:XIEuhk8HO
ってかその上で挙がっている二つのゲーム作品自体の人気がイマイチなんじゃね?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:43:20 ID:upto72Xs0
>>723
それは全力で否定したい俺信者。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 22:53:01 ID:Y8SSgViw0
サンクリでここの編集が名刺配ってた
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 02:55:21 ID:GgVXpqK10
テイルズシリーズの漫画化率は異常。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 03:20:28 ID:xUy3IG9m0
携帯機除く本シリーズで漫画化されてないのってファンタジアとリバースだけだよな?
8本中6本は確かに多い。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 08:15:09 ID:FentKozoO
>>724
そして俺が数少ない信者その2ww
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 13:36:07 ID:ZQNeb/Di0
地元の本屋に売ってなかったorz
バレきぼーん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 13:57:35 ID:AyO1NBMm0
>>729
覚えてる限りだが。

TOA ルークさらわれちゃった。次はコーラル城?
ディス2 ロザリンのお風呂とパジャマ、そしてパパの「おっぱい大好きー」
一歩 大家さんブチギレ、完全に泥沼
さっちゃん ヒューザーマン再登場、みんながミノモン茸に感染
破天荒 変態師弟のなれそめ
煉獄 ゴール間近でゲームオーバー、スタート地点に戻る
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 16:27:03 ID:g8gazERpO
草野ヒトシメジ・・・・・・残念ながらボッシュートです!!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 19:26:01 ID:QyLTEOl/0
ゴリガン日記載ってた?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:33:02 ID:t8dQv/Ae0
>>732
最終回。
クソ
鬱だ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:32:33 ID:KcHI+kdu0
マジかよ…
あれだけのために買ってたのに…
ってか、ということは分量少なすぎて後々本にはならんよな。
じゃあ買っててよかったということか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 15:47:19 ID:afgsLD0l0
ディス2テコいれ?w
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:04:05 ID:9tPCf3fk0
モンスターハンター2の漫画が猛烈につまらなかった件について
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 01:28:20 ID:4aZ1ERix0
>>736手抜きなのか慣れていないのか。一ページに3コマしかないからな。
これからなんじゃないかと言ってみる。
しかし新連載、もっと真面目にやって欲しい。「ふらっと♪」は特に。
ひょっとしてこの雑誌は・・・いや、何でもない。

738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:09:48 ID:MBpoIR2g0
>>737
You、言っちゃいなよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:21:20 ID:NDkQDDJtO
>>737
どんな叱咤の言葉でも信者である俺が受け止めてやんよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:35:06 ID:FesLUiX30
ふらっとらいんは前回に比べて今回の作画は明らかに質が落ちてるよな
この作者に月刊連載無理なんじゃないのか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:41:51 ID:4aZ1ERix0
だからあ、なんでも無いって。

売れないのを漫画の不人気のせいにして逃げにかかっているのかと・・・。

な?素人の深読みだろ?ひき肉にしてくんろ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:53:58 ID:IvYBdQrn0
・・・・漫画の不人気以外で売れなくなる要因こそないぞw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:15:42 ID:MeGXU9BJ0
>>742つ「総合誌」
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 08:09:21 ID:UrjlZRxK0
なに?まだ廃刊になってないの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 14:37:33 ID:1JiFRRWc0
アニメ化マダー?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:41:17 ID:Dlc4IRPU0
8人目くらいかな。微妙に関係者。普段はROM。初書き込み。

この雑誌はターゲット層や読者層が微妙にわからないね。
読者投稿コーナーを見ると小〜高校生ぐらい?に見えるけど
漫画の執筆陣や内容を考えると、ちょっとマニアックっぽい…?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:48:10 ID:d3ZFFPt10
ゲームの攻略情報なんか載せないで、総合誌何だから
浅く広く一月の間にあったゲーム情報を載せればいいのに・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 05:24:18 ID:YYJb7fjY0
おい、モンハン2の記事の数値が誤植だらけだぞ。
こんなんで本ちゃんの攻略本が売れると思ってるのか?
もうちょっと、「電撃」に誇りを持ってくれよ。
わざわざ角川に叛旗翻した会社だろ?
編集は飯を立ったままで食え。落ち着く資格ねえぞ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 08:46:30 ID:fBE9tLNv0
とりあえずユグドラ・ユニオンのラフ画見れた時点で魔王は神
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 03:10:30 ID:MdpYo02R0
漫画誌としてもゲーム誌としても割高だしのぅ
両方が必要なユーザーでないと値段に満足できない客層の狭さ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:28:18 ID:p0uEDcem0
プレイ日記は結構好きなんだが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:03:22 ID:GvaqD2Z/0
>>750
うむ。それでいてサイズは妙に大きいし。
漫画とゲーム情報を半々にやるのは片方にしか興味ないと割高感アップだ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:58:47 ID:9mY0yi620
これほどあらゆる意味で中途半端な雑誌も昨今珍しい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 13:03:38 ID:gSNimToi0
行き付けの本屋が取り扱いを止めました><
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 15:16:19 ID:BzSpoVPA0
やめちゃだめだ!!やめちゃだめだ!!やめちゃだめだ!!やめちゃだめだ!!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 17:55:46 ID:1MAM7XGRO
保守
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 04:23:45 ID:g9wLTMo10
もうどうでもいいよ

758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:28:30 ID:ehrsgBPI0
そろそろ、カウントダウン開始か?
オレは創刊一周年でおめでとう、ありがとう、さようなら。だと思う
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:23:38 ID:zqvyYuLs0
>>757
ちょwwwwww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:45:07 ID:rvbTKD4lO
>>757
と、いいながら実はさりげなく保守してる貴方に萌え。

なんだかもう終焉だとか言うレスが増えてきたけど、きっと大王で連載を終えた古賀先生がマ王で新連載をしてくれる(無理)から、それまで耐えるんだ!

頑張れマ王!超頑張れ!!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:40:16 ID:lmRBNhZ60
電撃系の雑誌は多すぎるんだよ!
古賀先生、魔王行ったらランクダウンな感じがしてしまうぜ・・・
762760:2006/05/12(金) 01:30:18 ID:/0mR1IcfO
>>761
あ、言われてみれば確かに…

う〜む…、では期待の新人での挽回を願っておこうかな?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:56:12 ID:lmRBNhZ60
漫画に頼るんなら漫画だけにして再起したほうがよくないか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:39:14 ID:a1lYEo8q0
でもこの雑誌、漫画コーナーに置いてないんだけど…。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:58:58 ID:DliApWkH0
古賀先生って誰!?ってググッたらそーとーアレでびっくりした。
これ以上アレでアレな雑誌を増やしたって、アレなだけだろ。
アレに頼って売れても、読む奴らはどうせ少数のアレだし。
アレになって生き延びるぐらいなら、いっそ休刊にした方がアレじゃないか?

ストップ。「電撃アレ」。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:08:25 ID:ntCnLuNk0
>>namco
♪アラレンレ〜 ア〜レアレ〜 ア・ラ・レ・ちゃ・ん ボンボンボン
まで読んだ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 05:25:38 ID:pnMGpktl0
今回の読みきり、(名前覚えてない。立ち読み御免)
結構良く無かったか?
誰も触れないので一応書き込んどく。

>>766 ナムコが解るまで時間かかった。。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:20:18 ID:FD6m3bzz0
よくある話でよくある読みきりという感じだった
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:05:20 ID:/uA9B7dV0
でも今までで一番良かったな>読み切り
ゲーム情報よりも漫画きぼーん
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:27:35 ID:bXAn3it60
・・・・・・あの程度で一番良かった?
もしかして作者本人ですかwwww
魔王は読者レベルも低いのかよwwwww
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 17:56:53 ID:/uA9B7dV0
>>770
えー本人じゃないよ(´・ω・`)
じゃあお前は今までの読み切りで何が一番良かった?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 18:57:28 ID:dIzQJUhz0
>>771
>>770は「全部読むに値しない」とか言うに1000マルク。
俺はエルマガルかな。
次点は異星のお姫様に記憶操作される(されてないみたいだけど)ヤツ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 19:11:51 ID:dFbgbeWe0
>>次点は異星のお姫様に記憶操作される(されてないみたいだけど)ヤツ。

そんなのあったか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 19:33:12 ID:dIzQJUhz0
>>773
MWのHPでタイトル調べてみたけど、多分『想い出あぶだくと』だと思う。

初恋の女の子が実は異星人のお姫様で
地球に亡命したら敵対異星人のサイボーグが追ってきて、
グレイな大臣(だったと思う)が
「ウチの星は技術仕官は多いが直接戦闘できるヤツがいない」とかで
姫様が戦うとかいう話。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 04:05:34 ID:15Hj9W7/0
もう編集が無能としか思えない
さっさと解散しろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:05:20 ID:UExqIcIy0
読むトコ少ないよな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:02:42 ID:LJLueKT10
>>776 読むところは多い。欄外とかまで作りこんである。
ただ、読む奴が少ないだけだろう。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:34:25 ID:q8AHWq9C0
ほんと読む所は多いのに何故か読まないな
情報誌なのか漫画雑誌なのか中途半端なところが一番手に取りにくい原因なんだって
何故編集はわからないんだ?
まず自分ならそんなgdgdな雑誌作ろうとも思わない
編集はここ見てるならこのgdgdなんとか汁
つーかメジャー漫画誌見て研究汁
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 19:07:48 ID:UaUIqeee0
・・・何かもう批判だらけだな。
まだ馬鹿丸出しアンチじゃないのはマシか、批判は筋通ってるし。

俺今のマ王に95%くらいは満足してるぞ。
ここまで俺の波長に合った雑誌は一時期のチャンピオンくらいなもんだ。
俺的にはこのまま行って欲しいんだがなぁ・・・売れないか orz
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:41:55 ID:qVAwHoRH0
とりあえずディスガイアが完結するまでは持ちこたえて欲しい・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:47:34 ID:UaUIqeee0
>>780
TOAとあるいて一歩も完結までは・・・(願
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:55:04 ID:DgZT2Iyy0
>>781
今のペースだと何年かかるんだ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:57:48 ID:G5a9QbOK0
ディスガイアも、まだゲームの1話分くらいしか消化してないしな
マ王がんばってくれ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 19:55:11 ID:ahL4IhYh0
ゲームのコミカライズってゲームプレイしてる椰子にはもう先の話わかってるから
gdgdに見えるんだよなぁ…アビスとかガイアとか。
ひねりが何にもなくてつまらん。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:12:51 ID:LQOlOD/i0
>>784
俺と逆の意見だな。
俺変にオリジナルストーリーにされると萎える派。
TOAは多少テンポよくはしょってるが、セントビナー(六神将お目見え)と
フーブラス川(譜歌発動)が抜けたのはちょっと残念(´・ω・`)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:57:42 ID:N5TlafIZ0
ゲームのコミカライズって難しいだろうな・・
俺は知らないゲームの漫画には全く興味が持てない。
だけど、「ランブルローズ」は面白いので立ち読みしてる。
・・・Xボックス持ってねえけど。
原作の人気に頼るコミカライズより、原作のゲームがやりたくなっちゃう
コミカライズが読みたい。と、言ってみる。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:19:48 ID:4I0kGHDy0
ディスとかアビスとか途中で休刊になったらどうなるんだろ。
やっぱ「俺たちの戦いはこれからだ!」な終わり方になるのかな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 02:52:41 ID:ijbKzOSs0
こんな雑誌でムダ金使うより他のところに予算回してやってよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 03:07:44 ID:xMuh5PwC0
>>786
同意。
なんかな…テンプレ漫画に見えるんだよなー。
売れる要素は揃っているのにこの状況。勿体ない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 11:15:54 ID:g0Xx6Hbx0
最近ゲームやって無くてさっぱり分かりませんがそれなりに読めて楽しんでます
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 22:54:10 ID:7xzuCIvg0
ネタバレまだー?

というレスしたい程面白い漫画がないんだよ…
世界観やストーリーのあるオリジナルの連載でもやれば何か違うかもしれんが
そういう気配ないしね。
やっぱ電撃好きだからマ王にも頑張ってもらいたいorz
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 02:53:46 ID:VlOv6b/J0
確かにネタバレを欲する漫画がないよなー
オリジナルあるけど読み切りだし、まずコミカライズのための雑誌だから
そういうのは望めない気がする
自分は今のままでかまわんがそうでない奴のが多いんだろうなw
なんかごちゃごちゃしてるし今のマ王一度整理した方がいいんじゃね
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 00:22:31 ID:5pEzTuaZ0
オリジナル読みたいと言ってる奴は電撃大王とか読んでないの?
つかこの雑誌今どれくらい売れてるんだろう…俺は一応今の所買い続けてるが
今後の行方次第では…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:37:37 ID:FJ+4w/pv0
最初の単行本はいつでるのー
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:53:37 ID:tF3T/6j40
明々後日
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 04:58:08 ID:1i3qYTOV0
>>793
大王がマンネリだからマ王に来たんだけどね。
まさかこんな味気ない雑誌だとは思いませんですた。
とりあえずアビスだけ立ち読みしている。

コミック出るのってアビスだけ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 04:59:32 ID:eN3C7NwW0
今月はディス2も出るよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 11:34:37 ID:g0n+Svjy0
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 15:46:12 ID:S7AWTfkT0
いつ廃刊すんの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 18:00:22 ID:EWptLh4H0
50年後
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 10:14:58 ID:gTYL/OY80
何だかんだ言いつつ生き残りそうな気もするけどな。
まだ一年経ってないんだよな?この雑誌って。
去年の9月頃だっけ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 10:36:00 ID:9+OqVcZr0
>>801
10/27発売の12月号が創刊号。
明日発売のは8冊目だな。

さて、昼にでも早売り探してくるか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 12:10:47 ID:qSnAA0v40
発売日アゲ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 01:32:52 ID:XVTQQfWo0
ぽまいら…今日は発売日ですよ…(´・ω・`)
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:50:29 ID:yqJA/Z9w0
   /::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
  ,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
  .i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
  !:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/  .|:i  ヾ;::::i::::::!
 .!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/  ,/  .リ    V::::::;'
 |::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!.   _,,,,_    ,r'"`",!::::::/
 |::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'"     ,   ノ:/
 |:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、   r‐''''7  /'"    そーなんだ
 .!::::::::::::!::::::::::::::;'  ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、
  !:::::::::::!:::::::::::::;!  ./  `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐-  !
  ';::::::::::;:::::::::::::i  .!   ! .,' ''"ニiノ  .i. {‐- ,'
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 05:09:54 ID:usl6zxiR0
読んだ人感想きぼん。月曜まで買いに行けない・゚・(ノД`)
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 06:34:35 ID:dvtQDtF70
>>806
覚えてる範囲で。

TOA 別冊付録でアッシュの外伝話。ヴァン師匠マジ極悪。
ディス2 今月ちょっと短くない?早くティンク出しておくれよ・・・
ユグドラシル 何かベタなラブコメやってるぞ〜?
一歩 大家さんとの仲修復話・・・ではない。西園寺大丈夫か?
読み切り エロいな、コレ。おキツネさまでChuを思い出した。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/29(月) 13:06:54 ID:zXGL8GZa0
ディス2はゲーム中に換算すると
第2話(全13話)のオープニングデモが終わったところ・・・
駆け足に出来る話はあるけど、この先まだまだ仲間の加入話があるからなぁ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 18:42:24 ID:ecoKYn5d0
人イナス
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 21:04:42 ID:HoyGE3et0
しかしアビス漫画は本編がそこまで進展してないのにもうアッシュの過去って気が早いな。
(もっとも正体丸分かりなキャラだしゲーム紹介記事の方でも思いっきりバラしてるか)
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 23:38:33 ID:1NTkKnSfO
弱酸性、またヘンタイキャラが・・・

・・・エンブリオの冒頭でおっきした香具師、正直に挙手ノシ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 16:37:26 ID:XjlwIYLV0
なんかゲーム情報P増えてないか?
つかアビスを別冊にする必要はあったのか?
読み切り、マ王はエロ線に行きたいのか?
ホントよくわかんねーこの雑誌。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 19:17:49 ID:X2m1Xhoq0
一歩
顔同じで区別が付きません
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/02(金) 23:49:35 ID:1I7uo0Na0
>>813
よかった
俺だけじゃなかったんだ
あれで看板オリジナルのつもりならもっと努力してくれ…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:03:24 ID:9q+iZgf90
...女のキャラなんて、たいがい違うのは髪形だけとちがう?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 00:10:04 ID:+jU4V5yu0
看板オリジナルって一歩だったのか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:43:17 ID:XrYcWfKm0
つーか一歩ってオリジナルだったんだ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 01:44:59 ID:XrYcWfKm0
盛り上がらないので、今後コミカライズされそうなゲームでも上げてみようじゃないか。
自分はペルソナ3が来ると思うんだがどうだろうか。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 02:39:34 ID:lxud+1ttO
ペル3みたいな大型タイアップはもっとメジャー雑誌か大王あたりが取るだろう
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 06:36:15 ID:q5PsvwFe0
>>810
ゲームやってないけど敵の獣使い幼女が死ぬと分かっててもうげんなりですよ!

>>815
身長と胸の大きさと目がつり目かたれ目かくらいまで入れれば
描き分けとしては十分な情報量になるからなぁ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 07:58:50 ID:L4BQwoxx0
まだ廃刊してないの?この雑誌
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 11:45:38 ID:4/g2r4OU0
林正之まだ連載してるじゃねーか。くそー俺に買わせようっていう魂胆かい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:00:40 ID:lzAWUZgt0
新しく戦国BASARAと牧場物語がコミカライズされるんだな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 16:56:55 ID:S/qh6esu0
すげえビックタイトルじゃん!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 19:03:51 ID:X4w0Rmk30
BASARAは以前アクションで連載されたことがある

が…
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 16:05:08 ID:fz85Ccf30
BASARAかー。どうせなら戦国無双の方が良かったけど版権肥だから無理かw
しかしこんなに連載するってことは今やってるどれかが打ち切りにでもなるのか?
それともあの微妙なカラーページがなくなるのか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 08:26:05 ID:eiGkehZp0
明らかに「一歩」は今号、いい意味で加速開始してると思うのだが。
描き分け云々は「明」についてだとは思うんだが、キャラは立ってるんじゃねえか?
俺はすごく気に入ってる。(花と明が俺好みというのはある・・・。)

戦国モノに版権無し。ガンガンやりゃあ良いのでは?。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:16:19 ID:hBr5CUCf0
光栄の戦国に基づいたコミックなら版権あるんでねーの?

一歩読んでないからよくわからんが絵だけ見る分には
描き分けできてないという気はしないけど…
強いて言えば女と男の描き分けができてない感じがする。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 11:50:15 ID:LVnSzZphO
一歩、髪型で区別はつくが怒り顔や照れ顔などの
表情バリエーションが皆いっしょだから区別つかないんじゃ
自分がそう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:25:57 ID:XP8Dzbxq0
戦国BASARAだの戦国無双だのなら当然版権はあるな。
オリジナル戦国モノをで描くくらいなら、
ゲームとタイアップするのは電撃的に当然だろうとは思う。

この雑誌におけるIGPXの空気っぷりは凄いな。
原作がもう終わってるし、今やってるのアニメだと半年前だもんなぁ。
あのレースが終わったら(アニメでは2クールものの1クール目ラスト)
漫画は終わりだろうね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 16:50:31 ID:EUh4fUkv0
IGPXはアニメ自体も当時空気のような存在だったしな
オタク向けアニメ市場の深夜になぜか子供向けを貫いてたし
オタク向けの魔王にも内容が最初から合わなかった気がする
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:39:19 ID:XP8Dzbxq0
アニメの方はかなり出来がよかったんだよ・・・
本当に不思議なことに。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 18:53:13 ID:EUh4fUkv0
>>832
作画と動画だけはな…OPもかw
努力せず最強の主人公に盛り上がらない内容とBGMに
破綻したルールにorzとなったIGファンは多かったぞ
これ以上はアニメスレ向きの話題だが
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:25:04 ID:XP8Dzbxq0
うん、主役以外のキャラが100倍立ってたしな
アニメスレ向きの話題だけどw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 08:02:23 ID:e3dXJn/J0
ひどいなあ・・。ゲームとアニメと漫画が連帯責任なのか・・・。
今までスルーしてたけど、読み返そうかな・・・。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/06(火) 20:33:07 ID:2aeWut7n0
消えてる・・・!
うねうねが消えてる!

気づかなかった。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/09(金) 12:48:56 ID:ysmHkf8b0
ああ本当だ。あまりにも自然消滅すぎて気づかなかったw
もうこのままあぼんじゃね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 03:22:12 ID:65Y0SkUL0
うねうねまだー?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 08:30:43 ID:8jTJQDSc0
ふらっと♪は短いページの方が面白いと思う。
瞬発力が良い奴ではないのか。今は苦しそうで見てられない。
「良い待遇」は必ずしも「長いページを描かせる」事ではないと思う。
。。。すまん。生意気言った。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 21:33:13 ID:7ZS/wY8/0
東鳩2の小説は文庫本に出来るほど原稿が貯まるのだろうか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 00:19:09 ID:778yVUk30
>東鳩2
溜まる分くらいは書かせられるはず。
しかし伊達きゅんだからな。
休刊までに文庫本分が書き切れればいいなあと、「マルチがんばります!」ファンの願いを
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 01:27:26 ID:BQplclTW0
今やってる連載ものは全部単行本向けに描いてるんだと思うよ
塚休刊ってwww
ふらっとには俺も同意だなー
うすた漫画みたいに8〜12Pくらいで丁度いいんじゃないかと
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 04:17:42 ID:55I2pG340
ディスガイア2の単行本の2巻はいつ頃発売になるかな?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 04:22:12 ID:TGGTS65i0
・・・・1巻はもう出てる。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 04:31:51 ID:55I2pG340
・・・まだ不明ってことかw
まあ年1巻ぐらいだろうなー・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 20:07:36 ID:IjWo3cqE0
>>845
6話収録の年2巻刊行ペースじゃねーかな?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/12(月) 22:24:50 ID:TGGTS65i0
あぁ、二巻か・・・まぁ、そういうペースでしょうね。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 02:17:26 ID:sqAA9Lj+0
ユグドラ汁の果実について↓
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 13:31:12 ID:k/C/gQy00
え!?
は、陽菜がかわいいな!と、特にふとももがっ

なんて浅すぎる感想だ。>>850君、よろしく。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 13:43:52 ID:r2y1YDYA0
え!?
ア、アヲイがかわいいな!だ、だってエルフ耳だぜ?

俺も>>849のことは言えないみたいだ。>>851さんヨロ。
突然どうしたんだ?>>848
851848:2006/06/13(火) 14:14:18 ID:l5k6Z00t0
いや…話題がねぇなぁと思ったから無理矢理振ってみたが
まさかレスくるとは思わなかったw
なんつーかさ、マ王って全体的に薄いよな、漫画の内容が
嫌いじゃないんだが、もっとこう…インパクトが欲しい
今のマ王ってテイルズで売れてるようなもんだよな…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 16:41:54 ID:mASMbwiv0
いったいこの雑誌はどれだけ売れてるんだよ。
手売りの同人誌の方が売れてるんじゃないか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 18:32:27 ID:rAu1iAfU0
「手売りの同人」こそピンキリだからなぁ。
一冊も売れないのもあれば・・・大手だと何部出るんだろう?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 19:54:52 ID:7pJxv7BV0
売ってる場所が主にゲーム雑誌コーナーってのが痛い
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/13(火) 21:09:50 ID:TYtEgBzy0
>>853
男性向けと女性向けとじゃ違うけど、万単位刷ってるとこはあるよな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 02:51:30 ID:WP2dcRqa0
>>855
じゃあ本当に一番売れてる同人誌よりも売れてない可能性があるなぁ・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 03:51:07 ID:p000mykA0
マ王の実売数は4.5万部って聞いたけど本当かどうかは知らん。

858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 06:50:08 ID:Q8hL6o3V0
ここの人も、2005年創刊誌で購読やめたのはマ王だけだってさ
ttp://demeia.sakura.ne.jp/typo/articles/2006/06/09/fang

見放されてる感、ハンパじゃないっス
さっさと廃刊してやり直したほうが得策かと
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 06:59:01 ID:v0D36GFK0
誰が何と言おうと関係無し。
マ王を買い続ける、それが俺のジャスティス。
つーか悲観的なヤツばっかりだなココは。
俺が楽観的過ぎるせいかもしれんが。

廃刊っつーと聞こえは悪いが紙面リニューアルはアリかな。
でも今連載してる漫画はどれも欠けて欲しく無いんだけど。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 08:44:12 ID:36vRkWBw0
記事ページ薄めてくれたらいいよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 09:48:22 ID:ePY/qhZk0
マ王はこれからだと思うが、出だしが最悪だったねーこれ

>記事ページ薄めてくれたらいいよ

ハゲ堂
電プレで間に合ってますから…orz
それとも原稿料渡す余裕ないから記事に逃げてんのか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 13:47:57 ID:WP2dcRqa0
>>858
ゴメン。
何処の誰だか知らない人が切ろうが買おうが全く関係ない。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 15:13:08 ID:rqirep8OO
そうさねー

ゲームは新作紹介記事は良いんだけど、コンプリートガイドまで発売されてるディス2の記事とかは正直いらないなぁ…

コミックはオリジナル含めて割といい感じだと思うし、このままゲーム関連コミック多めの雑誌にした方がよいのではと思う今日この頃。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/14(水) 19:53:19 ID:XQVCY/FG0
>>848
最近の人ってベラベラとプライベートのこと話すものなのかと思った
ゲームに限らずともネットで身の内を明かすなと教わった自分にしてみると奇妙な感じ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 11:15:44 ID:V8TMT54q0
あと後ろのオススメ文庫だかアニメだかの記事も読んでないからイラネ
でもなくならないってことは人気あるのか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:02:18 ID:8BahcP5N0
むしろ、人気のあるコーナーはどこだか教えて欲しい。
漫画しかよんどらん。
そして2ヶ月買ってない・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 08:07:05 ID:/iOwQL1Z0
漫画以外だとFF日記かな(やったことねーけど)
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:59:12 ID:bx3I3Iyk0
あげあげ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:24:55 ID:yLTN1BP+0
スレ一覧の最下層をうろうろしてるのがこのスレのいいところなのに・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:19:34 ID:7VcKN7Oq0
いまさらながら確かめたいんだが
「各部署から仕事が出来る有能な編集が終結して創刊した」……んだよな?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 06:18:31 ID:iqkmkhoS0
>>870
こらこら、終結じゃなくて集結だろ、縁起でもない。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 14:27:41 ID:M9jTPlBN0
終結ワロタw

今は目立つ作品が特にないから他誌の中に埋もれてるよな…
うまく革命できれば今後伸びると思うが
今の状況でそれは望めない…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 18:58:47 ID:97gblBtS0
終結・・・・・・確信藩だな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:42:58 ID:hNRmzMLX0
 
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:51:50 ID:eu4Jvi/n0
有能な編集は売れる雑誌を作るやつだよな。
「秋元康」を編集長に迎えようぜ。
作家は宮部みゆき。漫画家は青山豪商だ。
ついでにエビちゃんのグラビアつき。

これは買いたくなっちゃうぜ!俺はいらないが。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:05:40 ID:kEAl006mO
確かにそれは買いたくなるな!俺はいらないが。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:49:13 ID:nXJFfR+x0
>>875
あぁ、秋元大先生のおかげで、ドリキャスもシェア1になって
セガもハードメーカーとして大躍進したしな!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:12:34 ID:zvYcFmuo0
じゃあ魔王のグラビアピンナップで。
売れる事必至。
ネタとして。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 17:33:37 ID:KMNJb4Zw0
作家のグラビアなんてどうだ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:10:56 ID:phM7Mm060
水田ムーン先生がメイド服着て頑張っていたような・・。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:24:40 ID:y2r9XKTc0
袋とじとか。
開けてびっくりがっかりイリュージョン
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:07:18 ID:Y94A0d9O0

次スレは立てんなよ
HDの無駄
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:23:25 ID:mI3T6bQR0
誰がなんといおうと俺様が立てます
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:07:45 ID:k+JjKHkr0
ペースが遅いスレならその分負担も少なく、結局何が迷惑かけるというわけでもないのにな。

アンチがいるんだね。この雑誌にも。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 07:06:31 ID:5vOhjxXi0
うむ。メディアワークス社内にアンチ社員が居て一枚岩ではないのかも・・。
・・・等と深読みして遊んでも楽しいスレだしな。
負けんな!マ王。辺境より天下を狙え!
フォースみたいなものを使うのだ!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 21:49:31 ID:cd4b0eyG0
社内に安置寺コワス…w
ところでもうすぐ発売だな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:24:44 ID:2OcVqqvo0
TOA vsアリエッたん。イオン様アニストクナガアリエッタテラカワイス(*´Д`)
ディス2 ( ゚∀゚)o彡゜カボパン! ( ゚∀゚)o彡゜プレネールさんの3サイズ! ( ゚∀゚)Σスプー!?
一歩 『「あるいて一歩」はパンチラを応援しています』クソワロタ
さっちゃん W杯にスギvs和田、相変わらずギリギリだな・・・

ランブル7/27、IGPX8/10単行本発売だそうです。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:50:56 ID:zPH4bMz6O
イヅナエロ杉
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:53:40 ID:zPH4bMz6O
連レススマソ。
IGPXもしゅーりょー。

・・・見てなかったけど。

代わりに牧場物語がハジマタ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:16:14 ID:nF3Jyghy0
>>885
暗黒面に堕ちたらどうする、魔王だぞw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 06:10:13 ID:IjBWMopk0
いや、アノ映画、帝国が悪者だと決め付ける理由は何も無いじゃあないか。
暗黒面を拒絶しまくるジェダイにこそ問題があろう。良く解らんが。

IGPX,最後まで走りきっただな。格好良かった。
「空想科学」、毎号面白いのにここで話題にならないのが不思議だ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 07:25:36 ID:HTynz12g0
メイト、とら、ゲマと見てきたがあるいて一歩には
ペーパーとかつかないのか(´・ω・`)

>空想科学
やべ、今月読み飛ばしてた。
やっぱ8P、せめて6Pは欲しいよな。
4Pはちとサミシス
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:22:41 ID:AVMjEOhpO
最近、一歩が普通に楽しみになってしまった。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:50:11 ID:4+o0lxE60
ディス2、まだゲームで言うところの第二話冒頭あたりが続いてるw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 06:59:55 ID:zrIYslu6O
なんかディス2はこの雑誌が滅びるまでまったりと連載して欲しくなってきた

というかこのペースだと全話消化するのにどんだけかかるんだYOw

途中から超展開とか雪丸抹消とかイヤなんだからね!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 07:08:01 ID:4+o0lxE60
そして今月号で一番印象深かったのはカカの幼な妻
13歳か・・・もう、今からサッカー始めようかと。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 08:22:26 ID:mNJbDXMM0
よし、俺も始める。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:15:07 ID:Nxa7qdCs0
( ;∀;) イイハナシダナー
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 04:06:48 ID:OUGZrEjJ0
感動してる場合か。
さあみんな、やるんだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 04:13:58 ID:IsHbfmYJ0
おまいら、サッカー始めるより早い話、ブラジルに移住せい。
さらにインドなら世界的に非難されている「幼女婚」もあるぞ。
カーストとかいうややこしい宗教的問題もあるらしいが。

ところで、付録漫画の技術クオリティーが高いなあ。
なにげに弾も豊富なマ王。いつか大量投入がありそうだ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 09:50:25 ID:HeuzPT9x0
もうちょっと線をキレイに描いてくれたら良かったけどね…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 14:54:22 ID:H5Sx5um70
女性向け大手の人だな>付録漫画の人
この人の線や塗りは同人誌もこんなだからなあ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:05:56 ID:8dWdG5c/0
デッサンさえしっかりしていれば線の荒さも味になるよ
付録の人は普通に絵がうまいので無問題
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:17:07 ID:+gIiyJzc0
ゲームnが増えてねーか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:30:37 ID:OUGZrEjJ0
よかったじゃないか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:44:20 ID:Qm5gGd950
ゲームページだけの0円雑誌でいいよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:36:46 ID:OUGZrEjJ0
そんな
ごムタイな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 15:16:39 ID:GGG0YCYN0
味っつーか上手いっつーか
まぁそういう描き方なんだろうなとは思ったね>BASARA

転生とVP2の記事がやたらと続くなぁ。
マ王で漫画でもやるのかね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:32:00 ID:gdTVtqcU0
転生はあるかもしれんがVP2は規模的に無理だろ
しかしどの漫画も進行具合が遅いなぁ…
そろそろ飽きてきちまったんだが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 03:39:42 ID:mxfRHtIX0
VP2のコミカライズ着たらマ王は神。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 04:12:35 ID:NEvrSq8h0
別の雑誌でやってなかったっけ?
てか、スクエニ系は出版部門で抱えてる雑誌多いから、まわってこないんじゃ・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:23:37 ID:oiWMaKi+0
リニューアルしたパワードの目玉連載>VP2
つーかビッグタイトルをわざわざ他社にやる理由が無いもんな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 21:15:27 ID:3A3XlULd0
アビス、ヴァンの顔が違いすぎてなんかワロタ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:22:16 ID:IaHM4ui00
うねうね消滅してますよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 04:45:47 ID:EfkZF/iq0
そして誰もいなくなった。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 18:37:24 ID:A+lo3QHa0
いや、銀色のオシンリスが何気に復帰。ほったらかしかい!
・・・実は俺も気付かなかったが・・・。
とりあえず健康回復はめでたい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 02:33:10 ID:BdXNuEEp0
あげ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 03:27:27 ID:wAvRef1c0
今月号初めて買ったんだが、なんでこんなに学園ものが多いんだこの雑誌。

記事、コラムは見てない
MHはもっと渋くしてほしい
ランブルローズも迫力が欲しい
歩いてなんたらとテイルズには好感が持てた

スレの最初の方でも言われてるけど、狙いがサッパリ分からないな。
中途半端だ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:26:24 ID:PPtFVAz90
>なんでこんなに学園ものが多いんだこの雑誌。
一瞬月刊コミックアライブスレの誤爆かと思ったぞ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:46:13 ID:+/CPe6IW0
>916
× 銀色のオシンリス

○ 銀色のオリンシス

おしん、って…。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:25:25 ID:lQuOO/W70
ワロタ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:45:55 ID:LAqyAfh20
オス!オラ「赤色のオシリッス!」

若い女の子が主役、という制限があるから学園モノが多くなるのでは。
そうじゃないなら、女の子しか描きたくない作家ばかりなんだろうな。
それが方針ならそれで良いと思うが。
個人的にはそういう方針は雑誌の幅を狭めているんじゃないかとも思う。
思うだけだから許してくれ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:38:35 ID:rMF1y2C60
雑誌の幅を狭めてるってのは俺も思ったな
女子の学園ものは他の電撃雑誌で間に合ってるし
そもそも客層を広げたいかたカラーページだのなんだの載せてるんだろうに
肝心の漫画がワンパタじゃ意味ないよな
スレ前の方でも出てるけど少年漫画っぽくしたらいいのにとは思う
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 12:35:18 ID:i3F6wFXy0
そういう注文はアンケートに書くのが一番手っ取り早いんでわ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 19:28:01 ID:vm7gtsW90
マンドクセーのでわ
俺は「みんなの意見で作るみんなの雑誌」なんて読みたくないしな。
プロの変態やプロの馬鹿やプロのオタクが結集するのが商業誌と信じる。

逆にアンケート送る奴の目的がわからん。よほど暇なのか。マメなのか。
真面目なのか。よほどプレゼント欲しいのか。理解できん。すまん。

926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 20:41:20 ID:+sDns7qx0
>>プロの変態やプロの馬鹿やプロのオタクが結集するのが商業誌と信じる。

いや、商業誌ってのは「利益」を出すためのもんだろ。一般にはな。
で、アンケートってのは購買層の欲求が反映されるからモロ参考にされる。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 23:00:04 ID:mIQ0zOaz0
気に入った作品があったり、気に入ったプレゼントがあったりしたらよく出すよ>アンケート
最近は忙しいからあまり出さないが、結構あたるものです。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/10(月) 20:03:27 ID:k31jj6ZZ0
文句ばかり言ってないでアンケート書いて下さいね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/11(火) 20:33:26 ID:r0x69nD20
マ王
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 00:12:58 ID:bAutfEu60
面白い作品を生み出す力がないくせに、
売れないのは営業部が悪いとかほざいてた
バカ編集がいたっけな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 09:45:19 ID:p2XPuKRs0
ロードス島戦記みたいな、ちっとも面白くて会社が潤うオモチャきぼんぬ。
営業もラックらくー!

・・・そりゃどの会社も欲しいよ。バカとか言うなよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 10:00:58 ID:T0wOOEQx0
このスレ何気に続いてるな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 11:29:45 ID:bQ4/zT3T0
うーん、作家がみんな元はイラストレーターだったり
漫画初めて描くとかだったりな人が多いから
目が肥えてる人にはつまんない雑誌なんだろうなとは思うね。
雑誌も作家も一緒に成長してけばいいんじゃね。
案外将来でかい雑誌になるかもしれん。
一応ゲームのブランド扱ってるわけだし。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/12(水) 23:59:45 ID:mt9fRShz0
>案外将来でかい雑誌になるかもしれん。
それはない・・・
置いてない本屋が増えてきたのが、ヤバイ。
あとどれだけ持つかだ。単行本売れてるのかなあ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 03:00:04 ID:kr78uBmA0
まぁ電撃で出てる限り暫く続くとは思うけどねぇ。
テイルズが終わったらどうすんだろうという雰囲気はあるな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 06:49:11 ID:13yZQCFj0
へかとんはいざとなったら大王か帝王が救ってくれそう
安心
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/13(木) 07:36:22 ID:r6WZTYk10
ディス2はむしろ電撃PSの付録に連載が移りそうな気がするw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 20:54:13 ID:k8+VRixO0
うねうねどこいったー????
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/14(金) 22:52:39 ID:5mVCeL8a0
>925
欲しかったなー。
超レアなうねうねのサイン色紙。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 04:50:52 ID:D5z1e07j0
ここまでファンが居るのなら、次号予告にうねうね載せ続ければ良いかも。

と言うか、ここまでこだわる君らには興味あるな。
いつだって「うねうねどうしたー?」しか書かないからなあ。
悪いが、適性の無い奴が消えるのは特に珍しい事でもない。強調したいのか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 07:05:34 ID:tUOQb5kk0
俺938だけど、ごめん別にファソでもなんでもない。
ネタないから言ってみただけ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/15(土) 11:13:53 ID:m1YlJy3h0
適性がないのを見抜くのがデキる編集部の仕事だろ
それとも見切り発車しないといけない理由でもあったのか?

まぁ『うねうね』のダメっぷりが、
雑誌のダメダメっぷりを象徴しているってことだ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 19:12:46 ID:pB4QJnhA0
あげまん
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 20:52:14 ID:oF6HCfQL0
さげまん

945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/16(日) 21:26:06 ID:y7H7QpcoO
  

  しーん


946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 14:39:50 ID:FqgvObgV0
もっこり
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 15:00:25 ID:xNQaLZwR0
 

むっく



948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/17(月) 19:14:30 ID:H79TsDax0
おまいら上げすぎw

あーとくにおもしろくもないんだが何故か買ってしまうこの雑誌。
何故なんだ…。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 02:42:35 ID:IzvWP6T+0
>>948
愛しているからさ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 15:19:53 ID:eYDQRf0f0
まぁ落ち着いて歩いていっぽについてでも語ろうじゃないか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/18(火) 22:22:44 ID:IzvWP6T+0
あいこデショの人に似てる
絵柄が
と一瞬思った
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:30:24 ID:AfHCZFIP0
あげんなwwwwwwwwwwwwwww
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 00:52:42 ID:zZE0NHuF0
>>952
落ち着きなよ。
お茶でもどうだい?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 01:18:43 ID:DHS63aTC0
やまだじゅんことかいう人の漫画が載ってなかった?
あの漫画いつ最終回になったの?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 05:48:53 ID:VwV8nKjv0
ヤマジュン?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 17:37:15 ID:ZsqzyDQw0
きむらじゅんこの間違いじゃないのか?
うねうねだろ?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 17:38:49 ID:LKrQ4ecn0
>>956
それそれ。きむらじゅんこだった。
その「うねうね」ってどうなったの?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 19:06:11 ID:G4RXe9WW0
自然消滅
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/19(水) 23:22:15 ID:BGX6n9pb0
こんなん立ってるけど

  魔界戦記ディスガイア2  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152773798/l50
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 01:22:08 ID:7xL9SUuv0
うねうねなんてもうどうでもいい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 11:19:48 ID:NIBeES3J0
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 15:47:43 ID:Dqs6+eti0
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:18:26 ID:u5ZtyeOt0
2ゲトした者だが
このスレまだあったんだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 16:57:35 ID:ZhvaYrHY0
y
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 06:29:48 ID:U4Oh4/I+0
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 06:22:54 ID:cRhBw1gw0
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 08:04:50 ID:5Kahfkk50
t
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 09:09:09 ID:CinIgkFy0
発売日まだー?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 09:22:34 ID:PVfuN2hZ0
あるいて一歩に乳大きい人出て来る?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 11:37:25 ID:EwbuNuxF0
委員長ならでてる
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 17:16:13 ID:fM2Hdy+t0
発売日まで1000いかないだろうな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:41:31 ID:p/2d6rdW0
次スレは980ぐらいでいいのか?
マ王でキミキスのコミカライズきぼん。
カワイイ絵柄の作家でな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:43:09 ID:tECAJSBx0
そういうのはコンプに行っちゃうんじゃない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:18:40 ID:fYu8oy620
今月のさっちゃんはトバしすぎ。
太蔵&大仁田に始まり上野クリニックな将軍様がテポドン7発、
村上&福井総裁、川渕&オシムにジダン暴走・・・

しかし今月は弱酸性がそれを上回った。
浦安の富士額ネズミネタは危険すぎるぞ・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:15:43 ID:dbiWfmPP0
もう早売りやってんの?はえーな
まだ見れないからネズミネタkwsk
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:16:26 ID:WdnHG2D/0
フライングか
相川の絵が載ってる??
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 23:47:39 ID:fYu8oy620
>>975
ノリとミヤギの「ノリを驚かせるかどうか」の他愛ない勝負。
全く驚かないノリにミヤギが取った最終手段がミkk・・・
・・・じゃないミックジャガー。そういうことにしときなさい。

最終ページの次号予告には
『禁断のネタに手を出した「弱酸性。」の未来は?』とある。

>>976
相川有?センターカラーに載ってるよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 00:24:25 ID:nQypTQ0l0
>>975
dクス。
今日試験終わったら買ってくる
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 10:24:38 ID:F+p4F2U30
デゼニランドに手を出したか!「弱酸性」!!
。。。しかし、テロ雑誌というのも一つの方向性かかか?
ハミ通、初期がそうだったししし。

・・・しかし、都会はフライングすごいな。
オラは町に行って捜して来月読むしかねえだ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 13:51:35 ID:fgTw9tUM0
>>979
茨城は28日発売……
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 20:54:08 ID:QRV8dYJu0
茨城を都会と申すか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 23:58:35 ID:fgTw9tUM0
いなか。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:00:29 ID:0yv5f/urO
>>977
今日買ってきて疑問に思ったんだが、パロディでもあの鼠は出しちゃダメなのか?
商標登録?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:06:29 ID:IcDXGKx90
ディズニーが狂的に厳しいだけ。
面倒だからあえて描く人がいない。
けど、最近では逆にネタにする事が増えてる気がする。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:54:00 ID:5pCXC8nIO
>>972
もう980超えたわけだが
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 17:58:04 ID:TiciutUY0
まさかマ王の中からアニメ化される作品が出てくるとはな
987985:2006/07/27(木) 18:21:36 ID:5pCXC8nIO
携帯から立てられたわけだが。

電撃「マ)王 2スレ目なわけだが
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153991983/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:35:03 ID:0yv5f/urO
>>984
ふーん…

そうじゃなくてもさっちゃん辺り危なっかしいのは多々あるがw
それとは違う意味で読み切りのERO課のようなのも危ないなw
同人見てるのかと思ったwww
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:52:12 ID:MLvxmFYW0
鼠の国は名前を書いただけで訴えてくるんだっけか
キ○ガイに近い
鼠の国ネタに比べたらさっちゃんのネタは赤子同然
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:14:51 ID:0yv5f/urO
>>989
そういう現状なのか…

でも俺が今まで見た事ある本の中では「ネズミーランド」とか、
そんな調子のもじりは何度か聞いた覚えが…
後から控訴されたのかな?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:36:54 ID:dHUp0M/N0
ネズミ王国は昔版権問題でめっさ苦労したから。
確か処女作大ヒットアニメの版権ごっそり取られたんだっけか?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 23:52:50 ID:6iEjBQH/0
携帯から立てられたわけだが。

電撃マ王を語るスレ 2月号【電撃魔王】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154011912/l50
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 04:14:19 ID:d359DoTbO
>>991
その昔の苦労の代償が今の厳しい規制に表れてるのかね…

取り敢えず打ち切りにだけはならないで、弱酸性…
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 07:40:26 ID:hw+zUu8L0
面白いならそれでいいじゃないか。
弱酸性だって腹くくってやってるんでしょ。(まだ見てないから何とも言えないが)
大丈夫だって。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 08:09:49 ID:8uKaF4xa0
こんな過疎スレで重複かよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 09:18:10 ID:UZOagvJi0
死ね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:10:21 ID:UbLWRcLy0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:10:52 ID:UbLWRcLy0
ごばくした
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:20:27 ID:d359DoTbO
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 23:21:31 ID:d359DoTbO
1000なら廃刊しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。