【私の】蒼天航路part39【宝だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥類
蒼天航路を語るスレです

前スレ
【百倍】蒼天航路part38【じゃあーッ!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129260469/

過去スレなど>>2-5ぐらい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:11:02 ID:/OHxeWnkO
乙 スレタイ最高
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:11:29 ID:i6cQWeQ70
過去スレ
【曹操の】蒼天航路part37【夢オチ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127960796/l50
【怒れる関羽】蒼天航路part36【義無き孫呉】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125671699/
【立って樊城】蒼天航路part35【寝て麦城】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123392231/
【なにゆえ】蒼天航路part34【われらは戦うか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121658644/
【さよなら】蒼天航路part32【関さん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118980430/
【ゆけい!】蒼天航路part31【李典弩】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117979780/
【天子まで】蒼天航路part30【あと百歩】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116789395/
【人中の呂布】蒼天航路part29【馬中の赤兎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115101926/
【天変】蒼天航路part28【地異】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113546140/
【武神】蒼天航路part27【関羽】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111795847/
【魏諷】蒼天航路part26【崇く生きよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110386534/
【大人になった】蒼天航路part25【孔明】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107400810/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:12:02 ID:i6cQWeQ70
【大人になった】蒼天航路part24【孔明】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105357706/
【年内完結】蒼天航路part23【雀峰】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103121752/
【いよいよ】蒼天航路 Part22【決戦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101739362/
【歴史の】蒼天航路 Part21【終わりに】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100218257/
【十年】蒼天航路 Part20【去来】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098530223/
【蒼天】蒼天航路 Part19【已死】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096363998/
【天の理を賭け】蒼天航路part18【殺し合う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094521814/
【陸遜は】蒼天航路part17【出番ある?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092571447/
【もっと!】蒼天航路part7【くださいまし!】(※本当はpart16)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091037068/
【王たる将】蒼天航路 part15【夏侯淵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089299330/
【漢中】蒼天航路 part14【争奪戦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086982781/
いよいよ最終章! 蒼天航路 part13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084887660/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:13:04 ID:i6cQWeQ70
【幽州の】蒼天航路?part12【北斗七星】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082874210/
蒼天航路 part12 【碧眼航路】(※ほんとはpart11)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080562884/
【あいさつは?】蒼天航路part10【イ尓イ門女子】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078127523/
【作戦名】蒼天航路?part9【遼来来】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074782321/
蒼天航路part8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069662770/
【もっと!】蒼天航路part7【くださいまし!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064692321/
【パンチラ】蒼天航路part6【無いよ?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060063395/
【要は】蒼天航路part5【じゃっかあしい!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056634058/
【くどい】蒼天航路part3【ならばよし】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053447993/
どうなる!?蒼天航路,最近どうよ。part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047049139/
どうなる!?蒼天航路,最近どうよ。part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038288543/
どうなる!?蒼天航路,最近どうよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027663363/
最終回予想スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103105179/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:34:08 ID:rBw27UPw0
>>1
乙華麗
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:57:05 ID:QgW2N/W90
>>1
乙!
今週のモーニング、三回立ち読みして、毎回スレタイのとこで泣いてしまう・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:01:49 ID:09KsNZzf0
君たち関羽に過大な期待をかけるのはやめてくれ。
だってあの人は60歳近いおじいじゃないか。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:01:56 ID:ohXc+r7J0
三回立ち読みするぐらいなら買えと。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:11:24 ID:ZBMjQiHT0
呂布のときみたいに槍をたくさんもった従者はいないな。
だからヤバそうになるのか。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:19:45 ID:L8HPlYHe0
>>1
【夢は】、【ここまでだ】もクールでよかったかも
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:21:39 ID:0L3UeYWg0
>>1 乙
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:27:02 ID:1/Lk35OP0
ここまでは、夢だ

だったらテラコワス
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:03:12 ID:TaGc8WiK0
丁奉で手淫したんですが、もしかしたら男かもしれなくて心配です、誰かはっきりさせてください
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:05:34 ID:Cqe6uKBQ0
>>14
仮定法の回答で良いなら
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:11:12 ID:09KsNZzf0
男で手淫して何がいけないんだ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:48:24 ID:6g/1Q1nb0
曹操んちの娘さんはみんなカワイイな
ゴンタの描く女性キャラは、カワイイ系の子が好きだ。
韓遂ギャルズとか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:53:00 ID:1/Lk35OP0
あーこれが男塾なら
次の「いりょう編」で
関さんとちょうるいと関平が包帯ぐるぐる巻きで登場するのになー
たのむよゴンタ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:03:32 ID:7JwPk/hl0
華大人「儒の粋を尽くそう」
徐晃「生きていたのか華佗ーっ!」
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:19:57 ID:ohXc+r7J0
魏諷って結局なんなんだったの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:32:15 ID:7JwPk/hl0
白孔明の失敗作
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:32:39 ID:09KsNZzf0
>>20
簒奪皇帝のキャラを分かりやすくするためのエピソード。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:37:23 ID:KL31l3SK0
華大人死亡確認
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:49:25 ID:Els0CgGC0
関羽が死ぬ回のサブタイトル何に
なるんだろう?蒼天結構サブタイトルもいいの
あるから凝ってきそう。
「夢」って単語は出てくるだろうな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:51:55 ID:lL/nt9Ws0
だれか・・・・
だれか・関さんに・・・
ディープインパクトを・・・・・・・
渡してやってくれ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:05:42 ID:ohXc+r7J0
前スレ999-1000
綺麗な終わり方だったな。

「ひゃっほー1000ゲット」と書き込もうと思ってた俺が恥ずかしいぜ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:20:50 ID:8ITX8zJ50
セキさんがいなくなった後の劉備がどうなるんだろうな
チョウヒは報告に来た兵ぶっ殺しそう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:25:16 ID:M3rTFxSrO
>>13
ホリエモンAAの「ここまで想定の範囲内」のしおりみたいな
曹操が「ここまで夢」って言ってるAA想像しちまったw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:32:28 ID:x3EIqIAX0
>>25
セキさんが乗ったらディープの華麗な跳躍力は期待できない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:50:41 ID:3pG3+IkYO
>>26
ありゃあ泣けたぜ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:55:43 ID:6g/1Q1nb0
ディープはちっちゃな馬だから、せきさんが騎手じゃちょっと重たいぞ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:16:56 ID:39+3J0gB0
この駄馬めズブズブ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:44:55 ID:x3EIqIAX0
>>32
ディープ負けて武豊にそれやってもらいたかったな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:16:38 ID:XwgzKJoB0
>>27
なんでそこで無関係な人が殺されるのかね。
張飛を勘違いしてないか。まあ弱いもの虐めは好きらしいが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:17:38 ID:eAwhywY90
昨日古本屋いったら
英雄ここにあり上下 中なし
英雄生きるべきか死すべきか 上のみ
秘本三国志 1から6
三国志 柴錬痛快文庫
とあったんだがどれから読むべきかな?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:18:29 ID:FStwid3P0
曹豹は可哀想だったな。
正論を吐いただけだったのに。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:21:51 ID:Wc3Pr9r+0
まああの癇癪が元で死ぬからな。張飛らしいあっけない最後だ。
せめて・・・戦って氏ねよと。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:52:09 ID:aQWxR8TR0
関さんは戦って格好良く死ぬと思うけど、益徳はホントに間抜けな死に様になりそうだな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:54:58 ID:7K8rx8/Z0
張飛の死に様はやってくれるのかいな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:13:11 ID:M3rTFxSrO
そこまで続けないとは思うが
やるなら「なんじゃあこりゃあ〜!!」きぼん。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:14:54 ID:TGgKX+ya0
蒼天張飛は
かんしゃく玉の転がる先を心配しなくて良くなったはずだが
関さんの死でメッキがはがれちゃうんだろうか。

ゴンタは
張飛が部下を酷使して寝首かかれるような
ありきたりの結末にはしないと思う
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:23:40 ID:39+3J0gB0
淵のときも使者叩き切られてたジャン あの武将誰だっけ
張飛が関羽の死を知るのであればそんなにおかしくはないな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:31:05 ID:rBw27UPw0
>>42
もしかして侯音のこと?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:32:09 ID:TGgKX+ya0
孔明の矢で死にかけ→だめおしで魏延→幻を見ている所に黄忠のとどめ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:32:39 ID:TGgKX+ya0
あ、淵の死に方じゃなかったのか。失敬
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:48:03 ID:S/mK4BmbO
張飛は実は部下のふりをして潜んだ呉の刺客に暗殺されたってのは前に見かけたな。
北方、園田だけだが。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:49:30 ID:ZJkEFa5Y0
張飛の死も呉のせいにした方が話上まとまりやすいからだろう
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:10:05 ID:A1u4U3MI0
結局張飛の部下は呉に行ってるんだから
似たようなものだと思うが。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:12:32 ID:LY/V+ePu0
北方三国志の張飛はイイ奴だ
あの最期は泣ける・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:12:58 ID:XVA1IS5J0
関平を
関平を助けにゆかねば

おおおッ

見事にかわしていたか!

戦乱の世に生をうけ
過酷な境遇の下に育ちながら
よく成長したな!

まばゆいばかりに清く
そして強い!

いや 立派になられた!
お仕えいたそう


私の宝だ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:16:08 ID:XVA1IS5J0
名を名乗れぃ!


陸遜

知らんだろ?
まだ無名だ


わが名は関平!


知っている

同士(なかま)とともに誇り高き背を追う者なり!



夢は


ここまでだ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:18:54 ID:px6AveaA0
ディープ!ディープ!!ディープインパクト!!!



ディープインパクトだ!!!








三冠達成!!!!!!!!!!!!!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:30:44 ID:ZQiHrr/h0
>>42
あの時斬られたのは、
捕らえられていた反乱者の侯音だよ。
自軍の使者斬ってどうする。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:45:17 ID:M3rTFxSrO
そんな勘違いをしてる悪寒は>>27の時点であったが…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:04:54 ID:6g5pBSZW0
陸遜もうちょっと上品だと思った。

「陸遜 知らないでしょう?まだ無名ですから」

みたいに。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:15:48 ID:S/mK4BmbO
そんな腹筋さらしてるような陸遜はいらん。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:17:56 ID:Xs82xd5R0
                         ハ_ハ       
                 ハ_ハ    (^( ゚д゚)^)  にちようおわる
               ('(゚д゚∩    )  /          おわるよ
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)

58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:28:50 ID:7K8rx8/Z0
>>56
アレは呉の将官クラスの流行っぽいな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:47:25 ID:7Gu6mucw0
侯音が自軍の使者にみえちゃった香具師って..............................(;´Д`)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:07:10 ID:N5zOFUNo0
第七十六回 徐公明大戦ベン水 関雲長敗走麥城
第七十七回 玉泉山関公顯聖 洛陽城曹操感神

今更ながら演義のこのあたり読み返してみようっと
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:15:42 ID:DKSWbqZ90
それでも張飛は勢い余ってやりそう。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:25:04 ID:fICTaxS20
張飛が死ぬ前に曹操あぼーんで連載終了して欲しい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:25:10 ID:FStwid3P0
関さんが曹操に降った時は、「生き恥
晒すなら青龍刀ブチかまして死ね」とか
言ってたから、わりと冷静に受け止める
かもなあ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:27:18 ID:7K8rx8/Z0
勢い余ってって言うより、うっかりやりそう。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:27:45 ID:OnjsfNZd0
関羽はボロボロになりながらも孫権の前までは行くだろうな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:29:24 ID:fICTaxS20
そのとき負けないでが曲で流れてほすぃ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:29:53 ID:AsDMOPJJ0
>>66
死ね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:33:30 ID:6g5pBSZW0
贔屓入りでも「今に関羽を超える」、とまで言わせたキャラなのになー、関平。
陸遜に軽く眉間突きって・・・・武の達人なら受けるなりかわすなり出来そうなもんなのに。
関羽張飛ならたとえ片手でも相手が呂布以外なら軽くふっ飛ばすだろうし。
それとも、顔良や淳兄くらいが片手なら、軽くあしらえるくらいに陸遜は強いって
ことになってるんだろか。
合肥のときの退路塞ぐ4人に陸遜も加わってたら、張遼も帰れなかったんじゃないか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:41:35 ID:whu7ExWv0
>>66
あの時点での関平はマンチョウと良い勝負する程度の腕しかないんだから
関羽、張飛と比べるのは無理があるんじゃないか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:46:05 ID:NYvxPEC80
超えるも何も関平って呂布と互角に打ち合った当時の関羽と同い年くらいじゃないの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:53:14 ID:JPinmGvf0
漏れは子供の頃どっかの国では伝令が持ってきた内容が
良ければ褒美、悪ければ死刑ってのを聞かされたんだが…
どこだっけ?と、いうかこれは真実なのか?

張飛の流れにのって聞いてみる。スレ違いすまん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:06:43 ID:whu7ExWv0
>>70
関羽が呂布と打ち合ってたのが190年あたりで死ぬのが219年だから
今が60才くらいだとするとあの頃の関羽は30才くらい。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:08:37 ID:6g/1Q1nb0
長坂で張飛に連れられてたのが関平なら
あの時10歳くらいに見えたから、死んだ時点で二十歳くらいか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:30:40 ID:euzLxFCA0
まだ経験不足ってことだわな
ハン城でも、父に比べるとまだ精神的に未熟なとこがある感じだったし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:34:07 ID:H4p5SNWQ0
あんまいじめてやるなよ。
関平はまだ20歳そこらだろ?実戦不足でまだまだこれからな年頃だったんだし。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:35:43 ID:RB7fGCfi0
満寵はかなり余裕ありげに見えたがなあ。
満寵にとって 一騎打ち<作戦 で、ちゃんと作戦や戦闘全体に目を配りつつ一騎打ちをしてたように見える。
対して関平は必死。百戦錬磨の将と、凄い素質はあるかもしれないが、まだ原石な若者、って感じ。
あの状況(疲労困憊・背中に矢を受けている・多勢に無勢で注意を一人に向けれない・最初の一撃を喰らっちゃってて片腕)で
冷静な陸遜に斬られるのはそんなにおかしいとは思えないがなあ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:49:44 ID:6m22jSFM0
関さんの「桃園の夢」壁紙です。
使いたい人は落として。

http://49uper.com:8080/html/img-s/91089.jpg
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:50:35 ID:gnvj++Nh0
>>74-76
それを知っていてもなお
才能と侠気あふれる若武者に対する感情移入がとまらん
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:59:28 ID:3DgTmOWX0
もしかしてゴンたも無双にはまってたりするのかな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:19:16 ID:ZuG6Z3ctO
>>77
テラカッコヨスだな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:23:41 ID:GJa4JDTzO
まだ無名ですからの
「まだ」にさりげない彼の自負を感じる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:26:47 ID:sveWzE6r0
ていうかリクソンと初期シバイは被ってると思う。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:29:26 ID:RontN2q90
意図的に被せてるんだと思う。

「夢は終わりだ」

最後まで夢を見続けた蜀…
実に庶民好みだよなぁ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:33:55 ID:D2UvxbNy0
首だけで夢でも見てろー
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:37:20 ID:WbMtmUYe0
終わりもなにも、劉禅の治世のほうがはるかに長い。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:37:24 ID:fECNoCqQ0
首だけになっても喋り続けるぞ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:41:29 ID:QseNY5we0
「この関羽の名は後の世に神となっておるわーっ」
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:47:03 ID:ZuG6Z3ctO
チュン
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:57:11 ID:14Bx9SGn0
横浜の廟に行ってこようかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:03:21 ID:QseNY5we0
なンでエレクチオンしないのよーっっっ!
エレクチオンした瞬間に首跳ね飛ばしてやるのにっ

ってカンジでいつまでも関さんの首が飛ばされない展開きぼんぬ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:05:23 ID:uVjcYbsu0
60歳にして息子が十代か二十歳そこそこってのは、ずいぶん空白があるような
気がするが、それまでの子らはみんな戦乱の中で命落としてしまったのかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:21:04 ID:ILh568Yw0
>>77
GJ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:38:54 ID:8MWTucLc0
>>91
「何が家族だ!俺たちゃ乱世に生きてんだぜ
生まれた時から親の顔は知らねえ 女は行く先々方々で作る
誰が子を産もうが死んじまおうがこっちは流れていくから知ったこっちゃねえ
家族なんざハナからおよびじゃねえんだ!!」

だそうですが。張飛さん曰く。
幽州や徐州、冀州あたりに実は居るのかも…隠し子…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 02:04:58 ID:S0khu0jb0
益徳クローンが何人もいそうだな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 02:10:04 ID:F1B85+de0
関さんの「我等はなぜ戦うのか?」と曹操の「兵家必争」は、
曹操の「天子とは何か?」と袁紹の「皇帝とはかくの如き気分だろう」
と相似になってることに気づいた。
曹操は世界認識に対する自分のスケールの限界を知っていて、それで
「我々はこの時代に全てを出し尽くす人間だが、関羽は時代を超える」
と言ったわけか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 02:26:31 ID:h9LWHGPi0
>>93
実は、あおいきばは、関さんの息子です。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 03:14:26 ID:khJauy1b0
関いきばですか?わかりません><
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 05:51:08 ID:K9rLzCpW0
>77
画伝でカラー化されるかな?
白黒のまま大判化された方がかっこいいのかな?

今の関さんは実はこのときからまだ目が覚めていないのかもな。
まぁ、ずっと劉備と共に天下を取るってのが夢だから
それが覚めていないのは確かだろうけど。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:00:14 ID:xFJVb/WR0
関帝廟行ってきた!
関羽の隣に関平がいたぁぁ!
関平は神になった漢の息子、従者として悠久の時を生き続けていたのか!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:03:07 ID:5D7wEMR20
>>99
関平は周倉とともに関さんの侍神として侍り続けているそうだ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:57:49 ID:wm9resfy0
結局劉備とか孔明も後の世で結構祭られてるんだよね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:57:36 ID:x3x7KZZZ0
でも劉禅の墓は壊される
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 09:57:05 ID:Lj3lgZAl0
>>95
それはこじつけではないか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:24:53 ID:9ow4XLjL0
>>77
GJ!!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:05:43 ID:7/uE0NWh0
ええっ!? 壊されるの? ひでぇな・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:21:54 ID:qT6GLfzG0
演義が広まったおかげである事無い事言われる劉禅カワイソス




と思ったが民間伝承とかもあるから一概に羅貫中のせいにもできんか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:29:07 ID:An7xHUR50
噂は口コミで広がるからな。
あることないこと言われたんだよ、きっと。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:38:09 ID:1c+RE0uiO
>>105
文革の時の話だな。武侯祠も壊される予定だったが、なぜか「法治主義者」認定されて助かったんじゃなかったかな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:44:13 ID:JDz825f60
バレスレで文字バレ出たから長文のったら気をつけて
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:57:36 ID:5+aT2i1v0
1994年10月連載開始以来11年。
巨大活劇「蒼天航路」,完結までこれより3回
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:22:05 ID:2vSK/y/C0
>>109
ありがと、気をつける

今後ともその報告やってくれると嬉しい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:54:49 ID:1c+RE0uiO
とりあえずNGワードに「関羽」と入れておけばバレ回避になるはず。
ここの住人は基本的に関さんと呼んでるはずだから。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:05:37 ID:cjX8Ofk10
>>112
おまえ頭いいな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:07:52 ID:5+aT2i1v0
しかし関羽の部分を関さんに変える罠
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:10:07 ID:ZFpoqq9R0
汎タンのオッパイは土の味。僕のオッパイは蜂蜜の味、なめますか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:38:45 ID:TvmcUTK30
頭骨を抉れい
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:06:59 ID:SYAoxPlRO
>>115
猿術の最期のとき傍にいてあげてください
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:28:02 ID:8MWTucLc0
>>117
お前ツッコミうま過ぎて腹痛い。

119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 17:42:33 ID:xY7PzjLx0
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:04:38 ID:ZuG6Z3ctO
>>119
。・゜・(ノД`)・゜・。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:53:57 ID:h9LWHGPi0
勢いあまって孫皎の腸もぶちまけちゃいましたね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:02:35 ID:9VVaqkAp0
ネタバレは水曜まで勘弁して欲しい。
俺んところ水曜にならないとモーニング
手に入らないんだよね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:13:32 ID:CW/BvoN00
>>119
涙の形がどう見ても精子です。
本当にありがとうございました
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:23:23 ID:P82Ld0D00
>>100
だよね、けど周倉いないね。確か演義かなんかだと、関さんといっしょに死んじゃうはずだよね。
中国では、関さんとセットで祀られてるんの、俺も何かの写真で見た気がする。
むしろ趙累より、助演男優賞的な存在なはずだよな。

今週、関さん死ぬかな? 俺はもう一踏ん張りしそうに思うな。呂布ん時の魏軍オールキャスト、
張遼の派手な立ち回り、夏侯淵の大暴れぶり・・・
ワンランク上の存在感を望むなら、今週はまだまだ死ねないと思うな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:25:05 ID:uXBEl4sy0
関羽のヒゲって火葬でもしてない限り
この世のどこかには現存すんのかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:34:11 ID:D2UvxbNy0
>>124
周倉はそもそも演義で作られた架空人物じゃなかったか。
ゴンタが出すわけがない。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:37:57 ID:cjX8Ofk10
>>124、チョウセン、チョウセン!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:46:30 ID:ZBEm7mzPO
>>110
これマジ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:38:49 ID:5I08xAKu0
もういいかげん関さんを休ませてやれよ。
60超えてあんな無茶な運動するのはしんどいんだよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:40:20 ID:anvfiOPy0
心配するな
もうすぐ永遠に・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:43:29 ID:Raz7F3HX0
>>110
長期間の休載をする。には成って欲しくないな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:45:03 ID:/xrBf1nN0
後3回で終わったら主役関羽ってことに
なっちゃいそうだよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:49:40 ID:+TELqRXg0
@3回でどうやって終わらせる気なんだ・・
このままだと蒼天航路じゃなくて関帝航路みたいな感覚になってしまう。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:08:40 ID:CW/BvoN00

人はいずれ死ぬ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:08:53 ID:jI2mROy00
どうせ釣りだろ
1回は確実に関さんの死で消費する
1回は確実に曹操の死で消費する
残り1回にこの間全部詰め込めるもんか
10回とかならまだリアリティあるが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:10:34 ID:2vSK/y/C0
そう思いたいが信憑性のあるネタバレといっしょに投下されたようだからなあ・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:14:29 ID:ArocJyoCO
>>135
乙。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:16:06 ID:OxzNSi2v0
>49
可愛い奥さんが居るのに浮気をした天罰で死んだ可能性大ってのがあるがな。
孫策も浮気が原因で死んでるな(;´Д`)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:19:28 ID:8FAwKwQP0
関羽が死んだら、劉備が呆然としているところに
張飛が「人はいずれ死ぬ」と侠の目をして言いそうな気がする。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:21:05 ID:wLt4+Hqs0
曹操死なずに終わりかも
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:24:38 ID:WbMtmUYe0
おいおい、関羽の死とは別に
曹操は曹操で死をまとめてくれよ・・・・。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:25:46 ID:SYAoxPlRO
川魚喰って死にます
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:27:28 ID:8FAwKwQP0
関羽が死ぬことを人生の中で同時に生きた愛でる人材の最後と見て、自分の人生の終わりを悟り
そこからラストに向かってという感じが>>110を見てしないでもない。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:30:19 ID:Sj7cWQh+0
>>70,72-75
・下ヒが落とされて関さんが曹操に下ったのは200年。同年、官渡の戦で袁紹が敗れている。
・劉備が荊州に逃げ込んだのは翌201年。関さんが劉備の下に戻ったのもおそらくこの年。
・長坂逃避行→赤壁が209年。

蒼天関平は荊州で産ませた子で間違いなかろうから、長坂当時はせいぜい7〜8歳がところか。

で、現在進行中の関さん追撃戦が219年なんで、関平の年齢は20歳までいかない、17〜8歳くらいと想定。
素質は十分、されど如何せん経験不足だな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:31:08 ID:8FAwKwQP0
関羽が育てた子だからね・・・すごかったろうな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:39:50 ID:U9ujOZw00
あと3回で終了
単行本で書き下ろしエピローグを5巻分ってのはいかが?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:40:48 ID:ZuG6Z3ctO
この戦を何とか生き残りあと10年関平が生きてたら
なんて考えたり…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:59:28 ID:+TELqRXg0
>>147
趙累乙。

合肥の時の温恢とか地味キャラが好きだから
関平死んだのよりショックだったり・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:02:34 ID:dYTwPfan0
>>147
夢は終わりだ!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:03:50 ID:2vSK/y/C0
あと2回はきつすぎるなー
曹操の物語だろうがよ・・・

関羽にすべて持ってかれた・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:09:12 ID:dYTwPfan0
エンディングで現代中国とか出てこないよな・・・。
曹操のまいた種は(ry
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:09:41 ID:8MWTucLc0
あと2回だとモーニングって名前のクロニクルが出ないと終わらないだろ。
ガセ情報じゃん?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:20:50 ID:b2p+WkvH0
関羽と張飛、甘寧、関平を男塾に入れてください
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:22:14 ID:ZuG6Z3ctO
((´-ω-`)私の宝だ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:33:57 ID:U+GR2nAM0
単行本があわなくないか?
あと三回だと36巻でしょ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:41:58 ID:xY7PzjLx0
>>153
趙累「あっあの技はっっっ!!」
関平「知っているのか、趙累!!!???」
趙累「うむ、あれはまさしく、孫子剣法で言うところの
    黒虎背剣!!」
関平「!!!」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:53:58 ID:FmDRTtXe0
張飛「関兄!首を落とされたと聞いたが!」
関羽「なーに!縫ってしまえば、ほれこの通りじゃ!」
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:59:12 ID:FWSoL0s/0
額の穴を縫ったのは伏線だったのか!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:11:31 ID:/HcEfyCf0
世紀末覇者 関羽「よかろう・・・ならば砕いてみせようこの一撃にわが生涯の全てをかけて!!」
     
        「我が生涯に一片の悔ry」
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:13:48 ID:odEG2tFSO
あぁ、僕らの軍がみるみる離されていく!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:29:43 ID:1yJJOk4Q0
陸遜「お前も息子のように殺してやる」
関羽「関平のことか・・・関平のことかーーー!」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:31:19 ID:/HcEfyCf0
関羽「もうオラおこったぞー!!!!!!!」
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:34:01 ID:8lPrqalq0
もうちっとだけ続くんじゃ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:34:47 ID:h9LWHGPi0
やってくれましたね、呉のみなさん…
よくわたしの天下統一への夢を見事に打ち砕いてくれました…
関さんの反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:02:37 ID:sPmvEvKw0
あと3回はさすがにな・・・・・
だって今回の件の準主役の呂蒙がまだ登場してないんだぜ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:06:47 ID:1NI9xXZa0
それでも関羽なら・・関羽ならきっとなんとかしてくれる・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:24:05 ID:/AZfOK5D0
前の話を蒸し返すようで恐縮ですが…
額に矢が当たっても平気だったのは水頭症だったのではないか?
脳脊髄液がたまって前頭葉を圧迫していたために、すきまがあったと。
つまり彼にとって、むしろ切開されることで治療になったと。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:24:24 ID:hEC0vkyu0
そろそろ脱ぐな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:24:31 ID:zbUCCUak0
戻れ!!セキサンが狙ってくるぞ!!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:26:55 ID:XWvuTmk60
>>167
そいつぁ、賈逵に言ってやんな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:47:21 ID:1+WWpGWH0
このレスのカオスっぷりが見られるのももあと3週で終わりなのか…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:55:57 ID:QnvoFzgO0
このレスのカオスっぷりが見られるの【もも】あと3週で終わりなのか…
                        ↑
                       カオスっぷり


ごめん。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:58:03 ID:MDxs/xJa0
>>172のようなのがまさにカオスってことだ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:04:00 ID:QnvoFzgO0
>>173
カオスを増幅させるなよ

そういえば関さんの影響力が発動したとき
異界、増幅 みたいなサブタイトルだったなあ.
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:15:00 ID:MDxs/xJa0
花押子
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:18:23 ID:QnvoFzgO0
華雄(かおす)とは
もう少し上の武人だ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:26:22 ID:MDxs/xJa0
あと二・三回で終わってしまうことの方が
俺にとっては過悪巣だ
ゴンタよ、そんなにさっさと終わらせたいんだな

There is no End 関羽、神になる男ー
いつかの表紙を飾ったあの場面が、最終回の話となりそうだ…。


関羽、合掌。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:35:24 ID:FD2lJT9d0
あばあああああああああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:40:17 ID:FD2lJT9d0
あばばばっばっばばぱ〜〜〜ばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:42:43 ID:FD2lJT9d0
陳宮ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:43:03 ID:EnAiPEtd0
本当にあと3回なら、〆切を考えるとゴンタは最終回を書き終えている事になるな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:45:05 ID:7BbCQGeJ0
垂れ流すな、喪前等(哀
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:48:48 ID:qVDSwC2y0
こうなると少年ジャンプみたいな終わり方しかありえないな。

関羽、待っていろ、お前に会見する!!
-第一部完-
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:49:10 ID:BJbaFPwn0
関さんは首だけになっても3週くらい戦い続ける
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:53:33 ID:hEC0vkyu0
いきなりあと3週といわれても心の準備が、、、
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:00:42 ID:6xVyocPg0
>>65
孫権「関雲長、三国一の兵なり」
ってのが頭に浮かんだ。
そんな自分になんか萎えたorz
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:00:52 ID:on99z9G70
喫緊事の誤報通達者は軍令により打ち切りぞ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:05:49 ID:fFRMQJWj0
あと3回で終わらなかったら>>110は当然頭骨を抉るんだよな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:06:48 ID:9Fii74YR0
むしろ編集かゴンタが抉られる
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:26:58 ID:qVDSwC2y0
>>135
曹操の死に一回まるまるは使わないだろ
小さいコマの隅っこで「ぐわしゃっ」で十分
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:07:51 ID:nhs3+oXF0
「俺の名は関羽、地獄に落ちても忘れるな」
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:14:23 ID:XWvuTmk60
ジーザス(関帝)!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:37:28 ID:fZvesuwZO
関さんの髭は俺が貰った!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:38:48 ID:j/FCh7BNO
「ようし、こうなったらあの世で三国統一だー!」
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:40:40 ID:on99z9G70
「私を阿蒙と呼ぶな」
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 04:34:34 ID:n66BUFIa0
関羽で締めるのかよ。
あんまりだな。
曹操のホームドラマは無しかい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 04:46:16 ID:H1mAU8V/0
本当に後3回で終わるのなら関羽なんかをたらたら描いてるゴンタを恨む。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:14:04 ID:sn7g5E+20
ゴン太が曹操無きあとの世のことは何も考えてないと
いうのは本当だったのか。

劉備「じゃっかしい!おいらたちの覇業はこれからだ!」

ー第一部完ー ご愛読ありがとうございました。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:31:42 ID:MG8Xesu9O
まぁどちらにせよ、関さんはあと数週の命だろう…

ベルセルクの黄金時代の最後と、似た感覚が……
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:40:16 ID:S9LfKPLF0
つーか、来週で首チョンパだろ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 06:52:49 ID:oniD1ymt0
これで3週で終わらなかったら、>>110を苦と惨と悲を絡めて地獄に落とさねばな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:07:36 ID:44hdMWD1O
>>186戦国無双?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:16:02 ID:QyvFkTZkO
みんなが年内完結しねーじゃねーかよ
なんて煽るからゴン(ry
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:53:15 ID:ibddq8YEO
でも、曹操は病死なんだから、2回くらいで死(後の歴史の駆け足描写込み)を
描き切っても、不思議ではないような気はするな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:58:39 ID:mDR+5TGI0
去年も年内完結なんていって
平気で続けたんだから。あと3回って
いっても平気で続けそうな気もする。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:46:37 ID:on99z9G70
「蒼天はなにゆえ蒼天であるか!蒼天航路は欣太のものである」

とか言って勢いで押し切る
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:46:50 ID:g23n8m1S0
そして蒼天陸路 陸遜伝 いよいよはじまるよ!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:37:32 ID:6949Ff3C0
黄忠「もうちょっとだけ続くんじゃ」
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:59:51 ID:FnxC1PRR0
その”もうちょっと”は全然もうちょっとじゃないので
逆にウレシイw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:12:45 ID:CeNy085o0
唐が出来て漢が滅んだときからの乱世が集結して完。までやって欲しい。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:34:05 ID:2Yvjb8Vn0
あくまでもあと3回であって3週ではないだろ
つうか「これより3回」だから今週いれて3回なのね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:38:25 ID:OeZpafD40
あと3回で終わりなら
曹操の死は描かないだろう。
たぶん関羽の首と問答して
曹操満面の笑みで「完」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:39:33 ID:Syzp8GJp0
三回三回って、モーニングに出てたの?
214勝手に名前を使わせてもらった>マ氏:2005/10/25(火) 12:49:18 ID:QnvoFzgO0
あと2回で完結とはどういう事だ!?
この戦は蒼天航路の集大成で終わるのではなかったか!

昔からゴンタの連載に予想外はつきものだ
連載終了ともなれば尋常な予想外で済むはずがあるまい
どんなに理不尽で腹の立つ予告でも
それを並の知恵で追いかけるな!死んじまうぞ!

し…しかしだな

おそらくそれが おまえらがまだひとりで蒼天航路を読み解けん理由だ


すべてをゴンタに委ねて感じろ
目の前にモーニング連載を読むより
こうして待っているときの方がずっと蒼天航路のことがよくわかる

マンヴァさんは いや考察をくりひろげている読者はみな
蒼天航路という作品をそんなふうに読んでおるのか!?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:55:36 ID:1uv1BTn6O
関さんは死なない
髭をトカゲのシッポのように切り離して
動く髭に呉将が群がっているうちに逃げるんだ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:18:28 ID:J32uZ78G0
年内完結
からもう1年以上たってるからなぁ
宣言した時から考えれば4~6倍は経過してるから、
12週から18週は続くな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:27:55 ID:opUAim180
>216
お前のレスを読んで幸せな気分になった。ありがとう。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:31:11 ID:Syzp8GJp0
あと三回 俺の見積が甘かったんですか

初雪や
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:59:00 ID:DiRgn+hB0
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:03:12 ID:2Yvjb8Vn0
つうかあと3回で完結は一応バレだから、まだここで言うべき話題じゃないな
どうしても気になるのならバレスレ行け
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:00:53 ID:nhs3+oXF0
関羽は忍法魔界転生で蘇るらしいよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:15:40 ID:PrSKOd7g0
1.巨大な曹操に関羽が突っ込んでいくラスト

2.青空に浮かぶ関羽に劉備が勝利を誓うラスト

3.異様に巨大になった月面に孫権の顔が浮かぶラスト
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:18:39 ID:Syzp8GJp0
関羽が変な火の玉、呂蒙がバズーカを出してきて
ぶつかったところから地球が爆発して

哀   竹
川 × 内
翔   力
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:33:01 ID:EslityTX0
>>223

やばい、ツボったw。 そのラスト、ワケわからんが見たい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:40:07 ID:GD85n4r80
>>223
山越族の女に短小を指摘されて逆切れする陸遜
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:46:28 ID:n66BUFIa0
孫権なんてなんにも無かったな・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:25:05 ID:GedOuWu80
>>223
あーなんだっけその元ネタの映画。見たときに腹抱えて笑ったのは覚えてるけど
タイトルが思い出せない
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:27:14 ID:eal/IiMO0
ゼブラーマンか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:34:35 ID:7XT2B3I60
>>219
う〜ん、GJ!
関さん完全に仏様になってるなあ。
徐庶像は初めて見た。こんな感じの人だったのかなあ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:47:15 ID:vajpj0m+0
ゼブラーマンはラストが格好よかったな。。
蒼天もあんな感じで占めて欲しい。

カンウがマント翻し「蒼天航路」のもじがでて完
とか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:49:02 ID:CeNy085o0
関羽進撃の情報が一々成都まで届いていたなら、関羽が大敗して僅かな手勢で包囲されてるって事も成都に
すぐ届きそうだけど。曹操みたいに忍者な人達が蜀には居ないのかな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:58:12 ID:19iaAcbt0
関羽のノーガード戦法でリクソンの髪の毛真っ白マダー?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:01:37 ID:Syzp8GJp0
>>227

Dead or Alive 犯罪者

だよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:14:34 ID:PrSKOd7g0
>>231

孔明の手下どもは、何をやっとるのかな。



…確信犯的に、「神」を造るつもりか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:21:13 ID:2Yvjb8Vn0
確かに孔明が何か後ろで手を引いてそうな気もしなくもないが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:18:24 ID:hXV/KINH0
いいなー未来人は。タイムマシンで関羽様のお顔を拝顔できるのだから。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:25:54 ID:/AZfOK5D0
>>236
ほんとだよね。俺もこないだ、ひひ孫に挨拶に来られたし。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:49:15 ID:hXV/KINH0
>>237
ひいひいおじいちゃん冥利につきるよね。ってかそれ玄孫と言うんだよ。あ、ちょっと玄徳つながり。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:49:16 ID:86K2cM5E0
三国志大戦すごいことになってるな。
リテンがMMRのキバヤシで
カダがスーパードクターK。

チョウ蝉を曽田正人が書いてんのかよ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:51:10 ID:J32uZ78G0
おらなんか、子孫でもない奴が来て心臓病の薬とかいうのをくれたよ
怪しいし、健康だから飲む気は無いけど
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:54:03 ID:hXV/KINH0
>>239
三国志大戦やってみたいな@福島県の田舎町

>>240
えっとね、スポーツ年鑑をもらっとくといいと思うお。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:57:40 ID:V72qpSeX0
>>231
激しく同意。
情報収集は外交・戦争の面では特に国家運営の最重要事項だろうに、
こうも簡単に情報網が破壊されるようでは、軍師の諸葛亮の責任が
問われてもよいはずなのだが、関羽の死に関してはまったく問責さ
れることなく、それどころか、劉封を処刑するよう劉備に進言する
んだからなあー。劉封だって劉備に対する忠義心はあったし、勇猛で
若くて、関平とよい競争相手になったかもしれないほどの武将だった
のに、「将来の禍根を残さないために」とか劉備を説き伏せて殺さ
せるのはどういうわけだ?ここは生かして戦力としてもちいるべき
ではないのか。それとも孔明は劉封に何か含むものでもあるのかと
疑いたくなる。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:02:53 ID:a7LKzNHz0
後継者争いの種を取り除くという定説じゃダメなの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:05:49 ID:ZzuuQOsC0
天下三分状態の維持が第一目標の孔明にとっては
主君の兄弟分でなにかと煩くてイケイケ武闘派の関張コンビは
邪魔だから突出させて見殺してでもいいと思ってても不思議じゃないんじゃまいか。
武将ならまだ文武に秀でた趙雲も残ってるし。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:06:41 ID:a7LKzNHz0
ってかなんで諸葛亮が関羽の責任とんなきゃなんないんだよ。
アレは呉の功であって、蜀のミスではない。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:18:09 ID:PrSKOd7g0
後方支援関係は孔明の職分では
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:19:22 ID:86K2cM5E0
関羽は半独立状態だったんだろ。
だから孫権も関羽に縁談もちかけたわけだし。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:20:22 ID:QyvFkTZkO
それより俺は>>240のモトネタがわかんない

今日はモーニング買うの止めた。木まで我慢してみる
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:23:46 ID:uKydwgmU0
読んでないけどもしやネタバレだらけなん?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:25:31 ID:J32uZ78G0
>>248
ドラゴンボールです・・・誰でも解るかと思ったんだけどなぁ、ごめんよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:27:27 ID:hXV/KINH0
ちなみに241はバックトゥザフューチャーね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:38:02 ID:86K2cM5E0
劉備「関羽が戦場で負けた!!」

孫権「なに驚いてんねん?普通の武将一人討ち取っただけやん」

曹操「そりゃおどろくぜ。中原にいた奴なら誰だってな。」
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:41:39 ID:txxEhKIw0
>>245
同意。
そもそも諸葛亮は、そんな責任取らされるような仕事に就いてないしね。
しかも、呉の動きは電光石火。10月に軍事行動を開始して12月には関羽を斬ってる。
関羽ピンチの報告が蜀に届いたところで打つ手は無い。
敗戦の責任は、関羽自身と、荊州を関羽に一任した劉備にある。

>>243
たしか、自分では劉封を操作できる自信が無いからだったような。
それに、関羽に援軍出さなかった事よりも(援軍要請の頃は関羽はピンチじゃなかったし)、
孟達を魏に走らせて上庸を失陥したことの罪のほうが重かったと思う。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:45:18 ID:6ewDLrlC0
みんな、関さんが負けるわけない死ぬわけないと思ってたんだよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:47:45 ID:/AZfOK5D0
関羽ってそれまで一度も負けたことはなかったのかな?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:50:02 ID:J32uZ78G0
カンヌに掛かれば負けも負けに見えなくなっちゃうからな、ジョコウと別の意味で

それはそれとしても曹操に下ったのは、形の上では負けだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:52:19 ID:txxEhKIw0
>>255
蒼天でなら、人質とった曹操を例外とすれば、一度も無いな。
正史だと徐州で曹操に負けたのはガチだろうし、楽進や徐晃にも負けとる。
正史には「自分の武勇を頼りにしすぎて、敵に突っ込んでは何度も負けた」という悪口が載ってる。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:58:40 ID:J32uZ78G0
リョフと変わらんなw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:00:06 ID:/AZfOK5D0
>>256-257さん、レスども。
ところで、正史を引きあいに出す皆さんはどういう形で読んでいるの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:04:40 ID:jYApttxb0
>>259
ここいらでも読めるよ
ttp://www.project-imagine.org/
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:05:10 ID:fugt3sic0
馮賢死なないで!!!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:07:57 ID:/AZfOK5D0
>>260
おお、ありがたや!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:10:53 ID:VNOBnRXC0
陸孫を見くびってたんだろうな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:16:30 ID:6ewDLrlC0
陸遜は当時ではほんとに無名だったからな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:21:23 ID:txxEhKIw0
(呉以外では)無名だからといって、呂蒙の後任としてやって来た人材を本当に見くびるものかね…
無名の人間が金星を挙げる様を、散々見てきたであろう関羽が。
そもそも見くびるも何も、陸遜はほとんど何もしてないけどね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:22:33 ID:86K2cM5E0
だから正史は晋の歴史書だって。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:23:34 ID:19hYWX4w0
「腹黒諸葛亮の蜀乗っ取り計画説」とか唱えてみる。

・劉備の旗揚げ当時からの重臣である関羽を除くために、手駒の孟達に命じて援軍を出させなかった
 後に孟達が魏に亡命したのも、後の北伐の際に内応させるため
・張飛を暗殺した張達・范彊も、同様に諸葛亮の配下
・劉備は夷陵での敗戦後に諸葛亮の真意に気づき、臨終の床で諸葛亮に対して、
 (お前に簒奪者の汚名を恐れない度胸があるものか)との意味合いで「劉禅に国主としての器が無ければお前が国を盗れ」と言い残した
・政務・軍事を一手に担っていたのも、権力を自分に集中させるため
 言い方を変えれば、(自分の地位を他人に奪われるのではないか?)と他者を信頼していなかった

こんな感じな妄想劇。なんか、こんな謀略家諸葛亮を主人公にした小説があったよね?読んだことはないんだけどさ。

他にも、街亭での馬謖の失敗も、その才気を恐れた諸葛亮の策略とかでっち上げられるかも。
(鼻っ柱の強い馬謖が自分の指示通りには動くまい)と、わざと失敗するように仕向けて責任を取らせたとかね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:30:49 ID:6ewDLrlC0
正史は魏寄りの描写が露骨にあるからな。
例えば劉備が曹操の元に身を寄せていた頃に
関、張を従え曹操と共に狩りをしたことがあったが、
当時裏で帝からの曹操暗殺依頼を承諾していたのに
その狩りで曹操暗殺を成し遂げられなかったのは
ひとえに劉備のわが身かわいさによるものだと裴松之が正史で貶している。
まぁ蜀も羅貫中の演義があるから人のことは言えんが。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:32:28 ID:J32uZ78G0
まぁ正史というか歴史書が時の権力者よりになるのはしょうがないよ
完全に客観的にものを記すのは不可能
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:36:25 ID:txxEhKIw0
>>266
正確には、三国各国で書かれた歴史書を陳寿が編集+αしたもの。
魏を正統としつつも、呉志は呉よりの記述、蜀志は蜀よりの記述がされてる。
だから、諸葛亮だの陸遜だの、魏あれほど敵対した人物もマンセーされてる。

それに註釈には、陳寿の撰から漏れた色々な視点から見た歴史が載ってて面白いぞ。
註釈のほうが、曹操を褒めすぎだったり、諸葛亮に対する厳しい批判が載ってたりする。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:41:07 ID:txxEhKIw0
>>268
それが貶めることになる?それは劉備が聖人君子じゃないとおかしいと思う幻想から来てるんじゃないかね。
そもそも、裴松之は東宋の歴史家で魏を贔屓する必要無いのだが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:48:00 ID:CuiCHRAJ0
筑紫哲也は日本のニュースキャスターで朝鮮・中国を贔屓する必要は無いのだが。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:00:22 ID:6ewDLrlC0
人間なんて思想でどうにでもなるわな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:03:47 ID:rTR9Rk5P0
とゆうか、裴松之が魏を贔屓して見えるってのは、正史読んでないでしょ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:15:25 ID:PpyMY8qM0
正史厨出現!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:18:37 ID:rTR9Rk5P0
いや、だって正史ネタの流れだったしさ。
「蒼天のこの部分は正史的におかしい」とか言ったわけじゃないんだし、厨呼ばわりせんといてー
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:20:31 ID:8WDDFZOB0
裴松之はことあるごとに曹操マンセー、それに相対する人物を矮小化させる註釈を入れてるだろ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:22:29 ID:7eGAfNwD0
なんでもいい、あと三回なんて信じられない。
バレスレってどこにあんの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:28:08 ID:rTR9Rk5P0
>>277
どの部分が?
裴松之は基本的に、良いも悪いも、あらゆる註釈を雑多に挿入してるだけ。
もしも裴松之の註釈がなかったら、趙雲なんて、あんな名将に描かれること無かったし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:46:14 ID:MvzzhYpq0
蒼天の陸遜は好きくない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:27:31 ID:APSvIcRtO
裴松之は基本的に好き嫌いが激しいんだと思う。
曹操は厚遇しても魏の将の扱いが粗雑な場合もある。
また劉備を軽視する反面、孔明や趙雲の扱いが良いこともある。
しかし先年以上前の歴史書にどれほどの信憑性があるのかが疑問だが。
歴史家の書き方一つで善悪や能力の有無まで決め付けられたらたまったもんじゃないな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:52:15 ID:rTR9Rk5P0
>魏の将の扱いが粗雑な場合もある
>劉備を軽視する
詳しく
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:12:52 ID:naB4o3H1O
裴松之は、曹操、曹丕があれだけ信頼してたカクに罵詈雑言の限りを浴びせているわけだ。
これは間接的に曹操、曹丕に罵詈雑言のかぎりを浴びせているに等しいことはわかるよな?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 03:56:49 ID:sVUUbhwy0
わからん。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 04:11:47 ID:eA+y/Bjp0
いまさら中東の首斬り動画見ちまった。
関羽さんもこんな風に苦しんで死ぬのだろうか。
悲鳴は最初はウーウーンーンーな感じだったが、
首が半分くらい斬れた(喉は切裂かれたがまだ頚椎は残ってる)
ところで悲鳴が豚の屠殺のようにピューピューと笛みたいに変わる
辺りでマジげんなりした。人間も動物なのな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 05:24:23 ID:v3xmuEaM0
>>252の元ネタはスラムダンクだったっけ?思い出せなくて気になる

最終回に向けて大幅ページ増とかあるといいな。今のペースだと足りない気がする。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:01:42 ID:1yDAOYXeO
>>278
漫サロ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:02:06 ID:3t+nPEuE0
>>286
豊玉戦
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:43:21 ID:Dvo/fTLO0
正史以外に三国志時代の文献って残ってないの?
誰かの日記とか手紙とか。一つの資料じゃ本当のこと
ワカランと思うんだよね。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:43:38 ID:wpimNBfk0
今週入れて後2回なら

@関羽死→曹操・劉備動揺

A曹操死→その後の天下

なのかな。ナレーション風に語られて終了?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:38:47 ID:tAs6oWaD0
最終回は前頁に渡ってのカクのハイクラス講座。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:41:36 ID:MlNM4XTF0
司馬懿がハイクラス講座したら淡々としててつまらなそう
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 08:57:05 ID:qwkZ4v2h0
ここで海上自衛艦みらいが三国時代にタイムスリップですよ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:07:45 ID:k7zxrYcd0
>>289
曹ヒなんかは結構笑える物件を残している
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:25:47 ID:PqyiqIBV0
曹洪が自分で書いたと嘘ついて陳琳に代筆させた
曹丕宛ての手紙ってのもあったな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:39:43 ID:YuaK0Tp80
金貸すの渋ったり、曹洪は曹丕が嫌いなのか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 11:39:47 ID:naB4o3H1O
>>289
近くの図書館で「文選」と「世説新語」を読むことを奨める。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:19:34 ID:7yA5CgA70
よみました
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:19:59 ID:JgsioMjO0
ならばよし!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:09:41 ID:Hv3FxTDj0
あと2回!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:45:09 ID:GaXnHCt60
確か関羽の首が飛んで蜀に帰ろうとするけど途中で力尽きて落ちるんだよね。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:48:08 ID:JgsioMjO0
平さんのことかーっ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:30:53 ID:XmpE1bZi0
>>289
北京の歴史博物館に曹真の墓誌がある。生前の業績等の記載もあり。
墓巡りゃ結構一次文献残ってんじゃね?
肝心の曹操の墓がわからんわけだが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:57:58 ID:tmkfEOqU0
ガンダルフ「見よ、荊州王が一人で戦っておるぞ」
エオメル「お守りします」
ドドドッー、ゴンドールの騎馬軍が丘から急襲。
孫呉軍、総崩れ、撤退。
めでたし、めでたし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:08:37 ID:XSvDiZEC0
早売りみた後3回はマジだよ。

なんか孫権でてきて主人公だれか余計わからなくなったよ。
あと後アトウは馬忠でOK
しかしリョモウに見せ場が全然なかったな。
リクソンが行ってたここがキーポイントになる
とかもなんだったんだろう?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:10:54 ID:v+oHZLuz0
アフタヌーンかイブニングにでも移って続くんでねえの。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:14:05 ID:FatM0/QO0
次から孔明が主人公の孔明航(ry
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:31:53 ID:8QQCBUaV0
そんな21禁はイヤだ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:36:49 ID:iioNX0480
エロトピアかなにかでやってくれ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:10:09 ID:PvLgHXkS0
>>289
三国志正史に載ってる註釈がそれだよ。
勘違いしてる人がいるような気もするが、註釈は正史じゃなかったりする。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:06:25 ID:t268qDDm0
>>305
バレは木曜になってからにしてくれよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:07:03 ID:XUpU9vZ0O
>>305は万死に値
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:09:36 ID:II4+laWc0
296>>曹洪はケチだったって話です。なんでも曹丕に金かさなかったため殺されそう
になったとか・・・ある意味ここまでケチだとカッコいいよ・・・。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:13:58 ID:Frb8SBxl0
余は信じぬ!信じたくない!!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:25:34 ID:ETlqE8fw0
>>312は万億
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:09:01 ID:ftWy5AEJ0
つうか事実上の皇太子のくせに金に困った曹丕っていったい・・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:35:54 ID:qk3EyG/90
前から思ってたんだがなんで水曜にバレしちゃ
いけないの?普通にうってる店で買ったんだからOKでしょ。

大体来週はこのスレにいる奴殆ど水曜にバレしだすでしょ。
自分がモーニング手に入ったか入ってないかの違いで
バレを禁止するのは個人的に納得いかない。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:37:21 ID:d4QZj/JM0
君の言ってることは、
ここは禁煙エリアじゃないんだから、いくらタバコを吸っても迷惑と思われることは無い
ということと同じだよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:52:45 ID:b2gvmJjH0
普通に売ってるのなら「早売り」なんて言わんわな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:57:15 ID:ukNM33iU0
前から思ってるのは結構だが、もうあと2回しか思わなくてすむぞ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:07:46 ID:PqHn+OYT0
>>317
その文章コピペして、他の漫画の本スレに貼ってみな。
オマイの意見がどれだけ異端か簡単に分かるぞ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:14:50 ID:XUpU9vZ0O
うちの近くでも早売りしてるが、大多数の人は木に読むんだ
だから木まではここで発言しないのがマナーだ
発言したいならバレスレに行けば良いだけじゃん?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:20:28 ID:qk3EyG/90
実際早売りを手にしてネタバレしてない人
ってどれくらいいるんだろうな。
ネタバレすなって言ってる人はみんな早売り
手に入れてない人たちなんだよね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:25:50 ID:d4QZj/JM0
小学生か?
お父さんお母さんに、君の主張が正しいか聞いてごらん
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:27:56 ID:ssqGMPzpO
>>323
実際拳銃を手にして発砲しない人
ってどのくらいいるんだろうな。
乱射すなって言ってる人はみんな銃器
手に入れてない人たちなんだよね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:31:54 ID:69HNEYf60
アモウって男だったのね。目が女の子っぽくてかわいかったが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:57:00 ID:54es7QOxO
アモウは呂蒙の愛称
またはバイクで事故死した竜神
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:03:32 ID:/gAfwHoz0
せきさん・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:06:47 ID:/RUN3ZnfO
>>327 懐かしすぎる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:32:05 ID:Z+L/pbJR0
関羽が孫権と、孫呉の申し出通り政略結婚していたら、その後の歴史は変わったかな?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:32:57 ID:Z+L/pbJR0
孫権の娘と、だったかな。
関羽が孫権と結婚してどーする
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:39:46 ID:qV7TT7WH0
>>330
大爆笑。怖すぎる。
孫権の息子と関羽の娘が結婚していたら だってば。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:49:42 ID:kY+vbBaj0
それはもう、見事な赤ヒゲの娘御が生まれるでしょうーッ!>>331
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:53:54 ID:4mTreVyH0
>>333
さらに顔は真っ赤なんだな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:58:53 ID:Zf0uGV030
今週号読んだ。何気に阿トウと丁ホウたんの掛け合いがおもしろい
丁「あの悪魔、口で捕まえたの?それとも手で捕まえてから口にくわえたの?手でしょ?」
阿「口!」
丁「うそっ。手でしょ」
阿「どっちでしょー」
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:08:11 ID:EuTWWHhF0
>>335
ちょっwwwそれバカボンドwww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:12:44 ID:6uKO6N8K0
あの張飛の娘が劉禅の側室になったなんて信じられないわ。最近は張飛ハンサム説まで出てるし
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:19:38 ID:kY+vbBaj0
張飛の娘に馬超の娘か、怖いお義父さんたちだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:19:38 ID:4mTreVyH0
>>337
世の中、面食いばかりではないしね。どうせ一夫多妻だし、美人だけに拘る必要ないし。
それに、奥さんが可愛かったから、さらわれて結婚させられたんだったような…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:28:34 ID:sYrZAv150
ゴンタ絵で張飛の娘を見たかった。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:30:29 ID:Z+L/pbJR0
呂布の娘はその後どうなったのか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:01:16 ID:0SA5Crh10
ガンガン子供を産んで、密かに1000人の呂布が今ごろ・・ >341
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:03:35 ID:sYrZAv150
子宮ブチ破って生まれてきそうだ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:10:23 ID:IowWCEVp0
だが生まれてきたのは陳宮そっくり
その子孫がテリー
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:20:44 ID:KqMjHIZP0
>>342
兄弟間で殺しあってそうだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:30:28 ID:sYrZAv150
お互いが喰らいあっては大きくなり
最後に残った一匹が世界をも喰らいつくし
最後には自分まで食っちゃいそうだな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:33:11 ID:vIUvkLwwO
>>337
劉ゼンと言ったら宦官狂だからすこしぐらい男らしい女が好きなんだよ
むしろ逆にぶちこまれるのが好きなのかもしれない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:38:36 ID:6uKO6N8K0
漢は宦官によって滅び、蜀漢も宦官によって滅んだんだね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:40:50 ID:kY+vbBaj0
宦官は、むしろ「女らしい男」だと思います>>347先生
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:42:43 ID:G6TvMx5p0
漢らしくていいじゃないか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:44:21 ID:sYrZAv150
うまく(?)落したな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:57:09 ID:1pEEJd0AO
ちょ……ヤバイ!!さっき今週号のモーニング買ってきたんだが

1994年10月連載開始依頼11年。
巨大活劇『蒼天航路』、
完結までこれより3回!

だってよ!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:57:48 ID:kY+vbBaj0
>>352
以来以来
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:06:25 ID:1pEEJd0AO
誤字スマソ…興奮してまったよ
どんな終わりかたするんだろ…想像できん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:18:15 ID:DSzaUsJR0
正直モーニングの蒼天終了予告はいちいち相手しないようにしている。
356マンヴァさん:2005/10/27(木) 03:32:26 ID:H6d3N0VH0

 つまり、再来週のモーニングは、全ページ蒼天航路特集と言うことだ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:41:22 ID:R05F8Ebx0
前から思ってたがなんでマンヴァさんは「さん」付けで書いてるの?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:42:01 ID:Zf0uGV030
まだだ。まだ足りん!
史上初!一つの戦を魏呉蜀の三つの視点から描く!
チャンピオン、モーニング、ヤンジャン三誌同時掲載
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:44:29 ID:xjTjEwny0
だまされるな
これは禿の暗黒の策じゃ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:45:29 ID:O1WoZeU/0
本当にあと3回で終わりかよ
なんてこった・・・
361カク:2005/10/27(木) 04:00:14 ID:45Azy7G10
ははははげちゃうど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 04:13:11 ID:6uKO6N8K0
大丈夫、関羽は死んでもトゥルーにヘルプミーで助けてもらいます
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:23:09 ID:hLo044pd0
関羽が殺されそうなところに現代化からタイムスリップした海上護衛艦みらいの登場ですよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:49:33 ID:2hji/3SD0
竜の子が助けに来るよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:51:24 ID:ltnpJZSI0
孫権の言葉ってどうも重みとか深みとかに欠けるなあ。
曹操の超人的な深遠さとか重厚さとかいうものは全然感じない。
ありふれた内容のものをありふれた言葉で語るだけ。
すごく退屈な人って感じがする。
まあ、作者が意図的にそう描いているのかもしれないが。
完結まであと2回って…。あと2回で関羽の死と曹操の死を描き
切れるのだろうか、と心配になる私…。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:17:18 ID:hLo044pd0
     ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//  | 関羽?わかった
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/  <口座に入金が確認され次第
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿    | 救出に向かおう。
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |     \_________
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:46:36 ID:oj7BhfNz0
たぶん来週、さ来週と増量200ページなんだよ。
オンサイト終了はそのためなんだよ。イージス復活は想定外だったけど。
そして来月から第2部が開始になるんだよ。
第8部までは続いて、最後は毛沢東八路軍編になるんだよ。諸星大二郎
「西遊妖猿伝」とのコラボ企画もあるんだよ。きっとだよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:49:12 ID:HoNUjUlu0
打ち切りってことはないよね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 06:57:00 ID:wpbVokUR0
長年のご愛読ありがとうございました
王欣太先生の次回作 袁術伝 蒼天公路 にご期待下さい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:19:53 ID:sGHP9Dyp0
この漫画・蒼天航路を終了させる王欣太は
たしかにいびつな思惑をはらんでおるかもしれません。
しかしながら、そうであっても
脱・三国志マンガ家
いち早く次の創作活動を開始し、かつ
三国志マンガ家というレッテルをつけられないためには
これ以上の延長は不必要なのです。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:20:44 ID:OrxioFFG0
>>369
不覚にも公路でワロタ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:22:47 ID:/QHriapP0
孫権って結局家の為にがんばってるわけか。
すげえ「私」丸出しで萎えるな。
天下の為なら自分の子を切り捨てた
劉備とは器が違う。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:28:51 ID:uP8Bn4NL0
おまいら
あと2回だけど

あと2週じゃないっすよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:43:50 ID:2pN6uAnq0
元々呉なんて脇役なんだよ
なのに呉と関さんの戦いがクライマックスってのもなんだかなぁ
もっと時間をかけて曹操を殺してくださいよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:48:51 ID:9SdLBO5R0
>>372
もし俺が孫権だったら
「天下を家」にする。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:53:39 ID:45Azy7G10
天下というものを唯一一人頭で理解してしまっている曹操
身体で体得し俺が天下だと嘯いている劉備に比べて
天下とは何かを問い続けている孫権は小者といや小者なんだけど、
臣下にとってみれば身の丈に合って愛しい存在なのかも知れないな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:53:39 ID:Rovy1Yyd0
呉叩きもいい加減秋田
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:04:45 ID:9SdLBO5R0
そういう意味では少なくとも蒼天孫権はやはり英雄と言えるだろう。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:16:03 ID:KihjcSdwO
で、関さんの首と孫咬の首どっちがよく飛びますか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:20:50 ID:cUZpw9mp0
つかよ、ファンを馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
モーニング編集部、よぉコラ。
去年の年内完結宣言だって俺ぁまだ許しちゃいねぇんだぜぇぇぇ。
あと2回で納得のいく終わり方なんてあんのか?
いくらGONTAでもそりゃちょっと無理だろ。
ってかもう描き終わってるってことだよな?
なんだそりゃ。打ち切りと変わんねぇじゃねぇか。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:42:45 ID:x+NGecpo0
あと2回で終わりだってんなら関羽は今回で死なせとけよ。
なんで最後で関羽がまだひと暴れしそうな雰囲気出してんだ。
まだ単行本1冊だせるくらい残ってるんだよな?信じてるぞゴンタ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:55:52 ID:UUzYg0rx0
関さんが死ぬまであと2回、なんじゃねえのか?
でなきゃムリポ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:04:29 ID:KqMjHIZP0
劉備が蜀に対して行った行為も十分悪どいんだがなあ。
今回も、兵糧不足を補うために関羽の部下が呉の食料を襲う方が先だったらしいし。
関羽の怒りは身贔屓すぎて小物っぽい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:05:43 ID:6+P71uijO
その四百八
その四百九 最終章第一節
その四百九 最終章第二節
その四百九 最終章第三節
その四百九 最終章第四節
その四百九 最終章第五節
その四百九 最終章第六節
その四百九 最終章第七節
その四百九 最終章第八節
その四百九 最終章第九節
その四百九 最終章第十節
その四百九 最終章第十一節
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:09:40 ID:hmYfOmQX0
節ちゃんがいっぱい

呉が卑怯とか関羽が小者とかそういうマイナスな見方無しで楽しむよあと2回
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:10:30 ID:VweDqGvx0
漫画の中では最初は呉の城獲りじゃなかった?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:27:10 ID:x+NGecpo0
>>384
最終章の最終節はいつ頃の予定ですか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:30:35 ID:zufGCQIkO
いま立ち読みしてきて衝撃のあまり携帯から。あと2回!???
ああそうか。次号は1000ページ特大号で最終回が10000ページ特大号か。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:43:29 ID:giS06XN80
モーニングまるまる2冊使わないとおわらないんじゃ
セキさんが死んでからあと2章ぐらい在るんだよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:58:58 ID:vFIXd+Xw0
正直、せきさんの出番はこれで終わりだろ。次週は曹操に届けられた
関羽の首から始まるんじゃないだろうか。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:16:52 ID:KihjcSdwO
388
ゴンタ殺す気ですか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:18:29 ID:aJ0gJ/t50
正直、信用できない>あと3回

また来週から長期休載に突入したりしてな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:47:29 ID:2hji/3SD0

完結は劇場版で
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:14:41 ID:wBjbD6nI0
今立ち読みしてきたがやっぱ話題になってるな
最終回まであと二回!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:18:46 ID:TRlwZ4Wx0
あと3回(だけ休載させてください)
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:20:21 ID:TwwyPg4WO
しかし、決戦に間に合わなかった上、司令官として話があるといいながら
「ぐむぐむ」
しか言わないなんて扱いじゃ、ほんと呂蒙が浮かばれないよな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:23:45 ID:aJ0gJ/t50
再来週の今頃、オレらは何を話してるんだろう
1:感極まって泣いている
2:「ゴンタ氏ね」で3スレくらい埋まる
3:いつも通り
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:28:21 ID:wBjbD6nI0
再来週に最終回とは限らないわけだが
来週載ってるかどうかも定かではないし

最近のゴンタはあんま休載してないけどね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:40:04 ID:MRvTtgQA0
まぁモーニングでは完結しても単行本はあと15巻出ます
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:43:07 ID:PyIO/QCLO
単行本でページ増やすんぢゃないか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:43:30 ID:WNpYlbDGO
やっぱり馬忠だったんだ
蒋欽は死亡でおk?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:07:32 ID:Qc3I+w0S0
わかった。
モーニングでは完結しないで最終回を見たい人は
有料サイトにいますぐ加入すれば見られます
っていうオチとみた。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:14:40 ID:aJ0gJ/t50
しかしモーニングのHPは貧弱だなぁ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:18:32 ID:LSFu3LHs0
最終回は
「プリンセス曹操 おわり みかん」
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:25:03 ID:uvpcsTsd0
全然触れられないけど、
今週の蒋欽って徐栄につぐ
トホホな死に方なんじゃないか?
閑サンとアトウの下敷きって・・・。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:35:58 ID:KihjcSdwO
バーバーハーバーみたいにe-mamgaか・・・









ならばよし!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:36:05 ID:m4uH4Po2O
ただの下敷きじゃなくて、青龍刀の切っ先が刺さってまつ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:38:51 ID:J9h+01zy0
関さんに一矢報いたし十分でしょ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:41:22 ID:dexLCnDpO
史実だと死因なんだっけ>ショーキン
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:41:31 ID:UZzw6pcsO
欣太の描いた劉備の最期を見たかった
欣太の劉備は下手に超美化されてないから大好きだった
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:43:24 ID:2CRliCt3O
1、孫権が呂蒙の遺刀で両断
2、陸遜の弓で矢カンヌ再び

どっちかね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:49:47 ID:OrxioFFG0
っていうか、「孫権が関羽の射程に入る!」ってアオリ、
めっちゃ関羽が反撃しそうなふいんきなのだが。
来週の始まりが孫権胴チョンパとかだったら蒼天あと2回ってのも信じるよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:56:09 ID:wBjbD6nI0
来週で孫権がクビチョンパ
再来週で曹操がクビチョンパ

そして劉備のところに報告に行ってEND!

曹操マンセー漫画かと思いきや
実は関さん(蜀)マンセー漫画でした
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 12:58:47 ID:oe2TDBVJ0
おいおい、あと2回ってまじかよ
関羽が曹操と袂を分かつ際のエピソード、まさか無視するんじゃあるまいな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:10:13 ID:m4uH4Po2O
>>411
>遺刀
コラコラ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:16:02 ID:sYrZAv150
>>372
価値感の違いだろう。

>天下の為なら自分の子を切り捨てた
あれは美談とはいえないからなあ。

>>414
17巻冒頭にあるわけだから
改めてくどくどやる必要はなかろう。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:19:28 ID:m4uH4Po2O
次回
せきさんがトドメを刺されるまでに、扉込み4P
首を送られてショックで孟徳危篤、中原は上を下への大騒ぎに8P
せきさんを喪った悲しみに暮れながらも情勢を分析する益州の様子に8P

最終回
全編、孟徳の葬儀

こんなトコでどよ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:20:56 ID:aJ0gJ/t50
最終回はカーテンコールだよ
死んだ人物が次々出てきて踊るの
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:21:27 ID:MRvTtgQA0
220年 冬


とかいっていきなり時間飛ぶのとか無しな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:23:38 ID:5Io82PLv0
来週、普通に孫権に反撃する関羽が各将にメッタ斬りにされる
夏侯淵と同じようなエピソードで一話使われたらキツイな……。

最後の最後で主人公誰か分からんとか寂し過ぎるわ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:30:39 ID:m4uH4Po2O
>>416
「自国民だけが大事なんて、小さな価値観だ」とか言われるのも
>天下の謗り、歴史の汚名
のうちに折り込み済みってこった。
ゴンタがあの台詞を孫権に言わせた時点で、嫌呉厨の負け。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:38:08 ID:sYrZAv150
>>421
すまん416とのつながりがよく分からんのだが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:38:32 ID:1qkCb8aSO
え、今回を除いてあと3回じゃないの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:39:58 ID:1qkCb8aSO
今回を除いてあと3回じゃないの?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:53:06 ID:T0N7l0+m0
2回言われても違います
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:58:28 ID:LSFu3LHs0
あと2回だよ。今回除けば。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:05:14 ID:kIIyEsST0
蒼天とピアノが同時連載されることはもう無いのか・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:11:13 ID:Ss911FbjO
俺が今連載してる中で1番好きな漫画が
あと二回で……いやぁ二回はキツイしょー
ダラけちゃうなぁもぉ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:46:43 ID:zpIGG3lY0
曹操の死の際時間かけてやるような気がしたから驚いた
この感じだと曹操死ぬところはやらないかもね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:49:38 ID:PnAkSaFC0
>>404
何その打ち切り漫画家の最後の抵抗
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:50:54 ID:u22k/9Bo0
そして、英雄たちの時代が終わる。
セキさんの死後、その後を追うように、
劉備がどーたら、張飛がどーたら、
そして孫権は云々。

こうして、三国時代は幕を閉じる。
魏は、司馬首クルクルの晋によって云々……。

だが、曹操という一人の巨人が巻き起こした巨大なうねりは、
今も中華の民の心に宿っている。

とかナレーションでムリヤリ〆られたらやだなあ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:51:55 ID:6nL6tKv60
>>孫権が関羽の射程に入る!

関さんの射程は何十メートルですか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:53:02 ID:fY4/iLJ90
孫権めっさ近づいてただろうが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:54:12 ID:6nL6tKv60
いや
衝撃波で首飛ばせそうだなーと思って
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:59:55 ID:gjkuXaN80
孫権が関羽にとどめさそうとするところで、曹操が庇いに入り、代わりに斬られる。
だとスッキリするな、関さんは助かるし、孫権は天下取れるし、言うことなしだ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:59:56 ID:aJ0gJ/t50
カウントダウンなんだから
3(今回)!2(次)!1(その次)!0(最終回)!
で、あと三回じゃないの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:10:17 ID:NA2GkpY10
あと2回って書かれてるんだから普通に読めばあと2回だろ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:16:18 ID:vmOEFZ+c0
あと2回で関さん編終了ってことでは?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:17:43 ID:dGdvk55L0
今日コンビニで叫んだ俺ガイル

マジで終わるの?嘘だと言ってくれーーー!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:18:23 ID:EvPt57igO
射程ってアレか、スタンドの?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:18:26 ID:NA2GkpY10
いや、「蒼天航路」完結まであと2回!って書かれてるから。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:20:14 ID:aJ0gJ/t50
次は「蒼天航路 エピソードG」
(絵を書く人が変わります)
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:34:02 ID:ltnpJZSI0
いやしかし、このストーリーの流れ方で、あと2回で終わらせる
のは相当に無理があると思うが。
まさか、エヴァ最終回みたいに、全然本編に関係ない展開を2回
やって、みんなが「おめでとう」と拍手しながらなんとなく大団円
では、一億五千万の蒼天ファンが暴動を起こすぞ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:37:47 ID:aJ0gJ/t50
・孫権との問答で一回(ラストのページでせきさんチョンパ)
・各地鳴動して一回(劉備あたりも触れておく)
・曹操それを知って何かすごそうな事を言って一回
・関羽の首と曹操のテレパシー問答して一回(最後に曹操の魂が抜ける)
・最終回、曹操の魂が何かすごそうなことを言って完結

俺が書いたらあと5回は必要
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:38:40 ID:1EwEpEDt0
だから一番最初に泰山登ったやつが勝ちっていうルールに
変更すればいいじゃん。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:41:31 ID:avlOhbhO0
ぜひ最終回は年表とコンビニでの会話で。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:50:14 ID:BoLIK4H50
さすがに徐栄とは比べ物にならんぐらいましだろ
一応無敵のセキさんに一撃入れてるし

徐栄はただのトマト
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:07:49 ID:sDpjJhtC0
ずっと前から終わる終わるって言われてて終わらなかったのについに終わっちゃうのか…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:11:47 ID:OaXzs5mv0
カコーエンより扱い悪いのでは?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:22:08 ID:sDpjJhtC0
曹操が死なずに終わる驚きのラスト
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:40:09 ID:6+P71uijO
曹操臨終の瞬間で終わり
死に顔なども一切描かず
ひとりの人生の終焉を淡々と表現する
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:45:00 ID:JYByABTRO
紅天航路がハジマルヨ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:53:08 ID:KqMjHIZP0
黄天じゃまいか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:55:01 ID:7X2F4/7P0
せきさn孫権首ちょんぱ
そして舞台は現代
「あ〜あ、このゲーム終わっちゃった〜」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:57:19 ID:0P5PrEVf0
ラストは1巻の最初で触れたdなんたらの逸話になる
そしてdにまたがる曹操でTheEnd
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:01:11 ID:zFrDRrBl0
もしかしてゴンタとモーニング編集部との間に諍いがあったんじゃないのか。
じゃなきゃ急に早く終わるとも思えねえ。ゴンタに納得のゆくまで描かせろってんだ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:10:02 ID:KqMjHIZP0
憶測で編集叩いてもしょうがない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:12:03 ID:Nuof/w0BO
イブで外伝やってくれんかのぅ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:12:38 ID:Z+L/pbJR0
映画で完結編が有るんだよ。



でも1作じゃまだ終わんなくてもう1作。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:15:59 ID:ymefH8vo0
ああ、もう終わるのか・・・
つーことはやっぱり夷稜の戦いはナシなのね。
呉スキーとしてはもっと陸遜の活躍を見たかった・・・甘寧の死に様も・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:16:31 ID:7HmpfBLn0
夢で死ぬわ現実で死ぬわ、蒋欽はえらく忙しい男ですね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:18:54 ID:Z+L/pbJR0
最終回はモーニング1冊丸ごと蒼天。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:19:50 ID:+zTmLrO00
最後日本で開催中の中国展か何かに曹操にクリソツの埴輪(?)が出てきてEND。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:22:57 ID:aJ0gJ/t50
>>462
その前に10週くらい休載だな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:23:05 ID:Z+L/pbJR0
「墨攻」漫画版かよ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:30:42 ID:fY4/iLJ90
トンにはじまりトンに終わる

つまり最終回では惇兄が死の床で
曹操を思い出して終了だよ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:32:03 ID:ZdFhZGiL0
全部水晶さんが函館で大学に入るための受験勉強をしている
時に見た白昼夢だよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:40:41 ID:KB0s3e180
単純に間違いだったりしてな
せきうんちょうのときみたいに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:44:37 ID:M7cfNg+mO
関さんで締めるのか
曹操じゃないんだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:45:51 ID:zFrDRrBl0
魏諷の章はあんだけ伏線貼ったのに肝心の主役曹操の死の予感がないまま終わりって納得いかねえぞ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:50:38 ID:RMaxYXPh0
次号ネタバレ セキさん「(中略)魂にだ!!!!」最後の力を振り絞ってアトウを粉々にするセキさん。
孫権に青龍刀を突き刺すセキさん。だが、孫権のアホ硬い体に青龍刀は刺さらずポッキン折れる。
最後の一撃の反動で、全身から血を噴くセキさん。セキさん「・・・ちくしょう・・・」崩れ落ちるセキさん。
孫権「(中略)確かに私に届いていたぞ」セキさんの回想「(中略)描くより破ることの方がたやすくて、解くより結ぶことの方が
ずっと難しいんだ」17巻10Pの回想が出て意識が途切れるセキさん。曹操「・・・関・・・、・・・羽・・・?」 最終回に続く
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:51:01 ID:8/xiKpd30
次回半分は関さんに使うとして残り一回半でまとめるんか
赤壁ラストみたいに淡々と正史の流れを追って〆たらやだなあ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:54:16 ID:AEfwI1T00
亀「もうちょっとだけ続くんじゃ」
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:05:03 ID:WNpYlbDGO
次週!陸遜が孫権を誤射!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:06:42 ID:Kn5G4liOO
てゆーか「孫権とかこうゆう男か」とか目とか戻って久しぶりに
劉備や張飛と3人一緒にいたころの関さんを見た気がする
思えば蒼天関羽が凄い好い人だっただけに物凄い寂しいな…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:16:19 ID:/vbyj7BL0
俺は十分たのしんだから
表紙でミカンもった武将達がニヤニヤしてても一向に構わん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:19:32 ID:aJ0gJ/t50
>>476
張遼とか淵とか、クール系だとなお良しだな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:31:45 ID:wOga6Muh0
全部少年曹操が鐘の中で見ていた夢なんだよ!
許猪が鐘をあけて覗き込んだ顔のアップの一コマが終ラストだよ!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:32:19 ID:MRvTtgQA0
「完結したけど誰も連載終了するとは言ってません」


これだ!!!!!
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:32:32 ID:AEfwI1T00
最後はトンが現れてみんな食い散らかして終わり
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:35:03 ID:sDpjJhtC0
>>456
ゴンタはかなり前から終わらせたかったみたいだよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:37:20 ID:PXUI2aHa0
あと2回ってことは2回年越しするんだよね
ってことは2007年頃最終回だな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:55:38 ID:biv4lXFN0
>445
その後カプコンのゲームで爆弾を投げてきますよ。

最終回は
文化大革命の真っ最中で
関帝廟を壊そうとする紅衛兵を
毛沢東が止めた後凄そうなこと行って終わりだよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:57:15 ID:SQPTUCwY0
ちょっとちょっと、あと2回って、急に言われても
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:02:42 ID:GDtpD8320
>>481
これまで何度も終わらせようとして
その度に武将たちが勝手に動き出して終わらせる事が出来なかったのだから
今回も最後の最後で曹操が駄々こねて連載がのびる事を期待する。
いや、後2回ではどー考えても短すぎるっす。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:09:42 ID:MRvTtgQA0
まぁてカウントダウンが急なところから見ても普通に描き終ってるんだろうな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:10:15 ID:Z+L/pbJR0
描き下ろし単行本シリーズが順次刊行されまつ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:12:07 ID:KbiUK1OF0
読んだよー。
主人公だれ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:12:43 ID:Z+L/pbJR0
許猪
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:17:10 ID:vNzrrqZr0
アトー追悼スレを立てよう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:18:01 ID:sDpjJhtC0
>>485
いや、赤壁で終わらせようとかいう話もあったみたい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:22:49 ID:MRvTtgQA0
だから“何度も”終わらそうとしてるんだって
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:23:15 ID:KbiUK1OF0
きっと予想を超える展開になるはず。
次回は陳寿が昼寝しながら足の指で三国志書いてる所。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:23:19 ID:u3f+j3Q80
あと二回、多分線ばっかりの下書きみたいのんで精神論語って終わるんだろうなぁ・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:23:58 ID:aJ0gJ/t50
ゴンタと冨樫、そこが違う
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:27:45 ID:sDpjJhtC0
むしろ羅貫中が曹操をめちゃめちゃ悪者に仕立て上げてるところでラスト
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:28:32 ID:u3f+j3Q80
んじゃあと二回は小説になって終了かな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:29:22 ID:wOga6Muh0
文明が発達して太陽の塔のアップで終了だよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:30:58 ID:j4KiEgsu0
でもさ、この段階であと二回って宣言してるのはもう原稿もあがっちゃってるんじゃないの?
あと二ヶ月とかだったら去年みたいな誤報(?)って事もありえるけど

それにしてもひどい。突然あと2回だなんてよ。
孫権との問答にあと2週。
関さんあぼんの蜀陣営のリアクションだけであと5週はほしい。
曹操の死を描くのに更に5週。
っていうかやっぱイリョウもみたい。
で、変態から更生した孔明と首が回ってこれから変態に成りそうな司馬仲との絡みもみてみたい。
とにかくもっともっと見たい。

しばらく休載してもいいし、隔週でもいいからもっと続けてよ。
突然あと2回なんてひどすぎる。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:37:14 ID:OELeEqxgO
ッァォッァォ編完結かカンヌ編完結みたいなヲチを希望する
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:38:11 ID:fil6Rhjd0
アトウ完結編
あと2回かけて、馬忠をじっくりたっぷり描きます。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:39:33 ID:DH6k5Nxi0
クロニクルが年内完結予定なので本編終了しないと出せないから焦ってるとか。
503名無し募集中。。。:2005/10/27(木) 19:40:09 ID:sDpjJhtC0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       曹操が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:40:26 ID:Z+L/pbJR0
>>499

匿名掲示板に書くだけでは足りぬ!
モーニング編集部に赴き、編集者達に意見具申し
言うことを聞かねば殺すとの気を何故放たぬ!!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:41:27 ID:HoNUjUlu0
年表編
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:41:44 ID:dIkURtnw0
だからあと二回長期の休載をします。だよ。
誰かそうだと言ってくれ・・・。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:45:32 ID:w31ZF4Vq0
あと2年!の誤植だって事にまだみんな気づいてないのか…。青いな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:46:21 ID:ualc9EPP0
おめーら、礁の亀忘れてるだろ?
あれが最期の語り部だな、エピローグとか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:47:52 ID:u3f+j3Q80
モンゴルの牙はどうなったんだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:48:11 ID:PQ92KMd00
この際「蒼天航路Z」になってもいいから続けてくれよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:49:40 ID:AEfwI1T00
>>510
ひっかるーくーもをつきぬーけナラバヨシー
512最終回予想:2005/10/27(木) 19:50:02 ID:rIZQb1Vs0
関羽が孫権を切り

関羽「武器はーーッ。
    戦をするためのものではないッ
    また身を守るためのものでもないっ
    武器があるから人は戦をするのだーッ
    武器を捨てろーッ」

兵士一同「オオーーーッ」
兵士一同武器を捨てひれ伏す

オウホ「この世から武器をなくすことなんてできねえ、
     人は戦を好む動物だからよォ」

チョウルイ「戦をこの世からなくす方法はただひとつ
       劉備玄徳が天下を奪ることだッ!!。」

ここに漢王朝は滅亡し新たな時代の幕開けとなった

魏の国
呉の国
蜀の国

この三国の興亡の歴史さんごくしココに始まる

513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:52:29 ID:Kn5G4liOO
関羽の左腕(肩?)負傷してたけどいつ負傷したっけ?
アトウが噛みついたのは右肩だし
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:56:28 ID:pYwCEEJu0

曹操、目を覚ます、横に水晶全裸で寝てる。
夢で見た数々の戦に心躍らせる若き曹操。


いわゆる、夢オチ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:02:14 ID:KbiUK1OF0
まあ来週は「関羽は関羽となったわけか」かな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:05:51 ID:KqMjHIZP0
>>513
蒋欽の矢じゃないかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:08:44 ID:DvA1nj1D0
笑金ww

「俺はまず張遼の武においつかねばならん」

はあ?足らん分だ?フザケンナ痴犬がぁ
関さんにおいつこうなど片腹痛いわ・・・片腹痛い・・・

あんまりみんな触れないけどオンマさんに合掌
名前なんだったんだろーなあ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:11:35 ID:KXoImScE0
>511
曲に全然合ってねぇwwwwwwwwww
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:22:53 ID:ILz2LNV90
どう考えてもあと2回は駆け足過ぎるよな
きっと最終回は15P増くらいだろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:24:12 ID:Z+L/pbJR0
次回作・「三国志航路」がはじまるよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:26:53 ID:Kn5G4liOO
てゆーか一応賞金は張遼戦のときよりは強くなったんじゃないか
一応関羽を2箇所負傷させたし
ただ死にかたが無様ってゆーか憐れっつうか、アトウごとバックドロップボムくらって
武器刺さったみたいな、なんか潰され方も滑稽だし
(´・ω・`)キングカワイソス
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:30:01 ID:Hck2f+PT0
>>512
せきさんほど不殺に遠いキャラはいないと思うがw

同日発売のチャンピオンだと、だいたい発売の10日前に入稿してるんだよね
だとするとGONTAは今ちょうど最終回を描いてるんじゃないかな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:30:54 ID:nuUMVfE70
関羽の射程に入った孫権をかばって呂蒙が戦死の予感
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:33:40 ID:T7w0ru3E0
最終回
経日エンタテインメント
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:37:51 ID:nuUMVfE70
関羽の射程に入った孫権をかばって呂蒙が戦死の予感
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:40:25 ID:MRvTtgQA0
>>523
それで呂蒙の鼻血が目潰しになるのか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:42:05 ID:tuTcJQER0
蒋欽カワイソス

変な髪形に変な顔で
「江南一の弓使い」だけど一度も当たらない。
出てきて弓撃ってかわされて、ぶっちゃけ言うとかませ犬。
曹操の夢の中ではまるで雑兵のような死に様だし。
最後は阿藤に押しつぶされて無言でシボンヌ。
マジカワイソス。
つかあれ、マジで死んだのかな。
案外来週ムクリと起きて再度ご主君守ったりして。
いや、でもないかな。蒋欽だし。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:44:59 ID:+/RXBX0L0
あと2回って・・・マジかよ・・・
529名無し:2005/10/27(木) 20:48:10 ID:XaVsRUYl0
子供心に三国志読んだ時の、張飛のありえないぐらいに情けなく、フザけた
死にっぷりにいくら考えても納得がいかなかった。
その想いは大人になった今でも変わっていない。
イヤ。蒼天航路を読んでますます納得出来なくなった。
馬を生身で持ち上げたり、ぶん回してるし。

だから、蒼天航路で張飛の死に様をどうフォローしてくれるのかとても楽しみにしていた。
この作者ならオレでも納得の出来る死に方をさせてくれるだろうと。
でも、どうやら無理っぽい。
残念だ。つーか関羽が死ぬという展開もどうにも納得出来ない自分がいる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:51:04 ID:avCkQbxY0
>>527
そのまま言葉を続けてみたらどうだ
あともう少しで詩になる
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:52:45 ID:MRvTtgQA0
張飛の超人っぷりは納得出来ないのに神の領域に達しているセキさんが歴史通りに死ぬと文句言うのか
532名無し:2005/10/27(木) 20:57:08 ID:XaVsRUYl0
>531
別に張飛の超人っぷりが納得いかないんじゃなくて、
こんな超人が晩年に、酒で酔いつぶれて三下2人に首切られるのが納得いかないんよ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:58:01 ID:PKluqe4c0
馬忠って名前の人、多いような...
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:06:41 ID:ikvnGXqs0
まあ張飛は関羽の死の影響でグダグダになったからな。
こう言うのも何だけど、関羽が死んでなかったらあんな死に方はしなかった
だろうよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:07:16 ID:vNf3Bmku0
今週号が出来上がった後で
「スマン、最終回収まりきらんかったからあと2話描くわ」
なんて事になってて、編集部カクカクになってたらワロス。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:08:22 ID:vH/fe2Qa0
ここで登場人物全員が最後にミュージカルみたいになって、
幕が一度開きなおされて、舞台から全員躍り出てきて、
全部お芝居でした♪みたいにして全部台無しにして終わる最終回希望。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:10:40 ID:kY+vbBaj0
>>536
それどこの覚悟?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:13:58 ID:ssjAVfux0
>>530
「蒋欽カワイソス」 詞:>>527 曲:きみ

※┌
  |蒋欽カワイソス(カワイソス)
  |蒋欽カワイソス(カワイソス)
  |蒋欽マジ(マジ)マジ(マジ)カワイソス
  └

  変な髪形に 変な顔で 江南一の 弓使い
  だけど(だけど) 一度も(マジで)
  当たらない(当たるはずもない)
  出てきて 弓撃って かわされて
  ぶっちゃけ言うと(そう!)かませ犬

  曹操の(ツァオツァオの) 夢の中では(in the dream?)
  まるで(まるで) 雑兵の(山隆!) ような死に様だし
  最後は 阿藤に 押しつぶされて 無言でシボンヌ
  マジカワイソス

  (※くりかえし)

  「つかあれ マジで 死んだのかな
   案外 来週 ムクリと起きて 
   再度 ご主君 守ったりして
   
   いや でも ないかな 蒋欽だし」

  (※2回くりかえし)
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:16:28 ID:jLHT9Wis0
>>523
ハンショウもこのあたりで死ぬんだよな、確か
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:16:41 ID:3/WDvDn70
あ〜しんじゃう〜〜 セキさんがしんじゃうぅ〜
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:19:37 ID:MRvTtgQA0
あの辺の武将が孫権かばってバンバン斬り殺されてる隙に陸遜がセキさん殺すな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:23:49 ID:/RUN3ZnfO
セキさんが切られる瞬間、劉備が馬上から空を見上げるアップ、涙が一筋
そして曹操は…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:23:58 ID:wOga6Muh0
>>536
首だけで夢を見てろー!!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:33:04 ID:OBSPumMV0
>>541
関平と違って額に剣を突き刺しても死なない関さんにビビる陸遜きぼんぬ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:33:27 ID:SSnTMiAE0
蒼天関羽の壁紙知らない?
欲しいけどみつからないよぉ~。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:37:54 ID:MRvTtgQA0
>>544
そこでシバイの首回転に次ぐ変な体質がでるわけか
目玉がすごい飛び出る体質とか
声がものすごい裏返るとか

まぁあと2回しかないけど
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:43:45 ID:4mTreVyH0
>>534
いや、張飛は虐めっ子だから、関羽生きてても、あんな最期かと。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:44:32 ID:pYwCEEJu0

>>538が名曲過ぎる件
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:45:23 ID:Rr3jy1lDO
エーン、セキ様死んじゃったよ〜。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:57:47 ID:RMaxYXPh0
来年から、「三国志破戒録 シバイ」連載開始します。首を回転させながら空を飛び
5m伸びる舌で女をかたっぱしからイカせ、怒鳴ると並の胆力しかない人間はショック死する
そんなシバイと対決する諸葛孔明は、10巻に一回赤壁のスーパー孔明になってシバイと凄まじい激闘を繰り広げる
そんなマトリックスみたいな内容になる予定です。お楽しみに
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:57:58 ID:jLHT9Wis0
>>538
なにこのみんなのうた?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:01:37 ID:bq+k81wI0
>538
ワラタ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:07:02 ID:q6wuYCx80
蒋欽は呉に残った最後の良心なんだから、殺しちゃダメだよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:10:44 ID:wB5dHcRd0
プリンス・ショーキン
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:15:57 ID:/RUN3ZnfO
>>554プリンスシャーキンって何だっけ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:18:08 ID:nuUMVfE70
萩原欽一
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:18:19 ID:q6wuYCx80
赤壁の戦いで曹操とかが乗ってる船を奇襲していたときの
ブサイク顔を思えば、蒋欽も清く潔く成長したと思うんだが、
そのあたりを褒めてくれる張累みたいなおっさんはいないのか。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:19:31 ID:oconX1dc0
あと2回もあれば十分だろ
ダラダラ漫画になれたガキはうざいな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:20:05 ID:kY+vbBaj0
それにしても、「あと○回」なんてカウントするのなんて初めて見たよ…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:22:16 ID:ssjAVfux0
なんだったか、残り5回ってとこから
カウントダウンしていった漫画があったような
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:22:17 ID:WNpYlbDGO
>>538
蒋欽が好きになったよ。
そういえば矢あたんないよね…。あの矢作るのにいくらかかってんだ?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:24:04 ID:2u4pM8V00
この表見ると、ゴンタもう書き終わってる?
誰か、編集用語わかる人いない?
ttp://ad.kodansha.net/schedule/morn.html
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:24:33 ID:q6wuYCx80
>>559
年内完結で動じなかったゴンタに対するプレッシャー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:30:20 ID:biv4lXFN0
>561
キートンなら材料費無しで作れますが何か?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:30:30 ID:xGTQ3yhz0
蒼天航路は

【私の宝だ】
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:31:49 ID:PQ92KMd00
そんなプレッシャーなど跳ね返すゴンタであって欲しい。

・・・わかった!最終回を前中後編に分けて描くんだ、きっと。
てか、そうしろ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:31:50 ID:Kh28vrL40
と言うかずっと終わらせたがってるのは編集部でなくゴンタなのだが。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:34:30 ID:dIkURtnw0
蒋欽が当たった事があるのが呉軍の兵士だけでしたってのがまた泣かせる。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:34:59 ID:TFVyhehb0
既出だが、蒋欽の死因は刀で刺し貫かれたことだろ。

関さんが大男を投げ飛ばしたのは
突き抜けている刃をさらに蒋欽に刺すため。

んでその際地面に当たったのが原因か、
エンゲツ刃の先端はポッキリ折れてます。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:35:00 ID:5upU+3Ue0
12月10日発売のイブニングに「蒼天航路 ファイナル」が掲載予定
真の完結編 「蒼天航路 ピリオド」 は来春掲載!!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:35:41 ID:GDtpD8320
張飛は馬超と訓練中に誤って相討ちで死亡というのはどうだろう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:36:36 ID:sDpjJhtC0
結局誰が書いた三国志でも関羽の死ぬとこだけは納得いかないもんなんだな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:39:00 ID:fY4/iLJ90
そういえば話数カウントがどんどん減ってって
1話になったところで終了になった漫画って何だっけ
フジリュー?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:44:11 ID:9sPWr7jw0
来週は剣を振り下ろそうとする孫権が
直前で止まる。

なんと関羽はすでに絶命していた!!!

馬忠が関羽の股間を噛み切っていたのだ!!!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:45:19 ID:m4uH4Po2O
ラストマンby江川達也
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:47:46 ID:fY4/iLJ90
ああ、そうだそうだサンクス
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:50:29 ID:ZO2zoHtr0
http://49uper.com:8080/html/img-s/92093.jpg

↑関さん壁紙。ううぅ……。桃園の夢のシーンだす。(T_T
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:54:44 ID:vkPulUcU0
次週で孫権かばって関羽と相討ちぐらいやらないと
呂蒙の存在価値が…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:54:55 ID:kY+vbBaj0
>>562
専門用語はわからないけど、再来週の分は、28日には本作り(編集)が終わるみたいね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:55:57 ID:fY4/iLJ90
そうか!あと二回、も含めて夢オチだな!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:56:00 ID:bn3O7lvB0
頼むよあと10回くらいは描いてくれよゴンタ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:56:50 ID:WNpYlbDGO
>>573
画太郎の「樹海少年Zoo1」
じゃないの?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:05:06 ID:fGgyCLDe0
最期のシーンは、毛沢東です
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:06:01 ID:wOga6Muh0
全てが収斂されて・・・・毛沢東の指に・・・・・・


                     第一部 完
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:07:50 ID:zFrDRrBl0
dの話はイハギンが今も生きてたら最終回に持ってこさせたかもな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:08:28 ID:biv4lXFN0
>569
まて、折れたら息子が使えないじゃないか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:10:41 ID:/RUN3ZnfO
ショーキンが66だろ、バチューは68、テーホーが77、ハンショーが74。
シュゼン72、リクソン68、
カンヌが負ける要素ないじゃん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:12:39 ID:fY4/iLJ90
カンヌとチョーヒってKOEIの三国志だと
策略にかかりやすいぞ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:14:46 ID:wB5dHcRd0
長介工事のバカ兄弟みたいなもんか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:16:55 ID:a+0wE5qJ0
曹操が死んで曹否が後ついで
『黄天航路』でも始まるんだろ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:32:57 ID:AEfwI1T00
カンウ「こ こうなってはしかたありません む むねん」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:33:27 ID:oFatEw9t0
そして劉備が主役の続・蒼天航路
孫権が主役の真・黄天航路の
三本同時連載が始まるわけか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:34:09 ID:cFYI+UoG0
次号より「特上蒼天!! -蒼天航路2-」が始まります。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:34:58 ID:GL7mqVAD0
アトー好きになったよ。奴はヒーローだ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:35:42 ID:tvTgEq3a0
孔明さんが「私が主役やる」としゃしゃり出てきて…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:42:20 ID:fC/n7iFc0
結局関羽が持ってッちゃッたな。
この後曹操もプロットを崩しに行って欲しい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:43:18 ID:ZTahjlqv0
来週のトビラ絵予想

せきさんに斬りかかろうとする孫権

あおり文:この瞬間、勝敗は決した
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:46:00 ID:dX7C8CI+0
馬忠が出てくる肥ゲームってあるのけ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:48:54 ID:4gXMrnXr0
次回で関羽を殺して、最終回は曹操一人で延々なんか考えて
最後に地の文で説教して終了、だと思う。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:48:56 ID:zFrDRrBl0
孔明伝の蜀側の馬忠ならいるけどな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:49:41 ID:sDpjJhtC0
馬忠はほとんど出てくるんじゃないか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:53:37 ID:xehiMkef0
血まみれの関羽。
最後の力を振り絞り、孫権に歩み寄る。
睨み返す孫権。

そのとき、
成都でハッ!とする劉備、張飛。
「関さん!」
「…兄ィ…」

同時に、カッ!と目を見開く曹操。
「…まだ止まぬ、止まぬぞ、関羽!」

血まみれ関羽。
劉備。
張飛。
曹操。
1ページで、同時に叫ぶ。

「俺たちの戦いはこれからだ!!」

−完−


603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:54:56 ID:7OybbnU70
三国無双3の魏護衛兵に馬忠がいる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:00:43 ID:oFatEw9t0
>>598
呉馬忠、蜀馬忠ともに
たいがいの作品には出てると思う。
地味だけど。
無双系は知らんけどそっちは多分出てないと思う。
地味だし。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:02:34 ID:31xauQrI0
>>603
あ、いるんだ。

って、魏に?誰それ?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:06:25 ID:5vtkg6iQ0
「馬」も「忠」もかなりありふれた姓名なんじゃないの
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:08:48 ID:V4QX5D2u0
>>605
ごめん、間違えた。呉の護衛兵でした。たしか、上から5,6人目くらいにいる。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:11:53 ID:Basfl41I0
チョイ役も含めれば、馬忠が出ないゲームのが少ないと思うぞ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:14:36 ID:F2H4Vd930
蜀の馬忠は張コウ討ち取ってるんだな
どっちも大金星じゃないか
610名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/28(金) 00:20:11 ID:tAZj9we20
ゴンタは「脱・三国志マンガ家」を目指すといっていたが難しいだろな。
現代物とか書いても
「このキャラ、劉備に似てる」とか「蒼天のほうが面白かった」
とか比較されて、結局時代物しか描けなくなる気がする。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:27:09 ID:e9GQyScE0
次回作決まってんの?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:31:05 ID:AtkuwUF90
>609
実は同一人物。


  ,r=ミ、|i川〃/          ミミミミミミヾヾヾヾヾ、ヾ、\`''=
 .!il|゙'7ヾilil/             三三ミミミミミヾヾ;ヾ;ヾ、;ヾヽ、;=
  ヾ,/  V              三三ミミミミミミ;ヾヾ、;;ヾ;;ゞ=三
   .!        ,.,;:;';';';';,,..     三三ミミミミミミヾ;、ゝ;;、ヾ;;;、=;
   |                ≦三三ミミミミミミミ、ヾ;;、ヾ;、;;;≡
   |  二三彡'     ,..,,,;;=''""゙  ヾミミミミミミミミミミヾ;;;、`二三
  ,i゙i、 ゙'''‐ '"   ,,.;;シ"  __,.ィ    iミミミミヾ、ヾ;、ヾ;;、;ヾ、;`==;
   ヾミ;、    _,,,;彡シ _ィ;;;o゚;;/ ,.,.,.;:;: ゙!ミ;iミミヾ、ヾ;:、ヾ;;ヾ;;;、`=;三
    ゙i_ヾミ、 ゙i;;彡'"/´_,ゞ-''",,;';;';';'゙" ゙!゙i、ゞ)ヾメ;;ヾ;;、;;゙ヾ;、゙ヾ;;、、;
    `i、_(;;ヽ   ゙'''   ''"゙^      ゙!゙i、ミく /ミミヾ;、;;゙ヾ;、`=三
      ゙if;  i               i゙i、;i;ノミヾ;;、ヾ;;、ゞ、゙=≡三
     l,  l                i゙!;!;、ヾ;;;、ヾ;、゙ヾ:;、`ヾ;;、≡
     ゙i, /    ,.. )           i゙i;!、ミ、゙、;;ヾ;;、;;ヾ、ヾ≡三
      .゙i,ヽ--、 ヾ;;;;;;ー‐,,.、__      ミミゞ、ヾ、;.-''^゙>、;`=三三
       /;;;、_゙'___,二ス三ミ、     》、ミ、ヾ:;、-''"´_o_,./o⌒ヽ
        il;;i;! `ー一''"´   ヾミ;;;、 ./''^>、ミミミ、=、ヽ、_)! ,X∩、
       ゙i;i;゙i,          ヾミヾ、/-;;;;;;フ'´⌒゙ヽ、 ヽ、_ノ´゙
         ヾ;;!           /,>、ミr;;/ /       ヽ,、o o゙´
         ゙i;,.,.,.,. ,.,.,.,.,._,/// ,ハ;;| ./     ')゙''i
          i;:;l;i;;:i:;!i;:゙i;Y/ '-^ン⌒);!/          |`´,.-
          ゙i,;:゙i!;ゞ;:ゞ;ヾ;、r'⌒`,=、ヽ'            |'´::::::
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:32:48 ID:Z5O53J2C0
>570
蝶サイコー!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:37:17 ID:awiw8wiw0
>>577
こうやって見ると関さん異常にでかいな。武豊とは違う。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:38:50 ID:vSRlffQT0
本人はサッカー漫画書きたいんだそうだ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:43:22 ID:31xauQrI0
ゴンタは「脱ぐ・三国志マンガ家」を目指すといってました
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:46:46 ID:f8MfeuVn0
蒼天已死
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:49:51 ID:MdGyEFNR0
現代に甦った関羽が!張飛が!袁術がグラウンドで天下統一を目指す!
来春より連載開始!

『 三 国 サ ッ カ ー 』 乞うご期待!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:56:40 ID:/Ya8ypNY0
ボール三分の計とかやるんかいな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:02:59 ID:5KRodv3Y0
>>473
そういえばいたなあ、言焦の長老とかいう狂言回しの亀
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:03:13 ID:vSRlffQT0
あのセリフ回しは歴史モノだからカッコいいんであって現代だったら福本伸行にしかならない気もする
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:04:07 ID:31xauQrI0
リーグ三分の計

プロサッカーチーム不在の地域で
独立リーグ設立を画策
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:04:09 ID:z+FKcsAq0
>>619
コートじゃね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:04:34 ID:5KRodv3Y0
>>480
最初アトウってdの化身かと思ってた。
口がデカイし目もなんとなく似てるし、食うし。
字もなんとなく似てるし。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:10:12 ID:LlCJj8Nm0
次のスレタイは
【張遼に負け】【関羽に殺され】で行こう!蒋欽!!!!!!!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:12:27 ID:EiOZWyy90
クロニクル買った人はいないのかな?
蒼天じゃなくてアフタヌーンのほう
インタビューで、生業はまた変えるとか言ってたから
次回作があるとは限らない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:14:51 ID:MdGyEFNR0
関さんの必殺技は青龍偃月蹴り
ワールドカップトロフィーを偶然入手した事から転落する袁術
張飛は試合前の飲酒を禁じられ
ユースチームで奮闘する関平を暖かく見守る趙累コーチ

呂蒙は試合中に鼻血を噴出し絶対安静
レンタル移籍の道を選んだ于禁と引退を選んだホウトク
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:18:11 ID:AIbR6nUc0
>>591
ナムコ三国志だっけ?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:19:47 ID:5Tz7/cyh0
試合中に張飛が置いたドリンクを飲んだら酒が入ってて噴出す趙雲。

スポーツモノもいいかもね。現在進行形のじゃなくて70年代のとか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:22:36 ID:vSRlffQT0
ヨリが跳ぶになってしまいそうな気がしないでもない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:24:30 ID:e9GQyScE0
女子校が舞台のかっこいい話をやってほしい
632マンヴァさん:2005/10/28(金) 01:26:30 ID:aERgIODj0
>>626
編集部
 「この出版不況が叫ばれる世に、
 才を出し惜しみし、隠遁するような作家は、
 座臥ごと引っ立てい!」
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:19:26 ID:3KuSi8fwO
三国志Uを呉で、しかも難易度最高でプレイすれば、蒼天関さんの鬼強さを体感できるぞ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:25:41 ID:5KRodv3Y0
ココ・シャネルの伝記とか。ピカソ出てくるし。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:33:04 ID:3EViN8ID0
>626&632
随分前の話だけどサイン会の時は、会社作りたいとか国(??)作りたいとか言ってた気がする。
すごいパワフルで、まんが家というイメージではなかった。
才の出し惜しみじゃなくて、漫画以外にも色々な方面に才能がある人なんだと思うよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:35:05 ID:5KRodv3Y0
曹操みたいだな。

すまん京大生
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:36:12 ID:CpMaxJDa0
京大生って?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:47:00 ID:5KRodv3Y0
京大で講演した話が何巻かのカバー折り返しに書いてあった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:52:03 ID:CpMaxJDa0
あ、あったあった。thx
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:16:48 ID:5IOyDnwk0
にいちゃん・・・

なんでそうてんもうおわってしまうん・・・

641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:19:35 ID:YuBVVr8C0
   _, -‐、ュ.     l 'l         ..:::::;;;;;;;;;i
         .< `、  l !     `!.l          ''':::::;;;;;;;l
          l  i  .l !     l l _        , -:::;;-'       r 、_、
           l .)  .l !、    `l`'ー。、__,, _,、-‐'"::;;;;;;;;l       '  '>`、
          `<'   `l !    l ` ̄" ' `' ̄''"..::;;;l     / /  /
            l    l !、   〉、    ,  i,,、  ..:;;;;;;;ヽ   / (   /
             l    l !ェ、_,r"/ヽ  / 、__/;;`, : :::;;;;;;;\/  / /
             )   `l ! l  l  ヽ ',―-―、 ..::::;;;;;;;;/  / /   <ニイハオ
        _,..-‐'/-、   `l ! l l  ヽ  ''"´ '':::;;;;;;;;;/  / /;;;;;;;,,,,
       ,f'"´  (  ,r ヽ   .l ! l、l    ゝー― :::;;;/  / /、;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,

642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:21:14 ID:YuBVVr8C0
   ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//  | 
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/  <ニイメンハオ
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿    | 
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |     \_________
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:24:27 ID:qX0VpL600
「航路」ってタイトルにあるけど船での話はほとんど無いよね
赤壁くらいか
当初はここまでの予定だったから?他に理由があるの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:36:36 ID:gzTBBmVj0
>>643
おいおい、航路ったって船は関係ないだろ。
人生航路とかって使い道もあったっけ・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:43:35 ID:o1wzjHDq0
航路といえば船か、俗な考え方だ。

飛行機にきまってんだろ!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:44:24 ID:i/tvm4AeO
あと2話かーっ!チクショー!
寂しい…寂しいけどよく描き上げてくれたなー。
あと残り2話、とにかく楽しみに待とう。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:57:18 ID:gYsKYpSN0
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:59:26 ID:5KRodv3Y0
か かあっこええ・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:02:12 ID:QlguuQAy0
>>647
(゚д゚)ウマー
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:04:12 ID:gYsKYpSN0
色つけたったから、な!
ゴンタ、もっと描いてくれええええええ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:07:21 ID:F2H4Vd930
男の寝姿をこんなにカッコよく描ける作家もいないよなぁ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 05:37:32 ID:UVYNNqqs0
あと2回だけでどう黒虎背剣の正体を解明するか見ものだな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:03:47 ID:b7NzULXH0
俺達はようやくのぼりはじめたばかりだからな

この果てしなく遠い蒼天航路をよ…


>>647
イイ!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:12:41 ID:OrYvkb3V0
>>647
関羽の馬の色は蒼だよ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:29:50 ID:0yFrZciCO
で?
丁奉たんは結局男なのかね?女なのかね?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:45:38 ID:E3EbPl/i0
関さんの屍を見ながら

孫権 「次は張飛じゃな」
陸遜 「手筈は既に」

張飛 「くかーくかー」

ハンキョウ チョウタツ ニヤリ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:47:08 ID:thqh7sg90
張遼がち○こに矢を食らって氏ぬシーンをゴンタの画で見たかったな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 08:04:42 ID:RJbWqTDj0
>647
かっこいいな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 08:49:10 ID:jZX50QWd0
>>611
恋愛漫画
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:09:42 ID:qoRgHR+YO
真三国無双5
魏 満潮 利点 書くわい カクカク 節たん
ショク 呉蘭 雷同 馬忠 趙塁 ハンシュン
呉 馬忠 蒋欽 孫コウ 丁奉 半焼
こんなんでやれば俺含めて2人ぐらいは買うだろ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:18:54 ID:7JqlMOHa0
>>647
か、かっこええぇぇ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:18:59 ID:pbv14n880
>647
上手い色塗りにちょいケチをつけるがセキさんは緑のイメージが強いんだよなー
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:25:23 ID:qoRgHR+YO
色は魏赤、ショク青、呉黄って歴史的検証かなんか難しいこと言ってる奴が言ってたな
ショク赤だっけか
こーえーの魏青、ショク緑、呉赤はおかしいとかなんとか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:32:05 ID:vM7T/RD+O
そういやあの三色ってなんなのかな?
文献にあるとか、当時の旗とかが見つかってるのかな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:43:36 ID:ldXb5OTs0
蒼天孫権、信念があって好きだなぁ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:49:52 ID:kuQnGg7E0
蒼天ではその色分けしてないよね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:50:38 ID:CS9ugwkG0
蒼天孫権は劉備・曹操らの帝王タイプとは違って
大統領って感じだよな

だから妙に凡人に見える
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:54:48 ID:1DSVi8p70
>>664
ありゃただ単に第一作ででたまたまそういう色付けにしたのが広まっただけでしょ
基本は易の五色の応用。青黄赤白黒の順ね
漢の色が青=蒼天だから、張角が黄色い布を任せたのは有名な話
蜀は漢の後継を自称してるから青。漢を潰して新しい国を作った魏は黄(だから魏の初めの元号は「黄初」だったりする)。
漢を潰した魏をさらに越える…って意味で呉は赤になるんじゃないかと思う
あ、でも呉も初めのうちは黄を意識してたみたいだけど。3個目の元号から「赤烏」になってる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:17:03 ID:mduxGqIm0
ソウテンまさにしすべし
コウテンまさにたつべし
セキヘキまさにうつべし
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:23:18 ID:cQydQMHD0
項羽:白
劉邦:赤
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:33:17 ID:R7bhC3d10
秦じゃないっけ>白

(劉邦が、白いヘビをやっつける話)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:03:10 ID:dmBmPK5B0
ショウキンの死に様、悲惨つーか何か情けなかったな・・・
心情描写(ドラゴンボールのキャラ並みだったが)があった割りには
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:23:24 ID:sVOlr6Am0
マジ(マジ)マジ(マジ)カワイソス
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:26:51 ID:DQYXQL3zO
そうか阿藤さんが関羽を捕らえたのか…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:34:09 ID:kmqeP/am0
関羽はもう出てこないだろ。今回のラストが断首のシーンだろう。
あとは関羽死亡が諸国に伝わり、皆の義憤が壊滅。志を失い、脱力状態。
それにつられる様に主だった者もバタバタ死んでいく。

曹操や劉備の時代って結局、全てが中途半端で終わるからなぁ。
誰も彼もが夢半ばにして逝く。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:54:30 ID:gwE6edpa0
ttp://nikkeibp.jp/style/biz/topic/news_commentary/051027_ygm1/
現在のウェブ市場を三国時代に例える中国人は、どんな演技を読んでいるんだろう。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:58:03 ID:YTy4HRqN0
朝鮮半島の三国時代の悪寒
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:58:46 ID:R7bhC3d10
腐女子の書いた同人サイト
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:04:02 ID:ydNh7pnM0
進行表について
素人が憶測してみる。
スペース締切日:よくわかんない。台割(何Pがどのマンガかの見取り図)のことか?
ようはこの日までに落とした奴については代原入れとけよと。
版下・MO入稿日:原稿入稿。但し版下ということなので、原稿そのものではなく、
製版してる(P横の広告とか写植とか目次とか)。だから作家の締め切りはもっと早いはず。
ポジ入稿:ポジフィルム、カラー写真。表紙、グラビア部分のことか?
でもなんでこれだけ一週間も猶予あるんだ?色校出さないのか?
或いは版下入稿⇒カンプ確認後のフィルムのこと? ご免、よくわからん。
校了:校閲了解。編集が出力紙を確認して。校閲すみました、あと印刷お願いのこと。
印刷所側から編集部に、この日までのOK貰って印刷にかからないと納期守れませんから、
ということ。

かなあ。ご免、小規模の編集の真似事してただけだからよくわかんない。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:22:05 ID:gwE6edpa0
>>677
半島の三国時代なんて中国人しらんちゃうか
681名無しんぼ@お腹いっぱい
>664
いなご:赤