1 :
名無しんば@お腹いっぱい:
ゥ (⌒─⌒) ムシャムシャ ∧_∧
ゥ'`((´^ω^)) (´・ω・`)ムシャムシャ
'` / つi'"':l / つi'"':
しー`、:_i' しー`、:_i'
(⌒─⌒) : ∧,,∧ :
((;゙゚'ω゚')): :(;゙゚'ω゚'):
: / つとl : :/ つとl :
: しー-J :しー-J :
3 :
名無しんば@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:04:58 ID:8Lsjl6ul0
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:19:36 ID:SMDOtPcc0
あいうえおだって何ですか?
5 :
名無しんば@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:23:21 ID:Ga31pkNM0
ああ、あれだ
あいうえおだ
池上遼一先生の作品ですよ
吾妻先生、最近の漫画やアニメちゃんと見ているんだな
しかし「奥様は女子高生」のイラストというのは笑った
しかし現役で萌え絵かけるのはすごい
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 04:09:29 ID:3KPx1Gx70
↑いわゆる同情票ってやつかな?
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 03:12:49 ID:5E9q1FKU0
2ちゃんねるで描いてる漫画家といえば、吾妻ひでお
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 10:52:13 ID:rgniRwFxO
奥さまは女子高生の絵柄って吾妻っぽいところがあるよな。
顔のラインとかさ。
この漫画を読んでると案外人間何とかなるもんだなと思えてきた
古本屋いったらにちゃんねるプラスがおいてあったから初めて読んでみた
ちゃんと連載してたのね
モナーが描いてあったり、ぬるぽってキャラもいた
こういうのも編集がせんせに教えて描いてもらったのかな
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:12:55 ID:Hwrusffz0
このマンガを読んで、人生の落伍者には絶対なりたくないと感じました。
成りたくて成るもんじゃなし
成ってしまったときにどうするかだ
人生の落伍者にもなれなきゃお仕舞さ
アル中病棟に出てくる、ナースの絵見てると、
「流石・・・」と思わず唸ってしまう。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 20:12:32 ID:93nOVcUH0
アル中と東京ガスの話は本当っぽいが浮浪生活は多分嘘。
漫画家なんて虚弱児が雪の中で一晩過ごして風邪もひかなかったり
痛んだゴミを食って腹壊さないわけねーじゃん。
少なくとも相当誇張されているよ。間違いなく。
>19
今の虚弱児と昭和2X世代をひとくくりにされてもねw
誇張はあるかもしれんが半分以上事実だと思うよー
そんなこといったら水木しげる先生はどうなるんだよ?
タフ以外の何者でもないぞ
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:11:46 ID:d/NMcwoE0
>21
あんな素手で缶詰あけるようなバケモノといっしょにするなよ!
>>19 鯛の頭を食べて、寝込んだって話はあったな。
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 22:36:48 ID:93nOVcUH0
俺の想像だけど仕事がなくて暇で公園でぼーっとしていた時期が
あった。で、その時浮浪者を観察していたんじゃないか?
せいぜい一回寝袋で野外で寝た程度の経験をその観察を元に
膨らませて作品にしたんだろ。昔日本テレビでやっていた
「猿岩石」のアジア横断シリーズと同じ。たぶんこんなとこ
だと思うよ。不自然な部分が多すぎる。
いや想像で力説されても困るのだが
つーか、前スレで 「『失踪日記』 は自作自演」 とか書いてたバカだな、
>>19は。
誇張っていうか、病気になったとか死に掛けた系のリアルな描写は
わざと省いて書いてるだけでしょ
冒頭でもそんな事書いてるしエンターテイメントに徹してるだけだろ
みんな僕を騙そうとしてるんだ
みんな嘘ついて威張りたいだけなんだ
>>24は入院日記書いて出版しれ
面白そうだ
期待してるぞ
25-30=出版社(イーストプレスとかいう超マイナー)関係者
狼狽ぶりが痛々しいですねw
嘘で塗り固めた漫画で有名な「空手バカ一代」のように、
『あずまひでお(談)』でも載せたらもっと本当っぽくなる
かもよ(藁
32 :
28:2005/08/29(月) 08:21:52 ID:ilSJNFc70
>>31 そうか!、俺はイーストプレスの関係者だったのか。 これは新発見。
>>31は世間知らずで想像力なさすぎ
あなたはそーゆー所がダメなの直しなさい
>>31 「失踪日記」が元々はコア・マガジンの企画だったとか、
「夜の1」の初出が「夜の魚」(太田出版・92年発行)で、
「街を歩く」の失踪は「夜の1」を書いた後にしているとか、
その辺の基礎知識はありますか?
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 14:05:05 ID:GNGiOI69O
意味不明の34はアル中
○○の関係者とか言っても説得力ないから
もう少し建設的な意見言って下さいー
洩れは貧乏ツーリングでひと月くらい野宿した経験から
失踪日記にはそれなりの説得力を感じたぞ!
「お宝ワイドショー」連載時から読んでたぞ
当初は本来の目的で購入していたが、途中からこのマンガのために買うことにした。
コアマガジンに掲載するようになった経緯についてご教示下さい。
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:16:48 ID:ng0UYteD0
ところでH病院のナースって、
本当にあんなに美人ばっかりだったのだろうか?
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:21:00 ID:8vj0hMLj0
1)もし本当に「死にそうなめ」にあったのならなぜ自宅に
帰らないのですか?奥さん子供付きの快適な自宅が都内にあるのに。
「死の恐怖」より「締め切りの恐怖」が強いなんて考えられません。
2)浮浪者になるような人間は仕事ができないとかいうレベルでは
なく善悪の区別もつかない非社会的人間がたどり着くものです
(前科があるから生活保障申請すらできない)。あずま氏は
経歴からいっても作品からにじみでる人格からしてもそのような
人間ではないのは明らかです。雑誌の載るレベルではなくなったから
配管工をやってたのは理解できても、残飯をあさって
真冬に野宿する必然性が全くありません。
まあ、普通に考えてSF、ロリコン路線から"底辺路線"に変えようと
考えている漫画家の演出です。それ以外には考えられません(きっぱり)。
それは自由だけどまるで本当だったように書くのは、日本テレビの
「猿岩石」同様に、いただけませんね。
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:21:48 ID:QY95vJFN0
>>40 まったくそのとおりだと思います。
失踪日記はフィクションですね。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:24:47 ID:eR2b0oEZ0
comic新現実について語れ
死の恐怖よりも人と話すことが煩しさから逃れる
ことが優先される鬱の恐怖を知らないらしいな
>>28 いや、釣り師としては前スレの「自作自演説」の方がずっと上等だろう。
今回のは前スレよりはるかに程度が低くて釣られてやる気にすらならない。
>>41 サンクス!
でもこの人って、本当に「女の子」描くのが
好きなだんだろうね。
こういう深刻な話でも、ナースとかついつい
美少女風に描いたりするから。
この病院の受付に「失踪日記」が置いてあったら笑えるのだが
>>40は世間知らずで想像力なさすぎ
あなたはそーゆー所がダメなのいいかげん直しなさい
H病院へ行こう!
51 :
40:2005/08/30(火) 00:07:00 ID:y7eAk2lY0
これからは一から十までやり直して真人間になります
52 :
40:2005/08/30(火) 00:08:25 ID:y7eAk2lY0
一から十までやり直し
53 :
40:2005/08/30(火) 00:09:39 ID:y7eAk2lY0
一から十まで
>>38 ぶんか社の漫画誌で吾妻ひでお担当だった編集者が、ぶんか社をやめて
コアマガジンに移ったため。
「失踪日記」の127ページに出てくるコアマガジンの編集者が
125ページのコアマガジンの仕事をしていなかった頃の回想シーン
にもいるので変だなと思ったら、そういう理由でした。
「街を歩く」を描くようになったきっかけは、転職をテーマにした漫画と
いう注文で、ガス工事をテーマにした読み切り漫画をかいて
それがきっかけで「街を歩く」の連載が決まったとのこと。
この辺の話は「comic新現実vol.3」のインタビューに出てきます。
本当に浮浪者なんてやる訳ないじゃんw
演出にきまってんだろw 本気にするバカなんて
いないよw しゃれ、しゃれですよw
判った。
>>19=24=31=40=56の正体は、吾妻の漫画が自分のより売れてくやしい “いしかわじゅん” に違いない。
いや、吾妻に「色っぽい女子高生を描けないことが致命的」と言われてくやしい “いしかわじゅん” に違いない。
とりあえずもう少し文体を変えたらどうか。
60 :
38:2005/08/30(火) 21:10:34 ID:t88GPITK0
57=いつも一人で自作自演しているから自分以外は一人だと思っているアル中
昼間っから暇で結構ですなぁ。病院のPCはモデムなのかい(藁
ちゃんとシアマナイド飲んで寝ろよ(プッ
こんな漫画を真に受けているのなんて、まあこんなしかいないだろうな。
ネットで粘着されるなんて
まるで今時の作家さんみたいだねえ
長生きするといろんなものが見られるなあ
つーか、
>>57の様なヨタレスにわざわざ粘着してくる
>>61は
図星を突かれてくやしい “いしかわじゅん” に違いないな。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 06:47:17 ID:+Hl5FQVg0
悲惨な話も読んでみたい気が「真 失踪日記」希望
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 06:52:55 ID:DvVWQhwJO
ななこSOSのDVDまだ売ってる?
>>65 1コマだけあったな、凍死寸前で筋肉が締まり過ぎて足首が痛くなる描写
こないだ地震があったばかりで失踪日記読むと、
東京のガスって本格的な地震があったら大惨事の引き金になるんじゃないかと
もう不安で不安でw
まぁあんなガス屋ばかりじゃないんだろうが・・・www
それは手抜き工事
…ま いいか
↑これも嘘だとか言い出すんだろうなキチ○イ
>>40は
40みたいな差別野郎はそもそもあじまマンガの読者としてどうよ
>>69 巻末の対談よく嫁。
今はガス管も進歩して、PE管って合成樹脂のになってる。
それでこの間の新潟の地震でもガス漏れはほとんどなかったみたいですね。
だそーだ。
ひとまづあんしん。
ひとあづまんしん。
でそーだ。
ひとづまあんしん。
ひとづまにんしん。
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 19:39:30 ID:3ueRxhDM0
薄弱が遊びにこなくてさびしいよ…
薄弱乙
阪神の震災の時は、都市ガスが原因の大きな災害はなかったよね
今の都市ガスは、各所に揺れると遮断する弁が付いてるでしょ。
失踪日記の続きが早く読みたいし、うつうつ日記も、失踪日記出版の
くだりにならないかな。
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:56:33 ID:NYzyTnWU0
>65
それ同人誌でやってみたい。
つげ義春の絵柄で。
「お父さん、あんたには漫画しかないのよう。どうして漫画を描かないのよう」
とかお母さんが言って泣きながらあじまの背中を叩く。
ただ、俺全然絵が描けないんだ。唐沢なおきに任せた!
>>78 練馬で石を売ってる人がいたら吾妻ひでおか?
○月△日
失踪日記スレを見る
「うむまた書き込みがあるな」
>>56←失踪日記は嘘と書いてる被害妄想ストーカー
「気にしないもんね」
「もうやめろよ」
「いやだね」
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 09:55:12 ID:/SdYkx1O0
早坂未紀は嫌いだぁ 漫画に出てくる女の子が全員田舎臭い顔というのがダメ
かがみあきらも嫌 女向けの甘ったれた漫画だった
白倉由美論外
大塚某が利用しようとしてたかわいいもの路線の漫画家ってなんかダメだな
そんな大塚某が谷山浩子ファンなのが許せない!
84 :
83:2005/09/03(土) 02:52:18 ID:gA0IHq3G0
…つまらんグチを書いてしまった
>>82のフジョーリダイアリー好きのアメリカンは失踪日記を読んだらどう思うんだろ
オー!イッツ、シッソウダイアリー!!
失踪日記って、読んだあとスガスガシー気持ちになりますね
電波受信しちゃってるヒトって、会話の中に「絶対」「間違いない」「必ずそうなる」という言葉が頻発するんだよね
>>88は電波を受信して周りに迷惑をかけるタイプじゃないし、意外と面白いことも言う人なんだろうと思う
でも、鬱になったりするタイプな予感
東MAXッ!!!
92 :
88:2005/09/04(日) 02:50:01 ID:kciMo+SI0
>>89 いや、いや、違うよ、絶対。間違いない。迷惑かけちゃうんだな。必ずそうなるw
自分の失踪日記のサイト作ったら誰か来てくれるかな?
野宿なんてなしで、ホテルの泊まり歩きなんだけど。
絶対、間違いなくそれは旅日記です。
疾走日記というのはどうだ?
走りながら描く奴
エアコンやシャワーは生まれた時から。
働かなくても親が養ってくれる。
近頃の若い連中には理解できない
のが当たり前。
「死にそう日記」だったけど、吾妻先生、生還おめ。
週間連載+αを何年もこなした体力と気力がないとダメだなぁ>失踪
でもその週間連載のおかげで失踪しちゃったんだよなー
「続・不条理日記」期待。
>>88が夜中に突然不安に襲われたりしないようにみんなで心配してあげよう
仕事がいやになったのなら冬眠カプセルをあければいいのに
10年続いてきたこの役
おまえの番だよ
>>102号
ず
る
あ バカだわ。おたべなさい。
つ●
ガガガ
「全部食っちゃったごめん」
!
「…ここ、どこ?」
『不条理病院日記』「T木女王につれられ忘却の丘の癩病院@青森へとばされる」より
奥さん昔は可愛かったのに・・・
あじまも昔はスマートだったのに・・・
さすが鹿児島! 検察レベルで不起訴とは。
せん妄状態か、アルコールてんかんでも起こしていたのか?
アル中がトラック運転手をしているとは、怖ろしいかぎりだ。
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 01:03:31 ID:FdUqBzm+0
スレタイの「2合目」は、「2入院目」もしくは「2放浪目」の方が良かったな。
この漫画で分かった事
日本人は保守的
「2入院目」「2放浪目」も、そんな日本語はないのが難点
「(断酒会)二段」ていうのが良かったか
「2期治療プログラム」の方が良かったかも
まあ、次スレがあったら「馬殺し3パック目」かな?
>>118 どういうところが?
>>119 >まあ、次スレがあったら「馬殺し3パック目」かな?
あ、それいいね。
シアナマイド3杯目(シアナマイドは液剤)
そりわしあなかった。
出演ドラマの大成功をあらかじめ約束されている只一人の俳優、木村拓也。
しかし彼は妻の工藤静香(160cm強)と並んでサーフィンビーチで歩いてる時、
数cm違いなのを目撃されているなど、低身長の弱点を抱えてはいる。
上げ底靴の準備でスタイリスト泣かせなのはご愛嬌。
日本人の平均身長170強をも下回りながらも、
自分より背の低い共演女優を指名するなど、自分の弱みを努力で克服。
まさに日本のシルベスタ・スタローンと言っても過言ではない努力の人。
ぶっちゃけ、キムタクの何が人を熱狂させるのか?
それこそが低調さを極め、終焉の危機を囁かれる連続ドラマ再建の鍵を握っている!
キムタク身長165cmのソース
口にできない芸能界の「タブーと掟」
▼SMAP「キムタク」の本当の身長は?
週刊新潮 2003年7月17日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
篠塚ひろ美は永遠に俺の心の恋人
そこのサイトはあまりいい画がないね。
撮った奴が下手クソなんだな。
昨夜、海外サイトで22年ぶりに再会した画像の彼女は
神々しいまでに美しい。
「酒を飲む」
こう毎日だとアル中になるかもしれないな
あ
ああ
あそこにいる人が
なんかすごくすごく
恐ろしい恐ろしい恐ろしい
奥さんも本を出さないかな
『私の(失踪された時の)絵日記』といった感じで
それをしない見識が吾妻の良さ
130 :
128:2005/09/13(火) 18:56:38 ID:RGYaxOJ90
つげとそんなに被ってないだろ。
つげに興味なし。
10万部以上のヒット作となるとこの手の知ったかガキも出てくるんだろうが
>>131みたいな「ヒステリーのハムスター状態」うざ杉
そういえば、藤原マキさんは亡くなったようで…合掌
>131
つげ義春のパロも描いてるしー
好きな作家だと言ってるけどね吾妻ひでお本人が…
2ちゃん慣れしてないジジイの過敏反応が笑えるw
失踪してる間に、漫画界はそれなりに発展したからな・・・
現役の作家としてやっていくのはちょっと苦しいだろう。
>>135 現状でいいんじゃない?収入を問わないのなら。
>>135 漫画界の発展によって、「現役」の範囲も大幅に拡がっています
ああいう書き下ろし単行本という形式がもっと増えて
今の雑誌に活躍の場がなかなかないマイナー漫画家の本が
どんどん出てくれたらなぁ。
↑例えば、誰?
川崎ゆきお
片岡東洋
内山まもる
同人誌でやればいいだろそんなもん
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 03:34:44 ID:LZOG+R+E0
いまや商売としてやってる奴が殆どだからな→同人誌
客さえ掴めりゃ好きなこと描けて中間マージンなくていいことずくめ?
それは一般論として?吾妻ひでおの場合?
>146
一般論じゃない?
ブログで発表して広告収入って手もあるな
>客さえ掴めりゃ好きなこと描けて中間マージンなくていいことずくめ?
それを狙って作られたのが「産直あじまマガジン」なわけだが。
そうすると、半期に一度はプロ仕事こなした上で同人誌作らなあかんというのもあれば、企画からナニから全部
自前でやらなあかんとか、それなりにバイタリティが必要なんだな。
何より、毎回継続して発行しクオリティも維持しないと、おいしい商売になるほど客は増えないからね。ある意味
マーケティング・宣伝にあたる部分も自前というか。
知合いの同人作家は、ネタ考えるのにともかく最優先して「何が今流行りか」に集中している。同人誌だっていう
のに、好きなこと書くなんて全然考えてないように思う。
結局そういうのをやるには、あじま先生の性格は向いていない。ファンがそこそこ支援してるようだが。
別に本人がやりたがってるわけじゃないんだが
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:51:10 ID:IHpB9S8E0
何気にあじまさんを生年月日で占ってみたんだけど心臓循環器系や血液の病気に要注意って出てた。
若い頃に潰瘍何度もやられてるみたいだからあながち外れてるとも言い切れないから酒辞めて正解だったのかも?
つばさ
アル中の平均寿命は53才なんだから、ご自愛していただかないと。
というか、もう53歳ぐらいなのでは?
かつてのオタクももう55歳かよ…
以前は52歳だったが、最近はアル中も平均寿命が伸びたのかな。
中島らもが死んだ時は、きっちり52歳とは律儀だな、と思った。
もともと酒には弱かったみたいだし、断酒もきっちりしてるみたいだし、
根っからの酒飲みじゃなかったんだろね。
かっこつけて飲んでたらアル中に
>156
中島らもはアル中だったが事故死じゃん
真のアル中は肝硬変とかで逝くんじゃないか?
上村一夫とか西崎まりのみたいに…
コンプエースに何故か吾妻が載っていた
にしても何故?
>160
コミック新現実が休刊したからー
来春の新雑誌まで繋ぎでエースに描くって新現実上で書かれてたw
買いに行かなくちゃ。
>>159 アル中の事故死って、そもそもアルコールが原因の場合が多いよ。
家庭内事故死で最大の原因は階段からの転落死なんだが、そのうち
何割かは飲酒が原因の転落死(もちろん飲酒が原因=アル中とは言えないが)。
アル中後に復帰した時、出版社に持込したら、吾妻ひでお風のパロディ作家だと勘違いされたってエピソードを思い出した。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:00:18 ID:DEdrKf1m0
なんにしろ吾妻さんの新しい作品が読めて嬉しい。
チャンピオンのエイト・ビート、きまぐれ悟空、ふたりと五人の時からのファンだ。
ファンレターだしたらチャンピオンに載った事もあった。
やけくそ天使とかちょうど思春期だったので、
「セックスに自由な女性像」がものすごく新鮮だった。
今でこそアレだけど、当時はこんなキャラは皆無だった。
…とにかく語れば夜が明ける。
166 :
165:2005/09/24(土) 19:03:21 ID:DEdrKf1m0
あ、言葉がたりなかったから補足。
今でこそアレというのは世間一般の女性キャラの事です。
後、上げちゃってごめん。
SF界の姫だった新井素子との対談連載があったなんて、幻のように思える今日この頃。
>>168 先生も出席したの?
吾妻先生が体験談話すんだったら聞いてみたいなあ。
>169
それはないんじゃないかな。
マンガにすれば原稿料を稼げるネタをわざわざタダで晒したりしないくらいの
理性はまだ残ってるだろう。
>>162じゃないが、コンプエース買って来た。
新現実もそうだったけど、少し大きな本屋でも置いてない。
掲載誌が変わっただけとはいえ、一応「新連載」…
なのに表紙には吾妻さんの名前は無し。
もしかして、落ちたのか?と思っちまったよ。orz
次号は11月26日の予定だけど、次号予告にも名前無しかい!
たしかに浮いてたけどさ……
>171
次も原稿取れるか編集が不安なのだろう…
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:35:41 ID:LnXpOopj0
あげ。
平野と両方載ってたら毎月買うのに
他に読むとこなくても
>>175 「あじま先生急病につき休載」←これが雑誌に載るのが一番怖い、いろんなことを想像してしまう
「あじま先生失(ry
取材旅行ってことにしてください
取材入院は勘弁な
続巻マダー?
俺も続き読みたい
花輪和一さんの「刑務所の中」は売れた。
吾妻さんの「失踪日記」も売れた。
次は…鴨川つばめさん希望。
何してるんだろうね
>>185 その二人は帰還者すなわち「サバイバー」
鴨川つばめは完全に燃え尽きています
影響を受けた人も多いからその中に編集や企画する人もいるみたいで、
数年に一度新しい雑誌が創刊される時に復帰するけど、作品も雑誌も
消えてしまう。
あんなマンガ書いたんだから年金あげてもいいくらいなのに、議員年金とか削って。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:42:09 ID:1Boq+tAr0
新作よりも、 「ほうれん荘」 以前の漫画を単行本化してくれや。 秋田書店が責任もってさ。
本スレで俺も聞いてみたけど、
原稿散逸の可能性が高そうだ
雑誌起こしで質低くてもいいから出して欲しいんだが
>>188 あと、その年金みたいな発想は、
単なる老害を招くだけだと思う。
>>187 東京ひよこを名乗ってキングで連載開始したときはそれなりに良かったのに
実は鴨川つばめだとカミングアウトした後、急激に絵が荒れて再びコーナーアウト。
ドラネコとマカロニ2くらいしか持ってない。
他にどんなのあったっけ?
>>188 最後の1行、あまりに滅茶苦茶な理論。w
>>193 たしか、ミス愛子というのもあったよ。
ダンボール箱をひっくりかえせば単行本持ってるはずだが、ちょっとめんどくさいな。
>>196 あ、あったあった。
読み切りだけでなく、イラストも載ってたから、ジャンプでの本格デビューを楽しみにしてたら、
しらんまにチャンピオンでブレイク。
ん?ここ吾妻スレだったよね。まあ、いいけど。
>>188 マンガ夜話になったりして昔のマンガもそこそこ売れ続けてるんで
年金くらいの収入はあるんだよ今でも。いつまであるかわからないけど。
|\/\/\/\/\/\/\/\/ | 帰国をさせましょ 在日に
| | | ∩ | | | | | 餞別あげましょ むくげ花
| | | ∧ユ∧ ∧▽∧ .| | | 蛍の光の 送別歌
| | _ | < `∀´> < `∀´> |_ | | 今日は楽しい 帰国の日
| ((||)).(|@|'-'|@|) (゚。ヽy/。゚)((||)).| |
| |`||´ <,,ノ□ヽ,,> <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. | |
| | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩ | | 。|
| ̄ ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ∧v∧  ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ̄| | |。 |゚ y 将軍様と大統領
| <`∀´> <`∀´> <`∀´> | ゚| | |io i| 二人並んで ニダー顔
| (≫≪) (≫≪) (≫≪) | 。| ゚i| 。i|,,ノ |i 祖国に帰った 在日に
| / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ | i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚ 激しい差別の 贈り物
| ̄ ̄ ∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩  ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄| `ヽoー|i;|y-ノ
| ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧ ∧ユ∧ | ,;:i´i;ノ
| <`∀´> <`∀´> ( ´ё`) <`∀´> <`∀´> | ('';ii'' 「帰国祭り 」
| / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ | ノii;;ヽ
| `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ | | ̄ ̄ ̄ ̄|
,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、 }
/: : : : :_://: ;イ:l ^⌒` :\ /
rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/ ヽ:ヽ /
冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l i: i :i、 / /
′ .└r‐': :_7 |′ __\ l小lr' / /
i . . : :.:.|: : : Z //::::::ヾ`′ ∠. lハl / /
|: : : : :.:.!:.:. :7 / {tヘ__,リ i':::iヽ !: :| , ' , ′
! : : : :.:.:|:.:.:.{ `ー'´ t_リ '/: : l / , ′
. | : :. : :.:.:l'⌒、 ' {: : : レ' /
!: :.:. :.:.:.:| 〉 ,.-―−- ._ }:.: : | /
l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_ { 7 /:.:.:l| /
| :.:.:.:.:.i:.| `ー->、 ヽ / , ':.:.:.:l| ! /
!:.:.:.:.:l|:! ' i ` '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| / 村上ファンドの松岡美羽が800取ったあ!!
!:|:.:.:.:!l:! } ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'
l:l!:.:/ ′_,∠>;く | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'
l|/ / }:.:.ヽ、‐-、 ' `Y^´:.:.:.:.:|://
'r く_ ´「´:.:.\ ノ:.:.:.:|:.:._リ'′
こんな過疎スレまで荒らされるとは。
ま た い し か わ か
気にしないもんね
しけもく
しけもく
しけもく
>>198 マンガ夜話になった「アズマニア」(「不条理日記」)は1996年初版
2005年2刷。
年金の代わりになるほど売れていない。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:20:46 ID:dQdy0Lxh0
ファンはみんなすでに持ってるからだろ。
前はハヤカワ文庫と一緒の棚に置かれたりして、
マンガという扱いをされてないことが多かった。
んで、今回コミック文庫を立ち上げた訳なんだろうが、
いかんせん、新参者は発売時に置いてもらえるくらいで…。
「失踪日記」は店頭の目立つ場所で平積みされ、
「今話題の本」とかポップ付いてたのにな〜。
「ひでおと素子の愛の交換日記」って今でも文庫で出てるの?
>>208 絶版になっている。
ただ、古本屋には多くで回っているようだ。
「ひでおと素子の愛の交換日記」を古本屋で買ったとき、
「これは小説だろうか?」としばらく悩んだ末に一冊百円で売ったくれた。
どうやら、小説の文庫は百円均一だったらしい。
(本に鉛筆で「220円」と書かれていたのでその金額で買うつもりだった
んだけど、それは、別の古本屋が書いたものだったようだ)
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 08:12:29 ID:OQiMR1IJ0
「ひでおと素子の愛の交換日記」・・・・
出た当初普通に買ってたな・・・・電車で通学するのに読み易かったw
5冊くらいシリーズで出てた気が・・・・
>>205 話の流れが読めんやつだなぁ・・・
どう読んでもかもかわつばめの「マカロニほうれんそう」のことを
言ってるようにしか読めんのだが。
年間千人あまりの新しい読者が全巻買いすれば、充分年金程度の
印税は鴨川のふところにはいるだろう・・・
鴨川つばめさんの話題なら、
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096201343/ スレがありますよ。
いや、別にスレ違いでうざいとかじゃありません。ただのお知らせです。
自分も鴨川さん好きですしね。
あの人はギャグの才能もありましたが、どうも本来の才能とは違ったように思えます。
なんか、苦しんでギャグを生み出していたような面も感じられます。
うまくストーリーの方面に開花できなかった事が、一読者としても残念です。
吾妻さんは、その点がまた、天に与えられたものが違うのでしょう。
もちろん、ギャグを考えるのに、苦しみがなかった訳ではないでしょうが、
着想が自然で、素の自分から無理して笑いをとろうとした姿勢がないというか。
うまく説明できませんが。
近作の「失踪日記」でも、悲惨な話でありながら、なにか微笑ましいものがある。
どこかもっと高いところから、冷静に観察しているような視点があります。
それで作品も、路上生活や入院生活の悲惨さを、ワンクッション置いて優しくしている感があると思います。
213 :
205:2005/10/10(月) 22:42:32 ID:NfTQa2NQ0
>>211 すまん、鴨川つばめの事だったのか
でも、年間千セットも売れるとは思えないぞ
215 :
205:2005/10/10(月) 22:58:54 ID:NfTQa2NQ0
>>214 その、計算の元になる印税を教えてください
なんか鴨川スレみたいだなw
おれの手元のマカロニほうれん荘9巻は、
昭和55年2月10日初版発行
平成14年9月30日32版発行
とある。今でも年に一版くらいは増刷されてるんじゃない?
マンガの一版って確か1万部だよね?その前提で計算すると、
定価390円x印税率10%x全9巻x1万部/年=351,000円/年
だ。年に35万っていうとタバコ銭くらいだな。
>>216 桁を間違えてないですか?
3510,000円…350万では。
ただこの場合は一万部も刷らないと思う。
吾妻:ヲタ
鴨川:サブカル
だな
>>216 おいおい、漫画も書籍も、部数は作品や作家によってバラバラですよ。
下は1000〜2000部から上は数万、数十万部までいろいろ。
なぜかっつーと、
売れ残っている本は資産としてカウントされるから、
在庫が大量にあると出版社が困るのよ。
だから、最近はちょびちょび刷る出版社が多い。
今が旬の売れ筋漫画なら話は別だが、過去の作品じゃーな。
>>218 ガキが見るとそんなふうに見えるのか?
全然違うぞ
>>220 そう見えないのは、お前がジジイでしかもヲタだからだよw
オタスレに来てオタがどうとか言うのは基本的な煽りだから放置しる。
ま、吾妻・鴨川の違いを語る奴がオタ以外の何だってのか。(w
*** ここはジジヲタにもガキヲタにも開かれたスレです ***
*** オープンマインド(*^ー゚)b ***
昔「ビッグマイナー」と呼ばれていたことを知らんのかな。
おいおいオタっつーのはジャンルじゃないぞ
本来はマニアとかコレクターを指してた訳ー
当然サブカルのオタってーのも有り得る
つーことで9nWH7f9v0は単なる無知蒙昧な痛いガキ( ´,_ゝ`)プッ
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:46:31 ID:OLc/LYH/0
>>225 「本来の意味」がどうした?
今を見ろ今を。
今は「アキバ系」と同義だと思う
電車男で確定した
問題をすり返るなよw
オタクとサブカルは対立する概念じゃないって突っ込んだんだぜ?
反論するならもう少し論理的に言ってくれよ
曖昧な常識を押し付けられても困るねー
はぁ
議論すんなら「まだ来るか!?」とか「キミのその論法によると…」とか
「それは邪道だ!」とかの吾妻語録を混ぜて議論すべきなんでないかい?
せっかくの吾妻スレなんだし。
「とーとつですが」とか使うのですな。
>231
アルジャーノンに花束をあげてください。
吾妻ひでおは大好きだった
マカロニほうれん荘はどこが面白いのかさっぱりわからなかった
自分はズレているのか?と真剣に悩んだものだった
>>218のどこにサブカルとヲタを対立概念として書いてあるんだか(・,_ゝ・)
まぁ、マカロニほうれん荘では萌えんわな。
>>235 それは今日の過剰な萌え表現に比較するからそう感じるのであり、
今から30年近く前の無骨といってもいいくらいの少年マンガ表現の
水準で育った少年たちにとっては、マカロニほうれん荘は覚醒下の
意識の大部分を占拠するほどの圧倒的な萌え感覚であったことは
俺が証言する
>234
吾妻:鴨川をオタ:サブカルって対比するのがおかしいと
言われてるんじゃないか?
>>235 ルミたんで萌えました・・・・
そういえば既にあの時に
○○たん、という言い方してたなー
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 09:18:08 ID:kakbi5iQ0
公式HPの近況報告が漫画になってましたな。
ころころりん。
>>236
確かに。
あの頃は、少年漫画の中では女性の登場人物の髪型・服装などは見分けをつけるための記号だったのに、
マカロニではそれぞれ個性のある書かれ方をしていた。
(同じ制服を着ていても、そうじのGFと恋敵の中島敦子とでは出ているフェロモンが違った。
敦子の方が出てる。GFは性格大人しい設定。)
が、それより一つ時代前の吾妻は、丸っこいデフォルメされた線で描かれているにも関わらず、
ぴろっと風にめくれたスカーフ、走ってる脚の線、何かを指差している手の形などなど、
およそ性的なものとは関係ない様な、線の端々にもフェロモンが出ていた。
当時消防で、まだそういうフェロモンを嗅ぐ力が少なかったにも拘らず、
「この人の絵は、丸っこいのにどうしてこんなにかわいくてかっこよく感じるんだろう」と思っていた。
同じ時代にマカロニを読んだら、おもしろくは読めたと思うが、フェロモンを嗅げたかどうかはわからない。
あじま先生がすごいのは、
フェロモンがあらゆる物体から出ていることですよ
地面とセックルする男とか、
ロリだけでなく、ショタ、動物、
さらには無生物にまで欲情するのが吾妻ワールドです。
吾妻ひでおはインテリが楽しむ漫画という感じだったな
(少年漫画は別だが)
吾妻って学歴どんな感じなの?
「魚」を読んでください。
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:51:38 ID:eQFVRUAW0
>>244 そういえば友達に見せたらツマラナイと言われたけど
友達の頭の良い兄貴は面白いと言ってたらしい
高校で前の席に松久由宇がいること、
を漫画家になる条件として挙げておられるから、
その条件は満たしておられたのだろう。
思えば、「おたく」という言葉に初めて接したのも80年代のあじま先生の漫画だった。
>>249 俺は「おとなクラブ」の中森明夫の文章で。
俺は森山塔のエロマンガだ。
当時は意味がわからずに友達に聞いたな。('86〜7年頃かな)
宅八郎をテレビで見て知りました
吾妻ごときが頭良さそうに思えるお前らは、貧乏人。
254 :
↑:2005/10/15(土) 19:56:00 ID:D8ZuzEOS0
いしかわじゅん
どの漫画か忘れたけど、吾妻キャラの中で、
太めで汗かきでメガネ、髪の毛ぼさぼさで紙袋持ってるキャラ(口の形が3)が出てきたのと、
オタクという言葉の発生がほぼ同時だったような気がする。
確か1980年〜1984年ぐらい。俺が真性のオタクの知り合いと出合って
付き合いがあったのがその頃で、彼がその言葉を使っていたので覚えている。
世間一般に「オタク」という言葉が流通するのは、それからずっと後だった。
>256
おぬしは拙者か?
同年代の者がはじめて二人称に「オタク」というのを聞いたのは、
高校の同級生から、1977年だった。その時は、まんがやアニメなどの
趣味とは全く無関係だった。
その次に聞いたのは、ふゅーじょんぷろだくとが分裂して
出て行ったあとのぱふ編集部をのぞきに行ったら、
(「ぱふ」が出ないので状況を知りたかった)
おなじような無関係者で、同人誌即売会に行って来て
多量に同人誌を仕入れてきたばかりの人がいて、
その人が二人称に「オタク」と使っていた。1982年に
なるのかな?
ポキモンの人がゲーム解析本の同人誌出してた
時はオタクって言葉使ってたよ
今ひらがなで使っているのは、
年配者の素人か大塚英志。大塚は意識的に使っている。
いつごろカタカナ語になったんだろう?
漫画もいつからかマンガになった
ブリッコの中森明夫の連載リアルタイムで読んでたが。
世間的にはあれが一般概念化した嚆矢と言われてるのかな。
彼の意図的な差別意識涵養によってオタク蔑視が業界で流行するが、喜んでやってる連中はむしろ重度オタク
といった風情のやつらが主で、お前らだけには言われたかねえとずっと思ってたね。
それまでの流行といったら「ほとんどビョーキ」というやつで、むしろ自分がヘンだとアピールする手法。
但し、ヘンな行動で自己主張するのを皆やり始めるとヘンであっても突出できなくなる。
それで流行したのが、逆に他人がヘンだと非難して自己を確立しようというおたく差別だったんだろう。
その後、例のオタキング氏あたりがポジティブキャンペーンをやって、陰湿な差別語だった概念をある程度変質
させ、諸外国に流布したようなポジティブな意義付けがなされる。この過程でカタカナが定着したのかも。
外国では、
日本のマスコミが言うキモオタイメージは、
Hentaiという言葉が担っているよな
あじま先生は正しくHentaiだと思うけどな
あじまの今の風貌は変質者扱いされても致し方ない。
せ、先生ほどの人がなぜ…
ってか。
あじま先生はHではあるけど、変態ではないと思います
>>264 今はどうかしらんけど、全盛期の同人誌
見たことのある俺には賛同出来ません。
うん、俺も変態だよ。
変態というには根っこに北海道で培った健全な部分が大きすぎる気もする。
北海道=健全という発想は
どこから出てくるのだ?
つ「島本和彦」「安彦良和」
あさりよしとお
相原コージ、山本直樹、もんでんあきこ
そうでもないような気がしてきたw
モンキー・パンチ 佐々木倫子
三原順、篠有紀子
そもそも漫画家という時点で…
有罪…
唐沢なをき先生が抜けてるぞ!
ゆうきまさみは健全か不健全か。
>278
インモラルだと思いまつ
オタ系に偏ってるな。
吾妻ひでお=サブカル系に人気の漫画家
鴨川つばめ=子供に大人気の漫画家
だったな
君にとって「サブカル系」とは
太めで汗かきでメガネ、髪の毛ぼさぼさで紙袋持ってる少年
のことなんだね。
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:41:09 ID:cwxKuuFS0
>太めで汗かきでメガネ、髪の毛ぼさぼさで紙袋持ってる少年
当時このようなイメージ、概念、くくり方といったものは発生していなかったのだから、
283は全く意味をなさないと考えられる。
>>284 >>283に現実を教えようとしても無駄
キモヲタに生まれ、キモヲタ達の中で死んで行くだけの奴だろ
吾妻はアングラ嗜好の作家だと思うのだが・・・・
なんでサブカルで括りたがるのかな?
アングラ=60-70年代
サブカル=80-90年代
で、実質同じような趣味の人間を指していると思う。
デザイン好きとか、そういう共通性。
284と256は矛盾してないと思う。
マカロニほうれん荘の連載は、
週刊少年チャンピオン1977年5月16日号から1979年10月15日号まで。
今で言うオタクは以前からいただろうが、当時オタクという「視点」はなかったし、
もしあったとしても、非常に小規模なコミュニティの中でのことで、
一般性はほとんど全くなかったと思われる。
鴨川と比べれば吾妻の方がアングラ志向が強いだろうが、
当時サブカルチャーとアングラは大きな部分が重なっていた。
アングラのほうが
どっちかといえば理念的な印象があるんですが
どうなんでしょうか?
アメリカのアンダーグラウンドは、
ようはポップアートだから、
サブカルと同義。
けど日本のアングラは、
舞踏とか寺山修司とかああいうイメージになった。
ガロだな。
サブカルチャー、カウンターカルチャーは70年代初頭、
ロックやファッション、若者のライフスタイルと結びつけられて紹介された言葉。
アングラはそれ以前から一般化していて、
非合法、猥雑といったイメージとも結びついているが、
一方でアヴァンギャルド、実験的といったニュアンスもあり、
後者の意味では鴨川も十分アングラ的であった。
てなとこが俺の個人的体験的言語感覚から来る結論。根拠なし。
あんまり区別してもしょうがないんだろうね。
この問題は、江口寿史を間に挟むとわかりやすくなると思いますよ。
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:49:42 ID:i8P3aTSp0
>294
直リンするな!ボケ!!
お前が○○○だからって他人を貶めるなw
オタク呼ばわりで上手く釣れないから手を変えたんじゃないの。
この種の連中はともかく自分に自信が無いから、根拠無くけなせそうな「自分以下」扱いできる対象を必死で
探している。オタクとか、ホームレスとか、中韓やら最近じゃニートだの。学歴がどうとかいう話も好きだね。
弱い者を捜して叩いてまわりたくて仕方ないのは、コンプレックスの激しさがよく現れている行動だ。
まあ普通に心の余裕もって生活してれば、そんなもんに時間割くのは苦痛だろう。
ま・た・い・し・か・わ・か
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:28:53 ID:XCI1PI++0
>>294 あのあじま氏がそんな下劣なやるかい!・・ってホームレスの山本さんの食い物盗み食いしてたなあ。
ま、「ファッションと音楽が入ってるかどうか」ってのは大きい罠
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 03:05:57 ID:r+XhiYEp0
>>300 もう買っちゃったよ。
少年法の精神というのは、あのアニメ「蛍の墓」で、
どうしようもなくなって畑のもの盗んだのがばれて、ボコボコにされて警察へ連れて行かれた主人公を、
「もうこれぐらいで充分だろ」と、農家の人に睨みを聞かせて放免してやる、あの精神だと思うしね。
これとははるかに別物だろ。
長々とスレ違いスマソ。
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:31:00 ID:r+XhiYEp0
えっと週刊新潮でなく、今日発売の週刊文春に吾妻ひでおの「失踪日記」が
取り上げられています。
『「大人の家出」なんと毎年7万人の謎』という記事のマクラ。
ま、たいしたことは書いてないですがw
>>302 あーそれも見た見た。
割と褒めてあってよかった。
>>303 まぁあれで50部くらいは売れることでしょう。よかったね、吾妻先生。
>>304 もうちょっと売れるだろう。てかもう結構売れてるし。
調べたら、八月時点で22万部だってさ。想像以上だなあ。
>>306 すげ。でももっと売れるでしょ。
うちの近所の本屋、まだ平積みにしてるし。
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:46:17 ID:2u+bFln+0
うちの近くの書店でもワゴンに乗った「失踪日記」コーナーがある。
ひょっとしてこれから失踪予定の人が参考に読んでるんじゃまいか?
302によると毎年7万人失踪するそうだから(読んでないけど)、
失踪入門書としてけっこう需要があるかも知れないね。
あれを事実と信じて実行したらえらいことになるw
>>310 まさか完全にフィクションだと思ってないか?
セミノンフィクションだよこれは。
入門書買うくらい前向きなら失踪しない
あと自分自身がおたくであることに誇りを持つとまでは
いかなくても妥協できずにアレしちゃうとヲタ呼ばわりされることになる。
>>307 おれんち書店経営してるけど、本屋が平積みにする理由は、
1)売れてるから
2)期待に反して全然売れず、仕入れすぎたのをさばくために
3)著者が知人縁者そのた義理のある人だから
のどれかだよ?
この場合1)としておこうじゃないかね
>>313 307だけど、近所の本屋ってのは、
実はパ○コのブックセンターです。
でも3)の可能性もあるなw
吾妻ファンの書店経営者やバイトもいるだろうな
懐かしくて哀れで少しでも助けてやりたくなる
哀れという言葉ほど、吾妻センセイから遠い言葉はないなあ。
あれだけ「他視感」持ってる人は、苦しんだとしてもそれと並行して面白がってるはずだし。
ずっとずっと心配してたファンとしては、「失踪日記」読んでどれだけ悲惨さよりか安堵感を得たことか。
Σ(´Д`; )
するとあじまセンセの正体は第三者の目で自分を見られると
言われた、あのゴルぅわぁなにをすわsdfgふじこl;
吾妻って絵柄古いし、次世代の純粋培養オタククリエイターたちに
あっという間に追い抜かれたって感じじゃない?
>>320 > 吾妻って絵柄古いし、
どういう目しとるんじゃぁ、こらぁ!
>320
絵柄しか売りのない作家が使い捨てされてるのが現状w
吾妻は描きさえすれば使ってもらえるー
それもわからないのか・・・・
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:38:49 ID:ZC/a/9xL0
>>320 もいっこダメ押し。
>次世代の純粋培養オタククリエイターたち
こういうのは沸いては消え、沸いては消えして一人として残っておりませんが。
現にあなたも「オタクリエイターたち」とひとくくりにして、固有名詞出してないし。
吾妻の絵柄は古いとか新しいとかの種類でくくれないだろう。
あえて言えば「見やすい、親しみやすい絵柄」かな。
つうかこいつ、ずっとツマラン釣りネタねちねち書き込んでる奴だろ。
オタクだの哀れだの古いだの。どれも定形パターンから一歩も出てなくてしょうもない。
底は見え透いてるが、ネタが振れる程度にはオタクなんだな。
なかなかの釣り師じゃん。
吾妻の絵というか線は不思議な魅力に満ちているね。
見ているだけでシアワセを感じてしまうようなw
チャンピオンで「しね」と書かれたファンレターしか届かなかった頃のひで公が本物だと思う。
折れ的にはな。
あの頃のやさぐれた、もーどーでもいーやな疾走感が命。
逆にいしかわや素子とじゃれてた頃のひで公は確かに人気はあったが作品的には
面白味に欠けた、なーんか趣味に走ってそれに助けられただけの
ナアナアの馴れ合いみたいなもんばかりだった。ファンとしてはこんなヌルイひで公は悲しかった。
あああ
なんかへんなデジャブー感じてたとオモタラ・・・スマソ
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 12:23:12 ID:XMD17dX90
そんなに悔しいのか、いしかわ。
とにかく「荒野の純喫茶」なんだよ
パインローヤルとプリンアラモードだよ
チャンピオンから外して保存してたんだ
まさか北海道の田舎もんだったとは
>>331 うわあああ。
たった今まで忘れていたけど、思い出した。
初めて読んだ吾妻はそれだあああ。
ありがとうありがとう。
ちょっと「ウヲラー」を思い出したヘレンケラーの気分。
当時は俺、八歳。すげえなあ。
333 :
薄弱:2005/10/25(火) 03:08:14 ID:bRKIfeF20
吾妻ひでをの絵わ無駄に複雑じゃないのがいい。
複雑にするのわ単純にするより簡単だからな。
>333
カエレ
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:24:57 ID:A7a9r3E10
333は別に吾妻をけなしてるわけじゃないのだが。
どっちかっつと、褒めてる。
>>332 オレ中学生だったな
歳わかっちゃうけど
337 :
332:2005/10/26(水) 20:33:07 ID:QdNf9ozO0
>>336 いやいや。吾妻ワールドでは年齢なんて。
ひょっとして331さんですか?
お陰さまでチャンピオン読み始めた頃の自分の年齢がわかりました。
吾妻さんの絵を初めて見たときは、インパクト強くて。
(まあ、ストーリーもすごかったですが。)
丸っこいんだけど、手塚路線とは全然違う。
「エイト・ビート」の頃には既にファンだったのに、何が元祖だったか思い出せなくて。
すっきりしました。
以上、自分語りゴメン。
>>337 田舎の中学生にはものすごくアカ抜けたマンガに見えたんですよ
この人はぜ〜ったい東京育ちに違いないとか思ってたりして(笑)
ぐぐったらすぐ分かる程度の情報やんけ。
35年前の話なんですが〜
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:54:15 ID:QdNf9ozO0
>>339 タイトルも忘れて、登場人物の名前も忘れて、掲載誌は多分チャンピオンだろうけど、確信なかったら、
ググれませんよ。
緊急を要するものでもないしね。
でも2chはすごいなあ、と思った次第ですよ。
とりあえず、それだけ層の厚い漫画家ってことで。乾杯!今日もアル中だ
ストレス性の胃炎なんだけど、焼酎のお湯割を飲むとその晩だけ治る。
漏れって、連続飲酒→アル中のすぐ手前にいるんだなぁ・・・
>>343 アル中になるほどの人は、やっぱり昼間っから飲んでるんですよ。
普通のサラリーマンなり勤め人が、晩酌が少し過ぎるぐらいでは、
肝臓がやられても、アル中まで行くのは難しいです。
(まあ、さんざん飲みすぎて本業もままならないのなら、話は別ですが)
吾妻センセイがアル中になっちゃったのも、やや経済的に過去の遺産で食えて、
かつ自由業なせいでしょうね。
肝臓さんは文句を言わないので、なかなか飲みすぎに気がつかないですが、
体が意味無く痒かったり、肌の状態が悪かったり、翌朝歯磨きすると、おえってなる人は控えましょう。
って、俺じゃん。
共依存ってアル中患者の観察からわかったそうだけど
アル中患者って面倒見てくれる人がいなきゃすぐ死んじゃうよな
>肌の状態が悪かったり、翌朝歯磨きすると、おえってなる人は控えましょう。
俺だ…
>>346 やってみた
重篤問題飲酒群… orz
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:44:13 ID:nM4tgzoi0
>>346 あんまり当てはまらなかった。
でもアル中ではないが、少し肝臓は弱っているかも。
考えてみると、重度のアル中の人ってそれだけ肝臓が強いのかな?(途中でボロボロになるだろうけど)
俺なんかアル中になるまえに肝臓がやられるだろう。
最近、ちょっと酒が飲む機会が増えたな、と思う時、付き合いで酒席に行くと、
飲もうとしても喉に酒が流れて行かん。(そんな時でもメシはガツガツ食える)
ある意味、素直で良い体なのかも。
肝臓だけじゃなく、胃も強いんだろうな。
でも、意志は弱い。
肝臓や胃が悪くなってきても酒が止められないのがアル中なんだけど。
個人差はあるけど、男性の場合日本酒5合10年飲むとアル中になると言います。
だから誰でも十分な量のアルコールを長期間飲めばアル中になる。
意志が弱いから酒を止められない、というのも間違いで、
逆に意志の力で酒を止めたり減らしたりしようと思っているうちは、
再飲酒を繰り返すことになります。
あまりアル中の話ばかりするのも気がひけるけど、世間の誤解は解いておきたいので。
>>352 そういう理解でよろしいんじゃないでしょうか。
>331
「have の所有格がない!」 ってやつね。
俺も強烈に印象づけられて期待したので、「ふたりと5人」がどうにも納得できなかった。あれが嫌いでチャンピオンを読まなかったくらいだ。
でも、「失踪日記」を読んで初めて事情がわかった。やっぱ本人も嫌だったんだねw
しかし、ある意味チャンピオンて雑誌もアナーキーだね。あれを5年も続けるとは。
俺はさっぱりおもしろさがわからなかったけど「らんぽう」もずいぶん長い間続いていて人気があるのかなと思っていたら、あの作者その後は全くどこからも相手にされていないらしい。持ち込みしては断られてるという話。どういう編集方針なんだろう?
ところで、先輩か四谷の原型みたいなキャラと主人公が、
「時間とは結局錯覚であり過去や未来という概念はナンセンスだ」
「じゃタイムマシンはできないんですね。過去に行って○○できたら楽しいのに…」
「ひとつ作ってみるか」
「今できないって言ったじゃないか!」
といった会話を交わす(ディテール再現できないスマソ)作品て何だったんだろ?
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 08:55:12 ID:L08Jy/Vu0
>>354 “ラ・バンバ” の番場と先生とか。
いや、断言できんけど。
>>355 俺もそれを思い出した。
センセイの娘がよかったなあ。
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:32:14 ID:12G75TSM0
今日読んだけど面白かった
ところでH病院ってキリスト教系の病院?
>357
病院がキリスト教系かどうかわからんが、AAはキリスト教国からの伝来なので多分にその傾向はあるみたい(「神に感謝します」とか)。
ただ、謎のおばさんが祈ってた部屋は礼拝室?ってかんじだね。
アニメ化してくんないかなー
普通のやり方じゃなくて、ギブリーズみたくして、
深夜に流して欲しい。
吾妻ファンならアニメ化より復刻版を望みたい。
それと、新しい作品の発表。
361 :
357:2005/10/30(日) 23:38:19 ID:Ooq2rNBg0
>>358 レスサンクス
男の失踪願望を満たしてくれるような本ですね
この本読んで、なんとなくホッとした
『失踪日記』に限って言えば、
アニメではなくドラマ化のほうが面白そう。
深夜枠、10分くらいの連載ショートドラマで。
実写だとリアル杉田
だいいち寝る前に見るのはどうか?ぐへー
映画化もありかな。主演は誰がいいだろう?
高橋克実とかどう?
あじまさん、本人の写真とか見たことないからどんなんだかわかんないけど。
例のガス会社の広報誌に載った写真(Comic新現実vol.3に転載)しか見たことないけど、
ホントにその辺にいるむさいおっさん(失礼)て感じ。
高橋克実もちょっと雰囲気似てるかも。背はもう少し低い方がいいかな(イメージだけど)。
丹古母鬼馬二で決まり
でも、あの絵だからいいと思う。
失踪日記を実写でやったら、かなりキツくないかな?w
仕事帰りのおとーちゃんが晩酌しながら見るニュース10後の11:00からのNHKドラマ枠とかw
線画の白黒を基本にしたアニメで、音も効果音のみ。
科白は無声映画みたいにシーンの間にはさむ。声優なし。
視聴率とれんか、これじゃw
実写でも演出しだいでかなりいけると思う。
シリアスでもいけないけど、完全なコメディでもダメ。
センスが試される素材だが、やりがいあるんじゃないかな。
エガちゃんでうんと脚色してやってホスィ。
犯罪を堂々と告白してるけどいいのか?
とんでもない奴だな
>>373 犯罪ってどれのことかな?
野生のダイコン?
山本さんのチーズ?
コンビニ弁当?
柳井のガス管工事ミス?
コジキ罪?
他にもあったかな?
映画化期待したいけど…
どーせ、竹中尚人か役所広司が出るんだろ!イラネ!
373は い し(以下略)
か は ?
吾妻って、人から面と向かって「キチ○イ」って
言われるエピソードがよく出てくるな。
多分、思わずそう言いたくなるような雰囲気が漂ってるんだろうな。
何度失敗してもネチネチ繰り返し釣ろうとしてくる378は何がしたいのか、本物の***のやることは判らん。
あのエピソードはむしろ、言う側が「もろにアレ」な怖さを描いてるんだけどね。
バカにはその程度のことも判らないか。
現実でも2ちゃんでもキチガイに付きまとわれる吾妻センセであった
>>381 あーでもそういうのあるよねえ。
ちょっと自分語りが長くなって申し訳ないけど、
俺は何故か「精神的に変」な人に悪口言われるんだ。
今までの職場で、二人が(いくらリストラが多いとはいえ、中々正社員をクビにするのは難しいのに)
「精神的に変」という理由で会社を辞めさせられてんだけど(10年ぐらいの間)
二人とも俺の悪口を社内で吹聴してた。(それもクビの一因になっている。)
もちろん、俺はその他のまともな人たちには「普通の人」という評価なんだけど、
なんかそういう「キチ○イの人に理不尽に攻撃されるオーラ」みたいなのがあると思う。
吾妻自身はそういう狙いで描いてはいるものの
読者としてはそういう吾妻の無自覚さを笑うべきところ
普通の人間はキチ○イから「キチ○イ」呼ばわりされる体験は
まずありません
引き寄せるオーラを漂わせてるの、彼は
気付かない君たち
385 :
kasu3kou:2005/11/01(火) 21:04:45 ID:UvAnVYqK0
ま、メクラの国ではメアキの方がカタワって言うしな。
他スレのコピペですけど、これってアジマ流?
オレは8個該当。
642 名前: 今日のところは名無しで [sage] 投稿日: 2005/11/01(火) 20:52:59
【あなたの「下流度」チェック】…半分以上あてはまれば、あなたはかなり「下流的」
□1 年収が年齢の10倍未満だ
□2 その日その日を気楽に生きたいと思う
□3 自分らしく生きるのがよいと思う
□4 好きなことだけして生きたい
□5 面倒くさがり、だらしない、出不精
□6 一人でいるのが好きだ
□7 地味で目立たない性格だ
□8 ファッションは自分流である
□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
□10 お菓子やファーストフードをよく食べる
□11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)
三浦 展(著) 「下流社会 新たな階層集団の出現」 光文社新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033210/249-7259322-2049156
俺は7つ該当。
11まで該当したよ。12もおそらく。
…よし、失踪するか!
吾妻漫画のキャラ「あじましでお」流ではあっても、吾妻ひでお流ではないのでは?
「その日その日を気楽に生き」られたらいーんだろうなあと思いながら
自分をギリギリギリギリギリギリ追い込んでいたんじゃないかとおもふ
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:02:15 ID:ZpCMZRgN0
>>387 8個該当したが、2,3,4なぞ至極真っ当だと思うな。
4,5,6,7は性格で下流とか言われる問題じゃないし、
だからなに挑発してんのよって感じ
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:49:02 ID:2hYcFjkz0
>>392 1、10,11,12が具体的で、その他は場合によってはそうだとも違うとも言えそうな内容。
チェック数が多いから下流だとも、全然当てはまらないから上流とも言えないわなあ。
ある傾向を持った人を「下流」と定義したい故に作ったアンケートという印象。
まあアレだ、勝組負組みとか負け犬がとか、消費者に無理から不安を植え付けるあのテの商売ですな。
的確な話か否かは、あまり問題にされない、つかそういう点を考慮すると破綻する。
11個該当したノシ
オレも一番以外はオール○
( ´∀`)<みんないいやつばかりだなぁ
無駄な労力を使わずにいようとしたら、2から8なんかは全部○だと思うが。
いい年して独身の者は有無を言わさず下流候補ですかそうですか。
マーケティングリサーチってことなんだろうな。
売り手側の買い手分析だから、
まあ、根拠なぞ無いってこった。
これからの購買層として下流は無視できないとか
下流をターゲットとした販売戦略とかいって
検証できない理論を売り込む商売なんじゃなかろか
>>387 >□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
消防の頃、未来には1日に1粒で充分な栄養剤が出来るとかあったな。
「ラルフ124C41+」にも憧れた。
あじま先生は結構食うことを楽しんでるわな。
>>399 野村総研のオタク市場分析とか、無理矢理に「旅行」「ファッション」とかまでオタクに入れててワロタ。
結局、切り口が聞き慣れない言葉で、数字が大きくできりゃいいんだよな。
>>386 メクラの国では片目が王様 つーのは聞いたことがある。
ウェルズの短編であったな
目明きがめくらの国に行くんだけど
めくらは触覚とかが異常発達してるんで
結局王様になれない
コミカル系の実写ねー
いいと思うなあ
現実社会を抜け出したいと思ってるやつには、その願望を仮想体験させる
死にたいと思ってるやつには、ホームレスやってもなんとか生きられるもんだと希望を与える
少しはヒットすると思う
身長160くらいで小太りの50代俳優って誰がいるかな?
あ、失踪当時は30代か
>>405 The Country of the Blindじゃね
どこまでコミカルな味が出せるか…
途中で変にお涙頂戴になったり、深刻になったりするとね…
花輪和一の『刑務所の中』はもったいなかった。
むしろリリカルに・・・
やがてマジカルに
そしてメディカルな処へ
>>408 30歳代くらいなら ほっしゃん とか。 芸人だが。
蛭子だけは絶対嫌
>>417 作風がまるっきり違う別の漫画家だしな。(^^;
ぼ〜っとした感じの俳優だな
そんなのいるか?
いっそ劇団ひとりとか・・・
ひとりのキャラは吾妻と対極。
高島忠夫だったっけ?
ウツになってたとかTVに出てた。
そーゆー人なら演技はリアルになる罠。
高島忠夫、キャラのイメージ違いすぎ。
鬱よりもアル中から復活した人の方が良くね?
って、そんな人いるのか?
そのまま浮かび上がってこない人は山ほどいそうだけど。
↑どっちかというと無気味君とか
アル中病棟のA 川のイメージが。
中島らもが生きててくれたら、と思う。
>>403 「臣」とは片目を針で貫いた象形の文字であるそうだ。元来「臣」とは神に仕うるものであり、その姿を
直視することは許されざる行為であった。故に片目を潰すことを課せられたらしい。
「賢」も似たような字だね。賢も臣と同様に見ることを許されなかった者だったのだろう。
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 15:32:15 ID:mC6ea1R60
>>425 A 川って代わりに買い物に行くって言って自分で使っちゃう人ね。似てるw
俺はうそつきナースのキャスティングに期待。
>>427 そりゃ、目開きの国の片目の(にされた)人だな。
>>427 「民」は両目をつぶされた人の象形文字っすよ。
>>428 うそつきナース…にっこり笑って人を切るタイプの人かな。
美人だけど普通のナースにないしぶとさを合せ持つ…って誰がいるかな。
思いつかん。
ところで、カバーの件は気づいてる?(常識か?)
>>427 諸星大二郎スレで喜ばれそうな話だな
「奇」は神の前で踊る片足の人からきていると聞いた
>>431 いまさらだ
…が、こういうことが書かれる度に「初めて気がついた」とかいう人が出てくる
>>431 たしか4刷からとそれ以前でカバー裏の内容が違うらしいね
毎刷違う
と言ってみるテスト。
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:29:51 ID:u0YFXpw10
小林よしのりと西部邁の「本日の雑談」でとりあげてたよ
>>435 糞コヴァはSPAで描いてた頃「描けなくなった漫画家」の中に吾妻先生を入れてやがったからな。
それ以来読むのやめたよ。今度はどこまで悪意的にあげつらってくれやがるのやら。読まんからどうでもいいけど。
今やそういう当人が「描けなくなった漫画家」の部類ですな。
あるいは漫画だけど、何か違うものになってしまったと言うべきか。
>>436 あのころ「描けなくなった漫画家」としてアジマ先生が挙げられるのはやむを得ないのでは…
それだけに奇跡の復活、生還であったわけで。
ま、コヴァの擁護をする気はまるっきりありませんけどね。
小林よしのりか。ジャストコミックで吾妻氏が看板作品連載してた頃、
すみっこのほうで糞つまんねー漫画描いてたっけなあ。
西部とは喧嘩別れしたと思ってたのに、いつのまにかヨリを戻していて激しくワラタ。
なにこの悲惨な三流漫画家は。
いつでもロンリーウルフな、あじま先生の足の爪の垢でもせんじて飲め。
漫画家はマンカ描いてるから漫画家なんだよな
ここでも小林は嫌われてるのか
しょうねーな
今じゃワシが絶対正しいだからな
ワシを疑えと言ってた頃が一番良かった
そう言えば、「ワシを疑え」の台詞も、
ネタ元は当時の小林支持者の投稿らしいな
連載当時は無視してたが…
「タコちゃんザ・グレート」今、思い出すとすごく面白い
描き続けてるギャグマンガ家はエライと思うよ
よしりんも見掛は嫌いだが作品は評価する・・・・
但しいしか(ryは除くwwwww
よしりんが書き続けているのはもはやギャグ漫画ではないと思うが・・・
逆のベクトルでギャグ漫画に成り下がっているけれど
笑われてるのは笑わせてるのとは違うとオモ
書店で二匹目のドジョウを狙わんばかりに並んでる「出家日記」どうよ?
表紙イラスト吾妻ひでおだし。装丁まで似せてある。
蛭児神建自体が超マイナー人だし(知ってるヲタは三十代後半か四十代のレモンピープル世代か?)
立ち読みしてつまんないから買わなかった。
そんなんあったのか。
蛭児神建氏はもろに同世代なんだけど、現役の時代にも書くものとか面白いと思ったことは無かったからな。
時代性にうまく乗ったのであちこち使われてたけど、クリエイターの才能は無いよね。
あじま先生のカットが入ってるなら見たいかな・・・。
ああ、気持ちのいいスレだなあ。
いしかわと小林が嫌われている(^^)
>448
おお!蛭児神健って実在の人物だったのか!
名前の読み方もわからん。変換しないけど「ひるこがみけん」でいいのだろうか?
>>454のリンク先
>昔、ロリコン。今、坊主。蛭児氏は私達と同じ反社会性人格障害者かもしれないが、
>それを十分自覚し、笑い飛ばせる器量を持った人である。吾妻ひでお
反社会性人格障害って、自分の利益や快楽のためには何のためらいもなく
詐欺、窃盗、恐喝、強姦、傷害、殺人などを繰り返し、不都合なことはすべて他人のせいにする
血も涙もない宅間のような犯罪者のことですよね。
吾妻先生ってそんな怖い人だったんですか?
ご自分で宣言されちゃっているけど。
>>454 カラーのほう、やけに綺麗な絵だな、タッチも微妙に違うし、なんか昔の全盛期のあじま先生に見える。
当時の発掘品なんだろうか。
蛭子神本で頻繁に出てくるU・Tって誰?
えらいえらい、あんたはえらい(´,_ゝ`)プッ (´,_ゝ`)プッ
>>455
スレの空気を読めないっつーか、乱そうとする香具師も反社会性人格障害者だなw
どうやら自分では気付いてないようだが。
>>456 吾妻センセ公式サイトのスケジュールには単行本用のカバー、
扉絵、解説マンガの原稿を渡したとあります。
おそらく今回新しく書いたんでは?
>>461 おお〜。書き下ろしだったんだね。
タッチもしっかりしてるし、吾妻絵に間違いないんだけど、
坊さん(?)の表情が意志が固そうで、ちょっと吾妻テイストじゃないな、と思ってたんだ。
他人様に書いて差し上げる物だから、表情は気合を入れて描いたのかもね。
おお〜。おお〜。おお〜。おお〜。おお〜。おお〜。おお〜。
>>463 みんな焦点の合わない目でこう叫んで、無理矢理オチ。
という漫画があったと思う。吾妻の短編で。
お おお おおおおおおおおおおおお
○月△日
失踪日記スレでへんずる
公式で、失踪日記のTVドラマ化きたのでOKしたとあるね。今のあじま先生の経済環境で拒否というオプションは
無いだろうしなあ。
それの前フリで「野ブタ」が原作は楽しい話なのに暗くてつまらんとある。しょせん他人の作るものだからあんまり
期待も何も最初からしてなさそうだ。
それより「ギャグ漫画家廃業宣言」とかしてたのね。基本がギャグじゃないあじま先生というのは ・・・・うーむ。
> 拒否というオプションは無い
そりゃそうだ。
意固地に映画化を拒否していたつげ義春ですら、
息子の学費が足らなくなって首を縦にふった。
貧乏神は無敵。
ドラマ化楽しみだ。期待!
公式サイト、今月はおまけも付いててラッキー。
でも吾妻先生って麺類好きだねえ。
読んでたらみそ煮込みうどん食いたくなってきた。
ドラマ化のオファーがあっても必ずドラマ化されるとは限らないので
あまり期待しすぎないように
企画の初期の段階でオファーは出すので途中で企画が立ち消えに
なることはよくあるそうだ。
初期の段階でオファーするのは、作者にドラマ化を拒否されて
企画にかけた手間を無駄にしないため。
でも、ドラマ放送まで行ってくれたらうれしいな。
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:28:01 ID:GEUo9rYj0
ドラマ化したら嬉しいけど、きっと色々脚色されて、エピソードも色々足されたり変えられたりして、元の形じゃなくなるだろうなあ。
題材として「失踪」はおもしろそうなんで、それはそれで観て見たいけどね。
あ、ドラマ化したらまた失踪日記売れるじゃん。
ぜひ実現して欲しい。
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:32:52 ID:y5hoElrN0
「コジキ編」よりも「アル中病棟編」をドラマ化して欲しい。
キティがいっぱいで、放送コードすれすれのドラマを期待したい。
怪奇大作戦の「狂鬼人間」みたいな内容にして欲しい。
「吾妻ひでお漫画家歴史編」「ガス工事屋編」はドラマ化しても面白くない。
漫画では四つとも面白いけどね。
アル中編はまだ中途半端で終わっているけどね。
群像劇としてはドラマにしがいがあるだろうな。
吾妻先生音を上げてるし、続編が出るにはもう少し時間かかりそうですね。
ドラマ化で脚色するとしたらまず主人公の風貌だろうな。
若くてイケメンな売れっ子漫画家がある日突然失踪、とかいう
話になる気がする。
でもドラマ化は素直に嬉しいので是非実現してほしい。
>>474 NHKの単発のドラマでオヤジばっかりが映ってるような可能性もあるぞ
>>470,
>>475,
最近も某のだめが、ジャニ事務所の横槍で改悪ドラマ化されそうになったのを
二ノ宮センセがブチ切れ原作引き上げて撮影直前に中止になったからねえ
(その代替企画が花より男子)原作者がOK出してもその後どう転ぶかワカランし。
さすがにジャニも失踪日記には…と思いたいw
ドラマ化…個人的には見たくはないなぁ。
それよりNスペで吾妻ひでお一代記みたいなドキュメンタリーを作ってほしいが。
主役はあじまお面をかぶって……、無理か。
仮にジャニーズって縛りでなら主役は稲垣吾郎しかいないな。
演技がまともに出来る役者ああいつくらい。
どう考えてもジャニーズじゃTOKIOの城島しかいない
>>481 本来なら芸能界追放されて刑務所暮らししててもおかしくない犯罪者だからなあ
ちょっと雰囲気はあるかも
>>482 顔のくずれてる感じはいいね
吾妻ひでおを人前に出せるくらいにするとあんなふうかも
ジャニーズ意外とイケルじゃん、マズイぞ!!
『捨てられた老犬』の如き井ノ原
この際、ジャニーズを無視して配役考えた。
きたろうしか思い浮かばん。
イッセー尾形に延々と独り芝居させる。
…だめだ、視聴率とれねえw
>>487 私なら、この番組のためだけにHDレコーダー買う
あと20若ければ常田富士男がピッタリなんだけど歳食いすぎ。
>>487 どうせなら、失踪だけでなく、ガス工事もひとり芝居で...
イッセー尾形の持ちネタそのままだけど
あー。吾妻かどうかは置いといて、イッセー尾形の一人芝居「失踪日記」、いいねえ。
それはそれで観たい。
主人公は神戸浩
脇役はイッセー尾形が一人で演じる
>>486 きたろう使うなら、いしかわじゅん役で
大竹まことも使えるな。原作にゃ出ないけど。
斉木しげるも入れて…シティボーイズマニア向けかよw
斉木しげるも、失踪したんじゃなかったっけ?
いまどうなってのかしらないけど。
適当に乞食役とかで竹中直人といとうせいこうも加えて、ラジカルガジベリビンバシステムに
全体的に古いね
80年代後半くらいで止まってるな
ドラマ化するならやっぱりきたろうがハマると思う。。
他は蛭子能収くらいしか浮かばないがやっぱ蛭子は…
ヤヴァ過ぎて正視できないドラマになっちまうよ。
やるならしっかりした演技力のあるおっさんでないと。
蛭子など論外。
30代40代でもっといいのいないの?
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:23:02 ID:lLn9iAhU0
ラサール石井なんかどう?
小倉 久寛ってガイシュツ?
今なら温水洋一あたりじゃないか?
佐藤蛾次郎とか
二転三転した末なぜか女性変換(!)
そうか若手イケメソ漫画家に設定を変えてジャニタレでドラマ化を(以下ループ)
・・・しかしジャニーズなら漫画家よりも
売れっ子タレントの失踪にしたほうが
シュートな部分が増えるかも知れん、お稚g(ry
>>484 売れてるらしいねぇ。文芸コーナーに平積みされてるところもあるって言うから
吾妻ひでお知らない人も買ってるんだろうな。
俺も先日買った。面白かったよ。やっぱ才能ある人なんだと思った。
問題は続きを書きためられるかどうか。失踪日記の続きは3年後くらいかな
幻覚日記や夢日記をかき出したらやばい…
ところで、
>>484の印税の計算はチト高杉。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:26:00 ID:pObsYZQo0
いかん、ドラマの配役を本格的に妄想してしまった。
あじま:きたろう
奥さん:浅田美代子
ロリの警官:温水洋一(原作書き換えて、奥さんがしょっちゅう相談に行く交番のおまわりさん)
同じ裏山に住む山本さん:蛭子よしかず
あじまの息子(腐女子向け):ジャニのなるみや
日曜の昼日中、俺は何を考えているんだ・・・・OTZ
>>510 山本さんが蛭子なら、食い物をパクったのも余り罪じゃない事のように思えてきた。
監督:山田洋次
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 17:35:20 ID:skyFRHZz0
>>509 えつ?なんで?
印税率は、契約にもよるだろうけどだいたい小売値の2割くらいだろ?
単行本の印税は、高くても発行部数の10%じゃないか?
実売部数計算だと、もっと高くなるのかもしれないけど。
礒野家の謎の印税は、出版時にもめて、
原稿引き上げまでちらつかせて交渉して
やっと7%まであげてもらったそうだよ。
発行部数の、ではなく、1冊の定価(小売値)の何割って換算だと思う
例えば、定価390円の新書版コミックス1割なら39円x部数って事で。
あと、印税は基本的に実売ではなく刷り部数に対して支払われるのでは。
某漫画家氏に、コミックスの値段の1割と聞いたが
>印税は基本的に実売ではなく刷り部数に対して支払われるのでは。
の点が記憶が曖昧。個人的には実売かと思っていたが…。
あと、支払われる段階で税金として1割が源泉徴収されるとのこと。
昔は刷り部数で払ってたらしいけど、
最近では実売に移りつつあるという話を聞いたことがあります。
週刊少年漫画板の某スレでも同じような話題になってるな。
現在ではオンラインなどで実売の数字が明確に出るようなシステムになってるのかな?
それで実売払いに移行してきているとか?
作家や本の形態によって印税の%は違ってくる。
今のあじま先生は、印税が高い部類に入るかと。
イースト・プレスの印税は実売だと前にどこかのスレに書かれていた。
ソースが2ちゃんなので、あてにならないけど。
原稿料だけじゃなく印税も作者によって変わるんだな。シビアね。
一律定価の10%かと思った
まぁ吾妻がおおむね2000万くらいの不労(←正しい)所得を得たことはまちがいないわけだ。
浮浪所得と言うべきだな。
>>523 印税ってやっぱ不労所得になるのか
羨ましいの一言だが
出版に至った経緯をイースト・プレスの編集が語ったのを某所で見たけど
結局決め手は原稿読んでいけると思ったからだったとか。
他の出版社じゃ原稿も読まなかったのかな?まぁ、判断には迷いそうではあるが...
>>527 いける、と思っても、会議通すのにあれだけ苦労してんだから
他の社はそこまでやる気が無かったんじゃなかろうか。
どこかは原稿を見た上で断ったと読んだ覚えがあるが。
面白いとは思ったかもしれないが、その売りにくさに躊躇したって所では。
一旦落ちた漫画家が復活、って滅多にないしね。
連載に穴明けて逃げた漫画家なんて、門前払いが普通でしょ。
まあ、採用した編集さんはスゴイと思う。
今朝本屋でみたら、帯に日本漫画家協会賞受賞とかなってたけど、
この話はとうにガイシュツかな?だったらスマン。
「失踪日記」の出版を断ったコアマガジンの担当は元々ぶんか社で
吾妻ひでおの担当だった人。
吾妻ひでおをコアマガジンに紹介したのはおそらくこの人で、
「失踪日記」の元になった「街を歩く」を「お宝ワイドショー」という
場違いな雑誌に載せていたぐらいだから、担当自身は
本を出したかったと思う。
ぶんか社での単行本の売り上げが悪くて、そのために上層部の
OKが出なかったそうだ。
ちなみに、「失踪日記」が出版されたとき、コアマガジンの「ブブカ」が
記事にしてくれている。
>>530 まあ会社ってだいたい上司に足ひっぱられるよな
ま
「失踪日記」は吾妻ひでおのファンが喜びそうな本じゃなかったからね
かわりに新しい支持者を獲得したわけだが
産直で一番楽しみなのが前説などの日記マンガ
>>530 興味深い話です。ありがとうです。
>>532 >かわりに新しい支持者を獲得したわけだが
あんただめだろ。つーか何も知らんだろ。単行本出たことが重要なんだよ。
ミャアちゃんと陽射しが大好きな俺だが失踪日記は面白かったよ。
>>530 そうだったのか。情報ありがとう。
本でも出版までこぎ着けるのって難しいんだなぁ。仮に失踪日記みたいな装丁で初版1万部すると
どのくらいの経費がかかるんだろ?映画やアニメに比べ書籍の方が博打打ちやすいのかと思ってたが
>>538 >書籍の方が博打打ちやすいのかと
だからって赤字出したい奴はいないだろ。
売れなきや負債だ。
島本和彦のゲキトウなんて、前作の逆境ナインが映画化真っ最中なのに
二巻が発売されなかったからな。
講談社ですらこんな調子。
>>540 なにその音羽グループなのに窃ない話(つ∀`)
あじま、死ぬ前のあだ花かね?
ループで恐縮なんだが、一般誌であじまが取り上げられる
なんざ、ほんっと今でも信じられません。
間違ったパラレルワールドをオレは今生きてますか?
リアルで、ちびままちゃんとかオレの嫁だったりして。あ〜、
狂えるなあ〜〜。このリアルって。
一夫多妻でもよかったら、・・・あと誰に来てもらおうかな。
↑キモい
失礼なことを言うでない。
御本人かも知れないではないか。
俺だったら、さくらおめこの旦那だなんて口が裂けても言えないがな…。
失踪日記の話読んでると、題は忘れたが、なんか筒井康隆の小説思い出すなー。
ある売れない小説家が、金に困って出版社に
増刷を依頼する。当然断られるが、思いつめて
「実は近く自殺するから」とねじこんで増刷させた。
実際何度も自殺しようとするが、必ず失敗する。
出版社には責められ、自暴自棄になって
週刊誌の記者に自分の自殺失敗談を
語ったらそれが大うけして話題になり
おかげで本が売れる、、、
ところが!
(悲惨なんで結末はかけない・・)
>>510 ・アル中病棟編
看護婦さん:本仮屋ユイカ
K泉医師:佐野史郎
ナベさん:ピエール瀧
K合さん:江頭2:50
Y村さん:モロ師岡
M田さん:役所広司
T木女王:三輝みきこ
K竹さん:ストロング金剛
友情出演:快楽亭ブラック
そういや、昔は筒井さんよく読んでたなぁ。
その前は星新一とかよく読んでた、ソッチ系の人だと。
>>548 その配役、役所広司が徹底的に可哀想じゃないか?
だがそれがいい
藤田まこととかどうだろう
見た目は全然違うけど、火野正平とかがあじま役やったら、意外とハマるのではないか。
爆笑の田中とかどう?
▼蛭児神建の『出家日記』(角川書店・本体1500円)、甘〜くして68点。
当人の執筆姿勢がフヌケ過ぎ。恩ある吾妻ひでお、大塚英志、ほめられた高取英らは実名で、
批判相手はアルファベットなんて、“ロリコンの神様”の名や愛犬ロンメルが泣くぜ
(一水社の多田、『プチ・パンドラ』の女性編集アシは篠原尚秀と、ハッキリ書けよ)。
生活保護下とはいえ、守る家庭が出来たせいか(女房の家系自慢は妙に具体的)。
文庫化の際はそこらヨロピク!甘楽富岡地方に初霜。
サボテン類、土曜にしまっといて良かった。('05.11/21)
以上、漫画家の塩山芳明じじいの出家日記評
スレ違いだ罠
>>554 爆笑問題ならむしろ太田だろう。
太田も吾妻もアスペルガー症候群っぽいし。
>>555 読みたいんだが
1500円は高く感じる
ちょっと躊躇
あわててガスペルガー症候群をぐぐったやつの数→(99999)
>555
塩山氏って漫画家?
「漫画屋」だっけか。"吉田のばあちゃん"がやってる編プロ
の誤植?
>560
塩山を知らんのか?編集ゴロだよー。
"吉田のばあちゃん"も塩山にエロ本が何たるか教わった口だろw
562 :
560:2005/11/25(金) 19:10:35 ID:MNIya5si0
>561
>555に言ってやって!
コンプエース買った
笑った
塩山ってまだ生きてたのか・・・
嫌われ者の記とか書いてたよな
>>564 80年代エロ漫画界の資料になるかと思って「嫌われ者〜」出た時買って読んだけど、
品の悪いホンカツがグダグダ愚痴ってるだけだった。
塩山の話も充分スレ違いなのは承知の上だけど。
ホンカツってなんでつか?
本多勝一じゃないかな。
♪カツオ風味のふんどし〜
コンプエースを買った。
表紙の端がちょっと乱丁気味だったので店員の女性に
「お取り替えしましょうか?」などといわれてちょっと恥ずかしかった。
ひでお日記が、まさかあんな展開になるとは...(謎)
よりによって
さなづらかよ
>>564 >>555はきっと「まんがか」じゃなくて「まんがや」と言いたかったんだよ。
エロ漫画編集何十年の塩山を間違えるはずがない。
>>564 俺は塩山の文章が好きだから「嫌われ者の記」も「現代エロ漫画」も持ってるし、時々読み返す。
彼の書評と、キチガイっぷりが実にイイ。
安保反対学生運動家が現代に生き残ってる感じでイイ。
・買った革ジャンの革が一日で剥がれて店員に怒声
・群馬県高崎の自宅近所に防災放送塔ができて「うるせえ!」と、電器メーカーと地方自治体にクレーム
塩山というから塩山紀生だと思ってみれば…。
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:02:37 ID:bhljzvyB0
どこかで聞いたような話だと思ったら
群馬県富岡市だよ
ま 一昨日も「轢かれた年寄り知ってるなら富岡署まで連絡しろ」とかいう放送が
流れてウザかったけどな
おや、レスが止まってる。
この漫画がすごいのは、飽くまで「マンガ」として書いてるとこだな。
普通これだけの体験したら、ブンガクに日和ったりしがちなのに。
続編いつ出るのかなぁ?出る前にもう2回くらい失踪しそうだが
体力的に失踪はどうだろ?
30過ぎると5歳刻みで体力の落ち方がひどいしなあ。
失踪日記のペンタッチ見る限り、気力の方は大丈夫そうだけどね。
>>576 失踪日記が売れてるっていうのを聞いて文章で書かれた体験記かと思ったよ
実際買って読んでみたら、吾妻ひでおが昔から描いてる日記漫画で楽しく、懐かしく読んだ
まあ、昔と違ってリアル度が増したけど
そ、そうか?おれはブランクにも関わらずよく
これだけ昔のタッチを維持できてるなと
驚いたくらいだが・・・
自分の絵は今の作家と比べて下手だとか古いだとか、
よく自覚してる(そして鬱になる)。
審美眼はそれなりに維持できているようだ。
久々にミャアちゃんを見れた<コンプ
吾妻先生徐々に調子を取り戻している感じがする。
ミャアちゃん、丸くなったな〜。
日記を読んで、と言われて素直に読むなんて…w
そりゃそうと、他の絵描きの模写は…他から浮いてると気にしてるのか。
第一話
漫画家の仕事の大変さ、妻との不和、子供から無視される等のストレス状況が描かれ、失踪。
第二話
ホームレス生活が描かれる。が、すぐに警察に捕まる(この時点で「夜を歩く編」消化)。
家族が警察署に向かうが、到着の直前にあじま脱走。取調室に残されたイラストを見た刑事が
「これは!あじま先生!!」と叫ぶ。(←第三話以降もこのパターンが続く)
第三話
以降はあちこちを放浪しながら、旅先で出会った人達との人情話が十一話まで続く・・・
第十二話(最終話)
父を捜す旅に出ていた息子(娘?)とあじまが再会。めでたしめでたし。
それなんて逃亡者?
これからはロリコンをヤギと呼ぶことになりました。
ランニングに麦藁帽子で失踪するのか?
次元断層に堤防を築くエピソードもいれてくれ。
そういえば、アニメのななこSOSは消息不明の父を捜している設定だったっけ?
(アジマニア待望の美少女アニメのはずだったのに、あまりのデキの酷さにマトモに観たことなかった
から設定とが分からん)
>>584 毎回漫画で問題を解決して、正体がばれそうになると去って行くドラマ観てみたい
>>587 > 次元断層に堤防を築くエピソードもいれてくれ。
おいw
ミャアちゃんに惹かれて買ってしまった
今風のロリコスよりブレザーのほうが似合うな
描線が丁寧だなぁと思うよ。
毎回各地の悪人を美少女イラストで退治して
去るそれがTVドラマクオリティ
最後の敵は、将軍御側役(ゴロ)柳沢吉保に扮する「いしかわじゅん」。
やったれ!
いやいや、あんなもん、敵でもなんでないだろ。
向こうが勝手にひがn(略
で、最終話。
雨の中あじまさんを倒したいしかわじゅんが
世界の中心であじまさんを抱きしめながら
「アダタガ、ドゥキダカダー!!!」
と叫ぶ。
亜素胡素子の入浴シーンが見せ場
気持ちわるーい。(背後には巨大な新井素子さんの頭が)
>587
いや、それは荒巻のネタですもんね…
牧歌的になってしまった。
うつ日記のミャアちゃんはキャラが勝手に動いている感じでおもしろい。
ハヤカワ単行本あとがきのななことかも。
「モリモリ食うな!」
>>591 猫線かと思ったわけだが・・・・・。
それだけの事だが・・・・・。
>>601 猫線なんて、ぬこスキーな俺を興奮させないで…。
公式、トップ絵、スケジュール更新。
サンタとメイドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
メイドはともかく、サンタはちょっとダレてる線でしたが。
きっと描きたい絵というよりか、サービスの意味なんでしょうね。
でも左の人差し指の角度がいいね。
右脚が内向きになってるのも。
そういえば心理テストで、サンタの袋の大きさで、現在の財布の具合とか、
もしくはお金に対する願望がわかるとか言うのがあったけど、
このイラストの袋はやや小さめかな?
もう、ある程度稼げたからいいかな〜、という感じでしょうか。
なんにしろ、失踪日記のヒットのお陰で、旧作品の復刻版も出そうで、嬉しい限り。
ミャア官希望
「スクラップ学園」は出して欲しいな。
単行本未収録もかなりあるし。
単行本未収録なのは2001年以降に「産直あづまマガジン」と
「ドラゴンHG」に掲載された分。
間がかなりあいているので、作風がかなり違いそうな気がするけど。
あと、秋田漫画文庫版しか持っていない人も多いんじゃないのかな?
(俺もそうだけど)
秋田漫画文庫版は最後の方が「ミャアちゃんラブワ−ルド」に
収録されて、文庫版には収録されていない。
まだクリスマスの絵は早すぎるだろw
某コンビニの店員さんなど、ハローウィン終わった途端、サンタの格好してるよ。
まだ11月の初旬でだよ?
さすがに本人も恥ずかしそうです。
(残念ながら男子店員)
って、
>>612釣りだった?
何故か今更めざましTVで人気漫画3位で失踪日記が紹介されてた。
>>615 俺も見た。
漫画紹介本内のランキングだったな。
他のメジャー作品との差がなんともw
番組は見てないけど、この本ですね。
ttp://218.40.57.241/book/book_01501701.html この本、ランキングに入った本について解説とあらすじが載って
いるんだけど、それの失踪日記の項がちょっとひどかった。
他の漫画家の作品はその漫画家の別の作品のことにも
触れているのに、吾妻ひでおに関しては「失踪日記」の
ことしか書いていない。
どうやら、吾妻ひでおを全く知らない人が書いているようだ。
それなのに、最後は「その作品をさまざまな雑誌で目にする機会が、
ますます増えてきそうである。」と、もっともらしいことで結んでいる。
吾妻ひでおの漫画を目にすることは今のところ少ないし、これからも
急に増えることはないことをファンは知っているわけで、知らないなら、
よけいなことは書かないで欲しい。
この本のランキングで「失踪日記」に興味を持った人が、
最初に読むのがこの文章かと思うと鬱だ。
あと、この本にまんがの森の売り上げランキングも載っていいたけど、
そこでは「失踪日記」は5位でした。
まんがの森で売れていたとは、ちょっと意外でした。
我々あじま信者が居る限り世間の評価などは無問題ではないか。
売れてからくっ付くにわかファンでも歓迎する。
しかしながら、雌伏20年の信者はそれでも浮かれない。
一時的な事ではないか。
きもい文章を書いた事を謝罪する。
>>618 吾妻センセが生きてるだけでも良かったですよ
「産直あづまマガジン」を売ってくださるという方、いらっしゃいませんか?
ホームページではすでに売り切れになっていました。
定価の1割り増しで買います。ただし全巻まとめての方に限ります。
売ってもOKという方はここに捨てアドで結構ですので
メアドを書いてください。こちらより連絡します。
ようやくコンプエース購入。
失踪日記やComic新現実のインタビューの裏話も載ってて○。
一気に一か月分かぁ。こりゃ大賞受賞の日までもってって単行本化だな。
それにしても他の作家の模写まで入れてるのは、サービス精神の表れか、
それとも「絵柄が古い」とのコンプレックスの裏返しか…。
数多くの模写よりミャアちゃん日記中に出た方がよっぽど嬉しかったのだが。
この人はサヴァイヴァーとして歴史に名を残すだろうな真面目な話。
>>612 あー、近所の激安食材量販店では、
すでにお供え餅(の超ミニチュア)が売られています。
あじま信者って…
近年は食えなくてヒイヒイ言ってたのに。
左うちわは無理だとしても仕事に困る位置ではないはず…
やっぱ営業熱心じゃないから〜根っから無気力なのが原因かとw
検索しても見つからなかったんで、もしガイシュツだったら済みません。
140ページに、読者から、「物語には暗喩と明喩が必要である」という、
吾妻氏の全資質を否定する手紙が来た、とあるんですが、なんで
「物語には暗喩と明喩が必要である」というのが吾妻氏の全資質を
否定することになるのかが理解できません。
私には説明と解説が必要であるようです。
あ、
>>628は、「失踪日記」の140ページ。
まじめに誰か解説してくれ。
>>629 何でもいいから、少しは自分の考えを書けよ。
「理解できない」理由(と思われるもの)でもいいからよ。
>>628 あ、昔なんかの漫画で似たような話読んだ時は明示と暗示って書いてあったような・・・
印象的だった。自信ないけど、あれはあじまふ氏の漫画だったんだろうか?
つのだじろうの漫画入門だか泣くな十円かと思ってたんですが
140ページスルーしてたんだけどここ見てたら急に思い出した。
× つのだじろう
○ つのだじろう氏
暗喩と明喩を分けないのがあじまなんでないの
「みだれモコ」が本棚の奥から出てきた
読んでみると
戦闘機が飛んでくると「日本を守る自衛隊だ!」とか
人間が全員眠っているのを見て「あたしの催眠術が効きすぎたのかなー/眠りの森みたい」とか
なんでもかんでも台詞で説明していてちょっとしつこく感じる
絵を見りゃわかることは台詞にするなという意味で「暗喩と明喩が…」と書いたなら解らないでもない
あじまがこれを狙ってやってたなら「全否定された」と思うのも解る…かも
>>635 それ、たぶん編集の中の人が、「こんなんじゃ読者に理解できん」と
思って勝手にセリフを書き加えたんじゃないかな。編集の中の人って、
読者のマンガ読解力をたいてい見下してるから(少なくとも自分は
読者より上だと思いこんでるから)
>>633 リンクを読んでたら「カバーの裏にコッソリ裏話が書いてあるので、見落とさないように」
うがぐぼげほ。見落としてたーーー!!
蛭児神建の出家日記って、二匹目のドジョウか…
ちょっまっ、吾妻とヒルコ比べるのか!?
そんなんマザーテレサと俺位の開きがあるぞ!
...orz
>>635 >「日本を守る自衛隊だ!」
その台詞はギャグの一種だろよ。
いずれにしろどっちも気にするほど特別なモンとは思えない。
なんでギャグ?自衛隊員は自らの命をかけて日本を守る覚悟を
している人たちだぞ。おまえはアカヒか?
>>642 ウヨキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
それはともかく普通にギャグだろう。俺ノンポリ。
>642
朝日新聞を「あさひしんぶん」とか読んでるのかダニ?
正しく「ちょんにちしんぶん」と読めよ。
柳田理科雄みたいな香具師って、意外にいるんだなw
ていうか642が自衛隊をとことんバカにしたギャグにしか思えないぞ。 ・・・わざと?
そこまで強烈な物言いだと皮肉にしかなるまい。
自主映画の「国防挺身隊」とか好きな人なのかも。
自衛隊って怪獣映画のお約束だからじゃないのか
日航機墜落の御巣鷹山で、地獄のような惨状の中から
生存者を救出した隊員の姿をおまえらに見せてやりたい。
>>648 ところが、同事故において航空自衛隊の対応の不手際が指摘されていたりもするのだ。
災害救助に関しての自衛隊の存在意義を過小評価するつもりはないけれど。
だって山の斜面のあちこちに散らばったバラバラの死体の回収なんて、普通の自衛隊の仕事じゃないじゃん。
不手際だってあろうもの。
つーーか、この話題、スレ違いじゃんか。
でも、こんなに色々意見が出るのも
「日本を守る自衛隊だ!」というセリフがあってのものだね。
あじまセンセイは意識してるにしろ、していないにしろ。
まあアレだ、何の仕事でも社会的な意義はあるものだし暗黒面だってあるものだ。
口にするまでないので改めて言うのもアホらしいけど。
642や648は掲示板混ぜっ返して遊んで貰いたいだけなんじゃないの、淋しいんだよ。
お巡りさんだって大変な仕事だからな、目ん玉つながりの人がピストル撃ちまくるなんて表現はとんでもないね。
作者や出版社に抗議するべきだろう。(笑)
「せいぎのみかたのおまわりさんだ」
「にほんのくにをよくするためににちやはたらいているせいじかのせんせいだ」
「こうせいににゅうすをつたえるほうどうのひとだ」
っての同位相のネタがなぜココまで捩れるのか
>>652 同じ字面でも
吾妻ひでおが書くだけで
違う意味があるように思わせる効果があるから
というか、俺には 「自衛隊をギャグに使ってはいけない」 という発想の方がよく判らんわけだが。
そういうネタって、過剰に食いつく馬鹿が必ずいるからな。で、出版社がビビって自粛するんだ。
そういう意味では、あじま先生は商業誌だと本来の面白さが殺されまくる希ガス。
安永航一郎みたく同人にシフトするしかないんか。
「生死にかかわる問題をギャグに使ってもいい」という発想の方がよくわからん
↑貴様、ポルポト派だな!
>>656 まあ、世の中にはいろんな人がいるんだから、
そういう考えの人もいるでしょうね。
笑えるなら、信念を持って書いてるなら、
ビンラディンでも薬害でもローマ法王でも部落差別でもネタにして良い。
という自分は駄目なんだろうか?
>>660 シンプソンズなんて、なんでもありだよね。
身障者ギャグとか奇形ネタとか、職業差別ネタとか
人種差別ネタとか普通にやってるし。
世界中で放送されている大人気アニメがこれなんだから
これが世界標準ですよ。
サウスパークの天皇ネタもお忘れなく。
日本国内じゃ放映も販売もされてない。
チンポコモンも日本に入ってこない
>>661 生ぬるい。
"the oblongs"で検索してみれ。
ギャグに使うことで生死にかかわるのなら問題かもしれないけど
生死にかかわることをギャグにしても問題ないでしょ。
>ギャグに使うことで生死にかかわるのなら問題かもしれないけど
南北チョンネタが長く漫画に使われなかった理由だな
まああれだな。「はだしのゲン」の
「ヒロヒトとか言う眠たい目のおっさん」ワロス。
これに比べりゃカワイイもんでしょ。
>>663 チンポコモン=天皇ネタの回でないかい?
確かポコモンの会社の社長がヒロヒトだったと記憶してるが。
違ってたらゴメン。
669 :
660:2005/12/11(日) 23:57:55 ID:fy45bsKj0
>>662 サウスパークは時々見てたがチンポコモンと天皇ネタか…
良いねソレ、トレイ・パーカー&マット・ストーンGJ
確かボーリングフォーコロンバインでも流れてた様な。
黒人差別と銃社会の毒パロディだったか?
アニメじゃ世界はぶっ壊れないんだし、暴走もOK
只、敵視したのでなく笑い飛ばせるのを頼みたいね。
まあ漫画もガンガンやれ、と言っても出版社の度胸と器次第だろうけど。
>>667 実際あの一家は眠たい眼をして微笑んでばかりだがソレも仕事だしね。
一度で良いから馬券握り締めてオラオラ言ってる姿を見て見たい。
ああ言っておきますがこれでも国家には敬意は払ってますよホントに。
>>669 しかし、眠たい目だからこそネタになる。これが剃刀のような
目だとゴル…うわなにをするgyふじこlp
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:29:30 ID:khVYcOIk0
>>656 “飛んできた自衛隊機を見て 「日本を守る自衛隊だ。」 と言う場面がギャグだ” と言う話をしているわけだが。
それがいつの間に 「生死にかかわる問題」 になったわけ?。
それより精子に関わる問題の話をしようぜ
>>669 パーカー&ストーンと言えばTeam America:World PoliceもGJ。
この2人とは関係ないが、20年くらい前のSOAPっつードラマがすごかった。
隣り合った2件が舞台なんだけど、登場人物が全員マトモじゃないw
ボケて家でも軍服、命令口調のじーさん。
「あんた達と違って、黒いからネ」と横柄な黒人執事。
マフィアのボスの妻とできてしまい、命を狙われるゲイ。
常にマペットを手につけ、マペットが本音をしゃべる男。
…ざっとこんな感じでアメリカ社会を笑い飛ばすものだった。
長々とチラシの裏スマソ
アメリカのそのテの番組は常規を逸してるよ。
「本日のゲストは、ジョンベネちゃんの両親でーす!」なんつって、
出てきたコメディアンが物まねして、さんざん笑いのめすんだから。
(ジョンベネ事件、憶えてるよね?)
俺もチラシの裏スマソ
その辺のアメリカのコメディは英国が元だよ。
英国王室を徹底的にギャグにした番組とかね。
サタデーナイトライブあたりやシンプソンズもモンティパイソンの
影響は大。シンプソンズ版死んだオウムなんてのもあったりする。
アメリカンコメディは今いち自身への冷徹な視線てのが
徹底してない気がするな。
自身を正義の側において悪を引きずり落とすってのがどうも鼻につく。
スレ違いを引っぱってスマソ。
>>675 死んだオウム、好きだ。
火曜ワイドSP枠だった初期の「とんねるずのみなさんのおかげです」でもやってたね
677 :
675:2005/12/12(月) 16:41:12 ID:U12bASaI0
あーすまん。上のシンプソンズはサウスパークの間違い。
なんつーのか、あじま先生の話題もせずに、自分の得意なカテゴリの話を延々としたがる輩ってタチ悪いな。
死んだ馬でもくらえ!。
>>678 まーそれがオタクってもんだからある意味あじまスレには正しいのかも
し
っ
ぽ
が
な
い
>確かボーリングフォーコロンバインでも流れてた様な
これ勘違いしてる人が多いようで。
実はコロンバインで流れたアニメはトレイ&マット作品とは無関係。
アニメ作家へのインタビューの後でアニメが流れれば、普通観てる人はその人の
作品だと思いこんじゃうよ。ムーアの真意は判らないけど。
で、怒ったトレイ&マットは最近作の人形劇映画「チーム・アメリカ」に
ムーア(人形)を出演させ、よりによって自爆テロをさせてる。
飛び散る内蔵はハムを人形に詰めたのだそうだ。
空 気 読 め
TV放送されたコロンバインへの批判が吾妻漫画の中で語られてたから
まったく無関係って訳でも無い・・・かも。
歩き疲れては 夜空と陸との隙間にもぐり込んで
草に埋もれては寝たのです ところかまわず寝たのです
歩き疲れては 草に埋もれて寝たのです
歩き疲れ 寝たのですが
眠れないのです このごろは眠れない
陸を敷いては眠れない 夜空の下では眠れない
揺り起こされては眠れない
歩き疲れては 草に埋もれて寝たのです
歩き疲れ 寝たのですが 眠れないのです
そんな僕の生活の柄が夏向きなのでしょうか?
寝たかと思うと寝たかと思うと またも冷気にからかわれて
秋は秋からは 浮浪者のままでは眠れない
秋は秋からは 浮浪者のままでは眠れない
サッコファリンクスの匂いがする
東武西武東武西武東武西武
(中也)きたか
↑間違えた(恥
高田渡?
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:40:46 ID:zfuiiUuC0
>>685 そういえば高田渡はアル中で死んだんだよなあ。
先生の断酒継続を祈る。
まったくだ。
マンガの中で中島らものことを気にかけてたが、
他人事じゃねーだろ。
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 15:33:29 ID:w5mWIeVHO
おおっ
河合隼雄先生と吾妻ひでお先生の接点が!
わあああああ。
プルートゥを抜いて、大賞!!
こんな日が来るとは…。
「暗いテーマをサラッと読ませるのも、作者のマンガ力によるものである。」と言う評も嬉しい。
今日は祝杯だ、やっほっほ。
>今日は祝杯だ、やっほっほ。
先生はウーロン茶でね
>697
審査委員の顔ぶれを見れば、あのコメントにもまぁ納得。
そういや、結局酒辞めてなかったんだよな、ガッサ
まああれだ、色々言いたいおとはあるが
吾妻氏の人生で最高値だな今。
後は最後まで下るだけだから、損する前に見切るなら今だぞ。
誰が何をどう損をするのだ。
どうして今アジマを見切らねばならないのか。
どこを指して最高値というのか。
貴方は何かアジマに投資でもしたのか。さっぱりわからないな。
そりゃ1位のままいつまでも君臨し続けるのは現実的じゃないな。
そんな奴はいなかったしわかりきった話。
それでもかなりの新しい固定ファン獲得したんでないの。
好きなものを好きなペースで描いて作家続けてくれれば俺は満足だ。
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 11:58:23 ID:lZDl38sz0
↑695のドッペルゲンガー登場w
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:44:44 ID:hcoAvv+W0
見切る以前に・・
まだ酒飲んでるんでしょ・・・
失踪日記後編が<遺作>になる予感・・・
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:45:37 ID:hcoAvv+W0
肝硬変寸前だね、飲んだら死ぬよ なわけでしょ?
酒は飲んでいないはずだよ。
鬱病の薬は飲んでいるけど。
あじま先生の中で自分のマンガが世間的に評価されるとか
根強いファンがいるとか、作品がサラサラ書き上がるとか
起死回生の新作大成功!とかって実際どの程度の意味が
あんだろ。
印税が入るという意味はあるんではなかろうか。
お祝いでもお酒飲めないのは逆につらいかも。
一杯飲めば元の木阿弥とか。
センセイの人間性は素直だと思うから(少なくとも偏屈ではない)
ファンや受賞はそれなりに嬉しいと思うよ。
失踪やアル中は、精神状態が健康でなかったからだと思うし、
最近の線を見ると、ああ、元気そうだな、と思えて嬉しいよ。
なんせ失踪直前頃の線を(今だから失踪の事実を知って照らし合わせられるけど)見たとき、
マジで心配したもん。
その後は作品が乗らなかったしな。
ファンも受賞も、センセイは手放しでは喜んでないかもしれないけど、クスっと嬉しい事だと思ってる気がする。
今は、まあ、忙しすぎなければ大丈夫そうだなと思える線だ。
出たそばからかったんだけど、
時間がたってからこういう賞をしるとうれしいよね。
いや俺は出たこと自体が死ぬほど嬉しかったから賞とか取っても良かったね程度かな
「文化庁 メディア芸術祭大賞受賞!」の帯付きが出ているのか
ttp://eastpress.rabby.jp/ 帯も装丁の一部だと思うので、個人的には帯を変えないで
帯の上にもう一つ帯を重ねて欲しかった。
受賞で本が売れたか調べるために、ネットで店頭在庫を調べられる
本屋で調べてもたら、少し前に11冊だったところが24冊に
1冊だったところが18冊に増えていた。
どうやら、出荷が増えているらしい。
amazonも在庫を切らして「2日以内に発送」になっているし、
少し前に11冊あったマーケットプレイスもほぼ完売。
このまま売れ行きがのびてくれるとうれしいけど。
本が出てすぐ即買いしたけど、まさか、よもや、
ここまで売れるとは…そしてここまで評価されるとは…
時代が吾妻に追いついてきたと言うことなのか?
今だから正直に言うが、「2万部も売れりゃ良い方だろうな」
とか思ってた…orz
よかったなぁ
また取材に行けるぞ(違
メディア芸術祭ってアマやメディアアートの人あたりには励みになるんだろうけど
プロにはどうなんかな
過去にはエヴァンゲリオンやlainが受賞しているわけだが…
まあ本が売れればよし!
>>717 鬱、ホームレス、アル中、精神科の情報に反応する人も多いんだろうね
今、巷で関心が寄せられてる手抜き工事の意識なんかも描写されてるな
>>718 取材という言葉が怖い
あじまSOS主題歌
顔の色が蒼く変わる 胸の中に何かこみあげて
忘れていた肝硬変 思い出したの酒のせい
原稿落して ごめんなさい
突然幻覚 見えてきたの
思い切り飲んでみたい こんなときは
今ならばもう 浸れそう
思い切り飲んでみたい こんなときは
俺ん家で宴会 楽しいな
あじまセンセがこーなりませんよーに。
ナムナム
>>721 ななこSOSかあ。何もかもみな懐かしい。
あいててよかった。
>>719 そもそもが文化庁のお役所仕事で漫画に限らずアート系も
審査員なんかもコネのなぁなぁなので本当にアマチュアでなければ
励みとかにはならんでそ。
>>723 だいじょうぶ。次はきっと君が受賞できるよ。
「失踪日記」ドラマ化の話があるそうだ。
ソース
週刊アスキー1/3号
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:55:39 ID:5epPxzE20
若人あきら
実写であの吾妻の自画像を表現するのは難しいな。
あのキャラデザだからあの漫画は読める部分もあるのに
我修院達也「やんぼー にんぼー けんぼー」
というシーンあったら笑う
アニメ化とノベライズはまだか
>>728 次回の取材費はたくさん使えそうだな。海外版とかやらないかな。
大人気、失踪日記第五弾。
あの、アジマシデオがまたまた失踪。
今度は沖縄だ。残飯をあさろうと忍び込んだところが米軍基地。
捕まったものの、絵が上手いということで、戦闘機の機首に
絵を描かされることに。
そのとき、敵の空襲が!はてさてどんなことになりますやら。
亡くなってから評価される作家さんにするにはもったいない。
良かったよ。あとは本人次第ですね。
でも、あじま先生はその野望が無さそう。そこが好きなんだけど。
そろそろ百万部突破か?
全国行脚で各地のロリコンの心を救うシリーズ
>>729 あじま先生が実写で残飯をあさったらあまりにリアルで笑えないだろうな
話をもとに返すようでスマンが、こないだ読返したらナレーション(?)がイッセー尾形の声で聞こえてきて困った…orz
「万能だぞォ、テンプラ油ァ」
>>725 週刊アスキー1/3号立ち読みしました。
何度も見返しましたが、いしかわじゅんのコラムで、
吾妻ファンと話したこと以外載っていませんでした。
どう見てもソースは公式サイトです。
本当にありがとうございました。
>>721 「オレンジのダンシング」
新田一郎作曲・編曲の名曲だよな。フルコーラス番の間奏のトランペットなんか泣けてくるぜ。
しかし、あのオープニング映像と歌は、全く本編と関係ない爽やか南国ムードだったんだが、なんだったんだろうねあれ?
ポロンの方はまだわかるけどさ。
この人有名人でいうと誰に似てるの?
常田富士男
>743
吾妻ひでお
つげ義春
まじで
>>745 たしかに有名人だ、タレントではないが。
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 17:07:35 ID:p0F7aIZ00
元祖萌え系キャラの神に近い人だから腐れサラリーマン編集のイヤミなんか気にすんなよ、アジマはマジメ杉なんだよw
吾妻ひでおと萌えは関係ねーぞ!
とはいっても、今のエロ漫画が劇画からマンガ絵になったのは吾妻ひでおを師匠と仰ぐ
エロ漫画たちの功績なんだろうな
750 :
今のヲタ:2005/12/22(木) 18:49:49 ID:KDSqBd8/0
吾妻なんて、知らないよ
吾妻の絵は色気があるのに、実際のHシーンとか爽やか過ぎるところがまたスゴイのな。
(Hシーンが出てくる作品はごく限られるけど)
やけくそ天使とか、テーマがもろに「欲望」なのに、さらっとしてたよ。
だから性の隠微ではなく、女性でも欲望はあるという部分に、
非常にあっけらかんとした「目からウロコ」を示してくれた作品だったなあ。
もう今は時代が追いついちゃったけどね。
ミャアちゃんに萌えちゃ駄目ですかそうですか
>>746 つげ義春は長身で(好色な)女にもてる意外とイイ男(だった感じがある)
吾妻ひでおはちょっとカワイソな感じ
俺のイメージも常田富士男
>>753 つげさんのあの私小説漫画が全て虚構でないとすれば
やっぱり若い頃にはそれなりのビジュアルを備えた人
だったんだろうなーと想像した。
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 09:37:35 ID:fYgcMLAl0
どんなにいたぶられても健気に耐えるななこに萌え無い椰子はタコ
吾妻ひでお=つげ義春なら、草野大吾が存命だったらばこの人が演じられたかも?
常田富士男はカリキュラマシーンでルンペンの格好していたのが思い出される。
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 19:56:20 ID:pGeJSHSZ0
みこすり半劇場に袋とじで放浪日記というのが載ってる
いかん!(タラコが)骨折しとる!!の写真を見て思ったことは、
そこらのオッサンじゃねーか。 だった。
吾妻氏の写真うp
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 22:30:31 ID:HPhBy+Lf0
あれ?
これ芸術新潮の写真じゃないの?
766 :
758:2005/12/26(月) 21:37:05 ID:eB5dFNP00
>765
うん。多分これだけ本物でしょう。
休暇になったら若い時の写真をうP、・・・するかもしれん。
760も本人の写真だったと思うが違った?
ビッグマイナーの時代にどっかで見た記憶がある。
>>767 漏れはどっかのWebページで見たよ。
何かの雑誌からの抜粋で、あじま先生の写真として紹介
されていた記憶がある。
769 :
758:2005/12/27(火) 01:18:50 ID:96jxS+Rh0
760・・・多分本人だと思うけど、正直良く判らん。
っつうか蛭子神健との対談時のコスプレなのは知ってるが、
お互いがコスプレし合ってて、当時でさえどっちがどっちなのか良く判らんかった。
>>760はビデオ版 写真時代にちょこっと出演したときのヒトコマ
>>760って、確かこれを不気味のモデルにしたんでは。
○月×日 みこすり半劇場の放浪日記を読む
昼休みにワンカップとウイスキーかっくらうリーマン、アル中だろw
放浪日記わざわざ袋とじにしてる所があざといな。
単行本出版拒否したくせに。あ、それってコアマガジン?
コアです
(゚Д゚)コァ!!
まぁまぁ。出版を拒否したコアの担当者は、
今頃社内で後ろ指指され組だよw
文化庁メディア芸術祭の大賞を受賞したことには誰も触れんのか・・・。
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:11:32 ID:tTitBwof0
奥さんはよく離婚しなかったもんだね。
一時は真剣に考えた。
東武西武東武西武の奥さん?
このスレまだ続いてンの?
あぢましでおがアルコール抜けたら意味ないんじゃないの?
あの修道女がどうなったかぐらい調べろよ
>>775-778 コアの担当は出す気あったけど、OK出なかった(新現実vol3)。
ぶんか社では「やけ天」売れてないからと再刊の話流れたし…。
ま、失踪が売れたことで上層部のOKが取れるようになるんジャマイカ。
公式サイトに書かれてた昔の作品出したいと言ってきた会社、一つはぶんか社だと思う。
>>786 いや、OKを引き出すだけの情熱(とそれを裏付ける読み)がなかっただけでしょ
「この漫画を読め2006」でも1位になってたね
コアの担当はぶんか社の「Oh!アヅマ」の担当だった人だね。
「Oh!アズマ」のあとがき漫画に出てくる、
「同人誌にして……即売会で売ろう!」とわめいていたら
「ウチで出しましょう」とゆってくれた人。
…正月になったら「ほうとううどん」でも茹でるかな
そう?
マニア系にも強いコミックフロアの典型でしょ
失踪と夕凪桜以外は他所でもランキングに入ってる奴ばかりだし
>>788 >「この漫画を読め2006」でも1位になってたね
今日買って読んだ。いしかわじゅんがボロくそに褒めてた
>>795 こないだ彼は「絵に力がない」とか何か言ってなかったか。(^^;
いしかわの絵のどのあたりに力があるのかと
ダイナミックプロの石川賢が憑依してたw
>>794 俺にツッコまれても困るが、
翌年年号をタイトルに付けてるんだから仕方ないw
俺が書き間違えたんじゃないんよ
なんちゅーか、ロウソクが消える瞬間にパッと輝くというか、
大質量星が崩壊する時に超新星爆発を起こすというか、
そいういう感じだったねえ
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 14:08:38 ID:Y2TnbOQr0
>801
おまえ絶頂期の吾妻知らんのか。
「ぶつぶつ冒険記」の頃の絵・話は加工済みの宝石の様に美しかった。
やれば出来る人なんだよ。
ただ、熱中できる対象を維持出来ない人なんで、
「ななこSOS」みたいに洒落で始めて人気が出ちゃった作品を自分で壊しちゃうんだよ。
俺としては、まだ、あじまには期待する。
吾妻先生の様な人を悩ませる漫画業界が動くには
吾妻先生の漫画が必要でしたという史上最高のオチ
それを全部リアルで見てない人も見た人も面白いと言うのだからすごい漫画家だ…
まぁ大部分の「失踪日記」の読者にとっては、
別に作者がだれであるかというのはそう重要な問題では
なかったであろう。
吾妻自身が自分の絵の古さと下手さを自覚して苦しんでるのに
>>802 >「ぶつぶつ冒険記」の頃の絵・話は加工済みの宝石の様に美しかった。
あんた、判ってまんなぁ。心から同意するよ。
絵のみならずSOWを感じさせる話の運びも最強の時期だった。
ななこやスクラップの陰で今イチ目立たないけど、それ故
三世社の「ぶつぶつ」の単行本は永遠のマイフェイバリット(のひとつ)。
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 04:50:16 ID:W5wCVDbG0
公式、トップ画&スケジュール更新。
漫画の絵の上手い下手に無頓着な方の俺も、
昔出た「陽射し」の絵の綺麗さには感動した。
スケジュール漫画見て思ったが、ペンの調子が戻ってきてるような。
純文学シリーズ楽しみ
みこすり半の袋とじ。何て中途半端なんだ。
うつ日記あと1回かー。あの淡々とした感じ好きだったのに。
>>809 ほんとだね。すごくペンが走ってる。
ただ、だんだん近頃のアニメ絵に近づいていってる気もする。
>>4 唐突に亀レスだが、むかしの番組「カリキュラマシーン」の
「行の唄」がちょっと頭にあったのではないかと思った。
4・4・5の調子が歌詞のリズムに似ているので。
テンポのいい歌に映像は赤塚アニメだった。
♪あいつの あたまは あいうえお
かんじん かなめの かきくけこ
ってアレか、なつかしい。
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:29:51 ID:oHJncoYo0
拗音を教えるのに、ミニスカートをはいた女性たちが
「ねじれてねじれてキャキュキョ。 うっふ〜ん、ねじれて〜ん」と身をくねらせていた。
あれは幼児化した大人へ向けての番組だったような…。
って、スレ違いです、すいません。
でも子供の癖にそういう色気に気づいた人は、きっとあづまファンであろうと言う事でカンベン。
カリキュラマシーン以後、大人向けの幼児教育番組が時々あらわれる。
テレ朝の「ぱっくんたまご」とか、フジの「ウゴウゴルーガ」とか。
幼児化した大人というか、疲れた大人向けだな。
だ〜れにも
や〜さしく
あ〜いにいきるひと〜
あにきぃー!!!!
ななこはEDの方がいいわ。あれはいい曲だ。
ポロンはEDの一節「エ〜ロ〜ス エロ〜ス えろうすんません」だけ覚えている。
ななこはCMに入る所の応援団風の「な・な・こSOS!な・な・こ」を覚えている。
今見て、こんなに絵柄が変わっていたんだなと驚いた。
ドラマ化はどの部分を考えているんだろう?「夜」がメインになるのかな。
病棟の話はいろいろ配慮しなきゃいけないことが多そうな気が・・・
せんせの役、ドランクドラゴン塚地はどうかとふと思った。なんか顔赤いし。
ドラマは1時間スペシャルタイプで2ヶ月に一本放送とかが良い
んなもん漫画だから面白いんであって、実写じゃ唯の鬱ドラマになるだけでしょ。
さらに「あじま」の「やどりぎくん」手法だから面白いんじゃないか。
内容そのままで「かわぐちかいじ」の絵で想像してみそ。
>>826 福本ノブユキ&真鍋ショーヘーの絵でもきついなwww
山田芳裕やサイバラあたりだとパッと見笑えるがとことんディープな闇が待ち構えているしねぇ
>>827 山田芳裕…サイバラ…。
両方好きだわ。
闇はあるけど、明るいよねえ。
闇と光のさじ加減が、あじまと全然違うけど、結局はその両方持ってる作家(で才能のある人)は強いよねえ。
でも全然違う切り口と描き方の「失踪日記」でもそれはそれで見たい気がする。
もう、あじま色なくってもいいよ。全然別の話になってもいい。役者も誰でもいいわ。
とにかく脚本と演出を上手な人に任せたい。
「流行だからなんでもいいだろ」見たいな作り方だけはカンベン。
ドッギャーァン
「り りんごだぜぇッ やッたア!!」
「こッ これはァァァアッッ」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
「暖かい……」
ナレーション「それはただの腐ったリンゴだった! だがッ 発酵した林檎は発熱している!!」
荒木の絵で想像してしまったのは俺だけですかそうですか
>内容そのままで「かわぐちかいじ」の絵
あははは、そりゃきつそうだ・・・。
829ワロタ。
でも、同人誌「少年チソプ」あたりでよくやってるネタのような肝。
あ〜、コミケ行かなくなっちゃったけどチンプは買ってたなぁ、行ってた頃。
浦沢直樹の描き方でもキツそうだな、失踪日記。
能條純一風なら…
塚地@実写は個人的には有り。
問題はドラマの主役張らせてもらえるかどうかだがw
原哲夫に描いてもらおう。
ギャグ漫画家目指したことがあったらしいし。
谷口ジローだろやっぱ。
『孤独のグルメ』読んだ時は泉昌之と同じ原作者とは思えないオトナ味でのけぞった。
あの真面目な絵で「『夢』と…」「だからなんで?」
ついでに言うと「やどりぎくん」で漫画表現の奥深さを知ったんだよなぁ。
一応、中学生らしくて学校ネタもあるけれど、
一人暮らし・後家騒動・バイト と明らかに子供の世界では出来ない事ばかり。
あげくにモデルガンで警官を威嚇した時の警官の台詞。
「いい年してこんな事するな」
絵柄は子供っぽいけど、この世界は本当は違うんじゃないか、と
気が付いた時、なんか凄い作品(手法)を見たと思ったよ。
あの時の衝撃に比べれば、「失踪日記」なんて、あじま作品のプロローグに過ぎないと思う。
本調子になった時の「失踪日記2」を早く読みたいよ。
入院日記でもいいし、2ちゃんプラスのも入れて出してほしい。
失踪日記の腰帯、新作登場。
文化庁メディア芸術祭大賞受賞
日本漫画家協会賞大賞受賞
「このマンガを読め!」第1位
「このマンガがすごい!」第3位
と入ったものに。
芸術祭決まって1ヶ月くらいか?
年末年始の休みを考慮すると、去年の内にデザインとか決めたと思う。
仕事早いなイーストプレス。
「あら、漫画にもいいものがあるのね。絵柄もかわいいし。宅の息子にもたまには
芸術的な漫画を読んで欲しいわ。他の作品も買っていこうかしら」
教育ママが手に取ったのは、やけ天。
ワラタ
今、うられているものは、第何刷?
↑そういえば、年末の紀伊国屋で受賞のシールを貼った失踪置いてた。
シールなら賞が決まる前に用意出来るし、在庫にも対応出来るな〜。
>受賞の帯付き失踪日記
12月の段階で付いた帯は、書店側で作ったのか、イーストプレスが作ったのか。
イーストプレスの場合、発表後に印刷してたら、16日に並べられないんでは。
受賞シールは「日本漫画家協会賞」の方では?
帯の変遷は
最初の帯
↓
最初の帯に「日本漫画家協会賞大賞受賞」のシールを貼ったもの
↓
帯に直接「「日本漫画家協会賞大賞受賞」と印刷したもの
↓
帯に「文化庁メディア芸術祭大賞受賞」等を印刷したもの
だとおもう。
書店員のブログで公式発表の一週間ほど前に「失踪日記」が
何かの大賞を取ったという情報が来たというのがあった。
なんの大賞かは伏せてあったらしいが。
イースト・プレスのホームページの写真も公式発表直後に
現在の帯の写真に差し替えられていたし(遅くとも18日には
新しくなっていた)、事前に印刷して公式発表と同時に出荷だとおもう。
受賞関連は、一般発表前に関係者には知らされるからね
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 07:26:05 ID:4oQqD5ye0
この漫画は凄いね。ほんと凄い。人生を感じさせる。恐るべし・・・
ブクオフの¥105コーナー
にてゲット。
こりゃあ面白えや!
劣化はやっ
まぁ、そんなバカ売れするような本じゃないしね…
てーかそんなジャンプやマガジンのバカ売れ作品みたいに売れてもアレだろ。
なんか大きい賞を取ったマンガだというから、どんな血脇二区踊る話かと期待して、「ドラゴン球」あたりが基準の
人がいきなり買ったんではないかという肝ス。
まあ、どんな本でも売る人は一定数いるよね。
バカ売れしてると思うアジマニアだった
856 :
851:2006/01/15(日) 10:37:08 ID:+cXJoE/R0
ちなみに俺は、もう105円なのかよってのが驚きだったわけだが、
考えてみればそれだけ熱心に読んだのかもしれないし、
長期保存向きの装丁でもないしな。
いや、見た目くだらない漫画だし、
パッと見流行の絵でも無いし、
新刊売れれば、中古本の持ち込みも増えるんだから、
既に105円でもおかしくはないだろ。
中古本屋なんてそんなもの。
でも105円で買えるなら、何冊か買っておいて啓蒙活動もできそうだ。
せどり(安く買った古本を高値で転売すること)をしている人が
ブログで「失踪日記を500円で買った」と書いていました。
つまり、まだ500円より高く転売できると言うことで、
その、ブックオフの本が掘り出し物だったと言うことかと。
出たばっかか、賞をとったばっかだったのかな?
地元のゲオ(古本とかのチェーン店)ではサイズのせいか速攻で290円区画で売られていたよ。
>>859 初版の美本だったんでないかい?
初版本なら、多少の吹っかけが可能だし、初版購入層から考えて古本流出数が少ないだろうから。
amazonは確かに数字を見てると、
古本屋を死ぬ気で回ってればアルバイトくらいの収入が
俺でも得られるなあ、と思うくらいの数字になってることあるよね。
首都圏と地方との商品の流通量の差って言うやつなんだろうか?
一度ゲームを中古で秋葉原で買って遊び終わって3日後に地元で
うっぱらったら金が増えた、なんてこともあったけど・・・。
>>862 あー、その人や貴方を悪く言うつもりはないが、
それは背取り屋というより、転売屋だな。
本の価値関係なく、100円未満の小銭稼ぐだけ。。
なんつーか、昔からの背取り屋を知ってる人間には、
最近のただ転売してるだけの素人は見てらんない。
スレ違いスマソ
>>857 てゆーか、「どんな本でも中身の吟味なぞしないことで量をさばく」のが今の新古書店の画期的だったとこだからな。
細かい利益は切り捨てて、システマチックな薄利多売に徹することで、街の古本屋とはケタが幾つも違う大きな
商売にしたという。
昔ながらの古書店とは業態の性格が全然違うよね。
ブコフは一店舗5冊以上ダブリで105円コーナー逝きの決まりだけど
まだ新刊扱いの「日記」が105円は早すぎ。店員のたんなる手違い臭い。
状態の問題かもよ
精液でページがくっついてたのかもわよ
柳井さんってキモ怖いよね
ふふふ
そういえば90年代前半はまだテレクラ全盛期で、
援助交際という言葉もまだ無くて、柳井さん程度でも
そこそこもてただろうなと思った。
>>872 なんだかおそろしいおそろしい女子高生とか
うそつきナースとか
アシスタント時代の奥さんとか
>>875 うん、うそつきナースはかわいいな(うそつきだけど)。
「離脱出てる」「離脱ね」
ナースのあのクールさにプチ萌。起きたら足元でバタバタ動いてて、
「夢精してる」「夢精ね」とか言われてるとこ想像。
「真性童貞ね」「童貞ね」
「勃起出てる」「勃起ね」
「皮被ってる」「包茎ね」
とり・みき だからなあ。
彼はもうアル中んときの吾妻先生よりマンガ描いてないのでは?
それじゃ、描いてないってことかw
「えーっ! マジ離脱ぅ?」「離脱が許されるのは拘束具までだよねー!」 キャハハハハハ!
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:46:07 ID:EpsRpA/2O
サバイバル読んでから失踪日記読んだ。行き当たりばったりの生活したくなったよ。
新潟で今やったら、まちがいなく死ぬな。
取材旅行って本当だったんだなあ
そういうことにしてください、だな。
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 11:21:55 ID:SCdYnJNS0
萌え系元祖のひとり江口ひさしも似た臭い本出したねw
江口か、もう誰も覚えてないんじゃねーの?
ブランクが長いにも程がある。
「江口寿史の
「江口寿史の正直日記」か。
なんかパクリっぽいタイトルだけど、正直日記の方が古いのな。
で、これ売ってるの見たことないんだが。
古い? 何と比べての話?
失踪日記の他に何が…。
失踪日記のほうが古くない
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 01:38:14 ID:SpXzEV050
まーなんつーか、売れなくなったタレントが脱ぐのと一緒?
中年漫画家がヘアヌード写真集を出しても宇連から
なんちゃってホームレスをやっただけ?
自分の体験を書いたホームレスもので売れたのは松井計の
「ホームレス作家」(2001年9月)が最初だろうな。
吾妻ひでおが失踪したのは、89年と92年。
「いつか、ホームレスものが受ける時代が来る」と思って失踪したなら
それはそれで、凄い....って言うか、そんな分けないだろう!
失踪日記と正直日記、どっちが古いのよ、と思った。
駄菓子菓子、魯迅の「狂人日記」はもっと古い邪内科。
ちなみに、正直日記は4年前からこのタイトルらしい。
失踪日記というタイトルになったのは94年末。
不条理日記を読んだことのない奴等大杉
土佐日記は古いね。紫式部日記とか。
おとこもすなる日記といふものを、
女のふりしたおとこもしてみんとてするなり。
こじきもすなる失踪といふものを
ひでおもしてみんとてするなり
ホームレス漫画の巨匠と言ったら東陽片岡だろう。
ロシアあたりのホームレスって凄いよな。
頭に雪が積もってんのに寝てたし。
俺が見たのと同じソースっぽいな。
真っ先にこの作品を思い出したよ。
>>905 吾妻センセは弁当漫画の巨匠
ななこで書いてたから間違いない!(長井秀和風)
>906
確か、あっちのひとは下水道で暮らしてるんじゃなかったっけ?
モンゴルではマンホールの中にホームレスが住んでいて
マンホールのふたがあっちこっちで外れているので夜歩く時に落ちるのに注意が必要なのだそうだ
>>908 一部では弁当漫画の巨匠と呼ばれているらしい…んだったっけ
NYでも、ホームレスは廃止された地下鉄道に住んでたりする。
そんな寒いところ住んでないで移動しろって言うかもしれないけど
実は、寒いところの方が食べ物が腐りにくいのでいいそうだ。
>>914 っていうか、地下でも暖かい場所を選んで住んでるだろ。
いまや、都会の地下は亜熱帯生物界だからな。
地価はけっこう暖かいらしい。
つか、雨や雪を遮り風にさらされる地上の冬はとても危険です。
地下には少なくとも雨は降らないし、通気孔からのものや地下鉄などが起こす風はそれほどでもない。
さらにそれらを避ける場所も工夫もできます。
地下には地下の危険はありますが。
ロシアやモンゴルのストリートチルドレンもけっこうちかを塒にしています。
いいけど、いい加減にホームレス話題スレッド脱却してくれ。
なんつーか
みんなホームレスって生き方に
微妙に憧れてるんだなw
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 06:02:01 ID:St+cKfI70
ところで公式にあるうつうつひでお日記って読んだ人いる?
いたら内容教えてくれ
ホームレスってわりと最近の言葉かと思いこんでる人が多いけど
(俺もそうだった)、実は結構昔からある言葉。
つーのは、最近昔(昭和のころのマンガ)のボクシングマンガ
「がんばれ元気」(あづみを書いた小山ゆうの初期の作品)を読んでたら
第一話に「ホームレス」という言葉出てて来てちょっと驚いた
>>919 日常のしがらみをすべて捨て去りたいとは思うよ
>921
昔のサンデーコミックスで?
後からでたワイド版とかでセリフが変わってる、とかじゃなくて?
そうかぁ…あのマンガは「昔」という言葉で表されるのか…。
あれをリアルタイムで見ていた私であったことよ。
>>923 あ、俺の読んだのは文庫版だ。だからもしかしたらそうかも。
元は「浮浪者」とか「土方」とかだったのかな?
>>924 30年も前のマンガだから昔と書いたけど気を悪くされたんならゴメン。
>>925 おおぅ、そんなつもりじゃあないんだ。
ただ、ふっと昔を思い出してしまって。
ま、年寄りの回顧文だからお気になさらず。
永井豪の「オモライくん」も今じゃホームレスマンガなのか?
>>927 たしかオモライくんには家があったような…
>>925 浮浪者はわかるが、土方ってことはないだろ。
>>916 東京都でも渋谷の地下暗渠にプーさんたちが巣食ってるYO。
プーさんたちだけじゃなくて危険な外国人もたむろしはじめたんで
水道局の職員さんに護身用の防刃チョッキ支給するべきかどうか
検討中だったりする
>>930 ホントに危険なのは、コンビニとかにたむろってるガキどもだがな。
つかあじま関係ねぇーーーー!!
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:21:03 ID:i5M+JnwP0
>>925 どういう人を表現しているのか判らんのでなんとも言えないが、
一頃 “乞食” を “ホームレス” と言い換えている例はよくあった。
実際は乞食とホームレスは全然違うものなんだが。
アメリカのドラマを見てると、コジキのことをプレッツェル売りって
言ってるな。
「ちゃんと大学を出ないとプレッツェル売りになっちゃうよ」とか。
コジキは犯罪なので、鉛筆とかプレッツェルを売るっていう名目
にしてるらしい。
>コジキは犯罪
でふと思い出したのだが、
国民の三大義務ってなんだったっけ?
義務教育で習った割りには思いだせないというアレ
乞食は人に食(金も)乞うから乞食なのであって、日雇いや空缶集めの仕事をしているホームレスとは違うよ。
ところでアル中話しの続編はまだかよ。
http://www.houko.com/00/01/S23/039.HTM > 第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
>20.公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、
>ももその他身体の一部をみだりに露出した者
>21.削除
>22.こじきをし、又はこじきをさせた者
>23.正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服を
>つけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者
ほかにホームレス吾妻の犯した罪。遺失物横領罪。窃盗罪。占有離脱物横領罪。
住居不法侵入罪。経歴詐称罪。指名詐称。月賦不支払い罪。締切遅延罪。
拘留されたからもう終わってるのでは?
コンプエースvol5を買う
本来千円の「あづまマガジン」を二千円で売ってる香具師がいるらしい
在庫の無い今な…いや、なんでもない
'05年12月、卵ぶっかけめしブーム…か?
蛭児神建の手紙はぶんか社に届いていた
これが角川で出た「出家日記」につながった訳か
失踪日記も出すの見送ったし…ぶんか社不運だな
葬式でも断酒を貫く断酒会員
今日も一日断ロリです
パピポを資料にするマンガってどんなんだ
シベール復活でボロ儲けを狙うのかー!
確かに同人で荒稼ぎしようとしてる人はいるな
実際に売れてるかは知らんが
「次号に続く」って何?
コンプエースは今回で終了して続きは新雑誌だと思ってた
新雑誌の創刊が遅れてる?
>>938 留置しただけでね?
留置、勾留、拘留、みんな意味が違うらしい。まんどくさ。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:32:33 ID:aMdHb1hA0
蝋燭の最後の灯火って感じ
「ミャアちゃん官能写真集」を復刻してくれないかな…
ミャア官はミニティ夜夢あたりのコミックスに入ってたべ
ミャア官は、CD−ROMに入ってる。
CD−ROMにはシベールも入ってる。
あ、↑のカキコで、あじまのCD-R買ったの思い出した
どこにしまったんだろ
今から引っ張り出して楽しもっと
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 01:18:38 ID:x+e9YkmY0
ところで失踪日記113ページ目の恐怖大王の台詞分かる人いたら教えてくれ
最初のは
「どうせてめえなんかバイブで毎日オナニーしてんだろ」
っていうので納得できたけど後半の
「○○○のホモ野郎め○○○○○しやがれ」
っていうのが分かんないので誰か教えて
とりあえず捨てメアドでも晒してください
実地で教えてあげます
最初に入れるのはおすぎかピーコしか思い付きません(・∀・)
しかし公式HPを見ても続刊の話はまったく出てこないし。
隠密裏に進行んでいるのだと思いたい・・・
>>946 直感ですが、
「インポのホモ野郎めフェラチオしやがれ」
ではないかと。
桂正和袋とじかよ!
そう言ったあじまセンセ、まさか自分が袋とじになるとは…
公式の更新が少しでも遅くなると心配になるなこの人の場合。
>>952 その時は「おとーさんがまた失踪しました」とぢがぢゃんがHPに書いたりして
この季節、取材旅行はつらかろうw
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:18:26 ID:ijP/dJ4P0
北風六人衆(w)らしいので寒さには強いのでは?
といっても、寒さで死に損ねた話はガイシュツだしな。
今年は冬野菜が寒さで育たないくらい厳寒だぞ。
「ひでおと素子の愛の交換日記」を本箱から引っ張り出して読む。
…心身共にしんどい時期だったんだなぁ。
958 :
(^-^)/:2006/02/08(水) 02:31:29 ID:0pRq3/E40
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 05:10:57 ID:5DC5qh+d0
公式HP更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
すんげー上げ底ブーツ・・・
吾妻さんと地元が一緒だということに気付き失踪日記買いました。そういえば今地元で原画展が開催されてますね。地元を離れているので見に行けないのが残念です。
>>960 ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwww
>960
あんたの罪は重いぞ
毎晩の俺のおかずがああああ足がああああ
そんなのあり?
たしかに脚長すぎだったが…
2chなんか鼻糞なのにい
あじまが心境地拓きつつあったかも知れんのにい
でも日付なにげに古かったな(-.-)y-~
俺ほんとにあじまひでお好き。
>>963 >毎晩の俺のおかずがああああ足がああああ
夕食用の鳥モモでも落っことされたのか。
967 :
963:2006/02/14(火) 06:15:04 ID:YYul+1MkO
にゃーーにゃにゃ、にゃー
保守
○月×日 あじまセンセの原画展に行く
カラーイラスト14点が展示されていた
隅に自画像とサイン、日付が入っているものがほとんど
入ってないのは早川で出したポロンの表紙2点と自画像
それと「吾妻家展示会をお楽しみください」メッセージ付きミャアちゃん
'04年10月のものが1点、枠に日付が隠れているものが1点
'05年1月としかわからないものが1点あるが、7点は1月12〜22日
日付が隠れているものも同じ頃のよーな
多作ですなセンセ
コンプエースの日記がちょうど'05年1月分
12日にあずまマガジン増刊用イラストの話が
今回の展示作品は増刊に載ってるのか?
持ってないからわからんorz
あずまセンセイここ読んでるんだ!
センセイがんばってください。
「やどりぎくん」であずまワールドにはまりました。
「30年後のやどりぎくん」読みたい!
>>970 >あずまセンセイここ読んでるんだ!
本人が直接ここを見てるかは知らんけど、編集者やアシから話は聞いてるかも
>「30年後のやどりぎくん」読みたい!
30年後のこまわり君は実際に描かれたな〜
1・2のアッホ!も復活した…が、掲載誌休刊でアウツッ!
やっぱり「成人版ちびままちゃん」が・・・。
>>972 あとチョッキンも。
「絵美ちゃん」
「あ」
つーか、あのノートが実在しているのなら、それを同人として自費出版キボンヌだな。
中年版やけ天ってのはどうだろう。
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 18:26:50 ID:KRUTytqa0
不条理日記ってそんな面白いか
元ネタ分かってる奴だけ楽しめるっていうか
分かってたとしてもギャグは寒いし駄作じゃん
今でいうところの木多か久米田ってとこだな
やどりぎくんの管理人さんと、めぞん一刻の管理人さんのどっちかを
選べと言われたら、正直かなり迷うと思う。
あ、やどりぎくんに出てくる不良っぽい女子高生と、めぞん一刻の
八神のどっちかを選べと言われてもかなり迷うな。
>>975 い し か わ よ
仕事は終わったのか?
>>975 不条理日記は傑作、絶対的傑作、SFマンガの金字塔だよ。
ただね、20年前のマンガだからね、今の感覚で読んで面白いか
どうかはね、世間の感性は変わってるからね、でも面白い、傑作。
>>975 たしかに、今で言うと久米田の作風に近いな。
しかし、あれを週刊で連載出来る久米田って・・・。
>>974 中年版というか、老年版はやってたな。進也がオヤジんなってて。
阿素子はバケモノなんで生物らしくまともに歳とらないけど。
>>975 今の中学生が読んでも面白いもんではないわな
そろそろ新スレの季節
>>1です
次スレ立てる人
公式サイト、他板のスレのリンク等よろしくお願いします
実は1=吾妻ひでおだった
ら、面白いケドネ
>>975 面白いと思うヤツは面白い。
人それぞれ。
ベストセラー作品だって「つまらん」と感じる人がいるだろ。
>>982 元ネタを知らない子が多いからそうかもね。
でも、それも人それぞれかなぁ、と思う。
まあ、当時から万人ウケするって作品ではなかったし。