1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
乙〉1
即死回避にコッチにも書いておきます
>1
乙華麗でした!
ホシュ(屮゚Д゚)屮↑age↑
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:32:27 ID:uUe3WOyBO
ヌルポ
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:42:24 ID:1Cg4cAsP0
即死判定あるんでしたっけ
∧_∧ \\
( ・∀・) | | /〃_/_〃
と ) | | .∧ / / / / /
Y /ノ 人 ./ / / ノ
/ ) < >__∧∩
_/し'_//. V`Д´)/ ←
>>4 | / /
| 100t 彡
保守しつつ
1乙でした。
木曜日になると「ああ、とりぱん読まなくちゃ」と思いながら
ヤングジャンプを手に取る俺がいます。
それを踏まえたうえで、
>>1 乙
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ ホッコリホッコリ
l l
`'ー---‐´`'ー---‐´
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:52:59 ID:G+1Doke/O
>>1乙です
スレ縦慣れてないですね?
何でリンク先変わってるんだ
>>1=5=10ですが
下のリンクがどうやら一部消えていて
誤リンクになっていた模様。
そのままコピペして使ったんですが
専ブラ使用のため(一部切れててもリンクでる)
気づかんかったのよ。
失礼。
今回ぎりぎり鳥ネタあったな〜とは思ったが
ちゃんと「パン」だったことには気づかなかった
このしたたかさ、意外と長期連載するかも
オレはスレ立ての時だけIEをひっぱりだす
ところで何で2羽目じゃなくて2枚目にしたの?
パンだから
いや、別に2羽目でも良かったんだけど
なんとなく。
ああ、パンが2枚目か。なるほど。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 15:08:42 ID:mGsIcQ/io
パンならおすそわけできるのに..
タコな1乙 w
だれか『もう泣きそうな子雀』のAAを作ってください。
宜しくお願いします。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:24:52 ID:LNTJGFuF0
瞬殺防止的保守
ここ住人どれくらい?
5人くらいで回ってるのかな?
もっといるだろ
日にち決めて点呼取ってみる?
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:39:29 ID:g2KTUVud0
じゃあオレも参加。
新鮮なホヤでメシ食いてー
>>25 どーぞ
,,‥,, ⌒
つ\_/ |_|
>>21 参加者は六人以上で決定かね?
まだヒヨドリ好きの漏れがいますよ。
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:04:48 ID:NDkg0lt8o
鳥の著名人なら「結婚しないかも知れない症候群」の方が有名な罠
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 06:53:40 ID:Yl9l83VI0
焼き鳥くいてえ
そういや「軟骨」疑惑の解明マダー? チンチン(AA略)
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 15:24:58 ID:udYUXRM5O
とりぱん面白いね
モーニングの中で
存在感が大きくなってきた
この調子で頑張ってくれ〜!
>>31 ああ、すげーおもろいぞ。とりぱん。
でも、釣りだったら承知しねぇぞ。
おやっさん渋い趣味お持ちで…。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:32:03 ID:udYUXRM5O
とりぱん最高!( ・∀・)っ旦~
イカとかホヤと白飯・日本酒との合性は抜群だよな。
ほーぽけきょ!けきょけきょ!
笛じじい2に萌え〜
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:51:04 ID:dk+S7ENs0
野鳥を捕まえて食ったことがありますW
焼き鳥ですな・・・
冬の山村のレジャーみたいなもんだった
39 :
いなかもん:2005/08/26(金) 08:47:51 ID:3tndoQRY0
>38
農閑期の娯楽だよねー。
みんなでスズメや●●●●とっつかまえて酒の肴に。
野鳥とって食べたら
法律にひっかからないの?
>40
勿論違法。激しく違法。まぁ、自分達で食べる分しか捕まえていなかったし。
中学生のやることだからおおめに観てもらえたのでは。
焼き鳥屋に売り飛ばしてた連中は補導されて全校集会で晒しもんになってました。
んでもってワタシらも飲酒&空気銃使用が問題視されて晒しあげwww。
停学処分こそ受けなかったものの坊主頭&一ヶ月間早朝登校して校庭掃除の刑うけました(汗。
今にして思えばまったりしていた昭和50年。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 17:43:26 ID:qMdMb0cmo
田舎モンの野生自慢ウザ
あんまりこないけど参加。
自慢判定して
しゃしゃり出てくる
自称都会人ウザ
45 :
38:2005/08/26(金) 20:11:36 ID:kFpATy6x0
もちろん今はやってないですよ、
たとえば誰もが知ってる竹篭につっかい棒のわなは
かかるのは家で飼ってたニワトリぐらいなもんで、
野鳥はまず警戒してかからないもんだったんだけど
このまえためしにやってみたらスズメがかかりました、
最近のスズメはバカになってる?いや警戒しないというべきか?
もちろんすぐ放しましたけど・・・
若い鳥は警戒心ないよ
鳥を捕まえたかったら
巣立ちの季節がいちばん!
ホヤ買って来た
今飯炊いてます。
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
美味かった
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:50:10 ID:NmWtMXGm0
オレにも食わせろ!
俺も食いだい。
51 :
47:2005/08/29(月) 17:43:43 ID:OpUF6iPG0
ホヤはうちの近くのスーパーに売ってるけど、
調理の仕方がわからなかったし冒険する気にもなれなかったから食ったことねーや
今度食ってみよう
きゅうりと二杯酢であえる、しか知らんw
微量だが毒があって、
どんぶりいっぱい食べると体が痺れるとか。
うちのかみさんの実体験。
つか、食うな。
でも、うまいゾ!
バナジウムたっぷり!
ってことは血圧に効くってこと?
なら食ったほうがよくね?
バナジウムたっぷり!
ってことは血圧に効くってこと?
なら食ったほうがよくね?
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 21:45:43 ID:nk4FHjI00
なまでそのまま食え、
過ぎたるは及ばざるがごとし
ホヤ! でもわたしはバクライの方が好きだぁ。
板さん替わって行かなくなった居酒屋だけど、それだけ喰いに行こうかしら。
第19羽
のたうちまわる蝉か…
今年の夏は、夜の蝉がうるさかった。
しかも明かりに向かって突撃するやつ多数。
ベランダの窓にぶちあたって気絶した蝉が、毎朝ゴロゴロしてた。
つつくと気づいて飛び去っていく。
うちの近所だけだろうか。(ちなみに都内某市)
田舎の町もヒートアイランド化しているのか
今年は夜中までセミがうるさいのなんのって。
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:03:02 ID:B3O2xT2EO
夏の終わりかぁ…
いい雰囲気でちょっと
じーんとしてしまった
とりぱんすごく楽しみだ〜
方向を間違える、ワラタ。
ヒマワリと言えば、すごく大きいヒマワリがあるよね?
以前住んでいたところでいつも咲いている家があったんだが。
うちでは密かに「ライオンひまわり」と呼んでいた。
人の頭よりも遙かに大きいの。あれ?もしかして普通?
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:47:50 ID:B3O2xT2EO
大きいひまわりあるよね
うちの実家の方では、
何もない広い干拓地に
いっぱいひまわりを植えて
観光地っぽくしてるよ
確か10万本とか言ってた
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:50:28 ID:+6Xn8qei0
> 10万本とか言ってた
すげ。見てみたい。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:55:08 ID:xJwG2Fim0
とんぼってさ・・・
ワックスかけたピカピカの車にも産卵するよな
無知で悪いのだけど
ひまわりって夏の終わりにわざわざ首刈るものなの?
読みきりの時にもなん子がひまわりの首を刈って干しといた(ら全部食われた)
という描写があったし。
ひまわりの種を収穫する
けっこうおいしいですよ?
種を取るために刈って干してたような記憶はある。
乾燥させたら擦ってポロポロはずして取ってたような…。
子供の頃のことで、大昔だから良く覚えてないけど。
種が欲しくなければ別に放置でもいいんじゃないの?
ヒマワリは枯れ茎を土に鋤込むと良い土壌改良材になるんだよ。
ヒマワリ園の本当の目的はそこだったりするらしい。
ついでに種もうまいからお菓子も売る、みたいな。
バター少し加えてサッと炒ってもよいし
乾煎りしてから仕上げにほんのちょっぴり塩・砂糖とシナモンパウダーかけてもよし。
ワタクシ偏った嗜好の持ち主なので万人向けかどうかは「?」です
メジャーリーグの中継見てると
みんな食ってるな、ひまわりの種
猪木が売っていたような記憶がある >ひまわりの種
>>71 茎に付いたまま種を収穫するより、「首」ごと刈ってからの方が楽だと思うが。
稲だって穂を刈ってから脱穀するでしょ。
ビタミンEたぷーり
先週のホヤより今週のヒマワリのが怖かった
油も取れるし、ハムスターやリスの餌にもなるし、
そのまま食べても旨し。中国茶のお茶うけにもなってるよ。
東北岩手でも温暖な土地なんすか?。舞台になってるとこって?。
冬場の○○も凍ったってネタはなしですかいな?。
餌場の横暴者が帰ってきましたけど、晩秋までは自然界に餌ありますよね?。
>>79 亜鉛が豊富なので精子が減ってきてる殿方にも。
とっとこハム太郎も大好物。<ひまわりのタネ
岩手ってほぼ全部山だぞw
>>83 山がちの県だけど、中央の北上川流域沿いに細長く平野が有るよ。
>>80 岩手は東北ではもっとも寒い土地
自分の地元が舞台ということで見始めたが
作者の住まいは盛岡市松園あたり?
既出ならスマソ
ちなみに岩手の県土の9割は山のはず
つまり広大な土地を持ちながら1割しか人が住めるところがない
頑張れ岩手orz
岩手ってイメージ湧かないなぁ…
失礼ながら同じ日本にあるとは思えない
陸奥とか奥州平泉って岩手だっけ?…違うかな
岩手は本州でも有数の面積の原生林があったり、高山植物の豊かな山岳があったりで
登山者や自然好きの人達にはけっこう人気があるよ。
文学では宮沢賢治や石川啄木が有名かな。
漫画家では吉田戦車が水沢市の出身だね。この人の漫画には不思議な動物や昆虫達が登場して
人間相手にボケたり、ツッコンだりする話がけっこうあるけど、
宮沢賢治の児童文学とどことなく相通ずる感じがするね。
自分の周囲の動植物や自然現象に感情移入したり、擬人化してりして
精神的に交流するのは岩手人の得意とする所なのかな。
いや、私は岩手人じゃないんだけどね。宮沢賢治が好きだったり、
岩手の自然が好きで登山や旅行で何回か行った事がある程度だけど。
歴代首相も結構輩出してるよね。
有名人が何気に多い土地柄だ。
竜泉洞行ったことがあるよ。消防ながら、すごくきれいだったのを覚えている。
90 :
89:2005/09/03(土) 12:56:27 ID:D0W7V2xg0
↑
何か変。
消防ながら、すごくきれいに感じたことを今でも覚えている。
と訂正。
>>86 陸奥(狭義) ≒ 青森県
陸奥(広義) = 東北地方−出羽 ≒ 青森+岩手+宮城+福島
平泉は岩手県内だが南部の町だから、北部にある盛岡とはだいぶ離れてるね。
2万人が住む盛岡市郊外のベッドタウンというヒントがでてた。
>>68 する。上空から見ると水面に見えるらしい。
>>74 酒の「やまや」で売ってるな。アメリカ産のツマミ。美味いけど、油分が多そう…。
>>82 ハムスターのひまわりの種への執着は凄い。あれだけであの子鼠を手懐けられる。
でも、やりすぎると脂肪分が多すぎでマズー!
>94
>68
ぴかぴかにワックスかけた車にって、ヤダァ
orz
道路にもするってのはあれか?
逃げ水ってやつ?
しっぽはやけどしないのだろうか?
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:52:37 ID:+EwAQ6vr0
「とりぱん」読んで、庭にパンちぎってお皿に入れておいたら
カラスしか来なかった_| ̄|○
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:07:36 ID:xh++sddl0
>>96 うちも同様・・・・
隣の墓地のお供えのほうが旨いらすい・・・
ホームレスのおじさんもお供えのコップ酒呑みに来るし・・・
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:01:52 ID:ccmiDZEr0
とりぱん大好きです。
白黒の印刷のページから、
色や音や香りまで感じる事が何回かあって、
今、木曜朝の一番の楽しみになってます。
99 :
96:2005/09/07(水) 08:40:24 ID:3BAHuiEQ0
>>97 今の鳥は舌が肥えとるのう・・・
根気よくやってたらいつかは来る、とかないかな。
カラスがいるなら駄目か・・・_| ̄|○
山の近くだから結構いるはずなんだけどな・・・賀茂川のユリカモメにでもやってきます。
時期的に、まだ食べるものが周囲にあるからね。
秋〜冬にかけて、またパンを上げてみると良いと思うがどうでしょう。
うちのかみさんも同じことやってる…
「せめて紅葉の季節まで待て」って言っても聞かぬ振り。
一度だけヒヨドリが手すりにとまっていたので、
一縷の望みを託しているようだ。
マンションのベランダなんでカラスは来ないが、
妙なにおいが漂いはじめた。掃除はマメにしてほすい…
鳩が住み着くと大変だよ
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 20:10:24 ID:8hDq7z2Z0
集団でたむろするカラスの大群ほど傍若無人なものはない・・・・
・・・・と最近まで思っていた・・・・
いるんだよね〜
去年は来たんだけど
今年は来なかった
はとより小さい鳥だけど数羽で追っ払っちゃう猛者が・・・
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 20:53:25 ID:8hDq7z2Z0
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 21:12:47 ID:A7OCllT+O
住宅街に住んでるんだけどカラスってまったく見ない
静かなのは嬉しいけど、何か理由があるんだろうか?
深夜と早朝のごみ出しを禁止するとカラスには凄く効くらしいよ。
106さんの町内会はその辺が徹底してるとか?
あと、ペットとして外から見えるところに猛禽類を飼ってると
カラスは寄ってこないとも聞く。
黄色いゴミ袋にすると、半透明でもカラスには中身が見えなくて荒らされることもないらしい。
109 :
”管理”会社:2005/09/07(水) 22:58:16 ID:sewobK960
>>102 そのうちに、マンションの管理会社からもうすぐ連絡が入りますよ。
「『他の部屋の方から、
>>102さんが鳩に餌をやってるので何とかしてほしい』と苦情が来ています。
衛生上の問題もありますので、このようなことはやめていただきたいのですが。」
因みに鳩の駆除には専門業者を頼んだ場合、酷いと数十万のコストがかかります。
本当にやめたほうがいいと思いますよ。
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 03:23:56 ID:XtOdriUaO
何ということない話でもさらっと読めちゃうね〜
腕にニワトリ乗せてるところが可笑しかったwww
第20羽
NHK「御近所の底力」でも鳩退治には手を焼いていましたね。
113 :
102:2005/09/08(木) 13:31:43 ID:HaK/XUXh0
おや、いろいろ御心配いただきましてかたじけない。
うちの近隣はなぜか鳩が全然いないので、そのへんは大丈夫です。
(まあ、それでもやめさせた方がいいのは確かですが)
さて、たぬき汁って、本当はお寺の精進料理で、
肉の代わりにチヂミこんにゃくを使ったものだと聞きましたが…
うさぎ入りふっつみを食べたことがある。ついでにすずめも。
なんだって、モーニングがないんじゃい!むか!
ニワトリさんが読めないじゃないか!
♪ウサギィ〜、追いし、かのやま。
仕掛人梅安で、養殖物と天然物の違いについて薀蓄があったな…。
どっちかが臭味がないって…。
う・さぎ=鵜・鷺って事で喰われちまったらしい昔…。
ビーバーと同じ…(『MASTERキートン』より)
どっとはらい、一時期同人用語だったような…。
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:30:10 ID:d7L0jHN70
だから一羽二羽って数えるのね・・・
カラス、鳩は寄せ付けず、小鳥を呼ぶ方法
糸で吊るしたミカン、リンゴを置いておく。
ミカンの網の中に肉の脂を入れて吊るす。
いずれも寒くなってからやる。今の季節エサはすぐ腐るw
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:42:27 ID:mcAimZ+ZO
カエルとかヘビとかは食ったことあるけど兎、鳩、鶉、とか食ったことないな。
あと猪や馬は食ったが鹿は食ってない・・・
あ、フレンチと無縁だっただけじゃん俺・・・orz
兎単体で食ったことはないが、ハムとかソーセージの原材料に含まれてたりするな。
どっとはらい ってのは、
ど〜んどはれ〜 とか とっぴんからりのぷ
とかと、同じ意味スか?
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:23:15 ID:k4B5EDGE0
「とって食う」ばっかりしてると「とって食われる」...
おまいらのことだ。
キレーなオネーさんとって喰ってばかりいると
ご褒美に、時々喰ってもらえるわけか。
はぁはぁ
>>121 民話の締めに使われる言葉だね
岩手って鶴とか飛んでくるのかね
>>124 どもども。
で、なんで岩手に鶴が、と?
>>124 明治維新直後までは
蝦夷地/九州を往復するタンチョウが休憩場所に使ってますた。
タンチョウは吉祥鳥なので九州の諸大名はじめ各藩とも手厚く保護していましたが
明治になった途端、だーれも保護しなくなってしまい
肉(漢方薬の原料)&羽毛獲り目当てに乱獲され
10年ちょっとで絶滅(してしまったと思われていた)。
詳細は前スレ>840参照してくだちい
ウサギ、さんざん食ったけど旨かったぞなもし。
最後には骨を細かく叩いて全部食ったぞなもし。
吊されてる真っ裸のウサギは怖かったぞなもし。
129 :
124:2005/09/11(日) 19:53:10 ID:G39TP/950
>>125 とりぱんのシケた空気(失礼)に似合わないゴージャスな鳥が見てみたいなぁと思ったから
>>126-127 ご親切にどうもありがとう
絶滅しちゃったんなら、鶴の話は読めないか…
岩手の県の鳥のキジなら林道で見かけたことあるな。
>129
なんだ、ツルの話が読みたかっただけなのか。
そして、キジはガイシュツ
>129
鶴は悪食で凶暴だぞ。
見た目にだまされてる内がハナだ。
ま、あれだ。
でかくておっとりしてたら
既にこの世のものじゃ無い罠。
おおかた鳥なんて、そのために
1 小さく軽くて飛びやすい
2 でかくて凶暴
3 異様に臆病で滅多に現れない
4 程々の大きさで小賢しい
のどれかに適応放散したんでそ
>>129 ごおじゃすな鳥りというと
クジャク
カワセミ
鸚鵡(おうむ) 普通に田舎の住宅地では無理か
何とか野鳥なのはカワセミくらいか…
野クジャクだの野オウムだのがゴロゴロしてたら逆に怖いわw
(もっとも脱走インコ拾ったことはあるが…拾ったというか、木に止まってたので
チチチと言ったらそのまま肩に止まってウチまで来たというw)
東京工大のキャンパス、今でも野良インコが住み着いてるのかな??
ツルはさすがに来ないけどサギ、トンビは近くの田んぼによく降りてくる。
うちの庭を毎日ヤマドリのツガイも「ごめんやすー」と横切ってく。
>>136 中大では昔、多摩動物公園から逃げ出したクジャクが歩いてたりした。
早朝にぶらぶら歩いていると、図書館の前で御対面。
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:43:44 ID:5Sn548te0
翡翠(ヒスイ)てのは翡も翠も両方カワセミの意味らすい
違いはオスとメスなんだと・・・
中国の故事にカワセミの羽で飾った宝石箱の話があって
あまりにその箱が見事なんで
中身の宝石はいらないから箱をくれって話なんだけどさ・・・・
それは、人が来るまでのこと。
人に見つけられたら、モアだってドードーだってオオウミガラスだって
いちころだったでないべさ?
たまたま、そこまで行く前に奇跡的に残ってたのが
手厚い保護受けれたから生き残れただけで。
つうか、こんなこと議論しても不毛ぽ
20年以上前の話だけど、明治神宮の森でキジを見たことがあるよ。
あれにはかなり驚いたね。今はもう絶滅したかもしれないけど。
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 09:25:40 ID:aBLl6wa10
昔八王子の中央大学に行ってた時に近くのタマ動物園から脱走したクジャクを見たことある。
>>143 おれが138で同じこと書いてるよ。
てか、目撃者多いんだな、やっぱ。
第21羽
どぜう・・・
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 09:59:44 ID:JSNmkihQO
今回はいろんなとりが出てきて混乱した…
>148
o....rz
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:27:36 ID:JSNmkihQO
たぶん、日本人も同じようなことしてるんだろうね…
日本では最近だとかんてんの原料の天草とかな
どぜうで思い出した。
金魚の養殖場の人がある朝池に行くと、大雪でも降ったかのように真っ白に盛り上がっている。
良く見ると盛り上がって見えるのはシラサギの群れ。
慌てて棒をふりまわして追い払ったが、金魚はあらかた食い尽くされ、
養殖場は倒産してしまったとか。
昔、新聞で読んだ話。
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:12:26 ID:yQf7ZQ800
>>153 地中海のタコ
カナダ東海岸(ニューファウンドランド近辺)のカレイ
等。
鮪もね。
雪に埋もれてるコノハズク…
俺も拾いたい…
エビと日本人とかって本あったな
バナナと日本人は読んだような気がする
適当にごまかすお母さん萌え
ナタデココとかも無茶苦茶
値段上がったって話無かったっけ。
他にスケソウダラなんかも
韓国に買い捲られてるって話も聞いた事あるな
日本が買い捲られる話ってあまり聞いた事無いから
へーって思うな。
ナタデココは人気爆発したから東南アジアあたりが工場作ったけど
すぐにブームが去って工場倒産したとかそういう話だったような
馬場さんのような「ぽぅ」については何もないのかっ!?
だって、つっこむな、と
とりあえず、声のブッポーソー萌え。
>160
「ぽぅ」、職場で休憩中に読んでて思わず吹いた。かなりツボにきたネタやった。周囲の人間に「?」な目で見られたよ。
予約を入れるポンちゃん萌え
コノハズク、まだいるところにはいるんだなぁ。
県の鳥になっているんだけど、そこの村ではめったに見かけなくなったらしい。
ちなみに、コノハズクは「声のブッポウソウ」
ブッポウソウは「姿のブッポウソウ」と言われている。
既出だったらすまん。
せっかく予約を入れたのに、餌が補充されていなかったら…の
ポンちゃんの反応が見てみたい。
POM:「ケッ!もうこね〜よ。」
>>166 と言いつつまたやってくる、2ちゃんねらのようなポンちゃん。
アオゲラって、天然記念物じゃなかったっけ。
それはクマゲラじゃないか?
だから、本州のクマゲラはつい最近絶滅したらしいて
でも、アオゲラってそんなに珍しかったっけ?
山行くとタラララ…ってやってるのは、ありゃアカのほうか?
ふつうキツツキといえばアカゲラを指すようだが…
しかし、なんで「ゲラ」なんだろ?キツツキのほうが馴染めるのに。
アカキツツキ、アオキツツキ、クマキツツキ…
早口言葉みたいだな、こりゃ。
>171
んで、それを3回連続10秒以内で言ってくれ。
>なんで「ゲラ」なんだろ?
さあ?「ゲラ」が本家本元の読み方で、
あらかた英語直訳→「キツツキ」にでもなったんでないの?
キツツキというのは科の名前で、実際に「〜キツツキ」と名前のついた
種はない
ケラというのは虫のことで(虫ケラ?)、古くはケラツツキと言ったらしい
(もう1つ、寺をつついてたからテラツツキ→ケラツツキって説も…)
ちなみにクマゲラは天然記念物、ノグチゲラは特別天然記念物らしい
(どう違うのかよくわからんが)
木の反対側に回って敵をやり過ごすのはキツツキには割とポピュラーな
性質らしい
174 :
うんちくずき:2005/09/20(火) 13:24:41 ID:vsBOIkb10
>>173 古語で「ケラ」っつーと確かに螻(ムシケラ)の事なんですが
ヒ(けら。タタラ製鉄で生産される粗鋼。コレの中心部分に玉鋼が眠ってます)という言葉もあるので要注意。
解良という苗字の人はご先祖様が刀鍛冶orタタラ製鉄に関わっていた可能性大なり。
ムシケラだったわけでは決してwww
>>174 そういえば、けらえいこの本名って、螻川内(けらかわうち)っていいましたね。
こっちは虫の名が入ってますが、語源はそちらのような。地名にもあるし。
で、今パソコンいじってて気づいたんですが、「けら」って変換すると、
ちゃんと「啄木鳥」って出る…
>>175 普通ケラと言えば、それを思い出しますよね。土の中でジージー鳴いてるやつ。
ブッポウソウの鳴き声を取り違える話がありましたが、
螻蛄(ケラ)の声も昔は「ミミズが鳴いてる」と言われてたりしましたっけ。
……地下ではモグラが鳴いている
第22羽
窓にとまるセミとウマオイほど迷惑なものはない。
寝れねぇっちゅ〜の!
モ、モグラッ!
そういや、先日、稲刈り終わった田んぼの起こす作業してる耕運機の後を雀・燕
その他大勢の鳥達が騒いでいたなぁ〜。
>>176 ゆうべミミズの泣く声聞いた
あれはケラだよ、オケラだよ…
という福助足袋のCMソングを婆ちゃんがよく唄ってなw
イナゴって1回揚げてから甘露煮にしないか?
でもってその前に羽と手足は取るけどな。
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:19:51 ID:G2goiIsEO
イナゴは保存食
作ってすぐはあまり美味しくない…
うちの周りはうるさい虫はあまり居ないな
甘露煮は美味しいよ
いなごは採ってからしばらくは水槽なんかで飼って
フンを全部ださせてから調理せんと
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:05:32 ID:cZd5Tldpo
貝の砂出しもな
うちは何もしないで料理してたな。
なんせばーちゃんが、でかい袋がいくつもぱんぱんいなるくらい、
一人でとってくるもんだから。
もう20年食ってないな、いなご。
1回ゆで汁こぼさないとひでぇ臭いでさぁ。
前に売ってるの見たけどフルセットそろった姿煮だったぞ
楽天イーグルスのカラスコ弁当には入ってるらしい イナゴ
イナゴ喰って戦争反対は、妙に説得力があるなぁ。
ところで佐賀に11才の少女鷹匠がいるらしいが、やっぱ腕プルプルしちゃうのかな。
>>192 飛べない鳥は重いが、飛ぶ鳥は軽いんじゃないか。
大きさが同じくらいなら。
>>194 おれもそう思ったけど…
179はウマオイって言ってるし、そういわれてみればそうかな、とも思う。
なにものだ、すいっちょん。
>194
馬面、窓に止まってうるせぇ、
ときたら、あれはウマオイでガチでそ?
(おまけにウォーミングアップの声はすいっちょんとは似ても似つかん)
クビキリギスだと声と顔(馬面じゃねぇし)が違い杉。
そして、基本的に草原に住む虫。
ついでに、クビキリギスって何かに食らいついたら
クビチョンパになっても離さないからだとか。
もひとつ、おちょぼで口紅塗ったような口してる。
>>196 クビキリギスも結構うるさかった記憶があるんだが…しかし、
> 馬面
やっぱりこれが決め手か。
ウマオイなんだろうな。
オレもガキのころ、うまおいをすいっちょんと呼んでたなあ
東京だけどね
第23羽
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 06:46:16 ID:s4/l6hN2O
今週も素晴らしかった
1〜3ページも良かったけど、特に4ページ目にじんと来た
エマノンとか、初期の梶尾真治さんを
彷彿とさせるようなリリカルさでしたね
えええエマノン!かじしん!
このスレでかじしんの名前を見るとは思わなかった。
23羽目が楽しみだ。
社長御乱心w
デブは差別用語です。
保護の会読んで笑った。
ここでも初期に複数の(別人による?)カキコに対して
根も葉もなさそうな作者嫌疑がかかってたが
案外、30代?の女性には普遍的な感性なのかもしれないと思った。
とりぱんみたいな感性ってのは。
何のかんの言ってあの猫好きなんだなー
鳥獲るからって猫を嫌わない大らかさ(大雑把さ?w)がいいな
近所でかわいがられてるようなノラ猫って最近いないよね。
いや俺の周りにいないだけかも知れんけど。
マジレスすると
本当にいないのかも。
半野良さえいない。
たぶん、保健所の成果と病気貰ってきたり
野猫狩りにあわないように飼い主が外に出さないんだろう。
そのうち、日本の猫は洋ものの純血種ばかりになって
日本古来の猫の遺伝子が、知らないうちに絶滅なんてこともあるかも。
内猫にしたら避妊手術される確率も高くなるだろうし。
うちの近くもいないんだよ、野良猫。
警戒心ばりばりでもたまに姿が見えるだけでいいんだが。
そのかわり、体長2m弱の青大将がいるらしいけど。(かみさんが目撃)
それと、
> 純血種ばかりになって
これは犬のほうはすでにそうなりつつあって、
「雑種」が減ってきてるときく。
そういえば、犬がいると庭に蛇が寄り付かなくなるらしいね。
猫はどうなんだろう?
>207
1990年前後から、日本猫のブリーディングは始まってたみたいだし
心配要らないんじゃね?
(とは言え、美味しんぼで仕入れた知識だからどこまで当てになるか判らんが……)
犬猫板辺りで訊いてみるといいかも。
>208
今や野良の増減は「純粋な日本猫の増減」とは関わりないものと言えるな。
雑種は雑種だから。
うむ、それはジャパニーズボブテイルとかのことだよね?
あ、ちゃうか。これ↑古杉www
でさ、ブリーディングの段階で、ある意味その時代の人好みの
遺伝子残して淘汰していくじゃん?
すると、純血種の持ってる遺伝子プールは
雑種ばかりだった頃に比べて、すごく小さくなるわけ。
結果、日本猫の典型的な形を持った品種ができたとしても
古来からの日本猫ともちょっと違うんでないのかな、と
それを心配したわけなんだが。
まあ、昔からの日本猫が持っていた遺伝子
(有用、無用、致死的なもの一切合切)を全て残して
途中で混入した洋猫の遺伝子だけ淘汰できるなら文句はないが。
それができないのなら、自由交配させて
あらゆる遺伝子を雑種集団の中に保存しといた方が
いくらかましかな、とも思うわけで。
ま、激しくスレ違いだし
荒れる議論はしたくないのでこんなところでやめとくべし。
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:32:14 ID:vSJXvM6f0
三毛・トラ・キジ激減しているのはマジ。
&ツシマヤマネコも本土からやってきたネコエイズで絶滅一歩手前
悩めるコスモスに萌えたんだが。
リンゴが落ちないのに「ちっ」と舌打ちするヒヨドリがいたけど、
木になってるのは襲わないのかな?
うちの近所に元百姓の地主が趣味でやってる百坪ほどの畑があるんだが、
去年の春にキャベツを作ったら、ヒヨドリの群れに穴だらけにされてた。
(住宅地のまん中なので、農薬が使えないせいもあるみたいだが)
やっぱり地面にある方がいいのかな。
ヒヨは、木になってる果物も食べるよ。
決まって熟して明日とろうかなと思ったところからね。
たぶん、最近は台風が来る前に食べごろになる前のものまで
急いで収穫されるから舌打ちしてたんじゃないかな?
落ちて腐りかけたリンゴまでは収穫はしないだろうし。
掃除はするかもしれないけど。
昔は「鳥さん達用に」ってリンゴやカキの実がなったまま
ほったらかしにする奇特な農家がどの集落にも一軒二軒あったものですが
近頃の里山でそれやるとツキノワ(・(エ)・)ノ 熊さんがやってくるので・・・
_| ̄|○
アカゲラ
ヽ ______,, 、';';';';';.;.,
| ~' ::.,. '(O,'"~':;l
ヽ ヾ''-.,.,.,,,,;;;'|
ヽ ) ;;;;;'' .;l
{. / ,:;;;;;;.,,,,,;;;;|
.l / ,;;';:" .;;;;;;;;;;;;|
{_ / .;;:;:;;;;;;;;;|
}?l { l;:;:;;l;;:;:;;;|
ヽ‐-| l;:;;;;;l:;;:;;;|
`l`-.,, l;:;;;;:; |
.~ド,. l;;;;;::' ,|
.| }';;.:.:.:l,;;,;.;;|
{ l.:.:.:.:..l ;.;.|
| l:.:.:.;;:l.; l
{ |:/ .l;,'
.|// '
|
>>215 丁寧な説明ありがとうござんす。
やっぱり食べるよなあ、そりゃ。
>>216 クマは洒落になりませんからねえ…
くまぱん、なんてやった日にゃ…って、
↑これじゃ、別な意味があるなww
>>217 GJ!!
ヒヨもお願い。
(:D)| ̄|_ ←なんとなく、なん子に似ていると思う。
第24羽
今週はお菓子の話だったね
また最後のページで泣きそうになってしまったw
217です。
アカゲラは
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/zukan/bird.htmlからお借りしたものです。
リアルヒヨも貼っておきますね。
パンクヒヨ、誰か作ってくれないかなぁ…
_,,,v--、,,,,、
,,r″ ___,,,,l《'\,,,,,,,,,,,,,
,i″ ( ,,,,,●ill,,l,|,/゙~`
,r° `~.'゙゙τ,「
,,i″ |
,r″ ,,rニ⌒` "゙''ッ,
,,l" /"゜ i
,r".,r,!゙ ___ _,,,,,"ハ
,,r" ,/:'゙´ _/ `~゙゙″ .:゙l
,r″ ,l゙ ._,r" .r,ir‐'′ .,,lレ゙/
,i" .,ル ゙,,:'゙:'゙-、r',,,,/ ,, ,,,ll'".,:'
| ,i彡'"` _,,v-'"'″ ,,,r‐'''"゙~ .,r″
l゙,|i|||lレ'''彡彡- _,vrl″ ,i″
,,r彡彡,彡彡-,彡″,,,, .,r"
∠ミミ彡彡彡/|彡l彡″, , .,,r″
,,彡彡"'~`_,,ィll「.:'゙ ,,,,,/ .,r'°
,彡/,/ ,/,,,,,/'゙'"'"ヘ,,,,r'°
,// / /″ ‖ ‖
/ / /// ‖ ‖
,// /,,// ‖ ‖
// /,// ル,,,,,,,ヘ ‖
//,// // 〆〆 ̄ ̄ ̄ゞ,,,,ル,,,,,/ヘ
//,,/'_/ // 〆〆 ̄ ̄ ̄ヾ
∠彡彡彡彡 //
彡ノノ∨
>216
最近、里山の一歩手前にクマさん専用の畑を作る人もいるらしいですね。
少なくなったブナとかドングリの実のかわりに
そこでお腹いっぱいになってそれ以上里に降りてこなくなるのを
期待してるそうです。ある程度の効果は認められたらしいけど。
今年もやる農家の方いらっしゃるのかな?
>217=223
よく探しますなあと感心してしまいます。
GJ!
ポンちゃんとかパンクヒヨも見たいにもう1票
>218
いえいえ。
>くまぱん
クマの○ンツ?w
て、この前ヒグマの子供?に勝ったじいさんのニュースやってたけど。
小さくてもヒグマ。満身創痍のじいさん見て、すげえ!と思ったですよ。
>219
似てるwww
>222
期待しちゃいますね。早く読みたいス!
青森県南地方ですが、子どもの頃あんなふうにせんべいを食べたことが
あります。死んだひいばあちゃんを思い出しました。
まめしとぎって岩手にもあるのか。
北陸生まれで東北に嫁に来たけどがんづきってこっちで始めてみた・食べた
PTAの集まりで手作りして差し入れてくれる人いたけど
ああいうふうに作るもんだったのね
古文書のようなレシピワロタ
出てくるたびにいいキャラだと思う>母
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 16:46:03 ID:+2qrNjxDo
4コマに逃げたのかよ w
>>227 胴衣!、なんせ入賞賞金で海外旅行リクエストした強かな方ですもんね。
猫・料理、次はなんだ?
>次はなんだ?
鳥
巌手屋の林檎せんべいがうまい。機会があればぜひおためしを。
へっちょこだんごはばあちゃんがよく作ってくれたな。
そういえば、あの南部せんべい(プレーンタイプ)を、
鍋の具?お汁の具?にすると聞いたことがあります。
食べたことある人、います?
なん子さんは食べてるんだろうなぁ。
その辺のマンガも読んでみたい、なんて思ったりして。
今週の最後の話、良い感じでしたね。
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 21:27:53 ID:iRVUccZn0
確かに平たいかりんとうはある。
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 21:28:53 ID:iRVUccZn0
にしても・・・15cmはでかいな・・・
いつも食べてる渦巻きかりんとは精々直径3cmだ。
まめしとぎって何だ?
豆入ったくじら餅みたいなもの?
ママンおもすれー
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:23:58 ID:aIKBdz42o
あの平たいかりんとうはマジ美味い。
バアちゃんちの天井の大きな梁が懐かしかった。
俺のバアちゃんちもあんな感じだったなぁ。いつも薄暗くってさ。
まめしとぎも子供の頃によく食べた。
岩手に帰りてぇええええええええ!!!!!!
黙れ岩手県民。
地元ネタがやりたければまちBかどっかいけよ。
漫画の特性上地元ネタになるのは仕方ないだろ
>>241 専用ブラウザの小さな画像で一瞬アレかと思ったw
>238
?ォクス。
豆しとぎは知らんお菓子だったが作り方が書いてあったので味の想像はできた。
かりんとうの考察はとてもオモロかったす。
確かにあらためて言われて見たら、オレもかりんとうって平たいモノを思い出す。
(東京出てからはそうではなくなったけど)
あと、がんづきはなんかめちゃめちゃ懐かしかったなぁ〜。
石割桜とか八幡平の樹氷とかカモメの卵とか、ぶすのこぶみたいなお菓子屋のお菓子より
手作り感あふれるばさまのおやつが旨く思えるのもいいね・・・。
この時期は多いからなあ、キノコ狩りに行ってやれ遭難だやれクマだハチだってのが。
ここはとーほぐ者の憩いの場ですか?
札幌者ですが、母がとーほぐ者です。
東京者ですが、中高生時代にとーほぐで過ごしました。
生まれてこのかだ、ん十年
とーほぐから出たことねぇず。
書き文字の「半生」の半の字がおかしい。
これも東北だから? ¥生になっとる。
うちの田舎は
きのこ狩りは年配のレジャーだったな・・・
ガキはあけびとか栗とか木の上になるものがなぜか好きだったが・・・
バカと煙は高いところがすきってのはホントかも・・・
今あけび食ってもそんなに旨くないんだよな
なぜあんなに夢中になっていたのだろーか??
あけびは皮のが数倍うまいよね。
通がいるな
てんぷらがいいな
食ったことねー
>260
食って味噌!
中にひき肉つめて(とりあえずピーマンの中身と同じでよかんべ)
焼くも良し、揚げるも良し。
口あけて実が落ちたやつでも食材として価値あり?
(≧▽≦)わはは・・
むしろ、そっちのほうが……
>>262 その状態を当地の方言で
つるし○○といいます
(○にはブリジット・バルドーの愛称を入れてください)
意味は言えません
まぁ、エロエロしい…
べっちょ?
今週のとりぱん、最終ページの表現が素晴らしい・・・
第25羽
>>268って関係者?
何か感じ悪いんだけど…
ずっと書いてる人だよね?
>>266 べっちょない。
※播州地方の方言で「べつになんとも無い。問題ない」って意味なんですが
とある地方の合コンでへべれけに酔った女の子に向かって
「自分、だいぶ飲んだみたいやけどべっちょないわな?」(だいじょうぶだよね??)と口走ってしまったら・・・
あの母の顔に縦線を入れ眼鏡を吊り上がらせる父も(・∀・)イイ!キャラだ
うちの父もよくキノコ採りに行ってたので懐かしくなった。
ホウキタケとかスーパーで売ってないもんなあ。
やはりサルノコシカケも採ってきてたw
アミタケとかよく獲ってきてました。
アミタケは素焼きに醤油。
たまーに竹林で取れるキヌガサタケは・・・近所の中華料理屋へwww
I県で『山ぐるみ』、
正式名称を『鬼くるみ』と書くべきところだと思うが?
ま、いっか。
25羽にしてやっとキノコ&パパン登場だな。
276 :
元、上田市民:2005/10/13(木) 17:52:17 ID:yGiVQMws0
>>275 鬼ぐるみ、学生時代住んでいた下宿の隣家に大木が植わっていた。
で、季節になると・・・カラスの大群が・・・
勿論、カラスの嘴をもってしても簡単には砕けない。
で、どうするか。
下宿の目の前通っている道路(年がら年中渋滞している国道18号の抜け道)に爆撃。
→車が踏み潰す→ウマー
ホント、やつら賢い。
今週の読んで、親父が山からでっかい舞茸の株を採ってきたときのことを思い出した。
食わない分をしばらく居間に置いておいたら芋虫みたいの(体長5ミリ位)が
がいつの間にか大量に這い出してじゅうたんにへばりついてた・・・
一匹一匹ティッシュで剥がしたが、ちょっと泣きそうになった。
栗でも同じ様なことが起こるんだな。
きのこの虫取り
水に浸してとんがらしを入れとくといいらすい・・・
隣のおじさんがやってた・・・
アミタケは大根おろしで和えたのが好きだなあ
えのきたけって売ってるのはマッチみたいなんだけど
山で生えてるのは普通の大きさなんだよな
食糧に虫なあ、夏場に田舎から送ってもらった米にゾウムシが大量発生したことを今思い出した
「漢方薬屋なら何万円もする」のは、コウモリガの幼虫に寄生する
ヒマラヤ産のキノコのことであって
冬虫夏草類が何でも高い生薬になる訳じゃない筈なんだが。
なん子の家ではハツタケはダシとるだけ?食わないの?
うちでは茹でてしょう油漬けにして食べるけど。
ごはんの友に最高です。
山でマタタビ取ってきて庭に置いておいたら、
次の日の朝近所の猫が3、4匹集まってゴロゴロしてた。
栗と栗鼠
>>284 キウイもマタタビ科なんで、庭にある人なんか、剪定して枝をその辺においとくと大変らしい
>>275 パパンは第5羽に後ろ姿が、24羽にお姿がでとりゃーせ。
>>287 「うむ、へっちょこにしようか」がよかった。
>>287 そうか、
そんなに早くから。
俺逝ってくるは。
雪が降ったときこの人は最終ページでどんな表現するのかな
今から楽しみだ
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:20:49 ID:SCGXB1qbo
亀レスだが
べっちょ とは主に北関東あたりではもろに女性器のこと
九州では ぼぼ
昔プロレスラーのボボ・ブラジルは九州巡業の際一時改名したらしい...
ポエムページは読んでいるこちらが恥ずかしくなります
>>290 何故か俺の高校時代、雪が降り積もった後の晴れた夜空を見上げながら
自転車を押して帰ったことを思い出したわ。(ちなみに雪が降ろうが
降るまいが自転車通学。。。学校ついてから泥よけとタイヤの間の雪を
デンデンと自転車上下させてはたき落としておかないと、帰る頃には
タイヤが凍って動かなくなる。また、交差点は自動車が雪をぐさぐさに
してるんで走るの大変・・・しかも車道の轍を走ってると県交通のバスに
煽られるし・・・笑)
今のままの普通の日常を描くだけでネタとしては揃いそう。
個人的には、冬の晴れた夜空の天の川の美しさ(次の日、放射冷却で
死ぬほど冷えるが)を表してくれると嬉しいな。
ケツの穴見せながらマタタビにゴロゴロするミィちゃん萌え。w
>>294 ん?そんな絵あったっけ?
バレ?脳内?
へぃ
見えてもおかしくないアングルではあるが、漏れの手元にあるモーニングには
「ミィちゃんのケツの穴」は印刷されてない。
>298
家のにもやっぱりない、、、
うちのには開いたオマタのとこにペケ印ついてるが
あれがケツの穴なのかな。
ゴロゴロしてるミィちゃんはいるけど、ケツの穴のらしきものはない。
×も*もついてないなぁ
マタタビ萌えしてない&別の号のミィちゃんにならあるね。
第26羽
やっととりぱんのやりかたが…
「木がない?植えてください」って、そんな。
だ〜れだ、過去ログ見せたの
モーニングどこにも売ってねえズ(ムカ!)
最近、このマンガにハマりました。(というか、最近存在に気付いたのですが・・・)
単行本は・・・出てないのかな?
以前の話も読んでみたいところ。
単行本はまだ。ページ少ないから時間かかりそうだな…
野鳥の写真載っけてページ水増しってのはどうだろうか。
下手に写真なんか載ってるとあら探ししてしまいそうで不安。
書き下ろしは
お母さんの一人舞台かもな…
なん子!ミイちゃんのお手手ひっぱっちゃダメ!
やっとゲト!
ふむ。あれが、ほんとのツンデレか?
「おのぼりさん」にワロタ
作者はつぐみんが「飛ぶ鳥」だとど〜〜しても思えないらしい
いつもどたどた歩いてるからな。<つぐみん
シベリアからは白鳥以外もやってくるんだね。
薄汚れた荷物背負ってて苦労してやって来たって感じだった。w
第27羽
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:33:17 ID:gQXrBtKhO
チー人気に対抗してか
今週は、なんかネコマンガ
リクエストに応えましたか。
そうですか。
分かるなー。エアコンとかじゃ物足りないんだよなー。
直火にあたりたいって気持ちは北国の人の感覚なのかな。
俺もエアコンやファンヒーターより絶対ストーブ派だ。
炎の色みてほっとするんじゃないか?
暖かいし、獣に襲われないしという人間の本能的安心感だよ。
うちの猫も小さいころガスコンロの火に顔近づけてまつげ焦がしたことがある。
子猫のうちは火に警戒心無いのかもな。
子供の頃、おれんち一家で夜逃げしたんだ。
置き去りにした猫のこと思い出した。泣いた・・・
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:19:17 ID:dSBFrKXVO
ここ、自分語りするとなぜか怒られるらしいからな。
でも、
>>323、置いてこざるを得なかった猫のことを思う優しさがあれば
きっと、明るい未来を切り開く事はできるよ、がんがれ!
最近、家の周りでピヨピヨとやかましい・・・
なんか来たのかなぁ?
>327
ひょっとしてヒヨ襲来ですか?
>>322 大人猫になっても火を見慣れてる子は警戒心無いとオモ。
うちの猫8歳くらいのときに、そろそろ片付けようかという頃、
ひと冬たっぷり暖まってて熱いって知ってるはずの
(と人間は思ってた)ストーブにポンと飛び乗り足の裏火傷した。
鳥って妊娠してるのってすぐわかるもんなの?
うちの庭に来るデカイのが腹ひきずるぐらいボテボテなんだけど。
あれって卵がはいってるのかな。
>>330 そりゃ卵詰まりかもなぁ・・・可哀想だが寒くなってくると増える。
うちの猫もストーブの上に飛び乗ったことがある
2秒ぐらいだったけどまあ何ともなかったみたい
あとコタツにずーっと入ってて触ったらめちゃめちゃ熱くなってんだけど
あれ平気なのかな
そうそう、ストーブなんて寄り過ぎてヒゲ焦がしたこともあるしw
猫の世界にも根性焼きなんてあるのか?
(ヒゲ焦げるまで我慢した方が勝ち、とか)
なめねこならあり得る
珍しく嫁&おかん(犬猿の仲)が七輪で秋刀魚やいてたら
隣家の子猫が突進してきて秋刀魚インターセプト!
した瞬間、嫁の平手打ちが炸裂。子猫、焼き網の上でダンス。
それがきっかけで嫁姑バトル再燃。
かんべんしてくれ。
※子猫は俺が獣医のとこに連れてった。
火傷の入院治療5万8千円也。_| ̄|○ 俺の小遣い・・・
>>337 オルタナな「とりぱん」っぽいエピソードでワロタ!
連載きぼんぬ。
実録嫁姑日記かw
鳥の話題差し置いて猫の話ばっかだな、ここ。
そろそろシジュウカラやヤマガラの声が聞こえるようになりました。
この前も松の木の上からパリポリと音が。
上を見上げたらマヒワの群がいました。
もう、冬が迫ってるのですね。
だね。
うらの田んぼで放置されている柿の木に
見覚えのある連中がたむろし始めました@岡山県南地域。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:15:30 ID:a6rYUE+10
とりぱんは大変すきなんだが、
ここはすさまじく自分語りの巣窟で全然面白くないなぁ。
とりぱんにそうさせる(自分の中の色んな思い出を呼び起こす)
力があるってことなんだろうけど
何気ない日常を表現しても素人のは全然面白くも
よくもないということがよく分かる
>>343も同類だというのに、
わざわざageて書き込むの自分の恥ずかしさもよく分かってるよね?
釣りか煽りか知りませんが。
>>343 井戸端会議なんてそんなもんだよ。
ニョーボもらって御近所づきあいするようになれば判るようになる。
と思う。
第28羽
あ〜
連載開始すぐに、水鳥は結構かたいよって言ってたのはそういうわけだったのか!
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:25:12 ID:sMRCVhaj0
どうしてスレをageるとファビョるんですか?
この程度の煽りはスルーしようや
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 16:39:27 ID:qx0icfijO
ここはみんな仲良しのスレですね
今週の川って、中津川ですかね?
アヒルの脇の下って、要するにダウン?
鳥は腹もぬくぼったいよね。
出銭のあのキャラも凶暴なんだろか…。
鳥でも範囲広いだな…。
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:41:43 ID:a6rYUE+10
>>344 本文以外何も書かずに書き込めばあがるんだから
「わざわざ」じゃないと思うんだが・・
ageと打ち込まないとあがらないと思ってるとか??
煽りつーか素直な感想だと自分も思った。
あの漫画作品について語り合えるのかと思ってきてみてがっかりしたもん。
>356
脇の下も、広い意味では胸部の一部だから、ダウンも混じってそう。
フェザーの方が多くはあるんだろうが。
カルガモのお引越しまで続く事を祈って・・・
気に入らない意見を煽り認定する時点でこのスレオhル
また来たよ
>>357 むかし、モーニングスレあたりで「とりぱん」擁護は作者の友人の
「工作」扱いされてたの。それでsageでまたーり進行してたんだよ。
いまはやっと、空気マンガとして認知(?)されるようになったけどなw。
しかも、面白いって書くと怒られるし
他人のカキコにレス付けるとうざがられるから
作品について語り合い難くなった。
で、このざま。w
365 :
363:2005/11/03(木) 00:47:58 ID:xQH1Qj710
ゆえにアヒルとカルガモも区別もつかないなんて…。とかは禁句ねw。
どっちも嘴が黄色いけど、それを鳥類以外の"嘴の黄色い香具師"が言うとドッチラケ!
それに鳥類学や動物行動学、あるいはワラビ取りのマナーを論じる漫画じゃないからw。
アヒルとかガチョウのひなに刷り込みして
ローレンツ博士みたいなの一度やってみたかった。
>>357 > 煽りつーか素直な感想だと自分も思った。
> あの漫画作品について語り合えるのかと思ってきてみてがっかりしたもん。
自分「も」思ったって・・・・・
>>343ってお前の書き込みじゃんか、自作自演乙w
>>366 俺やったことあるけど、3日ほど留守してたらすっかり忘れられてた。
>>367 しーっ。せっかく楽しんでたのに。
↑369は精神的苦痛を与える画像です。
見ない方が吉。
この漫画の作者ってこの連載が初めての商業誌なんだろうか?
なんか絵の上手さが新人離れしてると思うんだが
そろそろツグミが徒歩でやってくる時期ですな。
チビ丸とアヒルのコンビに萌えてしまった・・・
がちょうがでてたが、こいつ等に隙をみせると足元をつつこうとするからね。
昔、近所の子供が血まみれにされたことあるよ。
がちょ〜ん
子供の頃、近所の公園に近寄ると頭を低くして横一列に並んで突進してくる
白い鳥の集団がいたけどあれががちょうなのか?
(漏れはアヒルと呼んでいたが)
香港出銭のアヒルもおいしくいただかれました
がちょうが番犬代わりに、ってのは以前どっかで聞いたんだが、そんときは
けたたましく鳴くからだと思ってた。
積極的に攻撃もするのなw
>>352 歩いていける距離とあるからちがうっぽいな。
中津川なら鮭の遡上とかネタにできそうだけど。
>>379 鮭の遡上は無理だろ。
途中の木曽川にはダムがいっぱいあるし。
>>380 昔は遡上してきたのを上の橋あたりから眺めてましたが、
今はもう来ないんですかね?
383 :
380:2005/11/06(日) 19:56:12 ID:cwziuB/T0
I県に木曽川?
岐阜人のボケってひねりがなくて、かえってわかりづらいんだよな。
と、岐阜生まれの俺が言ってみる。
386 :
380:2005/11/06(日) 21:46:41 ID:cwziuB/T0
>>378 <まさかのミステリー>
イギリス スコットランド スコッチ・ウィスキーの貯蔵庫で46年前から常に30匹以上ガチョウを飼っている。
声が大きく、地上に巣を作るため外敵に敏感で集団でかなりの攻撃力もあるため番犬代りになる。育てた人は覚えるので攻撃しない。犬よりエサ代も安い。46年間1度もウィスキーの盗難に会ったことがない。
内容は某HPを拝借しました
そろそろジョウビダキが来る?
あれキレイだからまた見たいのだが・・・。
さて、とりぱんはどんな冬を見せてくれるのか・・・非常に楽しみ。
>>389 来るね。
ジョウビタキといえば、オスを最初に見た時
ヤマガラだと思ってて大恥かいた思い出が。w
連投すんまそん。
津は船着き場転じて港とか港町という意味だから中津川というのは、
ま、そんな意味なんでしょう。
中津川という名の川はおそらくどこもそこそこ大きい川かと。
女鳥羽川にシャケを!!!運動は今でもやってんのかな???
明日はどんな話でしょう?
そろそろポンちゃんとピンポン毛玉が見たい。
なんか、鳥が出なかった様な・・・・・
第29羽
いくらなんでもあのプールはマズイような気が・・・
プールっつーより、ため池って感じだな。
あと、あのナイフ、ボンナイフと言ったと思ったが。
そうだね、あれはボンナイフだね。
今でも売ってるよ
今なら大問題だろうなあ、あんなプールw
ふ・・・・あまいななん子
支点があの位置じゃたためないぞ・・・
J町と聞けばマタギを思い出す・・・
あの弓はイチイの木から作ったのだろうか
結構飛距離あるから、人に当たると大怪我じゃすまないかも
>>401 気が付かなかったw
じゃあどこだ?真ん中?
記憶では私も端だったような気がするんだけど…
私は入学当初は肥後の守で鉛筆削ってたな。
最後の天国の話はいいなぁ・・・
うちの子供たちはイガグリバトミントンに嵌まってたな。
プールのカエル&卵萌え。
ところで、プールの水って冬の間抜いてた?
プール開き前の大掃除のときドロドロで
一冬水抜いてなかったような記憶があるんだけど。
防火水槽として水は張ったままにすることになっていたような
うちの子どもが通う小学校は、一冬中水はそのままですよ。
初夏のプール掃除で、ヤゴやメダカ(上級生が秋に放流するらしい)を捕まえてきます。
ブランコから落ちてイスが後頭部に激突したら中級
反動つけたブランコから勢い良く飛んで、骨折したら最上級
>>401 >>403 あ〜確かにあそこだと最高90度までしか刃をたためなさそうね。
じゃあ、どこに支点があったのかというと思い出せないが。端の真ん中か?
の前に、あれじゃ刃がケースの後ろに重なってるだけだから怪我するぞぃ。
ああそうか、だからやっぱ、あれたためるんだ。w
>>410-411 どっちかというと、中級の
>410のほうが致命傷になる希ガス。
そして、なんこのひざの肉が一部消失ってそれ十分重傷。
などと、つっこんでみる。
ブランコつないでる鎖の繋ぎ目のところで指とか手の肉挟むことはよくあったな
木登りで降りるとき
木の又に足首が引っかかり片足逆さ釣りになったら中級
・・・・三回なった・・・・
>>405 たぶんそこ。
高校の時あっこから来てたやつで漆沢(うるしざわ)ってのが居て
初めて名産地だって知った。塗り物でも結構有名。
で、指を切断したらナニ級?
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 19:54:56 ID:Y+OIdGTe0
ほう、アシ経験があるのか
>実際に見て、自分で感じたことだけを漫画にしています。だから、ネタ切れもないんですよ。
普通は逆なんじゃないか? と思ったが
自分でネタ切れがないと言うならひとまず安心か
岩手スレ(゚∀゚ )イイ
なん子って『30代独身女性』ということだけど、
なん子、大女だな。
モーニングのこの手の4コマって単行本化される?
是非、とりぱんの単行本は欲しいんだけどなぁ・・・
子供の頃木登り得意だったのに・・・
身長185で体重100キロ近い漏れは、植木屋でアルバイトしたときに
木のはしご壊したり、登った木の枝が折れたりして
見かねた親方から「そっちはいいからこっちの低い木をやれ」
といわれた・・・
もう子供の頃の様に登れないんだなと悟ったとき、
ちょっと悲しかった。
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 06:58:18 ID:69+agY4D0
されるどころか長期連載もけっこう有るよね。
なん子20代じゃないのか?
ビーパルのインタブー中の
アシ経験あり
って事は会社勤めの前には上京してたんかい…。誰についてたんだろ…
>>423 OL進化論。
せめて、OL進化論くらいは連載続けてほしい。
せめてって間違いなく長期連載の部類でしょOL進化論は・・・
>>429 >>430 『せめて』ではなく『できれば』と、書くべきでした...
...その頃は、なん子も40代独身女性(下手すると50代?)になってるな。
何故独身と決めつける?w
>>432 >何故独身と決めつける?w
理由は無い。
が、君もそう思うだろ?
リアル35歳で独身で・・・になるのかな、なん子。
昔やってた「かめ」とか風とマンダラ、ドリーム職人あたりでも
単行本化してるんだから連載続けば大丈夫でしょ
誰とでもいいから結婚しろってママンに言われた話があったじゃない
それから状況が変わったとも思えんし独身でしょ
>>428 秋月りすって少女漫画家?
スマン、突っ込まずにはいられなかった。
>437
スマン、どこに突っ込み返したらいいか解らん。
どっかに秋月りすはおやじだって書いてなかった?
440 :
428:2005/11/14(月) 23:08:44 ID:eo4DZZN30
>>437 >秋月りすって少女漫画家?
『少女』と言うには、ちょっとトウが立ち過ぎているのでは..50近いみたいだし。
ちょっとスレ違いになるけど、秋月りす紹介ってHP面白いね。
各キャラクターの登場頻度が一覧表になってるページがある。
とりぱんでも誰か作ってくれないかな。
441 :
440:2005/11/16(水) 01:42:19 ID:+PZcE0Aj0
>>ALL
ごめん。俺が悪かった。変なボケかましてすみません。
俺が書き込んでから一昼夜過ぎても、誰も書き込みが無いなんて...
みんな、戻ってきてください。お願いします。
しょうがねえなあ・・・
今回だけだぞ
そろそろ鳥のお話期待age
今週はすてきなマダムが登場しますよ。
マダムきぼんぬ!(昆虫好き)
ベタベタに南部訛りのマダム。w
第30羽
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 09:58:11 ID:5g7ARkk90
俺も自分でナット閉めないと不安だな
オレも来週は冬タイヤだ。しかし神奈川だからほとんど出番無い・・・
誰か
キジの奥さんのセリフを訳して下さい。
>>407 マジレスすると、一旦水を張っちゃうと
基礎部分に数百トンの荷重が加わるのよ。
だから水をいきなり抜いて放置しちゃうと
歪みが解放されちゃってプールの寿命縮めちゃうの。
だから水張りっぱなしを推奨する@土建屋さん
それにしてもこの豆、収穫する気はないんですか? 貴方達。
里ももう、あまり食べ物は残っていないんで
「それじゃもう山へ帰るか」って、お父ちゃん(=夫)と話してたんですよ。
それでは、また春に。また豆を蒔いておいて下さいね。
さようなら。お達者で。
こんな感じ?
>>450 だってこの豆取る気ないじゃないのあんたら
里にはあまり食べるものも残ってないし
それなら山に帰るかって旦那と話してたのよ
それじゃまた春に豆まいといてね
ぐらいか
うわ被っちゃった・・・しかも時間空いてるのに
>>451 プールを洗うとかそういう短期の放水は関係ないの?
しかしなん子頑丈だな
どんだけ着ぶくれてても普通無傷じゃすまんぞw
(オレには肉プロテクターがあったがそれでも擦り傷は必至だった)
ナットは不安てよりインパクトでカンカンに締められると自分で外せなくなる
それに油圧ジャッキと電動インパクト(緩める時だけ使う)あれば30分もかからんし
>>451 d!
実はこの前若い子とプールの水は
抜いていたかいなかったかで議論になったものだから。
抜かないのにも理由があったという事ですっきりしました。
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:12:48 ID:Ljk9+HGY0
全面的に凍結した所で転倒した2輪は起こすのが大変
路肩あたりのひっかかりのある所までズリズリしていかないと起こせない
スパイクが禁止になった頃、岩手に住んでいたけどそれ以来、年中冬タイヤです
なんだか、今週は身近な話題だな
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:40:20 ID:C0lY+B4tO
年中冬タイヤは痛むだろうが。
北国で冬にバイクなんて乗るもんじゃないよ。
体感温度
スキー>スキー場リフト移動>氷上ワカサギ釣り>>>>>バイク
>>452-453 >>450ではありませんがサンクスです、何気によかったあの書き込み。
岩手初雪の便りあり(ラジオで聴いた)、この通り事故おこさんでね、なん子しゃん
カルガモのお引越しみたいもん。
しかし、何事にも動じないおかん最強だな。
御節&雑煮の際にはフルカラーで見たいな…。ただ、これのスレは論争紛いの
お国自慢合戦と化すだろうが…。
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:05:29 ID:Ljk9+HGY0
>459
458だけど、2シーズン使って秋に交換のローテーションなら十分使えるよ
東北、本州中部の標高の高い所だと、凍結、霜で10月から5月くらいはお世話に
なるので交換、保管の手間を考えると付けっぱなしで2年で交換て人は結構いるよ
鮭もちゃんと遡上してくるのね。
海からだと結構な距離あると思うんだが。
しかし・・・キジが近くにいるのか・・・スゴイなぁ。
465 :
450:2005/11/17(木) 23:56:40 ID:2cteTyfw0
バイク用の冬タイヤやチェーンはあるけど
カブ用ばっかりだもんな
なん子のバイクはあれなのか・・・
○○○の○○○だな?
ふ・・・力持ちだな・・・
わたすはそれの後期型に乗ってますた
サケのぼやきがワロタ
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 02:21:59 ID:ceVxk5uKO
絵は上手いし話は面白いしオリジナリティもある
いまのモーニング連載陣の中でもとりぱん最強だな
なんか来たよ
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 08:36:15 ID:GOSnxWLE0
>>464 キジはけっこう人里近くにいるよ。禁猟区では大いばりして畑を歩いてるし。
シークレット肉襦袢笑ったよ。
エサマダー? チンチン(AA略)もかわいいよね。
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 11:07:53 ID:1XCuqH2S0
来週号あたり大根のダイちゃんの類似ネタが来そうな悪寒
キジよりヤマドリのほうがレア度高いよね。
喩えて言うならカワセミvsヤマセミ。みたいな感じ。
※首のところに白い輪っか模様が入ったキジが増殖しているのは西日本だけなのかな??
東日本在住のかた、キジ情報教えてくださいませ。
※※日本固有種のキジには輪っか模様はありません。
昭和40〜60年ごろまで狩猟用に韓国産のキジ(輪っかアリ)を養殖&放鳥したのが・・・
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 20:05:43 ID:hKvx9aCy0
それはさておき
チャンチキおけさの一こま目の
悪趣味百科って何の本だよW
すげー気になる
>>475 それは、コウライキジというやつですね?
南東北在住だけど日本古来のキジ(首輪模様なし)しか見たことありません。
ヤマドリもなし。
コジュケイみたいなのは見たことありますが。
(うずらのでかくしたような鳥が何故かガラス扉の外からこっちを覗いていた)
連投スマソ。
>>476 ググッたら706件ひっかかったよ。
友人のダンナ・・・ガンダム課長?
海で取れるサケと川で取れるサケはどう違うの?
違うっつうか川で獲ると違法
川で取れる鮭はおいしくないって聞いた
汽水域で淡水に適応するために体質が変わるらすい
川を上ってきたサケをこっちでは
ほっちゃれ(放っちゃれ)という。
人工授精した残りだったのかな。
安かったらしく親が一度買ってきたことがあった。
身がスカスカで水っぽい。
いろんな意味で涙が出た。
サケ偉いよサケ
>482
淡水に対応するために体質が変わるのも大きいし
4年間蓄えたエネルギーを一気に消費しちゃうんで
旨みの源である脂がなくなっちゃうんですよね。
だから、ついうっかりと生け簀で2週間ほど放置した
山女みたいなぱさぱさの食感に。・゚・(ノД`)・゚・。
単に誤植だと思うが窓ガラスの氷は「溶ける」じゃなかろうか。
窓にカーテン(レースのやつは特に)はりついて取れなくなるのは
実感こもってて良く判るわ〜。
氷結ラリーの実コースは、もしかして墓地前から下るトコかな。
MS-IMEの説明を見るところによると、解けるも常用外だけど用例出てるな。
まあ、溶解とか解凍って言うし
固体が熱で液体に変わる場合は「融ける」のがしっくりくる俺が来ましたよ。
「とける」と書けば全て解決
「とろける」の方がいいなぁ・・・
コケタ後バイクに跨るなん子の左足が・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:40:08 ID:JwfIPQq50
「けとる」はやかん
チャンチキおけさの鳥は・・・ヒヨドリ?
なんこは「コケトル」
>>485-490 溶ける→砂糖が水にとける
解ける→ほどける
融ける→高温で固体が液体になる。
って感じ?
とろけるはなんかどろどろして水っぽくなさそう。
>>493 スズメ
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 00:11:43 ID:YEFBuxfJ0
>475
関東周辺では首輪付きしか見ないなあ
関係はないけど、以前いた職場はキジの縄張り争いをボンヤリ眺められる環境だったが
アイツラは地震のときなど人間が気がついてから鳴き始めて、なんて鈍いのだと思った
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 07:39:16 ID:P4rRucJcO
なん子密輸疑惑?!
ネタバレ?
だったら明日にして下さい。
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 10:00:04 ID:P4rRucJcO
今日発売じゃない人もいるのか…田舎なんだろうな
ネタバレ気にする人は明日来れば良いんじゃねーの?
はいはいクマクマ
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 12:19:08 ID:mrCo/WKE0
りろりろ
りろりろ
なん子のワンピース萌え
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 07:56:10 ID:/ZxwT89iO
通報しますた
第31羽
I LOVE YOU〜
ME TOO〜
HOW ARE YOU?
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 19:59:40 ID:BCyyTDFl0
沖縄で輸入オレンジのウリミバエ事件てのが昔あったな
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:47:11 ID:fgVqNU8Z0
/l、
(゚、 。 7
l、~ ヽ
じし' )ノ
本当に三日で枯れたんだろうか・・・?
枯れたんだよね・・・そうしておこう。
OH!YEAH!
HAHAHA!!!
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:59:59 ID:fdoDUGGxO
ふざけるなよ厨房ども(*^o^*)
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 08:04:25 ID:ezXacBgu0
>>509 枯れたからいいってもんじゃないから。虫がいた場合とかが問題なんだよね。
何考えてこんな漫画描いたのかわかんないけどとりあえず検疫所に通報はしておいた。
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:55:00 ID:mIaRhcp60
こんなネタ嬉々として描く神経がわからん
アンチにいいエサ与えちゃったな >今週
なんこ・・・
■■植物防疫法■■■
第8条
植物又は輸入禁止品を輸入した者は、遅滞なく、その旨を植物防疫所に届け出て、
その植物又は輸入禁止品及び容器包装につき、原状のままで、植物防疫官から、
第6条第1項及び第2項の規定に違反しないかどうか、輸入禁止品であるかどうか、
並びに検疫有害動植物(農林水産大臣が指定する検疫有害動植物を除く。
本条及び次条において同じ。)があるかどうかについての検査を受けなければならない。
ただし、第3項の規定による検査を受けた場合及び郵便物として輸入した場合は、この限りでない。
2 前項の検査は、第6条第3項の港又は飛行場の中の植物防疫官が指定する場所で行う。
3 植物防疫官は、必要と認めるときは、輸入される植物及び容器包装につき、船舶又は航空機内で輸入に先立つて検査を行うことができる。
第39条 次の各号の一に該当する者は、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
3.第8条第1項の規定による検査を受けず、又はその検査を受けるに当つて不正行為をした者
_| ̄|○編集部もネームの段階でキッチリ精査しろよ
ありゃ、確かにマズ〜だよね。
時効は3年?
ま、立件は難しかろうよ。証拠ねぇもん。
漫画面白くするために、あるいは
他の人が決してそういうことをしないように
全部想像して描きましたっていったらそれでおしまいだし。
そろそろ作品タイトルを「とりパン」から
「とりのなん子の東北日記」にした方がいいと思う。
>517
それ、インパクトないし。
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:29:30 ID:La0JxWfs0
いくらなんでも編集も出版されるまえに裏はとってるだろう、、、な?
大丈夫だって
こんな週刊マンガ雑誌の片隅のDQNマンガ
余す所なく読んでるうえ行動の早い現役外務大臣なんかいないから
「全てフィクションです」でお終い
>>517 きちんと「東北地方に住む独身女の身の丈ワイルドライフ。タイトルの由来は鳥台に置くえさが主としてパンであることから」
ってかいてあるが。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : :::::: ::なんて馬鹿なことを...。
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だったら初めから
「東北地方に住む独身女の身の丈ワイルドライフ」ってタイトルにしろよ。
税関の検査って、一度もひっかかったことないな。
見るからに人畜無害な人相なんで。
結構いい加減だよね。
そろそろ単行本になるかな。
税関職員のチェックポイント
1)パスポート記載の渡航履歴
※短期間に集中して渡航、しかもブラックリスト入りしている地域に出かけている場合は
徹底的にチェック。
2)手荷物の数
※※極端に少なかったり、極端に多いとこれまたチェック
3)同伴者
ツアーの場合、(1)(2)に該当する人物がツアーメンバーに紛れ込んでいたら(略)
女の一人旅も結構チェックされてます
毒男の一人旅・・・・・・・職員の気分次第(w
そのほかにも色々あるけど・・・フフフ
東北の北部だと、冬の鳥の種類が
違ったりするのかなぁ・・・?
タイトルロゴの「とりぱん」の「と」の字が
さりげなく鳥のデザインになってることに今日気づいた。
遅いよ。
それでマーライオンランドの税関の職員はああいうふうに
日本女性を毎回口説いてるのだろうか
やぱすらりとした美人説は正しかったのか
お愛想か
スポーツクラブで必死でなん子と同じレーンで泳ごうとした変態さんもいたな。
534 :
sage:2005/11/30(水) 04:17:36 ID:StT0+QR70
小谷美香子似といううわさ。
>>533 どこのスポーツクラブにも一人や二人必ずいる変態さんに敬礼っ!!
今週のとりぱん、
最終ページの欄外に大笑い。
第32羽
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 13:37:21 ID:YSztgAiL0
アシナガバチが巣を作って
迷惑してたときに、
近くのススキにとまっていたカマキリさんに出動をお願いして
巣のすぐそばにご招待しました
いやいやすごいもんです
たちまち捕まえてむしゃむしゃやり始め巣は全滅です。
ミツバチやスズメバチみたいな兵隊の数の多い巣はだめでしょうけどね
>539
カマキリって蜂を捕食するんですか
鳥なんかは蜂の警戒色に反応して近寄らないそうだけどカマキリには関係無しなのかな
スズメバチ相手だと一対一でもカマキリが捕食されそうな悪寒
鳥や蛙は丸呑みするから口の中で刺されそうだよな
カマキリなら捕まえちまえば刺されないかもね
カマキリの腹は柔らかいからな。スズメバチに噛まれたら中身出ちゃうぞ。
スズメバチはかなりやばいけど、アシナガバチくらいなら
自分的には人畜無害の方。
軒下に巣を作ってるし、家の中にも入ってくるけど
刺されたことないなぁ。
むしろ、芋虫とか食ってくれるのでありがたい。
俺もカマキリに虫捕まえて餌にして飼ってた事有る
スズメ蛾を与えた時はえらい難儀してたけどキチンと食ったよ
やべ、懐に潜り込むシジュウカラは言うまでもなく
かまさんまでかわいく見えてきた。
でも、男性に限らず女性の変温動物好きも結構多いよね。
とあるカエル好きのBBSなんて常連の6〜7(もしかしたら8)割は
女性、しかも主婦だし。
カエルもかまさんみたいに生き餌しか食べないから
見るのも触るのも嫌なくらい大嫌いだった虫までも、皆いつの間にか平気に。
かまさん・・・萌えw
結局「倫理」のトンボの運命はどうなったのだろう・・・?
やはり身近な小動物をネタにした話の方が面白いね。
あのかまさんはメスと交尾できなかったオスかな?
カマキリのオスにとってはメスと交尾しながら頭から
貪り食われるのが至上の幸福だろうから、
初冬まで長生きできてもたいして嬉しくないかもね。
>>547 洋の東西どころか種の如何を問わず
腹上死は「オス」にとっての理想の死に方って事ですか。。
カマキリも蛙も動いていれば生きて無くても食うけどな
マグロの刺身にタコ糸ゆるくつけて目の前でぶらぶらさせると食いつく
その光景を俯瞰から描くとハエでいいやの世界だな
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 14:53:11 ID:Ahra9lGy0
ナウシカはうそをつきませんから・・・
と、すると・・・
>>547 頭から食われるオスは
マウントポジションが崩れてしまって興奮したメスにとっ捕まって食われるマヌケ
半数以上は上手い事羽交い絞めにして上手い事やり逃げる
今週はシジュウカラが可愛かった・・・。
カマキリはうちの近所によくいて、家の壁に卵産み付けたりするからキライ。
でもカマキリの産みつける卵の位置で、その冬の雪の積もり具合が
ある程度予測出来るんじゃなかったかい?
豪雪地帯じゃなけりゃ意味ないけど。
昔私も、なん子さんと同じようにかまさんを飼ってた。
トンボや蝶やイモムシを捕まえて、食べさせてた。
卵を産んで死んでしまって、弟が卵を机の引き出しに入れて…忘れてて…
春、弟の机の引き出しからウジャウジャ登場する子かまさん達。母卒倒寸前。
一生忘れられない。
>>549 刺身なんて使わなくても、赤い布で十分>蛙
>>555 引き出しに卵は、俺の兄貴もやった事がある・・・春、カーテンや壁に蟷螂の集団がワラワラと・・・・・・・・・
>>555-556 御愁傷様。
飼ってる鈴虫でさえふ化したてはキモい。
それが、(かまさん×∞)なのだから。想像にかたい orz。
▽゜ ▽゜ ▽゜ ▽゜
∧/\____ ∧/\____∧/\____∧/\____
\___/ \___/ \___/ \___/
>>555 一瞬かま子さんかと思った。w
>>556 確かに何にでも食いつくが、
消化できないものでも飲み込むので
可愛そうだから、カエル好きとしては飛びつかせて
おもしろがるところでやめてほすい。
カマキリは腹からハリガネムシでてくるよね。
水につけると尻から...あれはトラウマになるよね
560 :
555:2005/12/04(日) 00:23:15 ID:SM4sL1JA0
スズムシは去年飼ってました。(子どもの学研「科学」の付録に付いていた)
あれのちっちゃい姿は、Gのちっちゃい姿の似ているので、非常にイヤです。
脱皮した殻を食べたり、共食いしたりと、涼やかな鳴き声とは裏腹に
結構どう猛なヤツって印象です。
一夏中うるさく鳴きわめいて、散々卵を産み散らかしやがったので、
飼育してた土は秋の内に公園に捨てました…
>>560 斜陽の学研はもう何でもありだが、「科学」の付録に生き物まで付けているのか?
遺伝子汚染を起こしそうな悪寒…。
科学には昔カブトエビもついてたな。
>>562 何がびっくりしたって、その付録のカブトエビの卵をなんとなく冷蔵庫の中に放置、
10年ちょい後にふと思い立って水槽に入れてみたら、
孵化しやがったことだ。
でもさすがに劣化してたのか、一週間とちょっとで全滅したけど。
カブトエビはすぐ死ぬよな。俺も上手く飼えなかったよ。
565 :
555:2005/12/04(日) 13:00:09 ID:SM4sL1JA0
スズムシは乾燥した卵の状態で来ました。
飼育土の上に蒔いて、霧吹きしたら一週間ぐらいでワラワラと誕生。
カブトエビや、おなじみシーモンキーも来ました。
カブトエビはメダカと一緒に飼ったら、1ヶ月ぐらい生きてたよ。
可愛いヤツでした。
スレ違い+チラ裏スマソ。
学研の科学の付録で来たカブトエビ、近所の田んぼに生息してるもんだから
珍しくはなかったんだけど、やっぱり育ててしまったよ。
でもやっぱり人工的に育てるのって難しいね、もうちょっとで大人になるってとこで死んでしまった。
つい寂しくなって、こっそり初夏の田んぼに元気なヤツらを見に行ったよ。
ちなみに地元はカブトガニ生息エリアでもあるんだけど、微妙に海から離れてるもんだから
行くのが面倒で、これはまだ水族館でしか生を見たことない。
カブトガニ憧れたなぁ(俺だけ?)。科学雑誌の定番だったよね。
大人になってカブトガニを蒸して喰ってるのを
グルメ番組で見てショックだった・・・・
鈴虫とかはちょっとあれだが、
カマキリの孵化したては、親と同じ格好しててかわいい
ブラインシュリンプ(シーモンキー)は数十年前からついてたみたいだね。
今時の付録はカブトエビにスズムシですか。
ま、スズムシの卵入り土を捨てても
もともと住めない環境というか、コオロギに負けるというか、
庭で増えたことはないね。
花の種子は付録の目玉だったけど、今の環境教育の中では問題にならないのかな?
家の庭が昔パセリやコスモスだらけになったのを思い出したよ。
ま、結局は次第に駆逐されて1本もなくなったのだからあれもそれほど問題ないのか。
付録じゃないが、数年前に球根買ってきて植えた鉄砲ユリ。
種子が飛んで近所の庭や空き地がユリだらけ。軽くヤウ゛ァイ。
確か百合の球根も付録についた事あったな。
カノコユリだっけ。
>>567 倉敷在住なんですが小学生の頃
じーさんがカブトガニ獲ってきたんで蒸して喰いました。
旨かった。旬のワタリガニにまけない旨さ。
特別天然記念物で食っちゃいけない生き物って知ったのはそれから数年後のこと(冷汗
>>570 豹柄の黄金ユリだった。
つか、もろ踏み絵www
やっぱ年代によって種類変ってたのかね。俺のはピンクのカノコユリだったな。
庭に植えたのはじいさんが間違って鎌でかったぎって(東北弁だけかこの言い方)駄目になったが
裏山のヤマユリと交配したらしくかなり長い事ピンクの百合が山に咲いてたっけ。
ちなみにコスモスは今減反政策で行政だか農協だかが農家に配ってるよ。
休耕田に植えろとさ。ヒデー話だよ。
コスモス植えると、もう一度その田んぼで等級の高い、いい米つくるのは難しくなるんだ。
もし東北に旅行して田んぼにコスモスが揺れてるのを見たら
遺伝子汚染の懸念もそうだが、裏にそういう大人の事情がある事も思い出して欲しいな。
>>574 おとなしくレンゲにしておけばいいのにねぇ@日本全国のバカ農協
なん子...
ヒモだけじゃなく、若いツバメも飼ってそう。
>>575 日本の原風景て感じだよなー>れんげ草
帰化植物だけど。
レンゲは化学肥料が手に入りにくい時代に、人工的に植えたのが始まりらしい。
ソースは俺の親父だから何処まで本当かワカランが。
豆科の植物は大気中の窒素を取り込んで養分にするから、春田んぼ作る時に一緒に耕して
土の中にいれれば肥料になるって寸法だ。
コスモスはほんとに嫌がらせでしかない。肥料にならないし土地が痩せるし根が残る。
田が荒れてると景観が悪いからコスモスのなびく里に、とかいうけどひでー話だよ。
田んぼ作れなきゃ米作ってた農家の収入が減るのにな。米の自給率下げて
他から輸入したいからやってるんだよ。
減反の割当無視して米作ると確か金とられるか、いい米でも安くしか買ってもらえないか
どっちかだったと思う。ペナルティがあるのな。
収入減るから、米はやめて借金して新しい作物に手を出しても
ノウハウないから失敗するわな。それで首くくっちゃった奴も出てるよ俺の田舎じゃ(怒。
・・・ごめん、もうやめるね。
俺農家継いでないんで偉そうな事いえないけど、熱くなっちゃうんだよな。板違いスマソ。
そもそも目的が肥料だからね。
<レンゲソウ(ほんとは紫雲英(ゲンゲ))
>>571 うろ覚えですまん。
カブトガニは岡山県の特定の海岸に棲むものだけが天然記念物かと。
だからよそで獲れたやつは食べることができるんじゃなかったかな。
最近トリビアっててためになるね。ここ。
どっかの生命保険会社がサーヴィスで配ってたレシピカードに
「 か ぶ と え び の ソ テ ー 」
というのがあって、びっくりしてよく見たら
「 蕪 と 海 老 の ソ テ ー 」 のことだった。
やっぱ、まさかカブトエビは喰わないよなと思ってたんだが。
ちなみに、カブトガニとは別ものだよな?
カブトエビはシーモンキーみたいなやつ
川エビみたいに素揚げにしたら・・・だめかw
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 20:14:48 ID:ACufAEfS0
蚊の目玉のスープがあるぐらいだから・・・
踊り食い・・・
いや踊りながる食うわけじゃなくて・・・OLT
カブとエビのソテーメガオモロスw
第33羽
今週は鴨か。
そろそろ鍋の季節だな。
カマさん青虫は食べるけど、イモムシはダメなのか
喰っている物の差なのかな
白鳥を喰う描写があるイギリスが舞台の小説読んだ事あるよ。
千年医師物語だったか。
脂っ気が少なくてパサパサならしいが
中にいろいろハーブとかの詰め物してベーコンの脂身でくるんで
たき火で豪快に丸焼きにするのだ。何かとても旨そうだった。
>591
ヨトウムシは植物の根が餌だから、泥臭いのかねぇ?
ヨトウムシのたぐいって自分の生育には全く無関係な苦ぁぁぁい物質を分泌していて
鳥さんが一匹喰ったら「こいつはまずいから二度とクワネーよ。プンプン(怒」
って学習させて、最小限の被害で仲間の身を護っている戦略をとっている云々
動物学者のコラム読んだことある
今週は久々に鳥を堪能した
かまさん萌え
時節柄、渡り鳥には近付かない方がいいんだがな。
ヨトウムシは家庭菜園の敵だとブレイクダウンにあったな
>>590 白鳥を食うなんてイギリスはなんて野蛮な国なのか
やめとけ、鯨食う国の野蛮人に言われたくねぇ
と切り返されるのがオチだ。
ヨトウムシは夜盗虫と書くくらい、夜出没する率が高い。
日中虫食いの葉を見つけても虫がいなかったら、夜探すか、
根元を掘るか植木鉢なら鉢底を見るといることが多い。
コイツに何度新芽を喰われたことか…orz
でもやつらうさぎも喰うし。「喰ってもいい動物」の感覚が違うんだろう
ちなみに江戸時代まで鶴は食い物だった
明治になって殿様オンリーじゃなくなってある地では食い尽くされたらしい
カマキリはちっこいアマガエルを与えて飼うんだよ
どんどん深みにはまっていく甥っ子にワロタ
つーか助けてあげようよ、「おばあちゃん」と「おばさん」w
アニヨメ苦労してるだろうなぁ
今日近くの白鳥飛来地にパンを持って遊びに行った。
平日ということもあって来てたのは自分の他は親子連れ一組だけ。
カモが山盛りと白鳥が少しだけいたんだが、
自分もその親子もカモは無視して白鳥にばかりパンをやってた。
ちょっと反省している。
日本どころか、なん子の家で喰ってた訳だが。(第20羽)
つうか
>>111-n 嫁
カモメすごいよカモメ
一度エサもらったらその人物にターゲットを絞り、ちょっとでもエサをやる仕草をすると
大群で押し寄せる。
水辺から離れて大きな国道に出ても目をつけて、手を振り上げると
物凄い勢いでやってくる。
クマタカさえリンチにするあのカラスが怯えるのがユリカモメ。
カラスが飛び去ろうとするとその真上をわざと高速で横切り威嚇する。
カラスたち逃げられず固まったまま。凶悪。
カモメとウミネコの違いが解らないんだが
どっちも近くで見ると顔怖いよな
文字どおり、郡上八幡でトンビに油揚さらわれた俺が来ましたよ。
って、どんどん本題から離れていくような…w
総論
鳥の餌付けには気をつけましょう
か…。
かまさんっていつまで…。越冬蟷螂ってなんか香港映画みたい。
>>614 うんにゃ、川の近くで。
トンビいっぱい飛んでるんだよ、あそこ。
何故そんなところで油揚げを持って歩いてたん?w
ガラガラの朝の駅で、目の前を一羽のハトが横切ったので
クッキーのカケラをなにげにポイと投げたら
どこにいたのか20羽ぐらいのハトが一斉に飛んできたのでビビったことが
618 :
614:2005/12/12(月) 01:08:31 ID:cymhzn/80
>>615 山の中じゃないんだね。
ICのあたりを想像しておきます。
きつねうどんでも食ってたのか?w
きっと野外油揚げプレイをしていたんだよ
おいなりさん
油揚げを軽く炙ったのが大好きなんだよ、俺はw
ちょwぐはwww
野外油揚げプレイってどんなプレイ?
おまいら食いつき過ぎwww
トンビよりタチ悪いな。
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:01:10 ID:bvylWWEI0
秘蔵のおいなりさんをホジホジされますた
そもそもなんでトンビ話になったんだっけ?
627 :
614:2005/12/13(火) 23:37:31 ID:3Tom7Fu30
とんびよりカラスの方がたち悪い。
パックごとアジとられた。
結論
人が食べて美味いものは鳥が食べても美味い
もひとつ
鳥が食べて不味いヨトウムシはカマキリが食べても不味い
第34羽
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 06:59:26 ID:4rAjlwWQO
藤のゴミ入れじゃないぞ
籐だぞえ
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 10:17:02 ID:YtBM0sMQ0
朝鮮漬age
お母さんの漬物でクッパパのパリパリ鍋作ったらすごいだろうなあ。
漬け物はハリハリ鍋に入れないだろう、とつっこもうと思ったら
ハリハリ鍋じゃなくてパリパリ鍋なんだ。それ新しい料理?
仕事中で今週号まだ読めん。
カマさんに悲鳴をあげる母さんに萌えなんだけど、、、
今までの描かれ方からカマキリごときに悲鳴をあげる御方とは
とてもじゃないけど思えないんだが
相変わらず表情豊かな、母のメガネのフレームが好きだ。
芋虫よりも、ゴキブリよりも、カマキリが嫌いって人いるよ。
うちの母もそう。たぶん、なん子母と同世代、母の姉妹はみんなカマキリ嫌い。
「毒があるから」だそうだ。
カマキリが入ったみそ汁を食べた一家が全滅したって新聞に載ってた!
って話を子供の頃、カマキリに触る度に聞かされたよ。
都市伝説みたいなものかもしらんが。
カマキリについてぐぐってみたら、ハゲに効くとかなんとか、ハチドリ捕食したとか
すごい記事のブログがひっかかりました(*゚∀゚)=3
作者、誰かに似てる気がしてたんだけど今週気づいた
梶山めい子さんに似てるんだ
ふと思ったんだが、〜パンって薬に多いよね
フォイパンとかブスコパンとか
カマキリ、可愛いんだけどね。こまめに身繕いとかするし、水もよく飲む。
飼ってると懐くという話もあるが…まあ、これは眉唾。人をあまり怖がら
ないせいだろうね。
べりっ て、大人げないなんこ萌え。w
そういえばかまさん、ヌコっぽいって書いてたね。
それで思い出したが、この前雀食べてるかまさんの画像見ちゃったんだよ。
ガクブル
なんか黒目みたいのがあって、かならず眼が合うよね?w>蟷螂
>>640 俺も、作者、何かに似てる気がしてたんだけど今週の「朝からずっと」のコマで気づいた。
アフタのるくるくに出てくる、ヒモでできてるみたいな悪魔に似てるんだ。
それより、来春、単行本発売決定ですって・・・。
オビの推薦文には、なん子女史の母上キボンw
ぬあんですとぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
絶対買う飼う飼うCOWCOWka,,,,,,,
んっ?
すずめかわいいよ。すずめ。
はよ単行本でないかなー。
>645
作者の十うん年前の姿が「げんしけん」で描かれているのだったりして
>>649 大野さんってことは無いよな。
自治会の某女史が似てるか?
>650
出身地も髪型もピッタリで最新号で過去のトラウマが明かされたあの娘が、、、
オナガって見たことない・・・
マンガみたいにカッコイイの?
青黒でスーパーマンみたいだよ。
賢いし、親子見てるとほのぼの〜。
あの悪声だけはなんとかしてほしいけど。
<オナガ
「かまさん」は越冬できるのかなぁ・・・?
地味にコレ、アニメ化したら面白そうじゃない?
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 05:58:09 ID:bmJWhygw0
頭いいよねオナガは
『オナガドリ』でググッてみたら、ニワトリみたいな奴がいっぱい出てきた...
>657
え〜ん!おなが”どり”じゃニワトリしかでてこないでござんすよ。
オナガでググってくり。
むぅ?ひょっとしてネタか?
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 21:05:57 ID:WEbho08j0
661 :
657:2005/12/17(土) 23:37:12 ID:5ldJuhCk0
>>659 『オナガドリ』ではなく『オナガ』なのね。
名前が脳内変換されて、オナガドリになってた..._| ̄|○
今日、リアル・カマさん見たよ。公園@東京で。12月に見れるとは思わなかった。
固まっているから、水を飲ませたら動き出した。そいで身繕いをはじめた。
カマさんはホントに綺麗好きだねw。
そういや昨日夢でカマキリが唐突に出てきたけど、この漫画のせいか?・・・
↓なん子AA作ってみた
(:D)┼─/~
>>664 あ、いいかも!
でももう少しじわじわいかないとね。一般世間にも。
>>665 ちょっとかわいい
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 06:20:54 ID:D2pk106+0
>655
今の流れだとムズイかも。餌台をおいて給餌ってのはあんまし良いことではないってのがあるからね。
アニメ化よりわたしゃフルカラー増ページ(巻頭は無理してもセンターで)キボヌ
もし表紙ならど真ん中でおろおろする作者の周りを野鳥達が…。
しかし、才能見出したのが漢(おとこ)なかわぐち氏と播磨の作者とは…。
西日本で雪に不慣れな人々の為の対雪サバイバル術講座やって欲しい。
>対雪サバイバル
北国と南国では靴一つとっても
デフォの装備が違うからそれ、普通に無理かと思う。
積雪数センチでけが人続出とかありえないし。
スノトレは南の人には通じなかったな。
>>667 鳩へのえさやりとは違いと思うけど…もしかして、鳥インフルエンザがらみで?
そういえば野鳥が媒介するかもしれないって聞いたことあるな、
鳥インフルエンザ。
>>669 んだんだ。
自分は、都内で雪降って転倒者続出時でも
通常装備で平気に歩けるのが自慢だったりする
高校生の時にリーガルの靴を買ってもらったが、底がスベスベな靴を見たのはあれが初めてだった。
>>667 初心者的な疑問かもしれませんが・・・
野鳥にえさをやるのは本来ダメなことなのか?
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 23:24:51 ID:LE5hgHhw0
それいったらごみあさる鳥なんかどうなるんだろ
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 00:09:17 ID:TKzGSzQz0
白鳥飛来地とかに比べりゃ。
>>670 通じないね。。。靴底のスパイクとか。
チャリのスパイクタイヤの話した時も「何それ」だったし。
オナガは東京でもよくみかけるね。
昔、飲んで酔っ払って知人のうちで雑魚寝してたら
普通の部屋なのに頭にオナガがとまったことあったなぁ
それで起きたんだけど、手をそーっと出したら手の上に移ったりして。
出してやろうと起き上がったらそこで人間だと気が付いたらしくて
ガラス窓にぶち当たりまくり。あわてて窓開けてやった。
エアコンのパイプの穴が開いてたんで、そっから入ったらしい。
本当か?作ってない?
あんな大きめの鳥エアコンのパイプから入るかなぁ
エアコンのパイプ「を通す」穴だろ?
パイプの穴じゃなくて
>>681 そうそおう、それです。エアコン入れてない部屋だった。
なぜか蓋がされてなかった。
うちでも同じようなことがあった。
十数年前石油ストーブの煙突用の穴から(工事中であけていたような。
ずいぶん小さいころだったので正確ではないかも)
ツバメかスズメが入り込んで家中を飛び回った。
家族総出で虫取り網で捕獲して外に放したよ。
>>675 動物なんかの餌付けってあまり肯定的には言われないから
それ、凄く気になって、鳥の専門家先生に聞いたことある。
ちょっとためらいながら
そうしたら、人間が開発してなくしてしまった自然を補う程度の餌付けなら
しかたないかなぁ、とおっしゃってました。
餌付けじゃないけど里にクマが降りてこないように
標高の高いところにわざと収穫しない畑を作るとか
クマが食用にできる栄養のある実をつける木を選んで
植林する運動とかが最近さかんになってたけど。その後どうなんだろう?
>>684 クマ(・(ェ)・)たんの給餌場にするはずがいつの間にか
ニホンザルの給餌場になっちゃいました
サルを食べればいいじゃない>(・(ェ)・)
>>686 その手があったか!!∩(・(щ)・)∩がおー
オナガ「おしゃれ強盗」はまさにそんな感じ
あんなに綺麗なフォルムの鳥なのに鳴き声うるせーわ
でかいわ朝早いわでもうもう…
外飼いのうちの犬がごはん残してたりすると
夜も明けやらぬうちからギャーギャー鳴きまくりで超うるせー
「鳴き声」から「あの姿」を創造するのは難しいよなあ
オナガだと気付いた時はちょとショックだった
うわー、屋根フンだらけ
>679
そのオナガかわゆい!
>>689 ありゃ!こりゃ大変だ。
始まってすぐカラーページで登場したよな。
絵の具が滲んだすげードヘタな色つけで見にくかった。
イラストレーターには絶対なれんぞ、なん子は。
餌付けというか、むやみやたらと餌をやるのはヨクナイのでは。
私は昔団地に住んでたんだけど、ハトに悩まされてたよ。
そこは1階がスーパーになっていて、入り口前がちょっとした広場になっていたんだけど、
そこでハトに餌をあげる人がいっぱい居て…餌待ちのハトが増えてしまって、
ベランダに巣を作られたり洗濯やベランダ手摺りに糞をされたり、
鉢植えの葉っぱを食べられたり、鳴き声はうるさいし、ほんと「ハト公害」でした。
苦情が多かったからか、ハトに餌をあげないでくださいと看板が出てたみたい。
マンションに隣接する公園でゲートボールしていた年寄りがハトに餌付け。
↓
ハト公害発生
↓
市役所に苦情もちかけても放置。
あたまにきて自主的に駆除しようとしたら「野鳥を勝手に駆除するのは条例違反」と警告
マジ切れ。
↓
「じゃあ、人間が駆除するから条例違反なんで天敵に駆除してもらえば(略)」
↓
ネコ≡゚ェ゚≡だらけの公園出来上がり。
まあ、なんこの家はど田舎の山の麓らしいから事情が違うんだろうな
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 05:15:47 ID:hV9tAc/n0
>675
今は、そこの場所の自然に合わせた、植生の実のなる木を植えましょう、ッて感じ。やはり人為的な給餌は特定の鳥だけ増えたりとか、繁殖期の雛鳥のエサ取り行動の適応妨害とかいろいろ言われてる。
でもエサの少なくなる冬ぐらいは、自然への啓蒙効果もあって大目にみようって感じかなぁ?
とりぱんも↑の辺は気を使った場面もあったが、基本的には夏も給餌する話だったからけっこう抗議はあったんじゃないかと予想。
とりぱんでアウトならチーなんて発禁だろ と思うが
都会暮らしだから、とりぱんはへぇって程度だけどチーは
みてて少しむっとする
田舎の人がとりぱんみると逆の感じ方するんかな
それはないと思う。感じ方は人それぞれなだけ。
こんなとこでもチー叩きか
ご苦労なこった
チッチキチー
クロなら問題ないな。
チー叩きもクロ擁護もここではスレちg(ry
次のぱんはいつ?
今度の木曜
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 10:20:13 ID:eTHPMrmb0
>706
めんご、水曜だった。面目ない。
マジで豪雪時は餌やりどうすんだろ?
豪雪時は鳥が来ないんじゃないか?
豪雪時は鳥肌実
鳥肌実にパンあげてるところを想像してしまったw
鳥肌実?
この実何の実、木になる実〜♪
言っとくが、北国の冬は徹底的に暖房して暖かいか
徹底的に寒い(故に肌は見えないくらい着込む=ロボコップなんこ状態)ので
鳥肌見るのはかなり難しいぞ。
えーっとなんてつっこめばいいのかな
そっとしておいてやれよ
鳥の調教師の上にパン工場勤務だもんな。
正にとりぱん。
第35羽
かまさん・・
交尾してオスも食っちゃったあとだったのか
ってまあ必ずオス食うわけじゃないだろうけど
カマさん逝くな・・・次回
かまさん編最終回だということは、印刷時点ですでにお星様に…
ブドウムシに困るなんこさん萌え。
>>718 かまさん(♀)は交尾してなくても無精卵を生むから…。
用の無くなったブドウムシを、みそ汁にいれてしまいそうだなぁ>なん子の母
カマさんでも悲鳴を上げるんだからイモムシなんか見たら卒倒すると思うぞ
>721
有精卵だと思いたい。
そして。。。。季節はうつろい、雪が溶け去った春のある朝、
なんこサンがついうっかり屋内に置きっぱなしにしていたカマさんの卵から
なんこママさん・・・・・
鳥は食わんのかな?>ブドウムシ
め、メスだったんかい!?
つか、その余ったブドウムシ、
うちのカエルの餌にくれ〜〜〜〜!!!
前言撤回
今は自分のカキコに反省している。
全部消費するまで生きてくれ かまさん。
次号かまさん編最終回だからなあ…
アケオメ
かまさんに長生きしてもらいたいなぁ…やっぱ無理かなぁ
生あるものは必ず滅びるのだ・・・
かまさんがなん子を喰います(もしくは逆もあり)
あけおめ
かまさんはカマリーランドへ帰っていくんだよ・・・きっと。
そんな・・・突然なファンタジー路線キボン。
そして、虹の橋のたもとで(ry
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:16:28 ID:FVaQM/nw0
寝返りをうったらそこにカマさんが・・・
潰れていた。腹の中に寄生している虫まで...
針金虫はつぶれんだろ
モーニングは5日に出るのか?
ぎゃふん
最後のコマでかまさんが「この卵の行く末についても考えて……」と言っているが
>>724の言うように、部屋の中とか机の中とかに放置しておいたら、
えらいことになりそうだな。
春になったらなん子さん「行く末」を書いてくれるんだろうか。
かまきりの卵孵るのって3月くらい?
ご利益の有効半径30センチ、自分だけ無傷なお飾りに乾杯!
>>738 じゃあ、...
潰れていた。
そしてカマさんの内臓と体液にまみれ、
糸を引きながらウネウネと蠢くハリガネムシ...
そして朝食後
ハリガネムシを爪楊枝代わりにするなん子
おっさんのように楊枝くわえながら街を闊歩する。
ハリガネムシを楊枝に・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ
カマさんの卵は、庭に出しとけばいいんじゃないか?元々屋外で冬越しするもんだし
グロス
>>742 カマキリが孵化するのは初夏。東北なら7月以降かな??
でも屋内に置いておくと、暖かいから早く孵化してしまうかも…。
そしたら「とりぱん」ならぬ、「とりかま」にするとか…ッテ、ヒドイ!!
とりかまは別の漫画家が・・・・
じゃあ・・・かまぱん
かまさんはパン食べないよ
かまさんの○゜ンツ
むしろかまさんは鳥に食われやすい訳で
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 15:17:31 ID:dP+qjjhBO
今頃なん子も雪に埋もれてるのかなぁ
豪雪ネタも欲しいな。
いや、ちょっと待て、
太平洋側でしかも内陸な盛岡近辺て豪雪地帯なのか?
非常に寒いのは有名だが。
北海道南部も顔負け。
756 :
盛岡市住民:2006/01/07(土) 09:10:01 ID:179zVW3F0
今期は流石に積雪量が多いが、豪雪と言うほどでは…
ただ、なんこ氏の居る辺りは市の中心部よりも寒く、
今朝などは、−14〜5度位まで下がったと思われる。
雪も、中心部より多いのは確かです。
>>756 ええ゛っ・・・なん子さんの棲息エリアってそこまで突き止められているのか???
758 :
盛岡住民B:2006/01/08(日) 01:22:21 ID:92XTK3cx0
とりのなんこなんて珍しい名前だから地元じゃけっこう有名なんだよ。
でも岩手人は奥ゆかしいから騒ぎ立てたりしない。
759 :
756:2006/01/08(日) 08:41:57 ID:YhiWYWae0
あそこまで詳しく描いていれば、ほぼ特定できます。
メジャーでないので、騒がれないのだろうけど…
>>759 この冬は、かなりメジャーでしょう。
NHKでも「とりの」と連呼されていますし。
「目指せ、とりの」とか言われて、いろんな有名人にも目標にされているし。
>>760 ちょ をゐ…
笑っちまったじゃないか。
そうか、なんこは年齢制限にはかからなかったのか。
雫石とかかと思ってた
白鳥のいる池、羊で草刈りってとこでだいたいどの辺りか見当ついたけど
けっこう行動範囲が広い。w
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:58:23 ID:PKD0mGNyO
しかしこのスレも静かになったな
双子のおかげだ
>行動範囲が広い
確かに。山クルミを洗ってた川までだって、結構遠い。
それと、あの県立プールまで、よく通うと思う。
なん子のポニーテールって不思議なポニーテールだ。
正面から見ると跳ね上がっているが、横から見ると垂れている。
たれぱんだ。
場所がそこまで絞り込めてるなら
あとは長身でバイク乗りの女を見かけたらそれがなん子だな
今もバイク乗ってるんだっけ?
あれ、昔の話で今は徒歩か車じゃなかった?
かまさん編最終回か…悲しい物語になりそう。
この漫画って、時々妙に悲しくなる描写があって、作者も
なんか泣かせるのが上手だし…。
今までの中で一番強く印象に残っている悲しいシーンは、
猫が玄関の前で、開けてくれるのを座って待っているシーン。
不覚にも泣いちゃったよー。
ああいうのには、俺も弱いなぁ。
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:14:45 ID:v5dsj5hR0
かまさんがあんなに高く登ってたのは今季の大雪を予測してたんだろうな。
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:26:05 ID:kCm2iLZS0
出てきた山は岩手山?では無いの?
岩手山でしょ?
個人的にはコノハズクを拾ったTちゃんの紹介の回で、
I大と書かれていたことが気になる(なんとなくG大と
書くんだと思っていた)
>>773 大雪の年には高い場所に産むっていうね。新潟あたりでホントに
実証する観察結果もあったらしい。
東京じゃ、地べたに近い場所に産んでいる卵があったけど(笑)。
>>774 岩手山の麓に住んでいるのは、「知人のSさん」ではないか?
>>775 大阪大学→阪大→H大 と略さないのと同じ。
同志社はHG大学と略す不思議
>>777 まぁ、そりゃそーなんだが。
「いわだい」って言われると物凄ぃ違和感を感じるわけで。
(似たようなのは全国ニュースでの「はちまんだいら」なんてのも)
あと、あそっからでも岩手山は良く見えるよ。
>>780 「いわだい」とはいってないだろ
「いわてだいがく」→「I大学」っちゅうストレートな省略じゃねぇか
>>780 あそこから見る岩手山も、大きくて綺麗ですね。
しかし、あそこを「岩手山のふもと」とは言えないと思う。
雫石を、「岩手山のふもと」とは呼べるけれど。
で、雫石に住んでるのは、Sさん。 念のため。
>>779 学生皆が「フォ〜!!!!!」といって走り回ってるのですか?www
>>781 近県のものはほとんどI大とは言わないんだ罠。
>>784 アルファベット一文字の略しかたってそもそも日常会話で使うものじゃなくね?
こちとら東京にすんどるがT大とかいわねーもん
787 :
783:2006/01/11(水) 22:03:40 ID:s6PUtQmG0
つい「Sさん→雫石」と断定してしまったが、滝沢村や八幡平市ということもあるな。
観光農場と県営プールは雫石だけどさ。
なんか麓にこだわってるみたいだけど・・・
先週号にはどこにも「ふもと」なんて言葉は出てないのでは。
第36羽
かまさん…(´;ω;`)
良い話だった。うん。
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 09:48:36 ID:BUOfaQUi0
鳥は天敵なのだがな、、
今週号、電車の中でウルウル来ちゃったよ
かまさん… ウワァーン・゚・(ノД`)・゚・
ガキの頃やっちゃったんだよなあ、<持ち帰ったカマキリの卵が孵っちゃう
翅無し・黄色で1cmも無いような小さい奴らがウジャーと
表紙のようなメルヘンな世界は展開されなかった
あとどうでもいいけど雪に埋まらない高さに卵産む人じゃなかったっけ?<かまさん
昆虫が死ぬと複眼の光も急に失われるんだな。
顔面の外皮を剥ぎ取られたターミネーターが活動停止するとき
眼球の光がすぅっと無くなるシーンを思い出したw
カラータイマー思い起こした。
合掌
暫くは喰いモンネタで繋ぐのかな。
あっ水鳥も餌やりもあったか。
次はブドウムシの育成日記かな。
…鳥の餌台に並べておいて置かれそうな気がする。
とりぱん保護の会に、入会するにはどうしたら・・・
最後の柱書きが気に入った。 シャー!
生まれたてのカマキリに羽は無いだろ。
かまさん、元気でな。
阪急電車で泣いちゃったよ。
かまさん、バイバイ。
俺は西武池袋線で泣いちゃったよ。
雌だけで卵はかえるの?
かまさん・・・(つд`)
かまさん×うじゃうじゃに萌えてるなんこ、かわいい。
親は死んで、子が生まれて
なんていうか、その、そうやって何万年、何億年、と
生命が受け継がれてきたんだなと思ったらキュンと来た。
でも、なんだか絵が変と思ったら思いっきりガイシュツだった。
岩手県って地図で見たらかなり広いとこだね。
つか、県では一番広い所ですが…
かまの恩返し
う゛〜ん葉野菜での害虫狩りぐらいか。
なぜかかまさんの死が関さんの死と重なって異様に悲しかった。
余は信じぬ。信じたくない。オオオォォ…
かまの恩返し
ある時、なん子は風邪をひいて高熱を出していた。
しかしこの原稿はなんとしても、明日までにあげなければ・・・(担当T氏も怒っているし)
高熱でも、机に向かうなん子・・・意識が飛び、うつらうつらしていると・・・
♪ハイホーハイホー
軽やかな歌声とともに、どこからか現れた小さなかまさん達が、
原稿をみるみる仕上げていくではないか・・・
そんなファンタジー、キボンw
かまさんの欠点は、字を書けないことくらいなのだ
しかし、バイクの運転をしてくれる
うむ、おわりである。
かまさんがお亡くなりになって、早や数日...
そろそろ、この板の住人の話題や思い出も書きつくされて書き込みも減ってきたようだ...
かまさんに連れられてこのスレも、天国へ旅立つ日が近いのかな。
ありがとうなん子。またいつの日か。
ま、皆さんしばらく喪に服しているということで
来週になって新展開に入れば新たな起爆剤が投げ込まれるさ。
心配ご無用。
来週は羊が再び登場すると言っておこう
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 17:16:37 ID:qzG9L5e70
カマします?!にタイトル変更w。そしていつのまにか作者が小道迷子に..
冬になったから、早く鳥見たいんだけど
>>817 羊!?
あの微妙に可愛くない……というかむしろ目つきが悪くて怖いあの羊かw
まぁわかってると思うけど817はネタなわけで
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:58:20 ID:QdXSA6To0
野鳥観察という板があるから誰かスレ立て頼む
823 :
このスレに貼ってみるかな:2006/01/18(水) 01:05:02 ID:pMNPxoHE0
第37羽
扉ワラッタ
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 10:31:13 ID:k2t/0dfN0
ついに禁じ手を使ってしまった難孤。同じ岩手出身だからおこぼれをってかw
鳥にパンをあげるなんてどうしちゃったんだ
1ページ目腹がよじれるほど大声出して笑ってしまった
こういうの久々だ
扉ハゲワロスww
とり先生センスいいなぁ〜w
回答には主語と述語が入ってないから、「。」は入れるべきではない、と
芥川先生に叱られてしまう!
「凍らせない」5文字
氷点下の中でも冷蔵庫に入れておけば凍らないの?
ハナ子(仮名)が可愛かった
>>833 はげど。
レギュラー化してほしい。めちゃめちゃカワユス。
>832
暖房(+3℃)が入ってるからね
冷却機構が働かない上に、断熱構造の箱だからなあ
しかし、気温が下がって冷蔵庫の機能が止まると
冷凍庫も働かなくなるらしいのだけど、機種によるのかな
>828
あの一ページは井上センセ〜h(ry
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:36:56 ID:iSewe4OG0
トリパン桜、不覚にもワロタ
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:45:17 ID:3q6KkTuG0
冷蔵庫の中は
結露防止のためにところどころヒーターが入ってるからな
コンプレッサーが回ってなきゃ温度が上がるんだよな
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:45:17 ID:i9wf69Ui0
トリパン桜、続編希望♪
特徴ある絵柄だからまねられやすいのかなあ
耐もむかしやってたよね>ドラゴンパロ
いや、笑ったけど
1ページ目、ホント耐かと思った。タッチも似てたから。
太平洋側の岩手でもこんなに雪降るのね。
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:22:22 ID:iSewe4OG0
次のパロはクッパパ規模ン
「あれ? またドラゴン桜あんの?」と本気で思ってしまった。
キャラがオリジナルより上手いのは禁句かな?
いや、「常務 トリパン耕作」でw
とりぱん桜GJ!
どんどんパ●れ!
髪型よく見たら水野じゃなくて作者なんだなと気付いて二度ワロタ
鳥のために常に耕して作る、ピッタリw
馬鹿ボンドからも是非。
え?だれのどんなシーンを???
そら勿論「大 好 き で す」
作者は少女漫画家の元アシだそうだが、誰のアシだったのかな
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:01:57 ID:jIjzy4VY0
つぎはへうげのパクリで・・・
パンもらえない鴨が「くそたわけがぁぁぁ」
といってなんこに水ぶっかけ
あれって井上先生だったのか
トリパンク
餌争奪戦をかわぐじ調画で。
渡り鳥は軒並み外国人だろな。
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:03:28 ID:ILRu/MZ70
N's なんこ
エレなんこ で・・・是非。
もちろん「眠れないのよ」のおばはんを母で(w
現場監督がトリだからイイよね
あんまりやると耐みたいでウザくなるのでやって欲しくない。
…ネタがないとき限定で。
『トリ進化論〜リアル○○才で独身で』
『岩手の山』『鳥が一匹…』『神の雫石』
たしかに耐になるな。
パクリネタカキコばっかだな。ツマンネ
>>860、862
同意。耐の二番煎じにしかならん。やめて欲しい。
俺の中では、今週一番のヒットは、
湖の真ん中で足跡が、
フッ..
と消えるところだったが、
その感覚は人とちょっとずれているのだろうか...
>>864 それは普通のとりのファン。そっちも面白かったし。
ここでちょっと多いのは邪道ファンw俺も含めて。
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:59:05 ID:ezpuQM1Y0
とりぱんみたいなマンガ好きなんだけど。
さすがに週刊じゃネタがもたないか。
早くもパロ入って来たし。
今回のは編集にそそのかされただけだろ?
あの池に行けば会えるかもしれんな。作者に。
>>868 今日センター試験会場の東大前でモーニングを無料で配ってたことを考えると、
今月号はドラゴン桜特集号って位置づけだったんじゃね?
そして特集にあわせてとりでもパロディをしたと
>864
違うよ、あの足跡は湖のまん中からわいてきたんだよwww
自分はお触りなんこがつぼでした。
あれ、時節柄危ないんだろうけど、気持ちはなんかわかる。
私もセクハラがツボった
動物に触るとき「グヘヘ・・ここがええのんか・・」とかやってしまう
そして、厭がるところもwww
カモの胸元をお触りは羨ましいよなあ。アヒルなら触ったことあるけど、剛毛だし。
ただ、水鳥の体は湿っているというよりは、油っぽい気がする。
875 :
864:2006/01/21(土) 22:43:07 ID:HZoDGu0J0
名古屋近郊の自宅から、程なく近い湖へ。凍ってました、今年も。
全面氷結していたので、さっそく氷の上を歩いてみたけど、
フッ..
と、消えることになると嫌なので、あまり氷の上は歩けなかった...
フッ..
は、行く先立ったのだろうか。
そこから足跡が始まってるなんて事は...
お触りなんこネタは2度目だった気がして、
そろそろネタが切れはじめたかと感じた。
それ言ったら、延々ととりネタばっかりやり続けてはや37羽
漫画本体の方はまあまあ面白いか、個人的にツボにハマってかなり面白いかで
ハズレが少なく満足度はけっこう高いんだけど、最後ページのポエムモードは
きれいにフィニッシュを決めている時とちょっとすべってる時があるね。
あのポエムモードは郷土の大詩人宮沢賢治へのインスパイアかな?
宮沢賢治かは解りませんが、
ノマネコは当社のダミー会社ゼンがモナーにインスパイアを
うけてうみだしたものです
エイベックソ
>>877 「とりネタばっかり」………?
なら良かったのにね。
ポエムモードには意外とに本音が隠されている
882 :
日常ほのぼの系のはしり:2006/01/22(日) 11:31:21 ID:Lsqxq8HL0
あの風景って農試の辺りかな。
脳死?
東北農業試験場でしたっけ?
現・東北農業研究センター、旧・東北農業試験場な。
桜並木や赤松林の盛岡人散策コース。 前の交差点の道がすげー混む。
盛岡〜八戸〜弘前エリア(広すぎ???)へ旅行したくなった。
あ、もちろん岩手山&八甲田山も。
ヘソクリと有給休暇をかき集めてみるか。。。
>>887 そのエリア広いよw
東京から静岡くらいの広さになるぞ
この漫画叩く奴いなくなったなー。
連中、今は双子あたりに夢中なのだろうけど
いつも何かを叩いていないと気が済まないのかね。
連載始まった頃ってどの漫画もある程度叩かれるもんだからな。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 16:59:28 ID:yqFh6S8M0
889=890乙w
単純でうらやましい奴だ
白鳥にエサあげられる公園いいなあ。俺も行ってみたいけど、埼玉県
近辺にそんな公園なかったような…。
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:00:14 ID:55Jsqg+C0
とりぱん桜ワロス
俺の絵はこんなに下手じゃねえ!
なんて予想外の苦情を入れられたらどうしよう
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:10:54 ID:55Jsqg+C0
正直レベルとしては
とりののマネ絵>三田の絵
だったw
同意w
そもそも埼玉に白鳥来るのか?
三田絵版なん子ワロス
唇が微妙に厚いところとか。
今年は寒いから杉並の善福寺公園の池に白鳥が来てるらしいね。
横浜・大岡川にも白鳥は来ますよ。
>>902 大岡川には、夏にもいる飛べない白鳥の他にも飛来するのでしょうか?
そっとしとけ
第38羽
ポンちゃん・・・
久々に普通のとりぱんでほっとした。
やっぱりこの人の絵って色彩感感じるんだよな。
白黒なのにどうしてなんだろう?
そういや最後のページの空は抜けるような青だった。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 13:40:54 ID:Ne80J+cRO
けもの道
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:38:07 ID:VW6rolg00
誉め殺しウザ
ポンちゃんの指、指!!!!!
雪かきの話、ホントにあんな感じだ。
なんか「あるある!」っていって、笑えるっていいな。
…双子が脳裏をよぎる。
>双子
「ねーよ!」
わだちレールで「あるあるw」だった。
いいネーミングだw
今週のとりぱん、普通に面白いのに、なぜか物足りない...
やっぱり、先週が強烈過ぎた。
あの、『フッ..』 が。
よくわからんのだが、アオゲラのポンちゃんに牛脂をあげても
大丈夫なのか?
しかし、今週読んで、雪が降ることがどんなに大変なことなのか、
少しわかった気がした。特に、車を掘り出す場面は絶句。ありゃあ
ものすごい重労働だ…。そのことを会社の同僚に話したら同僚曰く
「運動になっていいんじゃない?」って、アホかお前は。じゃあ
お前代わりに車を掘り出してやれよ。ありゃあマジで大変だ。
かく申す私は一年に数センチしか雪の降らない埼玉県民。
でも岩手も最近は雪が少なくなってるよ。
俺が小さかった頃はそれこそ胸の高さまで雪が積もっていたもんだけど
最近はせいぜい膝ぐらいまでの高さだ。
おれも、某雪国で冬を越したときは車出すのが大変で参った
4WDだったからそれでもましなほうだったが、普通乗用車じゃ無理だと思った
車庫の前に除雪車が作り上げた氷の壁が出来てた朝は泣けた
>>926 そそそそれ、どうやって除去したの?
水かければ溶けるとかいうシロモノじゃないでしょ?
水かけると凍っちゃってガチガチになるからますますダメなのさ
地道に雪かきするしかない
竹箒とスコップでよくやらされてたな
たしかにうちの田舎も雪少なくなった
除雪車が出るのもまれだ
秋田の奴ほどの大規模な物じゃないけど
昔は子供が入れるくらいのかまくらとか作れてたのに
>>927 朝はあきらめてバス
帰ってきてから半泣きで鉄製の重いスコップでガリガリ
>>929 うわ…ほんと絶句するほど大変ですね。
いや、ほんとお疲れ様でした。
>>924 > 俺が小さかった頃はそれこそ胸の高さまで雪が積もっていたもんだけど
> 最近はせいぜい膝ぐらいまでの高さだ。
それは、お前さんの背が伸びたからでは?
「けものみち」見て思ったんだけど、いたずらで雪かきしておけば
人を迷わせることも出来る、ってことだよなぁ……
あの大雪の中、そんな手間かけるヤツもおらんだろうが……
新聞の見出しがそのまま早口言葉
「除雪車出動」
春先になると、「ガードレール」から『もろもろ』が出てくるんで嫌なんだよなぁ・・・。
>>924 昔は朝の四時、五時に叩き起こされてアノラック(古!)着せられて雪かきしてから学校行ったがな・・・。
(そうしないと除雪車が来る道まで出るのが大変だった・・・)
そういや寝る前に「水抜き」するのって東北だけ?
岩手でも一関くらいならば水抜きしなくてもまあ平気
屋根から雪が落ちて先の道がふさがってることはよくある。
そういう時は他の人にちゃんと教えるし
だいたいみんな暗い顔して首ふりながら戻って来るからわかる。w
38羽の話題じゃなくてスマソだが
確か昨年の夏の終り頃だったか、食べ物の話題があった。
ちゃんとしたお店より、露天で農家のお母さんが売ってるの
の方が美味しい、みたいなそんな話。
昨年の秋の終り頃、平泉とか厳美渓とか睨鼻渓とか行ったのに
名前忘れてて買って来られなかった……orz
余談だが、睨鼻渓の船頭さんの歌が良かった。
>>924、
>>931 温暖化しているのは事実ですね。
T松の池も昭和40年代中頃までは冬季に全面結氷して、天然スケート場となっていた。
なんと、冬季国体のスケート競技も行われていた。
白鳥なども、そのころはT松の池には来なかった。
しかし、その後温暖化して全面結氷しなくなり、スケートもできなくなってから
白鳥などが少しずつ訪れるようになったのです。
残雪ってどの頃まであるもんなんですか?、掻き集めたやつも含めて。
渡り鳥も変調してるのかな、漏れとこの近所にも珍客きて新聞ネタになってます
とりぱんメインステージの住宅街が造成に着手した頃かな・・
あの辺ただの山で、今のような面影は無く「こんな凄い田舎に住む人居るのか?」って思ってた。
(今はどえらいことになってるが)
なんこはT松の池だけじゃなく、T坂とかM橋の辺りには行かないのかな。
カマさん物語で泣いた翌々週、
カマさんアンコール登場。
え?何処に登場したかって??
週刊少年チャンピオン連載「範馬●牙」に(略
>>939 そうそう。20年くらい前はスケートした記憶はあるが今はほとんど凍らないもんな。
中学のころは氷に乗って遊んでたら割れて池に落ちてた奴とかいたもの。
>>943 ・・・・・・・・フッ
う、やなモン見ちゃった
>>944 おいおい、それで踵を返してどうする。
警察と消防呼ばんかい。
うちの妹、大学時代に三陸に学部があって
夜に水抜き忘れて水道管破裂やらかして
大家に鬼怒られたって言ってたっけ
岩手では水抜きって言うのか。
うちでは「凍り止め」って言ってたな。
よそから来た人は一年目は凍らせてしまいやすい。
ちなみに秋田。
「水を落とす」なんて言うこともあります。
初めて聞いた人は、意味がわからないことが多いようです。
一般的な用語としては「水抜き」ですね。
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:15:24 ID:Z/Jl0o8kO
岸から5メートルぐらいらしいぞ
二人とも逝っちゃってたらしい。なんまんだぶ。
ないがな。
想像付くが、別にここで教えてくれなくても良い気がする。
953 :
南国人:2006/01/29(日) 22:06:59 ID:v8JyuMlS0
水抜きってどうするの?
毎日元栓閉めてから、出しっぱなしにするの?
いつか北国移住予定なのでこの漫画、参考になります。
「水道 凍結防止」でググると、すぐわかる。
モーニングの一番うしろの目次では、とりぱんの扱いが何故か大きい。
「予想外の寒波襲来!!」
「トリは庭に飛来するのか!?」
って、載ってるし・・・。
>>954 ググってみた。
ありがとん。
トイレの水タンク凍って破裂することもあるのか、こえーよー。
4ヶ月に1スレのペースだな
コミックはいつでるのですか
発売するまで夜も眠れません
>958
IDが独白
漂流してうろたえるつぐみんか萌えるなあ。
今年はこっちにもこないんだけど
余りの寒さに一気に南下しちゃったのかな?
岩手にも来ないで東京に出没してるって言ってるし。
いつもはこのマンガ飛ばしてたけど、今回のシベリア寒気団イメージ図がツボに入ってしまった
>956
今年トイレの水道管破裂さしちゃった
破裂しても凍ってるから飛び散らないよ
破裂、っていうと爆発するイメージがあるからな
あぼーん!と爆発する訳ではないんだがな
うちの実家は壁の中の水道管やっちゃって
外から分かるヒビまで入ったよ
正月帰ったとき壁壊して工事してた
正月に海外旅行で留守中、2階のトイレの水道凍結・破裂。
その後、自然解凍して水漏れ(ザーザー流れるレベルで)。
1階天井裏を流れ降り注いだ水で、1階の物すべて、あぼーん。被害総額、数百万円。
俺の知ってる家での話。
寒冷地って、家を建てる段階で水道管の保護(っていうか、
保温)しないの?今住んでいるところが、めっちゃ寒い
ところなんだけど、水道管破裂とか、水抜きって聞いた
ことがないんだよ。
>>966 カマサンすげー
でもそれ食いきれないよな
今週のとりぱんう゛ぃあ:
マイムマイム、起源はイスラエルの雨乞い。
ん?イスラエルちゃうぞ。イスラム(シリア・レバノン方面)の雨乞いじゃん。
馬鹿。俺の馬鹿。。_| ̄|○
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 09:41:01 ID:h9vcoZxR0
毒のある筆者のイタズラちょっとヤバイな...
都会だったら訴訟ものかもな
↑そうかな?
第9羽
もとい第39羽
>970
最近の子供は体弱いからな。
あの落とし穴だけで、骨が折れそうだ・・・・・
>>969 イスラエルでいいんじゃないの?
よくイスラエル民謡なんて言ってるけど今のイスラエルの建国前からのユダヤ民謡で、
アシュケナージ系の文化。メロディーもいかにも東欧風。
大寒気団の顔、いつぞやの税関のオッサンと同じじゃねえかw
なんこの中の外人のイメージなんだろw
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:07:33 ID:jabj0nNy0
書き込めたんで立ててみました
どぞ
>>all
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 13:09:02 ID:cUsBU0zS0
まあ雪国の小学生は
足跡なくても登って嵌るもんだけどなw
あと汚いのにツララなめたり。
やったやった。
雪道のあちこちに黄色い立ちション跡があって、
ふだんからこんなにやってたのか!とビビったり。
でもその横でおれもするw
そしてデカいツララでチャンバラ
マイムマイムとカリンカを間違えてるのではないかと。
ひとコマ目で寒気団から落下者、んで、取り残されそうになって
局地になってる、一度目では気が付かなかった。
食パンって凍らせると長持ちするけど、餌パンも回数減らしてるんだろか。
最後のポエム、なんか辛辣だったな、雪と生活してる人々の叫びか。
BGM:オリーブの首飾り
あの程度の落とし穴で大騒ぎになるとは
最近は随分とうるさくなったもんだ。
というか、怪我するかね?子供も軟弱だなあ。
>>968>>969>>975 自分もイスラエルのって聞いてたよ。
>>979 乙
基本的に登らない山の上で落ちる下も雪だからな…
あの程度を雪国で騒ぎまわってたら近所からイタイ人認定されるのがオチ
>989
>大騒ぎに「なった」とは、
>>970は言ってない。
自分もそんなことは書いてない。
まぁ、訴訟どうこう書く時点で十分大騒ぎだとおもうが?
お?
987のカキコが2ばっかりでちょっぴりラッキ〜!www
>>977 この前のマーライオンランドの税関のおっさんといい、
なんこの描くガイジンのおっさん萌え〜と書こうとしたら。
結構ツボにはまった
あのイタズラをするとき、靴はどうするのだろう。
履いている靴を脱いで雪道ではだし?、それともイタズラ用に
家から靴を持ってくる?
もしするとしたら前者
そこまでの下準備はせん
995 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:32:14 ID:vCdltyB20
いい加減新スレに移って埋めろよ。
あのいたづらは、落とし穴じゃなくて、登ろうとすると登れなくてずぶずぶいっちゃうってやつじゃない?
雪の堅さからいって
道路脇の雪山って小学生の絶好の遊び場なんだが
車運転してるとヒヤヒヤするんだよな。
子供も綿入りの服着てモコモコだし
ちょっとやそっとでは怪我しないよ
1000なら明日は関東以南が大雪
>>998 いや、雪山から車道に落ちてこられたらってことさ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。