電車男が漫画化 6冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
話題のベストセラー「電車男」漫画化!
ネット発のベストセラー純愛物語 完全漫画化!

電車男
原作/中野独人(新潮社・刊)
インターネット掲示板から生まれた純愛ストーリー!
「電車男」と彼を支えた男たちの感動物語を完全漫画化!


「月刊チャンピオンRED」(漫画・渡辺航、毎月19日発売:コミック第1巻発売中)
「ヤングチャンピオン」(漫画・道家大輔、第2、第4火曜発売:コミック第1巻発売中)
「週刊ヤングサンデー」(漫画・原秀則、毎週木曜発売:コミック第1巻発売中)
「Theデザート」(漫画・御茶まちこ、読切を2005年6月号掲載)
「Judy」(漫画・橋本ライカ、毎月24日発売・7月号より隔月連載)

前スレ
電車男が漫画化 5冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117444937/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:14:44 ID:OKPH13Qv0
参考

男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/
様々な恋愛譚を綴ったサイト。拍手喝采を送りたくなるものもあれば、共に涙酒を飲みたくなるようなお話も。

そしてそこにある、
【電車男 緊急指令 「めしどこか たのむ」】
このページが一応原作

電車男@全過去ログ
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/
上記のサイトのようなまとめサイトとは違い、電車男関係のすべての過去ログが置かれてある。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:17:34 ID:OKPH13Qv0
ここは電車男「漫画」のスレです

TVドラマ、映画、書籍の話題は各板の電車スレでお願いします。
テレビドラマ
http://tv7.2ch.net/tvd/

映画作品・人
http://tv8.2ch.net/cinema/

一般書籍
http://book3.2ch.net/books/

初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
などへ随時移動のこと
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 17:41:00 ID:6dYj8J+vO
>>1乙です
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:36:47 ID:ie+mQwNV0
1乙
でテンプレ修正

「週刊ヤングサンデー」(漫画・原秀則、毎週木曜発売:コミック第1〜2巻発売中)
「Theデザート」(漫画・御茶まちこ、読切を2005年6月号掲載:コミック全1巻発売中)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 17:32:49 ID:MTuHuw5z0
>>1
乙です こんなサイト追加してもいいかも

電車男 - 2ch-Library
ttp://2ch-library.com/male/train/
過去ログ読めるし(zipで保存も可)各書籍の紹介もある
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 10:45:04 ID:lBQnmbn60
俺はドラマ版を見て、改めて原作および漫画版を見直したよ。
ドラマ版は何だ?
思いきり電車男を貶めているし、原作にはない不愉快さがあった。
女性が電車男を罵るシーンはいくらでもあるし、電車男自体が徹底的に情けない男として
描かれている。これから三角関係としても描くらしい。原作からかけ離れ過ぎている。
まぁ、フジテレビだし女性視聴者の溜飲を下げるためにああ言う演出をしたんだろう。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 11:05:57 ID:2LuCdg3I0
>フジテレビだし女性視聴者の溜飲を下げるためにああ言う演出をしたんだろう。

だとしたら、フジはまったく女性視聴者の気持ちを分かってないような。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 11:15:50 ID:SjxMUP9/0
ここは電車男「漫画」のスレです
TVドラマ、映画、書籍の話題は各板の電車スレでお願いします。
なんだけど原と渡辺は専用スレがあるし、道家は隔週だからどうしても
間が開くというか話題がとぼしくなるよな。
過疎スレになりそうなイヤーな悪寒w
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 11:27:38 ID:lBQnmbn60
>>8
>だとしたら、フジはまったく女性視聴者の気持ちを分かっていないような。

それあるね。ドラマ版電車男はひどい女性がこれでもか、と出てくるが
一般女性がこれを見てどう思うだろう?喜ぶ女もいるかもしれないが
「こんなひどい女ばっかじゃない!女のイメージが悪くなるじゃない!」
と思う女性だっているだろう。
だが、フジテレビのドラマは総じて男性を叩いてカッコ悪く描くものが多い。
そうすれば女性が喜ぶと信じきっている。それが女性の味方だとうそぶいている。
CMもそうだが男性を叩いて女性を喜ばそうという発想は、もうやめにしてほしいね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 16:30:36 ID:fkcPr0neO
1、2巻立ち読みしたら意外と面白かった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 13:08:33 ID:tp96iIr/O
自分でバースディソング歌ってるシーンは、自分と重なって泣いちゃったよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 15:53:56 ID:1EyuV9ze0
ドラマ⇔漫画比較スレ

とか作らないか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 18:10:18 ID:RF1AIRMO0
原作とドラマを比較するならわかるけど漫画って関係ないんじゃね?
ってことはこの板で話題があがること自体おかしいんだけどな。
なんでドラマ板いかないんだろ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 20:13:53 ID:oeJFUMgm0
>>10
前クールの女弁護士やら曲がり角の稲森だとかそうかもな
どっちて言うとひどい女とかと言うよりか女のほうが男より優れてる風な見せ方のラマが受けると思ってる臭い
その一方天才的な何でもできるパーフェクトなイケメン男も必要だったりもする
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:03:38 ID:AAK/capl0
俺は渡辺版の電車男に親しみを感じた。
変身後もたいして変わりがなく、眼鏡をかけたままの電車男。

俺じゃん。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:08:45 ID:nkxT5hnJ0
>>15
ドラマ批判はよそでやれ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:17:41 ID:wO8kO2+Q0
道家版良かったね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:53:36 ID:QT8kJce20
今週の道家版読んだ、やっぱオモロいわ。
友人目線でのエルメスの学生時代には納得、
ちょっと天然入ってなきゃあんな話の展開に成んないもんな。

後一つ気になったのは道家って男?
俺漫画詳しくないけど、男名前で女の人が描いて事があるって聞いた。
塀うちナントカだっけ?上條アツシとかは男と女で違う人が描いてるって雑誌で
読んだ事がある。
絵の線の感じとかで何となくそう思ったんで、エロい人教えて君!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:55:13 ID:ARYZo1lX0
明日だねヤンチャン。
さてさてエルメス+友人とのデートをどう描いてくるか。
楽しみだけど、不安もちょっとアリ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:57:36 ID:KMNhJNGu0
御茶版また見た事ない
書店にも置いていない・・・
感想キボンヌ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:03:52 ID:mSNsw7cIO
>>21
俺もだよ・・・

道化版そろそろか、楽しみダス。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:21:10 ID:QT8kJce20
あれ?ヤンチャン月曜発売じゃない地域があるのか。
ちょこっとネタバレスマンかった、以後気をつけます。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:41:26 ID:ARYZo1lX0
御茶版
サイズが少年マンガのサイズだよ。
で、講談社の少女マンガでKCデザートって書いてあるからその類が
置いてある棚を捜せば見つかるんじゃないだろか。

内容は特急で駆け抜けていくカンジです(なんせ170P弱ですから)。
オレ原作を読んでないけど話の流れはだいたいコレで判るんでそういう意味では
いいかも(と、いっても原版読んでればおよその流れは掴めるけどね)。

立ち読みできればそれで充分ってトコかなー、悪いけど。
まあ410円だし30分時間を潰すには文句はないかな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 06:56:41 ID:oJAMc0Qs0
パンツキタ━━━(゚Д゚)━━━!!!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 08:54:01 ID:NseC5JY10
今週のような
面白部分と涙部分の混ぜ合わせ、
これが道家の漫画なんだろうね。

電車はほんとに気づいてああいうことやったんだよねえ・・
まさか偶然ってわけじゃあるまい。
次回(次々回?)その辺が出てくるのかな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 10:03:16 ID:Dgi7GrMF0
>>26
テーブルからなんかモノを落として電車がそれを拾う描写があったよな
そん時に気付いたんじゃないかと予想
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 12:58:42 ID:fliSaA070
あのエピは微笑ましくてよかった。<道家・席替え
一生懸命おめかししたのもさることながら、ああいう心遣いを
相手に気づかれぬようにやれることの方が、ポイント高いと思う。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:30:52 ID:Ya0LBolZ0
最初のパンツがエルメスのキャラを見せるだけかと思ったら伏線だったのね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:33:49 ID:KO6VaWfM0
電車男漫画版全部読んだけど
御茶版と原版が良かったな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:35:02 ID:x6dlbC3PO
道家また快速運転になってきたなぁ。
テンパりだけでお腹いっぱいなのにその後の話のオチが良かった。
このまま安全運転で楽しませてほしい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:58:10 ID:JvTh+Qqj0
ヤンチャン今週号読んだ。道家GJ!
何気にこの話好きだ・・・。

>>26
電車はあきらかに分かってやってるよね。
>>27の言うところで気づいて、キョロキョロソワソワしてる
場面で、一生懸命考えたんだろうね。
前回のデートのエルメスがマフラーの値札取ってあげた
思いやりと対になってると思うよ。今回のエピソードは。

・・・ただ、ELTのいっくんの話も入れて欲しかったナ〜。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 17:41:03 ID:uGO/QmnO0
道化版「友人」……
性格はイイと思うし、エルメスとの学生時代からの関係も微笑ましいんだが……
20代なかばで俺女ってのが、ちょっとなー。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:25:09 ID:BSRWQztN0
質問でスマンが
今週号のヤンチャン読んだけど、ああいう風にパンチラしちゃう制服のスカートってどういう構造なの?
昔厨房だったとき塾で隣に座った制服の女の子がああいうパンチラしてて
「えっ?な、なんでこんなとこから見えちゃってんの?」とか驚いたことがあったが…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:46:12 ID:YuSMKtuy0
>>34
ウエスト横部分にホックがあって、そこからファスナーが下に走りその上げ下げで着脱する、
男性スラックスのホック(orボタン)&チャックが横にあると考えればよい。
回想のエルメスのようなファスナー全開状態になるには、男性のようにトイレ時に
ファスナー上げ下げをしないので、着替えた時に上げ忘れたまんまだった、という事だろう。

・・・・・・こんな答えでよろしいか?

36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:58:16 ID:BSRWQztN0
>>35
分かりやすい回答dクス  長年の疑問が解けたよw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:00:00 ID:szGgYKtS0
何気に女性読者多いような……

>>19
俺もオモタ。
……少なくとも毒男には思いつかん発想だorz
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:02:18 ID:hHzCc/OgO
エルメスの髪型が今イチ。
作者は今回は友人に力入れたんだね
エルメスの萌え絵が無かった(;_;)
表紙の毒男四人衆がイイネ(^-^)
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:05:30 ID:PObc4tMJ0
今週の道化版、なかなか込み入った話で、ボーと立ち読みしただけじゃ
理解できなかった。家に帰ってじっくりと読んで、初めておパンツねた
理解できた
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:39:21 ID:Ii0t3Way0
>>37
そうでしょ、何か線が女っぽいんだよな〜
新人だからプロフィールとか解んないし、誰か教えて!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 06:57:42 ID:joYmW2530
>>27
ちうことは電車はもろに見たわけですな(´∀`)

しかし年月が経ってるとはいえ以前の電車を値踏みするエロ雌とは違ってるような…>天然っぷり
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 08:40:03 ID:KE52SW5A0
>>41
エルメスのキャラってまだ定まってないような感じだね。

>>26
電車男がテーブルの下にもぐった時に
エルメスのパンティーが見えてしまい
思わず興奮した電車男の股間が大きくなった。

それがエルメスに気づかれてしまうと思い、
隣から対面に移動した。

という落ち。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 10:37:54 ID:snFIxUFr0
こらこら

覗こうとしていた男性客の会話が耳に入ったんだろきっと
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 11:04:40 ID:RzaY/k4I0
エルメスの女友達が一人称が俺なのも何かオカしいと思っていたけど、
実は××がゴニョゴニョで男だったという展開にはびっくりした。
男としてああも格の違いを思い知らされたらそりゃもうここは引いて帰路につくしかないよね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 11:04:46 ID:/LMxUrLU0
>>43
あぁ、きっとそれだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 11:07:17 ID:gw8bd1wk0
>>44
なんだその薄っぺらい展開…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 17:36:05 ID:MSaKCshr0
道家版の電車男のキャラ、映画を参考にしたかな?
ドン臭いけど細かい気遣いの出来る男って人物像。
エルメスは映画の中谷エルメスとはキャラ違うみたいだがw
中谷エルメスは原版かな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 19:39:47 ID:MwVft827o
何かもう、道家エルメスは中谷美紀に似てるってのはムリだね。イックンネタもスルーだったし、現実の誰かに似てるというのはナシでいいかも
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 20:17:30 ID:UmXNn5ll0
つーか、道家エルメス、あんなんで「大人のキス」なんか出来るのか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 22:02:10 ID:K9FMuVt00
道家エルメスのキャラが電車のそれに近づいて来てる気がする
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 23:06:10 ID:CbwP8AhlO
>>49
道家版は「ちょっとドジなお姉さんキャラ」的な感じになると思う。
仕事などはしっかりしてるが変なところでドジるような人。
しかし道家版エルメス、可愛いな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:04:06 ID:bvI0bsMF0
ほんと道化エルメスは可愛い!!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:05:15 ID:2LjgpStf0
私にはまだ
「まんまハチ」に見える。
ハチは天然じゃなくあざといけど。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:28:56 ID:mvtzh3QI0
道家エルメスってアニメでよくいる萌えキャラっぽい。
妄想萌えキャラから妄想萌えきゃらに鞍替えしただけに思えて、
萌えキャラから生身の女へ卒業する電車男っぽさが無い。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:53:48 ID:DcV8Tol+0
>>53
ハチってだれ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 02:46:04 ID:khoBeyNY0
>>49
ワロタ
ダブル天然ボケカップル(・∀・)イイ!!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 04:17:41 ID:xNXPpCCYo
>>54
何言ってるのか良く分からん
漫画のキャラにとってはあの世界が現実なんですよ
それと電車が倒れたフィギュアを放ったらかしにした描写ってなかったっけ?
脱毒男はまだだけど脱ヲタは進行してるはず
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 07:26:59 ID:SRnfSWCc0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

次8月って…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 14:13:00 ID:/OdsgYtQO
ヤンサン出ましたよ語れ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 15:14:25 ID:HKUpf01B0
俺の名は、ちまきing
俺はニート生活に終止符を打ち、一発当てるために一生懸命に漫画を描いた。

||||\  ('Д`;) 国を萌えキャラにするなんてどうかな… 
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やがてネットで公開している俺の作品「あふがにすタン」が評判になり
商業作品として出版される事になった。いくつか仕事も舞い込むようになった。
母も喜んでくれた。俺の輝かしい人生はこれからだ。

     [先]_
     ('∀`)   J('ー`)し スゴイワネチマキチャン
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、単行本を刷り終え、いよいよ出版する直前まで漕ぎ着けた…

しかし、俺は一瞬にしてドン底へと落ちることになる…。

    STOP!WINNY!
Winnyはあなたの人生を破壊します。

【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害 7冊目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121306936/
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 17:33:34 ID:WckqJwWh0
ヤンサン。立ち読みだけど祭りの描写がやけに寒かった。
けどあんなもんだよねぇ。

道家のやつ何か落とした時にエルメスが覗かれてるって電車が気づいた 
と思ったんだが気付く前から挙動不審だったのか電車は
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 20:27:07 ID:P2X/ePuo0
ヤンチャンの電車、素でカッコイイと思った
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:09:08 ID:s0S8TabL0
>>61
気づいたのはその時だろうけど、
傍から見たら普段からキョドってるように見えるんだろう
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:38:29 ID:hOj5MCPBO
間違えてモーニング買ってきちまったorz
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:48:03 ID:3PAfUn/R0
848 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 21:41:32 ID:VTAL2kab0

おいおい、今週の原版の電車男・・・エルメスが飲酒運転してるぞ、さりげなくw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:56:14 ID:3PAfUn/R0
フジTV実況板とN速が落ちた。ドラマ好調みたいだなwwwww
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:58:26 ID:VLX0BCQC0
気ん持ち悪いドラマだなしかし。
あれじゃ虐げられて当然だろ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:30:19 ID:zPbayd/m0
>>58
やっと意味がわかった。
原版の次回が8月4日発売のヤンサンってことなのね。
(ドラマの進行に合わせてるのかな?)

そうすると原版8/4,11,25,9/1(18はお盆休みだろう)のあと4回ってことかな。
でコミックス3巻が勢いのあるウチに9月上旬発売なんだろうか。

それにしても原版の今週号は住人がうざかった、二人だけの時はすごく
良かったんだけどなー。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 23:34:03 ID:sKWTuE3Q0
それはやむおえないと言うかそうするしかないと言うか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:23:05 ID:GD/2D7JQ0
>>33
それがいいんじゃまいか素人めが!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 00:37:30 ID:g3RqFk5K0
玄人すぎるわ!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 03:18:02 ID:1e4AsywMO
住人のリアクションは先週程度に抑えたほうがいいね。
わっしょい!わっしょい!はヤリスギ。絵が上手いから返ってゴチャゴチャしてるし。散々住人のリアクションが薄いって叩いてた俺がいうのもなんだが・・・。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 09:57:52 ID:tR6yB9cO0
いや、原が住人の扱い下手なんだろ
ふたりの世界描いてりゃ良いってそれ電車男じゃないし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 11:39:11 ID:ut/y5tHm0
恋愛重視の電車男でもいいじゃないか?
そのままセックスシーンまで描いてくれたら原は神。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 11:50:19 ID:4Lgvvl4Q0
だからって、オタの巣窟のような住人でもどうかと思うけどな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 13:18:04 ID:tR6yB9cO0
原作を忠実に!と息巻くつもりはないが元々オタ(というか毒男)の巣窟だし。
恋愛重視でオタ臭・毒男臭をライトに抑えました、でいいんだけど
抑えておいてとってつけたように祭描写とかするからその温度差に違和感があるんじゃないの?
だから住人の扱いが下手、と書きましたょ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 14:47:53 ID:AFyew4s10
密林売上ランキング
原版1巻 207位
原版2巻 240位
渡辺版1巻 890位
道家版1巻 1,275位
御茶版 1,249位


全体的な伸びはドラマ効果?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 15:58:30 ID:22ZMrzUL0
御茶版買ってきますた
これから読みまする
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 16:30:56 ID:ahEyG/94O
ドラマ版の内容がが原・御茶より面白い件について
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 17:07:15 ID:47a3XI130
一番面白いはずの道家版が一番売れてないのはなんで?
81名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/15(金) 17:15:44 ID:/JXJtEhH0
ttp://2ch-library.com/male/train/info/archives/2005/02/_20053.html

●シゲマツ>片思いの経験は?
◆電車男>無さそうですよw 女の人は見ないようにしてましたし
●シゲマツ>えっと、マンガやアニメでも?
◆電車男>そ、それは……
それを入れると恋多き男になりますが

●シゲマツ>マンガ化も3作。いちばん実物の電車さんに似て
いるのはどれですか?
◆電車男>ん―w
「ヤングチャンピオン」の道家さんでしょうか。
でも、「チャンピオンRED」の渡辺さんのキャラもかわいいですよね。萌える
●シゲマツ>エルメスさんが一番似ているのは?
◆電車男>難しいですね。
「ヤングサンデー」の原さんかなぁ……
原センセのエルメスはエロい。だがそれがいい
でも、あとのお二方のエルメスも萌えますよー
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 17:30:07 ID:KRnglkXz0
道家の変身前と変身後、どっちに似てるかが問題だなw
あの変身はマンガじゃないとありえないし。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:28:23 ID:SinRr75D0
>>80
あんま刷ってないんじゃないか。秋田だし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:57:54 ID:n+RvI54+0
刷ったら売れるわけでもなし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:59:24 ID:Yy6MVtVr0
道家版おもしろいね、こういうやさしさってなんかいい気分にさせてくれる。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:39:00 ID:afCNp+wO0
道家版が一番エルメスかわいいと思う
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:50:20 ID:PWtmeSAj0
道家のエルメスってよくある萌えキャラじゃん。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 22:31:33 ID:ptoj3y/f0
渡辺版の電車男は変身後もあまり変わりなし。
変身後も、眼鏡。

なんか親しみ持てる罠
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 01:04:33 ID:h+E1979H0
>>70
エルメスが言っていた「彼氏が出来て一緒に飲食店巡りをしてくれなくなった友人」
というのが彼女の事なら、この娘って彼氏いるんだよね。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 04:49:37 ID:YWMuhx93O
>>79
原作はただ掲示板の書き込みを載せただけで、文学的な情景描写も主人公たちの繊細な心理描写も無い。言うなればかろうじて人の形をした針金にポーズを付け粘土を盛りつけて行く作業のようなモノ。まだまだ面白くするのりしろは残されていたワケだよね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 04:55:11 ID:YWMuhx93O
>>88
書籍版でも、保険証が無くてコンタクトが買えなくて、「コンタクトホスイ」ってあった。俺も渡辺電車が好きだ。でもニ軒目のおさそいがはしょられているのがショック。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 13:51:47 ID:j3F6aSgK0
リアルタイムで毒男電車スレ見た自分からすると
どの漫画も美化しすぎている気がする。
余計な薄汚い文とかを消して本にして
それを元にしているからなんだろうけど・・・
原版はもう新潮社本だけで終わり決定だけど、
道家版はもうここから先オリジナルストーリーでもいい気がする。
今週読んだがオリジナルエピがかなり上手
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 14:47:28 ID:8SslOCl+0
ヤンチャンはバトロワやってたからそういうこともあるかもシレン
ブームが終わっても漫画は独自にジワジワ続けたりして
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:47:19 ID:LBEeosiPO
道家版もいいけど、やっぱ原版のエルメスかわいいわ〜。あんな娘が街のどこかにいたら禿しく萌えるぜ(´Д`;)まさに理想のタイプ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 03:30:04 ID:tpIPHCk10
渡辺版読んでるけど絵がかわいいね。主人公が自分に似ててワロス。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 13:51:42 ID:4XcBPwcm0
はいはいわろすわろす
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 14:22:49 ID:G0tTW4Yj0
やっぱ道家版人気あるな
最初は今時さすがにバンダナ巻いたヲタはいねーだろって思ったが
話が進むにつれてどんどんのめり込んでいく
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:02:26 ID:I4AFfcFA0
売上と人気は比例していないがw
このスレで知るまで道家が新人だとは思わなかった・・・
画が割と上手いと思う
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:12:50 ID:UOsC6Hc90
それはこのスレだけの人気だろ。
スレ以外とは比例してるよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:27:48 ID:WtX6Ge9U0
>>98
それはかなり節穴ぽ。
どう見ても新人レベルかと…

秋田は大半がそのレベル、と言いたいのかもしれないが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:26:06 ID:HnPMO9lb0
波風立てるのが好きなんだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:26:38 ID:14bwq9DI0
なんかここって道家以外の感想書きにくいね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:52:40 ID:2uBa7Gpe0
>>102
書けばいいんじゃないの
他を貶さなければ叩かれる理由なんか無いよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 06:41:53 ID:dLAim55e0
>>102
普通に書けるが
ただし食いつきは悪い
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:30:12 ID:4PbTwMOyO
昨日やっとヤンサン立ち読みで原版見たが…
あんま2ちゃん知らない人の「祭」の描き方ってああいうイメージな
んだって思った。正直どっ引き。オレ内での原版株大暴落。
普通に住人がPCの前で狂喜乱舞する姿で良かったのに…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 11:31:48 ID:9+GsLwguO
道家とかは2ちゃん見て勉強してそうwwww
それだけ熱心っていうか、拘りそう

原はイメージで書いてそう


住人描写が上手いのは誰かな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:17:01 ID:n3uAjWiM0
>他を貶さなければ叩かれる理由なんか無いよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:21:25 ID:y0n9p6ic0
原版は祭りじゃなくても住人の層が違うと思うんだが
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:23:00 ID:4PbTwMOyO
>>106
上手い順だと道家・原・渡辺かと。
道家は住人の設定がGJ。
原は普通。
渡辺は美容室のエピソードは良かったもののPCの場面となるとモナ
ーやギコを使うので住人の表情が分かりづらい。
たしかに現実だとネット上では相手の顔が分からないのだからあの
表現は良いのかもしれないが、逆に住人らの感情や表情が見えづら
く感じてしまう。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:50:09 ID:Sj/IFp4Y0
うむ。会話から何故話し易かったのかってのが全然伝わって来なかったが
美容師との接近遭遇は面白かった
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 18:32:10 ID:rnov0PNo0
>>105
何つーか表現が古いとオモタ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 18:42:46 ID:+gE837C90
でも今までの流れで色分けが出来ている以上、
原は最後まであのままの雰囲気でいくんだろうね
祭りの場面で渡辺風になったらそれはそれで萎えるし
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 19:08:18 ID:WOnKPURi0
あれはこういうのとかAAを再現してるんだろうね


                        .________     /⌒ヽ、
 δ                     /____ 、、、、__\    l∧ " \
  ∧ ∧ δ     ドン       ./____@ミ   ∧∧__\    (  ゚Д゚)
  (,,゚∀゚).               / ____ミ、、、、ミ,,゚Д゚ミ_\  。と__ノ
  ⊂⊂ヽ           ドコ  /____________\      ♪
   丶 ノ〜    ∧ ∧        || ヽWノ   ♪.       ||
    ν      (*゚ー゚)       .|| .( ゚Д゚)   ┏━━━┓ || ∧ ∧   ∧∧
    δ      /つ つ ドン   .|| | つつ//┃ 太鼓. ┃ || (,,゚Дメ)  (゚Д゚@) ∧ル∧
          〜 ノ     [||||||||||||ー|  |   ┗━━━┛ || / Ω| ‖と y J ゞ(゚Д゚,,)
 ♪   ∧ ∧  ι´U    (・∀・)|| U U     ||  ||    ||(___ノ    ∧∧_  | つつ
     (,,゚∀゚)   .δ     ┌───────────────┐   ( ,゚ ノ  |   |
     |つ[|lllll])        └───── ∈-Ж-∋ ..─────┘   _|   ミ) ∪∪
   〜(  /          *∧i∧  ||   ノ ::(,,゚▽゚)::ヽ    ||   __  (,(|  |  ヘ ヘ
     ),ノ  ∧☆∧ ♪ (・ω・*) .||  ヽヘ::::(YYY)ヘノ    ||  ∧_l_ ∪∪ (・∀・,,)〜
    υ    ( *゚∀゚)   |⊃ |⊃ ||   ∧ ∧   ∧ ∧  ||  (,,゚Д゚)     ∧ ∧ ♪
[|||||||||||||]    |⊃  |⊃  ((ノノノヽ ||  ミ,,・∀・ミ  (・ο・)  ||  //  | \  /Ψノノハ%
 ヾ;Дメ   〜│|||│☆☆☆    〓〓〜(___ノ〜(,,uuノ  〓〓\____/ ノ§・∀・)
 /|っyっ    .∪ ∪ ( ・∀・)                            〜(_つつ
〜   |
' ∪ ∪
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:31:41 ID:4PbTwMOyO
原の「祭」の表現が寒くなった原因は「住人キャラが本当に祭をや
るシーン」を描いちゃったこと。
原と同じ表現を渡辺がやっても寒いが、渡辺はPCシーンではモナー
を使っているから原ほど寒くはならないと思う。
道家は原の描く住人より「ダメな方向」に濃い住人を描いているの
で描き方によっては「ギャグ」になるかも。
初デートの報告話でオッさんやデブが「萌えぇぇっ!」と叫んでるよ
うな表情で狂喜乱舞の「祭」を描いたら結構面白いかもしれない。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:44:24 ID:uYibOZel0
また道化信者の他を扱き下ろしての道化マンセーかよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:48:34 ID:azRybUDZ0
そういうふうにしか見えなくなっちゃってるのね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:03:41 ID:UJRceAWE0
どこがマンセーに見えるかがわからんが…

原の祭り表現がちょっと寒いってのは思ったなぁ。
キターとかでよかったんかな。わからんけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:07:27 ID:V18trCnd0
道家版は毎回表現寒いのにね。
このスレってちょっと変。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:29:28 ID:UJRceAWE0
原叩くなら道家も叩けってこと?もっと気軽に書かせてよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:12:32 ID:o89bn3aAO
どんな表現で書いてもいいとなると争いが起こる
他の派が不快にならないようにかきましょよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:27:18 ID:Q3Z9r1oZO
俺は…原を信じてる。
あの祭も、単行本を見据えた原マジックだと信じたい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:36:28 ID:azRybUDZ0
まさに信者ですな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:13:47 ID:QB3GX+K40
俺は個人的に原版は好きなんだが
電車男は俳優並のイケメンで
住人もまた普通人っぽい。別にそれは悪くない。むしろいいかも。
だからこそ、中途半端にギャグっぽく描いて欲しくなかったね。
「祭」の部分でも住人が祭りの格好で狂喜乱舞するよりも
住人が一斉に拍手喝さいを送るシーンの方がよかったかも。

124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:34:40 ID:Q3Z9r1oZO
>>122
ただの愚者かもorz
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 00:15:30 ID:e9Q3snsk0
次は 核爆発のキターAAでヒロシマナガサキのキノコ雲を模写したりするんだろうか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 00:26:05 ID:Wa3tzEcLO
エルメスって普通にこんな娘いたらいいなって思える女の子だね。かわいいわ。ネタだとしてもマジだとしても良い話ですな〜( ´ー`)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 01:30:02 ID:+3vv/dX90
こんな感じの終わり方ってどうよ(他の作品より)
俺はありそうだと思うが
ttp://personify.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050719210622.jpg
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 01:30:16 ID:nGZk84oEO
友達は珍獣だ。きっと
エルメスの類友だから。たぶん
電車も友達もエルメスの引き寄せた珍獣だ
まちがいない
と思う(^-^;
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 01:34:17 ID:J+1yPCoK0
RED9月号渡辺版読んだ。
ここでツインテール出して来るとは思わなかった。めっさ萌える。
エルメスの友人もまた他の作家版のとは一風変わった感じ。
あと電車の職場のチーフ、同じ電車を責めるのでもドラマ版のイジメ女
とは次元が違う。イイ。
130権田:2005/07/20(水) 05:12:30 ID:bUCcECIeO
眼鏡
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 08:58:58 ID:qlHk/gRh0
REDのはチーフとかジャージ眼鏡とか、オリジナルの脇役が好きだ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 13:43:02 ID:Ol3v5rmd0
NISHIの好きな子といい、渡辺版はメガネ多いね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 16:27:18 ID:BTSY4zLV0

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


親友ってチーフだよな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 16:58:52 ID:ISFL5FXO0
>>133
「使えない二年目」発言がそれっぽいけど…
親友がソイツを紹介してきたら、もうちょっと反応があってもいいような
マツ毛の長さも違うし

そういう展開も好きだけどね
あのチーフがあんな立派なものをエプロンの下に隠していたかと思うと…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:50:04 ID:tkVtEMmX0
原マンセー
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:40:38 ID:9JV7/jiK0
ヤンサンは休載の変わりに武田と対談が載ってた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:33:12 ID:KIUpVW4G0
ドラマのお時間ですよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:38:35 ID:0Rarm1+c0
ドラマは・・・・・・・・・・・・・・正直ドラマしすぎだと思うた
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:00:28 ID:JEvbCzLC0
>>138
ドラマだからいいじゃんw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:22:03 ID:3WGFP3dN0
原作の内容がフジドラマと同じだったら
売れなかったであろう事は間違いないな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:56:27 ID:HZrlduaZO
武田と原の対談面白いよ。
道家マンセーの俺だけど、エルメスのキャラ設定は原が一番好き。
でも優香がイメージとは意外だった。
二人(ヤンサン側を含めると三人)とも「実話説」に懐疑的な会話から始まったのは笑った。
原叩きの理由って原の術中にハマっている面もあるなーってオモタよ(プリクラ祭りのシーンは別だけど)
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:13:02 ID:i0/B+4aq0
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 16:34:43 ID:DnkmQIDn0
この対談コミックに収録して欲しいな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:06:31 ID:H51UZXG00
「実話説」に懐疑的な会話を詳しく
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:31:05 ID:HZrlduaZO
>>144
短い対談だから立ち読みで
よく見たらヤンサン側は懐疑的じゃぁないね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:36:19 ID:ZY0WpjHU0
      ',  ',          _ - _二二 -―}
      ',  ',   , -‐_ =_二‐ _~_ -―.:::: ̄`丶、
         ',  ',/_ -_´‐ ´_ - '´::::::::::::::::::::::-r-、、:::::ヽ、
         ',  `ヘ r ,.-''´::::::::::::::::::::::::::::::::::.、i!  `ヽi:::l!:ヽ___  -――
        ',   ',',〈:::::::::::::::::::::::::::::..    ..:ヽ  0 l!::l!::::::\
            ',   ',',';:::::::::;;; -――  、 ...... `ヽ、':::ヽz:::l::::\
  _____ゝ  ',',Y"´        ヽ  `゙_ニ`-::::二''::j___{\
 ̄__ ,, --r-- 二ュ ヽヽ             ',    ::::::::::.‐、r。、ソ//ヽ
"     ヽ  ヽ    ヽ ',',          _ノ      ::::::::::ヽノ- '  ヽ
      ',  丶    ', ',',      ,.-'´  __,;-..........  :::::::::.\   /丶
       ,   ,    , , ,  ,.-''´::: ,∠‐''" ̄て\     /  ./
         ,   ,     , , Y:::::, '/\    r、ヽ ヽ 、 r'´   /       電車男に関わるな〜!!!!!!
____    ,   '、    , ','、://     ',    ` -ァ, ''"´    /
―― r‐ r- 二 _―- ヘ     、 ',∨     .}   , ∠_-y――‐ .メ ―- 、
    ヽ ヽ     ̄` ヽ    ヽゝゝ----'--- <イ   ` `丶, ' ヽ、ヽ、
    ヽ ヽ       ヽ             i\-、-、 /丶ヽ、
     ヽ ヽ‐   ̄  ヽ                ', ヽ メヽ   \\
     _ -へ l       ヽ              ',  ', ヽヽ   ヽ丶
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:26:31 ID:H51UZXG00
>>145
おk
武田と原が懐疑的なのか・・・作者がそんなんでいいのかw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:30:09 ID:8z/b9fKC0
俺的に遊蚊って言うと遊び人ってイメージなんだけどな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 00:28:48 ID:f6wyPCtU0
原センセの顔ってどんなもん?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 03:45:53 ID:qkrtMzgM0
レス少なくなったね。
>>148
優香ブスだろ
>>149
思ったより若々しくてかっこよかった。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:36:27 ID:it7dEj2v0
空白期だし












RED出てるけどな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 07:36:45 ID:IZcdjbbb0
秋田書店のHP見てたら道家版と渡辺版の2巻が9月20日発売らしいけど
コミックスに出来るぐらいページ数貯まってるのかな?(特に渡辺版)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 08:47:11 ID:CzHOKKnw0
>>150
ほう…ちと見てみたいな。コンビニ行って来るか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 12:02:58 ID:Te9U73qn0
winnyで流れてるのは原ばっかりらしいですよ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 14:56:05 ID:AD/pUgol0
MXで道化版落としたよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:45:45 ID:N+Nd27iHO
買えよお前ら…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 20:48:14 ID:mhLOiev00
渡辺読んだけど髪は変える前のがよかっただろ明らかに
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 21:10:43 ID:koXBeaFx0
ウチの妹が例のヴァカドラマ版観て「こんなもんなんだ〜」と納得してたので
「これは遺憾」と思い原版1・2巻買ってきますた。
あんなもんだと思われると妙に腹が立つ・・・。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:31:44 ID:IeD5EWZK0
恋愛重視・毒男はライトに。
対談で「いちゃつかせようと思ったw」
っつー原版の方が遺憾だと思ってるよ。

原叩きじゃなくて個人個人の思い入れなんて人それぞれっつー話な。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:53:16 ID:X9gLFAF90
いちゃつかせてるのはどれも共通だけどね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:17:23 ID:F4yZnIW90
恋愛重視の電車男があってもいいんじゃないか?
恋愛のお話なんだし。原版は更にそのエキスを濃くした感じ。
確かに恋愛したくなる漫画だ。

そんな原版に共感するも、反感するも自由。
また派閥争いはやめようね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:31:29 ID:ZxiNiCwe0
さっき渡辺版の単行本買ってきた
いまいち違いが分からないから絵で選んだんだが
作者によって話とか設定に違いってあるの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 06:59:11 ID:dIck9q8h0
渡辺の「電車」は実家暮らしで書店店員。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:31:22 ID:mxck7iM/0
渡辺版が一番オリジナル要素が強い
というかオリキャラが多い
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:31:46 ID:MtFzTq810
原はあまり「電車」の生活を詳しく描いてないな。会社員で家族は出てないくらいしか言えん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 10:27:20 ID:Zm0s78jl0
>>165
元々のスレの方もその辺あまり書き込んでなかったから、ある意味原作準拠と思えるが。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:58:02 ID:CL/Sfi/9O
>>166
そだね。
散々既出だが「2ちゃん分からん」や「原作読みづらい」って人には
原作まんま絵にしただけの原版がいい。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 17:11:49 ID:eHT6yH030
まんま絵にしただけって…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 17:30:46 ID:XOhwYnsL0
事実をなぞるだけに徹してる。
エルメス友人とかも出てきただけで終わるよね。
原以外はそのへんも膨らませるけど原は淡々と消化してる。

作者の憶測設定をうざく思うか創作として評価するのか
そのへんも好みの問題。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 18:07:59 ID:eHT6yH030
ログと見比べてみればわかるけど、物語として野暮ったくなる所は巧みに修正してるし、
元々の電車の報告も大まかなやり取りと一部のセリフだけで、それ以外は作者が膨らましてるわけでしょ。
上手ければ上手いほど自然になって意識されないから流されガチだけど。
原作のまんまとは違うよ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:10:49 ID:wDkmWvuL0
原のスタンスは今週(いやもう先週か)のヤンサンを読めば分かるだろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:29:19 ID:Z8OIrKwMO
コンビニ行ったら電車男の少女漫画があったから立ち読みしてみた

最後まで電車男が女に見えてしょうがなかったし、話もイマイチ面白くなかった

あれ読んだ厨が今年大量に流れ込んでくる悪寒がしますた(´・ω・`)
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:46:23 ID:d/awBCS50
道家読んだけどおもろかったわ!
原よりこっちのが現代の雰囲気にあってていい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:11:51 ID:JWSecGm40
たしかに原は昭和の漫画家って感じだけど
道家の作風が現代的とは思わんな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:41:49 ID:Mc7RPEKT0
>>172
>最後まで電車男が女に見えてしょうがなかったし
百合萌えの俺は買うべきだろうか。
表紙の異様な爽やかさに引いてたんだが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:27:22 ID:KjvpKFdi0
女というよりはショタという感じだったが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 11:18:33 ID:+SCN8/b50
ヤンチャン読んだよー。
次回のデートで衝撃の展開、みたいな「引き」だった。

エルメスタソ可愛いね〜。
ちっす  ちっす
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 17:37:12 ID:SOQCl+Rd0
普通の人ってのは今回が初出?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 18:08:55 ID:6ideFmr50
あの普通の人がまとめサイトでも作
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:09:34 ID:SVP5RSt80
>>177
原作だと3回目のデートって衝撃的な展開ってあったっけ?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:15:46 ID:TonSmwaW0
道家のエルメスのシシシって笑いかたが好きなのは俺だけですか?
そうですか・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:05:28 ID:ZPopY+YgO
>>180
そっと手を引くじゃなかったっけ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 22:28:26 ID:IhpGDO4z0
177の書き込みのおかげで会社帰りに立ち読みできた、サンキュ。
(雨の中再び外に出る気力はない)

181シシシはオレも好きだぞ、安心しろ。

3回目のデートといえば、家まで送っていく、じゃなかったかな?
原版だとかなり劇的な描写だったよ、道家はどう描いてくるかなー。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 22:43:45 ID:hKJij4NY0
道家、ホントにどんどん上手くなるな、
今回と前回のエルメス、すごくいい・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:30:20 ID:/cYYKdnm0
>183
原版「そっと手を引く」はなんか、いいコマだったね。
1回目のデートの「また電話します!」と同じ場所なんだが、
二人の距離が縮まった、それが実感できるシーンだった。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:44:28 ID:++mWfRJ00
>>185
だから同じ見開きとコマ(手を引く方はコマに動きを持たせてある)にしてあるんだ。
素直に感心した。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:37:22 ID:6GVJ+wGO0
>>183
おお!仲間がいてくれた。素直にうれしいです。

次回はエルメスの女らしい部分が見れるかな?
さびしそうに電車の手を引くエルメスの表情に期待したいです!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:50:28 ID:YOrCEN6LO
ヤンチャン1週分読み逃してるから繋がりよくわからん(´・ω・`)
漫画いくつかあるけどヤンチャンのが好きだな。

あとコミック1巻が見付からないけど注文するしかないかな?秋葉原ならある?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 03:25:40 ID:culhZkwh0
ってか、ドクヲたちの妄想の横っ飛び加減が物凄すぎる…
リアルであんなこと考えてるのか…?

電車男の「スッチーでつか?」という発言には別に驚きはしなかったのだが…

そいえば、次はそっと手を引く、だな。
もうここまで行くと、ドクヲたちののた打ち回りようが一番面白くて、電車男とエルメスがどーなろーとどうでもいいや、
みたいな感覚になってきてシマタ。イカンな…

原版みたく、「たったそれだけ?」という当然の見解が出る余地があるのか?道家版ドクヲたちに。
「もう…もう、おなかイパーイです…」という結末になり祖。
次回、どのくらいの死傷者が発生するのか…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 05:22:04 ID:YlmjX5Ip0
しかし、旅行関係の仕事って儲かるもんなのか?
僕の知る限り、旅行代理店の類は大手含め薄給の代名詞なんだが
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 09:13:52 ID:Iz9v/Ru0O
>>189
キモいカキコ…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 10:23:18 ID:TuUNFE7V0
>191
ウザいカキコ…




レベル合わせてみた。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 12:48:03 ID:SQw0xlVy0
脱オタ・タオル・キモヲタ三銃士を道家は上手く使いこなしてるよな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 12:59:20 ID:VWGwgEBpO
>>188
立川が近くならオリオン書房[ステップスって言う靴屋の隣のエスカレーター降りる]に
電車男漫画全種類あるよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:22:44 ID:PdqSWWofO
道家相変わらず面白いな。
毒男のネガティブなギャグもいいけど今回の一番は「なんですか〜」
「なんですよ〜」のやりとりだな。
エルメスが指くわえて「おいしそう」っていうところに興奮した。

でも気になったことがひとつ。
たしか原作ではまだ3月か4月頃なのに電車男と今回出た一般人は半
袖。次回のエルメスの服装も夏っぽい。
あと散々指摘したが道家は京浜東北線の絵が下手。
側面は良かったけど正面がなぁ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:29:30 ID:atYeNzEO0
>>195
さすがてっちゃん、電車のカットには厳しいw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:50:29 ID:AZIlX/gJo
>>195
表紙が夏祭りだからな
雑誌連載のライブ感覚ってヤツかねぇ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:34:33 ID:5Jq0UZKt0
>>197
夏祭りと聞いてホワイトベリーとかいう糞バンド思い出してしまった
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:36:30 ID:/leZ0x6I0
>198
U゚Д゚U ハァ? ネットじゃなかったらぶっ殺してる所だぜ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:51:11 ID:TuUNFE7V0
そこはジッタリンジンだな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:42:50 ID:0RVg2J460
そこのオッサン
厨房相手にいきり立つなよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:47:35 ID:rOfHwsxB0
どうでもいい部分に鬼の首でも取ったみたいに噛み付くのそろそろ卒業しましょう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:40:42 ID:6rsDnvTso
>>204
なあ鬼の首
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:44:14 ID:voGrosgg0
>>195
よく京浜東北線って判ったなと思ったら
1巻見ると「大船行き」云々って描写があるね。
できれば各作品で電車が使用してる路線と
それぞれの描写への評価を聞かせてくれ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:18:49 ID:9edP59jD0
御茶版読んだよ
かなり詰め込まれてて読みやすい
でもキャラが2ちゃん語使うの読んでてやだったな
原版は絵柄がうけつけなくて読むのやめてしまった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:43:36 ID:kvgEMCtL0
原版のエルメスが一番かわいいんだが。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:23:15 ID:joDPplDW0
>>206
俺もそう思う。
けど今日本屋でヤンチャン見たら道家のエルメスも可愛く見えた。
なかなかだな・・・。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:27:22 ID:2ItWKPcu0
レッドの電車男も語っていいの、ここ・・・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:01:30 ID:IC+5tyit0
>>208
いいんじゃね?
相手されるもされないも
おまえ次第。
渡辺版は高校生の先輩後輩の恋愛みたいで
なんつか、お茶版より格↓扱いしてる
あっ渡辺版ちゃんと持ってるよ2巻も買うし
俺的にこんな感じ
長くなってスマンな(縦読みはなし)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:03:41 ID:EQkc+F8/0
まあ一応、このスレは電車男全般のスレでしょ。だったらいいにきまっとるがや!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:13:58 ID:k1Tfhzu90
渡辺版は、絵が幼い感じだけど(拙いという意味ではなく
テンポのよさはピカイチだと思う。

あとジャージメガネとジャージメガネとジャージメガネとジャ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:17:58 ID:WDrIlg6EO
>>204
じゃあリクエストに答えよう。
やっぱ原は一番上手い。
道家は細かい部分にももっと気配りを。
これしか言いようがない。
で一番の謎が1巻表紙に山手線を描いた渡辺版。
もしかしたら渡辺版は京浜東北線ではなく山手線という設定かも
しれない。
電車男の書店勤務など設定をアレンジした渡辺だから有り得なく
はない。
でも京浜東北線と山手線って品川〜田端までは一緒に走るから電車
男とエルメスが品川〜田端間に住んでるならどっちの列車乗っても
おかしくはないかも。
もし品川以南の蒲田・川崎・横浜方面、田端以北の赤羽・西川口・
大宮方面に二人が住んでるなら京浜東北線だろうけどな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:31:36 ID:uCcQCFW10
渡辺航には鉄ちゃんのアシがいるそうなんで
刷り合わせはしてるんではなかろうか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 03:19:19 ID:xuwB5ViH0
>>212
てか、極端に言えば実話でなくてもいいんだから、そこまで細かくする必要があるんだろうか…?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 07:31:20 ID:Tdbsm0Ch0
はっはっは
東京者で無い俺にはさっぱりわからん
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:22:59 ID:VGXvUBuFO
>>194
わざわざレスども。昨日秋葉原で見つけたよ(´・ω・`)
道家て短期間に絵が良くなってるのな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:55:29 ID:TuRbsPwJ0
御茶版ってのを見たことがない俺は
いつも「御茶漬海苔版」だと脳内変換してしまい
物凄い電車男を想像してしまう病。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:27:04 ID:NRCLo3+o0
道家エルメスの後ろ頭みて笑ったww
うんこの次は尻ですか。どんな構造なんだこの髪型。
道家はリアルで彼女いたこと無いのか?
それ以前に髪の毛の構造くらい考えて描けよと思う。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:00:16 ID:RPr6O7fH0
道家エルメスはNANAのパクリだし、奇抜な髪型もまたどっかからパクッてきたのかもね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:39:09 ID:y0KXWtqh0
>>217
御茶漬海苔版の電車、全くラブコメにならないぞ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:48:14 ID:kg/+9At/0
>>217

ノシ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 00:26:37 ID:OgIF9Nbg0
Judy版電車男9月号を読んで来た。毒男の事なんぞ知った事かと言わんばかりの内容に清々しさすら感じる。
前回もそうだったけどこの人達にとってはきっかけがたまたま電車男だっただけなんだよな。それが別に他の
恋愛物の小説や映画やドラマであっても一向に構わないんだよね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 02:34:28 ID:UVZX4ays0
>>222
全くだ。
と言うか、漏れたちも単に電車男という名前で読んでいるだけだからな。
ちなみに、『痴漢男』という作品を知っているか?
ためしにぐぐって見ると面白いぞ。

さてはて、電車男のドラマは今後どうなっていくのか…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 13:17:39 ID:XlQtotKK0
痴漢男読んできた。
普通に本人の書き込みはおもしろかった。笑ったよ。
最後はとんでもないおちやったけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:55:06 ID:uMBj1Uv20
>>181
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:48:03 ID:GunY0c0L0
御茶版立ち読みしてきた。
原版で端折られたエピソードもきっちり描かれていたのにはちょっとビックリ。

ただ、もともと詰め込み方に無茶があるのと、おそらく御茶本人の技量不足もあるのとで
実にメリハリがなく感じた。
絵柄についてはノーコメントだが・・・コレに金を出せる香具師は漢だな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:48:51 ID:YrrDdFDu0
>>222
>恋愛物の小説や映画やドラマであっても一向に構わないんだよね。

同意。
電車男は結局は恋愛物なんだよね。周りの住人がどうたらこうたらっていわれても。
住人だってその恋愛物の一登場人物なんだし。

ただ、電車男が恋愛物だというと「切れる」人達がいますからね〜w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:04:59 ID:U3+SOSNh0
確かに居るねなんでだろ?
あと、住人のキモさが足りなくても文句言う人。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:21:50 ID:zl1Kihjw0
それどころか
複数ある「電車男」の作品の作者の一人を
ベテラン・最も売れている、というだけで敵視する人もいますからね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:33:52 ID:M/DGD5IA0
ピリッと辛味入れてくれるじゃないの
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:13:08 ID:B6C/aa3SO
派閥争いヤメレ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:21:38 ID:Vkmbl/v70
>>224
あっちのほうもそれなりに面白いんだが、なぜか電車男に比べると知名度的に劣るんだよね。
まあ、あっちはエチーシーンの描写とかあって、18斤全開なんだけど。

>>227
いるの?そんな香具師。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:40:36 ID:6h2C5FfG0
>>179
それって遅くないか?
なんか随分初期にまとめサイトが出来ていた気がするんだが
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 08:58:44 ID:u8pG4EkbO
ちょいあげ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 12:45:25 ID:5NU+D58o0
>>202
今夏厨房の大量発生期だからしょうがない
その手のやつは鋭く切り返して黙らすか、スルー
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 13:00:54 ID:Z54oDUJ3O
ほんっとにデザート版にはがっかりしました。
完結なんでしょうがないかもしれませんが、エルメスのキャラが全く違う。。。
ただのアネゴ?
電車男も何か交感もてないし、何か、何であの電車男をここまでつまんなくできるんだろうと思った。。。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 15:35:52 ID:dbYTEn64O
映画見て来た
楽しめたよ!エルメスが原作[漏れが勝手にイメージ]ともマンガとも違ったキャラで面白かった
「世の中の男性はみんな電車さんのようになって欲しい」ってセリフが言う場所・タイミング・テンション・マ・でエルメスが言いたかったコトが違ってくる。
マンガとの比較も楽しめたよ!
マンガ厨にもすすめるよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:27:30 ID:lrWnoi8j0
>>237
じゃあ
TVでやるまで待つよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:40:01 ID:IjMRl/Ld0
今4話の公衆電話のシーン見てるけど
やつぱりこれ違和感あるなあ。
ううやっと感情をむき出しにするのは天然のエルメスっぽくない。
視聴者メインの女性の感情移入させるための演出かも知れないが
ここだけ伊東美咲が別人なので感情移入しにくい。
逆に海でのシーンは、
それなりにエルメスらしさが出ていたとは思ったんだが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:40:38 ID:IjMRl/Ld0
誤爆
京浜東北に飛び込んでくるわ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 04:29:32 ID:K2qSyGZz0
>>240
誤爆なのか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 10:03:34 ID:RYuXDkmF0
>>241
ここは漫画板だからな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:12:49 ID:yQUpeytFO
>>238
おまい頭イイな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:46:42 ID:jlfA/0NB0
あーなんかいい話ー
エロス編に突入するのではと期待してる俺ガイル
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:08:29 ID:+2PxW4D2O
あと2回じゃそれはムリなんじゃないかと落胆する俺ブランカ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:34:12 ID:dCM3cHme0
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:03:12 ID:AxoKQPgA0
ものすごい提灯記事だな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:25:35 ID:lgbJrrSw0
初めて2ちゃんねるに来るひとへ
メール欄にfusianasanと入れると、
いちいち更新ボタンをクリックせずとも
自動的に新着レスが表示されて便利です。


249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:01:32 ID:VDxYWzAU0
IP晒して何か問題あるのか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:25:01 ID:WmLWBhTn0
エロい期待といえば
最後の「大人のキス」しかない。
原〜〜〜〜〜!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:26:48 ID:/NM9mCqk0
>>248
これでいいの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:27:12 ID:mUOc8jlT0
エロカキコする原電車は見たくないw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:28:12 ID:/NM9mCqk0
あれ?
ダメですよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:52:56 ID:zr/jX0VqO
原なら大人のキスを上手く書きそうじぁない
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:30:05 ID:ersqLoRk0
原版電車男良かった。感動的だった。うらやましいと思ったなー;
しかし、スレ違いだけど痴漢男って漫画にならん?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:02:30 ID:bMPyxr2g0
>>246
言ってることに基本的には反論出けんけどな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:17:39 ID:xCco8wyg0
>>256

まあな。でもマスコミでもてはやされた位で勘違いして有頂天になるヤツなんてたいしたオタクじゃあないよ。
室井は真のオタクのネガティブさを甘く見てる。マスコミがどんなに持ち上げようが
「そうやって持ち上げておいて、その気になった途端ドーンと落してみんなで笑い者にする魂胆なんだろ?」
って常に猜疑心を持ってるのが真のオタクなのさ。まぁ、「勘違いするなよー」なんて言っている本人が自分の
事を文化人だと勘違いしてる様だけどな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:57:44 ID:ICzrID/YO
ヤンチャンの電車男が一番いいと思う俺は少数派(?_?)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:42:46 ID:/SmFDhqy0
道家版が一番好きな俺。
ただどれが人気あるのか語ると荒れるから書かない。
売り上げは原版が一番。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:45:12 ID:v1TVVvnl0
その原版が後2回で完結だが、今週の感想はどんなもんだ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:16:46 ID:wqc6yOjT0
>>260
中野版(なんか原作と言うと紛らわしいので)でも1、2を争う盛り上がるシーンを上手く再現してて
個人的にはグッと来た。電車のグシャグシャの泣き顔がらしくて良いと思う。あと、やっぱり
「頑張って!」だな。原版のエルメスタンはこういう台詞をさりげなく言わせるのに適しているんだよな。
映画版の中谷美紀が苦労したいやらしくならない様に言うという点を原版エルメスはうまくこなしている
と思うよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 03:06:06 ID:GOi/zgvt0
そうそう、「そっと手を引き・・・」のシーンもそうだったけど、原版エルメスは台詞や行動が
自然な感じなんだよな。

「シシシ(w」な道家版エルメスも悪くないけど、あのキャラクターが「がんばって!」とか
「ああ、もう本当に愛しい」とか言うのはイマイチ自然じゃない気がする。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 03:13:13 ID:nOBB9uze0
>>262
道家版は、住人たちで精一杯なのかなw
でも、エルメスがマネキンっぽい部分は置いとくとしても、電車の初々しい部分は描けてると思う。
後は、あの『友人』の思い出のエルメスっぽく、もう少し人としてのやわらかさと言うか…
そういう様々な欠点を持った、人間っぽい部分を見せてほしい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 06:34:23 ID:dlICzcdb0
原のほうが年上感は出てるな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 07:09:32 ID:SCuxPgSv0
「カマかけてましたぁ」のとこはすべての電車男の中で原のがいちばんかわいらしい、
と思う。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:12:20 ID:x5wPvsBaO
原版は書籍版のエルメスの大人な感じ、お茶目な感じ、気さくな感じ、が出ていたし最初からキャラクター変化すること無くスマートに決まってる。
もう終わっちゃうんだねさみしいよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:29:18 ID:x5wPvsBaO
>>257
室井みたいな恋愛観評論家?たくさんいるよね。ダメんず書いた人とか、負け犬書いた人。声だけでかくて知識と分析力が意外と低いの。
もし電車男に憧れて同じコトをしてもユニクロで服を探してる姿が鏡に写った時点で夢から覚めるよね。
オタクって、ネガティブ方面の自己分析の塊だから
[経験者は語る]
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:29:31 ID:Reakr+axO
ちっすマダー チンチン(AA略
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:09:50 ID:+IBfmEC40
室井の言ってることには、まあ反論できんと思う。でも最後の赤いシリーズと電車男について書いてるくだりが意味不明。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:37:36 ID:wqc6yOjT0
反論と言うか「勘違いするなよー」というのは

 言 わ れ な く て も 判 っ て ま す か ら ー 

ってことだな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 13:10:12 ID:O9Y317FE0
>>269
「オタクには最高とクズしかいない」というのはトンデモだとオモ。
室井がそう思い込むのは勝手だけどな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 17:59:43 ID:EEBPMx500
電車男に影響受けるんならカッコ良く変身しようとするんじゃないの?
俺が室井が言ってるのを読み取れてないのかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 22:30:55 ID:x5wPvsBaO
電車男がカッコイイなんてどんな読み方すりゃそう感じるんだよ。
電車男はカッコイイ以外の魅力で意中のヒトをGETした話でしょ
室井っ字読めるのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 22:54:16 ID:KVoDnqqL0
室井はネタ派なんだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:24:44 ID:NZ7c4M4E0
室井は原作読んでない希ガス
テレビと雑誌の関連記事だけ

>>274
もしかしてネタ派じゃない奴がいるのか…?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 02:32:38 ID:7Pw+mxrn0
>>275
おいらは未だに本当の話だと信じていますが何か?
ただし人に説明するときは一応「本当の話だと思うけどネタという説もある」
とは言ってますけどね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 06:14:48 ID:8llJyRt10
>>275
間違いなく読んでないだろうね。
真性ヲタにとっちゃ、勘違いどころか、(少なくとも外面上は)脱ヲタ必須な現実を再認識
させられるような話なんだからさ。

自身のプロフで趣味に漫画を挙げてるんだから、それこそ原版だけでも読んでおけば
こんな「一番勘違いしてるのはワタシ」みたいなコラム書かずにすんだろうにね(w
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:48:38 ID:fMgiIffH0
室井って代アニ出身なんだろ?
腐女子は男オタクが大嫌い、という
どこにでもあるつまらん話だよ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:01:13 ID:hyfGfNqb0
室井叩きはそろそろ他所でやれよ。
ほんとネチネチと…これだからキモオタは救えないな。
280名無しさんだよもん:2005/08/07(日) 17:28:49 ID:GloaJZfZ0
>>278
なるほど、要するに近親憎悪って訳か・・・きもっ( ゜Д゜)、ペッ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:17:15 ID:RLMMIRoE0
>腐女子は男オタクが大嫌い
顔がよければありだろ。
要するに顔。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:37:53 ID:eHWV0xOkO
「負け犬の遠吠え」を読まないで負け犬記事書いているチンピラライターみたいなもんだね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:48:34 ID:dcS2Z8470
室井のm9(^Д^)プギャーーーッに釣られたオタが大漁だね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 01:57:14 ID:XHbFaBFHO
一休み〜☆
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:03:05 ID:eHWV0xOkO
Judy版見たよ
大爆笑!前回のヤリ逃げされたOLと同僚なのね。
立ち読みしてて、電車関係無いやん!って声が出そうになったよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:12:29 ID:uFGxm2540
【漫画版「電車男」どれが一番おもしろい?】てスレがあるけど過疎スレ
になってしまってる。よかったら投票してやってくんない?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 09:00:41 ID:UAxd/fpG0
>>286
URLきぼん
288286:2005/08/08(月) 09:22:31 ID:4I1qHLCD0
2ch歴史短いんでURLがどこか(どれか)わかりません。それとも
専ブラじゃないとわからないんでしょうか。普通のIEなので・・・
ただ、今結構上のほうにあがってきてるので「電車男」で検索してみると
割とすぐわかると思います。面倒でなければやってみてください。
よろです。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 09:39:58 ID:bZe1kYnP0
>>288
漫画サロンのこれか?
【中野】電車男の漫画、どれが一番面白い?【独人】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116536777/l50
290286:2005/08/08(月) 09:45:57 ID:4I1qHLCD0
>>289
いや、それではないです。タイトルは>>286の通りなんだけど、
URLがわからないんですよ。スマン。
291286:2005/08/08(月) 09:48:51 ID:4I1qHLCD0
>>289
ただそこのスレ主にURLを教えてくれるようカキコしたんで、もし
レスがあったらお伝えします。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 10:02:00 ID:UAxd/fpG0
>>291
どこの板?
293286:2005/08/08(月) 10:12:01 ID:4I1qHLCD0
>>292
毒男板だと思います。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 10:18:45 ID:bZe1kYnP0
>>293
投票所のこれじゃないの?

漫画版「電車男」どれが一番おもしろい?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123261851/l50
295286:2005/08/08(月) 10:18:51 ID:4I1qHLCD0
>>293
ていうかドラマ板ていったほうがいいんですかね。オレはいつも2chの
最初の画面がでたら例えば「電車男」とか入力して検索してるんで、〇〇板
とかいうのはあまりわからないんです。
296286:2005/08/08(月) 10:19:54 ID:4I1qHLCD0
>>294
それです。お手数をかけました。すいません。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 14:40:18 ID:1lwclcwe0
道化の二巻はまだ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 15:07:43 ID:UAxd/fpG0
原版3巻が9月5日
道家版2巻が9月20日
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 19:48:31 ID:SHaMidyH0
亀だが
>>255
クンニしてマムコの匂いと味を冷静に思い出してる描写は一般誌ではどうよ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:13:22 ID:eZKM0u9B0
300get

やっぱり原版。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 01:19:57 ID:XDt2T5+p0
ジュデイも含めて全部すきだぁ〜
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 03:44:39 ID:BjaJMHb60
>>299
え?そうなの?!原作見たけどキスしたところまでしか載ってなかったような・・・
でもそれだったら電車だってエロイ部分あるじゃない
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 03:58:51 ID:XDt2T5+p0
>>302
まーね。漏れは好きだけど。

ちなみに>>2の下の方のHPには、中の人のまとめページには載ってなかったその後の電車男や、
電車男、そのほかの住人たちのはづかすぃ部分が抜き出されてある。
色々EROYシチュとかも抜き出してあるよん。

他にも、電車男関係の全スレなどがある。一読してみるといいかも。

…確かに、少し電車に対するものの見方が変わるかも。
…ま、あんま毒々しすぎて、漏れは途中でギヴ。叩きたい香具師らは勝手にやっとけって感じ。

痴漢男は…十分18金だと思うが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 07:10:54 ID:HdZu71AP0
ttp://web-davinci.jp/contents/tamao/contents/contents.html
>たぶん、あの頃は「オタクも愛せる私って素敵」なんて思っていたんでしょうね。間違ってました、私。
>今ならはっきり言えます。キモいものはキモいんです! 「萌え〜」ですって!? 
>もう一回、言わせてください。キモい!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 07:23:02 ID:lQvNwv8nO
ヤンチャン読んだけど最後のエルメスの反応は何?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 11:43:39 ID:WMUsFW3P0
>>305
手をちゃんとつなぎなおして、
「この方が自然ですよ」じゃない?

それにしても道家、絵が上手くなったな〜。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:33:36 ID:9UvOva8x0
>>306
なんつーか、初期に比べりゃもちろん上手くはなってるんだけど、回を追うごとに絵のタッチがどんどん変わり杉
今のエルメスと初デート時のエルメスがビミョーに同一人物に見えん…
個人的にはエルメス視点の回あたりが絵的に一番よかたと思う




308307:2005/08/09(火) 13:34:51 ID:9UvOva8x0
スマン
sage忘れた
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:39:11 ID:tCNE0Cig0
>>302
オナホ買って戯れる描写はさすがに電車とは一線を画すだろwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:57:51 ID:2acyUaQa0
道家の今週のエルメsの反応は、初デートのときの電車と同じだろ。
実は、エルメスの方も緊張してましたってことでいいと思う。
そうなると余計に道家のエルメスはかわいく見えてくる
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:54:57 ID:i72mYU6Z0
道家GJ
作戦Bワロタ

ところで、ニワトリと痴漢のエピソードは無しでFA?
個人的には入れて欲しかったナー('A`)
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:40:26 ID:W9zuGUz40
>>311
ドウーイヽ(`Д´)ノ
あの部分は色んな意味でワロタw

ちなみに、既に原は「がんばって!」までストーリーが進んでまつ。
電車、ええなあ…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 02:37:23 ID:HKZMOX6R0
>>304

   O   O  
 へ(°(エ)°)へクマー
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 03:44:05 ID:JFdrm4qa0
>>303
確か電車男の時刻表ていうサイトにエロイ後日談も載ってたような気が。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 04:40:33 ID:s4h7CNq00
>>314
載ってるねw
「ペチングまでやりますた」みたく、そのシーンを描写してる。
他の大勢の香具師が言ってたように、漏れも勘弁願いたかったよ…

つーか、それはそうなんだけど、それ以前にあのサイト嫌いなんだよ…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:27:15 ID:O4i27uRfO
道家はいいね
原もラストで丁寧にきれいに盛り上げて来たし
テレビの糞サイドストーリー見せられた後だから、泣けるくらいうれしいよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:43:03 ID:OXlMeyhS0
道家ニワトリと痴漢ネタスルーなのかorz
原版と違ってページに余裕あるし入れてくれると期待してたのにな…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 03:23:41 ID:0zUh1Ht+0
>>315
なんで?ネタとか書いてあるから?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 17:32:46 ID:VtCFWijl0
>>306
うん。絵が上手くなって、こう目に見えて画力が成長しているのってなんか良い。
読者(と言うか俺)からすると嬉しい
>>315
世に出てる俗に言う『電車男』ってのは『新潮社の本』だからねぇ・・・
全て無い事なんだよ
320315:2005/08/12(金) 05:31:06 ID:keaw/txs0
>>318
つか、ネタとか言うより、なんかサイトそのものに悪意みたいのを感じてしまうからかな。
別にネタならネタでイーじゃん、とか思う人に、「電車男なんていませんよ〜」ということを
無理矢理押し付けてる感じがして、物凄い不快感に陥るし。

電車男に対する検証とかは別に気にもならないし、暇なヤツがやってればいいと思う。
けど、それなりにストーリーとかを気に入ってるヤツにまで、「こんなモン見るな!!」なんて
押し付けを行ってる部分が激しく嫌。
そんな事やりたかったら自分たちの世界だけでやってろ、って感じだ。

…まあ、言ってることには少なからず同意する部分もあるが、あれ程『見たくもないサイト』ってのも珍しい。
所詮好みだが、漏れはお勧めできない。

>>319
そういう、一方的なのもどうもねえ…
肯定派、否定派と双方それなりにいうことに一理も二理もあるとは思うが、あれだけの話が全面的に
なかったと考えるのはありえないだろうというところで脳内補完ならぬ脳内完結してるからな、漏れは。

まあ、せいぜい多少誇張してあるくらいでしょ。2chにあれだけ丹念に書き込まれたことが、
全く架空のお話ですたというのはどう考えても無理があるし。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 06:16:10 ID:45rdldxx0
まとめサイトの立ち上がりがあまりにも早すぎたって時点で、ネタ確定だろうね。
あと「あれだけ丹念に書き込まれた」ってのは同意しかねる。矛盾点ありまくりだし。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 06:50:38 ID:glugWkIL0
電車男はネタでも電車男の話は実際にあったわけで











と毒男板すら覗いたことのない俺が言ってみる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:55:28 ID:jwc64i5QO
意味よくわからない
本や漫画の元ネタになった書き込みが実在するって意味?
その元書き込みの内容がフィクション(ネタ)なんだと思ってた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 08:20:07 ID:keaw/txs0
>>321
いや、2chネタで矛盾点ないもののほうが珍しいわけで。
漏れには重箱の隅つついてるようにしか見えなかった。

電車男自体、一人の人間としてまだまだ未熟モンだって事は評価に入れてるよね?
それなのに、あそこまで出来たんだから…という評価。

つか、あのサイトの『矛盾点』とやらにはあまり同意できない。2chならフツーにあることばかり述べてる気がする。
まるで、電車スレだから発生した事のように言われてもなあ…

>>323
ネタ的に全部仮想とは思えん…
最初の段階では誰もあんまり期待してなかったし。
ドクヲ板見たら分かるけど、あんなやつらばかりだぜ?(人の事言えないがorz)
他の有名スレの如く、最初は大した事なかったんだが、そのうち人とか増えて伝説化していった、というトコじゃないのかな。

…んで、有名になったらなったで、「どうせ全部ネタだろ〜」とか言われると。あ〜あ、ってトコだ。

まあ、モレ的には>>321氏の判断には賛同しかねる。リアルでスレの進行見てたわけじゃないが、あれが
どこまでもネタだというのは無理があるよ。ネタが含まれているのは、多分間違いないけど。

それと…これもよく言われてる話だけど、ネタ話をあそこまで引っ張っていける香具師はまずいない。
どっかで集中力、持続力が切れる。一番ネタだと気付きやすいのがそういう形だしね。

漏れ的には、『2chだから』ネタとしか思えない部分と、『2chだから』真実としか思えない部分がある、と見てる。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 08:33:44 ID:KnuAEJik0
真贋論争はスレ違い
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 09:37:25 ID:W4DkGdtX0
っていうか必死すぎだ。落ち着け
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 11:32:07 ID:hAYvQaAt0
俺に言えるのはこれだけだ

 ガンガレ!
 
 
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:48:54 ID:p+kj6hEZ0
今日アキバで「ドラマ・電車男」のフジテレビの取材を受けた。
ヤングチャンピオンのカトリーヌあやこの気持ちが痛いほど分かった。
(タイでのW杯予選でカトリーヌあやこが現地でフジテレビの取材を受けて
その様子がその日のうちにニュース映像に出た)

俺多分ブラウン管デビュー。

329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 04:13:13 ID:3+YQtyrz0
痴漢男はネタだったんでしょ。
その後の書き込みと思われるので本人?がネタだとばらしている。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 06:36:47 ID:KgyNFvSK0
>>328
詳しく
331328:2005/08/13(土) 10:47:55 ID:3MGNLMPu0
駅前でインタビュー。
ドラマの印象やらエルメスら登場人物のキャラについて色々。
フジの電車男関連の番組チェックしとこうっと。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 13:41:19 ID:lKuIm06/0
密林売り上げランキング
原版1巻        711位
原版2巻        960位
原版3巻(予約)1,066位
御茶版       4,584位
渡辺版1巻     7,755位
道家版1巻     8,687位
(渡辺・道家版共に2巻は順位が表示されず)


全体的に売り上げ落ち着いてきた

333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 16:42:02 ID:Rti6ydXno
テレビにゃ勝てんよ
漫画も映画もドラマもみんな同じ「電車男」なら
金の掛からないテレビで間に合わせてしまうのが大衆

むしろテレビのアレがスタンダードな電車男になるであろう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 16:52:07 ID:rqNL2HpMO
漫画版のスレでなに言ってんだか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 19:22:42 ID:LKnJ0JTy0
道家の2巻ってまだまだでないの?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 19:24:28 ID:jWJWhQH70
9月20日
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 19:29:17 ID:yRBnBWGZ0
1へー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 21:56:02 ID:6LQ3DZO70
>>304
今までさとう玉緒って別に何とも思ってなかったんだけど、
結構まっとうな事言ってるなと思った。
エルメスについてひっかかる所とか…
確かに、電車で助けてくれた人に対するお礼で、エルメスの
ティーカップのペアはないよなー。結婚式の引き出物じゃないんだから。
あと、自分に告白しようとして言い淀んでる男に向かって
「がんばって!!」とか。

でも、道家版のエルメスは可愛いので文句なし。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 23:53:07 ID:hKoNxxbAO
馬鹿かおまえは。その程度の糞分析は消防までにしとけ鼻糞。
普通はティーカップは贈らないとか普通はあの場面で
がんばっては言わないとかよ、全部「普通は」だろがよ。
全員が全員そうだとは限らんだろが。おまえみたいな馬鹿がいるから
世の中簡単に騙せるんだよ。おまえは行動が全部普通の自信があるか?
少なくとも知能は普通ド以下だろが。

電車男は本当かどうかはわからない。後々に嘘だとわかったとしても
本当だとわかったとしても文面はどちらにもこじつけられるもんだからな。
嘘を嘘と見抜けない〜じゃなくて嘘を前提として見ろ。
悲しい事に世の中は低能が動かしてる。
おまえみたいな操られ放題大サービスのアホがな!!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 01:10:55 ID:W53kIZ8g0
>>339
大丈夫?血管切れて倒れてない?
338は別に電車男が本当か嘘かって話はしてないと思うけど
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 02:21:15 ID:Dsw2RfDr0
>>338
実はあのカップは嫌いな知人の結婚式の引き出物にもらったもので、
捨てたくて仕方なかったところに丁度よくどうでもヨサゲな使い道が(以下略)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 03:40:55 ID:kH1zuSDO0
>>339
落ち着け。
確かにそうかも知れんが、漏れには>>338なんかより藻麻絵の方が心配だ。
三国人見たく火病ってんじゃない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 07:41:14 ID:xjgAtpCQ0
338=340=342
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 16:19:16 ID:/Q7LlLXE0
デートの下見くらいはすると思うけど。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:58:54 ID:8LuOk6IvO
確かに>>338は簡単に詐欺にでもひっかかりそうな単純なたまおレベル以下の思考だが
これがまたこういう奴が多いのよ。元々多かったのか最近増えてきたのか…。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 00:20:16 ID:nSmEQ9/u0
さとう珠緒はアホだからいいじゃない。気にすることでもなし。
気にしてたらあなた方もアホだと思われてしまうよ。
珠緒は男っぽいところがあるからひがんでいるんだよ、言わせておけって。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 00:22:54 ID:NSv8EO3p0
いや、誰も珠緒のことは突っ込んでない。
珠緒の言うことを真に受けてる人に突っ込んでるだけ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:21:35 ID:v6OMEMRA0
珠緒に突っ込みたい
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:31:09 ID:LgxhmsNk0
>>348
ギガワロス
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 13:11:24 ID:G/ge/B+6O
キレイにオチがついた所でこの話は糸冬了。
引き続き、漫画版電車男についてお楽しみ下さい。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 03:18:46 ID:hAujYTbW0
渡辺版の友人は道家に輪をかけて強烈じゃのう。
ほぼ女賭博師だ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 07:01:37 ID:NXrDQU0Z0
ttp://www0.yapeus.com/users/5991/
> 2005.08.14 Sunday 18:38:36 ヲタ
>大量オタ。これほんの一部ですからね。これがぶぁぁぁぁあっているの。
>恐い!きもい!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:16:29 ID:h9b5KVQY0
今日、なんか原版エルメスの「私も・・大好き(ハアト」の場面にすごいいいなーと思ってしまった。すごいかわいい感じだ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:27:12 ID:eAXbMiIyO
まぁおまえには100万回生まれ変わっても縁のない言葉だがな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:43:57 ID:+bNUs4Br0
コンビニに置いてあるの少し見た。
絵が古くないか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/16(火) 22:56:22 ID:1kJal48o0
原作読んだ事あるけど、漫画はどんな感じなの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:30:35 ID:h+LBs7o1O
┓(´・ω・`)┏
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:48:25 ID:fQX2gIuFO
漫画6冊目っすか!?ビックリ…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:44:18 ID:ESDct+iw0
>>354
赤ん坊のころから子守り拒否されたオレにもなorz
オレハキモメンノアカンボウ(泣)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 09:52:14 ID:p8KfdXxgO
>>359
(Tд⊂
大丈夫だ!俺だけはおまえの友達だよ〜!!

どんな顔でも…え?!!
ウワッ!キモッ!!

氏ね!!!!!!

361名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/17(水) 11:01:43 ID:zC1v6tMn0
お前ら電車男なんか応援してる場合じゃないぞ
今すぐこの男を応援して、書籍化させるべきだぞ。
本スレ住人の協力を乞う。

二針男
http://pastlog.fc2web.com/nihari/index.html
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 19:44:36 ID:AQPG/NI20
道家のエルメス「ちゃんと憑いて来てますか?」の振り向き描写。
良いな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:14:12 ID:rgTZi/NE0



言うこと聞きやすいやつを
ペットにしたいだけ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:23:58 ID:bMs1j34zO
正しくはペットにしてほしい欲望から生まれた妄想。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:55:11 ID:r+8hJ4ko0
>>354
そんなことは無いと思う。誰にでも可能性はある。
ただ、その可能性を自らの手でつぶしているだけだ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 05:32:44 ID:3Gh22h220
>>361
今読み終えたが…
スゲエなコリャ。しかも昨日かよ!!
ちなみに書籍化も何も、現在進行中の事じゃん。気が早すぎるって。
この後のDQNの報復を何とか処理して、冗談抜きで2針を『生き残らせてから』のちのことを考えた方が良い。
そうじゃないと、ホントに10人単位でDQNグループ集めて人一人半殺しにするやつらが、
次に何するか分からん。次はホントに殺されることも考えられるぞ。

PTSDとか、そういうことまで考えると、まだまだ時間はかかるとみるべきだろう。
書籍化なんて、この『犯罪』が完全に終了して、更にしばらく事後の検証を行い、それからしばらくの時間が必要でしょ。

もっと、色んなトコに宣伝しとく必要があるな…
まだ数日しか経ってないようなもの、何事か行動を起こすには早すぎる。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 10:08:09 ID:4VbaBqxMO
原版の来週の予告
最終回・全読者驚愕の後日談
まさか・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 10:29:27 ID:MckGi6Yi0
最終ページに突然唇オバケが現れて「嘘を嘘と(略
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 11:46:17 ID:iFQxZksZ0
唇オバケワロスwwwww
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 17:53:39 ID:bMs1j34zO
スレに載ってる後日談そのまんまの事だよ妄想期待馬鹿
371362:2005/08/18(木) 21:49:03 ID:MpHAHELP0
>>363-364
(´・ω・`)
>>368
それネタでコラ出来そうだ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:09:05 ID:syBTzcm8O
安いネタだな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 02:57:10 ID:9RP1xk8g0
>>370
まあ青年誌だしいいか。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:22:03 ID:neRxxXnS0
後日談って例のやつか。あそこまでいったら神。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 03:49:43 ID:eQdFxwJBo
原版
「大人のキス」「いとおしい」
違和感有りまくりのこの二つのセリフは、予想通り消されてたな。
鬼女板で指摘されてたように、中野の設定ミスだったんだなやはり
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 10:31:40 ID:N3mJ04wb0
書籍版の後日談で
電車男がエルメスにスレの生ログをバラしているが
そう言うところまで書くのだろうか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 16:15:51 ID:17POCCON0
>>376
それはそれでいい気もするな。
まあ、漏れ達『2chの深き者共』のことは「よく分からない」で終わるだろうけど。

つか、後日談の更に後日の、二人の夜の営みを克明に描写、ってのは漫画にしなくてもいい。
あれは流石に…ねえ?┐(´ー`)┌
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 17:17:18 ID:neRxxXnS0
>>376>>377
順当にいけば生ログばらし辺りで終わりだろうけど、時として原秀則は
「まさかって所でレイプ」等、予想外の暴走をする事あるからなぁ……
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 17:56:17 ID:5l2oxY7C0
>>338
ちょっと言わせてもらうと、お礼にカップを贈るというのはそう珍しいことではないよ。

で、その場合あまり安物でもどうかと思うし、まぁ普通の人でも数千円くらいのものは
贈ると思う。自分でも自分の周りでもそんな感じだったし。
まぁエルメスのは数千どころじゃないけど、エルメスはそこそこ金持ちみたいだし
安く手に入ったという発言もあったからね。
そして、カップを贈るときはペアや複数セットになっているものを贈るのが普通。
カップ一つ贈るってのは、ペアで贈るより有り得ない。
自分と相手で飲みたいからとかじゃなくて、ね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 17:57:18 ID:5l2oxY7C0
>>377
あれはさすがにしないでしょ。
住人も半数近くがアレで見放したとか言ってたし。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 19:43:24 ID:IRBGeUUj0
>>380

アレを描け描けと騒いでるのは大抵アンチの連中なんだから
まともに相手にする必要は無いと思われ。

普通に考えれば描く訳が無い。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:15:49 ID:gQoke/260
>>375
いとおしいは違和感あるか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:05:57 ID:Ini3JIFw0
>>382
よく分からんが、原的には違和感あったんでないの?
漏れはあのシーンにストライクですたがw

ってか、大人のキスは最終回では…

>>380
みたいだねぇ…
やはり、2chみたいなところでも、引き際ってのは重要なんだな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 01:43:31 ID:y8xjwrHyO
大人(^з^)-☆Chu!!は電車の自宅前だよね
イイ引っ張りだね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 09:00:47 ID:J0AsCp7p0
>>379
創作だとしても、すぐに思いつけないネタだと思うんだけど、
中の人か、中の人の知り合いが本当にそういう経験あったのかな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:51:25 ID:U/tEy1v80
>>385
どっかの検証であったが、現在40代くらいの人には
カップを贈り物にするのが流行った時期があるとか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:17:21 ID:R8p8+BAM0
Cカップ云々も削除かね。
388脱線男:2005/08/20(土) 21:52:30 ID:u8Dg6zWj0
今スレ数百件あるけどな、誰かまともなスレ立てろよ。

【電車男】勝訴すれば合計十数億円【著作権判例】
【電車男】2ちゃんねる利用戦術の考察【仕掛花火】
【電車男】同様の事してもレスすらなし【デキレース】
【電車男】自作自演スレがああなるか?【不治テレビ】
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:06:52 ID:alGotnpl0
>>385
つか、流行りだしたから創作だのなんだの言われ始めただけで、別に最初からの目論見とかがあったとは
全く思えないんだけどな…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 08:12:12 ID:MxafNapf0
>>389
電車男が20代の設定なのにセンスが40代というのはいかに

目論見なんて大げさなことは俺も思ってないが
リアルっぽい創作で釣ってみようと遊び半分で書きはじめたのが
大きくウけたのでメディア展開することになっただけで、目論見なんて
計画的なものはないと思ってるが
意図してやったんだったらすごい
中の人がまとめサイトを作ったりして努力してたとは思うけどね
ただ、中の人や関係者が本当の話で押し通そうとしてる雰囲気は
疑問に思うしあげつらってみたくなんだよね

でも、PCサロン板で「センスが30代なのに20代鬱の変人兄」の実況を
知ったので、「20代でセンスが中年」というのは本当にあるのかもと
思い始めてる
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 08:31:41 ID:ve1h2GUK0
すでに終わった話に狂喜乱舞してないで
現在進行中の第二の電車男になるやも知れぬ話に注目すべし!!!!

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1122023683/
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 08:46:51 ID:iIEqhW9r0
180cmで60s位って有り得るの?

YS版、単行本になったとき
いい感じにまとまって見える希ガス。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:15:16 ID:o91Y8paY0
>>392
3年前の俺は181で54kgだったが
ここ3年で20kg増量した...orz
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:17:42 ID:2RmW5AkH0
(´・ω・`)<ていうかおまいら仕事探せ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 10:41:07 ID:pIAKrtR1O
393
もったいない
ン年前の時カノージョいなかったのか?
もてそうだが
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:14:17 ID:iW50lUGs0
>>395
痩せてりゃいいってもんでも無いと思うが…

ちなみにオレは180cm80kg、数年前は77〜86kgとかなり振れてた…
安定してきたのは年を取ったからかねぇ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 14:55:02 ID:r5g4zeh/0
昨日の午後に漫喫で原版、道家版、渡辺版を見てきたんだが
渡辺版:登場人物の作画によるんだろうけど若く(幼く?)見えて俺には感情移入できない
道家版:エルメスが安っぽくてケバイ女に描かれてて以下同文
原版:俺の中では一番原作のイメージに近い
と言うのが素直な感想です
電車男の少女漫画版とかレディコミ版ってあるの?
あるとしたら電車の変身前がどのくらいキショい描かれ方してるのか少し興味があるよ

ところで道家の画風ってペリカンロードの作者(五十嵐ナントカ?)に似てる様に思うんだけど
道家って五十嵐のアシスタントをしていた経歴があるの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 15:02:14 ID:gZmqvtgL0
>>397
俺も何だかんだいって,原はやはりベテランだなぁとつくづく思った.
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 15:17:29 ID:vRs9cD/n0
御茶版読んでみたいけど買う勇気がない
男があれ買うのはかなり恥ずかしい・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:49:09 ID:j9qSSXpB0
>>399
漏れはコンビニで、しかも雑誌掲載時のを立ち読みしましたが何か?
勿論コミックも購入しましたが何か?


メイトでね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:21:30 ID:d7jkxHMtO
>>399,>>400
俺、デザートも単行本も買ったぞ。

学校近くのコンビニで。
402400:2005/08/22(月) 00:09:17 ID:ecXFhUAl0
>>401
なんだかよく分からないが、物凄い敗北感…orz
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:36:56 ID:H5pX28ez0
>>402
オタクとして負けただけだ。
彼女を作れば人間として勝てる。
404401:2005/08/22(月) 01:58:21 ID:FpHydTn2O
やっぱり世間的にはヲタク扱いなんだな、俺みたいなヤツは。
(ま、人生棄ててるようなもんだからいいけど)
>>402に幸あれ。
405401:2005/08/22(月) 02:01:33 ID:FpHydTn2O
あ、あと>>403にも幸あれ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 03:52:10 ID:ZvFeyC2mO
ちっすしたい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 06:30:16 ID:HBLY2yH+0
電車から手引っ張ってやっぱり送ってくださいのシーンはいいなあ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 13:44:50 ID:1S79LXsn0
原の住人の扱いがなんだか妙に盛りあがってる感を出そうとしているようで馴染めない。
見開きで祝辞の書き込み掲載とか演出下手に思う。
以前にも指摘されてたけどエルメスとのふたりの世界を描いてる分には秀逸なんだけど
やっぱり住人が絡むと演出が浮いてて胡散臭い感じ。
ワハハ巧い!と思えたのはエルメスのカップ発覚の見開きラッシュだけかな。
今回と最終回で
「電:実は友達に相談してたんだ」
「エ:いいお友達を持ってますね」
「住:エルメスが俺達を友達だって…(感動)」
"ネッ友(住人)と共に頑張った男の物語"として〆るために収束させてるように思うけど
電車の感謝の涙も住人のお祭騒ぎも違和感ありまくりのまま大団円だとホント萎える。

もうこれで住人出なくていいや。エルメスとだけで〆てくれ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 15:19:04 ID:FhVXVuse0
>>408

同感だね。
可愛いエルメスを見たいなら原がずば抜けてる。電車男とのやりとりも悪くない。

ドラマなどでも思うけど、電車とエルメスに重きを置くなら住人はそれこそ実際の
2ch同様に実態が見えない存在であったほうが深みが出る。
逆に電車と住人のやりとりを描くなら、エルメスの行動や気持ちがあまり見えない
ほうがいい。


「やっぱり家までお願いします」の話から「言え良く」終了の頃のエルメスは
最高。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:26:35 ID:XeVoM4CG0
住人でよかったのは俺は中谷美紀と聞いて「一晩考えさせてくれ」と言ってたプチおやじ。
ああいう雰囲気は原さんらしい楽しいコマだった。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:43:37 ID:wR78u0MJ0
道家。
「そっと手を引く」ではなく、「思いっきり手を引く」だった。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 10:15:37 ID:VK50bOPV0
原の1.2巻読み直してみたが、
「じゃあ私もおめかしして行きますので」
のエルメスが滅茶苦茶可愛かった。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:03:30 ID:8zc5oyV+O
>>411
でも良くない?
その一瞬を3方向から描いてる
テレビや映画よりも萌え死んだゆ
エルメスのキャラにも合ってるし
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 18:55:31 ID:s0AuzpGS0
道家のエルメスやけに萌えキャラだな… 見た目
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:07:04 ID:JfLx9Vhi0
人によってツボどころは違うんだろうけど
道家のエルメスってなんかキャバ嬢みたいに安っぽく見えるのは俺だけ?
デートのシーンを見ててもなんかホステスの同伴かアフターみたいな感じがする
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:43:20 ID:fbJm/Cjq0
同じく。服装や仕草がお水っぽいんだよね。
二十台半ばのそこそこなキャリアを持つ女には見えない。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:53:34 ID:cvKQpvXE0
そのへんは独自エピソードもやったことだし
天然キャラ設定の延長で許容範囲にしてるなあ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:34:46 ID:vtQbr0ch0
ブログ:オタク「きもい」の表現で企業謝罪
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050824k0000m040117000c.html
 
ホットドックチェーンの「ネイサンズフランチャイジーオブジャパン」のアルバイトが自分のブログで、コミック
マーケット(コミケ)の様子を「きもい」(気持ち悪い)などと表現したとして、ネット界に騒動が起きている。

中略

「電車男」のヒットなどでオタクに対する印象が変わってきている側面があるとはいえ、「きんもーっ☆」との
見方を持つ人も依然おり、それは見方の問題。しかし、不特定多数の人が見るネットで安易に表現することは、
他人にたいする中傷にもつながりかねず、軽率な行為といえる。

以下、略
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:38:37 ID:xYfZkg6w0
    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'" 
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″              `゙ ̄゛       ."’    ‘'
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 04:04:28 ID:6Nk0Ti1R0
       ┏┓      ┏┓                ┏┓
       ┃┃      ┃┃                ┃┃  
 ┏━━┛┗━━┓┃┃            ┏━┛┗━━━┓
 ┗━━┓┏━━┛┃┃            ┗━┓┏━━━┛
 ┏━━┛┗━━┓┃┃            ┏━┛┗━━━┓
 ┗━━┓┏━━┛┃┃┏━━┓┏┓ ┗━┓┏━━━┛  ┏━━━━━━┓          ☆
 ┏┓  ┃┃      ┃┃┃┏┓┃┃┃     ┃┃          ┗━━━━━━┛┏━━━┓
 ┃┃  ┗┛      ┃┃┃┃┃┃┃┃     ┃┃    ┏┓             ┗━━┓┃
 ┃┗━┓        ┃┗┛┃┃┗┛┃     ┃┗━━┛┃               ┏━┛┃
 ┗━━┛        ┗━━┛┗━━┛     ┗━━━━┛               ┗━━┛
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 04:25:10 ID:g8R4/Fy70
>「電車男」のヒットなどでオタクに対する印象が変わってきている
どこの世界でだよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 08:22:29 ID:om/f/UNp0
良くは分からないけど、オタクにもピンキリがある、ということなんでないの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 12:33:56 ID:83F8JAVW0
>「きんもーっ☆」
ここに書いている人間の本音が出ている希ガス。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:10:41 ID:ZFnMPWOm0
YSの最終話読んだ、なんつーか…あれだなぁw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 17:13:48 ID:p97YyjWM0
>>424
YOUネタバレしちゃいなよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 17:26:47 ID:3+8qaEG50
ゴルフゴルフてとっとと終わりたかったってことなのか
それともいっつもこういうあとがきするのか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:15:00 ID:u+W/L8Zo0
なんだ本編のことじゃないのか…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 04:25:23 ID:A0ayAhzF0
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 05:53:05 ID:NypqfuZq0
>>428
>>418の英訳だね。
英語圏でどれくらい読まれるんだろうな…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 07:48:57 ID:i6p0cHf+0
良くも悪くも原版最終回って感じだったね。
で3巻が9/5発売か。
ドラマの最終回より先なのもあり売れるんだろうな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 10:26:16 ID:F+pHvFS80
大人のキスは結局なしか(´・ω・`)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 13:22:51 ID:N2Vbd3YY0
ズレた卒業証書で〆るのはワロタけどちょっとわかりにくそうだな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 17:08:16 ID:DNmM3xFEO
渡辺版は今親友の所。
とってもヤバめです。
いろんな意味で
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 18:06:52 ID:JImGUlT/O
YSの最終回、落ち着くところに落ち着いた、って感じだったね。
ごぶごぶさんが穏やかな顔でずれまくり&年間違い(確か原本ママだった)の卒業証書打ってたのにはしみじみ笑えたな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 19:42:52 ID:h4TjJW+t0
>>432
最後に「握り締め過ぎw」のツッコミが欲しかった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 05:10:39 ID:RA1HW1YJ0
最後、何のオチもヒキもなくあっさりと終わりか
そんなにゴルフやりたかったのかな('A`)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 06:03:35 ID:ZzICqWr9O
>>436
あのアッサリ感が、単行本化を見越した原マジックでしょ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 07:17:22 ID:ErgvQ3m30
いい最終回でしたっと
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:46:47 ID:BfK9j9600
スレ違いっぽいがドラマの電車男のOHPに裏ページがあるのは既出?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:23:56 ID:0AmgmfCo0
しかし道家はおもしろいのに隔週のせいでピークを過ごして完結に向かいそうだな。
早く2巻出した方がいいんじゃないかな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:31:09 ID:gxMEYiz00
原最終回よかったよ、最後のズレタAAに和んだ。
1巻も2巻もなんかつい読んでしまうんだよね。
もうすぐ発売だけど、3巻が待ち遠しい。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:53:52 ID:W5XsrjRX0
>>440
2巻は9月20日
ちょっと遅いか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 16:27:49 ID:nTw6fNZj0
電車男物語のキモは「なぜエルメスが電車男を好きになったか」だと思う。
そこが納得出来る様に描いてないと、ただのヲタ脳内の妄想話になる。
俺は映画には、まあ納得。中谷演ずるあのエルメスなら電車を好きになりそうだ。
ドラマは×、まあ、あのドラマはコメディとして観るのが正しくて
リアリティうんぬん言うのはおかしいかもしれんが、伊藤電車と伊東エルメスじゃ
違和感ありすぎ、コントにしかみえない。
その点、道家版のエルメス像には納得。友人交えた食事の回で、下着を
向かいの男達に見られてても気付かなかったり、よく痴漢にあう様な
ちょっと無防備で抜けた所のある天然チャンが、勇気出して自分を助けてくれた
男に引かれる、なんて彼女の性格設定なら何となく納得。
原版は、なぜ彼女が電車男を好きになったかが、最後まで分からなかった。
展開が早くて話をはしょりギミだった事もあるが、
あの美人で大人のイイ女のエルメスなら電車男じゃなくてもイイだろう、って
違和感が最後まで付きまとった。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 17:06:30 ID:PUX8f9GrO
ヒント:エルメスの間や反応

説明的なエピソードが無いと行間読まない人増えてるね。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:18:09 ID:9PGOxryx0
うーん、具体的に説明しずらいが、原版の電車とエルメスはなんか雰囲気がしっくりきてたと思う。
電車優しいし、おっさんから助けてくれたと言う時点でかなりポイントは高いんじゃないかな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:20:39 ID:VO/EXIHS0
>>444
アンカー無いから何のヒントか分からないが、
説明的なエピソードが無いと、話が分からない人が増えてる。って事と
(漫画で行間読む、って言うのかどうかは知らないが)
コマ割の仕方や登場人物の表情で話を理解しろ。って事か?
そうなら、原電車は余計にダメだろう。
ヤンサンというメジャー誌で、この電車ブームに乗って興味の無い人にも
話を分かりやすくコンパクトにまとめる為、ベテランの原が選ばれた訳だろ。
それなのに、イチイチ意訳して読者側が読まなきゃなんないの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:10:35 ID:tSf6KeMf0
>>446
>話を分かりやすくコンパクトにまとめる為、ベテランの原が選ばれた訳だろ。

コンパクト、ってのは解るんだが別に漫画家にとっては「分かりやすい表現で話を作る」、
って事を心掛けて描く訳ではないと思うが。
コマ割の仕方や登場人物の表情で話の理解を図る隠喩的表現はむしろ当たり前だと思うが。

446が「イヤ、原の表現手段(方法)が下手で俺には伝わらない」という風に捕らえてるなら
それは仕様がない、としか言いようがないが。

それと最後の行の意訳、って使い方が間違ってるような気がするがどうだろうか?
「解読」とかの方が適当な気がする。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 00:36:40 ID:kx2oraEy0
3巻にまとめて電車ブームの内に売ろう、って事で原が選ばれた訳でしょ?
2chも電車男物語も知らない人向けの、ダイジェスト版的意味合いで。
だから原電車に限っては隠喩的表現なんて求められていないと思う。
(実験的な表現は新人の道家や、時間的に余裕のある渡辺がやればいい訳で)
でもまあ、原に文句言ってもしょうがないわな。
出版社主導だったんだろうし、原自身この作品に思い入れないだろうから。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:15:40 ID:UOS9Lzkw0
444の「なぜエルメスが電車男を好きになったか」は、原作を曲げることなく読者が読み取れるように工夫して含めてあると思う。
こうだから電車が好きなんだとハッキリは描かれていないけど、そっちの方が恋愛物としては王道なわけで。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:20:48 ID:UOS9Lzkw0
443だった…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 07:19:48 ID:8PShWNxy0
>>448
秋田は実験で漫画描かせてるのかよ
>時間的に余裕のある渡辺
連載持ってたんですが…

ピークを見極めて主力週刊誌に掲載って辺りで秋田より小学館の方が商売が上手いだけって気がするが
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 08:25:19 ID:hq/9Ug9e0
>>451
制服打ち切りに関しては俺もorzだが、
そこで448に噛み付いても仕方あるまい。
現状いちばん展開がゆっくりなのは渡辺なんだし。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 09:17:29 ID:US/LiJkI0
御茶版はともかく、原版は別にダイジェストではないと思うがな。
端折られたエピソードはともかく、ヤマ場ヤマ場は十分以上丁寧に描かれてるし。

それと、商業誌での連載である以上、出版者主導なのは道家も渡辺も一緒じゃないか?
思い入れについては描いてる本人以外は知る由もないけど、メジャー誌のベテラン作家
よりはマイナー誌の新人作家の方が、より強いような気はするな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 17:09:21 ID:XTfLPCuyO
原作でも波長が合う、もう一度会いたいくらいの感情だし
エルメス目線から見たら電車の一人相撲的大恋愛だろ
そこが面白いんだけど
映画は原作を壊さずにエンターテイメント性な波乱でエルメスの電車に対する気持ちを加えててなかなか良かった
テレビはアレだ・・・・・陣釜さんしか見て無いし
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:35:06 ID:6R4uLl0u0
エルメスかわいかったしハッピーエンドなんで取り合えず文句ないや。ぬるぽ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:09:30 ID:Z9xaoyxU0
原の二人がウラヤマシスウラヤマシスウラヤマシス
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:45:12 ID:OCYBSZ0c0
原の二人ってエルメスと電車?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:29:00 ID:itmEfw9D0
そう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:29:17 ID:Ih0MPqVxO
今日EZTVで電車男を利用したオタネタやるな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:00:58 ID:OALe8iluO
やらせっポイけどみようかな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:29:03 ID:aFdeFiTR0
ヤンチャン版の2巻っていつ出るんですか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 22:29:05 ID:tGHXsHkc0
>>461
まあまあ、お茶でも飲んでマターリしる。
先は長いんだから…
  ∧__∧  
  (´・ω・`)  みんなお疲れ。お茶どぞー
  (.o旦o )
  `u―u' 
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 22:51:57 ID:qy99Lvqo0
⊃旦 ありがd
EZTV、本屋で電車男関連の本が並んでるコーナーを紹介してる場面で
原版だけ一瞬映ったぞ

道家2巻、9月20日か… ホントに先は長いな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:07:55 ID:hfx1cWHx0
EZTV見たけど、電車男はあんまり関係なくて、オタと付き合うと前途多難だぞーって特集だった。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:44:55 ID:+y9Q+p8hO
やらせモロでヒドかった
いくらなんでもあんなオタクはいないよ
オタク=常識無しって洗脳したいんだろうけど
電車男の真逆な内容だったよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 12:15:38 ID:wsa2m0q40
道家版2巻9月20日か・・・遠いなぁ・・・。
電車男とか関係なく普通に道家の漫画が楽しみな俺。
道家のお陰でYC毎号買ってる。
マタギの奴とか面白いな、他つまんねーけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 19:54:48 ID:VtxOeW7n0
渡辺版2巻も9月20日発売だね。
こっちの方は全然読んでいないんでまとめて読めるから楽しみ。

月刊誌掲載で隔週誌と同じペースでコミックスが出るということは1回の
掲載ページが多いんだろうけど、どこらへんまで話が進んでいるんだろ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:04:57 ID:nrLjPNyR0
普通のヲタクならスターウォーズや宇宙戦争なら喜んで見に行くと思った
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:57:15 ID:/m3VmvEu0
>>467
デートの後、電車から引きずり出されるとこ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:12:36 ID:o79FceZC0
>>469
それは道家版でしょ(しかも引きずり出されるってw
渡辺版は2回目のデート終わったところだぞ

>>466
俺も電車連載してる間だけヤンチャン買うことにした
スレ違いだけど、もずくもオモロイ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 02:08:09 ID:8++FkOA9O
「まぁ、最初は1巻だけでいいだろ。」と、思いながら購入。

思ってたよりか、面白く、続きが気になって、深夜にわざわざセブンイレブンまで行って2巻を買ってきますたw(;´∀`)

ドラマの方よりコッチの方が電車が格好いい気がする…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 09:17:54 ID:kvw2L6660
ドラマのちびのリーダはいちにんげんとしてやばすぎ。
情緒不安定すぎてきもい。どもりすぎ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 12:49:42 ID:WBY5ZhxZ0
この作者って、仮面ライダー書いてなかった?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 13:03:43 ID:XAh6pxKL0
>>472
同意。挙動不審すぎ。
ドラマ版は手打ち職人とか意味不明我修院とかいて、ネタと釣りを交えてスレの荒れ具合もあって面白い。
道家の住人がネガ路線だとすると、ドラマの住人はお笑い路線だね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 13:04:34 ID:qoY9SOkEO
最近、道家の住人がウザイ
前は電車に一喜一憂するのが面白かったが、今回はデート回想のいいところであの崩れた顔が出てきて興ざめした(特に最後)

『エルメスが電車に恋してる』の辺りはいつもの住人のうろたえぶりが面白かったが。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 13:24:00 ID:1seFfOh6O
道化版エルメス可愛い……(*´д`)
原版の最終回はともかく爽やかでしたね。


>>475
たしかに雰囲気は壊れたかもしれん。
けど、実際はスレの住人達あんな顔してたと思うぞw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 14:40:55 ID:Q+ROQMWY0
恋愛部分重視したいだけでその他が萎える原因になるなら
どの作者のものでもなく電車男という物語自体読むのやめておいたほうがいいだろ
そんなの掃いて捨てるほどあらーな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:22:27 ID:z5xN0hka0
何か道家の見てると電車がデートの時に逐一2chにレスしながらそれを見た住人が
あーしろこーしろってアドバイスしてるように見える。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:44:21 ID:rBNNjpC70
>>475
あの子どもの落書きみたいな顔な
馬鹿馬鹿しいけど俺はワラタよ
原作みたいな爆撃ネタやってくれないのかなーとずっと思ってたけど
もうあーいうノリでやってくれればいいやw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 06:00:48 ID:bwp7Z54q0
そんな気にならんかったけどなぁ・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 09:01:25 ID:vmsGGaq20
まいったな。今週から載ってないのけっこうショック。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 11:54:18 ID:36O+jge00
原以外のは読む気さえ起きない
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 12:00:15 ID:wQJoT63M0
>402
卒業おめでとう。(今回来なくていいし二度と来るなw)
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:57:13 ID:HcS1VSER0
ひょっとして
レス番間違えてる?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 21:44:08 ID:dk7cbazv0
毎週木曜の楽しみが1つ減ってしまった・・○| ̄|_
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:16:23 ID:sCP43ZivO
まぁ悪意ないんたが…ぶっちゃけ誰の漫画版も同人誌みたい。
きたないとこ隠しててちょっと欝。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:21:25 ID:Z+xp2Cma0
それは原作が(ry
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:56:02 ID:36O+jge00
ドラマだめだ。主人公がヲタク以前に挙動不審で情緒不安定杉
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:07:05 ID:NGn6T8D00
ドラマ来週休みで9/15最終回か。
ブームの余韻を20日2巻発売の道家・渡辺版もちょっとは受けれる…かな?
まあ無理か…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:35:45 ID:36O+jge00
なんかドラマは全11話が基本らしいし最終章ってことで二十二日が最終回らしいぞ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:44:02 ID:XwQz/6BU0
密林売り上げランキング
原版3巻(予約)    298位
原版2巻         6,799位
原版1巻         6,904位
道家版2巻(予約)17,002位
渡辺版2巻(予約)20,138位
道家版1巻      32,079位
渡辺版1巻      37,797位
御茶版         67,323位

全体的に著しく堕ちてる。
ちなみに原作も1,021位なので、ブーム自体が既に下降気味かと。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:30:11 ID:pEpy3TH+0
漏れも毎号ヤンチャン買ってる。
<<466
マタギのやつ面白いよな。
何気に新撰組も好き。
板違いでスマソ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:52:57 ID:yBJ54kTh0
>>492
アンカーの打ち方まちがっとるよ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:31:45 ID:6pymwluf0
BJは?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 23:04:16 ID:o7/daZ7p0
バトロワ書いてた人のBJ ピノコが気持ちわr(ry
っていい加減スレ違いなのでヤンチャンスレ池って言われそーだが、
あそこアンチどころか電車のでの字も出てこないのな。ヤンチャンファンには不評なのか興味すらないのか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:29:04 ID:otFjMHXM0
意識的に話題にするのを避けてるんだよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:45:19 ID:GdC3z/MoO
3巻はいつ発売するんだぁ〜
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 02:47:21 ID:fJc4RrwB0
週明け直ぐぐらいじゃね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 15:26:18 ID:b7mczZ+80
渡辺版に痴漢ありとは意外なり
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:33:28 ID:2UoWkW7R0
500げっと

一番のお気に入りだった原版が終了した。
次に好きなのは渡辺版。
メガネの電車男が親しみを覚える。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 00:06:14 ID:zhnxfyR60
チャンピオンのワルメスに和露多w
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 01:31:47 ID:wyaS2gBMO
今日ようやくヤンチャン見つけた orz
エルメス萌え(*´Д`)
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 01:57:56 ID:XZXmQQgy0
>>501
週刊少年チャンピオンってわかるようにちゃんと書けよ。
渡辺版も道家版も「チャンピオン」だし。

あれは誰でも考える安易なネタなんで俺は全然ワラえなかった。
ガキ警察自体は嫌いじゃないけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 02:01:46 ID:/KeHw1SY0
同じく全く笑えなかったよ。どこが面白いのか謎だね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 02:10:21 ID:BxnaBuV10
>503
ヤンチャンの方はこの略称で通っていて週刊少年の方とは
差別化されているからいいかな、と思った。REDの方(月刊も)は忘れてた。スマン。

語感が気に入った>ワルメス
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:34:09 ID:sIQ2tMvGO
おまいら、今日発売の3巻はスルーですかそうですか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:18:49 ID:oGK9R3Ij0
原秀と武田(舞台の電車)の対談が載ってたねぇ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:09:21 ID:bIxCY40e0
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:39:42 ID:vhQqW13+0
>>508
新宿のヨドバシじゃ結構前から売ってたぞ

>>506
今日新宿の某書店で見たらどの他の本よりも高く平積みされてた
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:36:39 ID:K6qIk1yy0
3巻見た。なんか終わって切なくなってきた・・・・
電車とエルメスが光の向こうへ歩いていく感じだ・・・(´;ω;)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:35:56 ID:0n97opIN0
>>472
ちびのりだーってなんだ?とんねるずか?
ちょ、俺もあんなふうだぞ・・情緒不安定ってほどではないと思うけど、
挙動不審でどもる。
正直、あの電車にエルメスが彼女なるんなら、俺でも希望が持てる。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:39:22 ID:0n97opIN0
>>492
俺も好きたい。
道家版には「大人のキス」と「後日談」を期待したいところだな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:12:19 ID:gRInhbCE0
道家のラストが来るのは大分先だしそのぐらいはっちゃけてもいいよね。
ドラマもとっくに終わってるし、正統王道路線は原版に先やられてるし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:29:19 ID:1MdmMaGs0
道家のエルメスでできるのかねえ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 16:32:15 ID:sLoiwq5y0
どのエルメスでもできんと思う。てか、マンガで実際にやられたらひくと思ふ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 17:07:16 ID:k0BOIYdn0
大人のキスくらいはいいだろ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 19:19:40 ID:mvz5mmIO0
つうかネタであるないにかかわらず、エルメスは処女で男性と付き合ったこともなかったってこと?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:11:13 ID:55OzVNid0
>>517
どこをどう読めば、そんな話が出てくるんだ?
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:18:01 ID:G2vF1jTP0
>>514
できると俺のチンコが言っている
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:13:32 ID:9RvvzT9f0
週刊分が無くなると間延びするねえ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 19:28:33 ID:2DOUaQ7G0
道家版買って読んでみたけど面白かったよ。
他のを読んでないけど、、、
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 06:09:21 ID:ayx6PvXJ0
今回電車パートの絵が丁寧になってた。
最近手癖っぽくなってたのでよかった。

巻末のコメント見ると女っぽいなあ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 12:55:24 ID:Zpe6d/0W0
ヤンチャン読んだ。

細かいこと言わしてもらうと、「こんなところです」の口は
“ー”なんじゃぁぁ!
左端の微妙に上がってるとこ重要。書体のちがいかな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 13:53:19 ID:O8M4BTtg0
こんなところです´ー`
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 21:52:23 ID:o6ngUn5I0
>>522
女だとは思わんが、けっこうなオサレさんなんじゃないかと俺は勝手に推測してるんだが。
劇中のファッションも、電車に関していえばいい感じに描けてると思うし。(エルメスについては知らん。
キャバ嬢臭いとか可笑しいとか散々言われてるが、メーテルマント好きなので俺的には全然おk)
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:11:02 ID:IWvwwLNv0
毎度ながら道家GJ

まさかうどん出るとは思わなかった。
あれって生ログにしか載ってなかったはずだが……ちゃんと調べてんのな。

マゲ姐さん毒女だったのね。
つーか俺の脳内では「痴漢ボコボコにした人」として認定されてる。
チラッとでいいからどっかに書いてくれないかなぁ。無理か。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:21:50 ID:xVtAXgPb0
エルメスタも、処女じゃなく経験あるから大人のキスとか後日談とかできたんだと思うが。
告白後のこととか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 08:33:11 ID:T6d2kRaOO
道家は毎回表紙が面白い
炭鉱本の表紙もイイ(1.2の合わせ技で)
アイドル(和香π)ネラーが壊れてきたのが嬉しい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 08:35:25 ID:k+Pnh7Un0
中野独人読んでから会う度「大人のキスできる?」って言って
彼女とディプキスしてるけど、お前等もマネるよな?・・・やらない?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 08:39:35 ID:HcdaTDkW0
それなんてエロゲ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 12:16:19 ID:ZgqVufkF0
今週の道家版読んでうどん食いたくなったw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 20:22:14 ID:5timE6Re0
>>529
おまいは毒男にけn(ry
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:15:07 ID:m8VUl4F80
>>529
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 23:43:05 ID:SlmTPrzv0
今週の道家GJ!!
「やっぱり家まで・・・」のページ、
映画の「銀色の月」を思い出したよ。
スレ住人もGooD!笑えた。
メガネ姉さん、毒女だったんだ。てっきり主婦かと思ってた。
最初は絵も荒いしどうなるか心配してたが、
だんだん道家独自のノリがハマって来て、近頃イイ感じ。
このまま突っ走って欲しいぞ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 14:16:34 ID:QzHeP7X50
>>529
気持ちは分かるが、よっぽど理解がないと相手のオニャノコもそのうち嫌がるぞ。
ディプキスを毎回したいのなら、それなりの環境を毎回作ることに全力を挙げよ。
さもないと、只の性欲対象としてしか見てくれてないんじゃないかな?、なんて思われ始めるぞ。

しばらくは流行的にそんな風にし続けてもいいかもしれないけどな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 23:55:23 ID:vVZ6RZL+0
>>535
ディプキスくらい雰囲気作りなんてしなくても彼女に対してなら普通にするだろ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 10:04:22 ID:gihVSh4f0
>>536
だよな
俺も昔は・・・

今の太った嫁じゃあ何もする気が起きません・・・orz

538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:02:39 ID:C0MErP4R0
>>536
雰囲気作りは重要だと思うんだけどな。彼女だからって何してもいいとは思えんが。
まあ、あまりにも気を使いすぎる必要はないかもしれないけど。

でもそん時、いちいち「大人のキス」とか何とか言う香具師をおまいはどう思う?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 12:43:08 ID:A/KNFWKG0
>>538
何をそこまで噛み付くのか良く分からないけど、
ギャグでやっているだけだろ。
2人の中でそれがブーム(?)になっているだけで
ただの一過性のものだと思うが。
カップルにとってごく当たり前のことだと思うけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 06:44:35 ID:0X3BJ3sO0
>>539
いや、別に噛み付いてはいないんだが…そう見えたか?スマン

ってか、お互い言ってることにもそう大差はないと思うけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:41:04 ID:2v2Meqct0
>>537
貴方は私か
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 09:50:29 ID:YuQPlfAz0
明日初めてのデートなんですが
大丈夫です、ちゃんとつかんでますから…を試みていいですか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:53:29 ID:0hI0K9GWO
>>542
貴方が女性ならOK。人混みでわざと遅れて歩くがヨロシ。

男だったらやめとけ。初デートで女性の体に触るのは、普通にセクハラです(^^;)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 20:52:37 ID:SgEtrujo0
道家の2巻てまだー?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:14:03 ID:Sw4JVv/Q0
ドラマよりも道家のエルメスが段違いに可愛いのは気のせい?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:18:35 ID:KDEpr5Gq0
>>544
20日だろ
と言いつつフラゲ情報まだー?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 22:45:23 ID:4bD9Bakd0
【秋葉原】 ソフマップ14号店でヲタ同士による傷害事件発生5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127043967/

http://www.akibablog.net/archives/2005/09/post_31.html

2005年09月19日
アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件 一時店舗閉鎖その後再開
9月の3連休の2日目にあたる9月18日夕方、秋葉原のエロゲ取り扱いをしている

ソフマップ14号店の店内で、お客さん同士の口論から、ナイフで背後から斬りつけるという傷害事件が発生した。
ソフマップ14号店前に到着したのは、17時4分だったため、斬られた方は救急車で運ばれた後で、
事件現場となったソフマップ14号店には警視庁の立ち入り禁止のテープが貼られ、
「諸事情のため、只今営業を停止しております」となっていた。

事件を直接見たわけではないので、「事件を直接見たという人」から聞いたことも合わせてお伝えする。

・・・なんというか、マスゴミがいま必死に売り出しているヲタブームに赤信号が点ったカモ。
映画、ドラマ、原マンガは上手く逃げ切ったけど、これがきっかけで電車ブームも一気に
終焉を迎えるかもね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:36:13 ID:e630Y6qL0
今週のジャンプの巻頭「銀魂」が電車のパロディだけど、見た?
可笑しかったよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:43:08 ID:VTKdFnIV0
>>548
見た。が…
ありゃ電車のパロというよりは、ネットでの会話やら、寝カマやらの話を混ぜくっただけにも見えるが。
電車でオフ会とか、聞いたこともないし。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:16:00 ID:JMszEbbz0
>>543
・・・!??
初デートで、手をつなぐんとちゃうんか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 03:23:53 ID:0aU6kqmY0
シチュエーションが変だろ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 03:30:54 ID:e1D8/hUv0
>>550
やはり人によると考えるべきだろうか…?
一瞬考えて、漏れもおまいと同じ様に思ったのだが、初デートでは初々しさ全開なカプールが
いてもおかしくないと思う。そういう連中じゃ無理でしょ。
まあ、そういう状況に慣れてる香具師なら容赦なくつかむんだろうけどw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 12:10:02 ID:qT2aTmYo0
大丈夫です、ちゃんと揉んでますから…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 15:28:13 ID:yszhz32C0
道家2巻の感想パピコまだー?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:33:43 ID:zAXVz8yv0
>>554
帯の
「ダメだ、落ち着かない。バナナでも食おう…」
にハマりますたw
渡辺版も出てたなー。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:29:02 ID:jFc2+WY+0
渡辺版買ったー。おもしれーや。
道家版も買っとけば良かったかな・・・。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:21:38 ID:mz/KVMLo0
道家2巻ゲッツとりあえずおしゃー

初デートの別れのシーンせつねぇぇぇ
電車の視線に気づいた時の顔と返し笑顔&最後の手を振るエルメス(*´Д`*)ハァハァ

後、第8話のエルメス全コマ GJ!!(除クロワッサン頭)
無邪気なはにかみ笑顔で「おたく」 最 強

558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:22:09 ID:nQqd0yYI0
渡辺版道家版2巻買った。
渡辺版のメガネっ子に撃墜された香具師!挙手!!(`・ω・´)ヾ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:37:52 ID:WROAJUYr0
>>558
ノシ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:23:41 ID:/pgjNWiN0
>>558
ノシ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 06:21:13 ID:y5dtz0ak0
RED版は漫画としては一番オモスレー
ところで作中のHPってどこ?実際にあるの?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 11:09:02 ID:+8kKbTMy0
>>558
ノシ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:10:26 ID:dMuKdmeM0
メガネっ子ってエルメスが?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:50:50 ID:VDG+mTErO
道家版買いました


三回目のデートは読んでるこっちもドキドキするー。一番最後のコマテラワロスwwwwwww
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:53:30 ID:VDG+mTErO
あと電車がエルメスの手を握る作戦が「作戦ST」になってたんだけど、連載ん時は違ったよな?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:40:21 ID:WWRYPYZu0
道家版の次の表紙が気になる。
服装はこれ以上、変わりようがないから
距離が詰まっていくとか。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:31:04 ID:itftYpnt0
>>566
ふたりの距離はそのままで両者携帯をもっている、と予測。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:31:05 ID:sq6/sxFW0
>>565
雑誌掲載時は「作戦B」だな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:16:51 ID:6cYzW7690
>>563
名無しの中の一人。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 02:28:15 ID:DCnY8bIr0
>>565
>作戦ST
何の略なんだかw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 03:07:08 ID:rBeOpBmx0
>>558
ノシ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 09:31:03 ID:apO4mLDnO
「高校卒業して上京、就職。未だ垢抜けず高校時代の
芋ジャーを部屋着として愛用する事務系のおにゃのこ」
と勝手に想像ていたがそのまんま「中学3年生」か
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:04:53 ID:IaDROfP70
渡辺版2巻買った。
友人キャラやメガネっ子良し!だし、途中まではGJなんだが・・・
痴漢話あたりから微妙。
駅のホームで14時間ってのもアレだし、そこにエルメス登場!ってのも何かね〜
「手を繋ぐ事」がお礼ってのも、アンタ何様?って感じ。
文句ツケみたいで悪いけど、絵が気に入ってるだけに点数が辛くなるよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:58:47 ID:2tkPZdK40
半分以上寝てましたけどね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:15:41 ID:OIjFV2GFO
渡辺(2)道家(2)を買ったが両方とも示し会わせた様に時間の進行が同じだな。何故だ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:22:14 ID:uLo/e5Gg0
出版社が同じだからシンクロさせてんじゃね?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:45:58 ID:eHdOz9aM0
両方買って読んだ、面白かったけど両方とも3巻でも終われるぐらい進んでるよね。
4巻まで続くのだろうか?(あ、原作は読んでないです)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:11:17 ID:K2FERVVM0
>>573
なんか異様なまでに、電車タソがチキソ野郎なんだよね。
流石にアレじゃあなあ…
原作でもそういう部分は結構あったんだけど、逆にしっかり落ち着いて行動してる部分も多々あったんだけどな。
完全に単なるお笑いキャラと化しとる…

>>577
ここ行って、しっかり電車の軌跡(奇跡)を辿るべし。
電車男(一応原作?)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:20:36 ID:pYgmKQzfO
作戦ST…STOだったら面白いよな…ベッ(ry
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:08:38 ID:wSsXgfmW0
S(さりげなく)T(手を握る)とかじゃないの?w
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:40:25 ID:K2FERVVM0
>>580
ドクヲにふさわしい哀しい作戦だよな…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:15:06 ID:Ltr0mi440
やべwwwww道家エルマスまじで萌えマックスwwwwwww俺童貞wwwwww
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:25:54 ID:Ltr0mi440
エルマスってなんだよwwwwwwあほかwwwwwww
いやしかし渡辺エルメスも萌えるなこりゃ。俺童貞。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:11:38 ID:Q84m9+Gp0
初デートの女性に巨砲サワーかます男は「本当にすごくまじめな人」なのか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:43:24 ID:L2GsaUMn0
>>584
うん。
ここ一番でずっこけるところなんか、まさしく。

だからこそ毒男なわけだorz
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:56:23 ID:E9VpItgd0
あのセリフってセクハラだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:10:35 ID:SjN8nl2Q0
>>579
作戦STO
さりげなく 手から おかs(ry
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 21:20:25 ID:ETW+j9Gg0
>>561
遅くなってスマソが実際にあるよ。鶏だけど。
ここの>102以降参考にしてくれ
ttp://www.geocities.jp/outer797/1081955392.html
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:07:11 ID:N6CVHes+0
人知れずひっそりとJudy版が最終回だったりする。


が、納得いかねーっ。何だあの話は。自業自得の馬鹿女が被害者面して
なんで最後にはハッピーエンドになるんだ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:00:54 ID:Qrn/kLF20
それがレディコミクオリティ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 15:51:13 ID:adRdaz580
脱2次元の物語である「電車男」を、ヲタ漫画で再現すること自体、
根本的に矛盾をはらんでいることに今頃気付いたぞ。

いっそ、どこかギャルゲー化しないかな。
ギャルゲーを卒業して、エルメスと結ばれることを目指すギャルゲー。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:00:09 ID:e9YwZVpX0
>>591
ヒント:矛盾
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:22:01 ID:biGIOxJ00
>>591
ある種の理想を描いた夢物語ってのは大抵そういうもんです>傍から見ると矛盾
誰にとっての理想なのかを考えたら自ずとそういう形になるものだから。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:18:17 ID:quanIJPi0
>>591
電車男は脱二次元ものじゃないぞ
最終的にはエルメスも隠れヲタだとわかる
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:32:32 ID:uxv0L2Ps0
>>594
つまり、男女共にオタ属性は隠しておかないと異性に魅力的に映ることなどない、
という大変ありがたい寓話なわけですね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 05:34:10 ID:HFlrLSd30
二次元=架空の相手ってことなら脱二次元だし、脱キモオタだね。
エルメスって何ヲタなんだったんだろう。
まあ、エルメスオタとか紅茶オタとか、なんかオシャレなものっぽいが。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 06:07:20 ID:Klxz2tkx0
エルメスオタがさして大事でもない人にいきなりエルメスカップを贈ることはないと思う…
紅茶関係は好きっぽいけど似非知識のようだったのでオタってほどではないんでは。
どっちかっつーと海外旅行オタとかの可能性が高い気が。
年に何度も旅行計画ばっかり練ってるような。
(エルメスのカップはその関係でホントに大したことなく入手できたものなんじゃないの?)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 06:19:29 ID:bqdiJKiD0
エルメスに勤めてるんじゃない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 06:31:25 ID:FiRISPHl0
>>598
だったら海外旅行したときにわざわざエルメスのお土産なんて買ってこないと思う。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 06:50:58 ID:sKAtA1fL0
そういえばエルメスが何オタかという分析は今までなかったような。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 09:55:10 ID:qWfz087GO
>>580
その通りだwちゃんと注釈もあるwww
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 15:49:51 ID:xYVUQKNz0
道家2巻やっと買ったー
ネタ満載ですげえ楽しい
帯のバナナもワロスwww
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:29:14 ID:+zj33nm50
>>602
>だめだ…落ち着かない…

>  バ  ナ  ナ  で  も  食  お  う

テラワロスw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:47:11 ID:spOnVdIw0
ヤンチャン今週号読んだが、火曜発売の地域あるんだっけ
詳しくは言わんが、まあとりあえず…

道家超GJ

まさかあれをやってくれるとは…みんな期待して待ってていいよ

605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:15:52 ID:+NHCK/jz0
火曜日発売の地域だが忘れるトコだった。
期待をあおる書き込みアリガト。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:23:49 ID:pbyztL/B0
>>604
あれってのはあれですか?
俺はあれでは思わず小泉を連想しちゃったよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 06:41:00 ID:cuTpIAJx0
ちゅうかヤンチャンって火曜発売以外の地域もあるんか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 07:57:33 ID:/PGZhTYfO
>>604
いろんな意味で良かったw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 10:29:30 ID:DL08AuVm0
漫画板では必ず問題になるな、ネタバレが。
ジャンピやヤンマガみたいな月曜発売は、早い所で土曜。
都市圏じゃヤンチャンは、大抵月曜発売だと思うが。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 10:56:26 ID:gyVmE7/D0
YC買ってとりあえず電車だけ読んだ。
あらためて主人公ってかメインは住人だと認識した。
しっかし毎回毎回この人は上手くなっていくな。

スレ違いの気が早い話だけど、電車じゃない作品が読みたいです。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:22:18 ID:gP8hoSL90
パーマの妄想ワロタ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 14:48:14 ID:Odqu013ZO
面白いね道家版
大したもんだよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:04:59 ID:vCI1bCdM0
毒男の主役陣を脱オタ 29歳 パーマ アニヲタで絞っているのが良いよな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:02:02 ID:TCi4Y0/AO
>>610
禿胴。
成長してモーニングで連載、かなりの売れ筋作家(妄想略



今回のは、デブがまだ死んでたのにコンビニで吹いちまったよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:25:00 ID:r4kObhN3O
道家は神。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:35:07 ID:/2lBF5Aj0
おいおいおいおい道家信者が多いな。



俺もでーーーす!
うひゃうひゃ声出して笑えちゃう漫画に久々に出合えて嬉しい。
笑えるだけじゃなく恋愛パートもキュンときたりできる。
毒男の毒男たる切なさの根源を垣間見ると泣けたりもできる。
電車男という素材を美味しく料理してくれた道家GJ!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:42:29 ID:j7usHeFr0
おっさんの「休日といえば2ちゃんでしょう」の表情がイイ!

最近女の子がアイドルばっかりで、メガネおだんごが出てこないのがさみしい。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:02:40 ID:wrVpXMJ30
ヤンチャン立ち読みしようとしたら
今号に限ってビニールなりゴムなりでくるまれてて読めんかった

買えよって話か
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:25:40 ID:6Zc8ZcRt0
みんなも言ってるが今回の道家はGJ!だった。

ただ仕事しながらYC探すのはかなり疲れたよorz
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:15:12 ID:Wi4R4mJg0
道化2巻を買って読んだが、面白いな。漫画として面白いよ。

あと、普段はコミックス派なんだが今週のだけやんちゃん読んだ・・。
・・・・・・・・・・道化エルメスの悶えが見られて凄く嬉しいんだが・・・
・・最高なんだが・・なんか寂しいものを感じてしまった・・。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:59:45 ID:ZZErZqCz0
渡辺版で住人たちが夢中になってた、
アヒルのオッサンのページって実在するんだろうか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:14:40 ID:P7TVgwnx0
昨日の>>604です。あれ=敬語セックルでした。
2巻の次巻予告「毒 男 妄 想 爆 発」見て期待してたけどホントに再現してくれるとは思わんかた

でも>>620の気持ちもわかる…なんか複雑な気分になるよね…てゆーのは
自分はヲタではないつもりだったがマンガのキャラを神聖化しすぎてんのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:31:36 ID:Wi4R4mJg0
>>622
滅多に漫画キャラを好きになるとか無いんだが、道化エルメスだけは別で惚れ気味
というか好きになったな。今風の格好なのに、言動がああで可愛いというアンバランスさからくるんかな。

漫画キャラを好きになったのは子供の時に見たブルマとビーデル以来だ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:29:08 ID:GVj96f/V0
えーとドラゴンボールつながりで…なんで道エルのワンコタン名前がクリりんなんだww
と思ったが、あれか、実際の名前(の設定)もじってんのか
てか、あのワンコタンいきなりかわいくなってるな。最初もっといかつかったろ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:58:15 ID:izT5hkFi0
>>614
でアニメ化、週マガで連載、休載の連続…。
幸村ぁ〜!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 04:29:28 ID:5WXfMdQi0
>>621
>>588がそれ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 11:30:02 ID:KX0FdaEU0
>>624
イヌの額の模様が↓これだからクリリンなんだろう
           ・  ・
           ・  ・
           ・  ・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:15:19 ID:mXqK/deZ0
道家版、いつの間にか住人に陵南の魚住みたいなヤツがいるな
しかしまぁ、エル車から全くエルメスの遺伝子が感じられないのがワロス
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:29:07 ID:7w+FgEOFO
みんな渡辺版の話もしようぜ
取り敢えず俺としては渡辺版メガネっ娘萌え
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 22:10:27 ID:GR4+Itmr0
フジドラマ終了、原も終了、DVDもうじき発売。で、秋田は継続中。

世の中の空気が読めないんだな、ここは。
70年代のチャンピョン黄金期って本当に存在したのか疑わしくなるよwww
ドカベンやBJでの稼ぎなんてとっくに底付いてるだろうに・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:16:16 ID:2XSUL+PZ0
秋田書店のマイペースぶりを今更言われてもなぁ。
その昔かの「サルでも描けるマンガ講座」の四大少年誌の傾向と対策でも
言及されてる位なんだから。
ひたすら我が道を行く。それがチャンピオンクオリティ。黄金期だって
別に編集方針を世間の流行や風潮に合わせた訳ではなく世間の方が
チャンピオン的なノリに近付いていただけだし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:39:25 ID:7gXUDAx80
結構売れる作品はあるけどね、チャンピオンにも。
70年代は確かにイパーイあったが、80年代にも花沢高校、で90年はバキかな。

マカロニは有名だけど、750、ゆうひが丘、らんぽうに
大御所のブラックジャック&ドカベン。
たしかに70年代は蒼々たる連載陣ではあったな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 11:28:52 ID:Pp6oVTby0
>630がミーハー思考なだけだろ。
時流に乗ってるものだけが良いものとしか思えない(それ以外は侮蔑対象)
ってかなり残念な人なわけだけど流行の最先端にいると盲信して幸せにやっていってくれ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 16:52:05 ID:h5LyJ4KT0
でも秋田が空気読めないのは確かだね。
それがいい面でもあり悪い面でもある。漫画出版会社として常に四番手だし。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 16:52:59 ID:J2+oY/ke0
ここ2回分の話は笑いを堪えての立ち読みが辛かったです。
店の外にまで出て思い出し笑いをしたのは久し振り

ヤバイ。単行本欲しくなってきたw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 16:54:29 ID:J2+oY/ke0
あ、ヤンチャンverの話です
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:52:16 ID:Pp6oVTby0
>635
俺も立ち読みで追ってたけど何回か飛ばしちゃったし単行本で補完
マジでおすすめするよー
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:59:39 ID:uAk6pFGZ0
>>635
素直に単行本購入すべし

俺なんてヤンチャン毎号買っては繰り返し読んでんのに
単行本発売すんの首長〜くして待ってまた繰り返し読みまくってますよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:12:46 ID:QMpyi2xw0
そうだねぇ。立ち読みはやっぱり落ち着いて読めないし読み返しもできないから
単行本を購入後気づくことってあるよ。

エルメスが電車の手を握っている時の表情とか、電車が送っていくっていったのを
嬉しく思いながらも遠慮して(っていうか断られても強引にせまってくると思って?)
断った時と、あっさり電車が断りを拒絶と勘違いして引き下がったときの表情とか、
極めつけは電車の手をそっとじゃなくて思いをこめて引っ張ったときの表情とかは
単行本で読んで気づいた。

それ以降エルメス萌えになっていることについて(w
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:30:40 ID:e/VcvCP60
ブームが終わって、静かなとこでゆっくりマターリ続けてってくれればいいよ>道家、渡辺
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 09:18:09 ID:sMsPD91o0
>>640
>道家、渡辺
ジャムプなんかとは違って、酷く静かな場所で連載してるからなあ…
ま、ファンだけで応援していたらいいでしょな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:50:37 ID:9gycKMpy0
>>622
俺単行本しか買わないからすごい気になるw
詳細きぼん
643sage:2005/09/30(金) 14:51:18 ID:9gycKMpy0
>>622
俺単行本しか買わないからすごい気になるw
詳細きぼん
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:52:05 ID:9gycKMpy0
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:34:43 ID:AO8iUKLK0
「衛生兵!爆撃前の緊張で精神に異常を来したものがいる!早く連れていけ!!」
を渡辺版がやってるとは知らなかった。不覚。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:32:34 ID:k4Mus3Jt0
>>639
電「よかったら送っていきます」
エ「悪いのでいいです」
電「そーですかスイマセン」
の後のエルメスの表情、落胆し杉w
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:44:15 ID:KqXFk4b20
>>640

そこはかなりキタね。
しかし、渡辺版のエルメスよ…手を繋いで、「これはお礼です」って
いつからお前はそんなハリウッド級のいい女になったんだよorz
単行本ではこのセリフは修正して欲しいものだ。
エルメスが嫌な女に見えてしまう…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 23:46:42 ID:KqXFk4b20
すまん>>646へのレスだった。ROMってよ…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:08:36 ID:g7uRX9rf0
>>648
まあまあ、バナナでも食って落ち着け
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:04:37 ID:/NiVioXW0
>>647
「手を握ってやること」がお礼行為になってしまうってのは
渡辺自身が萌え漫画に毒されすぎだよなーw
話そのものが毒男の妄想で成り立ってるかのようだ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:08:55 ID:t/IqVzRc0
現金の握り込みですよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 15:07:35 ID:wbY286lx0
>>645
アレは笑ったw
原作でもストライクですたw

>>651
素晴らしいお礼ですな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:10:15 ID:AAH2CoBz0
毒男(脱オタ)は、すぐにでも彼女が出来そうなほどのイケメンだが・・・。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:11:20 ID:AAH2CoBz0
その以前の姿とは似ても似つかん。同一人物とは思えない。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:16:15 ID:/NiVioXW0
でも挙動不審で感覚が一般人とずれててやっぱり中身はオタク。
ちょっとしゃべっただけですぐボロが出る。

というのが道家版だよね。
(しかもそれで惚れてるのがエルメス側、って話の持っていきかたは意外で面白いな)

原版はいきなりイケメン化&言動も良識的で真面目な好青年になっちゃったから
あれで彼女ができない方がおかしいだろう、って感じだったけど。
渡辺版はオタがオタのまま上級の萌え彼女をGetしよう!って話だから
ただのギャルゲー崩れの萌え漫画だよなー。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:32:58 ID:AAH2CoBz0
電車男本人もそうだが、2ちゃんねらの毒男(脱オタ:「持病の腰痛が」の人物)もそう。
イケメン過ぎ。素地が良いのであろう。毒男(オッサン)も何とかなるレベル。
毒男(デブ)はちょっと無理か。私はもっと無理。喪だから。
毒男、喪男にも上下があることを実感。
もし社会の男が毒男のみで構成されるとすれば、
電車男と毒男(脱オタ)はイケメンに、デブはやはり毒男のままになるのだろう。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 20:12:11 ID:aqQClRDX0
まー本人が言ってんじゃん、「外見が変わってもできねーもんはできねーんだよ」って。
ほんの3ヶ月前まで心身共にヲタクだった椰子がオサレになったとこでいきなり彼女出来るほど甘かねーでしょ。
……って電車男自体がそーゆー話だったことに書いてから気づいたw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 20:27:33 ID:fA7VZi2D0
忍法知らんフリ、ぷい
(・∀・)モエッ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:22:40 ID:zbDGba4Q0
電車男関連では一等気に入ってた映画は、ほとんどの所で終了。
ドラマもお仕舞いで体が電車男不足になってたw
んで、絵がヲタっぽくてあんま好みじゃなかった渡辺版1,2巻買ってしまった。
漫画喫茶なんかで流し読みした時は、スレ住人がモナーで表現されてて
今一に思ったけど、じっくり読んでみるとスゲー面白いね、コレ。
小ネタや今一に感じたモナー表現も小ワザが利いててハマった。
住人エピソードもいいし、やっぱ食わず嫌いはダメだね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:14:41 ID:lggmbZ0k0
なんかお互いネタかぶりを出来るだけ避けたりとかして
それぞれの面白さを出そうとしているのは好ましいね。

映画「電車男」のDVDは12月9日発売だそうだ。今年いっぱいで締めくくるつもりなんだろうな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:32:36 ID:fSrwN+pW0
>>660
こういうのはネタ的に使える時期を見定める必要があるしね。
ずれてしまったら全く売れなくなる。恐ろしい世界だ…

けど、漫画の二作はもう少し続きそうじゃないか?
まあ秋田書店だけどw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:01:39 ID:bCZL5Amb0
>なんかお互いネタかぶりを出来るだけ避けたりとかして

(直接か間接かわかんないけど)話し合ったりしてんのかな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:49:52 ID:88/pq4Dp0
編集同士が互いの傾向を確認しあって
作家との打ち合わせ時に方向性を操作してる可能性はあるね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:39:27 ID:224zXJmY0
 ちょっと板ズレな話題だけどドラマ版の電車を見ていたヨメが
「告白後のエルメスのベタベタっぷりが納得いかない」らしんよ。
それまでは電車を好きになりかけ?くらいの描写しかなかったのに
あそこまでベタベタするか?という話らしい(オレはドラマはみていない)。

 ラストに向けてエルメスが電車大好きになってく描写という点では
道化は成功だろ?「エルメスはオタクに偏見ナシ(オタクと知ってて
食事の約束したし)」「電車のキョドっぷりを見抜きつつ面白がるタ
イプ」「電車のような直球的(=エル友)ではない間接的な気遣いが
性に合う」んでもって電車はエルメスのヒーローだもんね(あんな
弱そうなのに(w)。

 何かラストしっているのに電車のニブサにイライラしているわ(ニガワラ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:46:00 ID:88/pq4Dp0
道家版の場合、電車も電車だかエルメスも確実に「天然さん」だからなw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:44:17 ID:yfLtG93j0
天然っぽい部分は原作でもなんとなく分かる。
両方共にw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 02:42:49 ID:h/itWMsP0
最近「スレズレ」「板ズレ」って聞くけどなんだろう……
「トピズレ」っていうのはあるらしいけど、その派生?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 03:18:58 ID:yfLtG93j0
>>667
まあ、単なる板違いの事と思われ。
669635:2005/10/03(月) 18:33:13 ID:hsB1mdVE0
>>637-639
買って来ました〜
やっぱり立ち読みより良いですね。気付く事沢山ありましたし
買ってよかったと思いますよ・・・
「電車男」の枠に当て嵌めなくても普通の面白いマンガだと改めて思いました

最初の居酒屋から出たあと電車の口が「A」から「ω」になってたり
エルメスの頭の付属品が飛んでいたり
エルメスの回想だとパンツの裾折っていた電車が1巻では折ってなかったり
13話の終わりで電車の顔がめっさ崩れていたり
ねらーの口の中が「つづく」になっていたり
「本気で許せん・・・!!」のコマの電車の手が右になっていたり・・・
改めて読むと、電車とエルメスも共にボケで住人がツッコミって形が面白。

長文スマンね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:26:01 ID:5GhRaM0U0
>>669
「はい、ちゃんとつかんでますから」の時も、掴んでるのは右手なのに、はじかれてるのは左手だお
道家はこういう細かいミスけっこうあるよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:33:09 ID:hLS/cnwE0
本来、そういうミスを事前にチェックして直させるのは担当編集の仕事なんだがな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:06:07 ID:ASuILdb20
>>671
まあ、秋田だからw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:23:34 ID:5xgIxh+Y0
秋田で特に新人のうちは、編集はほとんどチェックしないし内容を縛りもしない、
って大半の秋田出身の作家が回想で述べてるよなw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:06:40 ID:KPKur3T70
>>668
昔は鼬害とか言って種
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:58:58 ID:7SnyRERK0
>>674
鼬飼?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:11:49 ID:PqiqiPiO0
今日思わずコンビニでヤンチャン探しちゃったよ。
 エルメスの思いが電車に届きエルメス宅で結ばれてるのかな?と
期待をこめて・・・ええ、両方ともありえんことだとは知っています
がね・・・orz
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 18:02:26 ID:SYtwK6vk0
ああ落ちついた感じのまったり進行がいいなあ。
"一大ブーム"でしっちゃかめっちゃかに手垢だらけにされ消費され捨てられた作品たち。
もはや「電車男」の新刊単行本を手にしても
「今更?w」と思うような歪んだ目も存在するんだろうな。
ゆっくり腰をすえてこの良作を今後とも愉しんでいきたいですわあ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:23:40 ID:gsVbyDVz0
道家2巻の表紙、どうせならサービスカットでエルメス大股開きでパンt(ry
……スマンなんでもない今のは忘れてくれ

>>677
俺もドラマ終了と同時に電車男ブームも一気に終息に向かうと思ってたけど、
少なくとも「今更感」はまだないな。12月に映画版のDVD出るみたいだしまだもうちょい続くと予想
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:36:20 ID:PqiqiPiO0
 でもドラマの影響で電車男は101回目のプロポーズ現代版
っていう見方が広まってきているらしい。何か違うと思う。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:50:13 ID:H1Hquxvo0
2巻で3巻への予告が爆笑物だったね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 15:17:14 ID:RaKlOLoaO
原センセの描いた
エルメスタソカワイイ
アマエタイ
ハァハァ(;´Д`)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:26:09 ID:jnUEP4U30
「オタ向け」と言われている渡辺版が小物とかお店の雰囲気演出で実は一番オサレに思える
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:35:37 ID:hvR1b1kGO
681
確かにあんな女の子いたらいいよね。可愛いお姉さんって感じで、優しさがにじみ出てるよ。もし身の回りにいたらモテるんだろうなぁ。。( ´ー`)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:20:20 ID:l2QcNLnX0
>>683
優香をモデルにした、と3巻巻末のインタビューにあった。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 01:58:41 ID:U2oKLQmh0
だけど流行り廃りってオレら読者にとっても降りかかることだよ。
例えば道家1巻、オレは近所のコンビニで購入したけど2巻は入荷されず。
(原のは3巻まですべて入荷されたけど)
本屋で2巻平積みになってたからすぐわかったけど、
3巻ははたして平積みされるほど入荷されるのだろうか?
あっさりと近所のコンビニは見切ってしまったという事実が
先行きを暗示しているようでね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 04:17:49 ID:16QqDouv0
ちなみに原版をブックオフで売ったら、1・2巻が各40円、3巻が60円の計140円だった。
ちょっと凹んだ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 05:00:27 ID:jK7Oe6qQ0
>>686
そんなモンよ┐(´ー`)┌
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:42:51 ID:8aiC0Jx30
>685
もっと長く流行し続けて
買いやすい環境で在ってくれ、ということか。
平積みじゃないとわからない、とかなら
その程度の思い入れなんだろうし
流行の終焉とともに存在を忘れられる人なんだよきっと。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:14:12 ID:FMFnY9aL0
絵柄が一番幼い渡辺版のエルメスが一番年上の人っぽく思える
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 14:35:09 ID:vtrI1GRc0
なんか月曜が休日の関係でYC今日発売されてたんだが、
これは全国的にそーなのか?中身語っちゃってもおk?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:06:43 ID:bEUQpNCs0
>>689
憧れの手の届かないおねーさん(でも優しくて何でもしてくれる)、として描いてるからね。
>>690
全国的ってわけではないモヨウ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:33:22 ID:G6SqayPP0
いや、でも平積みでなくて
本屋の新刊コーナーに1、2冊入荷するだけだと
見逃すことはあるよ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 17:39:38 ID:kK5BPwpd0
>692
だから、ブームとかオススメとか世間の注目を誘う環境を整えてもらわなくちゃならん、
とにかく見つけやす〜い環境をお膳立てしてもらわないと見逃しちゃうっつーのは
典型的ミーハーだってことを言いたいんでしょ688は(悪意があるのかどうかはわからんが)。

ベストセラーや推してる商品じゃなきゃ平積みや在庫豊富な状況ってのはありえないからなあ。
結果的に流行のものだけを購入する人(≒ミーハー)になってるんじゃないかな?
もちろんそれが悪いこととは思ってないけどね。

俺の場合は典型的な執着心の強いヲタだから入荷数にかかわらず「ほしいものはなんとしても買う」なタイプ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:22:23 ID:vJAup00Q0
「なんとしても手に入れる」という執着心があるのは立派なヲタ。
そのヲタ視点でライトユーザーを下に見てるのが>>688
こんなのはどちらが良い悪いなんて問題ではないが、
漫画というカルチャーにそこまで打ち込めるほうが少数派。
そしてその見識を誇りにし、ライトユーザーを小馬鹿にする言動は
全然褒められることじゃない。
むしろヲタ臭を撒き散らすだけの書き込みだと思いますがね、>>688は。

ちなみに俺は好きなら買い集めるが、手元に残っている漫画って案外少ないな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 20:45:20 ID:kK5BPwpd0
うへえ。俺はヲタ自覚してるし少数派でもなんでもいいけど
688になすりつけるのも下に見てるだとかの被害妄想はカンベンしてくれ。

>694で改めて。

「ボク、ライトユーザーなんで目につきやすいとこに置いてください(>_<)」
というワガママが認められてほしいものを確実に買おうとするのをオタ臭撒き散らしと言うなら
今回初めて下に見るし小馬鹿にもするわ。>694を特に な。

言っておくが確実に買おうとする行動なんて
「調べた発売日を過ぎたらに本屋行く→なきゃ聞く」程度だぞ。
これがヲタ臭ってのならさぞ臭覚が鋭敏なんだろうな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 21:13:52 ID:JB7TdwO20
オタが嫌われる原因がよくわかるレスだな…
電車がエルメスと上手くいったのは、人のレスを捻くれた捉え方をしない素直な性格の持ち主だったからだな。
そんな電車だからみんなも応援しようと思ったし、ほおって置けなくなった。
見た目じゃないよ、エルメスと出会った時はバリバリのオタクだったんだから。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:13:29 ID:0r6hjojm0
そんな架空の人物を引き合いに出されてもなー
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:44:11 ID:vJAup00Q0
>>695
「目に付くところにおいといて」なんて全く思わないんだが?
無きゃ買わないし、漫喫行けば読めるんだから全く執着は無い。
本当に欲しい本ならデカイ書店行くか、今なら注文するよりネットで買う。
一般ユーザーの意識なんてこんなもんだ。
オレは電車男買っても1年後に手元に残っているか「?」だしな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:35:11 ID:PGwbr1Mr0
まぁうまくいったのはフィクションだからって・・・・・・言っちゃだめ!
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:11:22 ID:7pLAauzX0
早売り地域だが今週号の話しちゃだめ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:47:09 ID:v93jXbLb0
>>700
早売りってか月曜日が祝日だからな。火曜日発売の地域もあるのではないか?
俺もまだ読んでないから、語っちゃ駄目w
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 04:15:35 ID:F8pq+Zkh0
>>699
オタクの救いを潰すなよw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:47:36 ID:FPZ0jsa60
>「ボク、ライトユーザーなんで目につきやすいとこに置いてください(>_<)」

とは思わないが、本屋になければ
発刊されているかどうかも分からないよ
分からない物に対しては感慨も何もない
それを調べないのが我儘というのは違うと思う

地方都市の本屋の品揃えの薄さをなめてはいかん
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 08:57:44 ID:t4shN4ep0
まあ確実に欲しければ正々堂々と本屋に注文するのが吉。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 09:34:46 ID:+caWG/wi0
大体、酔っ払いを制圧できずに逆に殴られて醜態さらした男に、
恋愛感情など芽生えるはずもない。良くて哀れみが関の山。
恋愛感情なら、実際に制圧したサラリーマンに向かうのが筋。
まあ、フィクションだと言う事は承知の上だがね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 09:44:52 ID:1RwJnSpQ0
逆に殴られた???
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:44:14 ID:yD8GPAKo0
>>705
やった事無い香具師には分かりにくいと思うが、『最初に』席を立つのは物凄く勇気の要る行為。
確かに、漏れもあの『カコイイリーマン』には惚れたし、その功績は凄いと思う。
けど、『敢然と立ち上がった(w)』電車男にも、それなりに賞賛を送っている。

ま、リーマンも、最初に電車の一言があったからこそ、酔っ払い親父を止められたんじゃないのかな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:27:39 ID:beFYlKz/0
>>700
やめてくれ〜理由は>>701と同じw

次スレではネタバレ解禁火曜って>>1に入れないか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 16:08:35 ID:+caWG/wi0
眼鏡をコンタクトに変えたり、ファッション誌の猿真似をしたところで、
今までもてなかった男がもてるようになる筈がない。そんな美味しい話はない。
そんなのでもてる様になるなら、もてない男が殆どいなくなる。
女性は、外見が変わっただけで扱いを変えるような、そんな薄っぺらい生き物か?
中身が格好悪いのに、外見を良くしようとしても、無駄な抵抗と思うがね。
まず中身を磨くべき。自らの惰弱、怠慢、自己本位を素直に見つめ、
そしてそこを変えるべきなのである。それが変わらずに、「自分」を持たない
ファッション誌通りの服装に身を包んでも、痛々しくしか映らないであろう。
顔や体型がまだ見るに耐える男ならまだましだが、顔も最悪で脂肪の鎧に
身を包むような男がいくらファッションに金をかけた所で、滑稽であり
嘲笑の対象にしかならぬ事は、想像に難くない。
電車男は、顔も体型も良く、性格も良かった超特殊例だ。
かなわぬ夢を見るべからず。人生はあきらめが肝心なり。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 17:49:59 ID:Wq23eYWn0
>>709
どんな人間でも最初は見た目からしか判断できない。
だから外見はかなり重要。ブサ男でも小奇麗な格好で清潔にすれば
受ける印象は劇的に変わる。実社会でも営業はスーツにネクタイが必須。
Tシャツでフラフラ外回りするホリエモンみたいなのは例外。
ま、ヤツは外見以外もいい印象もあたえてないけど。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 17:59:25 ID:4AIy3+R70
つまり小汚いキモオタは基本的な社会常識に欠けるということだな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 19:22:59 ID:yD8GPAKo0
>>711
うん、結局そうなると思う。
普通の人間なら、人に接する際に自分の相手に対する立場、そして礼儀なんかを重視する。
ならば当然、服装やその他の外見を整え、何か適当な話題を探そうとするものだ。
それなのに、いわゆるおまいさんの言う『小汚いキモオタ』などという連中は、その逆サイドをひた走る。
本人は逆サイド上にいるという感覚すらないのだろう。だから、世間との差が発生する。

しかし、その差を埋めるのには一瞬の時間しかかからない。自分を相手に良く見せようとすれば、
そんなのは容易い事だ。少し本などを読んで、服装を整え、作中にあったように美容院などに行けば、
ほらそれなりの人物の出来上がり。オタアイテムに使っているお金を回すだけでいい。簡単な事だ。
>>710氏の考えには全面的に賛成。どんな人間でも、それなりの格好をすれば人からの評価はガラリと変わる。

要はやろうという想い、なんだろうな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 19:59:46 ID:UZP52Rbl0
このスレは定期的に脱線してるな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:11:43 ID:M2guUxPXO
面白いからいいんじゃね?
ポジティブVSネガティブ
みたいな感じだしwww
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:25:52 ID:KB9oCIlM0
脱線は2ちゃんねるの華だとヴォルテールも言ってるしな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:02:34 ID:pfXkHvfD0
>>714
ネガティブと言うよりはリアリスト
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 22:12:26 ID:+caWG/wi0
人って、それぞれ自分のキャラクターに合った服装になっていくものだと思う。
イケメンはイケメンに相応しい、オタクはオタクに相応しい服装。
それで違和感がなくなじんでいる。
もし、オタクがイケメンの格好をしても、違和感のみで格好いいとは映らない。
もちろん、顔にもよるが・・・
元のキャラのネガと服装のポジでは、間違いなくネガが勝り、
決して良い印象とはならない。上っ面だけ変えようとする痛々しさが
むしろ負の要素となりかねない。顔が良ければ化ける事もあるが・・・
アミノンジャーレッドがベルサーチを着ていて格好いいか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 23:08:12 ID:Wq23eYWn0
>>717
いわゆる「服を着る」んじゃなく「服に着られる」ということだね。
今までの服装を全く変えれば誰だって最初は不似合いだ。
それでも段々と馴染んでくる。着こなすっていうのかな?
結局は自分次第なんだよ。「馬子にも衣装」というだろ。
それすら拒絶するのはブサが原因じゃない、性格だよ。
オタだって遅かれ早かれ無理にでも殻破らなきゃ実社会で生きていけない。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 23:37:46 ID:M2guUxPXO
服が自分にあってるか?というのは非常に難しい
俺スーツきたら周りから「似合わねぇ」って笑われたよ
ムカついたからこっそりタバコ3本ほど盗んでやった
ざまぁみろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:21:25 ID:bgm7DpO70
>>717
そうだね、最初は『似合う』という基準が分からないから、とりあえずの格好をしてみる、というところから始まるだろう。
まあ、元々そんなことしたこと無い香具師らはせいぜいそんなモンだよ。
でも、その痛々しい部分を乗り越えないと、ちゃんとした格好なんて出来ないと思う。
元々の池面にしてもそうだよ。きちんと着こなすにはそれなりに時間がかかる。>>718氏の言うとおりだ。
そういう努力を重ねず、ただ何も考えずに安穏と日々をすごすだけじゃダメなんだよ。

「自分にはそんなこと出来ない」とか素で考えているとしたら、その人にとって成長はありえない。
Try&Errorは人間にとって絶対必要な事だと思う。

ちなみに、アミノンジャーレッドって何?
721moec:2005/10/10(月) 00:52:35 ID:usN5fLmv0
申し訳ありません【宣伝】の書き込みです。

携帯電話を使って、毎月発売される全コミックスの発売情報を確認することが出来る携帯用サイトを作りました。

もちろん「登録不要(発売日お知らせメールはメールアドレスの登録が必要です)」「完全無料」で使えますので是非おためし下さい。

現在はコミックス発売情報の他に「映画公開情報」、「ゲーム発売情報」を公開しており今後も追加していきます。

携帯総合エンタメ情報「MOEC」

http://www.moec.biz

よろしくお願いします。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 05:13:30 ID:J5n5yBnF0
>>717
まー、イケメン系のセンスを感じるような格好しろとは言わん。
ふつーに小奇麗な、良識ある格好をしてくれれば十分。
多くのキモオタと言われてる連中のような、近くに寄るすることすら
ためらわれるような格好は、いくらオタクでも似合ってないんだよ。
それはもう、女性から見れば論外でしょ。内面を知る機会どころじゃない。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 08:29:31 ID:tMrhc8Vr0
しかし、この作品も罪作りだよな。
中途半端な希望をキモヲタどもに与えてしまうのだから。
電車は素地が特上だったっての。稀有な例だ。
駄目な奴は何をやっても駄目。「いけるかも」なんて踊らされるな。
キモヲタはキモヲタの人生を全うすればいいのだよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 08:33:40 ID:tMrhc8Vr0
アミノンジャーレッドはアミノサプリでアミノンジャーに出てくる
デブ。又の名は体脂肪。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 11:48:03 ID:z4WWmpMM0
「キモ」オタの場合は恋愛どうこうでなく良識ある社会人としても「?」という格好をしているのだから
小奇麗な格好に改めるのは当然だと思うが。それでモテルかどうかは関係なく。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 15:03:37 ID:R6dA9xQzO
なんか電車男の漫画とは関係ないことになってるな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 15:36:27 ID:lJ9zWL8B0
週一の原版やTVドラマが終わって、火種の供給率が落ちてるからな。
脱線もするってもんさ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 15:44:39 ID:45EpDP4c0
世の中にはデブ好きの女も多いが、キモオタはそれすら服装と不潔さで拒絶してる。
アミノンジャーレッドくらいのデブだっていくらでも彼女を作る機会くらいある。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:28:10 ID:N289DzPy0
キモオタはデブとか超越した本能で拒否反応が出るオーラが出てるんだよ。
生物って、例えば病気から身を守るために血反吐を吐いてる人から離れるとか、その手の本能が備わってるだろ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 22:48:47 ID:dgwRoQCZ0
>>724
なるほどwヤツか。
しかし、キモオタって言ったって、どうしようもないほど肉体的に問題のある香具師はそうそういないだろ。
ちょっとばかり格好を気にすれば、別に最強の池面でなくとも、それなりの人間には見えるのでは?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 22:52:18 ID:B9QfIqvY0
少なくとも言えるのは、服装と髪型だけじゃなく風呂と洗顔が大事。本当に大事。マジ大事。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 02:00:38 ID:05bEhZN+0
>>731
洗顔は毎日してるな。石鹸だけど。っていうか、いちいち洗顔用のヤツとか買う気にならん。
風呂は…一日二日、入らない事もあるな。まあ、それ以上入らないと体中がヤヴァくなるので入るけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 02:24:52 ID:5aBVCrmw0
ダメだこりゃ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:44:20 ID:akcq/KJB0
YC、もう腹痛がが痛くなるほど爆笑して笑える
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 10:18:12 ID:esxOMZCF0
>>732
洗顔料くらい買えって・・・
まぁ石鹸でも泡立てまくって優しく洗うとイイと聞いた事あるが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 11:04:08 ID:ikjrBHmRO
やっぱエルメスたんスペック高ぇなオイ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 11:40:17 ID:LqPNxUrR0
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 /  タ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  タ ヽ
 l ナマ  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| / ナマ /
 | シ   l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  シ |
 |  D  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  D |
 |  V   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  V  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 15:34:55 ID:YZGL1WoB0
今週もワロタ
やっぱ氏家版サイコー
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:32:39 ID:VWihfjne0
ホント いいキャラたちだよねえ
道家 超GJ!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 16:55:30 ID:sHoNpbp60
「イケズ・玉なし・どサンピン」の意味はここにあったのか……
それにしてもデブの女友達、もーちょっとレベル高くして欲しかったなぁ。
(アフロの昔話にして、これまたアフロの女友達にしとくとか。駄目かorz)
こんなこと書くの漏れだけかもしれんが。

あと、毎回最後に予告編みたいなの書かなくなったのはオッケーだと思う。
単行本化した時に違和感無いし。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:09:18 ID:B/ekcYx40
住人がべノアを買いに行く話
やってくんないかな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:05:08 ID:x87jxE+50
今週も道家版面白いわぁ。

あういうドキドキ感は、もう味わえないんだよなぁ・・・。
若いもしくはケコーンしてない奴が羨ましいとか思ってしまう。
初めてチューした時とか、ホント心臓壊れるかと思ったもの。
それがいまじゃ(略
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:20:45 ID:xiSrsSjFO
やっぱ漫画の電車男は道家版が一番だな。
あと電車男映画とかドラマとかいろいろあるけどどれが一番好き?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:57:05 ID:m+tdVuwt0
比較は荒れるんだよなぁ・・・
好きなの上げるのは良いが批判はしない方が良さげ
そんな俺は

話は道家。エルメスのみTV
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:55:55 ID:3y/HudXL0
>>657
じゃどうすればいいの?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 06:26:29 ID:Z+A6TWAZ0
>>738
読売ですか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:45:30 ID:2GC5WslY0
>>741
やってくれると思う。
期待して待て。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:35:17 ID:ZnYnzNqR0
>741
「春の珍事」なw
あの住人達がちょっとハイソな売り場で実はニアミスしてた、
な描写してくれたら楽しいなあ。

俺もバイク飛ばして松坂屋にべノア買いに行ってたり。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:45:46 ID:7f/gr/PY0
立原あゆみ見ると噴き出してしまうw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:00:37 ID:zB29Saq9O
全然関係ないけど電車男CDドラマ見つけた
あれはあれでなかなか面白かった
ただそれだけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:13:45 ID:mJOvWn0J0
原版でベノア出てこなかったから商標とかの問題でマンガでは名前出せないのかと思ってたが、
別にそーいう訳でもなかったんだな。原はただ単に省略しただけなのかな。


752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:22:45 ID:l4YPAN3M0
原は如何にストーリーに影響しない範囲で
削れるものを削れるか、に頭を悩ませたらしいからな。
そういった小ネタは真っ先に削り落としたんじゃないの。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:29:30 ID:mJOvWn0J0
>>740
いや、あのドカベンみたいなデブスだからこそ、「タマナシDVが!!」で
「おめーだけには言われたくねーよw」って感じで大爆笑だと思う
しかしデブのエピはワロス。ふと思い出すと危険だww
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:05:28 ID:iMiXlHqq0
にわとりはさすがに、やってくんないよな。
脱線しすぎだし。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:25:55 ID:ioqsOocb0
>>754
あの脱線がいいんだよ。
うどんは面白かったw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 04:35:51 ID:NOlWgSF+0
爆撃される住人の右往左往っぷりが主題だ(と思う)から
にわとりみたいな電車と関係ないところで住人は住人で楽しんでました、って描写は
折角ここまでうまく築いてきた住人のキャラを壊しちゃう気がする
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:17:44 ID:o1b5eVxZ0
今更だけど、原版ってベノア省略されていたのか・・・。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:43:05 ID:WIHkSFH90
住人が電車ごっこと称して紅茶飲んでる描写はあったけど、ベノアって名は省略されてた。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:42:21 ID:JBWfaeHx0
まあ、その辺のハイソっぷりは家そのもののビジュアルで表現できるしな。
食い物や蘊蓄系の漫画じゃないんだし、省いても全く問題ないだろ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:39:14 ID:hqnmJ0Ii0
「HERMES」を読めなかったり「ベアノ」と言ったり
電車のボケキャラを引き立てるのにも重要部分だろうから読者は期待するっしょ。
省いて全く問題なし、は言いすぎ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 12:45:28 ID:KywHinfv0
この板の皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「ギャラリースライブ」という画廊の連中がビラを配っていたのです。まず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://kaorin.pussycat.jp/keitai/
http://diary.fc2.com/user/kaorinzb/img/2004_10/24.jpg
http://www.kao-pro.com/
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:39:08 ID:0rP1flQaO
age
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:33:54 ID:P2d4FjOA0
タマナシ保守
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:46:02 ID:OMitLXge0
やはりネタが足りないね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:05:18 ID:9b4hpHF30
REDが出たんですが…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:13:52 ID:SAl9lcQF0
RED殆んどオリジナルだな
おもろいけど
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:35:43 ID:Z3ryVx2cO
ぬるぽ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:48:54 ID:jn44SC++0
>>767
このタマナシDVガッ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:35:58 ID:5aFNVG6W0
道家版ベノア軽く触れる程度だったな。
PCの話で盛り上がる所は長めに押さえてたけど。
エルメスうなずくシーン、気合入れて書いてたな。
770通りすがり:2005/10/25(火) 19:59:09 ID:AE6VTQ2h0
原先生の「電車男」は最高!
あとのは今読んでる最中
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:33:59 ID:IAmeUeuI0
今週のYC電車男、最初のページ横の魔月館奇譚ってマンガの単行本の宣伝見た瞬間、
「エ、エルメスと電車がセクースしてる!!?」って一瞬(ホントにホンの一瞬)ビックリたよ…

772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:31:47 ID:3Rg43ZxlO
今週の電車の妄想etcはめぞん一刻にかぶるな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:23:27 ID:iUlJz8xg0
道家の3巻が待ち遠しいいぃぃぃぃーー
774通りすがり:2005/10/26(水) 17:06:03 ID:A84QuJ740
いつ発売?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 18:21:56 ID:kpi5hG6u0
つうかまたエルメスの顔かわったね。
でもエルメスが電車を好きって描写が丁寧だから
二人が両思いってのが伝わってきて良い。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:30:31 ID:3uY49E6EO
「パソコン欲しい」ってのはエルメスが電車がオタクに気付いているから、告白の誘導なんだって解釈したんだね
道家は
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:14:40 ID:3atXDVVA0
>>773>>774
1巻5月、2巻9月発売なので同じペースなら来年1月だと思われ。
でも道家版もそろそろ終盤に差し掛かってるし、3巻で完結だとすると、
3巻が分厚くなってもうちょい後に発売とか?4巻出るほど話残ってないよね。
どちらにしても、おそらく来年までおあずけですよ…

778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:06:11 ID:g1W70ugg0
>>777
連載は年内いっぱいで来年頭に最終巻って感じするよな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:56:07 ID:i08NnOAX0
【漫画】電車男ブーム終焉!?漫画「電車男〜でも、俺旅立つよ〜」打ち切り
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130333236/
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:36:47 ID:mEBJbK3d0
これか
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/s/e/seihukunuidara/diary.html
>皆様に謝らなければならないことがあります。
>
>「電車男〜でも、俺旅立つよ〜」
>は3巻で終わりです。
>雑誌は2月発売のもので連載は終了です。
>
>変更になった理由は2巻の売り上げが予想を
>下回ったからだそうです。(編集長談)
>
>急きょです。
>
>本当に急にです。
>
>また・・・。です。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:38:37 ID:mEBJbK3d0
電車男のために制服を打ち切られ、さらにその電車男も売れないから打ち切られ


・・・・だったら最初からこんなのムリに描かせるんじゃねーよ!!って感じだな。






でも原の電車は売れたけどね?(プ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:03:48 ID:Lw/syg3N0
>>781
キツイ追い討ちだなw
やっぱり秋田だなが結論だな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:22:09 ID:utexjffL0
チョイ前にREDの巻末コメントで全四巻って描いてたのに(´・ω・)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:00:47 ID:Rs6yW5kU0
これはフェイントだよ!!多分全10間ぐらいになったんだよおぽpp!!!!!!!!!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 11:21:55 ID:a05dyCw20
これじゃ、氏家版も危ないんじゃないの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:29:57 ID:La8YWcs10
渡辺版は絵柄で大抵の人に敬遠され、絵柄に拒否反応起こさない人には
「電車男」という原作の部分で敬遠されるという二重苦だったしな。

この結末は最初から予想された物だったのかもしれん。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:57:19 ID:xLZsxpmr0
>>785
氏家ってだれ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:20:17 ID:/BYV/pvM0
>>786
更にマイナー月刊誌な上に客層ともあってない
やる気無かったんじゃない?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:57:43 ID:8NwbYVJK0
>>787
Y太
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:01:54 ID:xLZsxpmr0
>>789
それは氏賀
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:08:09 ID:EovorK2+0
渡辺版が4巻まで出る予定だったてことは同時連載うたってる道家版も4巻まで出るのか。
てゆーか渡辺が打ち切りなのに電車マンガのなかで一番売れてない道家は大丈夫なのか?
あ、もしかしてもともと期待されてn(ry

792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:13:47 ID:Lw/syg3N0
今更同時連載しても意味が無いと気づいた秋田w
ブームの余命を見極め、短期で売り抜けた小学館は流石だな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:08:47 ID:BZun/ZeS0
>>791
無難なラブストーリーに纏めた原版と
オタクや毒男とのシンパシーを重視した道家版はそもそも狙う客層が違うだろう。
後者の方は、世間のブームとは別にコアな読者が一定量ついて来てくれることを想定していると思われ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:33:20 ID:Bx67F6TZ0
うーん。道化版のは普通に面白いと思うんだがな。

そんなに売れていないのか?
じゃんぷなりヤンマガなりで連載していたらヒットしただろうになあ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:56:15 ID:KURGpXIh0
>>794
キミの感覚はちょっと世間とずれてる。
いや、面白くないと言ってるわけじゃないんだが(俺も好きだし)
しかしメジャーな潮流からは明らかに外れてる…
ジャンプじゃ10週超えも厳しいかと。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:02:08 ID:gqNK9vUQ0
自分は渡辺版が好きなので打ち切りが残念。
仮想空間でネットに集う連中がモナー型してぎゃわぎゃわ騒いでるのが妙にツボ…。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:30:24 ID:UQGMByQv0
軽い気持ちで始めたはずなんだがだが、原版が想像以上に好調だったことに対して秋田版との差がこれに繋がった希ガス。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:17:04 ID:eTqX1rRf0
道家版好きなんだが、短縮もありうるな・・・。
育てる意味でも予定通り続けさせて欲しい。
電車うんぬんってより道家って漫画家が好きになってるもので。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:20:44 ID:9FwbQVZkO
単行本の売り上げはアレだが
雑誌のアンケートではどうなんだろう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:22:57 ID:fVA5DPVw0
2ちゃんのトップページが、新潟地震の時のだけど
あれって今年だよね?何がしたいのか良く分かんない。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:13:14 ID:1dLKozZD0
>>800
連載開始の頃に2chのトップページがあれだったと思う
調査不足
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:59:05 ID:SEz/5KSXO
道家版ってエルメスが電車より年上と設定されてたっけ?原作と原秀則版はエルメスが年上だと明記されてるが。
道家版だとエルメスのほうが年下にしか見えないんだが
803ドラエもん:2005/10/29(土) 20:04:13 ID:h15PXobN0
しね
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:06:18 ID:NDLuaT7k0
道家絵柄変わったよね。
線が太くなった、丁寧さが無くなり代わりに思い切りがよくなった。
というのがオラの感想。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 07:56:25 ID:BUv5L30GO
>796
ノシ
顔の見えない掲示板だからモナーに置換して騒いでるのは好きだ
終わるのか…orz
単行本楽しみだったのにな…(つД`)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:35:38 ID:bRIaIMiH0
>>804
というか、道家は今までコロコロ絵柄が変わり杉で、俺はむしろ最近やっと安定してきたと思う。
特にエルメス、絵柄だけじゃなく性格その他の設定が各デートごとにバッラバラで全部別人みたい
だったのが、ここにきて方向性定まってきた感じがする。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 20:23:07 ID:noKrQPFu0
そう考えると原版は安定感抜群だったな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:44:44 ID:XZI7mPSs0
そりゃ昭和の昔から描いている人だからね
これで絵柄安定してなかったら逆に問題有りだろ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:48:45 ID:zQeeUdCl0
安定しすぎて、複数の作品間でキャラの区別つかないけどな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 03:00:11 ID:+UkNBgHe0
age
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:03:35 ID:oHwzDEgX0
>809
俺はキャラだけじゃなくて全部"原漫画"として区別つかなくなる。

上は否定的な言い方かも知れないが物凄い褒め言葉でもある。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:46:43 ID:4+c8anxb0
あだち充の絵も
どの漫画なのか区別がつかん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:32:23 ID:7ms4uVfZ0
主人公総出演の格闘ゲーム出したらすごそうだな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:48:57 ID:2TwIexxC0
>>811-812
つ【スターシステム】
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:16:16 ID:6PW6JQuY0
あだちのは間違いなくそれだな。自覚してやってるだろ。
・・・・いつから原もそうなったんだ?!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:55:26 ID:AuKK1AMP0
今満喫でNANA読んでんだけど、
道家のエルメスとその友人ってNANAの主人公2人に似てるよな
もしかしたら既出なのかもしんないけどふと思ったもんで
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:08:07 ID:0nkODnIr0
>>816
散々既出w
パクリ疑惑まで出たくらい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:18:32 ID:0j+jVywu0
道家のは今時の女の子書こうとして
逆にダサくなってしまってる
流行の少女漫画キャラしか女の子のサンプルいないのか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:19:01 ID:rsxp/Sv40
……ネラーのメガネ姉さんが、トラネスのマネージャーにすんごい似てる…
いや、俺はアンチどころか道家信者なんだが、どうしても気になってな…気づいたことはちゃんと言わないとナ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:25:04 ID:HQmChlR10
>>815
水島新司もな。
昔「大甲子園」だったかで、里中くんと他のキャラ(誰か忘れた)とで

「僕たちって似てるじゃないですか」
「そうだな、似てるな。まるで兄弟のようだな」

と言う会話をさせたという過去がw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:14:50 ID:84ubkSXW0
作品間で同じ顔のキャラを出しちゃうことがある(描き分けレパートリー不足)のと
意図的に同じ顔のキャラを使って複数の作品を構成する(スターシステム)のは違うぞ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:02:36 ID:S6vg2gZa0
流れ無視するけど、
渡辺版エルメス妹いるんだな。しかもメガネジャージと友達。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:08:02 ID:VwwfKUku0
渡辺版、そんなオリジナル展開を持ってきたところで打ちきりですか?無念だろうな。

…そうでもないのかな?渡辺ファンにも作者本人にもあんまり愛されていなかった作品だったようだし。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:30:21 ID:TleFYAUj0
>>823
むしろ、現状だと電車打ち切り→RED放逐の可能性が濃厚だからな。
小さい市場でチマチマ萌え漫画描いているのが身の丈に合っていたのに、
なまじっか電車男ブームに乗っかって1巻が売れたばっかりに
作家もファンも不幸になるってのが納得いかんよ。スレ違いな愚痴だが。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:49:41 ID:3Uem8jke0
>>823-824
これで制服が復活なら誰も悲しまないんだろうけどな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:23:24 ID:AhtqXfzU0
          , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:15:13 ID:2gbeM1rJ0
>>694
俺もだorz
前成恵をブックオフ何件も自転車で一生懸命回って探していた
でも手に入れて読んだらもう満足というかどうでもよくなっているんだよな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:18:04 ID:2gbeM1rJ0
>>696
実際の電車男は今では某板を見る限りではとてもそんな素直な奴には思えんが・・・
金たんまりもらって人が変わっちゃったかな?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:27:50 ID:3Uem8jke0
>>828
女ができれば人は変わるものさ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:34:22 ID:IbCv2eCF0
>>828
劇中の電車男と実際の電車男は違う。
あのスレの中の電車男は、電車男が「こういう風にすればウケる」と思って書いた、
いわば演技してる役者と同様の架空のキャラであって、実際の電車男本人とは
キャラが違うからな。
そこを混同しちゃいかんだろ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 08:59:54 ID:tbgGa81z0
今週の道家版読んだ。
あういう解釈が自然だな。
だが「ブスの瞳に恋してる」が強烈すぎて、あまり記憶に残ってない・・・。
信者失格だ、俺_| ̄|○
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:22:59 ID:bScSF15u0
信者でも印象薄い漫画だったら一般読者は読み飛ばしてるんだろうな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:21:17 ID:loTl6i/P0
今週の道家版、なんかページ数増えて早期終了にむかってる感じがしたんだが、
渡辺版との関係かな?
もしかして今年いっぱい(後3回)で終了とか?せめてもうちょい続けてほすぃ…
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:01:38 ID:0R3I2/si0
マジカよ…
ミーハーに流れに乗るのが成功で良作の原作をじっくり書くのが追い立てられるなんてヤな世の中だなorz
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:11:19 ID:/iC38eo/0
バトルロワイヤルなんて、映画終わっても
しつこく連載が続いてたじゃないか。
もっと、じっくり描いてほしい。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:18:02 ID:m2uDBO2C0
道家=電車でくくられてしまうより習作と位置づけられる作品になればいいんでないかい>電車男。
とはいえ、キッチリ終わらせて欲しいけど

エルメスの絵も安定してきているし次回作も読んでみたい(不安もあるが)。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:21:19 ID:tkRTpbaJ0
早期終了、オレも感じた。今回イッキに展開早くなってるだろ!?
福本漫画のようにのらりくらり引っ張っていたのが撤収の為急かしてる感じ。
いよいよ駄作化が現実味帯びてきますたよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:57:28 ID:S9iv+R5G0
渡辺版ほどじゃないけど売り上げが芳しくないから短縮化なのかな。
打ち切りが近い予感。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 08:39:30 ID:xlsZHDzX0
YO!ちょっと殴らせろ!

間違えちゃったね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:19:51 ID:gfmP+vzl0
星の白金
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:22:29 ID:BNdzEuUaO
道家面白いね
萌えるー
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 20:32:20 ID:xuAzeIOv0
>>839
確かにw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:03:24 ID:6di8d/qi0
今さら初デートのエルメス出されてももはや別人
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:38:04 ID:8Bbme+u80
後3回で終わらせるとしたら、
次号 【エルメス帰国、電車凹む→住人の叱咤激励(JTB)→電車復活】
次々号 【最終決戦前編】
最終回 【最終決戦後編&後日談】
こんな感じか?さすがにちょっと詰め込みすぎかな。まだいろいろネタ残ってるしな。
まぁいいとこ後4〜5回ってとこかな。

845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:43:14 ID:YD2gKVM10
旅先でのエルメス&友人も1話使うと思う。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 03:01:47 ID:9G5xjHlfO
道家版のエルメスって電車より年上?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:15:03 ID:GCnl6pQQ0
道家の子どもの頃のアイドルは沢口靖子らしいんだが、どんだけ昔の話だw?
新人だから普通に20代前半位だと思ってたが、もしや意外と年いってるのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:43:18 ID:4hhxBAhr0
道家が女だって説も消えたよなぁ・・・
それにしても良い作品だったのに短縮打ち切りとは泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 00:40:14 ID:TWaNeSYRO
俺は道家の連載が終わったらもうチャンピョン買わなくなるなー
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 02:02:42 ID:2Jw0DB/0O
道家エルメスって異様にチビじゃない?
身長172の電車と並ぶと、電車の首よりずっと下に頭のてっぺんがある。
身長140くらいしかないのでは?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:15:50 ID:RkfKtD780
おいヤンチャンの打ち切りって決定事項か?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 11:01:41 ID:89Ioc+lw0
現時点では可能性が高いってだけかな
延命嘆願しようかなあ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 18:59:11 ID:TWaNeSYRO
アンケートプレゼントに電車男最高って書いて出してみるよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 19:40:18 ID:Hy40CBLrO
中吊りのヤンチャン広告…
電車男に一切触れてねえ…

ブスの瞳かあ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:39:32 ID:kR1t6VJg0
「電車男」というネタ自体に見切りをつけた可能性もあるな。そうなると道家版もアウトかも。
連載作品は、少し書き溜めて原稿が先行するのが常だから、打ち切り決定後の原稿が、
単にまだ掲載されていないだけかも。ここ1,2回の展開のスピードに注意だな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 13:36:15 ID:OZEznsE/0
俺も道家電車男終わったらYC買わないな。
最後までやらせてくださいよ、秋田さん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:00:17 ID:2T1ZtYf/0
コミックの売り上げが悪いから打ち切りの流れになってると思われ。
おまえらコミックも買えよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:46:33 ID:VNzGD2F40
俺は買ってるよー
でも本誌は買ってない。他に読むものないんだもの。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 00:19:59 ID:LmxqLhw10
ん、なんかレスの流れが打ち切りが決まったかの様になってるな。
どちらにしろもう終盤なんだからちゃんと最後まではやるんぢゃね?
(予定より1〜3話くらい短縮するってのはあると思うが)

ジャンプの不人気マンガの最終回みたいに、告白を前にして
「電車の奇蹟はまだまだ終わらない!!〜長い間ご愛読ありがとうございました。
道家先生の次回作にご期待ください」みたいな終わり方はないでしょ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:33:22 ID:lDUoC6vX0
>>859
予定より短縮、となったら基本的にコミックス収録話数単位で短縮だから
月刊で6話分、隔週で8話分だし、そうでないなら短縮の意味はほとんど無いよ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:34:40 ID:lDUoC6vX0
もしくは、最終巻だけちょっと厚めに1〜2話増加させる形になる場合もある。
にしても5話は確実に短くなると思っていい。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:35:03 ID:LT6DTeSAO
道家エルメスの身長推定たのむ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 01:44:11 ID:lDUoC6vX0
>>862
コマによって身長比が全然違うからわかんねー
今の道家の実力で複数キャラを正確なサイズで描けってのは酷だ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:04:05 ID:9dQu8+B20
んな事気にしてたら漫画なんて読めなくなるような……。
人気のあった北斗の拳とかでも、酷かったもんなぁ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 19:12:58 ID:lDUoC6vX0
北斗の拳はむしろわざとだろ・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 23:15:20 ID:T2SIMIbV0
その手の話になると「野望の王国」の話がきっと出てくるはずだからその辺にしてくれ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 06:25:45 ID:RT5BkUYn0
男塾とか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 22:13:35 ID:yxtG3GEt0
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:14:44 ID:Ef8hHf5BO
道家エルメスって年令はどのくらいの設定?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 01:53:42 ID:xLn7g/zp0
 打ち切りはいやだなぁ・・・
 道化作はうまく原作をふくらましている佳作だと思うし、
ぶっちゃけ、道化エルメスに萌えてるし(苦笑
 ってか、三崎主演(名義)のドラマより、こっちの漫画
のほうがエルメス視点をうまく表現している気がする。
 オレキダンだから女心がわかっているかは自信がな
いけどさorz・・・
 道化電車ファンのジョスィっていないかねぇ?やっぱ
オタに惚れちゃった女心って一般的ではないのかな?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:40:47 ID:7+GnGOy70
道家電車ファンになるにはまずYC読まないと…
そんな女性は極少数派。

YSならそれなりにいるし、原には元々固定の女性ファンもいるけどな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:20:57 ID:lf0ldZiF0
>>870
女友達に読ませたら、結構はまってたよ<道家版
※ちなみに彼女はまとめサイト&TV版を見てる

ぶっちゃけエルメスは「イメージと違う」だそうだが、オリジナル話の盛り込み方が
TV版なんかより数段にうまいと。友人と三者面談時のエピソードなんかは
かなりお気に入りのようでした。

「3巻出たらまた読ませてね」だってさ。
873しーぽん:2005/11/15(火) 16:10:30 ID:CM6oXPmw0
お舞ら馬鹿か!!!
つぅかありひんやん。。。。。。。。。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 21:49:54 ID:mCniERUj0
>>870
電車男のストーリーは一応オタのドリーム小説だから…。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 02:12:11 ID:K97WK7870
>>872
YCやコミックスを自分から読む女はほとんどいなくて、
こんなマイナーなコミックスを平気で貸す男=オタクが友達の女もそう多くない。
自分がその「ごく一部の人」である自覚はないのかね?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:44:51 ID:0odmBxpzO
↑『女友達』に過剰反応したんだな、きっと。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:09:37 ID:7MqKEIuw0
というか、ヤンチャン読んでる奴が少(ry
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:14:27 ID:Tm8sUnl4O
エルメス友人のプログラマーの仕事って具体的にどんなことやるんだろ?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:23:13 ID:GqV2Ful+0
たぶんパソコンのプログラミングだと思うよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:35:26 ID:iuA2H33D0
そういや 「プロ グラマー!?」って妄想は飛ばしすぎで笑えるな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:40:31 ID:3iLoFvOP0
>>880
それ、25年以上前に「ゲームセンターあらし」であったぞ・・・・。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:00:49 ID:/bDvJbVv0
電車はパソはそこそこわかるオタクなんだから、専門外とはいってもプログラマーって単語ぐらいは
ゲームとかのオタやってたらどっかで目に触れるだろうな。
ネタとしてバカバカしくもおもしろかったからいいんだけど。
883880:2005/11/18(金) 18:18:35 ID:3fN+LLow0
>882のようにそんな当たり前にも気づけない電車のテンパリっぷりがワロスってことね。>881

884882:2005/11/18(金) 22:59:13 ID:+ISC/6HN0
>>880 なるほどそういう演出ととれたのか。俺の読み込みが甘かった。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 19:25:52 ID:qEO5TaVY0
渡辺いいよ渡辺
脇の埋め方がいいなあ
こんなペースで大丈夫なのか?と今更言っても遅いが
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:52:59 ID:l0boUlCu0
【漫画】「電車男」、「チャンピオンRED」2月号掲載分原稿が誤って1月号に掲載される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132404940/
【漫画】渡辺航「電車男」、「チャンピオンRED」2月号に掲載されるハズの原稿が誤って1月号に掲載される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1132407426/
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:49:28 ID:UvjTHFvWO
エルメス友人は男を愛せるのかな?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:05:05 ID:U6FnQPXO0
>>886


皆様にお知らせです。

大変ことになっております。
毎月レッドを読んで頂いてる皆様には言い訳のしようがありません。
申し訳ないです!

正直私も困惑しています。泣きたいです。
今日わかったことですが取り急ぎ事実だけ発表します。


●今月19日発売の「チャンピオンレッド1月号」に
おいて掲載されてる内容は本来「2月号」に載るものです!

「1月号に載る原稿」と「2月号に載る原稿」を
間違って印刷し製本し、流通させたらしいです!!
本当はあり得ない間違いなんですが起こってます。
今日、刷り出しと本をもらって
目玉が飛び出るかと思うほどびっくりしました。

詳しい原因、今度の動向については明日編集部と打ち合わせます。

ですから現段階では先月号の続きは読めません。
楽しみにして頂いていた方、本当に、誠に申し訳ありません!!


クソワロタ
打ち切りを更に一月加速させようって魂胆か?秋田書店ヒドスwww
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:21:01 ID:3+2mrfxi0
打ち切り最終回間際でその仕打ちはあまりにあんまりだよな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:52:04 ID:W/BhANog0
前々から思っていたがホント、REDの編集部は腐っとるな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 01:00:11 ID:IOV0jioT0
新手の嫌がらせか?秋田腐り過ぎだろw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 03:47:24 ID:7wnwvGHl0
17日発覚19日発売なのに未だ秋田からの公式発表は無しか…
作者だけじゃなく読者もナメてんな、こりゃ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 06:17:13 ID:V/zw2bgP0
俺読んだけど気付かなかったよ…
「あれ?展開早っ」ぐらいしか思わんかった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:45:07 ID:GfImdVY20
俺が渡辺なら人間不信になるって!w
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 13:22:17 ID:Y68fgnLv0
昔から、新人を卒業する頃までに秋田不信に陥る漫画家ってのは多かったけど
ここまで酷い扱いされた人は珍しいよな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 13:24:05 ID:7nqqCfcz0
>>895
渡辺たんは新人じゃなくて、下積み10年くらい積んでますよ。
逆に言うと、苦節10年、やっと芽が出たと思ったらこの仕打ち…。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 13:50:09 ID:Y68fgnLv0
いやだから「芽が出た」=「新人卒業」って意味ですよ。
人にもよるけど漫画家が若手だのフレッシュだの呼ばれなくなるまでには
10年くらいかかることは多いですよ。
昔から秋田では、芽が出ないうちは完全放任(しすぎ)、芽が出た辺りで突然態度豹変、
ってのがセオリーとあちこちの漫画家が述べてるんで。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 16:06:55 ID:12CEM7jO0
しかしやっぱこの仕打ちはひでえな。
大して話題にもならないってのがまた拍車かけてる。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:16:25 ID:RLw+hol50
YC残り二回
特別駆け足って印象も無いけどどうなん?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:50:31 ID:UD7aZffc0
渡辺氏がマメな性格なのが災いしちゃったのね。
普通次回の原稿なんてあがっていないと思ってた。

なおさらカワイソス。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:59:42 ID:MQo7W1q30
いや、連載直後にコミックスを立て続けに出す、とかいうアホな方針でかなり先行して
先の話まで描かされてたって話だろ。
その挙句に、すでにできあがってる続きを破棄して打ち切り最終回を描かされたんだろ??
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:16:23 ID:Y68fgnLv0
>>901
破棄まではしてないよ。
残りあと1話で完結させろとか言われたんで、それは無理だからと1話分だけ延長したそうだ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:39:04 ID:540HxUoe0
そして、ラストまであと4話ってとこでその次の回を間違って掲載され、
挙句に「ごめん。怒ったんなら連載やめていいよ」とのたまった編集長。

わざとやってんじゃw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:01:37 ID:IOV0jioT0
リストラに従わない社員への嫌がらせみたいだ。
渡辺かわいそう…。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:40:00 ID:rOKuZaZe0
相当嫌われてるんだろうなぁ<渡辺

HP内の文章とか見ても被害者意識バリバリで、いじめられっ子そのものの性格みたいだし。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:43:20 ID:FySQocgk0
>>905
飯田橋から乙
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:53:55 ID:64TYmj8J0
>>899
いや、こっちも加速してるだろ明らかにw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:35:10 ID:Ie7J7l/20
>>905
REDの編集部の酷さは他のマンガの扱いにも見て取れると思うんだが.
老害にはそこまでやるかって位へつらうくせに、中堅以下だとそこそこ
面白い作品を描いていても編集の企画都合で打ち切られるんだもの。
909905:2005/11/22(火) 01:56:35 ID:Akmi8c930
>>908
ごめん、REDはたまに立ち読みするぐらいなんで、その辺はわかんないんだ。
ただ、渡辺氏のWebサイト見てたら、そう言う印象持ったので。

「泣きたいです」「泣いてもいいですか?」「泣きます……もう」「メソメソメソ……」

ギャグのつもりかもしれんが、いい大人が書く文章じゃないよなぁ。

※もちろん今回のことで、渡辺氏に問題があったとは思ってないけど。
 >>908氏の言うことが真実であれば、俺の905は完全なピント外れだね。スマソ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 09:31:33 ID:K3rC680Y0
道家版読んだ。
やっぱり俺は信者だった。
あんまり書くと痛い文章になるので略。

で、絵が窪之内英策(だっけ?ツルモク独身寮の人)に似てる事にいまさら気が付いた。
今週号最初に出てくる女見て思った。
いや、好きなんだけどね。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:11:49 ID:yXl209aB0
立ち読み程度かよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:40:05 ID:O3NCIf5Y0
この件で漫画家を叩いてる奴って社会人じゃないだろ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:05:47 ID:CPZtDzzq0
いまいち盛り上がりに欠けたなぁ今回の道家版…。
原版の時よりも盛り上がらなかった。
展開はや杉だしマジで年内終了か…ヤッテランネ('A`)
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:15:57 ID:x4W3QeaY0
今週の道家版

電車の妄想で
「一週間も声聞けなくて寂しかったですー」
とノロケるシーンのエルメスなんだが……。

あの黒い服の下に見える胸の深い谷間に強烈に萌えてしまう俺って一体……。

服の下にノーブラ巨乳……。あの巨乳は男殺しだぜ。
てか道家エルメスって何気に巨乳なんだなあ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:24:24 ID:1neuoPOZ0
最後のページの電車、カッコよすぎー
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:12:46 ID:acBebnmD0
もうすでに道家版の電車男とエルメスのキスシーンを想像できるのは
俺だけじゃないはず。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:40:52 ID:lLhiYyTP0
 でもおとなのキスは想像できないなぁ・・・スルーか?
 それとも・・・ふぎゃぁぁぁぁ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:45:39 ID:TuBhe85X0
チャンピオンREDはまだ手に入るかな?

いや、記念に・・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:08:03 ID:toeWo5Ji0
回収になったわけじゃなし、あのマイナー誌がそんな簡単に売り切れるかよ…
(入荷すらしてない店の方が多いかも試練が)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 02:45:19 ID:BafTxQ/00
さすが肉棒で思考する漢の出版社A書店だぜ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 03:44:12 ID:QH8i9m9+0
道家版、いきなり展開が加速したなw
アオリ文句によると残り2回ということだから、
次号いきなり最終回が掲載されると見たwwwwうえっうえっwwww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:37:11 ID:qilssoNF0
割と脇キャラにも丁寧にスポットを当てる道家版は好きだ。
まさか普通男がメイン貼る回が来るとは思わんかったし。
あのセリフは普通男が言うから重みがあるってことも、道家はよく判ってらっしゃる。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:37:23 ID:N5ms6j+MO
エルメスはどうして電車に惚れたの?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 16:58:12 ID:toeWo5Ji0
自分も変な女だったからさ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 19:13:20 ID:iLUQy/tY0
>>918
今月号より来月号の方が良いんじゃない
今月の含めて2話載るし・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 21:50:05 ID:vg/QjxUw0
残り2回であと70レスくらいか・・今のままではギリギリ次スレ立ちそうだ。
スレも秋田も中途半端に終了だなwww
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 02:14:57 ID:kIWR87S90
秋田のバカ!ハゲ!若ハゲ!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:22:55 ID:xU+4nlZ60
 せめてあと2回!あと1回だと二人のキスシーンで「完」ってのが
予想できない?住民への報告や住民の反応は書ききったうえでの「完」
であってほしいよな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:56:12 ID:YoxJ8eAN0
>>928
次号の予告が「クライマックス直前」ってなってたから後2回は続くと思われ
しかしなぁ…2回じゃあそうとうせわしない展開になりそうだな
電車帰還を待ち続ける毒男達の長い一夜とかじっくり描いて欲しいのに…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 06:20:32 ID:z7UWx0Zj0
表紙で残り3回ってあったよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 07:40:16 ID:NGiELZ3o0
>>906
どうすると分かるんですか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:01:06 ID:IDygAsBx0
>>930
ホントだ見落としてた。てことは12/22発売の号で最終回か。
クリスマスイブイブ…ただでさえ寂しいクリスマスが更に(ry
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:06:20 ID:IDygAsBx0
間違った_| ̄|○
11月のカレンダー見てたわ。
正しくは12/27発売の号ですね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:10:46 ID:wOGFv0M6O
展開早過ぎじゃね?
渡辺の件といい秋田は漫画家にひど過ぎ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:11:54 ID:hQP+9qrs0
>>934
ここまで、原版よりもオリジナルなエピソードを満載させて
じっくり展開だった分、より悲惨に見えるね
最初からブームなど無視して、好きなように描かせるのかと
思いきや、そんな覚悟も甲斐性もなかったわけですなw

スレ書籍→映画→小学館マンガ→ドラマ の連続コンボが
見事に決まって、乗り遅れた連中はおこぼれにあずかり
損ねたってところか。

前に「マンガ版はあくまで原が本命で、残りは企画に華を
添えるために出版許可されただけじゃね?」とかここに
書かれてたけど、中野他の企画側では、こうなることは
最初から予想されてたのかもね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:58:49 ID:OESisVSt0
週刊で勝負かけた小学館の判断が正しかっただけだろう
っつても秋田には週チャンぐらいしかないわけだが

チャンプに載せられるほどの意気があれば秋田はこれほど萎んでないだろうに
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:27:06 ID:g9FsYeAw0
最後のデートは短期の原版でさえ5話も割いたのにな。
オリジナルを含めてマターリが道家の売りなのに、これじゃあ尻切れトンボだよ。
秋田は計画性無いな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:50:30 ID:9ZbqMNOS0
道家はもっとネタが有っただろうに駆け足で詰め込んだなぁ・・・
急展開急下降急直下で今までに比べてギャグも少なくなっちゃった(´・ω・`)
バトルロワイアルは淡々とやっていたのに何故に連載切り上げなければならんのだろうか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:52:48 ID:OaectfAM0
商業的判断。

…のわりには秋田は商売がド下手なわけだが。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:51:48 ID:wIwkA0wA0
新潮はなんでバンチでやらなかったんだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:12:31 ID:9NVBhKwG0
>>938
バトロワは売れてたから
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:03:40 ID:P49gnrD80
雑誌掲載を今年中に終わらす気なら残りは描きおろしにしてくれんかな秋田。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:22:45 ID:hQP+9qrs0
単行本の最終巻発行自体が危なかったりして...
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:34:08 ID:jYs3ikmY0
渡辺も最終巻はページ増量で出るのが一応決定してるわけだし、
道家もさすがに出ないってことはないだろ。
話数的にもコミックス収録を意識してるっぽいし。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 08:56:12 ID:c9/Qz8ow0
>>940
蛮地みたいな糞雑誌でやってたら、絶対につまらない作品になってたと思う。
ある意味、秋田の方がマシ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:27:12 ID:xh0Qn77R0
>>941
書店員から言わせて貰うが売れてなかったよ・・・
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 15:44:35 ID:phYc10onO
どっちも酷いコトになってるね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 18:56:18 ID:jYs3ikmY0
>>946
あれ?秋田レベルでは売れてた方に入ってなかったっけ?
(秋葉系書店限定での舞HiMEとかは論外として、全体で見ると)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:22:47 ID:r7JuEFhU0
道家大輔の1巻で、「ピーチサワーと巨峰サワー」っていう
凍りついちゃったネタの意味がわからないお(;^ω^)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:30:24 ID:zS88zw+J0
ピーチ=乳
巨峰=竿
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:08:24 ID:V0dJKFod0
ひょんな事から、後に「チョコ」と呼ばれる女性を
【助けた事】になってしまった新聞奨学生

その名も「朝刊男」!!!
巨大掲示板『2ちゃんねる』のスレ住人に相談しながら、次々と『ハッタリ』を武器に「チョコ」と関係を深めていく。
興奮、期待、罵倒、激昂、寝落ち!
「チョコ」のみならず、スレ住人とも衝突、和解を繰り返し、少しずつ成長していく「朝刊男」!!
他にも「店長」「バスケ太郎」「ヒーロー男」等々
個性豊かな住人達がスレを盛り上げる!!!

果たして「朝刊男」の恋の行方は!?

必見!!【朝刊男】!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/doppio0312/MYBLOG/yblog.html
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 04:58:54 ID:2v0dqhxL0
>>950
下ネタということでつか?
どっちにしろ意味不明だけどw
けっこうおっぱいでかく描いてるね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:17:03 ID:8yevoftD0
まだ意味不明なのか?もっと解りやすくゆーと、
エルメスの胸指して「ピーチ(=びーちく)サワー」
自分の股間指して「巨峰(=自分のチソコが巨砲)サワー」
ってことでつよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:03:08 ID:qJ1ws2KM0
ピーチはピチピチかと思ってた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:22:13 ID:xdQPXJkf0
でも原作のエルメスは胸はあまりないんだよね。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:23:22 ID:IJhnHlct0
「これでもCあるんだぞ!(えっへん)」
だっけ?カップ数はうろおぼえ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:35:00 ID:5KRPfptJO
貧乳マンセーヽ(´ー`)ノ
…あ。すみません。
続きどうぞ↓
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:44:44 ID:kL8+3wxk0

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿  ………。
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 13:55:01 ID:Zjsrs5CY0
道家エルメスが一番かわいい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:32:00 ID:b9Y2D6Qw0
禿道
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:22:42 ID:AfR16THz0
パクリキャラだが禿同
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:03:24 ID:iwEZLRR50
パクリってのはナナのことー?初期の絵柄がナナの出来損ないみたいだったてのはわかるけど
(後、2回目デートの服装とか、エルメスと友達の関係とか)、それ以外でなんかパクリっぽいところって
あるの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 12:16:00 ID:lkUqz/H10
安易にパクリいうやつは思考能力にやや難のある人か不自由な方なんだからそっとしておいてやれ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 17:42:14 ID:lEe4428/0
道化のは適度にポップで読みやすい気がする。
1巻の前半と後半で顔が違い過ぎるのがあれだけど。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:49:04 ID:g50lRs5x0
道家って次の連載決まってるのかな。
オフィシャルとか無いから分からないけど、渡辺の扱い考えたら不安だ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 00:32:48 ID:jy05EK/KO
ここでたくさん道家を支持してるやつがいるんだ!絶対次の週間はでる
まちがいない!!(`・ω・´)
 
・・・もしかしたら(・ω・ )
 
・・・たぶん(−ω−)
 
・・・と思う(´・ω・`)
 
秋田様お願いしますorz
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 02:50:55 ID:iTkrhI+Z0
元々、扱いの小さい新人さんだったから
そんないきなり次なんて決まってるわけないじゃん。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 18:48:16 ID:WCEwN7ivO
RED立ち読みしたよ(゚Д゚)
酷いね!エルメス邸訪問が飛ばされたんだね

記念に買っておくかな?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:34:48 ID:uvos/QGf0
読者として飽きたにオシオキするにはそーいう号は買わないのが良いとオモ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:59:02 ID:iTkrhI+Z0
買わないか、買った上でクレームのアンケートはがきを出すか
どっちかかね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 04:08:10 ID:4LxUpipn0
表紙の絵が好きだったから道家版が気になってたんだけど
ちょっと評判良さそうだからコミックス2巻まで買ったよ。

エルメスたん(*´Д`)カワイイでつ
2ch住人の描写がいい!!

話しがずれるが、2巻の最後のコマの脱ヲタ毒男の絵が
小学生のとき俺が書いてた漫画「スライム君の大冒険」の魔王の手下そっくりで悶絶した。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:18:37 ID:K4h2XhDmO
なんかこんなん立ってたんだけど

【頑張れ】電車男【道家大輔】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133753574/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:34:40 ID:CCIbRU0/0
>>972
次スレにすればいいんじゃない?
どのみち今年いっぱいで連載もスレも終了。というか、世間じゃ既に電車男は
過去の遺物になってしまっただろ。道家も秋田から切られそうだな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 02:45:43 ID:y8o+SbeY0
>>973
普通に読み物としておもろいから 無理やり早く終わらせるのだけは勘弁
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 02:48:12 ID:n1Sy4Tz50
もう手遅れかと・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 07:49:10 ID:hfUT7mNP0
年末にスペシャルをやるというのに秋田は間が悪いな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:01:27 ID:NeDXHpLh0
>>976
そのスペシャルって年始の再放送じゃないの?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 08:32:20 ID:B7D90Gh+0
>>977
年始だったかスマン
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:05:12 ID:xw1ykXjo0
年始再放送に合わせて、小学館がまたひとキャンペーンやりそう。すでに十分売り切った
単行本を、ちょっとまた宣伝して、さらに売り上げ伸ばしたりして。

一方まだ連載続けてた秋田は、こんな好機だというのに、惨めな年内打ち切りエンド。
せめてドラマ放送時に最終巻が出せてればいいが、これで春ごろまで刊行放置とか
だったらヒドスwwww
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:15:55 ID:PqWp8+2A0
コミックスオンリーで道家ヲタの俺にとっては
道家版が強引な展開になっていないかどうかだけが気がかりです。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 06:06:44 ID:jICcFYvw0
>>980
なってるなってるwww
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 11:54:27 ID:rekxAXAP0
で、おまいら3巻買う?
マターリ進行していた今までをブチ壊してただの駄作になってしまった道家版に
もはや金出す価値は無いと思ってるヤシ大井んじゃないか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:19:41 ID:Tstk7lwv0
アンチ乙
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 12:58:16 ID:V4HJZlI0O
>>982
確かになー。
あれに多少の手直しをしたとしても
買う気は起きないな。
ま、俺は惰性で買うけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 13:21:31 ID:Z+7Q7BnF0
( ´゜Д゜`)エエー
そんなに2巻以降やばいの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい
俺も道家贔屓の単行本派だ。。3巻待ってるのにそんな評価かorz