【大河原遁】王様の仕立て屋 8着目【秋葉マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
これでも若い頃はかなり荒していてな。
ま、今も似たようなもんだが…粘着煽り、自作自演にコピペ連投、
fusianasanにスクリプト…ひろゆきに唾吐いた数だけ男があがると
信じてた時期があった。そんな頃さ、小動物に出会ったのは。
  
―過去スレ―             
【オオガワラ】王様の仕立て屋 〜サルト・フィニート〜【トン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069827144/
【マルコタン】王様の仕立て屋 2着目【ハァハァ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092060422/
【大河原遁】王様の仕立て屋 3着目【サルトフィニート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097998240/
【大河原遁】王様の仕立て屋 4着目【ベリーナポリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100859418/
【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107423582/
【大河原遁】王様の仕立て屋 6着目【スク水】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103290151/
【大河原遁】王様の仕立て屋 7着目【日本編反対】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110867343/
  
掲載誌スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の王様の仕立て屋紹介ページ。特別ムービー有り
ttp://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:34:20 ID:dWm3VTFi0
2get

俺乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:35:11 ID:DiyFhBKh0
3太
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:46:10 ID:ujRNjHnwO
2getできて俺は猛烈に感冒している!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:22:56 ID:Hj1Ffk530
スレタイが秋葉様になってるのは字数制限のため?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:54:40 ID:jbnuXK+K0
あの顔に明らかに見覚えあったのに父の伯爵の顔が出てくるまでまったくあの子だときづかなかった俺って一体・・・
まぁそのおかげである意味話をより楽しめたけどさ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 04:42:58 ID:yxH/H8r40
>>1
乙エレガンテ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 04:52:25 ID:Q6ORJye90
>>1 乙〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 07:10:06 ID:0XMaDfd/0
>>6
作者もそれを狙っていたと想像する。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 07:24:02 ID:FvfXNBqRO
自己紹介までしてたのに「イザベッラ」しか頭に入ってなかった…orz
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 11:04:23 ID:FMCc74FU0
>>6
>>10
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
親父の顔見てやっと気付いて、自己紹介読み直したらちゃんと名乗ってた。
見たことある顔はわけだ…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 12:57:51 ID:arIUcXu90
確かにパーティーの時はちょい役だったからな。 ナカーマ
それにしても凄いジャングル地帯に行っているなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:06:12 ID:g/EivNuM0
しかしウドのネーちゃん、一番エロい格好してねーかw
元シスターのクセに。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:07:07 ID:DiyFhBKh0
若旦那はジャングルに密猟者の取り締まりにいってるですよ
>>6,10,11,ナカーマ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:36:50 ID:nZOLVvIB0
ノシ
百合展開か!という方に気をとられて
余計に誰だかわからなかったのは内緒だ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:39:36 ID:iMNSQB7H0
坊ちゃんと伯爵の娘、いつの間にか恋仲になってたとはな。
それにしても、ラストのコマはオチ用なのかマジで次回以降に繋がるのか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:51:04 ID:1wSpR0BH0
いつの間にかというか、坊ちゃん初登場の回のラストで
エジプトかどっかで一緒に写真写ってたじゃん。
出張先までついてく(さすがにいつもじゃないだろうけど)
ってことは付き合ってるということだと思っていたが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 14:13:59 ID:iMNSQB7H0
>>16
カルロ(だっけ)坊ちゃんとベリーニ伯が日本にやってきて連れ戻すって回が
1話入るんじゃないか?でもそれってユウと伯爵の初コンタクトか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 14:18:34 ID:bwRBeesS0
#今週号ネタはこっちでつか?
>>17
三太夫とのスリーショトだけどね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 14:20:44 ID:bwRBeesS0
>>18
なるほど、ナポリで会うと何かと圧力とか感じるけど、日本で遭えばこっちのもんか?>ユウvs伯爵
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 14:28:04 ID:U/Y0oGRX0
なぁ、まさかヴィレッダは今度は自転車に(;´Д`)ハァハァしたりしないよな?
ますます靴職人から遠ざかっていく…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 14:44:06 ID:qoFxCUGw0
○┼
┼○
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:15:28 ID:8v4Pa+Zs0
「彼が働き者で……」のくだりで思い出し名前再確認した俺が勝ち組

ひまわりzについてる単語はブランド名なの?

24hugin:2005/05/11(水) 18:51:49 ID:gmq1BQrZ0
ラストのページのハシラを読むまで、気づかなかった俺…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:51:58 ID:mkJ477070
最強と思われた後輩が小動物ポジションに(暴れる狂言回し)
そしてラウラがなぜかユウのポジションに(なだめる常識人)

な〜ぜ〜だ〜
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:00:08 ID:bwRBeesS0
ひとは成長ぉしるのだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:18:13 ID:mkJ477070
結局ラウラが魔改造の兄貴(違う)の元で学んだのは、
エロい男どものツボのくすぐり方とあしらい方ということでいいのだろうか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:43:16 ID:MXdEBtQJ0
ヴィレッタに説教クサイコトを言える程度は精神的な打たれ強さを得たのだろう
自問自答を繰り返し
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:44:08 ID:QG7e8pF50
情熱の国だからなあ、あんな体勢だとラウラの顔にこすりつけたり、
「お客様これでは正確に採寸出来ません」状態の輩もいるだろう。
まあ、まち針刺されるだろうけどw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:46:12 ID:QG7e8pF50
しまった。前スレに書いたつもりが・・・
微妙な誤爆スマソ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:00:39 ID:mnoNFfno0
イタリアキャラの方が面白い希ガス。

日本は適当に切り上げてホスィなぁ・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:03:48 ID:0XMaDfd/0
>>31
伯爵がコードバンを靴に仕上げる際には、あの靴職人の師匠を選ぶ。
そして、あの師匠の過去が明らかに・・・
これは確定だと思う。
だから、近いうちに、また必ずイタリア話はある!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:11:23 ID:mnoNFfno0
皆、気付かんもんだな。
>イザベラ

顔を見て怪しいと思って、自己紹介でキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
と思った俺は希少種なのか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:12:14 ID:63MJYT2e0
実は、伯爵の元のコードバンを昔仕上げたのがあの師承だったとか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:15:00 ID:TrUR10i60
3巻を手に入れるのが遅かったせいですぐに気づいた俺は勝ち組?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:17:03 ID:YYTE5s0x0
彼氏は登場したことある人?>お嬢様
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:19:31 ID:sO/1NFSi0
>>36
( ゚д゚)σ)´Д`)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:19:58 ID:yLxlxPXJ0
>>29
そういうプレイもあるからな
深く知りたい世界ではないが

しかし2mmしかない皮でベルトって
芯入れて厚み付けるとはいえ20年も持つんだろうか
それを持たせる着こなしがエレガンテなのかもしれないが・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:20:10 ID:UZnOYTbL0
3,4回くらいは出てるよね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:22:20 ID:IIL6wMnX0
腹がせり出すまでおいしいもの食べてるから……

>18
やっと見つかったと思ったら、日本まで逃げてたんだよ。
地球の裏側じゃないか!……
伯爵が没落するまで見つからないってのはさすがに無理か。
>24
仲間。ベリーニ伯の顔見てもまだ思い出せなかったなんて……
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:25:29 ID:MXdEBtQJ0
>>38
勝負服って訳では無かろうが、ベルトや靴に相応しい時にしか身に付けないなら
そうそう痛まないと思われ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:31:03 ID:ljHrDqus0
靴やネクタイには気を使うけど、ベルトまでは気が回らないなあ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:31:29 ID:8v4Pa+Zs0
ぶっちゃけ男爵的にはお嬢さんのことどう思ってるんだろうか

実はあまり意識してない希ガス
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:42:39 ID:t0LyFqJb0
どうでもいいが、「厩の火事」というタイトルと内容があまり噛み合ってないような。
タイガー&ドラゴンの虎児の落語よりも噛み合ってない。
そらまあ、「マジで娘より革のほうを心配してた」ってオチにゃできんだろうけどさ…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:54:31 ID:vDT45fyL0
コードバンてかなり丈夫なんじゃなかったっけ?
俺の小銭入れもコードバンだけど、ろくに手入れもしてないのにたいして痛んでないし。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:55:16 ID:UR2TgVu70
確かに、娘がベルト壊したわけじゃないしな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:19:37 ID:aJS4+ixG0
しかし、オリベは(一度だけ、カルロからの写真で、とはいえ)
ベラたんの顔を見たことがあるはずだが、気づいてんだか気づいてないんだか。

>>6,10,11,14や俺みたいに
坊ちゃんあるいは親父が連れ戻しに来るまで気づかなかったりしてなはっはっは。(笑えねぇ)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:25:17 ID:aJS4+ixG0
そういや、ヴィレッたんどーやってオリベの住所調べたんだ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:28:43 ID:MXdEBtQJ0
靴の親方の所に連絡先を教えて行ったんじゃ無いか?>小動物
ツインテールがアパートを引き継いでる(借りてるだけかもしれんが)んで
そっちに連絡先があったかもしれぬ
ツインテールでは手に余る仕事が回ってくるかもしれんからな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:29:34 ID:vWY8zEH/0
今回の話は箱入り娘が父親を理解しようと行動している姿を描いたものか?
作者はエレガンテの奥深さはそれなりの素養がないと理解できないってことが言いたかったのか?
伯爵ほどの財力があれば、新しいベルトと靴は手に入れようと思えばすぐに手に入るってことに
気づかない娘の浅はかさを描きたかったのか?
ユウがいれば「長年愛用してたモノの代わりはこの世に存在しやせんぜ、お嬢さんって」
展開だったろうな・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:45:07 ID:UmSLDS0s0
>>45
かかる負荷の問題じゃないだろうか?
腹がせり出して窮屈云々ってことは、それなりに使い慣れた穴のところが痛むわけだし。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:08:10 ID:Hj1Ffk530
この漫画のキャラって何故か覚えられない名前が多い
何故だ??
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:08:49 ID:UXt8t7C40
今回、ヴィレッダにまた余計なスキルが付いたなあ
54レポート提出:2005/05/11(水) 22:36:17 ID:1PnbHLCw0
Cor・do・van[kdvn] 〔名〕
1 (スペインの)コルドバ(Cordoba)生まれの人.
2 〔U〕《c-》コルドバ革.

コルドバ革
コードバンの名称はスペインの コルドバ地方のコルドバ革が語源
スペインのコルドバは革のなめし技術では最先端のエリアで、
イスラム教国ウマイヤ朝の首都として、8世紀から11世紀まで、
300年あまりヨーロッパ最大の都市として繁栄していた。
コルドバ革はもともと、コルドバ地方で生産される、毛穴の目立たない
滑らかなつやのある羊革を指した。コルドバ革=CORDOVANの羊革がスペイン以外の国々でも作られるようになり、
いつの間にか、羊革ではない、それに似た馬の尻の革のことが「コードバン」と呼ばれた。

参考 大辞泉 google 
   men’s club ttp://www.mensclub.jp/mensclub/dictionary/shoes/
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:56:34 ID:qbeDMGe90
ひまわり組の扱いが
プレイボーイとかの巻末にある
一山いくらのお色気グラドル並みになってきた件について
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:07:07 ID:aJS4+ixG0
>>55
ただの賑やかしがグラビアアイドルにまでなれたんならすごい進歩だとオモ(ry
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:10:21 ID:t0LyFqJb0
>55
それとも絡む話だけど、なんちゅうかいい加減ユウが本業の方でへこまされる
話をみてみたい罠。別に相手はひまわりズじゃ無くてかまわんのだが。

同じ系統のBJもギャラリーフェイクも、時々主人公が叩きのめされる回が
あるから緊張感あって見てられるわけで、それがなくなると凡百のウンチク
垂れ流し漫画に堕してしまいかねないな、と。まあd先生の場合"おかず"の
部分がある意味メインなくらい充実してるからそうそう心配せんでもいいとは
思うけど。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:27:29 ID:qbeDMGe90
>>57
SJにはゼロという「絶対負けない職人主人公」の極北がいるから、
アレに比べたらユウは十分焦ったり迷ったりしてて人間くさく見える…
それに社長じゃないが、自信たっぷり風味というのもユウの個性の一つだし。

単にへこまされるだけじゃなくて、例のごとく無理な注文に
どうしても応えられなくて、とうとう降参しようとした時に
師匠が遺した一品に救われる、みたいな展開だったら見てみたいかも。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:53:58 ID:TrUR10i60
番外編になるが思いっきり凹んでたしなユウ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:04:01 ID:XHBXhJj20
スレ読んで堪らずコンビニに駆け込んだオレが来ましたよ
今週も面白かった

どんな凹みエピソードなら芸の肥やしになるかね
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:18:25 ID:SI1Dxq4j0
百合展開にKOされかけたオレも来ましたよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:20:51 ID:GTyOiUCB0
今週のヴィレッダはとっても男らしい(w
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:26:59 ID:OSR+WAJ40
#イタリアキャラなとたんに、このレスの勢いw
>>57
凹まされると借金に響きまつが、なにか?
>>54
ウマイヤで 馬の革とは これいかに
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:29:36 ID:30emDmdK0
座布団全部とっちゃいなさい。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:44:17 ID:SD4s4DDg0
日曜学校に行けない云々てことはタナカとは何も無かったて事?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:07:24 ID:sBGlTNfY0
そりゃ靴の回は食事にOKしてもらっただけで
初めて部屋にあげたら
自分より靴に心惹かれて暴走したんだろうしな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:08:01 ID:dm0wQNY30
>>63
それはね
日本人は日本と日本人が大嫌いだからだよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:10:15 ID:j28+crA80
社長のユーリアと秘書のマリエッタ以外のひまわり娘の役職教えてください。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:13:53 ID:m1VauVog0
コンスタンツェ:お財布
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:27:31 ID:HkmJJ8XP0
>69
みずから言ってるようにカードの方が良くないか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 06:28:10 ID:DQXQRCxA0
ジラソーレ社創立メンバー(ひまわりズ)

ユーリア    社長。ピザの人。
マリエッタ   秘書。ボディガード兼務
コンスタンツェ 一般社員?同社大株主でもある。
おさげ     接客担当。とろい。
ウド      でかい。
女スリ師    更正途中。
72名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/12(木) 06:31:05 ID:PTQLfDQq0
アンナとモニカは総務だっけ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 07:07:57 ID:oVt6C+iF0
没個性は第二秘書


……まあ眼鏡が居るからあって無き(ry
74前スレ982:2005/05/12(木) 08:02:00 ID:TMxB+ugF0
意外なほどにイザベッラの素性に気がつかない人がいて安心したよ。
やっぱりアレか、名前を出しても読み飛ばすだろうって
ある程度計算して書いているんだろうかね。
家に帰ったらいきなり叩かれたシーンでは
親父の顔出てこないし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 10:17:18 ID:SJrEtyxK0
マルコの親方、弟子が全員外国旅行中で誰も工房にいないのか。可哀想だな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 10:45:47 ID:vMP/iDfa0
今回のタイトル「厩の火事」の意味初めて知った
日本人なのに・・・ 
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:23:27 ID:ALF+hPOZ0
伯爵、チノパン編で怒ってたのは「腹が出てる」のひとことにグサッと来たからなのだろうか(w
しかしイザベラでなくイザベッラって書かれると、イタリアっぽい感じがするな。「ラ」を喉の奥から
発音する感じ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:39:50 ID:7Zf9zdTa0
「イザベルラ」が発音的には近い。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:52:48 ID:mxeck+E90
>78を見ていて、コサキンでよく使われる
「イザベ〜ルイザベ〜ルイザベ〜ルイザベ〜ルおおイザベ〜ルハァハァハァハァ」
といういっちゃった歌を思い出した。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 12:05:36 ID:GyhYk7QL0
イザベラどころか若様の名前も忘れていて、
側近のじいさんの顔でピンときた自分。

せっかく日本編なのだからもう一度みたい、タナカ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:13:13 ID:bY9MhmmK0
前スレではスルーされてたが、真面目に男爵家断絶の危機なんだよなw
ベリーニ伯がお付き合いに難色示すのも道理というかなんというか。
仕立てと関係無い方向で面白くなって参りました。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:14:47 ID:UZW3ZUTp0
流れをぶった切って悪いけどトンの絵って2巻までの頃と比べて
目の描き方が変わったせいか激しく寄り目になったように見えるのは気のせい?
顎のラインの描き方も結構変わったみたいだし個人的には連載開始頃の絵のほうが好き。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:17:16 ID:5uzJ4AGo0
国が違うんだから伯爵兼男爵って出切るんで無いの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:26:01 ID:bY9MhmmK0
>>83
例えばイタリアの爵位とイギリスの爵位は両立可ですが、2家ともイタリアなので
一般的には下位の側が吸収・統合・消滅となってベリーニ伯爵家の家系図に
スバランツァーニ男爵家の家系図が追加されるわけですよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:36:20 ID:GhG5dNQf0
まずベラがス家に嫁に行って、そこで産まれた子供の中から一人チョイスして
ベ家に養子に出したらどうか?
まあ、伯爵がその間お亡くなりにならないことと、夫婦に男の子が産まれることが
条件だが・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:53:15 ID:NqevwXKI0
そこでマルコがベリーニ伯爵家の養子に大抜擢ですよ!(w
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:53:42 ID:hy/7SopL0
そもそも西洋の家制度って日本的な家長制とは違うんじゃなかったっけ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 13:54:01 ID:mEVg2gyR0
>>83
消滅となると三太夫が血涙流しそうだな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:14:12 ID:d/twrwgH0
>>87
日本の家長制と大差はないけど、もうちょっと当事者(両家の親・本人)の意志の介在する余地が大きい(必ずしも
男系が継ぐという規則があるわけじゃなく、主に当主らの意向によって婿入り・嫁入りの方向・家督相続の順位が変わる)し
家の合体も吸収合併だけじゃなくて、正味の合体ってのも少なくない(この場合合体すればベッリーニ=スパランツァーニ家)。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:26:15 ID:mxeck+E90
略してベニ家でいいやもう。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:39:42 ID:GhG5dNQf0
やっぱりこの後、公爵・侯爵と出てくるんだろうか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 15:03:43 ID:ALF+hPOZ0
しかし、イギリスやスペインと違って、イタリアは第2次大戦後に貴族制を完全に
廃止しているから、いまの爵位やそれにくっついてる名称は、「名前の一部」って
扱いでしかないんだよな。
大権力者らしいベリーニ伯はともかく、坊ちゃんの方はあんまりお家再興とか
乗り気なわけでもないのでは?三太夫に付き合ってるだけで。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 17:30:09 ID:fam04dGA0
男爵の称号うんぬんはともかく名家としての復興はこだわってそうだが >坊ちゃん
そういう意味でもあの娘とケコーンするのは最善の選択かと
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:04:00 ID:gj529yx+0
坊ちゃん、善人ヅラして実は名家復興のためにすべて計算ずくでイザベッラと
付き合ってるんだったりして(w
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:58:37 ID:swzxW/5p0
>>94
低次元の想像だな。
そういう計算ができる奴が、親族に財産取られて没落なんて、あり得ないだろ。

仮に今後、そういう展開になったとしたら、作者のストーリー構成力を疑う。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:59:53 ID:HymN3k5s0
>>79
シャルル・アズナブール『イザベル』ですな。懐かしいね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:00:15 ID:fJmVPgyV0
二人をくっつけたのは三太夫の陰謀だよ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:13:24 ID:swzxW/5p0
>>97
それはあり得るかも(W

三太夫がプッシュし、お嬢ちゃんのほうも乗り気だが、坊ちゃんのほうが
態度煮え切らずで、トラブルになる。
なーんてエピソードも、面白いかもしれん。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:19:28 ID:swzxW/5p0
>>57-58
やっぱ悠の場合、悠の仕事の価値を気づいてくれない盆暗客のせいで
危機一髪・・・というストーリーが、一番似合っていると思う。
失敗する時も、それとは別のほんの小さな工夫で、許してもらえるという
結末で。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:22:51 ID:iZ5towQ90
>危機一髪
黙って全額返金するので話が続かないと思われる
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:36:39 ID:B9flzOOw0
>>100
この盆暗野郎(心の声)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:45:48 ID:fJmVPgyV0
f
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:07:23 ID:B9flzOOw0
>>53
そーゆぇば、ずっと前のスレで、
「落とすなら社長、呑み友達ならヴィレッダ」ゆぅてたのがいたはずだが。。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:09:15 ID:B9flzOOw0
>>82
むしろ元に戻た希ガス。開始頃は無理に青年誌ぽくしてたよーな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:35:57 ID:yp1sUGkb0
>71
コンスタンツェの役職は第二秘書ですぞ
マリエッタがメインの話の時に、ユーリアがそう言ってたやん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:37:52 ID:lyfiSdUi0
ヴィレッダも結構いいとこの娘な感じがする
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:46:06 ID:ebXLkhkB0
http://www.mars.dti.ne.jp/~sofine/cordovan/cordovan_story.html
>ピカピカのランドセルを思い出してください。
コードバンはランドセルに一番多く使われています。
しかしとても高価なのでほとんどのランドセルはコー
ドバンに似せた牛革や合成皮革(クラリーノ)です。

牛革製品はランドセルに限らず長く使うと表面にヒビ
割れが出来たり擦り切れたり とてもみすぼらしくなっ
てしまいますがコードバンは牛革に比べて摩擦や擦
過に非常に強く そのため最低6年間は使うランドセル
に丈夫なコードバンが最も適しているのです。

知らなかったわ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:50:36 ID:B9flzOOw0
「コードバン ビスポーク」でググると結構あるな。希少じゃないんか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:02:58 ID:iZ5towQ90
国内でも馬肉は6千トン生産されてるんで
一頭一トンとしても6千枚(実数は一万枚くらいか?)の革が出てくる訳で
三割程度しか良質な物が無くても、二千枚近い数が年間に出てくる訳で
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:19:23 ID:VLUgyBSd0
6〜7万のランドセルってのはどうなんでしょうか?需要あんのかな。
>>コードバンは牛革に比べて摩擦や擦過に非常に強く そのため最低
>>6年間は使うランドセルに丈夫なコードバンが最も適しているのです。
といっても、今の小学生は6年間ランドセルで通すということはまず
ないだろうし。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:21:04 ID:eNpyozgi0
>109
子馬の革とかいてなかったけか?廃競走馬の成れの果て以外にも食肉用には育ちきった
大人の方がメインだろうから、コードバンになりうるのはそのうちのさらに小数になるんじゃ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:21:12 ID:B9flzOOw0
>>109
コードバン取れるよな馬はガチガチの肉質でつが、なにか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:22:29 ID:Hme+3LRB0
スルメで作ったランドセルにはコードバンとて敵うまい
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:23:15 ID:eNpyozgi0
>110
>今の小学生は6年間ランドセルで通すということはまず
> ないだろうし。

絵の練習でランドセル背負ったラウラタンを描いてほしかっ(ZAP!)
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:38:51 ID:xgHzYt1z0
最初の時と比べてお嬢様お嬢様していたのでちょっと驚いた。
坊ちゃんの前で成金を罵ったりセレブの余裕を見せたりしていたのは何だったんだろう。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:46:35 ID:E/qcTq+U0
だな。初登場の時に比べて性格変わっているような…
もうちょっとこう、貴族の令嬢にしてはくだけてるというか、
世事にもそれなりに通じてると思っていたのだが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:51:57 ID:61QHNapT0
格式を維持しようと思ったらそれなりに頑張らないといかんのだろうねぇ
深窓の令嬢ではいられないんだと思うぞ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:55:41 ID:eYQaKiFe0
しかしあのオヤジは娘を追放して、
犯罪に巻き込まれたらどうするつもりだったんだ。
って、監禁する予定だったっけ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:56:04 ID:B9flzOOw0
初回のは男との初対面の顔なのだぉ。今回は本音半分、同姓への顔半分w
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:59:40 ID:yp1sUGkb0
ラウラやヴィレッダと意気投合するあたりは十分くだけすぎのような気がするがw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:10:07 ID:Pqaj1u1U0
>29
> まあ、まち針刺されるだろうけどw
ラウラタンによる「まち針尿道プレイ」を想像してしまった俺は勝ち組。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:30:16 ID:W81zUlTW0
>>121
今までの人生最大の痛みー!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:41:11 ID:NqevwXKI0
だが承知したーーーー!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:59:16 ID:kAkcMQ3D0
で、ラウラたんが聞くわけだな。
「Which side do you dress?」(モノはどちら側に納めますか?)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:25:54 ID:8bf+TA1T0
いや、イギリス編じゃ最後まで英語ダメだったじゃんよラウラ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:30:20 ID:wH35f+lu0
ラウラの英語力の無さを責めるより
124の伊語力の無さを指摘せよ

俺も全くわからんけどな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:43:31 ID:EZzDTnFTO
コードバンの靴って見たことがない。
というか、革の種類なんて牛革か合成革かぐらいしか考えてなかったよ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 01:31:37 ID:OUbMzSDq0
扉絵の革製品は
社長の靴
メガネの財布
クレカの手袋
スリの帽子と靴
シスターの服
お下げのコート
でいいんだよね?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 01:47:55 ID:b8etYQSa0
>>124-126
機械翻訳だが
Quale lato veste?

>>124 の英語からイタリア語でやったので多分さほど間違ってないと思う。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:32:40 ID:Fs3OeQNP0
>>110
実際問題見てみたいもんだ>コードバンのランドセル
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:38:34 ID:h6VRUiMj0
ホリエモンに子供が出来たら、作るんじゃなぃか?w
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:10:02 ID:ymdJrCy60
あいつはそんな事も知らないだろ。高いもんを買い与えるだけだろう
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:11:21 ID:iidx4r3X0
漏れの時計のベルトがコードバンだわ。
異様に感触がいいので、おぬしやるなとは思っていたが。。。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:28:30 ID:h6VRUiMj0
nom○sでつか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:00:42 ID:iidx4r3X0
フレコン18K金無垢限定modelだす
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:12:08 ID:M26fepyX0
見開きカラーの字幕はそれぞれのキャラの名前じゃなかったんだね。
カンガルーってなんちゅう名前だと・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:34:45 ID:Z4VsoDSm0
いやつまり「カンガルー(わからない)」ということですな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:36:52 ID:3h4Pwjpf0
>>130
漏れ使ってた>ランドセル
母方のじいちゃんが買ってくれたモンだが
30年近く前に4〜5万したと、コトあるごとに母親がグチってた
(子供にこんな高い物を、って意味で)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:51:56 ID:250HYoZh0
コードバンでもピンキリがあるんじゃね?

キリのほうは尻の皮ってだけしか
該当するところが無さそうな気がする
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:11:34 ID:h6VRUiMj0
>>138
そっかー。これから団塊退職で孫に高級品買い与える香具師が増えるんかなー。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:15:05 ID:h6VRUiMj0
同じコードバンでランドセル・ベルト・腕時計のバンド・靴まで揃えた小学生のガキ。。。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:19:27 ID:pIJaFtyI0
>>141

ランドセル以外は、すぐに使えなくなるぞ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:26:23 ID:aYa+c2H80
子供相手に「縛るもの」で高級品与えるのって、
思いっきりムダな気がする。
大学生くらいになってからにすればいいものを。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:30:55 ID:250HYoZh0
コードバンの首輪
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:33:22 ID:h6VRUiMj0
つーほぉしまつた
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:28:16 ID:NFDbW4lt0
今日のタイガー&ドラゴンでも厩の火事をやるそうだ。
遁先生、次回作は落語物とかやってくれないかな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:34:09 ID:h6VRUiMj0
誰が見ても真打と分かるスーツ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:41:21 ID:6DoCTv7+O
ジロで勝てるスーツまだー?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:43:08 ID:h6VRUiMj0
来週は京都肝硬変でつ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:46:32 ID:BZp9ljat0
今日は五稜郭と首里城を見にいきたいと
無茶をいうヴィレッダ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:47:35 ID:h6VRUiMj0
そんな貴方に東武スクェア
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:52:50 ID:EZzDTnFTO
東京のようで東京でない
ベンベン
ここはどこかと訪ねたら
京都・京都・京都

来たかったんや〜 ど〜しても来たかったんや〜!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:53:32 ID:h6VRUiMj0
そこは、東(ヒガシ)京都でつ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:25:11 ID:h6VRUiMj0
しかし、ユウが店に通うあいだ、マルコとヴィレッダは野放しか。。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:42:51 ID:3z/hakpg0
ヴィレッダとユウ母って、なんか気があいそうな気がする。
多趣味なところとか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:00:18 ID:C3GAoYO50
そしてすっかり意気投合したユウ母は、ヴィレッダをユウの嫁にと画策する
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:23:37 ID:FnbtdZQ30
そして料理の腕前を買ってユウ父は、マルコを以下省略
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:35:24 ID:+c6Q6+wG0
>>156
辻口母かよ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:42:33 ID:xa7KOo5Z0
お嬢様はこれからどうすんだ?
悠が坊ちゃん男爵に電話して引き取ってもらうのかしらん。
(まだアマゾンで遭難してそれどころじゃなかったりして)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:46:25 ID:/4h54qWr0
「彼は大事な仕事中だ!」
実は連絡が取れなくなってただけだったとか。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:01:12 ID:LhgOwPeW0
>>130
作ってやろうか?
材料費そっち持ちなw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 10:04:32 ID:9h9QFxlR0
ヴィレッタって、初登場のタナカ編の時はまともっぽかったのに、
イギリス編からすっかりキャラが変わったと思うのは俺だけか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 10:36:16 ID:9h9QFxlR0
ユウがサルト開業時(親方死亡時)借金一億円(日本円換算)してたのに、
日本に一時帰国しているときには借金三千万円程度なんだから、凄く稼いでいるな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 10:56:59 ID:ozyrFJ630
>>162
田中編のオチ見てもそう思うか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:23:29 ID:L6LU2zl40
少なくとも、タナカと踊ってるところまでで
今のヴィレたんのような壊れ方が予想できるのは、超能力者か狂人かのどっちか。
ラストのオチでも・・・ここまで堕ちるとはおぃちゃん思わんかったよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:25:07 ID:9h9QFxlR0
>>164
>>165に同じ。でも僕は>>165とちがっておにいちゃんだからね。
ところでこのマンガのナオンちゃんって胸大きすぎw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:19:49 ID:ozyrFJ630
手元に単行本ないんであれだが

靴に頬擦りして恍惚となってたコマがあったきがする
アレがあるからあんまり違和感ないんだよな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:25:48 ID:xWh2P9n90
ヴィレッダが下着姿で飛び起きるシーン
「酔ってゆきずりの男とヤったかもしれない」という想像がまず思い浮かぶあたり
少なくとも処女ではない…というか前科(笑)があるんだなと思ったり
 
まぁイタリアだし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:51:51 ID:5Yfs0I9IO
それよりも何歳なの?
この漫画のキャラ、年齢不詳が多すぎ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:53:23 ID:li6cbrt60
女性に年齢を聞くとは、なんて失礼なコトを。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 13:00:12 ID:5Yfs0I9IO
なんだかんだ言って一番不詳なのが小動物。
年齢不詳 学歴不詳 家族関係不詳 交友関係不詳
元々の住所不詳 保護者不詳 そのくせパスポートがある
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 13:05:37 ID:pP+v+s2Y0
女性に年をきくのは野暮ってもんですぜ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 13:09:07 ID:7NLdQGFN0
>>171
それと性別不s(ry
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 13:16:06 ID:9crmgtsl0
社長、メガネ→25〜26歳
ツインテール→17歳
他のひまわりズ→少なくとも25歳以下
ユウ→最低でも26歳以上
男爵→大卒&一年留学しているので最低でも23歳以上
ヴィレッダ→大卒は確実なので22歳以上

確実なのはツインテールだけだな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:08:18 ID:6SeqjDLu0
イタリアの大学って18で入って4年で22で卒業って決まっていない。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:17:01 ID:sBhcHPUT0
そう言えば悠って高卒のはずだけど(18才でナポリにいたから)
イギリス編で不自由なく英語を話していたけど、頭良いのかな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:17:30 ID:aLDsOFbB0
各国6・3・3ってわけじゃないしな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:26:55 ID:UBFUA9Q30
坊ちゃんの語学力を見るに飛び級していても不思議はなさそうだな
イタリアに制度があるかどうかは知らないが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:52:11 ID:83UwGABU0
ナポリはやっぱり物騒らしい
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115752463/
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:52:54 ID:QEmbmMqY0
ユウのママンはイタリア美人
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:55:25 ID:9crmgtsl0
となると男爵とヴィレッダはけっこう下の可能性もあるのか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:34:25 ID:WsC2qxST0
そんなことはどうでもいい。
問題は小動物の性別だ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:53:04 ID:3Rzh8Y4I0
坊ちゃんがベリーニ家の跡取りとなった場合、三太夫の立場はどうなってしまうんだ?
坊ちゃん付きって点では変わらんだろうが、ベリーニ家内での序列はどうなるんだろう?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:59:28 ID:fpxMzW/d0
三太夫って家族いるんだろうか

代々使えて来たのに
自分の代で次代の執事を育て上げてるようには見えない訳だが


ロボットになって次代も自分で仕えそうだな・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 22:09:25 ID:SZmgBJ0B0
ここはゆでたまごなインターネットですね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:09:37 ID:I/aXFPCa0
八重洲のリーガルアウトレット逝ってきた。
コードバンのベルトが\6,000だった。
グレードについてはワカンネ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:13:24 ID:+i8rQZ2d0
>>184
次代を育てたのか、育ててる途中で男爵家が潰れたかでそ
流石に滅私奉公を次代にさせる気にはなれんのだろう、三太夫でも
他の就職口をみつけたかしてソッチへ行ったかと
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 02:13:44 ID:6FETxJ6D0
>>184
イタリアではどうか知らんがイギリスの執事って独身じゃないと駄目らしい。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 04:09:04 ID:TShPp9rA0
落ちぶれてもニートやらせてた三太夫さん
のほほんとニートやってた坊ちゃん
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 09:39:49 ID:4TqhpVva0
>イギリスの執事って独身じゃないと駄目らしい。

んな筈無い。
あの国も執事が代々続く階級社会の筈。
第一、三太夫さんも代々執事をやってきた家系なのだから
当然親は独身ではなかったろう。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 10:02:16 ID:ZQ53YFi10
アメリカの執事は夜中になるとパンプキンマンに変身して
ふもとの村から子供をさらってきて後継者にするそうな
192名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 11:08:50 ID:n55vqZYC0
>190
自分の跡を継ぐにふさわしい子供を見つけて養子縁組するんじゃね?
北斗の拳・旧バージョンも、後継者は全員養子だったし。
三太夫さんが肉体・精神ともに強いのは、使命感だけでなく過酷な
後継者争いを生き抜いてきたからであろう。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 11:58:04 ID:dv/CttJA0
もともと男爵家って何の商売していたんだろ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:29:03 ID:f8ph5/bw0
>191
それ、「アッシャー家の弔鐘」。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:22:28 ID:IDJQViJM0
>>193
ジャガイモ農家
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 18:56:33 ID:qH0nFA540
アンナの腕と背中のあたりに突き出てる足は、消去法でいかないとモニカのものとわからない。
どういう姿勢だよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 20:30:30 ID:SmrpVYhd0
>>196
何かに寄りかかってないと絶対バランスとれない姿勢だよな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:52:59 ID:zgyctz7t0
絵の練習
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:15:37 ID:2RZGjO2o0
次号、「資金繰りにあえぐ向日葵。倒産までのカウントダウン」だったら面白いのに。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:48:01 ID:Uy4dnsG00
「針混入 安全意識が問われるひまわり」
業界の常識をやぶる短納期の裏では、
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:55:20 ID:6RNxAAZs0
一応親父んとこの会社の相続権は残っているわけだよな
将来は合併?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 13:15:41 ID:BOd2YDxE0
>>201
相続権つーか、親父がどの程度の権限・あるいは資産としての会社を所有してるかだけどな。
親父が全面的にオーナーだとしても合併する必要はあるまい。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:25:23 ID:Uy4dnsG00
ちゅうか、ひまわり自体もカードさんの親がオーナーで社長は雇われ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:30:12 ID:Uy4dnsG00
SONYも実家がやってるねのひやシキシマパン、ココストアーとは、別会社だな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:38:09 ID:BOd2YDxE0
創業者と資本家と経営者の区別がついてないひとがどこのスレにも多すぎる件について
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:14:25 ID:ypndkoBu0
3億借りてたおっちゃんはドコいった?彼に解説してもらおぉ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 16:47:43 ID:BDPj5PHS0
ユーリア    創業者 兼 経営者
マリエッタ   創業者 兼 第一秘書
コンスタンツェ 資本家 兼 第二秘書

第二秘書が商法上では最強キャラか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 19:17:53 ID:MjNVm41u0
まあ経営順調ならただのカードさんなわけだが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:15:46 ID:ypndkoBu0
>>180
はるばる極東日本から自転車修行に来てた若者が、地場の美人と恋に落ちて子供を授かった。
が、そのミラノの病院が火事となって、どさくさで子供を間違えたまま育てて、幾星霜。
その子が仕立て屋の修行に赴いたイタリアで、強力なライバルに出会うが、実はそのライバルこそ(ry
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:20:46 ID:PfXDPLoU0
年齢で無理が Orz
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:26:56 ID:YHmvYZWu0
>>209
その時入院していた妊婦は5人。
それから26年後
「俺の名はフェニックス・オリベ・!」
「ゼブラ・オリベ!」
「オリベ・ビックボディ!」
「オリベ・ソルジャー」
「オリベ・マリポーサ」
こうしてサルサ・フィニートの後継者の座を巡って勝負が始まります。

あとマルコはバラバラに。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:31:45 ID:ypndkoBu0
>>196
「社長ぉー、そろそろモデル雇いましょーよ。。」
213hugin:2005/05/16(月) 21:38:37 ID:eyf/isvK0
P219で、ヴィレッダが「行きたい」といってた八箇所、俺が行った事あるの東大寺だけ・・・・・_| ̄|○
全部行った事ある人ってどれくらいいるんだろ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:15:17 ID:ypndkoBu0
東京生まれで東京タワー行かぬが如し
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:15:49 ID:lwF4Wysx0
全部行ったことあるよ。
ちなみに今朝は東大寺の大仏門前にいたわけだが。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:22:55 ID:FB+lbrkzO
>>209
テレビドラマ“乳姉妹”を観ることをお勧めする。懐かしいな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:35:46 ID:Dbu5ub870
兼六園のついでに妙立寺に連れて行ったら喜びそうだな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:48:58 ID:kmIG2EVM0
>>211
>サルサ・フィニートの後継者の座を巡って

「究めし踊り」? なんか楽しそうですね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:52:38 ID:ET5dAvYO0
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:24:34 ID:FB+lbrkzO
悠って女性経験はあるのかな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:26:54 ID:zKmOn/2q0
>>215
なんだ、ユウの父ちゃんの関係者か。
ttp://www.toj.co.jp/toj9/
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:27:29 ID:bZvxcGI80
マルコたんがいるからなあ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:47:42 ID:Cv0XyIEn0
髑髏磨いて仕立てに役に立つのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:16:53 ID:DY0XzzK30
人体構造を完璧に把握するのが肝要で
髑髏磨きはその一環らしいぞ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:54:40 ID:gBddFNdx0
レオナルド・ダ・ヴィンチの人物画も、解剖学が基礎になっている
なんて話を聞いた事があるが
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:56:11 ID:2yRsomw00
頭部は管轄外のような気もするが、どうなんだろ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:57:27 ID:mgMB3z/90
>>224

解剖学を学ぶことを通して昔の(ルネサンスあたり?)絵描きさんは
デッサン力を上げたなんていう趣旨の話をどっかで読んだ記憶がある
のですが、何処だったか忘れました。

類似の話なんでしょうね。人体構造の把握という目的からすると。
誤爆だったらスマソ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 06:17:05 ID:ga5GXGLl0
>>225
>>227
応用解剖学の中に、美術解剖学という分野があります。
高橋彬「入門 美術解剖学」を読んだら、当時美術解剖学という呼称はなかったけど、
ダ・ヴィンチやミケランジェロが解剖学の知識を造形活動に生かそうとしたことが
この学問の始まりということになっているらしいです。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:49:56 ID:pQvpg3YK0
体型だけでなく顔の造形も計算に入れるなら
意味ありでしょうが、、計算に入れるのかなあ、、顔、、
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 09:40:54 ID:SAHl/npL0
頭の大きさは考慮するんじゃないかな?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:09:59 ID:rXB+Pb0C0
それよりも「愚直さ」の修行という要素の方が大きいと思うんだけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:23:07 ID:hiqJ7Dty0
>>231
それはテストって感じだべ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:37:13 ID:dLvkUH510
帽子職人は髑髏磨きの修行しないのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 14:18:53 ID:I5XtnEvm0
パンツ職人はチ○ポ磨きの修行を・・・ry
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:45:40 ID:ZTE7I/iU0
>>234
婦人物はどうするだよシニョーレ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:47:48 ID:x0ohipwl0
>>235
マ○ポ磨き
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:15:22 ID:4Xa/upFL0
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:13:48 ID:w/GLLeGS0
237がフランスを話題にしている件について

その頃ナポリでは
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081116286721.html
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:42:04 ID:TQyL9OVM0
いや待て待て
違法競馬場って…できるのかよ。
さすがナポリ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 21:54:53 ID:jfaN78Pp0
>>229
オリベは頭部から生前の顔や大体の体格がわかるようになった、って言ってたじゃん。
それが現実的にどうこうってのはさておき、しゃれこうべから人体を見通すっつー修行だったんでしょ。

歯の減り具合から年齢や食ってるものまで見通せるようになるにはあれくらい磨き続けなきゃならないんだろう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:23:46 ID:qLplz8pp0
オリベの母さんってイタリア人じゃないの?
親父がイタリアから連れて帰ったとか

違うか
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 22:25:16 ID:3Y55LpEQ0
そしてオリベが居ぬ間にこんなものを出版していたツインテール
ttp://www.saela.co.jp/isbn/ISBN4-378-00791-6.htm
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:32:25 ID:3B2k4KK20
>>239
こないだ高速に車を停めて封鎖して、違法競馬やったのってイタリアじゃなかったっけ?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:08:52 ID:opphxXv00
 わたし、ラウラ。
 わたしには、話をとってもよく聞いてくれる、ニーって名前の友だちがいる。
でも、ニーは人間じゃなくて日記なの!人間の友だちは、去年、モロッコから転校してきたアム。四年生の新学期がはじまって、急に仲よくなったんだ。
 ある日、アムが心配そうな顔で学校にやってきた。いっしょに住んでいるおじいちゃんがしゃべらなくなっちゃったって。さあ、大変! おじいちゃんを元気づける作戦を考えなきゃ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:09:46 ID:opphxXv00
スマソ…途中で送信してしまったorz
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:16:34 ID:78e8VhNU0
いや、242を読めば済むことだから。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:51:29 ID:2yxju+WeO
日本でスーツを仕立てたい女性がオリベに頼みにくるなんて無理かな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 02:44:25 ID:opphxXv00
>>246
そうじゃなくて改変しようと思ってたんだよ。
さすがにもうやめとくけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 09:26:03 ID:yt2cGo7S0
>238
お馬さんにシャブしこんで頑張らせるって手口を書いてたのは
安部譲二だっけかな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 10:17:12 ID:zorOBWcX0
おじいちゃんを元気づける作戦
・・・メイドさん衣装着る
  スクール水着着用
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 14:14:32 ID:69yY4fh50
次号、小動物が吉原に・・・ry
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:27:59 ID:DzwhVXvM0
「女ッ気が無い」って抗議が、よっぽど来てたのかな?>日本変
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 19:01:29 ID:iTaGj94T0
>>251
「ユウ、どんなに地図を見てもヨシワラが載ってないんだーーー!!」
「千束だから。」
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:00:10 ID:DzwhVXvM0
すでに(旧)吉原の中だたりしないのか?>自転車屋
#すぐに足袋屋もあるくらぃだし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:21:38 ID:RafbFyvh0
>>252
単にイギリス編と同じ人物構成にしただけだと思うが。
実際ヴィレッダは引っ掻き回し役としていろいろと使い勝手がいいキャラだし。
表紙に関してはいつものごとく絵の練習(笑)でしょ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:23:49 ID:DzwhVXvM0
すると、お嬢様は100年に一度の自転車製作の天才
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:12:54 ID:SjwFBj8w0
当然この後三太夫もやってくるよなw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:15:30 ID:ibl0JH1i0
日本編のノリに三太夫は合いそうにないなあ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:56:15 ID:27GrDEmR0
三太夫のそっくりサンとか出るんだろうな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 22:57:18 ID:Kayven530
>>258
案外ユウパパと気が合うんじゃないか?
どっちも敗戦後の混乱期あたりに育ってそうだし。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:21:59 ID:ST89Yv/h0
>>253
むー、足洗邸ってそうだったのか、おべんきょうになりました。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:34:57 ID:yul3dgJZ0
>>260
それで「今度は独逸抜きでやろうぜ」って盛り上がるんだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:52:29 ID:YMoLZf6R0
>>262
落ち着け伊太利亜は戦勝国だ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:01:14 ID:S8ziVi/k0

世界を代表する牛丼専門店サンボのスレもいよいよ4スレ目!!!!

【秋葉原】サンボ4杯【牛丼】(丼板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1116140956/


265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 06:34:17 ID:YDXa3DT20
ヴィレッダが来たことで、夏休み明けくらいにはナポリに戻るような気がした。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 08:34:27 ID:lSCf8xKA0
>>263
> >>262
> 落ち着け伊太利亜は戦勝国だ
残念ながらこの漫画では敗戦国なのだ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 08:54:08 ID:rEbRcPRQ0
空気を読まないレス恐縮なんだが、鮨漫画の神原朱雀様とラウラ嬢とのキャラが何となく被るような
気がするのは僕だけではないのではなかろうか。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 09:02:55 ID:iHjdB0Ag0
>267
残念だが朱雀にはヴィレッダがいないからな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:07:12 ID:XjN5LEdN0
ジャンニ親方=重さん?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:07:27 ID:wedLWXkv0
ザク様は何回かポイント取ってるぞ。
負けっぱなしのラウラと一緒にしないほうが…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:21:41 ID:SmXMNmxx0
>>267
キャラかぶるつーか、漫画や小説では腐るほど登場している、
「天性の才能を持つ秀才キャラ」系だから、細部はともかく、
大まかな点は似たり寄ったりになる。

伝統と言ってもよい「キャラの型」なので、下手にぶち壊せないし。
成功すれば新パターンの開拓になるが、失敗すれば作品そのものを潰しかねない、
”爆弾”にしかならないし。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:28:06 ID:+/LtYe4d0
壊すって

こち亀の中川みたいなかんじか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 13:43:18 ID:rEbRcPRQ0
267
いや、僕の書き方が悪くて申し訳なかった。別にパクリだとか悪い意味で書いてるわけじゃない。
天才が才能にモノを言わせて常人では及びもつかないレベルにまで上り詰めるけども、才能に関しては
彼らに及ばないはずのたたき上げ型職人が得た経験値という壁を突き破れずに煩悶するっていうパターン
が似たタイプだね、と。で、こういったキャラクターが主人公達に触発されて成長していくというのを見るというのも
ある意味職人系漫画の醍醐味だね、と。
トンちゃんはそこらの機微を書ききるのが上手そうで期待が出来るし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 13:51:34 ID:LYZXa7pgO
コミックスしか読まない派なのでこのスレに来たのは始めてだが
今日、いいともでジャケットのボタンの話が出てたので飛んで来ますた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:41:08 ID:JjGwgjAf0
【英国】「紅茶好きの英国人」が紅茶離れ? 過去数年で消費急減
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116478948/l50
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:10:47 ID:uzixFnFF0
>275
フランスで若者のワイン離れというのも聞いたことがある
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:12:48 ID:3nfK2Obg0
日本で若者の日本酒離れというのも聞いたことがある
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:17:20 ID:1CfUCUdk0
>>276

似て非なる事

279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:56:56 ID:3nfK2Obg0
でもアメリカではジャンボなバーガーがフカーッツ、大人気らすい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:24:20 ID:VJwu6Z050
缶国では若者のキムチ離れがry どうでもいいか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:57:33 ID:CzUMQFIw0
うむ。かなりどうでもいいな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:16:14 ID:dPu2ybjv0
日本では若者のニンジャ離れが叫ばれて久しい。
ハラキリ離れも進んでいるそうだ。嘆かわしいことだ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:48:08 ID:z1phVTEKO
日本人の日本茶、ワビサビ、その他もろもろの伝統精神離れ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:51:17 ID:DcXqdGQy0
ということで日本ではビジネスにおける標準的な服装を
伝統の紋付袴を復活させよう!!
スーツは廃止!!(w
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:51:44 ID:iHjdB0Ag0
そういや何年か前、イタリアでもピッツァより
ハンバーガーの方が人気になって問題になって棚。
今はどうか知らないけど。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:11:16 ID:3nfK2Obg0
>>284
夏はツラいなぁ。浴衣じゃダメか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:14:37 ID:m+28Kf8e0
>>284
ガンガレ>284
漏れは応援するぞ(自分じゃ着ないが)>284
世界を変える一石となるんだ>284


思いっきり関係が無いが
先日、親戚からTシャツやトランクスを大量にもらったんだが
久しぶりに「日本製」の字を見た(w
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:18:33 ID:PKnI8/H10
つーか俺ふつーに普段着作務衣とかにしたいけどね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 22:58:09 ID:Z+ep6oEe0
シャツは中国製が多いが、よく見るとヴェトナム、タイ、インドネシア
ミャンマー…ずいぶんと色んな国で作ってるもんだ。
日本製なんてデパートのバーゲンで買ったのしかありゃしねえorz
と思ったらジャスコの自社ブランド(\1980)の一部に日本製を発見。

ディッキーズのジーパンは確認したらホンジュラス製だった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:20:42 ID:VS8Hp1Wf0
>>262
おいおい、そのジョークは独逸としか成り立たないんだよ。
正しくは「今度は最後まで一緒にやろうぜ」だ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:30:00 ID:KiwkWFJU0
>>284
跪いたラウラちんに採寸して貰えんから嫌

>>288
色気がねー
292284:2005/05/19(木) 23:43:37 ID:DcXqdGQy0
皆さんのご賛同いただきありがとうございます。
ではわたくしは今度の選挙に
「日本におけるビジネスシーンにおいては紋付袴をデフォルトに!!」
を公約に戦っていく所存ですので皆さんの清き一票をお願い致します!!(w
私が見事当選した暁には海外ブランドのスーツショップはすべて国外退去とすることを約束致します!(w
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:01:20 ID:1ftqAAeY0
つまり鎖国か
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:12:02 ID:kFgmymjV0
普段の仕事着に紋付袴はフォーマルすぎやしないか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:30:33 ID:xO8C+Mac0
>>294
フォーマルは裃だろう。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:37:46 ID:7DK/soge0
>>292
そんな公約する前に、ビジネスシーンとかデフォルトとかの
英語を使うのを止めい。
外国かぶれが!w
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:02:36 ID:Alcm0CPz0
作務衣の国から帰って来たスパイ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:45:45 ID:7Sadllb50
つ[さよなら絶望先生]
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:03:39 ID:h4dx9CJF0
伝統文化の継承をおろそかにする日本に絶望した!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 05:35:29 ID:blUPrLL00
しかし、つるしのビジネススーツは、国産が一番丈夫だよなあ…。
英国製なんて、三ヶ月で尻が擦り切れたぞ。おまけに3シーズンスーツなのに
通気性むちゃくちゃ悪い。

と、空気を読まずに書いてみる。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 06:36:20 ID:a9HqD41b0
>>300
イギリスは日本に比べて気温が高いかな、ある程度しょうがない。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 09:47:46 ID:xso9QUBi0
低番手の国産安生地がかなり丈夫だったりする現実
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:10:35 ID:8aI7eWSu0
>>295
フォーマルは束帯だろう。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:29:08 ID:fdWQeNRg0
結局は「舶来品」という文字に騙されているんだな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 11:26:38 ID:7EpgtbvB0
>>301
おいおい、ロンドンが東京より平均気温が高い月なんて、ただの1月もありゃしませんよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:44:03 ID:/l4XaI0U0
逆に間違えてるんだろ

じゃないと気温高いのに通気性悪くてもいいとかおかしいし

砂漠ほど暑いなら話は別だが
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:50:33 ID:Z4oVb3aR0
大体緯度からしてなあ。
昔欧州のスキーメーカーの連中は日本で
スキーが流行っていると知って怪訝そうな
顔をしたそうだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 13:17:26 ID:8/t/O9MT0
そりゃまあ、アルジェと長野が同じくらいの緯度だしなあ。
アフリカぐらいの緯度でスキーするなんて聞けば怪訝そうな顔しそうだ。

函館とローマが同緯度で、ロンドンなんてサハリンまでいかんと無理だ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 16:51:16 ID:8029tN6r0
携帯からばっかりなのか?どうでもいいが
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:29:16 ID:eYhXh+0P0
Oじゃなくて0だからPCばっかりなんじゃないか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:57:20 ID:1KeL1Z5d0
短めに改行してるのが不思議なのかも。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:23:27 ID:sV/jO+p2O
わし携帯
料金滞納で回線止められて…orz
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:06:35 ID:gU0YwmhC0
改行は半角76文字程度がマナー(いつのだ)
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:21:48 ID:1ftqAAeY0










315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:37:44 ID:NKkvJxbTO
PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?
PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?PCいじめですが何か?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:46:19 ID:8mjJQEix0
>>314>>315
君たち三下からやり直し
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 01:02:57 ID:Xwt4B2DV0
/ / / / / / / / / / / / /
   (\/)/|/|∧|\__)V(_ノ)__        /
 /⌒   ⌒)     /      〈     ̄ヽ⌒⌒\   /
 |  ノノヽ ノ/^\/^! ( (⌒)ノノノ /\/ヽ |    ヽ
 |ノ、  , | ´   `| < ・ > |<・>/ ■ ■ |/||_||_||_||_|
 (6  ~ ~ | 、_` !´_,|   ´ 」` | (⌒゜ ⌒゜| (= '(=| /
 |   〜 |<| | | |~| ||  、/^^\| ⌒ 」⌒ |   , | |
 ( (+⌒X⌒))\| | |/| \  ^  /  ' ー=  /   3 | |
  ヽ_  ^_ノ\__/  \__/ \__/\__/__|  \
\ \  ̄\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
  
     奇面フラーッシュ!!!!
318ネタバレ超特急:2005/05/21(土) 01:31:22 ID:is4feKFsO
次号、マルコの初恋編。私立学鷲舎中学に通う女子生徒との淡い交流。
実は日本で最もステータスある家柄のお方で、知らずに街へ連れ出す
マルコとひっかき回される警護の方々、まるでローマの休日のように…ry
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 01:43:14 ID:FVWOJtD00
だから、ネタバレはばれない様にやってくれ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 03:10:49 ID:a5ZfZil90
>>318
紀宮サマ?

ハッ、そうか、次の舞台は秋葉原か!
そしてゲームセンターHeyで、
シルバーガンとか斑鳩とか雷電IIIとかを二人プレイするんだな!
(主に外人がやたら遊んでるアーケードゲーム)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 03:52:11 ID:ylwCo2IW0
ガキはムシキングでもやってろ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 04:16:55 ID:t7fIQojS0
>320
年齢考えると眞子様か佳子様だろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 07:36:19 ID:gKghr/q90
むしろ数年後の愛子っち。
「お母様は心を病んでおられるのです…」
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 10:13:10 ID:+0CcjIFa0
再放送中の番組で某弁護士が最大の禁忌を・・・w
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 11:34:20 ID:IUydaJjJ0
「皇族は・・・・・・保護されているッッッ!![」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 11:50:47 ID:yEmWOxDW0
詳しく(激怒
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 13:02:12 ID:iWRraF9P0
>>320
なんかまた随分と濃い趣味の外人だな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 13:04:29 ID:/w59AWBk0
>>325
「ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった」
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:00:58 ID:K8y0x1290
日本の報道における三大タブー

1.皇室
2.部落
3.在日

つかね、他誌だが某バイオリン技師漫画。戦後の朝鮮人暴動に全く触れられていないぞ。
あれがあったから鎮圧後に朝鮮人を敬遠する会社が増えたのに。
大隈重信リンチ事件なんていまや誰もしらねえ。
どうにかならんのか!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:12:19 ID:JJRvmPTd0
鄭隆之容疑者 → 川本隆之容疑者
とか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 17:46:05 ID:zylwaEB90
今は1と2の間は創価だぞ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 17:55:13 ID:is4feKFsO
ユウ・オリベに在日説浮上ニダ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 18:52:54 ID:1tLng0za0
過去の問題だの先祖だのでぐだぐだいう感覚が理解できない

そんな私は道民
周りの人間 まず間違い無く自分の4代前の人間がわからん土地柄だしなぁ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:03:00 ID:/GBr9FpQ0
昔は良かった、悪かったと思い出にしがみ付いて生きている人だって居るさ
アレコレ言うのはヤボってもんさ、生暖かい目でスルーしてあげるのが
優しさってもんさね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:42:42 ID:LRRT1GVv0
イザベッラたん、正座して涙拭いてる姿がサマになりすぎw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 21:08:49 ID:t7yCY3zA0
うやむやにすることが処世術なのか?
まちがってるz
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:30:50 ID:312KB5Ly0
>>290
あんたが「間違っている」とか「正しくは」とか言っても意味は無い。
イタリア人には、本当に日本人に対して、「ドイツ抜きでやろうぜ」
と言う奴がいるんだよ。
むろん、言われた日本人は唖然とするのだが。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:39:37 ID:NlYjU80E0
イタリーとジャーマン、根は仲悪いからな。
当時は成り行きで手を組んだものの、
失敗に終わったとなればお互い相手のせいにするのはわからんでもない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:05:09 ID:W7MBYbI/0
たしか北野武がベネチア国際映画祭(イタリア)で金獅子賞とったとき
現地の記者団からコメントを求められたのでジョークのつもりで
「また一緒に戦争やろうぜ!」
と言ったら全くウケなくて困った…って言ってたなぁ
 
ちなみにそのジョークを言ってるトコも日本のニュースで流れてて、マジで記者団ノーリアクションだった(^^;
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:12:35 ID:Xwt4B2DV0
独逸と伊太利亜が揃ったときに
「今度は日本抜きでやろうぜ!」とは言わないのかなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:16:59 ID:oUKJiBJJ0
ドイツとイタリアはともかく日本って、当時のヨーロッパの地政学的に無意味だろ
なんで三国で戦争するのか謎
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:48:27 ID:312KB5Ly0
>>341
国際連盟脱退して、完全に世界から孤立している時に、ようやく味方に
なってくれる所が見つかったんだよ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 23:56:59 ID:NlYjU80E0
ソ連の背後をつく可能性のある国と手を組んだことで牽制ぐらいにはなるだろう
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:02:51 ID:LrRDkcXi0
>342
なんか本命にフラれて一人さびしいサブキャラ同士が
フラフラとくっついたように思えてきた
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:58:21 ID:VkK7eg4S0
                              γ      γ カァー
       ∧_∧ ウリ達は                γ カー
       <:::::::::::::: > あの国相手に
       (○:::::::: )  必死になってたのか・・・        .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;'' 萌えー    ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;'' オッパイ!! オッパイ!!'';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;   ょぅι゙ょ ハァハァ   '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:31:51 ID:H49wpuYgO
まあ日本は敗戦国だから戦勝国の韓国をに頭はあがらないからな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:55:39 ID:g4DKFjgX0
>>346
おもしろいことを言う奴だなw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:58:11 ID:e0Fr54Bd0
韓国と戦争したことってあったっけ?

秀吉が明のついでに朝鮮と戦争した記録はあるんだが・・・。

と板違いなレス。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:59:51 ID:lhRhbwHm0
>>346

「お前等は戦勝国じゃない!日本の犬だ!!」

                      毛沢東
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 10:59:24 ID:2f2oLCjF0
>>348
つ「白村江の戦い」
【板違い第二弾、ってそういう問題じゃない】
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:16:21 ID:iqYylf550
>>349
違う! by日本犬保存会
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:19:39 ID:ibnxFc/W0
>>346の脳内

第二次世界大戦の連合国  韓国・米国・英国・蘭国・仏国・中国・等
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:28:46 ID:GPv+jeQC0
>>346
そう言って終戦後日本各地で在日朝鮮人が暴動を起こしたからGHQが鎮圧後わざわざ
「お前らは戦勝国民じゃない、戦争とは関係のない第三国人だ」って
声明を出したんだよな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:31:22 ID:GPv+jeQC0
ちなみにポツダム宣言の土台になったカイロ宣言に明記されてるのは
中華人民共和国ではなく、蒋介石の中華民国つまり現在の台湾。
中華人民共和国も戦勝国でもなければ、連合国でもないよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:32:20 ID:2bg5aK9Y0
こういうスレ違いの話題すらも「芸の肥やし」に思えるのが
ナポリスレのいいところだな(ナポリスレ違う
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:42:51 ID:9kLOW1CB0
2ch以外では使い道の無い芸ってのが、問題と言えば問題だろう
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 13:21:33 ID:l9p1Rt6X0
んふふふふふ
(田村正和風に)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 14:33:01 ID:VkK7eg4S0
*G4共同の国連改革案
チベット、ウイグル、チェチェンへの弾圧を続ける中露は国連追放
途上国への武器輸出で暴利を貪る仏は常任理事国の地位剥奪
南北朝鮮は地球から追放
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:17:46 ID:H49wpuYgO
そこでナポリが南部連盟を宣言してイタリアから独立ですよ。
北部人の向日葵ズは捕虜として従軍慰安婦に…ry
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:25:00 ID:eYuYaNzI0
南部連盟とやらができるなら、盟主はナポリではなくローマだと思うのだが
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:31:11 ID:unqOdA7i0
何だこの流れ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:00:57 ID:B0zygr230
マジレスだが、南部が自ら独立したら、北部は喜んで承認すると思われ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:23:54 ID:SLyY73L30
独立したがってるのは北部じゃなかったか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:38:09 ID:1beSZiQ30
>>363
だから渡りに船ってことじゃねえの?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:41:32 ID:XeLY+V7l0
半島国家はどこも大変だな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:55:53 ID:SLyY73L30
そうだねえ、半島付け根側が別の国になると
反対側は陸の孤島になっちゃうからなあ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:00:13 ID:WyUmUmTM0
社会福祉公社の出番だな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:10:36 ID:SKdLAjAK0
>>367
マルコという男性名のお調子者の女の子を立派な暗殺者に育てる、
本人も超絶暗殺技術者の日本人オリベ。
「ロンリーアーミー」「リトルハーミット」「ダイーズアイライ」等の二つ名を持つ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:39:17 ID:4/1QmRGv0
今週号を何故かもうゲットした。 いや〜、手に入るものなんだねぇ・・・・。

一応ネタバレをメール欄に。 反応その他はしないでね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:04:59 ID:uq1u8Q470
秋葉か?
秋葉原なんだな?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:15:32 ID:SLyY73L30
ついに本編突入かっ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:58:03 ID:2bg5aK9Y0
>>370
ネタバレとは関係なくマジレス
アキバにはやんごとなきお方が新居を構えるため浄化作戦が展開中だと聞くが、まことか
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:59:29 ID:g4DKFjgX0
>>372
なんでそれを>>372に聞くんだ?
やんごとない筋に聞けよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:16:45 ID:H49wpuYgO
だから次号は宮様との“ローマの休日”だよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:18:53 ID:9kLOW1CB0
>>372
モマエが聞いた情報源に聞けばすむ事だろう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:21:24 ID:UEP/HnxO0
>>372
然り。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:24:20 ID:kcmwJQ0A0
軍団の叔父貴の肝いりなんで確定です。
周辺3区に渡って「色々」浄化するよん。
日本でこのカードは最強カードだからな、
誰も楯突けんよ。
日本どころか他国でも先の反日暴動で御真影を
燃やすヤツがいなかったように、
ここに踏み込んではいけない、ここに踏み込むと
日本がブチ切れるのを知ってるからね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:45:37 ID:bsG4sl/o0
今後はどこが新しいオタク街になるんだろう。…中野?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:10:40 ID:KB4EZL3z0
無責任都市大阪市国
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:19:01 ID:unqOdA7i0
あの方自身もオタ属性持ちなんじゃなかったっけ?
度を越した浄化はかえって不興を買いそうだが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:35:38 ID:X+V4htIy0
ネットゲーやってるらしいな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:54:59 ID:UEP/HnxO0
きっとアレだ。建前として地上は浄化するけど
あの方の命によって、地下には治外法権のヲタの楽園が…

ところであの方の噂にある、トルーパー同人の話は本当なのだろうか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:16:59 ID:x35Zaj8O0
殺人事件でもないのにあの事件がやたら報道されたのはこの伏線か・・・orz
384名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/23(月) 01:03:42 ID:jJOTvHqx0
神保町…?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 07:41:43 ID:bdaMa9A70
>380
コミケに来てるとか聞いたけどなあ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 09:43:03 ID:bliDuzDv0
某漫画家がネタにしてたような。皇宮警察に勤める先輩を持つヲタクがコミケでその先輩と会い、

ヲ「あれ?先輩公安に異動したんすか?」
先「いや、もとのまんま」
ヲ「じゃあ今日オフなんすか?」
先「公務だよ!」

ってやつ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 11:47:55 ID:bdaMa9A70
>386
岡昌平かな?「ラムちゃんは天皇よりもえらい」云々だっけ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:26:10 ID:Owq9GbF/0
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:02:16 ID:05jXUArN0
【ベトナム】ベトナムで広がる日本の HENTAI アニメ[05/21]【変態?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116681942/
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:30:40 ID:TgH2lf900
>>387
懐かしい名前だ、岡昌平。
キャプテンで完結できなかった「機神兵団」を同人誌にて根性で完結させていたなぁ。
個人的にロボット漫画の最高傑作の一つだと思う。
雷神皇ならイデにも勝てそうだ。w

しかしホントにあのお方が腐女子なら秋葉に引っ越してくるかなぁ?
自分がそこに引っ越せばその手のものが浄化されてしまうことくらいわかるだろうに。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:34:21 ID:BA7zCjeF0
つか、皇居も秋葉も同じ千代田区じゃん・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:27:16 ID:Owq9GbF/0
>>391
いっそ皇居も秋葉(ry
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:17:55 ID:h902KbdD0
ピアノマンがイタリアに居たらしいと言う情報があるので、オリベに記憶の戻るタキシードを。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:40:45 ID:Zs/nswQa0
>390
オタ文化が粛正されるから秋葉原は嫌ですなんて間違っても言えないだろうが、立場上
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:42:03 ID:XJDBqOJj0
>>386
護衛じゃなくて買出しだろ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:14:53 ID:Owq9GbF/0
>>395
上司命令なら公務にゃ公務。領収書切れるんか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:47:23 ID:e+Q2GCmO0
>>395
宛名がすげえ気になる
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 02:41:42 ID:ZCm673Kz0
>397
それとはちと話が変わるけど、分類学者でもある今上陛下が新種のハゼを同定した時の
論文の著者の所属は"Imperial Resident"とだけ書かれてました。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 10:02:13 ID:XXRu9bDt0
>>397
「上様」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 13:08:14 ID:xbZErzdX0
>>399
なに上手いこと言ってるんだよw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 14:38:56 ID:fW0T9Eu40
>>399
つ座布団

・・・そのうちトンちゃんが使いそうな悪寒
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 17:18:45 ID:BoTbapFZ0
とりあえず裾が膝上は不許可
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 17:41:36 ID:913yfE0B0
アレ、帰ったらベリーニ伯「娘は死んだ」とか言い出さないか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 17:48:30 ID:B6My0Arm0
お父様ー!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 17:55:23 ID:be8bxUG+0
アラビアータ キボンヌ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 18:26:40 ID:Bj5SblJ70
今回はコンビニで笑い転げそうになった
容易に店のモデルが想像できてしまう自分が寂しいorz
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:56:05 ID:I305ybTj0
そうか、火曜だからもうネタバレ出てるんだな。
おにゃのこ不足がよっぽどこたえてたのか……
楽しみじゃのう。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 19:57:14 ID:vc9BTu6P0
ネタバレ解禁の暁に列記すれば、神のごとくあがめられる
・・・・・かもしれないぞ

まあ、関東に縁の無い漏れにはどーでもいい事だがな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:13:54 ID:z0VYDvSE0
いや、SJって全国ほとんどどこでも早売りしてるような…。
昔狂四郎スレで論争になってたときそんな感じだったようなあやふやな記憶がある。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:14:36 ID:rE1g6xs20
>>406
立読みは油断しるなつーことだな 乙
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:24:34 ID:ukoV6qr30
>>409
それは早売りしていない宮城に対する挑戦だなッ!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:30:57 ID:hMUDhRRt0
>>380
基本的に標的にされてるのは男向けのものだろうからあの方にとってはそこまで支障はないのでは。
男オタと腐女子が必ずしも仲いいとは限らないだろうし。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:45:26 ID:rE1g6xs20
>>412
なるほど、秋葉は腐女子の聖地に。じゃあ男子は?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:46:15 ID:rE1g6xs20
>>392
じゃあまずは秋葉の周りに御堀を(ry
415407:2005/05/24(火) 21:46:39 ID:I305ybTj0
>411
大分(豊後高田)もダメ。つーかこの地方はスペリオールが金曜の朝に
コンビニに並んでないとかデタラメすぎなので参考にならないけど。
まあバレも楽しむのがこのスレ住人の粋なのかな?火曜にスレッド
のぞきに来てる時点でアレだし。

ふと、かじめスレの擬音バレが懐かしくなった。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:32:07 ID:rE1g6xs20
>>403
なに?イザベっラたんも魔改造でつか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:57:29 ID:BOn6Gxx10
>>415
荒れてなかった頃のエルフェンスレも祇園バレあったなあ。懐かしい。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:13:36 ID:Iayv/J0I0
>>417
エルフェンスレで思い出すのは素敵過ぎるコラ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:17:29 ID:gSrhEcKh0
発売日当日〜。

あのイタリア料理屋、ホントに秋葉にあったら行ってみたいぞ。
味は良くて本格的で、なおかつメイドさんが注文を取ってくれるなんて最高の店じゃないか。w
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:25:40 ID:29Ut3zKN0
>>419
しかし壁にセラムン飾ってあるのはどうかと
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:37:29 ID:QnWwyODX0
というか、元々本格イタリア料理をやりたいなら立地として間違ってるようなw

しかし、どんどんオリベというか、肝心の仕立物の陰が薄くなってる悪寒が
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:22:29 ID:zUgbSdD80
ウマーとキボンヌ確認
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:32:23 ID:bDsfxJru0
トンちゃん見てるなら降臨してよ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:51:18 ID:hX05N0xg0
>>421
同じ号のゼロ見てみよう。
あの漫画でも、主役の陰が薄い話がいっぱいある。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 07:45:26 ID:xJX4x5Js0
3回読み直すまで
今週オリベが仕事してたことに気づかなかった。

男爵、次にお嬢さんと会った時どんな顔するんじゃろw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 08:05:08 ID:P3VZJABk0
イタリアで思い出した。
アキバに行く話しなのに三平のネタはやってないな。
(イタリアでは極度の趣味人をサンペーというらしい)
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 09:35:47 ID:9GZBCTli0
今回の扉絵が三人「娘」にしか見えませんでした!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:15:30 ID:xf3GdAix0
>>424
ゼロはおいしい場面に自分が出なくても、背後霊で登場するという特異体質。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:20:33 ID:/j5qDfmX0
お嬢様は腐女子になってしまったのですか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:23:40 ID:YAa2x7XN0
今回の話はラウラ来日の伏線か?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:23:54 ID:qzEzMpt0O
実際イタリア人のオタは秋葉で良く目撃される。
もしあんな萌えイタ飯屋が秋葉に実在したらイタリア本国でも話題になるだろうな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:26:09 ID:XMhwoKE40
ホテルイタリア軒に誰も反応しないところを見ると
新潟人はこのスレには存在しないのかorz
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:32:03 ID:rTVKGIFn0
お嬢さんはこのまま文化保護に努めるのか
あるいは自ら文化の担い手になるのか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:00:35 ID:SH83I3QK0
ゼロは下手するとゴルゴより強いからなぁ
表に出しすぎるとマンネリも良いところだからなーッ
 
ところで秋葉原に店作るならやはり牛丼かラーメンじゃないのか
でなければケバブに対抗した車両屋台で
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:08:37 ID:9FYRXzXM0
扉ページのマルコたんの左足。
あんなポーズを取る少年がいるだろうか(w
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:08:50 ID:9FYRXzXM0
あ、右足だったか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:15:31 ID:AFNmEOgw0
つーか、このマンガってイタリアでも読まれているんだろ?
さすがに今回の話はイタ公には理解が出来ないのではないかね?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:48:14 ID:qncWYEJv0
コンビニでハゲシクワラタになりそうだったので
買ってきた。
最初の3コマ目とか「かなり特殊なの」とかが特に…

>>435-436
右足だな。わざと「やらせてる」って可能性もあるが…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:15:24 ID:7Vjt1AYj0
>>432
新潟県人ならここにおるぞー。
ってか、服飾漫画でイタリア軒の由来が聞けるとは思わなんだ。
今度なんか食いに行ってみるか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:19:06 ID:Civn34Ku0
>>421
とはいえ、プリティーサミーのOVAの頃は
「秋葉原は」「飯屋が少ない」 が合言葉にされてたぐらいだったから、ライバル店も少なくて良い…と思ったのかもな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:19:28 ID:xJX4x5Js0
>434
あのケバブは好きだ。肉たっぷりだし。
どっちかってぇと昭和通り寄りで、今回の舞台からはちと離れてるけどな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:21:21 ID:inXY8sZC0
>434
サンボのマダムにつまみ出されるマルコとヴィレッダ
が思い浮かんだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:44:24 ID:/j5qDfmX0
子供つれてエロ同人売ってるような店に行くなよw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:46:47 ID:gzvbLK4E0
子供に案内されましたがなにか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 14:52:41 ID:ywDYWQ9M0
この流れは、きっと日本に商売の仕事できた例の男爵の彼氏も、
免疫がないからオタク道へズブズブになると見た!

そしてそれを止めるべき三太夫も、本場三太夫な歌舞伎とかにはまって
ズブズブと……。

しかしホント色々下調べしてるというべきか、
下調べしてるのに、イヤミにならずさらっと書けるところが持ち味というか、
下調べしてるのに、それがふっとぶインパクトなおたく道というか。

コンビニで回りにヒカれるほどニヤニヤしてしまったよorz
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:46:46 ID:LQT84eRu0
>>441
昭和通り寄りのは最近出てなかったと思ったけど。
今は秋葉原の真ん中に出てなかった?
(スタードネル(現スターケバブ)だよね?)

>>421
cos-chaはイタリアから本場のコーヒーメーカーを
わざわざ入れたって話があったから、それから
頂いたのかなと思った。今のcos-chaは見る影もないがな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:47:47 ID:+l+6OSZZ0
昔は自作板に秋葉の御食事所スレがあったんだが
アレな削除人に削除されてるな( ´Д⊂

同人屋-ゲーセン-イタメシ屋だから中央通りの東か?

雰囲気としてはウザーズの辺りっぽいけど
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:51:57 ID:23LgEKnd0
目次にあった今月末の「月刊まんがの森」の取材を受けたって・・・
明らかに逆取材してないかw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 16:20:30 ID:oNJBBLlG0
UFO飛ぶ街、秋葉原
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 16:25:48 ID:gzvbLK4E0
>>445
ヴェネツィアに対抗して、ナポリでも開催しる>びエンナぁーレ
こーでねーたは、とーぜん伯。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 17:32:19 ID:inXY8sZC0
娘が日本から取り寄せた801本をベリーニ伯が
見つけて大変なことに
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:01:36 ID:kPKFLveK0
イタリア男はラムちゃんに恋する〜のくだりは事実なのかしらん
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:06:12 ID:NKYHy6KN0
>>432
新潟県人ではないが結婚式に呼ばれて行った
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:13:16 ID:WhQadypz0
>>452
イタリア うる星やつら

あたりでググると、イタリアでラムちゃんが人気という話はかなりの数
ヒットする。「イタリア男はまずラムに初恋をする」なんてそのままの
書き込みもひっかかった。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:14:11 ID:Tug0hvvD0
>>452
脚色はしてるだろうけど人気が高いのは事実だな。
余談だがイタリアでの「アニメキャラ人気投票」が
Webに出てたりする。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:15:30 ID:WhQadypz0
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:29:20 ID:2h41j6Uj0
伊集院光が新婚旅行でベネチアに行ったとき、
普通に日本のアニメキャラのTシャツとかが売ってて
思わず買ってしまった、とか言う話をしてた気がする。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:36:10 ID:4KIlezuE0
おもしろかった。オタ話の揺り返しで今後あるであろう粋な話の面白さも期待できてウマー。これが円熟味ってやつなのか?!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:48:41 ID:29Ut3zKN0
イタリーで食事でアキバといえば…そう!末広町のセガフレード・ザネッティでいつもパニーニ食べてる俺が来ましたよ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:49:12 ID:tAX2/Nk50
ヴィレッタのニックネームは物知り姉ちゃんかw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:52:01 ID:tAX2/Nk50
P108右上のコマ。お嬢が今後壊れていく複線かも。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:05:35 ID:gzvbLK4E0
>>431
平日の昼間なんて半分は外人観光客、しかも昔の電器よりゲーム等々が目当て。
確かにアノ町並みを客観俯瞰的に見ると、アジアっぽさ爆列エキゾチックだよなー。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:06:10 ID:Tug0hvvD0
ところでこっそりザクが出てるんだが…ツノ付きの。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:08:29 ID:WZHS6jWd0
モビル"スーツ"だからな。シャア仕様かw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:09:41 ID:Tug0hvvD0
そういうことか!(ハゲワラ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:14:26 ID:Txu4Su660
靴職人見習いのプライドと自覚はどうなってしまったんだ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:23:32 ID:ywDYWQ9M0
本場(何のだ)の工芸品の見事さを、積極的にコヤシにしているのですよ。

そのコヤシから何が育つのかは知らんが。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:35:46 ID:enkt0qvC0
いくら硬いって電源ケーブルよりわ柔らかいだろw
(P110中段)
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:41:26 ID:gzvbLK4E0
>>467
あの性格だと、そのままの勢いで「工芸品」に弟子入りすんじゃないか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:00:16 ID:DST1QFfQ0
>>469
つまり、秋葉に埋もれているという工芸品を発掘、修復しつつ ついでにその工芸品にあう靴を創るという展開に。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:27:11 ID:FB9RocqG0
しかし師匠が激怒って…向こうの人からみたらメイドさんなんて
ちょっと派手なウエイトレス程度の認識で済むのでは?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:32:05 ID:gzvbLK4E0
>>471
ただの「ちょっと派手なウエイトレス程度」だと?>メイド喫茶
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:34:00 ID:bwheTqHU0
馬車道系のコスもきぼんぬ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:35:30 ID:gzvbLK4E0
>>471
分かった。師匠の来た日は、ちょうど「スク水デー」だたのだ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:45:48 ID:poKi0/Pw0
そういやまる見えでイタリアのコスプレイベントを特集していたな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:48:08 ID:ywDYWQ9M0
見えた! 
この一連の流れは、
いつの間にか秋葉原で魔改造メイド服を着て愛想笑いをふりまくラウラを
出すための、壮大な序曲だったんだよ!
477hugin:2005/05/25(水) 20:51:22 ID:59L7mzW50
今回、コマの端の遊びがいつもより多い感じ。
1コマずつ眺めていくと、実に楽しい。
P102の5コマ目なんか、特に楽しかった。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:58:41 ID:4BxTgIw40
これって仕立て屋のマンガだったよね
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:00:03 ID:41a5CG6U0
パニくってるときに彼氏の名前を出さず、父親に謝ってるあたり
二人の関係はまだまだと言うことですね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:03:59 ID:N6xil8OG0
なぜ誰も


日本のマンガはァ 世界一ィィィィィィィィ!!


に突っ込まないんだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:04:31 ID:4BxTgIw40
最終コマでキボンヌとかあるけど、これって2ちゃん用語じゃないのか?
と言うことはトン先生はこのスレにいる!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:08:59 ID:Pj1R8Uh40
>>480
いまやそのネタにツッコんでも「何故ドイツ?」程度でしかないからなぁ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:11:52 ID:UPmqUJ+d0
今回は「絵の練習」がなかったな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:14:06 ID:4BxTgIw40
何時も思うんだけど、トン先生ってイチゴと渦巻きの絵が好きだよな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:14:55 ID:LKhz6V1w0
ビルの谷間からタコの足・・・

トンちゃん、アルティメットガールにでもハマったか?w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:18:37 ID:2DIQhj3R0
実は>>369がトンちゃん。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:20:50 ID:gzvbLK4E0
と思わせてその実、>>423がdちゃん。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:21:44 ID:4BxTgIw40
そして誰もが疑心暗鬼になる・・・あいつがトンか? いやあいつが・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:22:41 ID:gzvbLK4E0
そして誰もいなくなった
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:24:06 ID:4BxTgIw40
・・・・・・・終了・・・・・・・w
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:27:30 ID:Xep8LOQ20
>>439
ここにもおるぞ。新潟在住。
イタリア軒が出てくるとわ...............あなどれん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:27:31 ID:H4a5mNrd0
>>485
触手陵辱モノ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:33:37 ID:gzvbLK4E0
そもそも北斎漫(ry>>触手陵辱
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:35:15 ID:phD1NjQh0
どうせならお嬢様がモスバーガーの近所の画廊で絵を買わされるエピソードとか入れて
ほしかったな。もしくは陶器の壺や皿を抱えたry
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:35:26 ID:29Ut3zKN0
>>なぜ誰も
だってラウラの魔改造メイドのときも「ベネツィア出品」(=オタク展覧会)て擬音だったのに突っ込み無かったし
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:35:37 ID:8IoYBeoG0
空飛ぶ円盤ウザい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:43:20 ID:gzqA5Jws0
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:44:20 ID:gzvbLK4E0
>>495
あったよ、1レスだけ。 みんなデフォだたのか、スルーされたけどw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:44:34 ID:4BxTgIw40
>>497
こ・・・・これは・・・う〜んマーベラスw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:09:58 ID:TdMUbw950
>>494
絵の鑑定眼はありそうだから、
逆にいかにこの絵がクズ絵かを絵売りのおばさんに熱く力説するお嬢様が頭に浮かんだ。w
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:17:18 ID:gzqA5Jws0
・・・・・で、ブロッコリーの株は何%ユーロで買われたんですか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:24:32 ID:gzvbLK4E0
>>501
あれは売り浴びせられたんとちゃうのか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:48:16 ID:CdKU5wLE0
なんか無理なネタの繋ぎ方ってカンジだったな
秋葉原でなくて全然いいじゃんw

ところで、ユウも自国のサブカルに精通してるようだが
マイフェヴァリットはなんだろうな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:55:13 ID:gzvbLK4E0
>>503
無理は今回に始まったわけじ(ry
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:00:26 ID:m4c4Tv71O
>>481
実は電(ryで覚えたのかも?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:00:38 ID:poKi0/Pw0
そもそもワサビで侘び寂びの時点d(ry
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:04:42 ID:m4c4Tv71O
しかし、出だしには笑ったよ。ノーザンプトンと同じノリで。
あの二人が揃って異質なパワーが出る漫画だね。今回織部より目立ってたし。
あのノリで群馬に行く話とか出ないかな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:10:57 ID:jYx8ahoiO
群馬になにがあるのかと小一時間…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:14:09 ID:b7YHh+kp0
頭文字D?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:19:53 ID:htHYdU7V0
まぁなんだ、見事にトンちゃんに釣られてるよな俺ら。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:31:57 ID:gzvbLK4E0
お嬢がアーケ鬼強な件について
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:32:06 ID:+aM0+fyV0
いやー、あの二人がしょっぱなから、民族的視点から
オタク論を打ってるのを見てて、ものは言いようだなあ、
と思いましたよ。正直褒め殺しされてる気分。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:47:05 ID:jYx8ahoiO
次はそのまますぐ近くの吉原に…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:00:48 ID:phD1NjQh0
夏のコミケにサークル名「ミラノのじゃじゃ馬」で参加ですよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:16:41 ID:kH/8y27c0
>>439
> ってか、服飾漫画でイタリア軒の由来が聞けるとは思わなんだ。

確かに
俺は星新一の作品で知ったけど、まさか漫画で見かけるとは思わなかったな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:25:06 ID:LHQD5Gsp0
>>513
吉原って秋葉原からそんな近いの?
本郷から秋葉原まで歩いたことは何度かあるけど。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:34:54 ID:rjDMwdCp0
中野→秋葉原だって急いで歩けば2時間ちょいだしね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:35:02 ID:dlDDAyDu0
というか秋葉原からなら、歩いていける神保町だろう、行くべきは。
あれほど古本屋が集まっているところって、世界に二つとないぞ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:39:09 ID:p8gg3ssM0
>>516
吉原は最初の(人形町)と北郭(千束)と二つあるが、
まあどちらも楽勝で歩けるわな。吉原の匂いが
残ってるのは千束の方だが。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:43:44 ID:vQgir9K30
おまいは古本とスーツをどうやって絡める気かと小一時間w
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:48:36 ID:Z7CwD9XA0
>>518
>神保町

アソコもこの頃は「ご意見無用」のオーラが充ち充ちてるンだよなw
こないだン年ぶりに行って魂消たw

まぁ、若干方向性が変わっただけかも知れんが。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:49:42 ID:CNUCBGqo0
>520
秋葉とスーツを絡めることに比べれば何ほどのことか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:49:49 ID:LhzdDwEM0
>>520
古本とスーツのリサイクルの話を絡めるとか。
親から受け継いだスーツがどうのこうのと。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:52:29 ID:rjDMwdCp0
>>522
秋葉デパートの中にある服屋で今度スーツをオーダーしてみようと思ってる。
縫製工場は仙台にあるらしぃ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:12:18 ID:sBfjOMbB0
イタリア軒ってそんなに由緒ある店だったんだ…てっきり「みかづき」クラスの歴史だと思ってたのに…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:56:32 ID:8xEK3XxT0
近所にはサイゼリアしかない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 02:07:54 ID:CkdyRE4U0
>>525
「みかづき」はイタリアンでしょーが、と新潟県人にしか通じないネタを振ってみる
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 03:09:01 ID:1tY5Ztme0
>>514
ナポリじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 03:22:32 ID:J3XZY2c+0
>>527
少なくともこのスレでは世界標準だ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 03:30:47 ID:iKOfIHF4O
>>508
トンせんせの地元だから言ってみただけ…。まあ、富岡製糸跡とか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 10:38:25 ID:9tO5r0Xo0
>>524
アキバのスーツ屋はアキバらしく、いろいろな機能がスーツに仕込めるたら笑うが

「お台場仕立て?本切羽? よくわかりませんが、当店では標準でで盗聴探知器が
ついておりますので、ヒミツの会合の時に便利です。オプションで盗撮器を袖口に
仕込めます。それからちょっとお高くなりますが5万円出せば電子・・ry」
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 11:11:20 ID:5YljpQuNO
師匠が萌えに目覚め破門取消とかw
>メイドイタリア料理店
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 11:27:17 ID:BE1giAQK0
ところでタナカさんって日本にもどっているのかな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 11:28:38 ID:BE1giAQK0
皇后さまが蚕に桑やり 明治からの恒例

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005052500071&genre=A1&area=Z10

これって歌舞伎役者の時にでた蚕?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 11:48:27 ID:7xymRCpw0
だよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 12:22:34 ID:90WJV+2A0
アキバのめしどころなら小諸そばがあるじゃん。
かき揚せいろ330円(゚д゚)ウマー

>>507
群馬の草津温泉に行ってベルツの故事をとりあげ、
草津の強酸性の湯でも変色変質しない強固なスーツを仕立てる話とか?
それとも浴衣がらみか?
なんにせよ是非やってほしいぞ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 12:40:31 ID:OxDTeK2p0
見える、見えるぞ。
ユウがイザベッラから注文を受けたコスプレ衣装を仕立てるのが。
それを見つけたラウラパパが激高するも、ベリーニ伯令嬢の注文と知って、対応に困ってもだえ苦しむさまが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:05:25 ID:+l7sFamtO

今回の話で一番の見所はユウがこの展開無理が
あるんじゃないかと突っ込みを入れてる所だな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:19:06 ID:bLJt8Kkt0
日本編はさすがにウンチクが上手くストーリーに絡んでない感じはするな。
ナポリ話だと勢いで押し切れるところが、日本絡みだと知ってたり分かってたり
するものも多いんで、お話を推進する力に欠けたり、「そりゃ無理があるだろ」と
思わされることも多い。
「日本編も大好評!」とか扉なんかで煽ってるあたりも裏を感じさせる(w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:32:16 ID:lXoO3OKD0
>>537
見える、見えるぞ。
ユウがイザベッラからコスプレ衣装の注文を受けたはいいが、
どうもよく解からないのでヴィレッダに相談したら、「あ、それならラウラが詳しいですよ」と言いつつヴィレッダがラウラを呼びつけ、
嫌がりつつもベリーニ伯令嬢の注文と知って、対応に困ってもだえ苦しむラウラが。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:39:27 ID:94of0TXo0
すれ違い宇宙(そら)だとは思うんだが、ふとした疑問に応えられる粋人募集。
ベルリーニ伯で思い出したんだが、爵位のうち公爵侯爵伯爵までは例えばローエングラム公、
リッテンハイム侯、ベルリーニ伯といった感じで姓の後につくけども、男爵についてはスパランツァーニ男
ともフレーゲル男とも言わんよな。
なんでだろ。字面が格好悪いからやろか。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:41:49 ID:7xymRCpw0
子爵もそうだが
あくまで翻訳であって日本では字面がマヌケだからじゃないか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 13:55:28 ID:SccHv5YM0
男爵=バロンは原語では普通に家名に付けて言いますやね。
日本の男爵にあたるのは、旧階級における従四位あたりなので家格が低い。
日本の男爵・子爵クラスは字面も内実もさほどよろしくないと。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 14:12:56 ID:94of0TXo0
そういうもんか。やっぱり字面の間抜けさというか、仮面ライダーの怪人みたいになるからなのかいな。
回答、グラッシェス♪
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 14:26:42 ID:30kUazB00
そういや、今のところマルコもユウも、イザベッラがベリーニ伯の娘だって
気が付いてないよな。
やっぱり男爵が迎えに来てビックリするための伏線かね?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 14:30:38 ID:7xymRCpw0
言ってるんじゃね?

マフィアも避けて通るような大物の娘とか
マルコにいってなかったか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 14:36:05 ID:p/+cNihn0
確かにマルコは「大物人物の娘」と知っているし男爵の事も知っているけど
「イザベッラ−男爵」のラインを知っているとは限らないな。
それは悠も同じ。と言うより男爵に女がいること自体が想定外だろ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 15:07:13 ID:nARhOZ2e0
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 15:24:05 ID:0Q9R450P0
男爵に彼女っぽいのがいることは、
3巻124ページで写真もらってるから知ってると思う。

伯爵の娘とまでは知らないだろうけど。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 16:44:50 ID:SccHv5YM0
>>549
そういえばあの時は現地についてったんだな・・・
大事な仕事の邪魔した実績ありかw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:00:03 ID:Z7CwD9XA0
見える、見えるぞ。
ジャングルから無事生還した男爵坊んが、
お嬢を連れ戻しに日本に立ち寄るが、
どっぷりハマって変わり果てたお嬢を見てドン引きするのが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:11:44 ID:jjZ3Ii+N0
>551
ああ、ユウx男爵で(*´Д`)ハァハァするお嬢が見えるわ……
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:18:37 ID:D7lRPN/u0
まずはお嬢の妄想の対象となるのは、
マルコじゃまいか。
マルコXユウが真っ先に出てくると思うんだが。

まあショタ駄目な人ならしょうがないが。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:30:22 ID:nARhOZ2e0
真っ先に「触手萌え〜」だろ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:08:20 ID:CvmOq3WU0
よし、次回はあのメイドイタリア料理店でコスチューム騒動だな。
例の師匠がこの恰好はなんなんだと因縁を付けてくれるに違いない。
ついでにマルコたんにあそこに潜入捜査&一日店員体験してもらおう。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:37:55 ID:zLRc4s+C0
オタクネタに続いて、今後は腐女子ネタも乱舞する様になるんだろうか。
随分サービス精神旺盛だなトンちゃん…





そして複雑な想いのモノホン腐女子がここにいる。
腐女子萌えで読んでた話じゃなかったからなぁ。
自分自身をも笑えてこその粋、ということかな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:41:37 ID:I7eTVXyr0
ビアッジオ親方のラインはこんなに温いもんじゃないのよと
ラウラちゃんが腕によりをかけたコスチュームを疲労します
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:42:35 ID:XK2HgVcV0
かなり特殊なやつキボンヌ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:43:07 ID:JY1vEL7v0
確かにあれは先鋭的だった。
ああいうデザインかる爺様に、愚直だ何だと心得とかれてもなw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 19:20:31 ID:txBCju4p0
変な流れだな・・・

>>545
誘拐ウンヌン言ってるし、ヴィレッタの旅費まで出してる辺り
本人に直接聞かなくても、ヴィレッタに聞いてると思われる
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 19:35:15 ID:nRHP0SEe0
「男爵は仕事で日本に来て青木ヶ原樹海あたりで迷ってて、
イザベッラはそれを追って日本までやってきた」という筋立てだと思ってた…orz
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 20:57:18 ID:vOCxEEF/0
真の秋葉原を知りたければ金曜の夜に逝かなくては
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:19:32 ID:eHMhOapC0
>>451
伯もラムちゃんに恋をした時期があるので無問題
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:25:25 ID:lRjVMqbh0
>>563
むしろ「俺のラムちゃんに何をする!」と激怒
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:36:25 ID:2U/PCRj00
>>562
ほこてん?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:37:24 ID:nARhOZ2e0
>>562
触手?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:38:50 ID:nARhOZ2e0
>>564
801本には載ってないでそ。むしろ「俺のあたるに(ry
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:47:17 ID:hW3HOa0b0
>>562
「金曜の夜」というと、少し前ならゲーセンの格ゲーだった俺。
(猛者が集まりやすい時間だった為)
今は何になってるんだ? >金曜の夜
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:50:46 ID:A64vIU9z0
スシバトル
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:02:18 ID:CvmOq3WU0
ビルの影からタコの足
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:07:33 ID:nARhOZ2e0
何人もの野郎を一気させてツブすおねぇちゃん
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:11:16 ID:p8gg3ssM0
今の金曜夜は、エロゲ特典目当て行列じゃないのかな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:15:16 ID:nARhOZ2e0
近くの有名大の降臨サークル
574愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:48:24 ID:XBnqX1jy0
お嬢が秋葉の奥義に触れて気絶して目を覚ましたところは漫画喫茶、小動物
と物知り姉ちゃんがどっぷり活用してるのには笑ってしまった。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:43:47 ID:rq6CasQ30
外人から見るとやっぱり凄いところなんだろうな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:48:13 ID:bQ0aA1Fq0
しかしあんなところで卒倒したら、運び出すふりして
どこ触られるかわかったもんじゃないな。
577sage:2005/05/27(金) 01:04:09 ID:TjBwS/Y80
>>575
日本人から見ても結構すごい所では?w
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:13:53 ID:fGAfIdfHO
在日の俺からみても凄いがな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:25:44 ID:2jav1FFi0
>>576
2次元野郎で3次元にちょっかい出せるのはごく少数だろう
それも場違いな場所で倒れてる外人のお嬢さんとなればなおさら
とりあえず漏れはちょっかいなんて出せそうに無い
5801:2005/05/27(金) 01:28:59 ID:O//CWzRJ0
>>5
おうよ。これ以上半角スペース一個でも入れたらオーバーさ。
さて、秋葉も出たし、俺も心おきなく地獄へ逝けるぜ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:32:15 ID:eERKOuUf0
で、腐女子もいるのに>553に誰も突っ込まないのは何故?
>マルコXユウ
だとマルコ攻め&ユウ受けになるんじゃなかったっけ?

まあ少女が詰め寄るというのもなかなか…ですがw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:32:48 ID:ygUZ+9Lh0
>>541
>ベルリーニ伯といった感じで姓の後につくけども

亀レスだが...
本来は姓(ファミリーネーム)の後じゃなくて地名の後。
伯爵以上は、ある地域全体をまかされているはずなので。
(countが治めるからcountryなのだ)
近世以降は領地を与えられず仕方なく家名に付いたりしたらしいが。

子爵以下はファミリーネームにつく。
扱いとしては...
公>侯>伯>>>>越えられない壁>>>>子>男

子爵はちょっと特殊で、元は伯爵の副官だけど、日本語訳の示す通り、
上級貴族の爵位継承予定者に付けられる事が多いみたいね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:34:35 ID:bQ0aA1Fq0
>>581
マルコ受けなんて普通すぎる
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:39:34 ID:5D93hHXz0
>>575
自営業のオッサンが、取引相手の外国人の接待にメイド喫茶を使用したところ、日本にはこんなやり方があるのかと感心していたそうな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:39:59 ID:7Om0IQOZ0
>581
ユウは誘い受け
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:40:43 ID:uHDKSLNQ0
他人の嗜好にどうこう言うのは
野暮というものですよ >553
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:41:57 ID:uHDKSLNQ0
失礼、>581でした。
553氏、すまぬ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:46:26 ID:lIS30Yzf0
塾講師をやってた時、小五のクラスで対義語の小テストをやったら
「攻める」に対して「受ける」と書いてきた女の子がいたっけなぁ…(正解は「守る」)
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:51:15 ID:eERKOuUf0
>585
なるほど

>586-587
いや、嗜好じゃなくて同人の世界だとカップリング(×の前が攻め側、後ろが受け側)とかあるもんで
そっちの突っ込み期待したんですがw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 02:58:27 ID:uHDKSLNQ0
どんなカップリングでも美味しく
戴くのが腐女子道の心得っちゅーもんですw

>589
シャレのつもりがマジボケかまされちゃったので、こちらも一層の野暮を承知でマジレス。
この世界、自分の嗜好はさておき人様の嗜好には
如何なるものであろうと異を唱えないってのが礼儀なのでね。
腐女子なればこそ、突っ込めないものなんですよ。

ただ実際は、この流れだったら、マルコ×ユウの方がよりディープかと
思って黙ってただけだったりしてww
(流石に本編のお嬢が本当にそんなんなったら泣くけど)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 03:09:45 ID:XKVIOlS50
仕立て屋スレで腐女子道を説かれるとは思わなかった。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 03:16:33 ID:N4aqJFAQ0
ブ・キミ(でじこの僕)達までいたね。マニアックだことw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 03:27:58 ID:63HBUSbX0
同じ日に発売ということもあって、アフタげんしけんの
筆とイザベッラがリンクして見えた。カップリング話も
その流れかと勝手に思ってたんだが。

今号の調子だと次号でコスプレしてても違和感ないよなあ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 04:31:10 ID:ZKkYSfy60
うっかり池袋あたりにくり出してヤンキーにからまれるお嬢…なんてあったら怖いなあ。
下手すりゃイタリアマフィアとの抗争とか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 05:38:24 ID:bQ0aA1Fq0
おーい、ツッコミ期待してる>>589に誰か「ウホッ」って言ってやって
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 07:31:44 ID:mAgO2XWc0
リバ有りにして前半悠誘い受け、後半マルコ襲い受けにすればイイジャナイ
おまけに師匠×ビアッジオ親方の耽美小説も付ければイイジャナイ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 07:45:54 ID:8z1iwPGi0
おまいら、ここが某数字板になったのかと思って一瞬焦りましたよ(笑
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:26:35 ID:i/xtcBTF0
さすが仕立て屋スレ、数字ネタすら楽しむのか。

……でもほどほどにな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:38:34 ID:h8S5n4Cv0
> この世界、自分の嗜好はさておき人様の嗜好には
> 如何なるものであろうと異を唱えないってのが礼儀なのでね。
> 腐女子なればこそ、突っ込めないものなんですよ。

ああ、おもいだすよ、☆矢の受け攻め論争で数々の大手サークルが内部崩壊して行った
遠いあの夏(と冬)の日々を(笑)。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:43:16 ID:ywU6/sV90
>>588
早くも腐女子道を順調に歩むが如し小学生。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:04:32 ID:lnHTq5/V0
いい加減マルコたんの性別明らかにしてくれ。
実は♀って可能性を考えてるのはここの住人だけとか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:18:17 ID:ualvhTnr0
そりゃそうだろ
女好きで携帯で隠し(?)撮りまでする♀がいたら
ソレはそれでマニアックな趣味かもしらんが

兄弟子の地位をかさにきてヴィレッダに手を出さないのは
好みじゃ無いだけだろうか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 11:06:15 ID:mwdd9s2F0
「攻める」の反対語を「迎撃」だか「反撃」だかと答えた奴が
リアル厨房時代の友人でいなたぁ…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 11:21:50 ID:bQ0aA1Fq0
SJで作品の枠を超えた対決があるとして、一番盛り上がりそうなのは
マルコvsキメラのガキのような気がする。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 11:52:27 ID:KTQveW440
こうしちゃいられないわ

このスレ潰さないと!
606553:2005/05/27(金) 11:56:46 ID:gowrQd/i0
>581
すまん、一晩たってびっくり。
最初から
(攻める人)×(受ける人)
という意味で書いたんだ。
なんとなくみんなのツボはそっちなんだろうと思って。

ここまで話が盛り上がるとは。さすがジャンプ黄金期の香り漂うスレは違う。
星とか翼とか凄かったしなあ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 12:49:27 ID:46QtUci00
兄弟子に向かって「ダアホッ!」とは
押し置物ですね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 12:59:43 ID:3o6bWhN50
このスレの方々的には、
ないちちょぅι゙ょに(;´Д`)ハァハァする漫画だと思いきや、
実はショタ執事に(゚∀゚)キュンキュンする漫画かもしれないという
サンデーの某漫画の評価はどないなものですか?
(あの漫画、ネットの「バックステージ」と「贋作工房」とを合わせて読むと
別の角度からいろいろ楽しめるのが個人的には好評価)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 13:24:30 ID:NuM1eCVj0
>>582
おおぉ、目から鱗の分かりやすい解説超メルシーダンケ謝謝グラッシェス! そしてありがとう。541です。
なるほど、そう言うわけだったのか。どおりでバイロイト辺境伯領とかは聞くけどオックス男爵領とかがないわけか。
あなたにゴッドブレスユー、そして星の数ほどの感謝を。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 13:28:03 ID:NuM1eCVj0
>>604
枠を越えたコラボレーションネタは、あれこれ想像するととても楽しいものだが対決となると
異種格闘技戦すぎてちっと厳しい者があるかもしれん。その意味で、キメラのガキとマルコは
役割が微妙に被ってておもしろそうだw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 13:38:40 ID:NuM1eCVj0
ただ、コラボネタをするとなるとガスパ人の立場がジョーカーすぎて問題なんだよな。

亡き父が生前最期に受けていた注文を再現出来なくてゼロに依頼するなっちゃん→承知したーーーーーッ!
   「報酬は、町工場を続けて職人技の火を絶やさないことだ」
亡き師匠が墓に持って行ってしまった幻の技の再現をゼロに依頼する織部→承知したーーーーーーーーッ!
   「ミケランジェロの技を受け継ぐ者がいなければ、私のスーツの仕立てを依頼する者がいなくなる。このスーツが報酬だ」
亡き師匠が墓に持って行ってしまった幻の技の再現をゼロに依頼する坂巻→承知したーーーーーーーーッ!
   「あなたの鮨が報酬だ」
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 14:11:46 ID:34syMWUf0
>>611
塾長のポジションはどの辺?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 15:24:13 ID:Z8DifUC+0
ゼロが頂点に来るのはキャリア的にまぁ仕方がないのかね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 15:46:45 ID:ualvhTnr0
>>612
大豪院邪鬼を筆頭とする
「確実に死んだと思われる」塾生の復活を依頼する役
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:03:56 ID:gowrQd/i0
ゼロ「民明書房の新刊が続くことが報酬だ」

実はあそこから情報を得ていた熱心な読者のゼロ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:09:18 ID:Z8DifUC+0
>>614
王大人の力を借りることで生存フラグ成立か。
617カタにはめてみた。:2005/05/27(金) 16:25:51 ID:LxuzucPy0
>>611
> 亡き師匠が墓に持って行ってしまった幻の技の再現をゼロに依頼する織部→承知した────ッ!


(ゼロのモノローグ)
ナポリの泥棒市……金勘定に疎かったマリオ親方はこの場末に店を構え、
その腕前を担保に借金を抱える生活だったという。ここで作業に入ろう…

(試作をつくってみる)
だめだ、微妙な曲面を再現し切れていない。まだ何かが欠けているのだ。

(熟考)
当時、マリオ親方は滅多に弟子を取らなかった。
志願者は多かったが、親方は志願者に地下墓地の骨を延々と磨かせ諦めさせたという。
断るだけなら、そう言うだけで済むはずだ。何故わざわざ骨を────

(ヒラメキ)
! そうか!骨こそは人体の基本。骨格に現れる人体の曲線……
それこそが「ミケランジェロ」とあだ名された由縁!


「ミケランジェロの技を受け継ぐ者がいなければ、私のスーツを仕立てられる
 者がいなくなる。このスーツが報酬だ」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:28:50 ID:NuM1eCVj0
>>617
せんせー、絵が目に浮かびましたw


そ、そうか! 絵が脳裏に浮かび上がるところまで予測してそのレスを書き込んだのですね。
ありがとう、ガスパジン617・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 18:08:05 ID:7Om0IQOZ0
>608
今週はアレだがそこそこ評価してるよ
しかしアレは腹黒メイドさんに(`・ω・´) シャキーンするマンガだ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 19:51:20 ID:63HBUSbX0
>599
ある意味、「コルセットvs腹がせり出すに適した服」で
世界恐慌を引き起こしそうになった粋人と同類か。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 19:52:27 ID:yMtPbY/30
アキバ行った。白人さん達がいた。ここでしか見られないようなデブもいた。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 19:56:45 ID:Wyn0/aoy0
>>468
芯が銅線並に硬いという比喩でつ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:06:36 ID:Wyn0/aoy0
>>581
創作の糸口は意外性から。
・東洋人なのにナポリの仕立て屋
・西洋人なのに魔改造
・まだ子供なのに攻め


624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:10:28 ID:Wyn0/aoy0
>>584
> こんなやり方

接待で?「何の」やり方か、詳しくキボンヌ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:12:32 ID:Wyn0/aoy0
ところで。
「めめ」には誰も反応しませんかそうですか
626>581=>589:2005/05/27(金) 20:16:43 ID:CQVKv87V0
ごめん俺が未熟だったよ
軽いネタフリのつもりだったんだが
「ショタ=ショタ受け」という先入観しかなかったんだよ
そんな俺は生半可な知識のオタク野郎…

>553も>590もお約束を承知の上とは思わんかった…orz
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:36:29 ID:Wyn0/aoy0
まだまだ若いな、このスレの奥深さを知るが良ひ
>>626
秋葉に逝って、お嬢の下で修行しるヨロシ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:40:24 ID:8Wm3I/yt0
そして遠い所へ行って、帰ってこなくなった>626

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:52:13 ID:CQVKv87V0
秋葉にも有明にも何十度となく行ってるが
あのお嬢様のように痛い人にはなりたくねーよー
(店頭で直談判抗議とかw)
あ、でも下僕にはなりt…ゲフンゲフン

>601
「どろろ」のどろろ
「リボンの騎士」のサファイア
「ガンスミ」のミニーメイ
「仕立て屋」のマルコ

…基本らしい

630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:54:31 ID:Wyn0/aoy0
あ。
いま、下僕と化して秋葉を彷徨う男爵の姿が
631hugin:2005/05/27(金) 21:04:55 ID:xsNTNMDu0
俺は夏のビックサイトでそのテの本を買い漁る男爵の姿が・・・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:07:38 ID:2OKU3k/K0
お嬢さんは相手が先日までニートだったのに
カフスリンクスみただけでダンス申し込むくらい
元々オタク要素あったからな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:09:19 ID:uMENl2xz0
カフリンクス。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:11:36 ID:Wyn0/aoy0
そしてお嬢は三太夫×男爵な本を
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:12:44 ID:63HBUSbX0
カードとキャラが被るせいか財布は介入介入と財力をひけらかす
嫌なキャラになってしまったね。子は親の鏡。
まあ可愛いしギャグになってるからいいけど。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:15:40 ID:8Wm3I/yt0
でも、何処へ圧力をかけたのだろう?
ブロッコリ株でも買い占めたのか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:35:23 ID:Wyn0/aoy0
そしてコンスタンツェも視察のために来日し
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:40:40 ID:uz3DOfvR0
オタがオタ会社の大株主になるのは、
会社にとってはどうなのだろうか・・・。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:50:48 ID:63HBUSbX0
>638
そのオタが突飛でマイナーな嗜好を持ってないよう祈るしかない?
客個人に媚びられてはまずいけど……客の要望がダイレクトに株主総会で
反映されるというのは悪い話ばかりでもなさそう。

しかし、発売日厳守を課せられるのはつらいか。出来てねえもん売るな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:53:57 ID:Wyn0/aoy0
大株主となったお嬢とコンが連れ立って株主総会に

「私達は友好的な事業関係を
641愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 22:06:09 ID:qrdsUyGt0
>>635
そんなに嫌なキャラには見えないけど。それこそ市場介入も出来ない庶民の
僻みだろう。それより金蔓として小動物や物知り姉ちゃんにたかられまくられ
てるみたいだから哀れみを誘うが・・・。ところで学生時代の友達に元華族の
資産家でのお嬢がいたが、そいつ同人誌購入だけで平気で一週間に200万円
も散財していた・・・。イザベッラもそうならなければいいけど。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:22:22 ID:0eYG0Plu0
というかあれはいわゆるブルジョアギャグという奴だろう
金持ちキャラが金にあかせて無駄に話をでかくするという
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:27:07 ID:i1YAzx7D0
鰹が出てくるのは何時だろう。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:30:11 ID:Wyn0/aoy0
どこ置くんだ>同人誌200万

#お嬢は空輸しとるんだろね自転車屋にゃ置けんし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:39:54 ID:qrdsUyGt0
>>644
我々庶民の住宅事情を基準にしてはいけません。そいつの実家は代官山に
屋敷がありました。801同人誌数千冊を置くスペースなんぞ腐るほどありました。
某カエル漫画の西澤嬢には資産力は劣るかもしれないかも。振興成金では
なくなんでも江戸時代は大名だっただとか。イザベッラも伯爵家みたいだし
元華族や貴族なんてものは没落するのもあればゴキブリ並みにしぶといのも
いるみたいだね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:40:38 ID:9fQ/fN7M0
むしろオタ小動物&オタ姉ちゃんが同人誌を共同管理&回し読み。
そんな二人を背に、悠パパが困った顔になる感じ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:55:12 ID:Wyn0/aoy0
>>645
いまふと、皇居の御苑の一角に(ry
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:02:20 ID:Wyn0/aoy0
しかし、他社ではいい加減もう使い古されて見飽きたネタなのに、なぜに集英社だと、こんなに新鮮なのだろー?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:12:42 ID:WLiuPkGP0
そもそも期限がどうこういってたの同人だろ?
難癖つけてたのが同人ショップなんだし

強制介入って資本介入より
黒服に拉致らせて缶詰とかになるんじゃないか・・

仮に商業誌だとすると
HxH バスタあたりしか思いつかないが・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:25:04 ID:luis+8l4O
>>649
彼女ゲームが強かったから、ゲームソフトだと思ってたよ。同人誌だったとは!
先にスレでバレ見て読んだけど面白かった。誰かも言ってたような気がするけど、
オリベがもっと困るとこが見たくてたまりません。パタリロみたいな顧客がついてほしいな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:31:24 ID:Wyn0/aoy0
>>650
うん。日本変はオリベが余裕ありすぎ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:41:08 ID:7mR28Xux0
このスレ読んだあとに今週号を読み返すと、
メイド服のウェイトレスくらいでイタリア人の師匠がキレるのは
確かにちょっと不自然かなと思った。

ああ早く続きが見たい。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:45:42 ID:O/c4HbuD0
イタリア人の師匠が怒ったのはメイド服の出来が悪かったから



間違いない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:09:11 ID:KbXMeFOF0
あの締め切り話は、エロゲ業界を揶揄してるんだと素で勘違いしてた。
延期上等ぶっちぎりの世界だからなあ。
でもいきなりお嬢様がそっちにハシるのも違うだろうし、うぬぬ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:31:23 ID:h3uwY0X30
>654
私も。ドラクエだと延び延びになったこともあったね。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:41:35 ID:oQr3uKUD0
普通にゲームだろ。
エロゲかどうかは微妙だが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:43:49 ID:DAasmbNN0
>イタリア人の師匠が怒ったのは
神田明神のお膝元で巫女コスをしないとは何事かという(ry
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:05:21 ID:3SLm65E/0
いやいや、実は師匠は馬車道ファンだったので
太正浪漫の花吹雪が舞い散るコスでないと認めな(ry
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:08:01 ID:411MbGs10
え?冥土服の裾が短すぎたからじゃないのか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:09:33 ID:8GYV/ect0
いやいや、実は師匠はPiaキャロファンだったので
制服が3種類から選べないと(ry
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:25:41 ID:xd7J1zM40
ヒィヒィヒィ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:56:40 ID:/pY1dV1O0
このスレの話題の振幅は凄いなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 02:14:02 ID:I4f5AJ040
>>662
少なくとも石塔返し位には凄いです。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 10:12:46 ID:KQzDGRfh0
>イタリア人の師匠が怒ったのは
ネコミミはどうした!?
俺はネコミミ・モード聞きながらここまで来たんだぞ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 11:15:33 ID:9REWpYBC0
やはり虎縞ビキニでなかったのが失敗だったのだろう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 11:22:00 ID:Uj/NshtL0
やはりのりピーの仕業か!w

【社会】エロゲ取り扱いの路面店のエロゲポスターなどが次々撤去【萌えの危機】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1116624119/ の33
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 11:49:27 ID:7ljHJKCS0
そういや日本編だというのにヴィレッタに惚れた靴オタクが出てきてないね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 12:12:36 ID:92FjYBO40
アキバじゃ目立たないだろうからな
あの兄ちゃん

もし出てきてもヴィレッダも似たようなこと言いそうだ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 16:23:49 ID:xSnlayDC0
マルコは o で終わるから男に決まってるだろ、たぶん。
670星を継ぐ者:2005/05/28(土) 17:11:42 ID:CqzXDJF70
しかし女名前のブチキレ主人公な某アニメの例もあるし・・・
まぁ向日葵の社長口説いたりするくらいだから男だろうけど。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 17:15:31 ID:Y8T/vECy0
話はちがうが、Zでカミーユで男、ってのにぶちきれるのもわかるんだが、
アナベルというか、アンナベル・ガトーちゃんも、
名前だけ聞いたらどう考えても花の国からやってきた魔法少女のような
名前で、男臭さマキシマムだからなあ。
宇宙世紀は名前がニュータイプだよほんと。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 18:14:30 ID:279VECBwO
>>666
山手線から見える秋葉原駅近くの『大人のコ○ビニ』はどうなるのかしら。
あのあからさまな店。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 18:35:28 ID:hg49vQl80
>669
マルコは子で終わるから女に決まっている、と思わないでもない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:00:36 ID:0QiAOZTG0
>>673
ちびマルコちゃん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:37:00 ID:B3d2IXQl0
>>673
儒学家の家系では女の子に子の字をつけないらしいぞ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:06:23 ID:a/HMuWui0
>>671
アナハイムのメラニー会長とかな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:06:26 ID:Qaw9FYVg0
坂本ジュリエッタは男だぞ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:15:08 ID:jX1uyDXB0
アレクサンドラ・レヴァインも男だな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:20:27 ID:AKm0kgis0
そろそろナポリ流でも楽しめないズレだな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:26:01 ID:lRrh3bM60
>>671
ブライトが19歳、とか聞いて愕然とした時代もありました(遠い目
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:43:01 ID:5+VHPF5Q0
ナポリではモビルスーツも仕立ててるのか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:49:00 ID:SaAQITwX0
>681
自立させるためにはやはりイギリス仕立てじゃないとw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:32:30 ID:qHMn1brc0
イギリス仕立は自立して歩行もするのか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:59:39 ID:ZpOcQMHq0
最近のガンダムがやたら肩アーマーがでかくなっているのは
ミラノ仕立てだったからなのか。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:05:48 ID:XOKgNJZ20
カミーユの中の人は別の方面での方が生き生きしてる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:36:19 ID:XOKgNJZ20
ところで京都の料亭で5年修行してもまだまだひよっこ扱いなのに
イタリアで5年修行してきたとかを売りにしてるシェフが多いのは納得いかん
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:51:18 ID:PGgVih/10
普通は国内で5年、10年修行してからイタリアで5年修行って話だろ。
まっさらな初歩からの5年だったら大差ない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:31:07 ID:cOI5NK5t0
>>685
秋葉の奥義の話ですか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:19:20 ID:LiDe5AU20
某魚河岸漫画で
いくらイタリアでも魚市場でんなことやっちゃ
怒られていただろ、普通。と遂突っ込んだよ。
690689:2005/05/29(日) 01:21:01 ID:LiDe5AU20
イタリア帰りの若造シェフが出てくる回で

>>687 最初からイタリア行く奴も多そう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:29:39 ID:iN0E+Erk0
日本人に本場イタリアの味を知ってもらいたいんなら
旅行代理店でも始めればいいのさ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:46:39 ID:kxw6NHF60
本場のイタリアの味を知りたいなら
     イタリアに行けばいいじゃない
         by マルーコ・アンタワネット
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 08:27:41 ID:Zz27n5da0
おまいはナポリにいながら、様々な日本の料理技術を習得しただろw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 08:52:06 ID:lF7Hksmt0
ユウは毎月日本からSJを取り寄せていたので、
マルコはバーテンから機械加工まで幅広くスキルを磨きました。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 10:39:39 ID:OpwvTYwq0
マルコの筋肉では石塔返しはしんどいな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 10:47:58 ID:hi5tcFXh0
雷のジーサンも若い頃は凄い体をしていた=極めれば歳をとり衰えた体でもつかえる=筋肉は不可欠という訳ではないとか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 10:59:35 ID:ufRaHTTV0
単行本の売れ行きとスレの速さがここまで一致しないマンガも珍しいよな。
おまいらちゃんと単行本買っているのか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 12:31:15 ID:hi5tcFXh0
まぁ雑談スレだしなここ、流れも速いだろうよと。
ちなみに俺はちゃんと6巻全部買ってるぞ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:04:58 ID:zN/jOnwx0
全巻買ったが、3巻が行方不明にorz
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:32:55 ID:Ug94gsPs0
現在、単行本まで買ってる唯一の漫画です。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 14:34:11 ID:pi/kK7Y80
>>694
靴の修行しろよw
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 18:43:57 ID:CtJdWxGI0
>>685
・・・「お兄ちゃん」繋がりで尚且つお兄ちゃんと繋がっちゃう某OVAのこと蟹?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 00:25:50 ID:tGaMNqxP0
素敵な実験をクリかえす医師のことじゃないのか?
あのカリスマ性にはカミーユも遠く及ばない。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 01:30:32 ID:DJyhA+3w0
>>672
恐らくそっちはなんもお咎めナシなんじゃないの。相当昔から警察に上納金支払ってるしね>AV関連業界

つーかジュブナイルなんちゃらみたいな例はあるにしろ、ヤクザだなんだってのとあんまし繋がりが
無いエロゲの方がよっぽど社会的にマシだと思うんだがね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 10:13:06 ID:ypckQTqb0
アキバで五年間奥義の修行・・・




結末が思いつきません
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 10:18:57 ID:N0rliud90
>>705
コミケで超大手?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 10:37:04 ID:+g4RcJfs0
>705
つ [つがる]
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 13:14:47 ID:v9YHgxm/0
>>705
つ [ふとる]
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 13:57:08 ID:RMSd7EGH0
>>459
ttp://www.ueno.d-scala.net/~felice-coda/
だれか突撃レポートきぼんぬ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:36:38 ID:L2Q7ZZwD0
>>611
父・剣崎順のギャラクティカ・マグナム/ファントムの再現が未だできず、
ゼロに以来する麟童→承知したーーーーーッ!
「報酬は3000万円だ」
「え・・・?! 一菜の借金を返さないといけないのに・・・」
(んで、報酬がらみでドラマがある)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:45:28 ID:9qNRz3+N0
・・・・・・ドイツの連中に聞けばタダで教えてくれるんじゃ無いのか?
たしか講釈垂れてただろ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:45:51 ID:rqaj7lMz0
「払います! 3000万円でも一億円でも!」
「そのセリフを待っていた!」
でメスをとるヤマケンの手により、
麟童はなにやらぐちょぐちょのぬちゃぬちゃに……
(混ざってる混ざってる)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:35:00 ID:3qsZRv/o0
掲載誌も混ざってるぞ(w
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:50:10 ID:fkjTB2M60
スーパージャンプ大戦ってどうだろうか
無論、スーパー「ジャンプ」大戦ではない
「スーパージャンプ」大戦だ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:00:35 ID:RMSd7EGH0
そゆぇば、昔のスレで「SJ総動員な同人」描くとかゆぅ話が
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:31:24 ID:LxheSAlL0
「大合作」
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:12:53 ID:+8z1SC0d0
それはアフタヌーンだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 12:48:07 ID:0sfPy1c20
エロ漫画誌「カラフルBee」でも作家陣のリレー作品というのをやったことがあるな。
しかし、SJじゃ「誰が音頭を取るのか」というのが問題だろう。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 13:00:33 ID:Lk1r+8kU0
>>718
キャリアから見てゼロかデザイアかバンパイアか…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 14:45:21 ID:aJ0f/uBd0
そこで男塾

何故か全てのマンガが漢字で当て字され、
5VS5の決闘トーナメントに……
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:01:38 ID:N8lcZPOb0
第一試合
 VS 鎖龍闘飛迩闘
     先鋒 織部悠
     次鋒 魔龍虎
     中堅 裸烏羅
     副将 美麗堕
     大将 男爵ディーノ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:05:26 ID:N8lcZPOb0
第二試合
 VS 鮨慶太
     先鋒 四聖獣朱雀
     次鋒 鮨暴倶
     中堅 気合いの錦織
     副将 ミスターマックス
     大将 坂巻慶太
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:07:02 ID:0sfPy1c20
デビューの早さでキャリアを比べてみると、長い順に「リングにかけろ2」の人、「Desire」の人、
「暁」の人、「ZERO」の人、「バンパイア」の人という順で、この辺までが20年以上(w
ただし、「JIN」の人を入れるなら、彼が一番キャリアが長い。年齢も一番上。

しかし、車田がこんなことの音頭とろうと思うわきゃないよな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:12:59 ID:aJ0f/uBd0
>721
大将 男爵ディーノ

ちょっ、おまww
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:21:52 ID:N8lcZPOb0
>>724
男爵の国から男爵を広めるためにやってきた男爵の中の男爵なんだよ。
実はスパランツァーニ家の人なんだ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:42:37 ID:a+M2ZaaR0
北海道?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:52:01 ID:VJrIOBLd0
スレ違い気味だが、男塾ネタとして置いておこう。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ken2000/jp_flash/011.html

いきなり答えられる奴は尊敬に値するな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:58:22 ID:UupcMdXK0
>>723
リングにこけろ(?)とか自作のパロをジャンプでやった氏を、過小評価しないほうがいい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 20:42:06 ID:Lk1r+8kU0
扱い的に影慶が一番印象が強かった気がするんだがなぁ
さっさと死んだふりしてバレバレのまま助っ人扱い。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:06:46 ID:1Cczdh3P0
一人だけ忘れられるのってセンクウの役割だよな(w
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:26:28 ID:qkL+6Tsy0
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1188401/detail

あやうしひまわりズ!
あやうしラウラたん!!

・・・・あ、被害はサヴィル・ロウか。ナポリは大丈夫か・・・。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:27:56 ID:tUhcOuSk0
>>723
>>728
しかもヤツははるか昔のジャンプ(「スケバンあらし」とか描いてた頃)のジャンプ連載陣合作のとき
ちゃっかり女を演じて読者に信じ込ませた筋金入りの音頭取りだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:29:53 ID:VBhjDbDt0
まあ、邪鬼以外の3号生は基本的にやられ役だからなあ。

死天王ならまだいいほうで独眼鉄、へん(字忘れた蝙蝠みたいな字だっけか?)翔鬼、
男爵あたりはもう・・・(つД`)

まあ、なにが言いたいのかってえとここまでソレ違いでもいけちゃうナポリンの業はすごいね、ってことで
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:05:22 ID:kKhtfwEz0
>>731
なんでそいつらは普段下着を履いていないのかが理解できないんだが…。
スコットランドの民族衣装でも着てるのか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:15:48 ID:UupcMdXK0
何処の国かは忘れたが、パンツはかずにシャツのスソが長いやつで
包んでズボンを履く、ってのがデフォルトな所もあるそうな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:21:32 ID:5XWQw+A+0
>多くの水兵たちはパンツをはくのを忘れただけだろう

そんな馬鹿な…
いやでもそうなのか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:26:35 ID:DYyWgal20
>>727
正直、速攻で解ったわけだが
毒手よりも犇斧ヌンチャクの方が好き
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:52:14 ID:gZDZw4rG0
このスレの住人って直撃世代が多そうだからなぁ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:25:22 ID:HTxGjVHX0
いまからここは男塾スレになりましたww
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:49:39 ID:oM/k68tt0
萌えから、燃えを通り越して一気に漢臭いスレに…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:51:33 ID:d2fYqdoF0
俺はほぼ毎日同人ゲームの男塾やってるんですぐ分かったが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:18:43 ID:2buHxfum0
>>718
ゲノムか。あれはいいリレーでした。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 04:30:45 ID:m5Bgk9UJ0
ん?「魁!メモリアル」のことじゃないの?
http://www.nomuraz.com/denpa/haiki.htm
の一番下参照(w
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 08:26:15 ID:KktNpociO
俺なんてもろに“ムラマサくん”直撃世代だが…
ムラマサくんにハメられる幾多のナオンちゃんに萌えw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 10:58:29 ID:cXhv8EGb0
>>744は50歳ぐらい?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 11:59:17 ID:EjjSOX1S0
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 13:29:24 ID:DUB6PWML0
>>735
ワイシャツのすそがあの形なのは、元々パンツ一体型だった名残らしいね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 17:08:08 ID:8ZI1Yk/P0
>>735
>>747
何号か前のコラム「男の幸服論」にその話題がとりあげられてたと思う。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:02:26 ID:VJoqoHB20
男爵カルロ 前評判を覆す大活躍だ〜!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:39:11 ID:lZqvpGez0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ   
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、  
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //  
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./

東洋のナポリ、鹿児島市。
東洋のナポリ、別府市。
東洋のナポリ、熱海市。
東洋のナポリ、ひたちなか市。
日本のナポリ、播州赤穂。
日本のナポリ、長崎市。

イタリアの6倍もナポリがあり、ナポリタンの発祥地でもある日本が
舞台になるのは必然だったんだよ!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 02:15:57 ID:yIu4//QB0
な(ry
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 09:18:29 ID:uJvN7cIa0
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050602091638.jpg
おお!どっちがナポリでどっちが鹿児島か、ぜんぜん分からないぞ!!!




…………なワケあるかぁ!(ちゃぶ台をひっくり返す)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:14:58 ID:s5Sra3jD0
うむ、簡単だな



…ところで最近のナポリには瓦屋根の家があるのか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:38:27 ID:66cE/77L0
海と山とそれなりに整備された町並みがあればナポリってことでいいの?

・・・まぁ、小京都みたいなもんか・・・
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:45:58 ID:BPuO432i0
城下町で「武家屋敷」の町並みでも小京都になれるからなあ…
時代劇オタで江戸時代オタの人間からすると納得できないんだが。
そのあたり、イギリス編で出てきた皇室御用達並に適当だよな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:59:10 ID:jt0Nquvn0
うどんとケチャップでナポリたん
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:03:12 ID:JaQV4yLJ0
それを言ったら夜景につける値段も適当だし。
長崎や函館が100万ドルの夜景は納得いくが
ウチの地元の某遊園地併設スパの掲げている

「70万ドルの夜景」

って・・・めっちゃビミョー(;´Д`)
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:07:53 ID:DL2XWitG0
人間の脳は、自然にリミットをかけている。
通常状態で70万ドルであれば、
集中力を高めることでリミットを解除すれば、
確実に100万ドルはいける!

すみません漫画間違えました。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:26:56 ID:66cE/77L0
>>758
ボール球だな。マイナス100万だ。
鑑定人 三原
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:45:06 ID:g/mXu4mv0
福田のコーデュロイ、別珍 ブランド化 国が後押し
ttp://www.shizuokaonline.com/local_politics/20050602000000000016.htm
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:51:35 ID:jt0Nquvn0
>>760
> 既に『パナマコーデュロイ』などオリジナル商品を開発してきた
次はナポリタンコーデュロイをぜひ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 19:11:40 ID:QNan2GqU0
>ナポリタンの発祥地でもある日本が
原型はアメリカって話もあるな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:21:13 ID:jt0Nquvn0
アメリカンナポリタン(ドッチヤネン
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 20:59:20 ID:mbumDgP40
スパゲッティウェスタン
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:01:14 ID:jt0Nquvn0
マカロニでわ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:18:15 ID:ixpVsgoE0
>>765
マカロニウェスタンは日本だけの呼び名。アメリカなど他の国では>>764
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:20:59 ID:ixpVsgoE0
余談だが「マカロニ・ウェスタン」の名付け親は映画評論家の故淀川長治氏。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:21:06 ID:jt0Nquvn0
ほぉ。賢くなりまつた。dくす。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:21:48 ID:jt0Nquvn0
じゃあ日本製作はナポリタンウェスタンで
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 01:38:47 ID:In8g+f/40
もう何がなんだか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 02:23:08 ID:CdnkXmhA0
マカロニナポリタン
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 04:19:09 ID:oUoQX6PX0
>>771
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 11:24:31 ID:PaUIJSoz0
>>757
今突然気がついたのだが、日本国内なのに、なぜ、
「100万ドルの夜景」なのだ!
「一億円の夜景」だろ!え?為替レートで日々変動します?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:24:12 ID:aVvokFwZ0
昔から疑問だったのだけど、そのドルって香港ドルという罠は無いの?
元ネタの現地通貨と考えるのが自然ではないかと思うが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:30:41 ID:ck6y7qil0
100万人民元の夜景
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:33:13 ID:PaUIJSoz0
香港ドルですと、「1300万円の夜景」ですか?今。
オーストラリアもニュジーランドなんかも‘ドル’だしな・・・。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:34:58 ID:TC9CNiaD0
>>731 のスレ
【イギリス】仕立て屋には下着をはいて行け=英国防省が兵士に命令【パンツ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117760590/l50

やはりあのお方もノーパンなのかな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:29:06 ID:qNbZpioa0
そうか。ラウラに採寸されてた人も下着を(略
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:54:19 ID:672mCVVB0
ラウラの着ていたウェイトレスの服の方が今回のメイド服より遥かに派手だったよな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:03:30 ID:7X8MpbTy0
量産型とフルオーダーを同列に語るのはイカガなモノか

あまりにも狙い過ぎは引くヲタが多いと思われ>服に限らんが
一発ネタなら派手でもいいが、リピーターを期待するなら服より中身の充実を(ヲイ

最近はこーゆーのもあるそうな・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117780451/
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:18:25 ID:2P0Dt/f60
先日久しぶりに会った知人と話してたらなんかのきっかけでメイド喫茶の話になったんすが、
最近のメイド喫茶は完全に合法なサービスでぼろもうけできると目をつけた舎弟企業が大量
出店してて、それゆえ店員も元泡だったりして愛想とセックスアピールは異様にいいけど
コスプレ好きが膏肓に入ったおねーちゃんが店員してた昔みたいに濃ゆいアニメとかの
話題についてきてくれなくて悲しいとぼやいておりました。夢の無い話やね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 05:49:11 ID:7zpEqh3Y0
>>781
スレ違いです
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 06:02:04 ID:ryFSXWFX0
要するにイザベッラが店員してくれたら幸せということだな。
オタ客と濃い会話をしてるところに伯と男爵がやってきて、

……一緒に盛り上がる、と。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 06:45:02 ID:2p50Qyjl0
どうも、クール・ビズの印象がぱっとしないようだ。
日本編やってるなら、これ、ネタ出しにならんか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 07:33:48 ID:AdZv0sbb0
>>クール・ビズ
おれの世代だと大平首相のころの「省エネルック」が思い出されるわけだが…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 07:35:51 ID:G0DDr+EC0
それ教科書に載ってました。<省エネルック
自分は、まだ生まれてない…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:55:31 ID:V0KDXWrm0
どうせならアロハシャツにしちまえばいいのになw
アロハのルーツは日本って話もあるコトだし。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:04:37 ID:/aWsjzQY0
>>787
アロハシャツは韓国移民が起源をしているのだよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:58:44 ID:7XsLuP6T0
>>785
じぶんは羽田元総理のを連想した。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 11:22:55 ID:hSt+/rAsO
クールビズは本当に個人のセンスがモロにでるな。
首相や平蔵、あと意外にも武部あたりは結構サマになっていたが
大半はゴルフ帰りのオッサンと化していた。
逆に言えばそれだけ背広の影響力がすごいというわけだが。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 11:50:32 ID:gYVfEFC70
クールビズを絡めた話も読みたいね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 20:24:04 ID:jUIbgm8r0
>>788
氏ねチョン
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:03:08 ID:sHVuwPBM0
イザベッラには是非ここを買収して貰って、もっと規模を大きくして貰いたいな(w

マイスイートホーム もえるーむ
ttp://www.moeroom.com/
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:52:18 ID:1qnLEy4v0
熱海かー。オタクが東海道旅行で宿を取るときに
思い出したかのように予約、とかそういうのか?
だったら客数大分厳しいんとちゃうかなあ。

というか、もう少しマシなイラストレーターを雇った方がよさそう。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 23:55:04 ID:3nMVt8Sh0
テレクラとかのチラシみたいなイラストだな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 07:10:10 ID:OZh3WMj40
>>793
20年前のセンスだ…熱海オhル…OTL
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:31:45 ID:EypZnUBD0
やはり秋葉に作るべきだろ、メイドホテル(w
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:46:40 ID:9zucWbfM0
カルロと三太夫、日本に来たーーーー!
ペッツオーリとジラソーレ、業務提携の動き?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 13:25:16 ID:rYvNho+l0
父ちゃんの死後には合併
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 18:20:09 ID:oySqbyT70
こりゃなんだか皆んな来ちゃぃそな勢いだな。。ところで「本場のナポリタン」は、まだ喰わせてないのか?w
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 19:04:45 ID:r4E/qAb80
何をもって本場、本家とするか、って問題があるかと
ナポリタンに限らずB級グルメの多くは出生不明が多いから
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 20:00:19 ID:4dUaDJyP0
マルコにはあんかけスパを喰わすべき
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:47:30 ID:4ZYpdUmj0
いや、ぜひたらこスパを。
きざみ海苔ふりかけたヤツを。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:52:50 ID:76vICCLy0
メロンパン風スパに決まってるじゃないか。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:57:27 ID:asIv+euM0
>>804
待て、本当にあるのかそれ!?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:11:54 ID:dr+CRkncO
とりあえず全員名古屋連れてって喫茶マウンテンだな。
最近は大分量が減ってるようだが…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:30:16 ID:r4E/qAb80
>>805
マジにある
小倉もあるでよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:41:31 ID:4ZYpdUmj0
メロンパン風スパ
http://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/report/melon_s.htm

うげげ。甘いスパなんざ見たくも無い。
しかし、マルコは気に入るかもな。向こうの菓子は激甘だから。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:17:30 ID:4dUaDJyP0
パスタじゃないと思えばこれはこれで、とか言いそうだな
だがそんな味の壊れたものを認めるマルコはミトメナイ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:20:14 ID:t3kz9GMl0
イギリス料理は3日で慣れたけどな。
811805:2005/06/05(日) 23:21:43 ID:asIv+euM0
>>807-808
マジにあったのか…
見ただけで胸ヤケしそうだった。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:10:46 ID:rg/tCcUY0
鉄板のとあるスレッドでいきなり「トラウザース」とか書いてあるからビックリしてしまった。

つーか制服のズボンをトラウザースと表現していいものなんだろうか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 06:55:25 ID:ZOqqt1Gy0
髪を下ろしたラウラが出たー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 07:36:11 ID:OyO1cuXC0
知り合いのイタリア人を「五右衛門」に連れてった時の感想は

「この店に連れてくる気になったお前の性格はすごい好きだ。 でも箸はないだろ箸は!」だったな。
でもパスタ自体がまともだったので概ね好評。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 11:32:58 ID:xJsoO8mi0
あそこってナポリタン無いよね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 11:37:11 ID:VxfXXgNC0
「洋食屋」だろね>ナポリタン
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 11:39:04 ID:VxfXXgNC0
ナポリタンて本があるらすい
ttp://www.kanshin.jp/italia/index.php3?mode=keyword&id=408598
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:49:30 ID:H1uPAPHi0
>>817
あっ、地元の図書館に1冊ある。でも予約中。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 14:02:37 ID:Xp/dffh/0
ナポリたん(;´Д`)ハァハァ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 14:12:15 ID:e3ttUyP10
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 14:53:17 ID:VxfXXgNC0
>>819
やっぱ、頭の上に「ナポリタン盛った皿」を結わえてるでそか>ナポリたん

髪の毛がケチャプうどんだと、イヤぁーーー
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 15:38:56 ID:geRXp3S90
サッポロビールの作ってるオレンジソーダで「リボンナポリン」ってのがある。
なにがナポリなのかずっと不思議だったんだが、調べたらすぐに分かった(w
「イタリアの『ブラッドオレンジ』の鮮やかな色と爽やかさをイメージ」だそうだが、
別にイタリア産オレンジ使ってるわけじゃないんだよね。羽衣シャツのおかんが
やってたのが、その「ブラッドオレンジ」園なんだっけ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 20:44:50 ID:vfB4QT2D0
はじめて山に連れられていったときは、デザート感覚でけっこういけるんじゃないか
と思ってたな。<メロンスパ
・・・3口目で泣きを入れたがなorz
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:12:58 ID:PfKKfNrk0
>>817
リンク先に何故みかづきが…
しかも、「甘味処として明治42年に創業」って、なにげに老舗だったのね。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:18:51 ID:xlFGt5+h0
>822
リボンナポリンはたしか北海道地区限定商品じゃなかったっけ?
昔北海道物産展で見た気がするけど
826ネタバレ超特急:2005/06/07(火) 10:38:20 ID:fXJbZO8i0
皇居の周りをぶらつく悠と小動物。そこへ「千代田区一丁目」の住民と・・・ry
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 11:34:35 ID:oVRebUIy0
アキバの休日かよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 18:19:52 ID:Np5iqPCu0
ネタバレ



ギロチンは貴族の日常語
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:05:49 ID:7Hx530LmO
ザンスカール帝国か
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:58:15 ID:JLnENGOu0
カテ公役は誰だ
ツインテールか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 21:34:55 ID:M72fvCTL0
>>そこへ「千代田区一丁目」の住民と・・・ry
ZATの隊員たちだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:32:29 ID:H2bqaAlN0
>>828
「このアマチュアがァッ!!」
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 00:53:06 ID:TiZQtXOn0
男爵かわええ。と思う俺は病気。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 02:20:14 ID:P4YjFyiq0
いや、86P2コマ目の男爵の顔見て
「すれたなー…」
と思うのだが。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 06:16:31 ID:qwyCA7oK0
今回は久々に三太夫が良かったなー。
男爵様はもちょっと頑張れ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 07:00:09 ID:t4GZtoP90
ピラーニャは味は淡白、身はボソボソしててニホンジンの口には合わないそうな…

草魚って美味いんだっけ?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 07:53:35 ID:z8p/f3HY0
三太夫がカッコ良かったのは今回とヴィキューナのコート着て
ナポリを回った時だけと思ってみた。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:24:11 ID:5WI80Dzu0
輪島塗の傘は悪くないが、
「輪島塗」と書くのは止めて欲しい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 10:03:41 ID:Pgg+4JDW0
>>822
リボンナポリンはただ色がオレンジなだけで
オレンジ果汁もオレンジ臭の香料も一切入っていませんよっと。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 10:13:41 ID:Y0yeYpo70
>>836
鯉こくみたいに味噌で煮ると美味い・・・
逆に言うとそうでもしなきゃ食えないような所も・・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 11:16:30 ID:iIUCsw0N0
中流から下流域の川魚は必然的に臭気をもつ。
ゆえに鯉みたいに清水で匂い抜きなどの一手間が大事
捌くときに身に内臓の液がかからぬように気をつけんと
喰えたもんじゃあない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 11:26:56 ID:vhtBNXUxO
あれ?ゆうちゃんはどこ行った?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 13:11:14 ID:Qil+1qdBO
今回の話のタイトルで、ついガオガイガーを連想してしまったのは俺だけでいい
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 13:42:52 ID:c431RJjl0
>>841
ただでさえ鮎や渓流の魚を除いて川魚は臭いのに、肉食ならなおさらだよな。
845名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/08(水) 13:49:01 ID:NQM1G5ot0
今回は最後の2ページだけあればいいや(ハァハァ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 13:52:45 ID:tZ9eBr5N0
ラウラ父がお好み?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 14:05:24 ID:tZ9eBr5N0
しっかし、お嬢もエラくキャラ立ってきたな。伯まで、お茶目してるし。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 14:21:54 ID:EwwsxKj90
>>832は山崎竜二
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:00:52 ID:bjfbjEy70
>>847
ちょっと待て。ギロチンはお茶目なのか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:23:30 ID:tzwelvNZ0
寝起きラウラでお腹いっぱい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:25:45 ID:vHu2sCaZ0
鯉の胆嚢くらいでしょ

フナや鱸あたりは普通に内臓扱っても大丈夫
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:30:37 ID:GTkqmn2A0
最後のコマは、早速>>793に逝ったということなのだろうか?w
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:51:04 ID:8x7/KgHk0
>>849
ありゃあ、単なる激親ばかだな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 15:59:13 ID:BbNAF7yI0
お嬢はさらりと「日本で明治に・・」なんて言っているし、
物知りネーちゃんは輪島塗を知っているし・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:11:28 ID:tZ9eBr5N0
輪島で明治の舞台なゲームを、やり込んだに違いない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:20:27 ID:uUDP7ORn0
でも、漆器=ジャパンって言われるくらいなんだから、工芸やってる人間なら
知ってるんじゃないの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:23:51 ID:B/z+uYcT0
流石に日本だと話が苦しい気がする。
キャラクター同士のかみ合わせなど、
トンちゃんの技量の上手さは目立つが、
これが「仕立て屋」マンガなのかというとちょっと微妙。
次回以降のひまわり組の活躍に期待。


……あまりの影の薄さに、コンスタンツァがいつの間にかいなくなってて、
資本が立ち行かなくなって提携とかだったらやだなあ……。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:34:28 ID:s7igeULa0
しかし今回の引き方だとどう見ても舞台がイタリアに戻りそうだよなぁ
やっぱり不評なのか?日本編
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:38:29 ID:6XxqBtxrO
ラウラ編スタートじゃないの?
もしくは父親と和解したか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:57:40 ID:5WI80Dzu0
不評っつーか既存のキャラ陣を全員サルベージする羽目になりかねないのが問題では
イタ×日本の二元中継は不可能だったのか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:58:29 ID:/HI7KIo70
>>859
親子仲が悪いから会社自体も険悪な関係に思いがちだけど、
実際のところそういう描写はなかったはず。
あくまでも社長の個人的事情。
ライバルには違いないだろうが、利害が一致すれば、
社長がどう思っていようが提携してしまうと思う。
むしろ社長が変に突っぱねようとしたら解任されそう。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:05:20 ID:CMofVjhe0
>>857
コンたんと伯とで、両社の株を買い占めて、Tシャツで会見しまつ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:16:53 ID:koTXCty+0
>>856
漆器は韓国が起源で日本は物真似に過ぎないというのは国際漆器学者の一致した意見なの
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:20:49 ID:9vr1eAZw0
そんなエサに俺様がクマー(AAry
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:22:11 ID:6XxqBtxrO
>>863
韓国人や中国人は、なんでもどんなこでも自分達が起源って主張してる気がするw
確か新幹線やカップラーメンもそう主張してたよ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:40:19 ID:ApiGc7cJ0
ジャスコ(イオン)の中国製食器から基準値を大幅に超える鉛が検出されたってね〜
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:55:47 ID:CMofVjhe0
上様も韓国起源ニダ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:58:27 ID:iIUCsw0N0
それは焼きが甘いからだと思われ>鉛検出
アメリカでも上薬がきちんと焼きついてないマグカップで
ジュースを飲むと酸化鉛の下塗り(白の顔料)から鉛溶出。
保健担当の役所から「ジュースはグラスで飲め」と指導が出た
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:44:24 ID:B/z+uYcT0
俺たちは大きな勘違いをしていたのかもしれない!

伯の娘家出→伯パパン裏の手を使って捜査
→どうもナポリの仕立て屋の所にいたらしい
→そこの今の店主はミラノの御大の所のお墨付きらしい
→伯パパンミラノに圧力!
→追加情報で、その店主はひまわりの社員でもあったらしい
→伯パパンひまわりに圧力!

そして存亡の危機に立たされた親子は、かつての確執を乗り越え、
業務提携でなんとか生き残りの道を探るのであった。

つまり、ラウラが原因だったんだよ(AA略)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:10:31 ID:XBQT8LyE0
船頭は二人もいらない。んでどっちが新会社の社長なのよ?
ユーリたん?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:16:06 ID:CMofVjhe0
男爵が、社長として乗り込む!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:18:23 ID:CMofVjhe0
しかしこの漫画の男どもって、情けないパッとしない系か、ふんぞり返ったジジイしか居ないの?

もっとこう、他の漫画の主人公みたいな、若くてビシっとした二枚目って。

え?初期のユウ?だれそれ、別人?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:28:45 ID:B/z+uYcT0
筆頭株主のコンスタンツェにたまには
出番と日の当たる場所を与えてやってくだちい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:35:00 ID:770RXBZv0
まぁ冗談抜きで、わりと近年まで漆器文化は中国発祥→日本に渡来、
という説が有力だったわけなんですが。

最近になって、縄文時代(BC1万〜5千)の遺跡から朱塗りの漆器が
発見されたり、塗られていた漆のDNAが日本古来種の漆だったりと、
中国・日本同時期発生説が有力になってきますた。

なお、漆器は英語で「japan」、陶器は「china」だったりします。
国名との見分け方は単語の頭文字。大文字は国名、小文字は物品。
ま、英語の基礎やけどね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:37:11 ID:nhB08ToE0
没個性
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:40:24 ID:1DDoeKC70
イギリス貴族を忘れてもらっちゃ困る。
腹がせり出すに適した服など滑稽の極みだ!!

それはそうとイザベッラ&ヴィレッダは本格的に腰を据えるわ
ひまわりまでやって来そうだわで、日本編を長期化させようと
いう考えのように見えるんだけど、今回の傘のような小物など
日本ならではのやりたいネタが結構あったりするのだろうか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:48:56 ID:+lFJe87M0
まあ浴衣くらいは着てもらわないとな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:56:05 ID:FOzSRLOh0
足袋の婆ちゃんは死んでいるのかな?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:00:51 ID:/F6sP3zb0
小学校の頃に年金暮らしだからなぁ
微妙なラインかもしらん

ヴィレッタを嫁を連れて帰ったとカンチガイするような
定番ネタを期待してみよう
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:08:54 ID:rt59bjzj0
マルコたんのプロフィール(通称「小動物」)も柱に入れてほしかった…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:11:28 ID:qCRk9Y9M0
今回、コレだけは言える………

ベリーニ伯は敵に回しちゃなんねぇ………
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:11:38 ID:h6kaM7dY0
坊ちゃんはともかく嬢ちゃんも当たり前のように座布団に正座してたなー。
いくらなんでも感化されすぎ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:13:55 ID:CMofVjhe0
秋葉で紙袋いっぱいさげて闊歩してまつが、なにか?>感化されすぎ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:17:32 ID:770RXBZv0
ひょっとすると他国の文化に馴染みやすいのは、
マルコだけじゃなくこの漫画のキャラ全員かもw

そのうちおでんのダシが完璧なヴィレッダとか
石塔返しをする三太夫とか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:20:02 ID:CMofVjhe0
魔改造されたラウラとか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:24:55 ID:kJ21IY0W0
メイドパスタ屋で接待する男爵とか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:37:19 ID:CMofVjhe0
友人にも教えない蕎麦屋でくつろぐ社長とか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:37:39 ID:4Hiupvbj0
>>882
ニンジャ服に身を包んで廃屋に忍び込み、あまつさえオカルト研究会に捕まって正座させられる
ナポリ娘がいる時点でその突っ込みは無意味。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:40:08 ID:EwwsxKj90
神田の古本市で古書をあさる第1秘書とか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:49:01 ID:CMofVjhe0
禅寺で修業しるウドとか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:51:50 ID:CMofVjhe0
(考えてる考えてる)
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:52:55 ID:CMofVjhe0
(どんどん考えてる)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:23:38 ID:CIlxJUno0
(こわい考えになってしまった)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:29:28 ID:EFlzxYKb0
>>882
貴族やそのお付きともなれば、茶席でお茶を頂く事もあるのだろう

>>876
>日本ならではのやりたいネタが結構あったりするのだろうか。
ってか、日本人が興味を覚えるネタを入れないとアンケートに響くからでそ
読者の大半は日本人な訳で、遊びにナポリに行く事はあっても定住する人はマレだろう
ヨーロッパ式のスタイルや様式、方法論なんかもトリビア的にヘーヘー
言うのも漏れは楽しいが、そう思わない人も多いかと

靴オタのニイチャンが言ってたように、豪華一点主義とかも日本ではアリな訳で
(大抵は気が付かれずスルーされるが)
ヨーロッパでこうしたら、より日本ではどうしたらいいの?ってハガキが結構来てる気がする
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:36:42 ID:JUzTLYR30
>>878
P.85の柱を見てみ

まぁSJは嘘予告大杉なんで何とも言えんけどw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:40:20 ID:CMofVjhe0
確か今回は「梅雨でも快適なスーツ」だたもんな>前回の柱
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:53:54 ID:CxA+ikob0
ぶんむくれるイザベッラかわいいよ
かわいいよイザベッラ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:18:15 ID:qwyCA7oK0
ベリーニ伯のバカ親っぷりがすげかった。
こういう親だから娘も家出で日本まで来てしまうのかw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:26:54 ID:CMofVjhe0
男爵も苦労しるよな。三太夫だけが心の支えかw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:28:55 ID:CMofVjhe0
平凡な常識人らが、無理無体な貴族筋の香具師らに振り回され続ける漫画のスレは、ここでつか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:36:34 ID:Syw5o4wU0
イザベッラは日本の漫画から「ツンデレ」を学び取って帰国。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:39:34 ID:CMofVjhe0
そして社長とラウラに伝授
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 22:54:22 ID:s6hyG/7E0
ベリーニ伯は「鉄の処女」とか当たり前のようにに持ってそう。
そしてイザベッラは日本で石抱きとか海老責めとかぷりぷりとか覚えて帰りそう。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:06:42 ID:RyVA9QS/0
その手の同人誌も結構有るからなぁ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:08:37 ID:cLx7W8/n0
思わず前原氏の傘を買った俺はお馬鹿さん?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:17:20 ID:CMofVjhe0
通販?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:31:25 ID:cTPzm2tz0
>>894
日本に来たのだから、日本人の「一点豪華主義」で、あの日本支店長を
へこます話が、一度欲しいな。

一点豪華主義には、色々愉快なエピソードがあるからな。
江戸時代の貧乏藩の大名行列が、他は全てみすぼらしい格好なのに、
何故か脚絆に限って贅沢な布地を使って、江戸っ子の評判になった
エピソードとか・・・
あるいはバブルの頃の、ソアラに乗って銭湯通い・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:36:43 ID:cLx7W8/n0
>>906
イェーイ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:39:10 ID:P0rUJg390
>>907
つまりタナカの出番と言うことだな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:41:54 ID:GrUr5I9o0
>>882
前にテレビでトルコから(だったと思う)の留学生が正座できなかったの見たよ。
正座の習慣がないと膝って曲がらないのかなぁ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:47:53 ID:/+KkunYt0
>>861
今回の引きで、「すわ社長(ラウラへの親父の電話の時点で既に)解任かっっ!?」と
一瞬でもオモタのはオレだけっぽいなorz
いや、冷静に考えりゃあんたの言うとおり「社長がどう思っていようが」なんだが、
そーもやっぱり、会社自体の不仲だと思い込んでたらしい。

こわいなぁ先入観って、と責任転嫁してみるテスト。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:52:26 ID:SKhpwoko0
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:56:48 ID:cTPzm2tz0
>>910
正座というのは、茶道で狭い茶室で大勢ひしめきあう際に、何とか
座るスペースを節約するために生まれた座り方。
自然発生的に生まれた座り方じゃないので、実は訓練が必要。
(日本人は無意識に刷り込まれてしまっているが)
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:58:38 ID:2MtzC2XS0
「日本では傘には別の意味もある」というユウの台詞を見て
「何だよ、相合傘でもやらせようってのか? ケッ」とか思ってしまった早とちり&心の狭い俺。
ギロチンにかかってきまつ。

  |
  |  ドン…ゴロゴロ…
o....」|rz
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:12:20 ID:ekBzhU730
ギロチンってイタリアでもあるの?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:37:32 ID:KRlB5umS0
つーか、ベリーニ伯おっかねーよww
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:57:05 ID:8mYmveRi0
>>913
イースター島で正座するんじゃなかったか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:30:23 ID:Mmfy/Htz0
まったくイタリア人は野蛮だ
日本なら指詰めるだけで済むのに
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:54:08 ID:OTTtkMUf0
>>918
まったくイタリア人はケチだ
日本なら切腹+介錯のバリューセットがあるというのに
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:57:39 ID:oLWPTLFp0
外人が正座苦手な理由は
膝でなく足首だとおもう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:11:14 ID:ml4YZO+W0
>>918
まったくイタリア人もチョパーリも野蛮ニダ
ウリナラ北○鮮なら「矯正施設」に送られるだけで済むニダ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:33:31 ID:oLWPTLFp0
いつか高級傘をの所のシルエットは
モデルあるんだろうか?

手塚っぽいきがしたが
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 04:09:02 ID:lGO9FCC30
>>914
ナカーマ>相合傘
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 07:30:56 ID:ycmgKScJ0
>>922
俺は波平さんかと思った
何故波平なのかは解らないが
925名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/09(木) 08:06:47 ID:d+ic7v9e0
>>911
社長、懐妊で解任(嘘
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 10:20:40 ID:QAD7M9230
ユーリア社長ってスイカオジサンの所でモクモクとピザ喰っているだろ。
ピザ屋を始めるから向日葵を辞めるのでは?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 10:24:57 ID:ywZ1TIne0
>>925
しかも父親(つか旦那か)はタナカ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 10:55:49 ID:pX8T9/mI0
タバッ!コロスッ!
タバッ!コロスッ!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:29:09 ID:PkWM0MaQ0
段々仕立ての話からずれていくな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:50:34 ID:vaIwL5Ss0
仕立ての話より最近のよな話のほうが、アンケートとか好評だたりすて
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:18:01 ID:pwdfawfG0
全然関係ないが、むくれたイザベッラの口元みて、
(;0H0)<ヤメテクダサーイ
を思い出した人いないだろうか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:19:15 ID:VbCwN1iR0
>>928
貴様は狗の餌だ!!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 15:50:12 ID:7wxLt4gI0
>>926 結婚おめっ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 16:51:36 ID:xP67g/gf0
何かヘルスレ住人の匂いを発してる方がおられますね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 19:07:08 ID:w6MvcTNH0
言いたかったんやー!どーしても言ってみたかったんやー!!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 19:56:36 ID:vaIwL5Ss0
前回見かけた自称真性腐女子なかたに、今週の感想もぜひ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:53:11 ID:Js8+0qgy0
>>917
ナ、ナンダッテー(AA略

>>918-919
最近は指切ってもくっ付くし、介錯できる技量の人も居ないので
コンクリ詰で東京湾へダイブがトレンディー
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:54:29 ID:JXbZDg/1O
>>897
同意じゃー!!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:55:19 ID:MECdwOGC0
>>937
勇午は介錯できるらしいぞ、とスレ違いな事を言ってみる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:16:27 ID:uC7fRJox0
そこで首打人左源太ですよ。

あえて御家人斬九郎とは言わない
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:21:42 ID:vaIwL5Ss0
そこで血煙狂四郎でつよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:24:16 ID:vaIwL5Ss0
「おぬし、西洋の貴族筋にとっての傘と、日本の傘との違いを、知っておるか?」
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:25:43 ID:urDHtpCt0
ば……ばんぺい君でござる。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:41:23 ID:CXcM9mx30
>>942
柄に刃が仕込んでござる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:44:14 ID:tE3lAFYS0
sir

西洋の傘は柄に毒ガス銃が仕込んであるのであります

sir
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:45:23 ID:w6MvcTNH0
>>942
西洋は銃でおますな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:47:15 ID:vaIwL5Ss0
「あぁ、この漆のツヤが、この漆のツヤが」

(ズンバラリン)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:49:45 ID:ycmgKScJ0
次スレ案
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【ギロチン】
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:52:31 ID:zSm8zJ0XO
>>945
またキートンネタか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:53:11 ID:vaIwL5Ss0
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【寝起き萌え】
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:31:28 ID:BlSVAjm60
和傘といえば、前田慶次の鉄傘だろう。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:38:17 ID:gQ5GUJbn0
今回の話はミュージカル映画のタイトルと同じなんですね。
粋だねぇ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:17:57 ID:h+V0nb3a0
王様の仕立て屋をエレガントに褒め称えるスレ9着目
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:42:55 ID:JXbZDg/1O
やはり向日葵とぺ様の会社の提携って、織部いなくなって困った注文受け入れてくれるとこが
ほかに思い浮かばなかったからなんだろうね。
で、ナポリに帰ったら「あんたのせーで!あんたのせーで!!」と罵られ蹴られる哀れ織部。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:44:17 ID:urDHtpCt0
>948
【水虫】と似たよ〜な不吉さがあるな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:48:58 ID:zmQrijod0
てか今回仕事してねぇよな、織部。イギリス編では色々やってたのに。
そんで次回はイタリアの話っぽいし。わざわざ日本編やってんだから、話のネタはありそうなもんだが。
足袋職人の婆さんがらみとか
乙勘がらみのお偉いさんからの無理難題とか。
柱見るとそういったネタ仕込みしてるように見えるが、このままじゃ日本編はおとぼけメガネのままで
ナポリ帰ったりしてな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 23:55:25 ID:asbsdgcg0
>956
それもまたよし。
イタリアがメインなわけだし。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:35:12 ID:KepI1fqx0
>>956
オックスフォードオカルト研究会のときも何もやっておりませんが。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:09:09 ID:j/X7GliE0
このまま親子ゲンカに巻き込まれてイタリアに帰ろうぜ。
日本編はもういい。
父ちゃんメインで渋い話やってくれるならまだしも
このままだと弟子コンビまで嫌いになりそうだ。
遊びはビシッと短くな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:15:24 ID:KepI1fqx0
毎回の事ながらアンチ日本編の人がいますな。毎度毎度茶々入れてお疲れさん。

961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:38:10 ID:6pnEbQqu0
首斬り介錯人言うたらやっぱりツェペリのパパンかしら。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:55:12 ID:YuSjRSu70
>>951
北条方の鉄砲は霧雨のように優しい
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:25:31 ID:wh+OWvRH0
パパンに地獄の断頭台を。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 08:20:38 ID:3v3v6x0W0
ユウに勝てなくて悩むツインテールに
「虎は何ゆえ強いと思う?元々強いからよ」
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 10:10:41 ID:gH+JK9ti0
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【強い外人さん萌え〜】
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 10:13:31 ID:dm+mOyHI0
>>930
ああ、パパの「服より傘が売れるのは癪に障るが売り上げは売り上げだ」って言葉は
本 人 の 愚 痴 か
 
 
ていうか織部のガスパ人化が進んでいる予感
強くないけど
本物のガスパ人は今回マジでガスパ人だったし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 10:15:46 ID:OvqUw9NU0
それよりも一度も登場してない飽きっぽいカーちゃんをみたい。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 10:21:05 ID:PumzVZln0
悠の母ちゃんは外国人だったんだよ! といってみるテスト
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 10:42:27 ID:gH+JK9ti0
過去形?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:04:44 ID:/D38Z5WE0
外国人でいるのも飽きてやめたのです。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:19:00 ID:gH+JK9ti0
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【母ちゃんマダー?】
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:53:20 ID:6YOcnIcl0
1000!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:56:00 ID:gH+JK9ti0
誤爆乙
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:15:58 ID:rb/LyOQc0
立てられなかったのでテンプレだけ置いとく。

―過去スレ―             
【オオガワラ】王様の仕立て屋 〜サルト・フィニート〜【トン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069827144/
【マルコタン】王様の仕立て屋 2着目【ハァハァ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092060422/
【大河原遁】王様の仕立て屋 3着目【サルトフィニート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097998240/
【大河原遁】王様の仕立て屋 4着目【ベリーナポリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100859418/
【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107423582/
【大河原遁】王様の仕立て屋 6着目【スク水】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103290151/
【大河原遁】王様の仕立て屋 7着目【日本編反対】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110867343/
【大河原遁】王様の仕立て屋 8着目【秋葉マダー?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115739110/
  
掲載誌スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の王様の仕立て屋紹介ページ。特別ムービー有り
ttp://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:16:18 ID:gH+JK9ti0
で。今回の980踏みは、ギロチンか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 19:57:41 ID:4Gv0opTd0
丁度日本にいることだしクールビズを扱って欲しいよな。
スーツが精神性まで達してるヨーロッパからみればあれってどう見えるんだろうね。
ズボン履かないでいるようなもの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:12:09 ID:ZfqI0nMm0
すくなくとも海外でも放映されるであろう
公式会見の時くらいはきっちりした格好してもらいたいものだ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:12:13 ID:gH+JK9ti0
「ハダカで歩いているようで落ち着かない」by英国貴族
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:13:16 ID:gH+JK9ti0
>>977
フィリピンのバロンタガログくらい、国際的に認知されればいいでつが。。。浴衣だろ、やっぱ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:13:48 ID:YuSjRSu70
さすがにそこまではいうまいが、あれならTシャツにジーンズでも同じくらいは言いそう。
もともと気候面がどうしょうもなく違うゆえにしょうがない面もあるのだが
はっきり言ってしまうと文化衝突になるしな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:14:51 ID:QRd5tpVgO
家に帰ったら、集英社と書かれた封筒が
なにかなぁ?と思ったらアンケートの図書カードがキタ━━(・∀・)━━!!
画はちょっと残念。このスレで期待し過ぎた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:28:14 ID:KepI1fqx0
>>976
他国の人間と会うときはさすがにネクタイを締めてるぞ。
TPOは考えてる。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:28:57 ID:gH+JK9ti0
ハダカにネクタイ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:32:49 ID:wBCrR7TP0

うちにも図書カード届いてた
五巻の表紙好きだったから普通に(・∀・)イイ!とおもたよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 22:48:01 ID:dvXKxRYJ0
アンチ日本編ではなくて
日本編やるならやるで仕立ての話や織部の過去の話やらネタ転がってるんだから
イタリア編の人物に頼らないでも話書けるでしょ、ってことなんだが。
与太話のほうが面白いってぇんなら構わねぇけどよ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:33:36 ID:KepI1fqx0
面白けりゃそんなのどーでもいい。いちいちそんなこと考えながら漫画読んでちゃハゲるぞ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:18:42 ID:rV0mYYnb0
>>980が建てないようなので建てても良い?

スレタイ
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【業務提携?】

>>974
ひー!お父様ごめんなさい
イザベッラは神の恩恵の届かぬスレに来てしまいましたー!

を追加
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:00:03 ID:L9RhK7t30
>>987
頼む。
てか、このままだと落ちてしまうような気が…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:26:09 ID:rV0mYYnb0
スレ建て完了

【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【業務提携?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118420718/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 05:17:42 ID:RFT+Sh5m0
すなっちゃー せつ って なん ですか。
ね。
よかですか。
うめて。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 05:57:10 ID:DmKruxAj0
Aycd
           ト、,,
           | \\
        「\ | ミゞ_\,  __     ___ .,イ
        │ト、l、|,/´  ⌒'´ `<´,, ,//
        ヾヽ!lV/   ,/ /  ,' ハノ彡/.
      .,ィニ≧ゝレ'   /  ,./   / , ハ,,/ : : .
    く<-‐7´ _」] iリ/_,∠/  / / / い : : : : .
      ̄ノ/: :f r'l ´とフlト、_/‐ト'、/l| li l : : : : : .
     . : {ハ : :|{(l| 辷ノ   ._ノ、/ソリ ll | : : : : : :
     .: : : :ヽヽ: |、l⊂⊃   , ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
    : : : : : : : : V\ヽ、 iァ ゛ノルんイリノ : : : : : :
    : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :      、
    : 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l : : : : : : : :,、_ ,,_    ノ|
    :|               | } : : : : : ,/ ´  =ミ - '  i
    :|                |ノ : : : : / ,,"    __彡' !
      |     1000     _Z二>: ,ノ " ,,  ,r-、 彡/
    /ニZ,          >=-- >ヘ_ノ7--−イ∧〈 /`
   ( r_=ニ,          `>= r' /く 〈 ___ r'九〈ハ.|ノ゜
   λ _,.‐く           `―'イヽ_厂 、ノソト}〈V´
    <_/´             |トヘ_「    {Y: :仔 之_
     L____________」厂`    上l_:/Z/ソ‐′
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 06:12:26 ID:yTSu/Sz90
>743
  _  ∩
( ゚∀゚)  おっ・・・・・・・・・・・・・・・

  _  ∩
('A`)   どのあたりがオパーイなんだ?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 06:16:20 ID:q1YKR68g0
MkR
     i´
      i!.   __,...、-、_,、,r‐'´`'`ヽ,__
.      ヾ:.、r'.  ,、 . ',  / ,.、  i'tr゙'`'^‐t
      ,、゙;;゙ェ、__,',.>ェニニ二ニェ 、i_ ノ _, `'t,
    ノ''′,,>.:`':::::;;::'::;'::i:::::::i:::';::::゙:':ヽヽ<  , i'ヽ、
    ,! >':::;::':::;:'::;'::::/!!::!;:::::::i::::';::::::::':;:゙iヽヽ, >``'t_
   .<,:'::;;'':::::;:'::;:'::::/.iii:::i;:';::::::';::::';;::::::.:';.:i:.:.ヽ'.,   ゙t
   ,:':;:';':.:.:.;':.:.;':.:.:/ .!!i:.i.';:':;.:.:.';.:.:.',':,:.:.:';.:i::::::i:,'r''  ,}
  ,:'::/7::::::;':::::;':::::i′ii ';:i. ':;',;::;;_;_;__'_'_;;;i;:i:::::::i:i ',,、_':!
 ,':/_,':::::::;'::-+:-:+―.i! ';:i  '';,':;::',':;:::',ヾ:i::i:::::::i:i, }- `i
..;':/'i_i::::::;':;::::i::::::! -- ゛ ヾ!.  ` ヾ',-'、',_.゙i:l:::::::!:li L  {
.i:/ il:::::;':;i:::::l':;:,rr-、、        ,、-''ヾ'、,ll::r┴、!_,..⊥、
.i!. 「i::::i:::i::::::l i´l:::::::::゙i       l:::::::::::l ゙l!::!,,,,` r、'__/
  <':;::i:::!i:::::l  'r'''-'''i        r'''-'''リ, l:::::;':;! l::l ヽ   ハゲっが
.   i:'i';:i:::!.';:::l ヽー''''´      `゙゙゙゙゙゙´ !::;';/ .ll;:l l
.  i:!,ハi::l ヾ:ト、 ///    '    ///,、:';i:;';i!  !l!l ,!
  ヾi.__l;:! i;:iヾiヽ、_    -  _,、-''´´'.i/ .!_l. '´
   ´.  l,....N. `   ̄`;='''=゙'‐-┐
           ,、rr''`、,ッ,i~i .!--'`i''r、、
          ,、'ヾ、!i ,'´ i i ',   i::i//゙ヽ、
         i´  ヾ':k'_! .i  ',,_,、!::/,_,、ヽ
          i_,..r‐-'f='FT`'ユェ‐!=ェfEミ三`''ゝ
        `'iェツ-゙‐'':<:´(''l|.o|l,´):/::::::::::::`':i゙
.           l::::::::::::::;;:ヾ(-!|o|l ',)/ェェ、;;;;;;:::;!
         ヾ;ニf彳ェ;';(-!L」l-}'`-'ー、,_t、!
          <''-'`''´ . ヾ=ニ=/     ,;!ヽ,
          ゙i     ヽ-'''i′     i」〈
             _i       i二!.      i-、」
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:09:34 ID:Eo/0uRSA0
 − −
   ヮ

995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:11:18 ID:Eo/0uRSA0
○-○ノ
 ヮ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:40:59 ID:VnCi+OPZ0
>>994-995
うまいねぇ、ワラタ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 09:58:52 ID:Eo/0uRSA0
前スレにあったやつの復刻です。ユウの口がずれたね・・・
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 10:05:53 ID:V5wxtYt00
逝きなセントリアへ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 10:12:14 ID:FYRjus5P0
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
● (   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
● (   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 10:12:46 ID:FYRjus5P0
      ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
 ``).  ..┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃   ウワアアアアン
 ;;`)⌒ ..┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U キコキコキコ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎  ◎−ミ┘◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。