須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

    「今年は4コマオンリーでいこうかと(笑)。」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´_ゝ`)ふーん

前スレ
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
関連スレ等は>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:13:43 ID:KSuF09df0
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html
竹書房HP
http://www.takeshobo.co.jp/
週刊 WebSPA!
http://spa.fusosha.co.jp/

現在連載中の雑誌、新聞
本当にあった愉快な話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】
週刊SPA! 『うああ心理学入悶』 【毎週火曜日発売】

【愉快】本当にあった○○な話総合5【笑える】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110276926/l50
新釈うああ哲学入門
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086656591/l50
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:14:41 ID:KSuF09df0
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:15:21 ID:KSuF09df0
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
番外スレ「それでも、須賀原洋行を支持します」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10353/1035329577.html
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034920345.html
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10392/1039282226.html
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041618450.html
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044192071/
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047999829/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:16:26 ID:KSuF09df0
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049504677/
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052316478/
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055527039/
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057940481/
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061893827/
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063729922/
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066837916/
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071140433/
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074784576/
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083332535/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:17:01 ID:KSuF09df0
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090330996/
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094533885/
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098448268/
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:56:08 ID:3bKUDLfL0
乙!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 20:16:26 ID:UUC8ah9F0
>>1 乙!!

今年は4コマオンリーだけど、来年は4コマすら(ry
ってことにならないように、ガンガレ大先生。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:06:40 ID:rmMxL+1/0
>>1 乙ー

大先生が”4コマオンリー”って発言した次の回の本愉が
ショート形式だったことは、誰にも内緒だヨ♪
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:26:18 ID:+AUWNj/S0
よろこべ犬ファン、もうPart37だぞ!ある意味大人気じゃないか。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:00:38 ID:6wN8VbOB0
>Re: 初めまして 須賀原洋行 - 2005/05/02(Mon) 00:14 No.25560    
 

> >○○)さん、はじめまして、どうぞよろしく(^=^)

>愛知万博、行く予定ですが、今はだいぶ混んでいるので様子見状態です。『実在ニョーボよしえサン日記』の単行本は順調に行けば今年の秋以降には出せるんじゃないかと思います。

>顔文字ですが、私の場合「(^=^)」と「(^=^;)」以外はほとんど使いません。ここには自在に顔文字を使う方々がいらっしゃいますので、ご参考にしていただければと(笑)。中には文字で踊る方もいらっしゃいます(笑)。気楽に会話にご参加下さい(^=^)。
 
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 19:37:52 ID:0vTuJS1e0
「(笑)」と寒い顔文字を使えばツマラン文章が面白く見えると思ってんだろうな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:55:11 ID:EIKGBUv70
地元の利があるのに万博に行ってないのか
期間入場券買って、毎日のように万博会場へ行って客とスタッフのトラブルを観察すれば
ネタの宝庫なのに
先生って、出版社からエサを投げてもらって食いつくしか能のない人なんだなぁ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:07:14 ID:SG7KjJvz0
(^=^;)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:27:24 ID:hHMqGywb0
取材ってしたことあるのかな?いや編集者につれてってもらうんじゃなく
自分で電話とかして話し聞くぐらいでもいいんだが、できる?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:58:02 ID:w75MMAm70
>>15
対人恐怖症だしねぇ。

そういや昔、2社の取材来訪が重なってしまったという
話があったな。
昔の光今いずこ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 01:17:03 ID:Ileap0Nz0
混んでるから行かないってバカですか?
普通の人が観光で行くのと
漫画家が良くも悪くも旬のイベントをチェックするのと
同レベルなのかねこの人は。枯渇するわけだよ。
そもそも好奇心ってないのかね?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 02:26:28 ID:gqtFP/Zk0
混んでる今こそ、ネタを拾いに行くべきだよなぁ。



19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 02:55:49 ID:b7n53Fmr0

            ¶  ¶
          ( ^=^ )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            ¶  ¶
           ( ^=^ )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)        (,,)
      / | 仕事くれ!! |\
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 06:25:15 ID:Vg5kVqb80
ネタを拾いに行くという発想がないんじゃないの?

21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 06:55:06 ID:eKPrizZ60
>>19
風刺も効いててわろたよ。
才能あるね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 09:08:45 ID:zBzT3XRc0
教えて君で申し訳ないが、大先生のAAってどうして角が生えてるの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 09:38:55 ID:ho+FB3vO0
>>22
大先生の自画像見れ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 10:08:59 ID:N+q4Srw/0
万博逝った人間から言わせてもらうと、混んでいる場所のほうがネタになるものが見られます。
雨降った夕方でシーン、ガラーンとしたとこは博物館かのようで寂しいから。

本愉巻末は田島先生が万博レポート漫画(しかも来月に続く)しているから、地元民の大先生をスルーされてしまった?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 10:15:00 ID:zBzT3XRc0
>>23
dクス。ペンとハケなのね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 11:14:33 ID:EoH4U4qS0
田島先生は編集部から取材費が出てマスコミ待遇で優先見学したのだろうな
先生にも営業力があれば万博分で増ページも狙えたのに
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 12:44:15 ID:8RK+KWHA0
そっか、あくまで受け身ばかりなのね。なんでもそうだけど営業努力はかかせないよね。
いやあ勉強になりまつ、反面教師として。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 13:40:15 ID:HC0K4Ktx0
 お弁当の持ち込み許可されたし、よしえさんにお弁当作ってもらって、
万博行けばいいのになぁ。玉子焼きばっかりのおかずが、交換、交換で豪華になって
行く話し面白かった。
 よしえさんはまだ、37歳なんだよね(未年だから)まだまだ、枯れてはいないはず。
PTA役員や、スポ少役員話が読みたいよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 14:01:03 ID:MGqebLOF0
よしえさんって40歳位じゃないの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 15:10:58 ID:9hcpFcRb0
>>24
>>26
田島「先生」ってアンタ…。
キモ。
やめてくれ。
あんなの漫画家じゃない。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 16:23:27 ID:ho+FB3vO0
>>28-29
大先生が酉年=1959年生まれ。
よしえサンはその5つ下らしい。
ちなみにニートの噂のあるアシおととは、大先生の10歳下だったか。
3231:2005/05/05(木) 16:26:35 ID:ho+FB3vO0
スマソ訂正。
× 酉年
○ イノシシ年

よしえサンは40歳にはなってると推定されます
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 17:35:58 ID:HNKPiatE0
 >>31さん、ありがとう。よしえさんのエピソードで、申年の子どもを産む。
の会話でよしえさんが、未年だと思ってました。

 参観日に行ってないのかなぁ。小学生の男の子の集団は楽しいネタの宝庫なのに。
給食当番や、掃除の時間も観たらおもしろい。

 学生かばんを新品に保つ。の話は中学生の実態を知らないの?と思いました。
先輩からの古い、薄くした学生かばんのほうがかっこいいと思われてるんじゃ?
 

34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 18:57:18 ID:apFaVYjx0
どうも学校生活ネタは子供たちの肩身が狭くなるから自粛気味らしい。
ただでさえ私生活が(誇張されてるとはいえ)晒されているわけだし。
このご時世だから、ネタにされた子の保護者からヒステリックな抗議がまいこまないとも
限らないし。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:11:39 ID:54Doljj50
>>30
好きでない人物であっても、通常の敬称はつける。それが大人の対応。
このスレでの「犬先生」表記のように呼びたいのなら、個別スレないのだから、連載雑誌のスレッドで言ってくれヤス。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:15:23 ID:g51S3cc50
ランドセルの話のほうが肩身が狭いよ。前の人が指摘なさってたけど、
新1年生でお下がり。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/etc/riezo/
毎日かあさんなんて抗議の嵐にあいそうなのだけど。
描く側の問題なのでは。 
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:37:29 ID:EqixPplp0
>>36
西原はいろんな意味でタフだからねえ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 19:55:38 ID:d5M1t1in0
漫画を信ずれば、西原は学校に直呼び出し喰らって
「学校の事は描かないでくれ」と言われ、
「漫画についての御意見御要望は編集部にどうぞ」&
「漫画読んで漫画家呼び出すなー!!」
と(多分)校長と教頭と喧嘩して帰って来たらしいから。


対して犬先生はチンコの存在を疑いたくなる程のヘタレぶりだな。最近。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 20:46:37 ID:BrFYXR480
 それは、呼び出す学校が間違ってる。
同じクラスのお母さんたちはとても良識ある方ばっかり。よそ様に迷惑かけなければ
自爆やむなし、とか。
馬鹿判定機のお話も、一言も学校を非難してない。落ちるわが子に悩むだけ。
役員一生懸命こなす親御さんとか。良い父兄のいる学校として誇ってもいいと思う。

 新1年生が2人もいる!未知の環境に入っていく兄弟を一緒に面白がって
書いてください。
 
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 20:47:03 ID:mXczNjvx0
そうなんだよね一年生のランドセルのお下がりはネタでも

お前の家は新しいランドセルも買ってやれないのかと
当人も兄弟も肩身が狭くなると思うよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 21:03:16 ID:ho+FB3vO0
西原の大先生に対する認識?


ttp://www.toriatama.net/r28.htm

昔同じ雑誌で(まんがくらぶ)連載してたこともあったのだけど
今はSPA!か。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 21:43:03 ID:BrFYXR480
須原洋行 と書いてあリます。読んでみたら、今は活躍されていなくても、
敬意を表されている作家さんもいらっしゃる。同じ雑誌に載ってても
間違えられてるって、悲しい。同じ、家族・育児マンガで印象付けてください。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:49:11 ID:0rTKcP8M0
別冊のエロspa!に3本掲載されてた
思わず立ち読み
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:51:44 ID:AuChSP3Y0
西原センセは、いまやってるNHK朝ドラの題字及びイラスト提供。
というわけで、ちょっと格が上になっているでしょうな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:40:17 ID:RSIqw+3W0
ちょっとって、
社会的認知度、売り上げ、才能、年収、
全てにおいて西原の方がはるかに上でしょ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 00:09:44 ID:E1yGUZxn0
よくわからん結婚と離婚をしたが、それ以外ではすべて勝ち組?>サイバラ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:51:03 ID:Fu+7AqJB0
単行本の数はスガハラの方が多いかもしれないが、一冊一冊が出るたびに
山積みで、その後も再版を繰り返すサイバラには到底勝てないと思われ。
今後もファンがジリ貧の作家と、マージャン界からオタク界、ついで主婦連にまで
ファン層を広げたサイバラとではまるで先行きの運命が異なる。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:54:07 ID:Fu+7AqJB0
現状およびこれから先限定ならくらたまにまで負けるんでないか。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 02:25:32 ID:OTn46zKP0
くらたまに負ける程まで堕ちて欲しくはないけどなぁ‥‥

頑張ってくれよぉ、大先生
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 03:37:14 ID:kXE+KnNT0
>>35
どんなに嫌いなやつでも、そいつが漫画家であるなら「先生」でも何でもつけるって。
田島は独創性のカケラもなく、人からの投稿でへたくそな"モノ"を書き散らしてる
だけの輩だから、「先生」なんてつけなくてもいい、ってだけ。
大人もへったくれもないでしょう。

それとも、「田島先生」って田島隆先生のこと?だったら、失言でした。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 06:27:31 ID:YGLdeGdf0
またくどくどと。>>19見習えや。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 06:36:28 ID:KPGTuJLy0
本愉のランドセル見た。
おさがりのランドセルについては特に何も思わないけど
「男の子で赤色のランドセルはひとりなのでバカにされる」
「それが嫌でマジックで黒く塗った」
と他者を貶めて、それよりマシ、みっともないことじゃない
という論調が不愉快だった……。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 08:48:25 ID:93Mdw7d10
本当にあった不愉快な話。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 09:52:20 ID:1Cs5cBq/0
 色々なランドセルがあるのに。緑とか、横長とか。
学校によっては ランドセルが望ましい  というだけで
強制しないところもある。
 子どもの通ってる学校は、黄色やピンク、こげ茶のランドセル
色とりどりです。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 10:39:31 ID:hdt1wGoV0
>>52
またそれか。
他人のことはほっとけと言いたいね。
それよりましって。
もう須賀原は作品を発表するな。無意識のじめじめした不愉快を撒き散らしている。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 12:00:03 ID:p8UV9/KT0
西原はバックを頼んでいきがってる様子が嫌だ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 12:50:58 ID:bgfp9/tx0
むしろ、サイバラが低印税所得者どもを共著で養ってやってるように見えますが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 12:59:17 ID:1pICrgGB0
犬先生も養ってください。おながいします。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 14:20:39 ID:Yc8H7A9W0
そもそも男である先生がOLや主婦ネタを描くことからして間違ってると思う
実体験できないことに関して提供されたネタを元に描き切るには経験も想像力も
欠けている感じだ
経験豊富で想像力豊かな描き手なら投稿などをネタにして話を膨らませ
見てきたような嘘を描けるけど、先生が描くと上っ面だけで本当に面白い部分を
逃してしまってる(中日の連載が典型例)
SPAの連載にしてみても、ネタとなるのはニュースやネットで流れる人物評であり
先生が直接会って掘り出したネタじゃないから既読感があり、人物評の独自解釈が
ゆがんでいて面白みに欠ける
唯一実体験できる家族のことに関しては先生のプライドが見え隠れして本音が
描かれてないから共感することもできないな
生活系ギャグを描くのはもう無理だってわかっていそうなのに、ヨシエさんの栄光が
忘れられず、もう一発ヒットさせようなんて思ってるのかね、この先生は
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 14:22:04 ID:1pICrgGB0
まあ、過去の資産があるから、大都社から出すか、コンビニ本だすか、まだもう少しは食っていけるでしょう。あとは知らないが。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 14:25:07 ID:gNQH/TgW0
本愉、ランドセルは面白かったけど、ずんだ餅をゲロってのはいくらなんでもな。
本式といいつつ冷凍を使ってもいいなら、初めから剥いてある冷凍枝豆を使っても
美味しくできるのかな?作ってみよう。
田島みるくの愛知万博レポ、ぼったくりNo1にあの、チーズと小芋定食が!
田島みるくは、ちゃんとわかってるね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 15:19:31 ID:1pICrgGB0
これか?

【3000円】チーズと小イモ定食スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112080331/
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:15:09 ID:0H1d1jTz0
>>52
先生は今のカラフルなランドセル事情をしらんのではないかな
公立なら指定ランドセルあるわけでなし
女の子でも青いランドセルを背負ってたりするこの時代に
男だから黒って決め付けるのは漫画家としてどうなんだろ



64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:39:16 ID:Yetl6wI40
>>64
ジェンダー問題って、以前結構ネタにしてたのにな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 01:26:45 ID:jv2c0YEb0
東海地方在住で、小学生〜中高生の親戚・知り合いがいる人
その子に、中日の先生の4コマの感想を聞いた事ある人いる?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 10:15:42 ID:9IhsMli50
 うちの子供(小学生、中学生)は、帰省すると夫の生家が購読してる
中日新聞を興味深そうに眺めてるけど、中学生サボり場が話題になったことは
ない。日曜日のマンガは「お父さん、お母さんもこんなくらしだったの?」と尋ねて
くることはあるけど。あのマンガは第2次大戦直後だし。

 読売新聞の中高生対象の記事より中日新聞の記事は充実してる感はある。
ただ、マンガの出来?は似たりよったりです。(恐竜の男の子の話)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 12:49:42 ID:D2eiqoeJ0
>>61
田島本人の降臨による自画自賛か
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 12:55:17 ID:Lwjm/H7F0
田島みるく、とりたててすごく面白い訳でもないが、「本当にあった愉快な話」は
紹介される話自体は面白いので普通に読んでいる。

よくほとんど憎しみに近い嫌悪レスを見かけるんだが、なんでそんなに嫌いなのか逆にわからない。
作品も某大先生と違ってほとんど大半が投稿ネタだから、本人の嫌キャラが出る余地もそんなにないだろうに。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:01:32 ID:TWiKmpnU0
逆に「ほとんど大半が投稿ネタ」なところが嫌われてるんじゃないのか?
「他人様のネタで売れてるくせにいい気になりやがって」って。
大先生関係者か同業者かはたまたそのファンかは知らないが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:40:39 ID:7+MRxCnF0
田島の話はスレ違い、っていうか田島の話題が出ると荒れるからうざいんだよね・・
と言いつつ自分も乗るけど、本愉って、昔はそこそこ面白かったけど、どんどん
つまらなくなってるような。

都市伝説がグランプリになる雑誌だからなあ。(それも一回では無く)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 14:24:36 ID:ofvMPdDn0
 初期の『本当にあった愉快な話』 は、ほのぼのとした、
居間においても良いマンガ本でした。居間の『本愉』は買うのが恥ずかしい。
でも、須賀原洋行先生がなんか面白いこと書いてくれるかもと思うと買わざるを得ない。
雑誌の売り上げに協力したいのなら、作品を発表する場所を考えてくれ。
モーニングやジャンプは堂々と買えるけど、本愉はレジの人が知り合いだと買えない。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:25:23 ID:Lwjm/H7F0
>>69
うーん、「いい気になってる」描写がそんなにあるのかな。大先生ならともかく。
『田島が冠になってる雑誌が出て、田島の似顔絵を表紙にした雑誌が売れてる』という事実を持って
「いい気になってる」と思ってるのなら、単なるねたみじゃん?

>都市伝説がグランプリになる
オカルトもアリの「アヤしい話」も含めてあの作品だと思うのだが。

スレ違いなので大先生の話。
ずんだ餅の話読んで、大先生が改心したと感じた奴はどういう読み方したんだ?
オチそっちのけでレシピ紹介、まったく以前と変わらないじゃん。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:42:49 ID:ofvMPdDn0
やたら高級な食材を使わなくなったこと。読者の手に入り易い食材を使ったこと。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:47:47 ID:BjgGbvYv0
高級食材で、こんな料理作りました、美味しかったです。
安い食材で、こんな料理作りました、美味しかったです。

それで?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 16:09:30 ID:qdcVoRnq0
「自分と家族は他の人と違ってセンスが有ります」
が抜けてる。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:01:47 ID:EvQqXmER0
胡桃ちのセンセの双子お子様は、今年小学校に入学だそうで(まんくらより)。
レポート漫画もしごくかわいい。
・・・6年たったら、某大先生家族のようにならないとあたし信じてます。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:14:49 ID:P7q0gkyI0
基本てきに漏れはかたずけられない女(男も)って嫌いなんだ。よくゴミ屋敷きれいにする番組とか
ちょっと見ただけでムシズがはしったぜ!「よしえさん」でも部屋がきたないのを当然のように描いて
たのでもう読まなくなった。あんなヨメいらね、だらしない亭主もいらね、高級食材料理して喜んでる
ばかもいらね、ハンズで無意味なもの買って悦に入ってるくずもいらね。おちぶれてザマあミ、因果応報だぜ!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:16:21 ID:Lwjm/H7F0
>>77
はいはい。






次の方どうぞ↓
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:59:09 ID:xZq3hM+X0
漫画がつまらないとがっかりだけど
>>77 はなんだ?先生もあんたに友達になってくれとは言わないよ(w
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:17:41 ID:Pt1x60uK0
実はキレイ好きで
だらしない姿はマンガ向けのネタなのかも
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 03:11:46 ID:BB4c10bG0
日本語もむちゃくちゃ、論旨もでたらめ。
漏れなんて言ってるんだからどうせオタクのババアだろうが妬み嫉みで
くだらねえレスを書き散らすんじゃねえよ。
大先生の悪口言えばこのスレの住人が喜ぶとでも思ってるのか?
お前みたいな馬鹿がレスするから変なのが涌くんだよ。
自重しろあほ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 03:19:06 ID:YyEfdvao0
>>81
はいはい。






次の方どうぞ↓
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 03:47:01 ID:0vy4twOe0
結論:クズに集る連中もクズ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 04:24:18 ID:c+Xwq+nc0
人々を不幸にする呪われたマンガ家一家
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 09:00:36 ID:AXwD9NaN0
ところで、女の子3人産む計画はなくなったの?
赤いマジックプレゼントしてあげるから産んで欲しいな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 09:08:41 ID:NV+dJEfP0
調子に乗って男の子3人も作っちまって
でもマンガが売れなくなって後悔してるだろうから
いまさら子供増やす気はせんだろ
外車とかマンションは手放せるけど子供はそうはいかんからなー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 09:55:40 ID:uExJxraE0
>>85-86
長男〜三男はちょうど3年おきの計画出産だったけど
もう三男から7年たとうとしてるわけで。
よしえさんも40歳だしなー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:37:38 ID:NV+dJEfP0
アユちんももう小学生なのか…
最近は大先生の(新作の)マンガ読んでないので
時間の経過が早いなー
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 12:38:45 ID:lSYatqP90
昨日も何やら変な人が降臨してらっしゃったのね。
投稿メールが来なかったのかしら・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:18:29 ID:aW5NMQUF0
3年おきに3人を計画出産って、頭悪くね?
同時に中・高・大入学って、一番出費の偏る最悪のパターンじゃん。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:57:25 ID:2zQjqpM90
>>90
売れている時には関係ない計画だよね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 16:02:34 ID:Q/AVnCbYO
チラシの裏だが

よしえさんって
ADHDなんじゃないかと
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 16:34:09 ID:AXwD9NaN0
いや、計画出産じゃないと思うけど。
一人目の時かなり時間かかってたし。
収入が安定するまで待ってただけかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 18:49:11 ID:0LrPVKm10
マンガに描かれていたとおりの
「夫婦二人きりの生活を楽しみたいから」「まだまだ気楽に遊びたいから」
だったんじゃないの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:53:52 ID:AXwD9NaN0
そうなんだ・・・。
『なぜウチには子供ができない・・・』と言って
親戚の子を連れて帰ろうとしたりしてたから
てっきりなかなかできないんだと思ってた。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:02:20 ID:hbSLyr7q0
>>95 その前後を読めば出来ないんじゃなくて
よしえさんが承諾しないって山ほどでてるじゃん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:20:27 ID:aW5NMQUF0
さっさと子供作っとけば、子供のことを考えて余計な浪費を抑えられたかもしれないし、
大先生の人気が落ちる前に子供ネタを軌道に乗せて、
今でもポジティブスパイラルが継続してたかもしれない・・・

でも、一度狂った歯車は元には戻らない。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:59:34 ID:wI37xKSe0
ポジティブスパイラルが継続
ポジティブスパイラルが継続
ポジティブスパイラルが継続

「重版に次ぐ重版」と並ぶ痛いフレーズなのでやめて下さい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 23:01:46 ID:NV+dJEfP0
>>97
逆だと思うな
あの時期に子供を作り始めて、それでも3人も作ったんだぞ
人気がまだあったうちに早い段階で子供なんか作り始めてたら
それこそよしえサンの希望通り、女の子が生まれるまで
4人も5人も作ってたかもしれん
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 23:05:47 ID:c+Xwq+nc0
大家族の方がネタにしやすいから、その方が良かったかも
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 23:41:15 ID:O6q+KDTTO
今、センセの純粋な漫画(ネタも自分で考えるモノ)ってどこに連載されてますか?
いや、マジで
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 01:13:28 ID:/asjtbN80
>>101
テンプレくらい嫁。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 02:10:06 ID:NVjjPAr50
今月の本愉見たけど、あれは酷いね。(ずんだ餅のゲロネタといいランドセルネタといい、盛り上がったのは良くわかった。)
休筆して別の仕事するとかして、ちょっと目先を変えるような事をしたほうがいいんじゃない?
いやみとかじゃなくてマジで。
(形而上の時にタブララサとか言って休筆したよね。でもあの頃は・・なんてのも無しで)

本愉自体については>>71に同意。子供が読んでも大丈夫、ってのは無理か?たとえばエログロ系はイトナミにでも固めたりとか。
田島もねえ・・雑誌を私物化してたり、周囲の嫉妬とは片付けられないような勘違い言動が多々見られるからなあ。
あと類似他紙への攻撃とか、気持ちは分かるがしつこ過ぎてキモい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 06:14:34 ID:Qt+ROLKl0
今、休筆なんかしたら復帰なんか絶対できない。
次から次へと新人が出てくるのに、昔の名前で声がかかるなんてありえない。
今あるほそぼそとした連載は死ぬ気で確保しないとそれもなくなってしまう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 07:01:50 ID:RZqG8QUj0
休筆考えるぐらいなら転職考えないとな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 07:15:46 ID:2yd7KNIK0
先生って今何歳くらいだっけ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 08:11:54 ID:8J1p9goL0
45〜46くらい?
亥年で、よしえサンの5つ上。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 10:28:56 ID:obWES8iq0
もう過去の資産で充分食っていけるんじゃないか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 10:45:22 ID:8J1p9goL0
>>108
過去に儲けてた頃にちゃんと貯め込んでいたらね。

よしえサンが自分の給料をがっちり貯金していたし、
印税をそのまま定期に入れていたりしてたよね。
その分はどこへ行ったんだろう・・・。頭金?

短大卒で一流保険会社に10年位勤めて
結婚前はパラサイト、結婚後は全額貯金だったんでしょ。
それだけで2000〜3000万の貯金はあったと思う。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 11:25:09 ID:/xOLSrbL0
休筆しても復帰できるぐらいじゃないと、巨弾新連載は無理だろうな・・・
しばらく他の仕事についたりするのもいいと思うよ。マジで。
なんか、今のようにびくびくしながら斜に構えてたり、ひとの顔色をうかがいながら
辛口ふう批判のような事をしているようでは駄目だよ・・・・。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 11:59:32 ID:8J1p9goL0
JR批判まだー  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

ここでJRじゃなくって、なんでも叩けば良いと思ってるマスコミの方を
批判する4コマを書いたら、ちょっと見直す。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 13:52:16 ID:N5svwtpV0
凶の中日新聞

「輝く伝統受け継ぐ11人」「全国制覇の先輩が指導」「少ない部員 1年生から正選手」
記事:三重県尾鷲市の九鬼中学校は生徒数13名、部活動は2つしかない。
 体育会系唯一のソフトテニス部は東海大会の常連で、全国的にも名前が知られている。


真剣10代さぼり場
1)高木先生「部員が少なくて団体戦に出られないが個人戦がある ひたすら練習だ さ、フットワークやるぞ!」
 那須、杏子、他「はいっ」

2)那須「先生・・・・・・」
 高木先生「なんだ?」

3)那須「ものすごく速いフットワークを身につければ・・・」
 高木先生「どんどん勝てるようになるぞ」

4)那須「いえ、分身の術でダブルスが可能になって団体戦も・・・・・・」 シュシュ
 高木先生「忍者部じゃないっての」


私的コメント:今回は可もなく不可もない内容で、まあ新聞4コマはこの程度でいいんじゃない?
 ただ記事の中学生は、ちゃんと団体戦出てますので、あやうく誤解しかけました。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 14:40:49 ID:vllElslo0
 テニスの王子様かよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 14:45:36 ID:Ub0yFawh0
全部ゴシックの文字は読みにくいんだってば。
掲載誌でもいいので、普通どんな文字なのか一度確認してくださいよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 21:40:39 ID:hvBxnnsk0
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:18:42 ID:8J1p9goL0
二コマ目に違和感が・・・。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:24:23 ID:sh/5k4aN0
>>115
こんな漫画にすらネチネチ文句というか注文つける奴の気が知れん。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:24:40 ID:4MM2H/Ev0
>>116
私も違和感を感じる・・・
パースのとりかたがおかしすぎない?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:28:09 ID:QrDR53SO0
2コマ目の先生が尻丸出しに見える
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:37:44 ID:926WpqHO0
確かにケツ丸出しに見える・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:54:05 ID:QrDR53SO0
人物が真横からの視点なのに、背景は
斜め上からの視点だから、変に見えるんだよね。
昔、よしえさんの空間把握能力がホホホってネタにしてたのに、
大先生も全然理解してないじゃんww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:00:05 ID:po0yyDx40
記事の概要を読んでるのならラケットにもこだわって欲しいな
マンガのは硬式のラケット、記事写真の軟式と違うのがわかるだろう
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:11:31 ID:vBPHRBlM0
2コマ目ってさあ。
昔よしえサンにアシスタントやらせ始めた頃に自由に描かせた
絵があったじゃん。机に座ってるOLを後ろから描いた絵。
あの絵のパースの狂った机と2コマ目のコートラインが
同じに見えるんだが……。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:12:18 ID:vBPHRBlM0
やっべ、超sage忘れた。脳のパース狂った。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 23:43:24 ID:/asjtbN80
アシの吉村さんはやっぱりクビになったんだな…

彼は背景担当だったわけで、彼が描いたらこんなテニスコートになるはずがない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 00:11:49 ID:h9VV6lqB0
すごい上り坂のテニスコートもアレだけど
こんな誰もが思いつくような単純なオチでいいのだろうか。
もうすこしオチを工夫しないと新人4コマ作家からも笑われますよ、先生。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 00:15:27 ID:+vMxtXec0
>新人4コマ作家からも笑われますよ、先生。

笑ってもらえるならいいじゃないか…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 00:17:12 ID:urRMtgOY0
絵もネタも酷いな・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 00:22:07 ID:4jnt+QIz0
おそらく大先生は、2コマ目がどうオカシイのか分ってないと思う。
クビにする前に吉村さんに背景の描き方教わればよかったのに。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 00:23:33 ID:+vMxtXec0
いや、先生と茄子の後ろに大きめの卓球台が立てかけてあったんだよきっと。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 00:27:20 ID:4jnt+QIz0
にしても、茄子の顔がコピーしたみたいに
表情も角度もみんな同じなのが気持ち悪いな。
ヲタ絵の漫画を同じ絵のコピーだって貶してた癖に
一体何様だコイツ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 01:12:13 ID:YACj/dqn0
センセ、事故でもしてマンガが描けなくなってるのと違うか?
急遽オトトを呼び出して、過去のものをスキャンし切り貼り、
書き文字はできないからフォント使ってるとか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 05:52:17 ID:UBwdvKBa0
この10:0分けの先生の分け目は左右どっちですか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 05:53:58 ID:JCK1PEbL0
つまらん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 09:28:40 ID:K68cLcLX0
全てが”つまらん”これ以上の単語が見当たらない程、つまらなかった。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:20:23 ID:QWbQNMK+0

の表現力と語彙数が足らないのも理由かも
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:04:39 ID:N0H/ECvP0
SPA立ち読みした。似てないだけでなくキショく見える乙部さんの似顔絵だった。なにげにお気に入り?

ところで犬先生は、ブログを理解できてないのですかね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 13:57:59 ID:oJUpCCwE0
2コマ目と3コマ目は同じコマに収めた方がテンポがいいな。
というか4コマにするために2・3の2コマに引き伸ばした感じ。
3コマ目で分身、4コマ目で何かオチを持ってくるべきじゃないの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 15:09:11 ID:ledxIKED0
4コマ目、絵的にナスは分身の術が出来ているように見える(コピペして線と擬音を
入れているだけ)、のに実際のオチはでたらいいなあ〜、というのがつまらなさを増幅さ
せている。以前の先生だったら下手なりに、ナスの反復横とびは点線にするとか
ボンヤリとした絵を書いて、分身の術をやろうとしてるけどできてないんだよー、
というように表現していたと思うが…。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:14:36 ID:fXPAwTy50
SPAマンガ 例によりうろ覚えで…

タイトル 忘れた。スマソ

一コマ目  >>137さんの言う通りの
       「似てないだけでなくキショく見える乙部さんの似顔絵」
       
        ナレーションで「広報の人に人気が出るようになった云々」

二コマ目  ナレーション「同社のHPに日記のコーナーまで出来た」

       絵はインタビューだか記者会見だかでムリな姿勢で座っている脚のアップ
       「足が痛くなっちゃいました」云々

三コマ目  武沢くんのアップ 「ちがうっ! ちがうんだよ乙部さん」

四コマ目  過去に録画した映像を見ながら
       「こうしてホリエモンの陰にちらっと映る乙部さんがよかったのにぃぃぃ!」
       
       手書き文字で「写真や映像を全部集めていたのにぃぃ!」 
                「僕だけのオトアイでいて欲しかったのにぃぃ!」 
               
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:30:13 ID:YACj/dqn0
何かフジに媚びるために卑屈になってないか? 先生よ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:56:58 ID:7mpql4vs0
>>135
そのネタわかる奴少なそうだなw 豪華豪華。
まああいつよりは大先生のほうがいくらなんでもマシだが。

……と最近は言い切れないのが酷いな。

大先生が向かった先は安くて評判の近所の愛・地球博に足を踏み入れた。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:32:56 ID:unltwMxJ0
あ、リア鬼か。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:14:10 ID:2nlNbIIS0
仕事がこなくなったら、自費出版しちゃえばいーんだしー(いーんだしー)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 02:22:20 ID:iJOmRJL/0
>>144
つまり、大先生もリア鬼化しろと
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 11:10:57 ID:8PKHtKgV0
それだったらコミケに買いに行くよ。
もしくはウェブで通販とればいいんだよ。
日ごろあそこの掲示板でくだらないことうだうだ書き込んでる主婦が
送料込み\600とか\700の本を本当に買うか、考えてみるといい。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 11:52:54 ID:TN0ckLBE0
あそこは古本の購入と立ち読みだけの読者ですから・・・。
それが『読者層が合っている』状況だとすれば
大先生が作品に対して報酬をもらうのが間違い。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 12:51:43 ID:3qQ7kiTv0
手塚治虫文化賞 西原理恵子さん「毎日かあさん」に短編賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050510-00000012-maip-soci.view-000

大先生も「実在ニョーボよしえサン日記」で賞を取れればいいですね。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:14:10 ID:+9AzSCup0
絵だけを見ると、はなくまゆーさく?とか風間やんわりとかと
比べてもましなんじゃ?とか思うが、どうよ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:18:02 ID:lZRbtRAR0
単なるお前の好き嫌いだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:44:24 ID:A0WRY2MJ0
その2人は自分の絵の拙さを棚に上げて他人の漫画の批判なんかしない
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:45:28 ID:bGiXnMhX0
その2人はネット上のネタを勝手にパクッて公表したりなどしない
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 18:39:06 ID:lZRbtRAR0
下の人などいない
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:59:25 ID:qmbs83K90
100 名無しんぼ@お腹いっぱい 2001/04/22(日) 00:10
「けつつ」とか「うああ」とか、ああいう基地外みたいな表現を何とかしてもらいたい。


101 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2001/04/22(日) 00:14
いいんだよ、本人が面白いと思ってやってんだから!

かわいそうだからやめてやれってば!!


102 名無しんぼ@お腹いっぱい 2001/04/22(日) 00:17
本人が面白いと思ってるだけじゃダメだろ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:47:09 ID:I1VECKg70
入悶とか、さぼり場とか、痔A隊とかも、本人は面白いと思ってやってんだろうな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:01:58 ID:7pemJ2LV0
担当編集者にはバカうけです
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 05:33:42 ID:4Ag97EQq0
担当編集者は「面白いですね」だけなのに
本人の頭の中では「本当は爆笑してる」と思ってるし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 09:54:13 ID:MVxuIDFa0
おもうに、最近はオチが悪い気がする。

昔は、「うわあああああ〜!」とか周りで叫んで尻だしたり、パンツだしたり、
おじぞうさんになったり、宇宙空間や悟りが突然出てきたり、、、、
そういうあっけらかんとした、放り投げた感じが、野放図に明るい感じをだしてた。

今の落ちといったら、

キレて怒鳴ってたり、
小馬鹿にしたように笑ったり、
異常なものを見てるかのように目を細めたり、
困惑して汗をかいたり、

作者のオブラートの無い気持ち悪い部分が丸見えで嫌だ。
非常に短絡したものに成り下がってる。

ごまかしでもいいから、前みたいに目の前にあるものをチャラにするような、
吹っ飛ばす表現を戻せば、まだマシになるんじゃないかな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 12:25:41 ID:oaYgf/kS0
>>158
あとオチじゃないけど、俺あれが嫌い。

子供たちの「ギラギラ」ってやつ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:17:09 ID:Ap5ofwKl0
>>159
その「ギラギラ」ってのはどういう時に使われているんだっけ?
最近読んでないからわからない。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:45:33 ID:6DxMWP7N0
目がギラギラなら、興味津々の表現な
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:48:12 ID:o4mfqxt60
>>160
自分の欲しいものを目前にしたとき。

「目を輝かせる」表現のつもりなんだろうけど、なんか宇宙人みたいに
目をでかく描いて充血させて、「ギラギラ」なんて擬音つけるから、
どちらかというと「欲望むきだし」という表現にしか見えなくてすごく不快。
小さい頃から甘やかされてて、我慢するということを知らない子供たちだというのが
わかってるからなおさら。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 07:34:06 ID:qok05sX50
自分はあれはバカ親の先生にしては良くかけてるなと思っていた。 <欲望むき出し
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 12:47:54 ID:mNAgybQ30
>>163
いや、最初「ギラギラ」を使い始めた頃は、それ自体がネタになってたからまだよかったのよ。

最近では特に必然性なく、子供が興味を示す物なら何でも記号的に「ギラギラ」とやるから鼻につく。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 17:44:52 ID:J/OjHv270
SPAを見た。
あれが乙部さん・・・訴えられてもおかしくないほどへたくそだな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:56:50 ID:f5QY92tF0
反体制をきどるくせになんで巨人ファンなんだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:59:39 ID:H0TKK2YH0
名古屋が嫌いだから。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:07:54 ID:gyRid9YC0
ド田舎出身者は巨人ファン多いよ。
TVが巨人戦しかやらないから。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:09:31 ID:DSr1lFG80
乙部さんと言わないと乙部さんだと分からないな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:43:32 ID:SguhHnIl0
反体制をきどるちゅうか、カナーリ権威に弱いケドな w
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 07:57:21 ID:GDQeutPx0
>>166-168
巨人戦しか映らない福井出身、ってよく書いてたな。

「反体制をきどる」ってのは、R命館に入っちゃった(不本意ながら?)
ことへの言い訳ちゃうか....といってみる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 08:20:41 ID:/Wbrjd7U0
本当に野球好きっていうわけでもなさそうね。だって、プロ野球、とくに巨人選手似顔絵ぜんぜん描かないじゃん。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 10:14:40 ID:RJibHm5I0
というか、反体制と巨人ファンと何の関係が?w
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 14:38:20 ID:U8rN3FvF0
土日は中坊が現れていかんな。巨人の球界でのいままでやってきたことを
お父さんにでも聞いてみるといい。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 17:07:01 ID:Lfp67Co90
V9とか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 17:39:17 ID:ay6Mb+760
>>173
というか、「というか」と「w」がむかつくんだが。w
それ以外同意。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 00:01:55 ID:/IYd/HL80
>174
オヤジが昼間からクソレスか。オメデテェーな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 00:12:36 ID:Gm6pWhIw0
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:05:02 ID:DZNwv1610
球界でやってきたこと、っつうのはフロントの話だろ
だったら阪神とかもみにくい御家騒動を繰り返しているわけだが

で、繰り返しになるが、そういう球団が嫌いなら「反体制」で偉いのか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:08:08 ID:zfCG8QcQ0
前はよしえサンと巨人中日戦見に行ったとか
ナイター中継に間に合うように仕事をするとかあったけど
最近野球観戦ネタ無いよね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 05:56:16 ID:zF8nwqsG0
子供たちがそろって野球に興味がなさそうだからなあ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 06:58:45 ID:q/Tk/fcj0
それは、親の教育の方針のせい鴨
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 09:58:36 ID:wbrkVL+20
>>180
昔、二男妊娠中の頃、よしえサンで、妊娠ネタが少なくて
長男のネタが多いことについて
「漫画家として同じようなネタを二度使わない」って
書いてたような。

まあそれはそれで一理あるかと。
徹底できてるかどうかというと(ry
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 10:54:52 ID:3zAvDUff0
二度も雑誌を移ってまで続けるほどの漫画かなあ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 11:59:12 ID:Nko96v9Z0
>>183
うああ哲学はでは形而上のネタ使い回しまくり

>>184
読者が読みたいからじゃなくて自分が描きたいからなんだから仕方ない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:05:10 ID:Gm6pWhIw0
ライフワークですから(^=^)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:19:11 ID:vdLgVSgy0
ブランド好きだから巨人ファンなんじゃないの?
有名選手がいっぱいいるでしょ。
清原とかペタジーニとか小久保とか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:56:37 ID:P7KAd20i0
>>187
こらこら、それは余所からパクッてきた選手ばかりでしょ
あ…w
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:20:31 ID:CtKLOnwU0
そのライブドアの乙部つう人は、一般漫画や中学生向けの漫画の
ネタになるほど、みんなが知ってる人なの?

俺、全然知らないので、漫画も全然理解できないのだけど
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:37:28 ID:0gfytT+y0
2ちゃん内の知名度は先日の乙部ブログ直林騒動でかなり上がった
それ以前でも暴言を吐くライブドアの広報として多少知名度があった
でも、厨房が知ってるとは思えず、一般に対する知名度も低いはず
ホリエモンをネタにするのは怖いけど、乙部ならいいかなという
先生なりの世渡りなのだろうか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:07:49 ID:6GpQPJMY0
昼間っからワイドショーにかじりついてるような層しか知らないと思う>乙部
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 10:04:27 ID:qJW7Z4xr0
凶の中日新聞

記事:一宮高校地学部が「月面衝突発光(月面に流星が衝突する際の発光現象)」と呼ばれる珍しい現象の観察に成功し、天文学会で発表した。

真剣10代さぼり場

1)「月に月と同じ大きさの流星が衝突する事がわかったら観測するかい?」

2)高木先生に向かって、杏子「そんな事になったら地球にも甚大な被害が出て人類はおしまいですよ」
 那須「観測記録も消滅しますよ永遠に」

3)高木先生「じゃあ、他の事をするか?」

4)那須「・・・・・・僕は観測する・・・多分 最後、ほんの一瞬だけど自分の記憶に残したい・・・」
 杏子「あたしも・・・・・・」
 眼鏡「僕も・・・」


私的コメント:間違った妄想する前に、「三菱未来館 もしも月がなかったら」を見てきてくださいよ。先生・・・。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:52:38 ID:JupYMjW/0
なんか全然共感できないんですが。
もしかして本人は深い話したつもり?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:59:37 ID:azFWGCrS0
詭弁のテンプレを連想した
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:59:32 ID:y2eoVRC90
そんな大きな天体は流星と呼ばないと思う。
しかも、ぐぐってみると、

>軌道半径は38万4400kmで、地球の赤道半径の約60.27倍である。

なので、地球の直径を1cmとすると、30cmものさしの先に2.7ミリの天体が自転していることになりますから、
その天体衝突ですぐさま地球が滅亡するわけじゃないんだが・・・。
(衛星を失うことで、破片がディープインパクト起こす可能性はあるけどね)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:07:57 ID:Vyfzad4J0
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:11:39 ID:1TkxDfjE0
>>196
いつもどうもありがとう。
また、起承承転構成で結がないけど
まあいいか。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:25:31 ID:0gfytT+y0
先生がこのスレのアドバイスを見てセリフを明朝体で統一しているのにワロタ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:29:57 ID:1jpB8tyt0
先生は平野耕太の「彼らの週末」を読むべき。
先生の嫌いなオタの話だが。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:45:37 ID:B+EQsMIE0
>>196 トンクス
192さんが書いてくれたものから想像していたものと違ってたなぁ・・・
もっと「観測」の原点に立ったような真摯な表情で
最後のコマの台詞を言っているのかと思ってた。
陳腐だけど中学生向きじゃん、って思っていたのに・・・

何かうまく言えないんだけど、最後のコマの表情からは
「欲望」っていう文字が浮かんじゃうんだよなぁ・・・。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:54:15 ID:ORC5HJho0
オチの意味が分からない。
つうか落ちてる?これ。
生徒がなんで汗流してるのか、説得力が全然無い。
つまらん。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:03:27 ID:DNCNFJyW0
月ぐらいの質量どうしが衝突するなら、衝突する前にロシュの限界で
破壊されるんじゃなかったっけ。ググってもよくわからないので。
科学に詳しい人解説キボン。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:53:02 ID:Q7fKeE+80
”流星”ってのは、地球に落下してきた粒子が
大気との摩擦で高温になり発光する現象のことです。
宇宙を漂ってるものを流星なんて呼びません。

一コマ目みたいのは小惑星と呼ぶべきか。
それとも、尾を引いてるから彗星のつもりなのかな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:03:51 ID:eHfTDaE/0
>>196
いつもと違う調子の女の子にほんのり萌え〜
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:03:30 ID:10jCGBwr0
先生は4コマから漫画の基礎を学び直したらどうだ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:19:30 ID:+lYq15Q30
乙部ネタ、もう一回くらい使いそうな悪寒。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:46:09 ID:TXwyA7QY0
最初の「流星」と、最後の汗がなければ、
それなりに読める作品だったのに・・・

ちょっとは勉強しろよ。

208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 04:28:38 ID:PMN5TkNT0
SPA読んだが。次の予選開催地をタイに決めてかなりになるのに、差し替えしなかったんでつか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 07:39:28 ID:LNWUWcBe0
最初 >192のテキストだけ読んで、
なんか先生らしからぬ良作っぽい雰囲気?と思ったけど
絵をみたらなんじゃこりゃだった。
最後のコマって天体とか宇宙に思いを馳せる3人みたいな絵がぱっと思い浮かんだのに
汗だらけの暑苦しいコマだったし・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:14:56 ID:QBe+vi840
つーか、この4コマって何か不自然なんだよなー
「月に月と同じ大きさの流星が衝突するのを観測するか?」
なんて質問、普通の人ならしないだろ。
どこからそんな発想が出て来るんだよ。
頭おかしいんじゃないのか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:20:34 ID:1EIgy7aT0
>199
あれは良かったというか、面白かったですよね。
終末思想とか終末観に対するヲタクという図よりも、「長いことネタにされてきた終末思想」への
ヒラコーなりのオマージュが感じられて、面白く読めました。


大先生は「あれを語るには四コマでは足りない」とか思ってるのかもしれないけど、単純明快に
起承転結をつけてみせるのも四コマの腕のうちですから!残念!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:25:45 ID:7uphGNna0
不自然さが持ち味でもあるからな〜。
ただそれを強引にまとめる力がもうなくなってるんだよな。
でも今回の作品は前向きな失敗作として評価してあげたい…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:38:50 ID:9RxW669U0
>>196 うぷありがとう。
1コマ目、尾を引いてやってくるのが月と同じ大きさの天体だとして
左下が月・・だよね。
右下の、月の半径よか短い距離の場所に、月と同じくらいの大きさで
描かれてるのはもしかして地球?
いくらデフォルメとはいえ、近すぎるし小さすぎるよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:41:51 ID:OzDDvhgt0
比較するものがないから分かりにくいけど
あれは『すごく遠くにある、月よりかなり大きな地球』なんだよ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:50:18 ID:9RxW669U0
なるほどそうかっ!
月のうさぎさん模様が地球のほうを向いてないのは
ご愛嬌ですかね?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:02:58 ID:IHvri/iw0
まあ、犬先生は過去の遺物ということで






−−−−−終了−−−−−
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:10:40 ID:zEI+zTgq0
   「月に月と同じ大きさの流星が
        衝突する事がわかってもマンガ描くかい?」  
   
          ∧_∧  
           ( ´∀`.) ¶  ¶ 
         / \/ )(;^=^) 


        「そんな事になったら地球にも甚大な被害が出て人類はおしまいですよ
 ( ´∀`.) ;゚Д゚) (^=^;)(゚Д゚;
            「描いたマンガも消滅しますよ永遠に」 



          ∧_∧  
           (´∀` ) 
         /    ) 「じゃあ、他の事をするか?」 


   「・・・・・・僕はマンガを描く・・・
       多分 最後、ほんの一瞬だけど自分の仕事を記憶に残したい・・・」  
  (゚Д゚;(゚Д゚;
     「あたしも・・・・・・」 


(^=^;)「僕はラーメン作ります・・・」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:35:14 ID:9Xjq3FgX0
ネタは同じでも書く人が書けばまだなんとかなりそう。
大先生は本当に漫画を描くのが下手だな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:41:08 ID:JDCxP00T0
SPAの漫画を見たけど、ひどかった。
これは、もう必読!! 読まないと後悔するよ。
(読んでも後悔するけど)

何が言いたいのか全く意味不明。
頭の良い人解説してくれ。

しかし、よくこんなのが通ったな。
編集は何してんだか。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 01:12:45 ID:G55YKNDx0
>>207
同意。

>>218
上のレスを見てみろ。
このスレの住人は同程度みたいだぞ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 01:20:20 ID:f7ycg/6e0
素人と同程度のプロのマンガ家
もう引退でもしろよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 07:35:11 ID:6Vdzg8OX0
>>219
やっぱあれ解らないよね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 07:44:29 ID:Zs+sNbKi0
>>219
韓国でやると経済効果、って???でした
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:05:43 ID:PysBGHwd0
日本人と北朝鮮人のサポーターを出入り禁止にして
韓国だか中国だかで、サッカー日本VS北朝鮮戦をやったら
脱北した北朝鮮人が大量に押しかけましたって話だよね。
オチの意味不明さは、いい方に考えると大先生の持ち味と言えるかも。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:07:14 ID:SePGA5yz0
意味不明というかオチてないような
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:47:43 ID:NL8ezZj00
4コマオンリー宣言して
こんなのしか描けない大先生
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:34:56 ID:Y/R7XCtl0
モーニング時代はネタを練りこむ時間がないから
粗製濫造になっているものだと思ってたけど・・・
今の仕事量でコレなら、もうプロの漫画家は
辞めたほうがいいような気がする。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:38:03 ID:dBJ3rtbcO
交流掲示板に投稿したのが消えてる… マンガについての質問じゃなかったから?ファンですーと書かなかったから?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:47:27 ID:wgEJfxSt0
エディタに残っているならここにうpしてみそ。
内容がわかんなきゃなんともいえん。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:49:01 ID:kH5EXahK0
ああ、消されるような内容だったんだなとしか思えない。
このスレのノリをあちらの掲示板で開陳するのは賞められた行為ではないからね。
たぶん全文うぷしても、同情してもらえる可能性は低いと思う。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:59:09 ID:kZh6+jr20
実はあそこの掲示板よりここの方が
先生にとって実のある内容なんだけどね。
自分の作品の批判意見=荒らしとしか思えない大先生には
理解できないんだろうけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 00:48:30 ID:PVZ7HKHz0
>>225
台詞はうろおぼえだが

1コマ目:FIFAの人たちが話し合う。
      「第三国の無観客試合は厳しすぎないか」
      「日本にミサイルが打ち込まれるかも」

2コマ目:「そうだ。間をとって、韓国で観客有りでしよう」
      「経済効果もあるし」

3コマ目:中朝国境の川を渡る人々。

4コマ目:スタジアムの前。
      「われわれは難民です。いれてください。」
      驚く警備員。
      「本物そっくりのチケットだ」

ミサイルが打ち込まれないため(騒ぎが大きくなって戦争にならないため)
第三国の無観客試合にしてるのに。とか
経済効果をなくす罰なのに。

とか文句はあるが、まあ強引な展開としてわかるが、
3コマ目の「中朝国境の川を渡る人々。」は誰で、
どこに向かっているのかがわからん。
(中国人が北朝鮮に?北朝鮮人が中国に?)

もしかして、この人、国の位置関係とかわかってないの?
38度線の事知らないじゃないか?

ほんとに断片的な浅い知識で画いてるんだなぁ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:03:39 ID:nG7F1gWi0
>>232
確かに。中朝国境をどちらがわに渡ろうが、
直に韓国にたどりつくことなど、絶対ありえん。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:11:35 ID:J44VlpBb0
大先生の持病(不治の病?)『一見似ている概念・事物を完全にごっちゃにする』がまた出たか…

それにしても中朝国境と38度線をごっちゃするってのはかなり常人離れしてるな…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 01:56:00 ID:PVZ7HKHz0
どうして編集は、指摘しなかっんだろう?

話をするのもいやで、「恥をかかせてやれ」と、
そのまま載せたんじゃないか。
だとしたら、この連載も長くはないな。

・・・まてよ。もしかしたら、SPAの漫画は
連載じゃなくて、氏がお金を払っている
広告なんじゃないか?
(広告スペースっぽいし・・・)

それなら編集が口を出せないのも、自分で
写植をはっているのも納得できるかも。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:00:01 ID:v60YDGHW0
そんな金が(ry
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:06:45 ID:J44VlpBb0
編集だって忙しいんだから、いちいち大先生の隙間埋め4コマのチェックなんかしてられないだろ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:24:57 ID:PVZ7HKHz0
>>237

それは、それで寂しいことだな。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:35:00 ID:yiTx24hX0
中日の連載もSPAの連載のも
内容がメチャクチャで読者に意味がわかってもらえてない。
つまらん以前にマンガとして成立していない。
もう完全に終わったな、この人。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:41:32 ID:qNZd+WtQ0
読者にわかってもらえないという前に、作者自身がネタの消化不良を起こしてる
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 02:59:47 ID:qaRVTgKj0
薬にも毒にもならないマンガ
居ても居なくても気づかないマンガ家・・・・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 03:19:58 ID:+bz0Ru6+0
>>229
うろ覚えだけど、書き込みが消されてたの覚えてる。

名古屋の主婦が、長男を私立中学を受験させたいが、どんな学校がいいのか分からない。
確かタクミ君が私立受験するとかマンガで見たたが、どんな学校ですか。どんな学校がいいのかアドバイス下さい。
というような内容だった。
その主婦は、掲示板に書き込む際に、入り口のところでの注意書き読んで、とまどいを覚えたと書いてあった。



243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 03:54:20 ID:K7xk9ZvX0
そんなに腹の立つことだろうか・・・。
結局、私立には行ってないとか?

まあ、愛知県はあんまり私立中学いく風潮ないんだけどな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 04:44:02 ID:7GdI5oV50
まあ露出が低くなったせいか須賀原漫画はほとんど目にしない。
目にすれば読むけど流し読み。
非存在病理学は単行本買ったけどもういい。
もはやウォッチしてるのは作品より当スレと>>242の掲示板だけです。

期待してない作者の作品読んで腹立てるの意味無いですから、
最初から読まない方が良いですよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 06:42:31 ID:f9Powfkc0
「息子さんの学校を教えてくれ」というのは、NGぽいかな。
公開された掲示板で聞くのは、あまり感心しない質問だ。
でも、どうしてNG質問なのかきちんとレスしてあげたほうが、よさげだな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 09:10:20 ID:aJBSV+Xl0
>>242
子供の入学した学校を聞くのはNGだろうけど、そのことを注意して
一般論位書いてあげればいいのに

私立を受験することを知ってるのそれなりの読者だとおもうんだけどね

247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:23:22 ID:0Yzerayx0
それと、注意書きを読んで〜の部分も関係してるかも。
でも普通の感想だと思うけどな。
久々にのぞいてみたら注意書きがすごいことになってて驚いたもの。

248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:58:11 ID:2vvfaVYW0
そういうマイルールちゃんだったら、オク板でいっぱい見かけるから、まだまだだが。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 12:41:43 ID:5/HgTd5G0
>>228はここで聞くべきではなかったな
「ほーら、やっぱりあっちの住人の嫌がらせだ。消して正解」
と、今頃思っている可能性が高いですからw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:28:08 ID:qNZd+WtQ0
先生の子供じゃ東海や滝は無理だろうから、運が良ければ南山、
並の頭なら愛知、下の方なら名古屋学院ぐらいかな
コレ以下だとわざわざ受験して行く意味がない
本当に子供のことを考えているのなら住む場所が違うと思うけどね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 15:24:56 ID:WDlN3baZ0
子どもがどの学校に通おうと大きなお世話というか
ネタにもならないことをうだうだ言っても仕方がないと思う
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 15:47:18 ID:+bz0Ru6+0
子どもが私立を受験するとか何とか、作品に書いちゃった先生にも責任があるのでは?
読者に変に詮索されかねないし、当のタクミ君の方だって、受かるかどうか分かんない前に書かれちゃったら余計に迷惑というか。
予想以上の親の経済事情悪化で受けられなかった可能性もあるし。

しかし、マンガに私立受験云々って内容があったのかは知らないが。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:01:28 ID:UaVJZpqM0
家族のプライバシーを売り物にしてるわけだから、ファンなら
もっといろいろ知りたいと思うのは、仕方ないことだよね。
だーれにも関心持たれなくなったら、
それこそ、よしえさんを描く意味が無いよ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 16:13:08 ID:8VoXBzy30
一般論としてはそうだろうけど、消された書き込みは結局ここの住人の偽装だったんだろうから
やっぱりほめられた行為じゃねーな。書いた奴(消された奴)は、消されたという事実をもとに
祭りにしたかったんだろうが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:36:47 ID:dl4fwIvO0
↑この子頭おかしいの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:13:35 ID:mxe9CES90
>>255
シッ!構っちゃダメ!
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:01:15 ID:VxRiLCJB0
>>255-256
スルーできないお前らが須賀原スレっぽくてなんとも。

>>253
良いこと言うね。かなり同意。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 04:16:32 ID:LxmRF+Ts0
お父さんが鳥山明か井上雄彦だったら息子も学校で話せるだろうけど、
落ちぶれマンガ家でけっつとかゴキのマンガの人だからな〜
恥ずかしいのもあるが、話したら虐められそうだな
あだ名がケツになりそう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 06:05:29 ID:4mFkdd3O0
>>258
むしろ誰それ?だと思うよ
ケツちゃんが載ってる昔の本なんかはほとんど書店で入手できないしね

260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 06:12:51 ID:fcncrTST0
誰か有名な人と知りあいならまだ自慢の価値があるのにね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:18:57 ID:bDmyXE580
いまごろSPA読んだ。わかりにくいねえ。

>>232
> 3コマ目の「中朝国境の川を渡る人々。」は誰で、
> どこに向かっているのかがわからん。
> (中国人が北朝鮮に?北朝鮮人が中国に?)
>
> もしかして、この人、国の位置関係とかわかってないの?
> 38度線の事知らないじゃないか?

いや、脱北者はいきなり警戒の厳しい38度線越えたりせず、
北朝鮮→中国→在中の西側大使館ほかに駆けこむ、ってのが普通。
テレビで見たことありません?
(つーか、テレビで見て説明抜きでわかると思ったんだろうな、大先生。)

間違っちゃいないんですよ、一応。とんでもなくわかりにくいだけで。
やるなら

3コマ目:韓国大使館にものすごい数の脱北者が駆けこむ。大使館騒然。
      (こっちのがテレビではよく見るよね)
4コマ目:「応援に行きたいだけなんです。スタジアムに連れてってください」
      「本物そっくりのチケットだ」

みたいにすればいいのに。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:20:30 ID:GNENRqJu0
そういえばちゃぶだいケンのひとはドコに行ったんだ・・・
大先生の漫画に出てきたりして仲よさそうだったのに
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:51:45 ID:QRY65B3E0
>>262
別に仲良くはないだろう。
タクミに父親のいわば権力(つーかこんなこともできちゃうっつー特別扱い受けられる立場)
を示したくて自分の漫画に載せさせたことは、読者どころかちゃぶケン著者自身が
一番わかってることだろうし。
ちゃぶケン(キャリア的に大先生より下で断れないよな)には同情する。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 13:34:55 ID:CCFrXsgT0
モーニングは読んでるのかな?スガハラ先生。
梅さんは、描いてないね、中学校編読みたかった。

 お受験成功したのなら、お受験本出せば、売れると思う。
面接の受け方や、勉強法なんかは需要があるでしょ。
ただ、面接官が読者で特別扱い!は難しそうだけどね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 18:25:12 ID:UuwByuip0
>>261
観客なしでやるのに、チケットがあるわけない。
犬先生はタイでの開催決定も知らないんですかね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:03:55 ID:bDmyXE580
>>265
> 観客なしでやるのに、チケットがあるわけない。

的外れな批判してたら大先生と同じだよ。>>232にあるけど、
「韓国開催+観客ありになったら」という(強引な)仮定の話。
(中立の立場でない韓国開催はありえないけど、まあ漫画だから)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:12:07 ID:7ddA9hxw0
これって脱北してまでサッカーを見たいって事?
それともただの言い訳?

>「本物そっくりのチケットだ」
これナニ?
ギャグマンガなんだろうけど
何が面白いの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:30:40 ID:LxmRF+Ts0
全ては将軍様のためって感じなのでは?

将軍様の命令で偽脱北者となり中国を経由して韓国へ入国
将軍様の命令により日朝戦で挑戦を応援するために
将軍様から支給された偽チケットを持ってスタジアムに集った
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:38:09 ID:mscpNYIu0
中日新聞はシンプルすぎるし、SPA!は難解すぎるし…。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:41:44 ID:tikt2nJ20
こんなに漫画の描き方を知らない人だったっけ。
これがもし持ち込みの原稿だったら即ゴミ箱行きじゃない?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:03:26 ID:Xy+P6Dky0
>「本物そっくりのチケットだ」

北鮮はニセ札作りが盛んなようだからそれを皮肉ってるつもりではないかと
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:17:49 ID:K/LKCHJQ0
>>270
講談社時代は担当がチェックしてアドバイスしてたりしたけど、
今は‥ってことかと
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:37:06 ID:NALHtW0r0
エノキダ以降は、編集部のアドバイスを
聞き入れてたとは思えないけどね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:42:45 ID:mscpNYIu0
偽造チケットは蛇足すぎるんじゃないかと思う。
あと、もしかしたら最初は、中国で開催…というネタだったのでは?
でも、「中国じゃ脱北者の亡命を受け入れてませんよ」というアドバイスを
うけて、韓国で開催ということに変えたのでは。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 00:37:50 ID:828akEzc0
>>261

>3コマ目:韓国大使館にものすごい数の脱北者が駆けこむ。大使館騒然。
>      (こっちのがテレビではよく見るよね)
>4コマ目:「応援に行きたいだけなんです。スタジアムに連れてってください」
>      「本物そっくりのチケットだ」

これなら、意味はわかるな。本物そっくりのチケットは蛇足だが...

しかし、こんな話になった理由はどれだろう?
いまのところ3つの説がでているが...

1)北朝鮮→中国→韓国の流れをはしょった。
2)開催国を中国から韓国に変えた。
3)中韓国境と38度線を間違えた。

どれであっても能力不足は否めないが、
自分は3の気がするな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 00:57:04 ID:RS/QtsNS0
こんな訳の解らんマンガ描いて大丈夫か?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 01:42:08 ID:VV0xKfyU0
ニセ券作りが朝飯前の国なんだから、中途半端な制裁じゃ
みんなスリ抜けてしまって意味無いですよ、ってのが言いたいのかな?
第三国で試合開催しました、でも北鮮人がなだれ込みました、というだけじゃ
漫画になってない気が。
「本物そっくりのチケット」って蛇足というより一番スカ腹ちゃんが言いたかったことの
ような気がするんだけど。

もっとも、偽造チケットを持ってるんなら難民うんぬん言う必要ないな。
顔見て北鮮人と南鮮人の区別がつくわけじゃなし、黙って入ればいいんだが。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 07:19:42 ID:odaD4NdW0
あれじゃない?

前にブッシュ大統領が、韓国と中国の間の国境うんぬんと発言したのを
ふと思い出して皮肉って・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:56:30 ID:7avhY6be0
韓国政府は『公式』には中国と陸地で国境を接していることになっているからかな
『公式』には独島がウリナラのものだーと言ってるようなもん?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:42:35 ID:eiAytSef0
なんだかんだ言ってここの住人が
一番の熱心な読者なんだよな。
理解してあげようとしてるんだから。
一般のSPA購読者なら「意味わかんね」で
切り捨てちゃうだろし。

しかし4コマオンリーに“あえて絞った”と
いうならその4コマに全力投球すればいいのに。
全力投球してこれならもう終わってるけど。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:57:11 ID:jR5VByZE0
http://up.nm78.com/data/up103194.jpg
須賀原さんって、今日知ったのだが
これは、何に掲載された、いつの漫画なの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:03:12 ID:2kTHiQ+N0
中日新聞の中高生のページに掲載された
昔の漫画です。

たぶん、時事ネタなので時期はその辺り。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:08:04 ID:D/FFRT+R0
相変わらず面白くないな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 16:22:39 ID:dt+HPU6e0
このセリフとネタはソードフィッシュのパクリだね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 18:54:08 ID:h3Qmnktq0
まん丸目の男の子はみないキャラだな。かなり古いね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 01:16:52 ID:BpTlBvQf0
いつもこの作家について思うこと。

着想は決して悪くないんだけど、調理の仕方が決定的にヘタ。

>>281のマンガだって、時事マンガとしては、いかにもありがちな着想なのだが

普通のマンガ家→ありがちな着想を、口当たりよく調理して読者に提供→読める
(誰もが考えてることだけで、上手に提供するので、読者は「そーそー♪」と共感)

犬先生→ありがちな着想を、何の芸もなくそのまま提供→だから何?
(誰もが考えてることを、へたっぴに作品にするので、読者は「あったりまえじゃん、で?」と冷める)

4コママンガ家って、よっぽどの奇才でなければ、この
「ありがちな着想を、口当たりよく調理」できるかどうかの手腕がすべて、なんじゃないか。
(新聞や週刊誌の4コママンガの大半を想起してみれば明らか)

「哲学=ちょっと他と違った視点」を隠れミノに、調理のウデのなさをごまかしてきた犬先生も
そろそろ、年貢の納めどきという気がするなぁ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:23:00 ID:hCDXzSX90
というか、そもそも先生はマンガを描く能力が低いよね。
発想も画力も表現力も、マンガを描く上での能力は全て並以下。
でも、プライドだけは人並み以上。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:14:12 ID:sWf805UY0
昔はそれでも面白かったんだけどね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:26:39 ID:vA63n+Yd0
>>288
そうね。
下手は昔からだし、別にプライド高かろうがどうでも良いんだけど、
エノキダらへんから読む気も失せた。

いまさら下手だのプライド高いだの言ってるやつの気が知れん。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 03:28:04 ID:aMlcXXfC0
わかりあえない人々の魔球課長の話が好きだな。
なんで課長とメガネOLがあんなに仲がいいんだろう?
食堂でも対面に座ってるし。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 12:14:24 ID:5Pubazd80
凶の中日新聞

記事:敷地内に茶畑を持つ豊橋市の石巻中学校で、全校生徒が77年の歴史を誇る茶摘を体験した。
 授業参観で保護者に飲んでもらうほか、小学校や老人ホームに配る。

真剣10代さぼり場

1)杏子、葉っぱを咬みながら「お茶の葉って、そのままかじると口の中でじんわり苦味と風味が広がるよ」
 眼鏡「ホントだ!」

2)「水」と書かれたボトルを持つ那須(後姿)

3)那須の口のなかに、水?と葉っぱが数枚。

4)杏子「自分の口でお茶をいれてる?」
 眼鏡「お前は急須か!」


個人的コメント:絵の葉っぱ、茶の新芽には見えません。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:07:32 ID:cILj0z0v0
前後編なのか、落丁なのか
「転」「結」が見当たらないな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:16:31 ID:gVUsKTlB0
中日新聞は先生に舐められっぱなしだな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:43:31 ID:2dljMkgG0
「水」w
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:04:05 ID:RuySi1D50
そのうち全てに名札がつくぞ
「水」「乙部」
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:06:30 ID:aMlcXXfC0
>>291
いつもどうもです。
今回は新聞マンガらしく、ほのぼの系オチなしでいいんじゃないかな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:24:57 ID:dmVdni7d0

Re: オーディオについて。 須賀原洋行 - 2005/05/21(Sat) 01:02 No.25902

(前略)
私も長岡鉄男さんの本を読んでホームシアターには大いに興味を持ち続けてはいるのですが、
部屋も込みの話ですし、なかなか実現は遠いというのが正直なところですね。
いずれは一戸建てを持って、理想のホームシアター、オーディオルームを手に入れたいのですが……。
(後略)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:17:04 ID:M0WXuOEU0
いっこだて・・・

3人息子が稼ぐようになったら仕送りさせて年金生活か。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:31:29 ID:Zj0WIjlS0
月産二十ページ以下で単行本も年に一回出るかでないかの今の状態では夢のまた夢だ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:19:22 ID:E6cG9aI70
そういえば一戸建てを買おうとしたけど
ローンを断られたって話なかったっけ?
ヨシエさんが絶対買ってやるーみたいに
怒ってたけど、あそこで発奮するのが
先生だったら今みたいな事態にならなかったのかなあ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:26:50 ID:HTpUcoZT0
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:42:22 ID:HDq0TXYv0
んー、今回はセリフもごちゃごちゃしてないし
ネタもわかりやすいし、
面白いかどうかは別としていい感じ・・・かな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:14:53 ID:exucDLZi0
杏子ちゃんがデブとして描かれているのが許せません
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:47:21 ID:KdUd5EIu0
間延びしたテンポの悪さといい説明セリフといい
本当に漫画描くのが下手だな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:00:47 ID:KBwCAzeC0
一コマ目、女の子が体育座りをしてるけど、
どこに座ってるんだろう?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:08:32 ID:6UKHcNGc0
空中
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 04:20:25 ID:d6XqpJkl0
アフタヌーンを買いにコンビニ行ってきました。
そういやこの雑誌にもはるか昔載ってましたっけ?

SPA連載。M&Aが進んで20年後には日本に株式会社が1社だけになるというネタ。似顔絵ぽいのが誰を指すのかわかりません・・・。

本愉の増刊号。よしえさんが出なくても、よしえさん日記・・・。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 14:52:47 ID:AymzFvGW0
生の茶葉では茶など出せん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 15:28:17 ID:gX6pAJPj0
>>308

それは先生が無知なんじゃなくて那須がバカなんじゃ・・・。

と思いたいんですけど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 16:08:56 ID:mnrXD1fr0
那須は先生の奔放な人格部分
眼鏡は先生の理性的な人格部分
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:05:10 ID:3Ipv+Xko0
アフタは今「おおきく振りかぶって」のおかげでバックナンバーも売れまくりらしい
先生が載ってたらあれさえもおたく臭いとけなすんだろうな
まあ腐臭はするが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:56:56 ID:sem0AAbT0
アフタヌーンは先生が追い出された雑誌だから
そこの人気あるオタ向け漫画は全て憎々しいのかもね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:05:45 ID:AymzFvGW0
おおきく振りかぶっては宗教が裏についているような気がする
漫画家って結構宗教に填って騙されてるからな、冨樫とかみたいに
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 06:07:07 ID:OQN45hr60
>>313
なんかソースあんのか?「〜気がする」とはイコール「根拠のない妄想」だと言ってるも同じだぞ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 06:57:30 ID:x6E2FstI0
今週のSPAの漫画

日本全部の会社が合併していって1つになりました。
だから社則=法律です。

というお話なのだが・・・

公務員はどうなったぁぁ 
専業主婦は? 年金受給者は? 学生は?
なんてことは考えたらいかんのかな。漫画だし。

株主は外国人投資家でアメリカに牛耳られてる
って落ちなのかな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 07:03:43 ID:OQN45hr60
20年後なのに、ホリエモンが今の顔のままでいるし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:08:46 ID:XWpN7cJO0
本愉増刊読んだ。
例の常連ママさんのネタは雑誌のテーマに沿っていたが・・・。

よしえサン日記から○英のママさん日記に変わる日も近いかも。

○英のママさんがすごい勢いで投稿しているのか
他に投稿する人がいないのか
○英のママさんの投稿がずば抜けて面白いのか
ただの取り巻き優遇なのか

どれですか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:16:58 ID:lsgG8jy00
>>317
作者本人にネタがないからじゃないの?

319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 17:23:57 ID:cdS+GTdR0
本愉増刊号みて絵がすごく下手になってるのに驚いた。
背景を先生自身が描くようになったってだけではないような・・・
昔の方が描き込んでたし線も綺麗だったのに〜
素人が先生の下書きをなぞってるみたいな印象。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:00:32 ID:FBkSAffX0
>>315
元公務員の肩書きが泣きますね。どんな職員だったか想像できるな。

心理学とは全く関係ないということは、もう今さらですか、そうですか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:17:13 ID:udJbvWAs0
今週モーニング、第48回ちばてつや賞募集ページ。
「凄い漫画家、出してます。」と、先生のお名前が出ています。

山田芳裕、鶴田謙二、福本伸行、たかもちげん、土田世紀、犬丸りん、etcと、
蒼々たるメンバーに囲まれての、快挙です。
ちょっとうれしかったです。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:19:53 ID:YLFdlPJ10
募集ページのイラストは毎年使い回し?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:25:27 ID:GQIuMQ+i0
33人も書かれているからなー
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:00:15 ID:udJbvWAs0
まあね。

でも「凄い漫画家」ズの中に先生の名前を見つけた時は、ちょっとくすぐったい感じがしたよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:14:36 ID:w6zyaKPT0
今週のSPA!(会社が合併に次ぐ合併で一つしかなくなりました)は、
オチがないけどそう悪くないかも。似顔絵もわりと似てたし。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:05:45 ID:LBP/sZUb0
SPA立ち読もうと3回見直したけど、どこに載ってるか分からずorz
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 16:44:02 ID:h73+Iafs0
>>326
カラーグラビアのあとに、目次がある。20ページぐらいめくったとこ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 20:02:20 ID:vVWja9bL0
>>325
悪くもないってだけで、
「これ面白いか?」と、誰かに聞かれたら
うーん・・・という感じ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 12:46:42 ID:EmjiWq/10
初心に帰ってまたゴキちゃんとかケツちゃんとか
そういうギャグモノを描けばいいのに。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 17:34:50 ID:xQvhSgZr0
そんなんで復活できるならとっくにやってます
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 17:55:31 ID:wm1SJ8j70
エロイ人にはそれがわからんのです
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:49:30 ID:WQvKUmmg0
昔にも戻れない、そして現在進行で仕事がどんどん無くなっていく。
もうマジでヤバイかもね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 20:54:58 ID:F4j7RuhD0
ここも、人が少しづつ減っているような気がするんだが...



むしろ、よくここまでもった、と言うべきなのかもしれないが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:41:04 ID:6/+CsGn30
>Re: 本愉・増刊 絶賛発売... 須賀原洋行 - 2005/05/25(Wed) 03:32 No.25935

>それから、おかげさまで、SPA!で毎週、1本+1ページ(3本)=4本の連載が決まりました。
>6月頭から4本になります。これからもさらに増殖していけるよう頑張ります。
>こちらのほうもどうぞよろしくお願いいたします(^=^)。

ここの人は減っても、大先生の連載は増えているようだw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:50:06 ID:jDJgvb4w0
あんなマンガ描いてページが増えるって・・・
SPA!ってよく解らない雑誌だなあ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:10:52 ID:IR7JmX3G0
SPA!の1ページ分 = チラシの裏。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 03:58:24 ID:pIPuX6nh0
週1本でもあっぷあっぷなのに、大丈夫か?
突っ込みどころが増えて、このスレ的には燃料になりそうだけど。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 04:50:18 ID:GIl1L4Vl0
先生としては「これでまた一歩よしりんに近づいた!」・・・・のかな? 
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 06:28:30 ID:rJI0I+b80
本数は増えても単行本にはならないだろうけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 09:30:58 ID:gIRECF520
増えるのを機に『心理学』の文字はずした方が良いのでは?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:26:52 ID:SEIyGfVw0
どうしてページ数が増えたんだろう。
不思議だよな。

1本だけなら、切られることなく続くことはあると
思っていたが、まさか増えるとは。

意外と政治力あるのかも・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:54:41 ID:5H97+rxl0
先生はこのスレの住人に感謝しろよ
良くも悪くも反応があるってことがSPA!編集部に認められたわけだ
スレの住人がマンガの解釈についてあーでもない、こーでもないと
しているのを見れば、少なからずSPA!に目を通していることがわかる
マンガを見るついでに他の記事も読んでもらえれば万々歳
何の反応もなかったらとっくに切られてると思う
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 16:47:53 ID:tvb4dp+G0
柱の飾り→穴埋め代原→連載本数アップ→?

まだ、特集とか、特別増刊号とか、あるとしても先の話だねぇ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 17:43:16 ID:teiojRiE0
>342
お前、イタイ奴だな。
何でイタイのかもまるでわからないだろ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 21:02:08 ID:aSkVRaQF0
ストレートに釣られるのもどうかと思うが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 22:29:33 ID:yRyd91jO0

/'⌒`ヽ、  あ、あれ?おかしいな一年後の連載が無い・・・
ヽ、┗ ノ   
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、 
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ 
 /  ┃  )    ||    ¶  ¶        \ ━┛    ) 
.(.   ┃   )   ||.   (^=^;)  
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__ 
           /||'''''|  三  |    |'(⌒) 
        /    '―――――`  ̄ \ 
        `============'
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 23:49:15 ID:7SU+Kjom0
まぁ、とにかく仕事が増えてよかったね。
時事ネタ4コマなら少なくともネタ切れはないだろうし。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 00:07:33 ID:K0I2yY2c0
342=345か。頭の悪さがにじみ出ているね。
349345:2005/05/30(月) 02:14:19 ID:JHZwslRJ0
>>348
なわけねえだろ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 02:18:24 ID:XGBRtbzC0
344=348か。釣られた悔しさがにじみ出ているね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 03:51:10 ID:FiOhjcel0
さすが屑同士、レスが進むねぇ。よっぽどウマが合うんだね。
感心、感心。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 04:00:00 ID:Tih/4+nu0
単行本、出してもらえるといいね
出るとしても来年度だろうけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 04:54:38 ID:JHZwslRJ0
>>351
なんだ。わかってたのか。さすがだな。
でももういいから。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 12:56:04 ID:RqnwAk8Y0
本愉買いました。アシさん雇えなくなっていることを告白。

さて、中日連載の内容アップは大変だな・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 13:14:37 ID:3Vc3LXHO0
>>354
絵がますます下手になってるのはアシさんが居なくなったからなのか。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 13:17:49 ID:RqnwAk8Y0
凶の中日新聞

記事:生徒の資格試験取得に力を入れる工業高校が増えている。敦賀工業高校を紹介。

真剣10代さぼり場
1)那須「資格、どれにトライしようか迷っててさあ」「司法試験、公認会計士、医師国家試験、歯科医師・・・・・・このあたりがもうかりそうな資格の代表だろうけど、他の例えば・・・・・・」

2)那須「理容師・管理理容師、美容師、クリーニング師、調理師、初生雛鑑別士、あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師、柔道整復師、製菓衛生師、金融窓口サービス技能士・・・・・・」

3)那須「精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、訪問介護員、栄養士・管理栄養士、薬剤師、看護師、准看護師、保険師、助産師、救急救命士、診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、
歯科衛生士、歯科技工士、理学療養士、義肢装具士、言語聴覚士、作業療法士、視能訓練士、中小企業診断士、社会保険労務士、土地区画整理士、警備員指導教育責任者、計量士、公害防止管理者、
建築物環境衛生管理、廃棄物処理施設管理者、浄化槽技術管理者、浄化槽設備士浄化槽管理士、臭気判定士、有害液体汚染防止管理者特定化学物質作業主任者・・・・・・」

4)那須「玉掛技能士、菅工事施工管理技士、建築設備士、建築設備検査資格者、特殊建築設備調査資格者、昇降機検査資格者、クレーン運転士・・・・・・」
 眼鏡「資格名称記憶技能士という資格を自分で創設して勝手に一人でやってれば?」



個人的コメント:OCRソフトがほしい・・・。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 13:19:55 ID:0R+0gHkS0
こんなにいっぱいコマの中に書き込んでるの? すげぇw

相変わらず「もうかる・もうからない」基準が最初に登場か。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 13:57:10 ID:qK/YdAJp0
>356
いつもの増して乙。
あれを読んで書き写すと考えただけで乙倍増。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 16:22:37 ID:DqvOFxwI0
中日4コマ、記事を先に読んでいたら、3コマ目の文字羅列が
視界の端に入ってきたのでイヤな予感がしたら案の定w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 16:44:22 ID:iQTC8TGN0
どーでもいいけど
毎月『生活が苦しい』『仕事が減った』を前面に出していて
はっきり言って見苦しい。
高収入時代にきっちり貯めこんでいれば何とかなったんじゃないの?
キリギリスに『エサがなくて飢えている』演説聞かされたくない。

それとも信者からの貢物を狙ってるの?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 17:17:08 ID:6X+yfE1+0
文字文字クン
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 18:42:35 ID:+iuj9IRH0
>>360
確かにそうだが、仕事が多くて高収入時代だった
車自慢、高級食材自慢などの浪費ネタや
出版社持ちで旅行しまくりの腐った時期よりかはマシかと。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 20:44:40 ID:FhWfA3Fw0
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:01:55 ID:2aaRqG5e0
>>363 トンクス

基準が「もうかりそう」なんだ・・・
相変わらずだね、大先生。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 21:07:40 ID:XGBRtbzC0
文字数の割りに中身のない漫画ですネ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:05:20 ID:8XXS8wfd0
本愉のネタ、よしえさんのセリフだから非難しないけど、大間違いを指摘。

「米国ではまだ、大麻は非合法です」

読んで勘違いするアホがいるといけないので。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:18:05 ID:xMo/HTEG0
予想通り
スゲーーーーーーーーーーーツマンネ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:21:40 ID:+WnDMMUN0
>>366
まだ読んでないけど、米で大麻が合法だって書いてあったの?
大麻OKなのはオランダだよね

よしえさんの台詞なら先生がつっこみいれてるの?

369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:50:15 ID:pZNNSeDb0
儲かりそうだからトライするんかい。
トライってそういうものか?
何かに心引かれたことはないのか??
そんなことも忘れるほど腐ったのか??
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:56:42 ID:iQTC8TGN0
車・高級食材・浪費・贅沢旅行自慢。
仕事が減って生活が苦しい話。
儲かりそうな資格にチャレンジ。
郵便局で漫画家を大変と言われて愚痴。

この人は富と名声にしか価値を見出せない人ですね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:26:51 ID:wCJx5HHn0
>>356
すごい労作ですね。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:30:36 ID:5Te+5TTr0
何でメガネと女の後頭部に怒りのマークあるんだかよく分からない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 23:32:17 ID:8XXS8wfd0
犬先生。このスレみてて、>>356の人に嫌がらせしようと企画したのかな?
>>363をみて確認しても、士と師を取り違えているような箇所あるし、区切りの句読点抜けているところも。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 01:46:02 ID:eo4ZR1Wu0
今回の中日のやつって、一応中高生をターゲットにしてるんだよな。
この4コマ見て面白いと思う中高生っているのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 02:30:05 ID:ooyzgv270
メインターゲットはココの住人です。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 06:01:09 ID:/v2qfA9f0
SPAの連載。


沖ノ鳥島に、似てない国会議員と郵便局員が訪れる(1)

実物とはサイズがまったく狂っている護岸コンクリートの上で郵便物を手渡して郵便屋さんごっこ(2)

護岸コンクリートの上にポストをすえつけ(3)

小泉首相にお手紙を書く議員(4)


・・・何がいいたいのかよくわからんです。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 08:04:58 ID:lI2ufYb10
東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地の郵便番号は…

100-2100
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 10:40:53 ID:dj4nIzTx0
>>366
所持・栽培・販売といろいろあるけど大麻の何を非合法と言ってる
のかな。まあ非合法かもしれないけど罰則の重さは日本とは全然違う
のだけど。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:22:27 ID:lI2ufYb10
>>378
アメリカでは軽い麻薬はOKって言ってるだけで、
大麻と限定してたわけじゃないよ。
たしか大麻は、日本では麻薬ではなかったような。
写真をフォトショップで加工するだけで、大先生の
マンガの背景に使えるようにするために、現実の
建物や家具を大先生基準にしちゃおう!っていう
ネタがわかりづらかったな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:32:44 ID:hcWu8C6p0
「とてつもない深い時事分析」

1)(モノローグ)ニョーボは時々極めて深い時事分析をしてくれる
 TV画面「指定暴力団の○×組が・・・・・・」
 よしえさん「日本もアメリカ並みになっちゃったって事だよね」

2)よしえさん「アメリカって大麻とか軽い麻薬はOKにして重い麻薬に走らないよおにしてるそうじゃない?」
 作者(いやな予感が・・・)

3)よしえさん「日本も全部の暴力団をなくす事は無理だとケーサツは判断したわけよ」
  ずぶ

4)よしえさん「そこで「この程度までの暴力団ならまあ入ってもいいでしょう」と国が指定したのが指定暴力団ってわけよ
 きっと弱っちいヤクザさんばかり集めてて   ダンナ聞いてる?」
 [超常的に深い分析によって生じたブラックホホホール]に飲み込まれる作者 ずぶぶぶぶ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 18:04:52 ID:kGC0ospn0
よしえさんが言う面白いこと、から
よしえさんが言うから面白いこと になってしまったのは
いつ頃からだっけ…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 18:11:24 ID:lI2ufYb10
>>380
あ、大麻ってちゃんと言ってたんだ。すみません。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 20:12:51 ID:KNV2Bo5/0
>>380
なんか目がすべって全然内容が頭に入ってこない。
以前はよしえさんがとんでも理論を言って、
旦那がおじぞうになったり
するパターン好きだったのに、
最近(といってもかなり前からだが)
先生の捏造かと思うくらい全く面白くないや。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 21:31:55 ID:DH9J7yuD0
某企業からボツ食らうのはネタが酷いからでしょ
すぐ人のせいにするのはヤメなよ大先生
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:05:38 ID:lHUKyCS90
企業タイアップは、いい稿料なんだけど単行本にならないからなあ。長い目でみると損。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:14:48 ID:ImIK1rvJ0
日銭が入るだけマシと考えて受けざるを得ない先生の窮乏か
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:36:17 ID:QTg/7WwS0
沖ノ鳥島のオチもテレビで誰かが言ってるようなことじゃん。
もっと独自のオチ考えなきゃ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 22:44:13 ID:ooyzgv270
ベタ塗り・トーン貼りマシンのおとともクビか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:38:13 ID:18HWJ6D50
企業マニュアル4コマはテーマががっちり決まってて茶化せないしなー、だって。

じゃあなにか、中学生は茶化してもいいのかよ大先生!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:46:16 ID:mp4Z6DcEO
あーやって生活が苦しいだのなんだの描いて同情を買おうとしてるの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:01:56 ID:eB7ut+0m0
「同情を買おう」とかの計算じゃなくて
素で愚痴っているのだとしたらかなり痛い。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:05:56 ID:YkSif0c10
良いことも悪いことも、とにかく現状を書き連ねることしか出来ないだけじゃないの。
それが一番楽だよね、あったことを書くだけでいいんだから。
見栄を張ってウソを書こうとすると、頭を使ってネタを考えなければならないし。
いつか破綻するのが怖いからウソを書く度胸もない、と。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:17:53 ID:2zLkcR5c0
今年は花粉症にならなかったなら、素直に喜べばいいのに。

そもそも花粉症は、今までなんともなかったのに今年からいきなりなった
という人も多いから、逆の例も多いんじゃないの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 00:28:08 ID:/0ikInzb0
花粉症ネタで何本か描けたはずなのにアテが外れたから
無理矢理ネタにしたって感じだな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 02:38:14 ID:tfBtJOR30
>>381
あーひさびさにすごく同意。
このスレって的外れつっこみ多いから滑りまくってるけど、
枯渇したのその辺からだよね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 03:12:12 ID:SGOKPt9L0
コンビニついでに本愉立ち読みしてきた。
センセーがこのスレをROMってることはよくわかったw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 11:03:24 ID:rdVZb8030
ROMどころか(ry
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:09:16 ID:hkQ4JvzM0
ROMってるなら、マンセー意見が殆ど出ない
このスレの現状をどう受け止めているか。

相変わらず、2ちゃんねらーの戯言。
こいつらに俺の漫画は理解できない。
なんて思ってるんだろうか。
だとしたらもう救いようがない。
落ちるところまで落ちるまで。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:10:46 ID:H6NaotL70
生活が苦しいっつってもすごく虚勢と見栄は張り続けてる。
あじまひでおになれとは言わんが才能は一億分の一でも、もっと
自分を客観視しろよ、漫画家なんだから。
おまえの現状は、多少売れてたことに舞い上がって
いい気になって散在したり編集部にたかったりしてたのが、いまや(;´∀`)・・・うわぁ・・・
って奴なんだよ。それ描けたらここでも、いや、どこでも神だよ。

とことん自分を客観視しろよ。真の意味でのみっともなさを認めろよ
いくらでも面白くなるネタはころがってるじゃないか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:36:36 ID:kS4WcoaC0
漫画の仕事来なくなったらどうするんだろうか。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:43:54 ID:w5nqorFk0
>399
うわぁ、なんでこの人ここまで偉そうに語れるんだろう.......。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:49:22 ID:lawIspfi0
人脈がある事を自慢するマンガでしたね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 00:56:03 ID:H6NaotL70
>>401

(・∀・)ニヤニヤ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:15:44 ID:shk1Ifql0
>>401
つ [エノキダのあとがき]
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 02:00:22 ID:CXj1aFCX0
大先生は、つまんないマンガをわざと描いてるんだよ!
プレゼンの基本です。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 03:06:19 ID:Kj/MabJu0
哲学辞典は再版かからぬままに絶版です
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 04:03:52 ID:BNwv89Qx0
書店でも見かけたこと無いが、何部くらい売れたんだろ?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 07:15:09 ID:gsFvDYVm0
他の編集者も今回の企業重役なみに厳しいダメ出ししたらいいのに…
そうすれば少しはレベルが上がるかもしれないのになあ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 07:28:32 ID:auVJNdRQ0
聖闘士聖矢でキャラが消滅するのを単行本の一ページ丸々白紙にする事で表現したら
購入者から落丁本の問い合わせが全国であったって作者が書いてたことを思い出した
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 16:06:37 ID:QKvpn6AK0
大先生を成長させるのは誉め言葉だけなので
厳しいダメ出しは無意味です
皆さんも誉めてやってください。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 18:09:22 ID:CXj1aFCX0
本愉の1ページ目 尻に「し り」って描いた方が面白くなると思います。
412放射線取扱主任者:2005/06/02(木) 23:27:50 ID:d/sGtQ9Y0
地方の工業高校の馬鹿生徒ごときに合格されたら困るよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:36:59 ID:KG5OIjlU0
タクミくんくらい頭が良いと
今の先生の仕事具合がわかるんだろうね。

ああ、今のお父さんは仕事があんまりないんだなぁ。
リストラされたサラリーマンと同じなんだなぁ、みたいに。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 03:37:44 ID:ovMyNLa00
須賀原洋行part38 つまんないのはわざと

      「プレゼンの基本です」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 03:41:39 ID:xjBfbAU10
>>414
オチャ噴いたじゃねーか、コノヤロー!ヽ(`Д´)ノ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 10:03:58 ID:94mZfsJ30
本愉、漫画家の結婚エピソード写真付きで特集していたが
先生にはそういう企画に声がかからないんだろうか?
あの雑誌、たまに漫画家になにかやらせたり座談会やったりするが
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 10:57:11 ID:t0Q63fE80
須賀原先生の結婚式の話はよしえサンにも描かれてない。
福井県と名古屋でとりおこなったの?名古屋なら、娘3人持ったら破産するって
言われてるから、息子さんで良かったね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 11:13:21 ID:EXTMILML0
犬先生とよしえサンの結婚式の話はコミックス『気分は形而上』の初期の巻に書かれている。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 11:34:36 ID:dmX2FBom0
>>418 おしえてくださってありがとうございます。
アフタヌーンの連載からのファンだったので知りませんでした。
形而上は本屋さんにおいてないので。よしえサンでいきなり、
新婚旅行の話になっていたので、描かれていないということで勝手に
地味婚だと思ってました。

 落し物の鯉にまで優しい、よしえサンと少しシニカルな
先生の笑いが混じった話が好きだったのです。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:59:01 ID:nSm20X5H0
なんだかんだ言っても
最初の頃って面白かったよね、
絵は今より良くなかったけど
すごくがんばって描いてたような気がする。
今はなんか金がないから仕方なしに描いてる、みたいな気がする。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 14:10:33 ID:+VDP0K+U0
いまは、ぐだぐだな長文を誰も直していないようだからなあ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 15:20:53 ID:vE1MxRLo0
>>414
面白い
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:09:33 ID:2oEY7b4M0
お客様コメント

★★★★★
立命館大学哲学科を出たという著者が放つ「哲学マンガ」。
著者・須賀原洋行氏はひと昔前
『気分は形而上(うああ)』でデビューしたのですが、ご存じでしょうか。
絵はおせじにも‥‥ですが、本書は、
「難解で超現実的で、ややもすると敬遠しがちな哲学」をマンガで説明しようと試みています。
「哲学なんて現実世界からかけ離れた、私とは無関係な話」と思われがちですが
「じつは、非常に身近な、身の回りにも哲学がいっぱい!」ってことを教えてくれます。
個人的には彼の世界観はとても好きなのですが、独特の世界観なので、
人によっては好き嫌いがハッキリ出ちゃうかも。上下2巻。

★★★★★
哲学の本なんて一生買わないと思ってましたが、
漫画ということで買ってみたらこれがおもしろい!
学習漫画じゃなくちゃんとお話しになってるところもいいですね。
一話が8ページというのも読みやすくてグッド!下巻も絶対買います!

★★★★★
非常に優れたマンガ版哲学入門書だと思う。
ストーリーも一話一話練ってあり、引き込まれるように読んでしまう。
個人的にはフーコー、ボーボワール、ベルグソン、
ウィトゲンシュタイン、哲学と芸術が特に面白かった。
哲学書は高価で難解なものが多いが、
これなら上下巻1500円で50の哲学の入り口に入れる。
非常に得した気分になれました。作者にはぜひ続編を期待したい。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:04:57 ID:t2P74oqG0
講談社、おとと、先生の順だな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:59:53 ID:l8U1yLjW0
読んでも買いたい気持ちにならない書評ですね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 01:54:23 ID:GSshr9350
絵が下手で話が分かりづらい上に作者が哲学ウンチク自慢してさらに分かりにくい作品だった
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:29:55 ID:aMpQewrt0
>>418
確か余興から司会まで全部大先生が一人でこなしたって奴でしょ。

今考えると、余興や司会を頼める友人がいなかったのだなあと…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 05:51:18 ID:D8DUFUaZ0
哲学辞典だと
個人的には飛び降りから墜落までの時間は永遠に終わりがない、
みたいな話がわりとおもしろかった。
というか、それ以外はよくわからん話ばっかりだった。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 08:16:55 ID:BAfTrCw/0
自分が集めてた形而上やよしえさんを妻が初めて読んだようです。
初めのうち(実在シリーズ)はほのぼの読んでましたが、
車や車や車やマンソンや、豪勢な旅行や、不自然なホテルの手違い・・
突如「これって何が面白いの??嫌味な自慢じゃん!気分悪っ」

・・・俺「やっぱりそうだよな・・」
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:12:15 ID:ofIXaeSM0
そういえば、さくらももこの「ももこの世界あっちこっちめぐり」も
集英社の経費でファーストクラスの豪華旅行をするだけの話で
嫌みな自慢っぽく感じたな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:45:41 ID:l8U1yLjW0
弘兼せんせの、ゴージャスメシだけは腹が立たなかったな。さすがに世界が違う感じだった。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 09:47:59 ID:ZcoTO3ML0
さくらももこの成金の醜さは大先生の比じゃない。
ちなみにどちらも自分の息子を甘やかして育ててるな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:00:40 ID:GeeHfHOI0
うん、確かに腹立たなかったよ。
道ばたの糞みたいなもんだな。>ゴージャスメシ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 10:40:18 ID:4aUi1YMe0
>>429のようなのを自慢と感じたことはないなあ
ただだらだらとあったことだけ書いてて
つまらないとしか思わなかった
根が小市民な犬先生だから成金自慢臭が出てしまうといわれれば
そうなのかと思うけど、そんなことより
ゴージャスだろうが清貧だろうが、ネタにきれがあって面白ければいいんだよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 12:09:15 ID:R2okbQp30
>>428
これってゼノンのパラドックスの劣化バージョンだよ。ググってみ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:43:59 ID:cz3ygTlN0
>>434
自慢のつもりではなかったんだろうが、大先生自身が「自分が興味のあることは
当然読者も無条件で興味がある」と思いこんでいたフシがある。

もちろんそんなのは大いなる勘違いなので、興味のない読者には単なる自慢話にしか見えないと。

437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:52:01 ID:/bIfZXlY0
>>436
「自分が興味あることのオモシロサを,漫画を通してうまく読者に伝える」なら、よかったのにね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 02:20:32 ID:7fYmSvo20
実録漫画って、読者の作者に対する興味の度合いで受け止め方違ってくるよね。
本愉で、大先生を知らない主婦層相手に息子自慢やレシピネタ、
貧乏ネタなんか繰り広げても、コイツ何?状態なんじゃないのかなぁ。

順番が逆って言うか、まずは他の作品で人気が出てから実録漫画、だろフツーは。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 12:10:07 ID:lpMEx8FJ0
さくらももこも犬先生も自己愛の人だからね。
子供を甘やかすのもその一環。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:54:20 ID:LjXixJ+r0
さくらももこは親子共々一生働かなくても食っていけるだけの資産があるから
多少無駄遣いしようが、子供を甘やかしてアフォな子にしてしまおうが関係ない
現在の先生が同じ事をしたら、親子共々路頭に迷うか練炭車の出番だわ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 16:57:12 ID:fWBATNZH0
本人達が路頭に迷うのは勝手だけど

それを全部『オタク向けな分かりやすいコテコテアニメ風漫画しか読まない』だとか
『崇高な哲学の理念が理解できない』とか
すべて読者のせいに思想で嫌だ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:31:37 ID:QbhLWxHX0
凶の中日新聞

記事:将来の科学者・技術者を育成する目的のスーパーサイエンスハイスクール。岐阜県立岐山高校を紹介。

真剣10代さぼり場

1)3歳頃・・・・・・
 幼児那須「ぼくたちもしかしてむはしはおサルさんだったんじゃない?」
 父母「ほ〜っ」「お〜っ」

2)4歳頃・・・・・・
 幼児那須「もしかしたら、うごいているのは太陽(たいよう)じゃなくて、地面(じめん)のほうかも」
 父母「おお〜っ」「ほ〜っ」

3)5歳頃・・・・・・
 幼児那須「ミカンがおちるのは地面(じめん)がひっぱっているのかもね」
 母「ほほ〜っ」

4)落ち込む高校生那須「全部、昔の天才達が先に発見していた事を後で知らされ、メチャメチャがっかりして今ではすっかり科学が嫌いに・・・・・・」
 高木先生「もはや手遅れの感があるが、スーパーサイエンスT・Uを受講してみなさい」
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 13:32:23 ID:QbhLWxHX0
訂正します

×むはしは
○むかしは
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 21:08:49 ID:Jt644nf30
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 21:25:41 ID:9ehs6sEq0
>>442
>>444
いつもどうもありがとうございます。
今回は言いたいことはわかるんだが、どうも上手くオチてないな。
服のトーン処理はコンピューターでやってんのかな?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:10:07 ID:bCHRP2n20
普通、自分の想像したのがその通りだったら、面白くなってくるんでは
ないかと思うんだが。少なくとも自分はそうだった。
だからこの漫画には同意できん。
もしかしてこの4コマを描いた人は、科学が苦手でそういう経験が一度も無いのでは?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:29:58 ID:lFhCs+Zq0
先生も哲学方面で「(自分が思うようなことは)全部、昔の哲人達が先に発見していた事を後で知らされ、
メチャメチャがっかり」したことがあったと思うのですけどねぇ・・・
で、自分より遥かに深い考察がなされていたことを知って、哲学の素晴らしさと奥深さに目覚めたと
思うのですが・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:15:45 ID:XX0tcK7l0
>>444
何で先に発見されていたらメチャメチャがっかりするのかがわからん。
それで何で科学が嫌いになる理由もわからん。
欲しかったのは知識じゃなくて「名声欲」だったってことか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:21:35 ID:lr9BX4hn0
先生自身がホームギャグマンガを目指そうとした時に、
思いついたネタが全て先にマンガになってたという
絶望から得た経験談かな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:25:39 ID:4x0IP9e+0
でも今回のは特に記事内容や記事に出てくる中学生を
見下げたような感じが前面に出てないから
とりあえず不快ではなかったかな。
まあネタが練り込み不足で共感はできないけど。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 00:25:34 ID:p4GdvDBb0
皆さん書いてるけど、

『後の世まで名前が残った大発見』と同じことに、幼稚園の頃に気づいたなんて
本当ならすごい自慢話になりそうだと思う。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 00:29:02 ID:nXwIUw7M0
得意になって特ダネのつもりで書き込んだら
おまえそれ超ガイシュツ、って言われた時みたいな感覚を表したのかなあ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:29:33 ID:dH3nluST0
ただ気づいただけでは発見にはならないだろ
それを証明しないと
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:37:29 ID:sh05IEO00
>>449 てことは犬ちゃんは今ではすっかり漫画が嫌いに・・・ということか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 01:44:33 ID:O7RAxVco0
教育の仕方がわるかったんだろ。今回のひねくれ主人公。
驚いているだけで、それを育てないんだから。

まるで(略
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:30:16 ID:pWbDEuV40
今回は幾ら先生でもオチが本当にないとわかるだろ。('A`)ポカーン
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:45:14 ID:JDNQyDqo0
>>448
起承転結の「転」が4コマ目に来てるから、
「メチャメチャがっかりするのかがわからん」という
感想になるのは当然じゃないかと。
だって「転」だもん。この後「結」があって、
なるほど!となるはずなんだけど・・・。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:50:18 ID:guENTGNW0
発見したことで名声や金が得られないなんて馬鹿らしいってことですかね

科学を嫌いになっちゃいますか。
発見の喜び、知識の広がりなんてものは意味ないと。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 03:01:00 ID:XHUlPqjY0
やった、自分の考えは正しかったんだ!
と思うけどな俺だったら
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 07:50:55 ID:2EvmTaHH0
でもまあ、あのナスくんの意外な過去発見って感じで
今回はこれでいいんじゃないの(ややなげやりではあるが)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 11:58:08 ID:QUo7NPum0
>>459
普通はそうだよね。
で、先人たちはどうやってその理論を発見したのか、っていうところに
気持ちが行くと思うんだけど・・・
はっ!だから最後の「スーパーサイエンスを受講・・・」っていう台詞になってるの?
でも、それってスーパーサイエンスを受講する以前の問題だよね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:21:53 ID:JU1ftJ2Y0
>>460
設定はいつもその場限りの思い付きです。

そうでないと、高木先生の正体がタコ型宇宙人のままですし。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 13:20:00 ID:p4GdvDBb0
ふと思ったけど、
先生の嗜好回路がズレているのか
那須の嗜好回路がずれているのを笑うものなのかどっち?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:35:50 ID:EW5W9BrE0
今週号SPA!『心理学入悶』 例により立ち読み・うろ覚えにつき
細かい相違はご容赦を

【柔軟な発想】
1. JR脱線事故を受けて再発防止の相談をする関係者A・B

2・ 「オーバーランしたらホームの方が移動するシステムしたらどうだろう?」
  (図解付き)

3. そこへC「そんなの費用がかかりすぎて現実的じゃありません。
   やはり余裕を持ったダイヤ編成をする方が・・・」

4. A「そうだ! 余裕を持って一日分ダイヤを前倒しするというのはどうだろう?
     三分遅れても実際は23時間57分速いということになる!」
   B「それだ!」

   汗タラタラのC

【※忘れました】
1.ナレ「北の将軍様は日本のマンガ・アニメが好きなオタクだというらしい」(オタク本を読む将軍さま)

2.ナレ「であるから『巨人の星』を知っている可能性は十分にあると思う」(消える魔球のシーン)

3.ナレ「北朝鮮の火山煙が日本まで流れてきたことがあったそうな」(空撮図)

4.ナレ「これは煙に紛れた”消えるミサイル”の実験ではなかろうか」(「まだ研究か必要だ」とか言って
     部下を叱咤する将軍様)
    
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:52:57 ID:EW5W9BrE0
【※忘れました】
1. 線路に自転車を放置して事故を起こそうとした男

2. 取り調べ室にて 警官「自分がどんな迷惑をかけたかわかっているのか!」
   涼しい顔の犯人

3. そこへ一人の青年がドアを開け
   「すみません。僕のせいでご迷惑をおかけして・・・」

4. 青年「僕が線路に自分の身体を放置したばっかりにあんなことに・・・」
   青年の脚から下はなくて幽霊。 うああああと警官
   「こっちのほうがかっこいいなあ」とうらやましがる犯人

【昇華】
1.ナレ「最近は『人を殺す経験をしてみたかったから』と理由で殺人をするものが出てきた」
   (カットは犯人『』は彼のセリフ)

2.その報道を見ていた青年。「わかるよ。希薄で空虚な人生に耐え切れずそんな衝動にかられる
  ことがある」

3. 「でも僕はそんな風に実行には移さないぞ」 バリバリと勉強する青年

4. 数年後── 裁判官となった青年「被告人を死刑に処す」(ウフフフフフフ)

近況報告
 ライブドア乙部さんのファンになってしまったという先生。日に三度も彼女のブログを訪問するそうだ。
「乙部さん萌え〜です」となぜか先生の憎んでいるはずのオタク口調で舞い上がっています。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:55:45 ID:r087qVHH0
>近況報告

アイタタタタタタタ…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 19:59:50 ID:m4JE0R590
須賀原洋行part38 憎んでいるはずのオタク口調


    「乙部さん萌え〜です」
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´_ゝ`)ふーん 

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:42:37 ID:5eM/joDlO
前に中日新聞
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 20:51:17 ID:EW5W9BrE0
後ろに本愉?w 

・・・・・・ひょっとして途中送信?
470468:2005/06/07(火) 21:11:57 ID:5eM/joDlO
すいません途中送信でした。
前に中日新聞で岡部さんのブサイクな似顔絵がのってたけど
あれは批判精神からではなく単に画力がなかったからか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 23:32:19 ID:Oguy5apK0
え・・・何なの、この近況報告って・・・?
SPAにそんな文章が載ってるの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:23:42 ID:mNZJtqFx0
もしかして萌え〜って言葉をトレンドだと勘違いなさったんでしょうか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 01:36:54 ID:K0ZZl2GI0
SPA増ページは、乙部とかライブドアをからかったご褒美かなぁと思ってた。
乙部萌えでは、やっぱりこいつは切る、になりかねないんじゃないか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 05:51:45 ID:jNHYundm0
物事がはっきり言える人にあこがれてるのかね、先生
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 07:36:27 ID:cEgV3GGJ0
リアルおつべファンをはじめて目にした気がする
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 11:02:49 ID:Y18+icYK0
おおやけの出版物でクマーするとは・・・。

おめでとう先生、皆さん釣られまくってますよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 19:33:15 ID:tqrF+AMe0
大先生もブログ始めたらいいのに
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 16:58:40 ID:HeEyFqeL0
むかーし、あるところに、才能という部品の足りないまんが描きロボットがいました。
まんがロボは、その足りない部品を努力という部品で埋めようとしました。
しかしある日、まんがロボは知りました。努力という部品だけでは、才能という部品の代わりにならないことを。
編集者さんがやってきて言いました。「才能という部品は、手に入れようと思って手に入るものじゃないんだよ。
初めからついてるのとついてないのがいるんだよ」。まんがロボは泣きました。
油の涙を出して、昼も夜もなく泣きました。泣き声につられて、悪い部品屋さんが現れました。
「ロボットくん、これで部品を埋めるといいよ」と、ねたみ、そねみ、いやみなどの歯車をくれました。
まんがロボはまた動き出しました。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 18:23:00 ID:VYYGLARaO
星新一のショートショートみたいだな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 20:57:54 ID:jEwWC2w50
>>478
おもしろかったよ。オリジナル?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:11:48 ID:7Ryr3ifu0
昔どっかでよんだことある
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:23:08 ID:HeEyFqeL0
よそのサイトにあったのをコピペしました
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:16:51 ID:YG/i0d8D0
須賀原洋行part38 近況報告

      「乙部さん萌え〜」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:21:59 ID:kp+DumsA0
>>478
久留米? ある意味、漫画家に限らず多くの職業に通じる、普遍的な話のような気もするが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:16:30 ID:phUPgfRG0
普通の仕事は「ねたみ、そねみ、いやみ」より「努力」の方が重要だろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 04:36:50 ID:y287YPFL0
>>485
「努力で才能は埋まらない!」ことに、ホントの意味で気づいちゃうと、努力できなくなることは多いよ。
「ねたみ、そねみ、いやみ」なら、そんなときでもモチベーションに使えると。

人間は、そんなメンタルな生き物だし、それじゃだめだ、努力しなきゃ、というのも、また人間らしいけどな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:35:44 ID:WeJbeySV0
先生ってそんなに真摯に努力してたか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 14:45:20 ID:y287YPFL0
パソコンを導入したり、いろいろこだわってみたり、あさっての方向に努力してます。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:29:47 ID:ojCPq9f30
家族旅行記の漫画を再開したら売れるような気がするが。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:45:17 ID:eQB3GWBx0
>>489
昔みたいな、豪華旅行を、出版社の経費でさせてもらいたいからって、
ここでそんなことを言っても、それは無理だと思いますよ先生。

自費で行く、民宿や国民宿舎で我慢してください。

それで評判が良ければ、出版社も考えてくれるかもしれませんよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:04:27 ID:7+oo4apH0
旅行記は面白くなかっただろー
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:06:15 ID:duC7FB/q0
今やったら、もっとつまんなくなりそう。
それこそチラシの裏レベルに・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:23:10 ID:B7NCulB/0
もうホテルのミスでスイートに宿泊することもないんだろうな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:47:35 ID:tsH3nvBo0
中学生になった長男が、もう家族旅行には行きたいとは思わないでしょう。

まだ、愛・地球博のレポートのオファーはないのかなぁ。
メジャーどころを克明に描写したら、混雑緩和に役立つかも。
デザイン博の描写はつまらなかったもの。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:00:03 ID:9IJN5nBE0
もう小中学生はみんないった感じだけどな。>愛知万博
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 23:45:45 ID:mjSpgkG60
文庫版よしえさんの4巻あたりは、今読み直すとホントすごいな。
外車をポンと買うは、豪華旅行に行きまくるは、ホテルのルームサービスの
ような出前を取るは・・・一巻まるごと贅沢日記みたい。
ただ、それでも今読んでも面白く感じるけど。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 00:55:13 ID:/2iVAUX0O
最近のが絵が下手な気がする
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 02:57:29 ID:YJoHxV6N0
>>497
最近?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 12:35:02 ID:rm9USmQH0
下手というか、手抜きが目立つよね。
同じアングル、同じ表情の顔が連続したり、
背景を吹き出しで埋めて誤魔化したり、
単調な絵に台詞いっぱいってパターンが多い。

昔の方が、下手なりに工夫してたように思う。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 13:19:16 ID:OzPrITyk0
ずっこけ描写として、ズボンが脱げて尻丸出しなんてことを、
今時やってるのは大先生だけ!
逆に最近の人たちには新鮮に見えるのでは?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 13:24:11 ID:NGWA3JKY0
>>500
さすがに今それはない。これから10年、続けられれば確かに「逆に新しい」と
なるかもしれないが、それまで漫画家続けられるか疑問。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 15:27:15 ID:UvalhdhU0
アシが大半を描いていたことがわかる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:12:04 ID:ASFW00lL0
>>501
うむ。あんなギャグでも続けていれば谷岡ヤスジ先生の域に達するかもしれない。
むろんそのためには生き残る必要があるわけだが。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:25:11 ID:1ljl+t530
おいおい・・・巨匠ヤスジを引き合いに出すなって。
才能が違いすぎるでしょ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:32:35 ID:xUxSptRP0
同意。谷岡ヤスジは天才だものな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 18:24:52 ID:OzPrITyk0
そういえば2001年発行の文庫版に、アシが2人って書いてあったな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 18:28:02 ID:uCzaaD4A0
件の巧いアシさんとおととのことか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 20:49:26 ID:J9gbvRkx0
明日は新聞休刊日ですな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:32:22 ID:Fct48pnB0
つまり今月は一本分収入が無いということですな。大丈夫かな・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 00:52:15 ID:emDtCwX70
スケジュールが空くのだから、地元で大盛り上がりしている万博くらいいけばいいのに。
いまなら小学生低学年社会見学の、付き添いボランティア募集してるだろ、PTAで。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:11:34 ID:rF4pyEyu0
万博入場料も払えないくらい、家計がひっぱくしてるのかもよ。
本愉では、もう田島の万博レポをやったから経費は出さないだろうし。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:23:26 ID:emDtCwX70
最初に、中日新聞で万博レポ漫画やりましょうって売り込めばよかったのに。
そうしたら、毎日漫画掲載できたろうに。

どうせ奥様ワイドショーレベルの半端なアカ知識で、万博開催反対に凝り固まっていたんではないかと。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 08:12:15 ID:UXlAhF6B0
新聞休刊日は毎月あるわけだが?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 08:46:27 ID:mEmVlVAE0
>>513
それ、>>509の答えになってないんじゃ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 09:09:01 ID:UXlAhF6B0
>>514

ん?お馬鹿な私に教えておくれ。
>>509の言っている『一本分』とは何のこと?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 09:53:58 ID:eVDPdZBP0
>>515
私も意味がわからなかった。
一本分って何を指しているんだろ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 10:06:32 ID:rF4pyEyu0
まあ、休刊日が月曜日じゃないことも、たまにあるから。
(2005年だと、1月、5月、10月)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 10:21:15 ID:emDtCwX70
まあ今週もSPAに4本書いてあるだろうし、日産1Pは超えて、一時期より仕事あると思うな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 10:48:40 ID:mEmVlVAE0
>>515
漫画『一本分』のことだと思ったけど?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 11:26:21 ID:eVDPdZBP0
>>519
やっぱりそれでいいの?
休刊日は毎月あるから、一本分少ないのがデフォだと思ってたんだけど。
むしろ517の言う通り月曜日じゃないこともあるから
そういう月のほうが「一本多くてよかったね」って感じかと思ってた。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 14:22:48 ID:PFdXhyxJ0
本愉ってそろそろ単行本分の原稿たまってそうだな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 14:26:11 ID:S3MYufu30
本愉が月6p
中日が週1本≒月4本で、2本1pとすると月2p
SPAが、以前は週1本≒月4本≒月2p
だったのが、今は週4本≒月16本≒月8p

以前:6+2+2=月産10p
今:6+2+8=月産16p

日産にすると、丁度一日一本くらいか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:23:13 ID:ovKxOI2O0
自衛隊の人に失礼しなければ、西原みたいに、自衛隊潜入記が描けたかも
知れない。軍隊だ、軍隊だというけど、日本国内で活動してるのは、ほとんど
災害救助じゃん。知り合いのご夫君は、雪の新潟にスコップ担いで赴任されたよ。
頭が下がったよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:27:09 ID:UXlAhF6B0
アカい大先生が潜入したらどんな記事になるのでしょうか?

左とか右とか良く分かってないので教えてください。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 16:58:17 ID:CESIZOxQO
描くとしたら全員角刈りの筋肉バカみたいな酷い描写しそうだ。
そして、「自衛隊は違憲か?ウンヌンカンヌン」等のお決まりのクドクド
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:24:39 ID:PFdXhyxJ0
センセが赤だと?
赤なら産経グループの雑誌になんか金を積まれたって描かないぞ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:56:59 ID:kD51Ct2E0
哲学ネタ
政治ネタ
実在OL
よしえサンネタ
大先生の体験記
オタク、ネットネタ

これ以外の新ネタが欲しいね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:12:32 ID:+ZoyMOI/0
>>526
そういうところもエセ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:19:07 ID:ErXiGWTN0
>>523
あれ西原と鴨めっちゃ失礼だろ。
ノンフィクションなら。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:49:02 ID:qC0njh7w0
貧窮しているS一家に野戦食を送ってくれるような痔A隊の知り合いがいるのだから
(脳内友人の噂も絶えないが)そんなにひどくは描かないと思う。

それより絵でしょ、やっぱり。アシさんのいない今、犬先生に銃器や特殊車両を描けるとは
到底思えない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:56:54 ID:Vf5lu3zo0
アシさんマンセーが多いね。
意外と本人だったりして。
もしかして、ご本人がいらっしゃったら内輪話を暴露してくださいw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:11:49 ID:NYQEeckn0
大先生の絵柄って、人物は線をかっちり正確に書き込む感じだから
背景や物体もそれなりに正確に描かないと、
ヘタウマっぽくあいまいな線じゃバランスが取れないんだよね。

人物は正面・真横・真後ろの3つをパターン化することで何とかしのいでるけど、
背景なんかは基本がなってないのに、作風上きっちりした線を
引かなきゃいけないから、パースが狂ってるのがハッキリとわかってしまう。

今後もアシなしでやってくつもりなら、今からでも
ちゃんと基礎を勉強した方がいいと思いますよ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 00:21:26 ID:dPuYA4900
>>527
企業タイアップ企画かいたようだから、だれかみつけたらヨロ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 01:42:42 ID:bnMzKLyi0
オトトは真っ当な仕事に就いたのかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 02:51:15 ID:nwLZlVe30
おれのっ!!ギター!!!!!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 12:18:08 ID:80OR3lXY0
僕のリコーダー
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 16:10:17 ID:hZa7wTLA0
>>529 内容は西原らしくおちょくったものだった。しかし、
自衛隊の中の人も普通の人と言うか、わっかーい男の子はこんなんですよ。
な感じが出てて悪くなかった。
国を守るという崇高な使命感は、絵の中になかったけれど、
体力ありマース。がんばりマース。は伝わってた。

 何より、5.15、2.26事件、三島との反乱とは無縁な感じがよかったよ。
その意味ではいい取材だったと思う。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:17:45 ID:FZTgVqiH0
>>527  中学生、高校生ネタ。
毎週、新鮮なネタを中日新聞が振ってくれてる。
 興味を引いて、追っかけ取材してみようとはおもわないのかなぁ。
テニスの強豪とか、スーパーサイエンス高校ネタ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:58:27 ID:FFPwZwzl0
なんで行頭に空白入れんの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 01:20:52 ID:ZTk8A+qW0
自分の足を使って、丁寧にやること。
このあたりから再度はじめてみてはいかがなものかと。
お外に出られなかったり体力無かったりでやっぱり無理かな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 23:14:09 ID:HaTl4oQG0
今週のSPAはわりと面白かったと思う。

ただ、未明とねたが偶然かぶってて、比べてしまうと、未明の発想のほうがいかれてて(ほめ言葉)、
画力だってあるから、・・・・・・・う〜ん、地道に頑張ってね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 09:56:50 ID:90dssmCp0
わりと面白かったというか、
その辺の石ころみたいな空気マンガになっちまってて
ここで語るのも面倒だ。

もちろん一度読んだら二度と読み返そうとは思わない。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 14:03:15 ID:lhwfTqh50
愛知県が中高生配布用漫画を書いてくれる人を探してるよ
プロアマ問わず、報酬100万だって。
詳しくは中日新聞に載ってるから応募してね!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 17:05:28 ID:4N82NSai0
該当記事のスキャンプリーズ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:42:56 ID:AkbbnKPW0
大先生の家にも謎の金属片があるんじゃない?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:08:43 ID:bBeDPtNgO
最近描いてるものってよしえさんシリーズ始め昔ウケてたのの焼き直しみたいな感じがするー
よしえさんにしたって、若いうちは変な事言っても面白ーいとか思ったけど
あのトシにもなっておんなじよーな事言ったりやったりしてるのは成長のないDQNだとしか考えられん
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:12:26 ID:o7G8PcjK0
夏休みには海外旅行なんてどうですか?大先生。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 20:49:48 ID:AkS3LmyF0
>>547
手違いでファーストクラスに乗る事になりました。
「まぁ広いわーーーホホホホーー!!」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 22:18:31 ID:aSqOAFk+0
今の財力からして、先生一家にとって最大の娯楽は愛知万博見物なんだろうな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 23:19:25 ID:LeMTmzTh0
さすがにもう高級食材使いまくりのラーメンとか
ぐわしドバのおでんダシとかはできないだろうなあ・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 01:41:43 ID:G++5CSf40
先生! 名古屋城博終わっちゃったよ
また一つネタを失ったね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 04:54:45 ID:kJjGttGV0
>>550
今はインスタントラーメンにダシパックかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:49:53 ID:a2QWW2hz0
凶の中日新聞

記事:愛知万博の市民プロジェクトで、中学生が平和や環境問題などについて考える「地球子ども会議2005」が7月9日、万博瀬戸会場で開かれる。
   その事前合宿を取材。

真剣10代さぼり場

1)那須「ディベート番組を見て議論をリードするコツを研究しよう」
 TV画面「ボーンと打ち出した ボーンと!」

2)那須「地声が大きくて低音でおちついて話す人は存在感があるな」
 「やたら発音しまくれば自分を示せるってわけでもなさそうだ」
 「よーし準備バンタン」

3)討論会当日・・・・・・ (中日中学校 那須のへ太)
 頭ん中まっ白 ひゅー

4)TV画面「え〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜おお〜〜〜〜うえお〜〜〜〜〜」
 眼鏡「ナゾの重低音でうなり続けるやつが一人いるぞ」
 杏子「すごい存在感でとても見てられないわ」


私的コメント:那須君の本名は、那須のへ太ですか・・・。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 14:47:56 ID:ctpdlNme0
おーれーはじゃいあーんがーきだいしょー
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 16:01:55 ID:ZmasSSof0
一文の価値も無え・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:20:54 ID:5KDC+/CB0
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:40:19 ID:e5N4eDi00
で、愛・地球博の話はどこへ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:41:04 ID:WjoHuBTC0
予想通り、絵を見てもつまらなかった。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:54:25 ID:9IhWKwP20
オチもクソもあったもんじゃないな。
これで原稿料貰ってるなら泥棒みたいなモンだ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:56:17 ID:kJjGttGV0
マジでつまらんな・・・
先生はどういう意図があるのか知らんけど本当につまらん。

あと台詞のフキダシって普通もっと余白持たせない?
なんか先生のは文字でフキダシが一杯になってる。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:59:05 ID:qhaZVs8F0
>>553
1)のTV画面でのセリフの意味がさっぱりわからん
誰か解説よろしこ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:06:05 ID:Wd73OmkV0
よく分からんが、犬ちゃんが朝生か何かを見て
印象に残ってた場面を描いただけなんじゃないの。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:24:53 ID:eLmsTx+K0
>>557
愛・地球博のネタを使わないのは
先生がそこに行ってないから描けないだけです。
もちろん中日新聞は週一4コマのためなどに取材費は出せません。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:25:53 ID:GmLx4Fj80
>>563
行ってないだけじゃなく、中日新聞さえまともに読んでないってことだよ。あんだけ毎朝特集ページあんのに。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 02:22:32 ID:a0pD9wAC0
期間入場券買って、散歩がてらに週に何回か行けば健康になるしネタも拾えるのに
ま、鮮度の良いコメディーネタを発表するメディアを持たない先生には無用のことなのかも
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 02:32:53 ID:wMiVCHnA0
須賀原洋行part38 ボーンと打ち出したボーンと!

「え〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜おお〜〜〜〜うえお〜〜〜〜〜」
           ¶  ¶
           ( ゜=゜) ∧_∧
         / \/ ) (|| ゚Д゚)ヒィィィィ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 08:14:34 ID:Dich95Hz0
>>562
レスThx
全然ディベートに見えないセリフだなw
こういうところにこだわりがあるのが大先生じゃなかったのかねぇ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 08:24:36 ID:4xOAsPhq0
部屋掃除したら95年のアフタがでてきた。

「衝動買い」したBMWを最近同型車を街中でみかけるようになった
(+パワー不足に不満)という理由から3年半で手放し、
セルシオやベンツに試乗して悩んだ結果、
ポンド安で300万ほど値下がりして約600万になった
レンジローバーを購入する話だった。


涙ナシでは読め(ry
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:04:21 ID:+UcHiKEA0
>>568
そのレンジローバーを、オークションで300万円で売り、
新しいBMWを買うんだっけ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:08:20 ID:+UcHiKEA0
いま、そのころのよしえさんを読んでみたら、
たこ焼き屋開店の話とか、3人目は女の子がいいとか、
気分は形而上連載終了の話とか出てきて、ホント、
涙なしでは読めないな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 10:37:53 ID:HCGrranw0
愛・地球博会場からこんな情報あり

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112064332/130
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 15:20:33 ID:tyPVKGLX0
ジャスコの人が好きなんですね?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 17:54:38 ID:n+JJcYoH0
>>568
さすが大先生は違いますね
次はフェラーリでも買うんですかねえ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 19:57:43 ID:3w5rHGrb0
>>565 夏休み前だし、愛・地球博の話題はまだまだ求められて
いると思う。マンモスはアジア象の親戚という研究発表もされたし。
夏といえばロボコンもある。自立型ロボットの展示もあるんだから、
時事ネタは限りなく存在する。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:48:05 ID:wMiVCHnA0
贅沢自慢漫画描いて、その後落ちぶれると悲惨だねぃ・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:59:07 ID:RCCPDg940
さて、大先生の掲示板で 著作権に関わる書き込みが

大先生、ビシーッとしめてやって下さいよ、ビシーッとw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:01:32 ID:IpU1/lY10
てゆーか、この人が簡単に外車を乗り換えるとか、
そういうことしてるのがそもそもの間違いなんだよね。
たまたま自分のニョーボがネタになって連載が続いたってだけで
先生そのものの漫画家のレベルはどん底クラスだもの。

例えるなら、1000万たからくじに当たった人が
貯蓄も何もしないで遊び呆けてて、
「金が無くなったらまたたからくじで当てりゃいいやー」みたいな思考。
二度目はもう無いってことに気づかない、可愛そうな人。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:22:12 ID:anr7pXj00
その金普通に贈与税のかからん程度に息子ら名義の預金しとけば
「ランドセル」くらい新品なの買ってやれたのに
永久に栄耀栄華が続くと思ってたのかね、このアホは
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:23:20 ID:G6Eu8hmq0
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 22:34:56 ID:opx1CxWo0
乙部か・・・どうでもいい。
世の中、ほとんどの人が名前すら知らないような存在だと思うが。
でも犬ちゃんのお気に入りなんだっけ。
この写真集に関する四コマをスパあたりに描きそうな予感。
「自分の関心事はみんなの関心事!」の犬ちゃんのことだから。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:34:22 ID:a0pD9wAC0
マンガ家がマンガに車を出すのは必要経費で落とすための儀式みたいなものだけど
先生の場合は書き方が反感を買うようなものばかりだな
他のマンガ家だとキャラが乗るとかストーリーに絡めて出してくるのだけど、先生は
私生活がそのままマンガになっちゃってるから、読者にとってはどうでもいいことを
くどくど書いて反感を買うのだろう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 07:16:37 ID:ZMrg0xNp0
先生をそのものズバリ一言でいうと、勘違い野郎ってことですね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 13:35:29 ID:N6FWIVBC0
週刊朝日にて、失踪日記についての作者インタビューあったけど、その最後の締めくくりで、
「ナンセンスギャグを続けていると、次第に自己模倣の縮小再生産になってしまう」(うる覚え)
とあったよ・・・。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 13:54:16 ID:ccCHcyk20
×うる覚え
○うろ覚え

いい加減に覚えろ馬鹿。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 14:13:13 ID:QJ3qgnE70
あー。はいはい。

失踪日記はなんというか、
客観性のある日記として面白いね。
作家として投げやり感があってファンではなかったが
今回、すごい人だと思ったよ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 18:59:17 ID:KorswZaU0
>>584
2ch語をわざわざ訂正さんくつw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:04:58 ID:isoQdxf00
うる覚えっていう間違いは2ちゃんができる前にも見かけたぞ…
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 19:24:24 ID:C7AUoMrI0
うる覚え ふいんき 役不足 的を得る ・・・等につっこむと
「(昔の)セガBBSへ行け」と言われます。
あそこは小中学生がメインだったので、誤用を指摘する
書き込みがやたらに多かった。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 20:56:22 ID:vkaKRZt/0
的を得る
的を射る

どっちでも間違いじゃないと思うが。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:14:59 ID:L3N9GwBg0
えーと
言語指導マンマダー?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 21:21:56 ID:wKIHXDyG0
>>589 クマー?
592他スレで見つけた書き込み:2005/06/22(水) 22:01:19 ID:isoQdxf00
この「的を得た」という表現をあげつらって
“「的を得た」なんていう子供なみの日本語の間違いを…”
などと書いている掲示板があります。
これはよく流布している無知からきています。
射撃の場面を想像して「的を得る」はずがない、
「的を射る」ものだ、という誤解です。
これは漢語に由来する表現であることを知らず、
日本語として「的を得る」はずがない、と思ってしまうのです。
語源の『大学』・『中庸』にあるように、
「正鵠(せいこく)を失う」という表現からきています。
この場合の正鵠は「正も鵠も、弓の的のまん中の黒星(『角川漢和中辞典』)」
のことで、射てど真ん中の黒星に当てることができたかどうか、
当たったら「得た」といい、はずれたら「失う」と表現していたのです。
矢で的を射るのは当り前としても、
必ずしも的に、まして正鵠に当たるかどうかは示していない表現が「的を射る」です。
たとえば、“[中庸、十四]子曰く、射は君子に似たる有り。
諸(こ)れ正鵠を失するときは、反って諸れを其の身に求む。(平凡社『字通』白川静著)”
と「失する」という表現しています。
「失」の反対は「得」であり、「射」ではないのです。
いつのまにか「正鵠」という分かりにくいことばを使わず
「的」に省略し、「的を射る」という悪貨が
「的を得る」という良貨を駆逐していて、日本の国語辞典にも浸透しています。
「的を得る」という表現は、
日中出版『論語の散歩道』重沢俊夫著や、大修館書店『日本語大シソーラス』山口翼編の「要点をつかむ」
という項目にもあります。
また小学館の『日本国語大辞典(12)』にも「まとを得る」があり、
中国文学の京大助教授・高橋和巳の小説から
「よし子の質問は実は的をえていた」を引用しています。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:28:59 ID:dmvX9euP0
そんなのどっちでもいいよ、他所でやれ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 23:35:57 ID:8aYi+z0E0
ここはなんて陰湿な人間のスクツなんですね




なんて書いた日には、100レスぐらい付きそうなふいんき
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:02:40 ID:hTsAk2QA0
>>594
(なぜか変換できない)って書いておけよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 07:38:09 ID:jcOrTLJK0
この漫画よりも、停滞したこのスレよりも>>592のトリビア?がおもしろかった件について
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 08:47:36 ID:weL6BqqH0
粘着スレにおもしろさを求めるクズ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:12:41 ID:opPnZNdR0
>>597
わざわざこんな地下スレに来ておいて、言う台詞じゃなくてよ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:22:51 ID:3X+LBofi0

(^=^|Д・)っ|) <中の人などいない 

(^=^‖)≡ ピシャ! 
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:36:49 ID:y53dYWl40
SPAの読者で、
先生の4コマを楽しみにしてる人って何人くらいいるんだろう。
10人くらいはいるだろうか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 08:00:41 ID:1ADbcBXM0
ツマを目的に刺身を買うヤツがいるか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 08:09:35 ID:8f823dYq0
でも、今SPAって「総ツマ」状態だから
案外いるかもわからんよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 12:58:35 ID:RSz3T4Rq0
しかし単行本でまとめてなんて、絶対に読みたいとは思わない。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 13:49:14 ID:BPBR5eyW0
スガワラ先生も読んでいるみたいなので
生活全般 その神経がわからん!part118 より

京都の市バスでのお話。
そのバスは終点が大学なので、若者が一度座ると最後まで席が空かない。
大学で部活が待ってるオイラはバスを一台スルーして貴重な座席を確保しました。
土地柄か高齢者の方も沢山乗ってるので、寝てしまおう!!としたんですが、目の前に杖をついた婆様が・・・
心で号泣しながら笑顔で立ち上がってドゾー、イエイエ、マァソウイワズとやりとりしてたら
ガラの悪そうな若者が後方からカバン投げてその席を確保・・・
婆様の悲しそうな顔を見てなけなしの勇気を振り絞って注意しました。
が、イヤホンから大音量で音盛れさせてスルーされました…orz

その後の婆様の優しい気遣いに申し訳なくて、若者と一緒にバスから飛び降りたくなりますた。

R命館でつ。
京都駅からのスクールバス&市バス便数増やしてホスィ…
片道約一時間を立ちっぱなしは正直しんどいっす。

605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 13:54:40 ID:BPBR5eyW0
以前の先生なら、うあぁな話をうまくオチつけてくれたはず。
お願いします。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:36:20 ID:udTs5X/f0
おばあさんを持ち上げて、その学生の膝の上に座らせる
学生は固まってお地蔵さんになる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 22:46:00 ID:35+6bIxy0
ウマイ、画が想像できます。
いつから、先生と乖離してしまったのでしょう。仕事を始めた時の意気込みやら、郷里の
違う配偶者との考え方の違いに当惑したり、独身時代の車から、家族のために大きい
車に乗り換えた時の達成感。先生の関心事は私の日常でもありました。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:50:45 ID:oOtzs9Bt0
先生にとっておきのネタを差し上げましょう
名古屋名物「おいなり大福」
おいなりさんに使う煮付けた油揚げの中に黒ごまあんの大福が入ったものらしいです
・情報スレ(ふたば甘味板)
http://dat.2chan.net/20/res/15111.htm
・画像
http://dat.2chan.net/20/thumb/1119368259646s.jpg

私も名古屋在住なんですが、こんなの見たことありません
検索するともらった人のブログがヒットするのでふたばの住人による捏造では無い模様
ちなみに2ちゃん検索ではヒットしませんでした

先生のマンガで取り上げて全国区にして下さい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:51:27 ID:oOtzs9Bt0
画像間違えちゃった
こっちがフルサイズの画像です
http://dat.2chan.net/20/src/1119368259646.jpg
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:56:30 ID:oOtzs9Bt0
「いなり大福」のキーワードでフレッシュアイを検索したら1件ヒットして、
名古屋駅でおみやげとして売られているそうです
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:00:34 ID:dZxbXC9X0
駄目だよ・・・ スカ腹ちゃんにはネタを料理する能力が無いんだから
「喰った!美味い!(or不味い!)」の絵日記を描くのが関の山
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:08:01 ID:YnqQSm7/0
よしえサンならいいボケをかましてくれるはず。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:34:19 ID:GhYQEuGz0
│   ¶  ¶ 
│  ヽ( ^=^)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:10:07 ID:Ms5d5OgI0
全盛期のよしえサンならともかく・・・今はキレを感じないが。
しかも最終的に描くのはスカ腹ちゃんだから、スカ腹ちゃん本人の着眼がにぶっては
結局は駄作にしかならないよ。最近なにか傑作あった?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:16:57 ID:p4CzdC1a0
>>613

自己もほーの縮小再生産でつね(意味分からん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 00:29:26 ID:Y/ua0kug0
タコが自分の足食って生きながらえてる状態ですヨ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:14:14 ID:j6R3OqGM0
>>616
つまり自分のおいなりさんを食えと言いたい訳ですね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:00:24 ID:RlfpHpCK0
自宅が仕事場だと親離れ子離れが出来ないらしいですよ、TBSのブロードキャスターで言ってました。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:22:28 ID:wKmc+2Aw0
酒のほそ道の新しいのが出てるのを見て、ふと犬先生を思い出したよ。
お酒ちゃんたちは、もう処分したのかな?業務用冷蔵庫じゃ、電気代もバカにならんしね。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 03:05:28 ID:MoScfLL90
>>619
酒の知識も夏子の酒からだけの浅い知識だったしなー
利き酒の会とか呼ばれてたけど、よくノコノコ参加したよ
まあアゴアシ付きでちやほやされるとこにはどこでも行ってるけどな
テレビ苦手ー苦手ーと大騒ぎ言いながら大喜びで出てたもんな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 03:22:53 ID:7cszwXuT0
>>620
で、名古屋ローカルでやくみつるもどきのキャラ設定でコメンテーターを
つとめようとしたけど、失敗。
TVで犬先生の顔を最近見ない。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 11:58:09 ID:1rch//NI0
確か今週号のSPA!の近況報告でお酒の話をしていたような・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:17:21 ID:xh85peFv0
もしかしたら、お酒漫画、料理漫画への道なんてのもあったかもしれんのにね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:20:56 ID:CPQG2RwJ0
どの道ウンチクと自慢ばっかのつまらん漫画になるだろうな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:33:17 ID:GsxXpv+x0
それできたら先生もウマーだよな。
酒代も食材費も全部出版社持ちだ。
よしえさんでタダ旅行もしてるしウハウハだよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:49:16 ID:PGSZqv2F0
お酒漫画、料理漫画やったけどダメだったじゃん。
エノキダでオナニーするようになって急速にダメになったよ、この人。
画もダメだけど、自分でネタ創作する能力が絶望的にダメになった。
車漫画では、ついにパクリ騒動まで起こしてたしw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:52:32 ID:y67SllEY0
ふと思ったんだけど、過去の『形而上』や『よしえサン』を読んでいると、よしえサンは
たくさんブランド物を持っている様だ。
いざとなったらそれを「コメ兵」に売って日の足しにするのも一つの手ではと・・・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 00:57:22 ID:2lnd0UMCO
最近の落ちぶれ方には涙を禁じ得ません…

つか、本人が一番悪いんだけどね

本愉なんか同じ人のネタばっかでつまらんしなー
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:09:42 ID:NJyWIQe/0
しかしこのスレのpart1が4年前、その当時からネガティブ意見が多く、
スカ腹ちゃん本人も反省の色なく進んでいるのに、いまだに漫画家を続けていられる
ものなんだね。八潮路つとむみたいなもんか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:14:50 ID:PGSZqv2F0
収入は激減したみたいだけどね。
潰しが効かないから、漫画家を”続けていられる”
じゃなく、”続けるしかない”んだよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 01:32:57 ID:NJyWIQe/0
それはそうなんだけど。細々とでも、仕事があるものなんだなって・・・
一日何時間くらい仕事してるのかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 12:00:44 ID:Vn/HpYnI0
凶の中日新聞

記事:日進高校。毎朝10分、読書タイム。小学生らに紙芝居披露。


真剣10代さぼり場

1)朝の読書タイム・・・
 高木先生「こらーーっ 那須!鳥野!」
 那須、鳥野「ふが・・・」

2)鳥野「活字が大の苦手で・・・・・・」
 那須「読もうとしても全然頭に入ってこない・・・・・・」

3)那須「ある朝、ザムザは1匹の巨大な毒虫に・・・・・・」
 本の表紙に<変身 カフカ>

4)那須、ひっくり返ったゴキブリの絵を見せながら「これは一体どうしたことだと彼は・・・・・・」
 高木先生「お前ら2人は交代で読み聞かせ方式の読書だ」


私的コメント:本のタイトルが書いてあるのは興ざめですね。こういう当たり前な情報は、いちいち説明しないほうがいいと思うけど。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 15:30:44 ID:y4kIxiWE0
朝の読書、ってだいぶ前にも記事・漫画になったよね。
あのときの4コマは
読書が精神安定剤みたいになってる、というオチだっけ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 17:06:18 ID:85MpoKDK0
この人まだ漫画書いてるのか
内輪ネタ専門の楽屋落ち漫画で創作能力ゼロでも続けられるんだねえ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 17:40:53 ID:6VbhFkCZ0
機械的に本を音読する係と、それを聞いて理解する係、二人で
読書をすればいいって話なのかな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:18:20 ID:E/FjS8r40
>>632
ありがd。
落ちはΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドコ!?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 20:38:56 ID:jkeZhGgq0
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:03:32 ID:pO2vE9VR0
鳥野・・・・
モヒカンだかなんだか解らない髪型・・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 21:18:49 ID:cqFvFUhb0
>>637
この漫画はまさに、
「読もうとしても全然頭に入ってこない・・・・・・」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:20:28 ID:/JHHBr260
全く面白くないな、今回も。
これだと読書になってないしな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 22:45:33 ID:3hLQmSKy0

ライブドア広報・乙部綾子さんにオタク族萌え〜
メガネ姿「女教師役ピッタリ」と大人気
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_06/g2005062708.html
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/27(月) 23:15:14 ID:IwJB85bb0
まだよしえさんが会社員だった頃、たしか収入全部よしえさん名義の
貯金に回してたよね、今までビダ1文使ってないならそうとう金利が
ついて貯まってるはずでは?

それとも大先生の仕事の依頼がホントにパッタリ無くなった時の為に
残しているのでしょうかねぇ・・・

マンション2部屋のローン、ホントに返せてるのでしょうか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 01:38:12 ID:/WddcuUt0
今週は、漫画として成立してない。ホント、誰か落ちを解説してくれ、エロい人。

今さらだが、本の持ち方が小学生の描いた絵のよう。どうしてこんなにめちゃくちゃなのか。
何年漫画家やってんだよ。
まだしもドラえもんの手にしてくれよ。。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:09:19 ID:obRBHdDA0
オチ?スカ腹ちゃんのいつものパターンである
「ほらほらオバカな奴がトンチンカンなことやってますよ〜笑って下さいアハハハ」
というだけでしょ。
そこをもう一捻りして切り返してこそギャグだと思うんだが、そういうのは
描けません、この人。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:10:36 ID:nUnoCrMN0
教師の顔の構造がわからない。どこが目なんだ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:14:57 ID:nUnoCrMN0
紙芝居を押さえてる手は誰の手なんだろう?
3コマ目の流れからみると那須のようだけど、
妙に不自然。
紙芝居はあとから書き足したんじゃないだろうか。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:16:50 ID:2G2srWo60
もうだめ、吐き気がしてくる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:18:45 ID:nUnoCrMN0
鳥野の紙芝居は、カミュの異邦人かな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:22:42 ID:nUnoCrMN0
4コマ目、那須と鳥野の位置が前後逆だ。大先生ほんと大丈夫か?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 02:37:37 ID:obRBHdDA0
元記事の「紙芝居を使った読み聞かせ」をうまく取り入れたつもりなんだろうな、この人は・・・
なのに本当、最後の紙芝居と手が 取って付けたみたいなのはナゼなんだろう。
書き足したのかと言われると確かにそう見える。
何かもう、「普通の素人レベル」にすら達してないよな・・・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 03:26:10 ID:uSM35qvy0
1・2コマ目で那須を前に描いちゃったけど、
4コマ目では紙芝居を見せる関係上、那須を後ろにせざるを得ないと。
那須に紙芝居読ませたいなら、ネームの段階で
1・2コマ目の2人の位置を入れ替えればいいのに。
行き当たりばったりで描いて、推敲とか全然してないんじゃないの、この人。

あと、本を広げて片手で持つときって、真ん中持つよね。
3・4コマ目みたいに、横や角っこ持って広げた状態を維持するのは難しい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 05:45:55 ID:1xUfqQip0
SPA立ち読みしてきたけど、なんか活気が感じられない。
各キャラがなんかつらそうな表情をしている。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 11:15:03 ID:zs5Oda4T0
元記事は、読書をする習慣が無かった子供達に、
紙芝居を使った読み聞かせで本に対する興味を持たせた。
というのが主題だろ
センセイの漫画は、紙芝居を使った読み聞かせを読書時間に寝ていた罰にすることによって
むしろ読書が嫌いになる。と、ひねって見せたつもりだと思う
記事と正反対の意味を書いている意識は無いのだろうな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 11:53:55 ID:7LKv3UMi0
>>642 マンションのローンは返済済みだと思うよ。
10年以上のローンを組むのは、税金対策もあるから。15年〜くらいにしておいて、
繰上げ、繰上げで11年〜で返済が基本だと思う。

TVを録画して貸す、という行為のお願いは華麗にスルーされておりますね。
住民も触れてないし。空気嫁といった感じですね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 12:58:06 ID:/jTa2mQj0
1コマ目の鳥野の本の形もおかしいね。右と左で見開きの幅が違う本って。
4コマ目は、本の持ち方も変だが机の大きさも那須の方が大きいみたいだぞ。
やっつけ仕事もたいがいにした方がいい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 13:26:32 ID:nUnoCrMN0
>>653
なるほど。これは罰だったんだな。
4コマ目の鳥野の隣の机を見ると、
あきらかに、那須と鳥野の机より低く描かれている。
これは元記事にある、小学校で紙芝居…をということを
表しているのではないか。
小学校に連れていかれて、そこで、紙芝居を
読み聞かせをする罰を受けているわけだ。
那須と鳥野の位置が変わったのは、
小学校の教室に移ったことを、表現してたんだな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 13:38:20 ID:YIqMBNBF0
最後のコマで鳥野は座ってるんだろうか?
椅子の背もたれはどこに行ったんだ。
立ってるとしたらこりゃまた背の高い机だな。

毒虫=ゴキブリなのもなんだかな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 14:35:53 ID:/jTa2mQj0
>>656 ワラタ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 14:58:21 ID:jYXGgfNI0
従来の毒虫ザムザは、毛虫みたいなイメージだったんだが。
大先生オリジナルキャラ、ゴキちゃんに替えたことで勘違いして覚える奴がでるかもね。

もちろん、こんな漫画を信じた奴が悪いさ。自己責任な。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 15:41:11 ID:Sweh+Jhc0
ゴキブリって、不快害虫ではあるが、別に毒を持ってるわけでは無いのだが。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 15:57:07 ID:PJ4y1fUX0
毒っていうかばい菌はいっぱい持ってるよ…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 16:01:44 ID:2G2srWo60
>>659
本を読むのが苦手なのは実は大先生でした、という高度な自虐オチなんだよきっと。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 18:51:31 ID:S29OSvKg0
いや、自分もカフカの虫は芋虫のイメージがあったんだけど
実際はゴキちゃんみたいな描写のようだよ

http://mentai.2ch.net/book/kako/963/963421916.html
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:14:25 ID:/WddcuUt0
犬先生が哲学でカフカを掻いたときは、芋虫のような絵だったような気がする
誰か確認してくれないか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 22:23:21 ID:MAFpJ+Q70
別に深い意味は無くて、鳥とかゴキとか古いキャラを出したかっただけでしょ
次は尻野とか出てくるんじゃないの
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/28(火) 23:28:40 ID:g/KNaqCD0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-29,RNWE:ja&q=%E3%81%86%E3%81%82%E3%81%82%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E5%85%A5%E6%82%B6

連載して半年も経っているのに
ヒットするのは先生のサイトと
SPA・扶桑社関係の告知だけ・・・
誰からも相手にされないこの作品って一体・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 01:19:09 ID:EOz1wARz0
しかし凄い絵だったなあ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 06:31:12 ID:ZmvyhvbD0
なんで、よしえさん、子供たちと一緒に万博に行けないほど
いそがしいんだろう?
もしかして、漫画以外の仕事もしてるのか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 07:54:00 ID:JYFArRWL0
よしえさんパートとかしてないんかな?余計なお世話だけど。
そこで「実在ニョ−ボのパート日記」とやらでもはじめたらどうよ。
いくらでもネタがでてきそうなもんだが・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 08:33:48 ID:RdB1CD3A0
実はよしえさんは、梁山泊のメンバー。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 09:21:41 ID:wieAvjHp0
>>670
Σ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 15:27:22 ID:drLH5KO10
ネタはテレビで拾えてますので充分です ( ^=^ )
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 19:14:14 ID:r0g3aIhw0
ネタはナローバンドで拾えてますので充分です ( ^=^ )
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/29(水) 19:42:18 ID:Zg5zrWXU0
ひかりマンションタイプが安くない?
Bフレッツ入れて資産価値あげたほうがお得です。
がんばってマンション住民の同意を得てください。先生。
便利だよ、ルーターつないで5台までOKだし。
マックなら、ウィルスの心配もない。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 12:43:05 ID:rJ2SQvzq0
本兪げと。
岡田党首?をなんでそんなに醜く描くのだろう・・・。
それと3兄弟揃っている場面、ご長男さんってたしかリアル厨房なのに小学生みたいな描写だな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 15:10:28 ID:t+m3dm2k0
今月はおもしろかった。やっぱよしえさんのコメントには意表をつかれる。
1番目のと、最後のが○。
先生、ザリガニはその場でちぎってよかったの?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 15:18:20 ID:rJ2SQvzq0
漏れのガキのころはサキイカなんて自由にならなかったから、あれがデフォルト。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 19:00:39 ID:OwPdseXZ0
>>676
へぇ、褒めることもあるんだ。
あら探しをして揚げ足を取るやつの中では珍しいことだな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 22:31:28 ID:CWbvCjMe0
ザリガニは脳内ネタだろうな、大先生が外出する訳が無い
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:23:53 ID:5+ybWeVO0
いまどき、ザリガニいっぱいなんて場所ないし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/30(木) 23:25:21 ID:6tFIZ71n0
ザリガニは大先生掲示板ネタ。母だがねとよしえさんのも面白かったよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:45:28 ID:fVruWbAj0
庄内川の水際とか近辺の水路なら結構いると思うよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 00:47:50 ID:OZ1vQa4j0
>>678
IDがSEX
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 02:51:50 ID:jIQFQKda0
>>683
しかも「おわってるペドセックス全開」
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 08:46:41 ID:dYlUgtsL0
>678
揚げ足とる連中が多いのも事実だが、
そういう煽りも揚げ足とる連中と同じレベルだぞ。

まあ、>649とかの「那須と鳥野の位置が逆」の
つっこみ自体が間違い(後ろの席の那須?が
前の席の教壇側に移動しているだけ)とか、
普段大先生につっこみいれる割には、>659の
恥ずかしい間違いにはつっこみをいれずにかばう
だけ、とか、馴れ合いスレにはお前の居場所は
ない、ということだ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 09:52:41 ID:8ztl242N0
あげ足でも取らなかったら語ることなんて全くなくなるだろ。今の先生のマンガは。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 10:15:43 ID:fp8M+yth0
>>685
なるほど!鳥野が那須の後ろの席から、那須の前にある教壇
に移動して、そこに自分の紙芝居を置いてるわけか。
たしかに、鳥野が紙芝居を置いている机は、生徒の机としてはヘンだ。
イスもないし。
でも、教壇の隣に生徒の机があるっていうのは作画のミスか、
そういう学校なのか、どっちだろうか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 10:15:43 ID:F9JLY+E50
>>685
那須と鳥野の席はそういう理屈づけもわずかに考えられるが、ほとんどの人は「作家、まちがえてやんのー」と思っていることでしょう。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 12:04:03 ID:l4g3k9Kq0
もしプロの漫画家が、登場人物が右手に持っていたバッグを
次のコマで左手に持っているように作画してしまったら、「初歩的な凡ミス」として
大いに恥ずかしがるだろう。「右から左に持ち替えただけ」なんて言い訳したら
失笑されるよ。恥の上塗りもいいところ。
席の座り位置なんて、もっとひどい凡ミスじゃないか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 12:10:52 ID:SNmCCpvq0
>689
しらんがな(´・ω・`)
この流れで何をいいたいのか、わけわからん。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:21:36 ID:hgJNB7/C0
2コマ目と3コマ目の間で席を移動した、なんて
話の本筋とは全く関係のない無駄な設定は
極力排除すべき。4コマ漫画なら尚更。
それが漫画の読みやすさ、作品の完成度に繋がる。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:24:09 ID:qZFpAd4h0
本兪だが。あの程度の本棚で陰謀なんですか?
思いついたネタに画力構成力が追いついておらん。。。、
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 15:53:20 ID:lAaP1Uzk0
犬ちゃんその言い訳はひど過ぎ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 16:18:51 ID:l4g3k9Kq0
>>690
最初から鳥野を前に描いておけば済むわけで。
「席を移動しただけ」なんて、言い訳にもなってないということ。
失笑させてもらいました。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 20:55:02 ID:8VjChRCv0
ちょっとむちゃくちゃなこじつけだよな
何で作者でもないのにそこまで説明してあげなきゃならないのか


696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:10:32 ID:Afx+HDJR0
まあ「欧米人は狩猟民族」とか言っちゃうような人ですから
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:32:23 ID:nduTNvid0
落ちる前にあげといてあげよっと
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:01:10 ID:caoIrJ0B0
1こま取り上げるだけで、こんなにいろいろ解釈とか、視点が討論しあえるのだから、
面白くなくても、凄い漫画ということでは。ああだ、こうだ言い合っても誰も得しないのに、
なんとなく、意見したくなってるし。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:17:19 ID:fzADhUZT0
漫画の内容云々ではなく、プロとしての画力を・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:20:46 ID:8ztl242N0
先生はまともに絵の勉強をしていたわけではないので、
デッサンその他のことはご容赦ください。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:23:19 ID:hgJNB7/C0
>>698
もの凄いポジティブシンキングですねw
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:27:20 ID:zXHoxlEN0
落ちぶれっぷりを元ファンに生暖かく見守られてる漫画家の
どこが凄いんだかw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 01:01:44 ID:4C74FUbe0
>>700
ほとんどの漫画家は、年を経て絵が向上しているのに?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 01:03:37 ID:0+euUx0P0
こんだけキャリア積んでるのに、絵に進歩がない作家も珍しいよなぁ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 01:09:49 ID:4faggGqh0
本愉のザリガニ釣りって、ザリガニの釣り堀なのかな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 20:47:02 ID:CMsxseD40
負け犬のニートども必死だなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 21:17:13 ID:MGA9osQb0
星新一か・・・よく読んだな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 21:44:29 ID:FYlVzfTG0
他人を踏みつけにしないと自分の立ち位置を確認できない。
作者含めこのスレはそんな集い。
だから>>706の居場所でもあるのさ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 22:08:04 ID:5prEBfuc0
>>706
漫画家を勝ち組、負け組で分類すると大先生はどっちでおじゃる?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 02:33:03 ID:TKRezAew0
モーニングで一度は看板背負ったのだから勝ち組でいいよ
雑多なマンガ家は名も残せず消えていくもん
でも、勝ち組として残り続けることはできなかったな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 02:51:14 ID:VnGkP16g0
過去の栄光なんて、若い人には通用しないよ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 03:58:51 ID:Oa8i6pjV0
若い人に通用しなきゃいけないんですか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 08:54:20 ID:5rDJGlS/0
>>706
相変わらず、職業についていることだけが自慢ですか?
たまには友人が多いことを自慢してくださいよ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:17:42 ID:x3MvZ+A40
>>713
>>708をよく読めよ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 13:39:12 ID:DzVymx3s0
>>708
漏れもそういう人間だという自覚で書き込む。そういった人間(706とかも含めて)が
このスレに集まるというのは、作者が誰よりもそういった人間だからなのか?
まあ、普通の人間は、このスレをのぞいたら、そういった人間が集まっていることに
辟易してスレを去るだろうから、結局のところ、そういった人間ばかりが集まるのか_
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/03(日) 23:33:56 ID:JaMmfEQq0
相変わらずスレ住人批判か。
わざわざこんな地下スレに来て、何言ってるんだか。
たまには作品の内容で反論してくれよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 01:13:46 ID:v8W9P2EL0
>>708は作者見限ってる人の意見だろ。
作者、それに集まる住人、俺。
このスレを上手いこと表してると思ったけど。

だいたい相変わらずって何だ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 08:48:46 ID:tM3HPsEJ0
>717
だからさ、ここは、
>普段大先生につっこみいれる割には、>659の
>恥ずかしい間違いにはつっこみをいれずにかばう
>だけ
に一言も反論できない人が集まるスレなわけで。
>716
のように、
「住人批判レス」=すべて同一人物のレス
と思いこむ痛い人しかいないんだよ。
あまり突っかかっても仕方ないのさ。
「痛い」レスは適当にスルーの方向で。
なんだかんだいって、作品がまともにならなきゃ
スレもまともにならないわけで、作者がまともな
作品をだすのが一番なんだけどね。望み薄だけど。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 12:59:14 ID:z2Ne+cTT0
きょうの中日新聞
記事:滋賀県の八日市南高校農業技術課の宿泊実習


真剣10代さぼり場
1)学生服の那須「高校の3年間は農業をやるための心の準備期間でした」「高校では部活動に没頭したので、大学に進学して、もう一度農業を勉強したいです」
 高木先生「そうか」

2)4年後・・・・・
 カジュアルな服装の那須「サークル活動に没頭してしまったので、留年してしっかり農業を勉強します」

3)2年後・・・・・
 Wの制服を着た那須「バイトに没頭してしまったので、アメリカの大学に留学して、農業を勉強し直します」

4)母に電話する那須「ヤンキースの応援に没頭してしまったので、今度こそ腰をすえてオーストラリアの農場で農業を勉強・・・・・・」
 旅行支度の父「首にナワつけてでも連れて帰るから」


私的コメント:記事となんの関係が?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 13:11:27 ID:PlqvP7IM0
「農業技術課の宿泊実習」に関わった人たちは
気ぃ悪くするだろうね。
ま、今に始まったことじゃないけど。

721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 13:30:33 ID:ChS74GRq0
>>718
659をかばった事など無いぞ。
「反論が無い」=「スルーされてる」ということに気付かないのか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 13:58:54 ID:i7hHKH2v0
今回のってすげーヤバくない?
記事では農業を勉強してる生徒の特集みたいだけど
その志を完全に小馬鹿にしてるよね、これ。
近いうちにクレームがついて、急遽連載終了になるかも。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 14:32:31 ID:LM9bXnCF0
クレーム来るほど読まれてないのが現実。
こんな空気記事の中の空気漫画について
アレコレ意見交わしてるのは、世界中でココだけだしw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 14:43:19 ID:4AEUu7hZ0
ニート批判や、ニートを作りだす親たちの新聞記事だったら、
ふーんニートってこうやって生まれるんだなぁ。となったかも。
1本描くだけじゃなくて、いくつか同じテーマで最適なものをよしえさんに
選んでもらったら?よしえさん基準なら、人を傷つけないこと、他人を貶めないこと。
クスッとくること。になりそうな気がする。
毒を吐くのだったら猛毒をはいてほしい。小市民の常識は要らない。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 19:57:42 ID:FC9fBHTe0
先生の子供達の未来を描きました
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:15:44 ID:sUGevq420
社会学か心理学の講義でも聴きに行ってきたらいいのに・・
名古屋にはいい大学たくさんあるっしょ。
どうせ暇なんだしさ・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:24:36 ID:x//Tbi9m0
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 20:32:24 ID:CYFeRZkH0
>>727
いつもどうもありがとうございます。
今回は難解なネタだな。
農家を継ぎたくないから、いろんな言い訳をして逃げてるってことかな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 21:15:53 ID:dneodV3a0
記事の内容と正反対だよね、この漫画だと。
学ぶことがたくさんありすぎて、(背景には多角経営に成功した農場とか)
学問の場所に何度も訪れてるって描けばいいのに。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 21:18:47 ID:CYFeRZkH0
農家なんて、高卒で十分。
勉強なんてしてもムダ、ということが
言いたかったのかもしれない。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:22:32 ID:rN6ZdyRp0
ごめ、俺大学マジで農学系で、マジで農業実習やったんだけど、あれってやってみたら本当に楽しいし、
食べ物やその周りの事について(農業政策のこととか)、本当に見方が変わるんだよ。
(夏期休暇はずっと農場で詰めてなきゃいけないとか、話聞いて正直、初めは鬱で鬱でたまらんかったんだけど)
記事の方は正しいと思う。安易に農業や実習を茶化したり揶揄するのは、間違ってると思うぞ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:31:47 ID:CYFeRZkH0
そういえば、イブニングでもやしもんっていう、農業大学の漫画をやってるな。
第一話の時点では、「農業大学物語」というタイトルだった。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 22:52:06 ID:v8W9P2EL0
>>708まんま漫画にした感じだな。
やっぱここはこうでないとな。>>716
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 23:02:47 ID:iNAGCnL10
なんつーか
これはマンガじゃないだろ
思いつきを書きなぐっただけ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 23:31:58 ID:8iWUkb1t0
元農学部の私はすんごいムカつくマンガだ・・
本当にキライになった。
というか、農業の学校の生徒がバイトに熱だすというのが文系の犬先生の考えそうなことですね
農業科及び農学部の学生は生物相手なんでそんなヒマないですから(笑)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/04(月) 23:53:24 ID:q+G0oPxP0
本愉で仕事場にあれだけ本があったのに作品に全く反映されていない・・・。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:13:32 ID:uBLQPDLo0


   「本愉で仕事場にあれだけ本があったのに
         作品に全く反映されていないですね」 
   
          ∧_∧  
           ( ´∀`.) ¶  ¶ 
         / \/ )(;^=^) 
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:18:56 ID:TNSYeHZ10
漏れも農学部出身だが、まあ農部だからといって真面目な学生しかいないとは
言わんし、遊びほうけて勉強しなかった、という描写は別に構わない。
ただ、駄目な奴・トンチンカンな奴を描いて笑い者にする手法をいつになったら卒業するのか。
誰かが失敗→まわりが怒る・あきれる
こればっかりじゃないか。しかもつまらんし。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:30:18 ID:s8mLwdqB0
そもそも思いっきり理系&実学という
スガ氏から最も遠く、苦手な分野じゃん。
理科音痴なのに見当ハズレな理科薀蓄やっては
バカにされてるスパイラルの一環・・・
しかし何で学習しないかね。
自分が出来ない分野をバカにしようとしてアホさらすクセ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:36:57 ID:s+cOY2QL0
今頃本愉読んだ。おお、大先生のところにも投稿が増えてきたのう…と思ったら、
公式のほうで

>●●●さん ○○の◎◎さん △△△さん ◇◇◇◇さん
>ご採用おめでとうございます。

だって。投稿ネタたしか四本だったから、全部常連からかよ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 00:47:14 ID:+zyJnK8Z0
>>738

犬先生を擁護するわけじゃないが……

> ただ、駄目な奴・トンチンカンな奴を描いて笑い者にする手法をいつになったら卒業するのか。
> 誰かが失敗→まわりが怒る・あきれる
> こればっかりじゃないか。しかもつまらんし。
という非難は、ちと、酷だぞ。

古今東西、笑いの基本は「ボケ&ツッコミ」。
駄目な奴、トンチンカンな奴にツッコんで笑いを取るのは、いわば常道。王道。
それを否定されたら、「笑い」を売り物にする人々の大半はメシの食い上げ。
(落語だって、漫才だって、古代ギリシャの喜劇だって、基本はこのパターン)

問題は、優れた芸の持ち主であるなら
駄目な奴を笑いものにする不快感<そこから得られる笑い であるのだが
犬先生には肝心の芸がないため
駄目な奴を笑いものにする不快感>>>>>そこから得られる笑い
という印象をうけてしまうことではないか、と。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 01:31:53 ID:7bU8U/Cj0
>>741

擁護になってねえぞ。でも、

>>駄目な奴を笑いものにする不快感

まさしく先生とか>>738とか>>739とか>>742とか。

お見事!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 01:37:39 ID:eWC8ob5i0
ここはやたら農学部出身が多いスレですねp
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 02:59:07 ID:7bU8U/Cj0
そうでもねえだろ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 13:48:29 ID:GVM+seEQ0
SPAの4本目の味見ロボットは万博出品物なのにそれを生かさないもったいなさ。
http://www.nedo.go.jp/expo2005/robot/prototype/jyutaku014.html

おそらく基本ボディーがパペロであることも気づいていないかもね。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:37:49 ID:0g/rhIMP0
貴乃花親方が髷を結って無口になるってネタは
結構良かったと思うけど。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 21:56:22 ID:buBFIsf+0
大先生はワイドショーのコメンテーターになりたいの?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 23:55:35 ID:IhHkUGOP0
文化人にはなりたいんだろうけど、いかんせん喋りが・・・。
やくみつるの座が欲しいんだろうなあ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 00:00:40 ID:5ZPh5/aw0
井筒みたいに痛い事言えればある意味注目されそうだが、それも無理だな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 00:07:37 ID:LJQJAiD90
コメンテーターとしての知識が余りにも薄い
興味を持つ範囲が狭すぎる、偏りすぎる
読者層を小馬鹿にしたマンガを描くことからして、視聴者を逆なでするコメントしかできそうもない
やくみつるは良く勉強してると思うよ、多分ブレーン雇ってネタ集めしているのだと思うけど、
そういうところへの投資が潤沢に出来てこその良いマンガ、良いコメンテーターなんだろう
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 00:12:37 ID:c9UsbIaf0
しかし漫画だったら大先生の方がまだましかと思えるぐらいやくは酷い。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 04:28:06 ID:hJh171r/0
人前でさらっと絵が描けるだけやくみつるの方が
コメンテーターとしてテレビ的に絵になる。
そこが重宝されていると思う。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 09:33:37 ID:u5m7s4NL0
>>752
ファンレターの返事にカットを描く時にも下書きをしなければいけないような
犬先生には難しいだろうな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 13:24:51 ID:u4ftcAJT0
で、犬先生は乙部さんの写真集は買うのかな?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 13:40:57 ID:4BBddcnG0
経費では落ちるだろうけどな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 23:00:12 ID:bQTb3RhlO
なんだか…

ネタも身内に投稿してもらわなきゃやっていけないまで落ちぶれたんですかー?
公式でお山の大将になってるの見ると

…悲しい人だね…
哀れだ…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 04:14:37 ID:0q4QJG3p0
作者が落ちぶれてるのなんか分かり切ったことだろうに。
まあ典型的な>>708パターンもこのスレならでは、ってとこか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 11:51:10 ID:edIbh2Cd0
まだ万博に行ってないんだよね。
ネタもテレビばっかりだし、センセ落ちぶれちゃって対人恐怖症が悪化、
人前に出られなくなっちゃったんじゃないの。だって地元ネタだよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 12:41:43 ID:NzuP1ffO0
SPAはいつまで、チラシの裏のスペースをもらえるんだろう?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:08:23 ID:az5R6eSq0
モーニング復帰はいつですか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 17:17:29 ID:/NtrAabv0
モーニングは、OL、エレキング(大好き)、とりぱん、誰も寝てはならぬ。
と4こま、短編があるからねぇ。バーバー・ハーバーが大円団を迎えたから、
1つ席が空いたのかな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 17:36:58 ID:/NtrAabv0
間違えた、大団円だ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:43:51 ID:NN5xcUNN0
ただいまフランス語の練習中
大先生もあのうまいフランス語で参加してください

★棒茄子もらったらフランス館でお食事するスレ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1116243775/
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 21:56:33 ID:AqKmo7TA0

愛知県に来てます。
愛・地球博でのお仕事です。
http://blog.livedoor.jp/ld_ayako/

今日、来てたみたいだな>乙部
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 01:29:37 ID:IsH3Asp90
せんせいって・・、小林よしのりさんのような漫画家目指してるんですよ、きっと
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 01:44:58 ID:p607UUUs0
今週のSPAのグラビアはあの乙部!
本も出たし、2-3週後はまた乙部特集になるだろう。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 03:42:37 ID:T0ccm9C70
あんまり個人的な趣味に走ってると
SPAからも仕事切られそう・・・先生、気をつけてね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:16:19 ID:zqtBN3EY0
作者には理想的な行動を求めて批判するくせに
自分に大甘で楽をしておいしい目にあやかろうとするげすな読者が本当に増えた

いい例がここで悪口雑言書き連ねているお前らかw

お前らはここに書き込むだけで何もしないだろ
だから別にお前がどう思うと関係ないんだよ
仮にやったとしても第三者的な立場で
生暖かくみるだけのくせに・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:19:40 ID:tbmxME660
>>768
理想というには低すぎるハードルなんですけど。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:20:16 ID:PDmPTMAb0
そろそろ打ち切りの季節かな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 18:40:32 ID:/Xf6sR340
>>768
釣り乙
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 19:19:09 ID:Ui5vnW3q0
>>768
後半4行いまいち意味不明
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 19:24:17 ID:QOgp3CQ60
>>768
どこを立て読み?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 20:52:14 ID:S3Eii59T0
>>768 ここの住人は結構、掲載誌を購入してるよ。
恥ずかしいから、本愉のアンケートや、スパのアンケートは出さないだろうけど。
モーニングやアフタヌーンの読者でもう一回先生の作品で、クスッそうそうと
共感したい人ばっかりだと思うよ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 21:06:13 ID:wQgpaEpP0
>自分に大甘で楽をしておいしい目にあやかろうとするげすな読者が

ここのスレ住人ほど大先生の作品の裏の意味や真意を読み取ってあげようと
努力する読者はいないぞw ただそれがどう解釈しても底の浅いものでしかないから
批判されるんだよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 22:54:04 ID:KoP3qZWI0
>>768
>自分に大甘で楽をしておいしい目にあやかろうとするげすな読者が

なんのことやら?

氏の漫画を読んでも、批判しても、何にもおいしい目なんかないぞ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 23:06:15 ID:WMmYzl010
>>768
要するに、もっとアンケートや励ましの手紙・ネタ提供などを編集部に送れって言いたいのか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 01:25:34 ID:+y2iDlFU0
須賀原洋行part38 げすな読者

「いい例がここで悪口雑言書き連ねているお前らかw」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 02:46:01 ID:X26sBJSZ0
低所得必死だなw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 03:52:35 ID:7+iwQSBZ0
低所得とは最近稼ぎが減ってアシも雇えなくなったマンガ家のことですか?w
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 04:10:07 ID:PIwhdh1Q0
情けない親の背中を見て育つ子はたくましく生きていける
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 07:26:52 ID:UqKAIWwB0
アンチのたわ言なんか所詮妬むしか能の無い負け犬の遠吠えだって
良く判るね。 ... 匿名で誹謗中傷して足を引っ張ろうとするクソの役にも立たないカス
には消えて欲しいよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 08:25:33 ID:kyPvtfNj0
匿名で誉めるのもたわ言あつかいですか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 08:57:02 ID:IRlwwMAC0
たわごとだと思うなら、「この辺がたわごとだねえ」と、具体的に示した方がいいですよ。
できれば、具体的な理由付きで。
具体性に欠ける発言は、それこそたわごとにしか見えないですから。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 14:13:53 ID:q351Nek+o
無関心、無反応よりは批判的でも「作品」についての反応があるこのスレは
書く、売る、読むの三方に徳だと思う。
雑談ばかりで自分語りが多く、掲載誌買わない、ネタの謝礼が安い、遅いと
「交流掲示板」に書きこむ フ ァ ン に
いつもありがとうございます。と コビルのは何故?
批判的でも作品について語る人の方がよっぽど大先生を支持してると思うが。。
立ち読みや ブクオフで買うと公式で語る フ ァ ン って何?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 14:39:15 ID:KzSfjQYs0
また打ち切りなの?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 14:45:39 ID:f4nvUGfl0
そうかもね。
「読者は何もしないくせに要求だけは一人前」が持論のスカ腹ちゃん本人が登場してるということは。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 15:02:26 ID:jfXjJE5f0
先生の漫画の内容を信じるなら、
なんであんなに本読んでるのに見識狭いんだろ。
よしえサンちで定食屋に一見さんが来てご飯を少なめに頼んだだけで
「名古屋人は〜」と一般人のごくまともな行動を地方人特有の行動だと思い、
自分の嫁が何でも食い物の匂いかぐだけで、
これまた「名古屋人は〜」と一人の行動を何万人もがやっているかのように
何の裏付けもなく思い込む。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 15:13:42 ID:pMCsx4Bd0
>掲載誌買わない、ネタの謝礼が安い、遅いと
>「交流掲示板」に書きこむ フ ァ ン に

えっ? 掲載誌買わないは知っていたが、謝礼のことにも
そんな書き込みしてるの、あそこの住人。ひでえな。
まさかと思うがネタを採用された本人が文句言ってるんじゃないよね?
自分ではその人に対して気をきかせたつもりになってる勘違い野郎のレスだよね?
そうだと言ってくれ! そうじゃなきゃさすがに犬ちゃんが可哀相だ・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 15:17:08 ID:CyvvppHM0
負け犬は妬み僻みの塊だ。
ネットという全く別の顔をもってしかそういうことを言えない奴は、現実社会では何も言えないクズだ。
説得力のない誹謗中傷を現実社会で叫んでも誰も相手にしない。
 だから、安リーマンは居酒屋で上司の愚痴を言い、ネットで誹謗中傷を吐き散らすのだ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 15:27:43 ID:PIwhdh1Q0
負け犬と自覚できないマンガ家は妬み僻みの塊だ。
マンガのキャラという全く別の顔をもってしかそういうことを言えない奴は、現実社会では何も言えないクズだ。
説得力のない誹謗中傷を現実社会で叫んでも誰も相手にしない。
だから、安マンガ家はマイナーな場で売れないことの愚痴を描き、ネットで誹謗中傷を吐き散らすのだ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 15:29:08 ID:CyvvppHM0
面と向かっては言えない事を安全な場所から一方的に誹謗中傷する。
相手が、権力者/有名人だから許される、一般人だから許されないというのは、都合のいい論理に過ぎない。
不特定多数の前で自分を露出することと、不特定多数の前で発言を露出することの差は、どんどん縮まっている。
匿名という特別な力(=ある種の権力)を行使したに過ぎないのだから、安全な場所から他者を叩く卑怯さは隠しようもない。
ベクトルを持った主張をするときは、反対方向の同じベクトルに反論する気力と覚悟を持つべきだ。
気軽に意見を世間に放つことができ、だが不利になったら、相手の実名を晒してまでの主張に対する反論を気軽に取り消すことができる状態は無責任な発言を増長させる。その場限りの言いっ放しが横行する。
だから私はブログに期待する。
ブログという方式は、匿名だとしても継続的に自分を表現できる。それまでの経緯や考え方がわかる。
考えを書くときに少なくとも一度は今までの自分を振り返るだろう。無駄な罵詈雑言への欲求は、築き上げた自分の人格及びそれまでの労力と比較して捨て去られるはずである。この点で「便所の落書き」の気楽さ(≒無責任)さとは一線を画す。
本当の議論はボクシングのようにお互いの射程距離ですべきだ。安全な場所で隠れて狙撃するのでもなく。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 15:37:22 ID:f4nvUGfl0
関係無いコピペを続けてるバカは何が言いたいんだ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 16:32:24 ID:pMCsx4Bd0
うわあ・・・ 本当に何か打ち切りになったのかな・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 16:38:52 ID:1ijTjq/I0
大先生の最後のプライド、中日新聞の連載だったりして>打ち切り
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 18:25:29 ID:mVDAyqcA0
こんないつもどおりのパターンで打ち切りだったら
その分かりやすさは悲しすぎる。
そうでない事を祈る。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 18:34:01 ID:K8nomMi80
現在連載中の雑誌、新聞
 
本当にあった愉快な話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】 
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】 
週刊SPA! 『うああ心理学入悶』 【毎週火曜日発売】 

どれだろう・・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 20:22:08 ID:pWPEp8a+0
SPA!は増ページになったばかりだからさすがにないでしょうね。
乙部さんの件もサンケイは表向きライブドアとは提携関係にあるから
それを理由に切るなんてできないだろうし。

となると『さぼり場』か『よしえサン』だけど・・・
『さぼり場』は何年もあの調子でやっているのに不思議と続いているからなあ。
でも元記事になった中学からの抗議が複数来たらさすがにヤバいかな?
『よしえサン』は投稿ネタがほとんどあちらの掲示板の住人という人気のなさから
考えて最有力候補。 しかしライフワークともいうべき作品が打ち切りとなるなら
先生の暴れ方はこんなもんじゃ済まないと考えらるし・・・
まあそれでも6:4で『よしえサン』かな?

いずれにせよ結果は半期切り替わりの9月までには出ることでしょう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 21:07:29 ID:+y2iDlFU0
いやー、いくら何でもネタでしょー・・・・・ネタだと信じたい・・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 21:32:16 ID:V+ER/5zd0
なにかどっかにネタが書いてあった?みあたらないんだけど。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 21:54:28 ID:7Usn2pXL0
さぼり場は、このスレでは盛り上がってるから終わって欲しくないな。
SPA!の連載は、広告の裏というのが気になる。
なんでカラーページで白黒のマンガを描いてるんだろう?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 23:12:20 ID:pXEaMsOao
>>789 ネタじゃナイョ 投稿が初採用になったときのママさんの書き込みだよ
"最高壱万円"の謝礼を何か勘違いしたらしくて、しかも掲載後なかなか謝礼が届かなかったらしい
>まだ届きません とか >安っ とか書いてた
先生が >額は編集部が決めるので >まもなく届くと思います と
あの顔文字つきで返事してた
ここは公式はいじらないのがルールだからな。みんなスルーしてると思ってたよ
知らない人もいるんだね 先生も対応大変だと同情したくなるよ
匿名には強気な先生が常連の無礼にへこへこしてる
書き込みをカキコと略す常連は痛いとオモタ 
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 23:37:30 ID:pWPEp8a+0
可哀相な犬先生・・・ そんなタカビーな住人でもネタを送ってもらわないと
本愉内での立場が弱くなるからひたすら平身低頭するしかないのね。
実際採用率が一番高いのがそのママさんらしいしなあ。 
まさに常連の犬と化したか・・・ 哀れ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 00:02:52 ID:CwlWqYzP0
舵を失ったSが一人

死場所を求めて修羅をいく
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 00:21:25 ID:EOCLB1Tj0
大丈夫だよ!ライフワークなんだから
掲載誌が無くたって描き続けるに決まってる。
それがライフワークってもんだ。ねえ、犬先生?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 01:01:49 ID:ASX0Z05C0
もはや、ワークだな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 01:25:36 ID:gOAGiQzq0
須賀原洋行part38  まだ届きません


 「まもなく届くと思います。それと額は編集部が決めるので・・・」
           ¶  ¶
           (^=^;) ∧_∧
         / \/ )(|| ゚Д゚) 遅っ !安っ !

808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 02:25:33 ID:NdvYnkvD0
他のマンガ家って自腹切ってネタ集めとかしないのかな
秋月りすさんは専業マンガ家になってもOLネタに苦労していないところから見て
金をかけてネタ集めしているように見える
まあ、黙っていても現役OLからネタが投稿されるのだろうけどね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 02:47:25 ID:xnHdWBTi0
書くネタが無いなら
編集長にでも頼んで原作者つけてもらったら?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 04:32:46 ID:w8EldrUR0
いい編集が手助けをしてくれる場合もあるだろうしな
編集者をバカにするマンガ家(っているの? w)は別にして
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 05:31:22 ID:cAovIyYS0
ヒント・
中日新聞は明日休刊日
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 08:34:43 ID:2rgL1R4Yo
久しぶりに青島広志先生をテレビで拝見しました。
大変面白い、解りやすい授業でした。
須賀原先生書く所の"おかま風味なソラマメ"の似顔絵を思い出しました。

そんだけ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 14:14:59 ID:eKoGwLzuo
オペラの仕掛人も妻子を残し、単身イタリア留学するそうだ。
先生もこのへんでデッサンの勉強に、パリ留学なんてドウダロウ。
ボンジュールでシルブプレな作品が 一 本 描ける鴨
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 14:20:23 ID:nCLtubOy0
>>810
> 編集者をバカにするマンガ家(っているの? w)は別にして
バカにするどころか「ブッコロス」と憎悪の炎を燃え上がらせているマンガ家なんて
それこそ、掃いて捨てるほどおります。
特に、マンガ専門誌においては。

スパとか中日新聞みたいな一般誌(紙)なら、それほどでもないかもしれないけど。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 17:55:40 ID:/PLBL9Cwo
>>813 ぼんじゅぅる = モーニング で一本描けるって事?
まぁ 夢のようなお話しネ  す て き (棒読み)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 00:35:20 ID:X4dkU/5g0
>>812
青島先生にドボルザークと似てるといわれた
ゴスペラーズの北山さん可愛かったね
覚えてる?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 00:38:43 ID:p8r9CFhh0
明日は、凶の中日新聞がないのか・・・・毎週、楽しみなのに。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:12:09 ID:JYhKwzEG0
打ち切り何なんだろ。
ワクワクテカテカ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 23:20:57 ID:X/u9J1FBo
>>816 レス遅くなってごめんよ ハニー
僕は青島先生に く ぎ づ け だったから
ほかのヤシはみてないのさ。いつ顎の下で小指を立てるかナって
ドキドキしてたさ。      
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 00:59:17 ID:OY5Epn8x0
今更だけどさぼり場って最初日曜だったよね。
いつのまに休刊日のある月曜に変わったんだろ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 01:02:02 ID:mqG+7Uaf0
そーだっけ?
さぼり場の前(タイトル忘れた)からずっと月曜日だと思ってたけど。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 03:42:28 ID:/nllSlby0
中日が休みだと先生も暇になって荒らしにくるわけか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 05:29:46 ID:BF5qI/yM0
>>822
そんな漫画家嫌だ
汚物柏木じゃあるまし
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 12:09:27 ID:cSn3PL5b0
>>822
他の漫画家ならそんなこともないんだろうけど
大先生の場合、シャレ抜きでここ荒らしそうだよな。
モーニング掲示板でも本人光臨して、散々読者と意見の衝突してたし。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 13:53:19 ID:2zULhgkB0
折角さー、福井の生家と、名古屋の実家。地方にあるのだから、
風習調べ、とか比較とかすればいいのに。実話だし。
長男時は、筆と、本と、そろばんだっけ?福井のある地域ではこの三つとかさ。
現代なら、携帯と、車、何とかとか。
公式掲示板の住人も、いろんな所に住んでるんだから、
家庭ネタ以外の、面白祭りの由来とかさー。

名古屋に住んで、清○の○○祭りを描かない先生だから、だめかなー。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 14:55:22 ID:M86UrYcp0
SPA漫画。上質紙なページに印刷されているせいか、なんか絵が荒れているのが目だって気になる。
似顔絵がもう誰だかわからないし、ストーリーの結がまったく笑えない。
他の連載もつまんないので、立ち読み終了しました。

ここからは大先生とは関係ないけど。
サンケイにしてはオピニオン部分があいかわらず短絡的。煽るだけで脅かすだけの殺伐とした雑誌のままなんだなあ。
明日発売の、小学館SAPIO誌のほうがまだいい。ゴーダ先生の4コマも、えらく気に入ってしまったよ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 15:40:55 ID:34XdoIam0
贅沢しまくってたから貯金はないだろうし、子供は3人でこれから銭かかるしまじこれからどうすんのかね、犬先生。
ヨシエさん勤め辞めなきゃよかったね、ネタにもなったし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 17:42:30 ID:8ZWBMXPc0
ここを荒らしたところで人気と金は戻ってこない
829職場同僚:2005/07/12(火) 19:00:04 ID:S4bWo15MO
よしえサンみたいな人に来られたら迷惑です!
どんなに仕事が出来なくても居られたのはバブル前まで(シンケン)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 19:04:47 ID:M86UrYcp0
わっきゃあ娘ならドジも許したるけどなあ。おばはんはちょっといかんで。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:15:58 ID:pb4iwBGs0
連載があるうちは余裕で暮らせるでしょ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:35:30 ID:7DzPt8y80
漫画家って家に閉じこもって世間とかかわりがもてないから
相方が会社員なんかだと都合がいいらしいねえ。
けらえいこは漫画のアイデア作りに苦しんで
ダンネに会社員辞めてもらって共同制作にしたそうだけど
今はネタが拾えなくて難儀してるそうだ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 21:40:42 ID:mqG+7Uaf0
>>831
雑誌の原稿料だけじゃ結構キビシイらしいよ。
単行本の印税が大きいので、単行本が出なさそうな連載(中日やSPA)は
あんまり力が入らないんじゃないかな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:49:43 ID:DtSddWiu0
>>833
SPA!のヤツは単行本が出ても売れないだろうしな・・・本愉のよしえさんなら、
固定ファンがいるから数が見込めるんだろうけど…でも単行本でるのか?
講談社も、モーニング、アフタヌーン復帰はムリとしても、
イブニングで拾ってやればいいのに。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 22:54:14 ID:oHNOu0YR0
だから〜 イヴはモーニングのゴミ捨て場じゃないって
前からイヴ読者が力説してるでしょ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:36:28 ID:iosoI1XQ0
モーニングで何度もチャンスを与えられたのにあのザマでは、きられて当然。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:38:35 ID:xl84qKZw0
同じ講談社のBeLoveでも連載貰ったのに、結局打ち切りで単行本も出ず・・・・

不人気で打ち切られた漫画家が、こんなに何回もチャンス
与えてもらえるなんて、あんまりないんじゃないか?
しかし、その期待をことごとく裏切ってしまった大先生。
連載獲得に尽力してくれた担当者の面目も丸つぶれだよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 01:00:54 ID:2o3ecwK40
インタビュアーに準備が足りないとこき下ろすくせに、自分は足使って取材もしない。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 01:26:48 ID:tDBDvWkp0
漫画家としては終わってるよね、この人・・・
元々実力なかったけどさ、奥さんのキャラと勢いだけで調子づいちゃって。
今じゃごく少数のファン残党がこのスレに残ってるだけという有り様。
このスレの伸びが止まったときが、完全終了の時だろうね。
すでにカウントダウン始まってるような感じだけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 02:34:36 ID:ZAokOQTd0
ジャイアンツの球団誌に雇ってもらったらどうかな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 10:12:33 ID:SqCIeEWa0
イブニングがダメなら別冊モーニングでがんばれ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 10:15:43 ID:qF5xDATJ0
別冊は、新人さんと人気作家のっけてるから、中堅の先生は難しくないか?
新井秀策氏の新作読みたーい。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 10:17:01 ID:xs8JdeOe0
>>837
講談社ではずいぶんチャンスをもらったのにね

本愉の連載も単行本がそんなに頻繁にだしてないみたいだし
今年はへたすると単行本はでないんじゃないの?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 10:39:24 ID:qF5xDATJ0
ttp://www.takeshobo.co.jp/html/comic/comic_t.html
4こま堂新刊ニュース
ttp://www.takeshobo.co.jp/html/kinma_kensaku/
4こま堂商品検索
どちらも、本愉のコミックスはない。
田島みるく氏のコミックスも2004年2月以降ないのだから、
先生のコミックス出版は熱い読者の声援がないと無理ではないだろうか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 14:45:44 ID:av+YelKCo
コンビニの三百円コミックスで、でないかな。ブクオフよりは収入あるし、
このごろは結構マイナ?な作品でてるし。
ダイソーの百円コミックスとかは石の森作品もあるくらいだし。
なんだかんだ言っても昔の方が笑える作品多いンだから いやみの無い
単純に笑える作品だけ編集すれば「もう一度目立つ」と思うけど… 
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 15:06:16 ID:x89mCSVr0
では、ココストア・ベルマートに営業に行かなくては。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 23:40:50 ID:CF1ZaPyL0
コンビニに売れるあてが無いマンガを置いておく余地は無いぞ
旧作の再版は二度とかからないのだろうから、先生は著作権放棄のフリーマンガ宣言でもして
ネットで公開すればいいと思う
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:14:25 ID:/A+9b9Jx0
今週のモーニング(もう先週号かな)の表紙を見たら
クッキングパパ、もうすぐ連載900回!とあった。
確か気分は形而上とパパって、同じくらいの連載だったんだけど
大先生のわがままで終わらせちゃったから・・・

バカなことしたよねぇ。
あのまま連載しとけば、パパと並ぶほどの長期連載ということで
モーニングもそうそう切れなかったろうに。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:21:23 ID:IS5roSlC0
よしえさんに描いてあるのを見ると、気分は形而上の連載は、
編集から切られたみたいだよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 00:55:22 ID:auCIp3qX0
編集長「このまま続けてももう大ブレイクはないと思う(お前の漫画家人生は)」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:03:06 ID:PC7D7nos0
昔は何度もアンケート1位になったけど今の形而上ではアンケート1位になれないから
新連載でトップを目指すなんて大先生らしくない言葉だよな
マンガ家辞めて主夫になりたいって言ってた人のセリフじゃ無い。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:09:40 ID:IS5roSlC0
いま調べてみたら
文庫版よしえさん4巻の
第105話 「仕事しなくちゃ食ってけねーわっ めざせ九州!
めざせ大長編作家!」の巻だな。
「最終回では作者が突然思い立ったように終わっているが、
(中略)3人で話し合って決めた」
で、編集長から「このまま続けてももう大ブレイクはないと思う」
のダメ出しを受けると。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:18:36 ID:PC7D7nos0
打ち切りと思われるのが嫌で
自分から辞めたように見せかける大先生・・・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 01:29:43 ID:vTmClStz0
アンケート1位=よしえさん人気なのに、自分が人気者と勘違いしちゃった台先生・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 13:47:14 ID:6vegKY5a0
アンチからでさえ仕事大丈夫なのかな?収入あるのかな?と心配される大センセイ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 16:21:15 ID:whu1e7i30
台先生か・・・
なんかワロタ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:12:27 ID:l0SfdPg/o
>>855 ここはアンチスレでは無いと思っているよ。
ちゃんと掲載誌や単行本を"新書店"で"定価で買う"
「お客様」の「意見」が書き込まれているだけだよ。
デビュー当時からずっと見てたからこその意見も多いし、
自分は別冊で出た「ほほほ総集編」も買ってた。
もう一度目立ちたいなら、ちゃんとして欲しい、
アンチぢゃナイ、けど応援するにはまだまだかなって思ってる。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:13:30 ID:w23W61iD0
混んでるから万博行かないってなんだかねえ、地元なんだから取材くらい行けよと、
空くまで様子見してたら終わっちゃうぜ。

空港出来たときも行かなかったんだろうな、新空港なんてイベントはめったに見られるもんじゃないのに。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:31:31 ID:PJMRCigW0
セントレアいいよセントレア
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 21:55:53 ID:qj1MFKPCO
公式の常連さんたちって掲載誌は買わないけど投稿してお金は欲しい
って要は自分達が得するために居るの?
ここの、先生を思うための厳しい意見より褒め殺ししか出来ないような
どっぷりぬるま湯に浸かっていたいなら、ま、落ちるトコまで行きなさい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:10:03 ID:w23W61iD0
公式の入り口に「ほめ殺し禁止」って書いてあるのにな。

このスレの住人ほど大先生を愛している読者はいないというのにw
大先生はわかっていないようで、なんともはや。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 22:42:51 ID:PtBx4/z40
実家に遥か昔の通販生活が残ってて、
若者の言葉(半疑問系とか)についての座談会に大先生が混ざってたよ。
例の言語指導のおっさんネタだっけ?
あのネタのおかげで出てたんだろうけど、
たいしたこと語れてなかったし、きっとあれっきりだったね。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 01:18:09 ID:k6NqQIGH0
言語指導のおっさん懐かしいな。
あと筋肉バカのやつとか、うああじゃないけどコピ代とか。
ああいうキワモノキャラで4コマやれば
まだまだイケると思うんだよね。大先生も。
哲学だの時事ネタだのはつまんないからもう描かなくていいよ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 02:27:08 ID:DpytaJ8h0
筋肉バカは最近登場したじゃん。
食べ物恵んでくれた自衛隊員を小馬鹿にした形で。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 13:21:27 ID:6qIT0XCV0
この人のピークはよしえサンを始めた頃までだな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 19:55:38 ID:YriehHQc0
まぁ、この人の才能だったら
本当は今くらいの仕事量が分相応なんだよね。
それをヘンに勘違いしちゃったから・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:19:49 ID:gCsN418Vo
神戸あらがわ(変換ry)のステーキは、かの筒井康隆が
「目の玉が飛び出る」と評した店なのに(長文で)
台先生ときたら「酒とステーキが合う!」で終わり。
奢りがいのナイ椰子だ。いつもどーでもイイ事を絵デナク
くどくど書く癖に!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:49:40 ID:nbtxTDMY0
そりゃ、ギャルが
「このお菓子あまり甘くなくておいしい〜」ってのを
「お菓子は甘いものなのに甘くないとは何事」とブチギレるような
不粋な性格ですからね。
ほんとうにおいしいものの味なんて、これっぽっちも分からないんでしょう。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:53:00 ID:CeTXy3zso
サイバラスレが33、クッキングパパは13。
台先生はpart37
2ちゃんで"台"人気だね、先生!
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 20:54:38 ID:4588h43+0
>>868
キャラクターの発言と漫画家の発言を混同するなよバカ

それに甘いもの食べてこっかー→甘くなくておいしー
じゃなかったっけ。ちとうろ覚えですまんが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:13:39 ID:ktwdmARoo
本愉が打ち切りになったら、
懐かし板に引っ越ししてpart1から…(哭)
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:16:53 ID:nbtxTDMY0
>>870
おやこれは失礼。
あまりにも程度の低いネタだったので、
てっきり漫画家の本音かと思ってしまいました。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:08:46 ID:DgGva/R60
きつーい嫌韓4コマ描いたら売れると思うんだが。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:19:46 ID:Mbr/db8L0
おれがすきだったの、OL議員シリーズだったんだよね。
あれ、着眼点よかったとおもう。OLが議員になることで、国会でなにがおこってるかわかってくる、つう。
基本プロットだけもらって、映画とかドラマになればいいのに、と、思ってた。
旬の女優を使ってさ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 07:39:40 ID:sthTsQpy0
>>874
そうしたらショムニみたいにちょっとしたヒットになってたかもね。
その作者の安田も今何してるのか知らないけど。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 08:27:16 ID:w/jMZwa20
この掲示板に集る人が、結局彼の最大で最良のファンなんだね。
じゃあ、スガ氏にどの雑誌で連載してほしいか
議論しない? スガ氏がここを見てるなら、実現するかもよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 08:38:49 ID:hg98OyTj0
売り込んでも採用されなきゃだめだろ。

これが人事なら大先生は「プロである以上いつどこに持ち込んでも採用される腕がないと」なんて
切って捨てるんだろうな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 09:16:39 ID:RU22nGo40
実生活に忠実に貧乏日記を書けば?
ま、プライドが許さないだろうな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 11:05:21 ID:35Cq2Up1o
支援は自立あるいは自立の意志が出来た段階で受けないと。
コジキ、浮浪者、失業者、低所得者、
皆それぞれ違う意識やプライドを持っているのだから。
ヒガミやソネミから早く抜けて自立シテクダサイ。先生。

皆さん!やれば出来る子なんです。生暖かく見守って!
オナガイシマス aa略
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 13:36:10 ID:hg98OyTj0
「やれば出来る子」というのは

「妄想に浸ってないでさっさと手を動かせ、このクソガキ!」ってのをソフトに言ってるだけです。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 14:12:42 ID:wLSZW6PG0

「夢はあきらめたらかなうもの」by逆○ナイン原作者
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 18:15:01 ID:56Q+pxwI0
>>876  とにかく『本当にあった愉快な話』は勘弁してほしい。
リアルなエロネタは居間において置けない。
『SPA』も、SAYやBIG TOMORROWくらいに買うの恥ずかしい。

本愉を買うと、速攻隠してます。

新聞の購読サービスの無料の本、読売だとヨミーみたいなの。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 20:39:03 ID:OygKDyIWo
『よしえサンち』では『あたしンち』のぱくりバレバレなので無理。 
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 07:38:43 ID:TzSNKiwG0
>>882
SPAってSAYやBIG TOMORROW系か? どちらかというとサイゾーやQUICK JAPANみたいな、
サブカルといえば少しはカッコいいが、早い話がヲタ雑誌だと思う。

ヨミーは本愉でも描いている田島みるくが連載しているけれど、
ただの個人日記、チラシの裏なのでつまらん。
キャラが立っている分、田島よりは面白いのを描いてくれるかな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 09:19:21 ID:j1DnsR9bo
キャラが立っている…
キャラが立っている…
キャラが立っていた…
タワラちゃんで読者を不快にさせる以前の
『非存在・・』とか 『うああ』のOL議員や ゴキちゃん
リクエスト多いみたいだが、作者は過去のキャラやネタは
つかわない「ポリシー」らしいです。
だったら家族ネタはとっくに・・ry
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 11:56:16 ID:l3Gd2KnY0
>>875
OL議員のドラマ化、
マンガのテンポそのままをドラマにするより、ドラマは別物と割り切って作るくらいでよかろうと。
それで十分、漫画のエッセンスは出せるだろうから。
....って、今更書いてもわびしいかもなあ。

安田さんはいろんな雑誌でときどきみるよ。ラビパパとか。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 12:00:17 ID:Xmv2EEcd0
>作者は過去のキャラやネタは つかわない「ポリシー」らしいです。

正確には過去の”人気”キャラやネタはつかわないってことかな?
脇役だったオタクの武沢くんや高木なんかはいまだに使いまわされて(というかスターシステム?)
いるし。OL議員も「きゃぴぴな女性 沢口杏子」としては生き残っているし。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 00:44:49 ID:2dZA0lPSO
いや、単に他のキャラが描けないからでしょ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 01:26:42 ID:6tvXjs1T0
このひとの似顔絵には基本的に悪意が入りすぎているとオモ
(しかも似てなくて「←○○」という手書き注釈がないとわからなひw)
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 04:52:07 ID:a72eFZNm0
本愉の投稿ネタに出てくる、目が笑った状態のキャラって
目が開くことはないんだろうな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 04:54:43 ID:i5g0ql3A0
>このひとの似顔絵には基本的に悪意が入りすぎているとオモ

多分、先生はそのようなことを意識せずに描いているのだと思う
意識できているなら、好感の持てる似顔絵というものがあるはずだもん
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 05:26:34 ID:a72eFZNm0
先生は、基本的に人の顔を描けないのに、似顔絵を描こうっていうんだから
チャレンジャーだよな。
今月の本愉の岡田党首は、注釈がなきゃ、誰にもわからないだろうし。
ゾンビ?とか言われそう。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 09:14:50 ID:J5/LI2CG0
少なくとも乙部さんの似顔絵には悪意はないと思うけど。
まぁ、好感があってもあのレベルなんだけどね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 10:09:38 ID:dfqc7mSq0
「ファンです。萌え〜」とあの似顔絵送られたら乙部さんはどうリアクションするだろうか?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 11:38:29 ID:QPgjrHHh0
凶の中日新聞
記事:沖縄県を訪問する修学旅行生が年間40万人を突破し、過去最高を記録しそう。

真剣10代さぼり場
1)バスガイド?「戦時中、沖縄の住民は洞穴「ガマ」に逃げ込みました」

2) 同 「隣で寝ていた人が、いつのまにか病気や飢えで亡くなっていた・・・という事も・・・」
 涙を流す眼鏡、杏子、那須「なんて悲惨な・・・・・・」

3)修学旅行から帰って・・・・・・
 TV、ニュース2005「○○区の××マンションで1人暮らしの老人が遺体で・・・・・・」
 那須「向かいのマンションだよっ!」
 那須母「そう言えばお昼頃にパトカーが・・・」

4)ニュース「死後、3ヶ月が経過しており・・・・・・」
 那須「現代って見かけは平和だけど、別の悲惨さが進行しているのかも・・・・・・・」



私的コメント:そういえば、四月にこんな悲惨な事件がありましたね。

愛知の家族6人無理心中、長男逮捕
http://news.tbs.co.jp/20050713/headline/tbs_headline3071698.html

別の悲惨さが進行していないといいですね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 14:35:20 ID:a72eFZNm0
>>895
いつもありがとうございます。
3コマ目、遺体の絵が描いてあったらどうしよう。
泣いてる杏子ちゃんの絵が楽しみだな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:11:20 ID:yAmP8LH20
今日の中日4コマ、良かったんじゃない?
いつものに比べれば、普通の4コマという感じで。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:20:31 ID:x+70Vjee0
普通の4コマってのは「笑える」もんなんだが…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:08:41 ID:2dZA0lPSO
今回はマトモだとは思う…けど絵、なくてもいーじゃん?!
みーんなセリフやト書きで説明してるし
そんなん漫画かなー?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:57:29 ID:Ou2rxsEn0
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:58:35 ID:ctZRyHgt0
あら、いつのまにか写植はいるようになったんだな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:02:56 ID:TWRS/s2o0
相変わらずオチてない・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:32:50 ID:YWYO3mqI0
記事内容を小バカにする内容じゃないから、
いつもよりはマシじゃないでしょうか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:24:49 ID:gVAYpNvt0
小林よしのりの漫画読む限り、ガマを案内するのはバスガイドではないのだが・・・。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:32:39 ID:Bn5gmwyW0
ガイドのとニュースキャスターの顔が無いよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:07:32 ID:jw08lJJ00
微妙な表情を絵で表現できないので、描かずに誤魔化してみました。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:14:34 ID:ApLQm/q80
2コマ目のガイドさんの、鼻と口と顔の輪郭線の位置がそれぞれ微妙にヘン・・・
下書きはバッチリなはずなのに・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:00:02 ID:CcEsBmAd0
こうやって、しだいに、顔を書かない似顔絵漫画家になっていくんだなあ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 04:15:34 ID:tXwYOu8Y0
1コマ目と2コマ目でガイドさんの位置が違うので、
ガイドさんが二人いるように見えるな。
実際、そうなのかもしれないけど。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 09:38:11 ID:dOw825cL0
なんか良くも悪くも新聞漫画だな。
といってコボほどの完成度も…
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:57:32 ID:c/HcS3Ru0
>>897 に同意。『現在の別の悲惨さ』を老人の孤独死、じゃなくて、
2コマに語られてる、『集団の中の悲劇』で語れたら、もっとよかったと思う。
『老人の孤独死』も集団の中と言えばそうだけど、顔つき合わせていないから
弱いと思って。
思いつくのが『歩きタバコ被害』くらいしかなくて、漫画家って大変とも思った。

このごろの作品は、記事中の中高生を貶めてないから、よいと思うし。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:59:20 ID:c/HcS3Ru0
うわぁ、頭悪い文章↑になってしまった。スレ汚しごめんなさい。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:00:09 ID:A9sNYkAi0
しかしそれはマイナス面が減った、というだけのことなので
決して作品のレベルが上がったわけではない。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:20:15 ID:gtHXulmO0
人の生き死にを扱ったマンガを否定的に批判できないから
悪くはないという程度の評価しかできないよね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:24:54 ID:e81kI0Sq0
クオリティが低いの使い続けている中日新聞はなんてえらい会社さんですね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:40:33 ID:KB6Hp/iN0
>>915
慈善事業みたいなもんだよな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:41:22 ID:qQf44nW80
>>916
父親のコネだからじゃないの?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 16:46:39 ID:e81kI0Sq0
後任はシカゴ希望。
大橋薫、楠桂でもいいけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:00:16 ID:H0IoOlJR0
親のコネがあるのは福井新聞だよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 05:13:54 ID:2JZFAxaZ0
>>919
何か関連あったりして
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 22:38:42 ID:fo+jz10n0
今週のSPA
「お天道様」のやつだが、あんなものができて一番困るのは政治家や企業家のはず。
なのになんで政府主導で行うんだか。金はあるが狂信的な憂国団体の仕業とでも
すればよかったんじゃないか?
まあなんやかや理屈をつけてお偉いさんたちの行動は視聴できないようにするんだろうけどさ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 22:54:02 ID:e0/waXbc0
>>918
シカゴいいね。最近書いてないのかな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:55:58 ID:k39Nzu1y0
シカゴはもう漫画書いてないんじゃないの。
立川流からも破門されて他の門下生になっちゃったくらいだから。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:59:07 ID:8yAb4bZ20
シカゴは落語の方に専念しているみたいだな
今や大須演芸場を背負って立つ大看板だもん
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 00:27:56 ID:d5U2C3qu0
名古屋本書いてて、いちおう名古屋市内の書店では山積だったな。
いまは愛地球博に通っていて忙しいらしい。

雷門獅篭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%96%80%E7%8D%85%E7%AF%AD
http://thundergate.jp/chicago/index.htm
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:30:25 ID:u4k+PLvk0
志加吾の4コマも決して面白かったわけじゃなかったけど。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:37:55 ID:1jvu5iKL0
次スレのタイトルを決める時期になりました
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:15:26 ID:l0l8BLhd0
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:15:41 ID:RUWv6/Jb0
ギャグ漫画家は寿命が短いってことだな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:17:26 ID:EUQDQngz0
うたばんに青山先生出てた。似顔絵のまんまでワロス
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:29:38 ID:7hjr6iHn0
>>925
おまいのそのレス見てシカゴの本の方注文してしまったw
まさか自分のスレで、他漫画家の売り上げに貢献されるとは
犬先生も思っても見なかっただろうな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:38:08 ID:CjbDl9m10
今手元によしえサン六巻がある。
購入しているものを適当に抜き出す。
・「\うんじゅううんまん」とある超高級ナラ材のテーブル
・同じくナラのムク板のリビングボードとタンス
・ほとんど乗っていないフィアット捨ててレンジローバーのミニ
・いくつか不満点があるのでレンジローバー売って
・「\うんびゃくうんまん」と値札をわざわざつけたBMW541i
・ディズニーランド、伊豆修善寺旅行の際
高級ホテルのスイートに書いてあるだけで三回
修善寺は多分超高級旅館柳生の庄。
・湯布院無量塔の明治の別荘一泊22万

つづきます。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:39:00 ID:CjbDl9m10
・土産買いたい為タクシーで湯布院から福岡空港まで平気で乗ってる
・赤珊瑚のネックレス(国産でいいものは相当高い)
・「休みのたびごとに長島スパーランド、パルケエスパーニャ
などの遊園地のハシゴをしている」という記述あり
・「講談社担当Hさん、取材費お願いしますねっっっ」
のよしえ台詞数箇所
もちろんその間、銀しゃけの最高級品、吟醸酒など食材買い捲りの記述あり
一流ホテルルームサービス並の出前取る記述あり。
他も書き出したらキリがないのでやめる。

贅沢は別にいいが、たった一冊の中にこれだけ「買った買ったどうだ!!」
の自慢話ばかりの漫画ってどうよ。

934読み返してる最中。もう売りに行く。:2005/07/21(木) 23:47:52 ID:CjbDl9m10
他の巻で目立ったのは
長男の洋服を上から下までブランド品で揃えにいく
売り場のミニカー全部与えている
タコヤキ屋のあいつに「この青年は成功するな。
今のただぼーっと夢見てるだけの若者と違って
本当の夢というものを持っている」
と偉そうに語ってるところ

などだ。
もうすさまじいよ。よ
しえサンは最初の1巻から企業が社宅として借り上げてる
高層マンションの、ベランダだけでも10畳ある5LDKのペントハウス借りたりして
それだけなら「ふーん」だが、
住人の台詞を使って「あんなすごいところをよくあんな若夫婦が借りれるものね」
とか、御用聞きに「素晴らしい」「甲斐性あるダンナさん」などと
言わせたりしてるのが、なんとも…
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:49:06 ID:RUWv6/Jb0
いまやクーラーも我慢しないといけないんですね。

スパ連載の下段に近況が載ってますが、なんというか、悲しいですね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:54:02 ID:EGeMqfGV0
>>933
それを楽しむ余裕があった時代だったんだよな・・・。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:59:28 ID:EUQDQngz0
うむ。当時はいい生活してんなー羨まし、ぐらいにしか思わんかった。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:01:48 ID:49eIRJ/P0
>>937
自分もそうだった。だから買ってたんだろうな。
今読み返して少し酔った。吐き気が止まらん。垂れ流しの毒受けたみたい。
時代のあだ花だったんだな、大先生は。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:06:32 ID:9S4pQoqK0
形而上17巻まで、よしえサン5巻まででつまらなさに我慢できなくなって売っ払った元ファンだけど、
6巻そんなにひどかったんだ?
つうか1巻にそんなマンションの記述あった?売っ払ったの8年くらい前だから全く記憶に無い。
持ってた当時に嫌悪感を持った覚えもないけど、良くも悪くも印象に残らない漫画ということだったのかな。
覚えてるのは、よしえサンが時流に乗れなくて取り残された石ころ(スカ腹)を拾って
「磨けば結構光るわね」とか言ってたやつ。
何でこの人は自分のことをこんな風に書くんだ?と不審に思った記憶あり。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:06:37 ID:HD+INZO70
マンション2部屋買ったのが今の状況だっけ?人事ながら心配になってくるね。
金回りのいいうちにさっさと一戸建て買っておけば良かったのに。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:08:53 ID:HD+INZO70
BMWにセメント垂れてた時の対応、あの小物っぷりが忘れられない。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:10:12 ID:9S4pQoqK0
>>941 それ、かすかに記憶にあるんだけど何だっけ?
同じマンションの住民に文句言ってたんだっけ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:28:30 ID:0pvrD7zf0
子供に指でいたずら書きされて車に跡が残ったってネタで
名前出しちゃってたけど、アレ実名かなあ・・・・?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:29:22 ID:49eIRJ/P0
バブルの頃でもないのに
凄まじい金の使いっぷり。
と思ったが、取材費そうとう講談社からたかってるな。
よしえの厚かましい「取材費お願いします」はどの巻にも出てるし。
経費でも落としてるだろうし。
こんな漫画家もう飼えんだろ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:43:57 ID:VpGt+2B60
>>414
に一票
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:33:30 ID:HD+INZO70
>>942
マンションの駐車場にBMW入れて、上からセメント垂れてきて
施工者を呼んだら対応が気に入らなかった。

「あんたを漫画にだしたるがね!」とヨシエぶち切れ、大先生は「それを言ったら脅迫だ」と
一応フォローをいれてるものの、漫画に載ってる時点で脅迫みたいなもんだろ。

引越し屋への文句を漫画に書いたり他人には容赦ないくせに、大先生が一番小物
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 03:42:31 ID:K6JJaAXP0
贅沢しまくったんだからもう思い残すことないだろ。
漫画家廃業した後はDQNに怒鳴られながら3K仕事でもして子供養ってくれ。
よしえは隠し預金持ってトンズラだろうけどね。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 07:50:54 ID:BtOHyyUco
オイラも414にイピョー ノシ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:06:11 ID:UoDmc3g/0
よしえサン実家に、同居すると思う。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:56:39 ID:995ffqBp0
嫌韓漫画でも描ければな〜。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:27:49 ID:RkTCGMGM0
今週のSPA漫画なんだけど、小泉首相も似てないがいちおう分かるとして、あとは誰がだれやら皆目わからんきに。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 14:26:47 ID:49eIRJ/P0
>>939
六巻以降はもっとすさまじい浪費(´⊃`)アニータ(´ι`)アニータぶりだよ。
狂ってるのかと思う。
それも使い方が「自分と自分たち家族だけがいい気分になれば良し!」という
垂れ流しの漫画。(漫画家ならうまく建前くらい書けよ)地震なんかもひとごと。金、金、金。
最終巻あたりでいきなりブスブスと煤け出し、今に至る。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:45:47 ID:75/n/vRI0
俺はよしえさんは5巻までは面白いと思って買ってた。
その後ずっと新巻を買えないまましばらくたって、
ふと思い出して6巻買って来た時に
時代が変わったのか贅沢自慢が鼻についてブックオフ行き。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:50:32 ID:2b5jHh5q0
今は月産20ページに満たなく、年間一冊も単行本が出ない状態ではそんな贅沢望むべくもない。
ピーク時の十分の一ぐらいしか月収なさそう
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:07:04 ID:RkTCGMGM0
それで暮らしているのだから、別の意味で贅沢だと思う。名古屋人から見れば。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:21:24 ID:mR7jWq7O0
「仕事部屋」はいつまで維持できるのかねw

あと引越しや役所の文句を漫画でぐちぐち描くけど、
その場ではいえないんだよね。モゴモゴさんだしwww
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:05:25 ID:49eIRJ/P0
長男だけは浪費生活が染み付いてるんだろうな。
三つ子の魂百までだし。
なんでも、努力や成功までも、金や得に換算する性格は今のスカ漫画にも垣間見えてるし。
ある意味被害者。
今の状況で私学行きたがるところとかもああ、育て方…と
遠い目になるよ。我慢を全く教えてこなかったからね。可哀想に。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:00:47 ID:TWZ9gFcO0
須「ぷぷぷぷぷぷ」
よ「どうしたの、あなた?」
須「いやね、2chの自分のスレを見ていたらつい笑ってしまってね。
   ・・・なんか俺が凄く金に困っていると思っているようなんだ皆」
よ「ぷっ! なによそれ!
  私達は株に成功して、もう30年は働かなくても
  悠々自適に暮らしていけるほどの資産があるって言うのにね」
須「どうも、2chのやつらは漫画の内容を真に受けているようなんだ」
よ「まぁ、ますますもって馬鹿みたいね。
  少し持ち直してきたとはいえ、この不況下で贅沢ネタをやったら
  読者から反感を買うので仕様が無く貧乏ネタを描いているのにねえ」
須「ま、2chなんてこの程度なもんよ」
よ「ほんとねぇ。貴方、こんな人たちのことは放っておいて
  私達はすしでも食べに行きましょう!」
須「そうだな」
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:18:24 ID:rd55oBen0
>>958
…ああ、そうだったらいいな。本当に。
ファンとしてはネタである方がよっぽど後味良いよ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:50:03 ID:RkTCGMGM0
本当にそうだったら、

「大先生にはすっかりやられちまったぜ。くっ」

と負けを認めてやるよ。ネット土下座もしてあげるよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:56:42 ID:DXtQGiuC0
なんかもう笑えない・・・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:46:48 ID:S2WmiUdF0
ダンナ、ニョーボという呼び方すらフィクションとして扱って
再現しているところに妙なリアリティがあって笑えない……
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 00:19:48 ID:MHC0BQik0
さぁ、先生上記を漫画にして再現。みんなノッテくれたよ。
冷ややかで、しらけた感じが表現できれば、新たな画風の誕生だ。

勝者と敗者がひっくり返る漫画ってありきたりではあるけど。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 05:28:51 ID:/NmBraEq0
株やってんならあの自慢大好き人間が書かずにいられたかな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:09:22 ID:GPSBmRbq0
spaの連載ってまだ一度も見たことない。
誰か毎週うpキボン
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:57:35 ID:8dlf+o5v0
次スレです

須賀原洋行part38 つまんないのはわざと 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122069190/
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 09:07:27 ID:63ZE0L9e0
>>964
禿同。マンション買う時も預金「いっせんまんです!」って披露(自慢)してたし。
当時の稼ぎで奥さんが給料まるまる使える立場ならたいした額じゃないけどな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:21:50 ID:l7lHg5VM0
先生! 今年の夏休みはどこへおでかけですか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:38:58 ID:wrG6MXWY0
韓国、中国あたりならいいネタ拾えるかも
ヨーロッパ、アメリカなら懐かしの空港で激しいボディチェックネタがまた使えますよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:19:14 ID:UlNDQcJ/0
取材費出ないのに行けるわけないっしょ
万博すらなかなか行けないのに
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:43:47 ID:TMMyrwIS0
ポケモンパークなんかも小さい子供を持っている主婦なら興味がありそうなネタなのに
行列が長いとか、アトラクション高すぎとか、JTBだけ優先なのは卑怯だとか色々とね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:34:53 ID:h4WlZAbM0
ポケモンパーク行けば、ペカチュウが描けるじゃん。
ぜひ行って欲しいな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:38:24 ID:UlNDQcJ/0
いや、取材費が出るなら行きますよ 別に
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:55:12 ID:NdAAxe7c0
取材費が出ないと一切どこにも行かない、
なんつーのはアレだな。乞食みたいなモンだな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:43:21 ID:fUVB7VNZ0
家族旅行って取材費がでるから行ってたの

それもなんだかな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:48:45 ID:4ug49KWq0
つまり た か り だったわけだ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 12:24:08 ID:IXjvoqFZ0
10年くらい前に父親が『よしえサン』を読んで、「犬先生はよしえさん一家に食いものにされて気の毒だ。」
と言っていた。その時は的外れな感想だと思ったけど、今になって思えばあながち間違いでもない気がして
きた。

ところで、今日の中日新聞の犬先生の四コマを読んで不愉快な気分になったのは私だけか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 13:42:24 ID:NpHgSnC80
マネージャーの奥さんが、どんな近場へ家族で行くときも
「漫画にするから」と
講談社に領収書を送りつけて取材費請求してたらしいね。
子供のおもちゃ代なんかまで、「ダメで元々、通ればラッキーよっっっ」で。

↑これ竹書房に担当がいる友人の漫画家から聞いたんだけど、ほんとなら金は貯まってるね。
どこの編集部にもダメ元で交渉するのかな。
一時はモーニングでぶいぶい言わせてたから、もう言いなりだったんだろうね、
あの編集部。でも緩くないよ、よそはそこまで。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:22:33 ID:3Ydx+VhB0
ネタ募集のついでに取材先の募集もしたらいいのに

980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:35:59 ID:uc/TJlkt0
凶の〜は、こっちにカキコされてました。

須賀原洋行part38 つまんないのはわざと
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122069190/15
981名無しんぼ@お腹いっぱい
じゃあうめるか