熊倉隆敏「もっけ」#8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ここは、日常に紛れ込む少し不思議な妖怪譚を楽しむもよし、
静流と瑞生に萌えるもよしの混浴「妖怪」風呂的漫画、
「もっけ」について語るスレです。

講談社月刊アフタヌーンにて隔月で「もっけ」連載中。
単行本は4巻まで発売中。

前スレ
熊倉隆敏「もっけ」#7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101523724/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 10:45:54 ID:l8sPC6gf0
3:2005/04/04(月) 10:48:36 ID:l8sPC6gf0
失敗した_| ̄|○
4:2005/04/04(月) 10:50:23 ID:l8sPC6gf0
過去スレ(全てhtml化待ち)
熊倉隆敏 〜もっけ〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013093705/
「もっけ」について語ってみる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028221479/
熊倉隆敏「もっけ」#3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049895332/
熊倉隆敏「もっけ」#4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058286283/
熊倉隆敏「もっけ」#5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072469891/
熊倉隆敏「もっけ」#6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087634885/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 10:57:14 ID:7L6vkqbG0
>>3
気にするな乙。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 11:07:15 ID:e8+7E2Z70
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 14:14:25 ID:0hFbazUu0
>>1
乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:15:06 ID:bNf22krbO
>1
乙け
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:08:50 ID:dGgogdf10
>1
orz
10レ  プ ◆nWawD5t8cU :2005/04/04(月) 18:58:46 ID:32j6ti/G0
中華服で足上げカット

他にオススメは?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:59:53 ID:mCbC8lx+0
笑いながら自分の首筋に包丁当ててる絵がシュールで笑うとこじゃないんだけど笑った。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 19:04:59 ID:hWnDaOZv0
仙台の事件とかはあれにやられたのか。
最近多いな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 19:48:31 ID:XnkFyzY70
通り風に中てられて起きる事件ってのは現実に置き換えるなら
「自分でもなぜやったんだかわからない」って感じの奴だろ。
それまでの鬱屈が溜まって何かのきっかけで、ってのとはまた違う。
あんまり何でもかんでも物の憑きのせいにすると爺さんに怒られるぞ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:24:07 ID:8Lw1pXGB0
つうかそういう事象を物の怪に置き換える事によって、
昔の人は折り合いを付けてたんじゃないかな。
罪を憎んで人を憎まずって事でしょう。以上、知ったかでした。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:40:16 ID:dhnWUXI10
「漬け物がないぞ!きっと漬け物女郎という妖怪が盗んだに違いない。マイッタネ」
みたいなノリか。
精神病、なんて言葉がなかった時代は「狐憑き」とかって言われてたんだろうな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:42:40 ID:sjiyYYWc0
>>15
>精神病、なんて言葉がなかった時代は「狐憑き」とかって言われてたんだろうな。

「言われてたんだろうな」じゃなくて「言われてた」んですけどね。
なんで独自の推測の様に言ってるんだ?
1715:2005/04/04(月) 21:51:10 ID:dhnWUXI10
ごめん。文献漁って事細かに調べた訳じゃないし、間違ってたらナンだから
そういう言い回しになったの。でも、別に「独自の推測の様に言ってる」ようには思えんが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:51:50 ID:8Lw1pXGB0
>>15
昔の人も馬鹿じゃないんだから、そういうネズミや猫が取ったとか
説明の付く事は別に妖怪のせいにはしてなかったと思うよ。
突然人が変わったとか説明の付かない事を納得するために装置だろうから。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:51:52 ID:hWnDaOZv0
天狗とか狸とか犬神とか昔はいろいろ憑いてました
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:53:21 ID:Yj2E3t+v0
>17
だな。漏れも不自然にはおもわんかった。
何を>16は難癖つけて噛み付いてるのかと。
2115:2005/04/04(月) 21:56:40 ID:dhnWUXI10
>30
あいつの戦法は読めないからなあ。でも負けるつもりはない。
>31
「半七捕物帳」と「近代異妖編」読んどきゃよいだろ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:57:53 ID:hWnDaOZv0
30と31 がんばれ
2315:2005/04/04(月) 21:58:02 ID:dhnWUXI10
ごめん、誤爆。オカ板のコテスレと間違えた。ああはずかし。

>18 ものの例えだよ。まあ、例え方が悪かったな。反省する。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:07:17 ID:hWnDaOZv0
べ、ベアード・・・
2515:2005/04/04(月) 22:13:19 ID:dhnWUXI10
>24
こんな所でニアミスかよw
妖怪好きの集う場所はいっしょなんかな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:16:01 ID:bNf22krbO
レベル的には
天狗憑き>狗神憑き>狐憑き
なの?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 01:12:32 ID:68UDtVuV0
なんでも物の怪のせいにしてると、余計なモノが増えるんだ。
気をつけてないと厄介な奴に憑かれるぞ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 03:27:10 ID:/AVY3qokO
>15
>漬け物がないぞ!

それは妖怪たくあん小僧のしわざだね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 03:52:17 ID:1d4iTHwB0
磯女タンになら憑かれたいです
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 03:52:27 ID:AxG9RoH/0
>10
まったり妖怪譚なら、CLAMPの 「xxxHolic」 も良いかと
先週掲載されてた話が何気に面白かった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 06:57:51 ID:FjyVXcUb0
今日のなんかまんま「もっけ」っぽかったぞ。護○とか出てきたし。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 11:34:30 ID:QLIurCwR0
真夜中の山道をドライブしたら憑かれるかな
33レ  プ ◆nWawD5t8cU :2005/04/05(火) 11:54:30 ID:OYM+8qBb0
真夜中の飛騨の山中、照明なしの道路、トンネルを1人で歩いて下山した事ある
トンネルは怖かった。夜空よりも真っ黒な穴がぽっかりと開いてる中に入らないと行けないと思った時は、気が気じゃなかったYO
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 16:42:33 ID:unvctCOY0
>>26
地方によって呼び方が違うだけだから
レベル云々の問題ではない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:42:06 ID:kG1K/Agb0
「犬神が最も凶悪」って本で読んだけどな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:59:03 ID:iO3sVi9p0
「犬神」と聞くと「23」を思い出す
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:13:04 ID:cVo9NRW4O
もっけ七不思議

1.静流が亜季だけを呼び捨てる件
2.瑞生の護符があまり役に立っていない件
3.瑞生は今まで遠足等には参加できたのか?
4.お婆ちゃんの死
5.爺さんが全く汗をかかない件
6.爺さんが中原青年を語る時、異常に嬉しそうな件(ウホッ?)
7.

七つ目を知ると火車に地獄へ牽かれる。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:50:34 ID:68UDtVuV0
犬神は筋(血統)に憑くモノだ。
天狗や狐といったモノとは少し違う。いわゆる物狂いではないな。
一種の被差別民が「犬神憑き」「スジモノ」「犬神持ち」と呼ばれて、この血族との
婚姻を忌み嫌う風習が有る。四国なんかには最近までまだ有ったとか聞くが。

犬神は憑く代わりにその家に富をもたらしてくれるんだが、その富は
他家から収奪されてくると考えられている。だから犬神筋の人間と縁を持つと
財産を犬神に盗まれて家が傾くとされて、筋の人間とはなるべく付き合わないように
するばかりか、羨ましがられるようなものを見せてもいけないと言う。

「六部殺し伝説」と同じ感じかな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:57:59 ID:68UDtVuV0
>>35
途中で送信してしまった。
だから「もっとも凶悪」って言うのはそういう意味だと思う。
血統に憑くモノは祓えないからな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:58:50 ID:uY0EFEV20
>>37
お前それはちょっと卑怯だぞw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:32:23 ID:BvX98Q6U0
>>38
>犬神は憑く代わりにその家に富をもたらしてくれる

デメリットは何ですか?
みんなに嫌われちゃう事?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:49:08 ID:0RCmzwN10
周りの家が貧乏になったり、家から分裂症患者がでたりします
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 23:22:31 ID:TCCTEsHX0
狐も筋をつくるのではなかったか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 04:38:41 ID:xJTl6Qcn0
>>41
デメリットというか…そういう問題じゃないんだよな。

そこらへんややこしいのだが…こう考えてくれ。
犬神筋は、本人達が自称するのではなく、他人がそう呼称する。
「あの家は犬神持ちだ」というように。要するに中傷なんだよ。

だから犬神筋と言われた時点で、すでにデメリットをもたらされている
と言って良い。

つまり原因と結果が逆なんだな。犬神筋だから
「皆に嫌われちゃう」んじゃなくて、嫌われてるから犬神筋と呼ばれるわけだ。
>>42のそれも結果じゃなくて原因だな。だから犬神は「憑かれてる」というより
「憑けられてる」と他動詞で言うほうが正しいかもしれない。

大概でスレ違いか?スマソ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 04:40:17 ID:xJTl6Qcn0
>>43
狐の筋は不勉強で聞いたことが無い。
何か知ってたら教えて欲しいな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 04:43:27 ID:xJTl6Qcn0
あ、そうだ。スレ違いじゃないや、思い出した。
狐の筋ってのは「クダギツネ」とかのことかな。もっけでもナガレイズナの回で
ちょっと触れられてたよな。イズナ可愛かったなあ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 10:14:11 ID:fVOontq40
瑞生と心霊スポットに行きたい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:08:56 ID:9Xt/a3oMO
このサドが
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:37:30 ID:QfbN9O9U0
>>44
つまり犬神憑きとは金持ちに対するねたみ嫉みなんだね
「あの家が裕福なのは犬神を使っているからだ」と中傷されるわけだ。
だから犬神筋は羨ましがられるようなものを見せてもいけないんだな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:50:42 ID:MGotUIgM0
座敷わらしもそんなものだったらしい。
本来「座敷わらしがいるなんて気持ち悪い」と。
子供でなく老婆だというところもあったらしい。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:59:15 ID:fVOontq40
檜原家も憑いてる家系なんかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 12:23:23 ID:bJqahOq00
半村良「石の血脈」にようと犬神家は吸血鬼を守るためのガーディアンだったらしいぞ。
開祖はイヌガミノミタスキ。一定期間で獣人化し、体力と性欲が強くなる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 13:08:03 ID:XfXj4PiQ0
それは創作だ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 14:57:44 ID:JsFZGbPB0
>>51
ナガレイズナの回をもう一度読み直すことをお勧めする。
ある程度察しがつくのではないかと。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 21:21:00 ID:vAdmC3xlO
そろそろ静流にも酷い目にあってほしい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 22:15:31 ID:uCKJDuss0
エロ妖怪に脱がされるのか。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:07:25 ID:JsFZGbPB0
描かれてないけど、静流はけっこうイヤな思いしてるんじゃないだろうか。
見たくないのにヤなものみまくり。百々目鬼とか見ちゃって泣いてたし。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:40:08 ID:0x2duruC0
#2のとかね。精神的に辛そう・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 02:16:46 ID:nmeJfXyYO
#2で静流は、過去の亜季兄と両親の悶着の映像を見てたよな?
そういうのも見えるんなら瑞生と爺さんは迂濶にオナニーもできんな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 03:06:59 ID:x59hPPDu0
だからこそ#19では佐保さんに対して複雑と言うか・・・
#4でもぐち(?)をこぼしてたり。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 03:12:17 ID:x59hPPDu0
ああ、これじゃまるでオナニーを見ちゃって複雑だったりぐちをこぼしてるみたいだw
上のは>>57-58に対してのレスだよ。わかるとは思うけど。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 04:02:11 ID:Ovmd7U+L0
なんでも良いけど
作者はかなりのロリコンと見た
瑞生はハァハァ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 04:17:15 ID:WT0ZBm0P0
メディアを問わず優れた作品は鏡となる
もっけを読んでロリコンの気を感じたのなら
それは紛れもなく君自身がロリコンであるという証なのだ


って隣のおばさんが言ってた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 04:28:01 ID:nmeJfXyYO
>60-61
静流乙(・∀・)ニヤニヤ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 04:30:57 ID:Ovmd7U+L0
いやマジでかなりのロリコンと見た、
タンクトップとか、ジャ−ジであぐらとか半ズボンも良いハァハァ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 04:33:41 ID:Ovmd7U+L0
瑞生=水木
静流=しげる

なのかもしかして?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 04:40:46 ID:kai6QNmk0
>>59
やっぱアレって見えてたのかな?
単に読者に対する説明かとも思ってたが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 07:22:15 ID:wnqWN+OI0
>>56
垢舐めに舐められるとか・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 08:43:50 ID:D3bTqBXr0
>>68
( ・∀・ )ソレダ!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 10:43:04 ID:chhpnP4O0
Ovmd7U+L0がロリコンだってことだけはよくわかった
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 12:31:47 ID:djFSG6VR0
熊倉氏はこの作品以外で何か描いてるの?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 13:08:30 ID:oRPuPhGd0
垢舐めに舐めさせるエロマンガがあったなぁ。
越智善彦の。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:37:43 ID:Ovmd7U+L0
瑞生で毎月抜き放題だよ
涸れはてるかも知れん
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:54:32 ID:/64l+5/K0
静流が豆男に操られた有田に・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 17:18:12 ID:WjDUUW5x0
>67
亜季から視線外して台所見ながら
「ああ…火に油なんだ…」って言ってるし見えてるっぽい。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:31:24 ID:yo5Y8KTD0
>>73はコミックス宣伝1ページでも抜ける猛者。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 21:00:35 ID:qg8pwDIn0
瑞希と彼氏の関係ってどうなった?
1話で神頼みで隣の席にしてもらって、シロウネリで意識してるところを見せてたけど。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 21:11:34 ID:hBfipHDL0
そのまま特に進展もせず綺麗な思い出に
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:11:27 ID:TWU52I6d0
>>71
「もっけ」がデビュー作だから他には描いてないな。
筒井康隆著書の「三丁目が戦争です」に挿絵を描いてるだけだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:26:50 ID:YhkHNdnx0
「大合作」って言う本でも1カットくらい描いてなかった?
女の子が内臓ぶちまけてるショッキングな絵。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:29:36 ID:Rlhk9IVq0
モツ見せカチュアに1000点!だっけ。EDEN好きなのね熊倉タン。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:44:53 ID:xO7LgsIE0
いやアシだったから
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:53:51 ID:QO2L1wwR0
同人誌すら出してないのか。
それにしては最初から絵が安定してるね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 23:13:10 ID:o+GrhYwy0
とりあえず4巻が売れなければお姉ちゃんが脱ぎます。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 23:19:36 ID:fW4SQ3Wi0
初版ゲッターに厳しい試練が!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:59:57 ID:6jtcjNVe0
イソオンナの回見てて違和感感じて何度か読み返したんだが、
父親=宗像家 母親=檜原家なんだな。
いや、前からそうだろうとは思ってたんだが、水木しげる姉妹が檜原姓なのに気が付いてさ。
そりゃそうだよな、爺さんとこで暮らしてるのに宗像姓のままだと不便だし。

で、それが判っても結局イソオンナの回で何に違和感を感じたのかは判然としなかった。
何だったんだろう。敬語の使い方とかだろうか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 01:02:52 ID:dpT0tfUD0
海猫がいないこと
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 01:33:21 ID:+ltDEgTv0
>86
皆まで言うな。
藻前が健全な男子たる証拠だ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 05:26:02 ID:H9kqV9F70
むっちりもっちりじゃなく
千尋の足に通じるリアルロリ差がたまらん
ハヤオ並のロリロリで最高
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 08:17:16 ID:qxD7kgNR0
>>66
(゚∀゚)!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 08:28:34 ID:MEd1sriA0
でも膝はゴツゴツ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 10:15:41 ID:H9kqV9F70
>>イソオンナの回で何に違和感を感じた

美人の筈なのに水木と比べて絵に魅力ないからだろ
イソオンナ<しげる<水木
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 10:34:08 ID:KFpC9pXH0
>>86
仲のいい友達が大勢いる≒人に好かれる キャラとして描かれていた姉妹が、
露骨に嫌われてる、または拒絶されてるあたりとか。
あるいは宗像家の人々の「現実的な対応」が、読み手をファンタジーから
現実に引き戻すとか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 10:55:08 ID:qFgCU/ti0
>>79
どうもありがとう。>>83と同じような事思ってたよ。
>>80のは見たくないなぁ(汗
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 12:43:26 ID:2XX7lYwI0
そういえば、もっけの中でもイソオンナは
かなり危険なタイプの物怪だな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 13:48:30 ID:UxSpPSLc0
世に言う磯女はともかく、もっけに出てきたのはあまりそういう感じしないと思った。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 17:29:36 ID:KFpC9pXH0
>>95
イナバヤマのネコマタも一歩間違うとヤバかった。
あとは見越しが場合によっては。
こんなもんかな? モクリコクリはともかく。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 18:10:43 ID:YgdJdffT0
イソオンナあたりは妖怪よりもカミに近い存在なんじゃないだろうか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 18:33:28 ID:1Uw9nWJ60
爺さんの子供って一人だけだろうか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 19:19:20 ID:c3bEelr6O
一人娘の結婚式では、流石の爺さんも泣いただろう。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 19:37:03 ID:wychRG1n0
カエルの話の扉絵はロリすぎる。いけません
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 19:53:18 ID:lxGjc3p90
爺さんは人前では泣かなそうだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 20:11:37 ID:0yr1H5yG0
磯女の話を見て、一番最初に、
これって、酔っ払いが浜で働く婆ちゃん見間違えて、
怖がってできたんだろうな、、、って思ってしまった。

驚かれた方の婆ちゃんはきっと、失礼な、と怒ったと思われ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 23:30:19 ID:H9kqV9F70
>>101
ロリの傾向は、EB110SSとかだろ
かなりの極ロリと見た
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:46:13 ID:5z+NlmYb0
佐保さんと静流ちゃんのおっとり美少女レズをはげしく見てみたいと思う私は
人として間違ってますか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:49:51 ID:kaMCXlC70
>104
あんなキモい漫画家と一緒にするなよ・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 00:54:23 ID:zew1IieH0
磯っていうか砂浜だよな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 03:30:36 ID:/psXbJzU0
>>106
熊倉隆敏と、EB110SSは同種族だよ
俺も同種族だから解る
どっちも酷い目にあってる筈なのに、ほのぼの幼女漫画だし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 07:46:06 ID:7lnyq7Ej0
四季賞の作品読んでみたいよね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 10:17:29 ID:h188I/1JO
まあ、確かにもっけはロリ漫画の要素も持ち得てるかもしれない。
しかし、それだけじゃないのは言うまでもないことだね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 10:59:49 ID:DYRxBl8v0
うん。残りの三割は本格妖怪漫画だと思う。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 11:06:32 ID:olr2AXab0
3割りかよ!!!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 11:18:57 ID:h188I/1JO
俺の中では九割五分は本格妖怪漫画だよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 14:50:22 ID:SwEK5NPRO
中原の息子さんに対する爺さんの挙動がおかしい。
静流達と彼の話をする時は彼をずいぶんと持ち上げてやたら嬉しそうにしてるし、
爺さんの方から積極的に関わろうとするなんて初めて見た。
爺さんを頼って来た佐保さんにはニコリともしなかったのに。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 14:59:42 ID:OUCbQuv10
爺さんも雷獣見てみたかったんじゃない?
「雷獣狩り」ってのがイクナイって考えは持ってないみたいだし、
あの青年に特に諭すこともないなら後は好奇心によるバックアップ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 15:08:05 ID:Q4fCa7Py0
>>114
そうか? 佐保さんとの接触は「話を聞きに来たオカルトマニア」なわけで、
どんな人間かわかるまでは警戒するのも当然だと思うが。
あまりいい加減な態度じゃないとわかってからは、ちゃんと話をして会話も
盛り上がっているような描写もしてあるし。

中原の息子さんは、元々「昔飼ってた謎の動物」を雑談としてしてただけ。
むしろクロの正体にとらわれて、不案内な山の中に分け入ろうとしたりと
危険な行動が目に付いてきたときに「罠を仕掛けて捕まえる」と現実に
引き戻したり、ハクビシンが捕まったことで現実側に戻りすぎて落胆する
息子さんに雷獣の可能性を示唆してみたり、素人を相手に本領を発揮
してる。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 16:29:36 ID:kGmdjhnV0
熊倉さんの描いた妖怪も少女もでない漫画が読みたい
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 16:35:02 ID:1saUi9Hs0
おっさんと少年のでる漫画?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 16:47:02 ID:OweKyQo30
妙齢のお姉さんとか熟女とかの方が
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 17:18:35 ID:znxVoFhd0
>>116
興味本位で足をつっこんでくる娘と、
真剣に悩んじゃってる青年とでは、
やっぱり対応が変わるよね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 20:07:44 ID:TAjNdbR20
爺さんは男の子欲しかったんかなと思う。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 22:19:54 ID:V9o1jJRp0
そのうち静流が送り狼の男の子をくわえ込んで来るよ・・・

いや、やっぱ許さん
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 23:04:42 ID:cCDUkQX80
>>122
「送り狼憑いて来る」ならともかく「送り狼くわえ込む」のはちょっとなぁ……
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 02:21:18 ID:GpRD3+F80
本格妖怪漫画は蟲師のほうだよ
もっけは、本格正統派ロリコン漫画だ
磯女がおそらく作者の成人女性像だ
ロリコンにとって
小学生>学生>少年>青年>成人女性は良くある事です
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 02:30:24 ID:3PIKbfmm0
くわえ込むのは性格が激変しないと無理だな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 04:11:07 ID:TxjGb/8IO
>114
>121
動物好きの獣医の卵が
立ち聞きした獣に関する伝承にまですこぶる興味を示したのに対し、
爺さんは言葉通り「面白い男のようだな」と
感想を持ったんじゃないかな?

もしくは中原青年はパパとも感じが似てるし、
爺さんはああいうおとなしくとも芯が強いタイプが好きなのかもね。
ウホッとかでなく。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 07:21:39 ID:GpRD3+F80
作者のウホッおとなしくとも芯が強い中原青年
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 07:54:04 ID:Z9nyzxTl0
佐保さんからは腐女子臭がしてて警戒したんだよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 09:07:49 ID:mJU7NQhT0
俺を妄想の種にされてはたまらんよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 10:35:05 ID:FkMIMwiy0
>>124
蟲師は妖怪というより架空生物学漫画?
蟲師は蟲師で好きなんだけど
怪を作者が全部作っちゃってるから本格妖怪モノてーとなんか違うような・・・

水木しげるもオリジナル妖怪をかなり作っちゃってるけどもな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 10:50:14 ID:Pswz6WCB0
妖怪は人間の想いが作り出すもんだしなあ。
蟲だって作者が作ったもんだけど、作中では人間の想いとは関係ないし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 11:05:08 ID:hzaY4hjc0
蟲師は蟲漫画です
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 11:59:45 ID:DdcYRSt60
防空壕跡地で死んじゃった中学生4人は、勿怪に当てられたに違いない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 12:59:00 ID:vDEaT2a30
ガクガクブルブル
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 13:18:39 ID:gdMCodIv0
不謹慎だからやめとけ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 13:40:14 ID:0oaec3r+0
蟲は妖怪ではないしね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 16:04:49 ID:DqyF18UT0
芙美はなんで爺さんのこと知ってたんだろう?
送り犬の時は芙美より仲がよさげな亜季は知らなかったみたいだし。

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 18:29:53 ID:/vFupFqD0
静流は同人誌の即売会に隣県まででむいています
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 19:26:52 ID:Rfb7bSpF0
広告漫画では確か図書館にも置いてもらっていたような希ガス。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 20:24:30 ID:f76Kz2nM0
この人これが初連載だよね。なのに絵が安定してるなぁ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:26:18 ID:XfSszE2t0
初期の静流なんかはものすごくEDENっぽい絵柄だったけどね。
…段々若返ってる気がする。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:29:53 ID:f76Kz2nM0
今後、展開がEDENっぽくなったりして。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:46:37 ID:swbxGvB50
ホストの部屋に転がり込んで、9秒でイかされて「ひどい……」と泣く静流


(*゚∀゚)=3 ムッハー
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:56:57 ID:TxjGb/8IO
静流が自称霊能力者に騙されて心を許してしまう話はありそう。
で、静流のマジぶりに恐れをなして逃げられると。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:10:04 ID:2xYqdmZ20
そういう安っぽい話はあんまり見たくないな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 01:32:12 ID:5uV1cJK40
静流簡単に股開きそうだ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 02:22:22 ID:/+gcgsC90
寂しがりやさんだからね。
つか既(ry
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 02:35:22 ID:nYA6U7kF0
いや、静流は純潔だろさすがに。友達は怪しいが。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 02:47:10 ID:IbsCyCM00
静流は簡単
瑞生も簡単
どっちも淫乱っぽい
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 03:32:40 ID:stneYn2W0
妄想をたくましくしてるのが居るな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 09:44:31 ID:JTBhshDT0
単行本派の俺にとっては待ちに待った4巻、どのストーリーも良かったけれど
#22のトオリカゼが一番グッと来た。静流が微笑みながら自分の首筋に包丁を
あてるカットはマジでゾッとしたよ。その後、自宅に帰って瑞生が姉の無事を
確かめるように静流に抱きつくシーンも良かった。

また来年楽しみにしてるよ、熊倉先生。がんがって下さい。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 10:26:06 ID:nIo9eyHb0
静流は韓国ドラマにはまってそう
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 11:15:37 ID:e68jUmwO0
「もっけ」のモデルになってる地域ってどの辺なんだろう?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 11:21:18 ID:ybYfQAH+0
>>153
もう何度もループ済み
155名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/11(月) 13:46:27 ID:V78dZ2o20
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  妖怪「ブーン」
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 13:46:32 ID:KJ5ZC9As0
はじめてこのスレに来ました
んで驚いたのですが
この漫画を萌で語るなんて

あなたたち大丈夫ですか?
虫湧いてませんか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 14:03:29 ID:bBzXCMOb0
>>156
春になればそりゃあいろんなモンが湧いてくるさね
お前サンも、もちっと気楽に生きてみな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 15:15:05 ID:L7AEBc9k0
てか話のネタが無いのよ
萌えなら自家発電可能だから
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 15:51:55 ID:h8z6RlPQ0
>>156
そんな貴方に格言を送ろう。

 人はいかなる状況下でも萌えられる
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:03:04 ID:FjYtq4Dy0
飯田さんはいいね…… 萌えの局地だ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:50:59 ID:nIo9eyHb0
萌え抜きで語るほうがおかしい
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 18:17:30 ID:HqtIPLKJO
爺さん曰く

「萌えはなかなか見れん。
普通は起こった物事に目が行く。
萌え抜きで無理に判ずれば
欠落や齟齬を生じる。
この住人らは萌えを感じる。
儂が教えているのは
そうした萌え込みで
何かを理解し対処する知識と方法だ」
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 18:57:00 ID:yBPnWP7m0
漠としてつかみ所のないものに名前を与えてさも実態があるかのように見せかけるという点じゃ
萌えも妖怪も同じようなもんさってうちの三毛さんが言ってた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 19:46:29 ID:ArDVLl3+0
妖怪ISO女
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 19:57:14 ID:0nDKgXH40
>>163
全くだw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:04:10 ID:rtQFkI+n0
爺さん、若い頃は古本屋でもやってたんか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:28:00 ID:/5tOq3ZA0
京極堂
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:41:22 ID:ybYfQAH+0
>>166
>>167
はいはい、そのネタも飽き飽きですよ……っと
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:06:49 ID:MqjWQQtx0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:10:50 ID:ybYfQAH+0
>>169
クマー


クラー
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:32:28 ID:/5tOq3ZA0
>154 >168
漏れはべつに、お前を楽しませるためにこのスレに来てるわけじゃないんだが…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:32:48 ID:ntfvQimX0
水木しげる姉妹は、冬のソナタで喧嘩してそうでやだ

姉「4さま(はーと」
妹「なんかキモイよ、おねぇちゃん・・」
姉「あんたなんか憑かれちゃえばいいのに!」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:44:07 ID:ybYfQAH+0
>>171
既出やループなんざ、2chで叩かれて当たり前なんだが…

っつーか>>153もお前なのかよw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:07:21 ID:HqtIPLKJO
静流はリアルで京極夏彦のファンっぽいな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:14:44 ID:stneYn2W0
ここは2ちゃんだぜってレスもイタい典型なんだが・・・。

まぁすぐ上とかならともかく、
少し前の既出やループで叩くとご新規さんも入りにくくなるし、
その辺りはスレの寛容さが試されるところ。、
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:21:05 ID:ntfvQimX0
何度もいつループしたんだ?
このスレにないぞ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:52:28 ID:4d5HlkiD0
漏れの地元の鎌倉でも対応しそうな話だから、
舞台設定はどーでもいい。
でも海が近くになさげだから、多分違うな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 01:27:43 ID:C5BdmDhJ0
「もっけ」の舞台がどこなのかって話は、ここ数スレで毎回話題になってるな。
さすがに200も行ってないこのスレ内でループするってことはないが。

京極関係は過去に何度も話題になってるし、何度も「パクリだ」なんだと荒れたり
してるから拒否反応があってもおかしくないかと思う。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 02:10:23 ID:wL36qgE40
舞台は実在の場所ではないと思うが・・
作者の出身地付近(栃木)が舞台ではないかというのは既出だよな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 02:18:42 ID:z5kcd9730
共に妖怪を題材にしてるだけで「パクリ」ってのはなぁ…
「劣火」や「RAVE」の高みまでいけば立派なパクリだろうけど
話の方向性はまったく違うし。

お互い水木しげる御大をあがめてるっぽいし
同じ講談社から作品を出してるワケだし、合作とかしないかな。
京極先生の小説に挿絵をいれるとか。

いきなりライトノベルっぽくなるかも知れないがw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 02:36:24 ID:9Gdr2HuO0
舞台は沖ノ鳥島だよ
豆男が言ってた
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 04:36:34 ID:KHBbj3Cy0
竹島だろ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 06:59:37 ID:YJDSur430
鬼ヶ島に決まってる


184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 11:24:20 ID:pUcHUKI20
なんか柏木ハルコの鬼虫思い出した
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 14:41:20 ID:dgG6n4tp0
地元が群馬だから、そのうちそれらしいと思われる場所まで行ってみるかな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 15:13:09 ID:U06FuwiV0
んぢゃこの辺で安永分を投入

ついてくる怪に脛毛キボンヌ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 17:32:49 ID:z5kcd9730
地方の県庁所在地から車で一時間ぐらいで
もっけっぽい町に行ける
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 18:08:33 ID:CJhrdQKC0
つか、こんな場所は全国至るところにある。
沖縄県以外なら該当する場所あるんじゃない?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:36:35 ID:cqI3phU80
>>188

雪がめったに積もらない県も結構ある。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:42:33 ID:sWvqfjg50
無茶苦茶既出だが、ちょっとドライブして、
養老天命反転地に行けるんだから、岐阜近辺のどっかなんだろうね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:47:13 ID:OAPf9NU30
滋賀の虎姫町あたりとか不意に言って見る
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:37:42 ID:cPtnLn/C0
>>191
それて湖北の方?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:41:08 ID:HDEweW3/0
わかった関ヶ原だ!
いやなんとなく・・。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:48:37 ID:OAPf9NU30
湖北東の適度に?田舎のとこでした。
その手の有名な伝説もある町です。
まぁふと言ってみたかっただけで全然関係ないとは思うけどw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 23:21:10 ID:cPtnLn/C0
>>194
ナルホドね。
湖北西の方も何となく怪しい。ただ、登場人物に訛りがないんだよなァ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:35:13 ID:0AvEfJfz0
>>190
一応、単行本の方で関係ないって言ってなかったっけ?
俺もウシロガミ見たときは、そこだとオモタけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 03:49:22 ID:0SfUOAHU0
反転地くりそつのテーマパークってだけだろうから、アレ
だけで舞台は岐阜周辺っていうのは無理がないか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 07:26:50 ID:N/IRxKZ90
この作品はフィクションです
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 09:59:45 ID:XqRAk/U30
静流はチンコはえてそうだ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 11:06:27 ID:wzh78rgm0
いろんな田舎を総合した架空の町なんだろうね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 11:34:22 ID:UhPjlLUU0
静流てちょっと大人しめな普通の読書好きな女の子なんじゃないの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 12:31:10 ID:0AvEfJfz0
マメオトコの回を見る限り、それなりに外見は良いみたいだが。
つーか文芸部ってどこの学校にもあるものなのか?
俺の中学・高校では見かけなかった。名前が違うだけかもしれんが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 15:52:48 ID:wzwNym7p0
>>200
たぶんそれでFAだろう

地域特定したら、他の地方の妖怪ネタとか描けなくなっちゃうじゃん
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 16:03:44 ID:wswbwZHz0
妖怪の秋葉原のような地域なんだな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 16:22:43 ID:1jMtvG+d0
>>202
いや、静流の外見については「美人」だって作中ではっきり言われてる
問題はそこじゃなくて、性格としての腐女子
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 17:10:20 ID:TIYAQbj30
爺さんのせいでふんどし属性に
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 18:29:53 ID:OSxiUMBtO
亜季の方が可愛い。
登場するたびに必ず一つは愛らしい表情をつくって好印象を残すので無敵。

亜季≧佐保>瑞生≧静流>>飯田>>>啓子>久佐子>薫>優>>芙美>信乃≧五十嵐>>友恵>>菱見>>>>>(彼岸)>>>>>鈴
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 19:11:26 ID:INmHgVbE0
静流は見鬼ってのを除けば普通の厨房じゃねーの
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 19:21:57 ID:+Si7ake00
ちょっと板違いかも知れんけど。。。
見鬼とフェアリードクターの違いって何だ?
調べていたら洋の東西以外の違いが分からなくなった訳だが。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 20:55:08 ID:Z4FHVF520
彼岸のものに対して見鬼が例外なく積極的に干渉する―というのなら
そうかもしれない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 20:57:52 ID:Qwc6hR+10
ざっとぐぐって見ると

・フェアリードクターは妖精全般(イギリスにおいては妖精≒妖怪)
・見鬼は、妖怪や霊などの「あちら側の存在」全般(鬼=中国語で霊魂)

ゴーストが見えるかどうか、と言う違いもあるのかもね
(向こうじゃ教会の領分だろうし)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:17:32 ID:aRnorXot0
佐保さん嫌い。すげーむかつく。
213209:2005/04/13(水) 21:17:32 ID:+Si7ake00
サンクス♪
なるほど、フェアリードクターは死者の霊が見えるかどうかが
必ずしも明確ではないという事なんだね。

つまり、見鬼 ⊃ フェアリードクター か。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:19:59 ID:0AvEfJfz0
>>207
そんなに女キャラ多かったんだな。「もっけ」って。
まあ俺の一番は静流だが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:31:03 ID:TpY3hZNF0
萌気
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:43:04 ID:+Si7ake00
お礼。ハクビシンの分布から

ttp://www.nat.pref.ibaraki.jp/kan_hkbsn/distri.html

もっけの舞台、九州・東北北部の可能性は低そうだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:34:44 ID:peAibZOM0
>>207
濡れ女は?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:34:50 ID:dlaiQ9r60
静流陰気な女装ッ子みたいでやだ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:35:56 ID:dlaiQ9r60
妖怪の質が西っぽい
琵琶湖周辺のどっか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:57:55 ID:aEWC2qNa0
もっけの作者って貧乳シリーズでえろり漫画描いてなかった?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 00:01:07 ID:dlaiQ9r60
なんかエロ漫画は描いてると思うよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 00:05:40 ID:Bi9HqmkU0
前にもそうやって頑なに思い込んでるのが居て、
否定されたら暴れてったな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 00:43:02 ID:muB8GC7j0
>>222
正規のコミック一冊目で絵が安定してる事はあり得ない
他、イラストレーターとかからの転職でもなさそうだし
ロリロリした絵を考えればエロ漫画家と考えるのが妥当
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:06:27 ID:sncdwfwY0
ふむ、じゃぁ爺さんの絵を考えれば年寄り向け雑誌の作家と考えるのが
妥当ってわけか。なるほど!

もうちょっと頭使おうね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:12:01 ID:EFsiMLPu0
はじめの頃の絵と大分違って来てるから、絵は安定してないよな。
静流と瑞生も初期の頃と見比べると別人だし。
今の絵柄の方が話に合っていて好きだけど。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:12:12 ID:1F1PGvRz0
よくまぁ噴飯ものの理屈をああも自信満々に・・・。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:24:36 ID:Psp3gS2E0
舞台ネタまで戻してみる。

4巻5ページの歴史民族資料館は
「神峯町歴史民族資料館」と書かれている。
なので、茨城県日立市神峯町かと思うがどうよ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:37:27 ID:muB8GC7j0
>>224
爺さんに犯されるエロ漫画ばっかりだったんじゃない?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:37:53 ID:1F1PGvRz0
>227
ヒント:これ漫画
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:39:55 ID:EFsiMLPu0
>>227
うーん、俺としては>>200の案でFAなんだけど。
まあ名前が同じなのは気になるので
どんな場所か地元民からの情報キボン
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 02:36:46 ID:GKAab+2h0
みんななにいってるの
舞台はもっけ町だよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 03:23:57 ID:C3J4MD5c0
萌っ気にあてられた人が集うスレはここですか?
233萌気度:2005/04/14(木) 04:12:45 ID:BlqCD9k6O
これで皆が納得かな?

神:三毛(ぬこ)・磯女(妖怪)・幼静流
S:静流・瑞生・飯田
A:幼瑞生・佐保・亜季
B:啓子・千歳・薫・久佐子
C:優・金蟾(蛙)
D:五十嵐・信乃・芙美
E:友恵・菱見
豚:金令
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 05:51:50 ID:muB8GC7j0
静流は臭そうだ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 06:59:49 ID:EFsiMLPu0
223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2005/04/14(木) 00:43:02 (p)ID:muB8GC7j0(3)
>>222
正規のコミック一冊目で絵が安定してる事はあり得ない
他、イラストレーターとかからの転職でもなさそうだし
ロリロリした絵を考えればエロ漫画家と考えるのが妥当


228 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2005/04/14(木) 01:37:27 (p)ID:muB8GC7j0(3)
>>224
爺さんに犯されるエロ漫画ばっかりだったんじゃない?


234 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2005/04/14(木) 05:51:50 (p)ID:muB8GC7j0(3)
静流は臭そうだ

おまえ憑かれてるだろ?
気をつけろよ。ほんと危ないから。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 08:53:15 ID:mSm96avK0
エロ漫画
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 09:47:41 ID:HUh/Gd0O0
俺この漫画少ししか読んだこと無いんだけど主人公の幼女のエロシーンあるの?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 09:52:18 ID:4mIJtVWi0
うpしてみるか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:02:09 ID:Kq/yejey0
>>224
アンタこそ、煽るならもう少し頭を使った方がいい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:44:27 ID:6AMKFL880
あー修学旅行とかみてーなー
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:51:44 ID:jSjeaFHj0
あねはともかく妹は修学旅行は難しいかもね。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 12:38:14 ID:BRBo+Maf0
あー、姉妹&女友達&女保護者のプールや温泉がみてーなー
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:06:33 ID:LrlNT8B/0
>修学旅行
京都とかの古都・歴史の古い場所に行くと、いろいろ勿怪の類がいそう。
かと言ってあたらしい観光地だと、都会系のアブナイ奴らがいそう。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:13:40 ID:gzMQ4i+W0
おおかたアシ出身だろ。アシ出身なら絵は安定してても不思議じゃない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:22:48 ID:VEPM/Vqj0
過去ログ読む気はさらさら無いのね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:54:47 ID:6uVe8RVUO
春だな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:46:02 ID:NpqrYXeZ0
東京造形大学ってとこの出身だそうだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:03:25 ID:EWQvJ3At0
>>244
当たり。っていうかもう何度も既出なんだが、遠藤のアシだった。
人物絵は安定していない。初期の頃なんか一話ごとにキャラの顔が違う。
今はだいぶん固まってきたけど、まだ等身が変だったりバランス崩したりする。
それも味に見えるところが凄いけどね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:57:51 ID:7bgxLQ5r0
・デビュー作?>同人歴は?>遠藤のアシだったらしい>モツかわいいよモツ
・舞台は?>○○っぽい>どんと焼きから北関東説>養命反転地が出るから岐阜周辺>架空の場所だろ
・京極夏彦と読者被ってそう>パクリだろ>むしろ○○のパクリ>既存の妖怪を題材にする以上、過去様々な作品の影響は当然
・瑞生萌え>静流萌え>三毛さん萌え>最強の萌えキャラは爺さんだろ
・瑞生と静流って水木しげるからのネーミングだったのか!!
・単行本マダー

絶 賛 ル ー プ 中
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:23:53 ID:F3Q5Of6B0
絶賛ならいーじゃん
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:25:15 ID:v92VxARB0
啓子さん萌えはループ外か
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:08:03 ID:BlqCD9k6O
毎月連載ならループしないんじゃないかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:59:34 ID:qhI0CHz10
>>233
大眼と蒙古高句麗
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:06:16 ID:jYPpObK50
>>251
俺とお前でループさせようぜ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:53:56 ID:1PB11zTF0
遠藤のアシでエロ同人書いてたのか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:03:57 ID:1PB11zTF0
植芝 理一のアシって感じのロリコン魂を感じるんだが?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:07:08 ID:XY+EQtAp0
あれはペドだし一緒にするなと。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:11:34 ID:1PB11zTF0
同じだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:17:41 ID:4mIJtVWi0
>>258
違う!!!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:21:13 ID:qXURP+EM0
>>254
漏れも入れてちょ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:25:49 ID:gNoj+RXU0
>>258
違うよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:39:05 ID:HUh/Gd0O0
まあ同じロリコン同士一息つきましょうや
これでもどうです
http://up.nm78.com/data/up091538.jpg
http://homepage3.nifty.com/angelmagic/img/229.jpg
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:17:13 ID:1PB11zTF0
>>262
まさに、瑞生
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:40:01 ID:EFsiMLPu0
漫画の中の女の子に萌えているロリコンって
実写でも萌えるもんなのか? 
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:46:10 ID:WXx618Xk0
人によるな。
三次と虹じゃ別物だから。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:50:17 ID:1PB11zTF0
瑞生萌え
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:30:39 ID:EFsiMLPu0
>>265
なるほどね。
じゃ、人によってはリアルで年上好き、
漫画とかはロリというツワモノも居るかも知れないということかー
すげえな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:42:42 ID:1PB11zTF0
熊倉隆敏は、かなりのロリコン魂を持つ男だよ
神には届かないが、聖霊クラス!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:18:57 ID:3mfctEjs0
お前等だってロリコン魂に引かれたんだろ!
正直になれよ!主人公が、ジャイアンとスネオの兄弟では嫌だろ!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:27:05 ID:spcbDCFh0
>>267
…斑目?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:44:50 ID:jDrB/DGU0
斑目ってだれだっけ?
アニメのキャラ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:05:18 ID:NA8MNoRM0
>271
「げんしけん」かと (一応アフタヌーン繋がり)
・・・そういうキャラだったのか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:10:40 ID:GnqRPu/Z0
アフタ買うけど読んだ事ないなぁ>げんしけん
なんかヲタの開き直り漫画臭くて・・・。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:21:34 ID:1Rr8Mnsd0
ヲタの開き直り漫画・・・どっちかと言うとソレは「ラブやん」。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:35:16 ID:3mfctEjs0
「ラブやん」は良い意味で開き直り漫画
「げんしけん」は開き直りと言うか居直り強盗に近い

どっちも、「もっけ」ほどのロリコン魂が感じられないあんなもんは二流だ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 02:01:04 ID:DXvHXava0
なんか変なのが居ついちまったなぁ…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 02:02:27 ID:P8GO0enp0
類は友を呼ぶ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 02:15:50 ID:3mfctEjs0
>>276
仲間じゃないか!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:24:48 ID:BSpT177z0
ほかのマンガをたたいてスレのマンガを持ち上げる奴はどこでも嫌われますぜ。

俺はラブやんを、カズフサみたくはならねーぞと思いながら楽しく読んでる。
げんしけんはこれは理想、幻想のサークルだよなと思いながら読んでる。
もっけは現代的な妖怪譚だなと思いながら読んでる。

むしろこの3つをロリとかそういう方向性でまとめるのは勘弁してほしいんだがな・・・。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 04:49:39 ID:GhrU5qo10
>>279
まあ、俺もその3作品をロリの一言でまとめるのは反対だ。
だが

ラブやんを読んで萌ちゃん萌え萌えー!! で
げんしけんでオギーかわいいよオギー
もっけで瑞生タン、ハァハァ

そんな奴と知人にはなりたくない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:43:51 ID:FhdCaK550
>>280
・・・ごめん、それ俺だ・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:10:18 ID:XsiYif/o0
金の匂いがプンプンするような観光名所の名刹では
あんま妖怪いなさそう
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:33:46 ID:4ye1QVRb0
カネゴンとか、いるかも
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:37:29 ID:QEobc6th0
>>281 ドンマイ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:42:16 ID:kciL8Jhc0
>282
弁天さまなら
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:50:55 ID:iBvjaK+s0
>>280

ラブやんを読んで庵子萌え萌えー!! で
げんしけんで咲さんかわいいよ咲さん
もっけで静流タン、ハァハァ

そんな漏れはNGか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:56:41 ID:HgYpiaGj0
>>286
あんたがアネさん萌えなのは良くわかった。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:24:43 ID:jDrB/DGU0
ラブやん、げんしけんのキャラの名前全然わかんない・・
アフタはもっけと蟲師しか読んでないや。
みんなは全部のマンガ読んでるのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:36:52 ID:CRWYCaaG0
喪前は立ち読みか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:58:05 ID:jDrB/DGU0
いや、もっけやってる時は買ってる。切り取って保存してる。
蟲師の時は買ったり買わなかったり。
性分なのか、マンガを中途半端なところから読み始めれないんだ。
なんで買い始めた時点で、ある程度進んでた作品はスルーしてる。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 16:03:52 ID:lO1CGgKW0
>>290
それはそれで幸せかも知れんな
読み出すとキリが無いよ
単行本も揃えたくなるし

でも、ちょっとだけ損してるかもだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 16:27:20 ID:jDrB/DGU0
そうだと思う。
読み飛ばしてるけど面白い作品もあるだろうし。
何にしても手広くやったほうが新しい発見があるしね。
でもジャンプをジョジョとためだけに買ってた俺には無理だ。
幽白、スラダンをスルーしてたのクラスで俺だけだった・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:30:09 ID:XsiYif/o0
もっけとハトよめのコラボ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:52:52 ID:OC+HFW9h0
なぜ「るくるく」のあさりよしとおの名が出ないんだ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:04:45 ID:yBMPpdDJ0
あれも立派なロリコン漫画なのにな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:16:43 ID:wLVGr44E0
浅利義遠
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:55:52 ID:+yrD7cD+0
>>294
見せロリでは、真ロリには勝てない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:45:53 ID:ULyn01bn0
あさりの面白さは別の所にあるし。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:50:55 ID:hVJIMI4u0
なんかスレ消費早いな、今月立てたスレがもう300か。
まあ、不毛な会話がほとんどだったけど…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:33:33 ID:duAr0L8HO
檜原家には笑いがない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:16:51 ID:AcjKQbgl0
物の怪を描いている点ではるくるくと共通するな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:19:06 ID:ULyn01bn0
>299
ロリと妖怪漫画だけに不毛が憑き物でございます。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:23:55 ID:OC+HFW9h0
るくるくももっけも物の怪が描いてるんだよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:50:18 ID:qkY0fIR70
勿怪≒物怪(表記の違いだけ)だとずっと思ってたけど、
辞書引いてびっくりしたよ。
「勿怪」にそんな意味があるとは…
元を辿れば一行目ので間違ってないんだろうけどね。

タイトルの由来分からん。
単に語感がいいから?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:25:42 ID:BB1MRVVh0
面白いロリ漫画
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:04:22 ID:KUpr/MX/0
とある田舎の方言では
「もっけ」とは「カエル」のことなんだよな〜
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:29:47 ID:wVaDrghL0
カエルが布団の中に入ってきたり
かなりのマニアだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:31:14 ID:/Dzlsm8U0
物怪(もののけ)  妖怪
勿怪(もっけ)   怪異、変事
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 10:33:06 ID:+BKfmI1t0
つまり妖怪が主題ではなく
怪異に遭遇した人間が主題だと
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 10:44:19 ID:bQbK0z/M0
>309
多分それが正解だと思うけど
見える事や憑かれる事自体が"勿怪"とも言えるンじゃないかな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 11:26:54 ID:xgxdsQzQ0
現代で普通に使われる用法で残ってるのは、
「もっけの幸い」ぐらいか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:39:14 ID:iqsX75sl0
>>311
その「もっけ」は「望外」と書く。
「法外」と書く向きもあるようだが間違いとされてるらしい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:47:36 ID:iqsX75sl0
ごめん、これ嘘。
今ググり直してみたらやっぱり物怪の方が正しいようだ。
知ったかぶりしてすまん。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:49:05 ID:S9rer2nN0
もっけ 0 3 【物▽怪/▼勿▽怪】

(名・形動)[文]ナリ
(1)思いがけないこと。意外なこと。また、そのさま。
「…と云ふと、―な顔をして/婦系図(鏡花)」
(2)人に不吉な感じを与える・こと(さま)。異変。
「様々の―有りければ占はするに/今昔 14」
――の幸(さいわ)い
思いがけない幸せ。意外な幸運。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 19:43:38 ID:AiBjtZcA0
2巻モクリコクリ、人間の皮を剥ぐってやっぱり裸にしてからかな。
316静流:2005/04/16(土) 20:19:37 ID:6S1FAdWUO
何よッ!
>315の
バーカ
バーカ
/ \゙―― ┼┐!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:23:10 ID:yIAYWEZJ0
>>316
キャラを掴めていないにも程がある
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:59:15 ID:Dd5pW8k4O
まるで三流の二次創作だ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:15:48 ID:1AQFWIMg0
「もっけ」て
生えかけ薄っすらした下の毛のことじゃないの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:27:17 ID:QPwJCpyk0
ツマンネ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:41:17 ID:PzNkHYU/0
>>316
萌えた
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:52:12 ID:skNuwotyO
>317-318
作中で言ってる。

>321
お前はお前で何でもありなのか?www
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 02:10:07 ID:6yWIGsJc0
>>322
身内に言っても、外部の人間には言わないと思う
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 02:17:32 ID:au7uFGs70
厳密には言ってないけどな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 02:24:27 ID:wVNwTdVQ0
静流は腐女子だから
顔を真っ赤にして黙ってその場から逃げ出すタイプだろ

何よッ!
バーカ
バーカ
/ \゙―― ┼┐!
なんて可愛い反応はない
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 06:39:04 ID:55EhPx6q0
どちらにしろ、目覚めた静流は身体が軽かった訳だから、脱がされて皮を剥がされたのだろう。
で、その皮は妖怪が食っちまったと。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 06:51:15 ID:KFnqAvMV0
>>326
「妖怪はみんな危ないという偏見」を持った心の皮を剥がされたんだろ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:45:46 ID:xzDUQxLQ0
記憶トバシの術をつかう妖怪バット婆が
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 11:20:59 ID:rthlex0D0
>>328
水樹違い?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 13:20:12 ID:KbeM7cvu0
どちらにしろ、目覚めた静流は妖怪が食っちまったと。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 14:05:10 ID:pJ99fstj0
コミックス派なんで久々に見たけど やっぱ良いね
しかも二人が可愛くてたまらん 
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 16:33:55 ID:ZHthazKA0
またロリコンか!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 16:43:58 ID:kPmHqfKd0
ハハハ・・・・・
小・中学生が可愛いとなればロリコンか。
確かにそういえなくもないが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 16:47:21 ID:ZHthazKA0
俺の静流をどうする気だ!
このロリコンども!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 17:04:46 ID:shMEpeOw0
ベアードさんがお怒りだ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 17:13:32 ID:+21K8qTy0
しずるんかわいいよしずるん
337名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/17(日) 17:54:12 ID:oSXsl+Dh0
1人10冊買え!買ったら燃やせ!
古本屋に売ることは許さん!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 18:16:04 ID:skNuwotyO
静流は村上春樹に倒錯するお年頃。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 18:22:33 ID:Jmt5aFxD0
まあ静流なら羊男も見えるだろう
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 18:22:56 ID:RgyOzCL30
>>338
倒錯するのかよっ!

傾倒するんじゃなく
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:36:07 ID:PzNkHYU/0
このスレの住人が読んでる
もっけ以外に妖怪が出てくる作品ってなんかある?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 00:06:45 ID:PvLAi6iR0
>341
妖怪がメインの、ホラー、それかサイキックアクションみたいな「化物退治」モノは
腐るほどあるけど、もっけみたいなほのぼした妖怪漫画は少ないと思われ。それこそ
水木大先生のくらいしかない稀ガス…

しいて言うなら、魔夜峰央の「妖怪始末人トラウマ!」かな。化物退治モノだけど、
重苦しい雰囲気がなく、ギャグ漫画なんで読み易い。妖怪もユニークだし。
もっけとは全然空気違うんで、もっけみたいな漫画読みたいんならオススメしない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 00:18:26 ID:nUfFgjSl0
>342
トラウマはなぁ確かに真逆の同類だな(w
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 01:27:23 ID:6yzLSP0v0
>>342
水木大先生なる為には息子を無くして戦争で片腕失う
鋼の錬金術師並みの試練が必要だからな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 01:28:51 ID:nUfFgjSl0
ネタにしていい話しでもないがな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 09:55:11 ID:JokHLdBg0
緑川ゆき「蛍火の杜へ」「夏目友人帳」とかに、さらりとした妖怪出てくるね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 10:24:24 ID:NkMz4C5K0
>>338

本の虫の中学生なら村上春樹を読んでもおかしくはないな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 11:51:22 ID:1zk/PxOZ0
もっけとはだいぶ方向性が違う話で申し訳ない。
雪女や狐、座敷童子なんかとの恋愛話はときどき見かけるが、(エロ系なんかじゃお馴染み?)
大概異種族婚姻譚や天人女房譚を骨子としている。
別にエロに限らないけどそういう話が好きなんだが、何かお勧めのはありませんか?
極端なこと言っちゃえばうる星やつらもそうなんだろうけど。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:45:42 ID:2UbRC8T70
>>341
妖の寄る家、朝霧の巫女(宇河弘樹)、妖怪ハンター(諸星大二郎)とか。
両方とも面白いよ。ウンチクも結構あるし。
>>342
トラウマはその後、トラ貧というタイトルででも何話か描かれていたよね。
あれも必ずしも妖怪を敵視はしてなかったと思う。共存してる妖怪もいたから。
(貧乏神、アカナメ、猫又とか)
>>348
異種族婚姻譚が好きなら、上記の宇河作品を読んでみたら?
人間と妖怪の間に生まれた子供が出てくる。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:29:46 ID:iNsHRuDF0
サウンドノベルでもっけだして
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 15:29:23 ID:oFenpBRP0
341です。みんなレスサンクス

>>342
魔夜峰央ってパタリロの人だよね? たしか
パタリロの中でも、何話か妖怪が出てくるのがあったけど
そんなノリなのかな? とりあえず読んだことないので読んでるわ

>>346
マンガ? 小説?
とりあえず調べてみるわ

>>341
妖怪ハンターは詠んだことあるよ 
朝霧は知ってるけど、アニメしか見たことない
マンガは未読なので読んでみる
ってかアレ妖妖怪モノだったのか・・
アニメはチョロっと観てたけど、そんな感じしなかったが

教えてくれた人達ありがとう
他にもあるよという方情報提供おながいします
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 15:51:41 ID:zSJ8zQMl0
>>348
那州雪絵?だっけ?の短編集に載ってた「雪女」が良かった。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:02:46 ID:1zk/PxOZ0
>>349
ありがとうございます。朝霧の巫女ですか、よく本は目にしていたのに、
不思議と読む機会がなかったんですよ。この機会に読んでみます。

>>352
あっ!
・・・いやその(^^;
ありがとうございます。なんか記憶にあるような気がしたのです。
あれ? 雪おかま・・・は別な話だったかなぁ。うーん。

私からも。前スレでちらっと名前の出た真夏の夜のユキオンナがソレ系でしたね。
萌え絵柄ではないけど。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:24:02 ID:pqL1JeB40
宇河はなぁ・・・妖怪はそりゃ出てくるが、
ただのヲタ向け萌え狙い漫画って感じで、上のラインナップとは別物じゃないかなぁ。
巫女は出てきても神道がどうのではなく、
それはただ萌え記号としてコスプレ的に出してるだけなのと同じで。

まぁ原稿飛ばして白紙原稿載せた挙句、
自分のケツ出しの写真載せて茶化すようなカスは大嫌いなんで、
色眼鏡で見てるのかもしれんが。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:38:04 ID:FM2yk/Tx0
先入観なしで気楽に読め
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:46:33 ID:2uihKofh0
氏賀Y太先生
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:48:03 ID:vBsmquXZ0
>>353
雪おかまはあろひろしかな。

那須雪絵はグリーンウッドとか少女漫画の人だな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:51:29 ID:SLenx3ve0
>>341
最近良かったのは羽沢向一の妖魔交渉人ルカかな
359349:2005/04/18(月) 17:28:16 ID:2UbRC8T70
那州雪絵の名が出ているので、東京怪談NEWも挙げておこうかな。
これも妖怪ものだ。
この作者は、幽霊や妖怪の類がかなり好きらしく、
今は陰陽師を扱った「魔法使いの娘」という作品を描いている。
鬼、神隠し、幽霊屋敷などが出てくるよ。

ただ、もっけのように民俗学的要素が強いのは、
朝霧の巫女と妖怪ハンターぐらいだな、漏れの知る限りでは。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 17:32:44 ID:vSojYLA9O
結びの社がいいと思います。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 18:16:07 ID:PvLAi6iR0
民俗学もほのぼのもへったくれもない怪作として、押切蓮介の漫画
「でろでろ」も推しとく。作者の創作妖怪が出てきて、毎回主人公が
それに襲われたり殴り返したりするヘンテコなギャグ漫画。もっけとの
共通点は「妖怪が出てくる」くらいだから、トラウマよりももっけ度は薄い。
作者のHP ttp://www.kinet.or.jp/osikiri/
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 18:23:53 ID:iNsHRuDF0
瑞生も妖怪を殴り返せば
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 18:26:11 ID:tMZXs2wj0
桃色サバス・・・は西洋だから妖怪仕置人とか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:10:16 ID:+tQ/kCkG0
たがみよしひさはどうよ。精霊紀行とか。ふるいけど。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:44:02 ID:U2HLOkGd0
あれ・・・「おとぎ奉り」とは読者層被ってないのか(´・ω・`)

同人で恐縮なのだが、さーくるまんてんってところの雑器さんて方が描いてる
「おねがい薬女ちゃん」て創作漫画がもっけな感じ。こっちの方が古いけど。
コミケとか創作系の同人誌即売会イベントいくならぜひお勧めするよ。
自分はコミケ行く理由の8割がこのサークル・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:46:53 ID:ymLolg5j0
既出かも知れんけど、地元の風土記でも読んでみたら?
結構もっけっぽい話があったりするぞぃ。
突然もっけの世界が身近なお話になったりして。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:48:53 ID:VPnVj2fr0
たがみよしひさ「妖怪戦記」(キャプテン廃刊で打ち切りだっけか?)
毛羽毛現「百物語byyoko」(同人で続刊、年1話のライフワーク状態)
里見圭「なんか妖かい」
鈴宮和由「蒼い妖魔達」「朱鷺色怪魔」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:00:42 ID:/gLV9oA+0
高橋 葉介「夢幻紳士 怪奇編」は・・・・ちょっと違うか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:20:08 ID:vSojYLA9O
うろ覚えなんだが、拝み屋顛末記といった感じタイトルの漫画を本屋で見かけたことがあって気になってたんだけど、
知ってる人いますか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:29:12 ID:pqL1JeB40
それはたぶん、コミックゼロサム連載の、
「拝み屋横丁顛末記」
まぁなかなかに面白いけど、
妖怪漫画というより幽霊と人間のドタバタコメディって感じ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:48:55 ID:0ifwtZl60
鬼魔あづさ「夜の燈火と日向のにおい」
がナゼ出ん・・・拝み屋も幽霊も妖怪も出放題、兄妹の見鬼も登場と
てんこもりなんだけど。

372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:59:57 ID:OdOM/bg+0
>>341
あやかしハンター
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:08:44 ID:pqL1JeB40
>371
いやなんか内容が軽いんだよなアレ。
あんまり面白くないし・・・。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:11:26 ID:oFenpBRP0
朝霧の巫女ゲット!
でもトラウマは見つからなかった(´・ω・`)

>>358 >>372
探してみるよ ありがとう

>>371
「夜の燈火と〜」はじめの頃読んでたけど、そんなマンガだったかな?
擬人化ぬこがエチーする話が印象に残った
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:13:15 ID:PvLAi6iR0
>374
トラウマはなかなか見つからない。古本屋で地道に探していこう。
同作者の「妖怪缶詰」はやたらと出回ってるんだが…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 00:11:28 ID:tLJbGvvF0
あんまりやりすぎてもスレ違いなんだろうか。
岡野玲子の陰陽師が出てないな、不思議と。俺結構好きなんだけど。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 01:49:04 ID:SOb8y0OW0
「夜の燈火と〜」とか「岡野玲子の陰陽師」なんかがのぼらないのは
過去スレで出まくってた上に、それ以上の突っ込みどころが無いからじゃないかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 02:20:44 ID:NK8qdIJe0
「百鬼夜行抄」とかどうよ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 06:43:40 ID:hGz1HtQX0
>352
少女マンガ系では藤田貴美の「PS.スノーマン」とかいうのも雪女譚

380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:29:24 ID:OQwZ/QRN0
俺、聞いた本人じゃないけど、面白そうなの読んでみっかなと思った。とんくす〜
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 11:34:36 ID:NPd94M+60
諸星大二郎の「栞と紙魚子」シリーズを読んでる人はおらんのか
妖怪系ギャグ漫画としての傑作だべ
天然系の美少女とか本好きの眼鏡っ娘が主人公だから萌え萌えいってる人も読みなさい。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 11:36:14 ID:NPd94M+60
訂正
×妖怪系
○怪奇系
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 12:06:36 ID:ytmEKGtK0
>>375
そうなのか・・
近所のブクオフになかったんで
もう少し広い範囲で探してみるわ
助言ありがとう

>>381
クトルーちゃんだっけか?
子供の頃、近所の定食屋で読んだ時にはガクブルしたが
今思えば良質な怪奇モノだった気がする
でも絵が萌えない・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 13:24:54 ID:FyeMSDgnO
今更かもしれないけど、地獄先生ぬ〜べ〜
妖怪・心霊・都市伝説・マターリ・格闘・恋愛・ギャグ・萌え・エロ網羅してるし、
単行本では妖怪の説明もあって楽しめる。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 13:44:14 ID:klYWlULN0
>妖怪・心霊・都市伝説・マターリ・格闘・恋愛・ギャグ・萌え・エロ網羅してるし
うしとらもだな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:08:14 ID:wOJ5OMZM0
白面の者と檜原の爺さんとっちが強いかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:38:51 ID:dgjV9V/G0
檜原の爺さんでも
あの、ふてぶてしい糞爺でも、簡単にチンピラに絡まれて簡単に袋にされる
本当に怖いのはいつも生きてる人間なんだよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:18:34 ID:FFJP8xPs0
3×3EYESとか、九十九眠るしずめとかどう?まったり系ではないけど。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:29:29 ID:2drzyIl30
 波津彬子の「雨柳堂夢咄」
 物の怪の大部分は人間に友好的
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:16:41 ID:4cxBCVqA0
また自分の好きなマンガ発表会になってるのか……好きだねぇ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:30:59 ID:aYCmPsPj0
>>389
あー、それどっかで見たことあるな。今度探してみるか。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:43:14 ID:QyGv0Jta0
>>390
空気嫁
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:34:42 ID:4FciROUd0
まぁ、やはり妖怪漫画というからには、その漫画を楽しむ上で妖怪の存在が必須でないとどうかと思うわけで。
この漫画、別に妖怪じゃなくても問題ねーじゃん、とか思わせてはね…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:14:44 ID:FyeMSDgnO
逆に妖怪関係なく、主人公の女の子が人に話せない秘密や能力で苦悩したりしつつ成長する漫画ありますか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:26:53 ID:y6ZoxqMi0
>>394
巨乳ハンター
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:27:04 ID:wu3hljBk0
女じゃないとダメなのかw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:30:48 ID:RVrYUBbu0
>394
そういう漫画はシリアス路線に走りがちだけど、明るい感じの漫画でロクニシコージの
「すべてに射矢ガール」をおすすめする。主人公と、頭に矢が刺さってるがゆえに常に
ひとりぼっちだった女子高生あすみの交流を描いた物語。まあ、全五巻のうちあすみの
苦悩や葛藤が(軽いノリではあるが)描かれてて、脂ののっている巻は一、二巻くらい
なんだが…佳作。オススメ。

あと、そろそろ「こうゆう漫画探してるんだけど」って言うのは、漫画サロン板の
「あなたが好きそうな漫画を紹介します」ってスレで聞いてくれ。ウザいと思っている
人も多いだろうから。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:37:10 ID:ytmEKGtK0
教えてもらってばっかりではアレなので

>>394
妖怪関係なくなるとスレ違いになると思うけどw
池野恋「ときめきトゥナイト」を薦めてみる。
知ってるかもしれないけど、昔アニメでもやってたラブコメもの。
主人公の蘭世が吸血鬼だったり、蘭世の好きな人の真壁君が○○の××だったりと
当時(といっても連載当初は、俺生まれてないけどw)としては画期的な設定のマンガ
だと思う。少女漫画を読むのに抵抗がなければどうぞ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:47:25 ID:OSylEP2O0
妖怪(?)も絡んで女の子ということなら、
はっとりみつるで「おとぎのまちのれな」はどうだろう。
若干エロ方面にシフトしてるけど。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:50:59 ID:RVrYUBbu0
若干か?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:08:37 ID:ZHJqm+GDO
>394
パッと思いついたのは、
スクールランブル(能力があるのは主人公の妹だが)、
こもれ陽の下で…
かな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:11:19 ID:on08TxYt0
>400
ただのエロ漫画だよなアレ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:16:01 ID:FCeY9GyK0
>>401
スクランはいくらなんでも違うんじゃないかな〜
いや、面白いとは思うけど、八雲の能力もそんなに出てこないし
どちらかというと学園コメディ?になるんじゃない。
「ときめき〜」もそんな要素は含んでいるが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:33:16 ID:jmR/HfGU0
スクランのアレがセーフだと、東鳩のちょーのーりょくしゃもってことに(略
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:38:26 ID:DzCtlgNh0
妖怪の縛りなしだと収拾つかなくなるからもうやめれw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 02:25:10 ID:Jg/mpN3G0
つ[妖魔夜行]
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 03:01:38 ID:FCeY9GyK0
妖怪ものというより、変身超人ものに近い気がする妖魔は。
登場する妖怪の殆どが人間生活を送ってるからなあ。
百鬼の方は知らんが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 03:55:53 ID:XJg9cpO+0
どろろの名前が出てこない辺りで
所詮ロリコンどもの戯言の気がしてきた
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 04:34:56 ID:TVxDeCQz0
もしや、こんなレスをお望みか?
どろろ=ょぅι゙ょ
いよっ! このロリコン!

と、それだけじゃなんですので、短編だけど
石森(石ノ森)章太郎で龍神沼を挙げておきます。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 04:53:18 ID:XJg9cpO+0
ロリコンが怒った
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 07:31:32 ID:yZCfPN+60
おなかいぱーいです。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 07:55:24 ID:yBzOhapt0
いっそ八房漫画なんてどうか?
妖怪物というか、登場人物が化け物揃いだが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 09:38:21 ID:lG2lCwuP0
そろそろ他の漫画紹介うざいな。
興味ないし、やめれと。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 10:52:41 ID:NX3L90LH0
レズの話をしようぜ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 11:44:16 ID:on08TxYt0
>413
だな。>410みたいな、特別なボクが教えてあげる厨が出だしたら頃合だ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 11:44:45 ID:h8hTkHv30
子供のころ結構「ゲゲゲの鬼太郎」とか見ていたから
白うねりとか見越し入道とか見た時は、なんとなく懐かしかったね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:00:56 ID:iKh+Gvir0
>>415
ぷっ、ロリから話をそらそうと必死なだけだろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:02:01 ID:/t0UFRSe0
>>416
「もっけ」で、と書かないと実際に見たと思うじゃないか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:02:16 ID:9xR2mx5+0
>>413
おまえが興味あるのは萌えだけだからなww
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:14:04 ID:iKh+Gvir0
>>419
お前もだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 14:52:51 ID:U8jjgoIA0
>>414
うむ。良い考えだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 17:45:27 ID:NX3L90LH0
四巻の表紙見て、草鞋がほしくなった
部屋のインテリアに
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:41:03 ID:YAQVqeON0
>422
それで思い出したが、そういうまじないや縁起物の絵はともかく、
幽霊絵図を掛け軸掛け軸にしてある様な不気味なのは、
何の為に作ったのかね。
部屋のインテリアとしては怖すぎるんだが。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 19:41:16 ID:WMbrbF1o0
>>423
魔よけ厄除け
魔物のたぐいは縄張り意識が強いとか
自分より強そうな物を恐れるとからしい
入り口に鏡を置くと写った自分の姿に驚いて退散するらしいとかそんな感じ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:06:52 ID:TVxDeCQz0
>>422
そういえば昔編んだなぁ。いや、藁なんか無かったから、ビニール紐使ってだけど。
渓流釣りコーナーの充実した釣具屋なら売ってることもある。
気が向いたら探してみては?

>>424
沖縄のシーサーとかもそんな感じだったような。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:52:20 ID:w9uiQ0Ry0
そーいや、西洋勿怪って出てこないんだろうな。
雰囲気壊しそうだし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:08:44 ID:WMbrbF1o0
>>425
鬼瓦とか仁王像とかもだよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:09:20 ID:NX3L90LH0
>>425
釣具屋とは意外だ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:36:20 ID:g5zN/mK/0
「エコエコアザラク」もなかなか面白いぞ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:38:10 ID:NX3L90LH0
怪物くんVS檜原姉妹
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:39:06 ID:WMbrbF1o0
>>429
エッチい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:40:28 ID:TVxDeCQz0
>>427
確かに。そいえばもっけでは大眼で籠を使ってましたね。

>>428
うん、昔から渓流釣りの時の滑り止めとして使われてたんだ。
最近はフェルト底の靴が主流だけど。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:17:15 ID:w/X8gFLT0
>>432
昔友人の爺さんにぞうりの作り方を習って、稲藁で作ったことが合ったよ。
渓流釣りの本を見て、ぞうりでなく草鞋がほしくなって自分で改良して草鞋を
つくったこともあった。しばらくはいてたよ。
個人的には厚手の武家草鞋のつくり方が知りたいんだけど、だれかしらない?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:29:51 ID:7TYBkj6d0
西洋妖怪も微妙だけど、花子さんだの口裂け女だの近代妖怪が出ても萎えるな。
「ぬ〜べ〜」や「学怪」みたいなのは似合わないし。
檜原姉妹がサービスしまくりでも、また違う作品だよなあ…三毛さんがフリーザ様っぽく喋ったりとか。

三毛さんといえば、化け猫ネタなんて殺伐としそうなのに怖さもありつつイイ話な「イナバヤマ」が素敵。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:36:59 ID:JQ/y313p0
>>433
それはすごいな。俺はとある漫画に草鞋を作ってるシーンがあって、
それを参考に試行錯誤したから、正式な作り方は実は知らないんだ。
所謂我流というやつね。
武家草鞋のつくり方はぐぐればあるいは見つかるかも。

そういえばどこかの地方に、巨大な草鞋を海に流す行事があったような気がする。
敵に攻めてこられないように、ここにはこんな草鞋を履く巨大な化け物がいるんだぞ。
という意味だったような。うる覚えなので、全然違ってるかもしれないが。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:43:40 ID:CUxmChcN0
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:51:35 ID:Ywainfjx0
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 01:07:23 ID:JQ/y313p0
>>436
それみたいです。調べてみたら、ダンダラボッチ(ダイダラボッチ?)絡みの話みたいですね。
村をダンダラボッチが荒らすので、巨大な草鞋を置いたら、それを見たダンダラボッチが
俺よりでかいやつがいる、こりゃかなわんと退散したという話のようです。
いいなあ、こういう話、好き。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 01:21:22 ID:kr4gO23p0
>近代妖怪
都市部を舞台にするなら出てくるかも。
しかし殺伐とした連中のようだし、爺さんも対処方法しらなさそうだ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 02:57:58 ID:maWt8yi60
「田舎だって物(モノ)は多いけど お爺ちゃんが言うには
付き合い方を知ってるからまだ大丈夫なんだとか」
「確かに街(むこう)のは危なっかしくて 油断ならない」

口裂け女や人面犬や口だけ頭が出たら、如何な爺様でもお手上げってことか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 03:12:53 ID:ANgt/s5+0
他の漫画の話題ばっかりw

話をちと戻してみる。宗像の家って伊豆っぽいとか。
半島の漁村というイメージを感じるけど、房総っぽくないから。
言葉遣いは関東圏だしなー。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:00:04 ID:HN0PIFQD0
姉妹の住む町へも合併の波が
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:08:30 ID:L7cQxz0h0
都市部の妖怪出すと世界観壊しそうだしなぁ・・・
まぁ、上手く扱ってくれるんなら見てみたいけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 04:21:18 ID:HN0PIFQD0
サブタイトルになる妖怪は
昔の文献から引用してきたのだけでしょ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 08:46:24 ID:JRXZmj2K0
なんか雰囲気的に西岸良平先生をいつも思い出す。
もちろん絵風は今時になってるが
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 13:40:12 ID:uu6ISQwN0
爺さんなんで農家やってんだろう? 民俗学者とかのほうがピンとくるんだけど。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 13:51:03 ID:/7HdG+7t0
オマエさんは根本的なところを読み違えてると思う。。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 17:32:01 ID:Uh0NGfWH0
ワロタ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 18:04:23 ID:DSmrMk0mO
昔に静流が見た死神、通悪魔、磯女と
純粋な人型の妖怪は恐いのが多いね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 18:59:42 ID:LhnHxSwm0
今朝なぜかトイレにケセランパサランのようなモノがあった。
まっ白い綿毛の、ふた周りくらい大きいもので、トイレにそのような物が出来る原因はない。
少し眺めていて、「飼う」という選択肢が最初から切り捨てられている自分の思考に気付き、
ちょっとセンチメンタルな気分になったので少し荒い春の風に乗せてみた。
本当によく飛ぶんだなあれ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 19:25:31 ID:DelBsA760
昔に静流が見た死神って何だっけ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:00:12 ID:gm2ku3Hx0
#2のじゃね?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:03:59 ID:Wotmq6Pq0
俺は縊鬼だと思う。自殺させる憑物の一種。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:23:13 ID:SsEbuf6B0
若い頃の爺さんはモテてそうだ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:52:49 ID:TDf929Ne0
>宗像の家
福岡県宗像郡だったり…てなわけないよな。方言ないし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:22:26 ID:uJGc6FbG0
宗像って、苗字じゃないかと。
川奈あたりと予想してみた。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:31:51 ID:Rxj5xsGV0
>455
俺も苗字だと思うが、その土地にも一応関係あるとオモ

登場人物の苗字は、神社の名前から採ってるんじゃないかと思うわけで。
檜原神社・宗像神社・日吉大社・高津神社の他にも
大垣神社・伊福部神社・有田宮・葛城神社だって実在するし
柊神社や熊倉神社まであるw
偶然だとか言われそうだが、#1の席替えを見ると
笠間・賀茂・大神・北野・氷川・神田・石上なんて有名どころがずらっと並んでるぞ。

ガイシュツだったらスマソ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 09:58:39 ID:4JYtkTgu0
じゃ乃木とか東郷とか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 10:49:29 ID:deCqOz8F0
いっそ靖国とか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 11:41:35 ID:9jdQJTcY0
>>450
近くの子供にあげたらよかったんじゃ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 14:57:49 ID:nFe7xDBn0
>>450
俺も10年程前にケセランパサラン?を見つけて、
箱の中で飼ってたことがある。

大学に合格して上京し、一人暮らしをはじめた頃に
アパートの近くの公園で見つけた。
タンポポの綿毛部分そのもの位の大きさで、はじめはそうだと思ってたが
拾ってみると茎の部分もないし、動物の細い毛の塊のようだった。
ふと、子供の頃に母親から聞いたケセランパサランの話を思い出し
持って帰って箱の中にしまっておいた。白粉はなかったので、砂糖を
入れたりしていた。そうして暫く飼っていたが、
ある時アパートの大家さんの孫が、俺の話を聞いて譲って欲しがったので
多少惜しいと思ったが譲ってあげた。それがきっかけで大家さん家族と
仲良くさせてもらうようになり、孫娘の一人と交際するようになった。
その孫娘が今の俺の嫁さんだ。俺はケセランパサランを手放したが、
結果的には幸せになったと思う。今でも、たまに思い出して嫁さんと
その話をする。ちなみに、俺がケセランパサランをあげたのは、
嫁さんの弟だったが、もらったことを忘れており、ケセランパサランも
どこへやったかわからないそうだ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:17:11 ID:LOGqhgbU0
ええ話や・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:51:01 ID:mB1QVCvp0
子供のころに海から何匹か黒っぽい人みたいな
ヒョロっとしてドロドロしたのが上がって来て不気味な踊りを踊ってた
マジで怖かった
誰も信じてくれなかった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:59:22 ID:VnpgMFPK0
ワカメの精だったんだよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 16:26:05 ID:4JYtkTgu0
>>463
富山湾で北朝鮮の工作員がホタルイカの死骸踏んで慌ててただけ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 16:30:38 ID:VnpgMFPK0
ヒョロっとしてドロドロした北朝鮮員かよ
まだ都市伝説のひょろひょろのほうがましだぞ

なんだっけ?マンガでひょろひょろをみて兄が呆然状態となった兄弟の話を
読んだことがあるきがするが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 16:30:47 ID:4eMM3+7T0
漏れもケセランパサラン飼ってるよ。
灰色で、陰毛とかが絡まってる。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 16:35:18 ID:4eMM3+7T0
あと、白粉も砂糖もあげなくても勝手に増殖する。
でも、見ててちっとも幸せになれない。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:14:08 ID:mB1QVCvp0
>>463
の続き、
確か、十年ぐらい前で雨がめちゃくちゃ振ってたと思う
次の日に同じ場所で魚がいっぱい打ち上げられて死んでた
マジで見たんだってひょろひょろのドロドロ
人ぐらいの大きさでほそながい奴
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 19:25:46 ID:Nojm+Pfb0
>>469
ああ、それ俺だわ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 21:51:48 ID:KqLxFdZMO
オカルト板にもスレがある『くねくね』はもっけに似合いそうな勿怪だな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 22:57:22 ID:iYGNCTB00
どうでもいい話で流れをぶったぎってスマンが・・・
なんでこの漫画、小学生の瑞生が一番艶かしく色気担当のように描かれるわけよ?
この作者ナニモンだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:00:49 ID:7PwS7DT90
作者がロリコンだから
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:04:51 ID:y+olDTO7O
一般的に妖怪は子供の頃に見るって言うのがあるのかな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:07:40 ID:iYGNCTB00
即答サンクス。民俗学・妖怪漫画としてはいい漫画なんだけど、そーなんだ。やはり・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:16:08 ID:SAXT690f0
基本的に子供の視点だからだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:26:03 ID:YUCEmD3P0
>>475
疑うことを覚えたほうがいぃぞ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:26:14 ID:BVsRqpGE0
一体何処に色気を感じてるんだロリコン共は
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:46:24 ID:6QiwhW1V0
瑞希って、つねにパンツ系だよね。
スカートって履かないのは…パンチラ防止?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:54:44 ID:psQFmBTB0
性格考えろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:57:57 ID:iYGNCTB00
>>479
中学生に上がったら制服姿で見られると思う。
連載が続いていればだけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 00:03:12 ID:YJSn6pgq0
時系列メチャクチャで、描きたい話と季節を先に設定して後で合わせてるだけだからな。
話を作るためにとりあえず進級させちゃったけど、積極的に先に進めて行く気はないんじゃね?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 00:11:39 ID:N6QW9biN0
静流はずっと受験勉強を続け、瑞生には初潮が来ないまま延々と続くんだね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 00:34:39 ID:DLrvix2n0
>472
そこが読み取れるお前が一番ロry
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:22:33 ID:4pONQNcx0
瑞生に艶めかしさなんか感じないが……>>472の妄想がたくましすぎないか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:42:42 ID:qn600aSt0
やっぱり感じない方が普通だよねぇ。何云ってるのか全然判らなかったよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:46:59 ID:aL5bXzB30
俺はロリだが、艶かしさまでは感じないな。
子供の色気は感じるが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 04:59:28 ID:YMdf9GCT0
パンツ系の艶かしさまで感じたよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 10:09:42 ID:cbLEQ5IU0
4巻p47最後のコマとか
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 10:44:27 ID:LqZ0KECk0
カエルの回の扉とか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:31:16 ID:qH1g7fuN0
子供の絵を見てもほほえましさしか感じないが・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 15:30:30 ID:GVdWYpPP0
それが普通です。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 16:42:34 ID:sJhvHvFJ0
うちの猫が行方不明なんだが、他にも猫戻しのおまじない無いかな?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 17:42:44 ID:AI8KQmpi0
猫って急にいなくなるよなー
俺のばあちゃんが何匹か猫飼ってたけど、そのうちの一匹が、
ある日突然いなくなってしまった。いつもはいなくなっても
すぐに見つかるんだけど、すげー探したけど出てこなくて
結局あきらめた。うわさじゃ実験動物として捕まえられてる
らしいけど、山に行ってるって考えた方が夢があっていいよね。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 18:25:24 ID:D9CXmSrw0
キャットセメタリーへ向かったんだよ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 18:35:05 ID:LMCdGaVW0
狂犬病の恐れのある動物とちがって、猫は保健所に捕らわれたりしないんで、
いなくなるのは、長旅にでたか、トラブルにあったかだよなぁ。
長旅の方なら、ある程度すると戻ってくると思うが。


※保健所にいる猫は、人間の持ち込み。
 屑な人間を許すなかれ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 18:57:06 ID:8KW123eh0
一度も家を出たこと無い猫だから心配だ。
家の場所憶えてるかな?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 19:01:04 ID:LS/wwRjF0
にゃんこは自分で出て行ったくせに迷子になってうろうろ困ることが多いらしいよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 19:13:52 ID:056dbrmm0
4巻ジャタイとかエロすぎ
基本的に「ヒッ」とか「ぞわぁ」とか憑かれる時の絵は全部エロい
エロ漫画でチンコ入れられた時の絵に類似
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 19:18:49 ID:7EJIBJy40
ネコの場合、動物のお医者さんにも出ていたが、
ピンボール状態になって帰ってこれなくなることがあるらしい。
家を出る→よそのネコの縄張りで脅され逃げる→さらによそのネコの縄張りで脅され逃げる
→さらによそのネコの縄張りで脅され逃げる→さらに・・・
で、どんどん家から遠ざかる。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 19:41:23 ID:AI8KQmpi0
うーん、俺のばあちゃんの飼ってた猫は10歳以上で
何回もいなくなってるから、迷子になったとは考えにくいけどね。
というか、なんで死ぬ時期が来たらいなくなると言うんだろうか?
やっぱり野生の動物に近いからかな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:10:32 ID:ENbg1hCp0
老人性のボケで自分の家忘れてしまうだけって気もするな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:42:01 ID:+X+fMG4k0
猫でロリコンが自作自演
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:20:08 ID:28vv8xLJ0
猫がいなくなる原因

1 自動車にはねられてあぼーん
2 他所で飼われている
3 猫同士の喧嘩で負けてあぼーん

大概はどれか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:25:06 ID:LXsPWZEy0
子供がいなくなる原因

1 ロリコンにあぼーん
2 他所で飼われている
3 子供同士の喧嘩で負けてあぼーん

大概はどれか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:27:32 ID:dC6Um4e40
基本的に具合の悪くなった動物は他者の来ない場所で休む。
回復すれば戻ってくるが、回復しなかったらその隠れ場所で息を引き取り、そのまま行方不明。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:29:35 ID:lHW3L3Ge0
猫鍋にされ(ry
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:32:26 ID:55ntCgcDO
アバウトに飼ってる割に三毛さんが首輪をしていない件。


こまさんですら付けてるというのに。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:35:42 ID:dC6Um4e40
>507
ネコなら三味線だろ?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:41:06 ID:Gq+Z8zxB0
尻尾が2つに分かて、新たなるステージに移行した可能性もある。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:59:27 ID:/1tc4cYX0
木曽の御岳登ったけど猫いなかった。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:25:41 ID:28vv8xLJ0
実際に猫の修験僧がいたら怖いだろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:31:41 ID:Gq+Z8zxB0
いや、赤猫先生はどこかに居るはず・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:23:30 ID:7EJIBJy40
カリン様ならあるいは・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:43:58 ID:Gg5QSnq50
とてもマイナーな漫画なのに、どうしてこんなにもスレの流れが速いんだ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:57:26 ID:1SOmIb0Y0
>>494
実験動物って無菌状態じゃないと使い物にならないから
(薬の効果なのか、あらかじめついてた雑菌のせいなのか分からないから)
そこらにいる猫を捕まえて使うなんてありえないですよ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:27:44 ID:wlaRzseM0
>516
音響の「実験」では? ベベンベンベン
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:53:40 ID:umbBy7p30
>>517
シネ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:02:24 ID:uXNJ9VtKO
>508
こまさんのはプレイだろうが(゚д゚)ゴルァ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:41:56 ID:jUQqvsG40
広告ハゲワロス

                                               ひゃわぁああああ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 05:17:54 ID:Fir1v0Cx0
>>515
ろくに作品の話をしてないから
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 07:13:06 ID:6l8VmoUA0
>>515
ロリコンが自作自演
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:34:34 ID:QlHu99WH0
静流たん修学旅行ではぁはぁ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:16:30 ID:Unh3bOj60
修学旅行は2年で行くものでは?
スルーされた?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 20:01:39 ID:zw/ZN4e20
あれ?最新の話ってなんだったっけ?
どうも広告の脱ぐネタしか思い出せないんだが…。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 20:49:37 ID:6l8VmoUA0
>>525
おねぇちゃんが・・

と言う所が、ロリコンの無駄な抵抗みたいでヤダ
だれが、あんな腐女子の裸みたいかよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 21:07:44 ID:uXNJ9VtKO
ノシ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 21:48:44 ID:Uw+BvWtH0
4巻末チャイナ服で進級した静流の体型が明らかに・・・おお、成長してるね。
脱ぐ伏線か!?(そうに違いない)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:13:25 ID:0qmwpdaX0
どうしても静流を脱がせたい魑魅魍魎が跋扈しているスレはここですか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:34:00 ID:jlDmQqJk0
いや、このスレ的にはむしろ剥いであげたい魑魅魍魎だと思う。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:55:18 ID:Z+y4Lngp0
正直な話、 見 た い な。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:07:04 ID:6l8VmoUA0
腐女子の裸
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:09:44 ID:7xKnX8qnO
メイド書店
ときめきミルクティー
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:13:54 ID:hyHDi3Wt0
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:15:54 ID:1EX6PfY80
他スレのをコピペか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:48:21 ID:tq3Bsx9f0
静流が腐女子ってのはどこからきてるの?なんかいつの間にか認定されているみたいなんだが。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:54:54 ID:OVgFaE7oO
このスレの連中が勝手にほざいてるだけの話ですからw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:13:27 ID:DDdnQCcR0
というかほざいてるのはこのスレでもきまったヤシが、
しつこく言ってるだけみたいな・・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:35:14 ID:u6xurU810
腐女子にフラれた逆上野郎だろうと思われ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:36:51 ID:iYkwZBIw0
厄介なのに憑かれちまってるのか・・

ところで、瑞生の友達のそばかす娘って名前出てきた?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:57:01 ID:u6xurU810
スマソ 誰の事だかワカラン。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 05:55:49 ID:RASQiis30
広告を編集してるのは誰なんだろう
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 07:34:28 ID:OO6kLHlc0
>516
猫の舌を拭っているのかもしれんぞ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 07:50:22 ID:vW0Z0fG30
ロリコンがまた自作自演を始めました
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 09:39:25 ID:uvCRuG/g0
>>533
期間限定でホントにあったんだよな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:38:02 ID:+sTSp4NC0
とりあえずロリコンを点呼したい。本当に一人しか居ないのか。
炉者は手を挙げろ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:58:37 ID:R2ddNnTf0
(・ω・)ノ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 13:16:40 ID:g2sGB9ow0
集計終了

集計結果 1

*このスレ炉利は>547ただ1名と確定しました。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 13:16:54 ID:Kk+dMiU60
う〜……ん……定義によるだろ。どこまでがロリコンなの?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 14:15:50 ID:OGQv94vi0
ときめきミルクティーに佐保さんがいるのなら行きたい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 15:05:09 ID:chr+73Vb0
居ますが、煙ってるのでよく見えません。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 15:38:57 ID:NdEFVMGU0
>>548
オイコラ、まだ居ます。ノシ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 17:42:14 ID:YSPcqDjC0
そばかすの子も愛してるが、瑞生と一番仲良しだと思われる
眠そうな目をした子を抱きしめたい
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:19:33 ID:HUG9lqyrO
>540
そばかすの子はまだ名前出てないんじゃないかな?

仲良しの女の子=久佐子ちゃん
おさげの女の子=優ちゃん
体育会系の女の子=飯田さん
ドSの女の子=菱見さん
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:18:00 ID:vW0Z0fG30
>>548
ノシ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:43:26 ID:iYkwZBIw0
>>554
dクス。わりと出てきてるのに名前なかったのか。
菱見さんワロタw 宮内君は狙われているのかもしれないなw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 21:34:05 ID:nT/z4EDxO
今月の話の最後のページ、単行本では違う会話に代わってるんだろうか
5巻で4巻の売れ行き気にするのもなんか妙だし、
話の内容とも関わってないから置き換え可能な感じがする
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 21:35:52 ID:vW0Z0fG30
ロリロリ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 02:35:43 ID:tTPTikIb0
やばい、今月号ツボにはまりすぎwww
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 04:51:08 ID:io/GKyI90
瑞希(もしくはそれより下の子)にエロを感じるかどうかがロリの境目と判断する。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 04:52:44 ID:DbFVOZ5X0
>>557
いや、収録されないし・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 05:20:52 ID:yE3YrLOg0
544 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/04/25(月) 07:50:22 ID:vW0Z0fG30
ロリコンがまた自作自演を始めました

555 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/04/25(月) 19:18:00 ID:vW0Z0fG30
>>548
ノシ

558 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2005/04/25(月) 21:35:52 ID:vW0Z0fG30
ロリロリ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 09:17:14 ID:+LQ2T/ja0
おばあちゃんの死因って何?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 09:38:57 ID:gmOqvqEc0
>>562
ロリロリロリロリロリロリ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 11:16:53 ID:CLQ6h65n0
ばあちゃんの死因がロリロリに見えた。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 17:15:17 ID:herOV8Cw0
爺さんの表情とポーズそれとセリフの組み合わせがた、たまらん
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 18:21:09 ID:J0axV1sO0
>>ばあちゃんの死因がロリロリに見えた。

かなりの萌えロリつるぺた症候群だな

568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 19:31:09 ID:M9TzYEcMO
爺さんは目玉まで真っ白だけど、アルビノなの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 12:04:00 ID:rizVfdK80
>568
アルビノの目玉は赤いよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 13:38:53 ID:kUlb1nCO0
>>569
目玉と言うか瞳がな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 18:41:07 ID:tVmvkCBb0
ウホッ爺さんなんかどうでもいい
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 20:00:02 ID:BuvD/D3o0
今月はお休みだというのに、おまえら元気すぎ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 20:02:49 ID:NZhPnUGY0
いや、話題はどうでもいいことばかりでループしてるし・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:51:20 ID:8twWFR2AO
バーカ
バーカ
ノヾ― ┼┐
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 22:03:23 ID:tVmvkCBb0
>>574
黙れ腐女子
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 22:39:20 ID:NZhPnUGY0
静流に言われるなら俺は別にいい。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 22:54:38 ID:GqoFyULA0
またそれか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:14:17 ID:P3S2qM0w0
静流腐女子静流腐女子静流腐女子
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:28:25 ID:NhrZv+UjO
>578の
バーカ
バーカ
ノヾ― ┼┐

(⊃д⊂)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:33:00 ID:jiK/LtTY0
NHKで養老天命反転地作った人出てたね。殆ど関係ないが。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:52:22 ID:P3S2qM0w0
>>579
腐れマンコ
カビマンコ
お前みたいな陰気な腐女子はイライラするんだよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 00:54:42 ID:8Zy8QaTR0
久しぶりに1巻読んで気がついたんだけど、美和ちゃんて誰?
瑞生の友達で名前出てきてないのは、そばかす娘だけだから
もしかして彼女の名前なのかも?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 01:01:53 ID:KoVJ280O0
>>P3S2qM0w0

誰かこの人の皮を剥いでやってください
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 03:06:42 ID:JTYbV+8Q0
>583
人とは限らないカモよ。
585ムクリコクリ:2005/04/28(木) 05:44:47 ID:tN3Su+E30
>>583
チンカスに触れたくないので嫌です
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 12:52:50 ID:bNymqjZ80
というか皮しかないし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 16:34:44 ID:DQCFm/dt0
静流がいきなりケバケバしくなって帰ってきたら
爺さん悲しそうな顔するかな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 18:31:30 ID:o51cOFHGO
俺なら泣く。

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 18:34:07 ID:8t5+3LCh0
家に入れない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 19:29:54 ID:jtFbCIFW0
もっけ扱いされて爺さんに調伏される
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 20:45:17 ID:v0zdat5i0
くもの巣マンコがケバケバしくなって帰ってきたら救い様がないな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 21:00:01 ID:3dEa7w2c0
汚いよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 22:46:06 ID:v0zdat5i0
臭そうだ静流よ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 01:05:55 ID:7ctIsJI+O
生々しいよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 05:22:53 ID:FQyhYC7YO
今月号のアフタにはもっけの新しいネタは何もないですか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 05:37:12 ID:XYnm/NDu0
メイド書店
ときめきミルクティー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 07:39:13 ID:Ebiq5qfb0
>>596
やはりじいさんの年金だけでは姉妹を食わせていけないらしい。
メイド書店を開く前に、労基法違反で摘発される波乱の予感。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 10:11:01 ID:Urg/Hal30
最後のコマで爺さんが笑ってるのはかなり繁盛しているからなんだろうか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 13:58:02 ID:D68o4vT+0
そりゃ2号店オープンするくらいだからね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 23:49:33 ID:+FKqv0sb0
「税金を誤魔化すのが大変だわい」って感じの笑み。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 00:28:43 ID:GLtWIlM/0
静流はサド
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 00:30:45 ID:nm+csMPU0
マンコ臭を誤魔化すのが大変な静流
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 01:44:18 ID:nm+csMPU0
静流は「行かず後家」のつもりが
「行けず後家」になる典型的腐女子だろ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 01:52:14 ID:Y2YsgIBL0
>>603
「後家」って言葉の意味知ってるか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:07:10 ID:nm+csMPU0
未亡人(悲劇のヒロイン)のつもりが
行けず後家=タダの未婚の腐女子のままで終わると言うことだよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:11:28 ID:3WKbQ7PH0
「行かず後家」なら日本語として正しいのだが・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:23:25 ID:Xwr/Q6DXO
>578=581=591=602=603=605

何かつまらない事でもあったのか?
静流を非難するのは構わないんだが、童貞丸出しのイタい書き込みは控えようよ。
読んでるこちらが恥ずかしいんだよ。
>579が構ったのがマズったな。嬉しかったか?
中学生のキャラに必死になってクモの巣マンコとか罵倒して悦に入るなんて、
お前現実が直視できない類の人間だろう?
あと、未亡人と後家の認識についてもお前の脳内と現実では若干のズレがあるみたいだよ。修正が必要。

お前、疲れてるみたいだから少し休め。
夢の中ではお前に瑞生と静流も微笑んでくれるさ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 04:18:21 ID:5zBN6L3R0
>>607
禿同。
こんなスレじゃなかったのに。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 08:08:36 ID:a+NNWcFIO
元のロリコンと民俗学好きが混在する楽しいスレに戻ろうぜ!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 08:43:29 ID:BSFFs6Vc0
妖怪好きも忘れるな!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 09:49:04 ID:Ulo6SRbV0
広告漫画が作品世界ぶち壊してると思うのはおれだけかな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 10:01:05 ID:k75bPDjg0
そういうのをネタニマジレスと言うんじゃ・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 10:13:24 ID:GLtWIlM/0
田丸の描いた静流を見たい
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 11:21:10 ID:Y2YsgIBL0
>>605
やっぱり「後家」って言葉の意味がわかってないな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 12:23:12 ID:Z4Rs/+F40
>>607
ぷっ
クモの巣マンコ
ロリは、怖い怖い
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:22:53 ID:7CluGB5n0
このマンガ買おうか迷ってるんだけどグロい?
グロ描写はかなり苦手なんで・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:28:19 ID:BSFFs6Vc0
それは無い
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:32:08 ID:Z4Rs/+F40
>>616
エロい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:37:46 ID:JeBrezJk0
>596
メイドぢゃねーだろ
620616:2005/04/30(土) 13:37:55 ID:7CluGB5n0
2巻の表紙が可愛いけどグロそうで
「なるたる」思い出した・・・OTL

首に包丁当てて〜とかいうのはグロくないのか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:41:57 ID:k75bPDjg0
>614
わかってないしアタマ悪いのは間違いないが、
>607の言うとおりリアルでガキみたいね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:43:05 ID:1WLGB/5V0
いけず後家=いじわるな後家さんということか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:43:55 ID:Z4Rs/+F40
>>621
クモの巣マンコ 必死ですね
っぷ
624616:2005/04/30(土) 13:51:09 ID:7CluGB5n0
グロは無いらしいので今からBookOff逝って来ます。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 13:54:18 ID:Z4Rs/+F40
>>624
エロはいっぱいです
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 14:40:44 ID:Ulo6SRbV0
普通に本屋で買えよ
その作者を支持したいならさ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 14:56:43 ID:Z4Rs/+F40
いっぱいいっぱいです
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 15:31:28 ID:htq9OBo60
グロもエロも皆無だよ。昔話を現代にシフトしたような感じ。

あと後家の話いい加減邪魔だよ。
後家→だんなが死んだ人、未亡人。
行かず後家・・・嫁入り前の年食ったもの。
行けず後家・・・結婚しないのではなく結婚できない

なのか?
629616:2005/04/30(土) 15:33:40 ID:7CluGB5n0
1巻しかなかったので1巻だけ買ったけど
グロもエロも思ったほどなかったので
一安心。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 15:34:12 ID:Z4Rs/+F40
クモの巣マンコ 地雷女だよな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 17:13:09 ID:PPq1ypmA0
住職さんは爺さんに「憑童としてのご教育は如何です?使えそうですか?」と訊いてたけど、
爺さんはそんな気はさらさらないよね?
つうか住職さんと千歳さんを会わせたらえらいことになりそうだ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 17:50:09 ID:kuShKlBZ0
いや、むしろ住職と佐保さんを会わせたらどうだろう。
じいさんに「好きだなおめェも」といわれる住職と、
「探求希求の心は感心する」といわれる佐保さん。
煙晴れまくりのような気がする。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 19:00:57 ID:MY07+D5d0
余計迷うだろ、あの態じゃ。
静流との相性は「当事者」だからこそ、って部分が大きいと思うが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 21:26:48 ID:GLtWIlM/0
瓢箪鯰が佐保さんを惑わす
635616:2005/04/30(土) 22:00:57 ID:7CluGB5n0
2巻まで買ったがなんでアフタなのかって感じがプンプンするな。
#7の時も
「皮を剥ぐ!?ヤバイって!お姉ちゃん殺されるってマジデヤバイヤバイヤバイヨー」
て思ったのに別に何もなかったし。

てかエロなんてどこにあるんだよw小学○年生とかでやっても
絶対、違和感ないぞ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 22:07:55 ID:GLtWIlM/0
エロとグロとバイオレンスがアフタヌーンなのか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 22:10:54 ID:Xwr/Q6DXO
>631
あの住職が変に気をきかせて「娘さんは憑童として立派に成長〜」とか千歳ママに話したら、ブチギレて爺さんとガチの親子喧嘩だろうね。
最悪、爺さんの家から二人を引き上げさせるんじゃね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 22:26:35 ID:k75bPDjg0
つくづくパパだけでも理解ある人で良かった。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:32:17 ID:E1mWSA3I0
>>エロなんてどこにあるんだよ
いっぱいあるだろ
無闇に、パンチラしない方が嫌らしいんだよ
主人公が姉妹だぞ嫌らしい
小学生と中学生だぞイヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:46:51 ID:ceL6Tic/0
>>639
もちつけ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:54:56 ID:a+NNWcFIO
蟲だな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 00:24:41 ID:dVaFU0J90
静流がバイトしている、じいさんの1号店の名前が知りたい。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 01:14:08 ID:ZTvinEAOO
制服書店 放課後倶楽部
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 02:01:38 ID:hg+NEV5i0
全く同じ名前の風俗が駅前にある・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 03:05:28 ID:xY6rSxa90
ブルセラで稼いでるのか爺さん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 03:35:49 ID:U9xJs0co0
道陸神の正体を知ってorzな瑞生が好き
647646:2005/05/01(日) 03:38:43 ID:U9xJs0co0
静流だったorz
ドラム缶押してくる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 10:10:08 ID:tl7DwWm50
瑞生に道陸神の正体を教えたい
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 19:38:48 ID:hg+NEV5i0
瑞生は普通に流しそうな気がする。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 20:00:36 ID:gAovcm/s0
瑞生は道陸神に噛み付きそうな気がする
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 20:28:38 ID:ZTvinEAOO
それはねーよw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:14:25 ID:tl7DwWm50
妖怪漫画なのに神社は第1話しかでてない?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:17:46 ID:ur10yULb0
>652
一巻しか読んでないのかと。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:37:16 ID:Br4USd1W0
>>652に問うてみたい。
3巻イナバヤマの章で、猫がたむろしている場所はどこ?
と、とりあえずパッと開いたページから問題を出してみたりして。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:43:52 ID:FENmLuvT0
じゃあ、もっともメジャーな妖怪漫画のゲゲゲの鬼太郎(もとい墓場鬼太郎)が
一番最初に雑誌掲載された回、鬼太郎は冒頭いきなり殺し屋(人間)のマシンガンで
殺されて、次に登場するのは最後の一ページだけってのはどうなんだ。
あげく単行本第一集のいちばん最初に収録されている回の内容が「鬼太郎が人間の
仕業で怪獣にさせられる(ちなみにこの回は妖怪退治なし)」っていうのもどうなんだ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:54:25 ID:jSBW8+7X0
そんなことよりなんでお前はそんなにマニアックなんだ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:55:34 ID:oK5S8urAO
1巻第1話の瑞生は非常にいじらしかった。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:07:16 ID:jyuQyddg0
>>657
お前の意見は大変同意である。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:28:11 ID:lKQquY7k0
>652
ダイマナコ、1月のシーンを見直してみよう。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:47:20 ID:lKQquY7k0
気になって読み返してみたけど、けっこう多いな。
モクリコクリが最初に立ってたのはでかい鳥居。
あと、バタバタの舞台は日枝神社の隣で宮司さん一家、
トオリカゼの一こま目も神社があるね。
ヒョウタンナマズの伊福部と爺さんが会ってる場所も背景が神社っぽいね。
4巻の表紙も神社のような気がする。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 01:10:30 ID:k2SwtL3M0
>>ダイマナコ、1月のシーンを見直してみよう
ダイマンコ、1回でジーンに見えた

獲りつかれてるかもしれん
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 04:57:53 ID:3/lc4hHK0
ナガレイズナでも神社出てきてる
そういや、#3は初カラーだったなぁ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 10:30:10 ID:IJhau3PM0
もっけVS神社のススメ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 10:38:17 ID:6wyCvkeQ0
鬼太郎は元々妖怪漫画として描き出されたわけじゃないからな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 11:33:17 ID:qi+rFK+P0
      ヽ ̄ ̄~ヽ
       ) ´∀`)  <のらないか?
       / つ つ
   ,〜'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 12:40:24 ID:xWwsYFsM0
今から瑞生タンに取り憑いてきます。
いけない一人遊びを憶えさせる予定です。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 12:48:30 ID:IJhau3PM0
すでに知ってるかもしれない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 12:54:22 ID:t6ornCQk0
このスレの成分
妖怪萌え:20%
比較的健全な姉妹萌え:15%
過激派:35%
爺さん・薀蓄萌え:15%
荒らし:10%
他妖怪漫画との比較:15%

過激派もうちょっと抑えて。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 13:06:09 ID:24u2fJQ/0
過激派が25%くらいになれば丁度いいってわけね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 13:17:13 ID:J3PTN40g0
差分の10%をどこに持って行くかだが・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 13:21:05 ID:BGf3Vr410
啓子さん萌えが除外されてるのが納得いきません
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 13:22:15 ID:24u2fJQ/0
虹板に静流スレを立てて誘導すればいいんじゃ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 16:08:12 ID:+Ff39WAJ0
妖怪萌え話をもっと沢山ふればいいんだよ。
ヌレオンナタン(*´д`*)ハァハァ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 16:17:41 ID:J3PTN40g0
それなら、今後出てくるかもしれない、
あるいはきぼんぬしたい妖怪萌えはどうだろう。
オーソドックスに雪女タンハァハァでもいいし、
妖怪の総大将ぬらりひょんきぼんぬオレはアレに萌えるのよハァハァでもいい。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 16:18:49 ID:O37p2fCr0
おとろし
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 16:20:04 ID:O37p2fCr0
あ、あと小袖の手。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 16:37:47 ID:J3PTN40g0
小袖の手はなんとなく味があるね。
微妙に色気も感じる。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:04:27 ID:UMrQrpJ30
宇宙妖怪ソロモン
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:29:43 ID:IJhau3PM0
妖怪知識は京極夏彦読んでる程度なので
小袖の手と言われると女装すると強くなる
変態教師を思い出す
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 19:54:22 ID:awsKyJBT0
女郎蜘蛛とか見てみたいかも。
妖魔でしか見たことないし。アレは女子高生だっけ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 20:40:48 ID:4q7DGTTs0
蜘蛛マンコの静流がいるだろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 22:43:42 ID:sLh4wbRAO
座敷わらしと瑞生の心温まる話がいい
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 23:20:23 ID:JtraGnK50
>680
ヒマなら百鬼スレに来て、妖怪閑古鳥の退治でもしろ!
女郎蜘蛛と言えば、あとはAとかBとかのブランドを持つC社のゲームに出てくる、ブーアミタドレス山のワーカホリックとか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:50:00 ID:J8lHucI00
アトラク=ナクアだな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 02:06:37 ID:MxyQRHOw0
意味不明な妖怪が好きだな。
しらみゆうれんみたいにただ船の周りを回るだけで、特に悪さはしないとか、
油すましみたいに、「昔このあたりでは油すましという妖怪が出てきた」というと、
「今でも出るぞ〜」と言って出てくる(出てくるだけかい!)とか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 05:38:01 ID:Tui1Kciq0
>>678
信者はさりげなくスレの遠征に成功していた
【成功してねぇ】
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 08:07:22 ID:aeDt8o1f0
>>680
あまりらしくないのでよければぬ〜べ〜に女郎グモの少女がいた気がする
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 08:23:39 ID:KtlZZnA60
舞-Himeにジュリア…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 14:21:29 ID:xbHii3jF0
妖怪ミノモンタが今朝T豚Sで萌えを罵倒しまくりについて何か御意見はw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:00:24 ID:kYjH8wWK0
見てないけど別にいいんじゃない。
ミノに萌えはわからんだろうし。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:46:27 ID:JsCrcWfs0
ていうか萌えに理解あるみのなんて見たくないし。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 16:58:40 ID:1DLAE//F0
にゃんこかわいい〜とかわんこかわいい〜とかと変わらないんじゃないのかと思うが
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 17:09:54 ID:bQqjSYqF0
>>691
ていうかミノ自体朝から見たくないんだけど。
宗像家の食卓なみに飯がまずくなるしw

しかし一番見たくないのは、口では罵倒しながら裏でこっそり萌え系同人誌や
フィギュアによだれ垂らして見入ってるミノだね。
まさしく妖怪ミノモンタW
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 19:08:12 ID:MxyQRHOw0
ミノだかハツだか知らんが、
いいかげん消え行く老兵の話は止めて、
俺たちの爺さん萌え話に戻ろうぜ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:15:51 ID:W3W1iEfHO
そろそろ爺さんが本腰を入れないといけない程の凶悪な憑物を徐祓する話を読みたいな。

それでも爺さんにはあくまで取り乱さずCoolにいてほしい、複雑なこの気持ち。
お前らにはわかるよね?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:23:49 ID:q7xgQ41Y0
さすがに命がかかってきたりしたら必死になりそうだが、
たいていのことは「無理だ。あきらめろ」で済ましそうな予感
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:28:15 ID:stbTYGBQ0
戦闘ものにはなってほしくない
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 22:43:48 ID:Thqw+OlD0
夢使いのパクリへw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 01:15:58 ID:LBkjHgUN0
そもそもこの姉妹の特殊能力の原因となった話が見たいと思う
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 01:16:53 ID:H3sMFCyx0
ただの生まれつきだと思うが。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 02:48:36 ID:wNUtTDG7O
二人の質のネガティブな側面ならブ鈴の回でお腹いっぱい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 13:28:32 ID:plamGRUF0
俺は鈴の回好きだぞ。親戚の対応がドライでいい。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 15:33:12 ID:M0Gok1Vu0
>>702
要するに病院逝けって言ってる訳だろ宗像のジジイは。
自分の体面しか考えない親戚ほどウザイものはないからな。それこそ妖怪だ。
ドライって言えばメガネのおかーちゃんだが、巫覡の家系に生まれながら自分
にはその資質が全然無くって、娘二人にその分回っちゃった(隔世遺伝だな)事
で、ちょっと屈折したようなところがないか。
親父にくってかかるのもそのへんの表れだろ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 16:01:57 ID:kRQQICPT0
でも実際そういう人いたら色眼鏡で見ちゃいそうだな。オカルト話は大好きだが、
スピリチュアルなんとかの江原さんの話とかホントかよって思うし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 16:25:35 ID:jcS3eKo90
「妖怪が見える」なんて本気で言う親族が出たら、病院で診てもらった方がいいと思うのは
世間一般のまともな対応だと思うが。マンガだから妖怪は本当にいて、それが見える家系
に生まれて……なんて話も楽しんで読めるけど、本気で信じる奴が横にいたら引く。

宗像の親父さんが言ってるのは、風邪引いた子供がいるときにのどに焼きネギを当てたり
する民間療法的な檜原のおじいさんに対して、よく面倒を見てくれてるけど一度内科の医者
に診てもらった方がいいんじゃないか? って言ってるだけだろ。何も前時代的な精神病院
に幽閉しとけと言ってるわけじゃないし「自分の対面しか考えてない」とは思えないが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 16:37:28 ID:kRQQICPT0
>>705
それはどっちかというと千歳さんのスタンスの方じゃないか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 16:43:44 ID:BVTgYTxf0
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 16:43:55 ID:plamGRUF0
俺の曾ばあさんがソレ系の人だったので、宗像家の話はホント身に染みたよ。
実際、リアルで見えるなんていう人間に出会ったら普通引く。
漫画の中は、瑞生や静流の視点だから宗像家の人が冷たく感じるけど
>>705が書いてるように、宗像のじいさんも千歳さんと同じように心配してる
と思う。ただ彼岸のモノの存在を認めてるか、認めてないかが違うだけ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 17:28:40 ID:h9X+rOYu0
両家の設定はよく考えられていると思う。
宗像家は材木業で、おそらく元締的存在。だから親族に変なのがいるのは地元
の体面上都合が悪い。漁業やってればもう少し理解があったかもしれんけど。
孫が可愛くない訳ではないが、やっぱ拝み屋の家から変な血もらってしまった
という後悔が言い方に出てる。息子はそういう家と父親に反発してる。実の父
親にはきつい千歳もここではそのへんのところで畏縮ぎみ。
p179の上一コマの三者の表情がそのへんの微妙なもつれをよく表現している。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 17:39:11 ID:jcS3eKo90
あと宗像の家が「自分ところの体面しか考えてない」って設定なら、別居してる
問題の娘2人をわざわざ連れて来させてまで帰省させないだろう。
息子1人か、せいぜい奥さん連れて帰ってくればOK。娘2人の方は
「むこうでの生活もあるでしょうから」みたいな適当な理由付けて、家には寄り
つかせないと思うぞ。

我が家の体面だけ考えてる連中ならな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:38:53 ID:RchIns/g0
>>710
「孫可愛さ」と「体面」のバランスが「2年の間」なんです。
それと「来ても嬉しそーじゃない」「娘が露骨に嫌がる」のと、「行っても楽
しくない」「嫌な思い出ばっか」というのもあるな。
嫌な親戚の家に無理に行かなきゃいけなくなった経験ない? またはその逆。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 19:25:57 ID:plamGRUF0
あと憑かれる可能性もあるしな。特に瑞生。
でも静流と瑞生は、宗像のじいさんとばあさんのこと嫌いじゃないと思う。
鈴ちゃんは嫌いだと思うが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 20:19:47 ID:abpESDSs0
昨日、某映画見てきたんだが、
千歳ママって実は”見えてる”or”見えていた”人なんじゃないか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 20:47:31 ID:jcS3eKo90
>>711
「孫可愛さ」とバランス取れる人間なら「体面だけ考えてる人間」じゃないだろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:17:48 ID:9dLaq8Pn0
>>713
ほう?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:57:05 ID:BCEBaxb40
実の娘で主人公の親なんだから、何らかの能力があってもおかしくないね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 22:20:45 ID:XaXWGr4y0
>>714
「俺の親は体面だけだ」ってのは、ある意味息子の思い込みの要素もある。
姪のあまりに露骨な態度に、日頃の実家の雰囲気も表れているが。
>>713>>716
それはまあ今後の展開で。千歳さんの少女期回想に乞うご期待w
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:43:31 ID:wSjKqXPD0
正反対の家庭環境で育った正反対の二人がなんで結婚したのか気になる。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:55:08 ID:QpetoYLG0
「引く」
このよく2ちゃんねらが多用する言葉こそ宗像家の心境をよく表現している。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 01:13:24 ID:piWShyyf0
アレホントは「退く」が正しいんじゃないかなぁ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 05:31:11 ID:Jaq3BFDH0
>>718
漏れも。拝み屋の娘がドライで材木屋の息子の方が理解がある。
「あなたは黙ってて」とか、車の運転も女房任せって描写に、普段尻に敷かれて
る事がうかがえるが。
ま、「家庭の秘密」を小出しにしていくのも、長期連載の要ですからw
しかし親戚関係に苦労した者には宗像家の話はちと辛い。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 05:42:42 ID:iGCFB9Zc0
「ああ女神さまっ」くらいに連載が長期化すれば、いずれ黒髪の爺さんとセー
ラーメガネっ娘の千歳さんの話も出て来るだろ。
誰だハァハァ萌えてるのw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 11:19:57 ID:piWShyyf0
意外と小さい頃にそれ絡みで酷い目に遭いかけて、
爺さんが何とか祓ったけど、
その時の恐怖体験からムキになって否定してるってのはありそうだもんなぁ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 12:25:46 ID:TloD9wmT0
>>722
うわ―――そんなことよりなんなんだ君ィ!?その改行位置!?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 12:30:15 ID:RrySIcGT0
>>724
リンガ乙
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:07:39 ID:a/arTrID0
>>723
じっさいに体験あったら、否定するにしてももうちょっと感情的というか
恐怖を滲ませた感じはするとおもうんだけど、ママンそんな感じじゃないしな。
もっと淡々と…というか、これだから田舎は…的な感じ?
理系女の匂いがする。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:21:42 ID:rrLVz31Y0
自分は見えないのに爺さんのことでいじめられたんじゃねえ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:49:40 ID:FOrEoQyi0
斑目に豆男憑けて
咲に猛アタックさせたい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:58:59 ID:piWShyyf0
>728
誰?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 23:59:21 ID:J/zNxqvX0
アフタに載ってるげんしけんだっけ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 00:41:04 ID:IT/k7Lx90
げんしけんだね。
つかげんしけん自体の性質のせいかしらんが、
これのファンって説明もなしに、知ってて当然ばかりにキャラ名書き込んだりするから、
他所のスレでも、またげんしけん厨かよとか罵られて嫌われてたぞ。
アフタ連載同士とはいえ単行本だけ買ってくる人も多いし、
ジャンル的に近いモノもないんだから>728も一言添えればいいのに。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 06:56:19 ID:81VQspLR0
それがヲタの特性です。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 09:45:10 ID:ITFhLwFa0
同じ掲載誌の他漫画のネタふるのにわざわざ解説するやつは珍しいと思われ。

まぁここには本誌買わずに「もっけ」と「るくるく」しか買わない単行本派が多いのかもしれんが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 10:31:19 ID:+wsbU9z70
単行本派のほうが多いのか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 10:50:51 ID:VOScp4Rv0
なんでそこで『るくるく』の名前が出てくるんだか……
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 12:07:44 ID:81VQspLR0
ヲタという言葉に過敏反応したんだべ。
反撃のつもりなんだろう。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 12:17:55 ID:IT/k7Lx90
まあ確かにるくるくは買ってるわけだが(w
何故わかったんだろう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 15:27:22 ID:NDPgAoqW0
本誌立ち読みでもっけしか買ってない俺ガイル
おお振りも買いたいんだけど金ない品
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 17:56:37 ID:+wsbU9z70
>>736
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:08:08 ID:DZKzBHjf0
俺もるくるくともっけしか買ってない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:11:55 ID:Dd2fPcCG0
じゃあ漏れも
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:20:58 ID:VKz0xfut0
漏れはもっけとるくるくと蟲師だな。
増刊連載の頃は、増刊買ってたんだが、
本誌移ってから一時期買ったが、他にあまり読みたいの無いしなぁ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:43:50 ID:W85frrb50
俺はもっけとげんしけんしか買ってないな。
だが、他作品の話しを前置きなしにもってくる>>728は叩かれて当然と思う。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 20:05:06 ID:NuyJfZC10
自分ももっけと蟲師しか買ってないな
蟲師もサブキャラの顔がみんな同じに見えてきたから
もう買わないだろうし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 20:39:22 ID:nsf+QnX2O
これとラブやん、るくるくだな。
カズフサが瑞生に欲情する話が出てくるデスヨ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:05:52 ID:u5/i3f5GO
スレ違いの話はむししよう(^^)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:07:04 ID:dtMNu22N0
もっけと蟲師 異形に理解有る人ばかりじゃないから油断は禁物です
もっけとげんしけん 夢見がちだから大人になりなさい
もっけとるくるく 萌えもいいけど世間体も気になる・・・そんなの微妙すぎ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:16:14 ID:VwHsXFqJ0
(・∀・)<じゃあ・・もっけとヨコハマ!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:05:52 ID:8ieGef/+0
>746
そう、ここはもっけよう
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:49:39 ID:dtMNu22N0
もっけのみ 最も正解に近いが豆もっけ見逃したり油断は禁物です
もっけとヨコハマ 生活観あればいいってもんじゃない事を肝に銘じましょう
もっけとヒストリエ 萌えは決して怖くない勇気を出して下さい
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:58:00 ID:VOScp4Rv0
ヨコハマのどこに生活感があるんだか……
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:14:22 ID:r9imlbPe0
今月のSTUDIO VOICEの特集でもっけ紹介されてるね。
「リンガフランガ」も載ってたし、マニアなとこまでチョイスしてるなぁ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:24:15 ID:QfY+5cQ70
>751
ネタにマジレス・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:20:14 ID:RcvJJ2E30
爺さんってしゃがれた声してそう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 06:17:45 ID:pBqU7OpA0
ところでこういうのはどうでしょう。
「おねーちゃん、今度アキハバラ行きたいよ」
「やめてーっ ! アソコだけはやめてーっ!!!」
「わーん、おねーちゃんが気絶しちゃったー!!」
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 07:09:45 ID:Wx+A8vkH0
>>663
もっけVS覚悟のススメ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 10:56:45 ID:TFOZ213L0
>>756
ジャイアントさらば!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 11:10:22 ID:vuK1aCF40
>757
オル6完全版がどこにも売ってない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:33:00 ID:bDvDzzTU0
うちの従妹達がこんな感じだな。上がおっとりしっかりで、下が気のいいおて
んば娘。そんでもって美形姉妹。
その二人に俺はおにーちゃんと呼ばれていたのだ。うらやましいだろうwww
もう二人とも嫁に行ったが(泣
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 18:08:51 ID:WpoqOhTt0
アフタはむげにんとコレとラブロマとおおふりくらいだなあ。ヨコハマ脱落しちゃった_| ̄|○

漏れは伝奇妖怪ものつーのか「散人」とか(別の雑誌のと)並べて読んでる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 19:18:49 ID:lQKbaUi00
神戸、勿怪、るくるく、蟲師、げんしけん、ラブロマ、ラブやん、ヨコハマ
他雑誌では一歩、一本、川原漫画、小林まこと作品、蒼天の拳、バキ、濱中アイ、妹は思春期、いましろたかし作品
…結構多いな。
そして金が無いな。月の食費7000円前後な。
貧乏人のくせして集める物が多いから更に貧乏に…。
もう慣れたけど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:27:04 ID:hfn1Ainu0
>>759
自慢すんな!

とレスしようと思ったが後半読んでどうでもよくなった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:03:15 ID:sXe4aVTp0
アフタは十数年来の読者だったけど、なるたる自爆の頃に雑誌そのものを見限
ってしまい、今は単行本待ちのこの作だけ。

>>755
静流が今のアキバを見たら、Tシャツデブの萬福和合神の集団を目の当たりに
して泡吹いて卒倒するでしょうな。瑞生は憑かれまくって(ry
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:30:11 ID:/hd70NIx0
>>763
うわああああああああ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:57:03 ID:7gDeUmDh0
定期的に秋葉話が出るなぁ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:13:00 ID:+tXSnmp/0
いかしつこく受け入れられないのに
意地になって繰り返してるヤシが一人二人居るだけだと思うが、
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:15:29 ID:qZKhPPjR0
スクランの八雲の能力はもっけ的に説明できないものか


・・・無理だろうな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:17:05 ID:+tXSnmp/0
どんな能力?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:25:06 ID:UUCkUQSU0
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 22:55:47 ID:7gDeUmDh0
>>769のヤツ見てなんかスペランカー先生思い出した。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:12:44 ID:pWNqbIZ/0
>>756-757

さぁ、よその漫画のスレで遊んでないで、涎小豆にこっそり十文字の切れ込みを仕込む作業に戻るんだ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 23:20:35 ID:vuK1aCF40
>767
いきなりスクランとか言われても読んでません
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 00:11:04 ID:Wp/MWhV20
>727
では読むかスルーして下さい。
漏れは説明を求めたけどね。興味あったから。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:20:26 ID:XAkbX+/Q0
>>773
スレ違いの話引っ張らないでください
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:27:30 ID:UYvjeYSd0
>773
ここで聞くなよ。ここはもっけスレなんだから。
googleで「スクラン」で検索すりゃいいだろ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:29:57 ID:fiTwYek20
いやそこに興味を持ったわけじゃなくて、
何かもっけのキャラに共通するような能力のキャラでも居るのかと思った。
さっきから色々ぐぐってわかったが、
妖怪漫画の類かとも思ったんだが、全然違ったね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:32:48 ID:/i28KlgC0
常人には見えないモノが見える、という一点のみ共通点
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 02:22:50 ID:kRTEPXBj0
スクランは読んでるけど、アレは学園ラブコメものって感じだ。
もっけとは違うよな。面白いとは思うが。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 03:55:47 ID:e0DdVqPP0
どっちも所詮萌え漫画
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 05:03:47 ID:d2EXPvOL0
てか、いいかげんスレ違いの話題が出ても
イソオンナタンのごとくぬらりとスルーしようぜ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 07:05:37 ID:uOkq7OfWO
そろそろもっけにひょうすべが出ていい頃だ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 08:37:59 ID:gVZu4tUE0
そろそろカマイタチに服を切られるとかあってもいい頃だ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 08:51:36 ID:JrED25Cz0
よくさあ、カマイタチ現象とか言って
「真空の刃で切り裂くのだ!」「な、なんだってー」
というのを漫画で見かけるんですが

お前ら空気中に偶然できた真空で怪我したことありますか。
漏れはない。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 09:27:48 ID:bHs8uDyl0
幼少時、親父の太股にでかい傷があったから気になって聞いたところ、
カマイタチでやった傷だ、と言ってたな。
何でも親父がまだ小学3(4?)年生のころ、海へ泳ぎに海パン一丁とサンダルだけで歩いていたら、
突然痛みも無しに膝が落ちて、何だと思って脚を見てみたら脚の付け根辺りから
膝の辺りまで縦にぱっくりと割けてたとか。
その時一緒に海パンまで裂けてて恥ずかしかったとか言ってたっけ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:28:24 ID:q4cvahT70
>>784
つ[七丁念仏]
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:32:07 ID:eaH4J5Me0
七人みさきに遭ったら大変だな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:44:07 ID:rH6J54UQ0
遠野に旅行してほしい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:48:26 ID:HQ1eoKze0
実験室でかまいたちって作れないのかな
どの程度の殺傷能力があるのだろうか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 12:05:30 ID:rH6J54UQ0
獣医志望の学生がカマイタチを探す
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 12:12:36 ID:Ut1ACPvy0
女の子の服だけ切り裂くかまいたちになれば、
英雄・神様扱いですか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 12:15:54 ID:eaH4J5Me0
それはどんな忍術学園ですか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 13:04:05 ID:AnRymsfk0
てゆーか・ジャック・ザ・りぱー……
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 13:44:38 ID:wa42gb8f0
>>785
爺さんが、寝室に忍び込んでマンコに指を突っ込みつつ。
「静流め、ようやく器がととのいおった...」
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:16:27 ID:p67OlLKZ0
ツマンネ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:18:37 ID:eaH4J5Me0
>>793
なにそのくの一忍法帖
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:22:55 ID:4JKecvFp0
4巻まで見たが親戚の人とか好きになれんな・・・
特に鈴ちゃん。

憑 か れ ち ゃ え ば い い ん だ !

797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:17:49 ID:XDcmFxRMO
ブ鈴は学校でミミズ飲まされたり、試験管入れられたりと情緒不安定なんだから
あれぐらいは許してやれ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:53:04 ID:AIqtjz0SO
だからか! ということはもう膜が(ry
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 22:10:49 ID:8e1kJ0Pv0
静流好きの俺だが、鈴タンも好きだな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 22:16:21 ID:4Q4ABslw0
>797
ってことは、ついに鬼が登場するのか((;゚Д゚))
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 22:24:40 ID:d2EXPvOL0
モクリコクリに剥いでもらえばもーまんたい
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 22:36:03 ID:ERAhzTJ00
>>783
む?
俺は「風が音速を超えて、ソニックブームが起き、それがカマイタチになる」と聞いた…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 23:03:26 ID:RED5e5iE0
>>802
カマイタチ「国へ帰るんだば、お前にも家族がいるだろう」
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 19:07:00 ID:WipV8rhT0
>>797
ヤメテクレ・・・虎馬になってるから・・・OTL

>>800
瑞生が鈴の首締めるのか・・・OTL
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 19:34:15 ID:Dz6yorY70
>>804
違うでしょ。瑞生に憑いた鬼が融合して暴走、鈴の下半身ぐちゃぐちゃにして
引きちぎり、宗像家の人間皆頃しにしてから、勢い余ってお父さんとお母さん
まで襲っちゃう。んでもって巨大化。爺ちゃんと姉ちゃんも踏みつぶして台風
の京都に降臨、そこでガメラとダレカトメテクレ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:05:38 ID:uUmeDe2W0
つ「鬼切丸」
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:08:06 ID:NMa0USgP0
もうその話はやめれ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 20:56:36 ID:k0x+2cwP0
ガメラ3の公式ではヒロインの級友の男の子の妹は生きてるのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 21:32:30 ID:xiGfeJ2VO
鈴は

1・善良な姉妹の人格を否定したうえに攻撃するのでムカつく
2・宗像家の面々も体裁を気にして姉妹の質を理解しようとしてないのがムカつく
3・とはいえ特殊な質の姉妹を非難するのは親族だし仕方ないのかもしれない、というのもまたムカつく
4・磯女の存在が鈴の行動の冷徹さと姉妹の孤独感をより一層際立たせるのでムカつく
5・それでも「惹かれる」「また連れて来て」と言った姉妹の健気さに鈴へのムカつきを再確認
6・4巻の最後の掲載で読者はモヤモヤがそのまま残るので更にムカつく

といった数々のムカつきが合わさっているので救い様がない。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:07:44 ID:2zbm8KgR0
救いようが無いのは>809のような気もする
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 02:21:33 ID:GqEqP12IO

金令、乙!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 02:22:41 ID:v8xnzA2U0
しかもその返しって・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:35:11 ID:y9iHVrHx0
>>783
ブラックジャックにかまいたち現象あったね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:41:56 ID:MVfgCT+d0
可愛いおにゃのこの下着にとりつくもっけになりたい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 13:10:53 ID:qpvwJ4KZ0
仕置人?
816このスレの勿怪:2005/05/10(火) 17:56:56 ID:JtjtPeoW0
シキリガミ・ブンセキヤ・スレチガイ・アキバモノ・ネンチャクムシ・ペドウネリ・
カラミコクリ・オチョクリ

817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 18:08:02 ID:ZvVvt8sn0
皆、彼岸(ネット)の中の物(ひと)ですね。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 18:24:40 ID:O8gQIouS0
で>816はどれなんだ?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 18:35:23 ID:aPHROi3V0
>>814
変態仮面になりたいのか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 19:51:24 ID:oaIsE+7E0
>>816
何故かガンバを思い出した
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:39:58 ID:S/gdAlgH0
>>814
一反木綿がパンティにされたって話だな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 23:43:02 ID:Pal3wwvA0
>>814
某萌え魔法漫画でみたことのある設定だな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 01:13:01 ID:q6LXr94y0
ロリロリ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 06:48:59 ID:6I+PXzqR0
モエモエ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 15:49:13 ID:RRS1hSpo0
ハァハァ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:32:37 ID:6hzPzAM00
>>821-822
王道な妄想だからな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:08:40 ID:JXVe+BJ90
この漫画は姉妹に萌っ気を感じるかどうかが重要ですか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:39:49 ID:naqEl3RW0
三毛さんの自然観察漫画です
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 21:57:40 ID:u51Hf9Dm0
>>826
むしろ水木御大自身が既に、タヌキが一反木綿をふんどしにするシーン書いてたり。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:42:28 ID:yA89GA37O
瑞生はよく今まで生きてこれたな、と思うほど危なっかしい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:58:47 ID:uW/z+EZ40
もしかして婆さんは瑞生の身代わりに・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:27:56 ID:EDBe3RCT0
だったらもうちょっと真摯な態度で墓参りするだろう
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:35:55 ID:4MUB1gny0
つーか記憶でも封じてるんならともかく、
そんな事があったらとても立ち直れないだろう。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 07:36:23 ID:PYwiJqTC0
瑞生を守るえっちなもっけがいるのです。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 12:04:14 ID:iGXvM9j90
サド護法以外にか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:50:40 ID:jM/+dRb50
ないしょのつぼみのサヤタンみたいなのが守ってるんだろう。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:05:39 ID:ThefFZaI0
>>836
このスレにはロリコンしかいないと思わないように。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:26:51 ID:yFUXLGnb0
このスレには八割ぐらいしかロリコンいない
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:39:45 ID:17M+Sz9JO
護法といえばあのエロ親父、ドサクサに紛れて瑞生の胸を触ってやがった。
肩を掴めば事足りるというのに。
とんでもない奴だ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:57:23 ID:Cx60ybN90
静流のおっぱいをモミモミしたというのなら判るが、瑞生のマナイタさわった
程度でそんなにうらやましがらんでもw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:59:52 ID:jqPL0zHd0
>マナイタ
だ が そ こ が い い
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:43:29 ID:jM/+dRb50
大人のナマイタさわる〜
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:49:22 ID:WhysQ7kd0
君は今〜
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:00:43 ID:lgTwP1Kk0
静流静流静流しずるしずるしずるううううううううううううう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:09:25 ID:FxrIazoF0
ツンデレらさ〜
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:40:36 ID:phWuCwGH0
そろそろライバルの巫覡一族が登場する頃だな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:42:39 ID:WP7ING1D0
もけけけけけけけけけけけけけけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 22:57:48 ID:WhysQ7kd0
↑どんな一族だよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:10:22 ID:jqPL0zHd0
ヒ一族とか鬼道衆とかじゃないか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:41:48 ID:tzwvKyqp0
で、力が欲しい・・・とかゆー話になるのかよ。
静流は妹の為に爺さんの後を継ごうと唐突に修行編に突入!

そんな漫画腐るほどあるしイラネ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:10:04 ID:3N9UjalI0
>847
モケケピロピロってドコの地方の妖怪伝説なんだろ・・?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 04:06:28 ID:xGRUDEoR0
パキスタンの山岳地方に出ます
現地の言葉でしゃもじという意味らしいです
853吾妻ひでお「失踪日記」風に:2005/05/13(金) 10:35:31 ID:7lVcznzg0
「熊倉くん。そろそろどーんと受けなきゃ !」
「受けるって何? ボク人気あるもーん」
「だからあんたは本の売り上げに貢献してないの ! 人気なんて一部のマニア受け
なの ! 隔月連載なんてちんたらやってないでモーニングでバリバリ週刊でさ」
「やだ荒れるだけだもん」
「だから静流と瑞生と爺さんのフォーメーションで妖怪バスターズを」
「やだ植草さんの二番煎じなんて」
「んじゃ瑞生に正義の味方の妖怪が憑いて」
「ダサイ」
「だったら自分で人気の出るもの考えろよ!!」

才能はこうして潰されて逝く。

854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 10:40:06 ID:63GdLkco0
静流と瑞生に萌えるもっけが、二人を陰ながら守っていまつ。
24時間守っていまつ。お風呂のときもトイレのときも。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:31:32 ID:x5/FQ0yf0
なんのパロディだかしらんが、つまらんし無理矢理すぎ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:32:59 ID:RDIHEn+G0
お風呂のときもトイレのときももけけけけけけけけけけけけけけ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:53:21 ID:63GdLkco0
>>855
パロディじゃなくて妄想。

つーか、なんで元ネタがあるように思うんだ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:59:55 ID:gwTbc0p40
失踪日記読まないとわからんだろ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:26:50 ID:/XjKvtEE0
若い頃の吾妻センセと編集との会話のもじり。
いわゆるテコ入れの一場面。
これでブレイクするのもいれば壊れるのもいる。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:38:55 ID:Ny8QErYB0
吾妻って誰のこと?何のマンガ描いてる?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:04:56 ID:jbtOlvEJ0
ロリコン漫画の大御所
今では落ちぶれて2ちゃんねるプラスで漫画描いてたりする
だがそれも休刊
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:46:25 ID:ygAI69zK0
>>861
愛の無い書き方だな。
美少女と不条理とうねうねぐにゃぐにゃの絶妙なミックスという点で、いわば
「もっけ」の先駆者だぞ。失礼な事を言うな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 03:25:45 ID:CKiD/NQu0
ロリロリ瑞生萌え萌え
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 10:07:23 ID:nrwOXDEm0
>862
漏れはむしろアレを神聖視するある種の連中にウンザリなんだが。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:23:10 ID:j1fOaZ9I0
単純に「不条理で面白い」でいいと思うんだけどな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:51:29 ID:ksmatFkb0
>>864
今時わざわざ探さないと見つからないような連中にうんざりするのか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 13:29:08 ID:PqcHgf2T0
今は丁度「失踪日記」で復権しつつある所だからなぁ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 13:30:11 ID:11Flldq80
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 14:01:16 ID:nr1K3Bw30
やっぱり吾妻ひでおの話が続いてるか……
さすがロリコンのすくつですね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 14:19:16 ID:V4KSI8xg0
おいおい褒めても何もでないぜ、せいぜい変な汁とかしか。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 15:47:08 ID:fnpgiQVI0
>867
そうか?とうとう飢えたタコが自分の足を食べ始めたように思えるが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 18:13:30 ID:QQlYPD+f0
なんか知らないが、やたらと他の作家の話題に移るスレッドだな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 23:18:15 ID:iIbV+8bg0
隔月だからな…話題に飢えているのさ。
雑談でもしてないとスレ落ちるし、意外と熊倉たんも混じってるかも知れんぞ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 23:43:36 ID:BxZOq/0I0
そうか……たまに現れるやたら詳しい人は作者だったのか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 07:05:30 ID:UTYMxKh80
現実問題として、「毎週は無理でもせめて毎月にしてくれ」くらいは言われて
いると思うぞ。「読者の要望」ってのも少なくないだろうし。
アフタは甘やかしてるのかいじめてんのか知らんが、とにかくせっかくの才能
をじわじわすり潰していく事では定評があるw 隔月がこのレベルの維持の条件
ならば仕方が無いだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 10:58:24 ID:+Y2izvnB0
「怪」買ってる人いる?
西洋の悪魔とか澁澤的なものは大好きなんだが京極は生理的に嫌いなおれが
買う価値あるかな?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:41:03 ID:atMaBA+D0
>>875
無理させて一気に潰れたサトラレの例もあるからなー
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 14:01:33 ID:vZFRv/sl0
毎月にして質が落ちるのは勘弁だな
このままでいいよ、昔は3ヶ月おきだったんだから
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 14:45:09 ID:Bxcs+OPW0
>876
「怪」は、日本の妖怪が多めだし、澁澤的な要素は少ないと思うよ。
でも、京極が嫌いなのは損だなあ。強制はしないけど、面白い作家だと思うし、
とりあえず「巷説百物語」「どすこい」あたり読んでみないか?どっちも
文庫で買えるし。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 14:46:44 ID:LNFgkJ/w0
いやどすこいは・・・
881879:2005/05/15(日) 14:51:11 ID:Bxcs+OPW0
いや、京極のスカした雰囲気が嫌いなのかなあ、と思って。
「どすこい」みたいなアホっぽいこともしてるんだよー、と。
深読みだったか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 20:01:57 ID:kj2tJgkC0
俺も京極は嫌い(´・ω・`)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 21:28:36 ID:LNFgkJ/w0
たただ嫌いと書き連ねられてもなぁ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:05:59 ID:pT/SnZiqO
静流は来栖川先輩に似てるな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:23:22 ID:Dk9kToPW0
妹は似てないな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:48:13 ID:kj2tJgkC0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    瑞生は      /ヽ__//
     /    TARAKOで     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:51:07 ID:3cUt+b7C0
>>886
負けんぞ、俺の中では大谷育枝のというイメージが強固に出来上がっている。そんな一言に負けるわけには……
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:53:22 ID:LNFgkJ/w0
何の話だ??
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:09:51 ID:s5lMVHsh0
>>886
だからそれはヤメロつーの!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:11:39 ID:s5lMVHsh0
うわ、ageてしもうた。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:29:37 ID:Wyhg71Cu0
どうしてエロケやギャルゲのヲタってのは、
相手が知ってて当然って前提で書き込むんだろうな。
鬱陶しいことこのうえない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:38:38 ID:mooUfiuf0
知っているヤツのレスを期待しているからだろ?
知らなければスルーすればいいだけ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:00:30 ID:PpZPRKoU0
>>891
ギャルゲヲタと声ヲタを一緒にしないでくれ。

声ヲタはどこでもああだ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:10:31 ID:DBR0ac08O
>891
でもマニアックな雑誌や小説家のネタなんかも唐突に振られてたりするんだが。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:27:59 ID:eGn0qrOS0
スレ違いってのが分かってないようだな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 08:25:46 ID:xo/pyKfh0
スルーするスキルがないのか?
それともTARAKOや大谷育江よりもっと萌える声優にしてほしくて反応してるのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 08:48:39 ID:tbJejjV3O
アニメ化イラネ。
漫画は漫画が一番。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 09:27:46 ID:5cAwo+WD0
>>896
・・・TARAKOに萌える猛者がいるとは
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 10:26:23 ID:6bhONGAW0
>898
いいから消えろ。出来ないなら今すぐ死ね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 13:50:25 ID:GhZjP0T/0
もけけけけけけけけけwwwwwwwwwwwが900get
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:57:02 ID:I/pysvyL0
またーりしようよ(`・ω・´)ナツカシイセリフ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:04:29 ID:9V8RQu5l0
そんな怒るようなネタでもないと思うがなあ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:34:57 ID:PUxH6B500
なんか関係ない話してる人は「不安の種」って漫画を読む刑に処す
もしくは
深夜コンビニに行って店員に妖怪談義を小一時間聞かせる刑に処す



・・・じゃあまずは俺から
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:36:30 ID:yDAnhWqc0
一時間も話せるほど妖怪ネタもってないよ俺。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:38:29 ID:mooUfiuf0
静流と瑞生の間には、実は生まれてこれなかった三人目の姉妹がいた……
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:47:01 ID:PUxH6B500
そういやコミックスと本誌との話数の差ってどのくらいなんだ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:36:20 ID:DBR0ac08O
次の号に載るのが5巻第2話になるはず。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:58:52 ID:9V8RQu5l0
静流話は鬱展開
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:42:44 ID:UoC/hsNm0
今日始めてこの作品読んだ。
激萌え漫画版京極堂だね。
凄く面白かったよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:07:16 ID:uchF0j3x0
ぞろぞろぞろ……

静流「くさかった…」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:46:27 ID:OUxQD/Uk0
瑞生「お姉ちゃん。この世にはね、不思議なものなんて何にも・・・」
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 12:44:57 ID:l4HSsIr70
爺さん「御行仕立奉る・・・・」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:16:48 ID:jw6Ue3n+0
ねずみ男登場キボン
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:07:13 ID:OUxQD/Uk0
「おい、静流。いい金儲けの話があるんだけどなぁ」
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:19:23 ID:LUyo7cHD0
>914
アニメ版だな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:26:11 ID:OUxQD/Uk0
>915
あれ?漫画だと違うの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:33:13 ID:h4BuKZdG0
鬼太郎の漫画はちょっと読んだだけだけど、面白かったなあ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:40:08 ID:f2NSEBhT0
ゾゾゾの瑞生
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 19:41:03 ID:CXK33qtg0
レレレの静流
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 21:05:51 ID:G3v8EZ2l0
ドドドの爺様
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 21:24:51 ID:FgTG7/+1O
777の啓子
922名無しんぼ@お腹いっぱい
666は悪魔の数