DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 』

「ロトの紋章」から7年……。
新たな伝説は呪文の消え去った世界を舞台に幕を開けた。
記憶を無くした主人公アロス。
彼が失った記憶の欠片には、幸せだった栄華の時代が存在していた──。

脚本:映島巡 作画:藤原カムイ

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104635895/

関連スレ等は>>2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 19:11:22 ID:QLlEaro70
関連スレ等じゃなくて残念だったな
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 19:11:31 ID:+q3brHv50
【関連スレ】
○少年漫画板
■エニックス雑誌統一スレッド 59月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102693620/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 5月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
○懐かし漫画板
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/

ヤングガンガン公式
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
エニックス系2chログ保存庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5804/enix.html
ロトの絵板@2ch
http://f36.aaa.livedoor.jp/~kamuipic/
藤原カムイ公式
ttp://www.studio2b.co.jp/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 19:18:54 ID:Z5A8wBew0
>1
乙星魔光弾
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 19:30:00 ID:lp3NogiT0
>>1
ぐぶぶぶぶぶ乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 19:34:51 ID:E3jWCyLe0
>>1
乙アロス
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 19:41:37 ID:YEsAqQdR0
>>1
乙リー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 01:14:04 ID:c9x4WU/60
>>1
スレ立て乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 12:29:09 ID:itgT7x1X0
>>1
遅ればせながら乙でつ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 00:02:34 ID:l84b4+5t0
特別編挟んで続きは3週間後か〜
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 10:55:39 ID:Y9A7KH4j0
それまでネタが無い。スレ落ちなきゃいいけど。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 12:41:31 ID:Qg6PdXGu0
1日1アロス
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 19:59:05 ID:t8kFR8s10
ところでエデンスレって落ちた?
少年漫画板には無かったんだが
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 20:24:16 ID:/r/K/YYj0
何故か、249レス辺りで落ちたみたい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 21:25:28 ID:TD0n97i00
何気に今のガンガンってまだ「少年」ガンガンだった頃の看板作者が2人もいるんだよね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 11:10:14 ID:TA8XoCPv0
まあ碌なスレじゃなかったからな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 12:27:54 ID:aBjlvm4c0
>>15
カムイと柴田亜美?
というか他にビッグネームを出せてないようなw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 14:41:59 ID:y9MgQFkv0
カムイはビッグネームというよりも知る人ぞ知るっていうか、
知らない人は知らないような。
前作ロト紋の凍結版マダー?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 17:24:40 ID:V08OS7oN0
カムイはビッグネームでしょ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 18:24:18 ID:TfPrk8gV0
週間少年漫画しか読まない人にはマイナーだろうけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 23:19:43 ID:aZBAGT2z0
ロト紋が売れたのは
カムイの才能になるのかな?やっぱり原作者の才能?(てか原作者の名前わかんねw)
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 00:40:48 ID:I9rM6AiV0
ドラクエというネームバリューと創刊時からガンガン本誌を支えた実績とカムイの筆力

でもロト紋自体はテレビアニメでメジャーになったパプワやグルグルほどの知名度はないと思うが。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 10:54:35 ID:0Dvn6gdF0
普通に両方だと思う。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:51:11 ID:x3IaPiCQ0
ロトの紋章はゲーム化も連続アニメ化の話も全くなかったねぇ。
黒歴史みたいな短編劇場版はあったけどさ。

やはりドラクエIIIを知っていることが前提であることとか、
あくまでロトの正史ではなく、パロディであるってのが理由なのかな。

カムイ氏には映像化できそうな完全オリジナルを描いてもらいたいなぁ。(雷火は人死にすぎでNG)
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:50:04 ID:l7nIQI9O0
ロト紋1はアニメ化可能だろうけど、原作が長いだけに最低4クールはいるんじゃない?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 18:06:03 ID:ZXuMqJiR0
>25
頭から終わりまで馬鹿正直にアニメ化する必要もあるまい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 18:24:09 ID:OiZKiYc90
つまんねえジパング編とムー人のエピソード削ればかなり縮小できる。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:09:57 ID:Zl5xrHrW0
ムーは重要なんじゃないかい?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:14:00 ID:IMT9Rps00
むぅ・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:57:46 ID:Cm8QgGFp0
異魔神の正体なんかを丸々放置するならジャガンに殺されて生き返らした後直接ローラン城に乗り込めばいいかな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:30:07 ID:fW/U6+KV0
>>1
乙ワロス
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:47:48 ID:bfACATZn0
>>28->>29
不覚にもワロタ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:46:30 ID:dKm3xeuk0
オレも笑ってしまった・・・・


笑え!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 02:36:54 ID:22j8qauU0
ドラクエ絡みのアニメは短命なんだよな・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 02:52:29 ID:3E/lspBQ0
うぉ漫画板まで暦表示かわってんのかw

>>33はナイフみたいに尖ってた頃のジャガン
36名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 08:34:06 ID:QhbdTgAx0
>>33
アハハ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:23:34 ID:CyXF147Y0
特別編 普通に休載にしておけば。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 13:18:29 ID:em4J1Ua50
>>27
一番つまんないのは真異魔じ(ry
39名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 17:10:14 ID:p9/cAsVW0
アストロン最強伝説。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:30:21 ID:99nNyfTjO
たった1枚の描き下ろしカラーのためにヤンガン買った自分は負け組
41名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:17:54 ID:CfI1Rut60
アルスがジャガンに殺されてEND
42名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:58:06 ID:YTejGWi5O
新キャラに若かりし日の大賢者ベゼルがいたね。
なんかやさぐれてるし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 21:12:02 ID:kS/McTyu0
やっぱりあのベゼルは同名の別人ではなくて同一人物? 剣士みたいだけど。
忍者っぽいキャラ気になる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 22:54:15 ID:F8LuTBEl0
>>39
実は最強呪文はモシャサスではないかと思ってる。
仕様にもよるけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 23:29:49 ID:wegAJrlh0
>>44
アリの姿になった異魔神キボンヌ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 23:52:28 ID:Ah2q0PXW0
     
 

      り ゅ う せ い



47名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:15:37 ID:oBBrqgtl0
>>43
現在進行形の別連載の重要キャラと同名で全く関係無いキャラを出すなんてこの作者がするわけないしな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:27:22 ID:rcy9/qU20
>>44-45
モシャサスはゲームのモシャスと違って能力まではコピーできないようだから
DBでブウがベジットを飴玉にしたときのような状況になる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 01:40:43 ID:ioIhBmOYO
アステアたんハァハァ
新キャラあぶさんてwロト紋プロ野球編突入五秒前
50名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 02:05:18 ID:qbDI++K10
ベゼル転職前剣士?だったのか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 02:06:59 ID:zEuaaJsx0
>>45
敵にかけるのもありだけど、味方をポロンに強制変身させて、
そのキャラがまた別のキャラにモシャサス…とやって際限なくポロン同等キャラが増やせるのがよい。
ミナデインの代わりに全員メゾラゴンとか燃える。MP足りてるキャラ限定だけど。

>>48
その辺ははっきり書かれてないから…。
かけられたモンスターたちも能力までコピーされてることに気づかなかったとか。
ちょっと苦しい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 02:33:12 ID:Q9LcBv100
コミック第17巻のP39でジャガンがアルスたちにエビルデインを放ったが、
このときキラやヤオだけじゃなくてティーエも苦しんでた。直撃だ。

でも生きてる。彼女はきっと世界最強の妖精にレベルUPしていたんだ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 03:13:59 ID:rDmbc33d0
やたら攻撃を受けて悲鳴を上げるのが彼女の役割ですから
54名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 05:21:28 ID:Q9LcBv100
意外に打たれ強い。普通の人間だったらエビルデインで即死。
バラモスゾンビと戦ってたころのアルスと同じくらい打たれ強い。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 05:26:03 ID:rcy9/qU20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095950016/721
誤爆?

だってティーエはルビs
56名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 05:40:19 ID:2NXsRFhS0
ってことはエデンの回想(イメージの羅列)で1勇者と一緒にいた賢者っぽいのもベゼルなのかな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 06:15:03 ID:uIr+q1O10
休載を口実にこんなネタを振ってみる↓

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/16632001.html
58名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:46:46 ID:UseRwQmq0
ニフラム、奥が深すぎるな;
59名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 14:17:51 ID:N9ewdBYb0
>>47
アルス(ロト紋)とアルス(エデン)は関係ないが
まあそれとは別か。
新キャラあんなに出るってことはまだまだ終わらんよな。なんだかんだと楽しみだ。
シスターはゲスト扱いなんだろうか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 14:18:53 ID:lfdd394t0
でさ、精霊ルビスってどんくらい強いの?神も死ぬんだよね?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 17:50:59 ID:AAVT3wIb0
たぶん聖コアがなくなれば死ぬ(?)だろうね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 18:53:49 ID:nh0/keDkO
ロト紋とエデンてカムイの中ではリンクしてるんだよな?
ベゼル登場でポロンと蜃気楼の塔に今回も出番があるのは確定だろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:31:25 ID:y7Fpg3kC0
それどころかドラクエは全部繋げる気でいますよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:41:53 ID:afe8L+1U0
新キャラシートの「ベゼル」刀持ってるのは何で〜と思ったけど、
考えてみれば魔法の使えない世界で魔法使い・賢者の格好してる奴がいたらアホだな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 19:50:54 ID:f0tyMHV2O
あ、魔法使えないんだよね。忘れてた。だから刀かー
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:31:41 ID:b+jn/mtN0
ベゼルが賢者の力をポロンから継いだとしたら、
ベゼルはとてつもなく長い間賢者をやってるということに・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:56:08 ID:hylrMQda0
ポロンの後継者でてくんの早すぎじゃね?
20年しかたってない。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 01:08:07 ID:OHKGIXCw0
激動の時代だった、ということで
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 02:06:03 ID:nUZPv34S0
そこでアレよ
ポロンは時の砂の呪文で長生きできるんだけど愛するサクヤの為に
共に老いて死ぬ事を選んだのさ
というわけで老いる前に早めに後継者を才能豊かなベゼルに選んだってワケだよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 03:20:10 ID:Fl0R9LU+0
ポロンから継承しそうだな
ポロンって今見た目カダルになってんのか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 03:42:19 ID:Lo72bqUW0
ロトの紋章 全21巻+パーフェクトガイドブック 大絶賛発売中!!
って書いてあるけどさ、パーフェクトガイド売ってないよ……ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 06:56:23 ID:RN5TUgQ8O
ポロン、最終回で第三の目無くなってたけど
後継者に能力の譲渡って出来るのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 07:56:44 ID:ZXPxfNEx0
とりあえず1巻は5月22日発売だage
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 09:33:29 ID:uw91I7eR0
どうせカムイ氏以外にドラクエの話を真面目に考えてる作家なんていないんだからさ、
エニックスも正伝認定してやり。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 15:48:58 ID:XEtugbAh0
エデンのキーファの転生の旅を見る限り
勇者アレルの世代までは両作品ともまったく同じで、以降ロト紋とエデンに分岐
って感じにしないと矛盾ありまくりっぽいような気がするんだが
わざわざベゼルを出すって事はそうでもないのか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:01:48 ID:EVOUF7g60
>>73
5月22日は日曜日なんだが・・・。
とりあえずソースキボン
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:06:18 ID:JBXYJsr1O
蜃気楼の塔はカダル曰く、『奥が深い』建造物みたいだからなあ。
平行世界を行き来する能力ぐらいは普通に備えているのかも。
よく考えるとロト紋には元々異次元という概念が頻出するんだよね。
アルスの両親も別次元に幽閉されていたらしいし。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:31:01 ID:h7OmOmHz0
ユーベルは7月らしいからこっちも7月じゃなかろうか。
ユーベルのほうのソースも知らんけど。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:42:47 ID:oHbppmO10
ロト紋の5月発売はないだろう。
5月に予告されてるのは黒神、犬神、リセット、すもも。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:43:38 ID:h7OmOmHz0
そうなのか。
何でそれらは出るのにユーベルはそんなに遅いんだろ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:06:40 ID:1Kt1DKuK0
自分の予想ではユーベルは、
「本編第一巻」と「第一部+外伝」の2冊同時発売、
で遅いんだと思う。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:19:38 ID:n0zWslx+0
>>76
カムイの掲示板に書いてるんだが単行本のことではないのかな??
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:23:40 ID:Q27ythb/0
ってーことは外伝の3話も入るってことか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 18:33:26 ID:pI5s9H0O0

たしかに5/22って書いてるな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:29:50 ID:qVwNQ5aL0
>>71
つーか全21巻だって売ってないよ!あったとしても21巻目だけなかったりするし。
スクエニとっとと重版するか完全版出せ!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:38:09 ID:MagW8Rub0
ロト紋はよく中古で全巻セットでみかけるぞ。
結構安値で。。。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:50:33 ID:SdMbPiKX0
カダル→ポロン→ベゼル (ロト)
(蜃気楼の塔でパラレルワールド)
 ↓    なし   ↓
エデン       エデン (エデン)

なのかな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:57:31 ID:fvEBNO8q0
意味わからん。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:04:20 ID:NCOVWBoO0
どうだろエデンのベゼルの口振りだと
自分も同一世界の過去人みたいな感じだだったけどな
まあなんでもありだろう
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:19:30 ID:Eh2rOdSm0
どこもかしこもベゼルベゼルと!
忍者に!忍者に期待しておるやつはおらんのか!
あと斧。

>>85
21巻だけはネットでも絶版重版未定みたいだな。中古はあるけど。
つか、そのうち凍結版出すんじゃないの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:27:34 ID:jUOJzpHR0
忍者は火遁の術とか、金的が得意そうだな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 21:27:54 ID:GeHrCiD90
イサリは目つきは悪いが実は可愛いところのある
くのいちだな
俺のカンがそう言っている
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:24:32 ID:/uHOrj0t0
来週はアラン&アステア編かなあ。
ジャガン時代が雷火みたいだっただけにアステアには壱与なみにサービスシーンが欲しいなあ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:39:49 ID:3a9EaMPc0
サービスサービスぅ(はぁと
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:40:34 ID:Jkswwpwc0
5月22日発売ってほんとですか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:48:17 ID:TJH4lYYB0
アルスはどこいったんだ?
放浪してんのかな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:58:28 ID:TNGSyR7S0
アルスなぁ…独り身でいるんだろうか

まだ出てきてなくて、出そうなのは
アルスとポロンとイヨ達とか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:02:34 ID:TJH4lYYB0
前作の最終回でアルスの後姿が出てたけど、
アルス剣持ってたよね?あれって異魔神との
戦いで折れたんじゃなかったっけ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:37:07 ID:RN5TUgQ8O
>>93
(*´д`)=3

>>98
アランからもらったオリジナルの武具では?
アルスが装備してたのはレプリカだし。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:40:00 ID:Lo72bqUW0
1:別の剣
2:打ち直した
3:アランにもらった
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:52:17 ID:T3IyVsxb0
>>100
4:折れっぱなし
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 00:14:53 ID:Swe/3q3B0
実際折れっぱなしだと思うが
アルスがオリジナルのロト武具持ってんでしょう
イラスト集の成長アルスもそうだったし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 00:56:23 ID:fTRaWVwO0
うp
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 01:41:33 ID:ywhf1CgT0
本編最終回の後姿の時点ではアルスが着てるのはレプリカだから打ち直したんじゃね?
イラスト集のは無関係もしくは本編終了後の設定イラストだろうし、
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 03:55:25 ID:Wzbfb7Yh0
>>104
あれレプリカなのか? 足のあたりがオリジナルっぽかったんだが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 04:44:12 ID:DEGv1E2F0
>>93
あの横乳はエロかった…。

なんとなく、今回の原因は蜃気楼の塔の誤作動という感じの気がする。
福神町ぽくなるんじゃないだろか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 08:07:18 ID:VShhK8GJ0
>>104
漫画版のスレであった考察↓
もしアルスの剣を打ち直してたら、同じ形状のロトの剣が2本存在することになり、
ドラクエ1→2の世界観と繋がらなくなるから、ブッ壊れたままだろう。
物語的にもそっちのが綺麗だし。

ってのがあった。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 08:09:11 ID:qBrKcUJM0
ゴルゴナがあんなヘタレだったなんて誰が予想できたでしょう
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 11:21:13 ID:t5jJO/+w0
ゴルゴナとミストバーンはキャラ設定とヘタレっぷりにおいて通じるものがあるな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 14:17:14 ID:RyL8ITlc0
いや、タオがこなければ全滅してたじゃん。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 15:01:03 ID:DawehtRv0
責められるべきはタオのインフレぶり
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 15:46:56 ID:An6IiGYM0
アルスどこ行ったんだYO
城にいろよな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 15:56:00 ID:FLWs2RxV0
強いんだけどヘタレの印象があるんだよね。

やられた奴を慌てて切り離したりとか
ゾンビ化の力は蜘蛛の能力だったのに、その蜘蛛を切り離してゾンビ化しようとしたりとか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 16:21:03 ID:DawehtRv0
銀河戦国群雄伝ライの鳳鳴とかもそうだが
ああいう布っかぶりの裏ありそげな某臣キャラで
期待に応えて強くて狡くてしかも最期までカッコいいのは実際、無理だとオモ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:12:52 ID:RSkPzRpv0
エデンにはもう飽きちゃったの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:31:31 ID:MiTuRuw10
ロト2の単行本って結局何時なんだ?
自分は6月かと思ってた
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 20:31:57 ID:U2o3d52o0
ミストバーンは肉体をバーンに返してなかったら最強だった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:50:30 ID:8fSvPyVo0
>>104,5
少なくとも鎧はオリジナルだと思ったが……
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 22:56:15 ID:ywhf1CgT0
>>118
肩〜腕はレプリカ。
オリジナルには肘当てがあるし肩当ももっと上向いてるし。
ただ>>105の言う通り足元はオリジナルにも見える。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 04:00:10 ID:BGYC1VOR0
アレルが着てたのや、エデンの回想で1勇者、2勇者が着てたのも若干デザインが違うから、
エピローグアルスのはオリジナルってことでいいんじゃね?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 11:25:23 ID:op8eBQY10
>>120
そんなにデザイン違ったか?
作者が間違えそうな微妙な装飾はともかく・・・
ざっと見た感じ違いはなさそうだけど。
それぞれ何巻の何ページ目?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 20:23:19 ID:uidDTEmQ0
アレルのって肩周りの繋ぎと
腰周りのジャラジャラが結構違うきがするが
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 01:42:22 ID:PqJWeucG0
そういえば、剣以外のロトの武具のオリジナルデザインって誰なんだろうか。
自分の初見は小説版ドラゴンクエストのいのまたの絵だったんだが、
カムイも類似デザインを使っているし、いのまたでいいのか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 10:40:13 ID:z4QTNQze0
ガイドブックだか、アイテム物語だかを作るときに、
どっかのデザイナーに一括してアイテムデザインさせたとか聞いたような…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 12:54:25 ID:1GGYAIvG0
デザイナーズアイテム
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 16:16:43 ID:wtwA4wlf0
すいません、ちょっとお聞きしたいんですけど、
ヤンガンの前のYGで連載されてたロト紋って、単行本になってますか?
それとも完全新作なんですか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 16:42:55 ID:pJVgh45I0
リターンズ3話とオマケガイドの事かな…??
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 20:25:18 ID:XzeMG88z0
>>126
リターンズは各話60ページくらいの完全新作で
それぞれアステア、ジャガン、カダルの話。
まだ単行本にはなってない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 19:39:13 ID:h3jt8ptW0
イサリは女性派が多いんだな…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 23:15:20 ID:jexEhnRjO
>>129
女性キャラがユイだけじゃつまんないしね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 00:07:11 ID:AUTw3siH0
モンスター全員メスだから大丈夫だ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 00:31:46 ID:piX0jLUM0
トロルもか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 00:31:53 ID:6wPYs/c80
アランずいぶん穏やかになったね。
昔はひどかった
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 03:17:46 ID:0m/LEsWF0
アステアたんのお陰なのかもしれん。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 14:49:21 ID:y/MfLWU20
昔のアランはナイフみたいにとがっては触るもの皆傷つけた
ギザギザハートの持ち主だったからな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 15:25:07 ID:6wPYs/c80
チェッカーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 16:01:38 ID:jqL/mIo/0
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによってアロスが覚醒するのか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 20:03:46 ID:eKiex4xz0
アランがアステアに惚れたきっかけは何なんだろう。
やっぱり、ジパングで同じロトの兄弟だと言って、
魔人王でも味方扱いしてもらえたからか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:47:30 ID:/2rRYZ2o0
ドラクエ1の勇者って結局どっから出てくるんだろ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:48:49 ID:/2rRYZ2o0
藤原カムイの世界では剣神ドラクエの勇者=ドラクエ1の勇者ってことになってるみたいだよね。
剣神ドラクエってのはドラクエ1のパラレルワールドみたいなもんだから・・
そんなわけで藤原カムイはやりたい放題描いてるわけだな、俺は嫌いじゃないが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:09:18 ID:M8BwSnd00
初代ロト紋は読めたけどエデンと新紋章は同人レベルだな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:47:42 ID:n07qj5ok0
リヴァイアサンジュニアのそのまた子供とか出てきそうだな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:50:19 ID:yGCnSeQv0
エデン:アレルの子は飲んだくれ親父
ロト紋:アレルの子はローラン、カーメン、フローラ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 01:00:08 ID:NvnQk7920
それ、何か勘違いしてないか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 01:50:44 ID:Qm9DwojP0
エデンって飲んだくれ親父の息子がオルテガで、さらにその息子がアレルじゃなかったっけ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 02:15:30 ID:4COoE5I80
>>139
今回の事件の後でロトの血は魔族に狙われやすいから
身分を隠して一般人として暮らそうとなったのかもな。

エデンで、そんな事を言ってたし。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 02:17:14 ID:UJkt/d9u0
>>145
オルテガのオヤジは馬に蹴られて・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 04:06:59 ID:yGCnSeQv0
馬に蹴られて死亡(キーファ)

オルテガ

アレル

飲んだくれ親父

蜂起したゴドムの農民(キーファ)

DQ1勇者

3人兄妹の女の子
恐らくここでローレ、サマル、ムーンの血筋に分かれる

隻眼のムーンブルク王(キーファ)

DQ2王女
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 11:49:14 ID:tFT+YZTA0
>>148
アレル

 ↓  この間に数百年の時が流れているので アレルの子=飲んだくれ親父じゃないと思う

飲んだくれ親父
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 13:59:24 ID:jqTlG5890
玉を蹴られて悶絶(キーファ)

オルテガ

アレル

ちんぽこ坊や

勃起したトイレ中の人(キーファ)

DQ1勇者

3人兄妹の女の子
恐らくここでローレ、サマル、ムーンの血筋に分かれる

隻眼のムーンブルク王(キーファ)

DQ2王女----俺
    ↓
   伝説の英雄
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:51:40 ID:JquHdVTA0
前作読んでたときにアステアが女だって
気づいてた人いた?
俺全然わからなかった…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:54:08 ID:fenYWqPH0
男とか女とか、些細なことにすぎん

要は萌えるか萌えないかだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:56:24 ID:gbmyEKl10
>アステア
オイラはチンポ付いてても一向に構わないが…(*´д`*)ハァハァ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:09:20 ID:PUUI3vZG0
>>151
某FRではそんなネタばっかですた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 20:40:12 ID:SB+9bA0u0
何話が忘れたけど、表紙で劇中より薄着な服装でアルスと並んでる絵があったけど、明らかに胸が膨らんでた。
さんざん既出な話だけど。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 21:49:03 ID:JquHdVTA0
アルス振られちゃったのか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:18:57 ID:QPdg3pwE0
アルスはアステアを振り、アランに振られた。

この事実はアルスを傷つけ、今もってその姿を見た者はいない。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:18:48 ID:W7wiFZA00
>>155
たしか14巻のレイアムランドの話だっけか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 03:32:29 ID:TwV9EEFI0
>>157
うーん。アルスには子供できなそうだな…。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 12:03:28 ID:BD5eotEO0
アステアの髪伸ばしたverちんちくりんで似合ってねーよ
ショートか蜜網の方が似合ってたぽ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 12:19:05 ID:gU+guBqVO
>>160
え、それはエピローグ?それとも王妃様ハージョン?
俺はどっちも可愛いと思うが……
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 12:39:54 ID:/IB6STuX0
エピローグのはいいけど、王妃のはダメだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 18:52:23 ID:5WGHN5dA0
アランとアステアはどんな整髪量使ってたんだろうな、35歳時点だと二人ともかつてのトゲトゲがない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:36:28 ID:0AjVcLih0
既出だろうけど、ロト紋9巻でアステアが自分のことを「ラダトームの第一王子」と言っているのに、
なぜ、性別が女性なんですか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:41:32 ID:AwdSTsbq0
詐称してんだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:45:21 ID:9wKRHpzs0
ルイーダも「んまぁ、美少年(ハート」とか言ってたし、
性別隠して男装してる設定なんだよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:48:44 ID:0AjVcLih0
てゆーか作者のミスでしょ?

下手に擁護しないでいいよ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:50:20 ID:AwdSTsbq0
(;;´д`)…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:08:15 ID:21Rut9RS0
おにいやんの代わりに自分が背負って立ってる意味で
ああ名乗ったと解釈しておく
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:50:15 ID:5jH9qzqP0
>>164
パーフェクトガイドかYG一号読め
読めなかったら単行本化まで待て
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 22:56:29 ID:y8Tg6kbq0
端的に言うと、本来の第一王子だったアロイスが死んでしまって、
アステアが指揮を執ることになったが、王女という立場じゃ示しがつかんのと、
兄貴の代わりだということで第一王子を名乗った。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:06:23 ID:BeNupxYf0
164はそれ前提でケチつけてるんだと思うが…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:43:23 ID:r+GeiYOY0
つーかロト紋作中で兄貴がいるような事を匂わせてるような場面あったはず
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:00:37 ID:Hlfz7Z8x0
あったっけ?
まあ、アステア初登場時は第一王子アロイスの設定を思いついてなかっただけなんだろうな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:08:00 ID:9MakqEPl0
そうかぁ?
最初から顔隠してマノトも羽織ってたし、直径のロトの子孫も女性だし、元から男装してる女って感じだったが
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:12:22 ID:9KaznsXO0
>>173
兄貴がいるようなのは なかったが
元から女のような雰囲気はさせてたな。

体のラインがはっきりする服装はなかったし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:16:05 ID:zRaSMmpn0
何でアランとくっついたのかな?
アルスとの方がフラグ立ってたのに。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:22:03 ID:zbe0QLYs0
勇者は孤独
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 01:28:46 ID:FOkOp5Ei0
>>177
ちょっと危なげに見えてほっとけなかったのさ
アステアは優しい女だ。髪型をみればわかる
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 11:43:39 ID:VrGVIYPyO
>>177
13、4巻はアルスだが、
最終巻はアランとフラグが立ってるように見える。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 12:00:52 ID:j5mfRHajO
>>174
最初から兄だいたという設定でキャラ作りしたけど出せなかっただけだって過去に言ってるよ。
もちろんそれが本当だという証拠はないけど。
ラフ設定のアステアはもうちょい見た目女の子寄りだったし。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:41:17 ID:zRaSMmpn0
パーフェクトガイド持ってる人に聞きたいんだけど、
読み応えある?買って損無い?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 21:47:09 ID:WOzqjN7R0
売ってるなら買っておけば?買えなくて嘆いてるやるらもいるんだし。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 23:35:09 ID:eAiT7fCo0
個人的には買ってよかったよ。裏設定好きだから。
イラスト集も買い。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:14:49 ID:G3koxiJB0
>>180
アランとのフラグなら、光の玉を持ってきた時にも立ってなかったか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 04:02:18 ID:clP8HkT/0
>181
最初からアロイスの設定があったなら第一王子アステア発言はダウトじゃん。第二王子ならともかく。
ガイドブックではアロイスの設定が明かされていたけど、あれは連載終盤でのコメントだよね。
だからアステア初登場時の時点では、まだアロイスの存在はなかったんじゃないかと思ったんだけど。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 05:11:28 ID:UbNcL31F0
それも含めての詐称だろ?>第一王子
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 08:18:32 ID:5CQnW/gw0
>>186
もう少し落ち着いて考えろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 10:11:36 ID:ytOpVgkqO
何巻か忘れたけど
扉絵でアルスとアステアが一緒に立ってる(たぶんレイアムランドぐらい)のがあったけど

明らかに胸の膨らみ描いてあったよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 10:27:44 ID:ytOpVgkqO
てかちょっと前におんなじこと書いてる人いたんだね…OTL
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:13:27 ID:5CQnW/gw0
というか散々既出
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:06:47 ID:YTpHwmXT0
>>186
煽りで言うんじゃないが、もうちょっと文脈を読めるようになったほうがいいぞ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:09:50 ID:S8g++WMwO
ついでに言えば、14巻の115ページのアステアたんにも胸が……

結構いろんな所にヒント落ちてたんだな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:32:46 ID:FyxbbUUO0
アステアが女だとバレてしまうエッチなエピソードでもあれば…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:51:09 ID:/8G94hfz0
アルスとかポロンとかどこで油うってんの
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:01:41 ID:YhRFhdiT0
魔界で
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:12:53 ID:q/rCkUjg0
ガマ油を
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:30:00 ID:S8g++WMwO
実演販売中!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:56:11 ID:OnGGA+GM0
>>186
俺も第二王子と名乗った方がすわりがいい気がする。
つかなくていい嘘はいらんでしょ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:42:44 ID:S8g++WMwO
>>199
お兄さんに「私の代わりに」みたいな事言われたし、
兄の意志を継いだ感じになったので、あそこは第一王子の方が自然な気がする。
仮に、第二王子と名乗っていたら
「って事は第一王子もいるのかよ。オイオイあと何人勇者いるんだよ……」
と、竜王も混乱するし、読者もアルスとジャガンの一騎打ちどころじゃなくなってた気がする。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:55:55 ID:nZbPRv5S0
第○王子なんて名乗る必要もなかったんだから読者へのフェイクだよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:44:17 ID:Zs4/HYHFO
休載の中でも結構スレ伸びたなあ。やっと明日はヤンガン発売日か。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:45:22 ID:8sonb/K80
アステアたん効果だな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:08:44 ID:afoeyQ1D0
>>194
とんち番長かよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:58:42 ID:4CHxuHsp0
第二王子だと名乗るぐらいなら、王女だと名乗るんじゃないのか?
自分は兄貴の代わりという気持ちが強いから、
第一王子だと名乗ったんだろうし。

アステア登場時には、まだ兄関連の話をする予定が
あったのではないかと思われる。
結局、その後の尺の都合で流れたのでは。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 06:13:28 ID:A14AzI1s0
アルスとポロンマダー?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 08:49:57 ID:AIa4/vws0
まあアステア=女は後付けだろ、素直に考えれば。
実は連載中から、だったらおもしろいけどさ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 09:03:51 ID:yA4zSUof0
くどい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 09:22:00 ID:85Iamz9b0
ああ、くどい
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:35:26 ID:LOS4XrJ30
初期設定 女
連載中設定 不明
後付け設定 女
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:36:52 ID:2KC2p3+X0
挟み撃ちの形になるな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 12:13:48 ID:9q34pg0g0
解禁だよな・・・
あれは王者の剣か?何か幅広くて短くないか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 14:42:49 ID:Jngfe1wF0
エデンの戦士第41話でカダルが出てきたときに成長したロト紋のアルスと
その奥さんと子供が出てきてるけど、この金髪の奥さんって誰よ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:13:01 ID:LwsgreCa0
ティーエかな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:14:18 ID:9q34pg0g0
あれはアレルじゃないのか!?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:19:13 ID:8Kz4XwlTO
ロトの子孫であるということ以上は明かされていません。

アルスに見えるけどさ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:36:42 ID:Jngfe1wF0
>>215
いや絶対アルスでしょ。P878の2コマ目の右隅にアルスの少年期のころの
横顔が出てるし、その次のコマではアルスの青年期の横顔の横に
くだり書きでロトの紋章は子孫へと受け継がれるって書いてある。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 16:19:37 ID:85Iamz9b0
素のアレルも似たような顔してるから、どれがアルス、アレル、他の子孫かなんて判断できんな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:27:01 ID:pGQeBAyA0
>>217
アルスの持ってた紋章は
異魔神に吹っ飛ばされたじゃん。

アルスの子には伝わらない。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:47:24 ID:Jngfe1wF0
ってことはあの飲んだ暮れの謀反起こした金髪のおっさん(転生中のキーファの
オヤジ)がカーメンorローランってことかYO!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:14:05 ID:hZvXlrDt0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:51:34 ID:m180BWQQ0
こうだろ>>213-217
馬に蹴られて死亡(キーファ)

オルテガ

アレル

ローラン・カーメン・フローラ

(年代ジャンプ)

アラン・アルス・アステア

アロス

(年代ジャンプ)

>>217の言うアルスのそっくりさん

飲んだくれ親父

蜂起したゴドムの農民(キーファ)

DQ1勇者

3人兄妹の女の子(恐らくここでローレ、サマル、ムーンの血筋に分かれる)

(年代ジャンプ)

隻眼のムーンブルク王(キーファ)

DQ2王女
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:59:19 ID:m180BWQQ0
ちなみに>>217の言うアルスのそっくりさんがアルス本人だったとした場合、
息子の飲んだくれ時代(アロスの時代)にラダトームが復興して
隣国と対立していないといけないので時系列的におかしくなる。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:13:43 ID:x2hoY+460
そうか?
アルスの息子がオサーンになって飲んだくれる数十年前にはとっくに事件は解決して
むかしの話になっていてもおかしくない。
アルスらしき人が爺さんになって死んじゃうほどの時代だし。

ラダトームの荒廃も人々が消えただけで滅びたわけじゃないから、
事件が解決すれば短期間で元通りになってもおかしくないでしょう。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:34:07 ID:nBDUt2yz0
アルスらしき青年の赤ん坊=飲んだくれ親父とも限らないのでは?
いかにも成長した姿に見せておいて実は何代か経った時代の人物かもしれない。
というわけで、どれもこれもはっきり「これ」とは言えないわけで。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:37:40 ID:DQRNCI+X0
カムイ自身がああやって後書きのコメントでも
曖昧にさせてることだろうから
FAはいまんとこないんだろう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:38:30 ID:DQRNCI+X0
あ、俺のID
DQだ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:47:36 ID:m180BWQQ0
まぁあれがアルスかは紋継が終わるころには明らかになってることだろう。
タイトルからしてロトの紋章は出てくるだろうからこれで推測は出来る。
しかし沼地に飛ばされた紋章を回収してまた沼地に放置するんだろうか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:49:03 ID:lxdahJ1dO
沼地に落ちて上手くDQ1に繋げたと思ってたがどうなるかね。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 05:24:53 ID:lfQzlVTy0
紛失されたと思われた紋章はアロスの手に渡り、
物語の終盤に再度紛失、沼地にドボンか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:05:27 ID:sswRs7khO
まだ沼地に放置されてる段階じゃないかもしれん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:11:41 ID:yGo7js5+0
>>225
>>アルスらしき青年の赤ん坊=飲んだくれ親父とも限らないのでは?

コマ送りの仕方がそのまま赤ん坊の成長を意図するものだと思う。
髪型も目つきも同じままだし。何世代か進むのならもう少し見かけも
変わってるはず。

それとアルスの青年期らしいキャラはやっぱりアルスだと思う。
だってこの連載の頃って「紋章を受け継ぐ〜」のほうでも壮年期の
アステアとかキラが出てきたし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 09:41:27 ID:yVrWvhaF0
>>232
コマの送り以前に、アルスの時代とDQ1の時代には数百年の時間の隔たりがある。
それにカムイはあのコマに関してはイメージの羅列と云ってるわけだから、飲んだくれ親父とアルスの赤ん坊が似ていても問題ない。
それにあくまでもイメージとするのであれば、あのアルスらしき人物も必ずしもアルスである必要がない。
その場合は、赤ん坊=飲んだくれ親父でも問題なし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 11:01:01 ID:iQ8WvDQX0
>>232
その頃YGは創刊もされてませんが?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 11:13:21 ID:4yqHqAbF0
>>231
前作の最後で沼に放置されてたはずだが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 12:00:20 ID:yGo7js5+0
漏れが懸念することはロトの血筋が健在だとしてもカーメン(アルス)の
血筋が途絶えてしまった可能性。アルスが生涯毒男だったら憂う。

早く出て来い壮年アルス。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:20:06 ID:8NwgerhFO
女に声をかけられてキョドるアルス
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:47:38 ID:qvY/U7Qm0
一般的にアルス、アラン(ジャガン)、アステアでは誰が一番人気あんの?
やっぱアルス?
俺はカムイ漫画には雷火から入ったためかアランが一番好きなんだけど。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:55:31 ID:GnHFAgq20
アルスが一番ドラクエの勇者っぽくて好き
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 14:13:46 ID:qvY/U7Qm0
>>239
確かにドラクエの勇者っぽさで言うならアルスだよな。
個人的にアランはなんとなくFFの主人公っぽい気がする。
FF4のセシルと特に印象が被る・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 16:11:44 ID:co9vvuJA0
アランは「ギガデイーン!」って叫んでた印象しかない。
ジャガンの頃は好きだったんだが。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 16:20:03 ID:+JlhY1OZ0
アステア
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:11:58 ID:D2cBl22E0
まあなんにせよアランの髪の毛が黒になって良かった
白髪(金髪?)の時かなりヘンだったからな。イマジングッジョブ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:14:58 ID:heiXaGsx0
1勇者は平民だったから、ラダトーム王族になったアランローランの方が絶えて、
アルスカーメンの血が平民として残ったのかも
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:18:59 ID:sCxGQp/30
今まで、アルスの行方について誰か触れた?
アランとか何か言ってた?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 19:41:56 ID:yGo7js5+0
エデンの戦士のキーファがロトの血統ってことはライデインとか
使えないのかなぁ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:07:54 ID:ZyeMUtOX0
その前に消えるでしょう
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:30:56 ID:qvY/U7Qm0
>>244-254
普通に考えるとアルスは復興したカーメン王国を継いだと思う。
カーメン四世が生きてるうちは本編ラストにあったように旅してるかもしれないけど。
アレフガルドで平民として続くのはむしろアロスの血統だとオモ。

>>246
ロトの血統でもライデインどころか呪文一つ使えない筋肉ダルマがどこぞの王子にいましたよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:32:46 ID:qvY/U7Qm0
げ、アンカーミス
>>244-245の間違い
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:00:01 ID:2FJUTBnG0
ジャガン好きだなぁ。 マダラの影王も好きだ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:35:57 ID:D2cBl22E0
VSアルスの
「ほお」
「おやおや、なんてザマだ」
この辺の表情は最高だったよジャガン。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:50:59 ID:sCxGQp/30
魔法が使えなくなっても、リーの気功波
みたいなやつは平気なんだ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:41:40 ID:uSb5/eYA0
>>236>>248
アルスの子孫はいてもカーメンにロトの血は受け継がれないんじゃないかな?
アランはラダトーム入りしてローラン王家は消滅したわけだし
地上界のロトの血はなんとなく途絶えさせないといけない気がする。
個人的にはアルスの血筋が1勇者につながると思ってるんだけどな。
そこらへんの事情を今の連載で描いてくれると期待してるんだが。

アルスには出てほしいけど、あんまり早く出てこられてもなぁ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:00:09 ID:z30XEqFr0
ロトの剣っぽいのが出てきたけど、アロスが今まで持っていた曲刀も斬新な感じで好き。
主人公の剣はまっすぐな刀身という印象持っていたので。
ああいう曲刀はシミターというのか、アラブ系や海賊が使ってそうなヤツ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:12:36 ID:bF4se1qX0
>>253
>アルスの子孫はいてもカーメンにロトの血は受け継がれないんじゃないかな?

何を根拠に?
前作見る限りではカーメン王は復興する気満々だったぞ。
そもそも地上にロトの血を残さないのは「血を絶やすことなかれ」の家訓や聖戦士の誓いに反するわけだが。
フローラの境遇も考えると地上地下の両方に子孫は残しておくのはロトの意思でもあるはず

>個人的にはアルスの血筋が1勇者につながると思ってるんだけどな。
>そこらへんの事情を今の連載で描いてくれると期待してるんだが。

つまり紋継の主人公アロスは引き立て役で、子孫を残せないことが確定ということですね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:13:50 ID:U3TPXRFd0
アロスが剣を掴んだ瞬間、いろんな風景が流れ込んできて
記憶が戻る展開に100カムイ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:29:27 ID:6V3YJDyF0
>>256
竜王様そっくりだな。
親の忘れ形見で、血脈の記憶が流れ込んでくるのは。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:35:41 ID:wxDXAGFW0
まだ単行本が出るほど話溜まってない?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:45:26 ID:jVtlqf080
あの剣はロトの剣と見せかけた鬼刃ムラサメ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:12:29 ID:3zhYqHfu0
>>254
曲刀っていうよりただのナイフっぽい。

>>259
王者の剣と見せかけた、ただの儀式用の剣とみた。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 03:02:17 ID:HZBy9x2i0
>>259
オレも一瞬そう思ったよw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 04:39:26 ID:AnwXkeU20
あの剣はロトの剣と見せかけたエクスカリパー
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 05:28:40 ID:bPSZbDJJ0
あの剣はロトの剣と見せかけたおおかなづち
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:03:14 ID:D2TuaLuE0
ところでゲーム(原作)のほうがではロトの話とか出てくるの?
キーファがロトの子孫っていうのはコミックだけでの設定?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:28:57 ID:ynsVO7Cd0
>>264
もちろんコミックだけの設定
ゲーム中ではグランエスタードの隠し部屋で「王者の剣」が手に入るだけ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:43:43 ID:guxEqhdK0
剣を抜こうとして持つ部分が抜けるに4ゴールド
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:50:45 ID:SohDDLQM0
>264
7本編にはないが、キャラバンハートで匂わされている
もっともキャラバンをどこまで公式設定とみるかは謎だが
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 11:54:40 ID:6V3YJDyF0
帯剣の儀用の王者の剣のレプリカだろうね。あれは。
そして何かの間違えがあったんだろうけど、ドラクエ2のロトの剣になる。(ドラクエ1もかも)

だってね。ラダトームだってさ。王者の剣のレプリカがつくったとしても不思議じゃないでしょ?
カーメンだって光の鎧のレプリカはつくっていたんだからさ
ただ材質がなかったわけね。だから儀式用に形だけ似せた物を作ったわけ。

で、バラ園に入っていた子供の幻影はね、アロイス8歳の時の姿でね。
アロイスが、帯剣の儀を行ったときの過去の幻影なんだよ。

誘われるままにアロスが王者の剣のレプリカを握ったとき、
アロイス大人の幻影が現れて、色々話し出すと思うよ。 
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 13:01:36 ID:3zhYqHfu0
いやー長々と妄想おつかれ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 14:07:30 ID:TL/wn0Vq0
ロト紋だとオリハルコンは魔州湖レンズなみの高熱でないと精錬出来ないという設定な訳だが
地下世界にそれに匹敵する施設はあるのだろうか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 14:23:44 ID:bF4se1qX0
そういえばオリジナルの王者の剣(ゾーマが破壊した神器の方)も地上で作られたんだったな。
本来オリハルコン加工に使われる真紅の水晶と黄金の水晶も高熱を太陽光と月光から得る仕様らしいからアレフガルドでの
オリハルコン加工は不可能だと思うけど・・・

>>268と関連するが、DQ2でロトの剣だけが劣化してるのは、鎧・盾と違い神の祝福を受けてないからだと思ってた。
オリハルコンとはいえ神の祝福なしでは祝福を受けたブルーメタルやミスリルには劣る、と。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 19:59:46 ID:D2TuaLuE0
ところでエデンでは精霊ルビスは出てくるの?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:31:27 ID:nq9EY0jT0
>>271
>オリハルコン加工に使われる真紅の水晶と黄金の水晶
アイテム物語だっけ? 懐かしいな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:02:07 ID:coouBf9J0
早く竜王だせや
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:08:02 ID:ynsVO7Cd0
>>270
DQ3で王者の剣が作られてるわけだからあるんだろうな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:31:38 ID:GmTLAJUS0
次でいい加減シスター目覚めるかな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:33:36 ID:hB+F3KqDO
あの剣はロトの剣と見せかけたうまのふん
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:49:52 ID:1hvGBk260
あの剣はロトの剣と見せかけたネクロマンサー
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:06:35 ID:sjYU95De0
ルナフレアって誰だっけ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:32:25 ID:VsnoPQbq0
赤いザクに乗ってる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:50:57 ID:tTMc3TMXO
そもそもDQ3のマイラの道具屋はどうやってオリハルコンを加工したのか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 00:19:27 ID:7enLQ+k1O
アレフの長女がムーンブルグに嫁ぐんだよね?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 01:27:29 ID:jw53UrJR0
それは小説設定で、ゲームではリメイクでも変わらずローレシア(旧)を分割した一国
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 05:47:49 ID:VJZ7nzRy0
マイラの道具屋=ロト紋のムラク?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 08:29:02 ID:NnxYt4mE0
>>271
アイテム&モンスター物語も知られざる伝説も久美沙織の小説もロト紋も
エニックス公式発行の二次創作って程度のものだから
それぞれの作品の設定をごっちゃにするべきではない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 08:48:51 ID:F0bEEBvf0
そういえばカダルが賢者の力を受け継いだ話とかは描かれてないね。
カダルが元祖ってわけでもないと思うんだが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:53:07 ID:7enLQ+k1O
271
太陽の石と月の石の力で作ったんじゃないかな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:14:39 ID:XKCUU9hB0
カダルが元祖でもいいと思うが
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 14:36:15 ID:Q6xaBRdC0
エデンは今どこまでいってる?キーファ×ライラ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:43:37 ID:7/sRdyI40
まああの僧侶カダルがあんな大賢者にどうやってなったのか知りたいような気もするがな
六年間だっけか?アレルと出会ってゾーマ倒すまで。六年でへなちょこ僧侶からああなるもんかね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 17:53:02 ID:tx75bVeXO
エデンに出たカダルは
ベゼルは私の先輩か後輩だろう。と言ってたから
カダルも賢者の力を引き継いだんだろう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 18:19:11 ID:PEj0zn5C0
>>285
小説ドラゴンクエスト1〜3の作者は高屋敷英夫であって久美沙織ではない。
久美沙織は4以降と精霊ルビス伝説だぞ。

なんか、久しぶりに小説版読みたくなってきたな。
確か実家にハードカバー版があったような気が…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 19:09:25 ID:9QtwcftK0
たしか合体魔法はカダルが完成させたから、
先輩がいるいないに関わらず、賢者の中では抜きん出た存在だろう。

時の砂の呪文もカダルが開発したんだろか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:48:24 ID:wNo2kxnj0
ゾーマ時代の当時、錬金術師ムラクはキングヒドラを手駒にして
オリハルコンを溶かして王者の剣を鍛えたそうな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:49:59 ID:5j7WLIke0
>>288-291
エデンの戦士の第8巻145ページで賢者ベゼルはこういってる
「私は古の時代より何千年、何万年も転生をくり返し生き続けている。」

これってベゼル個人の人格が時の砂の魔法で生きてるわけじゃないとは思うけど、
それでも大賢者の血統って何万年レベルで続いてる。ロト紋とエデンの時代が
何万年も年代が違うってことはないだろうからカダルの先輩やベゼルは
初代から数えて数十代目、もしかしたら100代目超えてる悪寒。

ロトの血筋よりもはるかに長い大賢者の輪廻。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:21:22 ID:XKCUU9hB0
合体魔法使えない大賢者ってちょっと微妙だよな。

時の砂と蜃気楼の塔ぐらいか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:34:46 ID:zu77PXl40
蜃気楼の塔さえあれば時系列順に転生しなくてもいけそう。
ただかなりパラドキシカル。SFになってまう。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:54:03 ID:6LsljwUN0
>>296
ベゼルに喧嘩売っているのか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:43:41 ID:jBSHc36D0
ベゼルって第3の眼あったっけ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:46:53 ID:1/datTJJ0
>>298 ベゼルはベゼルで強いからいいじゃないか。ザ・ワールドとか使えるし
>>299 たしかあった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 00:39:02 ID:t8AHrUsc0
第三の目あるよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 09:23:39 ID:7U47uzhk0
ベゼルは今のところ合体呪文は使ってないけど(使うような強敵もいないし)
オリジナルの呪文を多数持ってそうだな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:19:34 ID:7dfaB3fH0
ベゼルって時系列的にカダルの子孫でしょ?合体魔法はちゃんと受け継いでるだろうけど、
これでベゼルがベゼルにしか使えないような技(たとえばダイの大冒険
マトリフ師匠みたいに複数の呪文を同時に使えたり・・)の持ち主だったら
ほんの数世代(ロト紋1とエデンの年代差は千数百年?)でこれだけ進化のって
すごいよね。だとしたら数万年前の初代あたりの賢者ってめっっちゃ弱そう。

1万2000年前の人物であるラ・ムー(タオ導師)があの強さだから初代賢者はゴミ扱いだろう。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:56:22 ID:ONyVsG8d0
>>303
いや、子孫ではない。賢者の力を受け継いだものは子を作れないとカダルが作中で。
魔法の資質は問われるだろうけど、血の繋がりは全く重要ではなさそう。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 15:15:05 ID:bZqPBNuHO
いや魔法消滅で賢者の技術も低下してそう。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 15:49:45 ID:7dfaB3fH0
>>304
ロト紋2ではポロンの子供は出てこないかわりに40近いポロンがアロスのパーティーに
加わったりして。

アレルの時代もアルスの時代も勇者のパーティーで一番最初に結婚するのは
賢者なんだな。もしフルカスやかアレルが既婚者だったらロト紋リターンズでの
カダルの結婚式には夫婦で駆けつけるもんだと思うし。まぁ単に描かれてないという
だけなんだろうけど、描かれていないからといって確定要素ではないと思う。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 16:00:24 ID:+kTE8YXm0
>>306
>アレルの時代もアルスの時代も勇者のパーティーで一番最初に結婚するのは
賢者なんだな。
つ[キラとヤオ]
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 16:31:56 ID:b66mPhDw0
ワロス
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:44:14 ID:Tc0pXnvN0
>>306
いつものパターンでアロス達の
師匠役で出るんじゃねーの。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:25:43 ID:7dfaB3fH0
>>307
シマタ orz


ロト紋2ではポロンは時の砂の魔法でカダルそっくりの姿(20歳頃)で蜃気楼の
塔と出てくるか、さらにはアルスたちと冒険してた頃の姿でパーティーに
加わるか・・。どっち de show
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:18:30 ID:6ysKYpOH0
エデンの方はどうなってんのよ〜?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:47:19 ID:xzuge83N0
過去のユバールが終わりそうなところ
キーファがどうなるかはわかんね
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:02:36 ID:EzzS3P1I0
リーとユイが助けたシスターが荒川アンダーのシスターだったら
笑えたかも。ああ、あのシスターなら襲われて悲鳴は上げないか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:06:52 ID:P5sZwaYQ0
最新号みたけどあれってロトの剣だよな?なんかぶっとくなってるきがするんだが・・・
あれを抜いて手に入れたらすべての記憶が戻るってことなのかな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:08:14 ID:fyLUAOyK0
なんかの小説だとマグマとドワーフの力技で鍛えてたような>オリハルコン
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:17:11 ID:Rv26O10y0
どこをどう見たらロトの剣に見えるのか問い詰めたい。
ガードのあたりなんか全くの別物じゃねえか。
ロトの紋章が剣のガードと鞘の口とで二つに割れてるし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:18:44 ID:iaaY+mcM0
まあ、その、なんだ

長い間使われてなかったんで太っちゃったんだよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:33:23 ID:P5sZwaYQ0
>>316
つばのところが一緒だったしさ、ロトの剣っぽいデザインだからさ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:44:13 ID:Rv26O10y0
>>318
いや、一緒じゃないから。
ロトの剣はガード(つば)が紋章の全形をかたどっていて、刃の方が紋章の上になる。
今回出たロトの剣もどきはガードはロトの紋章の上半分だけ(下半分は鞘)で紋章の上には持ち手がくる、
つまり
剣のガードには紋章が半分しかないし、上下も逆

剣にはローラン家の紋章、鞘にはカーメン家の紋章が付いている。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:04:08 ID:P5sZwaYQ0
>>319
そうだあれだアルスが帯剣の義をするから新しく作らせたんだ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:30:11 ID:YMW4YXZo0
まあ普通に考えれば王者の剣を模した模造刀だな
で、もちろん刃なんてついてない。
まさかこれをメイン武器にして不殺の主人公でいくんじゃあるまいな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:38:40 ID:0/ZfKvFA0
もう既に殺しちゃったし…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:13:14 ID:RDny5Oa70
台座の文字だれか読めたりしねーの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:19:36 ID:RSsOO44YO
アロスが人を殺せないのはロトの血が邪魔をするから、前作ロト紋のアラン<ジャガン>もそうだった。

モンスター相手なら斬れる剣でも何ら問題もないわけ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:39:55 ID:J/4RSo9A0
あそうか…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 05:09:21 ID:8yYmkCi/0
>>324
ロトマークの左側が「ROTO」というのはまぁ誰でも読めるとして、
右側の文字は印刷が潰れたりかすれたりしててよく分からない。
最初の3文字は「ZUB」のように見える。
その次の文字が致命的に分からない…。
最後の文字はEかM、もしかしたらDかも。

自分にはこれが限界だった。誰か補足ヨロ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 05:11:56 ID:8yYmkCi/0
アンカーミス…。
上の書き込みは323へのレスです。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 10:46:54 ID:YUNGsffL0
だいたいこういう文字ってラテン語の設定が多いけど、ロトの場合は
独自路線だねぇ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 10:59:01 ID:mckQ3+hC0
ドラクエはルーン文字だろ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 11:50:26 ID:D3RKOkLd0
あの剣はロトの印におまけが付いた物だと思ってた。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 12:30:50 ID:u8o9eea0O
あとポロンは子作りできるだろ
生粋の賢者(元僧侶のカダルと違ってポロンはカダルの恩恵で開眼だから)じゃないし
最終戦の後第三の目が閉じたし(もう戦いが終わって賢王としての能力が必要なくなって封印?)

普通の一般ピーポォーor元の遊び人に戻ったと思うんだが



まぁ一度でも能力を発揮した人間は不妊になるんだったらあれだけどw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:20:38 ID:RDny5Oa70
>>329
サンクスコ

でもルーン文字っていっぱいあるらしいんスけど。
http://www.runsten.info/runes/index.html

右側一文字目は共通ゲルマンルーンだとZの上下逆っぽい。
スカンジナビアルーンだとmか、Rの逆っぽい。
アングロサクソンルーンだとXか、あるいはeaっぽい。
どれだあああ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 15:35:18 ID:11cgF0eI0
>332
パーフェクトガイドにロト紋内で使われているルーン文字ってのが載ってる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 16:23:34 ID:lVnm28TH0
ただ角張らせただけでほとんどアルファベットのままだから、あまりルーン文字って感じじゃないよね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 17:20:05 ID:g3T8Gt6f0
7dfaB3fH0=u8o9eea0Oってことでよろしいですか?
336329:2005/04/20(水) 20:20:53 ID:df8ZnDh30
>>332
一応ロト紋準拠のルーン文字でやってみた。
ただ手元にパーフェクトガイドがないので、記憶違いとかもあると思う。
たいして力になれなくてスマソ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:32:26 ID:5Bbz3ZPw0
30pの3コマ目の子は誰なんだろう。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:41:09 ID:qd0WrPzH0
アロイス兄さん


の隠し子
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:52:59 ID:YUNGsffL0
今まで出てきたロトの勇者の中では一番のイケメンだったなアロイス兄さん
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:25:52 ID:XYVi0c/Q0
イケメン薄命か
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:27:25 ID:4p3tUTlt0
ルックスもイケメンだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 23:25:37 ID:hoHgTQEi0
あ〜んアロイス様が死んだ!
うっうっ ひどいよぉ え〜ん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:08:54 ID:THZYU78B0
イケメンなのに服装のセンスは微妙な兄さん
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 00:36:43 ID:Qtw3zRGy0
てゆうかみんな服装qあwせdrtfgyふじこ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 03:27:46 ID:OujihYE00
やっぱり右側5文字なんかなあ…。
最後だけ詰まってて7文字とか。ご利用は計画的に。
どっちにしろ解読できないけど。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 09:37:35 ID:T8uRIPEz0
>344
だよな。ダイでも思ったけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 10:29:19 ID:OGVN4Af50
ロト紋&エデン イイ男ランキング

1st アロイス
2nd サーバイン
3rd ロト紋2のアラン
4th ゴドム編転生の少年期キーファ
5th グレン
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 10:30:10 ID:0BKjJut/0
うほっ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 16:34:30 ID:n9Cm3XFw0
>>347
アルスは?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 17:40:40 ID:AR33k9NDO
成長アルスはいい男だった
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 18:25:44 ID:oiV7dZWi0
カダルやアレルもいい男だった。
「やらないか」と言われればホイホイついて行っちまうね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:04:22 ID:+dmSjy7+0
>>347ならアルスは1、2位には入ると思う
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:21:55 ID:pUQ2Md7u0
シーザリオンブッ殺された直後、異魔神に向かっていったアルスなら1位でもいいな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:35:37 ID:+dmSjy7+0
>>352
ハゲド
>>347はアンチアルスっぽい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:42:53 ID:NCCmlUY+0
シーザリオン二世はイケメンには入らないのだろうか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:46:35 ID:OGVN4Af50
ロト紋のキャラを時計でいうと

アルス→GS
ジャガン→ルクルト
アステア→カルティエのパシャ
キラ→ホイヤーのLINK
ヤオ→クレドール
ポロン→腹時計
ティーエ→ティファニーのアトラス
タルキン→エクシード
タオ→ロレックスのエアキング
ルナフレア→エルメスのクリッパー
サーバイン→フランクのベガス
アレル→ロレックスのEX2
フルカス→IWCのスピリットファイアー
フォン→ホイヤーのキリウム
カダル→ブレゲ
イマジン→パテックフィリップのワールドタイム(最強268万)
竜王→オメガのスピードマスター
グノン→ロレックスのデイトナ
ゴルゴナ→シャネルのプルミネール
イオ→ブルガリのクワドラート
イズナ→パネライのルミノール
ムラク→IWCのマーク15
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:49:05 ID:OGVN4Af50
>>352
残念。アルスは両親がイケてない。その遺伝を継いでます。
ジャガンやアステアは両親はモデル並にかっこいい&美人。

アルスの両親は下町の豆腐屋夫婦みたい。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:10:07 ID:OujihYE00
>>356はそれ以上にアンチポロンだ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:19:14 ID:THZYU78B0
カダルって一応美形なんだよな
ってことはカダルと瓜二つのポロンも美形なのか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:23:44 ID:ZOtom7X30
そういえば、カダルとポロンは赤の他人でもそっくりなのに
ベゼルはそっくりじゃないんだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:37:27 ID:l2XIvtej0
カダルとポロンのそっくりぶりは偶然なんジャマイカ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:46:19 ID:resyAJ0h0
まあウホなのはリヴァイアサンオンリーワンだけどな
あの肉体は神
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:50:08 ID:T8uRIPEz0
一気にスレのびたな。
おなごが多いという事か。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:20:49 ID:JZX0VxTj0
過去に出そろったキャラ達のネタだから
語りやすいんだろう

しかしこの世界に来たらカダルもポロンもヤムチャか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:46:28 ID:iGwJjIF50
ライデイン使えない勇者もかなり弱体化。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:50:33 ID:vVNQOUh/0
物理で押せる人材が神だな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:31:01 ID:oiV7dZWi0
>>360-361
まあカダルが子孫を作れないっていう設定がなければ
ポロンママンの不貞を疑うところだよな
あのクリソツぶりは
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:37:47 ID:tWUkli1s0
ワラタ
そうだよなあ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:12:46 ID:N3JyV/sf0
前号からYG読み始めたんだけど、今までに出てきた
前作キャラと、その詳細教えて下さい。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:14:15 ID:V+HzENiV0
前号から読んでんなら、人物相関図とかたんまりあったんちゃうんかと
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:16:06 ID:oKKgvxKv0
前号だったら特別編のダイジェストに載ってただろ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:25:37 ID:N3JyV/sf0
まあそうなんだけど、他にも出てないかなと思って。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:37:56 ID:doeMgJ590
出てきて無くて今後出そうなキャラって
アルスとポロン以外に誰だろうな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 03:22:10 ID:rioDddGz0
ヤオ、ジパングの人、アリアハンの人、竜王、海王、リルパ、
前作パーティの親、エッゾの妖精、ルビスetc...

思いつく限りではこんなもんかなぁ
今後出そうというか、前作で死んでない奴を並べただけだが
カムイなら出しそう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 03:55:18 ID:MCzvgp0y0
リルパはアロスに出会って過去話とかしたりして。

しかしほんと家族生活に縁のない家系だ…。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:31:10 ID:edCDFc/FO
ヤオおばさんも消えたとかって言ってなかったっけ?弓っ娘が
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:40:17 ID:V+HzENiV0
だれがオバサンだとゴルァーーーー

ホントにオバン顔になってたらやだなぁ・・・(´・ω・`)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:48:26 ID:7vWJnG1M0
いってたなと言うことはやっぱり世界樹のおかげで生き返ったやつが消えたんだな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 18:51:33 ID:1KV08Q1A0
ヤオはトシ食っても綺麗系だと思うけどな
イヨがやばそう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:22:44 ID:Mm8pq64p0
>>379
チチたれまくりの悪寒
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 21:33:13 ID:BwmkQTRy0
ロト紋&エデン イイ女ランキング

1st パール(海王のカミさん)
2nd ティーエ(ルビスの化身)
3rd フレイア(ジャガンの母、ReturnsU)
4th マチルダ(エデンの戦士たち登場の女戦士)
5th ルナフレア(ロト紋の女戦士)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 21:42:46 ID:HyaLk3FR0
>>381
ティーエ以外死んでるな;
横乳のイヨ様はランク外ですか、そうですか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 22:18:03 ID:jYi4jt5U0
イヨ様最高じゃん
「男は剣、女は稲穂」

それ聞いた瞬間襲ってると思うな俺なら。
「男はちんぽ、女はまんこ」

あ、この俺の天才的なカキコはコピペしてもいいよ、偉大だからね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:37:42 ID:s+6C7OZd0
そして伝説へ...
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:19:29 ID:QzyGgv2L0
>>383
不覚にもワラタ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 03:23:05 ID:3IO+dbdL0
> 「男はちんぽ、女はまんこ」
> あ、この俺の天才的なカキコはコピペしてもいいよ、偉大だからね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 13:04:53 ID:Abt+9jzC0
サーバイン×フレイアがロト紋史上最高の美男美女
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 13:37:05 ID:8ek0nmJy0
>>387
アルスとティーエ(ルビスの化身)の方が上
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:01:22 ID:ceubamvW0
ティーエ=ルビスの化身ってのはどうなの?読んでてそう思うことはなかったんだが。
単に世界樹を失って、現世へ干渉する力を失ったルビスが、
一時的にティーエの体を借りただけじゃないのか?
ティーエのその後とか描いてくれないかなぁ・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:48:56 ID:+hYdiYjt0
どうなの?って言うかはっきりそう言ってるし
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:15:24 ID:Abt+9jzC0
>>389
超レア本の公式ガイドブック読め

ゾーマが倒れたのは100年前。石にされた精霊ルビスが石から元にもどった。
その2年後(98年前)にゴルゴナが世界樹を枯らしてからルビスは
行方不明になった。(本編20巻P134)

世界樹=ルビスの源。本編でムラクがコロポックルに渡した札にはルビスをはじめ、
世界の神々の系譜は世界樹を中心に成すことが示されている。(本編20巻P132)
その世界樹が枯れてはルビスは行方不明になる。ルビスの意思が消えるのと
入れ替わるように化身としてティーエが誕生すると推測する。むろん、ルビスとは
別人格の存在でルビスの記憶もない。

それから98年後の現代に世界樹が完全に青々と復活した。(本編20巻P146)
そしてティーエが「カ・オ・ス」といって意識を遠のいたのと同時に入れ替わるように
ルビスがアルスたちの前に現れた。(20巻P168〜)

イマジンが倒された後のエピローグでルビスがティーエを両手の中に収めている
カットがある。あれはまぁ、ルビスの化身としてのティーエその役目を終えて
摂理に還ったという感じだね。

公式ガイドブックによるとその後、アルスがルビスにティーエにはティーエとしての
人格と記憶と命を与えてくださいって懇願するエピソードがあったらしい。
編集の関係で流れましたがね。ティーエがルビスの化身だとして、ルビスが行方不明に
なったのと取って代わるようにティーエが誕生したのなら彼女は享年98歳というわけかw

あと96年公開の劇場版アニメのロト紋ではティーエとアルスたちが出会ったのは里に来て
7年目で妖精の村で生まれ育ったみたいだ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:51:20 ID:QzyGgv2L0
竜王は前作のその後どうしてるの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:03:27 ID:sJ/ln0qA0
>>392
ゾーマ城のリフォーム。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:26:31 ID:c62Ht1rW0
母の墓参り
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:55:40 ID:+vNEfB9Y0
竜の女王の城=ローラン城だから
異魔人が降臨したときに盛大にブチ壊された可能性高し
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:12:53 ID:AxHf7RrW0
エデンの戦士たちにカダルやアレルたちが出てきたことから関連して
竜王のカットも第41話にあったね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 16:30:15 ID:Xp5DweqC0
しかしもうそろそろ「敵」の影でも出しとかんと盛り上がりようがないなぁ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:44:39 ID:rSCNuAGq0
かげのきし
まおうのかげ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:25:22 ID:C467+Yw+0
あやしいかげ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:29:33 ID:7P0nJfd00
正体はやまたのおろち
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:43:49 ID:UBBCm/md0
首が5つなのに何故か「やまた」
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:34:56 ID:Mz4o+AoZ0
アステアが女だとしてもロト紋本編での彼女の手はとても女のものとは
思えないほどたくましく、ロト紋2のラダトーム妃アステアの手はどこまでも
気高く気品ある淑女の手だった。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:47:41 ID:GazywRak0
>>402
魔王軍と前線で戦ってりゃ
手もごつくなるだろう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:32:25 ID:VLStBvwB0
そこに萌えるんだよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:35:05 ID:0RtClIsH0
アランを軽々お姫さま抱っこしていたアステアが忘れられない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 20:08:06 ID:Mz4o+AoZ0
まぁ思春期のガキがパーティー組んでりゃあ誘惑もあるわけだが、
アルスはそういう意味でも勇者だったな。キラ×ヤオ、アステア×アラン、
ポロン×村人Aは池沼。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 20:51:44 ID:GazywRak0
アルスはティーエとハァハァしてたから・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 22:38:56 ID:aSMIO0xx0
アルスって結婚するの?
エデンの方でそういう描写でてる?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 23:43:55 ID:6nqez7Mn0
アルスは一生童貞を貫いて欲しい
でもアレルみたいにいつの間にか何処かで結婚してそう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 23:45:19 ID:C467+Yw+0
童貞受胎
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 23:59:27 ID:ufkx7QVeO
>>405
恐竜が抱えていたのに手を添えていただけだと
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 00:43:31 ID:sxr7W43S0
アルスは当時の若い姿で登場する
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 01:50:11 ID:/MafFPZ+0
>>408
これだという根拠はないけど、カダルが出てくるあたりの回想シーンで
アルスの青年期と思われる男が金髪の美女と結婚して子供を授かったという
カットがある。ていうかあれはアルスだと思う。髪型はおろか目鼻立ちまで
そっくり。カーメン系のロトの子孫だとして少なくともカーメン王や
アレルには似てない。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 02:04:41 ID:m/n0w//X0
あれがアルスかアレルかってのは主観全開な意見ばっかなので
保留事項としたい所だ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 02:14:25 ID:+f+aqL6z0
追加情報がでなくて、最後まで
保留になったりしないといいのだが…。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 07:14:59 ID:2hCeHaNnO
>>411
恐竜だと地面まで下ろせそうに無いから、
あそこでアステアが受け取って、下に置いたように見える。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 07:30:45 ID:tlGS4tD30
>>413

 ま た お ま え か
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 07:37:48 ID:tlGS4tD30
とりあえず>>213以降でも読んでこいってとこだな。

>>415
紋章が出てくるか否かと、その所在で明らかになると思われ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 14:29:59 ID:IyPg3IFZ0
>>413
そもそもアルスに似てるからってアルスの血統とも限らないぞ。
ムーンブルク王とキーファも血統は違うのに似ているし。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 18:31:26 ID:m/n0w//X0
主観全開な意見ばっかりだと思ったが
スレをよく見直すとアルス説を積極的に推してるのは同一人物っぽいな
「またお前か」でスルーすりゃいいか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:11:33 ID:SBDhNCVn0
>>420
またお前か
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:24:16 ID:tlGS4tD30
>>420
アルス説推してる厨もそうだけどやたらとアルスマンセーな厨もいるぞ。
どうせ同じ香具師だろうけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 23:20:48 ID:/MafFPZ+0
アルスが一生道程で毒男だったら超悲惨。道程の勇者として語られるのか orz
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:05:22 ID:iC/ey60E0
だからアルスは
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 01:08:57 ID:nTvswlJX0
ところでアルスに抱きついても女性であることがバレなかったアステアは
ヤオ以下のナイチチという結論でいいのかね?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 01:09:43 ID:MoWR4qvr0
そこに萌える!萌えまくるゥ!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 02:02:01 ID:RqsfHtpo0
>>425

つ「サラシ」
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 04:41:57 ID:SYkDWPZ20
男装してるのには何か理由があると思って
大人の判断で黙ってたのかも試練
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 07:29:23 ID:HiXUbBzM0
アルスは気づいても黙ってそうだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 09:54:15 ID:Kg+GxipM0
ボッキしてしまって落ち着かせようと無口になってしまったのかも試練
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 10:15:38 ID:8o2b/a1X0
甘い香りにトローンなんてしまい、「やべっ!俺ってそういう趣味があったのか!」
と愕然としていたアルスに一票、
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 12:24:36 ID:LQ5Ji/xFO
でもアステアは竜王には王子って名乗ったけどアルス達には男とも女とも言ってない
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 13:52:26 ID:5aYgTS6p0
敵に女なんて知られたらなめられるじゃないか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 15:25:29 ID:if3s9pH30
アランとアステアの1発目は騎乗位で決めたらしい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 15:31:04 ID:5aYgTS6p0
やっぱアステアたんはあっちの方でも強いのか(*´Д`)l \ァ l \ァ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 19:17:42 ID:IftpmuBT0
サラシを巻く娘はいずれ胸が大きくなってサラシがきつくなると決まっている。
よってドラクエ伝統のぱふぱふが行なえる。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 19:54:17 ID:yOJMPs6Z0
アランとアステアもうやっちゃった?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 20:09:08 ID:OxRYQChv0
今回城にいたモンスターが元人間てことはないのかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 20:56:40 ID:MoWR4qvr0
じゃあアステアたんが魔物になってると?
そんなのヤダヤダ


あ、でも半裸な魔物だったら良し
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:06:52 ID:12ABOqps0
アルスが女だったのかもしれん。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:25:41 ID:TY0tCULb0
1巻で思いっきりアレをさらしてたじゃない
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:46:35 ID:FCA5MOHIO
>>441
アレってなに?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:49:47 ID:MoWR4qvr0
むき出しのコック
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 22:16:47 ID:uDguSYCJ0
下半身だけモシャスという可能性もある
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 22:52:08 ID:if3s9pH30
おまえら自粛しろ、キモいから
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 01:29:54 ID:21FRMn090
>>438-439
アルスの両親とかぶるな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 01:51:50 ID:gecL9v8U0
>>446
あれはカダルの作った幻影みたいなもんじゃなかった?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 02:21:58 ID:JoKcbBzO0
なんかそんなの、こないだエデンでやったばっかじゃん。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 12:54:48 ID:eGOSp61qO
>>447
いやリルパの連れてたモンスターの中にアルスの両親がいたって方のこと。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 17:36:52 ID:eu61EdY10
キーファがロトの子孫でマリベルと結婚した場合、その子供は
ライデインが使えるようになる?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 21:21:36 ID:BWQFjZ/o0
そいつの資質次第だろ
ロトの子孫だからって確実にデイン系使えるワケじゃないし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 22:36:05 ID:eu61EdY10
ロトの血を引くキーファーと水の精霊の力を持つアルス、さてどちらが
デキるオトコなのでしょうか?男性的な魅力はマリベルを射止めた
キーファー王子にあるようだ。好みの問題なのだろうケド。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 22:44:14 ID:5MAgiq/c0
ゲームではキーファって別の女とできるんじゃ・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/28(木) 23:03:19 ID:RK73nOIb0
>>453
漫画ではもうすぐマリベルが捨てられる。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:31:50 ID:w4ej6Y3i0
マリベルが初潮来たばかりな件について。

それなのに、というかそれ以前からキーファとキスしたり、
既にいろいろ、大人のすることを熟知していたり・・・

最近の娘っこは知識ばかり豊富になりおって!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 00:34:28 ID:RBoMjbxH0
アステアたんを調教したいなぁ・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 06:28:59 ID:+8iUemRm0
>>455
だ が そ れ が い い
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 11:42:57 ID:cTEGgx/h0
ロト紋は好きだけど今までまともにゲームのドラクエをプレイしてなかった自分が
今更ドラクエ1〜3をやってみようと思うんだが
SFC版とGB版だったらどっちがおすすめ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 11:58:57 ID:xha8tCWG0
ぶっちゃけどっちもオススメ。
GBの方が新しいけど、中古屋にもあまり売ってないからSFCの方やれば?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 13:40:07 ID:RHwmOrxi0
パソコンでやれ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:24:28 ID:D3f54Geq0
アステアって女だったんですか?
俺はずっと男だと思ってたんだが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 17:33:49 ID:Rj9zrWhc0
この話題のループは秋田
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 19:51:04 ID:xVIrn/WE0
カムイの絵では萌えたくない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 22:06:09 ID:BeVHaMK5O
次からはテンプレに追加しませんか?
アステアは女。とか
エデンのアレはアルスかどうかはうやむや。とか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 22:36:27 ID:a+D8SsTy0
その二つの他になんかあるかな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 22:36:33 ID:KAP2HTMs0
同意
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 22:43:25 ID:AlAD32190
外伝がコミックス化すれば解消するんだけどな。


どっちにしろテンプレは必要かもね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/29(金) 23:36:15 ID:9FV8r78C0
ロト紋史上、最弱の勇者アロイス。だが彼は誰よりも気高いイイオトコだった。
まさにさわやか系イケメン。ぶっさいくな勇者はカーメン王。ルンペみたい。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 01:48:07 ID:1HfILfs10
こんな感じかね?

Q.アステアは男?女?
A.女。ロト紋外伝第1話で確定した。

Q.エデン11巻の転生の修行で垣間見えた例の人物はアルス?
A.そうかもしれないし、そうでないかもしれない。詳細不明。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:10:13 ID:SISHw3+UO
外伝じゃない方のスレが見つからん・・・

今し方21巻読み終えた。
キラもヤオも近接戦闘職なのに遠距離技使い過ぎ。
お陰で微妙に賢者の影薄い。

異魔神が色んな意味でありえない。

竜王が鬼丸に似過ぎ。

ダイ大を想起させるシーンが多すぎ。

中盤くらいまでは普通にこれおもしれーだったのに後半グダグダだったのは残念だ。
やっぱりラストバトルが微妙過ぎるのが一番気になった。
なんだありゃ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 02:51:33 ID:doI+BOYH0
小さくなって絶対弱くなってるよな
力や魔力は変わってないけどスピードうpして強くなったぜ?って言ってるけど
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 07:49:01 ID:ABf8gnzE0
>>463
ティーエに萌えないとは何事か!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 12:32:45 ID:1HfILfs10
鬼丸って何よ
474470:2005/04/30(土) 14:03:22 ID:TSZ7xR2q0
>471
それもあるけど何より馬鹿すぎるのがちょっと。
余裕こいてやられるのはラスボスの常だけどコイツはこきすぎにも程があるし。
ターン制バトルじゃあるまいし、交互に攻撃してんなよって感じだった。
根競べでもしてんのかと。なまじどうしても比較対照に持ち出されるダイ大の対バーンが良かっただけに余計微妙感が強まってる。
やっぱ正々堂々と正面からのぶつかり合いが無いと駄目かなぁと思った。

ところで何でグノンにメガンテ効かなかったの?単純に飛んで爆発から逃げたってだけ?

>473
YAIBAのラスボス。
http://www.toho-a-park.com/video/new/yaiba/d_index.html
後ろに居る角生えたハゲ。画像探したんだけどまともなの無かった・・・
これは顔しか見えてないけど、全体的な雰囲気とかは凄く似てる。
随分前に売ったんだけどまた単行本読みたくなってきた
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 14:39:52 ID:cjGwgpud0
>>474
単純に飛んでメガンテの直撃を避けたってだけだ。

竜王が鬼丸に似過ぎってのは言い杉。

ダイ大を想起させるシーンってどこだ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 14:53:40 ID:BKShZ5s0O
鬼丸とはまた懐かしい名前だな


まあ俺も最終戦はグダグダだと思うよ
ゴジラ異魔神を真っ向勝負でどうやって倒すのか楽しみにしてただけに
チビ化にはミルドラース第二形態くらいがっかりした
打ち切りENDだったというのが本当だとしても
もう少しましな戦いを描いてほしかったな
まあイズナの死とかエンディングとか好きなシーンも有るには有るんだけどさ。
でもダイ冒のバーン戦も第一、第二は凄くイイけど
最終は演出、デザイン含め個人的にガッカリした
あれもエンディングは凄くよかったが
477470:2005/04/30(土) 15:18:24 ID:TSZ7xR2q0
>475
そうなのか・・・ビビってる暇あったらさっさと飛べばいいのに

ジャガンとヒュンケル、竜王とハドラー、ゴルゴナとミストバーン等の人物の位置関係とか、
場面にも結構随所に似たところあると思う
思ってるのは俺だけかもしれないが

>476
俺も鬼岩王のデザインはちょっとどうかと思うけどね・・・
演出って音無しの事?あれは結構好き。もうちょっと短くまとめられたら尚良かったけど。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 15:36:21 ID:5wGBXsZH0
ありがちなだけかね
ダイ大も色々なアニメや漫画のちゃんぽんだし

バーン戦良かったか?そうか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 15:36:31 ID:XnoTRGzr0
バーンは第一まで
異魔神はシーザリオまで
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 16:03:35 ID:TSZ7xR2q0
>478
単純に俺がバーン好きだってのもあるかもね。
カリスマというか威厳というか、そういうものをちゃんと持ってる大魔王って格好良いと思う。
名台詞も多いしね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 20:28:30 ID:bmXRC5N10
ダイはポップにいいとこもってかれた感がなぁ・・・・

アルスもノロップに人気負けてたらしいしなぁ・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 21:56:16 ID:q+U5AJGa0
ダイ大とロト紋ってどっちがよりオフィシャルの支配を受けてる?

ダイ大は生みの親の堀井が監修してるし(名前だけ貸してるだけかも知れないがw)
ロト紋は出版元がゲームと同じENIX系列
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 22:10:30 ID:cjGwgpud0
>>482
漫画はどちらも自由に書いてると思うが
ロト紋のがDQ3をベースに書いてるから、
それに合わせた制約は受けてるかもね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 23:59:08 ID:xo9VKRVf0
魔法やアイテムがオリジナルばかりじゃなくて既存のものを上手く使ってたりしたけど、それは制約ってわけじゃないしな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 01:08:08 ID:mIfuRix40
カムイは二次創作みたいの好きみたいだからね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 04:20:09 ID:kBhM+n7w0
DQ3の設定の制約というよりも、それを活かすといった感じだよね
作品からもいたるところでDQファン的な雰囲気を醸しだしてたし
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 06:48:40 ID:I1dlLKbN0
光の剣のマヌーサは素晴らしかった
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 11:55:30 ID:eiM4FWTyO
影の薄いマホステを使ったのには軽く感動した
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 12:05:10 ID:W0mnCMgs0
ガボの「かみつけ」の設定とかうまいなと思った。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 13:01:17 ID:4qjwuwKL0
>>486
カムイはDQ3大好きッ子だからな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 14:03:59 ID:WrDdRThh0
4以降の魔法は出てくるけど
モンスターってでてきたっけ?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 14:10:17 ID:WEgf0zEl0
普通に出てくる。4というか、5の奴とか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 14:23:00 ID:W0mnCMgs0
リリパット(リルパ)とか4じゃん。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 17:10:01 ID:vKUzUazc0
ダイはギラ系の魔法を優遇しすぎ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 17:38:31 ID:5S99gOST0
カムイの画力でYAIBAのカグヤ編リメイクしたら結構迫力かも。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 18:02:40 ID:I/dTD6Ck0
あの漫画はあの漫画で竜神弱すぎ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:10:29 ID:Gk5tWuuI0
そういえばカムイ氏は天空の〜シリーズには全くノータッチ?
さすがにあれとロトを結びつけるのは無理があるか。
ドラクエ4〜5は1〜3に比べて、プレイヤーが自由に解釈できる範囲が狭い気もするしなぁ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 22:49:19 ID:orDYmj0/O
いきなりだけどエデンの戦士たち方のスレはないの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:07:19 ID:wlVw2tlZ0
あったけど、凄まじい粘着のせいでスレが機能しなくなったから
誰も立てようとしない。
多分今立てても悲惨な状況になるだけかと。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:26:38 ID:lq/EyUIW0
アルスはいつ頃出てくるんだろうな。
当座は隠し玉扱い?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:47:13 ID:nU4+wm1z0
エデンでティーエ復活してほしい。勇者とともに世界を救った一人として
妖精の村では女王になって登場!みたいな感じで。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/01(日) 23:49:23 ID:rlaI8GRy0
勘弁してくれ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 00:42:01 ID:s7842NM/0
勘弁してやる
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 00:53:03 ID:6ul4iTFS0
なんかしらんがワロタ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 05:10:28 ID:G1twZOT60
ガンガンにエデン載ってないんだが
終わったのかあれ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 07:16:23 ID:RmEKZ1IW0
休載とかじゃなく?
コミックス書店で見かけたら買う程度だからわからん…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 08:07:16 ID:jY7+S2uF0
先月たしか終わったはず
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 08:19:10 ID:JrTNTMn7O
何があったんすか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 08:19:42 ID:JrTNTMn7O
何があったんすか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 10:08:53 ID:S4MmLDHe0
先月号には普通に載ってたけど。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 10:33:26 ID:SkdJhotU0
終わってないし
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 12:21:50 ID:bn8V0myR0
むしろエデンが本命だろ。ロト紋2がサブ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 14:28:39 ID:nGTMIx520
てか西遊記は?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 15:37:07 ID:DkeI12DPO
まだ他にも連載もってるし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 17:14:58 ID:JrTNTMn7O
>>499
http://comic6.2ch.net/test/r.i/comic/1111831857/
エデンのスレで何があったの?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:02:38 ID:6PYVFaEm0
エデンは原作の話自体が長いからこりゃ40巻くらいじゃないと完結しないだろう。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:06:11 ID:LmQbEAxZ0
[29]ロト単行本は7月 リターンズと同時発売 西遊記は秋か?
[2005/04/22 14:14] カムイさん


ttp://www.studio2b.co.jp/bbs/

西遊記でるみたいだね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 18:09:20 ID:w6R0w+lC0
エデンはダラダラしすぎ
途中で見るのやめちゃった
完結してから見る
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 20:28:23 ID:eaJ9O78u0
ロト紋コミックス7月発売キター
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 21:00:02 ID:18Zmbukt0
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 21:01:34 ID:18Zmbukt0
なんだここか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 21:10:40 ID:1am0e4GM0
エデンって普通に駄作だよな・・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/02(月) 23:37:16 ID:xKQ2kOy9O
ドラクエ7自体駄s(ry
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:13:34 ID:+BuPDZVSO
原作で評価が高いハーメリア、ルーメン、レブレプロビナ神父、までいってないしな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:15:25 ID:1zb0puwq0
もうどんなシナリオだったか覚えてないや・・・

もっかいやり直す気力もないし、あのゲーム
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 00:26:29 ID:G9gFMJ7D0
>>516
今のペースだと40巻でも足りないと思う
適当な所で終了するんじゃないの?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 01:02:27 ID:hoLLuU/f0
ただでさえ長いシナリオをバカ丁寧に描き過ぎてるからな。
ゆるやかだが着実に成長している様子を描いているのには好感がもてるけど。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 02:07:53 ID:zXGeXONG0
つーか、こんな感じで荒れまくって
エデンスレは消滅したんだよな・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 02:34:06 ID:xRYa0bHz0
>>528
こんな感じも何も「あの」話題が出さえしなければ平和も平和よ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 02:43:14 ID:aG7Q05BK0
これ以上は勘弁
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 04:09:34 ID:N7Pa9afs0
そろそろスレ違いだす
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 07:35:50 ID:pZ12yZAsO
↓何事も無かったかのように、ロト紋の話をどうぞ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 08:06:58 ID:C3PPnU/M0
エデンの世界ではアレフガルドとかどうなってるんだろうね?
キーファの記憶のシーンでは、DQ2の主人公がアレフガルドから気球で地上に旅立って、
その直後に地上で天変地異が起き、地形が跡形もなく変化、エデンの世界の元になったみたいな感じだったが。
もうギアガの大穴がなくなって完全に交流がなくなってるんだろうか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 08:50:52 ID:i3rZm7Gi0
エデン話したい人はサロンのアンチスレへどうぞ
ちらっと見てきたら、そんなに荒れてなかったし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/03(火) 21:50:20 ID:zLZ8Lhw40
紋継ぐのコミック7月ってマジ?長すぎるー!
それまでヤンガン捨てられない&待ちきれない

 6月だと思ってたのに
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 01:09:09 ID:pK29dfA80
紋継ぐっていう言い方、何県ではやってるの?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 01:37:27 ID:0q3W4j5y0
ヤンガン本誌が紋継ぐって呼び方推奨だから
自分は気に入らないが
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 05:24:17 ID:vmHShVKC0
ロト紋2でいいよね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 06:50:26 ID:zwOkbV5z0
ロト紋継(つ)ー
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 11:33:03 ID:pK29dfA80
はよ、ロト2でティーエちゃんださんかいボケエ。


って、コロポックルってエデンで出てきても時代的におかしくないよね?
だってあのお札って1000年前にムラクからもらったって本編でいってたけど
コロポックルが1000年以上生きる種ってことでしょ?

というと妖精のティーエも長生きするんかい?本編の最後のカットはなかったとしても。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 17:14:59 ID:PR3Wb4TI0
>>540
100年前
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 18:47:03 ID:v2bWXn1b0
ロト紋のヒロインって、どうもティーエとルナフレアの二人って感じがするから
2で誰か他のキャラとくっついていたりくっついたりすると違和感あるなー
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 21:28:22 ID:Xk0V1xJKO
ルナフレア死んでんじゃん
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/04(水) 23:29:15 ID:E2b9K99X0
ロト紋のヒロインはイマジン。
彼は死ぬ事を望んでた。そこへ出てきたのが勇者アルス。
イマジンが強者であるアルスに出会って殺されるまでの物語だからだ
イマジンはアルスのような強者を求めていたのだろう。恋焦がれる少女のように
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 00:04:16 ID:owKVW7fo0
ティーエが人間になって登場っていうのが望ましい。もちろん公式ガイドブックで
語られていたアルスがルビスにティーエに命を与えてくださいって懇願する
エンディング後のエピソードに基づいてね。そんでルビスさまもイマジンが
死んだのにうかれて景気付けにティーエを人間にしちゃうのw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 00:14:50 ID:PwaXjH210
というかティーエって影薄いよな。存在感ゼロ
いきなりでてこられても・・・ってカンジがする
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 01:03:48 ID:5rKRYeL00
初期はウザかったなティーエ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 05:30:27 ID:Feo9+r3A0
ずっと言いたかった…キャラの


カムイ服がださいよカムイ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 11:55:30 ID:nBBzpNJ80
ポロンがテドンで造船技師やってたらある意味でスゲェよな・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 21:16:13 ID:HcabPcM/0
造船技師なポロン、そりゃすごいや

遊び人に戻ってたらもっと凄いかも
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:15:29 ID:IL7MEc2X0
結婚しているのに遊び人て・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/05(木) 22:45:00 ID:5rKRYeL00
女と遊びは芸の肥やし
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 00:51:00 ID:8iPbMS4G0
女と芸(合体魔法)は遊びの…なんだろう。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 00:56:04 ID:2NYEy/e60
バイキルトとスクルトで攻撃力・硬度を高めたまでは良かったが、ピオリムで台無し



サクヤ「あなたって持続力ないのね」
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:02:19 ID:aNCh3F5/0
あれ、ポロンって子供作れたっけ?

もしいたら子供が仲間になるって事はないのかな
キラヤオ夫妻の子供すでに仲間になってるし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 01:31:28 ID:MVhTPzFM0
あの子はアロスの妹かアルスの娘なのかな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 02:00:50 ID:UJmXUGGfO
あの子とは?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 02:04:59 ID:uQh441p60
>>554
大丈夫だ。
サクヤにルカニをかけて、敏感にすれば

ちなみに時の呪文(名前忘れた)をかければ、何度でも蘇る
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 02:36:41 ID:Qf5fP7Ru0
>>557
リーの相方の女のことじゃない?

>>556
アロスの昔の記憶にリーは出てきたのにこの女は出てきてないし、
この女本人もアロスを初見っぽいから、前作キャラの子供じゃない可能性もある。
前作キャラの子供ならアロスとなんらかの絡みがあってもおかしくないしね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 03:47:15 ID:yzGVrrrY0
ロト紋2よりエデンのほうがおもしろく感じる漏れをお許しくださいルビスさま。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 03:58:45 ID:7U8dNIr+O
今週にでてきた謎の女の子のことだろ。てかアランさわやかになりすぎ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 04:07:17 ID:UJmXUGGfO
今週号の事でしたか、今見ますた。
アニスか、恐らくアロスの妹だろうね。
リーの相方の女はリーと同じ里の住人でしょう、もちろんヤオとキラの娘ではない他人(?)。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 11:30:27 ID:fflVmMeu0
今号でいくらか謎が明らかになったな。

・紋章の剣についている「ロトの紋章」はオリジナルの紋章
 →ロトの紋章はアランが継いだ→エデンのアルス似はアルスではない?
・幼少のアロスの頭を撫でた黒シルエットはアルス?
 →5年前まではアルスは健在

今後の謎は
・アルスの行方
・ロトの装備の行方
ってとこか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 13:11:24 ID:TCjyzoojO
今週はちょっとワクワクできたな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 15:36:19 ID:8drMaMxEO
次回はアロスがあの剣を抜くのか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:13:16 ID:CQDSgmTp0
ワロス
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:15:44 ID:kqOigSKe0
ユイにあの剣で抜いてほすぃ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:22:26 ID:EQz0xElK0
アロスにアニス…
何も考えてなさそうなネーミングセンスいいなぁ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:26:00 ID:pELS3BD00
アモス
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 18:40:44 ID:6AVtBzRY0
軍神アレス
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 20:16:48 ID:0hbBvWgxO
リターンズのコミックスだけサイズでかくなるんだね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 21:57:15 ID:+uXYmzjN0
名前だけを文字でみると段々こんがらがってくるな
アルスアランアステアアロイスアロスアニス
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:00:10 ID:m3fkoLG90
アステアだけ異彩を放っているな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 22:46:06 ID:PERP9UgjO
アランが聖人のようだ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:07:17 ID:b/aO0FF50
アイス
アリス
アラレ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:26:59 ID:8iPbMS4G0
間違ってアモスが登場しないか心配だ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/06(金) 23:27:43 ID:Hwdzp+xH0
なんかもうアロスの話より、やさぐれアランがあんなさわやかパパに
至るまでのアステアとの物語の方が見たくなってきた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:32:21 ID:xLeD/uxl0
一体どんな調教を。。。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:45:20 ID:omX1P29XO
イマジン復活キボンヌ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:52:48 ID:ACBtG/Rk0
そのうち、

アトス
アラミス
ポルトス

とかも出てきそうだな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 02:38:38 ID:OjSgs/qh0
アニスは実は男
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 02:49:46 ID:QPOq+tHw0
アヌス
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 03:00:38 ID:dzaERURk0
アブサン
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 03:23:45 ID:pkIubqKd0
サムワン海王
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 03:44:34 ID:vvHMnM4Z0
>>578
調教はお互いだろw
どっちも変わり過ぎじゃあ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 05:03:26 ID:0DXCYjP40
歳月は人を変える


かわりすぎ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 07:20:06 ID:YoXvpnHd0
アルスまであの細々とした切れ長の目になってたらちょっと泣く
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 09:01:50 ID:IoeWJQnC0
それは言ってもしょうがないだろう。
書くのはカムイなんだから。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 10:20:48 ID:fZGUs0MoO
アランはベジータみたいな父親になると思ってたぜ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 12:49:17 ID:fIbx+A3L0
ヤンガン読んできたお、面白くなってきたな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:02:29 ID:c9ZzEtao0
リターンズのサイズがデカいのは完全版が出る伏線?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 13:03:33 ID:FEhidYAN0
アニス萌

で、あの鬱陶しそうな髪型の少年は誰
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:19:39 ID:NODQf/0uO
キーファ!,,そりゃないか…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:25:55 ID:O1GtV1UE0
今週の久々に面白かった俺が来ましたよ

アラン・・・誰だよ・・・・つーか呼び方「お父様、お母様」かよ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:56:28 ID:Y6KeCH3ZO
んちy(ra
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 15:58:16 ID:U0Mfv4JW0
アランが父親でアステアが母親なんていいなー(´・ω・`)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 16:11:08 ID:e5MyRvPI0
てかアロスの妹がアニスならどこにアニスは行ってしまったんだろうか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 19:17:57 ID:31KDl6F40
アランパパカコイイけど儀式の時の髪飾り?変だよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:22:41 ID:wwGzkcXn0
紋章を沼から回収したのは誰なんだろう?

竜王様?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 20:39:52 ID:yEtbP7YE0
>>599
自力で正式な継承者の所に戻ってきたってのもありかもな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:40:55 ID:B9F6/L6+0
国王夫妻の正装に大笑い

 うーんアルスまで出てきたのにポロンは一体…ヤオも会話のはしっぽに出てきただけだし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 21:43:00 ID:Qc4o9Lcn0
分かったぞ!
アニスはシスターなんだよ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 00:19:20 ID:wptQYb2g0
>>602
あきらかに髪の色がちがうようだけどw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:29:56 ID:lmD3FsU00
ポロン出てきても今することないのでは…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 01:34:35 ID:CC73ETpO0
全ての呪文が消失してるんなら時の砂の呪文も消失?
だからポロンは賢者引退が早かったのだろうか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 02:32:23 ID:wptQYb2g0
>>605
あれは役目を終えたからだろ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 07:57:34 ID:r80aftGO0 BE:56646825-
アニスって誰よ?


画像キボンヌ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 09:32:30 ID:9G15k3gV0
ティーエが一番かわいいって気づいた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:23:34 ID:jP8Sga4f0
アヌス
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 11:39:35 ID:Vd6GOAn30
寄生虫アニサキス
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 14:45:38 ID:hTnzCdj10
ゲームするとき女勇者にアニスってつけてた。アロスよりもアニスって名前の女主人公はどうだろうとおもってた。
だから今週号みたときびびった。まあでも予想しやすい名だわな。
ティーエはアルスと一緒になってほしかった。無理?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 16:05:40 ID:GdhCtWPL0
金メダル剥奪された奴がアヌスって名前だった
何故か各マスコミはアヌシュと表記してお茶を濁していたが
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 20:22:45 ID:9JbX3AqTO
アルス(多分)がアロスのことかわいがってる感じが良かった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:35:48 ID:xinDZEQ10
アレってわざわざアルスの顔見えなくしてる意味あるのか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/08(日) 21:52:30 ID:9vWNEZ5h0
>>614
再登場時に顔に傷でもつけてインパクト狙ってんじゃね?

主役の顔にキズをつけるで和月伸宏を思い出したよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 00:54:20 ID:Yt2geBVP0
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 07:29:14 ID:01ub51Ee0
どうでもいいけどはやくアルスのカミさんがどんな人か見たい。
エデンの戦士たちに出てきたアルスっぽい青年がアルスかどうかも
確定するし。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 10:36:57 ID:rEZE+ZpY0
アルスは何だか独身のような気がしてきた・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 14:06:30 ID:01ub51Ee0
やめてくれぇえ。


毒男ってことは異性からみて魅力がないってことだぞ? 種の繁栄のアルゴリズムから
疎外されたってことか?ロトの血がっ!?

生物とは面白いものでルックスが悪い、健康ではないなどの劣勢固体は
子孫を残すことができない。そうやって古代から優れた固体だけが子孫を残して
その種を繁栄させようとしてきた。つまり、毒男でパートナーにめぐり合えない
ってことは種の保存の摂理から弾かれた「生きていても何の得もしない存在」という
ことになる。ロトの血がそうだと思わないが、どうやら奥手のアルス個人に
問題があるようだ。モンスター退治だけが勇者の仕事じゃない、ちゃんと子孫を
残すことも勇者のおしごとw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 14:21:51 ID:FSpUzBNI0
「人類の文化」って物が加味されると「種の保存の摂理」云々は
かなり通用しなくなるんだけどな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 14:44:50 ID:sBMB/wKN0
本編では

ルナフレア→序盤で死亡
ヤオ→キラとケコーン
パール→人妻+年の差+死亡
ルイーダさん→年の差
イヨ様→イズナとケコーン
アステア→初めてフラグが立ったのに、何故かアランとケコーン

少年マンガの主人公としては、異端と呼べるくらい浮いた話が無いな・・・
最初から最後まで付き添っていたティーエが大本命にならざるを得ないわけだが、
ルビス様の奇跡待ちか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 16:17:55 ID:KfLKsAg40
え?アルスは「うほっ」だろ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 16:24:47 ID:vSau4LPD0
主人公だけ浮いた話がないってのはヒロイックサーガとしては
むしろ燃えだろ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 21:08:52 ID:01ub51Ee0
>>620
まぁまてよ、理知的な文化が介入しようとも本能には勝てないもんさ。
じゃなきゃ性犯罪なんて存在しない。

>>621
ロト紋1での旅から帰ってきたアルスのラストカットがあるけど、あの旅は
カミさん探しの旅に違いない。つーか、考えてみれば世界を救った英雄で
一国の王位継承者で顔も性格もアベレージ超えてるんだから結婚できないわけ
ないんだがね。客観的にスペックに不満はないはずだが、アルスが
高望みしすぎてる可能性もw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 21:51:55 ID:/igWyu8I0
アルス「15歳未満じゃないとなぁ…」
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/09(月) 22:53:27 ID:fZ+5PE4n0
アルス「畜生、アラン、キラ、ポロン、イズナ。どうして皆僕の愛を受け入れてくれないんだ・・・・
そんなに女がいいのか、畜生」
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 03:03:31 ID:ovOsxKY40
こうなったらボルゴイしかない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 03:51:44 ID:jBTrvtJZ0
アルスは童貞独身で30超えたあたりで精霊の座にランクアップしてる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:10:39 ID:aZnRmUtU0
>>628
ティーエを待つのではなく自分が同格になればいいのか!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:27:43 ID:8VGAaxC70
やっと最新号読んだ。
アランのあのさわやかさは何事ですか?
いったいアステアからどのような調教を受けたのかと。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:36:37 ID:T+a3a8yZ0
アルスはルナフレアに対する依存が強すぎると思われ。
ていうか、カムイ自身作品随所に見られるが、ルナフレア
のエピソードを非常に気に入ってるとしか思えない。

なので、アルスの嫁になる女性はルナフレアにクリソツ
とかティーエが人間になって・・・という手もあると
思うが、アルスがルナフレア(母性)への依存から脱却
しない限りは普通の女性とは付き合えないんじゃまいか
と思う今日この頃。いつかアルスの嫁に関するエピを漫画
で読んでみたいなぁ。カムイお願い。
てか、アルスの童貞ネタはいつ見てもワロスw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:40:05 ID:abCrT5jaO
ルナフレアへの依存は育て親に対する依存でしょ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:46:36 ID:5aEXYD2b0
>>628のアルスはティーエの為に
精霊の座を目指し操を守ったのか
>>626のような性癖から結果的に
精霊にランクアップしたのか気になるな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 10:53:33 ID:/IYb0Tlf0
朝からわろたじゃねーかw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 11:06:00 ID:U3mGAP/i0
わかった精霊にランクアップしてルビスとやるつもりだな、もはや人間はあきらめたなアルス
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 11:20:39 ID:T+a3a8yZ0
>>632
うん、育て親だからこそ尚更ルナフレアに母親と女性を
妙に意識してるんじゃまいかと思うんだ。アルスにとって
母親であり恋人であったと。
アルスは自分の為に、若くて女盛りだった彼女を死なせて
しまった事を後悔してずっと引き摺っていると思う。
(ルナフレアは納得した死だったが)タルキンもそうだけど・・。
亡くなった恋人には生きてる人は敵わないと言うから。

カムイもきっとルナフレアのエピはかなり気に入ってると
思うから、そう簡単にアルスにはルナ以外の恋人や嫁を
出さないだろうなぁと。だからアルスの童貞や精霊ネタが
出ちゃうんだがw
・・・なんか必死で木綿・・・ora
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 11:47:06 ID:KgD2CwsQ0
ようするにアルスはマザコンっつー事か
なんとなくそんな感じがしないでもないな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 12:39:06 ID:T+a3a8yZ0
>>637
それだ(゜∀゜)!!
シンプルかつスマートに要約してくれて
ありがd!

アルスったら勇者なのにマザコンなのかorz
そんなアルスに萌え(*´Д`)ハァハァ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 13:06:37 ID:KgbsZkEi0
マザコンってあれなんだよね、同世代の女性が感覚的にみんな母親に見えて
恋人になっても性行為に至らない。母とヨロシク決められるわけがないからね。
そんで不満たらたらな彼女がマザコン男を振って生涯毒男っていうのがデフォ。
だからアルスはルナから脱却しない限りまともに女性を愛せないと思う。

竜王が選んだ道が自我を捨てた獣の道ならば、アルスが選んだマザコンの
道はそれよりも険しいいばらの道w ロトの運命より遥かに重いw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 13:41:25 ID:T+a3a8yZ0
>>639
なるほど〜!マザコン道はロトの運命より遥かに
重いカルマの道でつかw
だからせっかくフラグが立ったアステアに振られて
ちゃったわけだなwアルス哀れだよアルス・・・

なまじルナフレアがあんな死に方をしてしまった故に
アルスの心にが深く刻まれてしまった希ガス
故意ではないといえ、ルナフレア・・・恐ろしい子!
 アルスとカムイがルナから脱却しない限りは
マザコン道まっしぐらだと思うw
『ヴァンデミエールの翼』の「フリュクティドールの火葬」
ばりにマザコンからの卒業エピを頼みますよ!
カムイ先生!
何度も長文本当に失礼しますた・・・気をつけます。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 13:51:30 ID:dds9NyRW0
だからほらやっぱロト紋のヒロインはルナフレアとティーエだと思うんだってばよ!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 16:45:37 ID:1v6zUkop0
ルナフレアも処女のまま死んだような希ガス・・・
アルスも師に習うか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 17:18:57 ID:FtahL6d80
アルスに彼女とかいたら「失うものはなにもない」の台詞が生きてこないじゃん
平和になったらアルスも心の余裕ができるだろ

…今、平和じゃなくなってるが…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 19:38:51 ID:diuG/TdT0
これでホントに本編に童貞独身神きよらかアルスが出てきたら拍手だ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:15:09 ID:csZuWy/l0
>>644
アニスがアルスの娘だったりしてな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:23:37 ID:aZnRmUtU0
>>644
可能性は結構あると思う
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:19:02 ID:KgbsZkEi0
アルスの奥さんが新キャラか既成キャラかがミソ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:27:02 ID:bTEyZ9b/0
実はルーラでヤオと駆け落ち
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 21:34:24 ID:ZYOP/wf+0
そりゃねーよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:00:05 ID:Q8zXnn+h0
アニスがアルスの奥さんだったりしてな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:14:05 ID:U3mGAP/i0
おいおいそれはいくらなんでもロリコンすぎるだろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:23:16 ID:2nu9pvjv0
>>133
お前読解力ないなアホだw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 22:42:34 ID:1v6zUkop0
>>652

で、なに? (´Д`)y=~~
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:28:01 ID:2kef0hbm0
あのアニスだかとプチ天然の目が隠れてる子はアルスとティーエの子供じゃまいか?
髪の色とかティーエと同じそうだし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 00:46:50 ID:qRa/pihW0
>>654
柱の次号予告に、「(アロスの)片割れ」という表現があった以上、
アニスはアロスの姉か妹、それも双子の姉妹である可能性が高いぞ。
目が隠れてるほうはよくわからんが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 03:30:19 ID:y8c/vRUV0
主人公はアロスじゃない希ガス
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 04:28:06 ID:7vAX/tz/0
アルスは童貞♪ さらに包茎♪
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 07:38:26 ID:FPIu6oqL0
童貞で方形でマザコンなら一生アルスを崇めるぜ!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 09:33:09 ID:paayN6zf0
ティーエが人間に転生(赤ん坊)→成長後アルスの嫁に
とかなら考えたことがある。
でも生涯独身ってのもカコイイと思うんだが英雄としては。独身だから童貞ってわけでもあるまいし。
まあアルスには幸せになってほしいけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 09:48:30 ID:7LAYWACx0
>>657
包茎は童貞の範囲内
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 10:31:18 ID:fj+ON+850
>>658
禿同!漏れも崇めます!!
アルスは毒男のカリスマになりつつあるなw
     
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 11:45:10 ID:EHkXr77E0
アルスは強い子。まわりの仲間がどんどん結婚して家庭を持ち始めると
普通は焦るもんだろ?なのに動じないアルスはよほどの自信家なのか。

シングルライフを満喫するダンディなアルスに乾杯。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 12:08:42 ID:lG7YwFfd0
これで妻子持ちで現れちゃったらこのスレ祭りがおきるなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 12:25:31 ID:OaWhjEqZO
ティーエが人間になってるんだったら、
リターンズでそのエピソードをやっていたと思うな。
普通の人はティーエが人間になる設定なんて知らないだろうし。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 13:39:18 ID:ckmMtTAj0
紋章を告ぐものたちへで初ロト紋のキャラではだれだれが出てきたの?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 15:02:49 ID:85HdT53E0
アルスは独身だが今作の最後で嫁をもらう。

のが最終ページ年表で語られる。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 15:40:18 ID:YiwqaUyTO
>>663
エデンのアレもある意味プチ祭りにはなったけど
アルスだって確証がないからね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 15:44:44 ID:VGYMiysG0
イズナとイヨ出ないのかな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:03:28 ID:mcMFGNKm0
>>668
魔法使えなくなった今あいつら出たら誰も勝てないんじゃないか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:16:29 ID:Sh9mpbL10
神通力も魔法の亜種だったとか言うオチなんじゃね?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:24:22 ID:fwLDQP8J0
イズナイヨ夫婦は神通力が健在ならいい戦力になりそうだが
仲間になるとしたらやっぱ子供世代だろうな…
ポロンはどうしてんろう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:30:16 ID:IiDOPsYq0
まあ実はユイがイズナとイヨの娘なんだけどね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:51:32 ID:nAbHbRs+0
な、なんだ(ry
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 16:52:40 ID:kAUEUByL0
アルスは
ティーエの生まれ変わりと
ルナフレアの生まれ変わりに
板ばさみされて
「きまぐれ☆オレンジ・ロード」みたいなことになってる
30代で
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:01:17 ID:PdPeul3S0
糞ワラタ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:19:15 ID:EHkXr77E0
>>きまぐれ☆オレンジ・ロード

70年代の生まれじゃないと分からないだろ 漏れは85年生まれだが知っているw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 19:35:34 ID:9BTBqkCA0
じゃあ、いちご100%みたいになっている
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:11:56 ID:tPNyu3Ea0
この時、アルスが英雄の名の下にさ、
ロトの子孫を大量生産している事実を誰も知らなかったんだよな。

確かに独身さ。でもベホマやバイキルトを駆使しつつ、
1日10人斬りペースで、あの魔法が失われた日までの20年間で、
10万人近くの女穴を奪ってきてたんだ。、

こりゃあ羨ましいよね。でも本当に愛した人とは添い遂げることもなく、
しかも魔法が封印されるや、勃起しなくなって、もう大変。

アルスは可哀想なヤシなんだ。ほっといてやってくれ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:29:56 ID:g55JRthD0
>>678
アルスは童貞に決まってんだろ!!!!
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:38:06 ID:uPxwt8Tv0
アルス童貞神だと何か清々しいコミックになる予感
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:40:24 ID:iUfekqoR0
童貞勇者しか使えない魔法でも出てきそうだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:54:26 ID:8J0wJmzs0
>>681
どんだけ特別なんだよそれ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 20:58:00 ID:g55JRthD0
アルスだけ妖精の里とかに変化の杖無しで入れたりするんかな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:11:37 ID:EHkXr77E0
アルスは世界を救った勇者さまだぞ?どこだって顔パスだろ。無論、公共浴場の女湯もw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:20:39 ID:H2n6XM8U0
ロトの存続はアランとアステアに任せ切って、アルスは気ままな童貞ライフを満喫してるんだろうな。
カーメン王国再興ならずw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 22:55:13 ID:ETaFvBBd0
まじで童貞なら両親死に切れんなw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:00:15 ID:8V04gHdl0
ルイーダはなにしてるんだろう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:04:13 ID:/vx2s8Mo0
なんかアルス童貞祭りが開催されてますねw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 23:50:48 ID:EaPDqw2h0
これで童貞じゃなかったらどうするよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:01:09 ID:KnyDUIPj0
いいや童貞精霊だよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:03:24 ID:avXkAQbB0
時の砂の呪文で何度でも甦るさ童貞
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 00:05:03 ID:FN9ZQJUA0
アルスは童貞として精霊の座にかけ昇った伝説の勇者として
DQの歴史に名を刻むのか…

今号のアニスを待ってる白頭のガキは誰なんだ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:27:31 ID:1AsSWq3mO
ここは【うほっ】な方々がいっぱいだな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 01:44:03 ID:u+VXk7gc0
むしろ、アランをうらやむ毒男の集まりだったりしてな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:04:08 ID:oH4qhhPu0
血涙ハッハッハッハッの頃のアランに戻ってほしい
いまのアランには大切な何かがない
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 02:15:36 ID:p2FCJ23z0
>>695
> いまのアランには大切な何かがない
つ【童貞】
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 07:38:30 ID:pbUs4k590
そもそもアラン顔変わり杉
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 08:32:19 ID:cIwm6KFG0
アランお地蔵さんのようだよアラン
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:44:46 ID:/7LWbJ1X0
ホモばっか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 11:47:47 ID:OY1A0EuE0
ホモは愛の最終形態です。  Byアルス
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 12:50:39 ID:nKhUXD110
ばっか

アルスはホモじゃねーよ
マザコンの童貞だよ

ばっか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 14:30:45 ID:WDDvwbEK0
>>696
むぅ・・・!恐るべし童貞力!!
きっと異魔神の超魔法もこの童貞力を応用
したものに間違いない!
「童貞達の叫びよ!我にもっと力を!!」(ry

てか、アルスの独身・童貞・マザコン・ホモ疑惑を
カムイが見てどう思うか知りたい。まさかっ、想定内っ?

>>647
禿ドゥ。アルスに一途だったティーエに報いて欲しいが
新キャラってのもオイシイ希ガスw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:13:59 ID:1zfWcgDO0
アルスの童貞話になるとやたら盛り上がるなぁ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:22:06 ID:PAxpcs8N0
一部の人が連投してるだけと思いたい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:15:15 ID:wWzihGOA0
カムイが今連載持ってるもう一本のほうの主人公はホモだったな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:37:05 ID:59QxoqKR0
今月のエデンのネタばれしてくれ
立ち読みできん
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:02:49 ID:OY1A0EuE0
アルスはマジで妖精にでもならないと生き恥さらしてる主人公になっちまう。
筋肉ダルマのキラですらパパになってるのに・・
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:03:55 ID:s6I4s68/0
>>705
どれだよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:04:49 ID:pNTK1HPy0
それよかガンガン今月号の表紙はなんだアレ
コンビニで見かけて思い切り引いた('A`)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:09:06 ID:EUJKuCLu0
>>709
気になって公式行って見てきた
・・・・エロゲー雑誌?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:12:28 ID:Ae8gQ15+0
紋章を告ぐもの達へ…ガ始まる前にロト紋を語っていたスレってどこにありますか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 20:33:05 ID:iFV4cGLz0
>>711
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083429458/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072980524/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054021472/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040096390/
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1021/10210/1021032506.html

●持ってないと初代スレ以外見られんと思うけど。

にくちゃんねるで見られるやつなら以下

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その4
http://makimo.to/2ch/comic4_rcomic/1072/1072980524.html
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その3
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1054/1054021472.html
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:36:43 ID:Ae8gQ15+0
サンクス!!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:42:40 ID:Cn/A4YT70
>>712
その4にエスパーがいたw

>18 名前: 愛蔵版名無しさん 04/01/05 21:28 ID:???
>
>>>17
>だな。
>といっても外伝系の話ってことは
>アステアの性別がわかるのはまだしばらく先かな?
>
>とかいっていきなりアランとアステアの子供が主役だったりしてw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:53:07 ID:L6IZPxBH0
suge
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 23:54:44 ID:iFV4cGLz0
そのエスパーはリターンズの時の予想では…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 00:47:41 ID:niT4QcEU0
続編が出る場合に、前作のキャラの子供が主役ってのはありがちだろ。
最終巻でアランとアステアが仲よさそうにしている描写が入っていたし、
続編の主役がアランとアステアの子供ってのは、予想してたやつ他にもいるんじゃないか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 02:17:14 ID:hHnL8VC9O
再びあの頃のジャガンに会いたければ、雷火を読め
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 02:36:46 ID:7lVcznzg0
雷火でルナフレアが出てきた時はビックリしただ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 03:26:58 ID:jCzQf+TO0
ライカはなんであんな自己中心的な奴にみんな信頼してついていくんじゃー!と思ったものだ。
作品は好きなんだけどさ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 03:34:25 ID:uPkf1+kO0
>>717
明らかにソッチ方面の想像してくれという意図を感じたな
おまけにカムイは血筋マニアだし
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 04:20:50 ID:gRer/oTJ0
>>717
ガイドブックを読んでなかったオレは
リターンズ読むまでアステアが女だとは知らなかったので
そんな予想はとてもとても。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 09:06:33 ID:AZW6/CLWO
ガイドブック出る前からアステア女性説は根深かったし
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:19:56 ID:B+U6Odhy0
アステアの名前って何か由来があったんだよな?確か。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:56:24 ID:t9jEjpTl0
アステアのあの髪の色ってなんなんだろう。

ロトの血筋はみんな黒髪だよね。染めてるの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:16:30 ID:psGmkvOO0
>>725
母親があんな髪型だったんだろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:44:09 ID:4/3jJRDsO
>>725-726
マジレスすると、アステアの髪は父親似。
母親はサラサラのふわふわ、そしてたぶん金髪。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 17:52:58 ID:L8sDHx5j0
>>717
俺は最終巻の書き下ろしで突然アランとアステアがくっつきそうな感じに描かれてて驚いたクチだ。
ティーエ放置とあわせてアステアはアルスとくっつくもんだと思ってたからなあ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:40:07 ID:/eMNv5M/0
アニスは、アルスとティーエの子だと思うんだがどうか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:25:13 ID:27q9ncJg0
あとでティーエ復活の下りが描かれるのなら
まあそれでもいいけど
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:35:47 ID:DGNjMl2a0
無印ロト紋はどこで語るの?ここ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 19:39:17 ID:sK4FQcYV0
懐かし漫画板にもうスレないんだっけ?
ここでいいんでなかろうか、一応正統な続編だし。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:43:15 ID:R5QIF9Sl0
アロスはアランとアステアの本当の子供じゃない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:43:58 ID:R5QIF9Sl0
↑サゲ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:02:25 ID:ZjBkr6q/0
誰の子だよ
アルスは童貞精霊だからな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:09:42 ID:y9Cm9yAq0
アロスは竜王とアステアの子。
ある日起きたら、角が生えてる
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:17:20 ID:OcbeDGOx0
ポロンはちゃんと結婚できたのか。最終回で何故か逃げてたけど。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:40:48 ID:R5QIF9Sl0
アルスは結婚するよエデンにでてたじゃん
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:42:49 ID:CMKuvg+p0
↓以降ループ再開
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:46:44 ID:AJ3GNCCv0
ID:R5QIF9Sl0必死すぎ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 22:05:46 ID:n124Sr8z0
アッアー
ナンカ(・∀・)イイ!!カンジー
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:16:08 ID:nTCW4pnw0
>>726
そうそう。突っ込まれるべきは色よりも何よりも
あの前髪の形。どうなってるんだ。


そしてズームされても碑文の右側がやっぱり俺には読めず。
やっぱあれ何故か削られてるわけ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 12:03:02 ID:ycgORjCL0
アルスの子はやっぱ黒髪じゃないよねぇ。黒は何にも染まらずに
自分の意思を貫く象徴だし。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 14:28:43 ID:n709LdRp0
最近2チャンネル知ったのでガイシュツかもしれんが
メガンテ唱えたモト冬樹のような爺さんって賢者なの?
バギ系やメラ系使ってたぞ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 15:32:58 ID:dMuvDpR40
神官
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:11:17 ID:gJ6eZYEu0
べつに2ちゃん見なくてもわかるぞ。。。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:20:57 ID:lqEs7UoM0
質問の内容自体が既出だったらスマンってことだろうからまあ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 16:31:16 ID:t9sRoKEc0
タルキンがメラを使うシーンなんてあったか?
ホイミ、バギ、キアリーくらいしか記憶がない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 17:00:35 ID:6AAA1sgp0
あとザキもな
「ザキザキザキザキフヒュ〜、ザキザキザキ」
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 18:06:41 ID:DbuUt/9D0
>>748 アームライオンやリバイアサン相手にメラミ使ってたじゃないか
     後、アリアハンでポロンのお手本のためにメラを使ったシーンもある
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:29:28 ID:J2ofEYrgO
>>749
うはwww
ナツカシワロス
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:53:54 ID:FoVqYjrQ0
賢者って魔法使いと僧侶を極めないとなれないんじゃないの?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:58:00 ID:KawXJoWe0
ベゼルいつでてくんのかなー
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:17:10 ID:M+oBEcbL0
忍者タンもな!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:43:31 ID:1DypJ36N0
タルキンは魔法使いから転職した僧侶と考えれば、納得行く。

魔法使い系の魔法は、メラミやヒャダルコの中位魔法が精一杯。またルーラすら出来ない。
僧侶系は、ベホマ、フバーハ、メガンテとか上級魔法も使える。

なお、攻撃魔法もバギがお気に入りの様子。
たぶん魔法使い系の魔法は、神官の彼にとってはMP消費効率が悪いのだと思われる。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:23:15 ID:V+at0cDv0
俺はなんとなく遊び人から転職した賢者だと
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:41:39 ID:XdjMHpal0
テドン村では「ベホイミが精一杯じゃ」とか言っておきながら
アリアハン到着後にはベホマを習得していたタルキン爺に萌え。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:55:30 ID:ycgORjCL0
なんだかんだいってオリハルコンを溶かすほどのヤマタノオロチの炎を
浴びても生きてるティーエは世界最強の小物。

あとジャガンのエビルデイン直撃でも死んでなかったな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:58:00 ID:XdjMHpal0
>>758
ティーエはルビス様の无だからな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 22:29:52 ID:NFO1umvi0
今回のヤンガン見たけどリーってロトの紋章を知らないんだろうか。
知ってそうな気もするのに。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:39:32 ID:JryoU5ia0
>>757
アルスを守るために、老いてなお密かに修練を積んでたというのが偉いなぁと思った
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 07:27:22 ID:Xuq3khpJ0
タルキンのベホマはあれだろ、
テラのメテオみたいな。
一応使えるけど消耗が激しいとか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 10:41:44 ID:XcTeyZTu0
つーか知らない間に使える魔法が増えてる奴なんていっぱいいるのでは。
使えるようになったことが強調されてるのはデイン系だけな気が
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:34:29 ID:1cDkXpsa0
ところで精霊ルビスとやらもセックスするのかね?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 13:29:02 ID:9Hxu+ehaO
君は発情期か?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 14:00:49 ID:1cDkXpsa0
いやね、精霊とか妖精とかモンスターとか、我々リアリストにはおよそ未知数と
思われる存在の性欲について思うのだよ。モンスターや妖精にもアモーレはあっても
性欲はあるのか?ってね。モンスターでも哺乳類型の固体は本能があるのだから
未だしも、シャドーとか腐った死体とかって性欲あるの?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 14:46:25 ID:fLuTB5+d0
魔法使えないならイヨ夫妻かキラ夫妻が最強だな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 15:30:58 ID:3TPMb4vW0
毒針が大ブームのヨカン
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 15:44:13 ID:4kDUft9E0
>>764>>766
漫画なのでセックスしなくても子供はできます
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 16:54:51 ID:7nNRFl6M0
>>764
精霊ルビス伝説でも読めば?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:26:29 ID:+ikI+n1b0
>>766
ねんがら年中セックスの事について考えるのはもうやめたら?
もういい歳でしょ?
ずっとセックスの事について考えるのって結構恥ずかしい事だと思うよ?
せめて俺みたいに考えるの五分に一回くらいに抑えろよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:28:28 ID:+9xAUxhz0
>>767
なんか違和感があると思ったら、
ファーストネームに夫妻をつけてるから…あれ、
そもそも苗字なんかないんだっけ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:53:32 ID:C3VNm/N60
ここでキラヤマトが一言↓
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 18:12:21 ID:XcTeyZTu0
吉良吉影さんも一言
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:25:08 ID:1cDkXpsa0
どうでもいいけどさ、どんなに強くてもロト紋の世界は
文明だけは遅れてるんだよなぁ。魔法に頼りすぎて
科学が発達しないのはイクない。
776マロン名無しさん:2005/05/15(日) 19:26:46 ID:c6ujc9wJ0
>>774

おまえの首をこの手で・・絞め殺してみたいってことをな・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 20:03:30 ID:inrhuuRz0
勃起しちゃいましてね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 20:25:01 ID:Y/9Z4DQw0
コッチヲミロ!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 20:31:26 ID:fLuTB5+d0
いまさらながらイマジン戦でイヨが瞬刷された後の鍛冶屋の切れ具合ワロスwww
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 20:40:30 ID:3TPMb4vW0
ねんがんの きじんむらさめを てにいれたぞ!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 21:52:18 ID:+ikI+n1b0
>>780
ふ〜んそう きょうみないね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:06:59 ID:+BgHBgUY0
あれをキラに持たせりゃあんなに苦戦しなくても勝てた希ガス
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 22:32:03 ID:1cDkXpsa0
あれは大和魂がないと装備できないらしい。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 23:08:36 ID:sYT89p3Z0
エデンスレがないことにびっくりした・・・
やっぱファンの多さとか、原作のまずさのせいか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 23:11:35 ID:xY5R435Y0
>>775
FFと同じく飛空挺がある
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:12:25 ID:nHWI6+WL0
>>783
ワラタ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:30:09 ID:1mIbhGl90
ユイってアロスの事全然知らなそうだったけどアルスらしき人物が
登場してるシーンで幼少期のリー・アロス・アニスに混じって
ユイも戯れてるように見えるんだが、ただの他人の空似かな?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:36:56 ID:TkQYx4Td0
アルス、アラン、アステア、アロイス、アロス、アニス…
そのうちアラレとか出てくるんじゃねぇか。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:04:19 ID:XVBSfVIF0
ワロス
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:47:19 ID:jb5ZO3fe0
 二 `丶、`丶、_\__\〉ノノへ!
`‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′)
二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ
‐ニ| i<  i ,..-=ニ‐''\  /彡}
二‐ヽ ┘ |     lヾ. } } / /リ
ニ ‐'"/   /    |_{;)} レ' /((   私の求める
'  /   /     '" ` `゙ / ソ
  /    ,      F'′/    「安心したスレッド」が
  ヽ.    \、 L`___l        , , , , ,
 _\    ヽ._>┘         ここにこそ あるのかも
 /了\_ノ
 ◆(                 しれないな…
 門|
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:54:46 ID:8G4LzKa40
今は謎を巡ってるだけだが、あまりに引っ張りすぎて
明確な敵の存在が出たときにテンション上げれるのか?
謎が解かれるだけでみんな満足してしまいそうな気がする。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 08:22:45 ID:83zmKei90
結構ジョジョ好きがいるんだな
俺もだ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:42:51 ID:DFZstBkE0
アルスの息子、アノレス
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 13:09:44 ID:LktO5q6Y0
アレスと予想
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 13:33:33 ID:8u3ApcQp0
どうでもいいからリカンタス出ないかな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:46:41 ID:Xc7mUkZw0
羊のおっさんが好き
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:50:46 ID:nHWI6+WL0
アルスの息子は父親とは性反対のキャラでヤリマン希望。
趣味は人間乳搾りで肩書きは勇者ではなく母乳ソムリエ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:58:29 ID:SnTin1bk0
息子ならヤリチンだろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 16:01:21 ID:Xc7mUkZw0
↓ここで王子登場
800アヌス:2005/05/16(月) 16:55:27 ID:+6DUEdmJ0
王子
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 18:20:24 ID:nHWI6+WL0
あれでしょ、中世のころの欧州には日本の大奥みたいなのがあったんでしょ。
陰毛が生えそろう前にヤリまくり。王族の特権だな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:33:49 ID:b+fyQCUR0
>>795
リカンタス死んでるし
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:46:13 ID:qIi5XOeW0
グノンやミナトンみたいなフカフカ将軍がまた出て欲しい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:09:30 ID:nHWI6+WL0
ドラゴンボールGTみたいに死んだ敵キャラがあの世から復活するっていう
ネタやってほしいね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:14:44 ID:ZicNW9/J0
出てきてほしいが温度差が・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:58:56 ID:6Uxxclt40
GTみたいな酷い扱いに成らなければ、出てきて欲しいな。
前作キャラの子供の世代と大立ち回り。
しかしこのロト2はターゲット層は幾つくらいなんだ…?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:53:44 ID:nHWI6+WL0
嘉永元年生まれから平成16年度生まれまで
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 01:31:21 ID:pehQUSdZ0
フカフカ将軍って何かいいね

フカフカ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 09:55:32 ID:CpeX1Jwv0
我こそは獣王軍フカフカ将軍ミナトン!
同じく、モフモフ将軍リカンタス!
もじゃもじゃ将軍エイプス!
ぽわぽわ将軍バークート!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 12:24:04 ID:AdGCZZ8P0
じゃあリカンタスの子供が仲間になるでいいよ

リカンタスに似て荒っぽくすぐ怒鳴るけど
怒鳴り散らした後に舌がちょっと出ている
(猫も舌をしまい忘れてる時がある。そのような感じだ)
ティーエ以上の癒し系として活躍するだろう
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 14:17:08 ID:l/bKBKDY0
もじゃもじゃはヤだな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:33:40 ID:WLhm0YHa0
実は今回の主人公はアルス。アロスは今の種死の主人公と同じポジション
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:36:41 ID:3kg3Qbob0
アロスに同情する
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:52:01 ID:HJSji3pb0
でもアロスは存在感あるよ。全然しゃべんないのに。
1コマしか出てないバンビの回の存在感と言ったら。あれはうまいと思った。
まあそろそろ喋って己の意志で行動してほしいけど。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:09:28 ID:lwg+b8fy0
でもぶっちゃけつまんないよね。いつから面白くなるんだろう
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:41:27 ID:qP/1q5HF0
アルスが精霊になったら
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:44:18 ID:FTBhbsqr0
面白くないわけではないが、前作のキャラや子孫が
どうなっているかとかに対してしか興味が沸かない。
この退屈な物語展開もそれに救われてる気がする。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:04:12 ID:3kg3Qbob0
未出のアルス、ポロン、若ベゼル?あたりばかりが気になるわけで

でも今のアロスも存在感あると思うよ
これから話が進めば淡々とした展開も変わると思うし
それがいつになるんだって話だけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 20:05:36 ID:GLyjRW600
アルスがフリーダムに乗って颯爽と登場するのマダー
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:06:06 ID:vX2fuHc10
雑誌で読むよりもコミックスで読んだ方がいい気がする。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 23:25:29 ID:A8Aeyhax0
ポロンて第三の目も消えて魔法とか関係ない
普通の一般人に戻ってるんじゃないのか…?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:00:08 ID:pHUraSnF0
塔があったとこ、あそこは異次元じゃないのか?
だから多分、事が起こったときあっちに緊急避難したんじゃないだろうか。
で、中盤あたりに出てきてアロスご一行の修行が始まる、と…。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:04:35 ID:b7GMi5o70
>>821
つ【第四の目】
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:47:13 ID:sIy4DlzJ0
>>823
い、いよいよポロンも人外か…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 00:48:59 ID:5Nxkrc9Y0
>>822
仮に出てきた場合、ベゼルがエデンの賢者と同一人物だったら
やはり接触するんだろうか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 02:12:06 ID:IuMSBexl0
キーファのロトの血回想シーンで1の時代では賢者がベゼルっぽく無かった気が…
他人の空似?設定ミス?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 02:27:40 ID:KLEBnU4h0
そもそもキーファの回想の時系列がよくわからなかった…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 02:44:19 ID:KHxwDvxy0
カムイ氏は必殺技「イメージの羅列です」を使ってますから。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 03:41:21 ID:fNKZC8zP0
ロトの紋章のラスボスはヘボい
雷火の張政の方が1000倍マシ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 07:39:34 ID:0VqdOGcM0
縮む前までは良かったんだよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 08:34:42 ID:LWHU/3Fu0
味方殺しのマダンテする事になったポロンちキラヤオが泣けたが
結果があれで悲しかったな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 09:52:48 ID:mceuMzra0
アロスがエデンに特別出演するそうです。街人Aとして。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 16:12:59 ID:xvJ6Yivb0
縮んだイマジン見たときのあのアルスの表情ときたら
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:16:20 ID:mceuMzra0
もうなんていうの、ルナフレアの素股見たみたいな顔?

しかもなんか出てるの。胎児の頭とかが。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 23:57:56 ID:qF4X5Our0
アステアタンの母乳
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:35:17 ID:etPljkiB0
>>833-834
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 05:47:50 ID:dXqIYAsW0
ポロンの娘あたりがヒロインかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 06:23:52 ID:vj5+Ii3u0
アロスはアルスの息子、アニスはアランの娘だと言ってみる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:33:26 ID:6DoxzgeZ0
>>838
いつもアルス信者活動乙
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:55:42 ID:b9jg/hEn0
・・・?何で信者になるわけ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 11:33:05 ID:6DoxzgeZ0
>>840
狂の方がよかったかい?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:20:08 ID:SPKwY2VoO
双子でしたね
姉かなぁ?妹かなぁ?ワクワク
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 12:44:36 ID:2qCA3aGdO
男女の双子だなんて反則だ! アニスがヒロインポジションで決定かな。
最後まで出てこなさそうだけど…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 13:10:27 ID:JBcNJTiw0
アニスこそティーエの生まれ変わり
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 14:11:06 ID:3sNiPrdu0
男女の双子って最強の設定だと思うんだが・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 15:26:55 ID:Ja8kKctX0
実はアニスの秘められた魔力が引き起こした事件。
アニスが元凶
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 16:32:02 ID:xbXLer/QO
ラスボスはあの目玉
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 18:34:35 ID:QeE3yP5g0
アロスの一人称がやっとわかった。僕か、僕なのか。両親への呼び方もお父様お母様だしなー。
アロスは幼い時はめんどくさそうに妹(姉?)の相手をしてたけど記憶喪失の分だけシスコンになるような気がします。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:57:23 ID:RCik0RUT0
アロスは典型的な厨房のアニメヲタクっぽいキャラだね。影があって無口で
非社交的。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:23:48 ID:R3pw+aJI0
ワロス
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 20:53:44 ID:FPZCLQvh0
>>849
そのくせエロいことには人一倍関心がある
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:18:27 ID:L7APE90h0
リーのおさげ塗り忘れなコマがあって笑えた

 しかし以外とあっさり記憶が戻ったね
もっと引っ張るかと思った。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 22:23:17 ID:6vMjNm3U0
「紋継」と「リターンズ」同時発売なのね。7/25だっけ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:03:29 ID:fNWOEjSf0
ア・カギ
赤木
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 03:07:41 ID:kUpblQ++0
湘北のキャプテン思い出した・・・
ハッサン役だったな梁田さん
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 05:57:05 ID:HBvwRxg70
正直漏れはダイの大冒険とロトの紋章はゲーム化して欲しいんだが。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:14:51 ID:NVbROb490
ハルコさーん
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:52:16 ID:O9AdHww+0
リターンズカラー完全収録ってマジで完全版出るかもね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 18:43:52 ID:V48A686h0
ラストエピソードでティーエのエピソード加筆してくれたら買う
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:03:27 ID:mu+mavww0
アニスはアロスのライバルキャラで登場ヨロ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:35:54 ID:IJn80+1R0
ティーエと一発決めたがってる妖精アルス
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 03:21:58 ID:8s0MplkNO
アステアの形質って子供に全く受け継がれてないんだな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 04:02:06 ID:N4vRJzSY0
>>862
アルスはメッシュがアステア、アニスは髪の色
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 06:55:42 ID:5T1HlQQY0
そして覆面マスク
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:02:32 ID:THXbkrfJ0
新作見てないんだが、ジャガンとアステアが結婚したの?
親近交配じゃないの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/22(日) 09:22:23 ID:VB0ntPaJ0
>>865
結婚した。というかアランの両親もロトの血を引く2人だ。

心筋後輩←一発変換できない時点でおかしいと思わんか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:25:53 ID:z+ZR/83a0
近親交配だな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 11:48:09 ID:inKlXCX00
まあ結構な近親であることは間違いないが
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 12:23:45 ID:ojAJcKjL0
5×5×5のインブリード
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 13:35:43 ID:+wLnik310
単純に考えたら、兄妹だったローランとフローラから6,7世代ぐらいは離れているから、
本来なら問題ないんだろうが、アランの両親が結構近親っぽいんだよな。
下手すると、従兄妹か はとこ だろうし、アラン自身のロトの血は結構濃そうだ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 15:44:00 ID:UI0jjm9q0
いとこ同士だよ>アラン両親
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:49:58 ID:alHpwdNO0
>>871
つぅことは血の濃さでいえば三勇者一?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:05:16 ID:EQzV7mtx0
アルスも同じくらいもしくはそれ以上に濃い可能性もある。
それに血の濃さなんて勇者としての素質には関係ない。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 17:50:35 ID:s6SDCalP0
心意気判定だからな。

ところで1巻はどこまで収録なんだろう?
姉御と別れるところまでかロトの剣見つけるところまでかどっちかかな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:16:02 ID:wpmeSTip0
というかあれだな、いまだにロト紋キャラで一番乳がデカいのは誰かとかは語られてないな。

ということでアルスの実母のカーメン王妃に1票。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:29:17 ID:DvKnEDfh0
>>875
ちょっと待て、いま脳内検索するから・・・・






いや、海王の婚約者・パールさんだろ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:42:38 ID:vkdWCF/k0
正直キモイ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:55:01 ID:GKYS41e50
なんでこの漫画のキャラ、目が死んでるの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 19:56:26 ID:EMKibYnmO
知らんがな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 20:25:28 ID:Um2r3eOH0
バレーに賭けた青春
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:55:41 ID:P1TCE2MY0
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:08:05 ID:wpmeSTip0

こわくて見れない 何?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:10:23 ID:hl1ByXp80
>882
フウタキュン
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:14:57 ID:FC/lSqA20
>>882
ラスカル
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 11:56:59 ID:DGcUnSoQ0
>>882
サンタヌキ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:25:39 ID:97ZMRPbB0
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:19:21 ID:s5ocPoPJ0
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!
ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!ティーエのオマンコ!

 ハァハァ・・ボクハアルス
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:32:43 ID:xvwxyUJt0
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:34:03 ID:HMBMcxUR0
基地外警報発令しますね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:36:28 ID:GBSwnFnA0
こんなの始まってたのか・・・ 小学生ん時読んでたな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:53:38 ID:q1DQy0BI0
鏡の国のアルス

アルスはティーエを人間にしたく思いました。

なぜならそうしないと、ロトの血を後世に残せないからです。

それは勇者として許されることではなかったのです。

ティーエの人間化には大量の魔力が必要でした。

アルスはミナデインの味を覚えていました。そこで鏡の中に魔力を集めようと思いつきました。

狙い目は魔力や気の強い人間です。鏡と睨めっこしていたヤオたちを拉致しました。
病気が移ると嫌なので、リーとユイは無視しました。

ロトの血脈と武具を独占しているラダトームの力も魅力的でしたので、
紋章に細工をして、ラダトーム城も丸ごと飲み込みました。

アロスは樽の肉の匂いが嫌だったので、拒否しました。ティーエはベジタリアンなのです。

アルスの計画は着々と進んでいます。次は竜王を狙っています。

でもティーエの人間化には、まだまだ魔力が足りません。
アルスの冒険はまだ始まったばかりなのです。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:30:31 ID:iXLLs9aP0
>>888
テラワロスww
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 20:15:52 ID:HMBMcxUR0
ティーエのおまんこはアルスの小指でも入らない。ティーエにとって
アルスの小指は南イタリア男のおちんちんより大きい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:37:13 ID:5B2MzdJ2O
とりあえずオマイラ落ち着け。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 22:44:04 ID:Coi12jkT0
そうだな、
個人的にはサーバイン×ルナフレアというイベントがあっても良かったと思うんだ。
ルナフレアとサーバインが互いに惹かれ合いながらも、アルスのために対決しなくてはならない、みたいなさ。
そうすればルナフレアが処女のまま死ぬことなんてなかったよ。

ところでアルスは年上好みのシスコンだから、ティーエなんて論外だぜ?
本命はルイーダさんだよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:09:47 ID:m6WdrL+70
ティーエはアルスより全然年上だろ
まぁ、俺はルイーダさんの方が好きだが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 00:54:34 ID:CL2Y6wbi0
自分はギランさんがルナフレアのこと好きだと思ってたんだがな…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 01:07:09 ID:L/zM/w6l0
ゾーマの石化から開放されたルビスが行方不明になって化身として
ティーエが誕生したのを考えてみるとティーエは齢98歳だな。

考えてごらん、世の中の生き物というのは質量が大きい種ほど長生きする。
同じ哺乳類でもハムスターの寿命は2〜3年だが象のそれは40年にもなる。
しかし動作が機敏なハンムスターと鈍足な象では絶対的な寿命の年月の差は
あれど体感する時間の流れは同じだ。3年生きるハムスターも40年生きる象も
文明の介入がされない本来の寿命が50年ほどとされる人間も一生を終えるまで
の時間の長さは同じだということ。

そうなると機敏な動きのティーエが100年近くも生きているということは
これは人間に相当するとかなりの長い時間に感じるはず。少なく見積もっても
ティーエにとっての100年の長さは人間でいうと800年くらいの年月に相当する。
なんにもない妖精の森でそれだけ生きているとさすがに飽きるっぽいw
それ故にアルスたちに同行して外の世界を体感したかったんだろうね。
アルスたちとの1年の旅路はティーエにとってこれまた十年の流れ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 02:46:23 ID:+aFsY8j3O
アルスはトトロとねこバスを斬ったから許さん!
他にもキティちゃんも殺してたよな確か。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 03:16:18 ID:zxgjTPTt0
動物愛護団体からクレームがきそうなほどの大量殺戮を繰り広げてきたので
その程度なら許されます
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 05:45:19 ID:dBwx3AhrO
トトロと猫バス斬ってたなW
キティは気付かなかったな、もっかい読んでみよ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 08:43:59 ID:h9KFiOuw0
ガチャピンと多分ムックも殺してた気がする
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 09:01:38 ID:koCrA50+0
キティわかんねーどの辺?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 09:29:36 ID:V7+8xl420
ガチャピンとムックは王者の剣を作るときに出てきたな
ゴルゴナのゾンビ兵の中にいたような
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 11:04:05 ID:+aFsY8j3O
キティは、モンスターの死体の山の中にそれらしいものが紛れていたような気がする。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 17:56:53 ID:L/zM/w6l0
せっかく書いたので誰か>>898に反応してほしいな☆
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 18:30:12 ID:swW0azlb0
>>906
すまん、最初の「ゾー」あたりで飽きた。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:34:12 ID:L/zM/w6l0
うぇ〜ん
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:02:55 ID:/QuBfCMg0
はやくアルスでてこないかなー
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:25:18 ID:yocpMBBV0
アルスとアニスが結婚してアレフの曾祖父のアニルが生まれると予想。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:43:02 ID:K+3WwP8W0
いや、アルスの子供の名はアラレだろ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:06:16 ID:V4KW5DJ/0
>>898
人間と会話するときにやたら早口だったりするわけでもないので、特別機敏だったり体感時間が長いとは考えがたいので却下。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:27:40 ID:K5b5Gq/Z0
ファンタジー的には、フェアリー系ってエルフ系と同じで
長生きしてそうなイメージがあるんだが気のせいか?
ティーエ同様妖精系のコロボックル達だって、
長生きしていたし。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 08:54:16 ID:IzI2x6gg0
長命と体感時間はあんま関係ないからファンタジーじゃ
というか寿命より心臓の脈打つ速度じゃなかったかな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:42:45 ID:CucDJpnB0
アビル(女)
職業:盗賊

登場と見た!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 11:51:36 ID:d9SFn7dI0
>>914
>>心臓の脈打つ

聖闘士星矢でそんなネタあったな。
老化しないだけならまだしも若返るのは変だと思ったが
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 20:52:56 ID:44K2vzdN0
MISOPETHA-MENOS?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:15:40 ID:wM7M2MDC0
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 06:38:50 ID:lGXS05Zg0
>>917
これ読み方なんだっけ
老師のやってた不死の法だよな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:05:53 ID:dsvwARer0
性別違いの双子は実際ありえるのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:09:16 ID:970+78Tc0
二卵性ならあるよ
一卵性でもありえるらしいけど実例があったかは知らん
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:10:29 ID:dsvwARer0
あぁ、二卵性か。
にしても、やけに可愛いなアニス。
やはりアステアの娘なだけはある。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:14:40 ID:WQC8yjak0
>>919
ミソペタメノス
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:18:59 ID:JRubpawp0
アステアは可愛くない・・・
何あの髪型(゜-b゜)
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:21:23 ID:dsvwARer0
ばっかお前、あの髪型とスパッツがいいんじゃねぇか。
あと最後にみせた女らしさというかツンデレのデレの部分と言うか、
そういうのがまたたまらないんじゃないか!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:27:59 ID:/KuJkKKk0
アステアが一番かっこよかったのは初めてアルスたちの前に姿を
あらわしたジパングでの最初のセリフ。


  私は悲しい。


最初は何、コイツーーー!wって思ったけどね。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:31:33 ID:yKthL1so0
悲しいったら悲しいなぁ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 22:40:54 ID:1c42TWU50
>>926
アルスとジャガンも「いきなり出てきて何こいつ?空気嫁」みたいな反応してたな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 04:19:03 ID:rJmCRmb60
しかも途中で泣き出して
カンベンしてよ・・・って顔されてたな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 06:27:08 ID:/kXEA4Y20
>>923
ありがとう
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 19:20:36 ID:KlGuFim+0
>>929
その泣き顔にドキッとした魔人王
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:00:08 ID:K/Tx20OF0
そこで既に結婚フラグが立ってたのかw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 22:06:02 ID:TOTWFDwR0
ルイーダも失礼な女だよな。
アステアみたいなかわい子ちゃんに対して美男子だなんて。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:44:07 ID:XdQL9/tF0
アロスも王の年王の月王の日生まれなのか?

そういえば疑問だったんだがロトの勇者は「王の年王の月王の日」生まれじゃないと
だめなのか?
だとすると、竜王はアルス誕生後逃げられて、
同じ日のうちにローラン城を落として〜ジャガン命名したということ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:59:12 ID:lA1zn+w40
>>934
アロスもその日生まれだよ。国王夫妻の年齢と王の年の周期が合わないって色んなサイトで検証してたが周期自体が謎。

>ロトの勇者は「王の年王の月王の日」生まれじゃないと
>だめなのか?

そうらしい。血をひいてるだけじゃ勇者にはなれない。
竜王1日のうちによく働いたんだな。ジャガンが生まれて何日も名付けられなかったとは思えんし…。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:02:27 ID:pcEcPixL0
竜王は悲しき中間管理職だからな
937934:2005/05/29(日) 00:16:01 ID:0Nb9ZhLA0
>>935
ありがとう
よくわかったよ。

しかし、あの世界のカレンダーとか謎だらけだな。
蜃気楼の塔でのアルスとキラ修行時に
女神の月、とかなんとかナレーションがあったような
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:28:54 ID:3i+gyyN40
>>936
悲壮感すらただよってくるなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 10:49:02 ID:aDiwIifh0
>>936,>>938

バキャタレ。やつぁ入社(入城)100年目で最高幹部の一人だぞ?
エリートぢゃん。それに比べゴルゴナなんて勤続1万2000年で竜王と
同じポストだw

まぁ竜王とジャガンがキャリアだとしたらゴルゴナとグノンは叩きあげってところだな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:48:01 ID:9SfcMUEE0
>>939
ゴルゴナはしばらく共産主義化していたから。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 13:57:11 ID:ydmGjOjz0
ゴルゴナっていつまでも会議にでばる創設者の一因という感じ。
グノたんは叩き上げだな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 18:37:33 ID:epZI/oZG0
それにしても竜王は嫌味を言ってくる同僚や、何考えてるかわからん上司にはさまれて
真っ先に胃に穴が開きそうだぞ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:59:30 ID:L5a+Hx5M0
ゴルゴナに失望したのはオレだけじゃないはず
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 20:45:08 ID:zsucQbJK0
ゴルゴナは始めから噛ませ臭がぷんぷん漂ってた
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 21:59:19 ID:PGuOEmMW0
前作の単行本の完全版とか出ないの?
カラーページとかそのまま収録したヤツ欲しいな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 23:38:53 ID:38Ke8wRVO
リターンズのサイズからしてありそうだと思ってしまう
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 23:56:28 ID:aDiwIifh0
完全版出すならティーエとルビスのエピソード入れてほしい。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 08:10:02 ID:r52XLY6E0
マジでロト2でもエデンでもどっちでもいいから人間体型のティーエに会いたひ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 09:11:12 ID:lzoLCs+d0
>>948
何巻かは忘れたが、たしかコミックスのおまけページに人間サイズのティーエイラストあったよな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 10:11:24 ID:lzoLCs+d0
11巻ですた
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 14:43:56 ID:w+g7L+JP0
コスプレイラストのアレか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 15:26:32 ID:r52XLY6E0
>>948
あれ耳がまだ妖精・・Orz
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 13:50:15 ID:gm7Vjj57O
ブラックマージごときに相打ちとかしょぼく感じる>ポロンの親
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 17:11:34 ID:Q1IQZBrl0
>>953
よし、今からドラクエIIIで僧侶と魔法使いだけのパーティで旅して来い。
というかマホトラを使うモンスター数十体相手に、魔法職二人だけで立ち向かったんだろ?
ゲームではありえないけど、一斉にかかってこられたら、やられて当然だな。
ドラゴラムでも使えばよかったのに。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 17:38:00 ID:r16S8V510
マホカンタで終了
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 19:04:53 ID:0+HntO+M0
マホカンタは自分にしかかけれないし、仲間からの回復呪文もはね返しちゃうからダメダメ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 20:52:38 ID:5H8wE28V0
それはIVの勇者専用呪文マホキテではないか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 21:33:30 ID:MpFjITas0
FC版はマホカンタかけた味方にマホトラすると二倍貰えるとかいう技があったな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:01:17 ID:Ld4a4VXj0
>>957
それマホステだろ
マホカンタとマホステは跳ね返すかかき消すかの違いだけだよ、効果は
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:55:18 ID:G2CdtL5e0
師匠のカダルから賢者の石をもらっていたら、
ポロンの両親死ななかったかもしれない。
マホカンタでマホトラ防いで、賢者の石で回復。
まあ、相手が使うのがマホトラじゃなくて不思議な踊りだったら、
結局負けてしまうわけだが。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:36:47 ID:Ld4a4VXj0
師匠は並の賢者じゃなくて賢者の王とまで呼ばれる大賢者なんだから、
二人とも賢者に転職できていればマホカンタ作戦も使えたろうにね。
肉弾戦も僧魔よりはちょっといけるようになるし。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 23:44:05 ID:gm7Vjj57O
リターンズだとカダルとその妻で合体魔法使ってたが、ポロンの両親はできなかったのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 01:24:12 ID:NAP7NmA50
>>962
『合体』魔法使ったらノロップが産まれましたゲハハハハ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 04:09:53 ID:Xtyc/A8Z0
次スレの季節

DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117652904/
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 04:35:13 ID:b4I0S01r0
>>964
右手から乙
左手から彼
合体言霊、お疲れ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 04:40:36 ID:3MLS8jSMO
リーは車輪眼?そんな設定忘れられてそうだが
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 18:29:56 ID:ZJxX+lBf0
剣王にするなら車輪眼だろうが、拳王にするつもりなら、
車輪眼じゃなくても問題ない。
能力的に、ややヤオ似な気がするから、車輪眼じゃないかもな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:01:19 ID:9adG8/a20
ヤオは車輪眼という設定は無かったのか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:04:49 ID:dieXJIf60
何車輪眼て。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:05:58 ID:eE1RKGos0
ヤオ  イ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 01:25:06 ID:3pt/RGRc0
車輪眼って最初勇者と共に戦う聖戦士の証とか言ってたから、
後にケンオウの話が出てきたときに拳王や賢王も車輪眼があって、
それでケンオウたちを見つけるのかと思ったら、結局剣王の血族だけだったな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 10:07:44 ID:dcsQWoFZ0
勇者の子孫とケンオウの子孫が幼馴染なんてやらせ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 10:55:25 ID:noLAoQe60
話が行き当たりばったりだからしょーがない

その設定は好きだから許す。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:00:24 ID:3EfXIP78O
おねえちゃんだったー
アルスおじさんキター
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:11:35 ID:UpN8aj5z0
そうか、ついにロト紋も近親相姦か
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:39:31 ID:dcsQWoFZ0
フォン>ヤオ>イヨ>ルナフレア>>>>>>>>>アステア>ティーエ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:31:10 ID:ovfFBgP+0
>>976
なんだと
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:51:44 ID:8VuBSPUF0
妖精アルス出てきた?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 19:48:02 ID:7Fopscoh0
妖精かどうか知らないがアロスの記憶で登場した
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 11:58:05 ID:7Yj5u7An0
妖精っぽかったけどね。
仲間がいたから云々かんぬんって、その大切な仲間はみんなケコンしてますが?みたいなw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 13:59:24 ID:yqOc13T80
ゾーマ滅後にイマジンが出てきたように滅んだ後に出てくるであろう闇の王
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 14:00:39 ID:yqOc13T80
失礼しますた

ゾーマ滅後にイマジンが出てきたように、イマジン滅後に出てくるであろう闇の王のために
ケンオウ同士結婚しないでほしかったなぁ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 14:21:00 ID:D7dnREl60
拳王 剣王 賢王
 彼らはドラクエ1の時には一本化。

つまりロト紋時代に3人だったが、
紋継ぐ時代には2人になっていた流れが
ドラクエ1時台には1人になっていたと言うこと。

リーの子孫とポロンの子孫が。それぞれ一子相伝で、
そのうち結婚すれば、こうなるだろ。



勇者ファミリーも同じ事。
アロスが死んで、
アルスとアニスが結婚すれば、それでドラクエ1勇者が誕生して、丁度いいね。

984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 15:50:04 ID:JH2RZPlk0
アロスは死ね
そしてアルスかその子供を主人公に変えろ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 17:31:01 ID:EyfgQKrz0
過激派だな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 17:34:29 ID:yqOc13T80
アルス原理主義者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 17:39:48 ID:U5TpWF6X0
アロスはつまんね
妖精アルスがまた主人公でいいよ
それか新しい悪の大王がアルスとか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 18:04:04 ID:yqOc13T80
一巻のシャーマンとかの絵がかなりいい感じだったねこの漫画。
ドラクエの敵を書くセンスがあった。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 18:12:01 ID:MZcsWVnb0
主人公はジャガンでいいよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 18:13:57 ID:JvLD3LGy0
主人公は人間化したティーエでいいよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:31:39 ID:zyP3mu7b0
ユイたん剣も使えたのか
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 23:58:27 ID:iVbKTv6U0
>>991
リーと一緒にキラから習ってたんじゃないか?
もしくはヤオに習ってたのかもな。
ヤオも一応武器は使える。素手の方が強いが。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:33:04 ID:l4x8QmxN0
そーいえば使ってたな、槍。>ヤオ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 07:29:04 ID:QGQq2I+g0
ドラクエの武闘家って中国拳法家風だから槍も似合うんだよな
ゲームの武闘家も槍が装備できればよかったのに
995名無しんぼ@お腹いっぱい
八極拳の李書文の流れを汲む槍術