梅澤春人 カウンタック 5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「BOY」「無頼男」「SWORD BREAKER」「LIVE」の梅澤春人が青年誌へ!
週刊ヤングジャンプにて連載中
僕らはかつてそのフォルムにユメを見た!
あのときの夢が今再び疾り出す!

前スレ
梅澤春人 カウンタック 4台目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104416557/l50
過去スレ
梅澤春人 カウンタック 3クンタッシ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100259248/l50
梅澤春人 カウンタック 2クンタッシ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096707549/l50
梅澤春人 カウンタック 1台目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094127772/l50

関連スレ・関連サイト
YJ公式サイト
ttp://yj.shueisha.co.jp/
★ ヤングジャンプ総合スレ Part19 ★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566198/l50
ファンサイト
http://iloverock.s58.xrea.com/
梅澤春人(梅沢勇人)作品総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065537276/l50
【僕達は】梅澤春人SWORDBREAKER-44【待ち続ける】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088597975/l50
          パクリ王 梅澤   
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071975052/l50
暗井くんのこれからを見守り応援するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1071481483/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 09:09:03 ID:o3ry5N4t0
     ,、‐'''''''''ヽ、
   /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
    l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
   ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
    /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!  |
   |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii|  |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
   |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
   |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/   |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  |>7ちゃんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/    |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
    \  \,,_    _,,,/     : /\    \____________________________________
      `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.    //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.  / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 10:31:23 ID:qf6kxGm10
3
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 11:43:05 ID:aORb3sEhO
クンタッシ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 12:28:21 ID:+FVf68L80
┌────┐:::::::::                 :::::::::::::::::;;;;;;;;
│        │ ::::::::::,,,,,,,,,,:::::::::::::::        ;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;
│  ┓ 魔 │  ::::::::::::::::::   ::::::::: :::::::::::::::   ;;;;;;;;:::::::::::;;;;
│ ガ    │        .|    ;;;;;;;;;  :::::::::::::
│  ッ. .城.│        .|          :::::::::::::
│ デ    │       ||     .|     ;;;;;;;;;;:::::::
│ ム     │   |   _| |__..  .||
│┗      │   .|;|  /。 。ヽ  |,;|
│        │   |.;;|  ヾi||i;;,,,ノ ,-'。'-,       おはようからおやすみまで
└────┘   ノ ヽ  .|,l.|iii|/。。。。ヽ
         ||   <。。。`)イ。ヽ|ヾiiii;;;''""ノ.    .暮らしを見つめる
  .    .|;;|    |ii;;;"''(。。。。);;|ii;; ;:|
       .| ;;,|  /'~~~';;; ヾii;;:iノ  |;; ;|.      ガッデムの提供でお送りいたします 
  .    .ノ ;;ヽ_ ヾミlli;;∧;|i;;;i.|   ||;∧.||     .||
    /。。。。\|ミ,-' '-,i;;;| ll  いノヽ   |.|
   /o o o o o o .Y。。。。ヽ,, ll  .|i; |。。\,-'-',_  :::::::::::::
   ヾミi;U;;o""''∧'~ヾii;;;;:''/ii ll ..|i; .|;;;;:::::''ノ______ヽ:::::::
    |iii;;;:∧::ヾ(,,,,,,,,,)ii|.ii;;'' |ii  ll  |ii; |;;;丿iii;;;/   ;;;;;;;;
     |iii;;;| |::ヾ`|ii..|´ ii|. ヾ|ii  _,ノii;; ヽ_ii;;::/
  /'~'\ノ::ヽ  .|i;.|  iiii .ヾii,-'~。。。。。。 `\    .|
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 16:31:00 ID:1tYcKbTi0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 19:55:46 ID:61oE58hMO
早乙女ちゃんは中古だろ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 20:21:28 ID:D1KjuqYU0
処女をありがたがるなんて30過ぎた童貞だけ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:13:08 ID:61oE58hMO
俺38だけどちゃんとソープでブイブイいわせてるぞ
おれは新品しかカミサンにはしない。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 11:35:54 ID://p6Hmq90
>>9
風俗通いは病気に気をつけてね。
HIVも含めてシャレにならん状態だから。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 16:01:56 ID:hyMsNccH0
そういやどっかのスレでHIV感染した男が、
風俗嬢に感染しまくってやる、ってカキコんだとかでプチ祭りが起きてたなw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 16:07:39 ID:f8pfcPGZ0
あー俺もクラミジアならうつされたことあるわ
まぁHIV感染したら俺も風俗嬢にうつしまくるだろーな
ゴム無しでヤレるとこあるし
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:56:54 ID:aMYJGNRK0
風俗とかキモヲタと間接エッチしてるって思ったらキモくない?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:54:20 ID:W07Tfyva0
あーつまり、この流れは「車は新車が最高!」って意味ですかい?w

俺はこれまで車6台乗り継いできたが、全て新車で買った。
中古車買うなんてちょっと嫌だ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:21:18 ID:Hq1Vbo7GO
車に限らず中古ってクセあるからねェ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 15:21:56 ID:afI2HkQw0
ゲンロクに梅さんインタビューがあったよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:40:14 ID:XCDXpOVb0
>>16
詳細キボンヌ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:03:57 ID:afI2HkQw0
>>17
ちょろっと見ただけだけど、1ページ使ってマンガの経緯?とか話してた。
「928GTSを新車で買って今でも持ってる」とか「LP400買ったのは4年前」とかって内容だった希ガス。

顔始めてみたけど、梅さんって若いのね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:18:42 ID:2VhmLN690
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:53:31 ID:IPcDXQEB0
>>19
なにコレ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:18:43 ID:X5z196nT0
誰だよニュー速にスレ立てたの
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:06:14 ID:Ym91RBeg0
>>19
…最悪だぁ…
心底最悪だと思ってしまった…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:33:31 ID:RcZx1Hk80
>>19
いや、これベースがレプリカだし…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 04:44:31 ID:jEmHjpvFO
フェラーリ512BB乗りのライバルとか出てくるんだろうな。

昔、きまぐれオレンジロード書いてた人が、
たしかこのヤンジャンで読み切り短篇で車漫画を書いてなかったかな。
R32乗ってる作者が、高速でポルシェ乗りの漫画家(月刊ジャンプでやるっきゃ騎士書いてた人)とバトル中、
フェラーリに乗ってきた池沢さとしに多角形コーナリングでぶち抜かれるって、
半分実話まざってた奴。
外伝でいいから、
ぜひロータスヨーロッパに乗った池沢さとしを出してほしい。
セリカXXにのった次原隆二でもいいが。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 08:24:31 ID:Fjrm+gYU0
>>19
病気になったみたいだな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:03:45 ID:g2rRuGjW0
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up1740.jpg
カード1。ボヤけててスマソ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:57:53 ID:HfkvD+Pb0
>>7
ワシの早乙女は世界一の極上コンディション!
まるで十代の頃からタイムマシーンで運んできたかのような
処女の締め付けが味わえる・・・いや、それ以上じゃ!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:53:25 ID:VHBCH8PI0
レストアしてビカビカのおまんちょになりました。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:53:06 ID:spiuNVDP0
「すいません浦島さん オレ・・・こいつの前では女子○生もかすんで見えます!!」
「さあ空山君 遠慮なく試乗してくれたまえ」
「え!?いきなり・・・」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 23:33:03 ID:XPI8O6R70
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 02:48:51 ID:QjSchJ3z0
さーて休載でネタ切れ、スレも澱んでまいりました。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 02:55:33 ID:IX3qUfIJ0
カウンタックは未来から来た車なんだよね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 09:45:53 ID:f5tYho4gO
舜と早乙女ちゃんが男女の関係になることはありえない。
なぜなら、早乙女ちゃんは男だからだ。その根拠に、早乙女ちゃんのシャワーシーンでは
股間を見せてなかっただろ。きっと読者には見られたくないのがあるんだよ。
34('A`):05/03/02 13:20:55 ID:OcTtlyX20
('A`)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 18:50:25 ID:3siRLFjO0
>>33
で、SMクラブでバイトしていて浦島じいさんと知り合い、専属になったと。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 18:55:24 ID:k7ckor770
つまり浦島様も女と言うことだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 00:20:14 ID:UKLwWRoMO
未来警察ウラシマンを知っている奴はガチ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 02:03:15 ID:UzgMEHtA0
エンディングがかっこいいんだよなあ
ネオトキオ〜
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 08:29:43 ID:PIZI7zqu0
ジオブリーダーズ並の超絶アクションかましたな
評価が分かれると思う
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 09:28:48 ID:CVbtc5go0
いくら何でも無茶すぎるな…どういう動体視力してんだ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 09:44:12 ID:CLuQg5uj0
今週はロックだった
ありえねーw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:04:32 ID:isJzLgBh0
ロックな展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!





梅さん一生ついてきます
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:08:16 ID:v1VDance0
むちゃくちゃだな、マガジンの幽霊シルビアっぽい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 12:19:48 ID:hd/yZubT0
ロックな展開にワロタ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:04:38 ID:iGEl/AHJ0
ロックすぎるw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:15:28 ID:pRM2PMXS0
猫救出シーンは激燃えた。

あと合流ポイントでポルシェとクンタッシを見てびびってる一般人ドライバーが
いい味出してたと思う。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:40:05 ID:A0eJDyaO0
押尾 学にまつわる逸話

・100人以上の暴走族の元頭→(「湘南爆走族」主演後に突然付け加えたプロフィール)
・ブラジルとドイツにサッカー留学→(W杯決勝前日にいきなりラジオで発表)
・キックボクシングの達人
・父親が外交官
・W杯前→「注目してる選手はイングランドのベッカムですね。彼のプレーはほんと見ててかっこいいですよね」
・W杯決勝前日→「ドイツのオリバー・カーンが大好きなんですよ。女の子はベッカムが良いベッカムが良いって言いますけどカーンは男から見てもかっこいいじゃないですか。」
・3万人友達がいる
・200人でレストラン借り切って食事会したことあります
・生まれて一番最初に発した言葉が「Rock'nRoll Is Dead」

ここ→・雨が降りしきり視界が悪い高速道路で、路上にいた子猫を見つける。その猫を助けるため、高速で立ち止まるという危険極まりない行為をとる

・「皆、見て見ぬ振りするんすよ。猫わかってるのに。 何か、俺許せなくって。何か猫、凄い震えてて、俺綺麗事言うつもりないけど動物俺大好きなんで、本当許せなくって!」
・アメリカにいた頃、リトルリーグでエースで4番を打ってた(女性誌のインタビューより)
・英検一級
・20対1で(相手は武器所持)勝った!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 13:58:51 ID:pCM71Qk30
ああ。今週で糞漫画の仲間入り
49リューク可愛い:05/03/03 14:41:44 ID:kBlF4jjG0
「ノロマなカメさん・・・」
良い味出してるな今週の悪役
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 15:13:06 ID:8kb6fDWsO
ところであのポル郎は当然カイエンも認めてないんだよな?
51リューク可愛い:05/03/03 15:56:00 ID:kBlF4jjG0
今回の話はウサギとカメの話と例えてるのかな・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 16:44:31 ID:+XLCG7YX0
それより梅さんがポックリ逝かずに帰ってきたことを喜ぼうぜ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 17:21:57 ID:FIIiOAsY0
見開きのページ、舜が完全に晴矢だった
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 18:21:29 ID:3if1tvDx0
カイエンどころか956や962はもちろん906も認めません。
550もだ!!356はRRだから認めよう!もちろんカレラGTもポルシェじゃ無い

ただのバカだな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 18:28:18 ID:gOyhjckb0
スピンしながら猫キャッチって・・・
プロのレーサーでさえ真似できないだろうな
っていうか、普通高速域でポイ捨てされただけで命はないような?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 18:34:06 ID:v+9G53DPO
ミルクの内蔵破裂してないんか…しかし、面白い!現実からちょっと浮いてる感がイイね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 18:40:30 ID:IietiqfT0
>>54
でも現実にいるよ、そういうのw
58文句言いつつ結構好き:05/03/03 19:23:21 ID:/FW8W1Qo0
>>55 スピンしながら猫キャッチではなくて、
ブレーキングドリフトして右手一本でカウンターステア、左手でドア開ける
→猫キャッチするがカウンター切り足せない結果スピン。
ではなかろうか? 絶対あんなにうまく行かないのには同意するが。

あと、相変わらずクルマが走ってないね。置いてある車の絵。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 19:27:56 ID:14WRTOdnO
今週の展開は俺的には賛成だ。コミックスも今週の見て買った。
でも車に詳しい人は反対派多数だろうな。てか俺免許持ってないぐらいの車素人だからな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 19:53:19 ID:YlUvHW/20
これがロックな展開と言う奴か、堪能させていただきスマタ。


61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 20:51:00 ID:06/8Awg00
俺は好きだぞ、この展開。
震えてる猫がかわいすぎる(*´д`*)ハァハァ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 21:35:54 ID:KHhf2pp+0
ありえねーw


チャウ=シンチーの映画を思い出した。
無茶だけど漫画ならではの見せ方を梅さんは心得てるね。クンタッシ!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:33:54 ID:kBlF4jjG0
フーンあの猫キャッチは常人ではありえんのか・・・
まあ後は早乙女ちゃんをレイプしようとするくらいの凶悪な敵を描いてくれれば
言うことないな・・・ミルク可愛いな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:44:16 ID:KlMaSMRz0
つーか一番凄いのはミルク

100`オーバーで車外から落とされて無事に着地
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:52:08 ID:0sG9zLfx0
猫なら当然
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:02:42 ID:nOCZKmi50
股間を蹴られて、ギャグ顔にならず
リアルなリアクションだったけど、
400に乗るとヒーロー化するんだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:06:00 ID:uJH6sjBW0
>>65
単純に高いとこから落ちたならともかく、高速走行中の車から投げ捨てら
れたらアスファルトに叩きつけられて死んでると思うが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:28:22 ID:UzgMEHtA0
実は猫又
いやあ感動した
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:54:19 ID:pFPbJ0Dj0
てか昔から思うことだが漫画の内容で矛盾とか論議するのはどうかと思う

まあとりあえず燃えた、クンタッシ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:04:56 ID:QkjrlWbz0
さすが梅澤先生!
つぎはぜひ十八番の血飛沫舞うバイオレンスと舞い踊る全裸全裸全裸をおながいします
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:28:58 ID:aNnPkDZdO
漫画にリアルを厳密に求めるなよ…
リアルとおもしろさを絶妙にバランスさせたか否かが漫画の良さ。
今までの名作漫画もそうだろ。てなけりゃ例えばサーキットの狼なんて突っ込み満載だろ。
漫画ならではのバランス描写を理解できずに評価したいならリアル世界にいけ。
行いたくないが最近の若い者は頭が固すぎ。俺としては漫画の展開としてはありだな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:50:43 ID:OewEpFtz0
>>71
そりゃそうだ。w
今週号、わたしゃ結構楽しめたな。
さすがにつっこみたいところはたくさんあったが。
その辺を強引にねじ伏せる勢いはあったと思うし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:50:59 ID:1LM/LJbk0
ちなみに猫はマンションの7階から落ちても平気らしいぞ。下がコンクリートでも。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:52:07 ID:59fF5SVZ0
>>73
へーへーへーへー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:53:57 ID:G3PpMydP0
>>73
嘘だよ
生き残ったケースもあったという話
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 00:55:29 ID:1LM/LJbk0
>>75
一行目と二行目が矛盾してるぞ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:04:37 ID:cESFvNro0
案外このスレにリアル派が多いのにクンタッシ!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 01:15:38 ID:ddbzs0Rx0
サイヤ人並に強い執事少年の漫画にもリアル志向な読者がいて困ったよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 03:30:19 ID:K9J3rc2s0
こいつなら秋奈の86にも湾岸のZにも勝てそーだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 03:39:43 ID:woxa19YI0
そもそもリアルランボのブレーキってサーキット1周くらいで終わるんじゃなかったっけ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 03:59:47 ID:mRjJzeo60
ブレーキが終わるだの、タイヤが持たないだの、冷却水がどうとか
そういうシビアな話はヤンマガに任せとけ、と思ってる。




しかし、横に滑ってドア開けて子猫救出ってのは、ドラゴンボールレベルだよな…
でもカウンタックカッコいいからいいや。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 07:44:35 ID:O934VQMBO
なんか漫画で現実的ではないって言ってる奴って…とりあえず楽しもう!!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 08:08:23 ID:1qJdpQxFO
ロックな夢が見られなくなった大人が多いな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 08:12:04 ID:nK9wu/tw0
そう、これは100%出来ないシチュエーションというわけでもない。
空を飛んだりタイムスリップしたりされると漫画だからかまわない、と言われても
困るけど。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 09:18:52 ID:aNnPkDZdO
まあ一ついえることは、カウンタックは遅いと言うことか…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 09:46:39 ID:1/glev1R0
猫救出シーンで鳥肌立っちゃったぜ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 10:32:14 ID:Z+YWOXj90
妖車シルビア渡り合えるな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 10:53:14 ID:BhnvilKP0
>>87
いや、流石に負けると思うけどw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 11:45:49 ID:pBVHLlOV0
舜の超人的なドライブテクニックとミルクの超猫的な頑丈さ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 11:47:08 ID:cESFvNro0
浦島財団によって作られたサイボーグにゃんこ、それがミルク。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 13:30:24 ID:qR7boxxR0
舜が寅さんの顔を思い浮かべるシーン思わず笑った。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 14:40:48 ID:Wiv+Ca3c0
ってかあのスピードでネコを捕まえた時点でネコの内臓
メタメタだよ。 
人間の手とはいえ高速であたったらかなりの衝撃。
さすがマンガだぜ!!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 15:43:03 ID:WLyg8ams0
んで、この後はどういう展開かね?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 15:44:05 ID:2P9/9SyD0
主人公も
「LP400以外はランボルギーニじゃない」
とか言って狂わないかな

俺にはLP400とそれ以外の違いがわからんが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 15:44:24 ID:wz5xp6Om0
スーパーカー大図鑑漫画からいきなりロックに変わったwwwwwwwwwww

96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 15:48:10 ID:2P9/9SyD0
>>93
ポルシェがオービスにひっかかる
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 16:27:01 ID:0Qu3zx+uO
ヒ ロ イ ン は ミ ル ク !?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 16:50:37 ID:LeToo1EF0
>>92
何のためにミルクがふわふわしてんのか考えろって
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 16:54:16 ID:pBVHLlOV0
>>92
それ以前に疾走するポルシェから投げ出されてアスファルトに接触した時点で……
ミルクたんがふわふわしてなかったらその場で血の染みになってたところだ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 16:59:25 ID:9FsTqZiS0
>>96
またかよw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:17:39 ID:ecSWC+BX0
早乙女ちゃんかわいいよ早乙女ちゃん

ミルクが無事なのは猫又だったりスタンド使いだったりするわけだが
それはまた別のお話。番外編をご期待下さい。と言ったところか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:19:30 ID:dt2N8XRA0
番外編でミルクオンリーの話が出てきそうで怖いw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:31:01 ID:4Mcy89T90
まあ引っかかれた時点でハンドル操作誤ってスピンしていないし、
冷静にご自慢のブレーキである程度スピード落としていたのかもな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:44:41 ID:AkMyThck0
まぁ、ミルクが無事なのも凄いことだが、舜の手の頑丈さも凄い。
いくらふわふわした物体とはいえ、現実なら脱臼・骨折は免れないところだ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 18:57:00 ID:uP6n+AaJ0
あの猫はスピンのときに捕まえたんだろ?
だったら160出てる訳がない。
160kmで直線で走ってるときに捕まえたんなら不可能だが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 19:42:09 ID:H8YTcHZm0
レース編はまだですか?
実際GTに出てるランボが情けないので
架空の漫画でぶっちぎり勝って欲しいのだが

でもLP400じゃでれないか…
ちなみにGTのはムルシエラゴ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 19:43:49 ID:nK9wu/tw0
カウンタックもマイバッハも買えない俺は人生の敗北者だな。
もうすっかり自信をなくした。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:09:02 ID:JryRtdC40
>105
なぜ160Km? このスレのどこかに書いてあった?
>106
カウンタックやレプリカもJGTC出てたがたいした事なかったよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:24:48 ID:HyJNSxMo0
あんなにおびえた猫を漫画で見たのは初めてだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:19:21 ID:uHyaBYdv0
ポルシェの高性能さ&ドライバーのDQN攻撃に絶体絶命のカウンタック。
それを間一髪で救ったのはあのイオタ。
なんて展開は無いよな・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:47:56 ID:InFedqYz0
謎のデストローイ系がでてきてポルシェ乗りはボコボコに、、、
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:34:24 ID:RfScttm+0
>>111
クンタッシに負けるポルシェ。
「ちくしょお〜〜〜〜〜〜それしかねえのかバカヤロ〜〜〜〜〜〜」
するとそこにDQN登場。
「最後に火ィ付けて、”炎のランナー”ってのはどうよ!?」
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:59:38 ID:u93GMa920
舜格好良いな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 00:19:44 ID:7B7onzRmO
コルベットのナオンちゃんが再登場して、993野郎を瞬殺するのでは?
前回、「またね」と言ってただろ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 00:33:40 ID:4+ol4rCp0
カウンタックを手に入れるエピソードで既にアンリアルな漫画だからな

ところで主人公はニート?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 00:38:54 ID:oeZ8su8R0
三流会社員
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:23:16 ID:Ww/CDk400
車好きな人にはタマラナイ漫画。
リアルでも本物見たことあるかな?
見てない人は、読んでもしょうがないよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:35:24 ID:0MbJ+Ew10
ふわふわ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 03:04:16 ID:/YQWvsgj0
>>108
スマソ。
YJスレで書いてあったから。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 03:07:40 ID:pikSSoRZ0
読み直すという発想は無いのか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 03:21:26 ID:Ii1ynPJK0
ファックチューンとか
デストロイカスタマイズはまだ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 04:48:48 ID:giPmzwTV0
フォードGTマダー????
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 09:10:00 ID:qGYGzFH40
ttp://car.msn.co.jp/motorshow/lamborghini000.htm

ランボルギーニ・コンセプト
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 09:30:03 ID:vgtjbs400
それの次の写真、ロードスターか…不安的中…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 10:42:03 ID:HuVu5q2y0
集英社初版2005年2月
1 ONE PIECE 36
2 NARUTO 26
3 HUNTER×HUNTER 21
4 DEATH NOTE 5
5 紳士同盟 1
6 Mr.FULLSWING 17
7 CRAZY FOR YOU 4
8 武装錬金 6
9 ボボボーボ・ボーボボ 16
10 キン肉マン2世 27
11 幽遊白書 13・14
12 シュガーポット 2
13 Honey Bitter 2
14 少年進化論 2
15 永田町ストロベリー 5
16 カウンタック 1
17 BUZZSER BEATER 1・2
18 Flower 8
19 GENJI 源氏物語 1
20 王様の仕立て屋 5
126108:05/03/05 12:32:45 ID:/iHdCeWy0
>119
そうだったんだ。まぁ160Kmは出て無いよね。

あのカウンタックノーマルなんだよね?普通ポルシェには勝てんよな?
でも928と争って事故ってるから基本的には腕はないんだろうけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 12:37:22 ID:rrGHZok30
ミルクがポルシェの車内で暴れだしたあたりだったかで、スピードメーターに160kmと
表示されてるコマがあるな。ただし窓からミルクを捨てる場面はその後なので減速してても
不思議ではない。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:14:29 ID:Amct3X9z0
100キロ超えてる時点で投げられてアスファルトじゃ無事なわけないと思うが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:16:09 ID:rrGHZok30
>>128
がいしゅつ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 16:11:57 ID:PYQQD5iY0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。911以外はポルシェじゃない。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。993、しかも特注のシルバーに乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「993いいっすねえ」などといわれる。
俺のは最高級モデルだし色も特注だし、まぁそうっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ポルシェに乗ってるんだよ。
911や356じゃない。その他のポルシェな。928とか944とか。924とか。
ひでえ奴になるとボクスターとかカレラGTとか。あえて「その他のポルシェ」と呼ばせてもらう。

そいつらの「911いいっすねえ」の中には「同じポルシェ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋は911とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

911と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。911に乗ってる奴はそんなことは
いわない。カウンタックに乗ってる奴もそうだろう。エンツォやF50乗りでも同じだ。ベンツ、BMW乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のポルシェ」に乗ってる奴はそうじゃない。911やポルシェ博士、そしてタイガーの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のカイエンに乗ってる奴らだよ。
ポルシェ車ってだけで993ターボと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、356には敬意を表してる。356乗りは「その他のポルシェ」乗り
とは違う。911を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、911は孤高。
その他のポルシェとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 16:39:20 ID:WylZz56n0
NSXは孤高のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1095626882/
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 16:57:35 ID:pCZZvLc/0
>>123
フロントの処理はそういうのが流行なのか。モデナみたい。
ロドスタはユーノス回帰?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 17:07:24 ID:KZiRMGp50
>>123
最近のランボルギーニ(ガヤルド、ムルシエラゴ)は
出来の悪いポリゴンに見えるんだが…俺だけ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 17:25:23 ID:DNhd9UTC0
>>133
禿げ同。
ランボに限らず最近の車はどんどんポリゴン化していってるね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 20:14:49 ID:P2dzL3MB0
シンちゃんのうた
http://destroy.aki.gs/sintyan.html

コルベット・ワルツ
http://destroy.aki.gs/corvette.html

クソうた置き場
http://destroy.aki.gs/
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 20:44:03 ID:87qqF+uj0
>>133
でも、クライスラーのデザイナーがいじって下品になってしまったディアプロよりは、
まだ良い出来だと思っているのは...たぶん俺だけだろうな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 21:53:09 ID:qGYGzFH40
ディアブロはなんつーか
里親に認めてもらいたくて頑張る養子って感じがする

ムルシエラゴとガヤルドはもう完全に向こうの家の子って感じだけど
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 22:30:52 ID:th/uxWzQ0
クンタッチ!ブクオフでカード未開封で売ってたから心の中でクンタッシ!なんて叫んで買っちゃったよ
カードは5だった。
今回のようなスーパーカーカードって市販されてたりしないの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 00:20:53 ID:rtNNhIfB0
昔は良く売ってたね。今はないんじゃない?
古いおもちゃ屋行くと置いてあったりすることもある。
埼玉の模型屋で絶版プラモいくつか買った時に白/赤のいやらしい
カウンタックのラミネートカードが売ってた(他にもあったけど)
買おうとしたらくれた。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 03:12:14 ID:lr4NFqEvO
993ターボは乗っていて感じるのは、上下動が激しくすぎるということ。それを解決しようと、足まわりに手を入れたのだが、なかなか解決できず仕舞だった。だから、2時間も走っていると、目が疲れ、肩こりにつながってしまうのだ。
(中略)
若かりし頃ずっと、ボクの心をとらえて放さなかった911のオーラが失われつつあるということなのだろうか。いずれにせよ、当分ボクのガレージには911というクルマが存在しない日々が続きそうである。
(GENROQ、2005年2月号より抜粋)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 03:43:56 ID:GlOKYDSg0
福野礼一郎?

…じゃなさそうだな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 09:33:10 ID:+YAIRPUWO
>>138
買って読んで売るマンガ本に未開封付録があるとは思えない。
常識的に考えて、卍品だろ。だからあの中古本屋は叩かれるんだよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 11:00:43 ID:KIzfDr4q0
俺の家の近くには高速道路というのがないのだが・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:50:57 ID:qdGiwM7O0
>>139
売ってたりしたら集めようかなあって思ってたけど売ってないんだね、カードショップみたいなとこ行く機会あったら捜してみるよ
プラモも欲しいなあ、近所にプラモ屋さんないのが悔やまれる

>>142
漏れもおかしいと思ったよ、多分盗品だったんだろうと思うけど、ほっといても誰かに買われちゃうので買っちゃった
お金に余裕が出来たらカードコンプのタメに何冊か買って作者に貢献するから許して
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:53:43 ID:aJG9DTBh0
車のカードくらい開けないで売る奴いるって(;´Д`)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:56:45 ID:dLbGrol40
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 13:12:15 ID:aJG9DTBh0
ガヤルドは舜もスルーするくらいだから
オレもスルー
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 16:15:54 ID:3aFigSlM0
>>142
オレ、コミック買ったけどカード開けてないよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 16:31:18 ID:82jahgFo0
今週号読み終わりました。
ミルクちゃん助かってよかったねえ・・・。(´Д⊂グスン
それにしても主人公本当に凄すぎ(;´Д`)
カウンタック乗りってドラテク身に着ければ
ああいうこともできるのかと驚き。

「主人公は藤○拓○を超えた・・・。」
そう思いました。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 16:52:35 ID:lvY4R75F0
>>149
無理無理w
1巻がカウンタックだとすると2巻のカードはやっぱりモデナになるのか?
3巻 コルベット
4巻 イタオ
5巻 ポルチェ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 17:41:17 ID:zJ6g/ep70
外出だろうが100k超で放り出されたら猫死んでると思う
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 17:43:29 ID:Khlx+pUF0
ロックだから死なないよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 17:56:39 ID:JyzrAHCbO
今週はさすがに引いた
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:25:53 ID:Yjk+cotCO
漫画とは言え、あんなにすごいドラテクあんなら、サラリーマンなんてやってないで、レーサーになれば良かったのに…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:46:54 ID:KLrEYy+R0
>>154
最初の方でそういうのを夢見たことがあるなんて言ってたから
連載が長く続けば、たまたま峠で一服付いてたプロレーサーに舜は目をつけられその世界に・・・

なんて展開があるかもございません
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 22:47:33 ID:QO/AW4sa0
この漫画がきっかけで、今でスルーしてた福野の「幻のスーパーカー」買っちまった。
いったいどうゆう評価なんだろうと、ボロクソ書かれてたらどうしようと思ったら
見出しが「スーパーカーの中のスーパーカー」で、凄く嬉しかったよ。
ちゃんと格好と中身が見事にスーパーなんだな、カウンタックは。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 09:04:44 ID:qyXfBgpD0
オレの体は 生まれながらにして 病におかされていた
悪魔の奇病といわれ恐れられた 不治の伝染病にな
オレの母親はオレをその手に 抱くことなく死んでいった
オレからの感染者 第一号としてな
オレの体に指一本でも 触れたものは瞬く間に絶命する
だがオレは生かされた 奇病を戦争の道具にするためにな
オレは人間の温もりを オレは温もりを知らない

地獄のような年月だった もはや時間の感覚は消え失せ
オレの体に触れるものは 注射針・実験器具・ベルト・鎖
そしてまるで おぞましい毒虫を見るかのような視線
それらの冷たい感触だけがオレのすべてだった
オレは人間の温もりを オレは温もりを知らない

ば、ばかな 温もりを伝えるために 死ぬと分かって
奇病におかされたオレを 抱きしめてくれたというのか
これが人間の温もりだよ これが人間の温もりだ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 10:12:00 ID:E7TDjYSp0
レーサーってどうやったらなれるのか知らないけど
F1レーサーなんかの場合、ただドラテクがあれば
なれるってものではないって聞いたことがあるが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 10:22:30 ID:AlNSclVC0
>>158
ある意味芸能界みたいな世界だと聞いたことがある。
機会がないとダメだし、実力がないとダメだし、それプラス人脈・外部要因が必要。

機会→ レースやること。でも敷居が高いから誰もが出来ない。
実力→ 当たり前だな。
人脈→ ステップアップするほど必要らしい。
外部要因→ 本人ではどうしようもないもの。例えばマーケティング上、日本人ドライバーが
      欲しているチームがあるから日本人が優先されるとか、その逆だとか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 11:32:18 ID:6vYfiJRsO
ラリーでもやってろと。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 13:29:18 ID:C2B0AceX0
日本のラリーは…
このスレってレースファン居ないのね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 14:28:22 ID:GnoNi6QL0
カウンタックって本当に300キロでるの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 15:35:58 ID:Lzy/0Chr0
でねー
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 15:59:10 ID:Oauxv6JT0
俺のGSXは余裕で出るけどな〜
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 17:26:13 ID:BHZmkHw30
何かランボルギーニ社がレトロコンセプトモデルというのを出す計画があるらしいな
つまり中身は最新型で外側はカウンタックというのが出るかもしれないわけだ
そういうのなら300キロも夢ではないかもな(空力とかいろいろあるんだろうが)

個人的には夢のある企画だと思っているが、嫌がる人もいるだろうな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 18:56:20 ID:Og3l5wLC0
しかし、最新の技術で復刻したカウンタックやミウラを見てみたいとは思う
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 20:01:13 ID:qyXfBgpD0
舜格好良いな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 20:37:46 ID:lI4rIHby0
NOCONも半世紀前の機械式カメラを復刻させてるんだけど
1957年当時に約\100,000-
2005年に定価\690,000-(税抜)
LP400復刻されたらいくらになるんだろうね
やっぱり完全復刻で再版してほしいな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 20:55:38 ID:YGmN50fK0
NOKONって、韓国のメーカー?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 21:52:53 ID:HHTwbEOG0
Nikonですた。おまけに再販だね。
しかし舜、ジャッキーチェンかスティーブンセガールばりの
アクションでかっけー
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:07:35 ID:zrNHxpnE0
フィルムカメラを復刻なんかしたら高いの当たり前。
カウンタックの方が安くできるだろ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:29:18 ID:3pbQ/I210
フォードがGT40の復刻出したけど
意外と安かったよね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:45:22 ID:I7Re9A+70
復刻NIKON SP買うならF6買うよ。
でももしLP400復刻してムルシエラゴと天秤掛けたらLP400買うかもな(w
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 23:48:45 ID:XCRRSUcg0
スペックはどうなるのかな?
V12の6000tくらいになるんだろうか。
LP400は4000tの375psだったから、格段にパワーアップすることになるな。
トランスミッションも6速MTかな。足も4駆とか。
ただ、ボディスタイルが変わらないとすれば、天井に頭がぶつかるのは改善しようがないな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:13:20 ID:PW9tQHy60
>>168
でも当時の貨幣価値で考えると今のほうが安いんだろ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:24:07 ID:KzwkjAnH0
>175
まあそうだろうね。
カメラなんかマニアのみになったから限定で売れて、オークションで
も売れるんだろうな。      狭い趣味になってしまったな…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 10:10:40 ID:efWiO3ZC0
>172
サイズはでかくなったけどな。
カウンタックもアウディ参加でいる限りは
あのサイズで復刻は無理だと思われ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:55:05 ID:hJDqJ1JZ0
サイズどころか根本的に無理だろうな。ガンディーニのこと嫌いだから。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 17:27:41 ID:efWiO3ZC0
そういやアウディの会長だったかがムルシエラゴの発表会で
「昔のランボみたくむちゃくちゃスパルタンな車じゃなくて、
うちの奥さんにも普通に運転できるようにしたよ」
とかそんなことを言ってたな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:04:23 ID:JVLRoYXN0
180sx
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:13:14 ID:0vxDhiD70
実際にカウンタックって早いの?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:21:25 ID:ZbUFHWDV0
俺の86からすれば、カウンタックなどアウトオブ眼中!
相手じゃないね。


などという事はさすがにないかと。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 21:11:48 ID:vt3rB2Nd0
昔(1997年)、福○礼一郎氏が、自著に
「LP400でノーマルのGT-Rぐらい。LP500SでNSXくらい。
5000QVなら20万円分のチューニングをしたGT-Rと互角にいける。」と
書いていました。

70年代当時だったら充分スーパーだけど、今となってはスーパーではない。
でもそれなりには速いってところかな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:28:02 ID:ZMOfgR+o0
でも「ワインディングならコーナリングスピードがレーシングカークラス」
とも書いてありましたよ。

つまりカウンタックは(当時の)フェラーリみたいな直線番長じゃなくて、コーナリングマシンなんだな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:51:32 ID:IAWcwURC0
なんだかマキバオーみたいになっちゃったねorz
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1110372770
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:14:38 ID:y3WjlS/M0
>>184
重量配分からしてコーナリングマシンなんじゃね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:19:09 ID:FVZKFkQvO
自動車ジャーナリストを信用するなよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 01:47:52 ID:KKkQngE20
猫が死ななかったのはおそらく進行方向と逆方向に思いっきり投げたからじゃないのか。
時速120キロで走行中、逆方向に80キロで投げたと仮定すると相対速度40キロ。
だいたい、高さ5メートルから落下したのと同じくらい。 
確かめるわけにはいかないがギリギリ何とかなりそうな気がする。
走行と同じ速度で後ろに投げたら静止状態から落としたのとかわらん。これだと普通に助かる。

ポルシェ男殺すつもりで投げていたようだが、それが裏目に出たわけか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 02:40:59 ID:vuwWag700
人間が40キロの速度だと死亡レベルだが、猫はどうなんだろうなあ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 04:15:29 ID:CiBr8NSu0
昔、フェラーリのプラモデルを作ろうと思って、
フェラーリ288GTOのキットとボディーカラーをイエローに塗ろうと思い、
会計を済ませようとしたのですが、
知り合いとプラモの店長に
「フェラーリはやっぱり赤でしょう!黄色は邪道だよ〜」
と言われました。でも、私が以前聴いた話だと
フェラーリ創設時のイメージカラーは「黄色」だったような気がします。
その場にいたフェラーリオタクの人も
「フェラーリの応援の旗だって赤でしょ?」
と言い、フェラーリ赤説が圧倒的に多かったです。



191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 04:17:57 ID:CiBr8NSu0
ん〜スーパーカー世代の私としてみれば、
当時(30年近く前)フェラーリの旗は
黄色地にブランシングホースの記憶があります。
赤地の旗はF1の応援用の物だった様な気が…
F1創設時のレースはチームやメーカーの戦いではなく、
各国から代表が出て国対抗レースが最初であったと記憶しています。
その時にレースに出る車を分かりやすいよう国別に色分けをしていて
ドイツ=銀 イギリス=モスグリーン フランス=青 イタリア=赤
と言う具合に国際カラーで種分けしていたはずです。
192いま思えばスレ違い…かな(汗):05/03/10 04:19:14 ID:CiBr8NSu0
(ホンダがF1初出場の時国際カラーを決める時、本田宗一郎が金色が好きで
 金色を申請したら既に南アフリカが使用していて、
 日本の国旗の白にしぶしぶ決めたと言う話も聞いた事があります)
その名残でフェラーリは未だに赤を使っているんじゃあなかったでしたっけ?
確かザウバーのベンツもドイツですから銀色でしたし…
イタリアのフェラーリオーナーズクラブ所有のレースマシンも
イメージカラーの黄色を使っているとある雑誌に書いてあったような…
果たして本当のイメージカラーはどっち?
193いま思えばスレ違い…かな(汗):05/03/10 04:22:41 ID:CiBr8NSu0
フェラーリの現社長:ルカ・モンテゼモーロがイタリアの市街地を
黄色いフェラーリで走っていたら、市民から
「何で黄色なんかに乗ってるんだ!フェラーリは赤だろ!」
と文句を言われたそうです。
それに対し「フェラーリは黄色だよ。」と言ったとか。

それより、F430が納車一年半待ちだとか…しんちゃんは買ったのかな(笑)


194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 08:42:15 ID:8IIEHgTI0
一年半後…シンちゃんのもとにフェラーリが届けられたのは言うまでも無い。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:10:44 ID:M8WK+liR0
しんちゃんって何やっている人だよw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 11:00:58 ID:Thavfe4R0
フェラーリのエンブレムは何色だ?クルマのフェラーリの旗は?
ユーザー向けのキーホルダーや灰皿やタイルのイディアが作ってる
のは全て黄色。フェラーリのCIは黄色なのです。
191のようにF1は赤だが、マルボロが深く入る前の90年前半までフェラーリ
のF1チームのクルーのシャツは黄色(アジプのカラーでもあるけど)
赤はイタリア政府がスポンサーもしてるから。  昔アメリカGPの時、
政府のスポンサーが受けられず白に青いストライプで走ったこともある。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 11:50:43 ID:56ntMk4Y0
エンブレムの黄色は跳ね馬頂いた時に
お礼としてモデナ市のシンボルカラーを付け足したって聞いたことがあるな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:24:16 ID:N7nrRgM3O
カスタマーレビュー
おすすめ度:
あなたのレビューがサイトに載ります。

226人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
つまんねぇ(;´Д`)ハァハァ, 2005/02/21
レビュアー: ホッカルさん (プロフィールを見る) (;´Д`)ハァハァ 梅さんの感覚についていけん…。
主人公のオヤジのノリが嫌だ…。
おいらは車なんか興味ねぇんだよw


包茎は正しい男のニュースタンダード(;´Д`)ハァハァ 2005/03/04 (;´Д`)ハァハァ 包茎は素晴らしい?!真性包茎はだめだが、仮性包茎はOKだぜ?!男の70パーセントくらいが仮性包茎だっ?!勿論、ホッカルさんも短小の重症仮性包茎だ?!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 19:03:09 ID:yYKHGN+Y0
あのスープラとおぼしき事故車は瞬の仕込みですか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 20:14:04 ID:5Ozu/nry0
>>199
滉一です
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 20:28:19 ID:OH8yvmyh0
滉一はずっと前に死んじゃったよ。あれは息子のケイだよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:47:22 ID:lcnRdDYw0
>>191
嘘付くな
モータースポーツのイタリアのナショナルカラーは紺だ
アメリカが赤
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:53:21 ID:lcnRdDYw0
また作品内に誤植があるな
ポル夫と早乙女チャンが「993ターボ」を「933ターボ」と呼んでる
「イタオ」に引き続き、よくやらかすよな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:23:11 ID:vNhhGWXT0
しかし早乙女ちゃんは立ち直り早いな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:56:12 ID:HWtu3Dlz0
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 01:30:40 ID:A2c7hAph0
女なんてそんなもん
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 01:37:46 ID:S7C/c5bn0
>>144
遅レスだが、模型板住人です。
今普通に売ってるカウンタックのプラモは、フジミというメーカーのものしかない。
LP400をはじめ、たいていのタイプがラインナップされている。

エンスージアストモデルというシリーズは、エンジンが付いててガルウイングドアも
ひらく究極的なモデルだが、これが非常に難易度の高いキットで有名。
もし買うなら、リアルスポーツカーシリーズをおすすめする。

http://www.fujimimokei.com/product/rs.html

模型店は電話帳とかで探せば近所にもあると思うんで、なるべく近所のお店で
買ってあげてください。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 01:39:25 ID:N90qVlXP0
今週の表紙曰く
カウンタックを買うと早乙女ちゃんが付いてくるらしいぞ。
欲しい。オプションでコルベッ(ry
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 01:53:24 ID:lLnUvqmK0
コルベッ子にぱふぱふされたい。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 13:20:35 ID:e4O6wXl/O
つまらない勧善徴悪漫画だ…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 13:38:55 ID:q7+kxIQi0
>207
タミヤのカウンタック一昨年のショーで買ったなぁー
ディフェメルされてるが、フジミよりカッコイイから
好きなんだよね。  フジミもこの時代のはいいけど。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 14:21:24 ID:70S9zLDB0
ディフェメル
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 19:00:05 ID:GHV3+Qtc0
ディアブロならけっこう色んなメーカーからでてるんだけどね
ムルシエラゴもボチボチと
ガヤールドはまだミニカーでしか見たことね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 19:13:47 ID:eWaKlRR/0
ガヤルドはフジミが出してるでそ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 22:37:39 ID:dg3iOtvKO
今週号の993。高速コーナーでブレーキングして“オツリ”しながら80をかわしたけど現実にはありえねー
ふつうならそのまま外にまっしぐらだよな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 22:52:19 ID:zDr+NEyo0
最近このマンガの存在を知りました。スーパーカー世代の自分にはたまらんですなぁ。
ネコを救うシーンは久々にマンガでゾクッとしました。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 22:57:31 ID:CiK5Ew500
ある意味ガンツよりエグい描写だからね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:08:54 ID:Au90S2rK0
この漫画の原作者って誰?
なんでネコ生きてるの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 03:20:27 ID:jw5YkJA70
池沢さとし
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 05:29:14 ID:Ql66vb1x0
プロレススーパーカー列伝
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 08:47:09 ID:shiT8lo80
この調子だと、そのうちカウンタックが空を飛ぶとみた
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 09:04:54 ID:4INQlgrz0
>>221
なんか「ナイトライダー」ぽいなあw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 12:16:07 ID:jVjO2x370
>>215
だって漫画だもん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 12:24:49 ID:0cQZSM2E0

地味だけど普通に面白い。と思ったのだけど車のことわからんので
全然気がつかなかった事が過去レスにて色々。
結構とんでもファンタジー入ってるのか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:37:08 ID:dcaS3mqj0
アオシマのカウンタックは?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:41:04 ID:dcaS3mqj0
>>215
仮説
・進行方向と逆方向に殺すつもりで投げて、スピードが相殺された
・長毛の猫だったので、毛がクッションになった。
・単行本では空中キャッチに変更される
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 15:27:05 ID:cArECdXw0
>>222
ジジイが管理してただけあってAIのひとつくらい仕込まれてそうだけどな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 15:39:54 ID:upBhNhQcO
>>221
そこでランボルギーニカウンタックLP400ロボ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 20:20:36 ID:BYI0HIlv0
池沢さとしのマンガでドア開けてカウンタック飛んでたな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:39:24 ID:PIiMy1tb0
このマンガ読んでる人、いるんだね・・・
びっくり。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 22:51:28 ID:shiT8lo80
>>230
♪オマエのような鬼畜を探していた〜
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 23:50:06 ID:IEot4HZK0
>>230
屋上へ行こうぜ・・・・・・
久しぶりに・・・・・・
キレちまったよ・・・・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 02:58:27 ID:TVPFMmlK0
ねこ、マンションの5〜6階から落ちても平気だったという話もちらほら…。
軽い体重、高い柔軟性、強い筋肉、なども考えるとにゃんとワンダフルな動物かと。
あと、ポル男、車運転中に猫に大暴れされたら、カラダが無意識に防御しようとして
アクセルを緩めることも十分考えられるし。

話は変わるけど、高速、クルマ、窓から猫ときて「スローなブギにしてくれ」を思い出した俺は中年真っ只中。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 04:44:17 ID:rRFCSzQ80
>>233
下がコンクリだったら確実に氏にますよ・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 11:05:32 ID:O/r27w/z0
舜が超人的なドラテクを見せたのと同じように、ミルクも超猫的な身のこなしを発揮したんだよ
これで飼われるだけのショボい猫生ともおさらば
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 11:08:49 ID:brR7BUiF0
早乙女ちゃんに飼われてるだけでショボくなあああああああああい!!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 13:03:56 ID:BT8bwfQV0
というかむしろ早乙女ちゃんを飼育したい。
部屋の中では基本的に全裸。リードつきの首輪とギャグボール以外は身につけさせない。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 15:18:32 ID:i1OO1Sal0
あの速度じゃ風圧でドア開かないよ・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 17:16:59 ID:rQG+XNzx0
いや、ガルウィングだから開くよ多分
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 18:20:40 ID:MSafhHpK0
この漫画は単行本はどれくらう売れてるのかな?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 18:43:29 ID:40WZI/Fe0
>>239
ダンパーついてるんだよね。このマンガ読むまで知らなかったけど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 00:25:51 ID:yXueRESd0
そらダンパーついてないと乗り降りのときいつもドリフのコントだよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 00:58:49 ID:zW1UC+fv0
上限ポイントでカチッと止まるとか思ってた。
自分の車も持ってない餓鬼がダンパーのことなんか想像できんだろ。
で、一度思い込んだら中々それに疑いを持たないと。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 14:34:16 ID:ZSzWdcqo0
30km/h以上出すと窓ガラスの部分が斜めになってるので、風圧で勝手に閉じます。
以前併走する友人に話しかけようとドアを開けたら、腕が折れるかと思いました。
舜クン、ありゃ無理だよw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 20:33:12 ID:w/vXecZn0
舜のLP400のダンパーは強化仕様なんだよ、きっと
ってか、そういうことにしておこうぜ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 21:27:47 ID:1JawuhxI0
スピンの遠心力を利用したんだよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 22:49:28 ID:2wKDFdds0
>>245
あれか、あの前オーナーの「新車以上のコンディション」ってこれか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 23:16:21 ID:UpfN6+x50
今更だけどカウンタックを舜に納車するまでに走られたことはあったのかな?
走ってなかったらガソリンは劣化するだのかなりひどいことになってて
「新車のコンディション」なんて無理と思うのだが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 23:21:59 ID:OegpI0r/0
納車前だったらガソリンはもちろんエンジンオイルなども当然入れ替えるのでは
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 02:07:04 ID:fGNtyLDz0
つーか、タンクにガソリン入れっぱなしで放置すると、
エンジンのプラグだかパッキンだかが劣化してイカれるんだよ
長期間放置する時にはガソリン抜いとかないと駄目
だからと言って常にタンクが空っていうのも問題有りだと思うが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 02:24:46 ID:lPAoIBCk0
>250
長らく
「ガソリン入れっぱなしにしておくと、劣化して樹脂パーツが駄目になる」説が
信じられてきたが、近年
「ガソリン抜いておくとタンク内にガスが充満し、タンクや関連パーツを腐食させる」説が
流行り出した

現在では、長期間乗らない時は
「ガソリン満タンで放置、乗り出しの時に新品ガソリンに、入れ替えてもらうのが一番」説が…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 02:32:00 ID:8EP0Y5230
歯磨きのブラッシング法みたく変遷があるのね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 02:34:45 ID:fGNtyLDz0
>>251
いやいや、俺、雪国のバイク海苔だけど、
冬期間、バイクにガソリン入れっぱなしで毎年壊してたんだよね
友人に指摘されて故障の原因にようやく気付いた
行きつけのショップが教えてくんねーんだもん、ヒドイよw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 03:23:37 ID:nVBvY78s0
むしろガソリンを一度たりともいれたことが無い状態だったりしたんじゃね?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 07:00:49 ID:TDyIgEDg0
新車で買ってもガソリンは入ってるのでは・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 07:12:08 ID:UHHV7zwJ0
ガソリン入れなくていいよ!30年後に人驚かすんだから!
と言って購入。30年後クンタッシしたのはじいさんではなく瞬。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 07:51:48 ID:TDyIgEDg0
スーパーカーの乗り方を教えてくれる焼肉レストラン『ランボル』
http://www.tcp-ip.or.jp/~zarigani/hp0asobu6/asobu0rannboru.htm
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 10:30:24 ID:L4M1GF970
つまり定期的にケツに火を付けろってことだ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 13:24:06 ID:ZOdAe9Pg0
じーさん乗ってたんだろ、ダリみたいな車屋が日頃のメンテしてたんだし
もう1度始めから読み返せ。
30年動かさない状態ならタイヤはぼろぼろ、各部錆まくりで走らん。
ガソリンがどうの問題じゃないよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 14:30:33 ID:Dsa3wfHN0
浦島さんはクンタッシを日常生活で実践してるんだな。
世界一豪華な健康法だよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 18:37:19 ID:WFtX7B2U0
ってことは、あのカウンタック操る時には
シニアマークを貼りつけてたんだろうか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 18:44:38 ID:S3DeQNXS0
あのじいさんに運転できるのか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 19:35:27 ID:S2LtOOzX0
タンクにはガソリン入れておいて構わないけど、キャブからは抜くべきだな。
腐ったガソリンのカスでジェットが詰まる。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 20:06:45 ID:9hi+NlLmO
もう打ち切りでいいよ…少年誌のノリで青年誌に連載するのやめてほしい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 20:12:14 ID:Bqq6a17k0
>>257
ここの経営者牛肉偽装で逮捕されてなかったっけ?w
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 21:05:47 ID:1UjEMAHy0
>>265
はい・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 22:27:28 ID:8Jm73PrL0
>>262
リムジンは運転できてたけどクンタッシはわからんな
杖ついて歩くほどよぼよぼしてたのにカウンタックリバースみたいなことできんのかな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 23:36:49 ID:p+MDHHzj0
>>262
あの爺さんはジェダイマスターだから
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 23:40:00 ID:tzLq9Gh60
>>262
カウンタックにナイト2000仕込んでるから
だからコルベットのときも、猫ちゃんのときも
実はAIによる
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:09:41 ID:5az8z29+0
カウンタックリバースでググると、AZ−1でカウンタックリバースしてるやつの
サイトがヒットしておかしかった。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 02:41:30 ID:Z/hYyBn+0
Lanborghini Countach LP400を日本語に直訳・意訳する。
ランボルギーニ=農耕機メーカー  →ヤンマー
クンタッシ イタリアで驚きをあらわす方言 →
ってことは、日本語にすると「ごっついのう」といったかんじか。


ヤンマー ごっついのう後方縦置き400

…かっこわりー…。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 10:24:14 ID:8HSzrtj10
んなこと言ったらスバルインプレッサなんて「すっげぇ」だぞw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 11:50:28 ID:8zvFpos30
男塾に出てくる二年の先輩みたいだ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 12:19:05 ID:4+eJ2DH20
その喩え、マニアックすぎてわからんよw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 14:00:31 ID:opqlBohE0
せめて江戸川先輩とお呼びしろ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 18:56:04 ID:MlQQfNMy0
レガシー 「遺物」
コスモスポーツ「宇宙運動」
プリウス 「先行者」
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 21:28:38 ID:Q1NnMIOy0
プリウスは中華キャノン搭載なのか・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:08:19 ID:rpDIApKl0
>プリウス 「先行者」
ワロタ

あと
クラウンアスリート→王冠競技者
ソアラ→上昇者
カローラ→花弁
とか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:22:34 ID:G6xiJGw40
オレの車は稜線だな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:36:22 ID:FUlfZJmF0
俺の社用車、青い鳥
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 01:52:04 ID:43xrNMHS0
識別番号2?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 02:55:19 ID:bDfXfy6u0
俺のは本田伝説
ちなみに前の車は豊田短距離走者・中米東海
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 09:42:44 ID:y33M3MYFO
俺のは回転式不定番号七
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 10:44:57 ID:RGY4ngyL0
俺のは牝鹿
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 12:45:27 ID:1kE/2+wR0
僕はそよ風!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:10:33 ID:YtgD3lmh0
今回の話もごっついのう
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:22:21 ID:lnSG0Dhu0
俺の今度来るセカンドカーは究極超人一号
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:29:18 ID:Csky3ul20
R・田中一郎?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:40:50 ID:lnSG0Dhu0
その発想で間違いないよ。
あ〜る1買ってしまった(w
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 20:40:43 ID:3+0VbAy60
みんな本編興味ないのな(w
今週はあんまり大きな動きがないからか。次週湾岸線合流
ということで別の漫画を思い出してポルシェ男のポエムを
考えているのは俺だけか─?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:13:48 ID:dYax0oZp0
クラウン=王冠
コロナ=太陽冠
カローラ=花冠
カムリ=冠(ワラ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:39:32 ID:UQB+P4Iw0
>>257
あーそれウチの近所だ・・・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:45:28 ID:UQB+P4Iw0
オレのは
豊田軽自動車部門製 小さな屋根無し車 

ワケカンネェ・・・・_| ̄|〇
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:59:19 ID:OwfCpIgU0
トヨタに軽自動車なんてあったのけ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:59:36 ID:iIuSHRUe0
漏れは天空・・・ラピュタじゃないよ。

湾岸出たらいよいよクンタッシに勝ち目無さそうなんだがどーなるやら。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:58:05 ID:E7xXYKj10
日本語訳ネタ、もうお腹いっぱい。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:10:30 ID:43xrNMHS0
面白いじょ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 03:42:07 ID:C3aeUSZq0
バトル展開もお腹いっぱいだな。
俺としちゃ純粋にカウンタック海苔の日常をじっくり描いてもらいたいのだが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 09:01:33 ID:ZOAbv8oC0
>>290
ポルシェ男のポエムワロス!!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 09:17:28 ID:SYUWfn8e0
>>293
ダイハツリーザスパイダー?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 09:45:40 ID:uFgG3e510
一通り出てきた和名を、みんな翻訳してください。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 15:19:00 ID:tK4OZyTO0
92以外はレビンじゃない
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 15:27:41 ID:d+1jLAme0
来週はポル男のスリップに入って追走のロックな展開

は、流石に無理があります
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 15:35:42 ID:tK4OZyTO0
グランツーリスモにランボルギーニとフェラーリとポルシェ収録して
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 21:26:10 ID:WEUJDrwz0
何かどんどん主人公はDQNになってくし、公道で「俺の人生しょぼくないぜ」とか爆音立てて走ったり
結局この作者の脳内はDQN=いけてるなんだろうな。
何かだんだんつまんなくなってきたし、もう終わっていいや。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:38:13 ID:yp7uErH20
↑おまえの人生はつまんないんだろうなぁ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:40:52 ID:XIw6yy+g0
カウンタックがつまらなくなったのなら、別のを読めばいいじゃない。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:44:33 ID:0BA4b87/0
ちょっとバトルメインだと寂しいもんがあるな。
305の意見もちょっと分かる。
面白い部分も多々あるけどな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:49:14 ID:vshMd3hx0
>>293
豊田軽自動車部門 = ダイハツ
小さい(Compact) 屋根無し車(OPEN car) = コペン(COPEN)
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:55:02 ID:QN9EdTwN0
ダイハツって大阪発動機じゃなかった?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:57:37 ID:LRgqLjhT0
>>309
ああ、ダイハツってトヨタに買収されたんだっけか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 02:10:15 ID:KIwX29130
>>301

>>279=スカイライン
>>280=ブルーバード
>>281=マークU
>>282=ホンダ・レジェンド
     トヨタ・スプリンター
>>283=RX−7
あとは知らん
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 02:10:37 ID:uL+lSVDt0
>>311
ダイハツがトヨタの親会社だよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 07:21:18 ID:q1WdKGU+0
>>312
スプリンター「カリブ」だな。

あとは調べた。
牡鹿:セルボ(サンバーかも?)
そよ風:セフィーロ
天空:セリカ
マークUは第二世代。「コロナ」のマークU。


315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 11:53:54 ID:abVr/2dj0
バトルメインになるのは仕方がないとして動機付けがどんなものになるかが楽しみ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 14:19:34 ID:YlELtuaW0
車板にもクズヤローみたいな
911厨がたくさんいるんだろうか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 17:07:04 ID:H/sPd0sX0
>>313
そうかw

究極超人一号/R・田中一郎 ってのがワカンネ
車じゃないのかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 17:52:53 ID:vVi/c4XX0
>>289で答えが出てる
スバルR1と思われ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 18:01:58 ID:UYMEsXcn0
ダイハツは分かったが、R1は流石になんだかな〜
オタクがオタクうけをねらったんだけどつまらないな
って感じだね。
320317:05/03/19 20:41:55 ID:vL47kVFW0
>>318
サンクス!
バイクかチャリンコかと思って、そっち方面で検索かけてたよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 21:24:11 ID:zjGVLnubO
俺は中古の新運動不定番号
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 21:43:01 ID:Uw7PrwWb0
俺はここで調べたよ。多分>>314氏もそうだと思われる。
ttp://levin27.hp.infoseek.co.jp/name.htm

しかし、カリーナEDは、エキサイティング・ドレッシィと言っているが、これは
CM用の後付けと聞いたけどな。作った人は、カリーナの過去形でカリーナ+ed、
昔カリーナであったもの、という感じで名前付けたという話を。それが正式名称に、と。
都市伝説かな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 21:53:50 ID:E0zKDyVq0
カウンタックとミゼットの戦いキボン
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:01:15 ID:YlELtuaW0
梅さんも若い頃はMR2に乗ってドリフトしてたのかな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:03:30 ID:6zwvt0yJ0
>>322
314ではないが、俺はここで
http://www.ryomomaruzen.co.jp/info02.htm
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:49:26 ID:xQJtK8Em0
>>323
このミゼットならいい勝負するかもな(w
ttp://www.bluemax.co.jp/midget.htm
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 00:38:22 ID:qMObaK9F0
>>326
世の中にはすごい(馬鹿な)ことをやる人がいるもんだw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 12:22:53 ID:Vi9r47su0
バトルばっかだとちょい飽きるな。
せっかく少年漫画から出てきたんだし、日常のこともやってほしい。
そういうところはすぐ飛ばすからな〜。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 17:11:57 ID:gGOydJGr0
このスレ見て自分の車の意味を調べたら名詞形があって驚いた。
そんな愛車は雨燕運動。
330名無しんぼ@お腹いっぱい :05/03/20 18:19:21 ID:X5bLQa7r0
今月号のROSSOでイオタのクラッシュ写真と
事故当時の状況が載ってたな。
200km/hで走行中にノーズリフトが発生してカウルが空中分解、
乗員も車外に投げ出されてシャシーは地面に激突、炎上とは・・・。
これで乗員2名が死ななかったってのは驚き。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 18:28:46 ID:xVCnL7xm0
>>328
たしかにもういらないよね、バトルは。
そういうのはイニDとかに任せればよし。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 22:08:23 ID:53YMbjm20
グランツーリスモ デストロイライセンス
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 02:49:00 ID:kAEJwDHa0
アタイこそが 333へとー
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 02:51:17 ID:+lbcFef00
主人公が残業(サービス)で過労死直前になる展開希望、月300時間くらいは働けよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 14:08:05 ID:WAzcoTM3O
デロリアンさんが亡くなったって
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 20:35:05 ID:LMr2HbHm0
>331
集英社と講談社だからそりゃ無理だろイヤなら読むなが集英社
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 10:07:38 ID:n5pFljOw0
一生、安アパート暮らしを決意したのか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 13:42:02 ID:h/N4qjbu0
早乙女ちゃんをメロメロにしてヒモ生活
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 15:22:36 ID:4dzAyHXJO
「ふっ俺様についてこれるわけ…何ッ!」
「スリップストリームだ!」
「キャー素敵!」

どうせこんな展開だろ?バキ以下の退屈な展開だなこの漫画。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 17:57:07 ID:XZBmw+nh0
おれが早乙女ちゃんならあんなドライビングテクを見せてくれたハレルヤに惚れてる!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:07:41 ID:R9mQy9Na0
>>330
その雑誌まだ売ってる?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 00:57:03 ID:P75MvAx50
カウンタック目当てにヤングジャンプ買ってるのに、最近全部読み終わったあと
カウンタックをもう一回読み直すことがなくなった。LIVEですら何度も読んでたのに。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 01:12:42 ID:pXSepL7w0
中だるみ・・・・か?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 04:32:18 ID:Yf4mac3Y0
どうせハイドロプレーニング現象がどうたらでってな展開だろ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 12:42:22 ID:R0G7nl9e0
まあポルシェが一段落したらバトルはしばらくお休みになるだろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 23:18:54 ID:SizyowAKO
舜がバリバリの走りやだった頃、早乙女ちゃんは14歳前後:小学生か中学生だったわけだ。
番外編でそのときの両者の意外な接点の話を番外編でキボンヌ。
偶然にドリフトするMR2をみて、車に興味を覚えるランドセルを担いでいた早乙女ちゃん。
10年後の今日、それが舜だったとわかり、当時の記憶に残る女児が彼女だとわかった…みたいな話を…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 23:24:09 ID:R0G7nl9e0
そのころ早乙女ちゃんは内緒で実家の豆腐屋の手伝いで
ハチロクで配達していた
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 00:07:39 ID:OyF6XzEM0
そのころシンちゃんは100人斬りを達成した
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 00:27:17 ID:/bqkSdRV0
まだ中学生ぐらいだろうに
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 03:14:41 ID:/TdSQbuf0
Cz出してー
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 05:54:10 ID:AItQp2aU0
ドキッかよ・・・
顔赤らめてんじゃねーよ
ロックはオナカ一杯
普通にリーマンしてるシュンの方にドキって下さい
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 06:24:55 ID:3Er8Mfk4O
>>346
ガンダムオリジンじゃねーよ!
そーいう展開は脳内妄想でやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 10:13:12 ID:kXMB85Db0
疑問なんだけど、今バトルをしている首都高ってオービスは無いの?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 10:20:47 ID:16tXHOUT0
湾岸なんとかという漫画でも捕まったりしてないからないんでしょう。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 10:26:47 ID:kXMB85Db0
なるほど。シンちゃんのときには会ったのに・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 13:00:35 ID:lRpQZ4po0
>>353
マジレスすると、今回のコースである9号下りにはオービスあるぞ。

木場の3連立ち上がると左側にオービス。
3速全開で立ち上がった先にオービスがくる感じ。
非常にいやらしい位置だよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 13:18:07 ID:3OY8FzDq0
「だな」
「ニャー」
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 15:45:21 ID:YmkSV09lO
今週号、ついに早乙女ちゃんが惚れた顔をしたわけだが…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 15:54:12 ID:h/mgfcmw0
そこでコルベッ子登場ですよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 17:24:55 ID:1zYhVmXs0
とうとつにサイクロプスが登場

「デストローイ!!」

と叫んでカウンタックにはねられる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 18:09:10 ID:WdpUtvsf0
「全開でいくぜ」

早乙女ちゃん、なにか勘違いしてないか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 21:59:09 ID:Lc/R+6x/0
>>339
わざわざ「空力的には・・・」
ってフリを入れてるあたり間違いなくスリップストリームネタでくるだろうね。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:42:34 ID:hT9WaIFD0
ポッ!いいね、ポッ!!
目の下の縦線も(略
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 03:31:19 ID:2Tu7mWJn0
スリップストリームも出来ない位ポルオがブッちぎる展開希望
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 04:30:18 ID:4AXkUbAF0
バトルは全てオービストラップで勝つのがいい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 06:47:00 ID:1WZotw320
早乙女ちゃんって処女ですかね?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 08:53:44 ID:DtaucTh90
>>366
なわけないだろ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 11:36:12 ID:0k1z6VT+0
単行本が重版されたからライト層にはそれなりに受けてるんだろうな

それを考えたらソドブレ、LIVEは・・・・
悲しくなってくるよ・・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 13:36:57 ID:keWAUiSz0
ところで根本的な質問なんだけど、
911じゃなけりゃポルシェじゃない、とかいいながら
911じゃない数字を言っていたりするのがさっぱりわからない。
最初のうちは誤植だとばっかり思っていた。
どっかにわかりやすい説明とかごじゃらんだろうか。

ただでさえポルシェは1種類しかないとつい最近まで思い込んでいたので
ますます混乱している。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 13:48:01 ID:hul3fkwI0
>>369
ttp://www.onbedo.com/forCAR/LegacyB4/drive_010.html
> さてと、何となく気になったのでちょっとポルシェ911を調べてみました。
>930は1974年から1989年までのモデル、964は1989年から1993年までのモデル、
>993は1994年から1997年までのモデル、996は1998年からのモデルを指すそうです。

つまり、ポルシェ911って種類の中の製造番号が993だってことだにゃー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 16:13:05 ID:rvBZcmPM0
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 19:54:30 ID:udPC89640
早乙女ちゃんいいぜ、また抜いちまったよ

全力で逝くぜ → ポッ の展開は無理ありまくりで意味わかんなかったけど
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:07:36 ID:IXtooQSb0
製造番号というより製造タイプね。930系や964系911って言う
初代911はナローと呼ぶ、同じ型で912(ビートルよう4気筒エンジン)もある。
新型ほど大きい番号、シビックだってクラウンだって色々あるでしょ。
ちなみに最新は997系911
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:12:32 ID:PKYym8XS0
>>
普通に考えたらカウンタックのほうが広く一般にうけるんでは。
ソドブレやLIVEはコアなファン向けだと思ったよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:16:51 ID:KVuXPv+e0
デストロイガンダムのデザインは梅さんに違いない
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 20:25:08 ID:5OiDr9Pk0
まぁでも993が歴代で一番カッコイイとは思うな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 21:03:15 ID:nd0NMi8a0
>>369
だいたいこんな感じになるんすかねぇ・・・。

911系
 ナロー エンジンは空冷式水平対向エジソンで駆動方式はRR。いわゆる初代。
 ビッグバンパー アメリカの衝撃吸収規定に合わせたため、バンパーが大きくなる。
  ・930 ターボモデル。当初はNA=911、ターボ=930と区別されてたらしいお。
  ・959 ツインターボ+四駆。
 964 最初量産型959って呼ばれてたそう。7、80km以上でリアスポイラーが自動的に勃起。
 993 最後の空冷式エンジン。ポル厨御用達。
 996 最初の水冷式。
 997 911の現行モデル。

924系(924-944-968)
 FR駆動のポルシェ。最初はリトラだったそうです。

その他
 914 フォルクスワーゲンと一緒に造ったヤツ。
 928 グランツー目的で造られたFRポルシェ。早乙女ちゃん御用達。
 ボクスター ミッドシップオープン2シーターのポルシェ。
 カイエン ポルシェ初のクロカン。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 21:03:50 ID:N2IBFNjn0
日経キャラクターズで特集あったな
ほんとかどうか知らんがYJで1,2を争う人気だそうな
詳しくは雑誌見てみ
379369:2005/03/25(金) 22:28:26 ID:vXZ9TA9L0
皆様情報ありがとうございました。 なんとなくですがわかった気がします。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:28:56 ID:kEY2qbgLO
まあ、車全損の危機にさらしてまで飼い猫を救ってくれたんだから、
今後どんな展開でも早乙女ちゃんは舜に体を捧げないといけないわけだが…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:50:39 ID:4Mj/ot4n0
何でそこで「ポッ」なんだよ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:50:58 ID:+CTa1F590
某マンガに4駆&ターボじゃなければ車にあらずなんて痛いこと言う奴がいたけど
このポル厨もかなり痛いな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:54:11 ID:vXZ9TA9L0
○○じゃねければ××にあらず、っていうのは
どんなジャンルにもいるよな。
「そういう違いがわかる俺は偉くてお前は無知」
っていいたいだけの厨。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:34:50 ID:kEY2qbgLO
違いがわかるオトコか…
♪たばた〜た〜ばたばた〜たばた〜♪
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:37:32 ID:SXg21LnZ0
大雑把に例えて海原雄山みたいな感じ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:13:07 ID:iEuByM430
空力的に…か
俺はあそこでヘッドライトを格納すると見た!

って、武井のパクリだしな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:13:12 ID:DGDTGdF+0
>>385
士郎「俺は944で」
雄山「わっはっは、944だと!?これだから物の価値の解らぬ奴は困るんだ。
フロントエンジンでも928ならまだ速い。だがそれでもあれはGTだ、スポーツカーとは言えん。
911以外のポルシェの走りなど児戯にも等しいわ」
士郎「そういうからには本物の944に乗ったことがあるんだろうな」
雄山「944など乗るまでもないわ、911より速い944があるなら持って来い」
士郎「では一週間後に・・・」

こんな感じか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:27:36 ID:8xWOsq/r0
>>381
舜のズボンの前も全開だったから
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 10:16:55 ID:s7G5pnOS0
>>387 乙!! 
アンタマンガって物をわかってるな
よい大人の楽しみ方だ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 11:21:14 ID:fDVkMGjC0
>>387
「GT-roman」でも、ときどきそういう感じの話があったような…うろ覚え。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 13:12:19 ID:LuohgfVLO
GTロマンの3ナンバーのZ萌え
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 13:38:50 ID:MpYmwSAQ0
>>391
よく知ってるな!3ナンバーだって
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 16:23:00 ID:2322V1ig0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|. 
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 994なぞ乗れるかあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 16:27:51 ID:2322V1ig0
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ  
   /    l /    \\ヽ|)   
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l  素で間違えた。944ねw
   |     l        l  |  
   |  ( ~         _)  |  
    |   |      ,―――. l  
    l .|ヽ    ー――' /  
    ヾ |  \____ノ   
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|  
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 17:15:45 ID:HwDvRmOa0
西風の何かの作品でカウンタック出てきたな‥‥。
確か後方視界が滅茶苦茶悪いとか。
1巻を読み返して思ったが、真後ろに付けたフェラーリ
のドライバーと助手席の女の顔なんて見えないのでは?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 18:30:56 ID:LDP8+Tz90
>924系(924-944-968)
 FR駆動のポルシェ。最初はリトラだったそうです。
924はアウディエンジンだね。

>その他
 914 フォルクスワーゲンと一緒に造ったヤツ。
914はビートルエンジン、914/6は6気筒ポルシェエンジン
959は911系とは言わないでしょ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 20:12:17 ID:8xWOsq/r0
>>395
工夫すれば見える。舜はちゃんと考えてるよ。角度とか。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:15:11 ID:hjuxIMcj0
なんかライト読者向けじゃないスレになっちまったな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:26:12 ID:j2eMShm+0
おい店主、ライト読者ってなんだ!?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:38:36 ID:8tsVSlCO0
最近じゃ首都高ってそんな飛ばすやつ少なくなってんでしょ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 00:48:10 ID:H6+8CPOL0
飛ばす奴と言えば所ジョージくらいだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 01:04:33 ID:1Fwv6bli0
2005年3月26日
ウホッ!!いいライブ…

 梅さんのコピーバンド「PSYCLOPS」がついに初ライブをやるそうです。

04月11日(月)新宿HEAD POWER
アムレコ発主催「いいイベントですよ。」

【メインステージ】アムの解散/真剣に解散を考えている。/空想革命
         ハチロック(宅八郎)/じゅげむ/サイクロプス 
【サブステージ】エーツー2号(トップアイドル)/国(カラオケ)
【展示】おが
【将棋】ザ!ナメックバスターズ
open 17:30 start 18:00
Ad \1500 Da \1800 (D別)

 いいなー。行ってみたいなあ。「PSYCLOPS」のオーディエンスはやっぱりみんな眼帯とかで片目ふさいでて、会場には当然岩石さんも来るんでしょうか(w
 それでは今週のバンチ+αいきますー。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 19:48:56 ID:BaJFr7DH0
つーか今日梅さんの誕生日じゃん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 20:53:25 ID:PEffAqQu0
>>395
空眼の何とかを会得してたんですよ。キー坊みたく。
漫画をジックリ見ると、真後ろから見たときにルームミラーが見える(描かれている)
から、後方視界0と言うわけでは無いらしい…無いらしいが…

>>397
角度が計算されていない場合は、彼がNTである可能性が考えられます。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:34:11 ID:A/nDEAMV0
ポルシェだけが911じゃない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:44:30 ID:rU8NkVg30
ポルシェだけが車じゃない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 22:22:18 ID:MtQtXM1/0
梅さん所有のカウンタック(LP400)って、
日本上陸一号車らしい
凄いなぁ
http://www.castel-dino.com/seaside%20motor.html
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 00:40:54 ID:OSnzhOC90
>>407
マジかー
こりゃあ大切に乗らなきゃだな梅さん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 02:41:27 ID:HWN6Osrv0
後半の記事がしんみり来た
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 13:39:19 ID:EBAns+KV0
日本上陸1号車ってオレンジじゃなかった?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 16:37:59 ID:BqF6tW6u0
2巻はいつ発売するの?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 19:53:33 ID:2mMhKaF40
オレンジのヤツは日本上陸2号車だったと思う。
上陸1号の黒のヤツは、3〜4年前に>>407と別な車屋の広告で1000万を切る値段で売っていた
と思う。
当時、一瞬購入を考えたものの維持が不安なので諦めたけど、よもや梅さんの手に入るとは
考えてもみなかったよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 22:42:05 ID:6TPGa/eK0
「仮面ライダー響鬼」を見てると何故か梅さんの作品を連想する……
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:02:34 ID:sm26yjoWO
ライトを閉じてスピードアップってキシュツ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/28(月) 23:45:03 ID:AA8cgfGL0
>>411
5月19日
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 01:00:48 ID:n1viALzh0
>>407
そのカウンタックの購入費用や維持費は漫画を描くための「資料」として経費で落としているのかな?

池沢さとしみたいに。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 01:04:37 ID:iNyL37lw0
梅さんのカウンタックは結構前に買ったんでしょ
以前のキャステルのHPじゃ梅さん自宅のカウンタックの写真もあったし
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 01:13:53 ID:/hHPykvN0
>>416
男のロマンがわかんない男ってやーね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 06:52:38 ID:L+Vsdry10
>>416
へ〜、池沢ってそんなヤツだったのか!?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 09:59:37 ID:C4erSW8l0
>>416
マジカヨ・・・・幻滅だな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 10:46:05 ID:iNyL37lw0
RUFのイエローバードとかAMGのCLとか乗ってましたね>池沢
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 12:47:09 ID:+w1XNYGg0
自営なら普通出来る限り経費にするもんだがな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 13:52:58 ID:yJeyrf450
すげーな2000万オーバーじゃねえか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 14:21:44 ID:7PLYRWBp0
江川達也はマクラーレンメルサデスSLR買ったんだよね。
カウンタックとパンテーラとエランとM3乗ってる漫画家もいるな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 14:26:08 ID:yJeyrf450
売れてる漫画家は年に一億余裕で稼げるとは聞いたけど・・・そこまでとは
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 14:31:23 ID:iNyL37lw0
江川の癖に生意気な
まあ、SLRなんて格好悪いからいいけどw

池沢はマイケル・アンドレッテイから、「マクラーレンF1を7800万円で買わないか」
と持ちかけられて断った事もあるらしいね
さすがに経費で落とすのは無理だったのかw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 19:29:09 ID:iHZUrEJOO
あれだ、スリップストリームで勝つよきっと
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:29:54 ID:3UCpD1IBO
スリップストリームで追いついてオービスに引っかける作戦だな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 23:07:56 ID:aahRjQGL0
>>424
素直にウラヤマシイな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 05:20:59 ID:v1fEZM1T0
客が乗れないスポーツカーでも経費で落ちるものなのか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 11:23:59 ID:rWa0pmBb0
スリップストリーム

舜がポルの後ろに貼り付く

ポル、いきなりブレーキ

舜、事故る

苦痛にうめきをあげる舜と早乙女ちゃん。猫は猫エアーバックに・・・

遠くに救急車の音が聞こえる・・・それが二人の最後の意識・・・

432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 12:40:08 ID:86cF3x9o0
911クズヤローにとってRUFはどういう存在なんだろう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:00:45 ID:rWa0pmBb0
>>432
CTR以外はルーフではないw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 16:14:33 ID:bvQhSxuv0
>>430
客ってなんだ?
経費は税務署が必要って認めればなんでもおちるよ。実際に必要かどうかはともかく。
ようは話術ってわけ。

435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 16:20:13 ID:mqiR3ulC0
青年誌なんだし梅澤もギシアン書けばいい。
お得意のレイプも書けばいい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 18:44:52 ID:XGWG//HF0
>>434
2ドア車両は、通常の企業の業務では必要ないと見なされるから必要経費では落ちないのでは?
カーグラフィックの長期テストみたいなのだと落ちるだろうけど・・・違うのか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 18:46:58 ID:XGWG//HF0
同じ敵キャラなのに、シンちゃんは憎めない人気者だけど、ポルシェ君は不人気だね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 19:37:11 ID:ONCxhczI0
>>437
ねらーはねこ好きが多いから。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 20:09:06 ID:prgRUbNo0
シンちゃんは(スピード違反以外は)とりたてて犯罪は行っていないけど、ポルシェ君は
車両の毀損やら、家宅不法侵入やら、猫の誘拐やらを(くだらない理由で)やってのける
DQN君だからなぁ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 20:36:37 ID:stE4Kq9h0
LP400のエンジンって実質的に何馬力ぐらいなのかね?
イタリアンスペックというのは信用できないからね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:33:54 ID:cFz+EiaC0
>>330
今まさにクンタッシがその状態にテンパってるわけだが・・・
さすがに今回は無茶し過ぎだろ、なんか踏んだらイオタの後追うぞ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:52:30 ID:xAaxGgpd0
早乙女ちゃんはもうたしなめたりしてないもんね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 23:50:42 ID:Jd/wpphF0
まさかバイパーとの三つ巴になるとは。 
しかもバイパーのドライバーが(ネタバレ自粛)とは。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 00:14:23 ID:atcb4CCY0
まさかバイパーのドライバーがグルドニー様とは…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 06:33:32 ID:O+giTQhQO
コルベットの女ってなんて名前だっけ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 07:49:59 ID:atcb4CCY0
>>445
立花樹利
このHPに書いてた
http://members2.jcom.home.ne.jp/tenkaji/

しかし、梅さんよ、
今週号、エアロダイナミクスとダウンフォースを同一視してないか?
微妙に違うものだぞ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 09:39:47 ID:5JsbK8a40
今週のコメントでニックネームは梅さんと書いてあったが
これは2chから来たのか、それと他の所から来たのかな?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:29:57 ID:QZxBNUEP0
>>438
それで最後の一行に突然「ねこ大好き」って出てくるレスが多いんだね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 14:15:28 ID:67R5wIwL0
ところで、カウンタックって、無鉛ハイオクでいいのか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:51:21 ID:Yggb2xHO0
載ってる本人が描いてるマンガなんだからそうなんじゃねーの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 16:41:50 ID:1LImPc7E0
ポル男はディルレヴァンガー(松原潤)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:52:31 ID:hOqMOh190
スリップに入れない状況からどうやってポルシェターボの50メートル後方まで迫れたのか、
ってことは聞いちゃいけないんだろうな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:15:30 ID:rqNfw8sX0
注意事項で
このような走行は危険です絶対に真似しないで下さい
とかなんとか書いてあったが、じゃあ最初から描くなよwと小一時間
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:30:32 ID:KN8Ol+Sn0
それは真似して事故した香具師が出た時の言い逃れのため、
ヤンマガなんかには車漫画にはたいてい書いてある。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:37:31 ID:njyiXAh60
3、4年くらい前だったかなあ。
どっかの個人サイトで、「猫はねちゃいました。 AZ−1ヘコましました。」みたいなことを書いた奴がいて、
そいつのサイトが総攻撃にあって2日もせずに潰れたことがあったなあ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:40:04 ID:Yggb2xHO0
それはホントにそれだけの理由なのか?
猫はねるなんて不可抗力だと思うが・・・

奴等はクルマのライトに反応して道路に飛び出すしよ・・・いや、轢いたことはないけどさ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:50:11 ID:njyiXAh60
猫をはねたことをなんか 誇 ら し げ に 書いていたんだよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:00:18 ID:W2E4QCKJ0
車の事よくしらないのだけど、
カウンタックと最近のクラウンとかの日本車は
どっちが速い?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:03:23 ID:1OhtlgzP0
パワーウェイトレシオを考えると…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:05:35 ID:Yggb2xHO0
>>457
そういうことですか。納得
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:15:53 ID:+vTo4V470
そりゃ怒るわな
ソイツにはミッドシップに乗る資格ナシ。

>>458
そもそもクラウンと比較しちゃイカンです。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:25:20 ID:CUN5eRTH0
ナンバーが

・911

のポルシェを見た。ワラタ。
以上。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:27:42 ID:Yggb2xHO0
まぁ、もし、カウンタックもクラウンもカタログスペック通りだったらカウンタックの圧勝だろうけど・・・
LP400と現行クラウンだと正直結構競るんじゃないかと思う。
ポル男も言ってたけど、カウンタックは空気抵抗デカい、対して現行クラウンはcd値が0.30を切ってたはず。
もちろんそれだけじゃ計れないけど、カウンタックの整備状況次第では負けても不思議は無い・・・と思う。

>>462
そういうの結構多い。アルファで147とか156とか、996ってカレラも見たことある
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:37:18 ID:7FmCWuYz0
>>457
バイクに車ぶつけてバイクに乗ってた相手をサイトの日記で叩いてた奴なら最近見た。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:37:21 ID:hOqMOh190
>>463
>カウンタックの整備状況次第では負けても不思議は無い・・・と思う。

もう30年近く前の車だからねえ。
現実的にはもうブン回して乗る車じゃないよね。
所有する喜び。つーかコレクションの世界だよね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:37:22 ID:+vTo4V470
>>462
俺も見たことある
467名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:09:19 ID:YWBrFRgv0
>>455
本人がヘコんでいるんだったら、攻撃されずになぐさめられてのに。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:27:56 ID:Hpb20DZm0
茨城県民だが本日カウンタックと遭遇。
水戸周辺で2台見かけたけどカウンタックは
意外と出回っているのかと疑いたくなった?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:35:37 ID:fqbxrCZ10
アニバーサリーとかじゃないかな、それ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:44:22 ID:Hpb20DZm0
>469
それかもしれない。
詳しくないから車種までは分からないけど
牛のマークと例のカウンタックなボディだった。
スーパーカーは都内でもなければ見かけるのは稀だと思っていたけど
田舎でも意外と見かけるもんだね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 05:27:43 ID:3YPUQtQm0
なんかここ数回カウンタックのページめくるスピードが速いんだが。
ドラゴンボールのバトルの時を思いおこさせる。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 10:51:49 ID:HX1dp2li0
>>471
同意。
というか、バトルシーンなんて何処もそんなもんでしょ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:09:20 ID:6VjxdhRL0
次号休載か。
ニックネーム「梅さん」ワロタ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 17:30:51 ID:D3vy8+QT0
長時間スリップ付きすぎてオーバーヒートになったりして。
今回のバトル前のオーバーヒートはこれの伏線。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 21:21:00 ID:nBG1HJOn0
スリップストリーム中はむしろエンジンに優しいというか、
負荷があまりかからないのでは?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 21:57:30 ID:7xIp2j9Z0
F1とかではよく、スリップ入ってると空気が来ないから冷却ダクトの中に
空気が入らなくてオーバーヒートするなんて話をよく聞くね。
クンタッシも基本的にエンジン冷却キツいから同じ事が言えるんじゃないかな?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 22:00:12 ID:cYJFQ7IG0
冬だったらオーバーヒートしにくそう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:03:00 ID:ebL8DneBO
スリップでも十分な外気はあたるから市販車ならオーバーヒートはありえない。
真空や極端な低圧ではないからね。それにしとも今号の早乙女ちゃんの恐怖におびえる顔はすげえな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 01:23:54 ID:bpGOuUr50
でもクンタッシはもともと構造上冷却に問題大有りだったから
あちこちにダクト空けまくってああいうデザインになったって話だけどね。
まぁ、あの状況で瞬がOHさせちゃったら話しが続かんか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 07:17:58 ID:CctZM1UhO
舜=常識のある晴矢だな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 10:24:29 ID:yt2IGfYC0
200km超える速度で走ってる時点で常識は無い
お前らも気を付けろよな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 10:25:32 ID:FyQsIso00
だってロックだもん
483名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 13:16:00 ID:WHkTlHok0
前回のオーバーヒートは電動ファンが回らななったから
長時間スリップに入れば水温上がる。446も痛いな。
484446:ともだち暦03/04/02(土) 13:42:35 ID:SCR1Sxe10
>>483
ん、どこが痛い?
是非説明してみ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 17:14:20 ID:QcWxfM4I0
>>480
高飛車じゃない晴矢だよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 19:40:57 ID:v/z1anRn0
>>484
446に書いてあるリンク先のこと言ってんじゃね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 19:45:35 ID:FyQsIso00
484はもう少しでIDがsex
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 20:36:08 ID:LESeOZRw0
カウンタックのチューブラー・スペースフレーム
ttp://www.countach.ch/Chassis/

カコ(・∀・)イイ!!
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 20:38:47 ID:/6rUWuEM0
すげー。人が乗り込めば歩き出しそうだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:28:28 ID:nDrKm3ih0
今日の早朝、首都高であまり新しい型ではないポルシェを2台見かけた。
http://k111.fc2web.com/930.html
このあたりの型だったと思う。

なんていうか貫禄ないよなー。
いわゆるスーパーカーだって知識として知っているからスーパーカーに見えるけど、
全く知らない人に「ダイハツが昔ポストスバル360として作った大衆車だ」って説明したら信じそう。

ポルシェ好きの人ごめんなさい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:38:55 ID:gcwWfmRw0
いくらなんでもこれをダイハツと信じるヤツはいないと思うが・・・。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:43:22 ID:vvR8XXbt0
俺はMR-S見かけるとたまにボクスターと間違う。
ホンモノのボクスターをMR-Sと間違えることは無いけど

ナローポルシェは小さいから古い日本車って言っても以外とバレないかも。
ウチの親なんかテスタロッサ見て「あの下品なクルマ何?三菱?」だし。_| ̄|○
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 21:46:14 ID:gcwWfmRw0
>>492
そうか・・・
実は俺もMR-Sを僕星と間違えたりエスプリをベルリネッタと間違えたりするんだ

>>490
ごめんにょ!
494490:2005/04/02(土) 21:54:12 ID:hgTNacZJ0
>>493
いや、こちらこそすまんかった。
俺も三菱大嫌い(特にGTOとレグナム)でフェラーリが好き(特にテスタロッサ)なので>>492のカキコはかなり堪えた。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 22:10:42 ID:vvR8XXbt0
>>494
謀らずも精神的ダメージを与えてしまってスマソ。

関係ないが今まで自分が見たので最もオーラを感じたのはBMW M3。
モデナとかC5見た時も「なんじゃこりゃ!写真で見るより100倍かっけー」だったけど、
M3はもう「なんだこの威圧感は!?」ってくらいビビった。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 23:45:14 ID:ebL8DneBO
フェラーリは348tbを所有したことがあるが、生涯でもっとも運転が楽しかったのは本田ビート。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 00:06:22 ID:onusJkev0
三菱GTOのデザイナーはテスタロッサあたりのフェラーリも意識してデザインしたのだろうから、
詳しくない人が誤認することもあるかも。

もっとも俺自身は、テスタロッサにはあまり似ていないと思うし、むしろアメリカの
マッスルカーを連想してしまうが。
(GTO好きで米国マッスルカー嫌い、またはその逆の人にはゴメンなさい)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 00:50:57 ID:Q1rp/dsq0
GTOはエンジンレイアウトがいただけない。横置きV6の4WDだから
どうしてもフロントヘビーになってしまう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 02:09:08 ID:pL8PwTQo0
>>498
FFベースだしね。
そういや兄弟車のダッジ・ステルスは300馬力の「FF」だったよね?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 03:18:32 ID:xvdIIdLe0
マターリとした空気で和やかだねぇ
車乗りがおまいらのような人ばかりだったら、世間の見る目は大きく変わると思う。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 09:23:11 ID:qJowaJIc0
車好きの大部分がまたーりしてる人だと思うよ。
一部のDQNが暴走したり爆音で走ったり馬鹿みたいなスピード出すだけで。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 09:33:22 ID:BMQEyhdR0
だろーね。
特にこのスレは過去のスーパーカーとか海外のスポーツカーのマンガのスレって事もあって
「走る」って事とか「性能」より「見た目」にクルマの価値を見出す人が多いのかも。
好きな人には悪いけど、日本のヌポーシカーはカッコ悪いもんなぁ・・・
503498:2005/04/03(日) 12:30:29 ID:Q1rp/dsq0
>>499
FFってノンターボ車だけだったよね。300馬力もあったっけ。それはそれで面白そうだけど(w
>>502
NSXとかかなり頑張ったとは思うけどね。悪しき280馬力規制が無ければもう少し思い切った
車が造れたのに。クンタッシのような輸入車が良くて国内が駄目というお役所がクソ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 13:02:04 ID:j4/rt/RNO
古手の自動車評論家は外車マンセーで、国産は悪意としか思えないほど
こき下ろす傾向にあるよな。フェラーリやランボの工業製品としての欠陥は「よい味」「らしさ」てしてごまかすし
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 13:10:51 ID:VdHyKp7x0
ぶっちゃけ漫画だから楽しんで読んでいるけど
リアルでクンタッシ乗って首都高で200Kmオーバーで走ってるやつを見たら普通に
ドキュソだと思う罠。
走る側の理由なんてわからねーし。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 13:23:12 ID:3IeP1BtS0
>>504
例外は福野サンくらいか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 13:55:19 ID:9/ojaWcT0
>>503
280馬力規制って役所の規制じゃなくて業界の自主規制じゃなかったっけ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 16:02:30 ID:nglZ6ud80
>>507
その通り、でも32GT-Rを発売するときに300psオーバーで登録しようとしたら
販売許可が下りなかったらしいので実質役所の規制と変わらん。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:14:56 ID:Q/FQKAke0
>>503
NSXはリアのオーバーハングがもう少し何とかなれば外車に負けないくらい格好良かったと思う。
個人的にはRX-7も結構格好いいと思う。
昔のショーモデルなんかでは国産車だって格好いいクルマを作っているから、国産車メーカーも
できない訳じゃないんだろうが、商品として出す段階で実用性とか考えてデザインを犠牲に
しちゃうんだろうな...。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:40:52 ID:2+Caky4T0
結局市販されなかった日産ミッド4とかカッコ良かったな。

>>508
初めて300馬力出したのは昨年のレジェンドだっけ?
来年出るRX−7はレネシスにツインターボを搭載、350馬力くらいになるかも
妄想だけど
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:43:09 ID:ojdhEMLM0
話の流れをぶった切って悪いんだが、スリップストリームに入ると空力的には不安定になるんじゃねえの?
F1だと、ダウンフォースがきちんと出なくなるとか聞いたけど。
箱車レベルだといいのかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:52:19 ID:p9RqOf960
詳しいわけでもない俺が語ると、
空気抵抗とダウンフォースは別物だから無問題では?
F1とか最近のスポーツカーのダウンフォースとかグランドエフェクトは、
空気の流れを調整してクルマを地面に押し付ける(引き寄せる)もので、
大部分の力の働く方向としては「下」。

でも空気抵抗は単純に「抵抗」でしかないわけだから力の働く向きは進行方向と逆。
つまり邪魔になわるけで、抵抗は少ない方がいいのかと思われ。

もちろんカウンタックに働く力は前者ではなく後者ですな。
513511:2005/04/04(月) 01:06:34 ID:ojdhEMLM0
>>512
スマン、書き方悪かった。空気抵抗でなくて、挙動の不安定さの話。
スリップストリームに入った途端、挙動が安定したような描写があったので。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 12:50:53 ID:YEtYFP3R0
>>513
不安定の要因だった、空気抵抗がなくなった(小さくなった)んだから、安定してもいいと思うが。
それとも、空気抵抗とともに重力もなくなったとチミは思ったのかい?
515512:2005/04/04(月) 13:00:53 ID:p9RqOf960
俺も説明不足だったみたい。
えーと・・・まず、挙動が不安定なのは「カウンタックが空力的に優れてないから」(空気抵抗が大きいから)
ってので間違ってないよね。
で、ダウンフォースってのは「空気抵抗を調整して地面に車体を押し付ける力に変換したもの」
似てるようだけど別物。
カウンタックにはこのダウンフォースって概念が多分無くて、
クルマの前に存在している空気の大部分は邪魔なだけ。
だから空気の圧力の下がっている(空気が少ない)スリップストリーム領域は、
カウンタックにとっていい事だらけなのかと思われ。
516512:2005/04/04(月) 13:02:11 ID:p9RqOf960
うわ、リロードし忘れた・・・10分以上この文書いてたのか・・・_| ̄|○
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 13:28:08 ID:4HDeaEeEO
藻前ら、ここは梅澤春人先生のカウンタックを語るスレでつよ?
まぁ、車好きの気持ちも分からん訳ではないが…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 19:05:13 ID:30KcmahS0
>挙動が不安定なのは「カウンタックが空力的に優れてないから」
これは正解
>「カウンタックが空力的に優れてないから」(空気抵抗が大きいから)
これになると間違いになる
ダウンフォースも空力(エアロダイナミクス)の一つ
梅さんは空力に優れてないって言ってるだけなら今回のはOK
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:04:27 ID:Idx6ItNn0
空力に優れてないっていうのは抵抗が大きいだけじゃなくて
ノーズから分けた空気がリアにきれいに流れずにめちゃくちゃな気流を作って
結果マシンの挙動を乱してしまう、ってのもあるんじゃね?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:12:26 ID:1KmQdBDx0
>>517
スレ違いは重々承知しているんだが、
バトル中心が続くと途端に語ることが無くなってしまうんで、
堅いこと言わないでおくんなまし
気分を害したんなら悪かったスorz
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 22:23:52 ID:YP+Afcap0
こんなに皆の腰が低いスレ、2chを4年くらいやってるがはじめてみた。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:07:24 ID:FnChJCRy0
このスレの基本姿勢はごめんなさいと言いながら中田氏。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 00:11:30 ID:88gAgnmn0
空力的に優れている車ってのは空気抵抗を受けにくいってだけじゃなく、
空気抵抗を逆に利用して挙動を安定させることができる車ってことでFA?
で、クンタッシはそうでないと。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 00:14:17 ID:I/yLdOoM0
>>511
フォーミュラと違って、箱車はダウンフォースどころか、リフトフォース(揚力)が働く。
で、空力の効果は、対気速度が大きいほど大きくなる。
スリップにつくと対気速度が下がるので、空力の効果が下がって、フォーミュラはダウンフォース低下、箱車はリフトフォース低下。
だから、箱車は安定する。(箱車といってもGTマシン並のは別だが)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:06:54 ID:nmEVvZHj0
羽根付けたら飛んじゃう位の揚力ですか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:13:06 ID:QLIurCwR0
マフラーから火でたりするかな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:15:02 ID:IkSjFn+C0
ちょっと前にテレビで実物のカウンタックのウンチク語る番組やってた

当時は空気抵抗とかを測る機械が無かったから
デザイナーがイメージした空気抵抗の少ないカタチにしたけど、
今計測してみると全然ダメダメだったとか言ってた

梅さんもこの番組を見てカウンタックの空気抵抗の話を
持ち出したんだと思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 17:19:15 ID:qxAfmgWl0
>>525
ル・マン24時間でメルセデスは飛んだぞ(w
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 19:39:16 ID:nmEVvZHj0
そういえば一回転半ひねり位してましたね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 21:49:54 ID:xzN2QEVO0
少し前に平日オフ会があったそうですね
531511:2005/04/05(火) 22:19:10 ID:vM/Pok/C0
おおっ、皆さんサンクス!勉強になるなあ。
532517だけど…:2005/04/05(火) 22:27:00 ID:W0W1jyWdO
>>520分かった、でもバトルが終わって、違う展開になったら、話しを元に戻せよ、約束だぞ?(またはカウンタック関連でレスをするとか)
>>521確かにこの板の住人は紳士的でイイ!!
(^O^)
>>530マジっすか!?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 10:16:10 ID:fVOontq40
ライトがリトラなのも空気抵抗よくなさそう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 10:29:21 ID:zEIPqGiY0

一応言っとく、

     早 乙 女 ち ゃ ん は 処 女 じ ゃ な い か ら
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 14:38:26 ID:bvNY0RJ10
・゚・(つД`)・゚・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 18:09:11 ID:B4AkhShO0
逆に処女だと萎える。
良い女は色々経験してるもんだからな。(持論)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 18:20:24 ID:cHakoGgf0
中古なんてイヤ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 18:50:52 ID:OLTFSo190
童貞が贅沢言うんじゃありません
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 18:53:42 ID:aV9arkgT0
誰がなんといおうと早乙女ちゃんは実はウブで男が苦手な新車なんだい!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 18:53:49 ID:cHakoGgf0
ウ、ウルセー!
新品で何が悪い!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 21:28:12 ID:mYDEhHPY0
乗りこなすのに一苦労。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 22:07:02 ID:5NWdiDne0
>>540
倉庫内で一生を終える新品
…ごめんorz
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:08:01 ID:YQjiidRT0
新古車か
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:21:58 ID:56nmhMmu0
新品はめんどくさくて嫌だが、ある程度年いった新品は意外と可愛かったりする。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:32:14 ID:XMy6xt4Z0
関係ないけど中古車検索サイトでR34のニュルなんかが
新古車でたくさんあるが、車がかわいそうだよな。
多分買い手なんていないんだろうなぁ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 00:03:20 ID:DVxUIhAZ0
R34のニュルは買い損なったヤツがたくさんいるよ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 00:22:26 ID:xYQjDOcQO
ミルクって早乙女ちゃんのバターなんだろ?
テンホー先生マンセー
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 00:23:38 ID:wcOpf+Tt0
早乙女ちゃんはその気でも、舜のキンタマは今夜使い物になりません。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 08:34:25 ID:4hzn2bWx0
早乙女ちゃんは処女なんだい!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 09:29:53 ID:xYQjDOcQO
>>549
ポル男にそう言われた時、早乙女ちゃんは
「失礼ね。私の魅力でそうわさせないから」と言いたげな目で睨みかえしていた気がするが。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 11:10:45 ID:M/8Hv4epO
>>545やっぱ、高いからねぇ…
俺も欲しいのだか、無理っぽ…
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 13:32:58 ID:KhenrBxK0
カウンタックがインターネットが普及する前に始まったとしたら
舜と浦島翁が知り合うきっかけはなんだったんだろう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 13:34:23 ID:WbaheXwW0
新興宗教の勧誘
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:03:02 ID:R2KF/zlG0
デスノートの火口がポル男の正体か。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 16:57:21 ID:/64l+5/K0
ポル男が早乙女ちゃんをスタンガンダンス
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:47:01 ID:YFcWXdrx0
自慢のポルシェを窓から落とされるポル男
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 21:54:48 ID:eeFI5V3z0
早乙女ちゃんはしゅんに惚れちまったのか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:54:31 ID:df3KboGS0
今週なかったー(´Д⊂
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 23:50:57 ID:0Nds+3Nc0
>>558
来週巻頭だから我慢しろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 22:01:04 ID:h3ZPN1bw0
梅さん前回インフルエンザで巻頭落としましたが
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 05:55:13 ID:sTK7M9X+0
それはロックだ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 07:36:41 ID:tAJnuJaH0
既出かも知れんが、舜はカウンタックをアパート前に青空駐車
してるのかな‥‥?

昔住んでいた独身寮の近くで、フェラーリ308GTBをアパ
ート前に止めてた奴が居たのを思い出しちゃったよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 09:44:25 ID:ZnU0sut70
あの手の「スーパーカー」って雨漏りすると聞いたことがある。
そもそも雨の中で走るように作られてないとか。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 09:51:48 ID:PUfizUBiO
昔のマセラッティは説明書に「雨の日には乗らないでください。水で洗わないでください」
と書かれていたと特大痔が言っていた記憶がある。
565562:2005/04/10(日) 10:12:27 ID:tAJnuJaH0
そういや、友達の乗っていたアウトビアンキA112も
屋根付き車庫に入れているのに塗装の下は錆だらけ
だったな‥‥。
というか、雨の日に乗れない車って‥‥。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 11:22:12 ID:QFtPGt5h0
F40なんかエンジンルームカバーが放熱のために穴空いてるからなぁ。
アメの日は止まらないように走らなきゃならんらしいw

クンタッシの駐車場は単行本にも出てたけどよくわからんね。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 11:51:18 ID:xX04JSEj0
近所に某有名獣医がいて、カウンタックやフェラーリを持ってるけど
野ざらしにしてるよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 12:35:31 ID:PUfizUBiO
Vet.ってそんなに儲かるのか…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 18:30:45 ID:/vFupFqD0
やっぱ完全に趣味の車なんだな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:10:07 ID:KgCdcMuL0
ランボルギーニっってバイク(自転車、モーターサイクル)も造ってたんだぜ!
知ってた?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:28:53 ID:yNyJ0Tbh0
>>567
野村潤一郎だな。
結局、アイツは金の亡者になってしまったな…。
572567:2005/04/10(日) 21:41:13 ID:8x5FVf320
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 01:04:53 ID:/EGsAzsh0
ストラトスもいいよね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 12:25:54 ID:6LVR7Ec00
ストラトスってスーパーカーというよりラリーマシンとして好きだなあ。
現在の軽よりホイールベース短いんだっけか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 21:50:00 ID:DbxZlikM0
つ 現代版(ヒュンダイじゃないよw)ストラトス
ttp://response.jp/issue/2005/0315/article68898_1.images/83276.html
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:18:55 ID:yhqiVQ+A0
またこの手のヘッドライツですか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:27:13 ID:kF1mEf5Y0
早乙女ちゃんとやりたい
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:55:42 ID:PlFeOx6q0
今はストラトスの名前の権利をランチアじゃなくてフェノメノンってトコが持ってるらしいね。
フォードGT40の名前もそのフォードじゃないとこが持ってるらしいし・・・
会社のシンボル的クルマの名前を簡単に売っちまうもんなのか・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 00:26:50 ID:HKhEhHqQ0
>>578
そうなんだ。
フェノメノンストラトスなんてしっくり来ないのにな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 10:21:37 ID:mhkBMzGB0
バオー アームド フェノメノン!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 11:22:51 ID:FK37t28+0
ようこそ来訪者…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 17:34:35 ID:z5kcd9730
カウンタックでラリーできますか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 18:13:22 ID:F18c2Ki60
とりあえずターマックならできるんじゃねえの?
速いかどうかは置いといて。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 18:42:04 ID:o+RAj6SD0
>578
GT40はフォードが買い戻そうとしたら。ボッタクリ値段を
ふっかけられたため蹴ったらしい。
で、フォード的は正式名称がGT40じゃなくても、客は勝手
にそう呼ぶから問題ない、という判断らしい。

>582
まあフェラーリとかポルシェも昔はラリーやってたしな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:36:04 ID:DrO+VGQ/0
漫画の話題が全くないんですが・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:10:24 ID:YWgdyePA0
土曜日まで我慢汁
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 00:47:04 ID:17Cyd/7L0
載っても結局漫画の話題はすぐ終わるけどな
最近はバトルシーンでおわってるから語りようが無いけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 02:35:21 ID:oFgoXAWo0
漫画の話が無いなら無いで過疎ってりゃいいんじゃないか。
どうでもいい脱線にも程があるんじゃないかとROMの一人は思うぜ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 06:15:15 ID:GDdip1Pf0
>>575
まだハリボテの段階か
ワイパーもないし
それにしてもヒデーな
ストラトスを侮辱する気か!?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 17:28:40 ID:cCFc0kUlO
>>589
俺もストラトスの新型なんて見たくなかったが、九月に出るラリーバージョンに興味がある俺がいるw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 12:57:16 ID:ArIwWgBT0
雨が降ったからアーメン
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:47:08 ID:GKAab+2h0
意外な展開

カウンタック事故で大破

舜あぼーん。早乙女ちゃん奇跡的に助かる

舜への思いを胸に廃車同然のカウンタックを
蘇らせようと奮闘する早乙女ちゃん

そこへ悪人のエロスな罠が…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:52:31 ID:cusD9w8f0
妖車カウンタックのできあがりか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:56:55 ID:suEvrJVF0
ストラトスは5年ぐらい前にも出たジャン(ストラトスとは呼べなかったけど)
ミニカーも京商やイタリア物が発売された。
今回のストラトスは元ラリードライバーが開発にからんでるとか。
雑誌の企画でストラトスのレプリカ(本物のチリがあまりにも酷いので
現代の技術できっちりしたのを作ろうってことでガンディーニにOKもらいに
行ってたな。しかしシャシーからキッチリ作るのは難しく企画は頓挫してる。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 14:01:46 ID:loVhbTeL0
そもそも過去の名車を現代の技術で復活させるってのは難しいんだよな。
安全基準は年々厳しさを増してるから、
数年前まで生産していたクルマでも今じゃ検査不合格なんて当たり前だし。

特に軽さを重視するスポーツカーでは更にそれが顕著に現れるわけで。
クンタッシなんて歩行者保護が全く考えられていない様なデザインだしね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:21:00 ID:TXO+dvzE0
凄いわ、空山さん!!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 20:24:27 ID:NuLAHfGq0
ニャー
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:55:04 ID:PGZ/Oo+h0
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:15:19 ID:loVhbTeL0
>>598
あ〜、スマソ。俺の説明不足だったみたいね。
一行目の>過去の名車を〜
ってのは当時のサイズ、重量そのまんまで、
今の時代において生産するのが無理って意味デスタ
フォードGTはGT40より二周りはデカイし500kg近く重いしね。

最近のアメ車は過去の名車をうまくアレンジして復活させててカコイイの多いよなぁ。
新型マスタングなんてマジで欲しくなってくる。w

スレ違いスマソ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:58:47 ID:emnVkBQa0
>>595
>クンタッシなんて歩行者保護が全く考えられていない様なデザインだしね。
歩行者をデストローイします。

>>599
漏れはコルベットがほしい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 09:19:37 ID:l2zAPfSv0
最新号で再び雨なんですが・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:50:56 ID:leXSgSHb0
全然クライマックスじゃないな
603594:2005/04/15(金) 13:34:36 ID:wu47NTC00
雑誌社のレベルでは難しいって事で。
オートバックスがらみでガライヤやトミーカイラのシャシーなどの
ホイールベースを短くしようとしたらレース屋に「ストラトスの走りを
再現するには切り詰めでOKってそんな簡単じゃ無い」ってことになった
当たり前だけどね。
ここの企画で73カレラとかチンクなんかが発売になってるけどね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:19:20 ID:IJQmoUzq0
05/19
カウンタック(2)
梅澤春人
580
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 07:03:14 ID:Hw+KW7a7O
何これ?ブラインドアタック?仁Dのパクリですか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 11:23:18 ID:Cmj71olH0
普通にスリップストリームから抜いただけじゃん。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 11:24:33 ID:KJ8zdTWu0
台詞が少ないせいか毎回短く感じる
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 14:08:33 ID:XOTwT9iU0
なぜ、スリップストリームで前の車を抜けるのか、
理屈かいまいち分からない。
速度が同じなら抜けないと思うのだが・・・
誰か、馬鹿な俺に教えてくれ(つД`)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 15:40:27 ID:d3A2k2nN0
A 先行車 B後続車 として

Aが100%のエンジンパワーで走っているのに対してBはスリップのお陰で90%でも同じ速度が出せるよね?
スリップといっても真後ろにピッタリくっついているのではなくある程度の距離はあるわけだ
でパッシングポイントの手前で残りの10%を利用してAよりも早い速度を出すということ
当然スリップから出ると空気抵抗で速度は落ちるけど、ブレーキングの前に優位なポジションを取れるんじゃないかな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 18:27:34 ID:pxI4kc6v0
>>608
勝手に>>609に補足させてもらうと、クルマの空気抵抗ってのは思ったよりも大きいもので
100km/hで走っているときでも、エンジンパワーの約半分が空気抵抗のために失われている。
つまるところ、真空状態ならエンジンは約半分のパワーで100kmで走ることが出来るわけですよ。
もちろんスリップストリームは真空状態ってわけじゃないけど、
空気の圧力が下がる状態で大きくクンタッシの負荷が軽減されたのは想像に難くない・・・はず。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 18:44:05 ID:jSXXhmXWO
>605
リトラを閉じたのは単に空気抵抗を下げる為
ではないかと思う。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:23:46 ID:XNmsXz8U0
早乙女ちゃんは確実に処女だな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:34:44 ID:LYc1J3D10
200キロも出してないで法定速度内で走れよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:01:32 ID:KJ8zdTWu0
ポルシェ野郎のナンバーを
警察に通報すればいいのに。
レースに負けるよりもダメージ受けるだろ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:19:51 ID:HJSkV05i0
そりゃお前バイキンマンに「まどろっこしいからジャムとバタコヌッコロセ」って言ってるのと同じことだよ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:32:29 ID:+qquoSA10
>>615

そのたとえ、うま過ぎる。まいりました。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:50:36 ID:XOTwT9iU0
>>609-610
サンクス
かい摘むと、スリップに付くと後続車のパワーは
空気抵抗の分だけ温存されるという解釈でよろしいでつか?
スリップから脱出と同時に温存してたパワーで一気に抜くと・・・

つか空力的でない(らしい)クンタッシでそれやると、
スリップから脱出した途端、もろ空気抵抗受けて吹っ飛びそうだが
実際のところどうなんだろう?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:50:19 ID:vqr6HrnB0
誰か漫画の話しろよ

30秒位で読み終わりました。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:26:49 ID:GBhBLlWa0
次回でも決着はつきそうにないな。もういいかげんイライラしてきた。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:29:45 ID:aafVV/gM0
確かにな・・・ちょっと引き伸ばしすぎかも・・・。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 05:16:44 ID:4m3m2WKY0
ポツリ、ポツリと雨が降り出しても
路面に影響を与えるまでかなり間があるわけだが・・・

前フリをわざとスカシて一気に決着をつけて欲しい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 06:24:39 ID:DSVcJUre0
>>595
排ガス規制も・・・
昔のスポーツカーなんて直接排ガス垂れ流しだから環境から考えれば最悪だよなw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 06:28:18 ID:TrpbckWe0
>>621
しげのは、ちょっとした雨滴で車が吹っ飛んでいくなんてこと言ってたな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:02:53 ID:y31D8jUn0
>>605
仁Dよりはエキゾチカだと思った。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:46:30 ID:Rmj2GZS70
今回の話って確か、舜が注目集めたくて行った表参道で
渋滞に巻き込まれたところからスタートしてなかった?

長い一日だな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 11:14:42 ID:+U605Qyh0
そんなこと言ったら
仁Dは・・・w
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 11:21:13 ID:Y6M8TnwV0
福本にくらべりゃ早いよ。展開は。


福本で思い出したけど、麻雀漫画がなんでも麻雀勝負でカタをつけるように、
「とんち番長」で、吉四六の「警察に任せて」は常に却下されとんち勝負になるように、
車漫画だから警察を使わずに車勝負で解決するんだろうな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 12:18:39 ID:Rmj2GZS70
まあ、ひと夏の甲子園を10年くらい掛かって
描いた漫画もあるわけで。「なんと孫六」だったか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 12:26:34 ID:cd8M8NRN0
>>621
降り始めで路面のμが一定じゃないときが危ないと思うんだが・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 14:37:31 ID:WpSbFbZs0
>611
首都高ではライト消しても見える。見えにくくはなるが。
東京都内は明るいよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:09:17 ID:orZ07X2w0
>622
いやスポーツカーのエンジンは効率を追い求めているので
そこまでひどくない。いいとも言わないけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:31:55 ID:hOdPeUQt0
>>595
歩行者保護のせいでリトラクタブルヘッドライトが着いた車がもう死ぬまで
出ないと思うと泣けてくる
カウンタックとかストラトスとか身近な例だったらFD3Sとか
猫も杓子も三角の釣り目みたいなヘッドライトの車ばっかりでツマラン
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:38:22 ID:i8LtNz1l0
>>632
やっぱスーパーカー世代は、リトラに燃えるからな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:47:48 ID:w4sqvmEK0
リトラ部分で撥ねるとどれほどのダメージを与えるのだろう。
カンガルーバーの方を規制すべきだと思うのだが。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 20:56:33 ID:hOdPeUQt0
カンガルバーはやばそうだ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 21:17:40 ID:YkBzQZad0
カンガルーバンパーで人をはねるなんて、金属バットで殴るに等しい。
メーカーも材質をプラにしてるくらいだ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 21:21:39 ID:VU8EDEyi0
>>636
社外品で鉄製の付けてるバカがいますが・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:00:53 ID:Uj/Dv4cp0
オレは昔車にはねられた時にボンネットに乗ってから
地面に落っこちて縁石に頭ぶつけて怪我。
相手の車がリトラだったらそんなことは無かったかも
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:10:59 ID:w4sqvmEK0
抉られたかもよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:43:46 ID:qx9n/Ycs0
>>617
微妙に違う(´・ω・`)
スリップに入ると加速するんだよ。
例えばポルが230km/hで、クンタッシが225km/hで10m差のスリップに入ったとする、
共にアクセル全開で。
すると、空気抵抗の減少したクンタッシはさらに加速し、235km/hまで速度が上がるとする
そうばると5km/hの差でクンタッシがぐんぐんポルを追い上げる、しまいにケツに激突するので
その直前に横に飛び出して並びかける、といった感じかな?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:23:46 ID:Uj/Dv4cp0
スリップは空気抵抗が無くなるだけで無く、うまく行けばマシンと
マシンの間に負圧が生じて吸い寄せられる。
その負圧で前走車は後ろに引っ張る力が加わり速度が落ちる。
前走車が横2列で走った時にその負圧はさらに増したりもする。
で、抜く時はギリギリ近付いて抜くと相手はボディサイドに空気
があたり押しのけられるようにもなる。(バイクではかなり有効)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:27:48 ID:qRuBv/SV0
高速道路では時速200キロなら200メートル車間距離を取れと
私は教わりました。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:33:50 ID:aafVV/gM0
高速で200km出すなんてどこのアフォ教官だYO!

ってネタだろうな

この後ポル男はどうなるんだろう・・・
デストローイ?タイーホ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 10:17:28 ID:TqZQJrqZ0
シンちゃんみたいにオービストラップに引っかかるんじゃないのか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:44:40 ID:it7IC11y0
毎回バトルの決着がオービスっていうのも新しいな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:20:18 ID:hCKC+BWE0
じゃあ取り締まりのPCが登場して・・・ry
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:28:56 ID:iNsHRuDF0
ポルシェがロボットに変形する
副官マイスター
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 14:05:30 ID:u8M94RiF0
この漫画ってバトルする相手は輸入車ばっかになるのかね?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 14:37:45 ID:+fZ1zg+n0
日本には童夢があるじゃないかw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 18:39:59 ID:+qaHHIl30
童夢なんてイオタばりに実車少ないだろ
しかも零は無いんじゃない。P2が京都にあるぐらいか。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:10:49 ID:rhe+PiyX0
マッドマックスくらいのロックな(イカレた)車が出てきて欲しい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:32:17 ID:Q07TrET10
スカイラインのGT-Rとか、NS-Xとか日本車ともバトルしてほしいぞ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:35:47 ID:9Wbel5Ix0
>>643
ナカーマになる
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 02:09:45 ID:jnXzAuV40
雨が降ってきたなら俺のヴィヴィオ4WDでカウンタックに勝てるな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 08:34:22 ID:Of+ImXmR0
いや、俺のセカンドカーのミラ4WDで十分だ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:38:13 ID:dX2XedlD0
カウンタック・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 16:45:24 ID:LkHdkOHC0
クンタッシ・・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:06:56 ID:wOJ5OMZM0
ランボルギーニの自転車とかないかな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:08:10 ID:HMMlZIc90
フェラーリが香水出してんのなら、ランボはステーキソースとか
焼肉のタレを出して欲しい

あ、香水は出してんのね・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:16:25 ID:HInCCSP20
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:45:02 ID:FHxt3vVD0
フェラーリの自転車も・・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:46:54 ID:DNf271ve0
俺なんかカウンタックのチョロQ持ってるぜ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:15:43 ID:A4+5C+5K0
俺はSwatchの自転車持ってたp
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:26:29 ID:wOJ5OMZM0
>>660
うわ、めちゃくちゃ欲しい
でも数十万してすぐ盗まれるんだろうな・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 21:49:25 ID:wz7JK8eQ0
梅さんの漫画って1回ずつチマチマ読むと微妙だけどまとめて読むと結構面白いよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:16:32 ID:7ad640mn0
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:40:51 ID:BynIO16eO
暴れ牛は耕運機がスタートじゃなかったけ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:14:21 ID:tAqulEDs0
>664
ググってみたら\29,900-だったよ。
今話題の中国製だけど(w
ttp://www.nissen.co.jp/s_category/seikatsu-zakka/katei-zakka/HD004386503.htm

>667
耕耘機とエアコンで一山当てたんだよね。
で経営権売却するきっかけになったのもトラクターだという。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:41:02 ID:/OPWnBkV0
知り合いがランボルのバイク乗ってたな。中身はGPZ900Rなんだが(w
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 08:47:51 ID:83U/Gd+r0
なんか恥ずかしいな
普通にGIANTのほうがよくないか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 09:23:24 ID:h+nfIeoP0
舜の稼ぎはガス代で消えそうだな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 15:09:35 ID:LqWelt4s0
>>660
ハンドル部分がファイティングブルしてるねw
チャリンコって全然興味ないけどこれは欲しい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 15:24:30 ID:u8OQF6On0
>662
俺なんかカウンタックの消しゴム持ってるぜ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 17:17:09 ID:MxFUWYFU0
ちゃんと文字消えるの?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:26:54 ID:FQ5LapEs0
車消しゴムって筋肉マン消しゴムと同じで文字を消すことはできるけど、
ノートが激しく汚くなったハズw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:53:09 ID:MxFUWYFU0
筋消しwww
懐かしいwwww
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:30:18 ID:KLnTl9yv0
ボタンで頭の部分が飛び出て芯が収納するタイプのボールペンを使って
スーパーカー消しゴムで遊んだよな。机の上で
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:49:10 ID:/OPWnBkV0
>>677
BOXYのボールペン最強。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:57:22 ID:Z9rnuEY60
>>675
メーカーとしてはあれで字が消せない事は分かってたらしいけど、
文房具店に置く為と、子供が学校に持っていく大義名分が欲しかった為に
あえて消しゴムと名乗ったらしい。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:08:33 ID:326/wDVa0
>>677
タイヤの部分にニスを塗ったり、ボールペン内部のバネを
伸ばして強化したりしてたなぁ・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:16:25 ID:zSS7fytI0
やはりバトルシーン主体だと話題が続かないんだな
もうイニDみたいな路線はヤメテクレ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:24:32 ID:NX3L90LH0
たしかに

ポルシェがいきなり横からでてきたダンプに潰されて
新展開希望
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 06:04:32 ID:+k2EVfZ30
ポルシェクラッシュキター

というか、雨の中、高速でドリフトって‥‥。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 08:32:37 ID:bf0sQrf/O
今回のバトルのオチはしょぼいな。ポル男死亡で呪われる位の展開が欲しい所。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 15:45:38 ID:HN0PIFQD0
あんな高速でクラッシュしたわりには
ポルシェ原型とどめてた
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 15:55:50 ID:qgcsmwOL0
途中で真横になるシーンがあるから
壁に左側の車輪くっ付けてそのまま激走するのかとオモタ
あのポルシェはきっと盗難車なんだろうな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 19:23:06 ID:ZokkiVBq0
ポルシェをたて続けに2台クラッシュさせたポル男はある意味神
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:24:11 ID:8nigdQUj0
早乙女ちゃんのときめき顔が何だかなあって感じ。
もうちょっと段階踏んでラブ展開にしてほしかったんだけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:48:43 ID:i75npOl30
雨が降ってきたと言っては車の性能をわめくあの男は、イニD初期の、エボ4に乗ってた
清次?を思い出す。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:37:12 ID:MuE/aOeq0
あのポルシェ乗りははじめから運転がヘタレだからこのパターン
だよなと思っていたが。しかし自慢のマシン性能しか語ってなかったな。

のちのちポルシェは最新997で再登場、マシン変わりは潮来のOX
性格はピーターソンってとこか。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:53:45 ID:DUSOMMnl0
首都高の継ぎ目は気をつけないと足元すくわれるな。
ウチの親父もあの継ぎ目のおかげでBMW7シリーズ潰したし。
あとは、993男が何のタイヤを履いていたのかは知らんが、
高性能車が履いてるドライグリップの高いタイヤって
雨が降るとグリップがガタ落ちすることがあるからなぁ。

しかし993の2台分の修理代はキツそうだな…。
あと早乙女ちゃんの928の修理はどうするんだろ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:36:15 ID:kwFmLt7E0
早乙女ちゃんの928は浦島の爺さんに直してもらうんで無問題
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:37:58 ID:kwFmLt7E0
>692
費用負担してもらうって事で
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:54:53 ID:PdP+emu70
そういやランボルギーニのワインもあるそうだよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:17:21 ID:Twwn3kZWO
7号線から首都高C1に入って江戸橋JCTで左の外回り(羽田方面)
にすると合流のためにものすごく曲がって、鉄の継ぎ目がその最中
にあるから、雨の二輪はあそこでこけそう。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:34:28 ID:1tEKXvWM0
F400って雨漏りすることがあるから、雨の中走らせちゃ行けないんじゃなかったかなぁ・・・・。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:38:49 ID:J0o4yCH60
「雨は得意」って、なんでもない発言で発情すんのな、早乙女ちゃん。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 23:50:35 ID:sQaE4GAj0
で、今度は旬に対して「覚えてろよクソ男!」とかっつって住居侵入
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:39:40 ID:ykWhPgeM0
ソドブレスレは今のスレを最後に消えてしまう可能性が高い
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 13:34:43 ID:17RlYUKzO
ミルク「ニャー」
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 14:06:48 ID:zeHn+TAB0
>698
自宅が知られてるのはヤバイよな。警察問題にしないなら
引っ越しだな普通。
しかし窃盗、住居侵入、ネコ投げ捨て(器物破損未遂?)と器物破損(928)
傷害(怪我してないか?)なら暴行か。
コレだけあらば普通は訴えるよな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 14:59:21 ID:KwoCbBlY0
ポル男:♪引越ーし!引越ーし!さっさと(ry
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:38:45 ID:OW8sDyxO0
雨がいくら得意でもMR車(しかも30年前のドノーマル仕様)で
993ターボすらスリップするトコを抜けるってのは・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:16:06 ID:kFNsm1n30
LP400 と書いて ガラクタ と読ませるのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:54:04 ID:11lBrcMG0
>703
最初から滑ることを想定に入れて走っているヤツと、滑ることを予期しても居ないヤツの
差ということで良いんじゃないか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:31:00 ID:EPBmoY350
もともとポルシェ男は腕ないから。マシン自慢ヤロウなだけ。
ストレートしか速くないじゃん。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 03:37:17 ID:iTSp5yl80
なるほど…

つまり、引越し→同棲フラグですね?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 03:40:56 ID:owHAXAQO0
(゚∀゚)!!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 03:48:11 ID:jUi9wYXB0
来週はポル男の意外な一面が・・・とあるから
事故の拍子に頭を打って、主人公を慕いだすホモになるとみた
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 09:33:28 ID:fIYszqf80
近所のスーパーに911が駐車してあった件について

何故よりによってスーパー…(;´Д`)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 10:45:33 ID:881VwfBW0
オーナー、スーパーの911持って行きます
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 10:51:34 ID:e7njEVEN0
赤い911に乗ったおねいさんはあちこちで買い物してた
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 12:44:32 ID:3cIEuEcC0
コンビニにセルシオも止まってます。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 12:55:27 ID:ll0trHXd0
ポルシェって実用的な運転にも(それなりに)対応している車と聞いた事があるんだが。
だったらスーパーだろうがコンビニだろうが別にいいんでねぇの?
いわゆるスーパーカーの中では比較的浮いていない部類のデザインだと思うんだが、どうだ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 12:59:33 ID:ll0trHXd0
上でああ書いといてなんだが、デザインというより単に街中でよく見かけるから
そう錯覚しているだけかもしれんな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 13:00:44 ID:X4jymnDO0
そりゃ、最近のカレラ、ターボあたりにはティプトロニック(ATの進化版)がついてて、
街中を走る、普段使いにするってのはいいとしてもコンビニはちょっとなぁ・・・

AMGとかアルピナだったら2000万円級でも違和感ないんだが、やっぱ目立つしねぇ
どうしてもああいうスポーツカーにはある種の崇拝というか盲信があるから・・・
常に気高くあって欲しいっていうか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:40:20 ID:UMgkl8qY0
無保険な件について
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_04/t2005042125.html
これ本当かな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 16:30:53 ID:X/64xX2i0
>711-716
710はスーパーにってのが言いたいんじゃないのか?
スーパーにスーパーカー。




オレの考えすぎか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 16:56:03 ID:XiZRk+yc0
おやじギャグにも世代間格差か・・・w
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 16:57:51 ID:/5jW8Kw30
まさか・・

コンビニはドライブ中に役に立つが、
スーパーは、行かなきゃ行かないで済む
まして趣味の車に乗ってるときに・・。って事じゃないの?普通に
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:56:36 ID:TN8qH/8P0
んなこといったらおめーら旬などカウンタック通勤ですよ?
いや、たぶん・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:24:25 ID:b3nIt/vD0
>>720
サラ・イイネスの水玉生活には、スーパーにポルシェで買い物に行くため、
車内に野菜クズが落ちてる話があった。
しまいにはスーパーの駐車場にポルシェを置いて帰ったとか…。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:30:44 ID:sLxca92F0
ポルシェって911でもなんかスーパーカーって感じしない…
カッコいい悪いではなく、なんか普通車に通じるモノがある
ドイツ車独特なのかも知れんが、買うのに躊躇しない出来だからかな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:42:50 ID:FQl39eGz0
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:58:25 ID:/5jW8Kw30
>>724
ランボルギーニ  ミニカーセット (完売)
・・・ ('A`)

そういえば、BOSS Black 4本買ってようやくクンタッシ(黒)当たった。
ウラッコもいいね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:20:55 ID:Sh/81kJ6O
スーパーカーでコンビニ横付けか…。普通の神経じゃ出来ないよな。
高さは無いけど幅あるからな(ランボやフェラーリね)、迷惑度と目立ち度は普通車の比じゃない。
だからこそのスーパーカーなんだろうけど。

あとLP400って書いてポンコツ?って読みがな、妙に納得。
最近の子どもは、ワンボックスや卵形見慣れすぎちゃって、
スーパーカーよりも今の普通車の方がかっこよく見えるらしい。
カウンタックとデミオの写真見せて、数人の子どもが一斉にデミオの方がかっこいいと言われた時は…
さすがに年よりも、自分の感覚を全否定されたようなショックを感じたよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:28:10 ID:4AZf9E8K0
正直に言うと、スーパーカーブームの洗礼受けた俺でも
最近のコンパクトハッチバック車のデザインはカッコイイと思う・・・

まあ俺がWRCやホットハッチ好きなのもあるんだが・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:28:56 ID:sLxca92F0
フェラーリ(コルナゴ)やポルシェ(ボーテック)の自転車は有名メーカー製作
メルセデス、BMW、アウディもそのクチ
プジョーの高いのはプジョー製(元々自転車メーカー2年前にやめた)
今一番高いだろう自転車はホンダのMTB(売ってないけど)
それ以外の車メーカー自転車は、ほとんど台湾メイドのシール変更モノ
数万で買える。どうせなら良い自転車かってシール貼った方が良い。
ちなみにバイクのモリワキの自転車もあった(森脇のアルミパイプで製作)
とかなり遅スレ

>726
オレのスーパー7は子供にウケいいよ。デビューはカウンタック
などより遥かに前の45年ほど前。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:36:55 ID:TN8qH/8P0
>>726
たぶん実物を見れば評価が180°変わるんじゃないかな?
それだけカウンタックのデザインは非現実的だかんね







と、信じたい・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 23:59:59 ID:X4jymnDO0
俺は最近のコンパクトカーも、ノーマルではともかくフォグ付けたり、
ちょっとエアロつけると結構カコヨク見えるなぁ。
クンタッシは過去の名車って知ってるから、脳内で勝手にカコイイって判断してるのかもしれん。
それにLP400よりクワトロバルボーレやアニバーサリーのが良く見える
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:07:16 ID:oBpjkBT/0
そういう余計なのが無いのが、粋なんだわ。
スーパーカーブーマーをなめないでよ♪
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:12:56 ID:RmwaWwXQ0
オレのR32(GT-Rにあらず、M)は、保育園に迎えに行ったら、幼児が周りにまとわりついて大変だったよ。
カッコいい、カッコいいって。

1BOXなんかばっかりだから、かえってカッコよく感じるんじゃないの?
まあ、カウンタックに比べりゃ、充分今の普通車だけどさ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:19:30 ID:AH55Hk1l0
ハッチでもプジョーの206とかシトロのプルリみたいな
個性的な奴は好きなんだけどな
あと、BMWのミニとか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:00:00 ID:jceTYZJj0
>>717
保険に入りにくいのは事実らしい。
とある日本人エンツォオーナーの保険は年間250万払って、最大補償額5000万だとか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:26:37 ID:CPpufN6f0
高い車に乗るのもいろいろ苦労があるのね…
ま、貧乏なオイラにゃ関係ねーが。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:40:32 ID:o0/sWyV00
近所に小さな家に不相応なディアブロが鎮座している家があった。

暫くしたらディアブロが無くなって、暫くしたら家を手放していたw
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:08:14 ID:3BXkg0qg0
ワロス
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:41:49 ID:rgA8Ko1c0
>731
ヘビーにカウンタック好きな人はLP400が1番って人多いよね。
維持が大変だから買うなら高年式のクワトロやアニバーサリー
って人も多いけど。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 13:33:34 ID:1Og7mjVN0
>738
やっぱLP400のリア・ホィールアーチが最高!
但し、タマ数が少なすぎでクアトロやアニバで妥協
してしまうのでは?
維持費はそれ程の大差無いよん!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 13:54:25 ID:RKmxygbj0
>>728
スーパー7いいな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 14:02:19 ID:yA5d3YWK0
スーパー7小石が飛んでこないか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 14:33:01 ID:VwhXhuD50
俺もスーパー7一度乗った事あるけど…あれは車じゃなくてゴーカートやバイクに近い乗り物だね…
加速半端やねえし、何より着座位置が低くて、すぐ下を路面がすっとんでると思うとお尻がムズムズしたw
慣れると快感に変わるんだろうけど…
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 17:31:34 ID:jTDvnBmm0
超7はなぁ・・・あれで二人乗りって言うのが一番無理がある
ある意味究極のデートカー?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:43:37 ID:xGvwU01U0
よっぽど出来た恋人じゃないとあれには乗ってもくれないだろうな
それこそ早乙女ちゃんクラスじゃないと
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:06:35 ID:gerDW/hk0
つい最近まで、
スポイラーつきがLP500で
スポイラーなしがLP400だと思っていた。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 20:07:39 ID:YtQ2oStG0
GTロマンでの話でもあっただろ。
スーパー7でデートしたけど結局女が嫌がって振られてしまって
女には(この車の良さが)判かんから・・・と言った奴。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:10:47 ID:FMnIPv5B0
親父の知り合いの人は既婚者だったのにスーパー7一台しか車を持ってなかった。
今は奥さんもスーパー7も手元に無いらしいが。

上で911がスーパーの駐車場にいたって話が出てたけど、
ウチの親父も996を普段の足にしてるから別におかしくはないと思う。
親父のはスポーツシャシーキットを組んだ6MT仕様だけど、
乗り心地の硬さもすぐ慣れるしトルクが太いからMTの街乗りでも楽チン。
ノーマルサスのティプトロなら更に楽に違いない。
少なくとも最近のモデルならば
こういった日常性を持ち合わせているのが911の強みだと思うんだけど、
それゆえにスーパーカーという「非日常」の乗り物ではないのかも。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:46:33 ID:EuKGf5/Q0
お前らボス飲んでる?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:52:55 ID:ZvJjtCFj0
ボスのあれってまだやってるの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 22:58:16 ID:oBpjkBT/0
クンタッシ当たったから、もう買ワネ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:11:19 ID:TbXBfuH50
>>746
昔モーニングのカラーの車の漫画で、スーパーセブンを組み立てる話があって、
それで知った。面白かったね、あれ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:50:30 ID:MjtsEjjf0
つくづくスーパーカーってのは
趣味というよりライフスタイルなんだな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 03:17:48 ID:3NNfxbak0
>>747
ちなみにポルシェの理想はセルシオちっくに静かで快適で速い車(マジだぞ)


これをポルシェのエンジニアに聞かされた某自動車評論家は我が耳を疑ったらしいがそりゃそうだ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 03:38:45 ID:f6IkmF410
速くて静かな車ほど危険な物はないような希ガス
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 04:00:05 ID:hasJf51u0
車が変形して剣になる展開マダー?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 04:09:51 ID:fq1aK+tC0
>>754
そうそう
俺教習所ではじめてプリウス乗ったんだけどア音しなすぎてすげー怖かった覚えがある
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 04:12:27 ID:mIZOmsmO0
つーかメーターとかが全部デジタルだからどこみていいかわかんないよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 04:19:46 ID:oMWeXDjn0
>>速くて静かな車

ベンツ

まじ高速乗ってたら音も無く近づいてくるんで怖いよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 09:53:12 ID:AJ1cHEg40
あー俺も高速をバイクで乗るんでよく解る。
国産高級車は車内では気づかないんだろうけど、高速域では変な風切音やロードノイズ出してるもんな・・・
メルセデスはそういうのが少ないね。角張ってた頃でもそうだったからな〜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 13:01:35 ID:KJ893hNR0
音しないのをメーカーは追求してるけど、ある程度しないと
歩行者に危険だよね。都会で自転車に乗ったおばさんとか
危ないよ。しかも信号が赤だと飛び下りていきなりストップするし。
ブレーキはリアばかり効かせる。
しかしスレ違いで伸びてるね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 13:17:27 ID:phtXF0fZ0
あの漫画、話題少ないからね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 17:01:36 ID:eB94KXh60
燃料:デストローイ!!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 00:29:24 ID:r8MqEdJAO
ボス、青イオタ当たった。
でも赤のほうが好き(´・ω・`)
ブラックも22の若造には早すぎるよパパン
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 14:10:03 ID:Q4iCQis50
車漫画好きはこっちもよろしこ
【西風】 GT-roman
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075125632/
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 17:25:45 ID:gid+xxXF0
漏れはこっちのが好きw
【ポルポル君】彼女のカレラ【麻宮騎亜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114077976/
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:19:04 ID:K67Q0lS00
↑そこまで面白くはないけど。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 22:49:38 ID:th8U135R0
>>758
ジャガー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 01:18:51 ID:88b2U/KI0
>>763
黒は全車種にあるが、赤イタオはないらしい。無駄買いするなよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 01:19:31 ID:88b2U/KI0
青がムダって意味じゃないよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 02:00:02 ID:PldCMyeL0
GW前だからなのかYJがもう発売になってた。

リアルも載っててお得だね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 10:32:36 ID:JkBN+vMD0
>>770
REALLY?
772名無しんぼ@お腹いっぱい
俺も今読んだ
今週はいいぞ、あんな締めでくるとは
マジどうしたのよ梅さん