☆FSS★ファイブスター物語☆122★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
★ここは月刊ニュータイプ(角川書店)にて連載(現在休載中、再開は未定)、
 1月でも早い再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆121★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107453684/

☆関連サイト
■公式HP ttp://www.toyspress.co.jp/

以下は有志の個人サイトです
■過去ログ ttp://heavenbean.sakuraweb.com/2chlog/fss/
■データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
■11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
■副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

追加情報は >>2-5 辺りに
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 20:51:05 ID:x4K9RRk+0
【最新出版物】
 ・ニュータイプ3月号<2/10発売> がんばれエスト掲載 、モデル情報ページでガレージキット3騎紹介
 ・ニュータイプ4月号<3/10発売予定> がんばれエスト掲載されるかも?
  本編は休載(読者の皆様をタイクツさせない(逃がさない)ためのシロモノの用意ありらしい)
 ・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語II 2005EDITION」<2月26日発売予定>
  本編に変更なし、ただし巻末に12巻登場分までの全ファティマ図鑑オールカラーP80のオマケ付き
  ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200411000142
 ・「CHRONICLE 2005」<2005年2月中旬発売予定>

【発売中】
 ・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語I〜XI」
 ・関連書籍「CHARACTERS10 KNIGHT FLAGS」/「CHARACTERS11 SMOKE WALLS」/「FACTORYS 01-04」
 ・「Tales of Joker #1〜#36」

★当分(作者の仕事が落ち着くまで?)12巻の発売予定は有りません。現在2本並行作業中、今後は4本同時説も。

【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
  (しばらく必要なさそうだけど、、)
2.最強論争は公式見解(NT '03/8月号扉絵)によって殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。
  (作者が関わった他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
  ※宣言ナシのフライングスレには書き込みをせず削除依頼を出しそのまま放置してください)
  >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 21:18:18 ID:qy7oZMbg0






























3get
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 21:33:32 ID:M4Mcvfx00
おっぱいはねぇぞ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 22:34:08 ID:lKMG1/Wo0
5ゲト&
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:01:47 ID:Hk1GWPbt0
ppp/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  __| ∴ ノ  3  ノ    <fssスレぷぎゃあ
 (__/\_____ノ
 / (   ))      )))
[]___.| |    ヽ
|[] .|_|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:04:48 ID:Hk1GWPbt0
40 /名無しさん[1-30].jpg sage 05/02/16 06:50:28 ID:rETujqCC
http://tadada.info/dvd_3punmove_file/vi020/001.wmv
http://tadada.info/dvd_3punmove_file/vi020/002.wmv
http://tadada.info/dvd_3punmove_file/vi020/003.wmv



41 /名無しさん[1-30].jpg sage 05/02/16 10:11:18 ID:5TIC3b6f
>>40
サンキュ。
おっぱいでかいな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:09:26 ID:Hk1GWPbt0



                   ____
           ζ      /∵∴∵∴\
         / ̄ ̄ ̄ ̄\.∵∴∵∴∵∴\
        / U       \ /,へ.__, ,_ノヽ|
       /\   ,へ.__, ,_ノヽ|   一  一 |
       |||||||   一  一| U    つ  |
       (6-------◯⌒つ|   ___ |
       | U  _||||||||| |   \_/ /・・・ハァ、ハァ・・・
        \ /   |_| / \____/
  カツオ・・・  \____//´ ⌒ `ヽ,
          /`   ⌒ヽ,/____,イノ
          l,     t、_____,._ノ / ⌒ ヽ
            |     ノ(,,ノ   /  ||     ||
           |    / ((   〈つ・||・..   ||
           ( (   〈  | \  \ (____)
           ヽ \ ヽ,,!   i'\  `ヽ  | |
            〉 〉 )  .)  /  〉  ノ  | |
           / / (  / ノ   |  /   .| |
          / /  .i' l、 ヽ  ,!  (   ...| |
         (_つ (___つ`つ(___`つ
9名無しんぼ@お腹おっぱい :05/02/16 23:59:46 ID:oGYDUAde0
おっぱいスレ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 00:12:12 ID:1kXvX0rG0
拾って来た。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1108533420.jpg

アンナってばなんかこう…いやいいや。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 01:01:00 ID:2HcIZC3J0
>>10
まんまアレじゃねーか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 01:07:03 ID:qVUHRYes0
>>10
目つきの悪いラキシスだな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 01:14:08 ID:QFdaQgc40
画はともかくポリゴンがキモイな
ナカツ=肉感的でない、なのに
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 01:24:33 ID:6cB1ZqWS0
どうせならデビルを描かせてやれよ
某悪魔絵師が吹っ飛ぶようなの描くかも知れんのに
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 03:31:58 ID:TzJu/b9PO
ニュー速+で見たけど、
ファティマの預言聞いた最後の生き残りが死んだってね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 03:44:11 ID:f3hD3iVQ0
ええやん。どうせ八百長なんだし。
天国も地獄も神様も仏様も全部八百長。
死体も人間もただのゴミだ。
殺せ殺せ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 10:04:56 ID:wl/o5oHG0
>12
というか普通にエミリィ(腹黒モード)に見えるな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 12:42:24 ID:RoBkQNlH0
>10
板垣以外はその服を着せて戦わせる気があるのかと(ry
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:25:11 ID:BTxiTXZK0
   _|_            _|_ _|_           ,,
 \  ム   才,_   -┼-  ― .   ┴    -┼-  ─┼-   /  -─
 ― | | |    /|/  )  メ,ー  ― | ̄ ̄ ̄|   -┼-   α    |
 / / .| \   |   (_ .(_`__  口  ノ  |_, . α^ヽ   ノ     ヽ  ー-
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:26:26 ID:BTxiTXZK0
  ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
    ヽ   ヽ/         ノ: :ヽ    /\
     \  \,,_    _,,,/     : /\     しまじろう
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:27:30 ID:BTxiTXZK0
     : __,,,,、     .,,,,,,,、                 ._
  .l""^゙⌒  .゙|     |  ,|           ,,,,,,,,、-:--ー‐'''"゙゙`l
  .┴'っ  .,('_ .   |  :|        ( .. .,,,,,,,,  ,,r=''''
..,,,-―'"      /   .|  l            ゙" ̄ ,r゛ ,,/
: |._,,,,,,,,,,, ,,r'''"~~`   │ . |    ,/ヾ,     .," /
 ″  / .,l″       |  l:    ,,┘ ,/     l  .|
    i、 _,,,,,,,、    l゙  ヽr-''" .,,,丿     ゙l、 ゙'ー-、
    ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,:|     .゙l_ ._,,,;,,/          'ヽ,,,,,_,ノ

  .l ゙̄|  .,"^゙,l      .,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''i
|'''''''  ゙''''''l,l゙  .゙‐'''''''''l   |_口_口  口 _.|
ト、 .---- .v-i、 .v─.. ┌───    ──┐
 |  . ̄'' | '|: ,|  ,/    |____ .,___|
 |  i-i -/ .り  ,「   . |  |:|  .,,,,,,,,,,,,, .|
: l゙  ,!l゙  l ゙!、  ,)    |  .||  .'=====:.  |
./  ,l゙|  | .,,r° .゙=,,  .  |  |:|  .'''''''''''''"  |
L ,l |  ,广 .,,ri、  `,ァ  |  .''''''''''''''''''''''''''''''|
 =". ヽ-r「;;;;;;'″ `ヘxf .. :し,,,,l─────┘
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:32:38 ID:npY7ZSrS0
その調子で前スレも埋めてくれ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:35:12 ID:6jhuPFN60
>>10
正直、いのまたのシャオユウがかわいい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:54:51 ID:Pg1aNaN40
>>1
 1月でも早い再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

 1 月 ってワラタ

「ひとつき」と読ませたいなら「一月」な。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:02:01 ID:Mvqk/p5p0
昔(90年代末)結構FSSサイトとか熱心に見ていたので
久々にFSS関係のサイトを廻ってみようと思ったんだけど、
有名だったサイトが無くなっていたりなかば放置状態だったのに
ビックリしました。
 
FSS関連サイトの数は昔と比べて多くなっているみたいですけど
テンプレに載っているサイト以外でオススメの所とかってあったら
是非教えて欲しいデス。
あのころはtanさんの連載邪推とか楽しく読んでいたなぁ・・。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:51:06 ID:edfWNugC0
>>25
一般の方のサイトを2ちゃんでさらせというのですか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 23:29:01 ID:8MvmAsbT0
>>10
永野と板垣はある意味対極だと思っていたから一生交わる事は無いだろうと勝手に思っていたが
ゲームのコスチュームデザインとはいえ、こんな形で競演するとは思いもしなかった。
世の中何が起こるか解らんね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 02:30:42 ID:DW5dZhGu0
やっぱり病気だったか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 02:40:47 ID:jlaLN1//O
(・∀・)ノωキンタマトレタードウシヨー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 04:00:14 ID:mpo02AQb0



        ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 04:01:49 ID:mpo02AQb0
          ,;l'゙゙'':l,,_   ,,r'"゙'l...
          |l   ゙':,,....l´   ''I
          _.jl;jlllli||l|l|l|lll|lll|lliillョll..,__
        ,,,lllllll|l|llllllllll|l]||l|l|lllllllllllljllll|lllll,
      ,,jllll;l|l]|lll|lli!''"´        "'':|llll、
      jllliilllllllllll'′  _,:j;j;f!-   ,,,,,,f;,. ゙゙lll;.
     ,lll|llllll|l|ll′  .;´|ll{]lll!   /|lll ]l|   lll,
    llll|llllllll|l!    " 'llllllll' ....,_ .jlllllll    lj
    .jlllll|llll|ll′   ---....,,. lllllll!'  ,,,,,,,,,,  │
    ll||ll|lll|ll     ,..l;,''''',,  l  -;l!..、,   ll|
    '|llllllll|ll|      ,..:'゙l-.... ,,jl....::''゙'':.._   jll
     |llll|lllll|ll                 l|
     |lll|l|l|l|ll_               r!
      "|lll|lllllll;____________/′
       '|llllllllll|llllllllll!lllll!!lllll!!|llllllllllllllllll!'
       .jllllljlllllll''´    !ニl;.j ゙'lll|l|l|lll|
       |l,llllll|lll';lll;、     ´  ;l||l]|l']l;
      .|l|ll|l|llllllljiilllll;,,     ,lll|ll|l|l|i|ll|
       |l|'lll|l;l|l|lilijll|lil{lllj-‐+;;rlll|l|l||lil|llill
  _,..j; ニlj,,llllll|ll| ゙''ljlll]|l|l]l|   l| |lljllll´,lllll
  l..,r!:;l´゙ll llll|llll|,,  ゙t,,,  ゙'''ー''!::'' ,,r' _;llll!
  ヘ-''"゙´  |l|lil'll!)ll、,, `''''----‐" ,,,;ll]ll´
        ,,,llllllllllllll|llliillljl!ljjll|lllllllll||l]l′
      ll{´  ´"゙゙゙゙゙゙'゙゙゙゙゙l, ´゙´" ̄´ ´゙ll.
       `''-..,,,___,,,,,-''゙'''-..,,,,,,,,,,,,,-:'''
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 04:03:19 ID:mpo02AQb0



   ,. - ── - .
        /:::::::::::::::::::::::::::::\
.     /:::::;:::::::::/ ∧:::::::::::::::::',
     /:::i:::/:/i:/ /  ト.:::i:::::::::::i
      i::::i/レ'      `VV;::::i
.     i::::;i '''○~   ~○''' |;::::|
    |::::;|           ノ;::::|
_/´⌒、ヽゝ.   r ァ   ,.イィ ⌒ヽ__
  `ーーー' ' ̄ `` ー--‐ '´ ̄ ーーー'
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 04:04:31 ID:mpo02AQb0


我愛羅強し!
一部では木の葉隠れ内での瓢箪分の強さだったけど
今回は砂隠れ内での戦いだからな
ってのと戦うのは我愛羅だけじゃないみたい
砂の精鋭(バキも含む)三牙が一緒に戦うみたい
セリフからこいつら四人で砂の国の治安は守られてるらしい
実力は三忍並だそうだ
でその四人とほぼ互角に戦う暁の奴!が、捕獲されて終り
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 09:58:14 ID:tohYKolpO
スレが新生するたびに、スレの流れとか、話題がガラッと変わるよな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 10:29:14 ID:tohYKolpO
前スレ983より、量産MHの勝手に格付け
「Aトール>アシュラ≧サイレン
>国家主力機(青騎士、ヘルマイネ、ベルリン、カン、ブラッドテンプル他)
>その他の量産機(デヴォンシャなど)」

前スレ984にあったファントムも、そうだが量産機って、どの辺りからなんだ?
少数生産ながら、同型が複数存在するって云うなら、
クバルカンの破裂の人形とか、ミラージュのせん滅戦用ミラージュマシンのLEDミラージュ
とかも、入りそうなものだし。
偵察用ミラージュマシンのカルバリィCより、沢山作ってあった筈だろ?
まぁ、ミラージュマシンは、ヤクトにしろ、テロルにしろ、スピードにしろとの
2機程度の少数生産や、シュペルターや、アルスキュル、KOGやKOG-AT、ゴウトの様な
単機のみの生産品も多いからなぁ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 11:35:01 ID:zpXMsIRe0
>>35
マグロウが入ってないな。マグロウはベルリンより上だ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 13:27:41 ID:1YEuW/lg0
量産機の基準は普通の騎士が国の騎士団にはいって支給されるMHってことでいいのでは?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 15:12:53 ID:mpo02AQb0
カローラとF1カーの区別もつかないみたいですねw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 15:24:38 ID:mpo02AQb0
今度はどのロボ最強?ですか
〜最強ってのすきだねぇw

ほんと子供だわ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:00:00 ID:jHnnSym/0
中旬っていつまでだっけ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:52:16 ID:IPFbjiRW0
格的には宮廷騎士団たるノイエシルチスを構成する3つの騎士団の
300人中90人だけが乗れるサイレンの方がメヨーヨの全所属騎士が
乗れるアシュラより上だろ。
後、マグロウは優秀であってもベルリンよりは格下。
コーラス戦を見る限りベルリンの方が上。
それにコーラス併合後はマグロウは一般騎士団用だし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:18:18 ID:kMctufss0
しかし、FSSで「MH最強」を語ってもムナシクないか?
MH戦で「MHの性能差で勝負が決まった」事例なんてほとんど記憶に無いのだが。

43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:47:52 ID:+GX4jMmz0
そうそう
スクリティとブランジのパワーはスクリティの方が圧倒的上だけど
パルンガでも大統領に勝てそうに無いもんな。

それでも俺はアシュラ>ブラッドは曲げん。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:00:04 ID:DW5dZhGu0
>>42
アシュラVSバンドールは普通に性能差だった気がw
自分よりパワーが実ははっきり上の奴に妙な事を仕掛けたので、
あっさり負けてしまったでしょ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:22:15 ID:kMctufss0
パワー差がMHだけの問題ならそうなんだけどね〜
ガンダムとかと違って、FSSでは騎士が強いとMHのパワーも強くなるからなあ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:23:49 ID:48ads5Qg0
長期戦無視の全開で挑んだからな、枢機卿。
あの戦い方でメヨーヨと集団戦やったらどんなもんだろ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:26:26 ID:kMctufss0
戦闘前にテレポート使ってる時点でダメダメじゃろ>集団戦
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:27:07 ID:cKAy8jX60
マグロウって結構強そうな感じ
まあ、乗る騎士の能力しだいだと思うけど
魔道大戦にワンカットだけ出てなかった?
NT捨てちゃったので・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:27:18 ID:kMctufss0
つーか、今ごろ気づいた神ID!?fss!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:34:56 ID:O1Tny/lv0
>>49
オメ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:09:38 ID:+GX4jMmz0
>48
ベルリンを激しく消耗させてるから並よりは上のイメージがあるよな。

>49
オメ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:51:37 ID:95KSSUnK0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050218/tk502.htm
・永野 護氏からのコメント
 「3」の家庭用でオリジナルコスチュームをデザインしたときは、
ホワホワのゼブラカラーにしてみたんだけど、今回のアンナは1Pが赤、
2Pが青という、初登場のときのカラーに戻ったイメージだったので、
エクストラカラーはそのどちらでもない黒をメインにしてみました。
 専用のマイトアトラス(『ソウルキャリバー』シリーズのアイヴィの固有技)
コマンドの新技とかも考えてみたんだけど、入んないんだろうな〜(笑)。
- - -

どうでもええからはよまんがかけ(・ω・)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:00:53 ID:UuuXyEfq0
マグロウには、ハスハやフィルモアの助力を受けて開発されたという設定があるから、
最初から対ベルリン用として設計されていた可能性もあるよね。
でも「戦車にやられたMH」というしょんぼりな歴史的事実があるのが切ない。

>>35
バングはクバルカンの旗機で乗れる人も限られているので、
量産機(汎用機と言い変えた方がいいかも)とは呼べないと思います。
それと、LEDは番外MHなので、番付に入れる意味がありません。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:15:37 ID:IPFbjiRW0
劇中の描写だと2:1〜3:1ぐらいのキルレートっぽい感じだったな>ベルリンとマグロウ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:46:37 ID:AI3bHdGg0
>ハスハやフィルモアの助力を受けて開発された
マギー師匠とシャープス博士の初めての共同作業だったり?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:27:52 ID:mPPab2Zx0
マギーはハスハ筆頭マイトでダンダカダーダとかスクリティとかの開発に携わってるということだが
カンのヒュードラーや姫沁金剛、エンゲージ・オクターバーSR3、姫丸の金剛に比べると
ファントムのくるっぷに比べると今ひとつパッとしないな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:38:42 ID:7ZyF6mq80
>>56
ダンダグラーダじゃねーの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:47:29 ID:2ZUq2k5Z0
マギー師匠というとノウランのタバコ屋のおばちゃんに評判良さそうなMH作りそうだな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 23:04:31 ID:R2uFqmby0
MH単体の性能で言うと
KOGクラス(シュペルター、オージェ、A・U・G・E、エンプレス、テロル等)
旗騎クラス(ネプチューン、バンク、エンゲージ、黒騎士、グルーン等)
大騎士団主力クラス(サイレン、Aトール、アシュラ等)
有名騎士団クラス(青騎士、ブラッド、ベルリン、ヘルマイネ、ルビコン等)
弱小国騎士団クラス(マグロウ、デヴォンシャ等)
ポンコツ(アパッチ)
こんな感じか?






60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 23:04:48 ID:WEgRBZUF0
カンが1番パッとしなさそう
大王のフルオリジナルMHってAテンプル系だけしか成功作が無いようにも見える、今の所
エンジンパクッてきた奴や再設計モノがいくら強くてもなあ・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 23:45:41 ID:IW+xgdFa0
最強厨にモンクいう人も多いが、MHなんざ車や衣服と同じあつかいでしょ。
そして我々日本人は、その車や衣服といった形にこだわる民族じゃないですか。
これはもうしょうがない流れなのではないかと思いますよ。

自分の好きなMHや騎士が強い、とか語るのは、毎週日曜日にしか乗らない車に一生懸命ワックスかける人や、価値もわからずブランドバッグ買いあさる人と同列って事ですね。
民族性とあきらめて聞き流しましょう。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 01:16:05 ID:wt1ZDWCU0
俺は阿修羅テンプルに乗りたい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 01:18:17 ID:wt1ZDWCU0
破裂の人形敗れたり!!!とか
ぬおおおお アンダナたっしゃでな!!!とか

言ってみたい・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 01:24:45 ID:xMoRul+u0
>>61
そう言う話が一番楽しいよね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 01:42:40 ID:INrY/XK50
前から疑問だったんだけど使わなくなったホーンドMをゴーズ騎士団に
まわすというのは無理なのか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 02:06:25 ID:wt1ZDWCU0
ゴーズとミラージュは全くの別団体だから無理なんじゃねーの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 02:08:08 ID:INrY/XK50
>>66
俺も自己レスでミラージュじゃないからダメだな。と書き込もうと思ってた。
ゴーズごときにわざわざ偽装してやるのももったいないしありえないね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 02:28:39 ID:U7956+Ui0
てかゴーズがブラッド以前に使ってたMHって何だったんだ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 02:30:47 ID:By1ECX3u0
へーかの私物を国家騎士団にあげる必要はないよね。

それなりに性能よかったはずだけど、
現状十分な国家軍事力あるから必要もない。

本格戦争する時はLEDの出番だしなあ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 02:37:45 ID:By1ECX3u0
戦力的にゴーズにくれてやる必要はない。
かといって解体するのも勿体無い。

コレクションしとくにも最低限の整備はいるから、
万が一の予備も兼ねてベルゲにしたんではなかろーか。
ベルゲ化したの以外はバラして予備部品。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 04:32:43 ID:QcaRF8Ls0
ボーク素からヒュートラソ出てたんだな。
今たまたま見てきたら出てて驚いた。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 06:07:41 ID:pBsirOr30

オレのォォォォォォォオ

ロボはァァァァァァァ

世界一ィィィィィイ!!!!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 07:04:17 ID:hrZNpgpfO
違います。「たっしゃでな!たっしゃでな!」と、
二回言わなくてはいけません。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 07:53:58 ID:wt1ZDWCU0
>>72
すまん以後気をつける・・・
ちなみに、デコーズ・ワイズメルが本格的に活動する前までは、俺のNo.1キャラは
イラーだった・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 10:25:06 ID:rfoUkGDA0
>>59
メヨーヨは有名だけど大国じゃないよ。
でなきゃ、フィルモアとあれだけ互角にやりあってるのが凄いってことにならないから。
イラーのせいだと思うけど、皆アシュラを過大評価し杉。
テンプルシリーズの中の重MHって位置付けだが、方向性や得意分野をさておいて性能的には
セイレイ・ジュノーン>アシュラ≧ブラッド≒ベルリンSR2 
みたいな感じだと思う。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 10:33:48 ID:GqUV4nrJ0
なんだかんだでフィルモアも天位騎士増えたな。
ダイ=グ、クリス、ガラーの3人か。
引退した慧茄と疋棟斎。
もらい損ねのナイアス。

強天位、小天位も天位を授与することが出来るけど、
ガラーの天位は疋棟斎からだったりしてな。
聖帝、アトールの巫女、剣聖ほど自由に授与は出来ないとは思うけど。

オレはやっぱりナイトマスターが欲しいな。
いま一番星団でレアな称号だ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:07:54 ID:mwVOEhSC0
セイレイ・ジュノーンや姫新金剛は特別仕立ての一点物だから
阿修羅より上なのは当然かと

ただ、星団で10本の指に入る優秀なMH
後の大侵攻では阿修羅を殲滅するためにLED投入
という設定だから、アシュラは量産型としてはトップクラス
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:11:40 ID:weTYAEEV0
ナイトマスターがもらえる理由が分からん。
剣聖のエナ、カイエン、マドラがもっていて
強天位のジャコーがもってるし
マキシもログナーももってるしなぜかソープも持ってるしな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:24:21 ID:UodDPuP30
>>78
剣聖がくれてやろうと思えばそれでOKなんだろう。
数は天位よりずっと少ないから、ナイトマスターの方がおそらく格としては上。
剣聖自身を除けば、ネイパー、ログナー、天照、ジャコーの4人。
ジャコー以外の3人は、普通なら生きていないはずの連中ばっかりだから
実質ナイトマスターはジャコー1人みたいなものと思っていいかも。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:28:17 ID:rfoUkGDA0
>>77
アシュラ殲滅のためにLED投入って設定、KF以前だから既になかったことになってるって。
ヤクトとLED投入で星団の騎士団と都市、数秒〜数分で灰にしたってのが今の設定。
アシュラもA・トールもサイレンも瞬殺。

星団で十指に入る優秀な重MHって設定は残ってるけどな、
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 13:09:39 ID:OSZvIxlxO
FSSって紋章学とか分かると、また面白いんだなと気付いた。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 13:46:12 ID:FwJGAl0u0
>>68
ゴーズは昔グリエーズってのを使っていたはず。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:00:45 ID:wt1ZDWCU0
細っせーMHはもう飽きたんだよ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
俺阿修羅や重装甲のサイレン、アルカナとかイカツクドッシリMH好きなんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
それでもMH意外のロボットには興味が無いんだよ!!ぬぁぁぁ(;´Д`)ノ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:27:27 ID:dLj0cqK20
>>81
もっと詳しく
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:38:04 ID:rtkJiCAg0
船上で個人を識別するために楯に描かれたマーク
家紋みたいなもの
役所で管理する
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:44:07 ID:X/OYDIh/0
ナイトマスターって剣聖が同等の実力を持ってる奴に与える称号、みたいなもんだったと思うんだが。

ジャコーが持ってる理由はマジワカンネ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:46:06 ID:H15sjBzTO
そういえば、L.E.D.のパーソナルカラーのプライベートベイルてのがあったな。
この設定は、まだ有効なのかな?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:58:50 ID:zvTrM4U30
>>86
シルバーナイトのオマケだよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:16:48 ID:H15sjBzTO
クロニクル見てみた。

ナイト・マスター:剣聖デイモス・ハイアラキの称号。

ナイト・マスターの紋章:シュペルターの両肩に描かれている紋章。
形状的にK.O.G.の紋章と似ているが、絵柄そのものはまったく違う。

だとさ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:20:39 ID:rfoUkGDA0
>>87
プライベートベイルとかログナー・斑鳩騎のカウンターウェイトとかは
「公式には存在しないことになってるが、世間の予想や妄想で描かれる分にはほったらかし」
って感じだったかな。
あるかもしれないが、存在が公式に肯定されているわけではない。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:29:16 ID:SlcEAWrB0
>80
星中のを数秒で殲滅って、サンタクロースより忙しそうだな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:32:07 ID:7k3Ni3ta0
>91
ワロタw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:34:06 ID:H15sjBzTO
昔のバビロンズのデザイン、好きだったんだけどなぁ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:49:03 ID:fUiZNHhI0
ガソリン入れるとこのふたにミラージュマーク入れたインプレッサを見た
[って誰だ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:08:32 ID:H15sjBzTO
>93
自己レス
旧バビロンズは、式典用だったね。

>90
ここで言ったプライベートベイルは、88年発行のMG誌別冊・烈神大戦録2989に載ってたものです。
式典用ベイルだそうです。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:11:45 ID:/3+pU0UW0
>>94
そのインプレッサのカラーリングが赤と白なら
乗ってるヤシのナンバーでは無いので不明でつ(w
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:13:24 ID:rgntoxFl0
>>86
「実力だけ」なら剣聖並みなんだろう。
ただ、「何か」が足りないので強天位なんだろうな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:13:57 ID:yq/UcTHs0
単行本の裏表紙に紋章ついてるけど、
カバー外すと本自体の表紙にも同じの描かれてるよね
9巻のアトールの紋章だけ本自体になかったんだけどガイシュツですか

うん、こんなの探すくらい暇なんだ。雨降ってて出かけるのめんどいから
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:37:11 ID:dLj0cqK20
インプレッサにミラージュマークつけるのはなんか違う
E-CJ4A?の白のミツビシミラージュならそれっぽい
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 16:57:59 ID:UChKU9hH0

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:22:02 ID:MW70kWx80
コーラス6に天位を与えたのってリンスだったよな。
まあたしかにリンスは剣聖よりも強いけど、いいのか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:41:20 ID:/3+pU0UW0
いいんじゃね?
その頃の天位に意味があるかどうかは知らんが

剣聖や天位のシステムが6世の頃に機能してるか怪しいもんだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:22:21 ID:iwtlC2YX0
既出だったらゴメソ。
質問です。

ナッカンドラ スバースの章のラストでドウターチップ出てくるよネ?
で、ナインは『さらばじゃ、レディオス フォーカスライト・・・』って言ってるよネ?

レディオス フォーカスライト=ソープ ?

スバース=ログナー ?

で桶ですか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:30:53 ID:fUiZNHhI0
私は素人ですが違うと思います
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:33:13 ID:BS3dBtyI0
幼名がかぶるのは家康の竹千代みたいなもの
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 18:40:16 ID:weTYAEEV0
フォーカスライトはアマテラス家の始祖
つまりソープの83代前の御先祖様
強力なダイバーパワーと、うろつく癖はこの頃からあるみたいです
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 19:04:40 ID:pBsirOr30
∩___∩          |
   | ノ\     ヽ          |
  /  ●゛  ● |          |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |    >>103
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 20:13:10 ID:LxQNGv5O0
>69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/19 02:30:47 ID:By1ECX3u0
>へーかの私物を国家騎士団にあげる必要はないよね。

>それなりに性能よかったはずだけど、
>現状十分な国家軍事力あるから必要もない。

>本格戦争する時はLEDの出番だしなあ。


>70 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/19 02:37:45 ID:By1ECX3u0
>戦力的にゴーズにくれてやる必要はない。
>かといって解体するのも勿体無い。

ちがう〜。へーかと一部のふぁちま・みらーじゅがいないと整備できないんじゃ〜
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 20:48:14 ID:iwtlC2YX0
>>106
レスありが豚。
という事は、ドウターってアマテラスが使うまで、どっかに封印されていたんですかネ?
漏れだったら我慢出来なくて、直ぐに使っちゃいそうww。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 20:54:29 ID:leQDjbX90
あっそう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:04:06 ID:pBsirOr30
>>109
つけたてのリップのみずみずしさって
ながもちしないよね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:08:04 ID:+aa8s4Ik0
とりあえずID:iwtlC2YX0には
こんなとこに書き込んでいる暇があったら単行本を読み直せと言いたい。
つーかほんとに単行本読んでる?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:48:07 ID:AzcJmoS+0
そいえばそろそろ春厨の季節だな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:03:31 ID:iwtlC2YX0
>>112
うん、読んでいる内に脳内混乱してるの。

ドウターチップはログナーに使った。
それは分かるんだけど、余りに時間差ありすぎるから・・・
ドウター渡される描写はあっても、ログナーにドウター使われる描写は、単行本ではないでしょ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:08:17 ID:Y9gJh3f10
今は既に何故ログナーにドウターが必要なのか?の方が不思議なのだが・・・
卵の弾切れ?
116 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/19 22:09:20 ID:4GtyTkpZ0
ウルフのマークみたいなモンだべさ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:11:20 ID:43WXNEDG0
もらったはいいが使い方がわからなかったんだよ…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:38:39 ID:pBsirOr30
描写がないとわかりませんw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:42:44 ID:pBsirOr30
単行本しか読んでませんw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:46:04 ID:pBsirOr30


ここはfss初心者の質問に答えるスレです
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:18:35 ID:MvOtKmUL0
6本指のキャラは登場するけど、4本腕のキャラは登場しない。
銃弾、レーザーも弾く体があるなら、4本の腕の騎士も作れそうだと思うんだけど。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:26:38 ID:rdn8Zyu60
MHにはアシュラとヤクトの副腕(オレンジにもあるのかしらんけど)があるけど
騎士は人の何倍もの速さと分身できるから必要ないんじゃない?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:34:08 ID:Hfa6HLER0
>>121
その考え方を進めていくと、“人間体形ではないほうがよい”という結論になってしまうからね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:40:32 ID:rMZVU2S90
様式美のMHに獣や虫けらの姿を採用するとは無粋な。

アマ公がバビロンの王子にドウター・チップを使った理由は……
なんかの直感とか、偶然触られてしまったとか、気まぐれとか、よくわかんなくて使ってみたとか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:48:35 ID:PekAaUQ30
まあナカツの事だからくだらないギャグっぽい理由でお茶を濁すんだろうけどな>ドウター使用理由
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:54:45 ID:4PevinG+0
>>121
6本指キャラは別体系ですよ

4本腕は進化の過程を推して知るべし。
女皇帝も試行の中で2本腕がベスト
という結論に至ったんでは。
あればイイってもんでもないでしょう。
バランス悪そうだし。

元々2本腕ある人に追加したら大脳神経系は混乱するんでないかい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:00:28 ID:V9CyFZ4n0
>121
カイエン、サリオン、ラキは増えるよ。
体ごと
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:11:39 ID:4PevinG+0
あっ、解剖学的にも追加は無理だね。
肩甲骨どーなってんの?って感じになるよな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:38:52 ID:KcFASCZQ0
タコ形式。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:41:32 ID:t1Ht9erk0
>>121
外骨格な方たちなら4本でも100本でもOKですね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:15:42 ID:jxKB+mrd0
運動能力は4本足の方が良いことは人間と他の四足動物を比べれてみれば
分かるよね。
ただ、武器とか使うためには手が必要。
実際にはケンタウロス型が最強なんじゃなかろうか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:24:05 ID:4PevinG+0
また最強ネタかよ・・・(´д`)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:34:57 ID:MvOtKmUL0
ザクタンク型が最強っと…。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:36:49 ID:4PevinG+0
>>131
脚が多ければ、ってことじゃないと思う

4足動物は、足の筋力だけでなく
それを支える骨格と体幹の筋もつかってますよ
その効率の差じゃないの?他に6足いないじゃん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:46:20 ID:HVeMfrYl0
ミラーってダイバーパワーを持つ者だけが使える剣聖技ってことだけど
身体的に未熟なおこちゃまであるサリオンも使い手なんだよね。
強力なバイアであるティンが使えずにサリオンが使えるっってのは何故?
単にそれだけサリオンの方がダイバーパワーも騎士の血も強力って事?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:54:21 ID:4PevinG+0
>>135
バイアであるティンが使えるということは、

騎士ならば、剣聖剣技がつかえる
ってのと同じ理屈になりますよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:58:13 ID:xNNmsRc20
>>135
お子ちゃまサリオンの方がティンより遥かに強い、ただそれだけのこと
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 03:34:18 ID:+BZtAK0x0
ミラーを使うにはルシェミとハイブレンの能力も少々必要なのさ…
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 03:38:02 ID:7o70yzLC0
そういやそこらへんで疑問だった事があるんだけど
バシクのマスターってカイエンなの?
なんでカイエンはサリオンを”LED”って読んでるの?
別名?
教えてエロい人
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:25:37 ID:PJ7QSxC50
残念!!
ミラーは騎士の力とパラサイマルを持つものだけが使える剣聖剣技。
ティンはダイバーパワーは持ってるが、パラサイマルの能力はない。
星団歴においては、ダイバーパワーとパラサイマルを持つモノをダイバーフォース
(ダイバーフォーサー、ダイバーフォーセス)と言うが、
AD世紀においては超帝國のダイバーフォースは、4つの力すべてを持つモノを指す。
(ダイバーパワー、パラサイマル、ルシェミ、ハイブレン)


カイエンはパラサイマル。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:39:42 ID:jxKB+mrd0
最近のMHはハイヒール型が多いが、あんだけ尖ってたら
地中にめり込まないのかな?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:45:38 ID:HFJ8dP+/0
マジ?
でも三巻の後書きにダイバーパワーのせいで暗殺もできない云々
あったからパラサイマル(予知系)能力者だと思ってたよ
単なる戦闘系なら暗殺はできるだろうに
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:53:31 ID:PJ7QSxC50
>>139
バクスチュアルの公式なマスターは天照の帝。
デカダンスタイルのAはその証拠。
まあAKD開発専門ファティマだからミラージュ全員に使えているという感じ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:56:26 ID:PJ7QSxC50
>>142
予知能力者ではなくとも、ティンほど超強力なバイアであれば、
パラギルドのふつうのダイバーでは歯が立たないね。
ミラージュ魔導団の一員だし、サリオンやズームのレベルでないと無理だろう。
ズームは絶対零度で攻撃に移る前に、騎士とダイバーの反応速度の差で、
ティンに首落とされると思うけどね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:00:45 ID:HEHY2DI70
>>141
かなり前だけど、NTの扉でこれでも現在の戦車より接地面積圧は
小さいみたいなこと言ってたし、今ではフローティングですよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:26:21 ID:hQOZUYVM0
精神感応はパラサイマル?ダイバーの人も使ってるようなんだが
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:26:30 ID:jxKB+mrd0
フローティング、なの?
じゃあ、足はいらないんじゃ・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:33:46 ID:PJ7QSxC50
>>146
詳しいことは不明。
ティンがカステポーから城のホワイトリンクスに電波飛ばしたりしてるが、
あれはホワイトリンクスの力だろう。
あるいは魔法力増幅器のような魔導器でもあるのか。
ダイバーだけに共通する力があってもおかしくはないけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:37:27 ID:jhBj5t5x0
だよなー
足がいるとしても、踵が起き上がったり寝たりする意味はないよなー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 05:45:54 ID:aFbUg3QD0
>>131
人が扱うんだから人型の方が動かしやすいんじゃない?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 07:23:20 ID:AB1q6RG50
>>ID:PJ7QSxC50
sageでお願い。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 07:28:04 ID:ZgyzCTrc0
>>139
> そういやそこらへんで疑問だった事があるんだけど
> バシクのマスターってカイエンなの?

バシクは5倍の分離演算を行うという特殊な機能が与えられてる。この機能を実現する
ために精神、情緒が完全にカットされた完全な有機コンピュータで、あらゆる人間に従う
ように出来ている。>キャラクターズ6

だから、バシクにとっては全ての人間がマスターってことになるんじゃないかと。

天照のMH開発用に作られたファティマだから、主は一応天照って事になってるようだが。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 07:54:25 ID:o+QuDMF/0
バシクタン(*´Д`)ハァハァ 
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 09:11:36 ID:uJxsz8GK0
足なんてk(中略)nのです
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 09:29:25 ID:SBYQD4y10
バクスチュアル
バシクチュアル
バシク
バジリスク

どれが一番頻度多いんだ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 09:42:07 ID:moOCruj40
ティン好きだったんだよな
なんかミラージュを象徴するようなやつだったと思う
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 09:47:32 ID:SBYQD4y10
シャフトもね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 10:04:41 ID:fG0QBxcm0
>>147
足がないと踏み込みができないので打ち込めません。
あと、ヤクトはピンヒール出しちゃうと地面に穴ボコ空けちゃうので
フロートテンプルでヒール伸ばすとオオメダマを食らうってTTにあったな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 11:18:58 ID:fETXErhq0
>フロートテンプルでヒール伸ばすとオオメダマを食らうってTTにあったな。
ソレはフツーに欠陥を判ってて直さない、と言うんでは?
目からビームと同じく
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 11:32:32 ID:5Qno/O+h0
フロートテンプルはテンプルシリーズの最大MHだから、ちょっとくらいの穴は
かってになおるぞ。きっとw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 11:39:52 ID:PekAaUQ30
普通に考えてあれだけの重量だとフローティングでもしない限りピンヒールだろうがなんだろうが地面に穴空くと思うけど・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 12:34:09 ID:TCZc0ehN0
基本は、つま先立ちだから。スクリティなんか、ヒール自体ないやん?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 13:29:24 ID:VCqM7R7p0
>141
LED透明装甲の親戚を足の裏に当ててるんだよ、きっと。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 14:27:52 ID:6NLKL/SJ0
君達は雪山にスリック・タイヤで出掛けたりするのか?
ピンヒールは比較的安定した地盤の際の使用で、
そうでないジュノー戦時にはみんな安定したソール形状で出撃してると思うが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 15:17:31 ID:UA8P6MFs0
エレシスとかスクリティみたいのは組み合うことを考えてないのかな。
オージェVSアパッチみたいな時にアイゼン必要だったし。ふんばれなかったけど。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 15:28:01 ID:4PevinG+0
乗り手の好みと場所によって付けたり外したりすると思うが。
必ず組み合う必要もないだろ?
受け流すだけして、打ち込むってパターンもある。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:51:44 ID:OBIgtVJ30
永野の挑発もむなしかったよな

結局そこそこのレベルのLEDはできちゃったし
その他のKF以降のMHデザインもやられちゃったわけだから
しばらくはでかいことも言えないよね

まあ、半透明を強調してたけどできたプラモどもは予想より格好よくなかった
波長変換で光るらしいけど麦球仕込みますか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 17:56:11 ID:v53ZKter0
ナカツが「立体化できるもんならしてみろやゴルァ!」つって新デザインを起こすたびに
モデラーの方もムキになって「やったろーやんけフォルァ!」って立体化しちまうからな。
LEDとか、パーツの裏側に内部メカのモールディングしてるから物凄く抜きにくそうだ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:03:48 ID:4PevinG+0
ナカツに言われてから出来た
っていう時点でモデラーは、分が悪いと思うんだけど。

ナカツのイチャモンなしではここまでには
これなかったということじゃね?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:05:05 ID:OBIgtVJ30
なんだか永野もアフォだなーと思うよ

そんなに業界を心配するなら自分が製造技術について勉強して
自分でプロデュースすればいいんだよ
で、それやってまた休載になるんですけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:06:35 ID:U2oskj7X0
カトキみたいにか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:13:49 ID:OBIgtVJ30
なんというか業界の構造に一石を投じたいのはわかるのだけど

デザイン・原作
   ↓
モデラー
   ↓
メーカー
   ↓
ユーザー

の関係は絶対に崩れないし
モデラーはデザイナーではないので
どうにもならん

それより人型兵器を作る重工メーカーを挑発するのが永野らしいと思うけどね

あの郊外でスコープドック作ってる中の人たちみたいに
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:14:53 ID:4PevinG+0
別にナカツマンセーじゃないが
自分で作れよ!!っていう短絡的な論理はいただけない。

瓦礫は、トイズで販権きってるし。
これ間接的にプロデュースになってないか?

カトキは自分で作ってないすよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:38:50 ID:4PevinG+0
FSSは、瓦礫のために連載があるわけではない。
永野の視点はユーザーの視点に近いところにある。

もし、ナカツが自分で作るということは、作るために連載上で新MHデザイン発表となり、本末転倒することになる。

業界に一石、どころか技術向上、コスト削減、知名度↑
と、してやったりって感じがするな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:43:59 ID:OBIgtVJ30
ロボットデザインが円熟してしまった今、
マンネリ化してるかもしれんけど人生を造型にかけたモデラーさんたちを
挑発しても意味ないんじゃないの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:47:10 ID:QB+zl8n/0
新境地のつもりで送り出したブレンやシェルブリッドがあれだしな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:50:00 ID:4PevinG+0
モデラーの方がマンネリ化してんじゃね?
そこにナカツの挑発で、燃える、と。
そんな構図にみえますね、あたいには。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:54:17 ID:OBIgtVJ30
彼らはもうすでにNHKでたまにやる寺院・仏閣に眠る仏像を作った人たちと同じだよ

だから挑発とかそういうのは無意味

彼らは極めた技術を伝承するのが使命であってその九割は求道すればよい

残りの一割が永野みたいなのに反応すればよい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:59:01 ID:4PevinG+0
>>176
いや、ブレンやシェルブリッドをやったからこその
板バネ式〜だの積層〜、あとシルエット的にファントムはシェルブリも入ってるきがする


>>178
瓦礫でMHやってんのも一部でしょうに。
瓦礫作るのと仏像作るのは技術がちがうと思う。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:00:22 ID:OBIgtVJ30
>>179の文脈理解力はもう最低
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:04:57 ID:VF+8r+qA0
>>彼らはもうすでにNHKでたまにやる寺院・仏閣に眠る仏像を作った人たちと同じだよ

全然違うだろ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:07:04 ID:4PevinG+0
ID:OBIgtVJ30の文脈を最低にも解るよう
どなたか通訳お願いしますw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:09:57 ID:VCqM7R7p0
>165
スクリティはジャミングと演算による先制攻撃メインっぽいから取っ組み合いは考えてないんじゃない?

>167
所詮、プラスチックモデルだもんよ。
ガラス細工なら良くなりそうだけ難しそう。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:40:19 ID:qH8EEbB50
ブレン、シェルブリは酷いデザインだったなー。特にシェルブリは安っぽくて・・・・
まあ、NTで連載してた工業製品系エセガンダム小説のロボよりマシだけど。
あれは内容も酷かったなーガンダムキャラの名前をパクッて、その上永野くさいキャラ(キャラはこっちのほうが丁寧で上手いけど)
まで出して・・・・アレ何てタイトル名だっけ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:44:35 ID:TCZc0ehN0
>>184
スレ違い
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:49:15 ID:OBIgtVJ30
ガイアギアだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 19:55:05 ID:QB+zl8n/0
フォーザバレル?じゃねーよなあ。

井上といい幾原といいギチといい、どうして永野の周りには
物を書く才能のない奴に限ってたかるんだろうなあ('A`)
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 21:43:00 ID:qH8EEbB50
>187 それだ!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 22:16:40 ID:/+uzgFoX0
>>187
蛾は誘蛾灯に群がるだろ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 22:19:40 ID:vuXWS9Ob0
井上は編集として、幾原は監督として実績を残したんだから大目に見てやれよ。
えーと、大塚くんはどうしよう…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 23:44:51 ID:JSIh5X0S0
なんだかんだでMHはかっこいいな
192和良[email protected]:05/02/21 00:28:16 ID:O7Q+TFm00
ワロス
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:00:14 ID:b8Q5pGDA0
ギチって誰?
っていうか何?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:14:02 ID:tU1rQhKE0
えいじの息子
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:18:27 ID:zPZmUPmR0
>>143
Aってエースを意味するからミラージュのbPのカイエンがマスターって
勘違いしてたよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:29:49 ID:ignUBbYf0
造型も30〜40年続ければ、それはもう職人でしょ。

人形もトヨタやホンダその他ロボット作っている企業のためにガワを作って
みるとか。

『おお!なんと自然な』
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:41:22 ID:YQvXVLYE0
クロニクル、3月に延期
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:47:47 ID:kHyl6EGg0
>174
え?違うの?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 01:59:49 ID:lXWBdYKi0
何かこのスレ見るとノートン先生が作動するんですが
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 03:25:48 ID:wZz5caHO0
俺も
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 07:25:51 ID:QXsikxvg0
>192のメル欄
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 08:06:37 ID:HYvNKw4n0
>>161
地面が異様に硬いんだろう。
塹壕掘る人は大変です。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 11:50:12 ID:nnuIFPpL0
つかアドラー侵攻すら話は進みそうにないね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 16:03:30 ID:YFQunYzr0
フレイムランチャー使ってるシーンは1度見てみたいな
大侵攻でないと見られそうにないけどね
最初からリミッター解除するかフレイムランチャー使えば、
例え相手が剣聖でも瞬殺出来るのがLEDの凄いところだ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 16:30:24 ID:SmfDPOC60
>>204
> 最初からリミッター解除するかフレイムランチャー使えば、
> 例え相手が剣聖でも瞬殺出来るのがLEDの凄いところだ

そういうのはあまりにも厨設定って感じがするから出来ればやめて欲しかったなw
剣聖の操るMHには仮にLED単体では歯が立たなくても、
適当至極なFSS世界でも剣聖クラスがゴロゴロいる訳じゃないし、
カイエン等が操るシュペルター程強くてもフレイムランチャーとか特殊装備がないと
悪魔とかが団体さんで来ると結局敗れちゃう程度におさめて欲しかった。

既に遅い訳だが。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 17:58:55 ID:o5wuxxNg0
>>205
そだね、LEDは最強レベルって所で抑えてほしかった
場合によっては負けちゃうとかね
じゃないと対バッシュ戦がなんだったのか・・・

ナカツって設定オタのクセにまとめるのがヘタクソ
だから前もって御伽噺と逃げを作ってるんだろうな〜
正直少し飽きてきたので、ちゃちゃっと話はしょって完結してほしい
でも、「俺はマンガ家じゃない、デザイナーだ!!」といくらカッコつけても
FSSが食い扶持だからダラダラとマンガ書くんだろう
昔は尊敬してたけど、今や色んな意味でイタイおっさん・・・・

チラシ裏スマソ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 18:11:20 ID:b8Q5pGDA0
>>206
バッシュの場合はまだエストという言い訳があるから大丈夫。
KFにも書いてあるけどアマテラスが恐れたのは(ほんとに恐れたかどうかは別にして)
クローソーとエストであってジュノーンとバッシュでは無いわけでさ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 18:23:49 ID:Z3fNj3qL0
>>184
ブレンはMHよりカッコいいじゃん。特にグランチャー・バロンズゥ。
あんなカッコいい永野メカは久し振りだったよ。
あのあとこれといったメカがないけど、、、。
209206:05/02/21 18:34:34 ID:o5wuxxNg0
>>207 補足ありがと
クローソー、エストは特別な娘だから、むしろ殺してしまうことを
恐れたのかもしれないねアマ公(強すぎて手加減できず)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:06:29 ID:ddS72qqk0
マグロウでも強力な騎士が乗れば
LED倒せるくらいの設定が良かったのに
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:09:49 ID:RYg1ypJP0
てか昔のカイエンなら生身でも並MHを倒せるというのはどこに言ったんだ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:11:01 ID:Q+scaD1T0
>>211
無人なら余裕っぽい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:20:15 ID:Z3fNj3qL0
>>211
カイエンが生身でMHを倒すなんて設定は昔からないよ。
>>212が書いてる通り、動いていない時に壊しに行こうとしただけ。
ちゃんと動いてるMHを素手で倒せるのはログナーやマキシくらいだね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:34:00 ID:VWTpaATB0
カイエンはMBTが出来るけどそれでもダメなんかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:37:13 ID:Z3fNj3qL0
カイエンのはMTB
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 20:36:44 ID:GYrYCbOJ0
軍板帰りの身にはMBTと聞くと九○式やらK-1やらレオパルドやらが目の前に浮かんでしゃーない。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 20:57:49 ID:n8B2H1K90
おそらくMHの部品の中で
エンジンに次いで硬そうな斧の刃の部分を
剣圧だけで叩き割れるカイエンなら生身でも壊せる気がする
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 21:38:30 ID:aVQAIJyV0
>>生身でMHを倒す
能力的には余裕で可能だろうけれど、カイエンは身の危険を冒すような真似はしないから、トンズラするだろう。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 21:52:38 ID:F9dXXRBW0
>>218
好みの女の為なら倒す
ついでにその女も押し倒す
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 21:52:55 ID:IOQlrdBX0
>>217
動いてないMHなら当然壊せるだろうね。動いてるMHであれば話は別。
PB表にはっきり書かれちゃったしね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:12:10 ID:4X5pVrIrO
昨日のワンフェスでだと、クロニクル
3月10日発売らしいのですが、
それにPB表載ってなければNT中古
で欲しいのですが、何年何月の号
でしたっけ?携帯からで過去みるのが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:36:34 ID:zb8FkFyy0
PB表は2003年8月号。TOJにも再録されてる。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:44:33 ID:4X5pVrIrO
サンキュです。神保町か秋葉原でテイルズオブジョーカー探してみます。しかし、
連載中に魔導大戦さえ終るのか疑問
に…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 22:44:41 ID:kp+fpaTi0
MTBとMBTの違いって??
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:14:49 ID:tz6VxG0i0
MTBはマウンテンバイク。
MBTは主力戦車。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:21:06 ID:kp+fpaTi0
次の方、どうぞ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 02:31:35 ID:AZWkDbMdO
新刊いつ発売になるか分からないから、2003年7月から2004年12月までの
にうたいぷが捨てられない。
でかいし重いのよー。
スキャナなんてないし。
FSSの所だけちぎって保存しとこうかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:55:53 ID:sIsEW2MJ0
>>227
FSSだけ抜いて保存が吉。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:26:08 ID:IsbPqnaA0
相変わらず

盛り上がってませんね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:27:28 ID:IsbPqnaA0



       /|/l/|/|
      /       |
     /  ____|
..    /  /      | ちわー、三河屋でーす!
    /  / ⌒  ⌒|
    |_ |   ・ ・  |
    |(6レ ∴  つ |.....| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
    |    ___ |.....| ..ワンカップ大関 |よっちゃんいか
    \  \_/ /  ....|――――――|―――――|―|
      \___/     |  森 永  ...|  うまい棒 .|  |
  -=≡  /    ヽ    . |――――――|―――――|―|
.      /| |   |. |    .|焼きそばUFO | カルビー |  |
 -=≡ /. \ヽ/\\_ ....|――――――|―――――|―|
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=. | パワーポンド......|   眞露   |  |
-=   / /⌒\.\  ||  || |――――――|―――――|―|
  / /    ) ) ||   || | コカ・コーラ. . | ..メッコール ....|  |
 / /     / /_||_ || |_____  |____  |_|
 し'     (_ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))      (_)) ̄(.))
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:28:56 ID:IsbPqnaA0



        ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
     ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、        オトコノコの思春期って
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',        タイヘン!
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
 ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',     うぇっと・がーど で
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',           夜も安心!
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i      ぐっすり オヤスミ♪
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!     男の子用 夢精パッド [DRYDREAM SOFTY]
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|      for naughty boys 24P \480
      |:::::::i    ``''、‐'"        .',,,_  |::::::::!
       .!:::::::',    ,,,..ゝ     ,,.-‐''" i. |::::::::|
      .';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''"    _,,`'''ァ::::::|
        '、:;;:-'/          _,.-‐''"   !:::::::|           SHISEIDO
     ,.-''7 /         ,.r'"   _,,.-'''"`、:::|
    /  / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/  ,,.r''"     ';::|
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:30:42 ID:IsbPqnaA0


             ζ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
           /\   ィ-―-u-‐‐‐マ
           |||||||  l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ
           (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |    _||||||||| |  < いたずらばかりしおって!
            \ / \_/ /    \________________
              \____/
       トi|ノ_三ニ‐'-`^'゛‐''"´'゛\'´l、
       シ´ ̄    _,,、=''"フ/ハツ ´ l
       ノ,,、_,,.、-‐''"´  ,,/// /   /
       \ー -   ,/´ // イ   (
         ゛‐、     / / / -‐'"フ}
           {´   /  /  /、 '" / \
         ),./ / /   /| \ ノ ; {
        ノ    / /  /:ハ'、!!!`ヽ;'_, |
       /  /  /  /_/ ヽ,〉!!!!!l: `i|
        /   /  /  /;ハ  イ!!!!!!!| |!|
      /   /  /  l゛;l,,:〈i /!!!!!!!;ノ`'〉|
    /  /  /  /::ハ_,/' /!!!!!!!!トハf;|!l、
    /   / / /ii7゛:::/i〉! !:,/!!!!!!!!!!!!!レリ!i|!
    /  / /  ヾ∧:::|!!j::l_,レ'i!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!|i
  /  / /   (Y∨!!l:::| |ハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!} i
  /   / /    i´ヽ/ヾ|/| | リ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l '、
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:31:58 ID:IsbPqnaA0
  ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/         \
/\   ⌒   ⌒|
|||||||   (・)  (・)|
(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    _||||||||| |  < ちんぴょろすぽーん
 \ / \_/ /    \________________
   \____/
 _|  ゝ |_
        \
  ̄| ・ ・| ̄\○
   |   |
  /  ≡≡≡つ・゚・゚・。
  |  | | |
  ○  ○
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:33:16 ID:IsbPqnaA0


★ここは月刊ニュータイプ(角川書店)にて連載(現在休載中、再開は未定)、
 1月でも早い再開が待たれる永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆121★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107453684/

☆関連サイト
■公式HP ttp://www.toyspress.co.jp/
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:34:16 ID:IsbPqnaA0


以下は有志の個人サイトです
■過去ログ ttp://heavenbean.sakuraweb.com/2chlog/fss/
■データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
■11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
■副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

追加情報は >>2-5 辺りに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:35:35 ID:IsbPqnaA0
 1月でも早い再開が待たれる

 1月でも早い再開が待たれる


 1月でも早い再開が待たれる

      1月でも早い
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:38:24 ID:IsbPqnaA0


225 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 05/02/21 23:14:49 ID:tz6VxG0i0
MTBはマウンテンバイク。
MBTは主力戦車。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:39:07 ID:IsbPqnaA0


MTBはマウンテンバイク。

MBTは主力戦車。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:40:24 ID:IsbPqnaA0
MTBはマウンテンバイク。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:41:33 ID:IsbPqnaA0
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:44:24 ID:IsbPqnaA0
   ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:46:15 ID:IsbPqnaA0
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:47:05 ID:IsbPqnaA0
ここってTachy/Bradyの話題が少ないですね。ペースメーカーやアブレーションの話題はないですか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:47:57 ID:IsbPqnaA0
話題スレじゃ無しに、一応質問スレだから。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:49:16 ID:IsbPqnaA0
1月でも早い再開が待たれる

 1月でも早い再開が待たれる


 1月でも早い再開が待たれる

      1月でも早い
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:50:07 ID:IsbPqnaA0
MTBはマウンテンバイク。
247MTBはマウンテンバイク:05/02/22 03:53:15 ID:IsbPqnaA0
1月でも早いMTBはマウンテンバイク
248MTBはマウンテンバイク:05/02/22 03:54:29 ID:IsbPqnaA0
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |   ・    ・  |   とったど──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` \
/ __ / ̄ ̄/>  )
(___) ̄ ̄ ̄|(__/
 |     |___|/
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:56:02 ID:IsbPqnaA0
     ...| ̄ ̄ | < エロ画像はまだかね?
   /:::|     |      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。)
  ||:::::::( ´∀`)    /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」 .|:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|::::::::|  .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:57:19 ID:IsbPqnaA0
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:57:56 ID:XiRfjGIh0
ファティマは戦闘蓄積も大事でスペックだけで決まるわけではないことを、
はっきり描写したのがハルペル(インタシティー)だよね。
700年近い戦闘経験は、3Aのスパリチューダのサンプリングにすら勝ってしまった。
最強クラスの騎士とMHバッシュ・ザ・ブラックナイトに、
SFSで3Aファティマとなった星団屈指の戦闘蓄積を持つエスタブリッシュメントが相手では、
3Aクラスのバランシェファティマでも勝てないってことだ。

この事実は大きい。
252\__ ___________/:05/02/22 04:00:06 ID:IsbPqnaA0
         V

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 04:04:38 ID:+g2FEzFn0
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 04:10:11 ID:IsbPqnaA0
1月でも早いMTBはマウンテンバイク
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 04:12:47 ID:IsbPqnaA0
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 04:14:12 ID:IsbPqnaA0
剥けクリがいいね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 06:13:31 ID:26TRT0Gk0
>>251
ティータは勝ったけど。

この事実は大きい。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 06:54:56 ID:PY39bphS0
でもエスト(SFS作動中)とティータだとパワーゲージ上でもエストのほうが上でしょ?
あの戦闘をファティマの面から見たら、パワーゲージ<戦闘経験となるかってより
エストの戦闘経験とティータの対エストシステム(そんなものが実際にあったとして)の
どちらが上かって話になるんでない?
パワーゲージ<戦闘経験ってのはそれこそ251の言うようにハルペルvsスパリチューダで結論出てると思う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 08:26:33 ID:1bxaMEBP0
グラード≧カーレル
バッシュ<LED
エスト>ティータ

僅差でカーレルの勝利と。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 08:49:50 ID:J42yBHOu0
別に戦闘経験が高いからって必ず勝てるもんでもないだろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 09:09:08 ID:5IPrwjia0
グラードが爺さんで限界きてたぽいし
カレールの若さで勝ったと思う
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 10:42:16 ID:YIpzBkTNO
>>251
って事は、パワーゲージは高いけど、戦闘経験の無いバランシェファティマのクロトでは、
エスト(SFS)には勝てないって結論になるのか?その理屈だと。
クロトは、騎士に例えれば剣聖と云われる位の別格ファティマなんだが、一応。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 10:53:16 ID:QTClvguU0
>>258
パワーゲージ<戦闘経験というよりも、戦闘経験によりパワーゲージが上がるってことじゃないか?
ヒュートランの自己鍛錬システムも、最高スペック値であるパワーゲージ”3A”をさらに上回るために
より多くの戦闘経験を得られるよう搭載されてるんだから。

>>259
KFのLEDの無敵設定があるから、騎士やファティマの戦闘経験は関係ないってことになるんだよな。
つまらない話だが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 12:07:23 ID:+wqIj9SN0
LEDの半透明装甲は、初代imacのパクリ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 12:17:08 ID:J42yBHOu0
>LEDの半透明装甲は、初代imacのパクリ

激しくガイシュツ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 12:55:34 ID:I3VOTdw90
LEDの強さというか、存在は「戦国時代に於ける火縄銃」の様な物なのだと思う。
刀、槍、弓、騎馬でのそれまでの戦い方が、銃によって覆されたように、
MH同士の切った張ったの戦闘に、フレイムランチャーという革新兵器を持ち出してきたが故に、LEDは負け無しだったのだと。

ただ、それでもジュノーン+エストがLEDに絶対勝ってしまうとかいうのがよく分からん。
エストが勝手に動かして、相手が引き金を引く前に懐に飛び込んでドタマかち割るの?
(ラルゴがそれでやられてたけど)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 13:25:00 ID:pdGXAU320
エストじゃなくてクローソだろ
何百人の騎士を倒す剣聖もそうだけどパラサイマルの力で
周りの敵が全て停止して見えるからどんな激しい攻撃もヒョイヒョイよけられ
ドタマカチワレるというわけ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 13:36:17 ID:I3VOTdw90
>>エストじゃなくてクローソだろ
あべし。
もう駄目だ、死のう。

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. アナンダ、タッシャデナ!!
  \/| y |)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 13:51:09 ID:PHcQs5K90
そろそろ天照によるアドラー寒冷化作戦が始まるか・・・

イズモを落とすとはやるな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 13:58:41 ID:ulcsAuCv0
ちゃあにアマ公がLEDでは不安でKOG渡していたけど
単純な強さではKOGよりLEDの方が上なんだよねえ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:03:26 ID:At8qZy/f0
>>266
今の設定だと壊れていようが、騎士ファティマが居なかろうがLEDミラージュは負けない。
フレイムランチャーなぞ関係無い。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:05:31 ID:At8qZy/f0
>>270
MHのフリをしているLEDはKOGよりスペック下。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:16:46 ID:SLUzqfbo0
>264
知ってる?砂糖って舐めると甘いんだぜ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:30:15 ID:IsbPqnaA0
フレイムランチャー装備のMH最強w!!!!!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:34:03 ID:jCQg96oP0
カレールって…
舐めると辛そう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:35:27 ID:IsbPqnaA0
パラメータとカタログスペック厨UZeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:37:25 ID:EMeu6X7S0
>>271
フレイムランチャーなくても無敵だが、騎士とファティマがいないとさすがのLEDも動かないぞ。
ちゃんとKF読み直せよ。

カーレルはエスト殺しちゃダメー、と天照に言われていたと脳内補完すれば、バッシュに苦戦したことも無問題。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:47:50 ID:IsbPqnaA0
設定というエサでナカツにみんな釣られすぎw

MHもファティマも道具
使い方次第
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 14:48:52 ID:IsbPqnaA0
道具は使ってナンボでしょうにw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:03:21 ID:3YXMvs7v0
マグロウ厨になろう!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:11:26 ID:PHcQs5K90
今まではホーンド・マグロウ
これからは
LED・マグロウ
スピード・マグロウ
ヤクト・マグロウ
テロル・マグロウ
ルガー・マグロウ
ナイト・オブ・マグロウ
パトラクシェ・マグロウ
などがでます

アルメメイオスを甘く見てはいけません
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:17:21 ID:IsbPqnaA0
このスレの住人は、物語の本筋には興味ないんだろうか
枝葉末節の部分のネタしかでてこないが、、、
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:28:24 ID:PHcQs5K90
さあ、じゃがいも数えの仕事に戻るんだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:31:31 ID:yq6O1PVL0
ジャガイモ親子の再登場はいつかな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:42:47 ID:IsbPqnaA0
例えばさ、エストの惑う対戦でのシナリオとか気にならない?

蓮派を潰し、その後蓮派を守る側につく。
おそらくケミカルを受けるだろうが、ケミカルを担当するものによって
その後のエストの出撃シーンの印象が変わると思うのだが。

モラード?コークス?桜子?それとも?
モラードなら再会の時、送り出す時の心境、複雑だと思うけど。
その辺を妄想・邪推するってのが本スレじゃないかと思う。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 15:54:21 ID:IsbPqnaA0
まぁ、ケミカルを受ける、受けないってのと、
出撃する、しないという議論は、置いといて、

モラードとの対面のシーンとか気になるんだよね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 16:44:18 ID:QDXZfDRe0
>>282

本筋は年表で確定されているからね

本筋そのものは変更されることもないし

288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 16:52:27 ID:aYo7Izzr0
つか282はいつからこのスレにいるんだw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 16:59:49 ID:IsbPqnaA0
ロボのパラメータに最強ネタ、
設定をどれくらい知っているかを
自慢し合うスレなんですねw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 17:32:53 ID:IsbPqnaA0
>>287
年表で確定されている事柄はどのような過程を経て
そうなったかというのは、載っていないわけで。

どのような過程を経てそうなったか
と、いうところを妄想するのがこのスレの意義なんじゃないか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 17:39:57 ID:UR5afwue0
せめてID変えてから来たらどうだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 17:43:29 ID:IsbPqnaA0
おっ、ようやく話が解りそうな方がいらしましたね

わざと、変えずにいるのにw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 17:52:53 ID:QTClvguU0
じゃ、資源の枯渇によりMHの製造が困難になったことと、コーラス5世が自国のMHを一生懸命改良
したことくらいしか年表には書いてない3400〜3900年の500年の間に何があったのかでも妄想するか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 17:57:01 ID:IsbPqnaA0
>>293
その辺に興味がおありで?

まず、そちらの妄想をお聞きしましょう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:01:41 ID:QTClvguU0
>>294
いやさっぱりわからん。妄想しようにも情報が少なすぎる。
アドラー侵攻、ボォス侵攻、カラミティ侵攻までは100年もかけずにやってるのに、ジュノー侵攻だけ
随分間を置いてるのは何故だろうって疑問が沸く程度。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:03:24 ID:IsbPqnaA0
個人的には、エルガイムと被ってくるんですが、、、
それだと、スレ違いになるのでは?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:07:40 ID:QTClvguU0
>>296
エルガイムと何が被るんだ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:11:33 ID:IsbPqnaA0
ジュノーは、他の惑星よりも若いというのがひとつと
あと、サードの宝剣を預かっているというのが、気になるところであります。

L外務とは、時代背景の設定の部分、キャラの配置がまんまな感じになってくるとこ。
5世は、駄馬のぱぱ?ってところかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:11:47 ID:OKwtGF+00
よし本筋の妄想
ちゃあの亭主

本命 ヨーン

大穴1 大統領
大穴2 エミリィ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:20:01 ID:jCQg96oP0
対抗 サリオン
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:28:55 ID:QTClvguU0
>>298
> ジュノーは、他の惑星よりも若いというのがひとつと
ジュノーが若いことと侵攻の順序を最後にしたことにどんな関係があると思う?

> あと、サードの宝剣を預かっているというのが、気になるところであります。
3世に宝剣託されたから、ジュノー侵攻を躊躇ったって事か?確かに、3世は
ジュノーンの主となった人間が一人前の国王になりクローソーに認められたときに
宝剣を渡してくれるようにソープに頼んでたが。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:34:58 ID:IsbPqnaA0
コーラス側の視点で見ると、
5世は侵攻がある、来るとみていた。それを察知でき、その為の対応、準備を行なったとみればいい王だったのだろう。
四面楚歌の状況でのMH改良。
金剛様がどう関わってくるんだろうってのも楽しみのひとつ。
>>301
天照は、タイカのエピソードのように識っているがわかってない
んでないかどういうことなのか

この辺はどの視点でみるかが(連載はどうなる?)肝なんでは?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:38:44 ID:IsbPqnaA0
>>301読みにくいね、スマソ

天照は、タイカのエピソードのように識っているがわかってない
んでないの、どういうことなのか

に訂正
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:48:16 ID:rdrYuC4r0
クローソーのマスターを見定めるため、とか
今後のジョーカーを託す王がラベルでおkなのか
その為の大義名分をわざと与えた
単純にジュノーの王がコーラスだったから

とか妄想してますw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:52:02 ID:QTClvguU0
>>302
> 5世は侵攻がある、来るとみていた。それを察知でき、その為の対応、準備を行なったとみればいい王だったのだろう。
他の星は全て侵攻されてるんだから、誰でもジュノーも侵攻されると容易に予想がつくと思うんだがどうだ?
3333年にジュノーの同意を得て、天照が星団初の星王位に付いたとあるから、その同意を得る代償として
ジュノーには侵攻しないって条約でも結んだのかもしれないが。
でも、結局侵攻されてるから、条約破棄されたのか、期限付きの条約だったのか。
そんなもの最初から無いといわれればそれまでだが。
>>303
スマンがどういうことかさっぱり。(w
タイカの話がどう関わってくると思うんだ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:56:37 ID:aLykzsav0
最近マグ郎が素敵に見えるんだ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:03:26 ID:rdrYuC4r0
>>305
ID変わっちゃたなぁ
そう、侵攻されないという保障もない。だから5世は、ボンボンの駄王でないという証。的確な判断ができない王(3巻のあの人)もいたよ。王ならば、ってのはあてにならない。

十曜の落書きを見て、さて?って言ってるとこですよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:09:55 ID:QTClvguU0
>>307
> そう、侵攻されないという保障もない。だから5世は、ボンボンの駄王でないという証。的確な判断ができない王(3巻のあの人)もいたよ。王ならば、ってのはあてにならない。
的確な判断ができない王ってのは誰のことだ?
3巻に、天照のジュノー侵攻を予測できなかった王がでてたっけ?

> 十曜の落書きを見て、さて?って言ってるとこですよ。
5巻のアレか?
あれとジュノー侵攻とどう絡んでくると思ってるわけ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:26:38 ID:rdrYuC4r0
>>308
女王様。
>>3巻に、天照のジュノー侵攻を予測できなかった王がでて>>たっけ?
そういうことではなくてw

宝剣預かったのは、ソープ。彼の感情表現は、条件反射なんでしょ?貰ったから受け取った、頼まれたから渡すってことではないかと思うんだが。
んで侵攻を実行したのは、天照。モナーク〜の途中?終了?だが、彼はラキシスが気になるんでジョーカーを誰かに託そう(押し付けた?)とした。そこで思い出したのが宝剣の約束。じゃ、一石二鳥じゃんと、考えた。

って妄想なんだがw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:37:34 ID:26TRT0Gk0
コーラス4世から5世って数世代空いてるんじゃなかったっけ?
コーラス王がいない時代だったから、コーラス王朝はアマテラスの星王位を認めることで、
AKDとの戦争を避けたんじゃないかな?
で、コーラス王=5世が即位したことで、コーラス王朝の勢力が増し、
反AKDの旗手として祭り上げられた結果、3960のコーラス王朝滅亡に繋がると・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:38:54 ID:ie+lIizn0
カラミティー星の爆発から、天照のコーラス進行まで2、3世代くらい時間あいてるからね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:50:40 ID:rdrYuC4r0
4〜5世の間に空きがあったってのは、初耳ですな。
そうなの?

時間が開いているのは、忘れてたということと思ったんだが?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:00:13 ID:0sl+DMFX0
そんなのその時になって永野が考え、後付できるように
適当に空白があるだけだよ

ガンダムがいまいちなのはこの遊びの間隔がせまいためだな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:04:07 ID:rdrYuC4r0
5世はセイレイの血統になっていくんだがその空白の事?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:23:09 ID:aYo7Izzr0
FSSは後付けできる余地が大量にあるのはいいとしても
永野の後付けが下手すぎて結果いまいちだがな

強い相手とは戦わないカイエンが二人同時にかかって来いと言った
スパークが最強の騎士になったりする漫画だし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:28:36 ID:LEqMhYZx0
>>315
それはスパーク形態の時は並みの実力しか出せないからじゃないの?
変形したら最強とか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:33:31 ID:J353GTay0
>>315
マドラ≫スパーク だな。

マドラだとさすがにカイエンも本気出す必要があるようだが。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:34:27 ID:rdrYuC4r0
>>315
メリットのない相手ということだろ
二人同時の時はお仕事で、ということだったが?

カイエン亡き後繰り上がったというだっけで後付でもなんでもないけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:41:44 ID:OTxb6JAt0
>277
KF発売前↓
ttp://www.toyspress.co.jp/MAMORU/mn_essay/12/mn12_3essay.html
KFでちょっと弱くなってるから大丈夫。

昔のTOJの投稿で「いらないものは全て捨てろ」といったらカーレルが捨てられてるのあったっけ(笑)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:51:19 ID:rdrYuC4r0
>>315
最初から完璧な設定でネタバレしてて
それで読む漫画や物語って面白いか?

進行上伏せといたネタバレな設定と後付けってのを
勘違いしてねぇ〜か?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:05:24 ID:26TRT0Gk0
あきらかな後付け設定をいかにも「進行上伏せといたネタバレ設定ですよ〜」
みたいなフリして追加するからショボーンなだけじゃろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:06:47 ID:0sl+DMFX0
↑こいつこそ甚だしい勘違い

さあ、はやく封筒作りの仕事に戻るんだ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:10:39 ID:LEqMhYZx0
それにしてもスパークはどうやってマドラになるんだろう
ひょっとして植毛?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:17:36 ID:z6EXovBQ0
クシャミ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 21:22:23 ID:rdrYuC4r0
>>321
そういうのを見つける楽しみと楽しめる余裕がないのかなw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 22:16:44 ID:A81JDFDn0
実はハゲの方がヅラ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 22:57:05 ID:HfO1iKfDO
深夜CMでよく見るプロピアでしょ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:14:14 ID:LEqMhYZx0
やっぱり高性能なヅラが存在するんだろうか?
それにしてもギラのヅラのレベルから推測すると
プロピアのレベルには遠く及ばないような...
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:16:06 ID:qP5+PKvU0
>>282
FSSの本筋って年表のことか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:41:22 ID:iDu0F5550
本筋は…
人間が神に勝ったと見せかけて
実は神自ら女のケツを追いかけて行っちゃっただけ、
って話じゃなか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 23:48:44 ID:B1JC4Jni0
いや本筋は1巻でもう終わってる。1巻のストーリーが本筋。
あとは付録。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 00:20:18 ID:6x9ff3/a0
>>331

一巻の冒頭でいきなり終わっています
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 00:35:51 ID:cOQ6EPF80
ぼったんが、
「ファティマたちにも新型スーツの悪影響が
出ているようだな」
っていうシーンがあるけど、悪影響っていうのは
具体的にどんなことなんでしょうか。

あの場面だけでは、動きにくかったのかな?
くらいしか私は読み取れなかったんですけど、他の
視点から見てる人もいるかと思いまして。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 00:39:47 ID:W3KH1ZtS0
足が蒸れ蒸れになる
いや、なんかブーツ脱いでたから
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:22:07 ID:MMKu79VA0
排熱周りに、非常に問題の在るスーツデザインだから、
その辺が悪影響なんじゃないかな?
人間に例えると、クーラー・扇風機無し、無風状態で
気温43度位の所に常時、みたいな感じで。
短時間なら、温いサウナに入っている程度のものだから
大した事無いが、長時間〜常時になると、辛いと思うぞ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:26:52 ID:zvsamkNK0
>>312
3300年以後3800年まではコーラス王朝は500年間コーラス王をいただくことが無かったそうだ。
セイレイの血筋に女しか生まれなかったって事なんだろう。3800年ごろになって、ようやく男が生まれて
コーラス5世として即位。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:34:54 ID:ZJBM3hV60
>>333
あそこが蒸れ蒸れになるらしい。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:49:11 ID:i+RJYejp0
プラスタには確かエアコンついてるよ
動きにくい拘束感とか重さで疲れるんじゃないかな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 03:34:13 ID:3PwZUR2U0
戦闘中は激しい運動するからエアコン内蔵してもあそこが蒸れ蒸れになる。
プラスタはあそこが浮き出るくらい布地がぴったり張り付いてるから通気性最悪w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 04:25:05 ID:0E9silqr0
>>319
そこ読むと、さすがに何もない状態でのLEDがいきなり自律起動して敵をぬっ殺すわけではないのね。
あくまでライドギグにつながってる他のファティマ(と騎士?)がフォローするから対応できるって取れる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 05:05:33 ID:IIGxz0mf0
>>328
それを言うなら、
毎回マドラに戻るたびに毛生え薬ぶかっけて挑発に戻すスパーク
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 07:02:53 ID:Dd9zNZbh0
単なるツーブロックじゃねーの?
おろしてるだけ。
バッとかきあげたらツルツル。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 07:12:54 ID:8XGJyqVU0
よく見ると髪が騎士のスピードで超細かく編み込んである
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 07:55:49 ID:SvfysKOB0
今日2巻の早売り出るかな?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 08:34:19 ID:zvsamkNK0
コミックスにも早売りがあるのか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 09:20:31 ID:hvLKakaJ0
アマゾンはまだ「近日中」だね。
ここでの評判がよければ買おっと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:38:33 ID:lxaCZ6vA0
FSSの単行本って協定で早売りできないじゃないの?
ダチが単行本10巻、11巻は発売当日の朝書店搬入したっていってた
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 11:04:12 ID:8g8GVsk/0
>>339
臭そうなスーツだな。一部の変態にはウケルようだが。
騎士もオムツしないで糞尿垂れ流しの世界なので
スカトロ好きな永野の性癖なのだろう。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 11:47:33 ID:v/VQw2xD0
騎士のスピードでアートネイチャーをするとこうなる!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 12:00:15 ID:qcfSsmHG0
ヅラの話ならギラ閣下もまざてやれ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 12:07:33 ID:Z7vlnl220
>>348
ファティマは新陳代謝が低いので蒸れない。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 12:28:20 ID:zYHf1OHL0
逆にカンジダになりそうだ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 13:46:01 ID:nM2CSGi10
>>333
ケツが痛そう。
座ると常に骨当たってそう。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 15:45:45 ID:MrIAUn2V0
>>351
いや、いくら新陳代謝が低くてもあれだけ通気性悪ければ蒸れるだろう。
なんせ張り付いてスジ浮き出てるんだからw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 16:26:24 ID:+6GThjLc0
>>351
周辺細菌は関係ないから臭い。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 17:18:33 ID:IEZmjjK50
 プラスチックスーツは近くでみると1mmくらいの
穴がいっぱい空いている
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 17:21:29 ID:Kaqnci+40
そしてその穴から所々陰毛がはみ出ている。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 17:22:15 ID:Kaqnci+40
つーか、プラスタは宇宙戦闘用でもあるんだから穴が空いてるわけないだろw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 17:23:35 ID:TYv+jnQM0
そして爪を立てるとぱちんと破れる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 17:42:22 ID:Kaqnci+40
じゃあプラスタは伸縮性が高くて脱がさずにそのまま挿入出来るってことで。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 18:17:45 ID:3X6Qzk7T0
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 19:06:54 ID:YlzVS0/60
ああ見えて通気性100%の新素材とか。新型ファティマスーツ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 19:25:17 ID:HwwUlryf0
いくら通気性や伸縮にすぐれてても、一日中全身タイツを
着てたら疲れると思う。あとトイレが不便。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 19:44:35 ID:YlzVS0/60
股間のジッパーを下げて、露出した局部からオシッコウンコ垂れ流すとか。
ファティマ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 20:58:21 ID:9XGs5Kof0
 ところでファチマには乳首がないってほんと?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 21:11:02 ID:LzD7tqRI0
あるぞ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 21:12:33 ID:caCKLveX0
メガエラにはあった。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 21:22:44 ID:oczwDwyb0
エトラムルにはないな。
人型ならあるだろ、人間ベースだし。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 21:30:27 ID:2yJlaAzf0
ただ愛玩のためだけにまこん付けてるのに備蓄がないってのはありえないでしょう
よく考えてから書き込もう
約束だぞ!
じゃっ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 21:46:15 ID:SmHi99y+0
スパークとカイエンが対峙した時にスパーク曰く「ヒールを脱がないと戦えない相手」
と言ってたので、マドラもスパークも実力的にはそんなに変わらないんじゃないの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 21:58:49 ID:AMWW6msB0
>>370
スパークは凸とやりあった時互角程度だった。

マドラなら凸は瞬殺。

ヤーボに自分はちょっと強いだけの普通の騎士だって言ってるしマドラとスパークには最低ネッドとナッカンドラ並の
差があるはず。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:34:39 ID:K+Vvn9Cz0
>>370
それはルンに対して言ったセリフでしょ。
ヒール脱がないと戦えないようなレベルじゃ話にならんよ、って。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:38:21 ID:EyU6pUUFO
>>369
別に愛玩用についてるわけじゃないでしょ。だったら子宮はいらなくなるわけで。
でも実際には子宮も多分卵巣もあるよね。排卵がないだけじゃない?
元々亜人種なんだからさ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 23:17:20 ID:xgE8zVE00
男性型ファティマには子宮無いと思う
どんな装備が付いているかはマイト次第?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 00:21:15 ID:0strV69M0
ファティマの話しはつまらん
年表かMHの話しをお願いします

できれば星団暦外の話しかぶっとんだデザインのMH

『なんとかをモチーフ』にしたとか

たのむから四足のMHはやめて

でもザクレロ風味のMHは可

376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 00:29:46 ID:IUiDljHW0
MHの性能云々語るより、デザインの好き嫌い語る方がまだ健康的な議論だよな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 00:33:31 ID:0strV69M0
みんなザクレロにリアリティーをだそうと血眼になってるけど
ここは一つ永野の手を借りてファンタジーに昇華させようよ

え?もうなってる?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 01:02:26 ID:/11fDUvr0
>たのむから四足のMHはやめて
4足のファティマ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 02:12:31 ID:PpESw+HL0
ファティマの話しはつまらん

ファティマの話しはつまらん

ファティマの話しはつまらん
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 03:21:01 ID:0QD98TSD0
エトラムルって事になるのかな。> 4本足のファティマ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:08:01 ID:n94fK2lO0
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 04:15:23 ID:hAV8u5S50
なんというかファティマ図鑑単体で売ればええやん
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 04:16:48 ID:VuZYnUUg0
全ファティマデータ、楽しみだったんだけれど
スペックは紹介されてないのか・・・
クロ二クルには入っているのかなあ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 04:58:41 ID:0QD98TSD0
これまで、副読本等で出たファティマの絵もまとめて載せただけの気がしてきた。>改訂版2巻
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 05:37:17 ID:V4Hib7Ei0
>>384
漏れは予想の範囲だな(全編書き下ろしなんて永野には期待しとらん)
後は動画インタビューで言ってた書き下ろし部分が気になるだけだな

ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200502-02/cts04.html
頼むから休載中はぬうたいぷで仕事しないでくれ
ガンプラ(゚听)イラネ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 06:21:05 ID:GFGFdifE0
人柱よろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 06:56:18 ID:V4Hib7Ei0
>>386
こうなったら自棄だ
2ヶ月連続で人柱でも何でもやっちゃるわ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 12:38:31 ID:LmcGG9jq0
人形愛の友人に聞いたら、ファティマは性的に見て、興奮するそうだ。
反対に女騎士にはまったく魅力を感じないと言うこと。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 14:43:42 ID:Ky7Bdfz20
まあ、4月号と言えば毎年恒例のクリエイター&CVテレカ(今はクオカードか)
があるので、そのために買ってもいいかな。
プラモがいらんのは、もちろんのことなんだが。

ところで、コピーライトがトイズじゃなくなっとりますな。
ロゴもかわいらしくなって。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 14:45:01 ID:P/TtplUd0
2巻買ってきたよ〜地雷かもね〜♪
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 14:56:10 ID:KMpVIGWh0
報告キボン
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 14:57:43 ID:JgArHNw10
改訂版2巻(2005EDITION)購入。
スリーブノートは基本的にプラスタ加筆訂正版。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:05:12 ID:PpESw+HL0
>>392
このスレの下品な住人が喜びそうな

   ロホのパラメーダ設定wとファチマのヌードw



は、ないのかねw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:19:03 ID:0QD98TSD0
>>190
何かネタになりそうな新しい設定追加されてた?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:20:48 ID:P/TtplUd0
新情報を少し書くね

スパルタのマスターはローゼンクロイツの殺し屋バイズビズ
バイズはキュキィの幼稚園時代の子分なのでミラージュ入りだそーです
前に出たやばそうな騎士はこいつかな?

パシテアは斑鳩の側近騎士ダウド
後は、ビルドが本編で縦横無尽の活躍を見せるらしい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:25:21 ID:KMpVIGWh0
本編の加筆って、どんなもん?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:30:38 ID:bAbTEeCT0
アナンダのスペックわかんないのか。。。(´・ω・`)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:39:40 ID:Ni9Z0rXV0
>396
マンガ部分の加筆はないんじゃなかった?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:43:07 ID:JgArHNw10
スリーブノートまだちゃんと読んでないが、とりあえずSSL=アトラスは確定。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:45:02 ID:P/TtplUd0
本編の加筆はありません。スペックもないです

もいっちょ爆弾投下
S.S.L のコードネームが ジ・アトラス でした
バクスチュアルのMH単体制御能力は最高スペックを誇りヒュートランと同等の性能
バクスの「戦闘モード」の名前が「ザ・ブライド」 だと
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:51:07 ID:ZKLdDnwE0
キルビル…?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:51:44 ID:PpESw+HL0
>>400
プラスタ着用なんでせうか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:58:55 ID:epPiFt000
バシクは全ての騎士に従っちゃうから
“氷の花嫁”って事なのかな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:11:32 ID:Ni9Z0rXV0
まあ、優先順位くらい決められてるだろうけどなあ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:13:40 ID:PpESw+HL0
アソコが大きい殿方から優先
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:24:15 ID:WRCc9RDb0
アトラス=S.S.L.
ブライド=バクスチュアル戦闘モード

か。共に定冠詞Theを持つフローレス・ファティマか。
バクスチュアルってたしか最大5機まで同時コントロールできるんだよね。3A×5。
MH単体制御能力としては、スペック戦闘蓄積ともに自己成長を続けている、
エミリィ=ヒュートランと同等の性能を誇ると。
氷の花嫁は、感情を持たないバクスチュアルに相応しい愛称だな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:29:48 ID:PWqlrL770
バシクはブライトか・・・
ちょっと萎え
戦闘モードのときは早口になるのかな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:31:33 ID:PpESw+HL0
1人で5人の相手とセークスができる
相応しいセックルマシーン

よかったね、人形に(;´Д`)ハァハァしてる厨ども!!

今夜はバシクでオナニでつか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:31:54 ID:xB8mmflD0
>406
3A出るのは一機だけのときじゃないのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:34:09 ID:PWqlrL770
>>409
D-3A×5-3A×5-D2-E
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:38:54 ID:h8H7qga60
ブライド=ニーヴじゃないの? そりゃトチ狂った設定だな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:49:58 ID:xB8mmflD0
>410
最大5機って、非戦闘時だったっけ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:05:45 ID:H36w6xe10
>>378
ブタなのか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:07:35 ID:L0+ylVqs0
>>395
絵的には新しいものはありましたか?
全部情報は「字」なの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:12:13 ID:ZKLdDnwE0
他にキルビル要素はなかったですかい?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:17:37 ID:xBoyf2e90
改訂版て、付録が付いただけなのか、結局。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:25:39 ID:JgArHNw10
>>414
ファティマのキャラシートは新規のものが何点かあり。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:35:55 ID:s+Js417q0
>>414
そうです。
ファティマのキャラシートは今まで物をコンピューターで色補正
劣化の激しいものは修正
初出はアトラスのデカダン、エストのデカダン、シンドラのプラスタ、スパルタのプラスタ
クラッパのデカダンもかな?
ワロタのはジュノーンがSR3と色違いの同じシートに差し替え
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:39:03 ID:+ahHUyZk0
天照・ログナー・カイエン、このあたりがいる時は、単純に優先しそうな気がするがな。
作品中の描写では。
アークマスターが天照なんだから、正式なマスターは少なくとも一時はカイエンだったんだろう。
それに感情を持たないというよりも、徹底して表出を抑えられているだけのような。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:39:39 ID:L0+ylVqs0
>>417
>>418
どもー。
今回もスルーでいいかな・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:40:50 ID:s+Js417q0
ああカキコして思い出した!スパルタのデカダンはNTのカレンダーのやつだ
これであのやばい騎士はバイズビスで決定だ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:44:52 ID:aHVtGua7O
>>406
バシクの単体MH制御能力が、ヒュートランと互角って、他との比較が気になる。
パルテノとか、パワーゲージ不明のラキを除いた運命の3女神の2名、アトロとクロトとか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:48:59 ID:Hf6Rv/Ye0
ナカツ先生ヴィッターシャッセも活躍させてください
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:53:45 ID:0QD98TSD0
戦闘モードではパワーゲージや人格も変わるのだろうか?>バシク
マドラとスパークのように。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:54:06 ID:y2zaNDXV0
>>395
>殺し屋バイズビズ

ヴィンズ・ヴィンズって居なかったっけ?
こいつのことかな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:58:52 ID:0QD98TSD0
>>425
シャフトがボスやってたローゼンクロイツの殺し屋でミラージュとなると、やはり左のメンバーになりそうだな。
ヴィンズが可能性高いかもな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 18:14:54 ID:gSyiBxKK0
リンザやウィルマは載ってるんでしょうか? 特にリンザ。

載ってなきゃ買わない。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 18:20:03 ID:PpESw+HL0
@@@なるとキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! @@@@@@@
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 18:21:40 ID:PpESw+HL0
741 メディアみっくす☆名無しさん sage 05/02/24 18:17:26 ID:???
2005-13

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ハンタ @ 鰤 ワンピ

ヽ(`Д´)ノ マダー!?
亀 ネウロ 毛 アイシル デスノ
銀魂 ユート リボン テニスミスフル グレイ
ムヒョ 苺 錬金 Waq ジャガ

キュウサイ (#-.-)y=-( ゚д゚)・∵ターン!!
全員出席
※デスノは次週より休載。20号より第2部開始。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 18:24:28 ID:PpESw+HL0
ガアラすげぇぇぇぇぇえ!!!

テマリたんの太もも(;´Д`)ハァハァ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:16:13 ID:rPko90/q0
買うか買わないか様子見
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:19:51 ID:JgArHNw10
>>427
二人とも載ってるよ。
一応今までに発表されたファティマは全て網羅してるんじゃない(多分)。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:42:06 ID:7gMjKWq30
>>395
真・2巻のネタバレ乙。
にしてもバシクたん=ブライドには正直萎え('A`)  
バシク戦闘モード、メインウェポンは注射器とメスですか?(゚∀゚)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:49:55 ID:5lZ+qxj20
ていうか、連載で引っ張ってるネタをそんなもの(改訂2巻)でバラすなと
いひたい・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:52:32 ID:QtuYjr+10
11巻がでた時は1日で5スレぐらい進んだけど今回はそんなことなさそうだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:55:31 ID:tHbidOcU0
改定2巻の全ファティマって、着た事あるスタイルならみんな載ってる?
例えばエストなら3種類くらいのスーツ着てたけど、3種類とも載ってた?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:16:07 ID:t7ABQnd+0
デカダン2種類とプラスタ、バーシャもデカダン2種載ってる
デカダン黒服のエストはかわいい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:41:11 ID:ObrZLe6e0
凄まじくスレ違いな話だが、LEDミラージュってCellプロセッサに似てる気がする。

単体でも性能の良い機体(チップ)だが、
並列動作することで爆発的に能力を向上させる所あたりが。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:41:59 ID:ObrZLe6e0
うあ・・上げてしまった。ゴメンなさい。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:54:35 ID:3iNTUZoB0
>>385
今年中盤以降のかくしだまってなんだろう

>>407
>>戦闘モードのときは早口になるのかな
ブライト艦長ワロス
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 21:17:04 ID:qV9AyOCy0
左腕反応遅いよ何やってんの!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 21:55:54 ID:5maFY+Wo0
>>441
ランドの生身の部分と機械の部分の情報の伝達が
そういった会話でなされていたら非常に燃える。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:11:34 ID:epPiFt000
11巻10Pのヨ−ン(多分)の横にいるプラスタファティマってバシクの可能性もあるのかな
氷の花嫁ならヨ−ンのパートナーになってMHに搭乗してくれるだろうし
バシクの能力ならエストにも対抗できるだろうし。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:17:36 ID:kcsEOLsa0
>>443
そうかもな。
でもパルがかわいそうだ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:22:46 ID:FX0BGpDR0
なんだよ、バクスチュアルは戦闘無理だっつってたじゃん。
また設定変更かよ。やってらんねえ。

ヒュートランはなんか設定追加はないのか?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:36:41 ID:FX0BGpDR0
ウェブ角川のナカツ映像。喪前らちゃんと保存しとけよ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200502-02/image/movie.swf
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:01:48 ID:GknxFeRT0
>>421

>スパルタのデカダンはNTのカレンダーのやつだ
>これであのやばい騎士はバイズビスで決定だ


え、でもあいつ四ツ菱のタトゥー入れてなかった?
そんな、わけのわからん野郎が、例えばちゃあとかちゃあとかちゃあとかの
花婿なんかになったらパパおこっちゃうからなー

でも、まじな話四ツ菱入れてるからには、重要なキャラになるんだろうね
新設定とかもナカツの中にすでにあるんだろーなorz
448野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:09:32 ID:Xfl/Wa4H0
今日、久しぶりに、長山洋子を聴いてみた。

う〜む・・・
な、感じ。
449野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:12:19 ID:sifFGVYx0
今日、久しぶりに、長山洋子を聴いてみた。

う〜む・・・
な、感じ。
450野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:15:30 ID:sifFGVYx0
今日、久しぶりに、長山洋子を聴いてみた。

う〜む・・・
な、感じ。
451野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:17:55 ID:sifFGVYx0
今日、久しぶりに、長山洋子を聴いてみた。

う〜む・・・
な、感じ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:18:59 ID:uCxiUyhe0
>421
パナールのだんなになるとか
キンキーにGETされるとか
453野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:19:07 ID:sifFGVYx0
なんか重いみたいだったのね。

連続で書き込んでしまいました。
すみませぬ。
454野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:20:11 ID:sifFGVYx0
今日、久しぶりに、長山洋子を聴いてみた。

う〜む・・・
な、感じ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:22:39 ID:ntdJq1X80
>>445

第1話で、ラキシスが得られなかった際のK・O・Gの予備のファティマとして待機していたんだよね
何のために?

本当は戦闘が無理じゃないことくらいは想像出来るね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:27:36 ID:WDPaiWoG0
もう、別名とか変名のひっかけはあきたよ

そんなのいままでさんざんやったじゃん

で、巨大ヘッド栗女登場ってことはようはRAID−GIGの実戦データ取得が目的なんでしょ

天照のやりそうなこった

で、きっと永野がこういうこというのよ
「ね、言ったでしょ。基本的にソープが他国に登場する時は
 人助けを装ってるけどAKDが有利になる条件をそろえるためだって」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:31:20 ID:3MZOmtIH0
>>443
ああーでもバシクが協力って萎えだな
ヨーンの抱えたエピソードの大詰めの戦いが因縁なしで感情なしのファティマじゃドラマにあんまならんし
現実的ではあるけどね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:34:14 ID:WDPaiWoG0
永野って馬面特有の声してるよね

印象として元バービーボーイズのイマサを想起させる

鮎川誠にも近いものがあるし、石田ショーキチにも通じる

それにしても服が地味だったな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:39:51 ID:L1zQl5D60
>>455
アホ草。戦闘が無理じゃないことくらい想像出来たってなんだってんだよ。
戦闘無理っつって何度も書いてあったのは事実なんだから、設定変更じゃん。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:42:38 ID:TsAvxi230
漏れ、バシクが戦闘無理なんてはじめて聴いたんだけどどこに書いてあった?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:43:57 ID:eQnVpyt60
久々に動くナカツを見たな
前はなんで見たのか忘れたがw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:46:57 ID:eQnVpyt60
>>460
カイエンvsLED+レフト連中の時、装備を調えてくれたバシクへ
「お前にゃ戦闘は無理だ下がってろ」というセリフがあったとおもう
MH戦はともかく生身戦闘はダメって事なのかも
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:46:58 ID:WDPaiWoG0
戦闘は無理でも戦闘支援はできんだろ
それこそ母艦の中でギグりゃあいいんだから

JOKERのブロードバンドは超TEPCO光通信


なに?書簡だと?そんな設定はドブに捨てろ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:51:58 ID:AW1mMLBR0
>>461
ナガーノ生きてたんか・・・あれCGじゃない?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:55:07 ID:lV4ZA4Ea0
11巻巻末には開発専門ファティマとはっきり書いてあるな。バクスチュアル。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:55:11 ID:NIs9HLNB0
バシクのあの場合の戦闘っていうのは、「これから騎士対騎士でドンパチやるが
お前には無理だから下がってろ」であって、MH戦って意味じゃないくらい
文脈とスペックからわかるだろうに…。
あと、みんな萎えとかいってるけど、自分としてはしてやられたって感じ。悪くない。
別名にはちょっと「もういいよ」って感じはするけどね。

あと疑問なんだけど、ファティマの説明の項でのグロスフェイスって、
KFでもSSLだった?それともこれは書き下ろし?
手元にKFないんだけど、インタシティだった気がするんだよね…気のせいかな。
だって、グロスフェイス、アイスダート、デカダン(これは書き下ろし)で
SSLの髪の色違うんだもん。これに対する説明はないよね?

しかしこうして見るとナカツも絵、上手くなったんだなーと思う(笑)。
ファティマは昔の方が等身が高くて肉感的だったね。年齢も上に見えるし。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:59:31 ID:lV4ZA4Ea0
あと92年付録だと、バクスチュアルとヴィターシャッセのとこに戦闘には向かないとかある。
エピガの62ページにもバシクの説明に戦闘には向かないとあるな。
468野次ウマー ◆DoRe2o0KYs :05/02/25 00:59:35 ID:sifFGVYx0
だいぶ軽くなったようですね。
初心者のような、書き着込み連投ミスをしてしまいました。

すみませんでした。
以後、気をつけます。

続きをドゾー。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:01:00 ID:lV4ZA4Ea0
>>466
カイエンの台詞以外にも開発専門という記述が何度もあるんだが、

それとグロスフェイスの絵はプラスタじゃないのか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:01:22 ID:eQnVpyt60
FFCと比べると(ry
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:03:04 ID:lV4ZA4Ea0
つーか、戦闘力Dってのは明らかにMH戦にもマイナスになるんだが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:06:30 ID:NVQJ3zCm0
>>466
あれはカイエンが馬鹿なだけ。で片付けられるな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:08:34 ID:uCxiUyhe0
戦闘力無しのエトラムルでもMHコントロールができるんだから
MH戦での戦闘力スペックは関係ないのかも?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:08:38 ID:lV4ZA4Ea0
で、ダブルスペック出したらそれは設定変更だろ。

改訂2巻はまだ見てないが、グロスフェイスの絵はフォーカスライト。
プラスタ(ピンク)とKF(青)にある。色違いで、細部も違う。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:08:47 ID:gls14eRAO
ニーヴ=ブライドよりはいい気がしますが…騙されてるかな?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:09:22 ID:lV4ZA4Ea0
>>473
エトラムルは不明だが、人型に関しては関係あると11巻巻末にある。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:10:04 ID:WDPaiWoG0
萎えるとおっしゃる皆様のご意見を大便

1)ザ・ブライドの解説が出た時は「なんだ、なんだ?新ファティマか?」と一応古参ファティマのことも気にしつつ新デザインに期待
2)ザ・ブライド=バシクと知った時、「えー?今更あのファティマの出番なんかあるの?メカランドみたいな喋りの女っつーだけじゃん」
3)っつーかひっかけやどんでん返しはもう読むのもめんどい ちゃっちゃと進行して

こんなとこか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:10:46 ID:eQnVpyt60
ばしくは五人分の人格を持つファティマで五つの別名とパワーゲージがあります
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:14:22 ID:GdOlkJba0
>>477

4)また設定変更かよ、アホくさ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:16:25 ID:NIs9HLNB0
>469、474
ありがと、プラスタだった。
見比べると改訂2巻のは、プラスタフォーカスライトを、ちょこっと変えただけだね。超手抜き。
ファッションは微妙に変えられてる、って改訂2巻の説明にあるけど、違うのは
タイの番号がない、タイツの色が違う、マスクが違う、クリスタルの色が違う、だけ。
プラスタのインタシティほどの「デザイン違い」ではない。

バシクに関しては、戦闘能力Dじゃんって言われると、そこをどうしたのかは確かに疑問。
あれだけのMH操縦系能力があると、補えるということなのかな?
いわばバシクは、超高性能エトラムルとして乗る、ということなら理解できる。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:17:18 ID:OvRB8ENg0
>>462
でもさ、カイエン対斑鳩+レフト数名の戦闘に手助けできるファティマなんて
ラキシス・アトロぐらいしかいないような・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:17:19 ID:uCxiUyhe0
>476
確かに11巻に関係あるとありました;

でもエトラムルがMH操作可能なんだからバシクも彼女用に調整されたファティマルームに乗るとか・・・
プラスチックスタイル用のファティマルームは脳波コントロールが主体っぽいから
バシクも不都合あまりないとか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:17:41 ID:BnGkvF9AO
ちゃあの婿(候補)てマジでどこの馬の骨状態だな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:23:51 ID:gls14eRAO
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:28:09 ID:GdOlkJba0
カイエンをバカにするな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:29:27 ID:6RAfjBsl0
結局11巻の表紙がヒュートランとザ・ブライトってことなのね。
なんでバシクのプラスタが描かれてたか分かったよ・・・。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:33:08 ID:oZTU44sN0
>>466
ただ、昔から異星人のレディ・スペクターやビクトリーがMHを使用する際の
ファティマという設定はあったはずだから、人間と異なるメンタリティを
持つ存在(天照含む)となら、戦闘用としても機能するということじゃないかな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:46:19 ID:7k97w5KG0
アトラスとイカロスとアキレスが脳内でごっちゃになる件
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:47:12 ID:I62NiS4R0
お前ら大事なこと忘れてるぞ。
バクスチュアルは頭部の巨大なヘッドコンデンサによって、
星団でただ1人遠隔コントロールの出来るファティマだ。
MHに騎乗しなくても外部からコントロール可能なんだよ。
耐久性は実質無限なんだよ。
(側でファティママイトのサポートを受けながらMH戦闘を遠隔操作する事も可能)
MH戦闘ではファティマは演算や動力の切り替えが主体になるから、
ファティマの戦闘力はあまり問題ではない。
精神安定性の低さは、長期戦持久戦には不向きだが、
短期決戦や強騎士をマスターにしたときの1on1なら即決戦闘で無問題さ。

バクスチュアルの戦闘=5人のマスターの5台同時に独りRAID=GIG状態。

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:56:52 ID:AsuAa5UD0
「騎士なし」でLED五台動かせるんじゃなかったかな
バシク星団最強ファティマ説が…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:11:25 ID:y3Yrd3IN0
でもバシクはどんな騎士でもマスターにしちゃうわけだから、
5騎のMHの内の1人の騎士が謀反起こしたら精神崩壊だなw
結局5騎同時の遠隔操作は戦闘時には無理なんじゃねーの。

それと遠隔操作はK・A・Nでもやる筈だよな。あれは騎士の方だっけ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:16:56 ID:tjWNc0T90
>>480
戦闘能力ってのは生身の時の戦闘能力のことだから、MHに載るときとはまた別じゃないか?
7巻のアトロポスのように騎士としてMHに乗るときとか、ファティマも騎士と一緒に行動をコント
ロールするヤクトミラージュのようなMHだと凄く重要になってきそうだ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:20:13 ID:y3Yrd3IN0
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:23:03 ID:y3Yrd3IN0
バシクの5騎同時コントロールってのはあくまで非戦闘時に限ると思うんだよね、
そうでなきゃ設定としてちょっと間が抜けてると思う。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:25:40 ID:tjWNc0T90
11巻巻末のバランシェファティマDATAだと、バクスチュアルのスペックはD-3A-3A-D2-E-NONE-M型
でMHテスト専門ファティマのためにスペックが異なるって記述がある。
ザ・ブライドになった戦闘モードでは、シンクロナイズドフラッター時のエストのようにパワーゲージが
変化するのかもしれないな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:29:31 ID:y3Yrd3IN0
>ザ・ブライドになった戦闘モードでは、シンクロナイズドフラッター時のエストのようにパワーゲージが
>変化するのかもしれないな。

後付け、設定変更、ツマンネ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:30:39 ID:y3Yrd3IN0
2重人格とか飽きた。エストだけにしろと(ry
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 02:50:17 ID:TsAvxi230
対黒騎士戦でヨーン&パル子をバシクが遠隔コントロールでサポートという妄想してみるテスト
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 03:38:43 ID:Dr7IJbgQ0
>>458
このスレで石田小吉の名を見るとは思わなんだ。

やっぱ新・2巻は買わんで正解かな…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 04:19:47 ID:v/fyDHcm0
新2巻ではなく改訂2巻。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 06:23:46 ID:WDPaiWoG0
SSLがアトラス
バシクがブライド

情報戦略として有効ですかね?
そのとってつけたようなネーミングは
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 06:33:48 ID:teWbeflo0
考えてみれば、前々からラキシスを得られなかったときの、
KOGの予備ファティマとされていたし、予測できた展開かもしれん。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 07:35:33 ID:tjWNc0T90
KFには、天照はバランシェと出会い、ラキシスからお願いされるまで自分がMHに乗ることなど
考えなかったのかもしれないとある。だとすると、ブライドのMH撃破数38機ってのは、誰とペアを
組んで上げた戦績なんだろうか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 07:58:01 ID:uCxiUyhe0
戦績も気になるけれど
心が無くてパワーゲージのバランスも悪いバシクのフローレス評価って少し疑問。
クリアランスって高性能と扱いやすさの総合評価のはずだったけれど
戦闘モード・ブライドの彼女ってそんなに別ファティマモードなのだろうか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 08:00:53 ID:MqvxxZC50
そりゃもう日本刀振り回して縦横無尽の活躍を…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 08:16:50 ID:WDPaiWoG0
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
特別なファティマ
・・・もういいよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 08:32:40 ID:mrJ2pn3U0
>503
様々な騎士と組んで、って書いてあったような。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 09:03:06 ID:NIs9HLNB0
>特別なファティマ
改訂2巻に、ファティマの値段は1体50億以上、バランシェファティマになると
これが1000億以上と言われてる、という記述がある。
これからすると、ある意味バランシェファティマはぜーんぶ
「特別なファティマ」でいいんじゃないか?
きっと全員何かあるんだよ、くらいに思ってていいような気がする。
あと、今回の改定2巻での説明では「扱いやすい・にくいファティマ」という
記述が多いのも気になるな。ファティマのスペックではない、性格的なものを
重視し始めたのかもしれないと思った。能力というか、個性づけみたいな感じ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 10:42:29 ID:GotGpeo90
そういや今ミラージュへの勧誘って誰がやってるのかね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 11:21:27 ID:tjWNc0T90
>>508
11巻巻末の説明だと、精神安定性が悪いと使いづらいってのがあったな。
クリアランスは相対的に高性能と扱いやすさのバランスが取れてるかをあ
らわすものって設定もある。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 12:19:05 ID:S9KsGkW2O
>>510
って事辺りから推測するに、MH制御能力と演算性能のバランスが良く、
それらを反映させる速度(パワーゲージ:戦闘能力)ともバランス良い。
タカビーなクーンや、我儘なクロトと比べるべくも無い位、性格も良く
精神安定も高い、アトロポスは、文書上の廃棄処理をされて無ければ、
クリアランスVVS1クラスの最高級ファティマだったのかも知れないね。
それも、バランシェ・ファティマを代表する一人レベルでの。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 12:35:12 ID:tjWNc0T90
>>511
クリアランス評価を受けてるバランシェファティマは殆どがVVS1かVVS2なのに
パルテノだけはVS2。パワーゲージは3A-3A-3A-B2-Dだから、最後の精神安定性
Dが、他のゲージに比べて低すぎるのが足を引っ張って、クリアランス評価の低さに
つながってるのかもな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 12:35:38 ID:uCxiUyhe0
改訂版2巻購入しました。
オーロラのタイプが「S型」になっていてびっくり。
11巻の表だと「M型」だったのに・・・
連載中雑誌のキャラ説明では「ソックスを履いていてS型っぽいけど実はブーツだからM型だよ」
とも書いてあったのに・・・
今回はソックスの方が強調されていた。新データの方が正しいのだろうからS型に変更になったのかな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:05:25 ID:4+3vUQpy0
模型雑誌によると
クロニクル2005は3/10発売
300〜400ページで2000円だって。
白っぽい字だけの表紙だった。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:32:36 ID:AAQjCKz10
クロニクル、この内容で300ページ有るならちょっと良いかも
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522372/485126/660161/
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:33:48 ID:OvRB8ENg0
2巻の136P、クローソーが
「もし私がマインドコントロールを受けていれば、・・・」
というところが、改訂版だと
「もし私がダムゲート・コントロールを受けていれば、・・・」
ってなってるな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:34:03 ID:4+3vUQpy0
>>515
記事あったんだ。失礼
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:36:39 ID:tjWNc0T90
>>515
未だに、2005年3月10日頃発売予定で、発売日がちゃんと決まってないってことは
さらに延期の可能性もありそうだな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:38:22 ID:uCxiUyhe0
クロ二クル内容、思っていた以上に良さそうだけれど
ファティマのパワーゲージや品格は載ってるのだろうか。
スペック未発表のファティマの品格とか知りたくて・・・特にリンザとか。
スカ卿、パルの事や京の事馬鹿にしてたけどアンタのパートナーはどれほどのもんなのよ、と。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:47:15 ID:cFWtLZQE0
そのバシクをして、パルテノ姉さまはMHの扱い一番凄いって本編で言ってたな。

クローソー
パルテノ
魔邪
バクスチュアル
ヒュートラン
アトロポス
ラキシス

バランシェファティマ7強
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:51:34 ID:tjWNc0T90
>>520
多分、設定上MHの扱いが一番凄いとか、連載上MHの扱いが一番凄いとかって一番凄いのが何人も出てくるんだろう。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 14:55:35 ID:RQttp/7a0
パルテノは赤子MHの扱いも凄いから一番なんだろう。
アトロは赤子MHの扱いは下手そうだ。
オージェがあんな事になってるもんな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:07:45 ID:MqvxxZC50
ダムゲート・コントロールて何ですかい?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:09:53 ID:tjWNc0T90
また新設定じゃないのか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:10:56 ID:oSD7mDno0
”Dam Gate Control"なんだろうなぁ。
ダムの門制御…。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:21:39 ID:FzwMxiZS0
>523
マインド・コントロールが差し変わってた。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:26:39 ID:OvRB8ENg0
なんか、今までマインドコントロールと一まとめになってたのが
メンタルコントロールとダムゲートコントロールに分かれてる感じかな。

メンタルコントロール→ロボット三原則みたいなもの
ダムゲート・コントロール→主なものは、
               「モーターヘッドに乗ったら戦闘をし、相手を殺す。」
               「いかなる場合でも騎士、もしくは君主の命に背き殺戮と破壊を放棄してはならない。」
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:27:44 ID:MqvxxZC50
>>526
>>516は読みました。
用語解説はついてるんかいな、と思って質問してみました。
失礼しました。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:28:48 ID:MqvxxZC50
>>527
あ、解説ありがとう。なるほど。
じゃあクローソーはメンタルコントロールは受けていたということなんだろうか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:35:31 ID:tjWNc0T90
>>527
ダムゲート・コントロールは、主が居る場合の戦闘時に行われる制御って感じかな?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:46:06 ID:mcRxRntX0
そしてクローソーのマスター選びのファーストチョイスは天照の帝であって、
セカンドチョイスがコーラス3(6)であったことは明らか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:54:15 ID:5jzVW/Sa0
>>マスター選びのファーストチョイスは天照の帝
アマテじゃなくて、ソープでないかい。
バランシェファティマの中期以降はほとんどがそうだと思う。メガエラは違うかな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 15:57:38 ID:vP8Kt0Hc0
>>515
設定厨のおれは結構楽しみかも(;´Д`)
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 16:05:24 ID:tStxfkf40
ふと思ったんだが、アマテラスは大侵攻で必ず起き得る
バランシェファティマとの戦いをどう考えていたんだろうか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 16:08:09 ID:tStxfkf40
>>529
むしろ逆にクーンのようなメンタルコントロールを外されたファティマでも
最低限されていたコントロールすら外された、本当に何の制約もないファティマだって解釈はどうだろう。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 16:56:06 ID:Me/cmUD70
クーンも、強い騎士には「仕えたい」っていうファティマらしい感情は
あると思うけど、クローソーはそれ無いよな。
「好き嫌い」で判断してる。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 17:32:43 ID:TsAvxi230
ファティマのマスター選びなんて、「好き嫌い」以外の理由なんてないっしょ。
一般的な大前提として「強い騎士が好き」という嗜好が存在してるだけで。



538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 17:35:02 ID:tjWNc0T90
プラスタだと、開発初期のファティマには、基本細胞レベルでメンタルコントロールが入れられていて
それはロボット3原則のようなもので、「人間に絶対服従」とか「人間に危害を加えない」といったもの。

それ以外にも、育成中にはマインドコントロールが付け加えられ、それは>>527で書かれてるダムゲート
コントロールと同じように
「モーターヘッドに乗ったら戦闘をし、相手を殺す。」
「いかなる場合でも騎士、もしくは君主の命に背き殺戮と破壊を放棄してはならない。」
といったもの。改訂版2巻の設定とあわせると、これまでのマインドコントロールだったものがダムゲート
コントロールになったってことかも。

あとプラスタでは、ファティマの胚に制御項目を設けるより、後からの感情制御で充分でそのほうがメンタルケア
においても有効ってことがわかったので、基本細胞レベルでメンタルコントロールを行うことをやめた(2300年代
後半)ことになってる。

結局、今のファティマだと育成中に、メンタルコントロールとマインドコントロール=ダムゲートコントロールの両方を
行っているようだ。だからこの2つを外してしまうと精神状態は人間とまったく同じになるってことかな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 19:44:22 ID:zEB1NFG10
改訂二巻買ってしまった
これから読んでみる
設定変更とかもいい方向なら納得できるんだけど・・・

540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 20:07:30 ID:TsAvxi230
改訂二巻立ち読みしてきた。
1400円か・・・。
巻末のふぁちまページ無駄に良い紙使ってたナー。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:04:44 ID:/pLynYCX0
>>489
もう忘れちゃった人が多いようだけど、ファティマはMHとやり取りする際にFM電波だかを使っているんじゃなかったっけ?
平時はそれで機体外からでもコントロールできるんだけど、戦時は電波障害とかで制御できなくなるから、物理的距離を極めて短く(直接乗り込んで)して制御するんだよね。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:08:02 ID:81IZJdtR0
金だして色々FSS関連の書籍を買ってるんだから、永野もちょっとは責任持って書けよ
責任があるからこそ、絶えず面白くしようと思って改訂版や設定変更していると言われればそれまでだが。
読者を馬鹿にしているインタビューはムカつきます。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:09:04 ID:/pLynYCX0
>>534
それ以前に星団中を飛び回って、該当するファティマをミラージュに引き入れているのです。
最後のファティマがアマテラスの下に集まった時、大侵攻フラグが立つのです。

大統領閣下はそれを見抜き、指摘するのです。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:33:29 ID:cHNkbTrk0
ある日突然、あなたに44人ものファティマができたらどうしますか?

それも……とびっきりかわいくて
とびっきり素直で
とびっきり愛らしくて
とびっきりの淋しがりや。
しかも、そのうえ……
彼女達はみんなみんな、とびっきり!
マスターのコトが大好きなんです……
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:42:18 ID:lBQLNyAJ0
44人分の絹服…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:55:21 ID:kmxXmTOZ0
ある日突然、あなたに44人ものデコース・ワイズメルがきたらどうしますか?

それも……とびっきりいかれてて
とびっきり残虐で
とびっきり惨たらしくて
とびっきりの歪んだ性格。
しかも、そのうえ……
彼女達はみんなみんな、とびっきり!
あなたのコトが大好きなんです……
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:56:48 ID:S9KsGkW2O
>>545
願わくば、ラキやアトロの様な、一般の人間用の服でも可な
ファティマ達である事を祈る。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:29:54 ID:SiUL0q1H0
そういや、一般の人の服って何から出来てるの?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:01:22 ID:GwUk1RKS0
で、ぬーたいぽのイラスト5枚ってなに?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:07:16 ID:1ezkpHWE0
ファティマって寂しがるもんなの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:28:39 ID:HEwXD46u0
>>550
普通のファティマはしませんが
バランシェファティマは普通じゃないので寂しいときは自分で処理します
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:56:51 ID:ejvnf8MG0
>>548
原子などをいじって作られる 人工合成繊維
ナイロンみたいな石油製品はファティマもOK
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:05:00 ID:kmxXmTOZ0
2巻2005買ってきたけど・・・ちょっとなぁ(・ω・)
落ちついてみてみると、ただ単にアニメぉじょぅちゃんの絵が並んでるだけだ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:15:37 ID:Iau6A6IY0
バシクは戦闘は無理ってずっと言っていたけど、ビクトリーやレディ・スペクターの乗る
ワンダースカッツのコントロール受け持っているんだよなぁ。

そしたらやっぱりバシクとしても戦闘できなきゃおかしいよな・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:16:04 ID:SU+hL8YY0
オイルやら何やらから作られた合成繊維性と思われ。
ひょっとしたら、我々地球人でも敏感な方はアレルギーが出るようなものなのでは?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:30:10 ID:lrnzjzuV0
>>553
1巻の改訂版もそうだけど中身違うの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:43:01 ID:/6WssEyc0
第二巻2005年版買ってきた。
P37の欄外、下のほうの*くさび の説明のところで印刷ミスだ。
マイスナー、バランカ、宮殿直属の紋章がみんな消えてるぞ。
ちゃんとチェックしとけ、クソ永野。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:13:59 ID:SU+hL8YY0
てか、買ったシトは角川に苦情メール打ってくれ。
二刷以降なおるだろう。
漏れは二刷を買うよ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:18:54 ID:ZOTPCe2k0
ダムゲート・コントロールってなんだよ。
また設定改悪かよ。ツマンネ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:27:43 ID:ytWShFCh0
改訂版2巻のキャラ紹介の「ログナー」の項目、
“物語に登場するすべての「もの」の中で最強。”
ってなってるね。「もの」ってのはすべての「存在」ってことかね?
神様は除かれるのか??
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:28:02 ID:ZOTPCe2k0
本編いじらねーっつってたのに、台詞変わってるのかよ。ヤッテランネ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:28:59 ID:sJvGd9uA0
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:41:47 ID:bTNbXRLC0
あのさ、改訂版2巻4Pのさ、「コーラス3世」になってる人、あの人でいいの?
あの人は19世とかいう人じゃないの?!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:47:14 ID:8hJG6s/G0
P154で誤字発見>人口生命体
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:48:11 ID:T/lbhuJb0
あれなのかな、副読本収集にピリオドが打たれた感じがするよ

まあ、死にかけのセル画を復活(しかも永久に保存)させたのはいいことだ
⇒本当はファティマよりMHでやってほしいが三巻改訂版でか?

それにしても瞳を描く機会が増えたせいか
レンズをはめたことにして塗りつぶしてる絵は今の時代では手抜き
もしくは死んだ魚の目ようだ

結局瞳を描かざるをえないんだよね
設定としてのコンタクトレンズはファティマ本来の美を際立たせるための
小道具だしね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:52:55 ID:ZOTPCe2k0
>>563
昔からコーラスは設定画使い回しだよ。19世も23世も24世も一緒の顔。ヤッテランネ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:00:01 ID:ytWShFCh0
>>563
今2巻とKFで確認した。
「コーラス3世」の絵はたしかに19世のもの。
せめて裾のある「XVIIII」の文字を処理して「III」か「XXIII」にしていれば良かったのに。。。
まぁ顔は同じだから気にしない。

追加ページにあるファティマの解説もプラスタからの転載かと思いきや加筆・訂正されてるね。
特に149ページのマシンメサイアの制御説明で強さが
マシンメサイア>MH(もしくはマシンメサイア≒MH)になることが証明された気がする。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:00:12 ID:/6WssEyc0
>>558
添付のはがきに切手を貼らずに出します。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:02:28 ID:T/lbhuJb0
あの長ったらしい説明で火炎女王が封印した技術(または兵器)があるらしいけど
それがアマダ・ヒロミーのなのかな・・・・・・
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:04:54 ID:g0Jrtizm0
どっちにしてもログナーには勝てねーんだし。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:12:08 ID:chxZBDA10
ファティマのエロ描写もっと描いてほしいよな。抜き絵期待してるぞ永野。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:30:50 ID:balu4Afn0
>>560

やっぱ、「もの」っていったら、ティンコのことじゃね?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 03:48:16 ID:6wn9XfI00
>>546
デコは、そんなに分身できたっけか?
ミス・マドラならまだしも…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 04:00:21 ID:g0Jrtizm0
>>573
つーかデコースのことを彼女達と書いてる時点でおかしい。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 04:56:01 ID:yUXI/VBw0
>>567
ナインの時代のマシンメサイアは、騎士の頭脳と肉体を相互リンクして、騎士の動きを完全に近い形で再現
星団歴2310年以後のMHは、ファティマに演算とMHの制御をさせることにより、騎士の動きを完全に近い形で再現

騎士の動きの再現性って点においては、ナインの時代のMMとファティマ搭載型MHは互角といってもいいのかな?
エンジンの性能などを考えると、一部の例外を除き、MMがMHより性能は上。
騎士の力は当然超帝國純血の騎士が、星団歴の騎士よりずっと上。

同じように騎士の動きを再現できるとしたら、超帝國騎士の乗るMMが、星団歴騎士の乗るMHを圧倒するのは当然ってことか。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 08:03:08 ID:jvn/xwnF0
確かMMは永久機関ではないから
持久戦に持ち込めばガス欠で勝てるかもしれんぞw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 08:27:28 ID:PZqAwzSI0
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 08:31:30 ID:R8VdrgoK0
>537
思っていても、口に出してはっきり伝えることは無い。
そういう意味では特別。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 08:32:43 ID:T/lbhuJb0
ラキシスが最後に来る前提でアイウエオ順だったな


あとララさまの扱いがどうにも低すぎて
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 08:46:59 ID:pdG8akQR0
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 09:29:41 ID:PxHTTgax0
>>576
MHだって戦闘機動だと支出>収入になっちゃうから永久機関化できんじゃろ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 10:07:40 ID:T/lbhuJb0
二巻でコーラスサード補強、さらにはジュノーン(エンゲージ)と王家の系譜を期待していた

こりゃ、三巻2010EDITIONを待つしかないな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 11:11:28 ID:1RVmzrXq0
>>581
それでも戦闘中にもある程度のエネルギー補給はしてるだろうからマシなんじゃね?
まあ燃費が良い程度な気もするけど
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 12:59:02 ID:QYHfBsN+0
>>576,581,583
どちらにせよ、完全に騎士の動きをトレースするシステムだから、
MMに、よっぽどヘタレな超帝国騎士が搭乗しているか、或いは
MHに、よっぽど強力な星団歴騎士が搭乗しているかの
組み合わせでないと、持久戦にすら持ち込めない気がする。
まぁ、MHの場合は更に、優秀な騎士の動きをMHにトレース出来る
程の優秀なファティマが搭乗している必要性とか、しかも
騎士とファティマの相性とか、その騎士の動きに耐えられるMHで在る事
とか、諸条件が入ってくるとは思うけれど。ソンナクエアワセアッタカ?orz

昨日、やっと2005年Editionの第2巻を購入した。
アトロポス普段着とか、クローソー普段着とか、ラキシス普段着とか、
もの凄くファティマらしくないね。
いや、敢えてファティマらしい服装をしていないんだろうが。それにしても。
あと、ヒュートランの成長タイプ"ほっといて型"になっているが、
デカダン・スタイルと、プラスチック・スタイルが別人に見える。いや、
成長タイプが違って見える、と云うべきか?まさか、
運命の3女神シリーズみたいなS・M・L可変タイプじゃなかろうな?
あとは、一応名前書いてあったが、ガーメント・スタイル、誰か判らねぇ〜とか、
ラキシスのデカダン・スーツ一式の所に書いてあった謎な事。
"ちなみにラキシスやアトロポスはファティマではないので何を着ても平気である。"
とか。ファティマじゃないのか?アトロやラキは。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:04:04 ID:T/lbhuJb0
あの三人はようするにファティマとしての苦しみとは無縁の存在

かといって悩みがないわけじゃない

人間でもないしファティマでもないし他に類するものがないから苦しい

その結果、ドラゴンや天照に寄り添っている

クローソーはちにまちた
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:10:59 ID:T8uTw4JP0
>>584
ダブルイプシオン型ヒューマノイドですが何か。

…この設定忘れてるんじゃなかろうな、ナカツ…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:18:50 ID:T/lbhuJb0
いま神様が永野にFSSを仕切りなおす時間と若さを与えたら
ファーストシーンはアルマの地からはじめると思いますか?
それとも・・・・


588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:22:33 ID:HLeKdmBB0
アトロポスとヒュートランの邂逅・・・・・見てみたいと思わないか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:41:39 ID:yUXI/VBw0
>>584
ラキシスは、ダブルイプシロン型ヒューマノイドでファティマじゃないってのは
5巻のバランシェの台詞にあったが、そのときはクローソーとアトロポスは
超常の力を持っているけれども、ファティマであることには変わりないって台詞
もあった。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 14:29:47 ID:bTbkLDQp0
アウクソー以降のバランシェファティマは全員複数の情報体を持ってるよ。
ただしラキシスだけは別。ファティマじゃなくて女神さまだから。

クーンもダイバーパワー手に入れちゃったらちょっと微妙だけどね。

シルバーバランシェ伯爵ことミースちゃんも、マキシを産んだことで後に昇天する。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 14:40:07 ID:yUXI/VBw0
>>590
> アウクソー以降のバランシェファティマは全員複数の情報体を持ってるよ。

それだと、アレクトー、メガエラ、ティスホーン、ユーパンドラ、アトロポス、クローソー
は全員別のファティマを再構成したって事になるな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 15:14:06 ID:QYHfBsN+0
>>591
その辺は、恐らくだが
4巻でバランシェの弟子だったコークスが言ってた科白
関連だと思うよ。
「ファティマの基本知識は"焼きつけ"だから確実に残る・・・
・・・が一度失った思い出はもう帰ってはこない・・・」って辺り。
巻末の何処だったかに、細胞の一片からでも再生出来るって
話も在ったから、基本知識の焼きつけ用の情報記録とは別に
記憶のバックアップ用の情報記録を持っているって意味だと。

身の回りの管理が大変だな。髪の毛一本でも残していたら、
他の全部が、すえぞうに焼き尽くされて、世界から離れられても
再生されて、世界に呼び戻されかねないなんて、安らぎが無いよね。

まぁ、そんな御無体な事をする人は、いないとは思うけれど。
入手は出来てもやらなそうなヒトと、性格的にはやりかねないけど、
入手ルートの無さそうな人しか思いつかないから。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 15:21:05 ID:sRldLzVh0
>性格的にはやりかねないけど、入手ルートの無さそうな人しか思いつかないから。

俺の知り合い?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 15:44:18 ID:J9alIguY0
なんで今更2巻発売なの?
買いでつか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 15:54:45 ID:pSGZXVt50
改訂2巻のp37の欄外、コーラスの紋章、くさび、バランカとマイスナーの記号が落ちている……
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:00:27 ID:3AypL5nu0
>>594
A1.永野がアニメ製作に金が必要とか、
角川が永野が泣きついたとか諸説あるが
正確の刊行理由は判らないから適当に妄想して下さい。

A2.永野信者、資料集プラスティックスタイルやナイトフラグスを持ってない人、
ふぁちぃま萌えの人、12巻刊行まで暇つぶしたい人、単行本2巻が黄ばんだ人
のどれかが当てはまり、かつ1470円出せる人は買い。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 16:02:19 ID:J9alIguY0
>>596
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 16:11:23 ID:2O5zsJp00
スリーブノートの部分に比べると本編の紙質悪いなあ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 16:21:05 ID:Sk20WWJo0
配送待ちでまだ読んでないんだけど、5年毎の角川版お布施本ってこれなのかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:30:50 ID:3AypL5nu0
>>599
角川刊行の別冊がお布施本だと思うよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 17:21:35 ID:Sk20WWJo0
>600
連載がない・単行本も出ない状況で別冊が出るかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 17:49:43 ID:4M557xmU0
ヒュートランのところに書いてるJ型駆逐戦闘兵器ってなんですか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:30:43 ID:M8tbb2GR0
>602
ヤクトミラージュのことじゃないの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:40:05 ID:HLeKdmBB0
ミラージュで完全駆逐型MHは、KOGとヤクトだけ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:01:18 ID:AQkUDp7U0
>>587
その時間をゲームに使われるに、1票。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:13:52 ID:+fLU2JfL0
>567
ならマシンメサイヤ以前のオージェの戦闘力はどうなるんでしょう。

>605
ギター担いで消えるに一票。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:59:39 ID:VYH7BGkB0
2巻2005のアトロポスの説明
「3女神はファティマというより、バランシェがあらゆる可能性を 秘めた人工生命体として作り上げたものである」
永野のところに、パーシャの所で
「アトロポスは、なんで人間と同じ服が着られるんですか」という質問が一杯来たんだろうな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:33:57 ID:4a4CZUIz0
>>604
一応マイティシリーズも駆逐型じゃなかったカナ?
金剛様作じゃミラージュにはいれてもらえないですか?(;-;)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:46:07 ID:jhBKC2zb0
それにしても、旧2巻ってうすいねぇ〜
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:55:13 ID:6Lwa/YXb0
ファティマの頭部は異様に大きい。
ファティマは人間と体型が違うため、すぐわかる。

という設定は消滅したのかな。

>>609
薄いねぇ。新2巻手にとってびっくりしたよ。あれ80ページ追加されたはずなのに、、、って。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 21:52:52 ID:njuvm5DZ0
おぉ、出たんだな、とレジへ持っていって
「1400円」と言われてビックリ( ゚Д゚)ヒョエー
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:01:17 ID:6wn9XfI00
阿漕な商売してるよな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:04:29 ID:LkRtK4qEO
ファティマって、機能している生殖器を持ってるみたいだけど
雄と雌で交配はできないの?
雄の生殖器が機能してるかどうかはわかんないけど
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:15:18 ID:tysTTlgO0
現実世界でナイロンのパンストでかぶれたりする女性がいるのに
ファティマがナイロン平気なのはおかしくない?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:29:21 ID:UjB8Lna90
やばい騎士が理津子の子分とは
強いのか?
後はニーブの行方ぐらいか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:45:56 ID:PByzGBsE0
>>614
おかしいとおも。化繊駄目な人って結構いるよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 23:01:37 ID:fPPqyXLT0
現実世界でナイロンのパンストをかぶったりするやつがいるのに
ファティマがナイロン平気なのはおかしくない?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 23:03:59 ID:yUXI/VBw0
>>617
現実世界でパンスト被るやつがファティマ以上におかしいってことだ。
619 名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/26 23:39:55 ID:70ee4Ipf0
2巻2005のニナリスの説明。P.206。

MHシュペルターを駆ってデコースとともにハスハで暴れ回る。

??
おーい、角川さん、添削してんのかー?
それともジィッドは脳内削除か?
つか、脱字あり、誤掲載ありでもうやってらんない。
2版以降で買うべきだったヨ・・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:01:36 ID:45HXZ+uj0
(ジィッドとともにに)MHシュペルターを駆ってデコースと(エストのバッシュと)ともにハスハで暴れ回る。

()内を省略してるだけだヨ。
2版が出るまでは脳内で修正しとき。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:36:28 ID:fkG58Fkn0
>>613
アトロポス&ユーパンドラの近親相姦
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:39:26 ID:6mcBemnC0
ユーパンドラはどんな性格なんだ?
ただのわがまま野郎ならアポロトスに閉められそうだけど
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:02:47 ID:bM4ojSN00
>622
起きる前にアトロに理想のそぉぷ様な性格にされているに一票
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:06:19 ID:fkG58Fkn0
>>622
破滅願望なシャア・アズナブル
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:59:30 ID:arrxD5BU0
エルメラ王妃があまりにも大人だから
可哀相で、でも仕方なくてやるせなくて
だからこそ、三世とウリクルの関係はちょっと受け入れられないです。
未来において結ばれるって設定だろうけど
そんなのなら、エルメラを今度こそ
三世と純粋にもっと幸せになれるようにして欲しかったよ。
何だか読む度にいつもここが微妙な気分になる・・・。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 02:33:51 ID:ZuUewxBL0
ディジナは年取ったらエルメラそっくりになるから大丈夫だ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 03:37:24 ID:UIUjFPJY0
>>613
なぜ今頃そんなとぼけた質問が出来るのか、オマイさんの脳みそが不思議だ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 05:45:44 ID:yXIfCMMs0
>>610
> ファティマは人間と体型が違うため、すぐわかる。

消滅してない。

>>607
>永野のところに、パーシャの所で
>「アトロポスは、なんで人間と同じ服が着られるんですか」という質問が一杯来たんだろうな。

アトロとかは人間と同じ服でも平気だって設定はかなり前からある。
今回初めて出た説明じゃないよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 06:22:37 ID:2aZoG7hz0
2巻読んだ罠
以前ここでバシクとライドギグの関係書き込んだ香具師いたが
原作者ナカツによって証明されたな

630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 07:16:28 ID:TyTKUpwJ0
バシクは遠隔操作が強化されてるならやろうと思えばなんでもレイドギグれるんじゃないか
バングとかブーレイとかバルンシャでもw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 07:37:12 ID:Gnby074o0
>>630
RAID-GIGの専用の機器が必要ないとかであればそれも可能だろうな。
HDのRAIDにもハードウェアRAIDとソフトウェアRAIDがあるし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:16:04 ID:L/nTJ5+L0
バシク戦闘モードも萎えるが
最初の設定ではバシクを見たアマ公が_| ̄|○してバランシェから準備体を貰って
ヴィッターシャッセを育ててみたんじゃなかったっけ?
いつの間にかどっちもアマ公要請になってるし・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:26:20 ID:YXOzSS9y0
>>625
エルメラには4世がいるじゃないか。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:27:16 ID:7LXjFkQA0
>>625
京がクリスにファティマの献身は愛ではなから、勘違いするなと
言ってるから余計三世はマヌケに見えるね。
そりゃ、ファティマにも制御された心の内の奥には
人間と同じ恋愛感情があるのかもしれないが。

コーラスの騎士はプルースのようにファティマを恋人のように扱う傾向が
強いのもしれない。ちょっと異常だ。
(服従してる物に結婚申し込んでどうするんだろう。拒否できないのに)
ファティマをロボットとして扱えるフィルモアの方がまともなのかもしれない。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:47:11 ID:iriMJCwk0
そもそも種としての優秀さ:ファティマ>人類じゃん。
ファティマに生殖能力を付与して、人類には退場してもらった方が世の中良くなるよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:50:12 ID:gJ71WfJC0
何度考えても
戦闘のバックラッシで腕が折れたり引き千切れてしまうような
MHコクピットのユーザーインタフェースは設計ミス
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 08:52:15 ID:3ftMedGy0
>>636
そんなこと何度も考えてるんだw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:02:21 ID:Gnby074o0
>>632
というか今の設定では、天照が_| ̄|○になるなんてありえない。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:06:22 ID:wKNUED4e0
ファティマのフローレスの称号って後付けのランクだったはずだけど
初お披露目なのにメガエラがフローレスだったのは何でだ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:06:49 ID:M6jKp5Io0
マインドコントロルされてなくても強い騎士を選ぶよな
ヘタレと組んで死にたくないしw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:22:41 ID:iriMJCwk0
>>639
フローレスファティマとして完璧なシツケの下で育てられたから。
メガエラはお嬢様。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:28:21 ID:M6jKp5Io0
バランシェファチマって全て一体一体が特殊な機能を後付けされていきそう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:36:26 ID:3QcfAKmz0
>>642
少なくともアレクトー、時、町は最後まで特殊な機能なしで行きそうな気がする。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 09:40:54 ID:wKNUED4e0
>>641
なるほど
生まれながらのフローレスってとこか
サンクス
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 10:37:05 ID:iFhFtXKJ0
>>(服従してる物に結婚申し込んでどうするんだろう。拒否できないのに)

あほたれ、何の為のおひろめだ!

騎士を選ぶ=好き好き大好き服従します! だろが!
気に入らない相手なら最初からマスターに選ぶものか!(おひろめ無し系は除く)
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 10:42:31 ID:jEOeM+PLO
ハビロン国王は正式な妻がファティマですが何か?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 10:47:50 ID:Gnby074o0
>>646
改訂版2巻だとその設定は消えてたな。でも、ラキシスも天照の后って扱いだから
権力者にとってはファティマに関する星団法も効力無しか。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 10:54:58 ID:pZvTqNIu0
>>634
京じゃなくて町だ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 10:58:45 ID:a5VO6gk/0
改訂二巻のイエッタは白くなり過ぎてるよな。
まあ今までの髪が空色のよりは良いんだが

20年経ってもあまり絵が変わらないのは良いな
なんとなく柔らかい感じにしかなってないし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 12:26:57 ID:4+DpnEOBO
>>646-647
遥か未来の魔導王国フォーチュンの初代?国王の正式な妻もファティマ(と云うかラキシス)だから
無問題。此方の設定は、まだ生きていると信じたい。まぁ、娘が生まれた瞬間に
後見でもある、その国王は娘に権力を譲渡させられて失脚する訳だが。しかも
その娘(国王)は、家おん出て余所に嫁に行ってしまったりもする訳だが。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 12:27:47 ID:V7W0VX1e0
>>632
アマ公が戦闘能力より開発機能優先で作って欲しいなとお願い
>バランシェ徹底チューンにより感情の壊れたdでもファティマ進呈>orz

さすがにコレはヤバイだろ(でも使うけど)、まっとうな
ファティマに育てるから同レベルの準備体おくれ>ヴィッタの準備体
>結局dでもチューンによる作用副作用がないバシクって感じのが出来ました

って感じでは?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:23:28 ID:6YvG8H2y0
さっき、古本屋でやけにきれいな2巻があるなと手にとってみたら、改正版の
2巻でしたorz
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:26:02 ID:gcaYBjWd0
>>645
お披露目無し系と云うと
メガエラとか、ウリクルとか、アウクソーとか
此の近辺が有名所か?確かに云えてるかも知れないな。
>気に入らない相手なら最初からマスターに選ぶものか!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:27:58 ID:Gnby074o0
>>653
ウリクルやアウクソーはともかく、メガエラはちゃんとお披露目してるよ。
するまでもなく、最初から相手は決めていたようだが。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:53:44 ID:Tu1/7v2p0
>641
それを大統領なんかにヤられて、バランシュがヽ(`Д´)ノソープニヤツアタリシテヤルーになってたな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 13:56:16 ID:2u4W90TS0
感情のないアマがorzって設定もなんだかな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 14:26:23 ID:V7W0VX1e0
アマ自身がorzってよりアマの中のソープがぶーたれてやかましいってことかね。
ソープはファティマに結構感情移入してるし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 14:29:59 ID:IuT0/0if0
>>645
ファティマが騎士を選ぶのは愛じゃないだろ。
強くて相性がいい人。結婚とまた別だと思うが。
イエッタはコンプリートファティマだから別だけど。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 14:30:55 ID:Gnby074o0
光の神 天照の最終形態である全能神 天照には感情は無いのに、今の天照は
何故感情の勉強をする必要があるんだろうか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 14:46:00 ID:soOyFUxK0
今読み終わった(買い直しの9巻を先に読んだのは秘密だ)
ログナー別人だ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 14:52:37 ID:a11D8jG+0
>>645
エストは特殊だと何度も書いてるしね。
他のファティマは、自分との相性を第一に考えるが、
エストのみは、バッシュとの相性を第一に考えて騎士を選ぶとかなんとか。

>>659
お馬鹿ちゃんや愚かしさが理解できないようではやはりそれも全能ではないからです。
感情があるだけでも十分ではなく、感情がないのではやはり欠落。
DQNが理解できないと、DQNコントロールはできんでしょw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 15:02:44 ID:Gnby074o0
自己鍛錬プログラムのせいで、ヘボ騎士を主に選ぶヒュートランも
特殊だよな。そんなプログラムが無ければ、その力に相応しい強騎士
を主に選ぶはずだし。

>>661
感情を持った人格を4人分作り出すことができるのに、自分自身に感情を与えられないってのも
変な話だ。その気になれば、DQNも一瞬にして理解できそうなものだが。>天照
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 15:41:13 ID:HH6xlhc+0
>>647
以前はクラトーマもレーダ一の嫁さんじやなかったっけ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 15:45:25 ID:iUpkcnHm0
比喩がちょっとアレだったかな。
何考えてるかとか何でこうなるのかは理解が出来ても、
何故そういう風にしかなれないのか、というままならなさというのは、
やはり理解っていうか実感しないとわからん事があるのではなかろうか。
かのキリストも弟子達があんなにも不肖だったのと言うのは、
予測も出来たろうし理解も出来たろうが、実感は出来なかったと思う。
「あんたみたいなエリートさんにはバカな俺達の苦労なんてわかんないんだよ」
というような使い古された台詞があるが、それは本当にそうなんだと思うぞ。

あの世界流にいえば、産まれながらのマイトには初歩的な算数のプリントで悩む連中が、
体感としては理解不能だろうし。そういう感じじゃないの。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 15:46:55 ID:soOyFUxK0
感情がない訳じゃなく、感情を示す術がないだけじゃないかと思ったが
視覚や聴覚から味覚の果てまでナインだっけ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:18:46 ID:Gnby074o0
>>663
嫁さんを物として扱い、奴隷のように使いこなす、フィルモア皇帝レーダー8世か。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:39:01 ID:qsx65oQU0
>>634
>コーラスの騎士はプルースのようにファティマを恋人のように扱う傾向が
>強いのもしれない。ちょっと異常だ。
>(服従してる物に結婚申し込んでどうするんだろう。拒否できないのに)
>ファティマをロボットとして扱えるフィルモアの方がまともなのかもしれない。

激同。
でも、作者の設定変更に次ぐ変更、改変、で余計におかしく思えるってのもある。
何巻かの巻末でナカツがファティマは人間ですが人間に作られたものなので
扱いは人間以下になります、ってなかった?

人の未来を残すために全力を尽くしたバランシェはただの人間なのに凄いと思うけど
普通の人間は愛せなかったんだなーと思う。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:45:51 ID:LHZEcDQ10
嫁さんを物として扱い、置物のように使いこなす、コーラス王朝皇帝コーラス23世か。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:55:28 ID:Gnby074o0
>>667
'92のNT付録の資料集にあったバランシェの解説

「彼自身、自分の作品が殺人兵器であることを判ってるどころか、彼女らが多くの人を
いかに効果的に殺せるか、MHをいかにコントロールするかそれにしか興味は無かった
ようである」

「ファティマたちを育てていくところを見る限りでは良き父親にしか見えないのだが‥‥」

なんてのもあった。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:11:42 ID:yhLwrqSr0
>>658
普通の女だって結婚相手に金持ちの男がいいとか、権力持ってる奴がいいとか、
腕力の強い男がいいと言う奴いっぱいいるじゃん。
まさかみんながみんな恋愛結婚してるとでも思ってるわけ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:40:05 ID:Gnby074o0
>>670
普通の女とファティマを同じように考えるべきではないんだろう。
改訂版2巻157ページにも、「騎士以外には興味を示さない」ってあるし。

10巻の町も「私たちが騎士様を選ぶのは好きだからではありません。」
「ファティマが騎士様に献身することを愛情と間違われてはなりません。」
って言ってる。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:50:26 ID:soOyFUxK0
>671
そういう事を言わせるのがダムゲートコントロールなんじゃね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:50:26 ID:yhLwrqSr0
だからさ、それは"町の台詞"であって、"全ファティマに共通の設定じゃない"んだよ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:51:44 ID:a1fCMsAW0
天照大神って天照フォーチュンとフォーチュンラキシスのフュージョンだけど、
ふだんは別々に生活してるのかね?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:53:51 ID:Gnby074o0
でも、ダムゲートコントロールされてないファティマで、実際に騎士以外を主と呼んだファティマ
はいないしな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:55:47 ID:yhLwrqSr0
どうかねえ。お披露目に出しても騎士じゃないシアン夫人のところに戻ってくるファティマもいるんだが。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:57:54 ID:cqYgZaZd0
要するに設定メチャクチャって事でFA?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:58:02 ID:M1drwnss0
クリスに嫁ぐときの町の台詞は、
あれは多分に政治的色彩というかフィルモア騎士道とファティマの有り様を説いているわけで、
本心ならまた別だと思われ。
ただ強ければ相性がよいというわけではないし、
ほえほえふにゃら好き〜で騎士とファティマの相性によっては、
最大でパワー差が3倍あることが明らかになったニーヴの例とか、
やっぱり騎士に対する好き嫌いのような感情=相性はあるだろうね。

エストが亡くなったロードスについて無関心というわけではない。
しまも現在のマスターはロードス殺したデコスケ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:58:36 ID:Gnby074o0
>>676
かといってシアン夫人を主と呼んでるわけでもないからな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:01:06 ID:yhLwrqSr0
>>679
だからそれはマインドコントロール(ダムゲートコントロール)で呼べないようにされているだけってことだろ。

大体ウリクルなんてコーラスと思いっきり恋愛してたじゃん。
町の台詞如きでそれが否定されるわけじゃないんだよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:01:33 ID:soOyFUxK0
>675
別に矛盾はしないべ
「騎士を選ぶ」って「多くの騎士の中から一人を選ぶ」の意味で「騎士職の人を選ぶ」じゃないぞ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:05:19 ID:cqYgZaZd0
ポーターが死にそうだった時に
 「私 『達』 そんな事考えない」 って台詞があったよね。
クーンがアトロに 「私 『達』 に寿命を与えてくれるもの」ってのも
あったから、ある程度ファティマなら共通する意識みたいなものがあるんだろうと思われる。
個人的意識や個性が強ければ「私は」と発言できるけど
ほとんどのファティマの台詞はそうじゃない。
「私は」と言えるのは、マインドコントロールはずされてるか、壊れてるか、
もうファティマじゃない何かになってるの意外ありえないんじゃ?


改訂版2巻。
キルビル大好きなんだね、ナカツ。
あーそうですかって感じ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:06:29 ID:Gnby074o0
>>680
ダムゲートコントロールで「騎士以外を主と呼んではならない」って項目があるって設定があるわけでもないし。
ウリクルだって結局主は騎士であるコーラス3世。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:10:26 ID:carwPyXb0
>>682
ザ・ブライド。
そりゃあ日本刀振り回して戦う細身の女、だからなあ。
モロ好みだろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:13:34 ID:yhLwrqSr0
>>683
だから何? 騎士をマスターと呼ぶのは遺伝的な本能という説明がプラスタ他にあるし、
コーラス3が偉大な騎士だからこそウリクルも恋に萌えただけでしょ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:15:21 ID:yhLwrqSr0
ザ・ブライドって単語は確かまだキルビルが公開前で、
ろくに世間の話題になっていなかった時期からナカツが言い出したんだよな。
だからその時期のナカツは既にキルビルに目を付けていたのかどうか不明のまま。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:17:31 ID:yhLwrqSr0
大体騎士でもないシアン夫人のところに戻って来るファティマの説明になってないじゃん。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:19:52 ID:cqYgZaZd0
どうせ騎士って設定が後から出てくるいつものオチじゃないの?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:24:39 ID:yhLwrqSr0
>>688
最近設定変更多いもんなw
でもシアンが騎士だったら、騎士でもないのに戦場に来てカイエンの為に涙流しに来たエピソードとか萎えまくりだなw


町「私たちが騎士様を選ぶのは好きだからではありません。」

ニーヴ「ほえほえふにゃら好き〜。」

要するにファチマにも個体差があるんだろ。
だから町の台詞でウリクルの恋愛感情が否定されたことにはならないな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:35:41 ID:HwH7Hg7f0
メガエラもルースに惚れてるようにしか見えないなあ…。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:39:14 ID:Gnby074o0
>>687
素直に考えれば、お披露目で気に入った騎士に出会えないから。
でなければ、シアン夫人が何か細工をしている。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:42:44 ID:yhLwrqSr0
>>691
あのね、シアン夫人はそのファティマのマイトじゃないし、マイスターでもないんだよ。
だからお披露目で相手を見つけられなかったからと言って、
シアン夫人のところに戻ることの説明にはなってないんだよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:44:28 ID:yhLwrqSr0
>でなければ、シアン夫人が何か細工をしている。

都合のいい脳内妄想乙〜
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:56:39 ID:kD2TWLH30
人形、人形うるせーな
人形が恋愛するわけねぇーだろ、ボケェ!!

種を保存できない人形が
プログラムによってなされた表現なだけだろに
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:58:51 ID:iriMJCwk0
人形に勃起!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:03:25 ID:kD2TWLH30
>>695

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::
頭、だいじょうび?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:09:58 ID:NpEhQorH0
>>694
貴様なぞにファティマの悲しい思いなどわからん!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:12:13 ID:carwPyXb0
不倫厨のコーラスたんがそれを言うってのが皮肉だよなあ。
フィルモアの皆さんから「おまえが言うなー」と総突っ込みが入りそうだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:14:32 ID:Gnby074o0
>>692
それなら、シアン夫人の所に戻ってくるファティマが、シアン夫人を主と思ってるってのも都合のいい脳内妄想だ。
シアン夫人が主だって設定あるか?

> あのね、シアン夫人はそのファティマのマイトじゃないし、マイスターでもないんだよ。
シアン夫人は「特別な」ファティママイスターだけどな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:15:06 ID:NpEhQorH0
地球には一夫多妻の国がいくつかあるんだから、ジョーカーに一夫多妻(ファティマ含む)の国があっても無問題。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:16:12 ID:NpEhQorH0
>>699
ニーヴ「ほえほえふにゃら好き〜。」
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:16:27 ID:kD2TWLH30
>>697
だからこそのアトロポスの
そーぷへの感情発露のシーンのセリフなわけですよw

人工物の感情すらプログラムじゃねーか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:18:22 ID:NpEhQorH0
>>699
その特殊なファティママイスターってのは、ファティマスーツつくるマイスターって意味じゃん。
SWに「本来のファティマのコンディションをチェックする才能は皆無に近い」とはっきり書いてある。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:19:09 ID:Arvx932I0
>>689
激同・・・・。

ウリクルっつーかファティマ個人にも
恋愛感情があるってどうしても言いたい人がいるみたいだけど
自分は全くそうは思わないな。
1〜3巻あたりまでなら、それでも別に不思議はなかったんだけど
設定変更ばっかして来た今の所まで来ちゃってると微妙にしか思えない。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:22:09 ID:NpEhQorH0
>>702
ファティマの生みの親のリチウム公さえ予想出来なかった、ニーヴの「ほえほえふにゃら好き〜。」 。

>>704
喪前レス番間違えてないか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:22:15 ID:Arvx932I0
>>698
への同意の間違いだった・・・。逝って来ます。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:23:23 ID:NpEhQorH0
ウリクルっつーかファティマ個人には
恋愛感情がないってどうしても言いたい人がいるみたいだけど
自分は全くそうは思わないな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:26:05 ID:Gnby074o0
>>703
特別でもファティママイスター。お前>>692でマイスターでもないんだよと書いただろ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:27:50 ID:NpEhQorH0
>>708
シアン夫人がそのバランシェファティマのファティママイスターじゃないと書いただけだが。
よく読めや、ヴォケ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:29:24 ID:NpEhQorH0
しかも、シアンはSWに「本来のファティマのコンディションをチェックする才能は皆無に近い」とはっきり書かれてる。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:30:49 ID:kD2TWLH30
>>707
それを恋愛感情とみてるのは、人間からみて、なんじゃねぇ〜の
人形はそれを恋愛感情と認識してんのか?
それすら、プログラムの賜物だろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:31:26 ID:Arvx932I0
反論するなら自分の言葉で言えよ>NpEhQorH0
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:31:30 ID:NpEhQorH0
>>711
制作者のリチウムの予想外だったってことはプログラムの範疇を出てることの証明だw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:32:30 ID:NpEhQorH0
>>712
ちゃんと自分の言葉も使って書いてる。脳内妄想だけで書いてる喪前とは違う。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:34:29 ID:NpEhQorH0
要するに、
「ファティマに恋愛感情はない」→建前
「ほえほえふにゃら好き〜」→本音
で、FA。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:36:34 ID:kD2TWLH30
>>713
範疇をでるもなにも・・・
それ以前にプログラムだと、認めたわけですなw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:37:34 ID:NpEhQorH0
>>716
はあ? リチウムの予想外だったんだから、プログラム外だった証明じゃん。
ちゃんと文章読めよ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:39:32 ID:Gnby074o0
>>710
じゃ、シアン夫人の所にいる2人のファティマが、シアン夫人を主と思ってるって設定が、どこにはっきり書かれてる
か教えてくれ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:39:56 ID:NpEhQorH0
「騎士の方でファティマを選べない。何たる事実か。
人工生命をコントロールしきれると思い上がった人間達への辛辣なカウンターであった。」

プログラムの範疇とか言ってる奴アホ過ぎw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:40:41 ID:kD2TWLH30
>>717
相性がある、ないが予想外だったんだろ?

ちゃんと文章読めよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:43:52 ID:NpEhQorH0
>>718
>シアン夫人を主と思ってるって設定が、どこにはっきり書かれてるか教えてくれ。

はあ? はっきり設定に書かれてるとは一度も言ってないんだが。
町の台詞が"どのファティマにも通用する設定じゃない"例の一つとして上げているだけだ。

シアン夫人のファティマだけでなく、ニーヴの台詞や、メガエラとルースの関係とか、
ウリクルとコーラスの恋愛とか、町の台詞が否定されている例はたくさんある。

要するに、
「ファティマに恋愛感情はない」→建前
「ほえほえふにゃら好き〜」→本音
で、FA。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:44:41 ID:kD2TWLH30
すべての人形どもは、予想外の人工産物なんでつねw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:45:29 ID:NpEhQorH0
>>720
「ほえほえふにゃら好き〜」。
相性だけじゃないじゃんw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:47:17 ID:2vUGQIey0
上にも出てたが個人差と相手によって違うでいいんじゃないか?
エスト(最もロボットらしい)>フィルモアファティマ>普通のファティマ(ウリクルとかこの範囲?)>バランシェファティマ(メガエラなど)
とかいうふうに
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:49:23 ID:NpEhQorH0
>>724
うむ、それで漏れは構わない。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:49:30 ID:Gnby074o0
>>721
町の台詞が否定できる他のファティマの例があるといっても、町自身もあの台詞が
建前なのかどうかはわからない。町は本当にああ思ってるってのも、完全には否定
できない。

第一、ギエロとシューシャ、デコースとエストのような、恋愛感情があるとは思えないような
関係だって存在してる。この2例は町の台詞の典型例に思える。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:58:03 ID:kD2TWLH30
町のセリフにメガエラ、ニーブの行動
それ自体が人によって後天的に動機を与えられたものだろ?

マイトは人の体だけでなく、意志をもつくりだせたんですね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:58:44 ID:68GOH4i80
ブルーノとパラーシャみたいな例もあるからなぁ…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:59:35 ID:Ma2gilvR0
各キャラの台詞なんてそのキャラの立場で喋ってるだけなんだから、
町の台詞だけでなく、他のキャラの台詞とかも、全てに通用する"設定"と思うのが間違い。

スカの台詞のミラージュは「天照の式典騎士団」発言だって"設定"じゃないだろ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 19:59:54 ID:4+DpnEOBO
取り敢えず、"天照の帝←ラキシス"の片思いは、ほぼ確実で恋愛の要素を含んでいる
とは思うぞ。その想いが報われるのは、ウィル星団暦の7777年になってからだが。
まぁ、ラキシスは正確にはファティマじゃないと云うが、その想い故に、天照の帝と
永く共にいたくて、バランシェに無理を言って、ファティマでない者になった訳だし。
個人的には、ファティマの個体差辺りでFAにしておけば良いと思う。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:01:39 ID:Ma2gilvR0
>>726
だれも全ファティマが恋愛感情でマスター選んでるとは言ってないじゃん。
一部のファティマはマスターに恋愛感情を持ってると言ってるだけでそ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:01:40 ID:kD2TWLH30
恋愛感情の個体差
なんじゃ、それ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:02:34 ID:Ma2gilvR0
地球人でも恋愛感情なしで結構する女はいるし。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:03:51 ID:Ma2gilvR0
>>730
そういやこの漫画は天照とラキシスの恋愛がテーマだったなw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:05:41 ID:Gnby074o0
ギエロ−シューシャの組み合わせが出るまで、騎士とファティマは仲の良いペアばっかりだったからな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:06:13 ID:LeLun1aA0
久しぶりに盛り上がってるwそれだけで俺は満足だ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:10:44 ID:FkKF9+Cc0
ナガーノ「ファティマいたら最高じゃん。家事やってくれるし、年取らないし、美人だし、、、。」
トミーノ「ファティマ? 汚らわしい! 連載中止にしる!」
ナガーノ「ショボーン。世の中にはそういう人もいるんだ、、、。じゃあファティマ嫌いの騎士出しちゃえ。」
ナガーノ「なんかキャラのバリエーションが増えていい感じ!」

大体こういう流れでしょ。やはり富野御大は偉大だ、、、。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:21:21 ID:kD2TWLH30
人形からの恋愛感情の表現=人の恋愛感情の表現

そこには人間と人形の違いもないとw
人の価値も落ちたなぁw

人が人をつくれるのを肯定してるのか
人をつくれるジョーカーの科学の力マンセー!!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:24:12 ID:Gnby074o0
>>738
天照のように、感情がある演技してるとか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:25:58 ID:kD2TWLH30
>>739
それにちかいと思う
演技じゃなく、反射
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:28:24 ID:FkKF9+Cc0
>>740
人間の感情も反射だよ。心理学ちょっと勉強しておいでよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:31:57 ID:FkKF9+Cc0
>人が人をつくれるのを肯定してるのか
>人をつくれるジョーカーの科学の力マンセー!!

バランシェなんて人どころか神様つくってるしw
単なる人間の片われ男か女に退化させるだけだとか言ってたなあ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:37:32 ID:Tu1/7v2p0
しかし恋愛感情どうこうで一番やばいのは京だろ。
ブラフォードの奥さんは物凄い強敵だぞ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:41:23 ID:8R95l4eD0
>>743
ファティマって愛人体質なんじゃないの?
相手に奥さんいても気にしない感じ。(ラキシスとか除く。)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:50:00 ID:kD2TWLH30

>>741
へぇ〜じゃ、その心理学的に、人形に意志はあるということですか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:53:45 ID:8R95l4eD0
人形=ファティマじゃないし。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 20:57:21 ID:+aFq04ZF0
マスターを自分で選ぶという権利がある以上、ただの人形ではないな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:01:25 ID:OHGC0QLV0
でも町は、魔道大戦やカラミティ星爆発などのフィルモア編に入ったら
これでもかってくらい、感情の発露を見せる気がする。
「私たちが騎士様を選ぶのは好きだからではありません。」
↑こんなのウソも方便ってやつで、バランシェファティマは自分のマスター相手に
偽証の一つや二つはできますよーって設定が作られる・・・・・・気がする。

>デコースとエストのような、恋愛感情があるとは思えないような

いや、自分は「愛していましたよコーラスV世(ry」のシーンで
『普通にイチャつくエストと凸』をクロトが見ていた(予知してた?)ので、
この2人は、なんだかんだで仲良しだと思う。


749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:04:44 ID:BUVXWypb0
>>745
マスターを自分で選ぶ、というのがファティマにとっての意志でしょ。
人間のようなあれが欲しい、これが欲しいというような欲望はないみたいだけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:06:36 ID:2vUGQIey0
>>748
今の見てたらそれから設定変更になったんじゃないか?
それにあれは結局イメージだし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:10:08 ID:Gnby074o0
>>748
あのシーンだと、ウピゾナとブラフォードとルート・コーダンテが一緒に並んでたが
あれも実現するのだろうか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:10:46 ID:pz/CHk6r0
>要するに、
> 「ファティマに恋愛感情はない」→建前
> 「ほえほえふにゃら好き〜」→本音
> で、FA。

異存はないけど、そしたら「ファチマに嫉妬心はない」ってのも
建前にしてくれないとな。気持ち悪いよな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:11:13 ID:BUVXWypb0
いや、エストとイチャイチャデレデレしてるデコースを見てぶち切れたヨーンがデコースを殺してしまうと予想。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:12:13 ID:BUVXWypb0
>>750
ブルーノとパラーシャの例もあるし。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:15:09 ID:+VqSjYpZO
新装版3女神なのにアトロの扱いがなんか悪いな。
一番現実的な苦労してんのに・・・。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:18:48 ID:kD2TWLH30
>>741
人と同じ反射がみられれば、同等とみなすんですね

自我に超自我、無意識にイドそしてダムゲト
支配されまくってる精神構造の人形

その構造すら人工物にもかかわらず、意志であると
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:20:27 ID:kD2TWLH30
>>741
アイゼンクもやっといたほうがイイでつか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:28:55 ID:7UG2Gmg60
>>757
クリシュナムルティとかも読んだ方がいいよ。
759748:05/02/27 21:29:13 ID:OHGC0QLV0
>750-751

クロトは運命3姉妹の一人ですので、彼女の預言や予知は
成就されます。それによって、彼女の神聖は確立されるのです。
だから、ウピゾナとブラフォードとルート・コーダンテの邂逅も実現するのです。
時間と空間を超えて彼らはいつか出会う事でしょう。








あ、無理、自分はこれ以上の電波は飛ばせないわ。
助けてー、キバヤシさん

760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:33:08 ID:A3KyzXR00
>>756
> 人と同じ反射がみられれば、同等とみなすんですね

誰もファティマに人間と同等の意志があるとは言ってないんでは。
人間程ではないが、ファティマにも意志や恋愛感情があると言ってるだけでしょ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:33:22 ID:kD2TWLH30
>>758
ワトソン、ゲシュタルト系とはどんな感じ?(関連性など)
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:35:02 ID:A3KyzXR00
クリシュナムルティって20世紀のキリストみたいな人だろ。
海外じゃムチャクチャ評価されてるらしいね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:35:28 ID:tj+FL3MM0
>>724
あー、そう考えるとバランシェファティマほどそういう感情は自然に思える。
モラードファティマほど無理してるように見える。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:36:10 ID:Gnby074o0
>>762
じゃ、もうすぐ弟子の裏切りで死刑になるのか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:28:17 ID:X2EwaXHD0
町が恋愛感情とかはないって言っていたのはマインドコントロールされてるからじゃないのー?
静がクバルカンの戒律を守るのがルーン騎士ですって言ったのと同じでしょー。
その感情があってもそのことは口に出来ないみたいな。
だから騎士から恋人のように扱われると矛盾が生じて
精神が不安定になるとかで脳内補完してる。
じゃないとファティマの苦しみが読者には上手く伝わってこないよ。ウリクルの死とかプロローグのエストの
エピソードとかスッカスカになっちゃう。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:30:51 ID:/xKhv0CU0
クリシュナムルティはもう既に死んでるよ。90才くらいまで生きたんじゃなかったかな。
子供の頃から救世主として育てられた人だよ。キリストや仏陀に例えられることが多いね。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:08:31 ID:Gnby074o0
プロローグのエストは、今のファティマの設定からすると明らかに変だな。
主の「次の主を探せ」の言葉で解除されるはずなのに。あれは壊れた
アウクソーと同じ症状だ。ああいう時代で、充分なメンテナンス受けられ
なかったせいかな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:12:06 ID:carwPyXb0
この流れだと
エストの感情がマインドコントロールを上回り活動停止、
って解釈もいけるな。
そうなったのもメンテがうけられなかったせいなのかもしれんが
769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:17:07 ID:bINP9LiY0
というかダムゲートコントロールなんて語句をいきなり出したせいで、
以前のマインドコントロールって語句はなんだったのやら。
改訂1巻のコーラスとクローソーのシーンの台詞とかもまた改訂すんのかよw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:17:42 ID:gcaYBjWd0
あの時代だと、もうモラードはいないのかな?
優秀なファティママイトが、歴史からどんどん消えていった様に、
優秀なファティママイスターも、どんどんいなくなっていって
しまったのかな?
クローム・バランシェが存命だった頃が、一番の最盛期か。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:18:58 ID:bINP9LiY0
>>770
まあ天照という天才は生き残ってるんだけどなw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:24:52 ID:X2EwaXHD0
町の話の後、単行本読み返すと悲しかったよ。なんか凄く違和感を感じたな。
アマテラスが実は感情がないには納得できたんだけどねー。
悲しみが芽生えたエピソードには感動したし。

ファティマがそれだと作品のテーマの一つになっているファティマの苦しみって何なの?てことになるからさぁ。
人からの嫉妬や人を殺している罪悪感、恋愛感情、信頼関係、
人類を超越した存在でも感情は人と同じくらいかそれより繊細であってほぼ人と変わらないから
苦しんでいるんだってのを作中で表現しているんだと思っていたから。
ソープだって作中でそういってたしー。

773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:25:22 ID:Gnby074o0
>>770
今やってる話から約1000年あとだからな。体をファティマボディに入れ替える方法でも、せいぜい500年が
寿命だから、モラードも既に死亡してるだろう。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:27:23 ID:gcaYBjWd0
>>771
アレは、MHマイスター(マイト?)であって、
ファティママイト/マイスターではない筈だよ、
天才には違いないんだろうが。生き残ってはいるけれど、
事前に、余程精神的ショックを受ける様な事が在ったのか、
引き籠もりかけている、と云うか、隠棲生活直前って
感じだと思っていたけれど。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:32:13 ID:Gnby074o0
金剛はどうなんだろう。「コーラス6世が登場する頃には相当の人物になっているはずです。」>KF
だそうだから、あの時代にも生きてる可能性がありそう。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:40:11 ID:+ZLCP4HQ0
ニーヴとルースのエピソードは、プラスタからさらに細かい状況が追加されてたなぁ。
あれを元に漫画に仕上げれば普通にFSSの一話分だな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:41:31 ID:bINP9LiY0
>>774
ファティママイトじゃないかもしれんが、
ヴィッターシャッセを育てたというエピソードはあるんだから、
ファティママイスターくらいのことはできるんだろ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:45:34 ID:tj+FL3MM0
クリスが発狂寸前で戦闘してる時の場面で
町の「手首で吸収するコツをつかんでくれれば・・・」ってありますが
手首で吸収するってどういう事かよく分かんないんですが
誰か分かる頭の良い人いる?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:53:14 ID:3mtB/P1A0
MHの手首をうまく使って、持っている武器で相手の攻撃を受け流すってことじゃないか?
合気道みたいにさ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:20:11 ID:2nGVxphE0
>>770
金剛大王はファンタスマゴリアか冷凍保存か知らんけど、
ずっと生き延びて星団の逝く末を見届けるようだな。
クーンも一緒に。
モラードはすでAKD専任ファティママイトになってるけど、
ファティマバディーに大脳を入れ替えるのはもうちょっと先。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:25:55 ID:F7kyMe+b0
>767
騎士等が減ってるうえアマ公の囲い込みが激しくなってる上、戦争で負けた国の敗残兵のMHが長時間激しく戦闘すればおかしいところなんぞいくらでも出てくるだろうよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:28:17 ID:t1cC8flv0
ピッピッピッピッピ
「マタレヨ、ビョイト殿」
「はあ、スパコーン殿、何か?」
「ケシゴムノカドツカッタグライデオコルナヨ」
ピッピッピッピッピ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:39:27 ID:Tsk7xBV/0
>>782
久しぶりに見たw
なんか嬉しい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:41:28 ID:t1cC8flv0
ピッピッピッピッピ
「マタレヨ、ビョイト殿」
「はあ、スパコーン殿、何か?」
「カッテニウォーリーニマルツケルナヨ」
ピッピッピッピッピ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:42:00 ID:Tsk7xBV/0
また来てるしw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:44:43 ID:t1cC8flv0
ピッピッピッピッピ
「マタレヨ、ビョイト殿」
「はあ、スパコーン殿、何か?」
「ヒトンチデジュウデンスンナヨ」
ピッピッピッピッピ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:48:42 ID:sOtNRBnL0
ループウザイ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:52:13 ID:w9lMKfif0
>778
打ち込みの衝撃を手首を使って分散または吸収、てことなんじゃねの?

ハンマーでモノ叩けばわかりやすいかな・・・手首固定したまんまだとガツーンとくるが
手首を柔らかくするとそれほど衝撃こないべ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 00:58:14 ID:aI5hgSyQ0
>>778
直前の、打ち込みのリバウンドで肘にダメージ発言や
最後に力ずくの一撃でアシュラを叩き切ってついに右腕焼き付きをあわせて考えると
切りかかって相手の装甲に阻まれた時に自分に跳ね返ってくるダメージを手首で吸収するって事だと思われ。
同じように軽量MHに剣の組み合わせで重MHを喰いまくったデコーズをアイシャが評して
「耐久力はあの騎士の腕前でフォロー出来る」ってのもあるし。
このコメントを逆に取ると未熟な騎士が剣で重MHに打ち込むと保たない、と読める。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:01:13 ID:py0UDJ4X0
>>788
木刀で地面を殴りつけるのが一番判りやすいと思います。
ツルハシでコンクリート地面でも良いですけど。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:01:49 ID:9nFbJDtT0
>>788
なるほど分かりやすい。
ただしそんな状況になったことは無いが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:37:41 ID:3p8Tt6/X0
ヒント:イチローのバッティング
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:39:32 ID:2nGVxphE0
わぁ!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:46:13 ID:lOkZPkjBO
>>793
ガッ!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 05:08:15 ID:eLswc6eB0
ファティマの愛情について沸いていたけど、人間の恋愛って何ナノ?
これこそ「よさげな子孫を残せそう」というプログラムの発露でしょ。ファティマの場合は「MH操作の最高性能が出せそう」というだけで。
ファティマの感情はプログラム、てのは事実だろうけど、数値化されているだけで人間のものとまるっきり同じ、というのが解答じゃないかな。

こういう意見に対して多くの人は無意識に反発する感情が芽生えるけど、それは自尊心というなのプログラムだからね。
実際、結構いろんなところで実験的にこういう話をするのだが、みんなほとんど同様の反発を返してくれるところが、「ああ、やっぱりプログラムだ」と自覚させてくれる。
かくいう自分も同じ感情を抱くんだけど、研究者として考えると、事実は認めなくちゃいけないな、とも思うね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 05:19:43 ID:eLswc6eB0
アマテラスの感情は膨大な知識から呼び起こした反射行動、とかいうような話があるけど、これは人間も同じだよ。
自分たちも感情を発露する方法は、親や周囲の人の行動を見て覚えた、ということを忘れちゃいけない。
当然、ごく初期はそうというだけで、そのうちに自分の内なる心から生ずる「真の感情」を手にするのはみんな知ってのとおり。

オカアタマの台詞から、アマテラスは1000年かけて真の悲しみを覚えたけど、これは彼の寿命に関わる問題でもあると思う。
せいぜい100年程度しか生きない我々は、感情を覚えて自分のものにするのにせいぜい数ヶ月から数年程度で済むよね。
もっと短命な動物はもっと早い段階で成熟している。
だとしたら、寿命のないアマテラスはいつになったら成熟するんだろう?
彼はいまだ、感情面が未成熟なだけで、感情がないわけではないんじゃないかな。
完成するのは7777年くらいのことになるのかもしれないけどね。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 05:49:06 ID:cSsg5UU+0
人間及び高等哺乳類が有する愛情に類する感情は、いわゆる
あらかじめ組まれた「プログラム」ではない。
それは大脳が後天的に獲得する性質のもので、個体差はあるが
むしろ周囲の環境の影響力の方が大きい。
簡単な例で言えば、好みの異性のタイプの違いなどがそうだが、
同じ日本でも時代や場所によって美醜の基準が全く異なる。
個人でさえ、年と共に好みのタイプが変わることもあるのだ。

利己的遺伝子論が流行ったせいで、遺伝子が個性の全てを決定
するかのような誤解が多いが、こと感情のみで言えば人間を含む
高等哺乳類は、生まれたばかりの状態では泣くことしかできない。
>>796の通り、実は人間は全てアマテラスのように感情表現を学習し、
模倣してそれを獲得してゆくのだ。

※ アマテラスは感情の学習能力が未発達な状態、いわば
 感情的自閉症と呼べるかもしれない。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 05:50:30 ID:2ImMrVZ/0
ブライド=バシクと予想していた人が一人板

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055093058/531
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 06:30:57 ID:eLswc6eB0
たしかに男性的な面をして捉えればそういう結果になるでしょう。
しかし女性は男性の匂いや唾液の味から自分の抗体反応に適切なオスを選別する能力があります。自身の抗体と別種の抗体を持つオスを選ぶのです。それは子孫により多くの抗体を渡すことで、より頑強な生命とするためです。
この選別能力はファティマの騎士選びに似ていると思いませんか? 子孫のためではなく生きるためという理由に直結していますが。
私の言うプログラムとは、「〜〜な異性を求めよ」な部分ではなく、「屈強な子孫を作れ」の部分ですね。
そのプログラムを実行する行為(容姿や能力)は個々人で別ですが。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 07:04:46 ID:fXOvW70Y0
質問なんですがプルース・ランダースがエルマに申し込もうとしていた「結婚」って
具体的にどうする事なのでしょうか。
マイトに多額のお金を払ってパートナーに自分以外の誰をも求めないようにプログラムさせるとか、パートナーの
永久所有権を得る、みたいな事なのでしょうか。

指輪を渡して「結婚してくれ」って言葉で愛を伝えるだけだと、自分亡き後や引退後はエルマは次の主人の元へ行く訳だし、
逆にアウクソーみたいに壊れてしまうかもしれないし・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 07:39:10 ID:bFuChkOq0
SPECIAL(???)THANKSに
ナムコとソニチかよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 10:58:16 ID:JGIeFftU0
>>789
バランシェファティマなら手首を使って吸収するぐらいなら出来そうな気するんだけど・・・
Vサイレンてファティマ側からコントロール出来ないのか?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 11:26:39 ID:a4TiAY6q0
戦闘中に急に手首の感覚が変ったりしたら
パニクリに拍車がかかりそうな気もするな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 11:28:50 ID:dmljpgAY0
>>802
手首を使って吸収ってのは、騎士の戦闘の技量によるものだから、騎士以下の戦闘能力
しかないファティマ(町の場合は戦闘能力A)が行うってのは無理なんだろう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 11:32:32 ID:A51rll8Z0
騎士側に違和感を与えずにコントロールに介入、補正できるかどうかがファティマの腕なんだろうな。
パルテノやヒュートラン、アトロとかなら自然に補正できるのかも知れないが、町にはできないんだろう。
この辺が「3Aクラスのファティマなら弱い騎士でも勝たせてしまう」といわれる所以かと。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:24:54 ID:7vLJIcsO0
>>800
とても恥ずかしい事。フィルモアならキチガイ扱いされる事。
今で言うなら実物より二次元キャラとか等身大模型とかを選ぶようなモノ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:32:36 ID:Nkv5ezY4O
>>805
パルテノ、ヒュートラン、アトロにクロトなら、出来る可能性も在るが判らないな。あと、
補正ってのは、感覚でやっているものなのか?演算でやっているものなのか?
演算でなら、演算性能の比較的低い(と云っても、上記4者の中では、だが)ヒュートランでは
辛いかも。逆に、感覚・経験で補正しているとするなら、経験不足のアトロやクロトには
まだ出来ないと思われる。それに、どちらにせよ反応速度が必要とするなら、ヒュートランでは辛い。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:43:12 ID:zNCMR3/o0
>>805
 先頭に直接関わる動作にファティマが茶々入れたら
普通の騎士は怒ると思う。ファティマの支援はバランス
とか哨戒でそ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:55:53 ID:dmljpgAY0
ヒュートランといえば、パイドル卿と戦ったときに、アシュラの攻撃を全て回避
したのはヒュートランがやってたことだよな、多分。
剣を振ってもへろへろ「ペちっ」のワスチャが、パイドル卿の攻撃を全てかわせる
とは思えないし。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:58:20 ID:A51rll8Z0
騎士←→MH間の情報伝達の調整=補正もファティマの仕事じゃろ?
戦闘に直接関わる動作にファティマが関わるからこそ、ファティマに騎士並の反応速度や
戦闘センスが求められ、かつ重要視されてるんじゃないのカナ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:04:54 ID:2nGVxphE0
現役のフィルモア最強騎士はクリスティン・ビィか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:09:33 ID:dmljpgAY0
>>811
おばあちゃまだろ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:10:11 ID:D2h/NjKn0
>>811
ダイ・グ陛下
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:15:44 ID:5VaBDKpl0
俺も陛下に一票
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:21:15 ID:9YIsv/BZ0
イクのことも思い出してあげてください
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:23:49 ID:aI5hgSyQ0
現在はまだ陛下はおばあちゃまに勝てないと見た。
のでおばあちゃまに一票。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:25:06 ID:D2h/NjKn0
>>816
いや、多分死ぬまで勝てないだろうが(剣聖だし)
おばあちゃまは一応現役じゃないから
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:33:49 ID:3p8Tt6/X0
スパチューとバシク(もしくはブライド)の演算能力ってどっちが上?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:37:39 ID:dmljpgAY0
>>817
チャンダナをお坊ちゃまに譲った時点では引退なんだろうが、現時点ではクラトーマ
を手に入れてファントムで戦闘行ってるから、一線は退いているとはいえ、立派
に現役だと思うんだが。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:51:47 ID:Nkv5ezY4O
現役のフィルモア、ハスハ、アドラー、メヨーヨ、バッハトマ、コーラス、AKD等各国の
最強騎士は誰?同じ様に、歴代(星団史内)での最強騎士は誰?
取り敢えず、歴代だと
フィルモア:おばあちゃま
ハスハ:剣聖カイエンor聖導騎士デプレ(剣聖ビザンチンの出る幕無し)
バキンラカン:天位(剣聖)ハイアラキ
AKD:天位F・U・ログナー
辺りは、概ね確定っぽい感じで良いと思うが。
現役のフィルモア最強騎士は、ダイ・グでいいと思う。一応、おばあちゃまは引退してるだろ?
バキンラカンは、天位のユーゾッタか、小天位のハリス。
バッハトマは黒騎士凸で、AKDはエンデかな〜?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 14:55:04 ID:7ff8jNZ20
最強厨ッゼェ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:02:54 ID:A51rll8Z0
マドラって現在の所属はどこなんだ?
AKD?フィルモア?バキンラカン?
その場合>>820の現役最強騎士に変更があるんじゃないか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:06:00 ID:dmljpgAY0
>>822
ピッキングハリスが左ミラージュだから、同じ入れ物使ってるマドラもAKDになると思うが。

3075年のバッハトマ城突入直前のシーンでも、マドラのファントムには血の十字架マーク
ついてたし。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:14:39 ID:/AUWETiy0
>823
でもあのマドラって、中身はスパークっぽい気がする。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:46:15 ID:/AUWETiy0
>800
戦場に出るようなヤシなんて、どれくらい生きられるかわかったもんじゃ
ないんだし、死後まで拘束するようなことは考えてないんじゃないかね?
形だけのものだとオモ。

>806
それも国ごとに違うだろうけどな。
フィルモアではキチガイ扱いでも、コーラスだと王のファティマが死んだ
ことに悲しむし、仲睦まじかった騎士とファティマが死ねば一緒に葬った
りする。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 15:52:41 ID:0+hRl1RM0
感情があるのも知性もあるもわかってて人形扱いしてるフィルモアの方がナニだと思うが。
コーラスの方が自然な気がする。
ただそれが良いか、って問題があるから法律で縛ってる訳だし。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 16:08:02 ID:aI5hgSyQ0
ただ形だけとはいえ結婚までしたマスターでも死んだらすぐ次のマスターを探さなければいけない、
悲しみに浸っていることも許されないファティマにとってはそれは苦痛なんだろうと。
フィルモアが一番壊れファティマが少ないって話もあったし
フィルモアのファティマの扱い方ってのは、ファティマをあくまで人間と違う生き物だと認識した上で
ファティマという種族を大切に扱う使い方、
コーラスのファティマの扱い方は、ファティマを人をベースにした人に近しいものと認識した上で
ファティマ個々人の感情を大切に扱う扱い方なんでは。

なんか上手くまとまらなかったけど、ペットをペットとして可愛がるのと家族として可愛がるのって
どっちが唯一絶対の正解でもないでしょ?そんな感じ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 16:48:58 ID:S0wGzzjA0
フィルモアの扱い方はファティマはあくまで戦闘道具にすぎないという考えと思うんだが。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:25:13 ID:vsPe4YZc0
でも川に捨てると脳から情報吸いだされそうだと思った。
とりあえず徹底的に破壊してから捨てるとか、
焼肉パーティするとかして欲しかった。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:32:48 ID:S0wGzzjA0
脳から情報吸い出せるのは脳が生きている時のみだと思われ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:35:33 ID:Whc9U72T0
おばあちゃまじゃなければ教導団のゴス姉ちゃんで。
自衛隊ですら教導団ってやばいぞ、
どこに出しても恥ずかしくないレベルのパイロットが絶望して泣きながら飛行機をあきらめるぐらいシゴクぞ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 17:41:18 ID:pnMlaXyz0
自衛隊はヘタレだって。
官僚の親父が言ってた。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 18:22:51 ID:gSAyID1S0
今の設定から見ると、ファティマを川に捨てるのはフィルモアでもアレな行動だと思う。
貴重な存在だから大事に扱えとも言われてるわけだし。
ギエロはファティマをモノとして扱えというのを曲解してたんじゃないかな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 18:27:04 ID:NUdG/5Kn0
>>833
所詮道具なんだから使えなくなったら捨てても良いんじゃないか?
まぁブーレイの連中は使える頃から貴重な存在として扱ってなかった気がするけど
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 18:39:42 ID:CUC5Ecjm0
ダイグは1撃でアシュラぶったぎってんだからかなり強いだろうね。
クロスよりもパワーで劣ると思われるプロミネンスでだからかなり強い。
アイシャとスパーイレイザーエンジンを積むクロスをもってしても
アシュラの装甲はぶち抜けなかったのにな。






設定変更のされまくりの弊害か orz
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 18:41:22 ID:3p8Tt6/X0
アイシャのクロスは欠陥品だったろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 18:51:33 ID:CUC5Ecjm0
メヨーヨのテストデータをチェクしてるおっさんが、アイシャの乗ってるクロスミラージュが
すごいパワーだといってたぞ、オーバーヒート起こるまでは結構まともだったと思う。
だいたい1兆5千億パワーは余裕で越えてたんじゃないかな。
(3大MHの平均が1兆3千億くらいという当時の認識から)
アレクトーの怪我もMHの操作に足は使わんと言ってたから、そう影響ないだろ。
ダイグは立ち会った瞬間にぶったぎってるのに対してアイシャはグダグダ戦っていて
ようやく打ち込めた。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 19:04:46 ID:huukrykv0
>>824
どこかに書いてあったけど、3075年にはマドラとスパークは人格統合しているから。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 19:24:31 ID:aI5hgSyQ0
>>837
でもヒットした打ち込みの直前に制動コントロールとバランスを騎士側から同時コントロールするって言ってるし
それに対しての会話ではアレクト、アイシャともにファティマの足が動かないことでMH操作に支障をきたすって認識はある。
つーか実際アレクトが制動、バランス操作できてればアイシャが同時コントロールする必要自体無かったわけで
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 19:34:58 ID:GwzGmperO

フィルモア・センチュリオンが惚けおったか!!








フィルモア騎士を語るとき、アビエン・ヒートサイも忘れないでください。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:20:24 ID:eLswc6eB0
すんごく軽視されてるけど、現実なら武器の差もありーの。
軽めの斬撃用剣(カタナ)と重たげな破砕用剣(あの分厚いの)の差もある。
腕の差があれば武器の差異を補正可能なのは描写済みだけど、転じれば武器の差異は明確にある、ということを示しているのだし。

アイシャがあの分厚い剣を持っていればイラーは真っ二つだったかも知れないし、デコースが棍を持っていれば一撃でエートールを破壊して「あいつは盾も使わない」とギラに言わせたかもしれない。

俺結論:腕は重要だが武器も重要。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:29:32 ID:fts1l4Gq0
>>841
ほんで?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:47:16 ID:RoUP2K1d0
ファティマスーツって高いんだろ。ちゃんとファティマから剥ぎ取って裸にしてから捨てろよ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:56:31 ID:ASmuw57/0
>>832
乞食にヘタレ呼ばわりか
嫌な世の中だねぇ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 20:59:23 ID:8RRZ/IF80
都営大江戸線の飯田橋駅のエスカレーターの天井のオブジェは
かなりヤクト(レフト)っぽいと思うんだけど知ってる人いる?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:07:35 ID:aI5hgSyQ0
>>842
総じて軽量MHと軽量武器の組み合わせは騎士とファティマの戦闘力によって最終的な戦闘力の振れ幅が大きい。
普段のアイシャ&アレクトなら良い方向に傾いただろうがあのときはアレクトの戦力低下により悪いほうに傾いた。

ってことジャマイカ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:08:44 ID:Vs8i01/Z0
ちょっと質問。ザ・ブライドって言葉はいつでてきたんだっけ?
単行本?副読本?出所を教えて
848847:05/02/28 21:10:53 ID:Vs8i01/Z0
すいませんageてしまいました
以後気を付けます
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:11:21 ID:qGF875rA0
>>796
>当然、ごく初期はそうというだけで、
>そのうちに自分の内なる心から生ずる「真の感情」を手にするのはみんな知ってのとおり。

真の感情って何よ? 君の言う真の感情とやらも経験の蓄積から生じてるだけだよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:13:53 ID:qGF875rA0
>>827
>ただ形だけとはいえ結婚までしたマスターでも死んだらすぐ次のマスターを探さなければいけない、

別にすぐ探さなきゃいけないって設定はないと思われ。
ビルトだって30年マスターなしでハレーを待ってたわけだし。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:26:39 ID:IBEMwek40
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:40:44 ID:vzbxRItX0
http://homepage1.nifty.com/jyou-hoku/chanpionpage/kenseipage.html
歴代剣聖

日本の剣聖の称号保持者は上泉信綱と塚原ト伝と宮本武蔵くらい?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:42:28 ID:ewEoxnFc0
>>849
いわゆる永野の語る「本当の悲しみ」のことだろう。
この感情も虚飾でしかないとしたら設定世界自体の崩壊なので突っ込むべきところではないな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:48:41 ID:qGF875rA0
本当の悲しみって何よ。
欲望の投影でしょ、それって。
もっと一緒に居たいとか、そういう欲望が悲しみを引き起こしてるだけ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 21:55:06 ID:oDl0QT0E0
>>852
個人的には、林崎甚助とか人斬り以蔵も入れてほしかったりする。
(あと、緋村剣心とかw)

でも、剣聖の器じゃないか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:00:48 ID:zrPa1Poj0
塚原卜伝が入るんだったら、師匠の上泉秀綱と兄弟弟子の柳生宗厳(石舟斎のほうが分かり易いかな)も入れてあげてくれ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:30:28 ID:rDxr0Yif0
鴨居駅の天空にはLEDミラージュがいるんだ!

本当なんだ!!!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:33:50 ID:AUzMivg50
ピッピッピッピッピ
「マタレヨ、ビョイト殿」
「はあ、スパコーン殿、何か?」
「ポテトチップスクッタテデコントローラーツカウナヨ」
ピッピッピッピッピ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:54:43 ID:t45NQdvA0
>>806
>今で言うなら実物より二次元キャラとか等身大模型とかを選ぶようなモノ。

プラスタのデザインの時、「あえてSFらしくないデザインでファティマを描いたのに
他の連中がまねしてそんなのばっかになったんでわざとあんなコスにした」
みたいなこと言ってたんで、たぶん「人工生命体に求愛なんてクールだぜ」とか
思ってたのが、ネタとはいえ巷の連中が2次元キャラに「オレの嫁」とか言い出した
現状にことさらに反発して、フィルモアにおけるファティマの扱いをいかにも
「これがかっこいい人間のあり方です」みたいに描いてると見た。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:58:08 ID:lOkZPkjBO
>>850
そんなカンジでユーバーの慰みモノになったファティマがいるってことか

フィルモアの認識が一番正常だね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:24:57 ID:qGF875rA0
フィルモアの認識とか言ってもシルチス青騎士団の筆頭があんなのだったりで説得力ないんだよなあ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:25:26 ID:ewEoxnFc0
>>854
それは永野宛に書いてやってくれ。漏れの作品じゃねぇ死。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:27:07 ID:qGF875rA0
>>859
というか>>737にもあるけど富野監督の影響でしょ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:45:56 ID:3p8Tt6/X0
フィルモアの教えってファティマは人間じゃない=子供(血)を残せないの意味じゃないのかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:47:14 ID:7ff8jNZ20
>>862
責任転嫁
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:48:48 ID:lqtolO9n0
わーい2巻買ったよ
新宿のルミネは売り切れてたので紀伊国屋で購入。
紙とか印刷とか結構綺麗になったね。でも元々持ってた奴が
古くなっただけかな?もう昔からずっと持ってたもんなあ…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:14:11 ID:m3ju+UhT0
2巻改訂版はズバリ買いですか?
俺に教えろ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:17:03 ID:5wCWbHIF0
副読本の買いっぷりによるかも。
スモークウォールを買い損ねていた自分的には買いでした。
あと永野センセのコメントも新しいからそういうのを読みたい人にも買いかも?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:18:11 ID:BJQlJdVQ0
>>867
生意気だな、喪前。教えて下さい、と言え。
エストの新デカダンスーツ(ミニスカ)が見たければ買い。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:32:08 ID:y8eSVTKC0
>>820
非常に遅レスだが、ハスハの歴代最強騎士はカイエンでFAだが、
ビザンチンとデプレだったらビザンチンの方が強いと思われ。

デプレは聖導騎士ではあるが、剣聖ではないもの。
剣聖剣技は全て使えるにしても、剣聖>>(超えられない壁)>>強い騎士なんだから。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:41:38 ID:4MiSWy+Q0


なんだか、最強騎士論議になりそうなので、一言




最強はログナー。

作者もいいかげん最強議論がウザイから答えだしただろ。

今度は国ごとの最強騎士論議かよ。

お前らはドラゴンボールみたいにスカウターで強さが全員数値化できるようになるまでやめないんだろうな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:47:39 ID:7e0ykL2N0
>>870
>ハスハの歴代最強騎士はカイエンでFAだが、

カイエンなんてアルルの姉ちゃんキックさえかわせない雑魚。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:48:50 ID:y94txihu0
実際ミラージュナイトはどこの騎士団でも筆頭騎士や剣指南役を務められる強さを持った騎士の集団
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:50:13 ID:eRuhU4yz0
>>872
カイエンのスカウターwでの数値いくつ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:53:41 ID:nlxFRxX70
1000はあるな。
さすがに栽培マンには負けないだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:54:03 ID:eRuhU4yz0
>>872
んで、喪前の思考能力は、スカウターの数値でいくつ?
計上されてる?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:04:55 ID:1+g6loWX0
>>873
肩書き込みで発表されてる右の連中だけでも相当な肩書きを持った連中ばかりだったのに
今にして思うと何を根拠にスカ閣下はミラージュを雑魚扱いしてたんだろうな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:05:02 ID:7e0ykL2N0
FSSと関係ない語句を持ちだしてる>>876,874他はテイノウ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:16:06 ID:eRuhU4yz0
>>875

> カイエンなんてアルルの姉ちゃんキックさえかわせない雑魚。

剣聖、最強騎士ならかわせると信じてる喪前の脳内補完設定w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:17:15 ID:eRuhU4yz0
>>878

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::
頭、だいじょうび?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:24:33 ID:eRuhU4yz0
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:40:52 ID:Um9cM+OA0
強さって何の強さなのかわからんけど天照よりもクロトよりもログナーの方が強い。
これで良いんか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:45:49 ID:FLf5C6V70
>>882
うむ、改訂2巻10ページを普通に読めばそうなるな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:53:49 ID:LyAf3KJs0
LEDよりも強いんかな?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 01:57:59 ID:FLf5C6V70
>>884
PB表の時点で既にLEDより上に来てるから強いに決まってる。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:00:30 ID:yGP+a6SY0
>>872がすげー煽られてるけど何が気に障ったんだ?
カイエンのファンの方々?
むしろ、母ちゃんキック系をかわせるカイエンなんて見たくないんだが
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:05:58 ID:y94txihu0
天照 アトロポス&クローソー(女神ゲートキーパー) ラキシス
−−−−−−−−−−神の壁−−−−−−−−
ログナー タンツミンレ
−−−−−−−−生物最強の壁−−−−−−−
アシュタロト
−−−−−−−−????の壁−−−−−−−
ナイン マキシ
−−−−−−−−人類最強の壁−−−−−−−
ボスヤスフォート マグダル 星帝団
−−−−−−−純血ダイバーの壁−−−−−−
超帝國騎士800人
−−−−−−超帝國の純血の騎士の壁−−−−
スバース カイエン
−−−−−−超帝國の劣化騎士の壁−−−−−
星団歴の剣聖
−−−−−−星団歴の剣聖の壁−−−−−−−
星団歴の騎士
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:06:10 ID:FLf5C6V70
>>886
その煽りまくってるID:eRuhU4yz0は例のコピペ連投君でしょ。放置の方向で。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:21:47 ID:k4Drx+y80
>>887
改訂版2巻でログナーは物語に登場するすべての「もの」の中で最強になった
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:25:29 ID:pAKqYS2J0
>>870
聖導騎士って剣聖以下のすべての騎士の称号を与えることの
出来る騎士のはず。
しかも、デプレはカエインに継ぐ純血の騎士。
純血の騎士が剣聖とはいえ星団暦の劣化騎士に負けるわけがないはずだが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:39:19 ID:PbnughPO0
>>820>>870
デプレが最終的にはカイエンを超える騎士に成長する
って話の事だろ。其処で問題になってくるのが
その時その所属がハスハでいいのか?って事じゃねーの

892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:41:53 ID:FLf5C6V70
ハスハというかアトール聖導王朝はAKDの星団侵攻後も自治領として残されるという設定があるな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:51:35 ID:BXOvvfNh0
>>890
母親のヤーボが純血の騎士じゃないから、デプレは純血の騎士じゃない。
でも、生まれながらにして騎士能力があるあたり、騎士の血はとても濃いのだろう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:54:16 ID:BXOvvfNh0
>>892
自治権を許される、領地を持たぬ王朝として残るらしい。
だから自治領とは微妙に違う?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:11:21 ID:y94txihu0
そしてウィルに乗ってデプレ&マグダルも星団脱出
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:14:14 ID:FLf5C6V70
>>893
>母親のヤーボが純血の騎士じゃないから、デプレは純血の騎士じゃない。

普通に考えればそうなんだけど、カイエンは超帝国騎士同士の子だから、デプレも純血と言えるかもよ。
あと、マグダルのダイバーパワーの事や、クーンのファティマ情報の影響とかも考えると、
デプレはスバースより騎士の血が濃いかも。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:22:12 ID:mplmhzP60
同時代に生きてない人と、比べてもしょうがないでしょ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:23:36 ID:FLf5C6V70
>>897
PB表じゃ時代の違うキャラも一緒に比較されてますが、何か。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:28:47 ID:BXOvvfNh0
>>896
> 普通に考えればそうなんだけど、カイエンは超帝国騎士同士の子だから、デプレも純血と言えるかもよ。
どういうことだ?
カイエンの場合、両親共に純血だから、カイエンは純血の騎士だが、デプレは父親しか純血の騎士じゃないから
純血とはいえないだろう。

> デプレはスバースより騎士の血が濃いかも。
ファティマの情報もスバースを元に作ったものだから、その影響があってもオリジナルのスバースより
強くなるとは思えない。
スバース自身、血を残すために、リチウム・バランスとアトール巫女の力を借りて血を薄めたって
設定があるから、スバースの子アラド・バスコよりはデプレの方が血は濃そうだが。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:34:27 ID:FLf5C6V70
>>899
カイエンの場合、純血×純血で、普通の純血の騎士より血が濃くなってるってことだよ。
ミースも言ってたじゃん、カイエンはスバースより血が濃いって。

それと、マグダルのあのダイバー能力は自称純血のダイバーボスやんを超えるんだろ。
ボスやんの力が超帝国皇帝並というのはムグミカも認めてるとKFとかに書いてあったし。

で、クーンを経由してスバースの遺伝情報も引き継いでいるとなれば、
スバースよりデプレの方が騎士の血が濃い可能性があると言ってるわけ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:40:24 ID:hJsg0HeU0
大丈夫!
そのうちヤーボに後付で超帝国のなんかすげー遺伝子が備わるから。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:42:36 ID:y94txihu0
一番濃いのはナイン様
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:43:51 ID:BXOvvfNh0
>>900
クーン経由のスバースの情報が入ったところで、それの影響はカイエンの情報経由で
入るから結局影響は全体の50%で、残り50%は星団歴の強い騎士に過ぎないヤーボの
情報。理屈はわかるが、ヤーボの地が入った時点でスバースより濃くなるとは思えないな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:44:48 ID:1+g6loWX0
>>889
質問なんだけど、改定2巻の表記では神もその「もの」に入るような書かれ方だったの?
そうでなければおおむねPB表どおりなんだけど、神を越えるとなるといくらなんでも設定変更早過ぎないか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:56:53 ID:BXOvvfNh0
>>904
改訂版2巻10ページのキャラ解説

F・U・グナー、バビロン国王
天照の統べるA.K.D.総司令官であり、ミラージュ騎士団の騎士団長。超帝國の最後の遺産
ドウターチップによって星団で唯一クローン再生を行うことの出来る人物。しかし、彼が一体
いつ、どこから何を目的にやってきたのかはまったく不明。物語に登場するすべての「もの」
の中で最強。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 04:04:09 ID:FLf5C6V70
>>903
だからさ、カイエンはスバースより血が濃いんだよ。
そこをスルーしないように。

それと、マグダル&デプレは本来超帝国の血を持たずに生まれて来る筈だったが、
何故か生まれた途端に超帝国の血が解放された。
これはどういう事かって言うと、
単純に両親の血を半分ずつ受け継いで生まれて来たわけじゃないって可能性が高いってことだよ。
要はヤーボの遺伝情報も取り込んでるんだけど、超帝国の血を優先的に取り込んでる可能性があるってこと。

だからマグダルは4種のダイバーパワー全て持ってるわけでしょ。
デプレだって超帝国純血の騎士並みの可能性は充分あるよ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 04:09:55 ID:FLf5C6V70
>>903
>結局影響は全体の50%で、残り50%は星団歴の強い騎士に過ぎないヤーボの情報。

ここがまず非常に怪しい。
ヤーボの情報を50%も受け継いでいるとは限らないわけで。
それにミースが言うにはカイエンの血はスバースより濃いわけだし。
マグダルの4種のダイバーパワーの影響で、カイエン、クーン、ヤーボの遺伝情報のいいとこ取りしてるのかもよ。

それくらいでないとマグダルのあのダイバー能力は説明つかないでしょ。
当然デプレもいいとこ取りして生まれて来てる可能性がある。
なんせ生まれてすぐにヤーボの剣へし折っちゃうような奴だし。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 04:16:13 ID:BXOvvfNh0
>>906
カイエンは胚の時点で母体を破壊するほどの力を秘めていたので、この時点でデプレ
よりカイエンの方が血が濃いことになる。そして、カイエンとスバースはPB表で同ランク。
となると、結局 カイエン≒スバース>デプレ になってしまうと思うが。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 04:21:29 ID:J+bz41jm0
ヤーボの子宮にあったマドラのマン汁のDNAから
スバース系剣聖の能力が双子にバックロードされたのでかなり強いです
何のためにズーレーにしたのか考えるべき
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 04:32:54 ID:FLf5C6V70
>>908
>カイエンは胚の時点で母体を破壊するほどの力を秘めていたので、この時点でデプレ
>よりカイエンの方が血が濃いことになる。

ならないよw ミースの台詞よく読みなよ。
デプレとマグダルの胚が母体を破壊しなかったのは、
胚自身がその力を抑えて生まれて来たからだとミースも言ってるじゃん。


>そして、カイエンとスバースはPB表で同ランク。

PB表は血の濃さのランクじゃないからw
血の濃さで言ったらカイエンは超帝国騎士より上じゃん。
PB表は基本的に戦闘力比較でしょ。

それと>>907
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 04:53:16 ID:BXOvvfNh0
>>910
> ならないよw ミースの台詞よく読みなよ。

じゃ、純血×純血のカイエンより、その子で他に色々混じり物があるデプレの方が血が濃いというのか?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 05:02:46 ID:FLf5C6V70
>>911
先祖帰りって知ってる?
そういう可能性もあるってこと。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 05:06:53 ID:JKjovZF+0
>>909
> 何のためにズーレーにしたのか考えるべき
Σ(゚Д゚)コノタメダッタノカ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 05:08:09 ID:FLf5C6V70
それとこっちがもともと指摘してるのはデプレはスバースより血が濃い可能性があるってことだよ。
カイエンより血が薄かったとしても、スバースより血が薄いという証明にはならないから。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 05:59:14 ID:McrZB3910
イタイ奴が暴れてるな・・・。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 06:40:52 ID:F1+mIoqm0
915=イタイ奴
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 08:08:16 ID:41RmfdCk0
濃い薄いはともかくとして、ヤーボの血が混ざった時点で「純」血では無いわけだが。
0.1%だろうと・・・・・10%だろうと
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 08:12:17 ID:D8MknOjeO
母親がムグミカかフンフトだったらよかったのにな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 09:03:15 ID:du92SNKI0
>>917
本当の意味での純血はスバースとカイエンだけであとは皆混ざってるな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 09:10:29 ID:gOTcY01F0
騎士の血はDNAだけで遺伝するもんじゃないから混ざってても純血。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:04:31 ID:k4Drx+y80
つーかFSSの世界では雑種でも必要な遺伝子だけ発現して純血化する事あるし
そもそも純血同士の唯一の自然種のカイエンが両親以下だし
結局FSSでは濃いだの薄いだのはその時次第なんじゃねーの?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:18:14 ID:5rPtPmP50
>>870

同時期にマキシがいるから、デプレが剣聖じゃなくても、過去の剣聖より弱いとは言えない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:29:08 ID:ih0+j3SCO
なんか、エラいレスが進んでる、と思ったら、イタタタタ。別話題振っても良いかな?

MH戦にとっての、騎士の存在の必要性と、ファティマの戦闘経験に関して。
のちにLEDでなければとか云われる位、強力な量産MHの重装型Aテンプルを、
後者の例に比べて戦闘経験では勝ると思われるものの、パワーゲージで圧倒的に劣る
ファティマが、最低レベルの騎士と言えども、騎士と組む事で、敗走させている事実(前者例)と、
別格を除く、ほぼ最強スペックのパワーゲージを持つが、戦闘経験の殆ど無いファティマが、
騎士無しでは、廃業寸前のオンボロMHのアパッチに敗れた事実(後者例)を考えるに。
MH戦に騎士がいる事の重要性を思う。まぁ、元々、騎士の動きをトレースするシステム
なのだから、当然の事だが。ファティマは結局、補助でしかない、と。尚、
前者例・後者例では使っているMHが違うが、片や実はKOGの外観改装のカルバリィR(前者)、
片や、KOG級のパワーを持つプロトタイプKOGの、パトラクシェ・アルスキュル・オージェ(後者)
なので、MHスペックは両者とも似た物だと思われる事を追記する。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:40:17 ID:Q1DN4/pQ0
>>923
喪前の文章の方がイタタタタ。

言いたいことはかろうじてわからんでも無いが、
文章まとめなおしてから、もっかい書いてくれ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:40:54 ID:gOTcY01F0
>>923
パイドルは敗走じゃなくてそもそも戦う理由が無かったから此れ幸いと逃げただけだが。
つーか、ヒュートランがアトロポスより「圧倒的に劣る」?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:50:05 ID:DIz0i3ji0
みんなずいぶんアシュラテンプルを評価してるけど、後の世まで残る名機はカンなんだよなぁ。
アシュラテンプルには何らかの欠点があったんだろうか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 10:51:42 ID:Q1DN4/pQ0
カンはAKDに接収されたから残った。
アシュラは戦闘でボコボコニされちゃったから残らなかった。

ただソレだけの違いじゃないの?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:01:29 ID:IQiGK9IL0
あの暇がないって状況じゃなくてパイドルやる気マンマンだったら
KOGは破壊レベルのダメージ受けなくとも中の人はあぼんするレベルの攻撃を受けてたんじゃなかろうか
ていうかヒュートランって「ファティマ」の枠の中じゃ究極に近いスペック持ちだよな
パワーゲージじゃアトロにもそう引けはとらない
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:04:40 ID:LIrmDqA9O
>>923
長すぎて読む気しない。


スバースが100%オレンジジュースだったとしても
カイエンが200%の業務用濃縮還元果汁だったなら
デプレはスバースより濃くなりそうな気がするんだがどうか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:07:51 ID:Q1DN4/pQ0
ていうか、KOGってファティマ(ラキシス)だけで戦闘可能って設定なかったっけ?
いざという時はヒュートランのみでアシュラくらいぶっ飛ばせる可能性もあるんじゃ…。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:11:47 ID:NdjRp9lB0
もし既出だったらスルーしてくれ

ハイトがカイエンに似ている
アウクソーが壊れていて、ミースと共にバハットマ陣営に留まっていそう
ヒュートランがまともに戦えるのはエスト・アウクソーと言っている
カルバリーRがKOGだった
背徳者ジィッドがシュペルターに乗る

上記からアウクソーがハイトをカイエンと誤認識してマスターと呼ぶ
その状況を利用して剣聖がバハットマに味方していると宣伝
ハイトと壊れファティマでは不安なのでジィッドが影武者でシュペルターを操る
→これが原因で背徳者と呼ばれるようになる

アウクソーと戦いたくてヒュートランがシュペルターと戦う
なぜかこの時の中身はアウクソー+ハイトで
→ヒュトラン+ワスチャ+KOG VS アウクソー+ハイト+シュペルター(プロトKOG)実現

って展開考えたんだけど。どう?
いまだ背徳者と呼ばれる原因が不明だし最弱騎士同士の対決も見れて面白いと思ったんだけど
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:19:48 ID:Q1DN4/pQ0
剣聖カイエンの死は派手に星団中に流れちゃったニュースだからひっくり返せるのかな?
壊れたアウクソーとハイトが並んで表に出ることで、「実は生きてました」なんて
通じるかが微妙・・・。

いや、むしろ実力最低クラスのハイトだからこそ、「弱そうに見えるのも剣聖の証拠」とかとられるのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:42:35 ID:BXOvvfNh0
>>931
アウクソーはミースに連れられてラーンへ向かってる。>NT2004年9月号特集

>>932
ハイトはバッハトマに所属。
バッハトマが敵国の騎士団長だったカイエンを、生きてるように見せかける理由が思いつかない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:44:59 ID:QnzqiGPG0
>>931
面白いね
KOG出撃はあまりにも唐突だからまだ何かあるんだろうとは俺も思ってたけど
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:45:05 ID:NdjRp9lB0
そういえばカイエンとか最強レベルは強いと感じさせないって設定だからね

ハイトはファティマにマスターと認識して貰えないレベルみたいだから
アウクソーと組むのはありそうだよね?
→ヒュトラン+ワスチャ+KOG VS アウクソー+ハイト+シュペルター(プロトKOG)実現
だとほぼ同条件で最弱騎士決定戦が出来そうなんだよな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:49:21 ID:NdjRp9lB0
>>933
ラーンに行っちゃってたのか・・・
駄目かな?

ただ、敵だった剣聖カイエンがバハットマの味方をしてると宣伝すると効果はあるよね?
最初はアウクソー無しでカイエンが生きていると聞いたアウクソーが駆けつけて誤認識って線もアリでないかい?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:56:14 ID:BXOvvfNh0
>>936
>ただ、敵だった剣聖カイエンがバハットマの味方をしてると宣伝すると効果はあるよね?

カイエンの死は既に知れ渡ってる。
おそらく、ボスやんがカイエンやムグミカと直接対決して倒したとバッハトマが宣伝したんだろう。
王自身が、敵国の事実上の元首とその護衛してた星団最強騎士である剣聖を倒したとなると
宣伝効果は抜群だろうしね。

この場合、一度倒したと宣伝したカイエンが実は生きてると、それまでとは反対の宣伝をする理由に乏しくないか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 11:57:44 ID:NdjRp9lB0
連続で悪いけど

バハットマの味方じゃなくて偽カイエンで虐殺事件とか起こさせると言うのもアリだね
ハスハの騎士団長が非道をすれば敵国であるバハットマの益になるから
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:03:20 ID:NdjRp9lB0
送信押す前に更新確かめる癖をつけないとイケナイな
あとバハットマでなくバッハトマか・・・

>>937

倒したと言っても殺す必要は必ずしも無いのでは?
倒した後に治療して改心?させたと言っても良いと思うけど?


940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:10:23 ID:BXOvvfNh0
>>939
倒したじゃなくて殺したと宣伝したんだろう。死んだという噂が広まってるんだから。
他の星にいるレーダーやミマスもカイエンが死んだことを知ってたし。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:11:46 ID:Q1DN4/pQ0
「ボスやんの超帝國パワーで剣聖を支配下に置きますた」とか宣伝して、
偽カイエンことハイトと壊れアウクソーをマスコミに出しつつ、
影武者のジィッド&ニナリスがシュペルターで戦場にでる。
成功するかどうかは微妙なところだが、やってみる価値は充分ある策かも。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:17:54 ID:0v0X5OPz0
勘違いしてる人がいるようだな。カイエンは超帝國の純血の騎士よりも血が薄いよ。
純血の騎士同士の間から自然発生で生まれたカイエンは、
両親の劣った部分も劣性遺伝情報も受け継いで生まれてきた。
超帝国の騎士が試験管の中で遺伝情報を完全管理されて生まれてきたのと違って、
カイエンは自然発生的に生まれた超帝國騎士同士の子供なため、最初から劣化している。
超帝国の騎士は超帝國泰皇家の遺伝情報を素に、
最高の科学力によって試験管の中で競走馬のように、
遺伝情報を完全管理されて生まれくるから最強に強い。

ネッド・スバースは超帝國剣聖の1人で最強の1人であったが、
ナインのダイバーフォースによってハイブレンコントロールを解かれ、
劣化した後の姿が、ナッカンドラ・スバース。
カイエンはこのナッカンドラ・スバースと互角程度の力しか持ち合わせていない。

超帝國の純血の騎士の系譜で星団歴最強の人物は、
アトールの巫女としては史上初の4つのダイバーフォースを持って生まれたマグダルだよ。
カイエンはマグダルを生む素体、種馬に過ぎない。マグダルに比べればカイエンは雑魚。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:20:51 ID:BXOvvfNh0
>>941
ジィット&ニナリスを影武者ってのは、改訂版2巻のニナリスの解説や、NT2003年7月号の連載でデコース
が言ってた「ジイットって無名の駆け出しがハスハ戦で手柄を立てて、シュペルターって褒美を貰った」って
ニュースを流して、バッハトマに人材を集めるって方針とも反するので、可能性低くないかな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:31:00 ID:Q1DN4/pQ0
>>943
なるほど、確かに影武者作戦は厳しいか。

「実はカイエン生きてました!」→偽カイエン=ハイト登場じゃじゃーん。
→「やっぱりシュペルターにはボスやん配下になった剣聖が乗りますよ!」
→「ハスハびびらせるためにシュペルターには偽カイエン乗せるんで、やっぱおめえ(ジィッド)はアウェケン乗ってろや」
→そしてジィッドは日陰者になり・・・その後何らかの問題を起こして放逐され背徳者と呼ばれるようになる。
→めでたくシュペルター乗りになったハイトVSちゃあのルミナス(KOG)で最弱騎士決定戦!

ん〜さすがに厳しすぎるかな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:52:29 ID:RXd/Baub0
>918
ムグミカを襲うカイエンを見たいのか?

>926
年表にまで載ってるベルリンのほうがもっと悲惨だから問題は何もない。

>935
なんかそうなりそうなことを「私の相手になりそうなのはアウクソーとかエストとかぐらい」とエミリィが言ってたからありうるかも。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 12:57:49 ID:Um9cM+OA0
>>926
アシュラって後にLEDじゃないと倒せないとまで評されるって設定あるんじゃないの?
>>1のデータベースで読んだんだけどさ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:16:02 ID:BXOvvfNh0
>>926
KANが名機だったのは、その特殊な設計思想のおかげ。詳しいことはKFのKANの解説に書いてある。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:22:09 ID:Im05waSK0
ところで阿修羅ってメヨーヨ以外にもデリバリーされてるんだっけ?
949コピペ連投君:05/03/01 13:32:32 ID:eRuhU4yz0
どうも、 ID:FLf5C6V70に呼ばれて出てきた コピペ連投君ですw

そういう煽りは、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って感じ

せっかく大人しくしてたのに・・・

また、荒らされるのは>>888 ID:FLf5C6V70が呼んじゃったからだねw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:35:33 ID:o3V+M93z0
次スレ立てますね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:40:26 ID:eRuhU4yz0
次スレ立てますね
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:47:45 ID:o3V+M93z0
☆FSS★ファイブスター物語☆123★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109652083/l50
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:51:56 ID:FhdUZk/h0
ハイトがカイエンの偽もの演じるなんてショッカーが保育園バスをハイジャック並みに
みみっちい話しだな。さすがボスやん。悪党の心得を身につけてるな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 13:52:19 ID:eRuhU4yz0
コピペ乙>>952
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:00:34 ID:QnzqiGPG0
>>952はあのコピペ荒らしが建てたスレなので廃棄されます
行かないように
956950:05/03/01 14:02:31 ID:o3V+M93z0
言っとくけど違うぞ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:03:53 ID:eRuhU4yz0
うはwwwwwwwID:o3V+M93z0の面目丸つぶれwww

IDもみれないなんてwww

ID:o3V+M93z0かわいそうに

ひどいねこのスレ住人
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:05:04 ID:eRuhU4yz0
8 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 05/03/01 13:52:43 ID:QnzqiGPG0
このスレは廃棄だな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:09:51 ID:eRuhU4yz0
955 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 05/03/01 14:00:34 ID:QnzqiGPG0
>>952はあのコピペ荒らしが建てたスレなので廃棄されます
行かないように
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:12:01 ID:eRuhU4yz0
>>955ID:QnzqiGPG0ネタをありがd
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:31:29 ID:em8WaLV70
まあ荒らしが常駐してウザイのは変わりない
いい加減死ね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:39:00 ID:eRuhU4yz0

>>961
よばれちゃったのよね〜>>888 ID:FLf5C6V70にw
文句あるならそいつに言っといてよ

そういう風に煽られると、





がんばっちゃいますよw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:46:27 ID:eRuhU4yz0
じゃ、ID変えてくっかなぁw
次スレどーすんの?あははははwwwwwwwwwwwww
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 14:57:07 ID:MmpdXOBj0
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 16:13:52 ID:7Ymm/FiM0
キンキー萌えなんですがキンキーに今後出番は来そうですか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 16:23:46 ID:oV1sSEXm0
ケロンパーとの共演で復活します。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 16:38:17 ID:7Ymm/FiM0
出てくるんですね。
単行本だと何年後になるかわかりませんがそれまで生き延びてみます。
もう一度ヒヒヒって・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 17:29:16 ID:1oiaVTwl0
今はボォスに来たものの道に迷っているので、出番は当分後です
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 17:31:27 ID:o3V+M93z0
>965-966
ドーリーの運ちゃんやってるみたいな書き方すんな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 18:34:19 ID:MgK0do4m0
>>929
同感。その通りだね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 18:36:43 ID:MgK0do4m0
>>942
勘違いしてるのは君だよ。
ミースがはっきりカイエンの方がスバースより血が濃いと言ってるじゃん。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 18:49:30 ID:eRuhU4yz0
ファイブスター物語★剣聖以下騎士限定強さ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106069222/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 19:42:49 ID:A6wVvsn10
結局次スレは950=952が立ててくれたやつが正規のでいいね?
955が言ってるのは951=949のことだからただの勘違い。
とりあえず955は950に謝罪したほうがいいぞ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 19:52:31 ID:DTdJ7zgT0
まああんまスレ乱立させてもリソースの無駄だし
みんな仲良く大切に使えばいいんじゃないかな…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 23:05:41 ID:QJalmKFJ0
プラスタのデザインが発表されたとき
プラグスーツのぱくりとかって叩かれ
たりしたの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 23:10:43 ID:vRj0pZ2V0
別にパクリじゃないんで。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 00:06:37 ID:DOtLsT+d0
てゆうか似てもにつかない
スタイリッシュなプラグスウツに失礼
978867:05/03/02 00:26:18 ID:TEvU5mLY0
>>868,869
遅レスですがありがとうございました。
買う事にする
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 00:32:44 ID:4mcREc3r0
>>978はエストのミニスカの誘惑に負けたらすぃ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 00:50:28 ID:5+VMg+Hs0
>>942
カイエンはマグダルじゃなくマキシを生む為の種馬だと思うよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 01:02:11 ID:4mcREc3r0
デプレとマグダルの場合はカイエンの予想外に生まれて来た子供だけど、
マキシはミースが無理矢理つくった子だからだいぶ意味合いが違うな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 11:11:06 ID:T+lw7qxQ0
そういやデプレやマグダルがカイエンのループ遺伝子の一部をもっていて
成長が遅いとか言う設定はまだ残ってたっけか?
これだとマキシも成長遅くなるのかな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 11:22:21 ID:5+VMg+Hs0
今の所マグダルやデプレがいなくても影響受けそうなのは今のジョーカーだけ
マキシがいないと神々の世界にまで影響を及ぼす

まあマグダルも神化しそうではあるがな・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 12:49:06 ID:vflujjpW0
>>982
実際、デプレとマグダルは成長が遅いってことになってる。3030年でも外見は地球人の年齢で10歳を少し過ぎた程度だとか。
蒔子は成長はデプレ、マグダルより早いけど、成人後には老化が緩やかになるっぽい。スタント遊星戦で死んだときは
地球人の年齢で40歳程度のはずだが、外見は20代中盤だったとか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:32:37 ID:T+lw7qxQ0
埋めとくか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:37:37 ID:T+lw7qxQ0
埋め
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:38:41 ID:T+lw7qxQ0
ウメ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:39:17 ID:T+lw7qxQ0
うめ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:39:56 ID:T+lw7qxQ0
うめ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:41:11 ID:T+lw7qxQ0
うめ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:41:46 ID:T+lw7qxQ0
うめ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:42:16 ID:T+lw7qxQ0
うめ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:42:51 ID:T+lw7qxQ0
993
994名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:43:41 ID:T+lw7qxQ0
994
995名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:44:15 ID:T+lw7qxQ0
995
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:44:51 ID:lpJkkBAB0
ほんとここのスレ住人は酷いね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:44:52 ID:T+lw7qxQ0
996
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:45:36 ID:T+lw7qxQ0
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:46:37 ID:T+lw7qxQ0
lpJkkBAB0はチンカス
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 20:47:38 ID:T+lw7qxQ0
lpJkkBAB0は消えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。