書店員の情報交換スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「書店員」によるコミックの情報交換スレッドです。
売れ筋、買切限定版、話題作、青田刈り、アニメ化、ドラマ化、コミック関連の情報を中心に。
一般のお客様、業界関係者の方の疑問質問等歓迎いたします。


過去スレ、関連スレは>>2-5くらい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 09:41:01 ID:jcdKXGGI0
前スレ

書店員の情報交換スレ18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102266591/

関連スレ

◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第14刷◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1106114908/
【文庫】本屋さんでバイト part17【雑誌】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1106662154/
●★書店児童書担当・児童書版元 情報交換★●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1058979573/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 09:41:19 ID:jcdKXGGI0
過去スレ

書店員の情報交換スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973495096.html
書店員の情報交換スレ2
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
書店員の情報交換スレ3〜エレジー編〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981750124.html
書店員の情報交換スレ4〜バンチ編
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990055029.html
書店員の情報交換スレ4〜特装版
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002993458.html
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜 
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10103/1010334466.html
書店員の情報交換スレ6〜s-book青信号でも出庫0〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018713273.html
書店員の情報交換スレ7〜おにぎりフィギュアワショーイ〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10271/1027102000.html
書店員の情報交換スレ8 〜年末進行によろしく〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10359/1035947694.html
書店員の情報交換スレ9 〜完全版〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044521601/
書店員の情報交換スレ10〜限定版(買切)〜)〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053212451/
書店員の情報交換スレ11〜豪華版〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060853645/
書店員の情報交換スレ12〜まんがの日・・・しょぼ〜編
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067362997/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 09:41:32 ID:jcdKXGGI0
過去スレ2

書店員の情報交換スレ13.5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073630119/
書店員の情報交換スレ13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1073335894/
書店員の情報交換スレ14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079352191/
書店員の情報交換スレ15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084300667/
書店員の情報交換スレ16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090292842/
書店員の情報交換スレ17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097009614/
書店員の情報交換スレ18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102266591/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 10:07:59 ID:3KcZ+HJP0
>>1


扶桑社ホリエモングループ記念カキコ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 11:22:50 ID:VeNrKlh30
>>5
幻冬舎ホリエモングループ記念カキコ

なんでも、テレビ取材されたとき机の上に
幻冬舎のコミック Rozen Maiden があったそうだ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 11:24:51 ID:VeNrKlh30
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 13:56:08 ID:eXePDoSN0
>>1
乙。

しばらく凪が続きますなー
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 16:09:41 ID:t3hf2v63O
監督不行届が売れねぇ。
何でだ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 16:26:53 ID:t3hf2v63O
忘れてた。
>1乙でつ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 17:09:32 ID:udXJ25r10
>>6
厳冬者の株まで上がったよ

恐るべしホリエモン
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 18:19:17 ID:83T+7pKh0
>>1に報奨金  つI
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:28:03 ID:YNA9PjHQ0
>>1
お疲れ様。
>>9
POP立ててみたらどうかと。
安野モヨコなんて女性やエッジ系好きならまだしも二次ヲタは基本的にスルーするでしょ。
パッと見だと庵野監督の事書いてるなんて気付かないし。

それにしてもネギまの攻略本が全然足りないわ。
版元もこれだけ売れるとは思ってなかったみたいね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:31:51 ID:24TMXaos0
>13
ネギま、ゲームとしてはへぼだけど、ぬるいエッチが楽しいらしく
厨高男子に大うけらしい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:39:05 ID:pHoE2FlU0
でもネギま、ヘミ通での評価キャラゲーにしては良かったようだったけど。
それも手伝って攻略本売れてるのでは?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:01:24 ID:54LKmUE+0
乙>壱

ネギま港略本、脚注何点か入ってますたわ。
売れてるのかも。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:56:31 ID:U//O58Nb0
>1
乙鰈。

モヨコ、今更庵野って感じもしないではない。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 02:32:57 ID:G1TE66RR0
済まん、客なんだがちょっといいですか?
ガウガウわー太の最新刊、製本かなり雑じゃない?
裁断がおかしいらしくて、何かページの一番下に別のページだか何だかの一番上が入り込んでる。
特定のロットのがそうなのか全部のがそうなのかとか分かりませんかね?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 03:00:23 ID:fCqjPq8A0
書店員がすべての漫画に目を通していると思っているのか(;´Д`)
該当スレで聞くほうが格段に早いぞ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 09:33:12 ID:oQyizYDC0
>>17
内容は結構面白かったし、売り上げもそこそこいい。
が、あのストラップはいらんだろ。
レジで「通常版でよろしいですか?」と控えめな営業トークをやってみてるが
効果なし。
箱も潰れまくってるしなあ…
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 09:44:07 ID:pypZoPCPO
ネギまの攻略本配本ゼロでした…
ネット書店で表紙画像見たらヒロインのアスナちゃんの白パンツが丸見え
一時間目ってことはこのゲーム、二時間目以降もあるのかな?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:46:33 ID:uR3lKeku0
おまいら25日がんがれよ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:54:14 ID:lNxUKfI00
その前に18日もがんがれよ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:14:46 ID:6cAhsrBp0
陶酔社の荷物が20日着厳守になって非常に困るぅ〜
店側が日曜・祝日はレジしかバイト人員入れてくれないから
タダ働きしにいかなくちゃ・・・・・
早く来て19・18頃に着いてもしにそうになるんだけどね 
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 18:03:43 ID:TttC2JYsO
9です。
どうもです。
庵野、モヨコ本、とりあえずポップ作りました。

うちにもストラップ付き1つ有ります。
弱小店なので控えめです。
そのたった1個が売れ残ったらどうよ。
精神的にきそう…
うちってこんなもんかって…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:36:41 ID:wrbSyfyd0
>24
質問。うちんとこ最近統帥者扱い始めたんだけどさ、
最初は20日に新刊到着→22日くらいに補充注文FAX→4日くらいで到着、だったのが
ここ2カ月ほど到着が翌月の新刊と同時なんだけどこれって普通なの?

27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:44:46 ID:krTZiB9f0
>>26
陶酔者
うちも補充分は翌月新刊と一緒にくるよ。
前の担当の時からそうだったから、補充分だけで発送してくれるとは
思ってもいなかった。脚注入っても「お時間かかります」と対応してたし。
明日聞いてみよう。
2826:05/02/11 23:58:18 ID:wrbSyfyd0
>27
補充分だけで(しかも4日ほどで)発送してくれたのは最初の2カ月ほどだけ。
翌月の新刊と同送の方が普通だったんだね・・・。
もう期待して待つのやめるよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:57:05 ID:2F7RQ/cK0
>>26>>27>>28
 えっ陶酔って既刊山ほど送ってきませんか?補充発注がほとんど
いらないくらいに。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 03:30:02 ID:K2b0mJ110
透錐車って直販?
webサイトに書店向け情報全く無しだな。。。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 04:09:42 ID:F8VEBHPT0
>>30
ふんどしトラックのお兄ちゃんが毎月19日頃持ってきてくれます。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:20:25 ID:J7VGRR0m0
ほう、ふんどし姿でトラックに乗った兄貴が・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 15:41:54 ID:56Sfrj2M0
あれ運んでくるのか・・・w
婦女子が喜びそうだな。

うちは統帥者は予約の人ばかりです。
振りの客が買っていくことはほとんどないです。
たまに「ぱふ」なんかで取り上げられた後に大人買いする人がいます。
そして、その人が定期購読になります。

あれってどこに置けばいいの?
やっぱりボーイズのとこでいいのかねぇ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 18:23:58 ID:Eba3P8zs0
おまいら前スレ(ry
3527:05/02/12 19:26:11 ID:Q5Abk9zC0
東水
BLばっかりじゃないけどその比重が大きいので、結局そこに置いてます。
うちは近くに置いてる店がないせいか、よく出ます。

…今日聞くつもりだったけど、よく考えたら土曜じゃん。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 01:03:10 ID:xBf9Y2+K0
飽きた書店の舞HIME、入ってこねぇよぅ。
2巻も瞬殺ですた。
エスブクでは在庫なし・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 06:15:42 ID:y/MtAi450
こないだやっと1巻がきたけど(発売日に再注)6刷だった。
まあ、秋田だし気長に待とうじゃないか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 07:19:56 ID:m6ox5xgD0
秋田といえばコミックスの発売日が毎週木曜から
まとめて8日発売になったけど、何か影響ありますか

影響あるほど売れてませんか、そうですか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:02:46 ID:6eXq9eIi0
某営業の人に聞いたんだけど舞HIMEの単行本はかなり重版に慎重になってるそうです。
というのも地方の有力書店が必要以上の在庫を大量に抱えてるらしく、その所為で重版に踏み切れないとか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:31:19 ID:/rdPzaeT0
>>39
ハリポタの件もそうだが、そういうアホ大型書店のために
業界の流れが悪くなっているんだよな。

舞HIME1巻はニパソ西火災にあったんで多めに持ってきた。
しかしアニメはこれから鬱展開なのでチョト不安・・・(´・ω・`)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:31:34 ID:HeHWw0CT0
兄名斗かw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:31:25 ID:iVs/+IuW0
舞-HIME、1巻も2巻も在庫ないよ。
どっちも発売日の入荷は1冊。
他のチャンピオンやプリンセスは、いい感じの配本数なのに。
重版ないなら、発売日に取次と秋田に追加注文してても意味ないね。
きっと来月の3巻も1冊だな…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:48:23 ID:WRM7Hy9F0
逆指定で「この店には在庫あるようなんで送らないでくれ」とすりゃあ
いくらでも重版できそうな希ガス。
売れるものを重版せずに、あんまり売れないものを(初回でも)刷る
飽きた書店め。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:13:53 ID:PySZyqz50
トットちゃん倒産は、未だに出版社営業の口の端に上るからなあ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:19:18 ID:jrsiiO8r0
なにそれ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:28:09 ID:Wb+jilAL0
窓際のとっとちゃん?
玉ねぎ頭の人???
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:30:28 ID:ehYSk9sE0
>>43
それは講談社も似たようなもんでないの。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:00:21 ID:xBf9Y2+K0
ヌータイプ、付録厚すぎ・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:02:59 ID:AjM1+VQr0
うち、悪名高い大型書店地方支店ですが、舞ヒメないでつよ。ホントに(泣。

二巻も配本減らされてたし。このぶんだと参観も…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:07:11 ID:pmtibUOr0
>>48
 タイプとガンガンお買いあげ たった2冊で袋パンパン
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 04:30:43 ID:GfWEJJBl0
>>50
アフタヌーンも付けちまえ。

いやあ、うちチャンピオン入れてないから舞姫ちょうどいい感じのはけ具合w
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 05:59:48 ID:atG2f36+O
ヲタク店は希望入荷数が満数入っていいねぇ
うらやましーわ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 12:38:32 ID:W5kfhLUI0
その変わり、ヘンな客しか来んけど良いか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 13:11:27 ID:dEA+TD2t0
お宅は変な客多いからな、ほんとに、、自分も含めて_| ̄|○ 
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 13:50:12 ID:Zz4CBWoB0
ヲタク店って、アニメイトやメロンブックスのような同人誌も売ってるアニメ寄りの本屋さんのこと?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 15:36:18 ID:Wkjr3kfd0
あと漫画の森とかゲーマーズとか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 16:49:59 ID:RmN6havM0
ヲタ店じゃないけど満数入ってくるウチは勝ち組。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:02:36 ID:ct4N8V4d0
舞姫は重版保留してもらおうとしたら,「5冊までしか出せません」て言われた。
折角入っても瞬殺だし、頼むよ飽田…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:37:00 ID:Fz0J6MNi0
でも秋田書店って数十年前のコミックスでも新品で手に入るから
そういう意味では他社に比べて良心的じゃないですかね?
今でも750ライダーやマカロニほうれん荘が容易に入手出来るってある意味凄いと思う。

K社は連載中のを文庫化したり愛蔵版を連発したり不細工なフィギュアの付いた限定版を乱発したりせずに是非見習って欲しいと思います。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:47:34 ID:CmB/YrhZ0
在りし日のチャンピオン黄金時代の遺産だからねぇその二作品
がきデカにせよBJにせよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:58:19 ID:atG2f36+O
アニメイトとかはアニメグッズを作るときに出版社とコネができて配本に融通がきくんでしょう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:27:50 ID:jVN1wllj0
>>59
自社倉庫を確保してるからなぁ…。
他所は容易にマネできんと思う…。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 21:00:28 ID:/TBccC6a0
今日、よその店に行ったときメガストアHの表紙を見て我が目を疑ったよ。
ウチはエロ系はほとんどないんだけど、ああいう表紙って今は普通なの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:27:14 ID:1HUPTzsm0
>63
いやアレはキワモノ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 23:43:23 ID:JfOwj84K0
うちはアダルト取り扱ってるので
もう慣れてしまいました…(私は女)。
LOは売れない。
さすがに買いづらいのかな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:51:15 ID:ZuVWffWT0
>>59
在庫持ってるのは確かにすごいけど…

需要はないでしょ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:58:07 ID:Tp7waJ7T0
髭右ゴラ閉じまだ時死ねる串並問い

前スレしりとりを縦読みしてみた

>>63 ググってしまった。凄いや。昔のだけど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 05:37:26 ID:j8lQIpDe0
まんが王によると、コミックメガストアHの今月号はクオリティが高いらしい。
表紙はヤル気の現れだらうか。インパクトはNARUTOの表紙並だにゃ。

平積みしようと思って、厳冬車の『カテゴリ:フリークス』を発注。
取次で調整かかってた2巻はなぜか満数入荷。
版元で調整かかってる1巻は来ない..._| ̄|○
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:35:43 ID:gXgCWUDF0
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 21:38:26 ID:E06DsWQi0
こ、こんなの置けないよ…。
(18禁表示はもともとおかないのだが)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 21:39:44 ID:O2pvFGud0
2月号の表紙首取れてないか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 21:49:00 ID:rNWuZ+8i0
ダディフェイス(電撃文庫)のイラストの人だよな…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 23:48:41 ID:Qvc3v+hw0
うちは二月入ってから18禁雑誌置くのやめたよ。
正月で厨房がやたら立ち読みしてたし、
学生服着てるヤシが平然とレジに持って来て(゚Д゚)ウゼェェェ

そのお陰である意味気を使わなくなったが、
>>63 とか
>>71
の現物を現場で確認できなくて( ・_ゝ・)ツマンネ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:59:51 ID:ZPOKX54uO
エロ系は980円とか1100円とか単価が高いからうまみはあるが…
付録DVDだけ盗まれてるとかビニールを破いてまで立ち読みするヤシが出たら
配本停止
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:17:58 ID:Ebm4YzUY0
でもやっぱエロ系多いと変な客(万引き客含む)がくる確率あがるよ・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:31:31 ID:F379atMh0
エロ系の話題噴出ついでに、

不死身出版のエロ漫画本、○妹(瀬奈陽太郎)が入ってこねぇよう。
ドラマCD付きの限定版なんかどうでもいいから、早く通常版を出してほしいもんだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 13:09:37 ID:okDRvtA20
>>72
創刊号からそーだよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 19:18:22 ID:nUmns7a80
ラノベのイラストってエロ出身者多いよな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 03:13:03 ID:dUH2vSoR0
モーニングの「はるか17」ドラマ化らしい
マイナス完全版と並べて平積み!!!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 12:40:34 ID:iZ/gv8F+0
マイナス完全版と並べるのは微妙だなぁw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 16:27:42 ID:DIy9GGPE0
マイナスだけにマイナスイメージかと
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:26:45 ID:IlOb6i0M0
明日の入荷予定表見たらSSCのハヤテの配本0冊って… orz
個人的にイチ押ししようと思ってたのでマジ痛い…。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:51:54 ID:PJKRNhjD0
>>82
漏れも推したい
でも多分すぐ重版すると思うよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:06:09 ID:TJ0OwUAW0
明日休みたい 
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:22:28 ID:vXQQLeka0
>>83
ttp://www.s-book.net/plsql/sbbook_disbn?vISBN=4091272711

つーか、もう重版日決まってるw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:42:00 ID:G8H4Gxd40
…明日のドラクエ攻略本各20冊って絶対足りない
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 22:44:40 ID:u+0r6Wby0
うち各200だよ…土日で売れるかな。
明日コミック大量なんだっけ。だるいな…休みてー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 23:22:38 ID:IlOb6i0M0
うちは各100です。
数的には十分なんだけど在庫の置場所どうしよう…。
集A社のは追加含めて入150の売140だからほぼ予定通りかな。
まぁ本家が出るから明日全部返品しますが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 13:59:56 ID:N1zTrLQX0
書店員の方に質問なのですが、2/25重版のコミックスは
店頭ではいつ頃買えますか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 15:30:44 ID:94DnyocL0
>89
出版社によるし、その重版コミックスを
書店が注文出しているかどうかもわからないので
何とも答えようがないな。

事前注文していたと仮定して、大手なら大抵
「搬入日(※)は、重版から1週間から10日前後になります」
と言われるのが普通だよ。

あと、コミックスによっては重版上がってすぐに
(頼んでいなくても)勝手に送品されるものもある。
大手出版社の売れ筋や、アニメ化で大量増刷されたコミックとか。

※搬入日=出版社から取次(問屋)に入る日。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:06:47 ID:14cIHmbP0
ハヤテ二十冊瞬殺でした。問い合わせも五件ほど
うちだけ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:18:16 ID:dRkBPv510
>>91
うちもすぐ売り切れ
こんなに人気あるとは思わなかった
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:20:35 ID:R0rw9pwB0
>>90
レスサンクスです。1週間位したら書店に行ってみようと思います。
9482:05/02/18 19:28:26 ID:90X7FZ3V0
やはり予想通り大人気ですね
うちは取り次ぎに文句言った甲斐があったのか何とか明日少数入荷する様です。
注文FAXも届いたので速攻で発注しました。
でもどうせ調整されるんだろうなぁ…。

DQ8は子供に頼まれたのか開店早々メモ持った主婦が数人来た以外は静かなもので18時時点で各15冊程度でした。
やはり土日が勝負ですね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:19:47 ID:m738TsCc0
>>93
もし確実に手に入れたいのなら注文したほうがよいやも。
書店の立場としても、お客様が空振りでがっかりして帰るような状況よりは確実にお渡しできるほうがありがたいです。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 22:27:31 ID:S3VLS48s0
>93

>90には      (↓事前注文が前提だぞ!)
「事前注文していたと仮定して」
「搬入日は、重版から1週間から10日前後」とあるよ。
(↑入荷日じゃないよ!)

もうちょっとよく嫁。
あと、95も嫁。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 19:06:45 ID:AQhKVK3I0
ハヤテ1巻及び
ケロロ10巻特装版
瞬殺すますた。
うーん。ハヤテはともかくケロロ、あの程度の代物で・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 23:24:42 ID:Cqu0qB7D0
>>97
いや単行本特典のフィギュアとしてはそれなりの出来だし
ああいうロボっぽい格好って受けがいいんじゃないか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 23:39:57 ID:FI5VY6aM0
ケロロ特捜版、心配になるほど入荷数多くてビクーリ。
捌けるんだろうか・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 23:44:58 ID:/AYFqr1W0
当日完売のウチでいくらか引き受けたいよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:01:46 ID:nI5jLi9k0
>>100
うちは2店舗分合わせて計50冊も入ってるんで、本当あげたい気持ちでいっぱいでがんす。
弱小書店なのに・・・


ところで、ソフトバンクから出してる「ねとらん者」っつうDVDは書店からの注文も出来るようですが、
これは買い切り?委託?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 00:30:57 ID:I9zctsXd0
>>101
注文書には確か委託と書いてあったと思います。
まぁうちではとてもじゃないけど売れそうになかったので仕入れませんでしたが。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:58:10 ID:sQMnUzla0
すみません、質問させて下さい。
コミックスの予約って発売日の何日くらい前までにすれば良いんでしょうか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 07:51:38 ID:EXHNEnkK0
モノによる。

あと、一般書店の場合、特装版コミックだと出版社指定の申し込み締め切り以降はアウトの場合は多い。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 07:56:44 ID:PNGWvZT+0
>103
入荷するのが確実なコミックなら、前日予約でもOKなんだが、
そうでないコミック(雑誌扱い)は…3週間前に予約すれば、まあ確実かと。
(取次に予約入れて間に合うかどうかがキモなので)

書籍扱いのコミックは、出版社にもよるが
基本的に、事前予約でも発売日以後の搬入になる。入荷は発売日から1週間後ぐらいか?
客注扱いなのでキャンセル不可。
(ただし、限定版コミックなどは、専用注文書で締切前に注文してあれば発売日に届く)


とりあえず、予約したいコミックと同じシリーズの新刊が
いつも入荷される書店で予約したほうがいいと思う。
コミック専門店とか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 12:54:57 ID:dzhO1gRU0
ハヤテどこにもねえよ@九州
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 17:23:53 ID:UMq4ZOLm0
前スレでちょこっと出た「もえるるぶ」
今日入荷した。
最初、頭がついていかなくて、我が目を疑った。
その後、脱力した。
「もえたん」と同じコーナーに置いた。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 17:38:37 ID:MYP+NEQZ0
>>107
> 「もえたん」と同じコーナーに置いた。

正しい対応です。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 17:39:33 ID:dJuSLEGwO
ウチ入荷ナシだったんで「書店の味方」で見たらもう品切だね>もえるるぶ

まあ東海の片田舎書店なんでどうでもいいっちゃいいんだが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 18:19:07 ID:dJfHhVvM0
>>106
ハヤテのごとく!1巻求めて13件目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1108797573/l50
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 18:46:14 ID:sP4jiJP40
もえるるぶ20冊入ってきた。アニメディアとかニュータイプとかのあたりに置いた
ちなみにウチではもえたんは学参に置いてある(1冊以外シュリンク)けっこう売れる

明日行ってどうなってるか楽しみ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 19:08:34 ID:4+F1fnBK0
>111
もえたんを学参にッ!?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 20:29:07 ID:zV1rFbuM0
ケロロ特装版、頼んでもないのに10箱ほど届いたんでしが、
委託品なんですか?

さっぱり動かないので今から返品の心配してる。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 20:39:02 ID:sP4jiJP40
>>112
おおそうよ、ちなみにその隣には「恋する英単語」
こっちも結構売れる、面陳してるよw

…スレ違いということは了解してまつorz
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 20:39:58 ID:r2wjROBu0
買切でしょ?
もしチェーン店なら本部が勝手に送り込んだとか。
うちは自店では予約分しか頼んでないのに
本部は勝手に大量に送ってきたわたおに特別版とか
ハガレンとかガンダムとか・・・etcが色々鎮座している・・・ORZ
エヴァの時大量に余らしたのに全然学習してない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:32:10 ID:6Z6JqqjO0
>113
後から探してる奴が沸くからもちょっと待ってれ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:45:48 ID:XOYRm/XN0
>>116
じゃあハガレンのフィギアももうちょっと待ってれば大丈夫ですか?
スットカー一つ埋まってますけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:52:19 ID:ttR25JtC0
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 23:54:58 ID:JYwH4xYc0
それは悲惨だな・・・。
ウチも一つオブジェになっとるが3月新刊で引き取り手が出ることを期待しとる。

話題のハヤテだが、オクに追加注文書付きで出品しとるのがいるが大手のバカかね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 03:24:58 ID:X7+Hrn3n0
ttp://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuribon3?
コイツか・・・大阪らしいな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 08:25:26 ID:xU2kzsBJO
1月の富士見ファンタジア文庫の新人の本は
どこも配本が厳しかったというのに、某ヲタ書店は全点もらすことなく平台。
2月の新刊が出たのに今もひとつも欠けることなく平台をキープしてます
…売れなかったんかな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 18:31:56 ID:SaRS334f0
オタ書店は普通の書店とは別世界だからよくわからん
該当スレを探したほうがいいと思うよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:25:28 ID:7JXpLkBb0
>120
説明文の"思われます"に笑いを誘われた
何故しわがついたのか、
入手先に聞いてくれと質問してみたい

面倒臭いことして小銭稼ぐより漏れは客に配るがなあ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:48:24 ID:fHYwwFCB0
>>120の追加注文書、もうちょっと解像度高ければプリントアウトしてうちの店でも
活用するんだがなぁ。バンバン追加注文出して。

それでも品切れとか言われそう。

ところで話変わるけど、eb!の御用聞きサイトで2月11日に何点か発注したんだけど、2週間近く経った現在も
品物が入荷してないっつうのはeb!か形容倉庫の怠慢なの?
これだったら普通にFAX発注した方が早かったよ・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 02:53:24 ID:r7C6dWcSO
MFのクラウが配本0だった件について。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 04:44:06 ID:DpnEd1P+0
>>124
出荷状況確認して出荷になってる?
基本的に在庫があればすぐに出庫になると思うので
出庫になっていて来ないのは取次のタイマン
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:03:53 ID:xzqiT7QS0
ハヤテは2月25日重版出来で、次回は3月上旬とのこと。
わざと品薄感を煽っている。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 01:06:34 ID:8rMxJO0c0
今日(というかもう昨日)は暖かかったせいか
おかしなやつが多かったな。

最悪だったのが20台中盤くらいの落ち武者ハゲ、
その年で辞書なんか万引きしようとしてんじゃねぇよ。
しかも広辞苑、新解、ポケット版プログレッシブ英和と関連性皆無かつ値段を落としていって失笑モノ。
ま、まっとうなお客さんは辞書を選ぶのに
一時間半もかけたり、
誰かが売り場に来るたびにビクっと視線を向けたり
周囲をキョロキョロ伺ったりはしないんですよ。

つか、金があるなら素直に買え。ボケが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 02:29:41 ID:MiHVgfSN0
>>120の追加注文書をフォトショで加工した上で拡大コピーにかけたら、
「FAXで擦れたんですよ〜」的な感じに仕上がったので利用してみる。


まあ、普通に品切れだろうけど。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 05:59:32 ID:T9P7DRmGO
サンデーの新人でこれほど話題になるとは珍しい
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 12:18:13 ID:u8bgBPgC0
今インフルエンザで休んでるんだけど明日はコミック多いんだよね。
だいぶ良くなったから行かなきゃなあ・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:04:05 ID:/bC21UK00
>>131
無理しないでー。
ちゃんと治してからの方がいいと思うよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:43:33 ID:aR1ghjni0
>128
漏れ貧乏性だから
辞書みたいに高価なモン選ぶのに
2〜3時間くらい吟味するぞ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:45:18 ID:0Pbq4X5cO
インフルエンザだけはちゃんと治してから出勤してくれ。

中途半端な状態で出勤して移されるのも迷惑だし、
何よりそうなった時に休んだ人のフォローしなきゃ
ならないのは、今度はあんた自身なんだから。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:49:37 ID:Kx++XYBg0
【社会】"防犯費用払え!" コミック本万引きしまくりOL、7万円払って書店と和解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109226152/

> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000305-yom-soci
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 15:50:56 ID:5WD/JsuE0
OLがブックオフ流しかよ
137124:05/02/24 16:30:19 ID:rCcEAI8E0
>>126
124でカキコした次の日に入荷しますたorz
出荷状況は注文した数日後に出荷になってました。
となると、耐用車の怠慢ってことか・・・キーッ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 19:06:17 ID:nQoSVjEc0
俺もインフルエンザで休んでるんだが、昨日どうしても俺がやらなきゃ
いけない仕事があって、幸か不幸か症状が落ち着いてたんでクスリで
抑えて一日だけ出勤してしまった。
他のスタッフに伝染してたら100%俺のせいだなぁ・・・orz
医者にも、たまたま熱が下がってても治ってるわけじゃないから、って
たしなめられたよ・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:45:12 ID:l5kBKlS90
明日は確かにコミック多いな。
しかし、雑誌はそうでもなさそうだから、なんとかなると思う。
それよりも、今無理して、28日に休まれる方がよっぽど迷惑かけるんじゃないか?w
毎年の事ながら、28日は地獄……
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 21:11:51 ID:HuaHgTJT0
【社会】"防犯費用払え!" コミック本万引きしまくりOL、7万円払って書店と和解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109226152/

少しは減ればいいけどな。。。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 22:14:18 ID:Ql/qLOsm0
ハヤテってどのぐらいの勢いでなくなったの?
デスノやDグレを超える?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 22:21:22 ID:ihD8lw8x0
入荷数2冊では比較のしようがない希ガス…
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:13:55 ID:dNcfld1S0
ハヤテ読んだけどマニア向けのような気がする…。デスノやグレイマン
は普通に面白いと思ったけど…。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:38:08 ID:QiyJxVJS0
そりゃあ久米田の弟子だからな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:40:12 ID:QiyJxVJS0
そりゃあ久米田の弟子だからな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:41:17 ID:QiyJxVJS0
そりゃあ久米田の弟子だからな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:44:13 ID:XPRjBPU50
test
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:54:05 ID:XPRjBPU50
失敗してなかったのか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:58:21 ID:7XRh+egI0
そりゃ久米田の名物弟子だから
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:05:24 ID:8MVizKwp0
そりゃ久米田の名物弟子だから
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:12:40 ID:KUhHm1Ek0
こんなとこまで湧いてるのか・・・。
厨にウケとるんだろうな。

インフルエンザの方はご自愛して下さいな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:14:26 ID:KUhHm1Ek0
こんなとこまで湧いてるのか・・・。
厨にウケとるんだろうな。

インフルエンザの方はご自愛して下さいな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:17:23 ID:KUhHm1Ek0
こんなとこまで湧いてるのか・・・。
厨にウケとるんだろうな。

インフルエンザの方はご自愛して下さいな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:19:53 ID:3s+TKzMG0
万引きデタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
青年コミク25冊ぐらいやられてる…。

そして、別店舗はNANAを全巻やられたらしい。
マジでカンベンしてほしいよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:25:12 ID:mk7GYvk40
何でこんなに重複してるんだろう。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 01:17:05 ID:+oJowcfb0
SEX3Pマニュアルを万引きされますた

多分盗んだ奴は3Pできるような身分じゃないと思う
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 10:46:43 ID:OrpAhpjqO
>>155
なんかVIP板であったみたい
鯖が逝きかけたとか

>>156
どうでもいい話ですがテニス雑誌の中に週刊プレイボーイ(wが挟まって店の隅に置いてあったことが
立ち読みくらい堂々とせえよ、どれだけチキンですか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 18:48:16 ID:fcVZ6tMo0
『ふたりエッチ』をおどおどしながら買いに来た中学生、
会計が済むと大急ぎでかばんに仕舞っていた。なんか和んだ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 18:51:14 ID:edq2JY450
ガラカメ再アニメ化ってマジっすか…
40巻以上も置けるほど棚に余裕ないですよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:06:53 ID:McIodEBu0
著者公式情報
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/info/05_kami/2_23_gara_anime.htm

全52話という話が…。文庫版が限界
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 21:31:26 ID:dTgbk7g70
え、目が白いのはやはり仕様なのか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:07:25 ID:Cl0ZamDh0
速水役が井上とか速水とかじゃなくて森川なのが時代の流れを感じるなあ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:31:50 ID:MOEertgc0
休憩から帰ってきたらレジ正面棚のSDやらテニ王やら10冊やられてた。
レジいたバイト何やってんだよ。正面だろうが、見えるだろうが。
その権利があるなら給料からさっぴいてやりたい。
何も言わなかったところを見ると気づいてもいないらしい。
オマイがレジのときはいつも万引きされてるよね?
文庫のバリ伝全巻もオマイのときだったよな。
そしていつもそれを気づきもしない。
こういうのって解雇理由にならないのかねー。
164281:05/02/25 22:33:48 ID:cO0gQXoP0
とりあえずそれを本人に伝えてるのか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:38:38 ID:D5OAIiNb0
そのバイトが万引きの共犯だったり。
友達が持って行くのを見て見ぬフリとかね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:46:08 ID:fcVZ6tMo0
>こういうのって解雇理由にならないのかねー。
なるわきゃない
つーかバイトをけなす前にすることがいくらでもあるだろう
そんなことじゃバイトを何人変えても同じことだぞ
167163:05/02/25 22:47:30 ID:MOEertgc0
>>281
私宛だろうか。どこの281さんだよw

言ってるよ。
「○○抜けてるけど売れあった?」等。
売れてて補充してないときもあるけど、たいてい「売れてません」だ。
「持っていかれてるよ、ちゃんと売場と客見てよ」
「すみません、気づきませんでした」
いつもこのパターン。口だけだな。
(うちは超弱小書店なので二人体制が主。一人が休憩だと売場には一人)
168163:05/02/25 22:48:39 ID:MOEertgc0
>>166
ごめん、頭悪いから教えて。
けなす前に何すればいいんだ?
169163:05/02/25 22:51:16 ID:MOEertgc0
連投スマソ。
自分の書き込み見たらDQNですな。
去ります。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:51:37 ID:PK35VDPG0
どうせ>>163は、書店に防犯ビデオを付けることもせずに愚痴ってるんだろうな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:28:01 ID:F1+0f7Ld0
>>167
万引きチェック用で人員雇えよ
たった二人体制でエラそうなこと言ってんな
薄給で山ほど仕事あって万引きばかり注意してる余裕なんかねえっつーの
せいぜい特定の怪しい客を追う程度で精一杯

そんなにイヤならあなたがずっとレジにいろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 23:40:31 ID:Iw/U0gYO0
171は書店員じゃないな。
ここにいる必要ないから、巣に帰れや。
万引きに書店がどれほど困っているか、実態しらん香具師のことなんかほっといて
163はがんがって日々の仕事に精進してくだちぃ。
(でも、防犯ビデオはつけたほうがいいかも・・・・)

今月は短いんだなぁ・・・。
月末〜月初めの雑誌の山を乗り越えないといけない・・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:13:10 ID:dT9fr10S0
防犯ビデオが何の役に立つよ。
たまにいるよな、こういう勘違い君。

さて、その店員だが万引き犯とグルの可能性もあるぞ。
金抜いてたりしないか?
在日ならなおさら疑え。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:17:00 ID:XsTC7JTo0
ちょっと軽く質問

あなたの学歴と、書店員になった理由を軽く教えて
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:33:34 ID:WrYSnxQi0
2chのどこのスレでも学歴きいたら荒れると思うぞ、、、
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:34:51 ID:wbBd0zRC0
>>173
>>防犯ビデオが何の役に立つよ。
>>たまにいるよな、こういう勘違い君。

163の文面を読む限り、休憩中にやられたという確信があるみたいだ。
それなら防犯カメラの映像を録画していれば
人相くらいはわかるんじゃないか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:44:36 ID:Seb9UqQc0
163と同じく2人体制の店で働いてるけど録画は無理。テープ保管場所や金銭面が厳しすぎる。
一日でテープ上書きするくらいなら導入せず違うとこに金かけたほうがよいし。
教育でバイトの質を上げるのがきついけど確実。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:46:04 ID:n/AobAli0
なんでレジ正面棚を向けてカメラ設置せんとならんのだ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:52:12 ID:ERzzu+FK0
そこでダミーカメラですよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:06:31 ID:sSfpAAx8O
学歴話は荒れるからスルー
ガラカメはドラマ化の時に文庫が全巻動いたなー
しかし新書版は場所がなくて42巻しかおいてません
文庫全巻+新書版42巻(文庫未収録)で対応しよう…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:15:52 ID:B15apKIh0
店内にPCあるならUSBカメラとLiveCapture2って
フリーソフトで簡易防犯カメラを構築できる。
ただしUSBのケーブルの伝達限界が5mな罠。

ちなみにUSBカメラはPS2のeyetoyでも代用できる。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 04:10:12 ID:cYOiCUoH0
今月は28日で終わりか・・・勘弁してくれ。

講談社アフタの新刊『リンガフランカ』、芸人が雑誌等で言及したらドカンと動くかもしれんな。
まず無いとは思うが・・・嫌な予感がする。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 06:27:39 ID:w52AUlQe0
杞憂だから安心しる。ハヤテは例外中の例外
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 08:29:04 ID:5fuBZKZ70
うち、ダミーカメラと本物のカメラを店内数箇所につけて
「防犯カメラ動作中」って張り紙したら、万引き減ったぞ。
減っただけでなくなりはしてないけど・・・。
店員増やすよりは安く上がってるという話だけどな・・・。

あぁぁ、今日どんだけ入ってくるんだろう?
インフルエンザでパートさん2人も休むのに・・・。
月曜日もきっとみんな来ないよぉ。

仕事に行ってきます・・・・・・。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 10:01:38 ID:gRa4cM8P0
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 10:59:55 ID:ZiKOS3oc0
万引きも頭いいから、ちゃんとスキみて来るよね・・
うちも社員がいない時間を狙ってくる。二人体制だから、社員が休憩中で
レジが混んでいたら、簡単にできる。
でも本社も、人を増やすぐらいだったら万引き被害された方が安くつくってのもわかってる・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:55:48 ID:YzJYp9Lt0
>>185
スマソ、なんのことかわかんない。栗田って取次の?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:36:44 ID:FkVFbkCp0
印刷屋の納期遅れによる発売延期が10数誌ってことじゃね?
騒ぐくらいだから、発売間近のものだと思う。
コミックやムックなど不定期誌だとまぁ発売延期はそれなりに
よくあることだけど定期誌だとお客さんからの問い合わせも
多くなるわけだ。
栗田の名がでているのは進行当番(各取次交代でやってるらしい)
だからじゃないかな。発売日を守るために搬入とかのチェックする係
らしいよ。

189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:24:32 ID:OWc2xR2a0
ダミーカメラってモロバレ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:41:51 ID:Dt6nae+U0

今日コミック専門店で豆文庫と紅玉文庫を買ってきたんだけど。

豆で新人抱き合わせのフェアしてたんです。
3月1日発売の新刊と該当作家の既刊にフェア帯がついて、その応募券3枚必要。
1冊しか買う予定じゃなかったんだけどどうしても全サ応募したかったのであと2冊を選んでいたんです。
そしたら同時発売の新刊なのに(帯後ろの同時発売で確認)、帯が付いてないのが2種ありました。
これって一種の万引きですよね?(゚Д゚)ゴルァ!

シュリンクされてなかったから立ち読み厨が熱心に紅玉文庫読んでたりしてたしヽ(#゚Д゚)ノ┌┛
小説もシュリンクして欲しいよ…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 21:16:54 ID:ZiKOS3oc0
>>163
いや、まさか犯人も、正面で堂々とバッグに入れたとかじゃないでしょ。
持っていって奧の死角にいって入れたんでしょ?
あならのお店が10坪もない、お客さんが1人か2人しかいない小さい本屋なら、あなたが怒るのもわかるけどね。
192190:05/02/26 21:23:34 ID:Dt6nae+U0
すいません、誤爆です
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:15:56 ID:paZuyULK0
>>191
あならがおならに見えちゃったw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:16:22 ID:6mcBemnC0
さすがに改訂版FSS2巻は動きが少なかった
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:10:29 ID:mkdPJcn20
>>187-188
也帳合だが今日FAX来た。
2/28配本予定の十数誌が3/2に延期。
今家にいるので何の雑誌だったか詳細は忘れたが、
オズマガジンとタッチダウンPROはあったかな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:19:18 ID:9304uBQYO
マニアな店はライトノベルにはシュリンクがデフォだと思ってた
立ち読みで汚くなるし、帯についてる応募券やチラシやしおりだけ抜くヤシもいるから…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:52:12 ID:SMhplAUg0
>196
ウチも最近ラノベはシュリングするようになったな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:04:40 ID:nraVSuB90
例えば1024円の買い物をしたとして、
1000円札1枚と10円玉1個と1円玉4個まで出しておいて、
10円玉もう1個が出せないもんだから
もう1枚1000円札出して14円しまっちゃう人たちの
心の中が解らない。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:11:00 ID:yRE1E4p/0
「あ、その14円もいただけますかー?」
と訊く様にしている
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:12:24 ID:yRE1E4p/0
まちがえた「4円」だけでいいのね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 17:15:06 ID:3VX65o1y0
ケロロの7,8巻が鈍いのは
やっぱり表紙のせいかな・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:48:20 ID:UaUbDVyA0
ケロロ特装、4冊入って売れたの予約分1冊だけ。。。スリップ繋げた輪っかで首つってキマヌ。。。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:17:17 ID:Nxuk+sYX0
>>202
フェアで余った帯にしとけyo
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 02:33:31 ID:y+YjlFTP0
>>202
それほど経ってないし、諦めずに店頭に置いてみては?
まあ、ハガレンフィギュアが残ってるよりマシだよ・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 02:49:25 ID:2qLxipyu0
>>202
ケロロ軍曹のアニメは2年目突入だから安心汁

・・・って未放送地域だとちと辛いかもなw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 03:37:33 ID:kxphU59e0
べるせるく20世紀他他他
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 19:57:48 ID:22u2msp00
>>202
うちにくれ〜〜〜
取次のミスとやらで一冊も入ってこなかったよ(泣

ご予約分は他店取り寄せでどうにかなったから助かったけど
漏れの分はどうしてくれるんだ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:02:25 ID:MmbX9TxA0
講談社のKAGETORAが急に動き出したのは、何でだろ?


あ、そうそうs-bookサマからお叱りを受けました。みんな注意しようね(藁
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:08:53 ID:GIDpkKsT0
短期連載があったからじゃねえの。

創竜伝が妙に動いたのが謎だな。
重版かかるみたいだし。
薬師寺涼子は解るが、ファンにはあの絵でもOKなのか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:11:53 ID:CKGv6ha+0
>208
どんなことをやったら叱られたの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:25:19 ID:yOB9sCzg0
>>208
何やらかしたんだよw
212208:05/03/01 00:29:45 ID:9PPIG9vp0
いやいや、皆が日常的にやってることだと思いますよ。

つか、一斉に警告文送ったんだと思ってた。。。なんでウチだけ。。。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:07:12 ID:Fl8QV/XD0
警告きたりするんだね。一時期はそれ結構やってたけど
あまりの☆や★の品切れっぷりに今はやらなくなった。
時間の無駄と割り切ってる。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 02:49:08 ID:L4//XGqo0
>>208
客注のお客様名入力、同じタイトルの発注で同じ名前入れたんじゃない?
自分も数年前に警告もらったことあります。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:04:15 ID:UMPL/21j0
>>212
うちも来たw
年末位に警告重点月間でもあったのかもしれんww

小学館も集英社も一覧で新刊まとめてくれるからそっちでもいいんだけどね。
まぁ、Sの出荷確認が出来る魅力にはかないません。

ハヤテは一覧でも出庫されなかった。
ネットワーク店なのに専用注文書も来なかったのは鬱・・・org
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 09:03:29 ID:wzorDM/D0
警告出す暇があるんなら、本日分とっとと更新しる!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 09:14:58 ID:wzorDM/D0
s-bookの中の人更新ありがとうm(__)m
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 15:08:39 ID:iyS+gwKZ0
噂のs-bookですが
出庫済表示の客注が出庫されてませんよ(取次確認済)
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 18:39:56 ID:YZ1CaRVA0
>>209
創竜伝は若い子が買ってる。違和感とかはないっぽい
小説もつられてけっこう出たよ。四巻までは面白いしね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 21:49:28 ID:VJUvcUEK0
そういえばこの前s-bookで発注したオークラの本1冊ずつしか入んなかったなー。
出庫は各5冊になってたのになー。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 22:19:14 ID:3xAqgyS1O
まさか…間引き!?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 14:54:11 ID:gj9uTG/v0
伝票は5冊だったろ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 18:50:25 ID:ir1940UR0
はけ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:55:26 ID:3IjkTAcO0
雪で午前中は客足少なかったから楽だった。
午後から晴れたから人多くなったけど…
JC新刊ではDグレとwaqwaqが品薄。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:03:05 ID:qzz6110x0
Dグレは注文数通りにきたけど
waqwaqと遊戯王Rが一桁 orz
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:26:09 ID:uNQy/6c80
JC新刊でブリーチ以外の売れ行きって、どうですか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:28:54 ID:fFkiaJyc0
Dグレと銀たまがよく売れる。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 21:54:07 ID:X8l4eDMQ0
表紙の良い漫画はうれる。Dグレ、ワク、銀魂とか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:07:43 ID:qzz6110x0
今回ブリーチの新刊どこですか?とよくお客様に聞かれるよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:32:06 ID:Ak0mvZPE0
腐女子三点セット(Dグレ、銀玉、ブリ)でのお買い上げが異常に多かった
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:36:23 ID:sBw2/3+n0
ハンターが直線を向いて完全に失速したな。上がり39秒台だよこれじゃぁ。。。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 01:08:42 ID:NmNDF4wu0
まあこの雪じゃ、不良馬場だし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:01:24 ID:0MfKPbrj0
突然ダート変更になったんだろう
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:18:49 ID:gAIlsktk0
>>230
ジャンプで腐女子読者がいないのはジャガー、ボーボボ、こち亀くらいだろ…。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:28:30 ID:AVDJol9dO
腐女子がいない漫画なんて、少なくともジャンプには無いよ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:32:40 ID:ke1n5ws20
こち亀のやおい本見たことあるよ
両津受だった…or2
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 04:22:49 ID:D3WT3SeG0
>>236
うp汁!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 04:26:50 ID:JKiLsRHq0
毛はあるぞ
首領パッチの穴がどうたらと
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 06:56:25 ID:zJqP7Vpk0
うちも>>230と一緒かな。
BLEACHを読んでない私は最初違う作品かと思ってしまった。
子供に頼まれて買いにきた親とか見つけられなそう。
わかりやすくPOPつけとくかな…。
遊戯王Rは一冊しか入荷しなくて、閉店まで売れ残ってました。
土日で売れるかな。

ところで、小学館から「小学一年生」の付録についてのFAX届きました?
あれって実際に読者から「音が鳴らないんだけど」って問い合わせが
あったんだろうねー。
電池の確認は基本でしょと思うのですが。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 07:44:00 ID:T3+BzD1+0
エンターブレインの舞い上がりっぷりが微笑ましいな。
まあ、「砂坊主」の時も「たかだがOVAでこれか?」と思ったが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 10:05:18 ID:TtiLR9sV0
確かに今回のブリーチは探しにくいね。
ちゃんと平台に並んでるのに訊かれる事数回…。
グレイマンと遊技は入荷僅少のせいもあって開店即瞬殺でした。
グレイマン即日完売してるのに何故入荷数減ってるのよ…。o几
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:25:24 ID:r+OIiUxw0
>241 それはネ。版元が初回作り部数をそんなには増やしていない
&他の有力店の申込数が増えているか新規店に引っ張られるからだと
思われる。
ところで神保町界隈の本屋には発売日協定とか関係ないの?
何日前から早売りしてるんだろ…。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 17:32:34 ID:djlVvdE/0
うちも今日でグレイマン完売。はやすぎる…
リボーンは結構残ってるのになあ。
あとはみんなぼちぼち。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 18:07:34 ID:/Llb7GAQ0
>>240
砂ぼはTVアニメ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 19:11:02 ID:O5fMx2ed0
グレイ・銀魂・Waqwaqよく売れてる
リボーン・ゲドーだめぽ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 23:03:28 ID:dbz68Cy20
ウチもリボーンはイマイチなんだよな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 01:32:14 ID:LQ3EYPjb0
リボーンはアンソロがよく動く
ホンモノよりも
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 02:19:06 ID:wVfckTuV0
禿同。

さて、バッテリーcomic発売記念で、おお振りと一緒にコーナー展開しますか。
仲間に入れてやるのをアンソロ本にするか、順当にH2にするか迷うトコロ。

まあ客層考えたらアンソロなんだが、男の客が光の速さで引きそうで悩む。。。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 02:39:09 ID:KZj+U4HT0
うちは鮟ソロと一緒には置かないなあ。
バッテリーもおお降りも腐女子だけじゃなく真っ当な読者も多いから。


いや、買いに来られるのは圧倒的に腐ってる方々が多いですけど。はい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 02:52:18 ID:11flT1AW0
腐ってる言うな!




なにやら「はっこう」してるけどね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 08:33:37 ID:3xjxO41i0
「醗酵」はヒトの役に立つ場合に使う言葉だ

その場合は「腐敗」でヨろ紙
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 08:46:02 ID:2+GP7XiU0
>>251
250は「発行」とかけてるんだと思うぞ・・・
わからないならわからないままでいてくれ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 10:18:06 ID:xr4mC1fR0
発光?

1册だけ来たゲドーがまだある。
さもありなん。

いつも月に入る商品で従業員が欲しい本がある場合
メモにタイトル書いてカウンタ裏に貼っておくんだけど、
(休みの日に入荷したら寄せといてもらう為)
『エマ5』『QJ』はいいとして『ウワサの二人2』とは
なかなかに書きづらい。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 14:06:28 ID:U/fBkID+0
保守
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 20:48:29 ID:4FhWOozSO
今日の新刊ではないが、田中芳樹の薬師寺涼子の新刊ノベルスの配本がゼロだった…
たぶんヲタク書店にや大手の新書の強い店にまわってしまったんだろう…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 20:51:19 ID:AQH5jXt10
夜光曲だっけ?
別にライトノベル強くない小さな店だけど売るほど来たよ?
・・・まあ既に他支店にごっそり持っていかれた後だが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:19:28 ID:TXE4m+Lf0
ダーリンの頭の中はどこに置いてますか?
コミックとエッセイ それぞれに置いてたらエッセイに置いていたほうが売り切れました
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:50:21 ID:k4dOhlQ+0
女性が見るから女性コーナー
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:21:00 ID:19b8ylGl0
明日は秋田とは思えない量の新刊が・・・
あくまでも普段の秋田を基準とした場合なのだがw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 00:50:57 ID:DXzRjJlP0
舞Himeいつになったら不自由なくとれるようになるんですか('A`)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 00:53:11 ID:llUWqWPV0
3連続で1冊しか入らない件について。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 03:31:33 ID:dX1DoxOs0
>>256
>別にライトノベル強くない小さな店だけど売るほど来たよ?
「売るほど来た」てのに反応しちまった、スマソ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 04:57:36 ID:PZjkYbnf0
>>260
アニメが終わったら!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 09:04:31 ID:0fTiRQ5h0
>>260
売れなくなって大手書店が返品し始めたら
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 09:05:10 ID:4zlLAG510
それじゃ意味無いやん。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 11:22:09 ID:iXbRvVct0
よくわかる現代魔法が大量に送りつけられた件について
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 12:50:44 ID:ENmmO+RC0
よくわかる現代書店経営はありませんか
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 13:06:00 ID:FDknlS1q0
「萌える書店経営」
ありませんか
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 15:14:34 ID:LwuE6kg50
「書店員が育つ魔法の言葉」ありませんか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 15:45:06 ID:oRT8nuOP0
>>268
マジで読みたいとか思ってしまった俺はもうダメぽ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 15:57:26 ID:G+SqnnJW0
私は267を買って社長に269を社員にプレゼントしたいなと思った
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:23:12 ID:FralcoxX0
今週の土曜日って、久しぶりの土曜休配日だっけ。
棚卸しが近いし、コミックと攻略本の返本&返本かな。
返本用のダンボールが足りなくなりそう…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 23:39:50 ID:gF+6VqNg0
まるこってメンテ中?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 23:58:57 ID:rd5LPBVH0
深夜はいつもそうだよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 00:50:18 ID:VSbQWEla0
舞舞についてはみんなで秋田書店に苦情TELしまくろうよ。
取次に聞いても埒があかないので。
作り部数はどうやら全然増やしていない模様。
再販もしないし、どうなってんぢゃああああああ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 03:35:22 ID:XBUtBpdZ0
>>275
悪かったな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 03:36:57 ID:XCXx21AUO
>>275
秋田に今更何を言ったところでどうなるもんでも

>>269
「詩だけ載ってる本は無いの?駄目な本屋ねえ」
とザーマス眼鏡に言われたよ
てめえが今更子育てでもねえだろうババアこんちきしょう
…すまん、ただの愚痴だ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 07:45:55 ID:pYw8Q5/z0
本屋さんもポイント制 三省堂、本格導入で全国波及へ
http://www.asahi.com/book/news/TKY200503070595.html
何時の間にか認める方向になってたのか?
書店新聞では毎週1面で、
「ポイントカードの違法性を確認」「各出版社に撤廃を約束」
みたいな記事が載ってたと思うんだけど。
本当駄目だな(笑
279:05/03/09 09:29:40 ID:1V6VZpN20
>>278
オレの行ってる書店、ずっと前からポイント制あって助かってるなあ
レンタルとかCD,DVD販売もやってるんでそれもポイントになるし。
還元率1%でもありがたい。
他の本屋で見た本でも、わざわざそこに行って買ってるし。
280:05/03/09 10:21:59 ID:7a7yNWcz0
ネット書店とアファリエイトで普段3%今キャンペーンで8%ほど、1000円毎に還元
ついでにDVDの予約割引率高いのでかなり頻繁に使う。
コンビニで引き取るから送料かからないし。
近所の本屋品揃え悪いし、漫画はビニールにくるまってるから立ち読みで品定めできないし
結局雑誌買うときしか使わないんだよな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 10:42:49 ID:RnmIKBJ+0
本は文化事業だから、定価販売でいいのだ。っていう考え方はもう過去なのかもね。
サービスを提供できない今の流通は終わってる。ネット本屋だと3日で来る本も本屋で頼んだら一週間かかるしな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:01:17 ID:dVUI5gXc0
ポイント制がサービス?
あんな子供騙しの物で満足するのかね、今の客は・・・・
どこの商売の店でも、全客が個々保持しているポイント同時期に購入時に使われると儲けがあぼーんするんだがなぁ

>>281
スレ違い
ちなみにネット書店と既存書店の流通は、ほぼ同じですが何か?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 12:21:56 ID:dJgN658E0
取次ぎに在庫がある場合は3日で届いたりするよね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 12:37:44 ID:ZbUFHWDV0
ローソンパスって雑誌やコミック買った場合もポイントつくのか?
285:05/03/09 13:04:55 ID:eDcO0k7Q0
>282
正直、俺はポイントのある店にわざわざ買いに行っていた。みんな>282みたいな考え方なの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:23:13 ID:QNdn8sZP0
いわゆる「本好き」な人で、月に1マンくらい買う人ならポイント実施店に
行くだろうな。月に雑誌やコミックを3〜4冊って人ならわざわざ行くって
ことはしないような希ガス
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:31:08 ID:saApxmcF0
違法コピーのコピペじゃないけど、普通に働いてる社会人ならポイントの
ある店にわざわざ行く時間が金より貴重かと。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:33:58 ID:wUNhR5nP0
アニメイトでも二万買えば千円帰って来るからなぁ、
六万買えば四千円と500円のテレカ。
単行本も雑誌も、模型雑誌も買い捲るから半年くらいで楽々溜まっちゃう。
店舗によって書籍にポイントつけないところもあるからまちまちなんだろうな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:36:56 ID:en4RvvQB0
>>288
アニメイトはそもそもグッズ等の
価格がおかしいからほらw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:39:06 ID:wUNhR5nP0
そーゆーのを買う人間をターゲットに商売してるから出来る芸当なのかもな。
うまく利用させてもらってるがw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:43:26 ID:QNdn8sZP0
しかし、もしポイント制が有効だと分かれば他社も追随して結局
横並びになって意味ないのになぁ。ただでさえ少ない利益を削って、
自分の首を締めるだけのような。

しかし「1冊買うごとに3ポイント加算」って・・
100円の「そーなんだ」でもン万円の医学書でもポイント同じって
なんじゃそりゃ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 13:45:01 ID:wUNhR5nP0
まー貧乏な人は結局ポイント生かせないからドーデも良いんじゃないっすか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 14:01:14 ID:Hd4xMOmd0
>291
その前に医学書、売ってないだろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 15:17:22 ID:QF52Y6ds0
客注はあるだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 15:34:25 ID:I2XV0jPx0
>>280
同意。月に3万近く本や漫画を購入するので見返りがあるのは大変ありがたい。
近所の書店は雑誌を買うのみ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 16:26:14 ID:8leXQk8A0
この先、本業のみではきびしーな

新しい提案をするとウチではボスがきにくわないものは
1回目  フッ・・(鼻で笑われ終わり)
2回目  「お前は商売といふものが(ry」と、小一時間・・・
3回目  40度の熱のときも、這ってでも来いと

3回目のはきつかった、まじで。
4回目? まだ実験してません

ああ、俺がアフォなのか、ボスが変なのか・・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 16:53:51 ID:RnmIKBJ+0
>>296
ボスって言い方もきついな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 17:33:17 ID:Hd4xMOmd0
>294
マンガと雑誌しか売ってない店に誰が注文するんだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 18:00:05 ID:09zbYMDH0
>>298
その店はコンビニか?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 18:16:01 ID:FTGu6HVe0
まんがの森とかまんだらけとか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 18:45:20 ID:9hJqudE+0
>>300
まんだらけは古書店では?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 21:52:19 ID:AD8+E/7x0
明日出勤したくないなぁ 
限定版ちゃんとはいってくるのかなぁ 
クロガネの問い合わせきたら嫌だなぁ 
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:04:08 ID:x2tXc34O0
なにそれ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:28:38 ID:UvtCWlH20
>>296
ボスから担当をはずされた。売り上げが悪いから。
でも、
新刊追加注文、店だし、雑用はおいらの仕事。
一覧で注文するのはボスの仕事。こんなのありですか?
しかもおいらの休みの日にはボスが店だしするんですけど平台の置き方が破壊的
なんです。休み明けに店に行くと三巻もののコミックが立て一列に並んでた。
たくさん愚痴ちゃってすんません。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:40:13 ID:B/tpumt10
>>304
休み明けに店に行くと三巻もののコミックが立て一列に並んでた。

ワロタwあんまり見たこと無いなぁ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:00:51 ID:DrESGiglO
チラシの裏か、せめて一般書籍板の書店統合スレでやってくれ

また鼬害虫が沸いてウザイから
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:01:41 ID:DrESGiglO
そういう愚痴は、チラシの裏か、せめて一般書籍板の書店統合スレでやってくれ

また鼬害虫が沸いてウザイから
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:03:45 ID:DrESGiglO
重複スマソ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:19:29 ID:pDS4fqxl0
ところで、ヤンサンの電車男はどんな感じなんでしょうねぇ。
4月にコミックでますが。
>275 は取次の中の人? それとも秋田の中の人?
舞−H@MEって3月でアニメ一旦終わるけど、続編作られるとかなん
とか…。 
そして鋼はやはり減数らしいけど、どんなもんだか…。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:37:08 ID:3C2v9gE40
 そういえば、お客さんに「この店はどうして舞HIMEたくさん
仕入れないんですか?」と聞かれた。もっともな疑問だ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:40:18 ID:3Y/xFmM50
つーか売れないものは入れないし。
秋田に付き合う時間が勿体無い。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 01:09:31 ID:FNZbtrKx0
そもそも物が無いものは入れようが無い。
印刷所の輪転機が回らないと本は出来ないのだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:36:47 ID:jzuaTBkK0
舞HIME@が20冊入荷しました・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 13:42:36 ID:mrXvmKgt0
>>313
アアソウ…。
ここは日記か?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 15:22:06 ID:bhtw8QZC0
>>309
俺も気になる。
後発他社もののこともあるし、大きく勝負に出るべきなのかな?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 16:52:01 ID:E3yhEyvkO
今月もニュータイプがでかくてジャマだと思ったら15冊お一人様でお買い上げ。
日曜まで持つかな…orz
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:31:38 ID:8jYKrogU0
> 15冊お一人様でお買い上げ
ハァ?
何でそんなに。
転売か?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:40:03 ID:Lah7mc3+0
ヤフオクで転売ですね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 17:49:20 ID:a1zMSNW10
売れんだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:47:30 ID:OlcwMdvW0
アニメディア見たら4月の関西地区番組表にエルフェンリート(サンテレビ)の文字が…。
自作POP立てて平積みやってみようかな。

あ、そうそう、ハガレンも毎日放送で再放送しますから関西地区の店舗は在庫の再確認しておいた方がいいですよ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:49:26 ID:1vkAvoEK0
新番組を青田買い! 【Part45】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1110266461/

有名どころからマイナー作品までテレビ漫画
今期も多いですな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 19:28:31 ID:35drxluN0
一般人のささいな質問で申し訳ないのだが
雑誌・コミックス・ムックてどう違うんだ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 20:11:24 ID:OXg1un0P0
>316
金型の関係で通常の3倍刷ってるという話だが
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:27:35 ID:ZQXWLIIy0
>>322
一般書籍の板で訊いた方がちゃんとした答えが返って来ると思うよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 20:56:08 ID:dsJbmqYH0
>322
雑誌=定期刊行物だと思ってくれ。
全部説明すると、ものすごく長くなるのでマンドクセ…


↓コミックの書籍扱い・雑誌扱いについては前スレ参照。

------------------------------------
> 547 名前:客 投稿日:05/01/17 17:09:20 ID:NLMv3FvU
>書籍扱いのコミックって予定表とかにあるけど、
>普通のコミックなんか違うの?


> 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:05/01/17 17:49:06 ID:MAPV+mBs
>普通のコミック(雑誌扱い)は発売日通りに来ますが、
>書籍扱いコミックは遅れることあり。
>(出版社によっては発売日=搬入日の表記だったりするので、
> さらにそこから2〜3日後発売だったりするし、
> その書店が契約している取次(問屋)によっても新刊入荷の早さが違う)

>あと、客には関係無い話だが、雑誌扱いと書籍扱いでは掛け率が違う。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:30:33 ID:v7pj3PRY0
雑誌の表4下段にある5ケタコード(XYYYY-Z。枝番は除く)の上1ケタ(X)が
0・1番台…月刊誌
2番台…週刊・隔週刊誌
4・5番台…雑誌扱コミック
6番台…ムック
(3番台は使用せず。7・8番台…地方小、直販、その他流通扱。9番台ってあったっけ?)

月刊誌・週刊誌は字面の通り。共に返品期限がある。
雑誌扱コミックの説明は>>325参照。原則として返品期限はない。

ムック(Mook)とはBookとMagazineの組み合わせによる造語、らしい。
通常読み捨てられる定期刊行誌に対し、ある程度保存の利く情報を載せて
長く読んでもらう(同時に書店店頭に長く置いてもらう)ことを目的とした雑誌。
ジャンルとしては実用書などが多い。
内容的に書籍と似通っていながらも、あえて雑誌の形態を取っている理由は
おそらく制作コストや流通上の都合かと。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:36:15 ID:A19Mcw8e0
コミックのセット商品(○○社売れ行き良好セットとか)に
9番台のコードが付けられてたよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 03:04:26 ID:3+EjIujT0
エレメンタルジェレイド、なんで限定版一冊も入れませんかうちの店長…
通常版しかねーから全然ウレネーヨ
前の巻は売れてたから客はついてると思うのだが
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 03:12:14 ID:zG+wR3AC0
そう思うなら自分で手配するか
店長に直接意見したほうがいいんじゃない?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 03:36:01 ID:S7B4FxOB0
328にはその権限が無いのジャマイカ?会社によって担当の職務権限も違うだろうし。

つかジェレイド重版撒きの冊数多杉。兄メカで随分強気ですな。
ジンキはそんなに売れてないのだが。tacticsは全く売れてないのだが。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 03:37:32 ID:S7B4FxOB0
追記;権限が無い=(限定版・買切品等の)発注の権限が無い ってことね。
まあ、いずれにしても意見はできるハズだが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 05:05:16 ID:3+EjIujT0
売れ残りが怖いんだと思うんだけどね。
確かに売上上がろうと給料変わらんけどさ。
しかし、いやしかし


そういえばわたおにがまだ倉庫にくぇjrtgふじこ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 07:13:28 ID:II33E4K90
ttp://www.shinbunka.co.jp/

ISBN、2007年から13桁に

日本出版インフラセンター(JPO)は、現行10桁のコードの接頭に「978ー」を挿入、
末尾のC/D(チェックデジット)を再計算し、13桁表示とすることを決めた。
07年1月1日以降の新刊・重版は新たなコードに書き換え、既刊本も可及的速やかに
書き換えるよう出版社に要望している。今回の改訂で取次会社などの大幅なシステム変更は生じないという。
ISBNの変更は、米英をはじめとする英語圏の国々でデジタルコンテンツが急増し、
発行番号が不足している状況を受けて、国際ISBN機関が昨年11月に13桁化を決定。
同時に、OCR-Bフォントの廃止も検討している。


334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 09:36:22 ID:SR9/oWcR0
エヴァの洗礼以下略
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 15:41:28 ID:m6UZMkE50
ハガレン青どうするよ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 18:11:13 ID:YpYqH8fe0
今、ハガレン赤が山積みになってる。
きっとまた本部から、頼んでもいないのに
山のように送り込まれてくるんだ…
きっとそうに違いないんだ………
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 20:23:32 ID:yp2JG2Xe0
>>336
外箱を青く塗れ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 20:57:35 ID:ac2Xxu++0
>>336
さらに、その隣に
青箱が山のように積まれるのがお約束。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 21:08:32 ID:vYD1yM3g0
抱き合わせ販売しかない
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 21:43:11 ID:+7yjOBfu0
二ついっしょに括って「プレミアムパック」とか書いとけ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:05:24 ID:IQkTKlBA0
「皇太○さま大絶賛」ってPOPつけとけ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:31:27 ID:Nd4KJ4cR0
>336
赤と青を両方買うと「黒」ってのを
特別に申し込めるらしいので、そんな感じの
POP付けて煽っとけ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:34:45 ID:nDFUpz7I0
>>296
>40度の熱のときも、這ってでも来いと
うちも同じような事言われた。しかもサービス残業を無理強いさせられるし。助けて労働基準局!

>>341
ワロタ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 02:10:06 ID:Irq46XzB0
ハガレンの新刊が200冊も来たんだが置く場所ねえよ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 07:23:44 ID:dXsTDRQU0
うほっ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 13:12:23 ID:PfCaWD/Z0
ハガレン1〜10巻まとめ買いって人が4人。
マンガ夜話効果もあるんだろうか。
にしても売れてますのー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 19:46:37 ID:zSFIckzM0
>>346
うちはそれプラス「まほろば」7冊も一緒の人が2人。
みんなお金持ってるなぁ・・・。

今日午後、急に天気が崩れたので雨宿りがてらワラワラと客が入ってきたよ。
もう・・・っ!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 20:07:12 ID:ZO2P+QhqO
なぜかこっちの店では一人がBECK1〜8巻を、五分後にもう一人が9〜21巻をお買い上げ。
何かあるのか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 20:23:30 ID:irUTXRIh0
BECKはCDが出たから?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 02:10:07 ID:8XBad+os0
>>347
店員がタイトルを間違ってはいけませんぞ。
たしかに紛らわしいが。
351296:05/03/13 07:07:08 ID:3STA9zge0
>>343
フォローしとくと、ボスは万引き・DQN客にもめっぽー強い
内弁慶ならとっくに辞めてる。

まあ〜、そんな俺も暴れた万引きブン投げるようなDQN店員だがw

板違いみたいなんで、このへんで。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 08:32:24 ID:uW0LuXvIO
カカカ、カッコイイー
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 10:15:13 ID:TAGhVGn90
>>350
あ、あり??
自分は何を・・・?
今日休みだから浮れていたのか?

奈良公園の鹿に齧られに逝ってきます・・・。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 11:36:43 ID:1AjURdcu0
まほらばといえば
まぶすぺはどうですか?
ウチはさっぱり売れません 
>>353
奈良人?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 12:22:21 ID:c4SYLB1o0
同僚がオバハンに「まほろば」ってありますか〜
って聞かれて
「これですよ」ってお渡しして、それをお会計。

翌日
「これじゃねぇっつーの!」
とそいつの息子がブチ切れて来店
どうやら親には「まぶらほ」を頼んだらしい。
だったら最初から引きこもらずに自分で買いに来ればいいのに。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 13:02:16 ID:2AMtnd3p0
>>354
やまとはくにのまほろば
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 15:01:17 ID:JD/YbnWp0
まぶらほ
マブラブ
まほろば
まほろまてぃっく
ラブひな
なるたる

ご年配のかただと見分けがつかないかも…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 16:25:32 ID:I31TZ1ol0
親に萌え漫画買いに行かせるなよw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 17:16:39 ID:NP1JAvWi0
>>351
いや、だからって40度の熱で這ってでもいく理由にはならないと思うが?
社員ならわかるが、アルバイトに体育会系サークルのような命令を出すのはどうかと思うよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 17:29:27 ID:AFez8SOq0
そんな店長に逆らえません、ってこったろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 19:02:18 ID:NP1JAvWi0
>>360
ああ、なるほど。暴君店長ってことか・・店の雰囲気悪そうだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 21:47:58 ID:vUODBout0
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 22:07:29 ID:f6fB++ad0
 そういえば「M」の限定売れてますか?
 当店ではやっと半分。通常版はまだ売れているん
ですけどねえ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 22:40:51 ID:WmWVMTE30
頼んでないのに送られてくる限定物は売れ残る
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 23:13:47 ID:dS2VZ/Gi0
>357
まほらば
ふらせら
苺ましまろ

あたりも加えといてくれ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 23:20:01 ID:lvpQwszb0
予約分しか入ってこなかった。
もっとも問い合わせが一件もないけど・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 00:15:06 ID:8pELNvuG0
>>364
売れてたらモノまわってこないだろ。 
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 05:12:22 ID:BfJSj3Es0
>>363

アキバBlogさんで紹介している「M」豪華装丁版ですが、コレあまり言いたくないですがスゲーボッタクリですよ。
中身の違いはカバー以外は、通常版では表紙で胸上しか見えなかったイラストが下半身まで見えているのと、書き下ろしのエロイラスト1枚。コレの為に通常版1400円(コレも十分高い)に対して3800円ですよ。
ウチの店にも入れたので売れてくれないと困るのですが・・・。こんな事やってると信用無くしますよ集英社。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 06:58:16 ID:/2KslbQAO
コミックス限定版のフィギュアはたいてい違和感のあるショボイつくりですから…残念!!
漫画のキャラって立体にしたらアカンのね…って気持ちになる
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 09:38:24 ID:YM7Oapok0
>>369
講談社のスクランフィギュアは酷かったねぇ。
しかもぼったくり価格。
角川のエヴァやスクエニの藍蘭島フィギュアは出来良かったけどね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 10:02:19 ID:rBS85xwf0
みどりの日々もよかったけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 12:26:59 ID:RsrIPUcI0
最近の学生には、日本語が話せないのがいるのか・・・いちいち親を通訳に使う意味がわからん。
うぜぇぇっぇ!!!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 12:27:08 ID:YM7Oapok0
そういえばHJのルリルラ(だったかな?)は注文しました?
委託だったんで5冊ほど注文したけど売れるかなぁ。
何故フィギュア無しの通常版を発売しないのかと小一時間(以下略)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 12:32:29 ID:FhE0hU+tO
エム通常版はたしかに売れ続けているな。
デザインがエロっぽくないから買い易いのだろう。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 12:42:11 ID:FhE0hU+tO
>>368
カバー外すともう一枚エロイラストあり。


それにしても高いわけだが…。
逆に買う人がいるのが不思議だ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 14:43:33 ID:/1zY5qlc0
好きな人は値段が高いとか関係ないんじゃない?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 14:51:24 ID:pjf3ACnr0
好きな人はボッタクリかどうかも関係ない。
378非書店員:05/03/14 14:55:21 ID:38zpgYas0
好きで買いましたが、こりゃねーだろ、と憤慨>特装版M
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 15:13:45 ID:EZE6xo830
差を知ったら作品好きでも会社は嫌いになる罠
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 00:34:05 ID:KfNXmXCB0
ピースメーカーの新刊の帯のアオリって誤植?
読んだことないから内容しらないけど
文脈からすると彷徨じゃなくて咆哮なんじゃない?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 01:09:33 ID:U+gosHYo0
芳香だと思う
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 04:57:59 ID:UGCZsGEE0
奉公かも
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 17:04:13 ID:dqU4lm0q0
じゃぁ意見をまとめて砲口ってことで
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 17:46:59 ID:OgTkRiFn0
>>369
藍蘭島は結構良かったよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 18:36:23 ID:D72Slvqu0
ブレイドのやつバーコードとおらないやつあるよね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:17:50 ID:6h/qOn1j0
なんで?<ぶれいど
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 01:00:14 ID:dD6646VC0
ウチのPOSだと悪魔狩り7巻の上のバーコードが読み取りづらい。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 02:22:16 ID:qaR+aAWO0
>>387
同じく
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 02:23:52 ID:c/FUYMwy0
>>388
同じく
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 02:57:09 ID:abOixYZd0
うちのバーコードリーダーは、海猿の何巻だか忘れたけど赤いやつと
蟲師の何巻だか忘れたけど一番新しい巻、絶対読まない。

レジの仕様でISBN手打の時、一箇所でも間違えると会計最初から打ち直しになるから
すんげー気を使うんですけどw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 04:32:22 ID:Rbe2i2Fg0
ぼくドラえもんの25号の巻末に載ってた
マイファーストビッグ「ドラえもん」のドラグッズ付き初回限定版って
コンビニ専売なんだね。
ちゃんと書いておけよ、バカヤロー。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 11:00:35 ID:7aQyr8tb0
>>390
…そのバーコードリーダーはスリップのISBNは読めないの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 12:19:40 ID:zT0dbKwS0
390じゃないけど、うちのもバーコードしか読めない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 12:55:56 ID:OICFDVq+0
|・)

|・)つ[バーコードバトラー]

|
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:40:31 ID:jzIpCEkd0
今日、聞いたこともない雑誌の名前を聞かれた。
「申し訳ないですが、ウチでは取り扱っておりません」と言うと、
出版社の取扱い書店の一覧の中にウチの店の名前があったとのこと。
どうやら、大昔に取引はあったのかもしれないが、
少なくともここ数年単位では全く取引はしていないのは間違いない。
結局、「わざわざ来たのに…」と苦虫を噛み潰したような顔で帰っていかれた。
つかそんな一覧に名前が載ってたことすら知らなかったよ。

つか、おい出版社。
取扱い書店一覧なんて載せるなら、しっかり更新してくれ!!
お客さんに悪いじゃないか!
しかし、一生懸命探しては見たものの、その出版社のサイトのどこに取扱い書店一覧が載ってるのか判らなかった。
もしまだ載ってるなら、さっさと下ろして貰いたいんだけどなぁ……
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:44:25 ID:p2hvfbd90
>>395
ここに書くことでは無くて、
その出版社にメールを出すか、電話すればいいと思う。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:54:16 ID:Rbe2i2Fg0
>>395
こっち向けの話題かな。
◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第14刷◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1106114908/l50
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 23:55:28 ID:Jr4+zAG+0
鋼BLUE、配本数決まった。
す、少ねぇ…orz
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:09:25 ID:IfC+8ewI0
>>398
Σ(゚д゚lll)えっ!?ハガレン青ってもう締め切ったの?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 15:09:23 ID:exekEmkg0
どうせ注文しなくても届くだろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 20:26:25 ID:EHxrcdpl0
青のことより、赤の注文取りFAXが来てるってほうが気になるけどな(藁
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 21:48:23 ID:YWCLa4T40
赤、やっと最後のひとつが売れた…!!
403名無しんぼ@お腹いっぱい :05/03/17 22:21:25 ID:bA3YqUoi0
今更ですが「H2」売れてますか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:32:43 ID:kfI34dh10
エルフェンリート地上波のカットしまくりで本の方が動くか…
あとは、いちご100%、アイシールド21、MAR、うえき法則
ツバサ、こいこい7、バジリスク
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:13:45 ID:zirilxFS0
>>403
うちではワイド版、新書版共にコンスタントに売れてます。
少し気になってるのは今日入荷したMKCの戦国生徒会。
パラパラっと見た感じはあかほり氏らしい売れ線狙いのありがちストーリーっぽいけど売れるかなぁ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:15:14 ID:dn8MwZEE0
>405
親父がマガジソ買ってるから見たけど
駄目な気がするけど
駄目な気がする漫画でも売れてしまう
こんな世の中じゃ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 03:59:54 ID:0Q7tX/Fs0
コミック版バッテリーを山ほど送られて呆然としている俺が来ましたよ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 09:05:26 ID:0nUuD5fl0
俺が来たのか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 11:48:57 ID:odWmXjq40
>>407
イ`
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 12:07:41 ID:Hm+YUQrs0
03/22 C少女向   94357-54 小学館   ちゃお売っちゃ58冊セット 1 22,620


( ゚Д゚) ゴルァ んなもん頼んどらん!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 14:18:01 ID:tYU6b2R60
>>410
もしかして店のパソから2chしてる?

>03/22 C少女向   94357-54 小学館   ちゃお売っちゃ58冊セット 1 22,620

送品一覧からコピペってかんじですが
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 14:38:13 ID:C6+gbEUX0
ノクソ9000なら自宅でもOK
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 14:54:55 ID:tDmrTh930
>>411
いいよなあ。店にパソコンあって・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 15:25:56 ID:fg6XRHdo0
店のパソで2chする>>410
自宅でまでNOCS開いてる>>410
どっちにしてもあわれな人だ…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 15:58:19 ID:bZG+U+4y0
仕事熱心てことじゃん♪
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 15:59:15 ID:5Hmav0NB0
自宅が書店の店舗とか・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 17:50:59 ID:7nuxXuZkO
「ちゃお売っちゃお」にはツッコミはなしですか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 17:57:10 ID:tDmrTh930
>>417
たちばな書房のダジャレに比べたらまだまだかわいいもんだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 17:59:10 ID:APjmv7Ao0
しかし今どきネット環境導入無しではつらいだろうに
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 19:01:40 ID:YF7Q2f1p0
>>417
小学館女ものコミックはいろいろイタイ
ネーミング多いぞ。
この前の帯も「売れまスノー」とかだった気が。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 20:05:31 ID:HEnDaAB80
おかげサマーとかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 20:26:43 ID:tDmrTh930
>>421
また、たちばな書房の営業の人が自信満々で言うからな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 21:44:39 ID:xLeD3H+y0
エンジェルハートはアニメ放送延期らしいですね。
平積むつもりで、もう注文しちゃったのに・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 21:56:35 ID:sEJNlOGw0
ドラマ化後だと仕入れが間に合わないと思い
先駆けてアタックNo1を大量発注したものの
大した売れ行きにはなっていない・・・
放送始まったら捌けるのだろうか、激しく不安だ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:08:26 ID:15mvDCHn0
ヤングガンガンがテコ入れ開始っぽいですが
売れ行きどうなんでしょ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:41:58 ID:fNLLE6Jx0
>>418
何っての? たちばな書房って都内の、ほとんどアダルトショップのお店だよね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:43:25 ID:xtYXRagC0
>>406
ポイズン
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 22:50:08 ID:+2fmvQcI0
たちばな「出版」だわな。
営業の名刺にも書いてあるけど、前のほうがお気楽おバカでよかった。
「座って読んでもたちばな出版」ってやつ。
今の「立場ない人に たちばな出版」って心証悪くね?
なんか読む気がそがれるというか。まあ元々読む気も無いけどw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:03:50 ID:jkBukymJ0
本は置かないって言ってるのに営業に来ては味付け海苔だのカップめんだの
ロクでもないもんばっかり置き去りにしていく版元というイメージしかないな<たちばな出版
食べ物置いてかれても気持ち悪くて食えませんがな。
あ、でもホウキだけは使ってる
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:39:34 ID:SmmgUl1N0
あすこは営業っても信者だしな。

「俺洗脳されてマース」みたいなどろ〜んとした目つきで気持ち悪かった
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:50:14 ID:fG63V3S30
失踪日記、文芸のほうに廻して置いたら即返されちまった・・・orz
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 00:25:29 ID:5BJM006k0
>430
宗教系らしいってのは聞いたことあるけど、どこなの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 01:26:21 ID:2QFfKMwZ0
たちばなのZガンダム日めくりカレンダー、売れなさ杉。

赤影ラーメンの賞味期限切れのは大量にもらいますたが。
別に期限過ぎてても腐るもんじゃないし。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 02:16:21 ID:0trKN2MS0
うちにはアホみたいに胡椒がいっぱいあるよ・・・・
どないせーちゅうんじゃ、これ<たちばな
ガンダムも売れないねー。まとめて返したよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 03:00:42 ID:eC+Jg5qP0
以前の「銀河鉄道999ラーメン」、プレミア狙いで1個保存してある。
漏れが還暦を迎えたらヤフオクに出してみるつもり。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 04:16:06 ID:bEc4AqpM0
>>431
「失踪日記」買いました。おもしろかった。

たちばなのカップラーメンは、休憩中にいただいてました。
またくれないかなー。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 05:59:41 ID:6JAPfbwG0
たちばなのカップラーメン、意外に美味しかった。一応日清だしね。
小腹が空いた時にちょうどいい。
店にまだたくさんあるんで度々持って帰ってるよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:40:04 ID:Fd98XWO00
俺も「ゴジラーメン」保存してるよw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 00:53:19 ID:CSWUAZim0
>>438
私も(w。

アタックbPいけるかなあ…
先日集英社が来て「絶対!イケます!エースをねらえもそうでした!」
と言っていったが…
自分の中では絵的にエースはセーフなんだが
アタックは古すぎな気が…年代のせいか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 02:39:08 ID:sDofrfK40
地方でコミック版バッテリー本日入荷。
コーナー展開したのに売れたの1冊だけ _| ̄|○

明日は教科書販売 _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 03:56:19 ID:ZAqTPo4q0
>432
多分ワールドメイトとか

この前、信者らしき人々が町田で深見東洲の本配ってたな(w
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 11:32:02 ID:0eoVleIP0
03/24 C幼児向   45243-01 小学館   ドラえもんプラス    1TC 30 390   
03/24 C幼児向   45300-75 小学館   ドラえもん カラー作品 5てC 4 714   
03/24 C幼児向   48830-51 小学館   限定ドラえもんプラ 1プラスC 10 476   


( ゚Д゚) ゴルァ んな冊数頼んどらん!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 05:56:00 ID:DAJ80XX90
【取次は】( ゚Д゚) ゴルァ んなモン頼んどらん! 1冊目【取次だけしてろ】

ですか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 09:27:48 ID:TGqlFsu90
まぁぶっちゃけ、委託制なんだからしょうがないっしょ。
そこらへんが「問屋」でなく「取次」なんだしね〜。
なにが売れるかわからん状況で版元に冷たくしたら、その版元の
他の商品にも響いてくるからさぁ。たとえば、てんとう虫やぴっかぴか
にはサンデーやフラワーもついてくるカンジさ。本来は書籍の企画商品
やムックの企画商品もついてくるわけだ。(取次への配本が普段のシェア
割になるものも多数)

頼んでないもの届かないなら発売追加になったものも届かないしね。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:19:34 ID:4I8N0FgK0
ところでジャ○ブの書籍扱いコミックの逆送くらってる書店が
多いようだけど、みなさんの所ではジャ○ブのコミックって
どうしてます?
ウチも先週逆送ありまして、店長に相談したら
「全部返せ」
と言われたんですが・・・確かにそれほど売れているもの無いし・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 20:24:19 ID:FPYJ8mwo0
ドラえもんプラスって実質の46巻なんだよね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 21:20:05 ID:yzmhSjrr0
>>445
即返。
逆送は今までないなあ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:10:12 ID:QNSus7Dx0
ウチもとくに問題は無いけど。

角川の特撮コミックってどうですか?
角川イチオシらしいウルトラマンが大コケでした。
イナズマンはまずまず、キューティーハニーはローリスクローリターン。
こんなの毎月やるのかよ・・・。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:48:54 ID:jcOvhfrY0
逆送ウチも特に問題なし。
それ以上に近日大量送り付けが…_| ̄|○
超少女明日香なんて頼んでねぇっつのよ。
送品リストの半分が送りつけってどゆことですか?

特撮はそこそこ売れてます。三冊まとめ買いがほとんど(笑)
まぁそれほどの冊数入れてるわけじゃないけどね…。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:11:40 ID:gCtsrhOG0
新刊の送りつけや新セットの送りつけなら持ちつ持たれつ部分があるけど
既刊の頼んでも売れてもいない送りつけはヒドイな…。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 01:03:03 ID:wayY5Xp10
エレメンタルジェレイド全巻15册ずつ入っ…
新刊だって5册くらいしか売れてないのに…
アニメだってこっちじゃやらないし

ストッカーに入れる用と棚差し交換分2册ずつ取って
全部返品。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 05:34:45 ID:zfikuGlY0
NANA売れ杉。
聞かせてよ、愛の言葉を も売れ杉。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 01:21:51 ID:TnWWh64H0
NANA、うちも一度全巻分の重版捲きが入って、在庫が潤沢にあるな〜と油断してたら
いつのまにか1巻の部分だけ深い谷が出来てまつた。

新規の読者が増えてるのは非常にありがたいけど、どうせ注文だしても臭英社は無視だろうし・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 10:02:16 ID:W+fgYmZf0
03/25 Cレディス向 94384-11 芳文社   4コマ特20冊2−1セット 1 11,420
03/25 Cレディス向 94384-13 芳文社   4コマ特20冊2−2セット 1 11,420

( ゚Д゚) ゴルァ んなもん頼んどらん!
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 12:16:17 ID:q5F+EgoT0
いつも買ってくれるからサービスで入れてやったよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 13:54:11 ID:W7LWTVQx0
角川バッテリーが動かない点について
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 14:49:40 ID:OQLMCtam0
>>456
切れてるんだろ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:04:32 ID:llZnKi/Q0
いっつもボーイズラブ買ってく常連さんが何かと勘違いして
バッテリーをお仲間さんたちと大量に買っていってくれました。感謝!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:06:32 ID:eVkBEZc6O
アニメイト行ったらおお振りと一緒に置かれてた
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:16:22 ID:GBUuQP/U0
勘違いじゃなくてそういう路線で売ろうとしてるとオモ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 21:33:25 ID:dA/rk7670
講談社、1月にバッテリーとおお振りでPOP作ってたじゃん。
まあ、確かにかぶってる層はいるだろうな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 22:25:27 ID:d1o4Lj7E0
>>457
ワロタ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 22:50:17 ID:37XXahlq0
ここでも発売前はどう売り込むか盛り上がってたんだけどな・・・。

ええ、当然ウチもダメですよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 02:22:19 ID:TFHUFDcs0
>>458
バツ&テリーと間違えたんだろ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 02:41:54 ID:LdTKKeGG0
俺の玉だけを見ろよ こいつをどう思う?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 02:52:01 ID:5chT/72c0
すごく・・・早いです・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 11:04:33 ID:GTjjvR350
質問ですが雑誌を返品するさいに付録を抜き取ることは良いのですか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 12:08:55 ID:jGtBigMy0
良いもなにも、「抜いて返せ」がデフォ。
書店側で処分しろってことです。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 13:23:07 ID:FgCQJhqT0
抜かないで済むならその方が有難いが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 15:56:20 ID:5chT/72c0
手間かかるもんな
ゴム外して付録抜いて、抜いた付録をばらして燃えるゴミと燃えないゴミに分けて捨てる・・・ああマンドクセ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 16:46:38 ID:/nJFtULzO
返品しないぐらいに売れてくれりゃ一番いいんだがな。
アフタヌーンのおまけフィギュアがたんまりあるよw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 17:20:28 ID:cBTFAWl80
>467
 「じゃぁ、雑誌新刊発売前に書店にいって『この付録どうせ捨てるんでしょ?だからください』
といってもokなんだ!」とか思われても困りますがね(゚Д゚)y─┛~~
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 18:01:15 ID:f4npB5jk0
>471
ヤフオクで高値ついてるけど、売っちゃダメなのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 18:02:44 ID:3xcPBnQE0
>>472
そのまんまの台詞をいってくるヤツがいたよ・・・・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 19:03:01 ID:l38vADDs0
付録は返品のダンボールに詰め物として使ってるよ。

粗大ゴミ代金も馬鹿にならないんだそうだよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 19:12:20 ID:NadIngLQ0
ダンボールに「ご自由にお持ちください」と張り紙して放り込んでレジの横にでも置いておけば
マニアのお兄さんたちが勝手に持ってってくれないか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 19:55:35 ID:NadIngLQ0
それが欲しくて、金出して買った人に失礼だと思うからやらない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:40:20 ID:4bXN6W3m0
むしろ失礼どころかクレームつけてくる馬鹿が多いからやれない

・・・全部一緒くたにして返品してやるざまあみさらせ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:19:27 ID:BwsKV2Ve0
>>478
クレームって、なんて言って?
買った奴だけが貰えるのにタダで配るとは何事か。付録タダなら、付録分の値段まけろ!・・・とか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:39:28 ID:xDp9J6UZ0
明日出勤したくないなぁ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:47:37 ID:s1ZZuX4B0
鬼のようにコミックが来るねー
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 00:22:26 ID:AEf4uvQCO
地元の駅に巨大な
「バッテリー」の漫画版1巻の発売告知ポスターが貼ってあった。
一カ所だけだが広告料はかなり高いとオモ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 00:30:55 ID:KW9jzT4y0
>>479
 クレームというほどではないが、質問くんが来ますね。
 何月号の付録ですか?とか組立の方法がわかりません?とか
 昨日あったと友達に聞いてきたのですがもうないのですか?とか・・
 「ご自由にお持ち下さい箱」の中の物についても質問は受けません
と書くのも変ですし。あと買う人でなく、「箱専門」の人が持っていく
確率が高いのでもうやめようかなと思っています。中高生ならかわいい
んですけどいい年の大人が「箱専門」で来ます。一度たりとも買ったこ
とがない人もいます。たまには買ってくださいよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 01:54:55 ID:LNV5Qzj20
>483
 つぅかやめるべきだろ、それ(;´Д`) よくやるな。。。お客に悪い癖つけているよ
常連のお客さんとか、配達先の子供へのサービスに、とかであげたりはするが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 02:30:57 ID:2tp0VbPP0
やめた方がいいと思うよ。
目当ての付録が後でその箱に入ることを期待して、
雑誌を買わなくなる奴が絶対出てくる。
百害あって一理ナシだと思う。

「○円以上お買い上げのお客さまのみ、どれかひとつどうぞ」
とか購入のついでのオマケ程度だったら大丈夫かもしれないけど。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 03:25:03 ID:wMWb4H270
禿同。何も自分で自分の首絞める必要は無いと思われ。

ところで昨日は丸善爆破未遂犯の命日だった訳だが、檸檬テロにあった店舗は挙手汁。
ウチは残念ながら何もありませんでした _| ̄|○
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 10:20:37 ID:FeFZPuFY0
そんな客は丸善にしかいないのでは。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 16:51:32 ID:Uz8lgMXI0
昨日、付録についてテンチョーに聞いてみたら
「ちょっと前まで返さなくてもよかったんだけど、今は返さないといけない。」とのこと
あれ?

ところでテンチョー、休憩室に飾ってある女神様に気づいてない
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 18:18:28 ID:VYM2ulkD0
ドラえもん+限定版完売
やっぱり通常版と90円しか差がないと、みんなこっち買ってくね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 18:29:13 ID:PX/OETe00
というよりも
90円程度だと限定版だと気がつかないままに買っていっている気がする。
そんな声〜とかの限定版は気づかないで買おうとして金が足りないからやめるーとか
なんでこんなに高いんだよ!と逆ギレする人がいて苦労させられた。

お客様、欲しい物の確認くらいはちゃんとしてください。お願いします。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 18:39:16 ID:2tp0VbPP0
私はフラワー・マーガレット系の限定版の場合のみ、
いちいち「こちら限定版の方ですがよろしいですか?」と聞いてた。

三分の一くらいは「間違えました!」って慌てて交換しに行ってた……。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:14:19 ID:GPxZ21Lf0
>>483
ありがとうございました。オクで売るとちょっとした小遣い稼ぎにはなるらしいですからね。しかも元がタダならさらに。
利益がからんでくると必死な奴が増えて厄介ごとが増えそうだし、確かに良くないんだろな・・・。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 23:55:11 ID:LYN2YKlo0
有名な話だけど、鋼の錬金術師のPOPはオクで万単位の金が動いたらしい。
費用かかっても捨てるのが一番問題起こんないよ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 00:39:02 ID:7s0zcERbO
マーガレットコミックスの背表紙が全1巻か1巻目のやつから変わっていくみたいですね
今頃知ったの私だけかな?
キャラクターの絵入り、
マーガレット掲載か
別冊マーガレット掲載かの表記つき
表紙にあの伝統の金ラインにMARGARET COMICSの文字がない
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 01:26:03 ID:mde4YlWD0
自宅からノックす9000にアクセスしたいんだけど、
表示されません。
どうしたらいいのでしょうか…。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 03:18:07 ID:vKfrNB+S0
>>495
なんだか深夜はアクセスできないよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 02:38:16 ID:gJj7d1iH0
NANA、1〜11巻が各20冊で大量重版捲き入荷!やるね耐用車!

でも頼んでもないマグガデーンのセット送るのはヤメテ・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 07:54:35 ID:E2vD0p0J0
>頼んでもないマグガデーンのセット送るのはヤメテ

別に耐用車のせいじゃないと思う。トハソからも来てるし…。
マッグが無駄に必死なだけだと思われ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 08:41:40 ID:inpwTJFY0
うちもキタ>マッグ
最近抹具の棚チェックしてなくてガタガタだったからまあいいや…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 11:39:31 ID:3vPAss470
マッグ 
自分で一覧注文したのと一緒にきた>セット orz
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:26:57 ID:otkuGKe00
>497
うちなんか各100だよ…
他のも大量に来てるし。置くとこねーよ!!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 00:10:33 ID:WYe8xs9S0
 今まで誰かが書き込むのを待っていたけど
 あの「蛍雪時代」の暴挙はどうよ??

 と今さら言っても良いですか?(^_^;
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 00:27:23 ID:qpyYPsYZ0
なにかあったんですか?
うちはここ数年「蛍雪時代」配本ないです。
NOCS9000自宅からアクセスできないと書いた者ですが、
23時頃にアクセスしても×でした。
URLは合ってるハズなんだけどなぁ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 00:56:27 ID:fjSPxLUv0
>503
ただアクセスできないって言われてもわからん。
画面に何てでてる?not found?

505503:2005/03/30(水) 01:45:00 ID:EduQ1fqqO
パソコン閉じちゃったんで、ちゃんと覚えていないのですが、
サーバ−エラーみたいなことが書いてあったと思います。
URLは、仕事場でパソコン開いて時のURLをメモしてきました。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 02:07:50 ID:mENO75uQ0
で、蛍雪時代がどうしたんだ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 02:45:56 ID:J8JRPVtD0
>>505

NOCS9000
__________________________________________________________
  申し訳ありませんが、
  ただいまの時間はご利用になれません
__________________________________________________________


って出るぞ。
ttps://top.nocs9000.nippan.co.jp/
https://top.nocs9000.nippan.co.jp/
508505:2005/03/30(水) 05:16:14 ID:EvWVmiGT0
>>507
お…お…ありがとうございました。
httpsの「s」が抜けてました。あほ〜。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 08:15:40 ID:cmn544aX0
で、蛍雪時代は?
うちもここ何年、入ってこないからわかんない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 13:16:25 ID:FKd80PgQ0
うちは入ってるけど何のことか分からない
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 17:13:47 ID:Xw9PCQ/OO
蛍雪時代について早く教えて下さい
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 18:48:35 ID:/80aNO7c0
今日3冊くらい入ってきてた。
なんか大学がどうとか書いてあった。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 19:27:47 ID:e01aBm4e0
蛍雪時代ネタマダー?チンチン
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:32:18 ID:PuTL98b10
これじゃないよねー
ttp://d.hatena.ne.jp/zokkon/20040603
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:32:37 ID:8FjHG8Qs0
>>502
たくさん釣れてよかったな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 03:05:49 ID:QvqC6VYc0
あれっここってコミック情報交換スレだよね?
ちょっとよろしいですか?

今日のだめ既刊各7冊入りのクソ重い箱が届いた
これも送りつけかよ、と思って伝票みると「電話注文」………
平台みると山のように積んである
??と思って社員に言うと大騒ぎ、雑誌課に連絡という事態に
結局、ある程度売れている店舗限定での送りつけだろう、ということになったらしいが
箱のサイズや宛名の書き方(箱に直接書いてあって支店名も間違っていた)など、ニッパソ担当者も初めて見るケースだったそうだ

みんなも気をつけよう
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 03:40:10 ID:9mcFuoQn0
今回アニメ化する漫画はどれもこれも
ファン層固定されすぎて伸びねぇだろコレ、みたいな感じだ。
どれを仕入れても失敗しそう。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 03:53:04 ID:IRAWdUOO0
ついちご100
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 04:36:09 ID:QkXATwfl0
>>517
確かに…。
「LOVELESS」とCLAMP関連はセットで注文したけど…。
なんていうか、「オタク」な感じがしてあまり手にとって
くれないかも。
どちらも表紙はいい感じなんだけど。

「ハチクロ」は個人的に好きなので売れてほしい。
でも、既に売れてる作品なので、新刊くらいしか売れていない。
アニメの画像が結構キレイなので、早くアニメがスタートして
どんどん売れてくれればなぁと思う。
とにかく、内容がわかりやすいPOP作製に力を入れれば、
新規ファン層がつかめるかも。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 05:31:17 ID:I3C/CpyW0
アイシールドは期待が持てそうだがナ。
でもなぁ・・・声優にロンブーの淳って・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 05:42:11 ID:w6FSeBJiO
今頃だがピースメーカー鐵が連載停止だそうで。最新単行本のあとがきに停止宣言あり
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 06:57:18 ID:QvqC6VYc0
何で?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 09:21:25 ID:w6FSeBJiO
ピスメは構想を練り直して、しばらく充電期間を取ってからまた出直してきます
みたいなこと書いてあった。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 12:03:18 ID:osmcTfPU0
そう言いつつナルトの同人誌描きまくってそうだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:56:51 ID:BLhaGZ/00
>523
そんな言い草で消えて本当に帰ってきたのなんてやじきたぐらいだ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 17:46:00 ID:5ROu2YcU0
そのやじきただって、休止してから10年(以上?)経ってだしなあ。

ピスメはこのまま未完だろうね。
「新選組漫画はまともに完結しない」ジンクスを破れなかったか。
風光るはどうなるかな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:01:13 ID:OcEbqB0Y0
とっても土方くんって完結したっけ?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:04:02 ID:pQSQ0qs10
そのジンクスは「女性作家の描く」が付くんじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:08:30 ID:Cm8QgGFp0
じゃあまともに完結した新撰組漫画をどうぞ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:11:25 ID:kjWJ4if20
「天まであがれ」だっけ?
摩利と新吾の人のやつ。あれは?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:01:58 ID:pQSQ0qs10
>>529
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=928517

・・・ゴメン。まともなのって黒鉄ヒロシと水木しげるくらいだわ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:45:37 ID:AwbsoZxI0
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108988834/l50

>407 :おさかなくわえた名無しさん :2005/03/31(木) 20:45:03 ID:w5ghAuqS
>久々に近所のスーパーで痛そうなのを見たので晒す

>わざわざ買うほどでも無いのでとある雑誌の一部分だけをメモしてましたが
>途中からこの書店の店員が泥棒と決め付けるような目つきで
>こっちを見ていて不快でした
>そこで、提案なのですが書店の本等のコピーを認めてはどうでしょうか?
>本に記載されてる情報の全てを必要とする人なんて余り居ないと思われます
>つまり本を買う人は必要ない情報にも
>お金を払っていると言う事であり、これは非常に無駄な事と言えます
>そういう理由から本のコピーを推奨してはどうかと言う訳です
>本当に全てを必要とする人はコピーせず本を一冊買うでしょうし
>一部だけを必要とする人は無駄な出費をせずに済む筈ですので
>故にこれはこれで本屋としての商売も成り立つ筈です
>メモするよりも効率的ですし、何より資源の節約にもなり
>最近の環境問題への配慮と言う意味でも有意義な筈です
533名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 00:37:00 ID:N6439BNN0
棚卸頑張れ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 01:25:41 ID:txjoioQE0
>>530
あれも打ち切りのはず

>>531のリストにるろ剣入っててワロタ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 04:03:33 ID:DKMtKE5a0
なんで女性作家の描く新撰組モノは駄目になっちゃうのかね。
作者がみんな欝になっちゃうのかね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 05:53:31 ID:CkNO9bOw0
>535
ラブなキャラを殺すのが忍びなくなるとか。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 07:17:27 ID:bxJxRrgx0
>>531
>>534
るろ剣はまだしも、BLまで入ってるぞ・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:14:25 ID:ZiK0QlJ00
そのうち銀魂まで入ったりしてな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 15:36:10 ID:5d9A0r/90
ともだち暦かよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:05:55 ID:6xCzIgHk0
確かに、なぜ「ともだち」なのかかなりワケワカランな………

ピスメの話、今日チラッと話に出したらレジ入ってた子がショックを受けていた…
でも「そうなりそうかなと思ってた、最近休載続きでしたし」と言ってたorz
541名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:08:11 ID:7oavLVgX0
それじゃぁ、ここで一曲。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:13:33 ID:CkNO9bOw0
>540
20世紀少年から。
だけど、ネタ的には知らない奴もいるからちょっと弱かったかもしれない。
美味しんぼとかは好き嫌いは別としてもとりあえず名前だけは
知ってる奴が多いけど、少年漫画と違って青年誌マンガは自分から
読まないと目に入らないからな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:45:54 ID:nnWrC/BY0
アフタヌーンKCの、「ぷーねこ」が入荷した先から売れてゆく………
近所の男子校で布教している方でもいるんだろうか。

再版分でもういいかなあと思ったんだが、もう少し入荷してみようかねえ。
皆さんどうですか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:12:25 ID:cXBXSwCJ0
ぷーねことちーずを一緒に並べたら同じくらいうれていく 

545名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:24:42 ID:HVU247ATO
うちはプーねこ売れないぃ。
個人的に好きだから売れてほしい!
チーズは割りと動いてるから並べてみようかな…。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 21:16:08 ID:G95OVM6T0
遊戯王Rが全然入ってこない。
重版分の再配本ゼロってひどすぎる・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 23:39:34 ID:hQxKMB840
最初のうちはぷーねことチーズが同数売れてったけど、今は完全にぷーねこの勝ち。
でも個人的にはチーズ可愛くて好きだから売れてくれ…
つーか、ケロロの限定版って売れるかなぁ?
いくつ注文出したらいいか検討つかん。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:08:11 ID:3WLi/3mq0
厚めに入れた10巻があっという間に完売したので今度はさらに強気でいく予定。

MWの新刊保留ってなぜあんなに長いの?
予約開始から一週間経ってるのにまだ出庫されねえよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:11:03 ID:msUrQLRs0
いちごもハチクロもこっちでは放送無し。
なのに山のように送りつけられたよ…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:17:54 ID:eXLn3iZu0
どっちともクレ!
ざくざく売れててそろそろヤバイ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 00:47:56 ID:vY7/d6rGO
ブリーチの1巻だけ売り切れた…。

遊戯王R三日ほど前に二冊だけ再入荷して、もう売り切れた。

ケロロの10巻がなかなか入ってこない。
POP付き100冊セット頼みましたか?

552名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 03:17:51 ID:6/zc0rwU0
遊戯王Rってよくみたらカード付きなんだね。
ウチも2冊再入荷したけど、1人で2冊買っていかれてしまった。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 22:00:04 ID:R9hC6//20
下火になったって言われてるけど何だかんだ言ってまだ遊戯王カードは売れてるね。
フリマで遊戯王カード売ってるブースはいつも子供達で一杯だし。

その所為かヴァリュアブルブックやGB攻略本付属のカードが抜かれてた…。orz
春休みは特に注意が必要だ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 22:38:21 ID:5fJjh/JS0
いまだにカード抜かれる間抜けがいるのか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:39:38 ID:jX3sYvja0
おいおい、もっとオブラートに包んで言ってあげなきゃ

事実だけど

もうこの手のカードつき本が発売されて何年経ってるのかと
これまで何の対策も立ててこなかったのかと

そんな風に責めちゃいけないよ
悪いのはカード抜いてくDQN消防なんだから

建前では
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:30:14 ID:bCyPW+XP0
建前じゃなくても悪いのはDQNの方だろ。
釣りだと思いつつもマジレス。
書店員としては許しがたい書き込みだよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 23:54:45 ID:5kd+X0t80
書店員じゃなくても盗んだら盗んだ奴のほうが悪いに決まってると思うがどうか。
まあ気づかれずに持ってける状況に置かれたら魔がさすかもっていう理屈はわかるけどね
うちも人手全然足りないけどカード入りはパック徹底+レジから見える範囲にしか置かないでなんとかなってる
コミックも死角作らない置き方ができればなあ・・・一応盗られ筋は見やすいとこに移すとかしてるけどなかなか万全とはいかん。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 00:27:50 ID:NSfRwA060
釣りにしろ何にしろ
匿名掲示板だからって>555のような書き込みを
嬉々としてしてるようでは人として終わってると思う
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 01:56:30 ID:VregXzDx0
まぁオマイラ落ち着けって。
今日が何の日か知ってるだろ。
お互いがんばろうぜ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 01:57:46 ID:V5GXZ5uo0
6日発売の「バカ姉弟」。
うちでは地味に売れてるので、
ニッ○ンに何冊欲しいってFAX送ったのに、
3冊しか配本がない…orz
2週間前に送信したし、大丈夫かと思ったんだけどなぁ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 08:02:28 ID:FZbpBsu10
>560
>ニッ○ンに何冊欲しいってFAX送ったのに
        ↑
全然大丈夫じゃない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 09:13:24 ID:N0//h6TM0
FF11ワールドリポートはいつ入荷するんだ……。
これだけ品切期間が長いとオク厨がわんさか出てくるんだろうなぁ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 13:19:03 ID:uOAuBUMr0
>>561
マジスか!!
FAXじゃなくて、電話ってこと?
客注専用のFAX用紙に(お客様←自分ですけど)予約分と
店売用の冊数を記入したんだけど、
お客様分しかダメってことですか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 15:09:25 ID:eKL646rI0
店売分が削られるのに驚いてるあたり、まだ新人さんなのかな。
客注が削られたのなら大いに文句言うべきだが、
店用が削られたんならあきらめれ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 15:55:33 ID:fABdSHBf0
>>563
どの部署に送ったの?
雑誌担当者に直接言わなきゃアカンよ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 20:12:14 ID:uh0KynmQ0
>>563
自分が同じ立場だったら、
「ワーイ3冊も配本あったよワーイ」って喜ぶだろうな…orz

FAXなんか流しても、本が来ないのが普通だから。
電話で切々と訴えて、やっとチョットだけ来るのが仕様。
567563:2005/04/04(月) 20:14:00 ID:AaAGjoWEO
コミック担当始めたばかりです。
二人組でやってるんですが、店売用の発注の仕方は教わってませんでした…。
客注予約(雑誌課へFAX)と同じやり方でよいと勘違いしてました。
さっき訊いたら、電話しなくちゃいけなかったそうです。

ご親切にレスありがとうございまんた。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 23:52:37 ID:6ve3eiPDO
いいから
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 00:01:52 ID:VBmfHDJVO
野球シーズン到来で、
関西のサンテレビの
「エマ」は初回から45分遅れです…
明日はエルフェンリートの地上波版だし
サンテレビは最後までやるから延長覚悟とは思っていてもせつないわ〜
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 02:14:39 ID:ulX4OSSJ0
>559
ごめん、何の日?
オカマの日、とかじゃないよね?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 03:57:04 ID:/beY/j7+0
>>570
ジャンプコミックスの発売日ってことじゃないですか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 03:57:37 ID:NT69ZvJW0
>>570
559じゃないけど解説してやろう。
3月3日は桃の節句、女の子のお祭りだな。
5月5日は端午の節句、こっちは男の子のお祭り。
さて、4月4日という日付を見てくれ。こいつをどう思う?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 04:08:47 ID:9esFZMC10
404エラーの日?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 14:46:30 ID:sXjaeOjm0
わかった、オナベの日だ!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 15:30:10 ID:kOPeGjJY0
ふたなりの日はもう終わりましたよ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:46:44 ID:0EmnvSoyO
頭悪そうな流れw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 01:38:41 ID:BuXy+iDT0
電車男、いきなり出るなよ_| ̄|○
速報とかに情報あったっけ?あれ。
配本すくねー・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 01:43:21 ID:+phcBAQG0
電車男3冊しか入らなかった
10倍は注文してたのに orz
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 02:20:46 ID:IWsj4Pu30
うちは一冊だったよ。
来月、「電車男」2タイトルくらい出るんじゃなかったっけ?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 12:47:46 ID:ErjfQ4ejO
原秀則はタイトル関係なくいつも15冊はいるのに…
配本1冊…
帯に「巨匠が話題の本をコミック化」
みたいなことが書いてあって、「巨匠」って呼ばれる基準って何!?
と、一人で思ってしまった。
たしかに原秀則はベテランだけどなー
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 13:19:15 ID:+RExnva00
岩崎のデルトラIIIの3巻、エスブクだと4/25発売の未刊になってて発注できん。
それって奥付の発行日だろうが・・・orzダメダコリャ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 22:30:40 ID:3A11fI9Y0
>「巨匠」って呼ばれる基準って何!?
版元の都合に決まってるじゃないかw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:49:07 ID:QPqwp6Qg0
>>582
冨樫も呼ばれたときあった
天才って煽りがあったときには吹いたけどな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 07:33:03 ID:KkrZYELR0
冨樫の天才はまだ分かる気がするが…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 09:40:30 ID:43H+gAl00
「天才」って便利な言葉だよな…。
ナントカと紙一重って意味にも取ってもらえるし。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 18:52:33 ID:w1N33F2g0
売れてる時は誰でも天才扱いだよ。
微妙にマイナーな奴だと「奇才」とかな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 19:10:30 ID:TNsXX4kr0
あー、フジリューの単行本帯にゃ「奇才」って書かれてたな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 21:47:20 ID:seKXRDmLO
天才ですから(桜木花道)
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:08:58 ID:HXc0Qjs40
>「巨匠」って呼ばれる基準って何!?

巨匠と言えば「横山光輝」御大だろう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 22:31:47 ID:jLORVAWI0
女性ならミウッチーとかになるのかな

そういやあ里/中/満/智/子は元気になったのかなあ
しょっちゅうおばさまファソが「新刊まだ?」って訊きに来てウザイです
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 23:50:06 ID:0Nds+3Nc0
個人的な意見だといまだ手塚、横山世代しか巨匠と呼べない
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:41:14 ID:vkoIJxn20
水木御大はリアル妖怪。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 00:46:23 ID:K7L0qsg40
俺の脳内巨匠は
手塚・横山・石ノ森かな…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 02:29:13 ID:ZOEig+S20
手塚は「神様」だから、巨匠だと何かしっくりこない…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 06:17:41 ID:iuvMcqOL0
手塚は神、
水木は妖怪、
永井は悪魔に魂うっている
赤塚は酒に魂売っている、、、

トキワ連中は巨匠、という言葉がにあわんな、と個人的に思ったり
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 09:31:05 ID:1+Ojgev0O
克亜樹がアニマルに来たときの雑誌の予告のアオリが「巨匠降臨!」だった…
こりゃ編集のほうで
ベテランと巨匠をごっちゃにしてるなー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 13:59:49 ID:DvVu5Ds70
克亜樹の絵柄はそろそろきつい、時代が進みすぎた。
俺の個人的な話だけどな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 16:03:17 ID:MiPaUfrE0
2Hがアレだけ売れてりゃまだ無問題だろ。
藍青が失速してベルセルクも毎号載らないアニマルにとっちゃ看板だしな。
ヤンマガのアレはさすがに寒すぎるのか売れ行きイマイチだが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 18:04:40 ID:T5RZnNO10
正直克亜樹の絵は10年前のサンデー時代から既に古かった。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:07:56 ID:TwloRgTP0
店員さんに質問。
宣伝で店独自のオビって付けることありますか?

近くの店で「メガヒットする前に買って流行を先取りしよう!」
みたいなアオリで自作のオビが付いた本がちらほら。
おお振りとかみなみけとかどう考えても流行ってる物ばかりで苦笑。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:16:46 ID:RzPjPhTx0
>600
もしかして、黄色い帯に手書きっぽい文字?
それだったら、店の独自企画ではないよ。送り込み。

>宣伝で店独自のオビって付けることありますか?
ある。主に文庫&文芸書。
コミックでやったことは無い。(シュリンクはずすのがめんどくさいから)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:27:15 ID:GLHLeCTV0
立ち読み用の見本を作ったときに
もともとついてたオビを裏返して白い部分に
軽くあらすじを書いたりはする
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 23:38:57 ID:1+Ojgev0O
どこかの店で帯を裏返した白いやつに、
手書きで宣伝文句を入れた
(オススメ!とか最新刊!などのシンプルなものから、
細かい文字でびっしりとかかれたものまでイロイロ。)オリジナル帯をつけてるとこがありましたな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 12:44:30 ID:UUoxIntT0
>>601
そうなんですか。紙の品質と出版社一覧見て自作だと思ってました。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 13:43:13 ID:UkSuWTuK0
>>599
その当時から(「星くずパラダイス」とかだっけ、絵柄が)古かったからこそ「安心して」
サンデーに載っていた、とも云う。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:40:09 ID:6UVA1+Mm0
サンデーの「ま"ー」が動かないよぅ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 22:27:58 ID:mumIlIUa0
メルは前から動いてたせいかあんまりペース変わらない。
うえきはかなり活発に動いてて在庫がそろそろやばい。
うちではワンピースとRAVEとうえきを並べて平積みしてるんだけど違和感が全然無いね…。
同じ作者ですって言っても通用しそうだ(苦笑)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:39:36 ID:vsIJBsy2O
前、ワンピとRAVEの見分けがつかなかった(笑)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:10:28 ID:2LUVqilH0
>>606
ああ、>>607を見てようやくあれのことか、と分かった。
週間板の以前のスレタイを思い出したので、ガッシュが動かないのかと思ってたよ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:18:11 ID:MYcMnfJL0
 自店ではうえきが売れない。新番組で一番の売れ行きなのは、ホーリー
ランド。客層が世間一般と違うのかも。ツバサも大量に送られてきたの
だがまだ動いていない。これからを期待。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:45:25 ID:YAo2im5y0
マー・ツバサはアニメ見てコミック買うのは少なそう
うえきはまだ1話目だし、大バトル路線にはまだちょっと時間がある

ガラスの仮面もまあ動かないだろう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:48:18 ID:2LUVqilH0
ガラスの仮面、アニメ化は2度目だけど以前と今回のコミックの動きの違いを
比較できる(記憶のある)書店員ってどれくらいいるんだろう?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 03:07:18 ID:NLGf5Sde0
>609
実はガッシュも動(ry
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 07:27:44 ID:Tei1rsXi0
アイシルやいちごは?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 12:00:38 ID:5/y2OD1hO
ガラカメの最初のアニメ化から20年は経過してすよー
関西ではガラカメの第一話がやっと明日から放映開始。
いちごは放映なし
ジンキが関東では放映終わってから始まった
ラブレス関東より一週間ぐらい遅れ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 12:10:28 ID:cG6ejLZz0
ウチで今一番動いてるアニメ化作品は
「エマ」です・・・・_| ̄|○
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 12:22:11 ID:YAo2im5y0
知名度なさとアニメの出来でしょ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 16:27:33 ID:W5b8DDsB0
エスブクースが鬼のように重い・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:24:27 ID:pa2bgUZN0
>電車男漫画(原版)
割とウチには多く入ったな。
話題作にかこつけて原コーナーを作ってみたりした。
とりあえず「犯ったろうじゃん」を一押しにしようとしてオーナーに怒られたよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 18:10:44 ID:T/a6qxsT0
>>616
関西は初回放送が野球中継で押してしもうたからなぁorz
今日は予定通りに放送だからちょっとだけ期待してみる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんのちょっとだけ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 18:38:40 ID:xmmEfY/r0
>619
でも原の代表作って何なんだろう。
なんか凄いヒットした作品というのは思いつかないんだよな。
一応映画になった冬物語か。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 19:21:05 ID:cG6ejLZz0
「ジャストミート」とか「やったろうじゃん」とか「青空」とかかな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 21:00:57 ID:dNwBPfgu0
冬物語じゃない?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:40:25 ID:wDHzbOh+0
店員さんに質問です。
著:上條淳士 小学館ヤンサンの「SEX」って
どれくらい売れてますか?
好きなもので是非知りたいです
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 22:46:42 ID:uBW1qX0C0
うちは今月のYSだとクロサギの次。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:28:39 ID:YAo2im5y0
地上波カットされまくりなエルフェン入れとけ
物好きと怖いもの見たさで買ってくれるかもよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 10:45:46 ID:NjXHQ8r8O
今日の関西、
ガラスの仮面の最後と
ラブレス(高河ゆんの)の最初がかぶる…
せっかく今期はジンキとラブレスと
テレ朝アニメが朝日放送にきたのに深夜3時近く…
628624:2005/04/12(火) 14:51:11 ID:SICvi6v/0
625>>どうもありがとうございます。
クロサギに負けてるのがくやしいです
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 17:34:37 ID:S8BVbEBS0
>>628
「SEX」はとっくに終わった漫画、
「クロサギ」は今の漫画(>600-601の黄色帯付き)
くやしいって言われてもなぁ…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 17:45:10 ID:Boya3LGd0
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radame/kinki/radame.html
「海猿」が、7月スタートのフジテレビ系火曜9時枠でドラマ化されることが11日、分かった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 17:59:38 ID:+2XOefYe0
>628

安心しろ。うちでは「SEX」の3巻以降に関しては「クロサギ」といい勝負だ。
「SEX」の1巻と2巻はまったく売れなかったけどな(w
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 19:33:42 ID:tRTKQkTd0
>>630
なぜ天気図?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 20:05:10 ID:ZPkCx7w40
ウチではSEXはポコポコ売れますがクロサギはポツン…です。
担当がSEXプッシュしているせいもあるけど。
634名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/12(火) 20:17:17 ID:NkwN45eS0
>>633
担当はSEXが好きな訳か。

・・・なんかやらしいな。(;´Д`)ハァハァ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:29:39 ID:KI0AsMpC0
明日の講談社の新刊ははラクだなーーーー。

って、いいのかよおいあんな二線級以下ばっかりで。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:41:49 ID:xZB3QAMJ0
BECKぐらいだなー
うちは濱中アイも売れる店名なんで少しはマシか・・・
たんぽがちょっと気になる。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:00:59 ID:47hWxdfH0
まー、1巻だけ動きまくってますよ。2巻以降も買ってくれ・・・

今さらだが、ラブ・コンとナツ・バケを隣接平積みすると紛らわしい件について。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:44:51 ID:vLmsrxhL0
>>636
アキバBlogあたりが騒げばみかにハラスメントみたく売れそうだけどな>たんぽ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:12:34 ID:4FXuLbIv0
個人的には
講談社で1、2巻同時発売の「トト!」がどれだけ売れるのか気になるかな。
ステイゴールド、フルたま、覇王の剣打ち切り(それぞれ同時発売)の
ジンクスを崩せるか…?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:25:04 ID:XQN1kwxs0
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050414#honyano

元編集者でもこの程度
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:00:12 ID:F8QTWjJD0
何でそのまんま貼っちゃうかなー

>>639
マガジンKCに限らず、講談社の1,2巻同時発売って激しく微妙だな…
「アソボット戦記 五九」とか。
「ヒストリエ」は個人的には面白いと思うが、動きはよくない。売れたのは発売日直後だけ…。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:36:53 ID:IdvlAPZa0
トトも間違いなく売れないと思う。
本誌でも空気扱いだし。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:43:51 ID:wcv7IEsI0
平積みで2倍目立つ分
出費も2倍だからな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:38:05 ID:cqkKBQwA0
アソボット戦記 五九か…
アニメ同時スタートだった割に、あそこまで全く動かなかった漫画も珍しい。
決して悪い時間帯ではなかったんだが。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:34:52 ID:NF3SO//V0
探偵学園Qもほとんど動かなかったなあ…
はじめの半年はゴールデン放送だったのに…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:13:46 ID:qxildO4S0
ヤングガソガソのコミック発注数、迷うなぁ。。。
ちょっと有り得ないくらい、本誌が売れてないのだが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:09:09 ID:ppcOdwph0
ヤンガンは創刊号バカ売れも次号以降没落と
ウチの店で入荷が0になってしまった
バンチと大変似通った売れ行きなんですが。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:18:07 ID:HLnUtc/+0
ジョーのいない時代がなんたらってボクシング漫画もあったな。

アニメ見たけどハチミツとクローバー売れそう。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 02:10:04 ID:GiSy350H0
AE86と三つ葉 関西でも放映してくれたらなあ...
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 02:45:32 ID:zMGdfZXn0
のふいんきオサレアニメですね
声オタ腐には売れそう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 07:32:43 ID:ckq5uVWw0
ハチミツとクローバーはアニメ化前から全巻バカ売れ中だからなあ…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 08:02:33 ID:vXtuef+K0
ヤンガン入荷0?…いいなぁ、ウチじゃすっかり障害物と化してるよ
創刊号はヒモかけたけどそれ以降まったくかけなくなったしw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 08:07:55 ID:zMGdfZXn0
今号は久米田載るんで手に取る人は多いんじゃない?
コンビニには置いてないし
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:40:01 ID:i8RPO7mT0
ヤンガンコンビニでも置いてあるところにはあるぞ
入ってくる数はヤングアニマルレベルだけど
まぁ売れないがw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 12:01:58 ID:dmh4iegX0
今日の高段者は
たんぽ
の表紙買いに期待してみるよ・・・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:35:51 ID:2CFSDX560
>>653
ヤンガンは普通にコンビニでも売ってるけど。
あとアニマルはうち結構売れてるけど。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:08:49 ID:91MUYwC80
今週のヤンガン、表紙だけ見たらヤンマガと区別つかん
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:42:34 ID:NpSYURsS0
>655
禿同。
………ていうか、全然捌けねえなあ………まあ納得だけど。
ウチだけか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:25:07 ID:hTRV7aaS0
ヤンマガとの区別というよりも
前回と同じ白水着女囚らの表紙なせいで
客に「これ前の号じゃないの?」
って聞かれまくったんだけども・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:11:53 ID:aqgur4ey0
今週のヤンガン、配本増やされていた・・・orzウレテネーヨ、カッテニフヤスナヨ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:38:41 ID:APER8M340
久米田効果は無しですか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:54:06 ID:pb+e+1hg0
トトが山ほど来たよ…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 00:43:45 ID:res98kfq0
トトもたんぽもたくさん来たけど全然動かなかった。
この週末に動くかな・・・塔のように高く積み上げたのに。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:22:29 ID:a5Xw1NKF0
たんぽ全然来なかったぜ。
ヲタ店で配本10はなかろうよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:41:57 ID:yAQlglOt0
吾妻ひでおの失踪日記、それなりに売れてるスな。
こないだ耐用車の在庫捲き?分で5冊入荷したけど相変わらず売れてる。
内容も実に面白かった。

こうなりゃ、刑務所の中と一緒に並べて展開すると受けそうな感じもするが・・どうでしょう?
こういう漫画家自身の体験談をまとめたやつって他にもあるんかな?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:17:59 ID:WFObqhWI0
ワシの煽りつぶすなや
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:46:15 ID:cfuhkxQd0
「失踪日記」面白かったですよね。
うちは、配本0でした。
後日個人的に1冊注文しました。
もう1冊くらい発注しようかな…。

漫画家自身の体験談というと、
フィクション部分もあるかと思いますが、私の本棚から
いくつかピックアックしてみます。

・けらえいこ(夫婦生活の漫画をいくつか出してる)
・伊藤理佐(やっちまったよ一戸建て/ハチの子リサちゃん)
・安野モヨコ(監督不行き届)
・桜玉吉(御緩漫玉日記)
・卯月妙子の本
・米沢りか(アクション大魔王)
・かわかみじゅんこ(パリパリ伝説)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 03:29:52 ID:oFl4zdWI0
潰瘍が痛い。
疾走日記片手に失踪しちゃおうか。

失踪してもコミックの新刊台が心配になるんだろーな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 10:41:36 ID:xCrz5hdx0
ラジアータストーリーズもぶっとい攻略本何冊も出てるんだね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:47:21 ID:z2IHlcev0
電撃、エンタ、スクエヌ・・・あんまり売れてないんだが。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:32:08 ID:PcCRF4oV0
前半分だけの攻略本持ってたから、後半分も買おうと思ってたけど、あまりの厚さにやめといた・・・。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:49:31 ID:lyEzo0sf0
上下巻に分けるのとどっちが良心的だろ?w
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:35:35 ID:iPLfRhqr0
上下に分けてしかもマスターガイドと
コンプリートガイドと2種類出して
更にはキャラクターガイドとか出して
馬だと生産ファイルだの名馬ファイルだのを出してるK某w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:20:53 ID:NkW10jM30
>>673
そして更にその大半の価格が他社より約3割高い。
無双の攻略本買いに来た家族連れがその価格を見て驚くのなんてしょっ中ある。
PS出た頃からソフトの価格が下がったんで攻略本で絞り取る商法に切り替えたんだろうね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 02:37:55 ID:wDpD9GM40
光栄は最初から自社で攻略本作ってたし、そういう意味で先見性があったと言える。
店としても、同じゲームの攻略本が各社からワラワラ出版されたり、あるいは「どの版元が
出す予定なのか」と客から問い合わせ受けたりするのに比べれば、「光栄のゲーム
なんだから光栄だけが発行するんだろ」で済むし楽ではある。

ただ、買う側としては正直ついていけないw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 04:43:08 ID:DK9BU+DP0
攻略本と言えば、そろそろPSPとDSの棚プレートを作らにゃならん時期だな。

どこか送ってきてくれないかな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 05:34:36 ID:U6AkjDnn0
プレイステーションのプレートを改造
アイシ21は動いてます?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 05:41:18 ID:Yzl0FspU0
動き始めた。でも、想定の範囲内の動き。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:34:34 ID:XfNAy4Vn0
週刊現代に「人気マンガ家が美人アシスタントをレイプ」って見出しがあったので
誰かと思えば野々村秀樹だった。
最近見ないと思ったらコミケで荒稼ぎしてたのか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 15:25:53 ID:PHTpB4RH0
ああ、トトも神toも全然売れねえ。
サンデーの新野球漫画も売れなそう。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 17:09:51 ID:aHgyqysSO
野々村秀樹はそのまんまの名前でエロ同人で活躍?中…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 20:05:45 ID:dm2y+9zP0
>>676
うちは新機種用の棚プレートは作りません。
PSPはPS2&PSコーナーに、DSはGB&GBAコーナーに入れます。
ちなみにうちの店は今でもSFCとN64の攻略本置いてます。

Xboxは入荷即返品してますが…。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:47:31 ID:VQvRlTG00
>>680
ルパンが2冊づつうれますた・・・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:19:46 ID:F+Mytjsn0
みなさんの所は
メルやうえきの動きはどうですか?
アニメ化でいいのはエレメンタルと
アイシールドぐらいなんですけど・・・・

685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:30:14 ID:5pV4ISQg0
うちはアニメ化で一番動いてるのが
アイシとラブレスとエレメンタル。
うえきとメルといちごはまあまあ動いてるかな。
うえきといちごは冊数多いから平にしてないんだけど
すぐ補充しなきゃいけないのがマンドクセ。
ツバサが思ったより動かない。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:45:09 ID:dm2y+9zP0
ツバサ買う人はCLAMPファンが大半を占めるからアニメの効果は薄いでしょうね。
CCさくらはなかよし連載だったから新規ユーザを取り込めたけど今回はマガジンだからなぁ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 00:04:02 ID:Bc3Gvboy0
そもそもみんなCLAMP飽きてるし
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 09:57:10 ID:XQC6euXO0
新創刊の女性向雑誌売れねぇ・・・。
創刊号だから、大量に入ってきたのに、本気でうれねぇ。
気になって数字伊丹に逝ってみたら・・・。
ソーカだったのか。 orz
返品する。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:02:04 ID:XQC6euXO0
数字伊丹ってなんだよ??
数字板、見に、だよ。
疲れているようだ、マダアサナノニ・・・。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:17:40 ID:SC/GZcGW0
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 10:44:12 ID:FPBEL6ft0
<万引き女>警備員に抵抗、路上に押さえつけられ死亡 大阪

配慮してくれないと、を思い出すね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 12:16:23 ID:IhUDPU9G0
>>690
てーか死ぬなよ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 12:30:34 ID:HOMRwT5n0
>>690
最悪に迷惑な客だな。あ、客じゃねーか。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 17:35:13 ID:z2z6Z7r70
ところで数字板ってどこ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 17:35:26 ID:wjHJcycu0
数字板ってなんだ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 17:36:05 ID:wjHJcycu0
7時間も経ってからかぶった・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:16:30 ID:XFnGu0dG0
ケコーン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:36:48 ID:fAfIeTCB0
>690
……しょうもねえ人生だなオイ。
葬式の時とかスゲエ微妙な空気になりそう
699688:2005/04/19(火) 21:09:49 ID:XQC6euXO0
ごめんなさい、通じない書きかたしてしまいました。
数字板、っていうのは『801板』のことです。
女性向も担当になってからは動向を見る参考にのぞきにいってます。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 22:39:18 ID:nfi8A+y00
>699
別にあやまることでもないと思うよ。
スレによっては、はっきり書くと煽るヤツとかいるからぼかして書いたんだろうし。

(´-`).。oO(少女漫画板では確実に通じるんだけど、漫画板は無理だったか…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:31:11 ID:D5eXzf+V0
>688は数学板でそんなこと見ようとするとは、変わった奴だと
思ったのは秘密だ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:42:52 ID:WhigXIGD0
そりゃ数「学」板でそんなこと見る奴がいたら、
変わってるわな。

過去スレで、BL系担当になっちゃった奴に
数字板見ろというアドバイスしてた書き込みがあった気がする。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:46:21 ID:VLBj+P6d0
ソーカで女性向けの新創刊雑誌ってナニ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:03:01 ID:r+PVpu9H0
801板を数字板、というのを以前もどこかで見たが、、ここだったかな?
2次元半角かな、と思ったものだ(゚Д゚)y─┛~~ 801板住人は数字板、と自称しているものなの?
705694:2005/04/20(水) 00:10:12 ID:Ei46FUFh0
にゃるほど、801板でしたか。解説ありがとです。
そうそう、以前も数字板って出てきてずーっと疑問だった。
ググってもでてこなかったし。
思い切って聞いてみたら・・・ケコーンw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:02:49 ID:SmcelFQA0
BL担当だから参考になるのかと思って行ってみたが
どこを見たらいいのかさっぱりわからなかった。>801板
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 07:29:36 ID:FB+TKs/Q0
おせっかいな数字板住人ですが…

>703
バジルって漫画メインの新創刊雑誌のことです(伏字で馬汁とか婆汁とかで書かれてたりする)
取次ぎがソーカを扱ってるくらいしかソースは出てませんが編集部もソーカの関係との情報もあり。
某専スレ持ちでイタタの人が書いてるから立ち読みだけは多いんじゃないかと。

>704
他板(といってもラノベとか同人、少女漫画)で話題にする時に21歳以上の年齢制限のある板の為
伏せるって意味も込めて数字板って言ってます。

>706
参考になるかはわからないけど新刊については小説、マンガ、今日買った本…くらいかな?
ソムリエ&テイスティングはちょっと違う気がするし。
でも2chで人気な作品と書店で実際に売れている作品とは隔たりがあるってのが
住人たちの見解なので本当に参考程度にしておいた方がいいかもしれません。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 11:07:26 ID:6SDz8Ijf0
うえきとかメルとか、元々人気の無いものを
無理やりアニメ化しても、コミックスには跳ね返ってこないわな。
最近のサンデーは、しょうもない作品をアニメ化しすぎ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 11:40:39 ID:pSHn5sab0
>>707
バジルが立ち読み多いのはイタタちゃんが描いてるからなのか。
週末に人が集まってたから売れるかも?と期待したんだけど…
たくさん入ってきてるのに…ソーカの噂もあるのか。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 12:19:02 ID:/I/UMuIl0
PLUTO 豪華版2 明後日かよ・・・・・まぁ全然足らないのはいつもの事だが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:18:02 ID:2DZrHSjC0
現在も連載が続いてるキーチ4巻が増刷されないのって・・・はぁ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:23:53 ID:shK1jL3y0
>709
スレというか板違いなんだろうけど…。
バジルには自分×信者をモデルにしたオナドリ小説が掲載されています。
いくらBL読者でもドン引き。
詳しくは難民に専スレ(作家名そのまま)がある。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 13:40:54 ID:wPD0R6DV0
ホーリーランドは動いてる?
ドラマは好評のようだがウチでは全く動かない。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 14:10:57 ID:gClvZ59T0
>710
個人的な話、
1巻豪華版を買っちゃったんで2巻も豪華版買わないと版型が揃わない、
と思ってはいるんだが、

チョコの筒なんて欲しくないんだよなぁ。

1巻の豪華版を買った人が2巻も豪華版買ってくれるかどうか心配。
通常版が26日なのもその辺りに理由が?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 15:45:47 ID:BCi5vWn60
>>708
確かにメジャーもいまさらな感じだし
ジャぱんもゴールデンでアニメ化するには単行本売り上げ悪すぎだよなあ…
ダンドーのアニメ化も意味不明だった。

マガジンも涼風という誰がみてもアニメ化できるレベルじゃ
ない作品をアニメ化しようとしてるし。
他誌からベテラン作家連れてきまくってるし。

何処もジャンプに追いつきたくて必死なんだろうな…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 16:04:38 ID:0oFfzgE50
MARは2chじゃ叩かれまくりだけどサンデー単行本としての売り上げは悪くないよ。
それにマガジンの引き抜きは別に今に始まったことじゃねーだろ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:22:09 ID:G4cnQEUX0
>>714
自分も買ったけど2巻は買わない
手塚のオマケが欲しかっただけだし

メジャーについてはとにかく重版遅れに腹が立って仕方がない
どれだけ待たされたことか。。。しかも今更重版しても遅いよ

まああれだ、アニメ化のハードルが下がったのは確かだけど
全くアニメ化しないよりは幾分マシだから構わんと思うけどね

>>713まあまあ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 18:35:21 ID:GjlQbxSP0
アニメ化しても売れないの多し・放映期間が短い・欲しい時に商品は来ないで
そろそろアニメ化フェアに頼った売り方を考え直す時期が来てるんじゃ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 20:22:12 ID:QTsaTpFX0
みなさんPLUTO豪華版@は再入荷する?
うちは10弱入ってくるみたいだけど、瞬殺かなぁ。
重版はどのくらいしたんだろ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:01:13 ID:y8XxPt+W0
ジャンプだサンデーだと書店員じゃねえ奴が混ざっているような。

>>713
うちは期待通り上々の動き。

>>719
うちも10冊程度orz
重版の度に闇から闇に消えている気がする。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 23:12:48 ID:N0H/v/oIO
ちなみにうちはプルートウ2巻豪華版が1冊しか入らない。

BECK早く重版してくれないかなぁ。
これはアニメ化関係なく地味に売れるし、
大人買いして下さるお客さんが結構いるから
揃えておきたいんだよなぁ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 05:04:25 ID:WUV28FFM0
BECK、まるこで「在庫僅少(重版4月18日予定)」でオーダー
→調整中(重版4月22日予定)とか、どうしようも無いもんな。

まあ、まるこの僅少と重版日が当てにならんのは、今始まった事じゃないけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 12:55:47 ID:6hLBYPH80
ショッパイ豪華版だなプルートゥ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:06:10 ID:diZOFAef0
プルット特装版、ラス1売るときにスリップ付いてるのに気がつきましたヨ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:31:24 ID:iw9mZuCN0
SBR効果で少しはウルトラジャンプの
売上げは上がってますか?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 01:37:41 ID:e0/TAbho0
まったく変わっていません。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 10:25:50 ID:LRvT/eSjO
ウルジャンうちの店では売り切れたけど、天上天下のカバーとSBR、どっちが効果あったのかわかんないなあ。
天上天下のコミックと一緒に買う人が多かったから。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 13:00:54 ID:L/oVMj8a0
それよりもGXが…あまりまくり。
クラムプなんかいらねーから他の作家呼んでくれ…。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:26:57 ID:nwXc6+ui0
そうだよな。アワーズから超人ロックでも引っ張ってくればいいのにな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:53:59 ID:pAmAViupO
息の根を止めるつもりかw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 15:39:51 ID:GVpGAooS0
そうそう。
ロックが他の雑誌に移動すると、今の雑誌が休刊しちゃうだろ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 17:06:15 ID:D8Ex+gUS0
GXは「オレンジ」ののーさん持ってくるとかすりゃあ安定するのでは?
アバランチみたいな逆境チームのキャラ原案に島本和彦協力
させるとかして。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 18:38:28 ID:XugXpDja0
雑誌の趨勢なんてどーでもいいですが。
なんですかこの流れ?

初回完売、追加分も返品無しで好調のPLUTO2巻がなぜか初回減らされている・・・。

しかし、GW前で何気に地獄進行だな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 19:48:18 ID:8k9rVrKx0
>733
結局取次の勝手なんでしょ。
うちは地方の小書店なんだが取次はコミックの配本希望数見ずに
今まで通りの数を自動送付してるだけかと思うことがあるし。

田舎なんで常連客から取り置きを頼まれることが多いんだが
取り置き分すら入ってこないコミックがあって何とかならないか担当に頼んだが
結局配本数は変わらず。いい加減腹立ったんで普段頼む数の数倍の希望出してみたが
それでも配本数がいつもと同じ。返品したことなどないんだが。


取次によるコミックの配本の多寡ってあるんだろうか。
例えばA社は秋田の配本が他の取次に比べ少ないとか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:15:27 ID:45bnx9te0
>>733
他の「力のある」店に回された。それだけだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:16:37 ID:U3wUq1Ol0
秋田はどこも少ない気がします
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:57:45 ID:lnlTDdtC0
あ〜もうもうもう!
満数配本切られたくないから
毎月返本数調整して返せない分は貯めてたのに
本部からきたおっさんがいきなり全部返しちゃったから
返品率がどーんとあがっちゃって取次ぎから怒られたよ 

つーかコミックでストック0にしろってありえない 
売り上げ減らしたいんですか?と小一時感
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:08:38 ID:l8ARmNAr0
>返せない分は貯めてたのに
どのみち売れた冊数はPOSでバレてないか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:19:53 ID:MWKeQb2e0
明星のセルポスターが割れまくっていて、
クレームが続出している件について。

うちの店だけか?
100冊ほど入って、割れてないのは10冊ほどだった。
どーすればいい?
740名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:57:14 ID:VasCjpdf0
クレームすれば付録だけ送ってもらえるんじゃないかな?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 22:31:43 ID:6UuXglc+0
>>739

お、うちだけじゃなかったのか。
でも、割れてるのは二割くらいだったよ。
そこまで割れてるのもすごいな。

>>740

製本に組み込まれてる付録なので、送ってもらえるのか疑問。
742739:2005/04/23(土) 23:32:41 ID:MWKeQb2e0
クレームが来出したのが金曜の夕方すぎで、出版社、電話に出なかったんだよ。
月曜になるまでは仕方ないので店頭に注意書きをつけた。
派手に割れてるのは1割ぐらい、小さく割れているのを含めると、8割以上アウトかな?
売れた分で、クレームの来ていない分はわからない。
あれは製本時のミスだな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/24(日) 00:39:22 ID:e5KZ3+vD0
コミックに関して言えば735の言うとおりもあるだろうし、
加えて版元が作りをそんなに増やしていない場合もあるらしい…。

PLUTOに関して言えば付録が前回より弱いという見解らしいよ?
秋田は売れるものほど作らないみたいだしね…。

744名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/24(日) 00:40:36 ID:e5KZ3+vD0
ゴメン、上げちゃった。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:48:09 ID:C7zuirFw0
>>737
決算だからしょうがないでしょ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:54:39 ID:e5KZ3+vD0
講談社のボーナスって4カ月分らしいね。
1ヶ月30万以上は絶対もらってるよなぁ。
メーカーだからある程度は仕方ないにしろ、でももらい過ぎだよねぇ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:59:34 ID:TkojzPvo0
公務員ならともかく、民間の、それも他人の会社がどれだけボーナス払ってても、問題無いけどな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:07:30 ID:l23WMeCH0
コミックのシュリンクはずして立ち読みフリーにしたら、
2ヶ月でコミックの売り上げが昨年比77%に落ちたorz
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:22:45 ID:KieHuabG0
>>748
客ですが、そんなどこの誰が読んだかもわからないような本を定価で買いませんよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:28:36 ID:wDkyRJTe0
>コミックのシュリンクはずして立ち読みフリー
何故そんなことしたの?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:30:58 ID:l23WMeCH0
ウチはチェーン店なんだけど、
社長の方針でそうなったんです。
曰く来店客数を増やそうということでしたが、
お金を払わない客数だけ増えました。
24時間営業なんだけど、
半日ぐらい立ち読みしてる人もいますし。
結局元に戻すことになりまして在庫も全部入れ替え、
連休中はずっとシュリンクがけの予定です。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:34:55 ID:6NfwHHNj0
大型古書店が台頭してきたから立ち読みフリーにするメリットは無いよ。
個人営業の古本屋と違って入りやすいから。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:57:31 ID:jzAp3ZgH0
>>751
24時間営業の本屋さんってあるのか・・
都会だろうけど、採算とれます?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:06:00 ID:e6jILOMX0
>751
イ`
うちにも定期的にアホなことを言い出す社長がいるので気持ちはわかるぞ。

つか、返本率がすごいことになってそう。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:07:11 ID:l23WMeCH0
都会ではないです。田舎です。
レンタルビデオやCD・ゲームなどとの複合店です
(ウチの店舗は本とレンタルだけですが)。
本だけでは24時間営業では採算とれないです。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:20:00 ID:l23WMeCH0
>>754
ありがとうございます。
ウチのグループは本以外にもスーパー・外食などもやってまして、
そっちの方がメインで社長も本屋のことはそんなにわかってないようで。
全店舗でやったわけじゃなくて、
何店舗かで試しにやってみるというウチの一つに不幸にも指定されてしまいました。

ただコミック以外の本の売り上げはやや上向きになったので、
(文芸も昨年よりやや落ちましたが、昨年は芥川賞・セカチュー効果など
で出来すぎだったので参考外)
まったく効果がなかったわけでもないかもしれませんが、
いかんせんコミックの穴は埋め切れませんでした。

とりあえず一から立て直すとゆうことで頑張ります。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:29:55 ID:1+DX/uL10
立ち読みフリーにすると万引き、いたずらがふえるからダメポ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:37:37 ID:YGXErKqy0
シール絵本のシールを他の本の表紙にぺたぺた貼っていきやがった
糞ガキがいた・・・もうシール絵本もシュリンクしなけりゃダメなのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:52:43 ID:3X40/M8Z0
>758
うちはもうとっくにシュリンク済み>シール絵本

あと、仕掛け絵本とか音の出る絵本も、見本1部残して、全てシュリンク。
そうでもしなけりゃ、半分以上はすぐに売り物にならなくなる。
シュリンクしてても、ためらいもなく破っちゃう糞ガ…お子様も多数いらっしゃいますしね。
スーパーの中に入ってる店なので、子供を児童書売り場に置きっぱなしにしていく親が多いんです。
親の目すら届かなくなると、もうお子様やりたい放題。
お子様が絵本の回転塔を早く回しすぎて、遠心力で絵本ばら撒き、なんて日常茶飯事です。
ウチではコレを「絵本ハリケーン」と呼んでいます。

児童書売り場なんて、もう無法地帯ですよorz
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:57:12 ID:jzAp3ZgH0
>>757
素人考えだと、立ち読みできる=万引きする必要なくなる
なんですけど、違うんですか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 03:14:16 ID:3w0P2oEf0
>>760
換金目的のクズどももいらっしゃいますから、一概にそうとは言えないんですよ。
シュリンクが無いから「家から持ってきた」で通用すると考えるガキもいますし。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:00:39 ID:m56nG8FT0
>>760
立ち読み増えると死角も増えるんだよね…。
あと売り場が荒れてると盗ってもいいかーみたいな心理が働きやすい気も。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:01:39 ID:CmIoXStk0
コミックのシュリンク外すより、連載雑誌を1冊でも見本おいて読めるようにすりゃいいのに。
マイナー誌なんて何が連載されてるか(新連載とか)サッパリですよ。アニメになって内容知ったりするくらい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 05:29:01 ID:qD2RLKREO
>>763
ん〜、どうなんだろ。
自分のとこは雑誌と担当階が違うから、立ち読み用にするなら買い切るしかってことで無理だろうな。
対効果低そうだし。

まぁ雑誌を見て買うような人は普通に買うだろうし、雑誌見ない人は売れ線とかアニメ化で買ってくだろうし。

まぁ今の所、出版社側で出す人気作とかの小冊子がその効果をタダで担ってるから、そこまではしないだろうね。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 07:23:11 ID:CG3WsBwRO
お子さまが親と店員の目の前で児童書を解体されても、
謝らないし、買い取ってもくれないお母様が多いからなー
その場に放置してそそくさと帰られる
ここでしかって、
本はお金を出して買うものという教育をするのが親ってもんだろー
売り物って意識が親にもないんだろうなぁ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 11:10:39 ID:pRCnPUBx0
おっちゃんがNANAを買っていく
ブロードキャスター万歳!w
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 11:54:36 ID:436kwcX20
世の中乗せられやすいねぇ・・・。

娘に借りるとかしないのかな?
まあ、売れるからいいけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 12:10:28 ID:YkRiboXS0
娘に大人買い頼まれただけでは?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 16:00:44 ID:8JwHi+xa0
>>763
マイナー誌は入荷数自体少ないので立ち読み用にできない、という事情もある
ぶっちゃけまだ見ぬ新規のお客さんより、いま買ってくれてるお客さんのほうが大事だし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 16:50:10 ID:hez9CY0M0
断られたんじゃない?
「汚い手で『NANA』触んないでよ!」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:42:56 ID:T3LlldRa0
みかにハラスメントを一人で5冊買っていったやつ氏ね。
つーか、売ったバイトのレジねーちゃんも氏ね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:52:56 ID:D9V17RJ80
ごめん、うちの店に在庫無かったから・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:42:28 ID:7cUbloPs0
エヴァ既刊がガシガシ動いてるのだが、再放送とかしてるのかな?
マンガ夜話の影響にしては遅いし・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:59:16 ID:XdR5mn//0
パチンコ・スロット効果
以前はカイジが馬鹿売れした
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:09:52 ID:9HTXubp7O
みかにハラスメントってよく聞かれるけど何で?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:17:14 ID:vpfPK/pG0
>>773
ウチもなぜかエヴァ売れてます。なんなんでしょう?
まとめて買っていくお客さんが多いです。3、4冊とか全巻とか。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:28:39 ID:hfAlsgeZ0
>>775
 内容がエッチだから。スクエニも規制が怖くて大重版はしない
ため(少ししたらしいけど)、秋葉少年が探し回っている。一人
が何件もの書店で問い合わせるために品薄感三倍増。ないから
欲しくなるのであってもし十分に在庫があったらどこまで売れる
のかは疑問。来年にはもうみんな忘れている予感。
 あくまでも個人的な見解ですが。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:36:14 ID:hfAlsgeZ0
 ガンダムオリジン9巻の配本が1冊。Xはなぜか20冊。さすが実績配本。
 オリジンはなぜか配本が来たり来なかったり。来るときは50冊来るとき
もある。だいたい最近は初速(1ヶ月)40冊くらい。素早く角川にネット
で20冊。神田村某取次2件に各20冊追加発注。土日に1冊しか売れなかった
ので(あたりまえか)60冊満数入荷したらたぶん余るな。こうして返品率
は上がっていく。
 中小書店の配本数なんて機械が決めていくのだろうけど、オリジンが1
冊でXが20冊って何かおかしいと思わないんでしょうかねえ。
779773:2005/04/25(月) 04:30:27 ID:KNAEDKRZ0
スロット効果かと思ったけど、買ってくの中学生くらいの子なんだよね・・・
昨日はオリジンまとめ買いのお子さまもいたし、何だか感慨深いなぁ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 07:16:14 ID:s9LFaLjJ0
>>777
無敵看板娘やマリ見てを思い出すな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 09:00:47 ID:loSZPvPc0
>>778
ひでえ。。。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 09:56:23 ID:8pRmI0hT0
入荷時
オリジン27冊タネ18冊×1冊
現在
オリジン9冊タネ15冊×1冊
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:32:46 ID:ph2Y4D3r0
遺伝子のOG2アンソロ、5冊入ってきてもう無いですが・・・?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:43:44 ID:KcxauJyl0
遺伝子?何の略?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 12:46:30 ID:rPvaJIMC0
RNA
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 17:55:19 ID:sJrKYX+20
>756
もしや外食から参入したトコか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:11:23 ID:dY+wXBYw0
>>784
遺伝子=スタジオDNA
OG2=スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション2
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 18:48:23 ID:H5+q+czk0
頼むから訳のワカラン略記使わんといてつか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:30:05 ID:72JTZDyd0
スタジオDNAは社名変わったんじゃないのかい?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:33:56 ID:+Ns4M2YR0
一迅社
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 11:50:41 ID:ZoMoMgMr0
プルートウ2巻
最後のウラン登場場面

狙撃犯ってなんやねんな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・狙撃班だろ小学館orz
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 13:22:47 ID:v1GDfGWD0
>>791
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110709171/382

何故か直ってないんだね・・・。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 13:31:58 ID:S/J0rtvA0
何をするだァ―――――ッ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:19:51 ID:um604si5O
ジョジョだっけ、それw
もう直ったんだよね。
プルートゥ、あまり動かない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:35:46 ID:zK2Ol6ACO
プルートゥもう売り切れそう…配本少ネーヨ、トー○ンさんよぉ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:23:32 ID:GvhgYzl10
新刊ラッシュ・・・
もう新刊台に載らないよ・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 00:50:32 ID:Fm8L2/Rp0
土田世紀の「同じ月を見ている」映画化かぁ。
これ、途中まで買った記憶が。

「ハチクロ」アニメが始まってよーやく動いてきました。
元々売れてた作品だけど、アニメ前までは最新刊しか
売れてなかったので、ちょっと心配だった。
798名無しんぼ@お腹いっぱい
土田世紀といえば
「俺節」がぜんぜん重版しなかったなー
取り寄せ希望者が多かったのに…