幸村誠総合 PHASE4 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
幸村誠総合 PHASE2 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
講談社より『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻、『プラネテス公式ガイドブック』発売中
第4巻にて第一部完

2005年4月13日、週刊少年マガジンにて新連載「ヴィンランド・サガ」開始の予定?
(予告チラシがコミケの講談社ブースで配られていた)

前スレ
幸村誠総合 PHASE3 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098088191/l50

過去スレ・関連スレ>>2-4あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 05:57:30 ID:4d2Cd5Vs
前身スレッド(dat落ち,リンク切れ含む)

幸村誠総合 PHASE2 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083862554/l50
幸村誠総合スレッド プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078216256/l50
プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-等幸村誠 PHASE12
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073869978/l50
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE11 幸村誠
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065341986/l50
もう一つのPHASE11・プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 11 幸村誠
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065341942/l50
幸村誠・プラネテスPHASE10~PHASE10 惑う人達
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059353964/l50
プラネテスΠΛΑΝΗΤΕΣPHASE9〜サキノハカという黒い花
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046143203/
プラネテスΠΛΑΝΗΤΕΣノノたんオンリー☆ユーP8
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037779209/
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 7 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/1034/10342/1034287792.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 6 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/1024/10240/1024066066.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 5 幸村誠
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017327882/
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 4 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/1006/10066/1006696208.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 3 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/998/998130180.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 2 幸村誠
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/985/985782752.html
たま〜にモーニングに載ってるプラネテス
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/972/972132313.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 05:58:41 ID:4d2Cd5Vs
【SF・ファンタジー・ホラー】プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− VOLUME 3 幸村誠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082730651/l50
【モナー】ギコネテス
http://www.big.or.jp/~monadowa/dowa5/gikotenes.htm
【CCさくら】週刊モーニングΠΛΑΝΗΤΕΣプラネテスのノノたん
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1042706528/l50
【アニメ・漫画ニュース速報板】【漫画】幸村誠 「プラネテス」アニメ化10 月よりBS2にて放送予定
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057679302/l50
【アニメ】プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 46th Debris
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096516839/l50
【アニメサロン】【ネタバレ】プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- その7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090909995/l50
【アニメ】プラネテスの田名部愛たんはエロカワイイ4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096461121/l50
【旧シャア専用】低軌道戦士ガンダムプラネテス
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1064921904/l50
【したらば】プラネテス板
http://jbbs.shitaraba.com/anime/839/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 06:01:39 ID:4d2Cd5Vs
e-manga(*こちらでプラネテス第1話が無料で見れます。第2話以降は有料です)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/planetes/index.html

NHK BS-2 (BS11ch) 毎週土曜 朝 8:06〜8:32 アニメ『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』
放送終了(全26話)
*現在NHK教育にて毎水曜深夜0:25より再放送中。

アニメ版公式サイト PLANETES Web (ネットラジオ・ネットでプラネテス!放送中)
http://www.planet-es.net/
アニメ版 NHKアニメワールド:プラネテス(予告ムービー)
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 06:10:43 ID:4d2Cd5Vs
あ。>>1の本文一行目、変なの入っちゃったorz
スミマセン
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 06:25:39 ID:4d2Cd5Vs
某応援サイトさんがUPした新連載予告チラシ(冬コミで配布されたそう)
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33761.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/33762.jpg
2〜3日しか閲覧出来ないと思うけど一応。誰かサイト持ちの方が保持してリンク貼って頂けるとありがたい。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 07:26:41 ID:/zRXzg+J
>>1
おつかれさんです。
新連載上手く行くとええですな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 08:33:48 ID:7uUdBpUV
しかし、どうせならモーニングですればいいのになあ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:33:20 ID:dE+8W7bJ
ヴァインランドってピンチョンしか思い浮かばねえ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:34:28 ID:MjC+GqUU
海外文学好きなんだろうね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:46:47 ID:q03KUyR8
モーニングからマガジンに移った漫画家さんって他にいる?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:10:06 ID:dE+8W7bJ
クロ高の野中
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:29:04 ID:tnhY57Vm
>>1
なんか少年誌でやると質が落つる気がする
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:06:20 ID:32oZcRGe
ところでVINLANDって何語?
英語じゃないみたいだけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:59:09 ID:1dXMoe21
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:28:54 ID:maH9amVO
>15
なるほど、コロンブスは3番目だったのか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:32:49 ID:w/PzNvUp
前スレは縁起良く終りました
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:57:24 ID:8fZydftN
ニューファウンドランド島(ヴィンランド)に入植したヴァイキングたちは
現地のネイティブアメリカンと交渉を持たなかったために
土地に適した食物を得ることができず、
やがて緩やかに人口を失っていきました。
そして本国の国力が衰え、往来が途絶えるとともに、
彼らもまた消えていったと考えられています。
彼らの末路がどのようなものだったのかは、誰も知りません。

ちなみにノルマンディー沿岸を荒らしまわっていたヴァイキング海賊は
いつのまにやらノルマンディー公に封じられてでかい顔をするようになりました。
これぞリアル海賊王。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:49:12 ID:a6zAKK+x
この人マガジンでやれるの?
長期じゃないと書けない人かと思ってた
毎回人の顔が変化してスタートするからある意味楽しみ
ハチのエライ変わりようとか狙いでも面白かったから
20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:54:14 ID:69t/fpkg
モーニングに連載しなかったのは
ジパングや亡国のイージスやグロコスといった
海モノと被るからだろうね、きっと。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 03:56:16 ID:56aMcn6T
この作者船乗りが好きなんだな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:08:41 ID:efJPyyP6
>>20
担当との繋がりかと思われ。もしくは週マガ前編集長最後の置きみやげ。
週マガ前編集長がモーニング編集長だったときに華々しくデビューしたからね、幸村。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 01:22:36 ID:jhv6SVVb
あのさ、最近このスレ見だして以前の流れとか知らずに質問するんだけど、
風車の町のエピソードが全般的に分からないんだよ俺。
タナベがなんだか達観した愛を持ってることと幼少期の特殊な境遇、
具体的な繋がりは作者も考えてないんだろうとは思うけど結局どういう風に想像で補完するべきなんだ?
それから、最後のパパと愛の問答で、参ったパパが若返ってた意味って何?
何度考えてもこのエピソードが何を訴えてるのかよく分からなくて、
スレ住人の見解を聞いて参考にしたいんだ。みんなはどう考えてるの?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 01:36:15 ID:U8ryKGlq
最後のシーンは若返ってないのでは考えてるお
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 01:44:59 ID:vA/vDV+n
タナベの妙な愛情至上主義は、風力発電やってるような片田舎で元パンクスの
変な両親に愛情たっぷりに育てられた結果なのですってことでしょ?
真の両親の人種すら不明の孤児で4〜5歳?まで言葉を話さなかったってのは
タナベの特殊性を補完・強調させるための設定で。
それと親父は若返ったわけでなくて屈託ない笑顔にしたかったから顔のシワを描き込まなかった
ってことじゃないかなあ?つーかあのコマだけシワが無いのは言われるまで気付かなかった。
良く見てるなー。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 02:17:54 ID:qZcMN5/Q
ゴローさんの若い頃の話が好き。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 08:23:54 ID:zun23uDZ
>>19
第一話の時点ではハチは単なるさぶキャラで、ユーりが主人公だと
ばかり思ってたが…

続編はでないのかねえ。プラ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:49:55 ID:3mFY5/+u
>>19
まぁ最初の頃プラネテスは次が載るかどうかもわからず描いてたんじゃないか?
毎週載るとなったらある程度安定するよう描き込んでからくるんジャマイカ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 15:35:34 ID:JLLXDH+y
おれは、風車の町のエピソードは
深い意味はなく、ただ単にタナベが実は宇宙人だったという
ことをいいたかったんだと二ランでいる
宇宙を昔から知ってる場所だとかいってたし
ネコも宇宙人
4巻のタナベの超越っぷりを見てたら割と本気でそう思った
あと最後のパパはおれも若返ってると思う


30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:06:12 ID:jhv6SVVb
なるほど、若返りはともかくタナベの生い立ちには色々意見があるようですね。
さすがにタナベが宇宙人だとするとロックスミスが救われないような気がしますが色々参考になりました。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:59:35 ID:WwtpupPC
アルが拾ってきたイギーは例の砂のスタンド使いと何か関係ありますか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:12:03 ID:JLLXDH+y
終盤になって顔がやたらかっこよくなったガム好きの子犬とは
ま〜ったく関係ないです
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:20:52 ID:7Ui8D02O
タナベってのは罪と罰のソーニャみたいな存在なのかなあ。
無償の愛の象徴だそうで。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:32:02 ID:yvA49n/8
まぁ先着順らしいしな


誰にでも股を開くって訳ではないとおもうが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:51:23 ID:cMLVDrtG
カテリーナ・イワーノヴナみたいな人の方が好きだ、カラマのほうの。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:59:59 ID:v1urFrIe
うー、色恋と縁の無い青春を送ってしまった人間は
告白されたら平均以上の相手には先着順でOK出しちゃう可能性はあるよ。
タナベじゃなくても。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:17:06 ID:foHRX2Yp
ハチマキは母性本能をくすぐるタイプだな。


わからんけど。
38 ◆SARUjAnWoo :05/01/14 02:03:48 ID:qiQwFaZM
>>36
俺はモロにそうだった……
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:37:42 ID:5yjF1Px2
>>38
で、パートナーのこと愛してる?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 11:38:17 ID:EaOpr6M+
次が少年マガジンって凄い意外だったけど、
よく考えたら、クロマティ高校の人も元モーニングだったな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:42:43 ID:4Lxfi/Bn
アニメで男爵出てくるの?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:07:36 ID:D6EbxV3l
出てるよ。どこに出てるかはDVDを見よう。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:28:48 ID:cjRyz6ek
男爵を探せ!みたいなことになるような・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:21:16 ID:jk6nNCqN
DVDを買えばすぐ分かる
DVDを借りても全く分からないかも知れない
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:21:49 ID:jk6nNCqN
DVDを買えばすぐ分かる
DVDを借りても全く分からないかも知れない
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:47:22 ID:5xclFZtp
つまり作中でなく表紙か同封のチラシにしか
出てないってことだな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:38:25 ID:NuglwYfE
>>46
そうでもない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:32:53 ID:cjRyz6ek
>>46
2話でハチマキの同僚としてモブキャラで一瞬登場してる。台詞なし。
もう一回やはりモブとして後半にも登場。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:39:26 ID:XOHnbuHU
でもエロDVD?にいち早くたかる男爵ってやっぱ変だよな。髪の色も茶色だし。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 02:37:54 ID:4YFCE1sP
タナベって最初の方は2chで叩かれまくってたんだな…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 08:48:42 ID:YePjpeTO
なんで4巻でマガジンの絵に変わったの?
それまでゆうきまさみ風で良かったのに
確実に内容まで劣化してるし
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 09:32:09 ID:lj8S60F0
名前そのままで作者が交代したから。以上。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 09:44:27 ID:xRRgjU3H
いかにもサンデー好きの意見だな
俺が10年前に通った道だ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 09:59:14 ID:mtyc2iws
マガジンは少年4誌のなかでもとびぬけた本誌本位主義で
一話ごとのインパクトを作品全体の構成や整合性よりも重視してる気がするな。

どうせ短期集中連載なんだろうけど幸村さんが精神的につぶされずに次々回作で帰ってきてくれることを希望。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:58:46 ID:omrGwQFs
新連載の題名がロマンシング・サガに見えた…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 13:18:55 ID:QZzPxAmj
>>55
「あたしは バルハラントの シフってんだ よろしくな
このあたりには ほねのあるせんしは いないみたいだねー」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 14:40:28 ID:xyksTu/Z
ヴァイキングのAA探してきました!!
               _
            ./⌒T _ヽ─、
           (_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
             _ .)ヽ= ノ     
           /く" \/⌒ヽ
            }= (○Y○)={.
          /_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ
          (,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ
           ,,_L_,,/\-"フ
           \_,,/  |,,_/
            /_ヲ  l:::::ヽ.
                ` - ' .
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 14:55:36 ID:YMyWIVN5
>>6の画像流れちゃったね
ソース画像のサイトのURL貼っちゃうと見物人が押し寄せて転送量上がって
そこの管理人さん迷惑するだろうか?それとも客が増えて喜ぶか?
とりあえずヴィンランド・サガでぐぐればたどりつけるから別にいいか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 15:28:11 ID:07LLqq9E
宇宙船 どこか たのむ

愛です!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:15:51 ID:tKb20HsZ

スパシーバ

って最初読めなかったよorz
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 04:09:36 ID:BLD2N3fY
>>60
俺漏れも

ところで、
アルが正しいとはどうしても思えない
サンダースさんに同情してしまう
女を口説けるとは思わないが、理屈こそが人類随一の武器だと思っている
こんな俺はフィー姐さんにケリを入れてもらってきたほうがいいのだろうか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 05:33:45 ID:/wSog73+
アルは正しくないのかもしれない。
本当はカーネルが正しいのかもしれない。

ただアルと同じ心を持っているフィーは、カーネルが気に入らなかっただけの事だ。



と思う
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:05:07 ID:TjNwwV5U
子供時代の自分の感覚を取り戻そうとしてる最中に
大人の見本が出てきたら、そりゃ気に入らないだろう。

理屈にならない感覚。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:07:29 ID:gwn2gPrq
理屈と膏薬はどこにでもくっつくってね、昔から言うでない?
わが身の保身を図りながら戦争回避工作やるようなやつは
フィー姐さんは生理的に好かんかったんだろう。

もちろん俺は、アルの言い分が正しいなんてかけらも思っちゃいないが。
しつけを受けていない犬が人間社会のなかで生きていくのはお互いにとって不幸だ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:08:42 ID:lbswKNVo
そんなことよりおまいら、ここの管理人は大きくなったらデブリ屋になりたいみたいですよ
http://s03.2log.net/home/limit/archives/blog20050114.html
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:35:37 ID:x5EQ8saf
>>65
ひろゆきのことかーーーー!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:55:34 ID:s9fkzwL4
2075年……永遠の17歳ひろゆきも生きてれば実年齢は99ですよ?
デブリ屋になる前に宇宙葬で自らがデブリになるかと思われ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:36:32 ID:VbGYgOQs
ひろゆきはすでに生きデブリなんだと思ってた…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:02:30 ID:6ul0D6cQ
>>34
地レスだが、サンダースのことは、「理屈で女を口説くタイプ」と生理的に毛嫌いしてたし、
誰でも先着順というというのは建前で、やっぱり普通人と同様にタナベ流の嗜好があって、
それにハチマキが合ってたのではないかと思うけどな。気に入った理由が自覚的に分からんことなんて普通に
良くあるし。

タナベはユーリから、「大人っぽい所と子供っぽい所がある。」と突っ込まれたりして、
意外と人間味がある部分もあって、超然とした存在にはなり切れてないと思う。
本人は無償の愛?とかいう超然たる存在に、意図的かどうかは別にしてなることを目指してそうだけど。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:17:03 ID:IBD+SrYI
>>69

>>33のソーニャが娼婦だから
そういう風に書いたんだと思うぞ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:36:38 ID:ZnkybDrc
>70
その書き方は誤解を招くような。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 17:07:38 ID:TSiSnhJu†
公式ガイドブックがやたらに高い件について
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 17:14:09 ID:cKfnyA/z
携帯から乙
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:47:09 ID:aNU+QA1U0
タナベ、宇宙人かどうかはともかくとして自然な対人関係がうまく築けないタイプなんだろうな
とは思う。暗黙の了解とか、空気を読むとかそういうことが苦手。でも宇宙に出られるくらいの
賢さはあったので、よくわからないなりに「愛」という概念を一般的な人間にとって立派なもの
・至高のものと思いこむこと(子どもがよくわからないものを、みんなが大切にするから見よう
見まねで大切にしなくちゃいけないらしいと理解するようなイメージ)で何とか合わせてやって
きたんだろう。ハチマキに対する感情は一般の人間の用いる「愛」ってことばとはたぶんズレて
るな。でも、彼女はそのことを理解する術がない。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:49:57 ID:Oe8qjH9e0
怪しげな改行
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:52:02 ID:hDvf1v820
愛にも色々あるからな。夫婦間に恋愛や家族愛以外の種類の愛を適用しても問題ないっちゃ問題ない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:05:26 ID:f4GX1lpr0
便利な言葉だな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:21:08 ID:bZwQRCkn0
ア〜レ〜も〜愛
コレも〜愛
たぶん愛
きっと愛
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:27:58 ID:GfriZJBj0
 
 どっちを(どっちを)向いても宇宙(宇宙♪)

 どっちを(どっちを)向いても未来(未来♪)

 どこまで(どこまで)行っても宇宙(宇宙♪)

 どこまで!行ってもみ・ら・い〜
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:33:59 ID:2yt8SYSF0
キャ、キャプテン!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 00:19:25 ID:K1wqRo6i0
フューチャー?
ボプラ並木の〜
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 00:28:39 ID:4b7DSarf0
古過ぎて主題歌しか覚えてないが、名作らしいな。
テラホークス共々再放送きぼんぬ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 10:50:55 ID:T4TngwK50
嗜好範囲の狭い名作アニメやらドラマやらはみんなDVDになって、
放送局その他の金儲けコンテンツになるので…
ダメポorz

84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:01:59 ID:HjjYhVGMO
髪の短い田名部怖いな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:07:28 ID:yIXp53V30
ope後半年ならあんなもんだろう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:19:20 ID:iyEcmw610
開頭手術してるから、縫い後の部分は髪の毛が生えないな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:44:57 ID:0Dm4vmph0
Dr. Kによる手術なので傷痕は全く判りません。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:52:21 ID:8/WW+IG70
セクース時にそこなでるとポイント高い
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:03:33 ID:8RVqUOKg0
うむ、基本だな。
そっとキスしたげれば彼女はもう貴方の虜だ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:14:25 ID:89Qz5LGd0
この話に出てくるハチマキさんを見て、物凄く私のモチベーションが上がりました。
この漫画のように、
「自分の目標の為なら他の人なんてどうだっていい!」
ってエゴイストが出てくるお話ご存知ないですか?

よろしくおねがいいたします。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:22:29 ID:yIXp53V30
ハチマキさんを見るよりロックスミスさんを見なさい。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:32:42 ID:uvZGzbqp0
ロックスミスのキャラの位置づけがわからん…個人的にはイイやつなのかと思ったが。

正直、3・4巻はハチマキメイン以外の話のが面白かったなぁ
絵はハチマキ・弟以外は3・4巻のが好き。ハチマキ・弟は一巻の実家に帰る話の絵が一番イイ!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:36:05 ID:8RVqUOKg0
>>90
大抵の漫画に出てくるがw>エゴイスト

エロ・グロOKならベルセルクをお勧めする。
途中で丸くなっちゃうけど。しかしいつ終わるんだこれ…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:40:48 ID:kRnSf+ZC0
>>90
「砂ぼうず」とか?目標と言うか、欲望だけど。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:42:11 ID:BS4dO6gd0
キャプテンフューチャーの話題が出てたので
ttp://www.captainfuture.com/

ここでOPが見れました。
すれ違いすまん。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:05:36 ID:89Qz5LGd0
> 91
ロックスミスさんにも物凄くモチベーションあげられました。
あんな風にワガママに生きたいです。

> 93
ベルセルクは見たことあるのですが、ちょっとグチャグチャ(グロ)
しすぎて怖かったのを覚えてます。すいません敬遠します。

> 94
「砂ぼうず」いいですね!  http://hicbc.com/tv/sunabozu/
ここ見て、プラネテスに似てるなーと思いました。
早速GETします。


私、こういう媒体を通じてしかモチを上げられないんです。
ヨワヨワですな。
ありがとうございました。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:19:45 ID:IZKejwJ20
>>90
「鉄鍋のジャン」
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:44:46 ID:Iz5mOsNm0
>>90
DBの悟空
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:56:51 ID:HobG4MI00
ここはお前の日kk(ry
100名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:07:27 ID:78BPZnug0
お!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 07:02:21 ID:RABKy0es0
>>90
麻雀放浪記
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:13:13 ID:0xNlEpT00
>>74
>自然な対人関係がうまく気付けないタイプ。

これは当てはまらんだろう。ロキシーと普通に付き合ってたり、デブリ回収の仲間達や関係者と
も良好な関係を作れてる。天然タイプじゃないのか?
幼少の頃や愛中心の思想とか見てると、電波系のようにも見えるけど、結局は自然にハチマキ含め
周りの人間と良好な関係を作れてるし。

実際人との関係云々で悩みまくったのはハチマキな訳だが。それにしてもハチマキにとって家族の
存在価値って異常に低くない?2巻では宇宙のためにすぐに捨ててたし、ハチマキが「愛」を捨て切れなかった
のも、結局タナベの存在だけに近いっていうのはな。
レオーノフがなんだかんだで母親を捨てきれないというのは、説得力あったんだけど。

ハチマキを家族が愛してない訳でもないし(多分母親は底抜けに愛してる)、タナベがいなかったら、
宇宙に猛進する修羅(この生き方も悪くないが。)、いても帰る場所がタナベと考えると、家族の愛
はハチマキの心を捉えてないと思うと、切なくなる。





103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 03:24:01 ID:bbRYVJ+U0
愛してるだろうし、感謝してるだろうし、大切にしてるんだろうが
目的のために障害にならない関係なだけでしょ
切り捨てれると思ってるのは、ある意味最大限に甘えてるってことかと
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 06:28:27 ID:hsTTdHEk0
>>102
表面的にはうまく人とつきあえてるけど、どっか浮いてる感じが常にあるというイメージなんだ
けどな。同じものを見て同じような感想を口にしても感じてることは一般の人とズレてるという
か、んでそのズレは少し位置が違うというのではなく、根本的に立っている区域が違うと。ま、
勝手な読み取り方ですが。

ハチマキについて。「家族なんてどうでもいい」「自分は他の人間を蹴落として一人っきりでや
っていけるんだ」という思いこみで突っ走って実際に乗組員まで登りつめるわけだが、そうやっ
て利己的・冷血的にこの宇宙で生き通して行くには、あまりにも家族という原風景が暖かすぎた
んじゃないかな(あのトンカツ上手い母が象徴)。その辺の頭で考えた思いこみと、心のなかに
ある暖かさの矛盾に引き裂かれそうになった状態が餓死寸前まで悩み続けたピクニック。んで自
分なりに矛盾から逃れるために出した答えがタナベとの結婚とか愛の大切さとか宇宙と自分との
関わり合いのイメージ。

>>92
**ハチマキ・弟は一巻の実家に帰る話の絵が一番イイ!
そうだな。ロケット抱えて走る小さい頃の弟萌え。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 07:07:44 ID:rbOC0KF90
>103
んだな。
っていうか、家族っていうのはたいていの日本人の男にとって
空気みたいなもんっていうか、自然すぎるっていうか。
当たり前にそこにあるもの過ぎるっていうか。
口に出して「愛してる」とか「感謝」したりはふだんしないもの。

でもし家族が死んだりしたらめちゃめちゃショックうけると思うけどね。
あのハチでもw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 07:36:13 ID:rbOC0KF90
タナベという人物に関しては、TVで作者が「こんな人がいたら絶対友達になるw」
って嬉しそうに言っていたのを見て、だいぶ分かった気がした。
作者にとってはひとつ理想の異性像なんだな。

大学に入ると、田舎では出会わなかったような「スゴイやつ」
にであったりするでしょ。それが、異性だったらさらになんか非常に嬉しい。
タナベのキャラにはそんな匂いがする。

ハチはいろいろ悩んだり迷ったり頭の中で言葉をめぐらせたりするんだけど、
タナベはそういうこと一切必要とせず
「最初から正解を知ってるヤツ」
って感じのキャラなんだと思う。
でも天然だから言葉とかにはうまくできないw (白紙の遺書等)
なんで知ってるの?と聞かれたら「女のカン」としか言えない。

他人からするとんでもない行動を取ったりするけど、
でも選んだその行動は、人間にとって人生にとって、ある種の「正解」で。
ハチとは、たぶんいろいろ恋したりヤキモチやいたり葛藤したり
ふつうの恋愛ものみたいな過程を経たとしても
ああいう幸せな結末にたどり着いたんだろうけど、
そういうあれこれを省略していきなり「結婚しよう」「うん」と言って
結婚しちゃって七年離れてもOK。ちゃんと愛してる。と。
「先着順」でも「ちゃんと愛してる」、そして
フィーが「すごいわ……」と言うのは、俺はそういうことかな?と。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 07:37:14 ID:rbOC0KF90

普通の人から見たら突飛過ぎる行いに見えるけど、
普通の人がしなきゃいけない懊悩とか試行錯誤とかを省略して
いきなり最善の人生の選択肢を選んじゃえるヤツ。
「わかってる」から。
あれこれ考えて理屈をめぐらして答えを探してるハチと対照的だし、
だからハチはタナベに惹かれた、ということも言えると思う。
本能で生きてて幸せになれるヤツ。

個人的な話だが、知り合いから聞いた、すんごい高偏差値高生で、
大学受験のとき東京に行って、そのまま帰郷せずにパキスタン人と同棲して
結婚してしまったっていう女の子の話をなんとなく思い出しちゃったよ。

幸村タンとしては、そういう風にタナベってキャラを描いたんだと思う。


でアニメの谷口監督はそういうタナベのキャラを
「世間知らずのうざいやつ」と断定して、アニメではそう描いたわけだがw
(ロックスミスも、社会の中で生きる会社人ドルフの
引き立て役にするわけだが)

「先着順だから誰でもOKのヤリマン?」なんてことはない、と俺が思うのは、
そんな感じ。第一、そんなの「愛が無い」じゃないw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 09:37:34 ID:TclEI9c80
愛が欲しけりゃ大使閣下の料理人スレ行けや
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:35:27 ID:ZhsUrU7Z0
アニメのタナベは、短大卒OLって感じなんだよな
良くも悪くも。
コミック版の方は、たしかに高偏差値大学にしかいない類型でしょう。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:01:48 ID:2d+4mRAI0
原作者のタナベ観を確認したうえで、会社ものにする都合上違う視点でタナベ的なキャラを描いたわけだが。
なんで「世間知らずのうざいやつ」と断定して、とかになるんだろう。
曲がった風に断定してるのはお前じゃないのかと。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:03:27 ID:qekx2fDa0
ハハハ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:05:21 ID:ExygdWBo0
ははは
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:18:23 ID:os+Mb9SaO
歯歯歯
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:20:30 ID:X9CI/EmL0
覇覇覇
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:52:49 ID:UOyiEOfo0
ま、俺はタナベみたいな女にあったらいろんな意味で怖くて
ろくに関わんないだろうよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:40:43 ID:PveSHVHJ0
でも、惹かれていくんだよ・・・。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:05:03 ID:jcq44a2C0
まあ、リアルでああいう語りをする女ってのは宗教や勘違いボランティアにハマってるか
精神科通院歴があるかのどちらかなんだがな。ルックスも大概(゚听)だし、心配無用w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:40:41 ID:5LxzD8pj0
>>115
俺も怖い・・・けど怖いものみたさで知り合いにはなるかも
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:44:12 ID:DY4hNDH30
ハチマキにしたようなことされたら、嫌でも意識することになりそうだ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:00:13 ID:xiCD0Wmi0
俺は好みだぜ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:13:50 ID:tRN4XnND0
俺は漫画版タナベみたいなタイプとしか付き合ったことないや
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:49:24 ID:3lM7EgQEO
鍋「愛してるのよ。何もかもみんな、愛してる。
だから…」

ハチ「わかってる。
もうわかってるから、大丈夫」
(鍋大泣き)

このあたりの描写がいまいち理解できん。鍋はなんで泣いてたのか、ハチは何をわかってたのか。
誰か解説キヴォンヌ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:01:10 ID:+tFqhyTZ0
>111
アニメDVD三巻のライナーノーツでこんなのが。
「タナベのとらえ方が、アニメスタッフと原作者では
少し違っていたんですよ。アニメ側では共通認識として
『青臭くて、つきあいづらい部分があるキャラクター』。幸村氏は
『こんな人がいたら、ぜひ友達になりたい人として設定しました』。
なので、相当違うんです」(植原PD)

幸村タンの世界観って学生の世界観って感じなんだよな。
「とにかく肉を食う」とか「男はエロ本で元気になる」とか、
他にもいろいろw
アニメ版はアニメ版で、アニメ業界人の、個人的体験と、
「このぐらいだろう」ってレベルで考え出した会社もの、
そんな世界観って感じ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:05:43 ID:tUAehCyy0
アニメ版のタナベは、男が思い描く理想の女性像をほぼ体現してるな。
可愛くて誠実で、一途に尽くしてくれる…パーフェクトじゃん。胸は貧相だがw
まあ、美人で純真無垢な20過ぎの女なんて、現実ではまずあり得ないけど。
創作物ならではのキャラクターだな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:36:27 ID:DY4hNDH30
>>124
俗に言う単なる萌えキャラになってるもんな。アニメ版タナベは。結構他の作品でもこの手のキャラは多数。
それに比べると、原作のタナベは、全然萌えず、読者受けしなかったが、
こうやって議論の対象になる複雑さや不思議さがあるし、ヒロイン的キャラとしても斬新に思えて、
アニメ版よりも個人的には、俄然良いと思う。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:21:44 ID:BBCpFTzh0
>>122
そこが人に聞かなくても分かるようになれば、
あなたはモテルようになるでしょう。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:31:01 ID:xiCD0Wmi0
アニメ版のタナベ最後に妊娠→夫の帰りを待つ
みたいのはちょっと古い描写と思った
バリバリ働いてたほうが未来っぽい
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:49:13 ID:Mj05nB5o0
単純に産休ってだけで、ある程度事が済んだらハチがどこにいようと仕事再開してそうだが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:40:05 ID:j/8oao2m0
トンカツ屋をやります!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:38:56 ID:55wRAjNZO
ほか弁のパートやります
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:01:59 ID:Njac/TnB0
>>127
未来の女は仕事持ってると妊娠しちゃいかんのか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:02:43 ID:Rqhf207x0
星野家の台所事情を考慮すると、専業シュッフーで全然OKなのだが
そこはタナベの事、赤子しょってコ○ちゃんコロッケでも揚げてそうだなw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:26:54 ID:5LxzD8pj0
>>126
だから俺はモテないのか・・・orz
ちなみに122じゃないよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:58:20 ID:tRN4XnND0
>>133
わかったふりするだけでもだいぶ違うよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 03:12:23 ID:1WVm697P0
>>122
自分なりに解釈すれば良いと思うけど俺的見方で良ければ

タナベは自分の中に持ってる全てを包む愛を
人間だから外に出せないことが悲しかったんだと思う

136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:33:34 ID:iXZMO0/JO
>>125
俺もマンガの田名部の方が好きだ。アニメの方も悪くはないがあんなキャラはよくいるし、なんか小さいし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:56:15 ID:zO/h4Lif0
かわいすぎるよな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:33:41 ID:oRzBsuKp0
大衆受けしやすいようにローカライズ?されたってとこか。
あちらも二言目には愛なんだが、何というか、突き抜けてないんだよな。
中学生がそのまんま歳をとったような稚拙さがある。無論、製作側は意図して
そういうプロファイルにしたんだろうけど、結果的にありがちな理想のヒロイン像に
納まっちゃってるね。まあ、一般的にどちらが好感度高いかは言うまでもないけど
フィクションのキャラクターとしては漫画版のほうに魅力を感じるよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:35:33 ID:YjDfDkBl0
漫画だと、タナベは惑うハチマキを導く北極星のような役回りだが
アニメは二人して惑いまくってるからなあ。

漫画のタナベは初登場時からあの作品世界のテーマである「愛」を直覚的に理解していて
その「愛」に基づいて行動すると周囲からは奇行としか見えない振る舞いになってしまうという
天然で電波な母性キャラじゃない?

アニメのほうのタナベは小中学生のときに学校のセンセイあたりから吹き込まれた「愛」を
優等生的な執拗さで周囲に押し付けているだけという感じに見えてしまうのが好きじゃない。
自己の内面から生まれたものではない借り物の匂いがするから薄っぺらいとか言われる。
後半、その「愛」が試されるわけだが・・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:45:47 ID:zO/h4Lif0
漫画のタナベはアニメよりは熱血的じゃなかったような稀ガス
それに頭良さそうだったな。
最初の方と最後は最後の方がかわい(ry
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:54:45 ID:E0711ubg0
漫画のタナベは神様
アニメのタナベは天使って感じがした。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:11:40 ID:XmbHgUX10
>>141
あなたはギガルト先生ですか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:38:30 ID:Z6dQNEMG0
>>142
おまえのあだ名は勝手にフルチンに決定
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:55:15 ID:0vQIA0BRO
漫画タナベ…超越者
アニメタナベ…萌えキャラ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:11:24 ID:LD0XvKOc0
漫画版タナベは母性の象徴
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:13:15 ID:2lPvGDhm0
漫画のタナベは超越者とか神様ってんじゃなくて宇宙人って感じだったけど・・・
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:47:21 ID:7TyFMCZJ0
>>146
俺もそう感じた。
男爵なんかよりおまいの方がよほど宇宙人だろと。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:56:52 ID:Wluo9djD0
超越者=使徒=エンジェルという繋がりだったんだよ!
と連想する俺はベルセルクファン。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:01:02 ID:mtG5uMESO
実は後半の髪長いときより、最初か少し後の短いときの方が俺は好き。タナベに吐かれて溺れてみたいかも
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:17:34 ID:GRiiXIbl0
>>147
だからこそ宇宙人同士意気投合したのでわ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:23:27 ID:H2ujUDlJ0
うーん、タナベが宇宙人だと本当にロックスミス(人類)は本当の愛を知ることができないまま彷徨うことになるんだが…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:25:01 ID:x8fDGz7m0
>>149
どんなに好きな人のでもゲロはゲロだよ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:11:26 ID:AVHVTptv0
今日の朝日新聞の1面トップが「スペースデブリ削減への
国際指針作り」だったのにビクーリ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:22:43 ID:/1iODUHm0
見た見た。
プラネテスの設定紹介にそのまんま使えそうな感じだった
むしろ作中に、昔の新聞って小道具として出てきそうw
なんか嬉しいな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:45:53 ID:O04Mdui20
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:26:41 ID:V1IvowLO0
まさに漫画は時代を映す鏡、未来を予見する瞳ですな。
幸村氏に感服。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:58:06 ID:Wy7Hs3Sz0
>>156
日曜日に釣りですか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:01:24 ID:x8fDGz7m0
>>157
ここはアンチスレじゃねーだろ。

って藻前が釣りか。
釣られちった・・・orz
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:15:32 ID:7TyFMCZJ0
マジレスするもどーかという気がするけど、
幸村誠がその手のスペースデブリ問題を取り上げた本を読んで、
プラネテスの着想を得たんだよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:52:16 ID:H2ujUDlJ0
>>156-158
この流れはいくらなんでも…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:21:19 ID:2lPvGDhm0
>>151
いや、この場合の「宇宙人」は「変人」のたとえみたいなもんだよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:00:44 ID:tsge4pBF0
>>151
男爵の例もあるし(男爵の妄想でなければ)
タナベが元宇宙人の地球人、とかね
宇宙連邦加盟の条件云々、で「地球人自身で見つけて体得しなくちゃ・・」って言ってるし

タナベは宇宙からの連邦加盟へのヒントだったんだよ!(AA略
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:08:44 ID:WjA1B66v0
まぁ一応完結したわけでは無いので。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:21:25 ID:QkrQtRwb0
「宇宙ごみ」の被害防げ 安全管理へ国際指針
http://www.asahi.com/special/space/TKY200501220307.html

これだね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:12:25 ID:xh8PzwDy0
男爵の来歴はアレじゃないかな、
正常と異常の境目を明確に分け隔てることはできない、
自分が宇宙人であると信じていても社会に出てきちんと生活していれば何の問題もない。
だから妄想か妄想じゃないかは大した問題ではない、っつー考え方の中で生まれたキャラが男爵
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 01:17:25 ID:WCvpsUJK0
男爵は本当に異星人で
タナベは純地球産
これに関しては一歩も譲る気は無いね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:16:18 ID:6wGH/i8T0
>165
>166
共に同意
タナベは地球生まれだがハチマキとかが感じとったように
地球と宇宙には境目は無く、自分や森羅万象が繋がって宇宙だ
という事を生まれながらに感じとっていたスーパーチキュウジンだ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:26:02 ID:v6Q+zx2FO
真心−BROTHERS−パーカーがクソ欲しいんだが
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:17:13 ID:yiVNOZ/TO
俺も欲しいが、やっぱり自分で作るしかないのだろうか?それとも、幸村先生が実際に持ってたりするのかも?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:31:02 ID:WCwnXVHS0
弱火Tシャツも捨てがたい・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:02:14 ID:+an8yNqn0
デブリ問題は90年代から色々指摘されていたよ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:21:13 ID:gcpF4j930
うむ。だから幸村誠が未来を予言してたとかそういうわけでは
ないのはわかってる。ただそういうニュースが今日的な問題と
して新聞のトップに来たってことに感慨深いものがあったんだ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:03:33 ID:Ymq84Hoi0
宇宙が少し身近になってきた感じ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:46:13 ID:4M4vYZkf0
いきたいねぇ、宇宙
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:47:10 ID:80njQtBB0
ここも宇宙。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:56:12 ID:7y7LDcttO
自分も宇宙
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:59:47 ID:v6Q+zx2FO
みんな小宇宙を爆発させてるかい?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:18:32 ID:55T5T1h+O
>>177
セブンセンシズ会得しますた

ところでタナベって実年齢いくつ?捨て子だから実際にはわかってないよね?
現実として捨て子が存在して正確な年齢誕生日等が不明な場合はどうなるんだろう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:45:51 ID:c4zf8sOQ0
>>178
捨て子の場合は確かその自治体の知事が名前等決める
生年月日も不自然じゃない範囲で適当にきめたんだっけかな・・
(実際は知事の権限ってだけで施設長とかが決めるらしいが)
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:20:49 ID:u+9tAyYl0
知事じゃなくて市区町村長だね。
それで戸籍にその旨載るんだよな・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:55:21 ID:6Bq4dOEnO
まさか幸村タンって古谷実ファン?
なんか所々稲中っぽい部分があるんだが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 07:01:05 ID:dx1Quct30
おまいが古谷実ファン
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 10:23:05 ID:veOP6r5L0
人は見たい物を見るからなぁ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 10:43:48 ID:lTa9ODSi0
>>170
徐行Tシャツもいいな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:05:55 ID:iDpXsD8j0
つうか随所にモーニングっぽさがあるよな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:12:09 ID:h/43ZnIm0
肉欲棒次郎社長が出てきたり、「うまいゾ」というでかいからだの
商社係長が出てきたりするのか? もしくは月面管理官シマコーでもいるのかね?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:31:30 ID:pjhfLH4PO
弱火いいだろ
誰か一緒にTシャツつくらんか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:55:38 ID:6Bq4dOEnO
浅草寺Tシャツは…
別にいいや
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:17:53 ID:ctYWi54r0
弱火Tシャツはあの弱火ならではの控えめさがいい。
強火じゃああはいかんw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:32:31 ID:CyHwYAFG0
浅草寺Tシャツは本当にありそうだからいらんけど
弱火は下手なラーメン屋のTシャツよりもいいな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:05:54 ID:7FEtyBBX0
Tシャツなら『わたしを撃って!』のやつがほしい。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:19:54 ID:CbuDPgBwO
正直どのシャツも欲しいんだが…
マジ作りたい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:29:50 ID:VDRuTS1S0
>>192
ソフマップあたりに熱転写の印刷シートうってるぞ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:33:39 ID:CbuDPgBwO
>>193
そうみたいっすね、作ろうかな…マジで
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:56:07 ID:/1b1idup0
フォンブラウンのクルーが着てるユニフォームっぽいシャツも作っておくれ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:12:43 ID:H9O3BHFT0
給料出たから「弱火Tシャツ」作ってみようかな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:26:31 ID:HVN7JjLt0
出来たら画像よろ。
なんか眺めてるだけで幸せになれそうだw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:56:06 ID:yROScThZO
真心パーカーもよろ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 02:16:30 ID:zdFJx9eK0
あとは「海が好き」海パンでだいたいプリント物はでそろうのかな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 02:50:01 ID:yROScThZO
極真魂Tシャツは…
別にいいや
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:11:47 ID:CbuDPgBwO
真心パーカー見つけらんない
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:14:56 ID:iYAiY0t60
弱火Tシャツなんて高円寺か下北行きゃあるだろうに。
友達が着てたし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:14:19 ID:H9O3BHFT0
>>202
ネタじゃないよね?
ちっと探してくる。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:53:38 ID:7fk2Ln720
◎←shoot meだっけ?コージ君が着てたやつもいいな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:02:50 ID:/8sSGNxZO
コージってだれ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:16:53 ID:/8sSGNxZO
おとうさんでしたね、すんません
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:02:00 ID:N1Ah7oai0
たったいま地上波のアニメ放送が終わった
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:16:44 ID:YGS4Xt780
あまり「原作最高 アニメは糞」みたいな人がいなくてよかったね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:18:07 ID:sn3Tm/4d0
その流れはおととしの10月ごろありました
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:18:54 ID:8TY3gH4j0
あくまで個人の感想としてだけど、やっぱりアニメ名作だもん。
こんなに良質のメディアミックス成功例って最近じゃあまりないんじゃないか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:34:46 ID:2LWKXCFr0
メディアミックスとはいわんだろう、この場合。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:37:47 ID:BzmhbwOMO
アニメ感動した。
正直演出の上手さは原作より良かった


しかし原作タナベ>>(第二宇宙速度)>>アニメタナベな点については譲れない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:28:26 ID:VGzHotq80
アニメ最終回良かったよ。しりとり最高。
原作では一発キャラだったノノの使い方が上手かったね。

このスタッフで木星編も見てみたいものだが・・・ムリか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:36:04 ID:x96N/ynCO
>213
見たいよねー。原作みたいにハチが抜けた後のデブリ課の話も見たいけど田名部が懐妊しちゃったから無理か…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:50:05 ID:N1Ah7oai0
タナベの子供の名前予想:十兵
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:59:19 ID:DJ+5s+Ir0
アニメ版しか見た事ないけどタナベってそんなに違うの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 06:31:56 ID:YGS4Xt780
漫画のタナベは、まあなんだ。
色々な意味でゆうきまさみチックだ。

アニメ板や漫画板では「原作マンセー、アニメは糞」という意見も多かったけど
実況板では、概ね原作読んでる人も好意的に見えた
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 06:43:14 ID:Jy1pDkKn0
まぁぶっちゃけアレだ

作品としては良いけど
兄メカとして捉えると漫画に忠実なわけじゃない

ということで漫画と切り離して考えるかどうかの差=リアクションの差
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:04:06 ID:/8sSGNxZO
前回の車いすのタナベをみて泣いてましたが、最終回でハッピーエンドでほんとによかったと思いました。ただタナベが「ハチマキのこと…愛してる?」
「?はい、もちろん」ての欲しかったかな。アニメはいくつかしか見てないからもしかしたら必要ないのかもしれませんが。あと「愛し合うことだけはどうしてもやめられないんだ」てのありました?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:45:10 ID:x96N/ynCO
>219
ない。ハチは先週の後半にやっと解脱したばかりだったし、放送回があと2、3回あればあったかも知れないね。私もあってほしかったなーハチのあの名言は最高だね。ぐっと来る
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:44:03 ID:k6hnVr/f0
最終回の時点でまだ子ども生まれてないのに
なんで子供服洗濯してたんだろう
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 11:48:58 ID:BzmhbwOMO
個人的には「タナベじゃないよ、ホシノだよ」
が欲しかった
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 11:57:41 ID:8+mliZQe0
>>221
ハチや九朗太のお下がりを準備の為に洗濯していたと言うのが定説。

漫画だとハチが火星にいる頃に生まれるんだが、フォンブラウン号だと
月→火星って何ヶ月くらいかかるんだろう?
おなかの大きさから考えると、あと2〜3ヶ月かかりそうな雰囲気だったが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 12:54:59 ID:SONM0rPc0
>>221
「愛ちゃんは妊娠してますよ」と判りやすく宣伝してる。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 13:21:40 ID:3AhU4Ps+0
>>217
>漫画のタナベは、まあなんだ。
>色々な意味でゆうきまさみチックだ。
最近読んで同じ事思った。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 14:13:34 ID:JhK7Dh6q0
>>223
>漫画だとハチが火星にいる頃に生まれるんだが、フォンブラウン号だと
>月→火星って何ヶ月くらいかかるんだろう?

えっ!?
227223:05/01/27 15:16:43 ID:8rHqx0490
>>226
なんか変なこと言ったか?

記憶だが。
フォンブラウン号の航路は、地球/月→火星→木星だった。
火星上陸中に野球をやっている時に生まれた。

漫画とアニメだと時間経過が違うかもしれないけど、漫画どおりだと
地球圏→火星が2〜3ヶ月程度で行けることになると考えたんだが。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 15:26:41 ID:ItZVJVR30
>223
ゴローさんの話とごっちゃになってるぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:25:43 ID:QZoNoYQ60
誤読もここまで行くともはや清清しいな
230226:05/01/27 16:41:27 ID:JhK7Dh6q0
>>227
【このスレの続きを読む前】に漫画の火星話をもう一度読み直すことを強くお薦めします
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:21:45 ID:8TY3gH4j0
しかしあれだな、7年も木星行ってて帰ってきてもまだ奥さんギリギリ三十路前か。
ハチもうまいことやったよなぁ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:27:36 ID:T/FV6bq50

はい もちろん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:32:45 ID:ygFBm2cH0
>>231
貞操観念があるなら7年後まで一人身だろ
かなりの確率で更年期障害はじまってそうだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:34:51 ID:T/FV6bq50
まぁデブリ屋として働いてるし大丈夫だろ
235223:05/01/27 17:52:26 ID:7vhYlGfo0
>>230
漫画は3日前に読み直したんだが、タナベの妊婦姿があったと思う。
それが記憶違いなら、火星いたときに生まれたのはハチマキの
二人目の弟(または妹)だったのか?
たしかにハルコさんの名前は出てきたけど・・・・?
ひょっとしたら、あのエピソードはゴローの昔話!?
だったらエライ勘違いだ

家に帰ってから読み直します。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:58:22 ID:gBGWZnWl0
>>235
俺も連載時にはそういう勘違いをしていた
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:03:02 ID:T/FV6bq50
地球外開発共同体
オリンポス探査基地
火星  2050年 ←

他の乗り組み員
ハルコさんとの会話
最後のページ「メンドクセー 八郎太でいいや」
ついでに言うとゴローのスーツにGORO ONRY

まぁ俺も一瞬ハチマキだと思ったけどね…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:10:16 ID:QZoNoYQ60
あと若い頃のフォン・ブラウンの船長も出てくるしね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:50:01 ID:8TY3gH4j0
なんでこんなにゴローエピソードをハチのと勘違いしてる奴が多いんだ?
木星行くっつってるのに火星に居る時点でおかしいと思えよ。
つーか何回もゴローゴロー言ってるのになんで気付かないんだ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:02:48 ID:fBGj3wzf0
>>223
感動した。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:40:30 ID:FGJjD9+s0
アニメ二度目だけどよかった
アニメも原作もなんどみても楽しめる
欲を言えば原作のキスシーンをアニメでみたかったな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:44:12 ID:Y9DXd8H70
>>235
ワラタw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:58:31 ID:/8sSGNxZO
ユーリの奥さんが持ってたような首から下げれるコンパスってあるかな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:00:33 ID:C0t9VbMv0
アニメ最終話 しりとりのシーン入っててよかった 
太陽の光を浴びながらタナベが「うん」ハチマキが「よしゃ、おまえの負け」
原作の闇の中でのも好きだがアニメ版のも悪くなかったなぁ。
まぶしい光に包まれながらなんてソーラレイ食らった時のコウ・ウラキとアナベル・ガトーみたいで素敵
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:26:24 ID:yRPYPktY0
ソーラレイ食らった時のレビルとデギンの方が素敵
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:32:14 ID:ZAGg+RTv0
木星から帰ってきたらハチはニュータイプになっとるわけですな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:41:02 ID:B26sWf2s0
>>243
普通の方位磁石にひもつければいいだけ。
首にかけるときは強度を考えましょう。適度に弱く。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:45:32 ID:AP3LzoZn0
>>246
「俺には帰れる所があるんだ…こんなに嬉しい事はない!」

♪誰も独りでは 生きられない〜
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:16:56 ID:1L8tpzvU0
既出だろうが、答えてくれたら天才だ。

宇宙に磁力ってあるの? おしえてエロイ人。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:24:34 ID:F5lTWJ+00
>249
太陽系内は電磁波でいっぱいだよ。

ただ、お前はどうも地磁気とごっちゃにしているような気がする。
小学生向けの学研図鑑とかがわかりやすいので
図書館行って読んでこい。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:33:20 ID:ZAGg+RTv0
じやなくて、249は軌道上でコンパスは使えるのか、って訊きたいんだろ。
いちおう磁力線に沿って北は指すのかな?

252226:05/01/28 01:45:22 ID:ou6nBxBE0
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 03:26:11 ID:20QgdbqpO
火星で宇宙服を着て野球をする是非について。
頭部へのデッドボールとかマジやばいんじゃないの?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 03:36:33 ID:Au8CGLk/0
軟式なんじゃね?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 04:40:21 ID:svPeaqPg0
宇宙服つっても、あの時代の宇宙服は装甲服みたいなもんだろ?
硬球ぐらいじゃびくともせんと思うが。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 04:46:31 ID:cAmHjGH70
まあそのへんは適当だろ
適当でいいんじゃね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:37:31 ID:OAygD53p0
>>255
254がいいたいのは多分、野球の軟式硬式ではなく、硬式宇宙服と
軟式宇宙服というのがNASAその他の規格にもありまして・・・

と話し始めたらウざそうなので、あとは自分で調べてくれ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:44:12 ID:qqjVv4+K0
宇宙服着て投げるんだからへろへろ球だろうし、そんなのが当たった
だけでやばい宇宙服なんて着たくねーよ。
スライディングとかのほうがまずいんじゃないだろうか。スライディングで
故障する宇宙服も着たくないけど。

まぁ一応大気あるから万一なんかあっても穴をガムテでふさげば何とかなるんじゃないか(←テキトー)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 10:55:10 ID:20QgdbqpO
要するに、宇宙服の故障が怖い奴に、火星は開けねぇさって事だな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:20:06 ID:MIlEdbK30
トータルリコールのシュワちゃんを見習え
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:36:19 ID:Sg2gIMJu0
>>245
ソーラー・システム
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:55:43 ID:JqSM8Gkr0
この話されてなかったのね

国際宇宙ステーションで26日、不調の空調装置を点検するために
船外活動をしていた米露2人の宇宙飛行士が、機体の外部に起源不詳の
付着物を発見した。

 付着物には2種類あり、黒いぬるぬるとした油状と、白い蜂(はち)の巣状の
付着物があるという。

 船外活動では、ドイツと日本の船外実験装置の付け替えもあわせて
行われたため、これらの機器から油などが漏れた可能性もあるが、
同ステーションではこのところ、空調が原因不明の故障を繰り返したり、
機器から怪音が聞こえるなどの異常が相次いでいる。

 管制を担当する米航空宇宙局とロシア宇宙庁では、一連の異常と何らかの
関連があるものと見て付着物の正体を調べている。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050127i502.htm
引用元:読売新聞
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:59:22 ID:km/6S4pm0
その黒いぬるぬるは変形して男爵になります
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:49:06 ID:NqmT1F9t0
何かのデブリか地球外生命体だな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:05:55 ID:1sGjnxu8O
コンパスってどこにうってるかな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:10:16 ID:oFjFSSZ4O
>265
土木屋や測量器具が売っているとことかにある。コンパス測量というものがあるから
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:31:54 ID:2rqPOzcF0
>>244
あのハチが太陽を背に振り返るシーンって、第一話と対になってるのかな。
タナベがハチをいつから好きになったのか、って訊かれて思い浮かべたシーン。
だから何なんだと言うと何も思いつかんけど。

>>261
ソーラー・レイであってんじゃん。
268226:05/01/28 21:17:43 ID:ou6nBxBE0
>>265
登山洋品店かな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:30:38 ID:1sGjnxu8O
ハンズとかにもありますかね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:50:51 ID:FIZwvw210
昔は文房具店でもよく見かけたんだが、最近は置いてないわけ?
(円を描くコンパスじゃないよ、念のため)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:21:21 ID:384F+B770
そりゃ¥100均でもあるけど、銀色で蓋付きのがいいんでしょ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:24:39 ID:ou6nBxBE0
コンパスにも色んな種類がある訳で。
カー用品店にもあるし、オリエンテーリングに使うシルバコンパスなんてのも有名。

「ΠΛΑΝΗΤΕΣ」に登場したタイプ、ということなら登山/キャンプ用かアーミーコンパスあたりが近いんじゃないかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:52:27 ID:BNS9iHbR0
やっぱり原作の中では1話目が一番好きだな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:16:45 ID:FHDG7z0r0
ムーンライトマイルとプラネテスってどっちが面白い?
どっちから買っていいのやら思案中です
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:31:59 ID:FIZwvw210
処女とプロ、どっちがいい? って聞いているようなもんだわな。
シラネーヨ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:01:48 ID:XWj6+mAb0
>275
待て例えが逆だろ
プロと処女どっちが(ry
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:25:34 ID:n+kBhm+/0
ムーンライトマイルは、ハードなのは見せかけだけで
科学考証むちゃくちゃいい加減なんだよな。

まあ気にならないんならいいんじゃない。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:34:59 ID:oYrEpzt20
詳しく
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:40:57 ID:+6K81DRf0
ムーンライトマイルってこれ?
http://www.tdx.co.jp/movie/djvie01/vie01150.asp
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 02:08:51 ID:hTn5gwPZ0
まあ、両方とも面白いと思うよ
どっち買ってももう一方も読みたくなるだろから最初から両方買っちまえ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 02:54:35 ID:3yheymNm0
まぁ宇宙が出てくる事ぐらいしか共通点は無いが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 03:50:05 ID:XWj6+mAb0
>>277
見かけすらもソフトになってしまうよか
いいんじゃないか?w
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:40:01 ID:enzfyBvQ0
どうしようもない事がアニメで一番気になったんだが、
女ってゲイ雑誌読むの?
いわゆる腐女子と言われる人達は、肛門でもマムコでもない第三の穴を妄想して
そこに入れるらしいが('A`)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:03:31 ID:kIntD94d0
>>283
そういう強者もいる。んが、ゲイの兄ちゃんの好むゲイ
雑誌(BadiとかG-menとか)を見て楽しいのかは謎。

ところで「JUNE」という元祖耽美系やおい雑誌は硬派兄
貴系ゲイ雑誌「さぶ」と同じ出版社から出ていたらしい。

ついでに西原理恵子は「さぶ」に連載持ってたらしい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:05:01 ID:7wcm2yek0
>>283
誤爆か?w



昨日ようやくアニメの最終回見て(水曜は夜勤で見れなかったんでビデヲで)、
勢いで単行本全巻を一気買い。

で、ちょろっと流し読みして思ったんだけど、
幸村さんって、守村大のアシか何かやってた?
(過去スレでガイシュツとかだったらごめん)

いや、>>122のシーンのタナベの顔とか見てたら、
絵のタッチが似てるなー、と思って。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:24:51 ID:ttjLuYKL0
やってたよ>守村大のアシ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:38:50 ID:7wcm2yek0
>>286
即レスthx。
これで安心して読めるw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:32:50 ID:SPoSe+IK0
>>283はたぶん第一話でハチが「おまえのぶん」と言って
タナベに渡した、野郎のムキムキ本のことだと思う。

アレ、ゲイ雑誌じゃないよ。
日本にあんな雑誌ゲイ雑誌しかないからわからんで当然だが、
アメリカにはああいうマッチョ男がチン○まるだしでスマイル決めてるような
「女性用エロ本」みたいなのがホントにあるのよ。
俺らの感覚からすると、あまりにもロコツな……と思うが。

女性漫画家が自分の海外留学経験のことを描いてた漫画で見たんだけど、
アメリカ人の姉ちゃんたちがキャーキャー言いながら
そういうのを回し読みしてて、「そういうの見て興奮するの?」
と聞いたら堂々と「するよ?」と返答されたとか。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:33:40 ID:SPoSe+IK0
>>283はたぶん第一話でハチが「おまえのぶん」と言って
タナベに渡した、野郎のムキムキ本のことだと思う。

アレ、ゲイ雑誌じゃないよ。
日本にあんな雑誌ゲイ雑誌しかないからわからんで当然だが、
アメリカにはああいうマッチョ男がチン○まるだしでスマイル決めてるような
「女性用エロ本」みたいなのがホントにあるのよ。
俺らの感覚からすると、あまりにもロコツな……と思うが。

女性漫画家が自分の海外留学経験のことを描いてた漫画で見たんだけど、
アメリカ人の姉ちゃんたちがキャーキャー言いながら
そういうのを回し読みしてて、「そういうの見て興奮するの?」
と聞いたら堂々と「するよ?」と返答されたとか。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:34:29 ID:SPoSe+IK0
シンデクル…orz 
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:45:11 ID:3HX5MW2C0
Playboyに対するPlaygirlとかか。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:02:47 ID:3Weh4M1LO
今読み返して気付いたがPHRASE.15のラストの「おれたちならやれるさ」と言うハチの頭の形がおかしい。なんか河童みたい
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:03:39 ID:YHUChZ9S0
>>288
あちらの国の女性はそういうの隠さないからなぁ

女一人でポルノショップ入って
普通にビデオを選んでいくし

逆に販売面では未成年の目に触れないように
日本よりかなり厳密に規制されてるけど
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:11:24 ID:4ABF6+Fg0
>>283
別にムキムキじゃなくても良いんだろうけど、
アニメの表現としてだろう。ボディビルディング=男男しいイメージ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:13:02 ID:ivPGeDjQ0
で、あのムキムキ本は、ハチがタナベのために自分でそういうお店に行って買ってきた?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:21:56 ID:YHUChZ9S0
会社の購買部のセット販売じゃないかな

もしくは前の女性の同僚の置き土産(イヤスギ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:48:18 ID:4ABF6+Fg0
>>296
フィー姉のお古。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:00:26 ID:3Weh4M1LO
>297
フィーの旦那があんなにヘナヘナなのにムキムキがタイプとは思えない…。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:18:23 ID:i22mvO5S0
>298
観賞用とか用途が違うのかも試練
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:23:00 ID:9pXK2CGKO
3巻78ページ2コマ目のタナベ左腕長eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 16:00:45 ID:hxfINe1b0
あの姿勢なら肘はあの位置でちょうどだと思うが?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 16:20:56 ID:wVzEi5Iq0
普通だと思うけどなぁ…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 16:32:40 ID:2oj7V/uD0
>>298
つーかフィーの分とかあるんかな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 16:41:44 ID:wVzEi5Iq0
3巻141P(ハキムと再会する前)で
ハチが「市街区だ4層上がった〜」って所、
寄生獣8巻のどっかでミギーが言ってシンイチが却下した案と似てる気がする。
なんとなく。
305283:05/01/29 16:54:42 ID:enzfyBvQ0
そかそか('A`)
ゲイとやおいの違いを説明する人がいて、当時は思わず感心したものだが
結局ああいう汗臭いのも好まれるのか…('A`)

>>294
まあ、あのシーンはコメディだからムキムキの男でないとネタにならなかった
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 17:49:29 ID:3Weh4M1LO
今更だけど
サリーってハチの事が好きだったのかな?PHRASE.14の最後に「ちぇ」って言っているし
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 17:52:28 ID:9pXK2CGKO
そうか別にあれで普通なのかともう一回見てみたら、


やっぱ長eeeeeeeeよ!特に二の腕!
直立したら指先が膝に届くぞ
308花と名無しさん:05/01/29 17:53:48 ID:DHLM4Mn00
どうだろ。でもピクニックの話してるときに隣に一人男の人がいたよね。
あの人はサリーの恋人じゃないかと思ったんだけど。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:31:58 ID:EvZzihJd0
「アタシの裸は勃ん程魅力ないんかい!」かもしれん>ちぇ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:35:10 ID:Wu9b2Q2p0
>304
いつもの人かな。まあがんばれ、
似たのを探さなきゃいけないのはあと何百シーンも残ってるぞ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:52:42 ID:7UlLH34i0
自分が語ったことが、寝ていて
ホントに伝わったか分からないからじゃないの?

恋愛の感情より、仲間を思う気持ちの肩透かしの「ちぇ」だと思った。
312花と名無しさん:05/01/29 21:08:30 ID:DHLM4Mn00
うん、そのあとも恥じらいとか見受けられなかったから
純粋に仲間としての愛情だと思った。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:13:02 ID:hxfINe1b0
まあその辺はゴローさんが汲んでくれてるからいいっしょ。
314花と名無しさん:05/01/29 23:19:16 ID:DHLM4Mn00
藻前、良い奴だな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:44:16 ID:CVn7+vOuO
走行距離100km突破
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:35:18 ID:fZGDWJlq0
ところでワシも寂しいんだが
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 02:26:38 ID:7Ou+RbiSO
>316
あんたにはノノウィルスがあるよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 03:20:08 ID:YHASpqrJ0
>>313
ゴローさん‥‥でロストマンを連想するよねー?ね?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:31:03 ID:trl9Owcn0
友達100人できるかなのタナベが容赦なくかわいい。
「ホシノって呼ばれると照れちゃう」の辺りとか正気の沙汰とは思えない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:25:37 ID:C2ex8HBK0
お尻のあたりがムズムズとか言ってたがギョウチュウ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 18:03:42 ID:7PtuMRe40
ポキール飲め!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 18:52:26 ID:BMpax1Ny0
今まで何にも知らなかった娘にその楽しさを教えてあげたら
ジュギョウチュウでもお尻の辺りがムズムズしてその事しか考えられない、
って言ってたよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:09:47 ID:nvTFH32j0
>>321
ポキールは飲むな。ケツに貼り付けれ。
you copy?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:27:59 ID:jKuRAkBr0
>>323

ところでそのyou copy? I copy. ってのはアニメオリジナルなのか?
宇宙通信で常用的に使うものなん?(無線だとover. out. だけど。)
原作には無かったような、アニメ見て違和感感じたが。

過去スレ読めって? やだよメンドイから。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:03:48 ID:xutEPDRK0
>>324
航空無線用語でないの?
#根拠・自信ともに無いが。

なんかの本で、管制塔からの
受信内容を、一言一句正確に
復唱しないとイカンと言うのを読んだ
気がする。

で、復唱の代わりに「 I Copy」
かな?


326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 02:14:50 ID:S5aGyGI90
映画の「アポロ13」に"I copy"が出てくる

というのは既出だね。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 03:49:14 ID:7RF745Yr0
「決まり文句は物語にひとくせつけてくれる」と、脚本の人が言ってたような
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 10:44:07 ID:DxUFsnSm0
>>324
俺はアニメ見てから原作買ったクチなんで、
「you copy?」「I copy!」
のやりとりが原作にないことに違和感を感じた。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:14:35 ID:hS1iDqMa0
SF板のプラネテススレでいつだかこの話題でてたな。
うろおぼえだけど最近NASAじゃcopyを使うとかなんとか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:32:30 ID:yolqXAhC0
最初に聴いたときは航空用語の「You have」「I have」を思い出したな
331324:05/01/31 14:38:27 ID:gEYGfuv20
>>325-326
I copy.
ギャラクシーショット打ってくるよ。

アニメ終わったので原作読み返したら
スゲー描き込み具合。
おかげで新連載(週刊ペース)がさらに不安になった。
(月一連載だたマガスペ逝っちゃうからなぁ)
せめて月マガだったら良いのにねぇ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:12:34 ID:E+DCjDS20
>>330
それマンガ用語だと思ってた
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 02:10:31 ID:o4BfHk4e0
この漫画だけじゃないんだが
SPで宇宙船の一部を回転させ
遠心力で1G重力居住環境がある描写が結構あるんだが

あれって理論的に正解なの?
高校で習った物理程度の知識しかないんだが
遠心力だけだと無理があるような気が・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 04:00:53 ID:GZ97QICX0
宇宙船を回転させて実際に重力発生させる実験ってのは、
かなり初期に実証されてるはず。

こういう計画もあるようだし。
火星植民に向け、ネズミ搭乗衛星で人工重力実験
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020802301.html
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 05:24:50 ID:qYgN2WaR0
>333
高校の時、物理教師がその話ししてた
ガンダムのコロニーがどうたら言いながら、これこれの大きさでこの速度で〜とか
誰もきいちゃいなかったがw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 08:58:51 ID:1IuHWgv50
>>334
外周方向に向かって力(重力ではないがそれっぽい感じ)が発生するのは確かだけど
遠心力は外側ではなく回転方向側へのベクトルだから
地球上と同じような環境にするのは(棚の上に置いたモノが動かないような感じでは)無理なんじゃないだろうか?

337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:03:36 ID:0ua1Gq/80
遠心力は進行方向に垂直に発生しますヨ。つまり外側へ。
回転速度が変化すれば進行方向にもGが発生するけど、そんなんしない。

遊園地にあった高速回転して壁に張り付く奴で体験すればわかると思うが。

まぁあまり回転径がちいさいとそれだけ早くまわさないといかなくなって三半規管が
狂う場合もあるらしいが。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:19:33 ID:zDjkzRJg0
回転半径が小さいとコリオリ力(水平方向に引っ張られる力)が
強くなって生活しにくいんじゃなかったっけ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:20:20 ID:4tD90P6r0
なんにせよ、地球の自転速度を知ると
天文学や物理学の恐ろしさが身にしみてくるワケだ。

>>336
水を入れたバケツを振り回せ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 11:46:43 ID:E+DCjDS20
映画の2001のディスカバリー号の遠心メリーゴーランドでのシャドーボクシングなら
本物のスカイラブで自分で走って試した飛行士がいる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:05:47 ID:0ua1Gq/80
>>338
キャッチボールしたらどうなるか考えて頭がこんがらがった記憶がある。
今は考えないようにしている。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 14:45:09 ID:4tD90P6r0
>>341
電車内でジャンプしたら、というのを考えるようなもんか?

なんたらの法則だ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 14:47:08 ID:qYgN2WaR0
あれな、マンセーの法則
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 15:05:27 ID:L5Z+YCGl0
マーフィーの法則だろ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 15:10:42 ID:/mVtRQPA0
慣性の法則だよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 16:11:03 ID:1yFYSnYD0
>>342
巡航時の電車なら基本的には等速直線運動だから考えやすいな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:02:22 ID:Nsy1IhID0
>>342-345
ちょっとワラタ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:16:55 ID:JbUYRPV9O
なんか新連載始まるみたいだけど、調子に乗って下手にセックス描写だとかサービスエロとかは描かないでほしいな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:21:00 ID:zj7n0BKR0
でも、週間系は人気が全てだからねぇ。

少しは媚びないと生き残れないんじゃない?

またモーニングで不定期連載でもいいので濃いのをキボン。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:46:12 ID:0uufyyct0
でも一応少年誌だし、ライトな描写でしょ。
もし描かされる羽目になったなら、某格闘まんが性交編よりどぎついものを・・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:51:04 ID:vaJFT8FHO
星雲賞もらったってHPで見たけど画家の天野嘉孝が数年間立て続けに受賞した星雲賞と一緒?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:52:06 ID:6pZA9nkm0
VINLANDSAGA SAGA
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:52:22 ID:L5Z+YCGl0
なあ、昨日本屋で公式ガイドブックっての見掛けたんだけど買った方がいい?
俺、読み込みについては(勘違いにせよ)自信があるつもりだから、1200円出して買って
作者インタビューとかがちょっとしかなくて「なーんだ」ってなるのはちょと嫌だからどんなもんか訊きたい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:16:45 ID:zj7n0BKR0
原作者の「宇宙葬」が載ってる。
あとはプラネテスのモチーフと宇宙開発の歴史が載ってる。
漏れはパチンコで勝ったお金で買ったのでかなり満足。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:21:46 ID:zj7n0BKR0
あと、「ふたごのプラネテス」も
設定集みたいなものだからファンなら・・・・・という感じ。
DVDはネットでプラネテスの延長線で作者との対談も面白かった。

未発表漫画、「僕は女の子が大好きです」は作者ネタだけど、個人的に好き。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:24:29 ID:L5Z+YCGl0
了解、思い切って買ってみるわ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 01:24:11 ID:2f8s9wCp0
俺、買ったけど微妙だと思うよ。
俺はファンだから満足だったが。
特に「宇宙葬」は3(5)ページしか無いがメッセージが込められていて良かった。
対談は微妙だった。
あとはキャラの説明やドラマ背景、実際の宇宙の歴史など。
ファンで無かったら買う必要は一切無いと思う。
「公式ガイドブック」って感じだった。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 09:46:16 ID:Og0qCPps0
宇宙の知識についてあんまり知らんのだったら結構満足逝くかも。
ヘリウム3の採取に「100万トンの砂利から10トン」とか。
フォンブラウンが何をしたかとか。歴史上の人物についても書かれている。

ファンならば半分満足。(作者インタビュー、宇宙葬など)
宇宙しらなきゃ半分満足。(前述より)
って感じ。個人的には後者の満足度のが大きかった。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:29:36 ID:f1WftrmR0
>>349
先行してる三国志のマンガが生きてれば茸れそう。
でも三国志はそれだけでファンが居るかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:30:44 ID:XOY8sXwu0
発売当初近くの本屋に売ってなくて以来放置してたのに
ここ読んだらガイドブック欲しくなってきたじゃないか・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 16:56:26 ID:45hVwVQ20
「you copy?」「I copy!」のやり取りは映画『ドーン・オブ・ザ・デッド(リメイクのほうね)』でもなかったか?字幕には出てなかったけどどこかのシーンで言ってた気がする。
362353:05/02/02 18:18:44 ID:s2HCvBeP0
OK、ガイドブック買ってきた。
色々憶えるのが苦手な俺にとってはデータブックとしてだけでも価値があると思った。
あと、各章の構成がいい。こういう尤もらしいことを肩肘張って説明してるの好きなんだ俺。
これからまた読み返してみるけど、買って良かったよ。ありがとう。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 19:08:59 ID:2f8s9wCp0
そりゃ良かった。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 19:49:55 ID:+mL1wFEAO
ガイドブック欲しいけど高いんだよ
600〜800くらいなら買うのに1200て。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:08:27 ID:C0P6DKsm0
売れないからなあ
ああいうの
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:12:56 ID:phRP7KTU0
>>364
気長に古本屋回ったら?
俺は半径30`バイクで探し回ったけど、ガソリン代のことを
考えたら馬鹿らしくなって、普通に買ったよ。

まぁ、6:4で満足。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:05:06 ID:zuIsS4Em0
「You copy?」「I copy」はJAXA(旧NASDA)の宇宙飛行士の人が
実際にNHK教育の英語番組で言ってたよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:22:20 ID:Og0qCPps0
海外でも人気はやはりあるそうみたいだ。
しかしマニアにw(jpコミックなんて読まないしね)

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/1591822629/qid=1107350039/sr=8-3/ref=pd_bbs_3/103-0632821-5343032?v=glance&s=books&n=507846
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:29:39 ID:K9aHH/hB0
ハチマキって気分はもう戦争からとったのかね?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:54:45 ID:bSciCptI0
アニメでは14話でハチマキが「気分はもう船長!」って言ってるシーンがあるよ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:34:49 ID:+qKBpQZo0
4巻読みました。
タナベ改めホシノ、結婚して随分落ち着いたな〜
銀蝿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うーむ、集合住宅で犬を多数飼うのはねえ…
おいちゃんに全く共感できない俺は冷たい人ですか?
この時代にイエローコーンかよ!幸村先生はカワサキ乗り?
パパ主夫かよ!威厳がねーよ!アルは普通にDQNだな〜
なんか悟ったフィーも一匹お持ち帰りって…
ロキシー、面食いかよw
ロックスミス(;´Д`)ハァハァ 不謹慎だがヤマガタ妹も(;´Д`)ハァハァ

ハチ、お前がヒーローだ!愛最高!!

こんな感想ですた。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:40:26 ID:uGQC/loH0
> おいちゃんに全く共感できない俺は冷たい人ですか?
4巻はハチマキ以外のキャラ(特にフィー)が中心だから
ちゃんと読み返せ。
冷たい人云々別にしてちゃんと読んだ方が良いと思う。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:48:58 ID:ughyEgrN0
つーか、アルはDQNじゃなくてただの子供じゃないか
大人の方がいちいち本気してたらそいつのがDQNだよ

あ、フィーは別な。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:34:29 ID:Ma/a4W190
いくらガキだろうとDQNはDQN
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 19:04:47 ID:qU7y7NM20
その議論は過去スレでさんざんやりつくしたからなぁ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 20:11:31 ID:Aplccltl0

イギーって名づけたアルは最高だと思う。愛してるぜ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:32:52 ID:mA2Kkx3WO
真心パーカー作りたいんだが、どうしたらいいんだ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:44:59 ID:o/o7Lm0F0
>377
●ユニクロの無地パーカーを用意する。
●服を脱ぐ。
●服を畳む。
●全裸で祈る。
●ユニクロの無地パーカーに「真心」とアイロンプリントする。
●全裸で踊る。
●服を着る。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:47:14 ID:EOz3t0KT0
>>378
完璧だ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 02:15:19 ID:6ep4U92S0
少し言葉が多すぎるけど
そのクセ足りないけど
まァいいだろう
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 02:25:06 ID:92gLHlBq0
>>378
一番大切な「とんかつを食べる」が抜けてるぞ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 03:06:20 ID:DOGh/Nkj0
>>380
うまいw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:16:57 ID:1+6Bq+Hh0
>>380

愛 かな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:19:15 ID:RKm71eDU0
待て、その前にバイクで事故って海に投げ出されなきゃ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:39:00 ID:mA2Kkx3WO
それはアニメだろ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:08:57 ID:1+6Bq+Hh0
>>384
そこはチャリンコだ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:14:15 ID:BHhfakp5O
4巻いつ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:23:36 ID:1+6Bq+Hh0
>>387
今すぐ本屋逝ってこい!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:48:03 ID:BHhfakp5O
ほ、ほぁー!!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:57:17 ID:ha9rds9b0
>>389
少し言葉が少なすぎるけど
そのクセ足りないけど
まァいいだろう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 17:10:49 ID:DYBjw8zx0
>>389
ベトナム人(人妻)にもだえるスレはここじゃないぞw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 17:25:40 ID:fVlt/FXn0
>>391
スレ違いだが人妻ではなく×1な。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 18:35:09 ID:DYBjw8zx0
orz
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 21:15:35 ID:m/a+nUvC0
俺もホア(花)懐かしいと思った。
モーニング読者はこの辺、過敏に反応しちゃうな・・・orz
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 21:21:56 ID:5Lc8HQFl0
小さいうちからなんでも言うことを聞いてモラルに従い
絶対に人様に迷惑をかけたりしないよう気を配ってる

そんなガキはロクな大人にならんぞ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:00:25 ID:cWMvpSlz0
アルくらいの物心つきまくりの年齢になっても人様への迷惑を考えないようなガキは
間違いなくロクな大人になれないな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:51:31 ID:Uob7Zm8S0
この漫画を高2の僕が読んでも楽しいですか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:55:07 ID:0QNJ/EXOO
ノノたんとエッチしたいよぉ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 23:12:04 ID:MiJQDNXZ0
>>397
むしろそのくらいの年齢の人が一番楽しめると思う。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 23:48:55 ID:8zIOCMtH0
俺も高2だがドップリとハマったぜ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:19:19 ID:BiaPrOo10
アニメ版は社会に出た人間が見るとよさげ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:31:47 ID:peGKSB/JO
学生だと、ズレた会社感を刷り込まれる
懸念があるからなw>アニメ版
あんなスチャラカ部署ありえね〜
まあ、元ネタのショムニがギャグだから
しゃあないんだけど。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:30:23 ID:n9OLlyG3O
小3の僕が読んでも楽しめますか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:36:26 ID:oJCD6RSx0
>403
まずここに来るのを(・∀・)ヤメレ!!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:36:29 ID:Wsuir7SdO
生後3ヶ月のポクが読んぢも十分たのちめまちゅかね〜?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:39:20 ID:3bhf+gfn0
いい加減に汁
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:47:01 ID:Wsuir7SdO
ぢーん、おこらりちゃー(>ω<)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 17:34:51 ID:jaFeqDVH0
プラネテス原作漫画がどこの漫画喫茶にもおいてない件について
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:13:06 ID:R8cLt+tu0
自分で買って寄付しる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:14:10 ID:qmr+OdTO0
>>407が素でキモい件について
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:26:25 ID:Wsuir7SdO
マジレスすると最初プラネテスかプラテネスか迷った。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:37:08 ID:yoGL47T90
プラテネスで検索して間違いだと気が付いた。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:16:18 ID:vtBt3RKpO
ユキムラをコウムラと間違えなかなか本を見つけられなかった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 02:21:45 ID:tx0T5Dv50
近くのツタヤには3巻がコウムラのポジションに、4巻がユキムラのポジションに配置されてた。
1巻2巻はなかった。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 02:52:20 ID:eNG9Ljh70
ツタヤのポジションにあるのを見た事無い。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 08:55:05 ID:/IEn6UfM0
>>413
'`,、('∀`) '`,、


そうだったのか_| ̄|○
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 14:47:14 ID:og+AfEQg0
>>401
社会に出た人間が見たら噴飯ものだけどな。

その世界しか知らないとか、そこにどっぷりつかってるヤシが
作ってる感アリアリだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 15:30:42 ID:JCH+Qns70
むしろ、現実でも会社がこんなだったらいいのにナー

という理想とか願望が込められてるような気が

(現実だとどこ見ても非情で荒んだ会社だけだから
せめてアニメん中だけではああいったサクセスストーリー(部署単位)も
許してやるか、つーか夢見させてください ってとこじゃないのかな)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 15:42:36 ID:OM3r6zer0
宇宙規模だから許される懐の広さ。と思え。

オレは現実社会(会社)がシンドイ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:44:11 ID:gTSkJZwg0
           \|, へ,   i       | イ    
             │   \  | _ノ``ヾ  │  I   \ 从从从从从从从从
            (│ -=・=-ヾ′-=・=-  │ |   <   何しょげてるんだ!
            ( ヽヽ   / i \    /ノ | )  < 俺が存在できるようにする為に 
            ヽ│ |,    |  ヽ     I丿 フ  < もっと働け! >>419
              ヽ    、l>      イ |ノ    / WWWWWWWW
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:57:14 ID:eNG9Ljh70
つーかシンドイ社会を描写しても面白くないだ炉。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 17:33:43 ID:uR/tSeGc0
>>420
あ、カン・ユーさんだ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:02:21 ID:LK+nyiPM0
http://d.hatena.ne.jp/asin/B000176O3E
アニメ、凄いスタッフですな。混乱しなかったんだろうか・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:04:41 ID:l1YYRZtz0
>>423
ドンペリ吹いたwwwww
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:20:02 ID:OM3r6zer0
>>423
仕事中に吹いた。
アマゾンもメインが若本規夫だったような。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:23:07 ID:eLC2txfb0
>>423
なんだ、文章も普通に見えるしどこが面白いんだ?と思って
下見てハゲワラw

大混乱ですよもう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:39:30 ID:Q4n7OA5q0
頑張った人はみんな監督です。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:52:59 ID:grGRQSPn0
ウェアハウスいってもDVD置いてない(泣
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:03:21 ID:eNG9Ljh70
前もあったよな。
さらに本物の監督がいねーし。みたいな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 00:40:31 ID:FRanqaH90
>>423
鼻水出たじゃねーかw

------
そういや、俺がプラネテスに興味を持ったきっかけって、
「walking tour」のFlashだった。
(見たことある人も多いと思うのでURLは略)

当初のバージョンって、BGMが「PLANETES」だったんだよなー。
現在のバージョンでは、著作権の関係でオリジナルBGMになってる。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:38:55 ID:whc3Z43T0
>>423
ありえねーw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 02:50:30 ID:uZrzEfcI0
>419
そこも宇宙だ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 11:02:35 ID:kC3SWloDO
アルがひろってきた犬のイギーってジョジョからだよな?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:06:55 ID:ovqBmZeT0
>>433
そんなことあるわけないわけないじゃない。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:33:03 ID:kC3SWloDO
>>434
いや顔超似てるしw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:32:13 ID:ovqBmZeT0
>>435
だから、言ってるじゃないか!
そんなことあるわけないわけじゃないんだ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:34:11 ID:PslDWu5K0
ないわけあるわけないよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:53:25 ID:ew4xi1Wo0
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 15:20:40 ID:zKsAH1IU0
>>430

あのFlashは良かった
BGMが変わってたんでガクッときたよ
映像とマッチしてたよなアレは_| ̄|○
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:45:58 ID:qBBP3XRe0
質問
黒ハチって何で消えたんですか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:03:22 ID:ovqBmZeT0
酸素が
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:08:16 ID:ew4xi1Wo0
フィー・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:14:08 ID:GTDwTIb80
フゥー・・・
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:20:46 ID:I3+3cvma0
フェー・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:45:46 ID:ew4xi1Wo0
プラネテスにサブタイつけるとしたら「ハチマキ性格七変化ってとこか」
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:51:34 ID:GTDwTIb80
流(ry
俺だったら
「宙と愛」(ありきたり)
かなぁ…もしくは
「ハチマキをギュッとね!」
かな。
まぁサブタイなんかいらんが。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:24:28 ID:yBdG0OAf0
ん〜・・・・俺だったら
「黒大将が見てる」かな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:36:16 ID:ovqBmZeT0
流れ豚義理&アニメスレ向きな質問でスマンが

クレアがハチに「クルーの時計使ったでしょ?」
って聞いてたがアレはどうゆー意味?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:45:49 ID:yz+zl2aJ0
思っくそ鼬飼い。アニスレで訊きゃいいものを何でここで訊くんだよ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:49:30 ID:ew4xi1Wo0
不愉快だ。帰る。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 20:15:38 ID:ZTY8e4Ef0
これアニメスレでも同じ事聞いてるのがいた。
コピペだろ。相手すんな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 20:24:47 ID:bSkXJztx0
神道黒ハチ教会



・・いや、言ってみたかっただけ

>>448
せめて何話の何分頃と言ってくれないとわからんよ
まあ鼬外だからアニメスレで
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:21:54 ID:whc3Z43T0
>>446
帯ギュかよw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:44:33 ID:B+eqLEsfO
ハッちゃんのりぼん
…つまらん…
ユーリや男爵とかが御愛用のテクノーラの作業服を女の人が着ているシーンってないよね?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:05:17 ID:PoySt3aA0
前から言おうと思ってたけどあれ肩のところがサイヤ人の戦闘服みたいだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 11:53:13 ID:YbWLfHl40
ハチがハチマキしてる理由って
原作版がオフィシャル?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 12:12:53 ID:fIGGhKDt0
昨日初めて読みましたが、なかなかいい作品ですねぇ。
しかし、序盤のハチマキの宇宙への異常な情熱は極端すぎではないでしょうか?
あの手の性格付けに私が飽きてしまっているだけかもしれませんが・・。
あとラストの木星到着時のコメントは、状況と内容があってなくて違和感がありました。

次作をまとめ読みできるのは何年後だろう・・。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 12:37:29 ID:CS0Kkt0e0
俺さあ、8歳ぐらいの時にスペースシャトルの映像見てすごくあこがれたのよ、
宇宙を移動するその姿はなによりも〜〜、まるでオネアミス冒頭のあれみたいにさ
でも学校の成績が、そんなものになれないってことを教えてくれたんだ、

って所まで一緒だったが…

だから、僕は2ちゃんに書き込むんだ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 13:16:19 ID:3Ty6nSUt0
「クルーの時計」は最終話の最初の面会シーンで出てきたよ。
俺も気になってた。なんなんだろうね。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 13:50:11 ID:mX/qnmLn0
>>448,459
「クルーの時計」じゃなくて「クルーの特権」
って、これ釣り?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 14:09:13 ID:acZaOf9R0
>>460

マ ヂ カ !!


時計じゃなかったのか… ○... | ̄|_
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 16:16:01 ID:fdl2Uz7c0
アニメ最終話だけ見逃した俺が来ましたよ

>>460
オチにワラたw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 17:50:09 ID:7XSg5OL/0
なんで聞き違えるかね。思いっきり特権って言ってんじゃん。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 18:13:41 ID:3bdPfEkm0
まぁ話の前後の流れが読めれば普通に「特権」としか取れんだ呂。

まあ空気も読めんみたいだが。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 19:12:30 ID:Hd7ZfP9s0
ちょっとプラネテスはレベルが高すぎる人がいまつねぇ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 19:25:18 ID:qNCdqP6k0
男爵とか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 19:51:37 ID:wPJ/Uf65O
クロとか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 20:47:13 ID:nzUmORyW0
「クロがいっちゃった〜!」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 20:55:44 ID:T/rNtF7C0
あ〜・・・
クロ・・・・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:09:39 ID:1QeXh0pQ0
うん
まあそうガッカリするな
あれでいいんだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:37:37 ID:yGuC3noVO
それよりどうだい宇宙は?
もう慣れた?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:52:52 ID:T/rNtF7C0
    |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>::::::::::::: ん〜?ん〜
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:59:50 ID:acZaOf9R0
>>472
ニダ出てくるなよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:16:10 ID:Hd7ZfP9s0
プラネテス1部完ってどういう意味?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:35:21 ID:ltD6YHvT0
>>474
まんまじゃないの?続きはいつか知らんがw


宇宙食のアイス(ヴァニラ味)はなかなか美味しかったw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 01:06:09 ID:0bv6U9300
>宇宙食のアイス(ヴァニラ味)はなかなか美味しかったw

甘いよソレ。ピザも食べれ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 01:24:51 ID:QYHZrttQ0
>456
原作にハチマキしてる理由なんて出てたっけ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 01:41:49 ID:zjh15Wj10
宇宙食のとんかつ食いてーなー
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:03:47 ID:YsjLwCt20
>477
いつでもスイカ割りができるように
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:29:27 ID:5TUS496p0
>477
しかも、アブノーマル。

昔、宇宙食のドライカレーと苺食べた。もういいって思った
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:34:53 ID:tfl8VL/rO
BS-hiでアニメ・プラネテスがまた始まるって。回転はやいなぁー。
幸村さんにまたお金が入るのかな?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:38:40 ID:1zIaZu090
>>474
終わり。それ以上の意味無し。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:47:35 ID:8HPjWaTA0
この漫画読み終わったけど、面白かったよ。
俺の地元が向井千秋さんの出身地で、
小6くらいの時に友達が宇宙の向井さんと交信したのを思い出した。
あの頃にこういった漫画を読んでたら人生変わってたかもしんね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 03:03:17 ID:Av6XTA330
>>481をみてNHKのサイトで「プラネテス」を検索してみた
古い情報も並んだので「更新日順に並べ替える」を実行した
トップに表示されたのは.....ちょっと憂鬱になった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 06:03:16 ID:rw4gi6jB0
しかし、再放送決定ってことは
またHPの更新されるってことかな?
12月から更新されてなかったので期待。

ネットでプラネテス第7回やらないかな。
486オナリアン:05/02/10 12:47:00 ID:Yl0zhItPO
私ルナリアンだけど何か聞きたいことある?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 13:20:06 ID:oQs46w8T0
>>486
志村! 名前、名前!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 16:04:12 ID:/+PufJvw0
ハチマキ「そう・・上手いよ、田辺・・すごく・・・もうローランドだよ・・」
時と共に激しさを増す田辺のサンダースに、オレの遠心中力区はフォンブラウンしていた。
田辺はまだ若いのに、熟練したデブリバンパの持ち主だった。
田辺「ウフ、すごくレアメタルね。」
ハチマキ「今度はオレがニンマテーニャするよ・・」
優しくレオーノフしながら、田辺のルナリアンをテマラする。
田辺のノノはもうツィオルコフスキーですっかりオーベルトだ。
ハチマキ「もう、ゴダードしてもいいかい?」    
田辺「ハチマキ、早く、早くハキムしてぇ!」
よしッ!
ハチマキ「あぁ・・・すごく、サーシャヒダックだよ・・」
オレの上で腰をギガルト・ガンガラガッシュする田辺!もうヘリウム3が我慢できないッ! !
ハチマキ「愛してるよ、田辺・・・ああ、暴露時間だ・・・」
田辺「駄目っ!もっと ロックスミスしてぇ!」
ハチマキ「ごめんッ、もうゴダートだ・・」

・・・・ だらしないオレに、田辺はΠΛΑΝΗΤΕΣだった。

489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:04:08 ID:jLjTWeba0
さあ空気を変えましょう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:34:27 ID:Yl0zhItPO
やっぱ木星関連の話が一番おもろいな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:34:32 ID:EAz3KrmT0
ここでグッチの登場です。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:36:44 ID:oQs46w8T0
>>491
よせよせ!

おまいら宇宙関連の話でもしようぜ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 21:01:09 ID:a8dUgu2rO
それよりも心の話をしましょう。
宇宙と同じくらい、
いやそれよりも大きいかも知れない心の話を。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 22:47:16 ID:COcMbFn00
>>493
つ[メンヘルサロン]
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:47:37 ID:MEDkD6s30
無重力で射精するとどうなる?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:25:17 ID:emIM9/v30
反動で推進できます!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:37:51 ID:leSyJT8g0
ベクトルを重心に合わせられないので回転するだけのような。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:06:18 ID:0yxHpV7N0
>>495,497

つまり自己顔射!?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:11:06 ID:/h/p5Jzc0
推進力を重心方向に向けるのが難しそうだが,
多少は並進成分もベクトルに含まれるだろうから少しは進むと思う。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:25:46 ID:leSyJT8g0
ハチ:「だからオマエが脚につかまって重心をドンピシャまで下げるんだよ!!」
タナベ:「そんな、無茶ですよ、センパイ!」
ハチ:「このくらい出来ないんじゃ、フォン・ブラウンのクルーになんかなれねえんだよ! You Copy?」
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:28:18 ID:SQPVWuvk0
ハチマキは宇宙セクースでできたんだよな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:37:33 ID:1oS4CMq80
ノノ量産型に向けて夢は膨らみますね
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:38:10 ID:hk6/QpQVO
人間の重心はだいたい腰のあたりにあるので力積はほぼ重心を貫くと考えられる。
精液が15cくらいとすると60`の人の4000分の1の質量な訳で精液が秒速3mで飛び出すと仮定すると人は秒速0.8_でチンポの向く方向と逆に平行移動することになる。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:40:00 ID:tlcTADKP0
俺の世代だと無重力セクースというとどうしても
「エイジー、モイラーブ」とかいう声が脳裏をよぎってしまうな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:44:27 ID:3O8eAnSC0
無重力下でうまく着床できるもんなのかな?
着床後もちゃんと受精卵になるのか、その後は……
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:49:21 ID:2aF8z5MC0
>>505
ハチもキュータも宇宙旅行で当てた子だってハルコさん言ってたけど・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 02:00:19 ID:G6lT5E/Z0
>>504
「さよならジュピタ――――!!」
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 02:56:56 ID:00ua59c90
「来たばっかじゃーん!!」
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 11:10:38 ID:u91R93oE0
>>507-508
ワロタ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 11:29:31 ID:I4b2mqZsO
素朴な質問なんだけど、フォン・ブラウンは水どうやって作ってるの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:07:56 ID:xlEtrf930
レアメタルからの化学反応や、既存の水の再利用じゃない?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:22:13 ID:q6P9l2zU0
火星〜木星間の氷を含んだ小惑星から補給…
するのは難しそうだなあ。途中で減速するのは非効率的だし。
航行軌道上でフォンブラウンとベクトルが近い動き方してる
小惑星見つけられたらランチ飛ばして採取できるかな?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:56:31 ID:G6uFL3ca0
>505
動物実験は成功してるから多分大丈夫じゃない。


アメリカも旧ソ連も非公式に無重力セクースの実験を
すでに実行済みといううわさも根強いし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:00:59 ID:H6IVfAMD0
>>510
循環式になってるんじゃないの?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:25:07 ID:J31hEzhk0
この漫画読んでから空をよく見るようになったな。

文系だけどJAXAに入りますwww
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:56:26 ID:I4b2mqZsO
>>515
なにそれ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:19:41 ID:J31hEzhk0
>>516
宇宙航空研究開発機構
http://www.jaxa.jp/
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:22:36 ID:opPJCawQ0
文科系専攻でも宇宙に出れるようになるのはいつの日か。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:24:23 ID:emIM9/v30
>>518
金さえ払えばそれなりに健康なら誰でもいけるはずだが。
ロシアはもうやめた?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:33:17 ID:I4b2mqZsO
文系がそんなとこ入って何やんだ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:44:11 ID:TjRJcgQAO
農学部農業土木ですが宇宙に行けますか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:49:07 ID:xlEtrf930
とりあえず、プーなので吉野家でも行って来ます。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:55:06 ID:CbqjCFGh0
事務系なら文系でもいけるかな?ラインは難しそうだ
交渉力ある人ならどこでも歓迎されそうだが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 17:17:36 ID:sa0qTEvf0
宇宙行くにはライオンさんに相談すればいいよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 18:17:45 ID:GQhsprov0
>>524
どうしたんだい?おチビさん
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 19:38:04 ID:Cmy6Ex2s0
>>524
歯ブラシじゃ宙は飛べない。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 19:40:39 ID:xlEtrf930
やはり必要なのは金か・・・・。

出来る夢と出来ない夢があるんだな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 20:58:24 ID:NA/fsrZr0
まあ、アレだ。愛してはくれないけど許してはくれるよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 20:59:27 ID:7XDt+nB20
>>528
黙れ!!!!(頭突き)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:27:57 ID:3kj4zu1X0
文系出身で宇宙開発に携わる人というと、
早稲田の文学部で心理学の修士号を取ったあと
JAXAで宇宙飛行士の精神的ケアをやってる人がいるな。

ただまあ、アメリカとか見てると
ベンチャーやらファンドやらで億万長者になった後
スポンサーとして宇宙旅行の実現を目指すのが
一番手っ取り早い気もする。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:58:52 ID:CbqjCFGh0
そういやライブドアが宇宙に行くとか言ってなかったっけ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:13:52 ID:Gem2iEay0
>>531
マジで?wwww
と言ってみた
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:31:35 ID:dpUnzlFd0
ここも宇宙だよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:11:04 ID:CbqjCFGh0
>>532
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000095-kyodo-soci
これね、まあどうなるか分からんけど
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:57:26 ID:7rJVBp6J0
有人ロケットは民間で ライブドア宇宙へも進出?

宇宙の利用について考える宇宙航空研究開発機構のシンポジウムが16日、都内で開かれ、
ライブドアの堀江貴文社長が講演。堀江社長は「数年以内に日本初の民間有人ロケットを
打ち上げる計画を持っている。ブッシュ米大統領より先に、火星に人を送りたい」とぶち上げた。

>ブッシュ米大統領より先に、火星に人を送りたい
このスレを見てる誰かがゴローさんになれるかも!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:11:18 ID:qIMYSD/v0
ホリエもんは相変わらず口が大きいですねw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 04:10:03 ID:pOxMgKPa0
まぁ成功するまで言い続けてりゃ嘘つきにはならん罠
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 04:39:35 ID:WE7Wn0+o0
宇宙をのぞんだ人間はみんなはじめはウソつきだったんだよ
でも
アンタとのケンカを一生かけてするって腹に決めたなら
そいつはじきにウソつきじゃなくなるんだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 05:14:39 ID:gU+e/4l30
ライブドアの裏には「ふじ」の一派がいそうな気がするんだよな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 05:43:24 ID:ZAXa/xJn0
>>535
「数年以内に日本初の民間有人ロケットを打ち上げる計画を〜〜〜

ああ、、、なるほどね、、、

webページでチキンでも売ってな
あんたのロケットに乗るなんて死んでもごめんだね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 08:33:16 ID:+XOUw84H0
>>539
ロシア関係の技術を流用すれば安く出来るなんて話してたし、
ソユーズ2に併せて不要になるソユーズのシステムを安く買い叩いて流用するつもりなんじゃないかな?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 12:09:50 ID:70W7Ddef0
>ブッシュ米大統領より先に、火星に人を送りたい」とぶち上げた。

もう遅かったりしてなw

-
えー なんというか削除間違いなしの問題画像です。
元は火星探査機マーズオブザーバーの画像ファイル内にあったものが
ネットで話題になった直後にごっそり削除されてNASA.govのサーバーからは
消えてしまっていたのですが、最近同じ画像(の一部)といわれる写真が
ISS(国際宇宙ステーション)の画像倉庫に紛れ込んでいるのが見つかりました。
NASA、JPLどちらのサイトからも飛んでいくリンクが無くまた画像一覧にも出てきません。
おそらく件のサーバから削除(非公開サーバーに移動)した際に単純なミスで
外部からアクセス可能なISSの画像庫に転送してしまったのではないでせうか?
火星表面の衛星高度写真ですが、こんなものが映っていていいはずは無いのですが
それではどうぞ
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-10/hires/iss010e05266.jpg
中央やや左に見える滑走路のサイズから考えて途方も無い規模の施設だと思われます。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 12:25:54 ID:CW/z+OAoO
ライブドアが、宇宙へ飛び出すときに一緒に行くのは、やっぱりガチャピン?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 12:40:25 ID:rEufJ33B0
普通にアメリカの乾燥地帯によくある農場に見える。

マーズオブザーバーのサーバにあったのがミスとは思わないで、ISSのサーバーにあるのが転送ミスと
思えるのはナゼだ。

545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 12:41:19 ID:b+vVNNiH0
>>542
おー、これだけの広い敷地ならゴローさんも野球し放題だな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 12:50:08 ID:5LA2tHyf0
クロレラなどの培地とかソーラーポンドとかを想像しました。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:00:52 ID:oyPki3B1O
>>543
総理!!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:07:23 ID:rEufJ33B0
>>543
そのためのニッポン放送株なんだな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:21:25 ID:+Ns7sCCw0
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:32:22 ID:KvP++JVr0
>>544惜しかったな。アメリカじゃなくてリビアだと。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 15:10:21 ID:15aqNvrf0
で、>>542はいったいどういう画像なの?
ネタサイトか何かの画像?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 15:55:35 ID:hSlssTna0
イメージ図だろ。2050年あたりに実現かな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 16:09:51 ID:GSXlSSye0
>>550
リビアの乾燥地帯の写真ってこと?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 16:23:04 ID:YBvHCP3xO
ずっと単行本が発売しないんですけど、
やっぱりこの漫画って未刊で連載終了したんですか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 16:37:08 ID:+Ns7sCCw0
ネタにしちゃあ仕込みが甘過ぎたね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 17:34:36 ID:W2MCEoVq0
否定派は必死ですね
やはり隠したい何かがあるのでしょうか?




とか言い出すんだよなゆーほーの人たちは。
557556:05/02/12 17:37:06 ID:W2MCEoVq0
>551-553
ISSから撮影した、リビアの灌漑施設の画像。
それぞれの円(農場)は直径1kmほど。

しかし予備知識なしで見ると結構グロい画像だな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 17:55:28 ID:9WRklbMJO
>554
愛し合うことだけがどうしてもやめられない
きれいな終わり方じゃん
まぁ第一部が終わったんだべ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 18:00:05 ID:htlN2Yjz0
次は土星だ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 19:13:50 ID:b+vVNNiH0
土星なんて ど う せ 無理www

         「|
         |」
     (oハoハoノ|o ∠ウワァァァン!モウコネエヨ!
.   〜 只.只.只'咆
            
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 21:24:19 ID:9jTcORN10
ロック・スミスが連れて行ってくれるさ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:45:53 ID:2MVaC0sl0
>>560
( Д )  ゚  ゚
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 02:23:14 ID:RvISvt9N0
>>561
どうせいっちゅーねん
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 03:00:51 ID:sowVBtXX0
>>554
4巻で終わりです。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 03:26:49 ID:thCG9SP80
続きを書く可能性は無きにしもあらず。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 03:29:26 ID:BgabLiym0
【第二部】(案)
キュータが主人公でノノと学園ラヴコメ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 04:43:53 ID:thCG9SP80
うん。
たまーにこういうレスとか、あとこれの続きを予想してみたみたいな奴いるけど、
俺は純粋にプラネテス好きなんで、そう言うミーハーとか妄想野郎とか
死んじゃえば良いのにと思うよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 08:21:23 ID:wYzwhVjI0
ネタニマジレスカコワルイ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 08:47:41 ID:LTnmrcH00
遅レスだが、

ホリエモンは仮性人だろ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 09:05:48 ID:lbyfHuVO0
>>567たんは木の上のおうちに住んでて虫捕りと魚取りが上手な子なんだよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 12:51:27 ID:WHZNUP+00
>567
> 純粋にプラネテス好き
いいねこの「自分以外の人間は全部間違ってて俺様解釈最強」な態度
アンタは木星いけそうな気がするよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:15:11 ID:YLqZsxx60
>>571
そう突っかかるなよ。
単に1〜4巻の内容が好き、と言う事だろ?

#例えば、ガンオタが折れはファーストだ、いや、Zだ、ZZだ
#程度の物でしょ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:29:45 ID:sG/Tfumj0
死んじゃえばいいとか書かなきゃそういうフォローもできたかもしれんが・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:45:25 ID:G7pR2d8u0
漫画版のタナベが遺書に何もかけなかったのはなぜ?
教えてエロい人
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:52:22 ID:c8tkck+G0
>>574
あなたのほうがエロい。
あなたはもう少し愛を理解したほうがいい。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:52:39 ID:thCG9SP80
>>572
そうそう。
ただ単にお前の妄想なんか聞きたくねーよと。
さすがに死んじゃryは言い過ぎたが。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 13:53:22 ID:snuXbNjK0
>>572
純粋にプラネ好きというよりもプラネ好きな純粋な人だよな、>>567
すぐ死んじゃえばいいとか言い出すのが何よりの証拠。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:07:16 ID:H4EyFiFz0
3巻のタナベは謎すぎ、愛ってなんですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:15:57 ID:a4V8Tnt30
>>578

「一般化しなければ理解できないなんて科学妄信もいいとこよ!!」

とタナベも仰ってます。
愛は考えるモノじゃないんだよ。
そこら辺をキッチリ補完できたのがアニメだろうと思う。
まあ人それぞれなのでロック・スミスのように
「きやすく愛を語るな」というのも間違ってはいないだろう。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:19:45 ID:nSIuCFkB0
>>577
純粋というよりガキなんだろう<すぐ死んじゃえとか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:20:54 ID:snuXbNjK0
むしろアニメはタナベの”愛”を一般化してドラマに組み込んでいるわけですが。
原作の途中過程をすっ飛ばした電波な言動は取らないわけだし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 15:39:25 ID:7iPz/Rvw0
正直アニメ、ドタバタコメディっぽくて面白くなかった。
自分の観た回がそうだけなのかもしれんが。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:40:58 ID:4CP8WZKd0
その見た回がそうなだけだろう。間違いない。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:53:08 ID:c8tkck+G0
>>582
25−26話のことですか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:24:47 ID:q7PB5dQO0
忍者・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:52:16 ID:Ma+WYH7z0
忍者だな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 19:55:18 ID:nnBFdWm60
忍者以外にもけっこうドタバタのシーンは多いんだが(特に前半)
アニメの話は無駄に荒れるからやめにしとかないか? はっきり言って別もんだし
588582:05/02/13 20:35:23 ID:7iPz/Rvw0
>>583-586
忍者だったよ…ああやっぱりそうなのか…
他のは良かったのかな…?
原作そのままがアニメになっていると思っていただけに
衝撃が走った。

スレ汚し失礼。
アニメの話は終了。お次の話題ドゾー↓
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:05:16 ID:c8tkck+G0
この作品、
ユーリ→ユーリ・ガガーリン
サリー→サリー・ライド博士

たまに宇宙科学のパイオニア的存在の名前が引用されてるけど
アルのアルバートってアインシュタイン?
他にもいる?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:06:55 ID:1VSaDzJr0
遺言状

お…


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
⊂彡
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:45:09 ID:Oekh+WTB0
忍者のみ見逃した私は勝ち組みでしょうか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:15:09 ID:T6YGB/Ce0
>>589
サンダース大佐→カーネルサンダース

>>590
エロいな愛さん
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:38:50 ID:5jxJtBZ00
>>591
終了直前までは勝ち組
最終回エンディングで一気に逆転負け
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:52:33 ID:4CP8WZKd0
レオーノフ→アレクセイ・レオーノフ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:04:09 ID:hMPQzptW0
忍者のドタバタってタンデム・ミラーエンジンの事故であっさり皆殺しにした時の
コントラストのためじゃなかったのかな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:17:27 ID:lmuJzNHRO
忍者を短くしてハチとタナベの結婚報告がみたかった
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:32:57 ID:GsosYpWM0
>>595
監督曰く、シリアスな話ばかりなのにいきなりジャストミートが入るとまずいから入れたそうだ。
まあ馴らしだな。純粋につまらんもん入れられても困るだけだったわけだが。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:03:24 ID:iJo1uBDv0
あの時の実況スレは荒れたものだが、後になって評価がガラリと変わった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:28:25 ID:9LUEL5fi0
贅沢を言えば忍者カットしてゴローの火星野球の話を入れて欲しかったなと。

どうでもいいけど、初めて見た回が忍者だったって奴、妙に多くねぇか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 02:24:14 ID:3IrV8TXV0
初めて見たのが他の話の奴は特に話題にしないだけだろ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 04:54:04 ID:d4NBxkbl0
おーなるほど目からウロコ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 12:10:57 ID:Hz4rLhs30
>>589何故かでてこないので

ウェルナー・ロックスミス→ウェルナー・フォン・ブラウン
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 13:16:08 ID:mKnldydl0
そういやタンデムミラーエンジンの事故原因が
アニメだと宇宙防衛戦線の仕業になってたな。
原作どおりにすると何か不都合があったんだろうか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 13:18:42 ID:GX+kt0E00
>>603
>アニメだと宇宙防衛戦線の仕業になってたな。
というふうに仕立てあげた(隠蔽)。だからモザイクタナベが出現。
実際にはやはり、ロック・スミスの仕業。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 14:05:22 ID:Hz4rLhs30
責任追及を逃れるためだろうね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 14:32:37 ID:oL6GB6AP0
ロックちゃんはそう言うこと考えないんじゃないかな?
爆発事故の頃はまだドルフが就任してなかったとおもうし、
上役がやったような気がする。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 15:19:26 ID:GX+kt0E00
>>603,605-606
月資源を独占するため協議会の懐中にある
(テクノーラがメインで)宇宙開発のシンボルともなる
フォンブラウン号への悪いイメージを払拭するために、
現在対抗する宇宙防衛戦線の仕業に仕向けた。(と思っている)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:24:54 ID:3emthO060
隠蔽工作したのは上役でも、事故原因そのものはロックちゃんの仕業。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:19:21 ID:3IrV8TXV0
つーか、もうアニメの話やめないか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 03:50:35 ID:Edz4k/ky0
>>594
フォンブラウン館長=幸村真
週間連載の漫画なんか書かせたら胃ガンになるぞ

「単語がなームズかしいんだよね」
「うんうん良くないね少年誌なんだから」
「お客を限定してる感じなかった?」
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 09:49:20 ID:kp6tITAZ0
いっぺん死ね!いっぺん死ね!いっぺん死ね!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:10:18 ID:5I7MWS820
縁なき衆生は度し難いぜぇぇぇぇぇぇ〜つ!

あのシーンは萌えたネェ
あれほど熱いパンクを感じた事は生まれて初めてだ
お父さん 中年パンクろっかーとして復活して下さい。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 13:38:49 ID:i4mbe6eL0
フィーは黒人なのに天パーじゃないね
息子のアルは天パーなのに
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 13:52:51 ID:tVjO8CBw0
>>613
黒人だからといってテンパーとは限らない。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:37:32 ID:1XmvKjbP0
ttp://www.daizou.jp/up/upload/20050215105547.jpg

ようこそ
君は何者だ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 16:02:44 ID:C3yJvtqdO
ロックと言われるとFF6のロックがまず頭に浮かぶ。
いとしのぉあなたはぁ〜遠いところへぇ(中略)のぞまぁぬぅ〜ちぎりをぉ〜かわすぅのですかぁ〜(中略)ことばぁをまつぅ(中略)DiveInTheSky
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 16:25:09 ID:+XazgZzZ0
>>612
漫画で音楽を感じたのは、これのタナベパパと、
漫☆画太郎の「ハデーヘンドリックス」くらいなもんだ。ギブミーチョコ!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:48:14 ID:uZpmmi8e0
       , ---――――--- 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::厂 ̄ ̄''''ー――‐一''''' ̄ ̄|:::::|
.   |::::::|                |:::::::|
   |::::::::|                 l:::::::::|
   |::::/       ―       \:::::|
   |:::| ,,-‐---―-、三三r‐‐--―-、 |::::| __
  /^Y::|   -=ニ・ニ>キサナ彡ナナナ' `|::::|/,,ヘ
 | 久|:::|    ー''´||   `ー     |::::|/こ'|
  !.イ|≡        l|          ≡|ヽ |
  l く|彡      l||          ミ|_ノ /
   ヽ_|彡/    l|||   l 〕       ヽミ|_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |<//    ~`ー''~   、 ヽヾ>'|   < デストロ――――――イ!!!
     |:::`<// ー=====一''´ ヽヾ>':: |    \__________
     | :l::::`<  `―――‐'′ >'::::::| |
      | l::::::::::\       /:::::::::: l  |
   /  l :::::::::::::::`ー――'':::::::::::   l  \
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:59:30 ID:pTPX9zz30
>>615
ものっすごい何か言いたそうな目だなw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:01:17 ID:J0yboSOj0
>>615
(テラワロスw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:16:02 ID:w9QPp8+b0
>>615
僕は僕です。また僕はあなたです

ごめんなさいごめんなさい
もうそんな目で見つめないで下さい
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 22:49:35 ID:s+Alw3nq0
>>613
フィーの母親って白人と結婚してる気がする
損得考えると白人が得だわって感じで
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:07:28 ID:1EyLftD60
>615 顎の下に蚤付いてる?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:16:54 ID:LK91ffT30
>>615
いわゆるジト目って奴だな…こんな漫画みたいな目されたら意味もなく謝ってしまいそうだw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:53:41 ID:VnbKsc6I0
>>615
というかネット中?

宇宙は…?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:54:31 ID:VnbKsc6I0
>>622
というかフィー自身も…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:14:43 ID:W/BcshT90
>>623
よーく見てみたけどノミは見あたらんけど?

>>615のPCに2chとかエロゲの画面が写ってたらもっと面白かったのにw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 08:53:38 ID:eNZlapSh0
フィーといえば 「おしゃべりしない」
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 13:51:46 ID:rmRVAsvS0
>>615
こんな知性のある目をしたネコは初めて見た
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 16:22:44 ID:+fx+Nev40
死ぬ3秒前にも見えるがな………
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:21:30 ID:UaQTFlp+0
>>626
フィーも白人と結婚してるけど、損得まで考えたのかなぁ
母親は人種差別すごく気にしてそうだったからさ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:43:45 ID:VnbKsc6I0
元カレがゴツイ黒人だったら、今の旦那に満足しそうだな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:40:45 ID:yR0SefHh0
>今の旦那に満足 
それは、エロい意味で?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:43:36 ID:CxNcxt8f0
>>633
「?はい、もちろん」
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 21:22:04 ID:T1b61JkX0
「・・・・・・・あんたすごいわ・・・・・・・・・・尊敬する」
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 03:45:35 ID:1o1KUVoZ0
「エロいことだけはどうしてもやめられないんだ」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 10:37:44 ID:UTPWrksR0
「気安くエロを語るんじゃねぇ…」
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 11:28:08 ID:T5Nb9wCv0
何だこの流れ………

フィーってEVA資格持ってるのかね。
機雷にキックしたシーンを見ると持ってるかなーと思うが
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:02:11 ID://VKWCqHO
私はもうエロを捨てた。そのうち君にもわかるロックスミス
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:06:15 ID:luTHZjw90
>>638
あの人数で数ヶ月無寄港で活動したりするらしいから
非常時を考えて全員がある程度のことはできるように
資格(無資格でも講習は受けてるとか)取得してると思う
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:10:17 ID:jSw/3hpa0
まあ、2070年代だから船外活動の場合の免許は
「宇宙空間作業」就業の訓練学校みたいなのを
卒業すれば誰でも就けそう…。
民間企業も進出してるだろうし。

そうなると、航法員の方がロシア&英語を使えんとムズイか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:15:32 ID:g4eZJq2v0
>>639
若輩の身で恐縮ですが・・・先生は捨てたんじゃなくて逃げたんじゃないですか?

神がエロスだとするならば 我々は神になるべきだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:15:59 ID:1ED1bmna0
>>641
現代でももうガタガタなロシアが60年、70年後も健在だと考えるのはやや厳しいものがある・・・。
だからそういった通信はもう英語の独壇場になってるような希ガス
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:19:20 ID:4Jtnlhgr0
中国語も使えたほうがいいとオモ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:25:32 ID:1ED1bmna0
>>644
中国は中国で、日本も真っ青になるほどに不良債権にまみれているんだが・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:47:25 ID:Ttyk3n+w0
中国はまぁ〜あかん、これからはインド。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:56:02 ID:jSw/3hpa0
エルタニカ小国だろ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 17:56:27 ID:vNfFPKSf0
>>646は名古屋人
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 18:03:17 ID:jSw/3hpa0
>>646
やっとかめ!
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 19:16:48 ID:lJGdBRCb0
70年後の世界のEVA免許は原付みたいなものかもしれない。
普通免許持ってたら乗れるように、ある一定の大きさの
宇宙船操作資格があったら、組み込まれているはず。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:27:18 ID:ORUjHskr0
一気圧宇宙服も普通にあるし、EVAは全員必修、スペシャリストが船外作業員なんじゃね?
デブリ拾いは重心取ったりワイヤーワークしたりと大変そうだから一種二種とかもありそうな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 21:35:51 ID:ORUjHskr0
とか書いて思ったけど、航宙士免許区分も楽しそう
トイボックスとか重量物運ぶのは10tとか100tとか、旅客免許とか。
火星行路は特殊大型(惑星間)が必要、木星行は特殊大型(外惑星)で数人しか持ってなさそうとか
ローランドさん世代は俺が若いころは免許なんかなしで小惑星まで行ったとかいうわけですよ。燃えー。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 14:51:00 ID:Ae/sga8Y0
今日、アポロ13やるぞ!


ユーコピー?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:08:45 ID:p8u7NKV/0
>653

2/21(月) 後7:45〜10:06
BS2 衛星映画劇場 アポロ13

のこと?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:20:06 ID:Ae/sga8Y0
ゴメン、日付フォレストガンプと間違えてる。

or2
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 15:36:01 ID:hHfaWdXa0
or2 ←これはケツをプリッと突き出してるのか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:09:48 ID:idoDgJxsO
>642
我々人間はこれから先も永久に…真のエロを知らないままだ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:41:58 ID:Akpy2gv20
>>657
「プラネテス」はギリシャ語で「惑う人」
ならば登場人物もギリシャ語で考えてみる

田辺愛→愛→ギリシャ神話で愛の神はエロス

つまりタナベこそ真のエr
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 17:59:13 ID:Ae/sga8Y0
「そんなの愛(エロス)がありません!」
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 19:34:33 ID:QsAJlowd0
俺アポロ13よりミッション・トゥ・マーズの方が好き。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 20:12:44 ID:9dI4yLAN0
オレは第5惑星の方が好き
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 20:24:53 ID:IxNhYOWi0
>>659
エロスって変な形してたね。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:17:10 ID:106Jma/T0
愛にも、エロスとアガペーがあるだろ。
タナベの愛はアガペーのほうじゃない?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 22:53:53 ID:idoDgJxsO
タナベー≒アガペー≒オシャマンベー
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 02:06:34 ID:QivDlW+FO
どっか過去ログ置いてあるとこないの?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 15:28:00 ID:Tmyb/ufV0
>1ぐらい読めるよな。
それでみつからないんだったら、
ひょっとしたら、したらばプラネテス板の人が保管してくれてるかも。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 15:38:16 ID:oTD1+YPC0
ひょっとしたらばプラネテス板の人が保管してくれてるかも。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 18:12:48 ID:Em4HI8Sm0
エロス担当はノノたん
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 21:20:33 ID:hQX/HH4iO
いやノノはウィルス担当だ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 22:49:05 ID:kWZ/ueFN0
男だけに感染して、角の生えた胎児を孕まさせるウィルスですか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 10:30:35 ID:CnqRRpt80
またリート厨房か 
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 11:16:44 ID:lmXU2o470
>>640
しっかし、タコ部屋以上のタフな環境だよなー。姉さんもよく頑張るわ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 13:16:38 ID:R44g0wmP0
>>672
りゅうのすけ〜 パフェ奢ってよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 19:46:04 ID:iFUhfj190
24日のH-IIA7号機の打上げ楽しみにしてたのに
種子島地方の天候不良で26日以降に延期だって。(´・ω・`)ショボーン
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:15:20 ID:6JGSK1ZP0
俺なんか、ネットで中継観ようと有給までとったのに・・・。
申請して許可されたから、変えることもできずに困ってるよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/22 20:16:19 ID:Ltqcq3nu0
まあ、時間通りに上がるロケットのほうが珍しいわけで。
運がよければ休みに上げてくれるから俺はありがたいな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 00:48:59 ID:2Le289nGO
でも、男爵ってどうやってテクノーラの社員になれたんだろう?あんなお金も身分を証明する物も持ってない状態から…不思議だ…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:12:44 ID:u3g7THSM0
実力主義だから。
と言うか、人間化されてから結構たってるんだろう。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:14:09 ID:jA9/RdNS0
>>677
男爵「お答えしませう! 私は転属されてきたのです!」

タナベ「転属って、どこから?」

男爵「………… ? ? ? ?」

ユーリ「ま、まあ、とりあえず在籍してたんだからいいじゃないか(汗」
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 01:46:02 ID:C5W1Wz250
男爵のあの謎が謎を呼ぶ感が大好きだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 02:10:16 ID:xG3dZSI8O
>678
あれ?数年前って言ってなかったっけ?違かったらすまそ

一芸入社とか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 02:21:15 ID:C5W1Wz250
えーと、男爵がキャトルったりサークル作ったりしてたのが20世紀後半からこっち。
んで、それが発覚して人間の体に作り変えられたのが3年前の2074年。

地球上の誰とも繋がりのない、戸籍も何も一切無い大の大人が一人、いきなり発生したわけだ。
しかも地球人の常識も風習も何一つ知らんような奴。
それをどこをどう誤魔化したかいつの間にか天下のテクノーラ社員。
男爵すごいよ男爵。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 02:44:15 ID:Ii9AS0F+0
まー、合理的に考えるなら男爵が嘘つき、というのが一番納得のいく答えなんだがそれだと面白くないしな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 02:49:13 ID:gu1kj7cD0
下界の生活を刑とするから、星のお仲間が記録や記憶を改竄してるとか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 03:09:21 ID:TfBG4zj90
>>679
その元ネタ分かるやつ
このスレに俺とお前と誰がいるよ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 03:19:06 ID:L7220s370
>>685
一見かけたらら30人はいるといわれているからあと27人いるだろう。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 03:24:08 ID:xG3dZSI8O
てか男爵もいいけどそろそろ寝るべ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 06:39:07 ID:QwE1Ticl0
よし、起きたぞ。さぁ男爵だ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 08:50:07 ID:2iuqm/m70
なんかここどんどん低レベル化してるね
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 09:30:05 ID:r37xylL20
>>689
ヒストリエスレでも同じカキコを見かけたわけだが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 09:59:15 ID:DtSvOmZR0
デブリ拾いは3K職場で人手不足だったんだろう>男爵の身元

身も蓋もない解釈をすれば、精神的に失調したのが
3年ほど前だった、ということになりますかな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 11:02:38 ID:8g8GVsk/0
証明書などは持っていても、偽装用だと思って使っていたのだろう。
テクノーラを目指したのはもろちん派遣元の意向だと思って。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 15:16:12 ID:xG3dZSI8O
>692
男爵は派遣社員だったのか( ̄□ ̄;)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 15:23:53 ID:t4xO7LoM0
男爵にはDV妻がいて、かつては客まで取らされていた。
今は心機一転してテクノーラ正社員を目指す。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 19:15:02 ID:xG3dZSI8O
>694
男爵ガルドギレガですか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 01:54:19 ID:n76pH04cO
男爵って白人?黄色?黒人…ではないな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 16:47:09 ID:tfZzuzrD0
宇宙人だっつってんだろ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:13:59 ID:9pNupQdn0
さて、男爵萌えもいいけど、読み返してたら疑問点が出てきたんで
話題づくりに住人の意見を訊きたいんだけどいいかな?

・ハチが「血の湧くような自分への怒り」を失った後にレオーノフの事故が起きてたらどうなってただろう?
 (多分あの事故を経験する前でもきっかけがあれば変わってたはずなので)
・3巻159ページ、「必ず生きて帰ってこような」のコマ、背後にポイ捨てのゴミが描かれているのは何を意味してるんだろう。
 このシーン他のコマにはゴミがないので何か意図があって描いているんだと思うけど…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 17:54:50 ID:n76pH04cO
>697
いや宇宙人から人間の体にされたわけだから何らかの人種には似せているんでない?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:04:41 ID:OemAxAEh0
そもそも、コミック版ではテクノーラ社員かどうか分からないのではなかろうか?
ハチたちにしてもはっきり言及されてない(ユーリのカードでわかるくらい?)
だから、「同業」であっても「同僚」ではない可能性もあるのではないか?
服に付いてるパッチは、テクノーラの製品を着ているのだと解釈してました。

俺はずっと零細企業(あるいは自営に近い)だと思ってた<トイボックス
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:20:12 ID:uxfxF+Ds0
>>875
ここにもいるぞw
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:25:24 ID:uxfxF+Ds0

アンカー間違えたよ・・・>>685
逝ってくる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 20:32:32 ID:juHvs4eA0
>>698
二つ目はデブリだらけの宇宙とちょっとかぶって見えた
境目なんてないんだ、みたいな意味かな?

>>702
やあ、わたしもわかりますよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 23:55:37 ID:wS0c2kdJ0
>>702
本スレにホイホイ報告したのは俺だ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:00:02 ID:61mGWqKm0
>>685
本スレにホイホイ報告したのは俺だ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:01:05 ID:wS0c2kdJ0
>>685
本スレにホイホイ報告したのは俺だ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:05:45 ID:61mGWqKm0
>>685
本スレにホイホイ報告したのは俺だ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:10:42 ID:61mGWqKm0
>>685
本スレにホイホイ報告したのは俺だ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 00:12:13 ID:61mGWqKm0
>>685
本スレにホイホイ報告したのは俺だ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 03:19:00 ID:m50WARzFO
>>628亀レス
『作戦中は姉さんと呼ばない』
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/25 22:34:05 ID:nNOZLa0i0
H-IIA打ち上げ成功祈願age
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:02:14 ID:9vHun8Rb0
どうせまたでっかい花火だよ・・・・
あれだけがんばってもまともに打ちあがらんのはNASAあたりの陰謀か?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:27:59 ID:6IaQh1oP0
単純に予算が少ないからじゃないか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:47:54 ID:/6WssEyc0
1.神社の回り方が悪かった。
2.神同士が喧嘩した。
3.神などいない。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 00:50:54 ID:vAAsyjOh0
日本のロケットは比較的成功率が高い方だと思ったけどなあ。
アリアンなんか一時期やたら失敗していたぞ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:05:50 ID:69X4YeBK0
打ち上げ成功祈る(`・ω・´)ノシ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:08:02 ID:0a5eCNFg0
>>715
残念ながら国産H2シリーズは今のところ成功率が低くアリアンには遠く及ばない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3
まあ総うち上げ回数=分母が全然違うからね。H2Aもバンバン上げて成功率高めなきゃいけないよな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 01:11:16 ID:nXeRgzxU0
>>714
ロケットの神様?

成功率の分母増やそうにも,失敗したら次のチャンスを与えない風潮がありはしないか。
どうにかして欲しいね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 02:02:50 ID:/6WssEyc0
>>718
ニュース見てなかったのね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 03:20:50 ID:qLlggyaq0
>>718
ICBMの土台にするって言えば何ぼでも支持されるだろ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 04:39:43 ID:Ix8OeNLoO
木星到着特番ラジオで『さよなら人類』は流れたんだろうか…
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 09:57:46 ID:Z66VdOAQ0
ついたぁー!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 11:37:15 ID:XGWNWaRa0
タリホ族の呪いだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:23:13 ID:69X4YeBK0
時間変更されたけどもうすぐか・・・(´・ω・`)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:23:14 ID:0a5eCNFg0
H2Aのライブ配信繋がんねーよウワァァァァァン
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 18:28:18 ID:69X4YeBK0
発射は成功だねww
あとは切り離しか・・・(`・ω・´)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:03:42 ID:wAkIRjjy0
H2Aの中の人
「H2Aの残したデータの内容には満足してます。次は(ry
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:07:45 ID:0a5eCNFg0
分離成功おめおめおめおめ!!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:14:29 ID:C2u49nI20
成功したあああああ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 19:23:54 ID:C2u49nI20
この後衛星の展開があるが、衛星はアメリカ産なんで日本の問題じゃない。
失敗したら困るのは日本だけど。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 20:13:07 ID:69X4YeBK0
打ち上げ成功だし月も綺麗だし言うこと無しw(´∀`)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 21:43:13 ID:Rh4wGARzO
「…いい月ですね」
「だね」
「「おいしそう」」
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 21:55:52 ID:4J/MyTWv0
打ち上げ成功オメ
俺が火星初のホームラン打つ日も一歩近づいたか
野球の練習しなくちゃ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 22:03:46 ID:GkehStOR0
男爵、練習するジャンル間違ってるよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 23:16:58 ID:B8ZiB/cpO
H2A打ち上げ成功記念age
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:29:35 ID:JAQkGHet0
ちょい質問いい?最近アニメ見たんで久しぶりに幸村誠のホームページ見ようとしたんだけど
見つからないんだよ。
たしか遠心力居住区みたいな名前のページがあったよね?どうなっちゃったの?閉鎖?アニメのとこいって聞いたんだけどスルーされた。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 00:58:18 ID:7ybtc9fz0
>>736
作者の公式サイトは元々ないですよ。
「遠心重力区」というファンサイトが以前あったけど今はないみたい。
デザイン良かったんだよな〜
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 01:46:20 ID:JAQkGHet0
>>737
レスサンクス。そっかーあれファンサイトだったのか。デザインよかったよね〜。もっかい見たいな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 03:30:21 ID:UIUjFPJY0
静止軌道に乗って運用開始されんと喜べないな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 15:32:18 ID:DHWehoA00
 運用開始しないと衛星さんの名前も決まらないしな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 16:20:23 ID:6M4FU6Xh0
『いいか、衛星が運用開始されて名前が付くまでが打ち上げだ』

という話ですな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 18:14:02 ID:u0VdWNOl0
そういや前回の6号機が爆破処分されたせいで名前が発表されなかった気象衛星って
ホントはなんて名前だったんだろう。あれは公募して名前決まってたんだよなー、なんか可哀想。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:03:01 ID:b58i3qL20
みらい○号という名前になる予定だったらしい。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:10:22 ID:b58i3qL20
忘れてた

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいません!今片付けます!
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)←>>720
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:17:53 ID:wm5x2/Ty0
「かちゅ〜しゃ」じゃないのか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 22:21:35 ID:s00/UnAU0
名前は女の子っぽいかわいいのがいいな<衛星
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:08:04 ID:PvJcKuuh0
よし! ノノ!!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:16:19 ID:qELJnN8W0
                   / ̄ ̄ ̄`ヽ
                   /  ○  ,r=ァ
                   /        /
                /         /
                i′    /´
             |      {                   /`i
     ___      l      l     / ̄`ヽ        /  /
  ,.-''"_    ``丶、  ゙、     `、   /     丶       /   /
/             \ `、    `、  ! 0    0 ゙!    /     /
\‐-              ヽ 丶     \|          |   /    /
  `丶、__        ゙、,.ゝ、    ゙l        ト 、/     !
        ``ヽ、    `:::::::\.   !      !:::::l    |
            >、    ゙、:::::::::丶、  !      ,!`` !     ト、
 <´ ̄ ̄ ̄``ヽく::::l.     i ,.r‐=冖`丶゙、    l   |    _」>゙-―――- 、、
   ``丶、     \!      l′      i     ト、 ‐-!_,..-''"        ―  `ヽ
      `丶、   |    l       |    ! >''"                  ==ノ
           l\  |     ト、  ,..-―ー-l.    /         _      _/
         ゙、::\| ,. -‐宀'''"´ ̄``'''‐┘、  /      / ̄,!:::::/ ̄ ̄ ̄
             \::`l. /_   ○           `´-、    /    /::/
           ` j \               \/    / '゙
              `丶、``'''ー----、―,r-、     \  ,..-''"
                ``''−- 、_V___\,,.. -‐ '''"´

穴混んだ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:26:09 ID:wYPDkl410
「ポンポコピー」とか「ポンポコナー」で良くね?縁起とか。

>>733
つ[ラーの鏡]
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 23:54:25 ID:pGO8Gplg0
>>738
重い上にパクばっかりでどこがよかったんだよ
751742:05/02/28 00:51:03 ID:dOaFcoNy0
>>743
そーかみらいというのか...ありがd
衛星軌道に乗れないまま逝ってしまったみらいお姉ちゃんの分まで
MTSAT-1Rちゃんにはがんばって( ゚д゚)ホスィ…。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:11:30 ID:Vn9AsUdh0
>>743
てことは軌道に乗る道でタイムスリップする訳だな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 01:26:51 ID:Ol6YXzA80
>>752
ふむふむ。そして猿の惑星にたどり着くと。
何の役にも立たないじゃんw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 11:13:19 ID:teSAPfnc0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000011-mai-soci
<宇宙航空機構>2015年携帯に災害情報 将来ビジョン


なんか気合入ってていい

 
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 12:27:10 ID:7vLJIcsO0
>>749
一番長い人工衛星の名前ってなんだろ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:04:39 ID:jHUXg/uuO
>755
じゅげむじゅげむ…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 20:31:08 ID:+a2QI0Bm0
>>756
特殊服屋?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 23:12:01 ID:KYXX6/cK0
>>755

知らんがな、英名とかのが長いんじゃね?
日本の衛星の名前って大体新幹線レベルの短さじゃない?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 00:56:38 ID:dNQYC25v0
最短2文字だもんな。「もも」とか「きく」とか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 09:52:41 ID:SklVKSTy0
>>721
ピテカントロプスに進化したくありませんから! 残念!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 11:27:25 ID:MEHemg+S0
↑アウストラロピテクス発見
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 14:20:59 ID:MioVyZ/90
最近じゃあオーストラロピテクスなんだぜ、ミッシングリンクのお猿さんw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 14:43:35 ID:Js1iACPn0
チャールズ・ミンガス
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 14:52:20 ID:0/nUlbF30
ゆとり教育の成果が出てますな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 00:03:40 ID:A+/kpxtnO
【衛星】ひまわり?MTSAT?気象庁と国交省命名で“衝突”
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1109748269/
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 02:47:40 ID:IQbObrKP0
どうせなら「曼珠沙華」とか「鬼灯」とかインパクトが欲しい
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 09:35:08 ID:7o+jO4DG0
そろそろ少年漫画のほうが連載されるのか。
歴史漫画一通り書いたらSFに戻ってきてもらいたいものだけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 11:30:54 ID:Tgqwg1nH0
現役で名前長いのはISSじゃねえの?国際宇宙ステーション。
まーずぐろーばるさーべいやーとかは宇宙機になっちゃうかなあ。火星の人工衛星だからアリか?
気象衛星はやっぱしひまわりにして欲しいね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 14:14:09 ID:s3YAuMPH0
>>768
「つばき」じゃすぐ落ちそうだもんな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 15:39:09 ID:JiElmINE0
「ゆり」があるんだから「ばら」があってもいいじゃない。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 17:49:06 ID:JkUuqmud0

うほっ(ry
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 22:56:56 ID:6uv2l5zhO

ウーマロ発見!!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:00:22 ID:4I/98MuJ0
多分、ひまわりで落ち着くんだろうな・・・。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 23:30:02 ID:vNDcGW3j0
気付けばプラネテススレじゃなくなってるなw









「惑い人スレ」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 03:13:54 ID:oPv1dyL40
今週のモーニングに代原載せてた新人の絵柄が
ちょっと幸村風だったような気がする。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 12:46:03 ID:eKcnDQO0O
BSマンガ夜話でプラネテスをやったらどうなるだろう…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 13:49:02 ID:dKdB+a/70
とりあえず一話のハチマキと二巻のハチマキが変わりすぎてるだの、
衛星軌道のデブリをけり落とすのはありえないだの、
そういった突っ込みが延々入るんじゃないかな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 17:03:28 ID:pgsvXQaU0
>>衛星軌道のデブリをけり落とす

そんな描写ねーだろ?(たしか)
ただの衛星軌道? 空タンクじゃないか、ケリ落としたのは。(1話)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:01:28 ID:09BHI/IC0
空タンクはデブリじゃないのか…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 20:56:21 ID:03lxM2R80
漫画でもアニメでも何故かデブリの代表例みたいにされてるのにな・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 22:14:11 ID:/MQdnqdz0
>>777
いや〜これはね、手が慣れてきたんだよ。うん。まぁ下手だけどね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 23:06:47 ID:lXGEpU0w0
mL(´ヮ`)にこにこりん
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 00:32:10 ID:s0X+rlxI0
>>770
「ばら」は無いけど、似たような意味合いのネーミングとして、「きく」はある。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 12:00:20 ID:ym27s2vU0
「さくら」・・・・・

すぐ壊れそうだな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:14:03 ID:f1x8qfgz0
散り行く姿が無駄に美しい人工衛星……そんなのいいから長持ちするの打ち上げてくれよw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:18:06 ID:6UcQT2uy0
>>784
「さくら」の発射台の下には死体が埋まっている
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:23:59 ID:TslXtLcHO
>786
星四郎さんはっけーん
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 15:05:35 ID:535g9MtEO
壊れるというか、打ち上げ失敗で新聞の見出しに
『さくら、散る』とか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 00:03:30 ID:c6aoKjGq0
>787
梶井基次郎だと思うぞ
790787:05/03/06 00:18:19 ID:THlCaVrrO
>789
そうなの…桜塚護の星四郎だと思った…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 00:19:53 ID:jYsCb6Pc0
坂口安吾
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 01:29:08 ID:nrtqGtZY0
>>790
梶井基次郎の台詞をCLAMPが流用。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 02:15:17 ID:THlCaVrrO
>792
マジでか…。クランプも引用したならセリフの最後やページの下に(梶井〜年・引用)とか書くべきだろうに…がっかりだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 02:51:44 ID:nrtqGtZY0
マンガでそれやったら引く。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 04:05:06 ID:b25OI61w0
他で恥かかなくてよかったと思うべきだな

一般常識とはいわないが
一般教養の範囲だと思うぞ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 04:39:24 ID:ek84qXMo0
>793
クラムプ擁護じゃないけど、有名なフレーズだからあえて書かなくても…
てことじゃないのかい。

アニメのプラネテスだっていちいち「これはマザーテレサの言葉です」
なんてクレジットしてないし。と無理矢理プラネテスの話題に戻してみる。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 09:10:19 ID:RGpdQjv90
梶井基次郎は「桜の木の下には〜」とかくらいしか人口に膾炙してないわけだが
もっと広く読み直されてもいい作家だよね
影響受けてる作家は純文・娯楽問わずたくさんいるけど
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:35:28 ID:Ii6rvHcP0
mL(´ヮ`)にこにこりん
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 12:43:06 ID:ypsyqMqC0
>791
「櫻の森の満開の下」は良いですね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 15:17:51 ID:ssPQWqRi0
というか
自分の無知で恥かいた責任を人になすりつける>793はよろしくないと思いますw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 18:49:28 ID:RGpdQjv90
>>800
同意w
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 00:34:06 ID:k39HGX/rO
なんかまた変な流れになってきたな…
↓流れを変えるおもいっきり馬鹿な一言
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 00:36:06 ID:gpEIrKl00
犬の話(中略)DQN(以下略)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 01:36:15 ID:D7z5dGay0
>802
まっぴらゴメンだね
ガソリンスタンドでチキンでも売ってな!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 13:28:48 ID:mVPX4jat0
『あたしは〜宇宙のゴミ拾いやさぁん〜〜
  いろんなごみをいろんなところでひろうのさ〜〜』
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:03:47 ID:+637KsLp0
>>805
クレアが歌うのか(w
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 23:29:32 ID:lDo9ohnk0
クレアって、お稚児さんはべらすいい身分だよな〜
808名無し:05/03/08 15:53:39 ID:U0nLQ/HWO
アニメはいいから第二部始めてほしい
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 16:02:40 ID:AZym0aSE0
MTSAT−1Rの愛称ケテ‐イ記念age
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 22:12:37 ID:3gXNnz0U0
ひまあり

がよかったな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 23:45:15 ID:3VlSwjZF0
アニメ見たので原作を探して読んでます。
古本や4店回ってやっと1巻と2巻が揃って
つーか、なかなか売ってないね。明日は3,4巻死ぬ気で探してきます。

内容は、どっちもいいです。

それよりこんなのあるみたいだけどどうなの?
http://www.uchutaiken.com/Topics/04-03-10%20(ZPE)/base.htm
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 01:10:38 ID:hOaihfRU0
なんでそこまで頑張って新刊で買わないのか理解できない。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 03:00:10 ID:b04AlOZJ0
文章見れば分かる通り、中学生なんじゃないの
大人だったら探し回る時間の方が貴重だし
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 06:27:54 ID:KYxj8ufb0
そうだね、でもこの作品が気に入った
のなら、是非新刊を買ってほしい。

古本だと作者への実入りが無いので。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 07:30:36 ID:ViwwV3HL0
そういや厨房の頃『F』全28巻ぐらいだったか
全部古本屋で購入したなぁ

今考えると究極生物として
衛星軌道上を漂わされそうなぐらいの
猛省ものだが
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 09:27:31 ID:FHlXNDmm0
4巻だけ急になんか劣化してね?

最近一気読みしたんだが、ネタ切れっぽい
2部とかなさそうな悪寒
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 10:42:07 ID:vhs1Kym90
地球観察

NASAのWorld Wind ってソフトは面白い。
拡大縮小自由自在の地球儀に、衛星からの写真、地図を
表示させることが出来る。
まるっきりSFの世界じゃ。
ttp://worldwind.arc.nasa.gov/
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:12:45 ID:NJ3vcL+v0
>810は上野顕太郎
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:25:02 ID:zLZlh1rqO
>810は上岡龍太郎
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:43:44 ID:lFT/NLT70
>>818
うえけんの名前を見るとちょっと切なくなるのでやめてください
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:44:34 ID:HkdhCzsaO
金が無くて時間だけはあった頃が懐かしいね。金に困らなくなったら新刊買ってやれよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 11:48:23 ID:1q9eQX7N0
>>817
すげーなこれw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 14:32:04 ID:N/jqMD0J0
>>811
俺は一日で全巻新品で買った。
それだけの価値はある。
魂売っちまえ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 15:36:57 ID:tNH9rrmv0
「いい加減、彼女の一人でも連れてきたらどうなの?一生独身でいる気!?」

母のこの言葉にカチンときて、当然俺は言い返した。

「全部俺のもんだ!孤独も苦痛も不安も後悔も…もったいなくて女なんかにやれるか!」

それ以来…母は何も言ってこない。ありがとうプラネテス。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 15:45:00 ID:vrozndRk0
>>824
うるさく言われてる内が花よー?
両親に孫を抱かせてやろーっていうガッツはないの?

つか母ちゃん悲しませるなよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 16:18:03 ID:XcFI6deQ0
猫が見え始めたら危険信号。
サリーとタナベのようなよき人に恵まれますように。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 18:49:37 ID:58KZMo/v0
他人、というか作品から借りた言葉で悦に入ってる時点でガキだな
てめーの言葉で語れよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 19:07:08 ID:CUTXL+SU0
マジレスしてやるなよw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 19:19:56 ID:K/g0t65Q0
ネタにマジレスしてる時点でガキだな
おっと釣られてしまった
ハハハこやつめ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:04:10 ID:ZuZIcA3g0
ネタにマジレスにネタレスしてる時点でガキだな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:15:02 ID:X2XGCshR0
オマエモナー
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:27:53 ID:CasAJTZF0
>>829
思わずワロス

ハハハこやつめ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:29:46 ID:zLZlh1rqO
いかん!流れが悪くなって来た!!みんな一緒に唄おう!
けせらぁいらにゃーけせらーいーらにゃー
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:34:19 ID:/tmSRk/N0
もまいらに文句いわれたから
3,4巻新刊で買ってきたよ!

つーか、買わなきゃよかったが結論・・・
後半の怒涛の展開はアニメのほうがよかった・・・
前半はどっちもよいのだが・・・
99年デビューだろ?
ちょっと20世紀少年っぽかった
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:35:58 ID:nLMDS3e30
なんじゃ、この流れは・・・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 21:01:00 ID:uvzDubtoO
そういえばこのスレ冬も変な流れになってたな
まあ血気盛んな年頃を集める漫画だとは思う
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 21:35:08 ID:az+0YrzY0
>834
あと10年後に読み返してみたら
たぶん今と違う感想になると思うよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:27:54 ID:N/jqMD0J0
個人的には2巻が一番良かったが、
4巻は一番考えさせられたな。
まぁちゃんと理解出来るようになるには5〜10年かかるだろうなとは思う。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:45:06 ID:1zzfhgbk0
1巻が「最高!」で、2巻は「かなり面白い」、3巻「ありゃ?」、4巻「ノ∀`)アチャー」って感じだ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:58:02 ID:i5t3FsWz0
おいおい、4巻は一部を除いていい話じゃないか。

一部とは勿論、フィーとアルのD(ry
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:00:28 ID:X2XGCshR0
いやいや、3巻で「最高!」だし
4巻は「あ、これもありか」だと思う。

1巻は1〜2話で「最高!」取ってるね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:22:32 ID:zLZlh1rqO
田名部の顔の絶頂期は3巻の最後から2話目の時だと思う
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:23:23 ID:zLZlh1rqO
あっ3巻じゃなくて2巻だった…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:41:49 ID:OjkhCDXp0
まぁ雑誌掲載時にも3巻あたりの内面描写が延々と続く展開は
拒否反応示すスレ住人も多かったしな

>834
まぁ慌てて売っ払わずに
自分とジックリ向かい合うような心境になるまで置いておいた方がいいかと

あと『アニメ』と『原作』じゃなくて
『アニメ版』と『漫画版』と住み分けて考えられない方々で
一時期荒れたんよ、このスレ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:43:33 ID:/tmSRk/N0
田名部とであって4話か5話で結婚がありえね〜〜!
おまいら人類がはじめて木星に到着したときのコメントが
愛の講義だったらいやじゃね?
フィーが機雷のデブリ回収に行くとき男爵が途中で助太刀するけど
そんなに甘いのか?未来の宇宙船管理というのは・・・?

さよならジュピターとか使われると腹たってくるんだよね
もまいらさよならジュピターがどれほど
いい映画か知ってていってるのかと・・・
特に最後全裸で抱き合うシーン
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:46:59 ID:NHWzKn9d0
↑木を見て森を見ず、なんて言葉がレス読んで浮かんだり
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:50:31 ID:lIO8HvWo0
>>834
新刊買ったのか。偉いぞおまんじゅうあげよう
つ●
848男爵:05/03/10 01:53:15 ID:NTCyuJkx0
まんじゅう怖い……と
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 08:42:06 ID:7Qkc4npm0
>846
「さよならジュピター」を見たことがあれば
↓の書き込みで>845がネタだとわかると思う。

> もまいらさよならジュピターがどれほど
> いい映画か知ってていってるのかと・・・

一部では
「小松左京は「日本沈没」でSFブームの幕を開け、
「さよならジュピター」で自ら引導を渡した」
と言われている。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 08:54:06 ID:Tar1GAx70
↑一部ではないと思われ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 09:46:55 ID:5xBTKd1M0
日本沈没おもすれー^^
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:21:30 ID:sD/P5m6D0
日本以外沈没の方が面白い
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 10:58:34 ID:24cs/ryU0
アニメサイトで湯川Pネタに荒れてるよw。
まだこのサイトって続くのか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 11:55:21 ID:24cs/ryU0
あと、人工衛星「さくら」はもうあるよ↓
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/cs/index_j.html
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 14:55:08 ID:rtfvlTaW0
>>852
日本以外全部沈没は結構笑えた。昔の人を知らないとちょっと面白みが減るけど。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 18:41:16 ID:RAvU1stx0
日本隆起はどうよ?
一万五千メートル位まで上昇しちゃって
みんな死ぬ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:39:43 ID:cV73peet0
ヨコジュンの「日本ちん○○」の方がもっと面白い!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 00:50:16 ID:hu4BLqbd0
>>853
アニメ公式サイトのことだよね。
荒れてるていうか玩ばれているというかw
BS-Hiでまたやるみたいだから続くんじゃないか。

映画とは言わないが、サイドストーリをOVAでやって欲しいよ。
幸村氏も原案で参加してね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 02:24:03 ID:2taFUG4K0
日本ちょっと沈没
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 09:04:46 ID:rFJbH34X0
>>859
王様はロバwww
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 11:05:05 ID:9W2Fz7CD0
さよならジュピターをいい映画という感性の人が
プラネテスは云々言われても一般人(このスレの
住人が一般人かはまた別問題ですが)は
「はぁそうですか」と言うしかないわけで。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 12:14:23 ID:EaP54nXg0
原作嫁よ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 16:34:30 ID:/fT3aB3O0
>>862
嫁が居ないんだよ!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 22:40:15 ID:F2552Np80
>>863
いや、そう言う意味ぢゃなくて・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:02:08 ID:PUPqdhVi0
読んで字のごとくじゃねぇの?
原作の嫁だって事だろ?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 23:15:30 ID:F2ewvVu/0
>>865
おまえマジ頭いいな!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 01:45:06 ID:9F6YLZkHO
俺ほど……
>>863を愛している者はいないというのに……
ずいぶんな仕打ちじゃないか……

だが……フフ……
ハハハ そう簡単にフられはせんぞ……
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 15:08:03 ID:mwG7HiEE0
>>867 死亡
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 17:56:58 ID:XGVNxoiC0
>>864>>865
        | Hit!!
        |
        |
    ぱくっ|
      ./V\
     /◎;;;,;,,,ヽ そんな餌に俺が釣られると思ってんのか!
 _  ム::(,,゚Д゚)::::|
 ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 21:34:28 ID:73BtmhWl0
.         / ヾ!l                  ヽ
      /  ,二!レヘ               `、
     /  /:::/  ヽ`、  、       、    ',
     ,′/:;:::/ __   !|、 l  ヽ、    ::\    i
      | 彡 /:::i r"-、ヽ   l | \|> 、ト、    ::::|\   |
  ー=ニィ /:::::|′,.‐-ミ″ '人ー=,ニ工 トi   ::::l:::::ヽ |
     /イ :::::::| {  fj !     'fj  }! l/   ::|:__::::`〈
     ' ハ:::,、::|   -'     ヽ-   /  .::::/,ヘヽ:ト-ゝ
      Vハ|      ,..      ノイ ::/く. l:::|
         l      ‘        彳/ '" /:/
            '、     、__         レ'r┬'彡''´    
          ヽ    V  〉       , ' M/       私は原作もアニメも嫁なのですが・・・・
            \  、`ー′    /   |
               _\ `¨  _,. イ    ├−-、
            / r'"|  ̄    , -‐┴   l、
          _ |  ヽ.」       _[`、      〉
    , -─'´r/〉 , ┤!    r'´   |     /\ー-、
   /. : : : : :\// ヽ\   / ° |   /,. ‐'´. : : :l
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 02:20:50 ID:vxR1r7OG0
タナベ可愛いよタナベ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 10:37:12 ID:Jv7S73tZ0
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050312STXKG045012032005.html
空き缶衛星の試験機、放出実験成功・北海道

 母ちゃんに取り上げられないように「、テロと間違えられないように、ガンバレ!q(小文字)
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 11:57:12 ID:1MlgSaRc0
アニメスレだかでタナベに惚れて
自首するとか抜かした(釣り?)レスがあったな。

あれはスゲーワラタ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 23:59:45 ID:HTh+snZQO
廃れたな…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:08:21 ID:xIwjkD2m0
まあ、vinlandが始まる前後辺りでここが埋まって、
週間板に移動って感じでしょう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 00:31:27 ID:HSLKlLxi0
気がつきゃ、次の連載まで一ヶ月きってるね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 01:00:37 ID:N3gwqQM20
ひさしぶりに

タナベかわいいよタナベ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 01:28:03 ID:n0w8WRkXO
タバコの火が点いてる方をくわえて耳から煙出す業出来るヤシいる?
フィーが70年以上前のK-1の試合見ながらやってたアレだよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 08:29:17 ID:GEsrQ1ns0
理論上無理じゃない?
鼓膜でも破らない限り。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 11:25:17 ID:Xko9TLbO0
わらっていいともに昔でてたな

あと眼から牛乳出す奴
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 11:27:52 ID:UjKq6xZ60
フィーは一芸入社だったんだよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 16:08:12 ID:gP/dw3E+0
な、なんでやねん
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 18:36:02 ID:XFdkHgOn0
>>878
それって何話?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 18:41:38 ID:2E6MllP90
>>883
コミックス三巻のオマケ4コマ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 18:48:52 ID:GEsrQ1ns0
出番が無いのよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 18:53:27 ID:XFdkHgOn0
>>884
THX!!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 17:46:48 ID:ZE7MzULQ0
やっぱ新連載は3週連続総合118Pとかになんのかね、マガジソだし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 19:19:05 ID:hAv3DERw0
そんなことさせたら
その次登場するのが年単位で後にならないか・・
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 20:17:18 ID:E+G929CSO
3週連続→1年休み→3週連続→1年休み…エンドレス
単行化に3年かかるな…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 20:23:27 ID:ZE7MzULQ0
>>889
生殺しだな。俺たち
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:34:07 ID:9+l/z/4P0
なんの,いつもとかわらんではないか。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 23:16:54 ID:E+G929CSO
今、田名部と同じ年だが二部が再開して単行本化した時には田名部より一回り年寄りになってそう…おそろしい(゚m゚;)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 01:19:15 ID:z4cIPw1C0
>892
はっ!そんなもん明日『てんぎゃん』第二部が始まっても
既に三十路の見えてきて劇中の熊楠の年齢を超えた人間には痛くも痒くもないわ








                                      ダイニブマダー!?(⊃д`)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 10:10:47 ID:6h1nx9yz0
それこそスラムダンク…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 12:56:00 ID:L2VKH9cF0
>>892
おばあさんのタナベが主人公の話をすればいいんだよ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 12:59:08 ID:Yf6JaEDm0
>>892
2050年代の生まれですか!?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 17:34:33 ID:awN5jOh10
年ではなく歳と書かねばならぬな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 18:16:21 ID:RXLCJgoj0
2050歳代の生まれ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 19:47:22 ID:8YghDpgH0
ジョン・コナーがやってまいりました
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 21:09:17 ID:Ruw0TPJc0
アタイこそが 900へとー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 23:10:26 ID:tUyRCZ+H0
生殺し
なまごろし

いいね、なま
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 10:52:31 ID:Z35+bJh40
アニメでは出発前になまでしちゃったのね・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 17:13:33 ID:fjTyHWGN0
嫁ですから。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 20:10:21 ID:27pCrTq/0
てか7年後だと高齢出産になっちまうし
計画的なんじゃね?

ノノのおかげで40歳くらいの初産でも
安全にいけるように医学が進歩してるかもしれないけd
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 20:44:40 ID:D1OsWniU0
七年つったってウニメの設定って22歳じゃなかったか?タナベ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 20:50:27 ID:7Mr2kgLt0
あれは九太郎の子ですよ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:07:57 ID:Z35+bJh40
ピッタシ7年後に生きて帰れる保証も無いし、
とにかくハチと結ばれた証が欲しかったのかも。
もしくは、二人ともただ単に子供好きで、
早いこと作りたかったとか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 22:32:59 ID:Pm7uuMZX0
え、ただ単にうかれてやりまくってたらできちゃったんじゃないの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 23:24:32 ID:ixP2enM2O
>906
と思わせて五郎…まぁあの元気ぶりを見るとバリバリありうるよなぁ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 23:25:20 ID:oY1+cSXC0
アニメの話はアニメスレへ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 02:04:01 ID:AawNs7CJ0
子供はタナベが望んだ気がする
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 13:18:12 ID:VNWn4epb0
プラネテスの時代でも宇宙服が大きいのは
技術的に進歩してないから?
それとも、あれはしょうがないのか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 14:15:23 ID:gxZQnrUI0
小さくしたら宇宙服の中のゆとりがなくなる。
宇宙服の場合は、小型化=進化には当てはまらないと思う。遥かに軽量化されてるだろうが。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 14:19:40 ID:QYw0Tb+s0
軽量化よりも先に低コストにしなきゃイカン。
一着12億って洒落にならんし。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 14:41:05 ID:4WGCl/Xk0
アニメじゃ気圧順化の要らない1気圧服とかじゃなかったか?
進歩してるじゃん。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 14:55:18 ID:qISnmnsJ0
アニメのは装甲付きのパワードスーツみたいなもん。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 15:28:22 ID:56RKXOX10
>>912
大は小を兼ねるからだよ。
愛ちゃんが来たとき「フルオーダーなんかやってられない」って言われてたやん。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 21:39:49 ID:q4izdSp50
つーことは、体より一回りも二回りも大きいのは
しっかりした理由があるからなのね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 21:55:11 ID:4WGCl/Xk0
>>917
指先とヘルメットは精度がいるから一人一人オーダーメイド、他の部分は既成サイズってだけでしょうに。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 00:02:40 ID:nTfFTKUn0
SMLくらいのサイズ分類でやれそうだね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 01:45:47 ID:mso2dz+j0
そういやアポロ計画での排尿袋は入り口に
自分の出口を突っ込む形状だったものの
みんな入り口のサイズを過大申告してたと言う話があったような
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 11:16:42 ID:5QarLCMT0
>921
うっかり勃起することもあるから最大時の寸法を書くのか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 12:52:24 ID:TTveMNHS0
あれは正確な弛緩時のサイズを申告しないと
宇宙服の中がびちょびちょになるんだろうね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 13:32:22 ID:Vjs4jgUJ0
この作者バイクが趣味なのかな?
何話かの扉絵でフィーがYeLLOW CORnのライダースジャケット着てるの見たときはびびったな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:02:59 ID:DubuStHf0
>>921

某シャトルのトイレもチンコつっこみがただけどチューブの表示は

Sサイズ→特大
Mサイズ→超特大
Lサイズ→信じられない大きさ と書いてある。

ps

コンドームなんか初めて使った時、自分はMで問題なくてあんしん
したんだけど、チンコでかそうな人達のいる国にいってMサイ
ズかったら、やっぱり傷つくと思うよ。orz
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 18:35:37 ID:mevvF1A00
日本製コンドームを西アフリカへのAIDS対策で送ったものの
効果の程がイマイチだったので調査を行ったところ
サイズが小さすぎて破れるので無意味だった

という笑えない実話があるしな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 21:51:47 ID:lEIO7WH10
ほんまかいな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:10:30 ID:psxKUJyV0
冷戦時代のジョークを思い出したぞ。

冷戦時代,アメリカはソ連人を恐れ入らせようと
直径20cmのコンドーム1000グロス,ソ連に発注した。
1週間後に送られてきた商品には「Sサイズ」と書かれていた。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 22:27:15 ID:Wyz/rWSG0
ソ連の人すげー!(笑)
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/21(月) 23:24:20 ID:MDuNjkeP0
>>924
うん確かバイクが趣味w
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 00:26:21 ID:0Gb4e97r0
逃避するときは海岸(特に東)へ行く傾向があるらしい>バイク
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 08:49:34 ID:WXX6K+120
>927
実際、外国の人は日本で苦労するらしいぞ。
「アクション大魔王」って漫画だっけか。
スウェーデン人か誰かの外国人と付き合ってる女の子が
ふたりで苦労してて、「彼女が中に手を入れてグーチョキパーできる」
ぐらいの外国製のコンドームが手に入ってようやく彼氏が
苦労せずにできるようになった、という話があった。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 13:17:55 ID:KpE/d5KS0
日本製のでもそれくらいはできるけどな
1リットルくらい余裕で入るし

彼女の中に手を入れてグーチョキパーなら凄いが
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 14:36:54 ID:drPGSN9qO
自衛官は頭に被るぞ。
飲み屋で見た。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 20:38:06 ID:n7YCnFmV0
>>932>>933
グーチョキパーを使えたのは日本製を使うと
はじけちゃってNGなアメリカ人。
グーチョキパーでもだめだったのがスウェーデン人。
という話だったしょ。

要は日本製でものばせばグーチョキパーできるけど
のばさなくても手首まですっぽりでグーチョキパー
できるというところがミソだったわけ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 21:39:20 ID:Jv2S1WcV0
>>935も当該雑誌を読んでて>>927の説明が不十分だったのを指摘してるのか?
でないとどこからアメリカ人が出てきたのか判らないんだが

太さではないが長さの話で
茎の長さよりゴムの長さがかなり短くて
出し入れの度にゴムがめくれて用を成さない
というのも稀にあるそうな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 22:53:12 ID:n7YCnFmV0
>>936
言葉足らずでゴメン。
アメリカ人云々についてはその通り。
詳細は「アクション大魔王」1巻(白泉社、米沢りか)参照〜。

それにしても、一度そんな○○○になってみたいもんだorz
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 00:26:07 ID:K0CHKBK20

(´-`).。oO(大きさよりテクや愛情なのに、なんでそんなにこだわるのかしらん……?)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 01:40:23 ID:1E3uLBmx0
たしかにw
「大ききゃいい」「大ききゃ女も気持ちいい」ってのは
実は男だけの神話だしな。

女にとっては「ちょうどいい」サイズが一番ちょうどいい。(当たり前だが)
実際牛乳ビンな奴も、彼女相手でも風俗でもするのは「入らない」
苦労ばっかりで、嬉しいことはひとつもないと告白してるのをよく見る。

「大きいほうが偉く見える」「小さいのは嫌だ恥ずかしい」という
男の見栄が、いつの間にか女不在で神話化してしまったもの。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 01:57:05 ID:itB8aTBp0
意見には同意するが、いつからここは珍子スレになったのですか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 01:57:11 ID:yDhADfgaO
私は識っている。話が物凄く脱線していることを…。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 02:58:21 ID:2NIIIERH0
私は識っている。
この流れには
愛し合うことだけはどうしてもやめられない
という深い意味が込められていることを・・・。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 09:56:46 ID:9rXlDqgM0
>珍子スレ
アニメのハチマキの中の人がチンコ大好きだから
この流れは必然といえよう
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 11:21:42 ID:zJeljJ/z0
2巻で、レオーノフのおふくろさんは何て言ってるの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 11:41:41 ID:+PAP2Ew+0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 12:18:55 ID:LKFG2vgq0
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
のプラネテスの曲がBGMになってるのって無かったっけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 13:03:29 ID:Vrm8jgLV0
>>944
空気で嫁。と言いたいところだが、公式ガイドに幸村訳で載ってる。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 13:21:10 ID:AskGqNtO0
>>944
過去スレに訳が載っていた。
どれだかは知らん。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 15:12:43 ID:pJf/MCom0
俺も公式ガイド買うまでは空気嫁しか出来なかったな。スパシーバだけは判ったけど。
少なくとも「レオーノフ」って単語は入ってるはずだと思って何度も見たけどよく判らなかった。
「ホシノ」が入ってる(レオーノフのおふくろさんが既に名前を聞いている)とは思ってもいなかった。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 17:48:13 ID:2iMWqDR30
>>946
差し変わったみたい。
まあ、どう考えても権利やばかったし。

漏れは旧版の方が好きだけど。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 18:27:13 ID:Qg/j8qJx0
>>946
walkingtourでググればあるよ。
ttp://www.dnsip.ne.jp/~ryujakutsu/pwaizu/image/wt/walkingtour.html
著作権的にはヤバいのかもしれんけど、オレみたいにプラネテスの漫画も
アニメも知らないであのフラッシュを見て初めて興味を持ったヤツもいるから
曲やアニメの宣伝にはなったと思う。
フラッシュみてサントラ買ったヤツもいるだろうし。
改訂版の曲、改訂当初はインストだったけどボーカルが入ってだんだん
プラネテスに似てきたのが笑える。作者もプラネテスの曲に感動したのが
フラッシュ作った動機だったらしいから、どうしても当初のイメージに
近づくんだろうな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 18:43:15 ID:y0kNMehy0
>>944前スレにあった
277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい sage 投稿日:04/11/21 09:06:10 f9064FrY
>276
確かガイドブックに訳が載っているという話を聞いたが、
露文科落ちこぼれの俺が適当に訳してみる。間違ってたら知らん。

ヴィ ガスパジン ホシノ、ニェ ターク リ?
(あなたが星野さんですね、そうでしょう?)
ヤー スルィシャーラ アヴァス アトマエヴォー スィーナ。
(息子からあなたのことは聞いています)
ヤー マーチ レオノーヴァ。
(私はレオーノフの母です)
ズナーユ、シトー ヴィ ニェスリー ナスェヴェー マエヴォー スィーナ。
(あなたが息子にしてくれたことを知っています)
シトー ヴィ スニーム スターダ、ニェ アカジーシ タム ヴァス。
(あなたがいなければ息子は助からなかったでしょう)
スパシーバ。
(ありがとう)
ボリショイ ヴァム スパシーバ。
(本当にありがとう)
スパシーバ。
(ありがとう)
−−−−−−−−−−−−−
ところでこのスレどうなるんよ?ヴィンランド・サガとやらが始まったら週間少年板にスレ立つんだろうが
ヴィンランドもプラネテスも語れる幸村誠総合スレってこの板に残せるのかね。正直オサーンなんで週間少年板の
カオスっぷりにはついていけない...。プラネテス単独で懐漫板にスレたてるより良いと思うんだけど
ルール的には許されるのかな?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 18:53:30 ID:BXbbNHe+0
>>952
『幸村誠総合スレ PHASE5』にしとけばOKでは?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:06:54 ID:Oorl/y300
>>951
そっちは初めて見たけど良いね。OST欲しくなった
著作権って最近うるさいけどこういうフラッシュや
ファンのお遊び的なものまで規制する必要ないんじゃないかと思うがなー
返って商売のチャンス逃してる気がするぞ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 19:32:08 ID:Vrm8jgLV0
プラ単独だとSFヲタがひっそりと繁殖しそう。
でも連載中はカオス(週刊少年)板に馬鹿が建てそうだ。

まあ、状況判断だろ。
次スレは 【ヴィンランド・サガ】幸村誠 総合スレ【プラネテス】

って感じで併記しりゃよくね?
まだ連載してないのに(予告すら出てない)のに
自治を考えるのもどうかと。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 20:34:28 ID:2iMWqDR30
>>954
まあ、漏れもこう言うのは嫌いじゃない。
最近で言うとマイヤヒーなんかの例もあるし。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 22:51:37 ID:qnESvgf40
>>951
おお!!ありがとぉぉ!!
う・・・また目が・・・・。
やっぱいいなぁ。BGMとマッチしすぎ!!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 23:29:18 ID:KEz5UQ9e0
ていうかほんとに始るの?<ヴィンランド・サガ

次スレを使い終わる頃にも、まだ連載がはじまってなかったら
ちょっと馬鹿みたいだw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/23(水) 23:32:39 ID:Qic5edbu0
>>952
訳サンクス
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 12:05:41 ID:tCqclMjy0
連載始まったら厨「隔離」の意味で、週漫板にヴィンランドスレ立てた方がいいと思う
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 20:20:56 ID:1IZ4F3ht0
↑「隔離」同意
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:11:59 ID:k/jVK2WB0
隔離うんぬん以前に週少板住民が自発的に立てるって。
場合によっては隔離スレ扱いされるのはこっちじゃん?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 22:22:36 ID:PpJtlECB0
まあ、作者総合スレと作品スレが両方あるというふつーの状態だよね。
今まではスレ立てるほどの作品がプラネしかなかったから、1スレだけだったけど。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 02:18:43 ID:NVqg2ox+0
>>951
よく見たら友人(?)事故ってんの○菱のトラックだ(w
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 02:07:26 ID:mNssutEL0
上昇
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 15:42:11 ID:yytFpZTz0
人いねーな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 15:45:53 ID:EQ6iZaa3O
ヴィンランド・サガってプラネテスの続き?んなわけねーか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 22:53:03 ID:k1iuNc/70
>>967
年代的に言うならば、ヴィンランドの続きがプラネなわけだが。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 10:06:50 ID:8UeNrmFl0
>>968
ワロス

そんなこと云ったら、歴史モノの続きは全部プラじゃねーか!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 10:26:05 ID:xhYu4pq10
ぱふ5月号より

19号(4月6日発売号) :読み切り「スミレ17歳」(永吉たける)
20号(4月13日発売号):新連載「VINRAND SAGA」(幸村誠)
21号(4月20号発売号):新連載「Rose Hip Zero」(藤沢とおる)
22&23合併号(4月27日発売号):新連載「さよなら絶望先生」(久米田康治)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 10:50:50 ID:8UeNrmFl0
>>970
GJ

藤沢&久米田と打ち切りレースですか。塀内もレース参戦中?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 11:01:05 ID:3eDku1M10
ふと眺めてたサイトで、プラネテスがセカイ系だって意見があったんだけど、どう思う?
初めの方は良いんだけど、話が進むにつれそう感じたそうな。

漏れはプラネテスはふつーにSFしてると思うんだけど。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 11:07:57 ID:a17Iflk00
なんか少年誌の常連さんが競争相手で嫌な感じだな。厳しくなりそう。
個人的には両方好きじゃないんで蹴散らしてもらいたいところだが、一般人は意見違いそうだし・・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 13:49:27 ID:5cZe8OXd0
>972
セカイ系って何やねん
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 15:56:28 ID:8UeNrmFl0
>>974
>>972 はたぶんあいうえお作文

セックス
カイカン
イクイク

976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 17:26:42 ID:A7bXWBHt0
とりあえずこのスレ終わる前に
【プラネテス】幸村誠総合 PHASE5【VINRAND SAGA】
みたいな次スレ立ててもかまわんのかな?題名は>>970のソースで確定っぽいし。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 17:31:39 ID:hylxbicr0
okです
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:36:16 ID:3eDku1M10
その括弧はあんまり好きじゃないんで、対案出してみます。

幸村誠総合 5 「プラネテス」「VINRAND SAGA」

プラネテスだけじゃなくなるし、Phaseってのも微妙かも。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:38:49 ID:Okce/A7g0
どっちも字数制限でNGになりそうな気がする俺が考えた面白みの無いスレタイ案

幸村誠総合総合スレッド PHASE5
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 20:53:01 ID:hyI7Lr4T0
>>974
過剰な自意識を持った主人公が(それ故)自意識の範疇だけが世界(セカイ)で
あると認識・行動する(主にアニメやコミックの)一連の作品群のカテゴリ総称。

「新世紀エヴァンゲリオン」「ほしのこえ」「最終兵器彼女」などがこれにあたる。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:23:52 ID:NZ1dSFdR0
セカイ系かどうかなんてどうでもいいよ。
SF板の神林スレはそれで大変なことになったんだから。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:11:29 ID:IIfGkR1v0
テンプレは?
過去スレはいるけど関連スレっている?
アニメ放送時なら分かるけどもう終わっちゃったし
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:18:06 ID:Dpug3tVf0
VIN「R」ANDなの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 22:57:33 ID:1OhtlgzP0
そういやそうだw
フィンランドだってFINLANDって書くしね

ttp://muchan.net/diary/cgi/dview.cgi?id=mad-a&ymd=20041231
VINLAND SAGAが正解みたいね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 23:08:38 ID:A7bXWBHt0
>>970の書き間違いか、それともぱふにはホントにRANDと書いてあるのか。
万一間違えると恥ずかしいから次スレのタイトルは>>979で良い様なキモス
986名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 02:18:36 ID:VA+/f4rF0
シンプルが一番
自分も>>979に1票
987名無しんぼ@お腹いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 02:24:21 ID:VA+/f4rF0
ところで「総合総合」は間違いだよね?
988979:ともだち暦03/04/01(金) 02:31:45 ID:KOg315+z0
まさか自分の案が評価されるとはおもわなんだ

>>987
・・・今気付いた orz
間違いでつ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 02:31:59 ID:LYyy8yTA0
>自意識の範疇だけが世界(セカイ)であると認識・行動する

ふーん随分とせせこましい宇宙だな

と釣られてみよう
990名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 02:33:13 ID:LYyy8yTA0
あひぃ、年号が、年号が



やべぇ、万博行かなきゃ、万博
991名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 02:35:16 ID:KOg315+z0
ばんぱくばんざい
ばんぱくばんざい
992名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 03:08:54 ID:VUKCdztG0
>989
自分と周囲の友人・恋人くらいまでが全世界というか、
価値観を共有する半径5mくらいの
狭い人間関係の中でのできごとが
いきなり全世界にまで敷衍されてしまうような話>セカイ系

プラネテスはロックスミスや男爵みたいに
異質な論理を持った人間が出てくるから
ちょっとちがうかなあ、
とオレは思う。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 03:28:03 ID:gdhXp1SJ0
4/13までここが持ちそうにないのでとりあえず次スレで立てておきましたよ。
スレタイから「プラネテス」は外しましたがあくまで暫定ということで。
総合6以降のスレタイ等どうするかは次スレで話し合って下さい。新連載も始まるでしょうしね。

幸村誠総合 PHASE5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112292770/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 03:51:48 ID:mdNWRNQJ0
男爵歴かよ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 15:12:01 ID:aMB+D/j90
さすがひろゆき。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 18:54:00 ID:9vXWMNR80
男爵!男爵!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:09:01 ID:qWTaJoB20
男爵最高!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:11:34 ID:pbil3txL0
1000は私のものです
999名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:13:33 ID:pbil3txL0
あなべべのこと?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 19:14:13 ID:pbil3txL0
ちゃうわいwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。