あれだ、曹操の葬式を盛大に行うわけだ
で、その後劉備に書簡が届いて黄河のほとりに行ってみる訳
で、以下のやり取り
「曹操どん!」
「ばればれだわぁ、それ」
「やっぱり」
>>952 ,llllllll’.,,,liiiiiiiiiiil,,,,, ,,,,iiiiiiiiiiil,,、.゚゙llllll
.illlll!゜、'.゚ ̄` ゙゚゙ll,、 .,ll″ `゙ト .l!lll
.llllll、, ゚l,、 ,ケ lllll
.lllll,l_,m.,,,,,,、.,,_、 ` ,,,,,,,,,,,,,,、_ .,lll|
.,illlll゙l≡゙,,゙⊆⊇゙゙″ ゙⊆⊇゙゙~'ミキillll丶 実に汚い
: ,llll,lll.゙゙゙`-."''''''″ .,/, ~゚゜` " ゙!ll l,
..ll゙,l/゙ ゜ ,ノ″ 'llll, l
.| l|′ ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、 .l|l ll
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
l ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l|
゙l 、゙゙l, ゙l, `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/ |
561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:04/04/16 02:36 ID:OpbhXY1U
>>475 葬式だけあげといて、パリで画家やってたりする変装バレバレの曹操はいやだ
562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:04/04/16 03:02 ID:mVY0Kg6G
>>561 惇兄「曹孟徳!!」
曹操「やっぱ判った?」
惇兄「いや〜バレバレだわ。」
もう何回も見た気がするそのネタ
これだけ既出になっていれば作者もその終わり方を避けてくれるだろう。
奇をてらってみせても基本を外さないのがゴンタ
元ネタなんだったっけ
みんな大好きカクカク。楽進が出た頃。
ゴンタ→曹操
最終回は彗星が来て
それを見上げた曹操の夫人で
完だと思う。
俺の最終回予想
見取るのは惇兄だろう。
HEAVNのセルフパクリな終わり方だったりな。
963 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 10:32:30 ID:Vlp/veNP
中国に限らず、樹木内部には圧力は発生しています。
年輪がなぜ出来るのかが答えです。
圧力は無論、季節にも左右されます。
しかし、
大木が吹っ飛んでいく話など 聞 い た こ と が 無 い。
次スレ希望。
中国、特に四川省に近い流域の木材は内部の圧力が
高いことは巷間によく知られた事実である。殊にいっきに
木材を切断した場合は人間を吹き飛ばすほどの勢いで
飛び、死者をだすほどである。
古の三国時代、蜀の将軍趙雲は武器で一度に木材を
切断して任意の方向に飛ばし、敵を殺傷することが得意で
あったという。故に現在の中国では林業関係者で木に
飛ばされて死者が出ることを趙雲死と畏れ折々に祈祷を
欠かさないという。
民明書房刊「中国ふしぎ大自然」
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 15:10:26 ID:Txa6KWxM
>>966 例え内部の圧力がすごかったりしても
あんな横に数十メートルも吹き飛ぶことなんてありえません。
そもそも、元から圧力なんてかかってないからさ・・・
おい、民明書房にマジ突っ込みしている奴がいるぞΣ( ̄□ ̄;
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 15:55:27 ID:BtVF7ofN
子供の頃、民明書房を求めて本屋巡りしました
俺が民明書房の内容を高校生になるまで信じてたのは内緒だよ。
ネタレスにマジ突っ込みして、
漫画の派手な効果にもマジ突っ込みする。
これぞ空手の極意なり。
今更なんだが、趙雲のスズメバチって例えと、曹操が冷や汗ってのは・・・
集団の為に個を捨ててるってのと、致死性の猛毒を備え合わせてるって例えなんじゃないの?
個人の武で曹操が涼しい顔を崩さなかったてのはスレで言うように、呂布の前例もあるし。
そうなると今度は錦馬のとこが浮くんだがな、趙雲の武は個ではないってのを感じ取って冷や汗かいた。てのは穿ちすぎかな・・・・
ちなみに俺は張合βファンだからな。
いや、ワロタよ趙雲死w
俺も最初の頃は信じてました>民明書房
蒼天では趙雲と張合βが同じポジションで鎬を削ってるのがいい感じ
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 16:58:28 ID:Txa6KWxM
>>973 趙雲とか武とかじゃなくて、
「斬られた木が吹っ飛んでくる!!」っていうことに驚いたのだと思う。
>>976 あ、話になってたのはそっちのほうか、スマソ
てっきり「毒針を気にもかけずぶんぶんと〜」のとこの汗ダラ曹操かと思ってたよ・・・・
たしかに、伐採したら何故かこっちに!てのは普通ビビるな。
>>976 敵の奥義に「げげーっ」と驚く富樫&虎丸みたいなもんか
雷電みたいに冷や汗を流す程度でよかったのにな
そういや、合肥の回で張遼も斬った兵士を孫権にふっとばしてたね。
たぶん木を斬り落とした後に、見えない所で一撃かまして曹操に向けて撃ったんだろうと推測。
新スレかと思ったら違うのか。
汎てもう死んだのだろか
次スレよろ。
もうスレタイ考えてる時間もないから適当で。
俺は無理だった。
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:43:46 ID:BtVF7ofN
ぶんぶんぶん若が飛ぶ?
たててみていいか?
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 00:07:40 ID:TC1+b5h+
明日はモーニングあるの?
>>966 民明書房は初期を除いて
駄洒落のようなものが入ってるのが多いので
説明にちなんだ駄洒落を入れるとそれっぽくなる。
最近のは親父ギャグすぎて誰も信じないが
昔は信じさせるもっともらしさがあった。
中国、特に四川省に近い流域の樹木は内部の圧力が
高いことは巷間によく知られた事実である。殊にいっきに
木材を切断した場合は人間を吹き飛ばすほどの勢いで
飛び、死者をだすほどである。
古来中国では、この現象のことを逸撥または木々逸撥と呼び畏れた。
後漢時代の武人・空 魯飛は、この現象を武芸にまで高め
樹木に刃を入れることで自在に木材を吹き飛ばしたという。
なお、現在でいう玩具の「黒ヒゲ危機一髪」が
空 魯飛の芸に由来することは言うまでもない。
羅倶美偉
撲針愚
義呂珍
奈良馬良
俺としては、ゴバルスキーのときの狼少年拳っていうのがかなりワラタ
今週はあるかな。どうかな。
今週は雑誌自体出ないんじゃなかったか?
な、なんですって
1週間この日を楽しみに頑張ってきたというに…
あんまりだ。あんまりだ曹操!!
あたいこそが
1000馬超
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。