漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えでわからない漫画作品を捜索するスレです。
作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。

   質問さん:「思い出せない!あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
   解答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
   質問さん:「ありがとう!」

ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者はマターリ精神きぼん。
親切な住民さんフォローよろしこ。

『懐かし漫画板』『少女漫画板』『エロ漫画小説アニメ板』にも類似スレがあります。
それぞれの専門板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。>>3の類似スレ一覧を参照してください。

●●●●●●● このスレは『常時age』でお願いします  ●●●●●●●
                 ↑↑↑↑
sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

質問用テンプレは>>2   細かい注意事項と過去ログは>>3-4
特に初心者さんはよく読んでね。(たくさんあって大変ですが……)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 02:11:10 ID:lHNL4T4i
[質問用テンプレ]

【タイトル】
【作者名】
【掲載年】
【掲載雑誌】
【その他覚えている事】

★ 質問するときは
   -いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
      「小学生の頃読んだ」ではなく、せめて「何年くらい前に読んだ」という形で。
   -どんな雑誌に載っていたか?
      平綴じ丸綴じ、ジャンプ以外、などヒントになることならなんでも。
   -絵柄の特徴などは?
      誰々の絵に似ていた、劇画系ギャグ系、描き込みの密度など。
   -その他、キャラや舞台の設定やシーンの断片など、覚えていること 全 部 。
      後になってから「実はこういうのがあった」と言われても困ります。
    等、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。

★ 使用例
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作で、画は池上遼一調ですがが、ググってみたところ違いました。
【掲載年】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載雑誌】週漫かゴラクか、とにかくその系統の雑誌でした。
【その他覚えている事】
確か東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様なで、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

ちなみにこれは「野望の王国」
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 02:11:46 ID:lHNL4T4i
[注意事項]

★ 題名・または作者名がわかっている時は、ググって見たらわかる可能性があります。
  質問する前にできるだけ、google等で検索を。
  雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    http://www.google.co.jp/

★ マルチポストは嫌われます。
  いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、せめて一言ことわってから。
  他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか一言教えて下さい。
  将来、同様の質問が出た時の参考になります。
  また、移った先のスレにもそれぞれスレ内のローカルルールがあります。
  そちらにあるテンプレにも目を通してから質問してください。

★ 「××の作者って、今はどこで何を描いてるの?」といった
  漫画家自身の行方についての捜索は
  (下記のスレは現在dat落ちして、新スレはまだ建っていません)
    2ちゃんねる版 消えたマンガ家@懐かし漫画板
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030378694/

★ 他板の類似スレ
    あの漫画なんだった? 10巻目@懐かし漫画板
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100046021/
    漫画のタイトル&作者名捜索願(16)@少女漫画板
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095147809/
    漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ4@エロ漫画小説アニメ板(21禁)
    http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1094157732/

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られたエロ画像の質問は
  (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
    【この娘 誰?】詳細が分からない絵はここで聞け 85@半角二次元板(21禁)
    http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1100448150/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 02:12:22 ID:lHNL4T4i
★ 過去ログ
  過去ログを調べると案外載ってることも多いですよ。
  ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーで。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094632435/ 漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087595607/ 漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079408840/ 漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071961312/ 漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058993715/ ■□■身元不明漫画捜索願スレ 7■□■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042679942/ ■□■身元不明漫画捜索願スレ 6■□■
http://comic.2ch.net/comic/kako/1021/10216/1021642001.html ■□■身元不明漫画捜索願スレ 5■□■
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005226001.html ■□■身元不明漫画捜索願スレ 4■□■
http://comic.2ch.net/comic/kako/998/998107742.html ■□■身元不明漫画捜索願スレ 3rd■□■
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980520820.html ■□■身元不明漫画捜索願スレ 2nd■□■
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964617296.html ■■■身元不明漫画捜索願スレ■■■

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    ●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十四代目●
    http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089391720/

★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
   ローカルルール等リンク先更新総合スレッドに報告を。

★ ネタ禁止。相手にするのもやめましょう。
5前スレから:04/11/17 02:36:36 ID:lHNL4T4i
957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:04/11/15 21:05:11 ID:HAS5PbjP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】 不明・・・
【その他覚えている事】
「寝ると悪夢を見てしまうので怖くて眠れない」という少年(少女かも・・・)がいて、結局そのまま死んでしまうという話。
友人とああ〜あったねなんだっけそれっていう話になって結局ずっと思い出せないっす。
ちなみに23才男です。残念ながらどれくらい昔なのか、それともちょっと前の話かどうかも・・・
さらに言うともしかしたら漫画じゃなくてゲームだったかもという話も・・・
たしか絵柄はきれいな感じでした。多分有名作品だと思うのでよろしくお願いします。
6前スレから:04/11/17 02:37:12 ID:lHNL4T4i
958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:04/11/15 21:58:51 ID:z+TbIROv
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 たぶん2000年以降だと思います
【掲載雑誌】 分かりませんが、アフタヌーン系の気だるげなノリだったような。。
【その他覚えている事】数ヶ月前に単行本で読みました。
他は何も覚えていないのですが、ワンシーンだけ。
付き合ってる彼女(彼氏かも?)の馴れ合いな様子を見て、
せっかく前向きな気持ちになっている主人公は水をさされた感じがして、内心うんざりしています。
そこでモノローグで「俺(私?)も前付き合ってた時はこういう風に無意識にあいつの足を引っ張って
たんだろうな」と、以前の交際を思い出したりします。

かなり地味なシーンで、分かりにくいかも知れませんが
最近のマンガだと思うので、分かる方がいたらお願いします!
7前スレから:04/11/17 02:37:50 ID:lHNL4T4i
961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:04/11/15 23:17:56 ID:a5rnWWjZ
6、7年前に読んだホラー漫画なんです。
絵が少女漫画系だったと思います。
・妻を亡くした夫が女性を殺しまくってその内臓を死んだ妻の腹に収める
 最後にその娘が両手両足を切断される。
・体の皮がポロポロ向けて中からきのこみたいなのが出てくる
・リコーダーを喉に突っ込む

とか、かなりグロい話が多かったと思います。
もしわかったらお願いします
8前スレから:04/11/17 02:38:25 ID:lHNL4T4i
965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:04/11/16 03:22:11 ID:0ElNTW6X
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1990年代
【掲載雑誌】少年ジャンプ(か週間サンデーか子供チャレンジ?)
【その他覚えている事】
主人公は虐められっ子、道を歩いていると占いのおばあさんに話しかけられる。
占いのお婆さんは吸血鬼で信長の生まれ変わりである「主人公の血」を吸いにきた。
主人公の血を吸うとお婆さんは10代に若返る。その後主人公と同棲。
血を吸っても吸血鬼(元おばあさん)が主人公を好きにならない限り吸血鬼にはならない。
吸血鬼が主人公の通っている学校に一緒に付いて行く。
いつの間にか吸血鬼は主人公を好きになっており、主人公も吸血鬼になってしまう。
二人とも吸血鬼になり夜の空を飛んで行く。

たぶんジャンプに載ってたと思うのですが何故かほかの雑誌でも読んだ記憶があります。
どうか宜しくお願い致します。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 03:38:14 ID:GEqrLxl7
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 5.6年前
【掲載雑誌】 おそらく週刊モーニングだったかと。
【その他覚えている事】
読みきりで、ファザコン気味の女の子が冗談で父親が実はスパイで秘書の女の人は愛人で・・・と妄想したら、
実は本当にそうだった、という内容でした。
影を強調した非常に個性的でかっこいい絵柄でした。
缶コーヒーのBOSSのロゴのようなというか・・・・・。
10質問さん:04/11/17 04:46:58 ID:Vuu5uYmK
これなんていう漫画
ttp://up.nm78.com/data/up026616.jpg
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 06:33:32 ID:dLWU1VBL
【掲載年】10年くらい前だと。
【掲載雑誌】わかりません。王道でない少女漫画誌か、アニメ系雑誌だと思います。
【その他覚えていること】
女性の漫画家さんだと思います。もしかしたら当時、同人活動などされていた方かもしれません。

内容は、ピーターパンを題材にした話です。
家に帰りたいというウェンディの胸ぐらをカッとなったピーターパンがつかんだところ、微かにふくらんだ乳房が見えて、「大人になった奴はもう出ていけ!」と行ってしまうというシーンがありました。
こんな場面しか覚えていませんが、全体的にシリアスな感じだった気がします。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 07:47:59 ID:XnEfDBe2
直前の議論がなんも生きてないのな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 07:57:26 ID:zVa72Qlv
>>11


>>3  を  読  め  !
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 08:32:45 ID:57Dq0qzy
>10
エロはこっちで

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ4@エロ漫画小説アニメ板(21禁)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1094157732/

向こうはルール厳しいからテンプレきちんと読んどくように
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 09:53:37 ID:5e7Ap5W9
>14
そこはアップローダ禁止なのでこっちに誘導おねがいします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られたエロ画像の質問は
  (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
    【この娘 誰?】詳細が分からない絵はここで聞け 85@半角二次元板(21禁)
    http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1100448150/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 10:24:57 ID:/d9/eKRz
>>14
偉そうに誘導したわりに自分もそこのテンプレ読んでなかったのか
17940=917:04/11/17 11:17:48 ID:QVJUH6Ep
前スレが終わりそうなので見てもらえないかも、なので念のため・れ・す
>>942さん
>>943さん
おそくなりましたが レスありがとうございました 大変参考になりました。
東京へ行ったときに 図書館探してみたいと思います。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 12:15:13 ID:IJ0heQa/
【タイトル】不明(聖剣だか勇者だかの文字が入ってた様な気が)
【作者名】不明
【掲載年】不明。88〜94年の間だったと思います
【掲載雑誌】少年誌でした(確か)。週刊ジャンプ以外……だったと思います。
ボンボンとかコロコロ系列?だったような気も……う〜ん……
【その他覚えている事】
確か読み切り作品。
最初に勇者の青年が(後述の男の子の変身後)ファンタジックな場所で戦闘。
剣から衝撃波(というかビームカッターというか)を飛ばして敵を倒すシーンが。
で、現代の朝の通学風景に場面が移って、主人公は小学生の女の子。
「勇者」に異常に憧れる(というか変身願望のある)、という設定。
で、幼馴染だかなんだかの男の子が実は「勇者になれる(変身できる)剣」てのを持ってて、
日夜世界征服を企む悪の組織と闘ってる。こっそりと。
で、二人で登校中に悪の組織の幹部と怪人(巨乳のドジっ子系牛女)が
現れて、二人を異次元空間(最初のファンタジック空間)みたいな所に引きずりこむ。
男の子が「巻き込んじゃってごめん」的な台詞を言って、変身(使用者の望む姿になれる)。
女の子を下がらせて闘おうとしたら、女の子が異次元空間に入る前に
何故か持ってきてたバス停(田舎とかにある底部がコンクリの塊になってるやつ)で
男の子を殴打。動かなくなるまで殴った後、剣を強奪(理由は上記の設定から)。
剣にテレパスで剣の能力詳細を聞き、変身。
エロい格好のセクシーなお姉さん系に。で、必殺技も思い描いたのが使えるってんで
「何とか〜時空」とかそんな感じの名前の、自分が何千倍だかにパワーアップして
相手は何万分の一だかにパワーダウンする様なそんな技を使った後、
敵幹部と牛女をボコボコにして乙。
オチは忘れました。
タイトルと作者がどーしても思い出せません。
知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。……内容は妙に詳しく憶えてるんですが……
相当昔なので自信が無いのですが、田中久仁彦っぽい絵だった様な記憶が。

1911:04/11/17 18:10:56 ID:dLWU1VBL
うあーごめんなさい!
ふっと思い出して慌てて探して来たもので、テンプレ流し読みで書き込んでしまいました。

少女漫画板に逝ってきます。
大変失礼しました。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 22:17:25 ID:j+xbsC4P
「超星神グランセイザー」と聞くたび脳裏に浮かぶ、
「調整神アコルディウス」が出てくる作品って何でしたっけ?
調整>accord>accordius か、なるほど。と妙な感心をしたため、
この名前だけが強く記憶に残ってしまいました。

【タイトル】 不明
【作者名】 不明。アニメ絵(目の大きさ等)と劇画 (描き込み量)を
 掛け合わせた絵柄でした。
【掲載年】10年以上前
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
最終回のあたりしか読んでおらず、そこまでの流れは不明。
宇宙戦争の真っ最中になんの脈絡も無く「調整神アコルディウス」が
出現する(光と台詞だけで実体は無かったと記憶)。
なにやら偉そうなことを言って戦争を止めようとするが、主人公は
「違う! お前は間違っている!」式の長口舌で反論する。
その台詞に周囲の兵達まで感化され、本来の戦争そっちのけで神に攻撃、
最後はどうともとれる終わり方をしたと思います。
よろしくお願いします。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 23:01:06 ID:kcV+0n2D
【タイトル】 ママがいない
【作者名】 失念(女性?)
【掲載年】 失念
【掲載雑誌】 失念
【その他覚えている事】 母親がトイレで突然死して、子供も後を追うような事件があった時目にしました
タイトルでググったのですが絞り込めませんでした
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 00:46:31 ID:wq6aJ0g9
トラウマスレで見たような
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 07:21:17 ID:7gmaxBE8
>20
「調整神アコルディウス」に心当たりはないんだが、その語感と
絵柄やあらすじから、おちよしひこ版「スーパービックリマン」とか言ってみる。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 12:40:41 ID:Lz4w6MK8
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明 そんなに古くはない
【掲載雑誌】 少年漫画じゃなかったような・・・、青年誌かも
【その他覚えている事】
 学校側と生徒側の話し合いの場で、もともと学校側にたって生徒を説得する
 役割だった男子生徒(確か生徒会長だった)が気まぐれで生徒側に寝返り、
 目をかけてくれていた先生を全校生徒の前でコケにしてしまい、
 あとでその先生から『お前は悪魔か!』と罵られる。

このシーンしか覚えてないんです・・・。一応台詞でググりましたがヒットせず。
あまりマニアックなのは読まないので、メジャー誌だと思います。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 13:27:03 ID:RMw7CmSM
>>21
作者は犬木加奈子。
単行本未収録だが、作者のHPで1話目が読める。
ttp://jmac.dma-j.net/inuki/
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 13:35:59 ID:RMw7CmSM
>>20
スーパビックリマンだと思うが、こっちのは
「超聖神ザイクロイド・アノド」だからちょっと違うのだが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 14:53:04 ID:aag87dHC
>25
うわ……読んじゃったよ……
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
やなリアルさだ……
2820:04/11/18 21:09:37 ID:bGZ3Z3xk
>>23>>26
ありがとうございます。
ただ、「スーパービックリマン」はアニメ版を飛ばし飛ばしながら観ていたので、
その漫画版ならば(いくらストーリーが違っていても)覚えていないことは
ないと思います……。

もっと普通に(というのも変ですが)SF的な宇宙戦争でした。
そこにいきなり神様が出てきたから唖然とした記憶があります。
2921:04/11/18 21:33:20 ID:ef1efjZ3
>>25
有難うございます。
その作品です。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 15:30:19 ID:KkA9JDJG
>>6
質問者さんが前スレを見れないかもしれないので。
ひぐちアサの「ヤサシイワタシ」かも、とレスが付いていた。

(ついでに。質問者さんによると木尾士目の「四年生」「五年生」ではない。)
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:32:21 ID:kxXinbqI
男寿司とかいって、ちんぽ切り取って作ったすしを出す漫画なんですか?
一ページだけ見たんですが、タイトルも作者も何もわからないんです
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 07:35:32 ID:vf6n4etN
>31
江戸前!にぎるちゃん
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~chinco/congra_contents.htm
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 14:57:35 ID:hSzoY5tX
少女漫画かもしれないけど、何か女子高物で、
主人公が上履きグチョグチョにされて教員室にスリッパ借りに行く話、
だれか詳細知らない?
たしかそのあと主犯格たちを殴って停学処分だか謹慎処分だか食らってたような。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:31:41 ID:Be+fuzAV
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20〜25年ぐらい前
【掲載雑誌】サンデーかマガジンだったと思います。

【その他覚えている事】
多分読み切りではなく、連載ものだと思います。SFでした。

覚えている事は、主人公達(?)が宇宙船で
地球から遠く離れた場所へ移動するのですが、
「空間がクラインの壺形にゆがんでいる」とか
船のコンピュータで分析されていたシーンがありました。
(船のスクリーンの画像でクラインの壺が解説されていました)

あと、宇宙服を着ていない女性が宇宙空間に浮いていて、
誰かと話しているシーンがあったように思います。
長い黒髪が広がっていることで無重力が表現されていました。

絵柄は端整だったように思います。

これだけしか思い出せないのですが、よろしくお願いいたします。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:50:01 ID:nV1B5wSv
ttp://moe2.homelinux.net/src/200411/20041118859450.jpg

この漫画の詳細が知りたいです。
どなたか教えて下さい・・。
お願いします。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:51:06 ID:0VtEoDOr
画像ものは中身の説明がほしいってばさ

(´-`).。oO(またアレだったら泣くぞ)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:58:46 ID:nV1B5wSv
アレ・・ってブラクラとかグロ画像ですか?

う〜ん・・この画像だけじゃ説明できないんですよ・・
ブラクラとかグロとかじゃないんで泣くことないです
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 21:02:05 ID:HKFaPp56
>>36
ヘレルという闇の使者がメアリという女の子に部下になれとかベッドで迫っている画像ですた。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 21:23:46 ID:bYBbnc8R
>>35
一応18禁作品だからスレ違いの質問っぽいけど
えのあきらの吸血鬼シリーズだな。
「オルラ」「オルラSP」「吸血鬼カーラ」のどれかだろう。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 21:29:57 ID:J1mgYSHh
>>34

池上遼一作画(原作忘れた。あかねこか?)の『星雲児』に、そんなシーンなかったっけ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 21:41:22 ID:nV1B5wSv
>>39

どうもありがとうございます!!
18禁ものだったんですか〜
それに吸血鬼シリーズとは、、、探すの難そうだなー
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 22:53:04 ID:e0+AWjYA
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】95〜98年?
【掲載雑誌】週刊少年ジャンプで読みきり
【その他覚えている事】
 ・何か荒んだ世界に少年達が暮らしている
 ・主人公と交流のあるおっさんの名前が「マルボロ」
 ・ラストシーンに「HEAVEN」と「HELL」の文字が・・・
 ・話はジャンプらしくなく、絵は味のあるような感じだった


どなたかご存知ないでしょうか?
最後の望みをここに懸けてみることにします・・・。

43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:06:20 ID:19EilIuH
>>42
池本幹雄『COSMOS』
4436:04/11/20 23:08:12 ID:0VtEoDOr
わかってよかったね>>37

(´-`).。oO(あれ=前スレでたまたま依頼された画像を覗いたら一番大好きな作家のエロ漫画(黒歴史)だったorz)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:09:04 ID:0VtEoDOr
おやまたCOSMOSが・・・
これいつになったらテンプレ化するんだろう(あとパラ学)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:18:48 ID:s2peksBR
懐かし漫画板のあの漫画スレのこのレスが秀逸だったので貼っとくか。

236 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/09/30 23:08:05 ID:???
ファイアスノー=干し肉と立ちション(+巨大剣)
シグ=キンクリと骨抜き拳法
蓮也=姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他
COSMOS=ダスキンでーすと顔のある三日月、詩的?読切(2回)


ついでにこれを追加
飛ぶ教室=核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:36:35 ID:0VtEoDOr
あとCOSMOSには「キャラ名がタバコの銘柄」も追加で

・・・それ前に自分が書いた奴だ(ノ∀`)
4842:04/11/20 23:45:34 ID:e0+AWjYA
>>43
はやっ
ありがとうございます・・・!

そして激しくガイシュツの様ですね。
皆様スマソorz
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:50:17 ID:QN5b1NFM
(・∀・)イイ!次スレテンプレで。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 23:58:51 ID:01qrKRD4
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1989年?
【掲載雑誌】月刊少年ガンガン
【その他覚えている事】
・ガンガン創刊号の読みきり
・割とさっぱりとした絵柄だったような・・・
・主人公は小学生の男の子
・最後のセリフ「僕のちんちんに一本毛が生えた」
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 00:09:50 ID:f8wMIkZI
>>50
「ガンガン創刊号」でググッたらそれっぽい情報が出てきたよ。どうでしょ?


>少年ガンガン回顧録 マイナーなマンガたち@

 ◆『おとこ』(露崎和子・*創刊号で読み切り)

 読みきり物をここに載せるのは場違いかもしれないが、
 どこかで言及しておきたい懐かしい作品だったのでここに載せておきたいと思う。

 妻の尻に敷かれ、ついに北海道の実家に家出してしまった父親を連れ戻しに行った主人公の少年は
 雪国北海道でものすごくスキーのうまい、いつもとは違う父親の一面を目にする。
 そのあと少年はスキーを通じて男勝りの少女と知り合い、スキーの練習をするのだが、
 途中吹雪に見舞われ遭難してしまう。しかもそれまで気丈だった少女も途中で熱を出してダウン。
 この極限状況で、女の子を背負いながら必死で雪山を脱出する。

 要するに「少年がちょっと大人になった日」と纏められるが、
 実はこの漫画、絵の雰囲気とは裏腹に原作があの武論尊。
 最近読み直して初めて知って驚いた。
5250:04/11/21 00:32:16 ID:7c/r7Uzp
まさしくそれです。どうもありがとうございます!
自分も一応検索してみたのですが探し方が悪かったようで。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 16:25:15 ID:TNDg4R2Z
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】1992年位
【掲載雑誌】パッツイ
・マッシーという名前の変わった男の子が出てくるギャグ漫画。(4コマ漫画だったかも)
・マッシーパンチ!マッシービーム!!等の技を日常生活の中で繰り広げるが、
 決してヒーローではない。
とてもくだらないけど面白い漫画でした。もう一度見てみたいのですがタイトルがわからず。
どなたかご存知の方いませんか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 16:34:51 ID:80z9ln/B
読んだことないけど、「謎のまっしーまんが」か?
5534:04/11/21 18:08:37 ID:7pkC/GWk
>>40
検索してみたら、サンデーで
年代は合っているように思います。
ブクオフ等で調べてみます!
レスdクスです。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 21:20:35 ID:ob/PC3oG
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 一ヶ月前
【掲載雑誌】 スピッツかヤンマガ系(非エロ雑誌)
【その他覚えている事】 ヴァーチャルリアリティの中でセーラー服のキャラクターと
SEXする話で、主人公は現実世界ではキモオタ
なんかシチュエーションがエロくておかずにしたいなぁと思ってます
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 21:24:42 ID:4pQfmzyc
>>56
キモイなあとは思うけどレス

スピリッツの「ルサンチマン」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 21:33:29 ID:ob/PC3oG
>>57
ありがとうございました!!
確かに最後の一行はキモイですね(吐血)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 22:55:17 ID:PCLDax7a
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 かなり前
【掲載雑誌】 少年ジャンプ
【その他覚えている事】 
時代劇漫画で確か読み切りだった気がする。
絵が原哲夫っぽかった。
「〜(←主人公の名前思い出せない)乱心でござる」てセリフを連発してた。
ラストが主人公の従者が、晒し首になっていた主人公の頭を持って何処かに消えて終わり

覚えている人がいたらお願いします。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 23:06:40 ID:hiuYk8PL
>>59
鶴岡伸寿「士魂 鉄忠左衛門の最期」
週刊少年ジャンプ1995年18、19号前後編掲載

これもテンプレ入れたほうがいい作品だね
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 23:51:33 ID:PCLDax7a
>>60
どうもです
主人公の名前が分かってスッキリしました
ずっと気になってたもんで
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 00:35:07 ID:y7LwMZ1B
タイトルがランボ?で
ロボみたいなのと主人公戦ってて
ロボに名前を聞かれて、ランボだ!って叫ぶ
みたいな漫画ありましたよね?
誰か詳しく知ってる人いませんか?
絵がすごくうまかった様な気がする
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 00:48:13 ID:OtuJvz8w
>>62
上山徹郎の「LAMPO」だろう。
質問テンプレ必須ってわけではないにしても厨臭い聞き方だな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 01:27:06 ID:m1BEYwmP
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 何年か前
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】忘れましたがラブストーリーだったと思う
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 01:35:13 ID:y7LwMZ1B
LAMPOすか
ありがとうございます
厨臭くてすんませんでした以後気をつけます
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 08:05:27 ID:Umih2cJa
64は探す気があるんだろうか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 10:38:34 ID:4CFAlPkM
頻出作品の紹介ページつくってもいいかもしらんな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:18:08 ID:XhkQGQFn
〜系彼女っていう感じの題名で電波さんが主人公だった気がする。
だれかわかりませんか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:47:24 ID:4t3io8bx
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】 不明・・・
【その他覚えている事】
「ソウイチロウ(漢字がわからない)さん」
が唯一覚えているキーワードで
あとはほとんどわかりません
漫画ではなかったかも
この「ソウイチロウさん」は過去(回想)に
でてくる人だったような・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:57:54 ID:6fYQTGQu
>>69
それで答えられたらすごいよ・・・
勘で宇河弘樹の妖の寄る家かなと答えてみる。
今さっき読んでたからソウイチロウというキーワードにちょっと反応した。

ソウイチロウっていったら俺の中じゃ本田宗一郎しか思い浮かばんな・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 16:16:40 ID:jSqvS7b6
【タイトル】めぞん一刻
【作者名】高橋留美子
【掲載年】1980年〜1987年
【掲載雑誌】 ビッグコミックスピリッツ

これだったら出来の悪い釣り以外のなにものでもないな……。
犬の名前が「惣一郎」で亡き夫の名前

他に有名なのって何かあったかなぁ……。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 17:13:10 ID:U+vM33wy
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えていること】
先日、ビューティコロシアムを見ておぼろげながら思い出したんだが、
ブスな女の子が整形をして美人になり、イケメンの男と知り合って結婚、
出産したものの、生まれてきたきた子供の顔が整形前の自分の顔そっくり。
整形がばれたかも、とビクビクしたもののイケメンの夫は小さい時のママ
の顔そっくりだといって可愛がる。なんとそのイケメンは女の子の幼馴染
で、自分も整形していた・・・ ってストーリーだったと思う。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 20:18:07 ID:m2cSzAjf
【タイトル】ドラゴンなんとか
【作者名】 不明
【掲載年】 90年ごろだと思う
【掲載雑誌】不明(多分、何かの攻略本)
【その他覚えていること】
悪の騎士と競いつつ、ドラゴンと契約して平和をもたらす、みたいなストーリー。
絵が下手。同人作家の下か素人並。
ゲーム内のストーリーに、時々現実のゲームやってる人の話が出てくる。
デザイナーらしいグラサンの青年が解説して、3〜4人位で遊んでいた。
武器とか魔法のデータはあったけど、ゲーム上のビジュアルが一切無しで、マンガの中でしか表現されない。
ドラゴンとの契約になんかの大きな壷が必要だが、その壷には幽霊が憑いている、というエピソードがあった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:09:41 ID:i1v57EbH
>>69
勘で「シェイプアップ乱」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:30:03 ID:ZZ94p+T5
自分が小学一年生の頃読んだコミックス。13、4年前になるのか。

なんかの儀式みたいな場面で、裸で寝転がった女性が教団みたいな連中に心臓をえぐり出される。
草むらで、筋肉ムキムキの怪人と少年が戦っている。(素手だったかな?)

ホラー漫画だったかと思うのですが、発行元、作者名ともに不明です。でもグロすぎて忘れられない・・・。
もう一度読んでみたいっす。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 00:35:10 ID:/9kWw875
>>75
とりあえずジョジョの第1巻と言ってみておこう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 01:28:29 ID:B7/k1ueK
>73
「ドラゴンリング」島村春奈、ではないかな。
「TRPGの初心者向けガイドブックマンガ」のようなもので、ファンタジーの
部分はTRPGゲームのプレイ部分。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 09:14:20 ID:/oSyu7dO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えていること】
 男子高校生が交通事故(?)に逢って、変な医者に顔を女性に整形手術させられてしまい
 女性になったまま以前の高校に通って…。
 マンガ喫茶でたまたま1巻だけ読んだですが、久しぶりに行ったら潰れていて続きを
 読みたくても題名も作者も覚えていません。これで分かる方居ませんか?宜しくお願いします。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 09:33:54 ID:lEFllFul
最近ならプリティフェイスとか
80sage:04/11/24 09:59:22 ID:/oSyu7dO
>>79
プリティフェイスで検索して見ました。多分そうです、ありがとう御座います。
今の居る漫画喫茶には置いてない見たいでが違う所で探して見ます。
本当にありがとう御座いました。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 18:51:06 ID:Bh28QdRG
>72
しらいあい 「ブスの木に恋の花は咲かない愛の実はならない」
ひとみコミックスだっけかな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 20:47:20 ID:7XNCPbk9
>77
ありがとう。検索したら見覚えのある表紙画像が出てきたよ。
>TRPGゲーム
って何?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 20:53:18 ID:0u+KdEuG
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 20:55:01 ID:1Jwdnd8m
>>82
簡単に言うと、人間同士の会話で進めていくRPG
日本ではソードワールド、海外ではD&Dが代表
詳しく説明すると板違いになるので、詳しくは "テーブルトークRPG" でぐぐってみ
2chで該当するのは卓上ゲーム板
http://game9.2ch.net/cgame/
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:04:00 ID:7XNCPbk9
ありがとう。あとは自分で調べてみるよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:25:46 ID:/5Rs/xQK
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 半年以内に書店かコンビニで立ち読みしました
【掲載雑誌】 成人雑誌ではない(青年誌だとおもいます)
【その他覚えている事】
たまたま流して見たのですがアイドル物?
三人組だかのグループの一人が主人公だと思います。
握手会かなにかのイベントで仲間の二人はファン相手におざなりに対応して
主人公だけ一人一人握手だかサインだかしっかりとしてファンの人たちに好印象を与えて、
イベント終了後には二人のファンだった人も主人公のファンになったとかで次号に続くだった様な。
途中、映画のヒロインの選考の為、プロダクションと製作側の会話のシーンがあったと思います。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:35:51 ID:B7/k1ueK
>86
ヒロイン、ファンからの差し入れでからしレンコンをもらってなかった?
だったら山崎さやかの「はるか17」モーニング連載。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 00:17:52 ID:q+YnZiQa
【タイトル】 不明(5分の幾つとかって分数がありました)
【作者名】 不明
【掲載年】 80年代前半以前
【掲載雑誌】 平綴じ雑誌
【その他覚えている事】
サイバーパンクな未来。主人公はエスパー。
サイボーグのギャング団と戦う女刑事(?)が捕らえられ、公開ストリップをやらされそうになる。
小型飛行機かヘリから主人公が降りて来て彼女等を助ける。
操縦していたエスパーが念力でその場の床を割って援護する。
主人公は、常人は1/5しか能力を使っておらず、それ以上使えるのがエスパーと説明。
ギャングのボスは科学者で、逆らうサイボーグを自爆ボタンで破壊する。
ギャングはヒロインの兄の脳を移植した巨大サイボーグを作る。
ヒロインが突入して、自爆ボタンを抑えてサイボーグを無力化する。
主人公は巨大サイボーグに苦戦するが、巨大サイボーグはボスの支配を逃れて「自分は人間だ」と言い続け、血を流す事でそれを証明しようと自分を壊し始める。
最後に主人公は巨大サイボーグの頭部を外し、兄の肉体のある所まで持ち返る。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 02:05:55 ID:WoNSTRaj
【タイトル】
【作者名】
【掲載年】
【掲載雑誌】  ↑までまるで覚えてません
【その他覚えている事】
1巻だけ本屋で立ち読みしました、その後また読もうと思ったら
消えてもう全然覚えていません

1話の内容はネットの4人打ち麻雀で なんかおまえの名前を当てるとか始まって
なんか犯罪?みたいな感じに話がいってヤバイ!とか
でオチは相手が3つPCつかってたって話でした
とても気になっています教えてください
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 05:45:21 ID:Gs6CAEWm
タイトルも作者も雑誌も不明
80年代の、古い絵柄
内容は1組の男女が、仕事であちこちの駅弁を食べ歩くというもの。
毎回名物駅弁を詳細に解説していて、美味しそうに見えた
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 05:55:51 ID:dK7QUrKh
>>89
佐藤久文「アンファン・テリブル」
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 08:05:27 ID:UdcdKzZK
【タイトル】 不明 
【作者名】 不明
【掲載年】 2−3年前
【掲載雑誌】 ヤンサンかヤンマガ
【その他覚えている事】 
絶倫の主人公が女子アナと放送中にブリッジしてやってる
かなり探したけど分かりませんでした。 お願いします。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 08:16:08 ID:i2nBOxbs
>90
駅弁のみに脊椎反応して
「名物!たびてつ友の会」 山口よしのぶ
といってみる。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 09:03:22 ID:8Y4UcdDW
つゆダク?>92
スピリッツだけど
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:04:05 ID:2MrzBvz5
>>90
リイドコミックスで連載してたありま猛(原作きりきりこ)『道連れ弁当』
絵柄が古谷三敏に似ていたとしたら多分コレだと思う。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:57:34 ID:WoNSTRaj
>>91
ありがとうございます!めちゃくちゃスッキリしました
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:29:20 ID:TpffFY6S
>>8
ボクの血をすわないでってこんな話だったっけ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 16:52:18 ID:JIW9QWke
【タイトル】 不明
【作者名】 多分桂正和(っぽい絵だったと思う)
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 ジャンプ
【その他覚えている事】
 PCの中に女の子が出現して、持ち主の男と云々・・
 という話でラストは確かPCの電源が落ちて女の子がいなくなるという
 ような感じでした。
 「電影少女」よりも前の作品です。
 ジャンプで、短い連載だったような気がします。
 どなたか知りませんか?
 他のところでも同じ質問をしている者です。
 
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 18:48:13 ID:UdcdKzZK
>>94
ありがとうございます スピリッツでしたか 明日買いに行きます。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:01:28 ID:jXElLq1K
アタイだけが 100げとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 19:02:48 ID:C4uh5OO7
ヤンマガだったかに載ってる(連載?)
男女が露天風呂入ってて(男が女をFカップちゃんて呼んでる)諸々あって
最後は男のナニを「ポキン」とされるマンガのタイトルと作者教えてください
102名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/25 19:51:42 ID:QCswIkQ1
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
映画「シュリ」で分解されている銃をお互いに組み立て相手を打ち倒したら生存できる
という場面があったのですが、以前なんかの漫画で読んだの思い出しました。が
全く作者、タイトルが思い出せません。どなたかご存知の方お願いします。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:21:28 ID:2MrzBvz5
>>102

「ゴルゴ13」のルーツ編のどれかにあった希ガス
104101:04/11/25 20:44:30 ID:C4uh5OO7
ヤングジャンプだったかもしれません
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:47:04 ID:dK7QUrKh
>>101
ヤングジャンプで連載中「華麗なる食卓」(一応カレー料理漫画)に「Fカップちゃん」と呼ばれる女の子が居るけど・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:51:49 ID:KMe4Uz5D
>C4uh5OO7
そりゃ、ヤングジャンプ「華麗なる食卓」の今週号掲載分だろ。
ヤングジャンプの公式発売日は木曜なんだが、お前は今日なんの雑誌を読んだかも覚えてないのか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:55:54 ID:C4uh5OO7
ス、スマソ今日読んだマンガを失念した101です。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:59:04 ID:epgficqF
なんだか大変そうですね。同情します。
忘れないようにメモとか取ると、いいですよ!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:11:09 ID:yOILP0h3
>>98
マガジンだけど「A・Iが止まらない!」(赤松健)とは違うのかな?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:43:26 ID:q+YnZiQa
>97
全然違う。
僕血は「窓から突然吸血鬼の女の子が飛び込んできて破れた服から胸チラして、それを見た主人公の鼻血で回復」が出だしだ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:06:37 ID:uVRiiUiT
>>98
『電影少女』の前身。読み切りで掲載された『VIDEO GIRL』は?
『桂正和コレクション』2巻に収録。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:20:52 ID:tVUMb0UZ
>>102
「エンジェルハート」の第一話あたりでそういうシーンなかったっけ?
主人公が殺人者としての訓練受けているくだりで。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:33:52 ID:nTY+svvU
>>103-112
ありがとうございます。
どっちも読んだ事ある様な気がするので確認してみます
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 06:27:18 ID:hVwKfJv6
>>95
あああそれだ ありがとう
長年の疑問がとけたよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:03:34 ID:wSfD2lKF
二件お願いしますm(_ _)m
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2-5年前
【掲載雑誌】モーニング(確実)
【その他覚えている事】
過去にこのスレで質問し、モーニングスレでも質問してみたのですが
手がかりがつかめませんでした_no
・新人賞受賞作か何か
・巻末に載ってた(二話同時掲載か2週連続掲載のどちらか)
・恋愛モノ
・学生でモラトリアムっぽい雰囲気
・登場人物は男女二人で他は(印象にのこるほどには)ほとんど出てこない
・部屋から(ベットかコタツで)窓の外の屋根を見ていたような記憶があります
・全編部屋でうだうだやってる内容だったかと

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】ここ数年
【掲載雑誌】単行本(コンビにで立ち読みしました)
【その他覚えている事】
・男が主人公
・ヒロインにストーカー扱いされる
・誤解を解こうとしてるうちに殺人事件(ヒロインが殺されたか不明)に巻き込まれる
・知人の探偵か何かに大金を渡して真犯人を探そうとする
・実はすべてドッキリ(警察までまきこんでいたような)でヒロインも女優
・知人が一番の悪役だった?
・しかもそれはインターネットかなにかで中継され娯楽の対象になっていた
・だましていた側には罪悪感0で結局罰金刑程度ですんでしまった?

最後に主人公が一発仕返しをしたような記憶もあります
よろしくお願いしますm(__)m
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 14:28:04 ID:j26ivcju
【タイトル】漂流物?
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
島の海岸に巨大生物(一キロとかそういうクラス)の死骸が打ち上げられている絵あり?
タイトルからグーグルかけたがわかりませんでした。

よろしくお願い致します。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:08:24 ID:31eTwEgu
>116
絵柄はどんなんだった?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 19:04:58 ID:t8Stzeh6
>>115

二件目、ちょっと違う気もするけど、小山ゆうが週刊少年サンデーで、似たような
読みきり(前後編)書いてた。

奇怪な双子の殺人を目撃した主人公が、そいつらに追いまわされるけど、実は
ドッキリだった、て話。 カキコしながら思い出してるけど、ストーカーじゃない
からこれとは別の話だよな、多分。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 19:33:34 ID:SlTZEodK
お願いしますm(_ _)m
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】8-10年前
【掲載雑誌】アフタヌーン(だと思う)もしくは他の月刊誌の増刊・特別号だったかも
【その他覚えている事】
・読みきりでそれ以外もほとんど読みきりスペシャルだったような気が…
・近未来、日本は相撲の強弱がすべてを決定社会になっていたという設定で
冒頭、交通事故かなにかで被害者になったおじいさんが加害者の若い男にイチャモンをつけられ
「納得いかないんだったら相撲で決着だ!」という流れになる。
でもおじいさんは年寄りなので助っ人制度があるらしく見物していた若い男が助っ人を志願するが
加害者の男はそうとうの実力者らしく強気。それじゃぁ俺がやると主人公登場。
その主人公はプロの大相撲の大関?かなにかでとにかく楽勝で勝つ。
「ああっあいつは!」ってな感じ。

その後はライバルの横綱を倒すために自分の兄貴を(騙されて)食べたりする。
ライバルの横綱は自分の体を食べるとその食べた部分が何倍にも強くなる秘法?を使っていた。

読みきりがたくさんあるなかで一番面白くその作者が他に描いているものがあるなら
是非読んでみたいと思ったのですが、どうかお願いします。
妙にクネクネした独特の絵柄でしたがストーリーも良く面白かったです。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 19:37:18 ID:ujW1B1gE
>>115
モーニング2000年51号掲載、うのとおる「めぐみめくるめく」かな
2話同時掲載でグータラ彼女に振り回される話だった
121120:04/11/26 19:39:19 ID:ujW1B1gE
age忘れスマソ
それと回答は一つめの作品のほうです
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 19:56:29 ID:kXU/h3xs
>>118
残念ながら違うと思います
単行本になっていたので前後編ではないかな
情報ありがとうございました

追加で思い出した内容を書くと
・主人公はなぜか大金を手に入れる(殺人事件の口止め料として部屋においてあった?)
・その金で探偵に依頼したかも
・で探偵は吊るされたような(実際はドッキリなわけですが

>>120
これです!
ありがとうございましたm(_ _)m
ググってレビューを何件か読んでみたところ
まず間違いないと思います

ただ単行本化はされてなさそうな気配ですね・・
もう一度よむのは難しいか_no
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 21:34:06 ID:rrdLwXbN
>>115
下の作品は中山昌亮「レネゲイド」だと思うよ。
リイド社SPコミックス全1巻。
出版社のサイトに立ち読み版があるから確認してみて。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 22:09:07 ID:US54Zduz
>>123
あってました
殺し屋HPやってたんでしたね
記憶から完全に消えてました_no
かなり不完全な情報なのに正解教えていただいて有難うございます

125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:39:52 ID:0cJBwc1I
>>116
伊藤潤二かな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 04:59:47 ID:MTT78l33
>>117
>>125
ご協力有難う御座いました。伊藤潤二氏の短編「漂流物」っぽいです。
7.8年前、電車で隣の人が読んでいたのが目に入って・・・。忘れつつ
忘れられなく・・なんとも強烈な絵柄でした。早く読んでみたい。
どうも有難う。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 05:10:35 ID:xUvRFoAa
地味な方のヨハン・シュトラウスか
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 05:12:26 ID:xUvRFoAa
誤爆_| ̄|○
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:51:59 ID:CDnzglP7
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 半年前以内
【掲載雑誌】 青年週刊誌(ヤング○○、といった感じのもの)
【その他覚えている事】
少しあずまんに似てて、あと河童が出てくる漫画です。
浜辺で女の子同士でデートの練習をしていて、「あんまり硬くなるなよ。」
「まあ俺も(下半身が)固くなってるけどな〜〜」て感じのネタがありました。
最近見ないのでもう終わっているかもしれません。
わかる人いたらお願いします。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 15:58:58 ID:aGVe4Lv0
眼鏡オタク浪人が東大目指して田舎の温泉宿に受験勉強しに来たが、
何故かそこで女に囲まれてウハウハの生活を送ることになってしまい
不合格になるしょうもないマンガがあったけど題名を忘れました。
教えてください。まだ5,6年前だったと思います。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:46:02 ID:DqAZbkfj
>>129
ヤングアニマルの高島知宏「カッパいじり」

>>130
「ラブひな」赤松健
主人公がオタクだったかどうかは忘れた(「A・I止ま」はオタクだが)
132129:04/11/27 20:37:26 ID:CDnzglP7
>>131
どうもありがとうございます!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 07:50:29 ID:TPq2aFIh
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
若者が金持ちの老人に騙されて、大金と引き換えに脳を交換された話だったと思います。
ずいぶん前に立ち読みしただけなのでこれ位しか思い出せません。。。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 07:56:51 ID:lz1fvJxf
>>133
黒岩よしひろ(静かなるドンの作者)の「チェン爺」だとおもう
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 08:39:09 ID:iYRPCITI
>134
なぜ新田たつおと黒岩よしひろを間違えるw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 08:56:17 ID:lz1fvJxf
>>135
「ビッグマグナム黒岩先生」のせいで混同してしまうんだ。昔っから・・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 09:27:55 ID:TPq2aFIh
>>134-136
ああ、それですそれ!
ありがとうございました。すっきりしました
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 11:56:00 ID:ltD2+pEv
>>133
藤子F不二雄の「未来ドロボウ」かと思ったけど違うのか。
似たような話があるんだな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 12:04:04 ID:ouX0e449
>138
俺も「チェン爺」読んだときに「未来ドロボウ」を思い出したから気持ちはわかるけど
作者が作者だけに、「チェン爺」はかなりドロドロというか、ダメダメというか、そういう展開だ。
ただラストは、老人側にも救いが用意されていたというのが印象に残ったな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 12:51:50 ID:kzi/qNWN
>>138-139

若者が老人と人生交換される、てのは、おそらくH.G.ウェルズの短編小説が
大元ネタだと思う。面白いテーマなんで、話のいじりがいがあるんだろうね。

新田たつお、「サラ忍マン」も最後はハァ?だったからなぁ…。「ドン」のラストが
はげしく不安…。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 13:33:32 ID:rdBHrx1v
>>133
Y氏の隣人にも似たような話はたくさんある
14286:04/11/28 15:22:56 ID:4UnSt6nb
>>87
ありがとうございます。確認してみます。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 18:00:35 ID:JJr47hzw
>>140
まあ、新田たつおはかなりのSFマニアだからな。 そのあたりから
インスパイアされたクサいな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 18:29:48 ID:e9ff0cdk
小学生の時親戚がやってた喫茶店で読んだんだが
高校生?の女の子がアソコを見られちゃって、親の言いつけでその男と結婚しなくちゃならなくなるみたいな話。
溶ける水着とかうり坊に全身舐められるとかあったようなw

どなたか知ってる?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 19:18:23 ID:g2I/NSUq
肝心な情報は書かずに、いらない情報を書く。
なんのためにテンプレがあるんだか・・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 20:01:26 ID:5EzNBXuV
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 ?
【掲載雑誌】 少年誌
【その他覚えている事】
多分、20〜25年くらい前
主人公とヒロインの次世での再会の呪文が『オバラビンチョ』
ヒロインが埴輪
クラスメイトの見る中、主人公が好きだからと乳を放り出す
「**様の好きなおっぱいやでー」
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 20:02:36 ID:5EzNBXuV
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 ?
【掲載雑誌】 マガジンスペシャル
【その他覚えている事】
貧乏なヒロインが科学者の父の発明品で変身する
変身呪文は『デューダ』
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 20:02:42 ID:i6TAdBRq
>>144
川原正敏の「パラダイス学園」だと思われ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 20:44:02 ID:DA0CCzkG
>>146
ちょっと情報が少ないけど、ヒロインが埴輪ということなので
週刊少年チャンピオンで85年に連載された、「すこぶるランド」(林荘次)だと思います。
用意できる画像がコレしかなかったのですが、絵柄の確認をどうぞ。
ttp://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/folder/sukoburu.jpg

ちなみに連載は10回ちょっとで終了し、単行本化していません。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 20:55:01 ID:vgX1KO40
【タイトル】?
【作者名】「みゆきてつ」だか「さいわいとおる」だったと思う
【掲載年】(読んだのは1988年頃)
【掲載雑誌】単行本
【その他覚えている事】
江戸時代を舞台にした部落差別を扱ったマンガ。
川の堤防が決壊して被差別部落の方が被害を受けたりする。
農民の子と部落の子の間に友情が芽生えたりする。
最後、農民の子が一揆か何かで処刑されるとき、部落の子が代わりに祭り太鼓を打つ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:08:45 ID:XItmXZ+u
>>131さんは釣られてるような気が…最近の作品だし、メジャー誌だし、で
普通わかるだろ、「クソひな」…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:12:14 ID:n0aZu0WX
>>149
おお!
ありがとう、ソレだっ
長年の胸のつかえが取れました

…よく判るなぁ(汗
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:25:29 ID:fT/TlfXU
>>151
ここに来てわざわざ質問するくらいだからそう思えても仕方ないけど
漫画読まない人間だったらわからなくても珍しくないとは思うぞ。
俺自身もジャンルの違う少女漫画だったら相当なメジャー作品だってわからないし。
154=144:04/11/29 01:47:51 ID:Q29FFn+/
いらない情報スマソ………
>148
おぉありがとう!!!探してみます。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 02:20:07 ID:s35ATAU6
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】85年くらいだと
【掲載雑誌】ジャンプだったような
【その他】海坊主?が女の人のオパーイにしゃぶりついていたような?
子供の記憶なんで曖昧なことばかり。わかればお願いします。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 02:35:25 ID:eSo9jpFm
>>119
読んだことないのであてずっぽうだが、これか?
http://www.yk.rim.or.jp/~okano/graphic/yokozuna.html
「横綱大社長」 講談社モーニング パーティ増刊 1991〜1992年 41号から50号まで
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 03:37:44 ID:vEXmo9nV
>>155
ジャンプで海坊主というと、ジョージ秋山の
「海人(かいじん)ゴンズイ」かなあ、1984年だし。

10週で打ち切りを食らった怪作なんだけど、主人公の
キャラクターが異様で、印象に残ってる人が多い。
全身真っ黒で、目も口も三日月形、言葉は「アチョプ」
くらいしか喋れなかったはず。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 04:31:27 ID:vgOS8Ig8
>>156
断言するが、横綱大社長には>>119が言った場面は欠片もない。
別作品とみて間違いないよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 05:32:02 ID:Nzc10w7a
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 80年代前半 (ドラゴンボールやセイント星矢が始まる数年前)
【掲載雑誌】 不明(ジャンプだったような気もします)
【その他覚えている事】
○島か浜辺が舞台。国、時代設定は憶えていませんが現代では無かったよ
うな気がします。
○主人公は黒人・東南アジア系のような浅黒い肌を持つ少年。教養が無い
のか、あるいは知恵遅れなのか、幼い雰囲気。3〜4頭身。言葉が喋れな
い・もしくは片言。
○海の中で魚を捕っていたような記憶があります。
大きい魚と戦い、結果魚の横半分の肉が削り落ちた・・けどまだ生きてい
る。綺麗に卸した様な魚の断片の描写があった気がします。
○赤ん坊のミイラ化した死体を背負う狂った女が出てきます。

よろしくお願いします
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 05:48:17 ID:s35ATAU6
157ありがとう。調べてみます。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 06:35:12 ID:0boasU95
>>159
>>155-
162119:04/11/29 06:44:56 ID:M3WzV4rD
>>156
>>158
どうもです、確認しましたが別作品でした。
その漫画読み切りで連載ではありませんでした。
私が現在27歳で高校生のときに読んだと思うのでやはり10年以上前の作品かと思います。
月刊誌はめったに買わなかったんですが寄生獣がそろそろ終わり近くになってきて
アフタヌーンを買うようになり、同じ時期に読んだ記憶がありました。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 07:11:43 ID:XJjir2UQ
>>6
二ノ宮知子『のだめカンタービレ』にそんなシーンがあったような希ガス。
164159:04/11/29 12:13:01 ID:Nzc10w7a
>>161
うお わからなかった・・・すぐ上に答えがあったとは
ありがとう
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 12:40:42 ID:fOwwhNtH
>>119
深沢和博「相撲BEAUTIFUL」だと思うよ。

何故って、”アフタヌーン 相撲”でググルの一番上に引っかかったから。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 19:09:43 ID:/r3CCVH2
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 たぶん少年誌
【その他覚えている事】
新生物が街に逃げてバイオハザード見たいになる話だったと思います。
スプレーにライターを近づけての即席火炎放射を使って窮地から脱出したと記憶には残ってます。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 20:06:35 ID:TzIS6A9z
>166
チャンピオンに連載していた「BMネクタール(藤澤 勇希)」か?
第1部がそんな感じの話だった。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:29:40 ID:N3j2mot9
【タイトル】不明
【作者名】 たぶん藤子不二雄、または石森章太郎、あるいは手塚治虫
【掲載年】20年以上前
【掲載雑誌】単行本で読んだので不明。あまり見ないレーベル(全集の一冊?)
【その他覚えている事】
地球人の主人公が宇宙人に、親の仇と付け狙われる。
主人公には身に覚えが無い。真相は、
「仇は全くの別人。その宇宙人と地球人とは種族が違い過ぎて、
個体差を見分けられなかった」。
なので舞台は地球から遠く離れた星のはずだが、
何故そんなところに主人公がいるのかは覚えていません。
そもそも何故、それほど遠い存在の宇宙人の親が地球人に殺されたかも不明。
過去のいきさつは何か歴史的事件と絡めた話だった気もするが自信無し。
宇宙人の社会では手続きを取れば仇討ちは合法という設定だった気がするが
これも自信無し。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:43:38 ID:HrqDq4YN
>>168
藤子・F・不二雄の「モジャ公」の中のエピソードです。
170168:04/11/29 22:00:56 ID:N3j2mot9
即レスありがとうございます。この間の「未確認少年ゲドー」を読んで以来、
「なんか昔、似たような設定を見たなあ?」と無茶苦茶気になっていたのが
解決しました。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:42:24 ID:pGc2h1nE
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 読切?
【その他覚えている事】
ラストに男女が宇宙へ行き宇宙船で子供産む。
「最初の宇宙人だぁ」とか台詞があったような、なかったような。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:44:31 ID:KaulUmoU
>>171 最後のせりふは無かったよ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:51:17 ID:v/gtzwGt
>>171
史村翔・沖一の「ASTRONAUTS」はどうかと思って確認してみたけどその台詞はなかった。
とりあえずこの作品は違うだろうということで書いときます。
174119:04/11/30 02:43:51 ID:+NJje5YL
>>165
それでした!!!ありがとうございます。
しかし…深沢和博さんって他に何にも描いてないんですね。
「深沢和博」で検索しても相撲BEAUTIFUL以外出てきませんでした。
面白い漫画だったのになぁ。残念です。
消えていくマンガ家の人ってその後どうしてるんでしょ?
一度売れたのに誰かのアシスタントって訳にもいかないですよね。厳しい商売だなぁ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:37:34 ID:AjVNBJEI
>168-169
その話「21エモン」で読んだ気がするのだが…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 10:03:44 ID:+/jAp0Xe
>>175
アニメ版の21エモンでは漫画モジャ公でのストーリーを使うことがある。
敵討ちの話もその1つで、21エモンの漫画版にはその話は無い。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 13:45:46 ID:CGIudQdX
>171
ラストが旅立ちっぽいSFって多いからなあ
「2001夜物語」もそうだし「地球へ…」も一応そうだし
この二つは違うんだろうけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 14:03:30 ID:CGIudQdX
俺も聞いてみよう

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 25年ぐらい前かなあ
【掲載雑誌】 少年誌だったような… 多分読切
【その他覚えている事】
絵が慣れてない感じだったので新人かなんかの読みきりだったと思います
以下覚えているストーリー

ド田舎から引っ越してきた(遊びに来た?)ヤンキーっぽい奴が主人公(名前をAとします)。
Aには従兄弟がいて、そいつと一緒にいたところ、その従兄弟の女友達二人に一目ぼれされる。
Aは女子の田舎とのレベルの違いに大喜びでデレデレする。
(回想シーンで出てくる村一番の女の子がすげードブス)
女同士の争いがだんだん熾烈になり、色仕掛けになってくる。
で、清純そうなほうの女がいきなり胸をはだけさせ、乳丸出しになる。
「言っておくけど私まだ処女なんだから!でもA君にならあげてもいいです!」
と恥ずかしさをこらえるように必死で言う。
それを見た色っぽいほうの姉ちゃんが
「そんなんであたしにかなうと思うのかよー!」「このバスト98のあたしによー!」
といいながらタンクトップを脱ぎ捨てて自慢げに乳を揺らす
乳が揺れてるときの擬音は「たっくんたっくん」でした

よろしくお願いします
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 19:23:26 ID:67YI53A8
>>167
ブクオフで調べて見たところ、「BMネクタール」で間違いないっぽいです。
ありがとうございました。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:22:17 ID:89t4s4wg
すみません、皆様のお力添えを。

〜が好きです。
〜が好きです。
〜が好きです。
〜が好きです。
〜が好きです。

と、好きなものをズラズラと列挙していた「何か」があったのですが、
それかマンガだったのか、アニメだったか、テレビ番組だったのかわかりません。
マンガだった気がするのですが…。

連想させるものでも何でも構いません。
何かピンと来るものがありましたらお教えください。

よろしくお願いいたします。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:26:59 ID:gvsrq8oM
>>180
ヘルシングだったら笑う
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:30:41 ID:tdQEdNqM
よろしくお願いします。

【タイトル】リーンカーネーションかリインカーネション
【作者名】ぐぐってもピンと来る作品はありませんでした。
【掲載年】85年〜88年あたりです。
【掲載雑誌】週刊か月刊か分かりませんが、確かジャンプのお正月増大号だったと思います。
       1000ページ位の分厚さ。 
【その他覚えている事】今にも死にそうな子供が入院してます。その病院で女子高生が飛び降り自殺をしました。
              その結果子供は助かり、女子高生は死にます。そして約10年後、
              今度はその死にかけた少女がまた自殺をして、死にそうな子供の命を繋ぐという
              悲しいお話です。
              
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 23:32:08 ID:89t4s4wg
>>181さん

ヘルシング!
そういえば、血がどうとか戦争がどうとか言ってましたね。
少佐でしたっけ?

どうもありがとうございました。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 00:21:28 ID:V/16aSVt
>>183
つーか、ここ逝きなされ

「諸君 私は〜が好きだ」を貼って <10>
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097767077/
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:56:25 ID:mngUuYwM
【タイトル】?ビーなんたらだった気がする
【作者名】?
【掲載年】5〜6年前
【掲載雑誌】読んだのはコミックスだったが内容からして青年誌ぽい
【その他覚えている事】男二人女一人の三人組が無人島で何かに指示されて過ごす話
お互いの足の裏を合わせるという儀式を行っていたような…
互いのことをなんかの敬称でよび女はたしか「副議長」とかそんな感じだった。
一巻の最後のほうで男の一人が自分の性器を切り落とすように言うシーンがあった。
のこりの二人はできていてその男の目の盗んではセクースしてました。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 22:08:48 ID:P/ELVCAG
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1980年代後半
【掲載雑誌】 不明 ただし、青年漫画か少年漫画であることは間違いない。何回かに
わけて不定期掲載していたと記憶している。
【その他覚えている事】
平凡な大学生が主人公。主人公の両親の友人である帰化外人が死んだため、
残された娘を幼女として引き取る事になった。よって主人公はバリバリの日本人なのに
「お姉さん」が、金髪碧眼ということに。彼女を中心に展開されるコメディー。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 22:21:16 ID:7dLtPg7F
>>185
山本直樹っぽいなあその内容。
タイトルから推測して「ビリーバーズ」かな? 副議長とかそんなフレーズを目にした覚えが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 22:39:53 ID:mngUuYwM
>187
ビンゴです!
ありがとうございました
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 22:54:36 ID:tRBJDwjA
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 90年中〜後
【掲載雑誌】 たぶん週刊ポストか週刊現代。床屋さんで見てた
【その他覚えている事】鈴森とかいう借金背負ったの男が、魔女か何かにブレスレットもらって、
           身につけると『棒状のものを意のままに操れる』ようになった。
           それを利用してプロ野球(たしかヤクルト)で活躍して借金返す話。
           後の方になったら手っ取り早く稼げるからってゴルフにも手出してたわ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:51:59 ID:EjeZGHhR
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/purin2/img-box/img20041129171002.jpg
上記の画像について情報お願いします。
詳細一切不明です。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:53:58 ID:Rl9imeYI
>190
>>3
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:24:19 ID:vlEdtBJL
たまにはエロじゃない画像持ってこいやああ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:39:10 ID:+ViZcQm1
>>192
けど普通に質問される作品だってエロかグロで半数越えてるだろうし。
記憶に残る物となるとどうしても本能に近いところになるんだよね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 02:09:53 ID:57UobIxI
> けど普通に質問される作品だってエロかグロで半数越えてるだろうし。
ンナワケネー
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 02:15:49 ID:+ViZcQm1
よく眼に付くとは思うけど、半数は確かに言いすぎだったかな。

196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 03:03:27 ID:O7H5ojIy
政治漫画で鹿児島を舞台にしている漫画の題名を教えてください

覚えている内容

主人公は2世で愛人がいる
大物議員である親父が事故死
選挙中にリンゴを投げられる
宗男のような秘書が裏切る
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 03:15:00 ID:PE8R2+Cb
>>196
内容はしらないが
その手の話だと
「課長島耕作」書いてた人の
「加納?なんとかの議」じゃないか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 04:15:44 ID:UdzaWR8c
弘兼憲史 加治隆介の議で正解っぽい
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/kaz8/comics/bookshelf/kaji.htm
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 04:38:59 ID:O7H5ojIy
>>198
さんくすです
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 04:53:07 ID:5saF9yp2
ビキニ湾の原爆実験時に射精して、その精子が人になってしまった。

そんな内容の漫画のタイトル教えてください。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 05:59:29 ID:aOYuRv4I
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載年】3、4年ぐらい前
【掲載雑誌】少年マガジン
【その他覚えてる事】二週連続読み切りで、カメラ好きな高校生が転校?してきて、その学校のカメラ部?の女子にはめられて、入部させられ、生徒会長の悪事を探るような話です。ちょっとエロかったです。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 07:06:06 ID:pJY7S+lw
>>200
根本敬『タケオの世界』
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 09:02:09 ID:MzEOQr+0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】'00年-'02年ぐらい?
【掲載雑誌】アフタヌーン
【その他覚えている事】
四季賞だったか覚えてないんだけど、読み切り。
サエない独身男が見合いを勧められるかなんかして結婚するんだけど、
相手が池沼な女の子。
川で頭に石をぶつけるシーン、最後は女だけ電車に乗せて別れるシーン?があったような。
妙に心に引っかかっているがタイトル・作者とも失念しています。
どなたか分かる方いたらお願いします。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 09:34:13 ID:wRH9oXkb
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
たしか4コマ漫画。
「刑務所の囚人達の間で、あるジョーク集が読まれてていて、
各ジョークには番号が振られている。
囚人達は、その中のどれかを言うとき、ジョークそのものではなく
番号を言って笑い合う。
そこに、新米の囚人がやって来て、皆と同じように番号を言うのだが
その番号の言い方が面白くないということで、笑ってもらえない」
というもの。
私が読んだのは、その漫画を引用したた本で、その本についても記憶が
確かではありません。
記号論か言語論かあるいは漫画批評のような本かも知れません。
よろしくお願いします。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 10:09:33 ID:VbiKKXAL
>>201
"華高パパラッチ" いもとさちこ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:08:39 ID:wUpijx/R
【タイトル】不明 鬼だったか夜叉だったか、月がタイトルについていたような気がする
【作者名】山岸涼子
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】文庫サイズで、表紙が横を向いている人物。
 1年ほど前に読みました。
 話の内容は、女子高の陸上選手が実は両性具有者で、ホルモンバランスの
 異常によって殺人を起こしてしまう。
 主人公の女の子は、陸上選手がシャワーを浴びているときに体を見てしまい
 両性具有であることを知ってしまったために殺されそうになるが助かる。
 といったものです。
 作者が山岸涼子であることは確かに覚えています。
 amazonやファンサイトを探してもそれらしいものが見つからないので
 よろしくお願いします。 
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:16:16 ID:yXFjrFyB
>>206

作中に万年青が出てきたな、と思って「山岸涼子、万年青」でググったら、
「キメイラ」が引っかかってきました。多分これかと。
208207:04/12/02 11:26:46 ID:yXFjrFyB
あ、それと「涼子」で検索してしまったが、ホントは「凉子」だね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 13:47:20 ID:wBite5zK
>203

「外環視点」(博内和代)(アフタヌーン1998.3月号)

他作品など、下記参照
http://park.zero.ad.jp/~zbk75471/hakanai/
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 18:41:01 ID:Xak/OgHc
>>189
「魔女がくれたスイング」だったような・・・
激しくうろ覚え
211203:04/12/02 19:06:06 ID:8HW64o3P
>>209
なるほど、「Sea Side Souvenir」の人だったんですね。
ありがとうございます!
212190:04/12/02 20:58:50 ID:EjeZGHhR
お騒がせしました。出直します
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:49:38 ID:RXBq9Y02
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:52:01 ID:vWuhfIie
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】雑誌だった
【その他覚えている事】
・ストーリーの前後は不明
・最初は相性悪そうだった(?)男女が
「今のボクシングはチャンピョンの挑戦者指名制度がダメな原因」とか
「せめて選択権(?)だろう」とか
本来のストーリーとは別なところで意気投合してしまう
・それを紹介した誰かが呆れ(?)て見ている

不明ばかりでもうしわけない
はじめの一歩よんでたらそのシーンだけ思い出して
気になってしょうがないので教えてくださいm(_ _)m
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 23:06:28 ID:iVnVAXDV
>>214
そのシーン、絶対知ってるんだが・・・と思って脳内サーチで出た答え

「兎 野生の闘牌」

216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 23:10:15 ID:vWuhfIie
>>215
それかも!

最近近代麻雀とか載ってないから(立ち読みしかしてない
タイトル完全にわすれてた
まだやってるんだろうか・・・調べてみよう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 03:20:50 ID:qks3Ri5e
>>214
でも兎のそのシーンは単行本のおまけ4コマだよ
>【掲載雑誌】雑誌だった
と言ってるけど、雑誌だったなら絶対に兎じゃないはず
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:09:16 ID:w9pvaLdd
>>217
あー単行本は買ってないけど
コンビニで立読したのかも・・
ならんでれば読むし記憶混乱したかな

んで兎調べてみたら
雑誌変わって不定期?連載か・・
219206:04/12/03 11:23:33 ID:z6Cu+2lw
>>207
ビンゴでした!ありがとうございました!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:45:16 ID:2QCcpImM
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】ネット上
【その他覚えている事】或る芸人?がオススメということで紹介されてて、フリーでサイトで公開
してました 主人公は高校生か中学生男で学ランに頭には被りものという格好 登場人物は
ほかはだいたい女学生で、作中髪の毛から武器をだす女や「お腹がすいた・」「我慢しろ 
動物じゃないんだから」とか 「この門をくぐる物は一切の希望と夢を捨てよ」と書かれた
横断幕の下で武器をもって座り込んだりという一コマがありました 赤軍か過激派がテーマのよ
うな?漫画でした
深夜 ロフト プラス ONEのような単語がタイトルに含まれてたような気もします
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:54:49 ID:Kw6cHtrO
深夜プラスONEでググれ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 20:16:42 ID:K8ErdIhl
アタイこそが 222べとー
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 02:35:03 ID:kcUTnDpZ
【タイトル】不明
【作者名】才谷ウメタロウぽかったと思います。
【掲載年】2004
【掲載雑誌】ヤングジャンプのような形の雑誌。成年誌ではない。
【その他覚えている事】
主人公が漫画の先生(作者をパロってる?)とその美人アシスタント。
それで、その回の話はお互いが何かの拍子で意識が入れ替わってしまって、
なんか試しにといろいろエロいことをしている話。
その二人は前から性のことについていろいろ悩んでたって表現もあったかと思います。
あと、この漫画は何回か別の話も見たことあるんで多分読み切りではないと思います。
別の話も結構エロ表現とかが頻出してたような。

どうかよろしくお願いします。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 02:40:50 ID:kcUTnDpZ
ってすみません。自己解決しました(;´Д`)
G・C・Uでしたorz
スレ汚し申し訳ない。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 06:04:36 ID:4jLfKf+H
【タイトル】 沼
【作者名】 不明
【掲載年】 15年ぐらい前
【掲載雑誌】ハロウィン
【その他覚えている事】
読み切りもので、ハロウィンではこの作品でしかこの作者は出ていなかったと思います。
テニスコートの地面から顔半分くらい出してる女の幽霊の絵がありました。
確か男の教師に殺された生徒が恨みをはらすというストーリーだったと思います。
絵はシンプルなラインでした。
収録している単行本があったら知りたいのですが、検索してもピンとくるものがありませんでした。
作者名など何か情報をお持ち方、お願いします。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 06:06:00 ID:AeR4YLV4
この前のヤンキンか。
その話のモデルになってる巨乳アシと作者が(リアルで)結婚したというのが次号のオチだったよw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 11:42:24 ID:BMsiqHjt
>>225
イダタツヒコが”風鈴堂”名義で描いた『沼』。
「秘密結社α(アルファー)」 (九龍COMICS・河出書房新社 刊)に収録

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309728197/qid=1102214463/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/250-8035019-9621048
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 11:53:13 ID:BMsiqHjt
age忘れスマヌ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 13:25:18 ID:q4G2A1Ra
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】去年
【掲載雑誌】ジャンプ、マガジン、サンデーのどれか
【その他覚えている事】
男二人と女一人で、その内の黒髪の男が主人公。
その黒髪の男の叔父さんに変装しようとして、粘土みたいな物を黒髪の男にくっつけていた。
変装した理由はその叔父さんが、黒髪の男のお父さんが死んだ時の遺産を自分で使ってしまったから、
それを暴く為だったと思う。

よろしくお願いします。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 13:42:59 ID:0zcxyKYm
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 ごく最近
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
女が男にオタクをやめさせようとする話っぽいです。(げんしけんじゃないです)
全体のストーリーは違うかもしれませんが。絵柄は六道神士風で、
その女が攻殻機動隊風の「甲殻類警備隊」なるもののコスプレしてました。
よろしくお願いします。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 13:50:26 ID:DCrQ4mTx
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2004
【掲載雑誌】ヤングジャンプ?ヤングマガジン?
【その他覚えている事】
今年の春から夏にかけて立ち読みで見掛けたのですが、
主人公が、体毛で悩んでいる水泳部(?)の女の子の
毛を剃ってあげていました。

情報が少ないですが宜しくお願いします。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 16:42:56 ID:Bbh+fGWu
>231
押見修造「スイートプールサイド」?

ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/rensaijin/rensai_chu/sweet.html
233225:04/12/05 17:40:38 ID:z61Q3IF0
>>227
確かに覚えのある名前です。ダメもとだったんですが、スゴい!
ありがとうございます。早速探しに行ってきます!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:40:39 ID:vOqhxwRL
>>232
それでした。どうも有難うございます。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:47:19 ID:zxMojYB8
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
大勢に囲まれて、「ビビってんのか?」的なことを言われチンコを触って(握って)くる
で、主人公?が「そこじゃねぇ。俺のは右に曲がってんだよ」的なことを言って再度触らせる(握らせる)

みたいな場面があったことだけ覚えてます。
こんなんじゃ分からないと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:30:41 ID:eZwO5YUz
>>235
それ時代劇物だったか?
井上雄彦「バガボンド」にそんなシーンがあったと思う。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:37:54 ID:QYdw/tN4
四巻だよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 04:31:29 ID:Ot/iPfaa
そういえば「右曲がりのダンディー」もモーニングだったなw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 09:15:38 ID:ec5ULZ6h
【タイトル】不明
【作者名】 赤塚不二夫
【掲載年】 昭和53年前後
【掲載雑誌】 少年マガジン
【その他覚えている事】
大工の少年が主人公。主人公がライバルと家を作って競うことになるが
土台が完成した時に複数の男が現れ壊してしまう。とは言っても主人公を
妨害するために壊したのではなく正規の理由があっての事だったような気がする。
今になって考えれば建築法違反みたいな事だったのかも?

あまり長く続か無かったような漫画だったので打ち切りで終わったのかもしれませんが
知っている方いましたらお願いします。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 09:29:52 ID:XxqI/SIy
>239
たぶん牛次郎原作の「建師ケン作」ではないか。
241239:04/12/06 10:27:08 ID:ec5ULZ6h
>>240
レス速っ!!
検索してみましたが画像がないのでよく分かりませんがそっれぽいです。
原作者がいたとは覚えてませんでした。しかもあの牛次郎だったとは。

どうも有難うございました。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 12:10:33 ID:er1o6n7y
「男どブス牛次郎」なんてフレーズを作品中で使ってたくらいだから、仲は悪く
なかったんだろうなぁ>赤塚&牛

ところで便乗質問だけど、「男どブス牛次郎」ってフレーズは、「天才バカボン」
「レッツラゴン」どっちで使ってたっけ?

サブやんつながりでマガジン=バカボンだった気もするし、どアホウつながりで
サンデー=レッツラゴンだった気もするし。すごく気になってしまったw

編集者もイガラシ(講談社)、タケイ(小学館)とも、どちら、つーかどの赤塚
作品にも出てきてた記憶あるので、両方で使ってたのかなぁ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 12:23:13 ID:iiog4XlG
年齢は大人だけど病気で子供のままの姿で
好きだった同級生が先生になってる学校に転校してくる・・・。

知ってる人いませんか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 12:33:48 ID:leOBC6l6
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 14:02:42 ID:MJzpRT09
>>243
作/石坂啓 画/堀田あきお 「ひみつの箱」
ビックコミックオリジナルでこないだ連載始まったばかり。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 14:57:38 ID:dFMKFsjS
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年前くらい?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
女子高生?が主役で、変な男に目を舐められて、
汚れて鬱ってた所に現れた謎の男から代わりの目?を買う。
入れ替えようと思うんだけど人に試してからにしようってことで、
適当な男を騙して?部屋に連れ込む…

ていう所まで読んで、続きが激しく気になったまま10年近く経ってしまいました。
よろしくお願いします。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 15:39:02 ID:BtLAZ0j8
サガノヘルマーの「BLACK BRAIN」かなぁ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 22:58:09 ID:ABZJwhxk
>>243
北条司もジャンプでそんな漫画描いてたそ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 00:14:55 ID:Te1IoLGu
>>236-237
どうやらそのようです。
ありがとうございました。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 12:42:11 ID:BkdSTRqq
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】ヤング系雑誌
「ねぇ〜いいコトしよっ!」というセリフとともにバスタオル一枚の女の子が裸になる。
そのシーンしか覚えてないっす、すいません。
内容はエロです。やってるシーンとかあったんで、多分青年雑誌系の漫画だと思います。
前にチラッと見て探してるんですが、未だに見つかりません。
確かタイトルは、料理系だった気がする。でも内容に料理の話とかはなくエロ中心だったような。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 13:58:05 ID:6JlD1XsB
>>250
それ、先々週のヤンジャンの「華麗なる食卓」では?
>>101といい、何故同じ漫画の同じ回が質問に出るんだ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 14:22:56 ID:M3YlXqCy
どっかにうpされたのを見たんだよ。
253250:04/12/07 16:21:21 ID:BkdSTRqq
>>251
すいません、見たのはコミックスで、なんです。しかもブックオフで。
先々週の内容がコミックスされてるわけないんで、おそらく違うと思います。
一応華麗なる食卓は見ましたけど、もう一回確認してみてみます
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 18:18:31 ID:KIqO17A+
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】4コマ?
【その他覚えている事】
結婚式の時、「ボクは無神論者だ、神などに誓わない、ここに集まっている皆に誓おう」
こんな台詞があった。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 18:53:05 ID:PrrzUyGz
>>247
ありがとうございました。
探してみます!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:14:07 ID:A+I86x5n
【タイトル】R25とかそんな感じで何か型番っぽい
【作者名】不明
【掲載年】何年か前だと思う
【掲載雑誌】サンデー、ジャンプじゃ無い、少女漫画では無い。
【その他覚えている事】
読み切りで結構ページ数が多かった。
割とあっさりとした絵で、絵が気になって読んだので女の子は可愛く書けていたと思う。
双子、もしくは姉妹の女の子二人がメイン。
確か絵を描くのが好きとかそう言う設定があったはず。
その二人は不治の病か何かでほとんど外に出られない。
そこに家庭教師?みたいな青年が来るところから話が始まる。
しばらく平穏な日常みたいなのが続いて、女の子達の病状が悪化。
その後いきなり二人が元気になっていて。
進学して結婚してみたいなダイジェストでその後の人生が書かれる。
で、ラストに宇宙コロニーが出て。
実は悪化したときに死んだ女の子二人の脳がコロニーの制御コンピューターになっている。
その後の人生はその制御コンピューターが見ている夢だった。
みたいなあらすじ。
題名はそのコロニーの型式番号だったような気がする。
最近急に思い出したんだけれど気になって仕方が無いです。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:23:58 ID:VKkr4dbI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】雑誌・ビックコミック系(?)
【その他覚えている事】
おばあさんの経営してるボロっちいタバコ屋が
実は県内で一番の売上を誇るとかいう話し
お客の顔を全部覚えていて
「毎日点呼とられてるようでね」と笑いながらお客が話してる

シリーズモノの一話だけがタバコ屋の話で
本来は別の人が主人公っぽかった?

結局体調不良で自動販売機にするような流れになったような
でも思い出せません

気になってるのでよろしくお願いします
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 19:52:16 ID:fXGvlvdv
>>257
あまり自信はないけど森田功/引野真二の「やぶ医者のつぶやき」の
エピソードだったような気がする
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 21:01:01 ID:eDyGliHt
>>256
山本マサユキ「チャンネル31」っぽいような。
「ガタピシ車でいこう!!迷走編」1巻(東の巻)に収録。
260256:04/12/08 00:14:16 ID:RjMBu0f7
>>259
ありがとう!
ネットで調べたらどうやら当たりみたいです。
しかもコミックに収録されているとは、素晴らしい!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 09:55:53 ID:82J9bwNy
>>257
CBSのノブナガという番組でそういうネタがあったけど、
漫画では知らないなあ…。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 11:59:03 ID:Ku+nB9sb
>>250
古い、H系、料理系のタイトル、で

遊人「究極のシェフは美味しんぼパパ」

と言ってみる。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 14:07:21 ID:nC77mBs1
>>6
のだめカンタービレ。もうガイシュツかもしれんが、ケータイなので確認できぬ。
確か一巻にそのまんまな場面があったかと。
264250:04/12/08 15:21:25 ID:zsNNBPCU
華麗なる食卓ではなかったです。10巻まで見てみましたが(それ以降は本屋になかった)

>>262
レスサンクス。でも遊人の絵柄ではなかったです。
華麗なる食卓の絵柄に似ているので、その人の昔の作品とか捜してみることにします。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 16:00:22 ID:Kyqt4vbf
>>263
>>163で出てるがレスが無い
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:58:06 ID:zQx1yaKc
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】講談社の少年誌判のコミックスだったと思います
【その他覚えている事】
ブックオフでたまたま手にしたコミックスの1巻でしたが、ギャグマンガなんだろう
けど、ネタがイマイチであまり笑える所がありませんでした。ただ、保母さんを園児が
いじめるような内容のシリーズがあって、それだけが結構好きで印象に残っています。
保母さんが、結婚できないとか昔いじめられっこだったというネタで園児や最後には
園長にいじめられてました。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 21:59:47 ID:YBbBo6q+
>>266
たぶん「Let's ぬぷぬぷ」
268266:04/12/08 22:46:24 ID:zQx1yaKc
>>267さん
ググってみましたが、それみたいです。ありがとうございました。
なんかイマイチのネタばかりだったので、もしかして同人かな?
でも講談社の棚だったしなあ、と思ってました。
調べてみると結構巻数出てるんですね、今度探してみます。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:02:45 ID:YoDR61Gp
【作者名】 これが知りたい
【掲載年】 5年前ぐらいからいたと思う
【掲載雑誌】 コミック阿吽(あうん)だと思うんだけども…
【その他覚えている事】
エロを描く人です。でも、なんというかストーリー重視のエロみたいな。
O.RIがよく連載してたのと一緒の時期です。
フリーハンドっぽいタッチが、すえひろがりに似ていたような気が…。
数年前、コミックメガストアの裏表紙に何かのゲームの広告絵を書いてたと思う。
違った作家…陽気婢・山本直樹・鳴子ハナハル・犬上すくね

知恵を貸してくだされー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:08:52 ID:OnfO9agL
>269
玉置勉強とかはどう?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:09:25 ID:7dbBJ08F
>269
>>3

意地悪で言ってるんじゃなくて、該当板の方が早くわかると思うよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 23:12:00 ID:YoDR61Gp
あ、すいません。
向こうにもあったんですね。移りますー
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:00:12 ID:cMQdfslp
ブラッデイマリーっていうピアス体中に付けまくった主人公が出てくる乳とかケツなマンガは何て言うヤツですか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:26:00 ID:4UnIdKN+
>>273
まんま、虎次郎「Bloody Mary」
つか、検索くらいすれ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:26:55 ID:4UnIdKN+
おっと。作者名は 岸 虎次郎 ね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:42:16 ID:cMQdfslp
>>274
あじがどうにいちゃん。カタカナだからみつかんなったんだよう。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 16:33:51 ID:a4CTB+Kk
タイトル】不明
【作者名】わかりません
【掲載年】10年くらい前
【掲載雑誌】少年ジャンプ
【その他覚えている事】
ストーリー・絵柄共に覚えていないのですが・・・
少年(子ども)が、牢屋で煙草を食べるシーンがありました。
それを見た見張りのおじさんが、
「大人でも煙草1本食べたら死ぬかもしれないのに、子どもが3本も食うなんて!!」
とか言ってました。
その後医者を呼びに行って、そのすきに子どもは煙草を吐き出し逃げる・・・
だったと思いますが、医者を呼びに行って・・から先は定かではありません。
人気漫画の1シーンかもしれないし、打ち切り漫画かもしれないのですが、
とにかく掲載誌は少年ジャンプで子どもが牢屋で煙草を食べるシーンがあります。
ご存知の方、教えてください。

あ、10年前というのもはっきりしないので、あくまで「くらい」ってことで
よろしくお願いします。
27818:04/12/10 16:53:03 ID:kk8FigY6
返答が得られない様なので、別の所で聞いてみますです。
すいませんでした。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:29:38 ID:T1kniU3w
>>277
「心理捜査官 草薙葵」月島薫
で確実。ちなみに単行本にそのタバコエピソードは含まれてないのよ。
なんでかっていえば、真似されるとマズイとか不適切だとかそんな理由。
だからその話が読みたいなら、単行本だとダメなんだよなぁ。
ジレンマだわな、これ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 17:30:08 ID:T1kniU3w
おっとageちゃっていいのか。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 20:01:15 ID:07wg9xUQ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】5〜6年前位?
【掲載雑誌】ヤンジャンかヤンマガだったかな?
【その他覚えている事】
女子高を舞台にしたギャグ四コマ漫画でした。
ガリ勉の委員長とかすごいデブとか不良だけど先生ラブの娘とか
江戸っ子でべらんめいの娘とか居ました。
私立T女子学園ではありません(これも大好きだけど)。

覚えてるネタでは、カッコ良くて好きな先輩の後をトイレまでつけて行ってしまったら…
『クソしたら流せよな。デカイのしやがってあーまったく』てのがありました。

しかし、女子高&マンガでググったらエロサイトばかりヒットしますね(w
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:12:36 ID:wG+gMXnP
>>281
有馬しのぶ
「本場ぢょしこうマニュアル」

だと思うけど、もう20年くらい前のマンガだから、
5〜6年前なら違うかも・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:38:58 ID:Jwc3j4ew
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 ?
【掲載雑誌】 たぶん「少年チャンピオン」
【その他覚えている事】
主人公は霊を触り(掴み)除霊することができる能力
ヒロインは自分の守護霊(浮遊霊?)を使って悪霊の居場所などが分かる能力
を持っていたと思います。

主人公(高校生)が転校してくるとこから話が始まったと思います。
いきなり、クラスメイトに憑いてた霊たちを整体と偽り除霊していました。

いじめっ子がいじめられっこの大切な本を燃やしたのがきっかけでいじめられっこに悪霊がとりつきます。
それを除霊して一話終了だったと思います。

そのいじめられっこは「ミニモニ」見たいなNNだったと思います。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 22:47:14 ID:dUqNgVOx
読んだ事無いけど「ひもろぎ守護神(ガーディアン)」かなあ
285281:04/12/10 22:51:16 ID:07wg9xUQ
>>282さん、ありがとうございました。

調べてみましたが、どうもそれみたいです。
私は40代のおやぢなのでその位前でも不思議ではないですし。
しかし、自分の記憶のええ加減さにあきれてしまった…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 19:18:23 ID:iKTTJyW1
>283
「ダブルソウル」じゃないかな。
少年チャンピオンコミックスで現在3巻まで出てる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 19:51:49 ID:5+dA9GFz
作者を知りたいので、かすかに覚えている2作の情報を書きます。
【タイトル】
1作目:「サイコ○○」のような感じですが、サイコという単語があったかどうかは…
2作目:「○○○○○学園」のような
【作者名】性別は男だったと思います
【掲載年】封神演義の6〜10巻あたりが発売されたときに('98年前後)、
この作者の2作目の2〜3巻が発売された記憶があります。
【掲載雑誌】少年ジャンプだったと思いますが、もしかすると少年マガジンかもしれない。
【その他覚えている事】
1作目の内容 主人公が他人の額を押さえるとその人の記憶が消えてしまう。3〜5巻で完結。
2作目 主人公の友人がとにかく暴力的でそれが売りという
     勢いだけのマンガに思えました。5巻以上出てたと思います。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 20:36:42 ID:9Ma8cQIj
>>287
MIND ASSASSINと明稜帝 梧桐勢十郎のことかな?
だとしたら、作者はかずはじめ。確か女性だったハズ。
289287:04/12/11 21:00:14 ID:5+dA9GFz
>>288
そうです、その人です!!
タイトルも作者の性別も違っていたのに・・・お答えくださりありがとうございました!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 21:20:02 ID:TPWKYsY/
【タイトル】 朱美とかそういう女性(力士?)の名前が入ってる単行本に
入っていた漫画です
【作者名】 ?
【掲載年】 10ねんくらいまえ?
【掲載雑誌】 父親の大人漫画を盗みよみしたもので、わかりません
【その他覚えている事】
ストーリーはこんなかんじです。「ひとかどの人間になりたいものだ」と
考えあぐねていた男は、スポーツが苦手なくせにあらゆるスポーツに手を出して
でもやっぱり誰にも勝てず、「俺は指相撲なら勝てるかもしれない!」と思い
自ら指相撲協会なるものをつくって、自分が優勝者になります・・・(不明
なため中略)男は五十歳くらいになり病気になり、もう死ぬ瀬戸際です。
この期に及んで「俺はスポーツが苦手だったんだ・・・!そうか、勉強をしておけば
よかったんだ・・・!母ちゃん、何か本を見せてくれ」と死の床で叫びます。
年老いたよぼよぼの母親が見せてくれたのはエロ本。「ちっちがう、俺が読みたい
のはそんな本じゃないいっ」と悲痛な言葉を残して死んでいく男・・・
こんなストーリーなのですが、どなたかご存知ありませんか。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 23:08:01 ID:wP2TTpnH
なぜ力士?
つまらんツッコミでスマソ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 23:41:04 ID:zk9IBDxT
>>286
ググってみたところ、「ダブルソウル」で合ってるみたいです。
ありがとうございました。

>>284さんも答えていただきありがとうございました。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:00:32 ID:R1/M4XDS
【タイトル】

【作者】

【掲載雑誌】
ビッグコミックスピリッツだったはず
【掲載年】
今から10年くらい前
【その他憶えていること】
読み切りの漫画。若い男とクジラの話。最後、クジラが死ぬシーン。
クジラと一緒に男も海底に沈もうとするんだけど
男が気を失ったあとクジラが「お前はまだ生きろ」
みたいなことを言ってクジラだけ海底の墓場に沈んでいく。
男は救助されたあとちょっとブルーになる。
憶えているのはそのシーンだけなんだけど、できればまた読みたいと思っています。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 02:00:49 ID:JiGFPbKt
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
たしか4コマ漫画。
「刑務所の囚人達の間で、あるジョーク集が読まれてていて、
各ジョークには番号が振られている。
囚人達は、その中のどれかを言うとき、ジョークそのものではなく
番号を言って笑い合う。
そこに、新米の囚人がやって来て、皆と同じように番号を言うのだが
その番号の言い方が面白くないということで、笑ってもらえない」
というもの。
私が読んだのは、その漫画を引用したた本で、その本についても記憶が
確かではありません。
記号論か言語論かあるいは漫画批評のような本かも知れません。
よろしくお願いします。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 02:06:41 ID:AT2sbK6b
>>277です。
>>279さま、ありがとうございます!
そうですか、コミックスには入っていないのですね・・・
たしかにそんな理由で入らなそうなエピソードですよね。
わかったのはうれしいけどなんだか残念です。
いや事情もわかるけども・・・
お教えいただきありがとうございました。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 02:07:37 ID:ajHplRxh
【タイトル】

【作者】

【掲載雑誌】
青年誌だった。
【掲載年】
今年の4月以降〜
【その他憶えていること】
読み切りっぽい感じでした。
男(青年)がヤクザといざこざを起こして、金を要求されて困り果てる。
男はあねご肌の友人(幼馴染?)に相談。
男とあねご肌は銀行強盗を計画。
計画を実行し、金が手に入り、そのうえヤクザに罪をなすり付けることにも成功する。
最後にあねご肌は屋上から手に入れた金をばらまいてしまう。

↑のような内容でした。
どなたかお願いします
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 04:17:19 ID:JcX2e9n+
>>290
「うっちゃれ五所瓦」と言ってみる。
298290:04/12/12 09:12:55 ID:E7jGoEUG
>>291
女性力士の話だったような気がします。

>>297
すみません。違うようでした・・・。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 14:14:23 ID:+dLvAyIB
>>293
谷口ジロー「海へ還る」じゃないかな?
今度出た「凍土の旅人」(小学館)っていう大判のコミックスに入ってます。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 20:47:07 ID:sbTUAJ/P
タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 10年位前?
【掲載雑誌】 月刊ジャンプ
【その他覚えている事】
お色気ものです。主人公の少女(攻防が厨房?制服着てたような?)
が大人になる薬を飲んで事件を解決するような内容だったと思います。
あ、事件といってもそんな大層なもんでなかった気がします。
不定期連載だったと思います、私が読んだ号は病院忍びこむ話で、
大人になって看護婦に化けるんだけど、先生が患者に化けてた
ってはなしでした。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:03:51 ID:2Jahblqh
>>300
月刊マガジン連載だし、掲載も1986年頃だがあえて
ますなが芳「気ままにアップダウン」と言ってみる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 21:43:01 ID:ro03n4DX
20年くらい前ですが、なめくじを退治した次の日から徐々に
なめくじになっていき、なめくじのボスになってしまうといった
内容(なめくじになってから色々ストーリーがあるらしいのです
が・・・)の漫画があったと思うのですが、タイトルが思い出せ
ません。ご存じの方いませんか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:05:33 ID:IT0sdj87
>>302
伊藤潤二の「なめくじ少女」かと思ったが、違うな
あれは短編だし
楳図かずおか古賀新一あたりかな?
304300:04/12/12 22:23:55 ID:sbTUAJ/P
>>301さん
あ−それですう。タイトル聞いて思いだしました、
そっかマガジンの方だったか。
ホントありがとうございました。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:25:28 ID:4ntjMM3q
タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年】 15年位前?
【掲載雑誌】 アフタヌーン
【その他覚えている事】
昆虫だか植物だかが高校生に取り付く話(寄生獣じゃない)。
千葉県?が舞台、印旛沼とか佐倉の地名が当て字で出てきた。
登場人物の一人(生物部)が冬虫夏草からLSDを作ろうとする
シーンがありました。
いつも刊末のほうにあった気がします。よろしくお願いします。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:34:19 ID:zCGvOkuI
>>305
小川幸辰の「エンブリヲ」じゃないかな?
時期がちょっと合わないけど
307305:04/12/12 22:55:17 ID:zVNPgFkm
それだー!!!
まさか本当にわかる日が来るとは‥
有難うございます。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:08:04 ID:Eu861DpZ
>>296
それ、読んだなあ。
すごく最近だよな。
別冊ヤンマガか別冊モーニングあたりのような気がしないでもない
309293:04/12/12 23:33:41 ID:R1/M4XDS
>299
 ありがとうございます!明日本屋で探してみます。
 この漫画読んだ当時は中学生だったんですが、この前なぜか突然思い出して、
気になってしょうがなかったんです。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 02:54:22 ID:LYWaAiCC
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 多分チャンピオン
【その他覚えている事】
軍事利用の為に改造された巨大なアリが実験施設から下水道に逃げ出し
実験施設の女研究員と暴走族の少年がコンビ組んで戦う話
アリはラジオのノイズに集まってくる習性があり、そこに溶解液を浴びせて
根こそぎ倒すってラストだったと思う
途中で若い警察官も仲間に加わるんだけど、最後に施設の所長を殺す為に
溶解液に一緒に落ちて死んでしまう

なんかBMネクタールに似てる感じがするけど
軽く13年ぐらい前の漫画だと思います。分かる方いたら教えてください。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 03:44:25 ID:uxrQqXNy
>>310
【タイトル】 デビルクリーチャー
【作者名】 真鍋伊人
【掲載年】 93年
【掲載雑誌】 週刊少年チャンピオン

単行本は出てません。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 03:52:37 ID:LYWaAiCC
>>311
ありがとうございます
単行本出てないのは残念だけど
長年の疑問が解けてスッキリしました
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 10:47:20 ID:UY/lhz+/
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】80年代後半ぐらい
【掲載雑誌】少年誌おそらくジャンプ
【その他覚えている事】
テニス漫画で、主人公に必殺技のようなもの有り。相手が打ち返そうとすると
ラケットから顔面めがけボールが襲う(主人公にそれを教わったときの傷有り)
あらすじはほとんど覚えておりませんが妙に必殺技だけ覚えており気になっています。
ググってもジャンプのテニス漫画ではアレばかりがひっかかり探しきれません
何卒宜しくお願いします。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 11:25:25 ID:oVcdmtOI
>313
たぶん、ジャストACE。最終回で必殺技を使わずに試合をしてたら、たぶんそう。
タイトル間違ってるかも。
315313:04/12/13 11:47:49 ID:UY/lhz+/
>>314
タイトルでググって見たのですが今ひとつピンと来ません
正直内容はほとんど覚えてませんので最終回がどんなだったか
まったく覚えておりません。覚えてる内容といえば誰ぞに試合で負けて
主人公がしばらく姿を消したような覚えがありますがそのような話が
あったのであればそれで合ってると思います。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 12:24:13 ID:2ljPO2ii
サンデー(増刊?)島本和彦「燃えるV(?)」かな?結局主人公はテニスのルールを知らずに完結
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 18:44:16 ID:YAAgzM/1
>>303
ありがとうございます。その線で探してみます。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 21:20:51 ID:970VCPM5
>>315
「"ジャストACE" 井上泰樹」
をコピペしてgoogleイメージ検索汁。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:05:42 ID:gO77Mma+
>>303
「山茶花留依」って人が、今は亡き月刊OUTになめくじの漫画を描いていた。
漫画家とかではなく読者の一人で、趣味で描いたものが当時の編集長にみそめられたとか。
直接読んだことがないのだけど、参考までに。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 10:23:17 ID:ru/r1UIX
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】80年代もしかしたら70年代後半
【掲載雑誌】たぶん少年誌
【その他覚えている事】
バイク漫画で主人公はバイクメーカーの御曹司
はじめ主人公はバイク嫌いなのだが
かわいい女性レーサーを見てバイクに乗りはじめる
マッチョ&傷跡だらけのお付の男が
レース事故の話をするのがバイク嫌いのトラウマだったり
また読んでみたいなあ
321313:04/12/14 13:16:29 ID:4M+WaTRE
>>314さん
>>318さん
表紙だけでは今ひとつこれだとは言えませんが、ブクオフ等で実物を探して見ます
有難うございました。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 20:16:35 ID:vqq4LQFI
>>320
タイトルは思い出せないが、たぶん月刊ジャンプ連載の漫画。
主人公の動体視力の良さだけで一点突破の漫画じゃないか?
メーカーの名前は「Z」で始まった気がするよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:08:42 ID:qGZ+L5B1
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年】80年代後半か、90年代前半
【掲載雑誌】たしか月刊少年チャンピオン
【その他覚えている事】ヒロインがスーパーパワーを持つ下着(確か純白)
を身につけて悪の組織(黒下着?)と戦うというエッチなお話。

年代と雑誌に関してちょっと自身がないんですけど、お願いします。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:02:07 ID:vqq4LQFI
帯ひろしのミラクル・ランジェリーじゃないのか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:37:06 ID:l/tpthIH
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
今年か、ちょうど1年くらい前に、ブックオフでたまたま見つけた本なんですけど、
時間もなかったため、ページ数的にあまり深く読めませんでした。
断片的に覚えているのは、
3人の男の子がグループを組んでいて、同じように組んでいるグループと対戦して
コンピュータのデータを破壊しあう(?)ゲームみたいな仕事をしていたように思います。
その依頼とゆうか、ゲームの場所なんかは全てMDで送られてくる、
みたいな内容だったと思います。

箇所的にちょっと間違った内容になっていたら申しわけないのですが、
どなたかご存知でしたら教えてください、お願いします。
326322:04/12/15 00:39:05 ID:akEK1SWr
>>320
家に帰ってきてコミックスで確認したら高岩ヨシヒロの「ラブラブYOUターン」
だった。 メーカー名は全然違ってEZAKIだったよ…。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:30:58 ID:oz6aKMtq
>>325
峰倉かずや 「BUS GAMER」
ビアガーデンで戦ってたら多分当たり。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:52:38 ID:/taReV0F
【タイトル】不明
【作者名】不明(外国人 台湾?)
【掲載年】10−20年くらい前
【掲載雑誌】月刊誌?
【その他覚えている事】
海外の有望作家の連載とかアオリがあったような
神話の世界(?)の話しっぽくて神様同士が争っていたような
主人公は貧乏神(か単なる運の悪すぎる男だったかも)

絵から鄭問という人かともおもったのですが
検索した限りでは違うようです・・

よろしくお願いします
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 02:08:53 ID:li4FsRMM
325です

>>327さん
ビアガーデンで戦ってたかは忘れましたが、
峰倉かずや 「BUS GAMER」でググってみて
あらすじなんか見たところ、どうやらこれみたいです!
ありがとうございました!!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:21:30 ID:Wpll3Dch
>328
鄭問
「深く美しきアジア」もしくは
「マジカルスーパーアジア」と思う。
なんかもう手に入らないみたい?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 03:24:33 ID:Wpll3Dch
あ、常時アゲでしたね。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 09:48:08 ID:C6+E6X2n
>>330
どもです

鄭問 貧乏神でググっても引っかからないし
アマゾンで鄭問の著作で探したんですが
「深く美しきアジア」はタイトルと貧乏神が合わないような気がして
除外してました・・

ブックオフいってきたいとおもいます
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 10:05:36 ID:lOpwCD3u
>>324
ありがとうございます。
そのタイトルで検索かけたら出てきました。


334320:04/12/15 12:26:21 ID:WqLGTUZP
>>322,326
どうもありがとう!これみたいです、懐かしいなあ。
古本屋で探してみます。感謝。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 18:13:51 ID:GWiGXYX5
>>332
「深く美しきアジア」は月刊アフタヌーン連載で、主人公が貧乏神か疫病神の男だったはず。
で、「理想王」と名乗る男と互いの存在をかけて奇想天外なバトルを繰り広げていたっけ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 20:48:13 ID:TJsNBZPY
チャンピオン系のコミックで読んだ記憶があり。約20年前。マイコン刑事という設定のポケコンを使うキャラクターがいる、コミックは解りますか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 21:50:10 ID:cwnKsp/0
338336:04/12/15 22:01:46 ID:TJsNBZPY
ありがとうございます。古本屋で根気よく探したいと思います。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 01:38:10 ID:QRfgAgfv
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年】 10年ぐらい前?
【掲載雑誌】 たぶんマガジンSPECIAL
【その他覚えている事】
・主人公は男性2人。高校生だったと思う。
・二人は超能力を持っていて、片方は何分か先の未来を見ることが
できた。もう片方は覚えてない。
・未来を見るほうは結構女性好きだったと思う。性格が軽め。
・もう片方は普段眼鏡をかけていたと思う。普段は冷静沈着を装っているけど
本当は結構性格は熱かったと思う。
・超能力を持ってたのは荒魂だったか和魂だったかのせいだと思う。
・その荒魂だったか和魂だったかが学園内にあるみたいで探していたと思う。
・同じ仲間を探していた?最後のほうに仲間っぽい女性が見つかったような。
ついでに敵の女性もでてたような。
・最後は打ち切りっぽく終わってしまった。

もう一回読みたいんですが、コミックスになっているかどうかも
わかりません。

他の板の何代かまえのスレで聞いてみましたが、答えが出ませんでした。
そのときに「邪魂狩り」ではとのレスもいただきましたが、本を確認したところ
違いました。

よろしくお願いいたします。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:36:44 ID:lGFMPTIl
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年】 10〜15年ぐらい前
【掲載雑誌】少年ジャンプ
【その他覚えている事】
サッカー漫画で、10週くらいで終わったものです。
たしか、W杯か何かに便乗した短期漫画だったような気がします。
(当時は打ち切りという知識がなかったので、そう思ってるだけかも・・・)
絵は「奇面組」みたいな感じだったような・・・。
タイトルは○○イレブンとか、そんなのです。
いまいちはっきりしませんが(10週くらいというのは間違いないですが)
ご存知の方、よろしくお願いします。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:42:52 ID:aWRahPpf
>>340
薮野てんや「うるとら★イレブン」 かな?

94年に10週の短期集中連載。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:57:22 ID:dDxy70Va
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
・主人公は高校生?(ブレザーを着てました)で、
 紐の先に玉を結びつけたような物を振り回してた。
・ヒロインっぽい女の子はドレスっぽい服を着てて、
 その主人公に「バウチャ」?(うろ覚えなのでちょっと違うかもしれません)と呼ばれてた。

今日、電車に乗ったときに隣の人が読んでいたのをチラッチラッと見ただけなので
多少覚えてる内容が違ってるかもしれません。
表紙を見ようとしてみたのですが、カバーをしていたため、タイトル・作者ともにわからずじまいでした。
大きさ的に単行本だったことは確かです。
あと絵柄が可愛く、ファンタジー系っぽかったです。

わかりにくいかもしれませんが、何かピンとくるものがありましたら教えてください。
今、とても読んでみたい漫画なんです、お願いします。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 23:43:31 ID:aLnJ9yU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1〜2ヶ月前
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
・主人公が日本刀もって戦ってました。
・敵は「白王」とかいう名前で上半身裸で、首切られて死んでいた。
・ガッチャマンみたいな服着た雑魚敵がいたような・・・。
・サラリーマンみたいなおっさんに動けなくなる薬みたいなのを打たれて
 捕まった。
 コンビニで立ち読みした雑誌でチラッと見ただけなので、
 はっきりとは分かりませんが、こんな感じの内容だったと思います。
 どなたかお願いします。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 00:18:37 ID:A06wop76
>>343
OH! スーパージャンプ連載中
KUROZUKA-黒塚- 夢枕獏・野口賢
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 00:45:55 ID:2I89NB5a
>>344
ありがとうございます!!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 00:54:31 ID:g0xmY9KO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 2〜5年前
【掲載雑誌】 電撃大王(だったと思います)
【その他覚えている事】
・主人公は女医なのかどうかは分からないが、ともかく医療技術持ってるのは間違いない。
 で、パートナーは女性型のロボット。
・そのロボットに主人公が化粧してあげてた気がする。
・テロかなんかで爆破された建物に怪我人を救助しに行って、怪我人見つけて助けようと
 したところにナースが通りかかったので、協力を仰いだけど、そのナースは無視して別の
 場所に行く(行こうとした?)。
・そのナースが所属してるのは特定の人物(契約した人?)を優先して有事の際に助けに
 行くというものらしい。保険会社?(保険会社がどーこーという台詞があったと思う)

覚えているのはこれだけです。
立ち読みでしたので、掲載誌も怪しいかもしれません。
ふと、思い出して気になっています。よろしくお願いします。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:18:07 ID:2I89NB5a
玄鉄絢「ナイチンゲール・ゲマインシャフト」かな?
コミックも出ていないし、作者のHP見て絵で思い出してみて
http://www2.odn.ne.jp/knxinfo2/
348346:04/12/17 01:38:18 ID:g0xmY9KO
>>347
そうです!
絵を見たら一発で思い出せました。
すっきり気分爽快気持ちよく眠れそうです。ありがとうございました。
単行本出てないのですね(´・ω・`)ショボーン
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 01:55:22 ID:Eo6q2nWi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】4-5年前?
【掲載雑誌】モーニング
【その他覚えている事】インドネシア(多分バリ)を旅している日本人青年が、現地の食堂の女の子をすきになるお話。五十嵐大介の絵とそっくりだったような気がするのですが、また読みたい・・・タイトル、作者名ご存知のかたいらっしゃいませんか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 02:12:23 ID:xVJyzKPV
>>349
深谷陽「アキオ紀行バリ」
続編として「アキオ無宿ベトナム」もあり
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 02:23:36 ID:Y6jJEfjo
五十嵐大介…確かに似てるかも
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 04:26:59 ID:8u7ZCqtz
ちなみに>>349の作者は「エデンの東北」の深谷かほるの実弟。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:12:54 ID:j61ueIY3
【タイトル】 まったくおぼえていません
【作者名】 まったくおぼえていません
【掲載年】 10年くらい前か、もっと前かもしれません
【掲載雑誌】 まったくおぼえていません
【その他覚えている事】
知り合いの頼みか何かで、一緒に住むことになったのが可愛い子ちゃんだけど、
実は男という前提で話が進んでいくけど、途中で実はやっぱり女でした、
という展開のマンガだったと思います
なぜかシチュエーションというか設定だけおぼえています
近年も同じような作品があったようですが、私が読んだのは10年くらい前です
コミックで読んだので、連載はもっと前かもしれません
どうか宜しくお願いします
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 11:13:08 ID:W9SPzsxU
>>342
いただきっ春平!!/迎 夏生 だと思う。
メディアワークス(主婦の友社)から全10巻で単行本が出てる。
連載は5年くらい前だけど。
355349:04/12/17 11:51:03 ID:Eo6q2nWi
>350
ありがとう!!
すっきりしたー
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 12:06:11 ID:ohjIqVpx
>353
矢幡和俊「結局、難極トラブルボーイ」だろうか
357342:04/12/17 12:13:33 ID:lDdeyIWF
>>354
紹介して頂いた漫画を調べたところ、間違いありませんでした。
これから購入しに行こうと思います。
本当にありがとうございました!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 16:06:24 ID:CN/rde95
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1,2年前?
【掲載雑誌】 漫革
【その他覚えている事】
読みきりでした。
もう一度見たくて見たくてたまらないのですがどなたかご存知の方いませんかー。

あらすじかいてたら長くなりすぎたので

359358:04/12/17 16:07:40 ID:CN/rde95
<あらすじ>

二十歳位の男が引越しの準備をしている。
その男に片思いをしているらしい中学生位の女の子がやってきて、部屋の整理を手伝う。
(男はその女の子のことを知らない様子)
女の子はおもちゃの指輪をはめている。

なにがあったか忘れたが、女の子が男にとって不愉快なことを言い、
怒った男が、ふざけんな犯してやろーかてめー(゚Д゚)ゴルァ!! と畳にその子を押し倒す。
しかしホントにそんなことをするつもりはなく、もーいい帰れ(  )ゴルァ!!、となり
女の子は半泣きで男の家を出て行く。
ため息と共に男が部屋を見ると、ガラクタ入れの中にあった
筋消し(筋肉マン消しゴム)らしき物体が床に転がっている。

フラッシュバック。
おもちゃのアクセサリーを狙ってガチャガチャに挑戦する小さな女の子。
しかし出てきたのは何故か、可愛くない筋消し。
べそをかく女の子の元に、突如中学生男子が駆け寄り
「大人パワー!」
と叫んでガチャガチャ本体を持ち上げてひっくり返してぶんぶん振り、
ガラガラとガチャ玉が大量に落ちてくる。
そこへ店の親父がでてきてコラー悪ガキなにやっとる!!と怒鳴り、
筋消しと、ガチャ玉(指輪入り)と、女の子の手を掴んで逃げ出す中坊。

回想終わり。
そうだあの子は。
出て行った女の子を追いかけて家を飛び出す男。了。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 16:08:45 ID:CN/rde95
age忘れたよ(゚Д゚)ゴルァ!!
ageます(  )ゴルァ!!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 16:20:31 ID:KNErOoA4
>358
多分武富智のマンガだと思う。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31102508&introd_id=Xmo46Wk2oo65949Wi81ki2X965G93i6m&pg_from=u
短編集に入ってるんじゃないかな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 16:24:41 ID:CN/rde95
おおおおこれです!
この中の「ひととき全て」でした。
素早い回答ありがとうございました!
早速買って心温まってこようと思います。
363340:04/12/17 17:01:21 ID:oQBLHnFl
>>341
それです!
ありがとうございました!!
364340:04/12/17 17:08:09 ID:oQBLHnFl
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年】 10年くらい前
【掲載雑誌】少年ジャンプ
【その他覚えている事】
探偵か刑事ものですが、「あやつり左近」ではありません。
第1話が、生放送のTVで女性アナウンサーが殺される話で、犯人を追い詰めた探偵のセリフが、
「とっさのときには普段呼んでいる呼び方(女性の下の名前)なのに、
名字で冷静に呼んだから。生放送中だからそれが正しいのだけど・・・」とかそんな感じでした。
この話しか覚えていないのですが、心当たりのある方、よろしくお願いします。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:21:54 ID:9kJmecUu
心理捜査官草薙葵か少年探偵Q

っていつも一緒にされてるな
366353:04/12/17 17:22:13 ID:NvEQgbtO
>356
「結局、難極トラブルボーイ」という情報をいただきましたが
ネットで探しても情報が少なすぎて確認がとれませんでした(涙)
もう少し調べてみます
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:22:52 ID:0lgGH90Y
>>36
「少年探偵Q」かな?
違うのなら「心理捜査官 草薙葵」だと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 17:58:38 ID:lMBHlQMF
>>353
柿本ケンジロウ「ふたり暮らし」かも
369353:04/12/17 18:19:56 ID:NvEQgbtO
>368
あ、何かタイトルにビビビっときました
多分それです
古本屋巡ってみます
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:41:53 ID:SnRcOtMe
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
たしか4コマ漫画。
「刑務所の囚人達の間で、あるジョーク集が読まれてていて、
各ジョークには番号が振られている。
囚人達は、その中のどれかを言うとき、ジョークそのものではなく
番号を言って笑い合う。
そこに、新米の囚人がやって来て、皆と同じように番号を言うのだが
その番号の言い方が面白くないということで、笑ってもらえない」
というもの。
私が読んだのは、その漫画を引用したた本で、その本についても記憶が
確かではありません。
記号論か言語論かあるいは漫画批評のような本かも知れません。
よろしくお願いします。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:44:59 ID:ud1OTiL9
2回目のコピペ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 07:16:27 ID:ZQGLYPMc
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年位前?
【掲載雑誌】 月刊少年マガジンだと思います
【その他覚えている事】
プロレスマニア漫画で、プロレス同好会が舞台だったと思います。
覚えてるネタでは、初代タイガーマスクファンの人(なんかアブない感じ)の
『佐山にあやまれ』(初代タイガーマスクは嫌々やってたから)ってのが
ありました。熱狂的なプロレスファン(というかオタク?)達で非常にアツ
かったです。私はプロレスには興味なかったですが面白かった。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 08:46:50 ID:7rQ/4wtx
>>372
昨日、懐かし漫画板でも同じ事聞く人居たな。なんか凄い偶然だな。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100046021/319-320
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 19:14:50 ID:JdMQdIuH
【タイトル】
【作者名】
【掲載年】 11年だか、12年前
【掲載雑誌】 Vジャンプに掲載
【その他覚えている事】
バスタードっぽい絵だったと思う
セーラー服の高校生が主人公で、パンチラしながら戦う漫画。
パンツがいつも見えてたと思われます。
当時小学生の漏れには刺激が強すぎました。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 19:43:43 ID:NjGdOCIF
>374
主人公が木刀を持ってなかった?
爆炎ガードレスとかそんな題名だった気がする。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:08:42 ID:LfRy9pTd
>>372
徳光康之の漫画だったと思いますが、タイトル失念。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:36:21 ID:vXOrYfl4
>>375
ああ、あかほりと萩原が組んでOVA作ったやつだね。
タイトルは「爆炎CAMPUSガードレス」

Vジャンプで萩原自身がプロモーションマンガ描いてたはず。
コミックスは出てないけど、メディア展開はいろいろしてた模様。
…あかほりだし。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:05:58 ID:sfJf952v
>372
徳光康之の「最狂超(スーパー)プロレスファン列伝」
379378:04/12/19 00:08:19 ID:sfJf952v
あ、ごめん烈伝だった。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:16:38 ID:PzLV4MDW
【タイトル】 不明
【作者名】 三山のぼる
【掲載年】 3〜4年前
【掲載雑誌】 リイドコミック
【その他覚えている事】
読み切りだったと思うのですが
主人公の女性(○○屋)が薬中を装って、ある組織に潜り込んで
裸で戦って被害者を助ける話です。最後、主人公は弁当屋で働いていました。
単行本に収録されているのでしょうか?
381372:04/12/19 01:17:11 ID:1xX2TuzO
皆様ありがとうございました。別板でも同じ漫画の質問された方も居たみたいで。
ちなみに別人です。本日休日出勤のためお礼が遅れまして申し訳ありません。
382296:04/12/19 03:02:56 ID:Hu1qmkcC
>>296を知ってるやついねぇのかヽ(`Д´)ノ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 03:34:03 ID:6/jbPKR6
>>382
他人の善意に頼るスレでそういう催促の仕方じゃ答えるものも答えてもらえなくなると思うよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:44:40 ID:KYHlfO9/
>>296
知ってるけど、教える気なくしたよ( -д-) 、ペッ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 15:03:24 ID:u1TON6Wg
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年】 わかりませんが、10〜20年ぐらい前(?)
【掲載雑誌】 サンデーかマガジン(?)
【その他覚えている事】
女子中学生姉妹(?)が出てくる4コマ漫画でした。
覚えているのは、
4コマ漫画ひとつひとつの、上のタイトル欄に
登場人物の台詞が入っていて、
4コマ目の落ちを読むとその台詞の意味がわかる、という構成でした。

これだけしか覚えていませんが、
よろしくお願いします。
386385:04/12/19 15:04:07 ID:u1TON6Wg
上げ忘れました。
すいません。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:48:08 ID:Vc2X0B32
>>385
たぶん少年サンデーの寺島英樹「女子中学生ノート」
増刊サンデーで連載、週刊のほうでもちょこちょこ不定期で掲載されたあと連載もやってたような
コミックスは出てなかったと思う
388380:04/12/19 23:08:49 ID:PEq1TraI
すいません ageます。
389385:04/12/19 23:37:38 ID:r/EwdP65
>>387
そのタイトルに覚えがあります!
当時増刊も読んでいたような記憶があるので、多分それだと思います。
コミックスは出ていないんですね。残念です…。

回答ありがとうございました!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 05:07:06 ID:CuMkNy12
10年くらい前にジャンプに載ってた 主人公が料理人で セリフに職人気質って単語が出てくるマンガのタイトル分かる人いますか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 06:24:29 ID:RMWznfIU
>>390 「格闘職人アウディ」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 07:24:48 ID:CBjjM8vD
【タイトル】不明 
【作者名】不明 
【掲載年】1991〜1993年頃
【掲載雑誌】 レディコミなのは間違いないんですが、具体的な出版社名・雑誌名は不明 
【その他覚えている事】 
 劇画調の作風。レディコミなので当然?エロいシーンも有。
 博多出身の女性(今でいえば熟女)が、青年と恋におちるストーリー。
 ラストあたりで、青年が東京発博多行きの新幹線に乗り帰郷しようとする
 女性を追いかけて、 「一緒に暮らそう!」的なことを言ってend…という話でした。
 作中、膝をかかえて苦悩する青年のカットが印象に残ってます。

 当時カノジョの部屋で偶然読んだ作品だったんですが、妙に記憶に残ってます。
 何しろ、そのカノジョが博多出身だったんで。
 情報が少なすぎて申し訳ないんですが、些細なことでも良いんで宜しくです…・・・(;´Д`) 
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 08:25:20 ID:/aKV1a2V
『懐かし漫画板』『少女漫画板』『エロ漫画小説アニメ板』にも類似スレがあります。
それぞれの専門板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。>>3の類似スレ一覧を参照してください。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 10:59:22 ID:3NlGZBG8
劇画調のレディコミも『少女漫画板』の担当だというのは、わかりづらいかもしれん。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 15:56:08 ID:jz4nctHr
【タイトル】不明  
【作者名】不明  
【掲載年】2,3年前だと思います。
【掲載雑誌】 月刊系の少年誌だったと思います。  
【その他覚えている事】  
野球だかサッカーの漫画だったと記憶してます。
ライバル?の様子を偵察に行ったとき、ひょんなことからライバルのズボンを脱がしてしまい好きな娘(女子マネージャー)包茎だということがバレます。
包茎がバレた仕返しに主人公のズボンを脱がします。
それで、主人公のチ○コをみた敵たちが「でけぇ…」とか「デカッ」とか呟きます。
で、主人公が「お前らがどれだけ小さい男なのかを分からせてやる」と言った後AVのタイトル?を呪文のようにつぶやき勃起させる
というストーリーがあったと思います。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 16:00:45 ID:jz4nctHr
ageでしたね。すいません
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 18:42:11 ID:z6Wr27P8
南国アイスホッケー部が頭をよぎった・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:52:56 ID:bZe4G+n1
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
料理漫画で、孤児院か何処かで躾に五月蝿い院長(管理人?)が居て
子供に食事の仕方が悪いと怒っていました。
そこへ主人公が現れカレーを素手で食べてました。これがインドカレーの正式な食べ方だとか言ってた様な・・・・
そして院長、自分の愚かさを痛感する。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 07:39:57 ID:YZaY7G+6
>398
「ザ・シェフ」 原作:剣名舞、作画:加藤唯史
でそんな話が有った気が。ブラックジャックみたいなひと、居ませんでした?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 08:50:46 ID:z1asXGM7
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20年くらい前(おそらくバブル期)
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
・兄弟(姉妹)が銀行強盗(サラ金強盗?誘拐?をやらかす)
・要求額が半端で実は兄弟の借金の額と同じ
・主人公がなぜか巻き込まれて「バレバレだろ」とツッコム
・主人公がアドバイスして要求額を増やす
・「数ヶ月だけ借りる事にする」といって事件を成功させる
・その数ヶ月で銀行の大口顧客利率とかいうので預けて利息で兄弟の借金を賄ってしまう
・そのあとでお金は戻す

よろしくお願いします
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:38:27 ID:70Vtd0aG
>>400
宇野比呂士「名探偵Mr.カタギリ」でそんなエピソードがあった気がする
あれは列車強盗だったかな?
昭和60年頃にマガジン連載、全5巻
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 22:17:51 ID:+yvNaxsS
>>397
調べてみたけど、違うようです。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 05:22:20 ID:y5zgLnjr
先週本屋で新刊で出ていたらしきものを立ち読みしたんだけど
金が無くて買わずに帰ったら次に行った時には売り切れていた。
でもタイトルも名前も忘却なのでよろしく。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】現在連載中?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
香港映画のアクションに憧れて中国拳法?をやっていた少年が
ふとしたきっかけで香港映画のロケに参加してアクションのスタントを
やるという話だった。
まだ1巻が出たばかりらしい。
思い出したキーワードで検索したら「鉄拳チンミ」しか出てこなかった。
解る人よろしく教えて。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:13:40 ID:+3bl7vgF
405403:04/12/22 14:20:43 ID:y5zgLnjr
>404
それだ!!ありがとう!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:36:57 ID:uyg6e9lw
本屋の新刊コーナーでちろっと見かけて次にはなくなっていた単行本なのですが・・・

【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません;
【掲載年】 わかりません;;;
【掲載雑誌】 WJ、MJ、WM、MM、WS以外の何か
【その他覚えている事】
ここ一ヶ月以内のことです。
もしかしたら二ヶ月以内に発売された単行本だと思うのですが。
週刊少年ジャンプ、月刊少年ジャンプ、週刊少年マガジン、月刊少年マガジンとかではなかったと思います。
サンデーでもなかったと思います。

帯に露骨な読者サービスな一こまが書いてあったように思えます。
それについてのキャッチフレーズと言うか、そんなものも書いてあったような。

あまり多く単行本が出ていない、出たばっかりの漫画だったと思います。
第1巻だったかもしれません。

非常に漠然としていますが、わかる方よろしくお願いします。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:11:39 ID:iKox350n
>>406
せめて構図とかサイズとか
色合いとか特長かいたほうがいいかと

サービスカットって裸?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:49:58 ID:T7d4iDAL
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年ほど前
【掲載雑誌】 ヤング○○系?少なくとも中綴じ
【その他覚えている事】
主人公はでかいお屋敷の使用人。トイレを磨いていたら屋敷のお嬢さんが入ってきていきなりパンツ脱いでその場で放尿。
んで、主人公に綺麗にしなさいとか言ってます。

なんで今更思い出したのかわからないんですがやけに気になるんで質問しました。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:27:36 ID:hYapx4BM
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
自分の血を付けた物を意のままに動かせる主人公が、銃器ぶっぱなすほぼ不死身な奴を敗ビルみたいなところで倒すストーリーがあったと思います。
主人公の姿は子供だけど、実は数百年も生きてるとかそんな設定があったと思います。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:50:07 ID:3AyWirMj
>>409
孔雀王書いた荻野真の
チャイルドだっけ(平仮名かも

WYJあたりで連載してたから
集英社だとおもう



411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:03:17 ID:ttlrj2Bx
漢字で『小類人』です。子供姿が小類人(ちゃいるど)、大人姿が亜大類人(あだると)、最後に出てきた老人が大類人(おうるど)で、亜大類人は大類人が作った存在ですよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:06:22 ID:Q7lMTiiY
最初の一言以外は余計だな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:44:57 ID:wFzZEzpI
そう言うなよ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:48:39 ID:Q7lMTiiY
ゴメン
俺もちょっと好きだったよ、後半は完全にエヴァのパクリだったけど>小類人
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:58:17 ID:3AyWirMj
エバより先じゃなかった?
よく覚えてないが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:52:54 ID:DobgoaM9
>406追記

構図は裸の女性のカエル座り?(っていうんでしょうか)の下に男が倒れてる・・・
一見、男の顔面に乗ってるように見える構図です。
帯は桃色だったような・・・。オレンジだったかな・・・。

単行本のサイズは大きくないです。B6?

417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 04:54:41 ID:s5m0zwwF
>>409-
ありがとうございます。
それに「体を硬くする(鉄か何かにする)キャラ」って出ますか?
唯一硬くできない目を狙われて負けたキャラです。
でるなら、ほぼ確定だと思うのですが。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 07:38:43 ID:7OBtm7KA
小類人か亜大類人のどちらかにそういうやつがいたかと思いますよ。大類人は戦闘はしなかった気がします。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 09:57:02 ID:R09D1+Rs
>>408
江川達也の「GOLDEN BOY」にそんなシーンがあったよ。
掲載紙はスーパージャンプだった。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 11:02:27 ID:7aaXPL1r
>>395
行け!稲中卓球部じゃないのか?
421398:04/12/23 16:06:08 ID:00dAZMUg
>>399
ありがとお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これから、漫画喫茶行く。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:46:09 ID:Qiln9b1a
【タイトル】
【作者名】
【掲載年】1988頃
【掲載雑誌】ボンボンかコロコロ
【その他覚えている事】
ゼロと言う犬が主人公で首にバンダナ
最終回で 着いて来ようとするメス犬に
「お前には待つ人がいる」と言って 一人で旅に出る と言うもの
それしか覚えていないのですが どなたか分かりますか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:20:18 ID:2ply30cB
>>422
Moo.念平の「太陽犬ゼロ」。先日復刊されました。
ttp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=3090597
424422:04/12/23 19:59:00 ID:XkAuHoJ2
>>423
有難うございます 
復刊情報まで教えて頂いて助かりました
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 21:04:27 ID:+Qzogpeg
>>230
むっちゃ遅レスですが、
鈴木 次郎「壮太君のアキハバラ奮闘記」はどうでしょう?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:47:02 ID:Q+3o/Q8J
株を題材にしたマンガで、タイトルが英語3文字らしいのですが、
誰か知ってますか??
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:00:48 ID:ShLNtQP2
MIQ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:46:50 ID:Q+X5wjVO
ありがとうございました。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 05:07:43 ID:QCoEDtv/
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1990年〜95年
【掲載雑誌】 男性週刊誌
【その他覚えている事】

頼みや願いを断り切れない女性の話だと思うのですが
男の人は彼女は男性の誘いを断りきれないそういう女だと
分かっているのだけれど、それに関して苛立ちの感情を募らせている
といったような作品でした・・。

ページの最後にはその女性がクラブか何かの飲み屋のトイレで
見ず知らずの男性と性行為に及んでいるような絵でした。
430429:04/12/24 05:08:46 ID:QCoEDtv/
すみません、、書き方を間違えました。
男の人×→彼氏○です。
宜しくお願い致します。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 07:33:27 ID:1SNYjmYu
>>429
沖さやか「マイナス」の後半の話かな?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:49:33 ID:FlFFT+fg
闘女病
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 15:17:56 ID:/ivd6ehx
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1988頃
【掲載雑誌】 コロコロかボンボン
【その他覚えている事】
中学生?が不思議事件を解決する様な話。確か1話完結物。犬の話だけ覚えている
犬に、人もしくは動物が襲われる事件が多数発生。
地図上で発生場所を線で繋げると、犬の字に。
主人公が秘密で飼っていて行方不明だった犬が駆け寄ってきて、
居合わせた警官が、事件の犬が少年を襲っていると勘違いし、射殺してしまう。
実は、高校生?が飼い犬を使い起こした事件。とゆうもの。

434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:34:44 ID:Qq3OaH0B
【タイトル】 不明
【作者名】 三山のぼる
【掲載年】 3〜4年前
【掲載雑誌】 リイドコミック
【その他覚えている事】
読み切りだったと思うのですが
主人公の女性(○○屋)が薬中を装って、ある組織に潜り込んで
裸で戦って被害者を助ける話です。最後、主人公は弁当屋で働いていました。

よろしくお願い致します
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 20:51:55 ID:XtEVHEpF
>>296
皿池篤志「カーニバリズムR×R」(別冊ヤングマガジン6号)
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:15:40 ID:ajsUN9pV
>>435
こんな無礼なオレにありがd

皿池篤志!!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:30:14 ID:ljp2W+KL
>>429
星里もちる「本気のしるし」も似てるなぁ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:44:36 ID:W79OBkwb
すいません、オゲー!って言いながら
ウンコしてゲロはいてる漫画があるんですけど
作者名わかりますか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:54:29 ID:XhsoXvbT
わからんけど、多分漫画太郎だ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 04:28:03 ID:gpazFLuh
               ヽ|||/
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  __|_
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      /|
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   _ノ、|
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\   l__ ii
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\  ノ  l
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<   ノ
      || ( ) ||─|(( ) || |=<
        \__/⌒.\_//\ >  l__ ii
     /;;;;;U/ ;;   U/ =<   ノ  l
    / υ_(__ V;;;;;/// <     ノ
    /υ ノ_//_|      =
   /  (___ヾ|. u    /    ┃
   |   )_|_|/\|   U  /    ┃
   |  /;':.・:゚・;:| .u u  /     ┃
     /;:.;';.'..,・:/\    /     ┃
   /,;:';'; ・:,;:';':/./\\;;;;;/
  /j;,.゚r:.;';.'..,・゚・/;;;;   ヽ_/
/ ,;';':.・: ,;';':.・:;/;;;_彡ー
これか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:04:51 ID:93KqXRIC
【タイトル】 不明
【作者名】 不明ですが女性でした
【掲載年】 10年前位?
【掲載雑誌】 リイドコミック
【その他覚えている事】
巻末2色カラーでした。彼氏(ヒゲづらでごっつい感じ)との
セックスライフ等を描いたエロエッセイマンガという感じです。
Hに目覚めたのは、伊賀の影丸の拷問シーンだとか、世間に
顔晒すくらいならオ○ンコ晒した方がマシとかありました。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:09:21 ID:Dz3px6SF
>441
中田雅喜「ももいろ日記」だろう。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 15:42:00 ID:4EpHWJRa
>>395
小沢としお「いちばん」全4か5巻くらい。
高校野球漫画。
恐らくというかほぼ間違いないはず。
444441:04/12/25 17:17:37 ID:93KqXRIC
>>442
それでした。ありがとうございます。
445429:04/12/25 17:30:16 ID:QX3oQxSX
>>431
>>437
>>432
みなさんありがとうございます。

マイナスと本気のしるしかなと思ったのですが
どうやら違うようでした・・。

>>432さんの
「闘病女」という本の作者はどなたなのかをお聞きしたいのですが・・
アマゾンで調べても出てきませんでしたので・・。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 19:42:56 ID:Wa1BpI0S
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年くらい?
【掲載雑誌】
【その他覚えている事】
時は世紀末?最終戦争後の荒れた荒野(北斗の拳みたいな)
そこで囚人?奴隷として働かされてた”女”の物語
昼は荒れた荒野を整地していたが夜宿舎で監視役の男どもにレイプ→出産
どう言う訳か赤ちゃんが居なくなり毎晩乳が張り、乳房が痛い(心が痛いんだろう)
思い切った事に、鋭い木の棒の先で自分の乳房を刺し貫き、監視役から逃げ出し
放浪の旅に出た・・・と記憶している漫画ですが探しています。

なにぶん古い記憶で申し訳ありません。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 20:17:03 ID:bNMMxG+6
【タイトル】 不明
【作者】 不明
【掲載年】三、四年かそれより少し前
【掲載雑誌】エビちゅと一緒だったような気がします【その他覚えていること】主人公は浪人生。とあるボロアパートを借りて予備校に通う学生なんだけど、大家さんが猫好きなお婆さんで、他の同居人は皆女性。
三人いて、一人は女子大生で、他の二人は水商売の人。女子大生は主人公に気がありそうだけど、うまく伝えられない、という話だったと思います。
お願いしますm(__)m
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:53:20 ID:qGVBhMqk
>>446
ヤングマガジン掲載の、ながやす巧 画 /大友克洋 原作「沙流羅」ですよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:33:38 ID:gtQP5Q4H
>>416
もう遅いのでしょうか?

「魔法少女猫X(ペケ)」(コミックスドラゴンJr.)
該当シーンは書き下ろしの部分から
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:38:02 ID:gtQP5Q4H
連書きスマソ

>>447
新名あき「またたび荘は猫屋敷」(ぶんか社)
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:59:45 ID:2xAbdo5Q
>>450
それです。ありかとうございました。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 01:02:07 ID:GFd4fcQ2
>449
ありがとうございました。

明日にでも書店へ行ってきます。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:03:19 ID:XLYHuITa
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】インターネットで公開していました。
【その他覚えている事】
昔ラウンジかどこかのスレで見かけたのですが、
オンラインで読めるマンガで、街中で相手を変な機械で探して戦うみたいな内容で
主人公は警棒を使ってたことくらいしか覚えてないのですが、
これだけで何のマンガだったかわかるかたいらっしゃいますか?
今凄く見たくて探しています。よろしく御願いします。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:40:06 ID:f2A6ZNY2
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 約10年ほど前
【掲載雑誌】 不明(マイナー系の雑誌か、有名所の派生だったかと・・・)
【その他覚えている事】
内容はほぼ完璧に覚えているのですが、時代は近未来の荒廃した世界。
主人公の名前はハヤミユウサク(漢字はちょっと不明速水だと思うんですが)、相棒に変なロボット
主人公は殺人請負人で、依頼者の代わりに人を殺すというもの。
依頼対象が、誰だお前は見たいな事を言った時に「殺人請負人ハヤミユウサク、悪いがあんたの人生を終わらせに来た」みたいな事を言う
相手が銃を抜こうとすると、それより早く組み立ててない銃を組み立てて相手に突きつける(撃つ?)
色々あって、核攻撃にも耐えられる(と本人が言ってる)やつを殺すことになる。
相棒のロボットと合体する(なんか各パーツが体にブスブス刺さって合体する)
女の子を人質にされるんだけど、ビームサーベルみたいなので、女の子ごとぶったぎる。
だけど女の子は切れないで、敵だけ切れる。「サイコソード、俺の精神力が通った剣だ、俺の切りたいものだけが切れる」
とかいう台詞あり。
タイトルと作者名がどうにもわかりません。
読みきりだったように思います。主人公はスクライドの絵に似ていた様な・・・
敵は北斗の拳の雑魚キャラみたいな奴です。
もしご存知の方、どうかよろしくお願いします。
455名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/26 17:10:42 ID:/VZmm6lM
>>24
一ヶ月前のにレスするのも何だが、「あすなろ白書」(柴門ふみ)/ビッグスピリッツコミックオリジナル。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:53:28 ID:pTCsmJhM
>>453
STUDIO221の「DUDS HUNT」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 22:58:33 ID:XLYHuITa
>>456
!!!!!!
それです!!!ほんとありがとう!!!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 18:25:00 ID:4mblrwck
古過ぎて恐縮なのですが
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】25年以上前
【掲載雑誌】少年サンデー(これは確か)
【その他覚えている事】
ラブコメの元祖みたいな学園モノ
相思相愛のカップルが主人公(今の感覚だとバカップルな感じ)
クラス担任がマリリン・モンローのそっくりさんで常時フェロモン全開
      (↑これがすごく印象に残ってる!)
「うる星やつら」が連載開始するよりよりも前の作品
今にして思えば10年早かった作品だったと思うw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 20:40:42 ID:tKQb7BKD
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1987頃
【掲載雑誌】月刊マガジン
【その他覚えている事】
ビリヤードを題材にした漫画
対戦相手がチョークの欠片を台に落とし嫌がらせし
主人公が 相手の爪に付いたチョークの跡でそれを見破るシーンがありました
女性のパートナーがいました

460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 20:50:14 ID:/MBIQwuB
【タイトル】まったく覚えてません
【作者名】絵は池上遼一?原作があったかは不明
【掲載年】10〜15年前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
主人公はホストというか男娼。客の女に買われて、ホテルへ。客の前で
裸になる。客の女が視線を送ると、熱いような痛みを男が感じる。
というのが冒頭のシーン。

実は男は生まれたその瞬間に、何よりも早くカメラを視界に入れたため、
人に見られながら生きることが宿命だった…というような作品だったと思います。

曖昧な点が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:28:59 ID:IyXSVcHZ
>>459
谷津太朗の「キング・オブ・ザ・ハスラー」だと思う。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:03:39 ID:gnYoe7u9
>>460
ビッグコミック増刊掲載の池上遼一・画/西ゆうじ・作の「神の戯曲」
生まれながらのスターを描く、みたいな壮大な前フリのわりにその1話っきりだったなあ。
早川雪州(役の俳優)と主人公が殴り合って雪州が「彼こそこれからのスタア!」と言って道を譲る
という感じの劇中劇をやってたね。
463460:04/12/27 23:25:36 ID:5fZBxkfv
>>462
それです!即レスありがとうございます!

重ねてのお伺いで申し訳ないんですが、
それ単行本には入ってないですか?
ご存じでしたらぜひご教授下さい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:43:19 ID:zgAGoN8F
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo5889.jpg
この漫画のタイトルと作者教えてください
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:44:52 ID:q7LBCe4B
>>464
アウターゾーンかな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:47:46 ID:yhBwY+0t
絵柄的に『怨み屋本舗』(栗原正尚)かな。 ちゃんと読んでないからこんなシーンあるかしらないけど
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:06:27 ID:Mb7LQh29
>>464
>>3を読むと幸運が訪れるよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:10:54 ID:MWT0OD6m
>>467
何だ?マルチとかしてないが・・・
いろいろググッてもみた
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:18:05 ID:8hheXirH
>>467
エロ画像じゃないものを誘導しても向こうに迷惑だろ。
非エロに関しては今の所ここが受け皿になるしかないと思うけど。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:25:23 ID:Mb7LQh29
>>469
それもそうか
スマヌ>>464
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:27:36 ID:99oXouv+
プッ
472464:04/12/28 00:43:31 ID:MWT0OD6m
>>465-467
ありがとうございます
明日古本屋に行って調べてきます

もし見つからなかったら明日
 【この娘 誰?】詳細が分からない絵はここで聞け 85@半角二次元板(21禁)
ここで聞いてみます。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:55:55 ID:MWT0OD6m
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1年ほど前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
学校でチラッと読ませてもらった漫画ですが
仏像が暴走してレーザー打ちまくって
人をバラバラにしていく漫画知らないですか
カバーしてあったので表紙とかわかんないです
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 01:01:46 ID:M6WkTENA
>473
「GANTZ」奥浩哉(集英社)かな?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:41:27 ID:YeHsQa1H
ガンツしかあり得ないだろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 19:57:06 ID:ASTXNFuF
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2年ほど前
【掲載雑誌】ビジネスジャンプ?
【その他覚えている事】
@主人公は経済研究所に所属。(白い巨塔でいう里見のような人)
Aライバルは与党の幹事長代理。(白い巨塔でいう財前のような人)
B将来の金融業界の不安を暗示した内容。
C最後ライバルが銃殺される。
Dライバルは偽ドルをばら撒こうと計画。

今になって読みたくなってきた。
タイトルはわからない。4649
477459:04/12/28 21:00:22 ID:bVX8dDDW
>>461
有難うございます。調べてみます。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:21:49 ID:g40tqExg
>>477
461じゃないけどコミックスは4巻までは出ている・・・が残念ながら未完。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 02:02:49 ID:/VMNpqP/
>>478
その件についてはこれを引用しとこう

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095191296/
漫画・小説等 [懐かし漫画] “あのマンガ何だった?その9”

303 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:04/10/02 00:30:37 ID:???
>>301
ちなみに中断の理由はネット上にも色んな噂が出回ってるけど
「ナポレオン〜獅子の時代〜」の長谷川哲也が自HPに書いてるこれが一番確かかな。

>月刊マガジンの「キング・オブ・ハスラー」のお手伝い。
>作者の谷津太郎先生から漫画家としてやってはいけないことを学ぶ。
>(ゲームに狂って原稿を落としたのねん。すごくいい人だったのだが)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 02:19:31 ID:o/JCU851
【タイトル】不明、でもアルファベットで書かれてたような気がします。
【作者名】不明
【掲載年】半年ほど前
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
成年向けではないにもかかわらず、レイプなどの性描写が多かった。
雰囲気は戦場みたいな感じだったような…
アマゾンのレビューでも、無駄な性描写が〜〜とあった記憶があります。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 02:55:29 ID:zYEuw0z3
>>480
アルファベット+非成年向け+戦場+レイプ描写+アマゾンのレビュー=JINKI:EXTEND
という解になりましたがいかがですか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 06:48:28 ID:0hm8/zYY
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1990〜93ぐらい
【掲載雑誌】 チャンピオン系
【その他覚えている事】
サーフィン漫画で
海の近くにある高校が舞台です。

出身高校が舞台になっていたので
読んでいたのですが
あまりおもしろくなくすぐに連載も終了しました。
只読んだのがコミックス版なので何巻かはでているはずです。

お願いします。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:15:11 ID:y6BvQCDN
>482

みやたけしの「Shuji−修二−」。
単行本はチャンピオンコミックス全5巻。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 11:15:31 ID:dyfAT/qc
>>482
週刊少年チャンピオン掲載
みやたけし著「Shuji−修二−」 だと思われます。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 18:00:00 ID:asTyrXMC
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1980年代?
【掲載雑誌】アニメージュ
【その他覚えている事】
人類が滅んだ後の東京が舞台で、主人公が女だと思ったら
実は男?だったというようなかんじの話

お願いします。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 18:35:51 ID:qEVWh8sU
アニメージュだったら、「ナウシカ」と押井 守の「とどのつまり」しか覚えてないなぁ。
「とどのつまり」はシュールすぎてどういう話だったのか覚えてない。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:01:47 ID:5YO9jjdM
485さんの質問は、「とどのつまり」とは違うと思うがなぁ。
「とどのつまり」は、B・Dの後だった事もあってか似たような部分がある。
アニメーター(だった?)主人公がまわりに翻ろうされながら
自分が今いる世界に疑問を持ちはじめる。
銃撃戦に巻き込まれるも、あわやというとこで夢から目覚める。
ほっとするのもつかの間、
目の前には夢の中の登場人物だった演出家の男がいた。
導かれた結論は「人間とは、そのままひとつの物語なのだ」
男と押し問答の末、主人公はとまどいながらも
更なる次の人生の舞台へ出て行こうとする。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:12:17 ID:qEVWh8sU
「とどのつまり」再販されてるんだね。
読みたくなってきたんで買ってくるか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4197701047/249-2594497-6243558

ついでに質問。
金田 伊功の「バース」1巻しか持ってないんだが、2巻以降って出版されてるの?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:55:18 ID:5rLRDK1T
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年】少なくとも六年以上前
【掲載雑誌】『なかよし』の読みきり(夏休み増刊号とかだったかも・・・)
【その他覚えている事】
・主人公は青年(眼鏡だった気もする)で、教師か作家。
・恋人ではないが女性と同棲している(妹ではなかったと思う)。
・オートマターのメイドを主人公が買ってくる。
・メイドは長い三つ編みで、「はい、マスター」しか喋れない?
・メイドは人形的な無表情ではなく、つねに微笑んでいる。
・女性がメイドに嫉妬するシーンがあった気がする。

すべてうろ覚えなんですが・・・。
もう一度読みたいんですけどコミック収録とかされているのでしょうか。
わかりましたらお願いします。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:00:15 ID:GXNuJN6H
なかよし
って少女漫画じゃ?
>>3のほうがいいんじゃない?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:02:17 ID:/7PY7vlh
>485
洞沢由美子の『D』だと思う。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:03:45 ID:5rLRDK1T
>>490
ごめん。書くとこ間違えた・・・。
493485:04/12/29 21:11:21 ID:9M5tOzNs
>491
それです。
作者とタイトルですぐに思い出しました。

復刊ドットコムでもリクエストがあるみたいです。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=15071

みなさんありがとうございました。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:12:48 ID:UjPJ/qez
【タイトル】
不明
【著者】
不明
【掲載誌】
週間少年ジャンプ
【掲載時期】
不明。
ただし、PSYCHO+の終了後2、3年の間だったように記憶
【その他】
主人公は高校〜大学生ぐらいの男。仲間3人程でつるんでいる。
そのうち1人はバンダナ頭に巻いたロン毛

その頃連載してた打ち切り漫画が混ざってしまっているので
スペースオペラだったかストリート系だったかすら思い出せません
バンダナの下りも記憶違いかも…
小学校低学年の俺には面白くもなんともなく
とばして読んでいました
495477:04/12/29 21:26:15 ID:biPllJQV
>>478 >>479
詳しく調べて下さり有難うございます 
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:34:57 ID:S4HV2g/5
>>494
まさかBφYじゃないよなあ…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:41:01 ID:rgddvT62
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年】十年くらい前
【掲載雑誌】コロコロかボンボン
【その他覚えている事】
格闘漫画。主人公が天下一武道会みたいなのに出場して、
一回戦の相手が中国拳法の達人かなにかで、やたら強くてお客さんに人気があった。
ドラゴンとかリュウとかいう名前だった。
やっとの思いで主人公が彼をたおしたら彼が本気出して、
主人公ピンチ。んで、なんとかして主人公がもっぺん彼を倒す。
すると、客の中国人の彼への反応がめっちゃ冷たくなった。
主人公とは仲良くなってた。

気が向いて買ったお子様雑誌にこれが載ってました。
絵柄は結構濃くて、二、三話に分けて描いたらいいのに・・・。
と思うほど内容も濃かったです。
読みきりではなかったと思うんですが・・・。
とてもうろ覚えです。

どうかお願いします。
           
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:57:00 ID:biPllJQV
>>494
VICE-バイス- 柳川よしひろ 1993〜 では?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:42:00 ID:f24vusaj
アルフィーみたいな組み合わせの3人か
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:57:05 ID:f/riyBdg
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】80年代
【掲載雑誌】少年漫画雑誌
【その他覚えている事】
読み切りマンガです。
ある学校に3人のエスパー生徒が転校してくる。生徒は男2人女1人で、
男A=念動力 男B=透視 女=液体なら何でも操れる という能力を持ってる。
彼らの目標は学校に潜入している味方組織のボスに会い、学校にいる化け物を倒す事だが
理科室?でボスだと思って接触した教師は、実は化け物だった。
透視で装甲の薄いところを見抜き、念動力で穴を空け、女生徒が塩酸(硫酸?)を
流し込んで化け物を倒したところで、担任の女教師(眼鏡かけてた)が現れるんだが
実はその担任が、本物のボスだった、というオチ。

なんだか気になってしょうがないので、知っている方お願いします。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 04:09:42 ID:r5Q8DpRm
>>498
dクス!
ぐぐってみました。それっぽいです。
普通の若者がグダグタしててつまんない漫画であってますよね
漫画喫茶行ってきます!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 06:23:53 ID:OgG6I/FP
>>500
俺も内容は覚えてるがタイトル忘れた
男Aが念動でスカートめくりしてそれに怒った女がAが飲んでた牛乳をAにぶっかけて
自分の能力を明かしつつ「今度やったらトイレの水が飛ぶわよ!」と笑顔でスゴんでた
たしか掲載誌がコロコロコミックか別冊コロコロコミック
絵柄が上山徹郎みたいな感じだったと思うが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 17:08:24 ID:E4nUUWLa
>>500 >>502
体のどこかに逆三角のほくろの様な物がある設定では? 主人公は舌だった気が
それのタイトル覚えてないけど 同じ号に
映画 ニューヨーク18番外の奇跡(だっけ?)の漫画が載っていたのは覚えてる
確か別冊のほう
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 17:10:00 ID:E4nUUWLa
18番外×
18番街○
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:25:34 ID:JOmSyxpX
連投スマ
>503 東8番街だった
88年の公開らしいから >>500もその年の別冊コロコロ掲載だと思う
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:34:50 ID:pK87Rc0k
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明 1〜2年前
【掲載雑誌】 不明 マイナー誌だったと思います
【その他覚えている事】
北方領土に近い北海道が舞台の恋愛漫画?
主人公は高校生の男です。気になる同級生の女の子と
つきあうみたいな流れになっている時、実は彼女が働かない父親
のせいで主にロシア人相手に売春婦として働いている、という噂が
主人公の友達の間で出回り、そいつらは確認のため家に行く・・・。

というような回を読み続きが非常に気になっております。
絵はなんというか冬目景のような、トーンをあまり使用していない
絵柄だったと記憶しています。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:48:42 ID:/aU5m56G
松本剛の「甘い水」上下巻
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:28:09 ID:OZ4od0EI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
修学旅行の電車の中でクラスメイトが消えちゃった、という少年達2〜4人の話です。
去年か今年のSEVENTEENの『おもしろい漫画特集』だか『友情系漫画特集』で紹介されていました。
「世界にたった○人だけ残された彼らはどうなるのか!?」というような紹介文でした。
バトルロワイヤルではないですが、雰囲気は似てるかもしれません。
とにかく明るい話ではないなぁという印象を持ちました。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:37:22 ID:jtHeqrof
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
ネズミ小僧っぽい女の子と結婚した岡っ引き男の話。
江戸チックで、やたら胸を露出してました。
自分の奥さんがネズミ小僧だと気づくきっかけも確か胸の感触が一緒だったとかそんな感じです。
子供の頃、ちらっと呼んだんですけど忘れられません。たぶん、連載だと思います。
知ってる方!是非教えてください!!
510turi:04/12/31 00:44:17 ID:P9Sv2BkS
柴山薫『ライバル番外編 銭形平助捕物控』集英社
ボクシング漫画『ライバル』のキャラを使った時代劇コメディ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:48:21 ID:yYvPzlsl
そのコテやめれ。不愉快。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:50:38 ID:2o/bz6cY
相手にするほどの価値もないと思うが・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:07:49 ID:f+mRygHV
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】講談社のコーナーで立ち読みした気がします。
【その他覚えている事】
怖い話の短編が載ってるコミックスな感じ。「本当にあった怖い話」みたいな
その中で覚えている話が
脂身が嫌いなデブが給食のときに脂身のみの給食にされたりとか脂身を使ったいじめをされて自殺した。(事故だったかも)
って感じの霊が小学生を襲う話。
514uso:04/12/31 01:39:17 ID:P9Sv2BkS
>513
亜樹 直, ひきた 美幸『学校の怖い噂』講談社コミックス
週間少年マガジンに連載された、怖い噂話を募集して漫画化した話。
脂身のいじめはその1エピソード。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:02:40 ID:1iRwsYd3
どの雑誌だか忘れたけど安倍豚なつみがグラビアに出てたけど、
あいつ謹慎中じゃ無かったんですか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 06:35:04 ID:AJK1NgNH
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】多分アフタヌーンだったと思います。
【その他覚えている事】
読み切りの学園超能力モノで、冬目 景のような画風だった気がします。
敵キャラの口だか胃袋だかに釘をテレポさせたりしていました。
他は殆ど思い出せないのですが・・・。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 16:27:15 ID:1ofj5TmK
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】3、4年位前?
【掲載雑誌】ジャンプ?
【その他覚えている事】
主人公が新しいクラスのことを友人に「うちのクラスブスばっかだよ」と嘆くが
数日後には「あいつ結構かわいくないか?」と順応していくシーンがありました。

思い出せず私の友人に相談したところ、「主人公はサッカーの才能があるのに
友人に改造されたと思って 才能を発揮できないみたいな内容だったと思う」
と言っていたのですがどうにも思い出せません
一話完結タイプのギャグ漫画で有名な作家、絵柄は江川達也みたいな感じだったと言ってました


518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 17:20:37 ID:GgY52Nj/
>>517
「勝手に改蔵」久米田康治
週刊少年サンデーで昨年夏まで連載。
519517:04/12/31 17:36:59 ID:1ofj5TmK
>518 早速ありがとうございます!
友人は「それだーーー!」と言ってました。私はいまいちピンとこず
すっかり忘れてるので、もう一度読んでみます!
520初カキコ:05/01/01 01:16:18 ID:l2z7rd88
>>508は普通にドラゴンヘッドじゃないのか?
521517:05/01/01 03:52:27 ID:DAgTss8C
>>519
合ってたようで何よりだが自己訂正。
517のレス時点では「今年の夏まで連載」だったよ、もう新年になった気だったらしい。スマン
522自分518だよ:05/01/01 03:53:42 ID:DAgTss8C
>>521
(´・ω・`)
523508:05/01/01 08:04:07 ID:A7LSPuon
>>520
それだ(・∀・)!
ありがとうございます。ドラゴンヘッドて有名なんですか?知らなかった…。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 10:45:24 ID:f+gfNGBu
>竜頭
雑誌もヤングマガジンで有名だし、映画化もされたし。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:26:53 ID:RNUHZRvh
懐かし漫画板の方で回答が頂けなかったので、こちらに質問します。
【タイトル】秘密の花園(?)
【作者名】不明
【掲載年】10年前に単行本を見ました(掲載年はもっと古いかもしれない)
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
可愛い彼女とおっちょこちょいな彼氏のちょっとエッチな漫画だったと思います。
銭湯に行って、栓が抜けて水と共に睾丸がその穴に吸い込まれる話、
彼女を全裸にさせて恥丘の上に葉を1枚乗せて・・・という話を覚えています。
「虹色town」かも知れませんが、15巻以上あったような気が。
心当たりありましたら宜しくお願いします。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 05:30:50 ID:tzcdvFoc
【タイトル】不明です。
【作者名】不明です。
【掲載年】5〜7年ほど前だったと思います。
【掲載雑誌】多分、メンズヤングです。
【その他覚えている事】
一話しか読んでいないので、連載されていたのか、
その号だけのものだったかは不明ですが、ふたなりもので、女性が主人公でした。
内容は、主人公の女性(外見は人間ですが、多分人間ではないと思います。)を
堕天使(性別不明。もしかして女性?)が襲うのですが、
返り討ちにされ、逆にチンポを2本生やされ、SEXの相手として利用されるというものでした。

記憶にあるセリフは、
チンポを生やさせたシーンで、「いいものもってるじゃない?」と
射精させたシーンで、「マ○コが腐るかと思ったわ」だったと思います。

最後のシーンでは、堕天使が手足を切り落とされ、串刺しにされていたのが、
シルエットで浮かんでいたように記憶しています。

全体的に太めの線で描かれた画風で、
主人公の女性は二重(?)の大きな目と、厚い唇が印象的でした。
背景などはあまり細かく描かれておらず、殺伐とした暗めのトーンだったように思います。

よろしくお願い申し上げます。
527526:05/01/02 06:24:23 ID:tzcdvFoc
エロ漫画小説アニメ板の方に投稿すべきでした。
大変申し訳ありません。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 08:00:12 ID:qYVWcm+C
答えられなくて申し訳ないが、メンズアクションは微妙にこっちかもしれないよ。
キオスクでも売ってる非成年誌だし。

それよりも、このスレは常時ageだ。
529neta:05/01/02 12:15:40 ID:1J+BlLoV
で、509と513てどうだったの?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:47:00 ID:6YPKi7Cd

【タイトル】不明です。
【作者名】不明です。
【掲載年】10年前くらいだったような。
【掲載雑誌】たしかチャンピオンだった気がしますが、よく覚えていません。
【その他覚えている事】
週間少年漫画誌の連載作品だと思います。
主人公が"修理屋"という職業で、ペットのカラスにシュリと呼ばれていたような記憶があります。
それなりにグロ描写がある漫画で、「覚悟のススメ」等のいわゆるチャンピオンの戦う漫画系の絵柄だったように思います。
が、なにぶん10年前のことなので正確でないかもしれません。
長年気になっていたのですがどうしても思い出せないし、其れらしい漫画を見つけられないのです。

よろしくお願いします。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:57:48 ID:lI2Mbe5D
>>530
原作が菊地秀行、作画が細馬真一の「リストラ・ボーイ」
たしか全4巻だったかな
このコンビの漫画は全てチャンピオンコミックスから出てて、ブックオフで全巻揃うよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:59:01 ID:6YPKi7Cd
>>531

ふむふむ、リストラですか!見つからないわけだ。
ありがとう御座います、早速そろえてみます。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 13:16:25 ID:mDCVOvzp
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 92〜93年頃?
【掲載雑誌】 多分ヤンマガ 読みきりだったかも
【その他覚えている事】
廃館予定のポルノ映画館の娘?と、学生?の男の話でした。
学生がポルノ映画を見終わった後に、我慢汁が出てないかどうか
股間を気にしているシーンがありました。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 14:40:50 ID:5Zp+fZTq
>>448
大変ありがとうございます。
お礼かたがたお茶でもご馳走したいです。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 14:43:15 ID:1J+BlLoV
【タイトル】不明(なんかカタカナ)
【作者名】外園なんとか
【掲載年】10年前以上前?
【掲載雑誌】単行本
【その他覚えている事】
RPGのマンガ化。
19世紀末〜20世紀初頭で、三姉妹と老博士と助手の青年が、巨大ドリルで地下に封印された魔王を復させようとする貴族の邪魔をする。

情報ありましたらよろしくお願いします。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 16:24:54 ID:jZsCZPCQ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】週刊ジャンプ
【その他覚えている事】
掲載雑誌がジャンプというのは間違っていないと思うのですが、恐竜の漫画です。
一話毎に一種類の恐竜が取り上げられていました。
例えばティラノサウルスの話ではティラノサウルスが初めて狩りをした時に「俺の牙はこの為にあるんだ」というように、
恐竜自身が自分の生態等を語る様な感じでした。
出先で「こんな漫画あったよね、なんだっけ?」となっているので携帯しか使えないのですが、何とかスッキリしたいのです。
どなたか分かる方がおられましたらよろしくお願いします。
537hora:05/01/02 16:37:29 ID:1J+BlLoV
>536
岸大武郎「恐竜大紀行」集英社
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 16:38:44 ID:lI2Mbe5D
>>536
岸大武郎「恐竜大紀行」
マイナーだけど、傑作だよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 16:39:44 ID:lI2Mbe5D
チッ・・・荒らしとケコーンするとは
慙愧に耐えんな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 16:57:57 ID:jZsCZPCQ
>>537、538さん
ありがとうございました。
541hora:05/01/02 17:24:56 ID:1J+BlLoV
>539
荒らしと同じ書き込みをしたって事は、貴様も荒らしと同じだな(
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 18:00:37 ID:FlwBJKBQ
>>535
作品は分からないけど、
「外園昌也」か「外薗昌也」で検索かけてみてくれ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 18:01:09 ID:yQXYiBvY
>>535
外薗昌也の「ギア・アンティーク」?
544541:05/01/02 18:02:48 ID:FlwBJKBQ
>>535
調べてみたが「ギア・アンティーク」あたりだろうか?
545541じゃな542だ:05/01/02 18:04:07 ID:FlwBJKBQ
しかも重複スマン
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 18:16:37 ID:1J+BlLoV
>543-544
情報ありがとう。
そうか、そんなタイトルだったんだ…。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:16:51 ID:VN1NFIJ+
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
たしか4コマ漫画。
「刑務所の囚人達の間で、あるジョーク集が読まれてていて、
各ジョークには番号が振られている。
囚人達は、その中のどれかを言うとき、ジョークそのものではなく
番号を言って笑い合う。
そこに、新米の囚人がやって来て、皆と同じように番号を言うのだが
その番号の言い方が面白くないということで、笑ってもらえない」
というもの。
私が読んだのは、その漫画を引用したた本で、その本についても記憶が
確かではありません。
記号論か言語論かあるいは漫画批評のような本かも知れません。
よろしくお願いします。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:22:32 ID:wSbmiD3h
>>204=>>294=>>370=>>547
しつこい
死ね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:26:37 ID:WtIjfRhv
自力で捜せと言ってしまえ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:33:21 ID:tGYnONjL
>>547
もういいかげん「引用したた」を直せ
551547:05/01/03 02:04:25 ID:eEp4LAyJ
>>548
暇人死ね。
気持ち悪い奴。毎日チェックしてんのか?
どうせ、おまえらのような漫画馬鹿は、
記号論の本なんて読まないよな。使えない奴ら。
馬鹿に聞いたのが間違いだったよ。
もう二度と来ねえよ、キモオタども。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 02:08:33 ID:4ftV7Wg+
えっ、マジで聞いてたの?
コピペで嫌がらせしてるのかと思った
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 02:58:47 ID:kkiuOJiK
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年くらい前?
【掲載雑誌】月ジャンか月マガ?分厚い平綴じ雑誌
【その他覚えている事】
猿?の着ぐるみ姿のヘタレ男とその先輩らしき女が登場
男は女に頭が上がらない様子
女は風呂上がりのあられもない姿でビール飲んでて
男に「オトコにしてやろーか?」と声をかけたところで次回に続く
作風は柴山薫系?もしかしたら本人かも
おぼろげな記憶で間違っているかもしれません
小学生当時、本屋でヴォッキッキしながら立ち読みして
「次回が気になるー!」と思ったままついに見つけられず
お願いします
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 05:29:55 ID:cEmSOnZt
呪いのかかった銃や笛などを原因となった事件があった時代にタイムスリップして呪いの元ととなった人物を助けて呪いを解く的なお話だったんだけど、知りませんか?
青年誌系だったと思います。 正確には銃の記憶に入りこんでいくみたいな内容でタイムマシンはでてきません。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 05:43:39 ID:4ftV7Wg+
>554
イブニングに連載してた
「クリオの男」作者: 木葉功一 と思われます
できればテンプレート使ってね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 06:28:48 ID:4Uoi9rWg
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
エロ漫画なんですが、中学生くらいの男が、クラスの女の子の家出に付き合う
みたいな内容だったと思います。
フェラ中に放尿したあと、女の子が川に入り
「寒いよ。風邪引くよ。」
「あんたのおしっこが汚いから・・・。」
と云うような会話をしてたと思います。
判り難い文章でスイマセンが、お願いします。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 06:32:42 ID:cEmSOnZt
555さんありがとう
本屋で探してみます
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 06:34:26 ID:mlpv8sJs
>>556
エロはこちらに
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1100976138/
559556 :05/01/03 07:06:20 ID:T/OhX8kt
>>558
どうもです。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 13:07:25 ID:pL/JlCim
>>514
ありがとうございました。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:04:21 ID:J6Iy7kV2
【タイトル】不明
【作者名】女性(たぶん)
【掲載年】90年代
【掲載雑誌】週刊ジャンプ
【その他覚えている事】
学校見学に行った主人公が 忍者学校に無理やり入学させられる
担任が 敵対している学校の勧誘員だった気が 
読みきりで 3年ぐらいの間に2回掲載されていた気がします
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:08:55 ID:QA6JZx1m
>>561
忍者学園IGA
563562:05/01/03 20:11:23 ID:QA6JZx1m
あっ、微妙に違った
「忍者総合学院IGA!」 津田今日子
だってさ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:15:24 ID:J6Iy7kV2
>>563
ありがとうございます もやもやしてたので助かりました
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 21:51:12 ID:AMf7WUdY
>>502>>503>>505
遅レスですが情報ありがとうございます。
最後に女教師がヘルメットをとった時、たしかに首筋のホクロがクローズアップ
されてたような記憶があります…。手がかりにして探してみます。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:36:55 ID:UULBaEkT
昔少し読んでどうしても気になってた漫画があるのですがどうしても
題名などがわかりません。
わかる方居ましたら教えてください。

内容は、中高生の男の子が主人公でおじいさんの作ったロボットに乗って戦う

おじいさんは、自分の作った女の子のロボットに囲まれている
女の子のロボットは小さい分子かなんかの集まりで自由に形が変わる
男の子のお母さんの髪もロボット?がついていて襲われた時に活躍する
男の子が女の子と宇宙人居る居ないでかけをして宇宙人が居たので
エッチする、そのとき女の子は下の毛が生えてないのではずかしがる

男の子の乗り物は髪の長い女の子ロボットが変体した空飛ぶバイク?
見たいな物で持ってる銃は、デザートイーグルみたいな感じで
薬莢が短くてレイルガン?になってる

判りにくいかと思いますが思い出せるだけ書きましたので心当たりが
ありましたら教えてください。
ずっと探してるんです
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:51:31 ID:Hlu9hoDu
>566
「砲神エグザクソン」 園田 健一
講談社アフタヌーンKC 全7巻
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:52:10 ID:uSxDDG5C
>>566
園田健一の「エグザクソン」。
おじいさんは戸籍上は「祖父」だが、息子の妻を寝取った「父」。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:52:57 ID:uSxDDG5C
>>568
おそかりし、内蔵助 orz
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 01:29:59 ID:U/3NJiJN
>569
余計なことを書き足すから遅れを取るんだ、鮒侍め。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 01:31:23 ID:UULBaEkT
>>567
>>568
本当にありがとうございました。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 15:08:36 ID:iqMLdVW1
>>569
それをいうなら、由良之助だろ。
まぁ、もとは同一人物だけどな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 19:19:45 ID:4Qjj+7pr
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】90年前半頃
【掲載雑誌】季刊ジャンプ
【その他覚えている事】
時代劇のような設定 主人公はねずみ小僧っぽい 頭にバンダナかねじり鉢巻
憧れの女の子とその妹が悪代官に連れ去られ助けに行く 
主人公か女の子の家が花火職人だった気が
作者は 今出てる赤マルジャンプに載ってる北嶋なんとかだったかも
赤マル読んで気になったので 
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:49:04 ID:4wuquuC7
>>573
大嶋裕之「昇り銀竜錦牡丹」だったかなあ。
ぐぐったところジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION」の11巻に収録されているもよう。
あと、現在は「オオシマヒロユキ」名で執筆しているとの情報もあったよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:00:54 ID:x9HayAZL
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年ぐらい前
【掲載雑誌】「ぴあ」だったように思います。又はTV番組雑誌。
        漫画雑誌ではなかったと思います。

【その他覚えている事】
登場人物はほとんど父子2人だけで、その絵も(多分)コピー切り貼りでした。
食品関連のキャラクターだったと思います。
(自分はずっと「出前一丁」かと思っていたのですが、
検索したらどうも違うようでした。)
男の子は父を「とうちゃん」と呼んでいました。
毎回2ページぐらいずつ掲載されていたと思います。
本も出ていたように思います。(買っておけばよかった!)

断片的ですが、思い出せることを全部書いてみました。
よろしくお願いします。
576573:05/01/04 21:02:54 ID:d5yhGD8C
>>574
それです!! 嶋しかあってない(−−;)
収録本まで調べて下さり有難うございます
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:08:22 ID:5i/Jr7Hr
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:15:28 ID:ukLDdXJF
>>575
中島らもの「啓蒙かまぼこ新聞」
ttp://www.kanetetsu.com/kamaboko/
579575:05/01/04 21:23:58 ID:nQuVllwS
>>578
確かにこの父子に間違いありません!
ウェブサイトがあったとは知りませんでした。
ありがとうございました。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 23:21:51 ID:PJZc++zz
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 20年くらい前
【掲載雑誌】 秋田書店のコミックなのでチャンピオン系?
【その他覚えている事】
 単行本4巻で完結する作品で、多分SF系。
 1,2巻はシリアス連続もの。なんか主人公が子供を助けて「風呂に
入れ」と服を脱がせたら少女で驚いた、って場面があった。
 3,4巻は一転変わって一話完結のギャグものになっていた。

内容より、後半に作風がガラリと変わったことの印象が強かったです
(内容覚えてないってことはしょーもなかったのかもしれませんが)。
まあ石森御大のゴレンジャーとか、そのように作品が途中からギャグに
変わる作品なんていくらでもありそうですが……
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 23:41:46 ID:uSxDDG5C
>>580
「未来警察ウラシマン」
作者は1,2巻が明石のぼる、3,4巻が乾はるか

タツノコアニメのコミック化。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 23:58:49 ID:I6oIWL2R
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年ぐらい前
【掲載雑誌】コミックボンボンの増刊号か、デラックスボンボンだと思い
       ます。

【その他覚えている事】
 人に寄生する虫が出てくる話で、その虫に寄生させると虫に操られる
代わりに超人的な能力(足が速くなったり、力が強くなったり)がつきます。
主人公は、高校生で代々その虫を退治する一族で、話は主人公の通う
高校で虫に寄生された人が出てくるところで始まります。
その虫に寄生されたか見分ける方法は、皮膚に寄生するので裸になる
ことで、途中下着姿になった女子高生なんかも出てきました。
最後はその虫の親玉との対決で、主人公に100匹位の虫が寄生するん
ですが。「自分は最強の虫使いだ!」とか言って、全部の虫を吸収して
殴り勝ちます。

 ボンボン系は情報がとても少なくて、懸命に探したんですが自分の力では
無理でした。どうかよろしくお願いします。 
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 00:07:29 ID:TujMNsR5
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年〜14年前頃
【掲載雑誌】 週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
印象としては聖闘星矢のような感じでした。
妖精のような女の人が力を与える?戦闘後は裸のシーンとかあったような。

胸のつっかえを取り除いてください。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 00:08:51 ID:KUz0ch4h
>>583
「サイレントナイト翔」かな?
585580:05/01/05 00:54:13 ID:r07uHz8Q
>>581
ああ!それです!ありがとうございます。
作風どころか作者自体が交代していたんですね〜。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 01:09:52 ID:VcWJRCZ6
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:44:03 ID:VpMrQDSn
>>584>>586
サンクス!これです!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 20:56:16 ID:vL9UhAxD
>>553
内容的にはヤングマガジンの
スタア学園 すぎむらしんいち 全21巻
で間違いないんだけど
「分厚い平綴じ雑誌」ではないですね

589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:02:38 ID:JodD2Is0
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:34:12 ID:Jp5tKEY1
【タイトル】ノイローゼ ダンシング(?)
【作者名】不明
【掲載年】5年か6年くらい前
【掲載雑誌】ヤングマガジン
 【その他覚えている事】      
   厨房のヤンキーがでてくる。
  10週くらいの読みきりコミックスで出てたような?
    

591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:47:40 ID:r2S8uVQF
>>590
山下ゆたか「ノイローゼ・ダンシング」

そこまでわかってたらぐぐれば一発だぞ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:35:50 ID:y9z1gQ4K
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1年経ってないと思う
【掲載雑誌】ジャンプかサンデーかマガジンの読みきり
【その他覚えている事】
野球漫画。
主人公は高校生にして囲碁だか将棋だかのプロで、読みが異常に優れている。
ひょんなことからキャッチャーをやることになる。
異常な読みで次々三振をとっていく。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:55:07 ID:d1WopyVP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 ワンピースより前?
【掲載雑誌】 ジャンプ
【その他覚えている事】
主人公は子供(?)
大きい鳥が出てくる、それに多分子供が乗っている
村で殺戮が起こる それをやったのは機械(からくり?)

594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 04:51:28 ID:tce4fG8S
>>592
寒川一之「すけっとはメガネくん」(週刊少年サンデー2号)
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 10:30:52 ID:xWAh9anJ
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 昭和末期〜平成初期あたり
【掲載雑誌】 小学〜年生(何年生かは覚えてない)
【その他覚えている事】
全身タイツっぽい宇宙人のような人と、主人公の少年がいろんな世界を旅して周る話。
それぞれの世界に飛び散った六角形のプレートらしきものを探すのが目的だった。
プレートにはそれぞれ「勇」やら「愛」やら一文字ずつ刻まれていて、全部で12枚存在する。
すべて集まると正十二面体の立方体が出来上がったはず。
12枚のプレートなので、一話に一枚の全12話…だと思ったら5月号から連載開始だったため、
途中で一話で二枚手に入る回があった。

以上です。
タイトルなど、分かる方はお願いしますm(_ _)m
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 10:32:40 ID:xWAh9anJ
age忘れ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 12:39:23 ID:6E2okUio
>>595
アフターマン
学年誌ごとに作者が違ってる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 12:57:11 ID:xWAh9anJ
ぐぐってみたけど、別の本しかかかりませんorz
誰か一人でもいいから作者名わかりませんでしょうか?
もしくは他の検索ヒントになる単語を…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:12:47 ID:18uibx28
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 14:04:50 ID:Yiy17xR2
>593
「カラクリ」 岸本斉史
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 19:50:04 ID:0YQKJOKb
>六角形のプレートらしきものを
余計なツッコミだが、12面体になるのは5角形。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:01:56 ID:xWAh9anJ
>>599
dクス
細かい部分は結局謎のまま…orz

>>601
orz
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:14:04 ID:XZTr918s
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】15年くらい前
【掲載雑誌】 ビッグコミックスピリッツかヤンジャンかヤンマガか
       スーパージャンプかビジネスジャンプ
【その他覚えている事】
一話しか覚えてないのですが、
・AVの撮影みたいなものをやっている
・主人公はADみたいな感じ
・主人公と女優は互いに好意を抱いているが、男優にメロメロにされる
・男優の顔が山下たろーくんの辰巳に似てた気が
こんな感じです。お願いします。掲載紙の候補を考えて、こちらに書き込んだのですが…。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:29:26 ID:/yceq4Gg
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】2003年
【掲載雑誌】 ヤンマガアッパーズ
【その他覚えている事】 2003年に、ヤンマガアッパーズ新人賞大賞を受賞

この漫画のタイトルと作者を覚えている方がいらっしましたら、教えてください。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:59:15 ID:INZUwMrQ
>>603
みやすのんき「冒険してもいい頃」じゃないかな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 10:19:08 ID:5XpS7M9N
>>600
うわぁ まんまorz すみません ありがとうございます
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 18:40:49 ID:CvzRC/cv
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】ここ5年以内
【掲載雑誌】青年誌だったと思います。
【その他覚えている事】
・主人公は歌舞伎役者。子供の頃両親が離婚し、母親についてロシアに渡り、
バレエダンサーをしていたが、父親が亡くなった為跡を継ぐため歌舞伎役者になった。
オネエ口調で喋る。
・同世代の歌舞伎役者(従兄弟?)がいて主人公の天性の才能に嫉妬している?
・私が読んだ話では「伽羅先代萩」の政岡役で二人が対決し、従兄弟?の方が
ごく普通にこなしたのに対し、主人公は斬新な解釈をして周囲を驚かせていました。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:18:55 ID:uU+DIAQk
>>607
小安珠世「HANAGATA」
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:32:45 ID:QvAiZweq
>604
アッパーズは読んでたけどそれだけじゃ
話の内容とか覚えてないのか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:59:10 ID:b0/s8D7f
>>594
ありがとうございました。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:30:02 ID:K7R4+iSw
【タイトル】ホワイトパンサー?
【作者名】不明
【掲載年】1980年代校半
【掲載雑誌】ジャンプ系
【その他覚えている事】
少年ジャンプだったかに載っていた他誌の宣伝にありました。
前をはだけた女性の絵があり、その乳房は動物のような黒目オンリーの目玉、腹には縦に裂けた口がある。

どなたかご存知でしたらお願いします。
612607:05/01/08 00:33:15 ID:IUcf22xM
>608

ありがとうございました。
ぐぐって見たところこれに間違いないようです。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 04:03:51 ID:Ufp1+NKn
>>609
内容はあまり覚えてませんが、エロが入っていたかと...
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 07:08:41 ID:IsF8d922
↑ハァハァ女の子が欲情するやつかな?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 08:23:39 ID:Ufp1+NKn
>>614
そういう場面もあったかもしれません。
もし、タイトルと作者名がわかるようならば、教えてください。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:27:36 ID:YN3JH2Be
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10−20年前
【掲載雑誌】少年漫画雑誌
【その他覚えている事】
ボクシングのチャンピオンが主人公
なのになぜかグルメ漫画

吊るした巨大な肉をサンドバックに見立てて
グローブでスパイスを塗りこんでみたり

すし屋と勝負になって
痛んだ魚を寿司にするために握ってから
金串にさして米ごと焼いたり

減量がきついのに
なぜか食べて体重を減らしてみたりと

今思えばむちゃくちゃな話ですが
料理は美味しそうだった記憶があります
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 04:30:24 ID:urRZQxkF
>>616
ゆでたまご「グルマンくん」かな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 04:57:11 ID:Bc5dnHCF
>617
いや、絶対違うだろ(w
>616
多分ジャンプスーパーコミックスの「チャンプのディナー」
(原作 W・ウッド マンガ 関たかみ)ではなかろうか…
ていうかコレも割と頻出作品?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:30:46 ID:6M9+PYsT
内容が非エロでも、掲載誌がロリまんが誌だったものは
別スレで尋ねるべきですか?ちなみにLPです。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:35:22 ID:TZ2p7q+1
>619
どこで聞けばわかる人が多いか、という基準で考えてはどうか。
ホラー漫画とかはそういう扱いになっているし。
でもLPまでわかってるなら、エロ漫画板にしておいた方が無難かな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:43:48 ID:6M9+PYsT
>>620
リリカルな読み切りだったのでこちらの方がいいのかなと思って。
でもあの人は今、的なニュアンスも尋ねたかったしやはり妥当じゃなかったか。ありがとね。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:06:25 ID:Bc5dnHCF
ブリッコや初期のLPあたりは一概にエロマンガ誌と呼べない側面も
あるんだけどね。今のエロマンガオタはそもそも知らんだろうし…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:07:44 ID:zNwnGB+6
>>619
どこかで質問してみた?
まだなら、とりあえずここで質問してみれ。

もしかしたらここで偶然わかるかもしれんし
ここで適切でないようなら、適切な誘導先がどこかわかるかもしれんし
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:57:22 ID:DWIRjdrV
>ここで適切でないようなら、適切な誘導先がどこかわかるかもしれんし
マルチポストをさせるんですか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:02:29 ID:nog5LOTL
これもマルチっていうのか?
「マロンから誘導されてきました。」とか言えば大丈夫だと思ってた。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:36:30 ID:EwCtCum1
>624
わけわからんこと言うな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:46:16 ID:DWIRjdrV
マルチポストって、複数のスレに同じレス(質問とか)をする事でしょ?
でもってマルチポストはマナー違反でしょ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:10:35 ID:YWzoltFE
>>627
あっちこっちの質問スレに、「回答の有無にかかわらず、ほとんど同じ文章」を
書き込めばね。

たとえばここで質問して、『それだったら○○板の方がわかる人がいると思う』と
言われ、「漫画板の質問スレで聞いたらこちらを勧められました」とかの前置きを
した上で、改めて質問するのはマルチとは言わない。

2chみたいに板が細分化されてるところでは、別の板やスレから妥当なところに
誘導されるのは珍しいことじゃないからね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:30:59 ID:nog5LOTL
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 5年くらい前に読んだような…
【掲載雑誌】コロコロコミック
【その他覚えている事】
戦闘中?に自分の手についた自分の血を見て悪魔?に変身してしまう。

スイマセン。これくらいしか覚えてません。お願いします。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:52:14 ID:yETDozF/
619ですが、レスを下さった方々有難うございました。
お言葉に甘えて質問させて頂きます。マルチはしないです。
ここで判らなかったら縁が無かったものとして胸に秘めておきます。

【タイトル】不明
【作者名】不明 (カタカナ表記だった気が)
【掲載年】たぶん80年代
【掲載雑誌】LP
【その他覚えている事】 花売りの女の子、石の花というセリフ
 絵柄がかなりな芦田豊雄系でした。

どなたかご存知でしたら教えて下さい。よろしければ単行本の有無も。
よろしくお願い致します。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:58:18 ID:QmAhZ0yz
>>629
 前田のえみ「みらくるドラクル」だと思われます。
ただ連載終了したのが1996年なので、5年前
には連載してないのですが・・・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:13:00 ID:S1xsfmcN
おそろしく記憶が不鮮明なのですが、お願いします。
【タイトル】 わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年】 おそらく10年前かそこらだと思います。
【掲載雑誌】 青年誌だと思います。
【その他覚えている事】 病院に収容されていた、もしくは病院に駆け込んだ凶悪犯(?)が、医者や看護婦を大勢殺し、看護婦の1人を犯している
ところに警察らしき男が飛び込んで銃を向ける、というシーンしか覚えていません。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:32:49 ID:nog5LOTL
>>631
ググって画像をみたら記憶に残ってる絵柄を一致したので「みらくるドラクル」であってるっぽいです。
混乱させるようなこと書いてスイマセンでした。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:34:42 ID:LeL5lWsb
【タイトル】 魔人-DEVIL-
【作者名】 大暮維人
【掲載年】 1999年
【掲載雑誌】 週刊少年マガジン 29号、30号
【その他覚えている事】 序章部分の兄妹話のラストが
読み切り時とコミックス収録時で違った気がするのですが
読み切り時のラストのほうを思い出せません。
覚えている人、誰か教えてください。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:35:36 ID:Op0zy0nQ
スレ違いだボケ
636neta:05/01/09 23:37:58 ID:DWIRjdrV
>632
90年代半ばのヤングジャンプ掲載の「妖精大戦ノア」(野部利雄)では?
秘密結社の作った強化人間の兵士が、主人公の超能力者に返り討ちにあい、病院に収容される。
そこで脅威的な生命力で復活して、大勢の医者を殺し看護婦をレイプするシーンがある。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:40:05 ID:DWIRjdrV
>635
スレ違いと言っても「ストーリーがわからないスレ」ってのはないが…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:42:23 ID:5FDoJSYI
大暮のスレで聞けばいいだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:42:52 ID:/n2Lpccd
>>634
そこまで分かってるんなら作家スレで聞いたほうがよろしかろ
大暮維人総合スレ『天上天下』〜FIGHT37〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103812625/
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:44:32 ID:LeL5lWsb
すまなんだ
逝ってくる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:15:45 ID:j7EEmGhN
記憶が不鮮明なのですが、よろしくお願いします。
【タイトル】わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年】 おそらく12年〜13年 前
【掲載雑誌】 週間少年チャンピオンかサンデー
【その他覚えている事】世界大戦後、乾ききった大地で水が何より貴重。(北斗の拳
のような世界観)主人公は用心棒か便利屋で汚い子供と出会う。親切なおばちゃんが
たらいで汚い子供を洗うと美少女に変身→美少女さらわれる。
主人公は美少女を求めて乾いた大地に突き刺さる空母にたどり着く。
そこでバッハみたいな髪型で筋肉ムキムキの半裸の男登場、手にはカギヅメがある。
男のせりふ「戦艦無敵へようこそ。」
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:47:17 ID:im1uRGrT
古いですがお願いします
【タイトル】わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年】 16〜20年前
【掲載雑誌】小学六年生
女の子が主人公でピアスをくっつけて輪をつくるといろんな場所に移動できる
男の子の名前が「橘君」だったような気がする
タマゴを産んで子供が出てきたような気がします
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 03:14:24 ID:0KiLqmMs
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 マサルさん連載時(7年前くらい?)
【掲載雑誌】 たしか週刊少年チャンピオン
【その他覚えている事】
昔「すごいよ!マサルさん!」とそっくりというかまんまパクったような漫画が
チャンピヨンで連載されたと思うのですがご存知ありませんか?
マサルさんの必殺技のシーンがまんまで(聖闘士星矢のパロのアレです)
たしか「オダ ノ ノブナーガ!!」みたいな技をしていたような…
絵柄は全然似てなかったと思います。
うろ覚えですいませんがお願いします。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 04:34:24 ID:18ZLBQja
かなりあやふやですみません

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】エニックス系だったと思います
【その他覚えている事】内容は、悪魔の子か何かが少年の元に現れる…といった感じでした。
悪魔の子供(?)の名前が『ちぱ』だったのは覚えてます。
同じ作者がドラクエっぽい漫画を書いてたと思います。

これだけじゃ難しいかとは思いますが、覚えてる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 05:06:55 ID:fCDshTj1
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 80年代後半か90年代初めくらい
【掲載雑誌】 コロコロかボンボン
【その他覚えている事】 ヒヒイロカネだかオリハルコンだかの武器か鎧で戦ってたような…主人公は忍者だったのかな…うろ覚えすぎてすみません…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 05:41:12 ID:0KiLqmMs
>>664
幸宮チノさんのちぱパニックですよ!
ちぱが可愛かったなあ…当時ハマってました。懐かしいなあ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:51:17 ID:zI/3w2BW
>>641
きくち正太「獣王バイオ」(1988〜1990)週刊チャンピオン
>>643
岩塚卓「デカポリス」同じく週刊チャンピオン

あたりじゃないかな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 13:41:17 ID:SuuGZTux

【タイトル】分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年】 分かりません
【掲載雑誌】 分かりません
【その他覚えている事】
12〜3年前に読んだのですが、少年誌位の大きさの本で一話しか載っていませんでした。
主人公は眼鏡をかけた魔法使い。主人公の仲間に猫がいる。敵は女の魔法使い。敵にも仲間に猫がいる。

これだけしか分かりませんがよろしくお願いします。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 14:10:41 ID:rojPqGbX
>>674
>きくち正太「獣王バイオ」(1988〜1990)週刊チャンピオン
>男のせりふ「戦艦無敵へようこそ。」

そんなシーンあったっけか?

主人公が猛獣つれた鞭使いで
拳に紋章が光ったりしてたら合ってるが
コミックスどこやったっけかな・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 14:14:28 ID:QqFHs0Kw
縦横バイオって、主人公が拳でダムを破壊するシーしか覚えてない
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 15:10:54 ID:WyEjG4v4
>>641
過去スレで何回か質問してた人だと思うが、それは恐らく
「パラダイスリンク」(原作:永山薫のもう1つの名前 作画:谷上俊夫)
だと思う。主人公の名前がキバ、ヒロインがマルだったら間違いない。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 16:20:34 ID:u9Y0gEPq
>619 & >630
>【掲載年】たぶん80年代
80年代の、前半か後半かわからん?
その頃の作家陣はどんな人がいたんだろ?

>【その他覚えている事】 花売りの女の子、石の花というセリフ
> 絵柄がかなりな芦田豊雄系でした。

80年代前半読者として思い出せるのは
猫井るとと、さとうけんいち、華内美也・・・?

>【掲載雑誌】LP
これが確実なら、LPスレへ移動どうぞ。

レモンピ−プル・レモニストは現在?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1018280099/l50
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 17:03:10 ID:18ZLBQja
>>646
ありがとうございます!
すっきりしました。本屋で探してみます。
654neta:05/01/10 20:59:44 ID:rHAZBX7x
>645
忍者じゃ阿仁丸(神矢みのる、講談社)では?
戦国時代の忍者達の戦いの話で、最後は仙人とかヒヒイロカネとかまで出てきたと思います。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:02:48 ID:52R5NuEd
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明(たぶんホラーコミック誌)
【その他覚えている事】
小学生か中学生くらいの男女(みんなクラスメイト)数名が、古い病院(学校だったかも)に迷い込む。忍び込んだのかも。
そこで、ミイラのような実態を持つ男の幽霊と出くわす。その幽霊は実は迷い込んだ内の一人の女の子の父親だったというネタがあったと思います。
あと同じ漫画の中で、階段から転げ落ちてその際、床に落ちていた釘で目をつぶしてしまい死んだ女の幽霊も出てきたかと。「ああ痛い・・・この釘が・・・」
というセリフが忘れられない。
私がコレを読んだのは13年前くらいです。ホラー系の単行本でした。

656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:37:11 ID:TD/u32m/
【タイトル】わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年】 たしか12〜15年前
【掲載雑誌】 ヤングキングかヤングコング系(よく分からない・・・・マイナーな
雑誌だった、ヤンキー雑誌 バットボーイズみたいなの
【その他覚えている事】
怖いマンガ(幽霊とかのホラーじゃなくて)夜中、男がなんとなくTVを付けたら
砂嵐のあとある番組が始まった。
その内容とは家族が見守る中、一人の娘が1〜9番みたいなクジを引きそのなか
の一つが当たり、当たると懸賞金が1千万くらいでハズレクジを引いてしまうと
とその番号に書かれた肉体の部分(たとえば眼とか腕とか指とか腹とか)を
バニガールの女の人が円盤みたいな刃物で切り付ける。
家族が心配そうに見守る中、クジを引くが結果はハズレ・・・・指、腕、腹と切られていく
切られる度に娘は絶叫し家族は目を瞑り涙する、母親はもうやめましょみたいな
事を言うが借金を抱えているのか父親はもう少し頑張ってくれみたいに言う
次に腹が切られ、死ぬ直前小声でアタリの番号を言うが死んでしまう・・・

と言うマンガなんだけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:40:39 ID:QqFHs0Kw
>>656
御茶漬海苔の漫画かな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:42:45 ID:ykTXnEr2
>>654
そ、それだ!!!長年の胸のつかえがとれました…感激です
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:18:29 ID:TD/u32m/
>>657
ああ、その人でしたー ありがとうございましたー
色々ググってみたら2chのトラウマになった漫画で同じ内容が出てきましたー
マン喫で久しぶりに読もうかなーw でも夜中TV付けられなくなるんだよなー
660641:05/01/11 03:04:28 ID:m7uY9Uvm
>>651

ようやく手がかりキター!!
ありがとうございます、5年ほど探していたのですが、ようやく手がかりを得ました。
主人公とヒロインの名前は間違いないです。しかし、「パラダイスリンク」というタイトル
で検索してみたのですが、それらしい作品が見つかりません・・・・谷上俊夫氏から
検索してみても手がかりなし・・・ヤフオクやアマゾンにも該当がありません・・・
単行本が出ているのは絶対に間違いはないのですが(多分チャンピオンコミックです)
原作の永山薫氏の別ペンネーム(MAT?青木英大?あかね こか?)をご存知でしたら
どなたか教えていただけないでしょうか?またこの作品についてなにかご存知の方
いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 07:24:31 ID:ncsy0fRI
http://www.uploda.org/file/uporg29798.jpg
 ;'`:;'⌒;'`'`,;~) ' `'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,
    ,......,    ..,     ,ヾ)
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)
ヾ,.;″          , ヾ;,) 
                )
  ー――-,,     ,,,,-'" i)
  ____ ヾ   / ___ i′
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    ─┼─
             ̄  i   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i      │   
               ,i       | | /
     ,、____,    i          _/
       .---‐    ,ノ
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ

俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
やりたくないわけでもない。
くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
こんなことって、
世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。

コレの作者とタイトル頼む
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:48:59 ID:y8+gRhKe
>>661
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079408840/

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/18 20:49 ID:5rmVM5+H
>>32
去年のビックコミックスピリッツ30号に載った
古泉智浩「友だちロボット Z-aya オブ ジョイトイ」
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:00:11 ID:ncsy0fRI
>>662
ありがとう ●もってないから参照できなくて困ってたんだ 助かりました
664603:05/01/11 13:08:38 ID:T0L3F2tM
>>605
遅レスですが、ありがとうございました。早速漫喫にいってきます。
ついでにこちらもお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 15、6年前
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
タマタマ読んだ話が、バットの代わりにぎんぎんになったチンコを使って
野球をするというものでした。
かなりいいかげんな情報ですがお頼み申す。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:46:03 ID:SQNgkr1q
やたらおでこの広い女の子と
その弟?が出てくるマンガしりませんか?

たしかヤンマガかヤンジャン?だったようなきがするんですが
お願いします。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 14:31:07 ID:tfx3tarN
>>664
>>605

同じ漫画
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 14:45:15 ID:z5EMCdtB
>>665
バカ姉弟
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 14:55:55 ID:vEjY+1zG
バカ姉弟

どうもです。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:05:23 ID:GNApeHIB
作者・タイトル:不明
連載時期: 二ヶ月位前に床屋で読みました
掲載誌:確かヤングチャンポンとかのマイナー系
内容:ボクシングもので、主人公(?)がスパーリングで十種類のジャブ打つとかしてる。
最後棒アイスが当たって終わり。

コンビニ雑誌で探しても見つかりません。
面白そうだったけど、打ち切られたのかなぁ(´・ω・`)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:27:14 ID:E8edcQBf
>>669
アッパーズに連載してた「シュガー」新井 英樹
雑誌が見つからないのは廃刊になったからです。
671SODC:05/01/12 00:41:18 ID:8CiT33W3
>>642

「お父さんになって!」 著者 もとやま礼子 

連載期間: 1986年3月号「小5」〜1987年3月号「小6」 

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/80shouA.htm#otousan
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 03:27:15 ID:w9v1y13p
>>652 亀レスですが、誘導有難うございました。手掛かりが見つかるかも。
頑張ってROMってみます。当時M○IMUさんが好きでした。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 10:02:58 ID:C4ZoBRgK
あの人職歴長いんだ・・・
岩村俊哉みたいだ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:53:45 ID:WnsTK9/J
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】86〜89くらい
【掲載雑誌】週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
読みきりの恋愛ものでちょっとHぽかったかもしれないです。
マトリックスさながら赤い飴玉と青い飴玉を選ぶという選択がありますた。

十年以上も前に見た漫画なので難しいと思いますが、情報お願いします。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 19:09:19 ID:zft9DfSH
【タイトル】 わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年】 10年くらい前?
【掲載雑誌】 近代麻雀系
【その他覚えている事】
確か集中連載だったような…。あがるときに満貫だとシングル、
ハネ満だとダブル…てな感じで役満がリミット? 
絵柄はモロ劇画チックだったような。
これくらいしか覚えてないんですが、よろしくお願いします。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:45:23 ID:j/pjBmtX

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 5−6年前
【掲載雑誌】 アフタヌーン
【その他覚えている事】
蝕の様なのが起こって都が壊滅状態に陥る。
それが元で母親を失った青年が主人公で、ヒロインが元巫女?
全体的に色調の薄い漫画だったと思います。
たしかアフタヌーンで読んだ気がするんですが、コミックを探しても見つかりません
飛び飛びで読んだ記憶なのであやふやですが……
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:02:04 ID:ZKs859At
>674
十津川菜生 「あぶないエンジェル」
だと思う。
「テイク・オフ」(だったと思う)と言う名の短編集の中にはいってた(はず)
678677:05/01/12 21:05:49 ID:ZKs859At
あ、単行本見つかったわ。作画は上水流了って書いてある。
原作と作画が違ってたんだな。この作品。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:31:28 ID:FXEG4wMz
>>675
原作:佐井五五五
作画:ももなり高
「Mr.ダンディ」

ググッた結果これが出てきました。単行本化はされてないようです。
ハネ満はジャンプですね。

680433:05/01/12 21:32:07 ID:H2NyD6rK
>>433ですが 回答が得られないようなので懐漫版で訊いてきます
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:46:43 ID:zGcf7vnP
>670
ありがとう。って廃刊でしたか、そりゃ見つからんはずだわ。。
とりあえず漫喫いってきます。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:54:15 ID:J3hcMy17
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明 5年位前に立ち読みしたのでそれより前
【掲載雑誌】不明 たぶん少年誌系
【その他覚えている事】
子供がヒーローに変身するおもちゃを貰った(買ったのかも)
そのおもちゃは本当に変身できる奴で、子供は変身して不良とかをボコった。
不良は内臓破裂かなんかで病院送りってことで傷害の容疑とかで警察に取り囲まれる。
おもちゃが故障かなんかで変身が解けなくなる
みたいな感じな話があったと思います。
683k:05/01/12 22:07:17 ID:A9UfIRib
【タイトル】不明
【作者名】手塚治虫っぽい
【掲載年】83〜84年に単行本で読んだ
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】 2人の男子中学生と1人の女子中学生が主人公。
ある木の実を食べて、超能力が身に付く。
主人公少年は、サイコキネシス。少女は、綺麗になる能力だったと思う。
ラストのコマでは、何十羽の鳥が、木の実を加えて飛んでいく。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:11:48 ID:qxxztoc3
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1980年位
【掲載雑誌】不明 多分少年誌
【その他覚えている事】
野球マンガでヒロインが病弱
ピッチャーが主人公でキャッチャーが軍師的存在?
途中で生意気な奴が入ってくる、けど仲良くなって活躍した、かな?

このくらいしか憶えてないですけどお願いします

685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:20:33 ID:Z1OoD4CG
>682
光原伸「アウターゾーン」集英社
ジャンプ掲載の怪奇読み切りものの連載で、その一エピソード。
たしか少年の父親が特撮の悪役で、それを不満に思ってたのがきっかけ。

>683
手塚治虫「ユフラテの樹」講談社
686neta:05/01/12 22:24:41 ID:Z1OoD4CG
>433
コロコロで不思議な事件を解決するというと…
「サイキッド謎丸」河合一慶(高橋名人物語、忍者マン一平の人)、小学館てんとう虫コミックス
では?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:25:18 ID:YLULTO1i
ああう、今日本屋で見た、今二巻が新刊で出ている、出版社がマイナーで
何か聞いた事のある作者名…中身は見えないが堕天使モノか天使モノか悪魔モノだと思います。
タイトルなんたらセカンドだったような…。青年誌には詳しくないので
検索しようにも見当がつかないのです。絵はビミョウな感じです。
すれ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:32:58 ID:WnsTK9/J
>>677
どうもありがとうございます。
こんなに早く回答が得られるとは思いませんでした。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:33:17 ID:lBYd4qBx
>>687
ゴッドサイダー・セカンド
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:54:09 ID:bkisoy/w
>>676
秋山晟「天の回廊」かな。
連載は理由不明のストップ状態、単行本も宙に浮いたままだったと思う。
691687:05/01/12 23:27:44 ID:YLULTO1i
>>689
おお、ありがとうございました。
私なんぞの馬鹿な質問に答えてくださって。
確かにそのタイトルだったと思います。
早速検索かけてみます。
692k:05/01/12 23:55:55 ID:A9UfIRib
>685 ありがとうございました。もうひとつ

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】80〜82年頃
【掲載雑誌】ボンボン か コロコロ
【その他覚えている事】 太った少年が主人公のギャグマンガ。
ちょっと性格が悪い。
友達は、かっこいいい少年、金持ちの少年、ヒロインの3人。

ある回のイントロ部:小学1年の生徒達に向かって、
「男と女の違い・・・それは、男は出っ張って、女は引っ込んでいるという事なんですねー」
「はいっ、先生、いったいどこが出っ張っtり引っ込んだりしてるんですか?」
「うん、いい事に気づいたね。それは、ね・・・」
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:03:14 ID:pqBRhnHR
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
強烈な変態漫画で、引き篭もり?の精神病気味の少年が、お手伝いの少女に変態の限りを尽くす、
という内容です。
眼球を舐める描写と、最後の「僕のお墓になっておくれ」というセリフが印象に残ってます。
作中の時代は昭和っぽい感じでした。

こんなんじゃわかんないでしょうか・・・
694676:05/01/13 00:06:11 ID:j/pjBmtX
>>690
それでした!ありがとうございます!

コミック出てないんですね……最後まで読みたかったなぁ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:14:50 ID:t4ZdXTg8
>>679
おおそうだ! ありがとうございました!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:26:49 ID:9lOsdG1D
>>693
なんとなく丸尾末広っぽいね。よかったらこれで探してみて
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:29:39 ID:OHWEGQyE
顔だけお札の肖像画みたいな奴らに、劣化ベルバラ男が交じってる漫画、マジ受けるんですけど!
タイトルお願いします。どこかにスレとかありますか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:33:05 ID:md/Opdr3
>>685
>光原伸「アウターゾーン」集英社
ありがとうございました。
なんか今絶版になってるんですね。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:41:53 ID:f1PhebFE
>>697
男塾?
700693:05/01/13 00:53:48 ID:/cQVxDpP
>>696
イメージ検索してみましたが、絵柄は近い気がします。
でも、この人短編ばっかなんですね・・・探すの大変そう(w

ありがとうございます。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:58:33 ID:gnBgVhM1
>>700
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076397909/
このスレで聞いてみたらどうだろう。
公式ページもあるようだよ?
702693:05/01/13 01:01:36 ID:/cQVxDpP
>>701
行ってみます。ありがとうございます。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:17:01 ID:DCekGKXp
>698
今月から文庫版の発売開始だ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:18:19 ID:Qdtfuq+l
>684
大島やすいち 「バツ&テリー」 かな?
ほとんど内容覚えてないので、ヒロインが病弱だったとかは不明。

http://www.y-oshima.jp/
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:10:14 ID:Ig45KI4t
えええ絶対違うだろ…
ヒロインとか、いないし。アンがレギュラーっぽいけど
病弱じゃないし、二人とも主人公だし、ヤンキー抗争まんがだし…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:12:50 ID:Ze8mNR85
病弱だったかどうかはアレだが、
途中でヒロインが死んだような記憶が。
女の子はサイドテールにしてなかったけ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:14:44 ID:Ze8mNR85
ヒロインの名前は白木アンだそうだ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:31:00 ID:56u1aYP7
るろ剣が始まったころのジャンプ。
筆書きのようなタッチのギャグ漫画。
「こうちょ〜」とかひたすら同じノリのネタ。
確か校則で髪の毛切り過ぎた奴は赤毛じゃなくて血だったみたいな
かなりシュールなギャグ。
あの頃幼稚園生だったのでかなりうろ覚えです。
お願いします。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:34:10 ID:ZxAAFsE2
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 ここ1年以内に読んだと思います。
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
4コマ漫画で、カップうどんのアゲを食べずにとっておいて、
そのアゲでいなりずしを作るのは、不味いからやめたほうがいいぞ。
という話しか覚えていません。どなたか教えてください。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:41:55 ID:VHBz/CWB
>709
水田恐竜だったと思うが、作品名&収録単行本が思い出せない。
エロじゃなく一般誌掲載作だったと思うから、絞りやすいはずなんだが・・・。
単行本は比較的以前に出たものだと思う。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:48:19 ID:+Yaz3N0q
>>709
吉田戦車もそんなネタやってたが…タイトル失念。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:52:25 ID:K7ObphRc
>709
けっこう古いやつなんだが、
吉田戦車の「甘えんじゃねぇよ!」に同じネタがあったな。
『狐の章』で、隣ページにこんがり狐色を調べるために北海道まで行く話。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:14:14 ID:vg432a1q
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 3−4年前
【掲載雑誌】 ヤングジャンプ
【その他覚えている事】
読みきりで刑務所の話でした。
若い刑務官が主人公で年寄りの囚人を助ける話でした。
その刑務所の方針で刑務所でのお勤めは所長の権限で自給自足の農作業でした。
最後に主人公が所長の不正を握り社会復帰に役立つように脅し変えたオチでした。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:46:17 ID:bWprtkbe
>>708
多分漫☆画太郎の漫画だがタイトル忘れた…
「くそまん」収録の「学校」かな?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:12:21 ID:a2ttjiJD
アフタヌーンで確か、6〜7年前に読んだ漫画。
連載じゃなくて、読み切りだった。
作者もタイトルも不明。
内容は、舞台は高校で、美人だけど人を寄せ付けない女子高生が、実は吸血鬼で、夜な夜なクラブで知り合った男の血を吸っている。
それを知った同級生が恋をするというラブコメ(?)
最後にはふたりは付き合って、女子高生の性格は明るくなり、校内ではファンクラブも出来るくらいの人気者になり、おしまい。
こんな内容でした。
どなたか、分かる方いませんでしょうか?
716野村岳司:05/01/13 19:23:46 ID:fcZ+E5Zq
マンガはやっぱり松山せいじが書いているエイケンが1番オススメですね。
みなさんも買って見て下さい。
僕の愛読書(愛独唱)です。
http://nakagawamasaharu.hp.infoseek.co.jp/
717433:05/01/13 20:22:46 ID:daDBAgbp
>>686
ググって見ましたが 違う気がします
メインキャラの一人に少女がいた気がします 
718709:05/01/13 20:41:29 ID:ZxAAFsE2
>>710 >>711 >>712
吉田戦車だと思います。皆さんありがとう!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:24:32 ID:nil6YTLS
>>708
画太郎でも「校長自ら鐘鳴らせー!!」家☆なき子かもよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:11:54 ID:HuMhRCUY
空から偶然有名なスポーツ選手のスニーカー降ってきて、子供がそれ拾って逮捕されちゃう話ってなんの漫画?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:29:56 ID:NfwnpJ4e
テンプレ埋めれ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:35:47 ID:h/tkU3P3
>>2 読め
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:45:08 ID:GSEicQ66
2003年にジャンプで読み切り、スレンダーという話。コミックスになってるかな?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:16:59 ID:QX7Ooaa8
>>720
「ストーンオーシャン」14巻
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:19:10 ID:Qtd29S1X
>>720
ちなみに、イチローのスニーカーだ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:17:01 ID:/Yen0pql
お願いします。

【タイトル】 ?
【作者名】 カイジと同じ人だと思う
【掲載年】
【掲載雑誌】
【その他覚えている事】
マンガ喫茶で少しだけ読んだんですが、絵はカイジと同じだと思います。
銀さんという親玉がいて、その弟子がいろんなギャンブルをするマンガです。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:17:57 ID:OeT3ekQW
>>726
銀と金
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:19:17 ID:/Yen0pql
>>727
そうでした!!
ありがとうございました!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 03:10:12 ID:UUOITZxC
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 数年前くらい
【掲載雑誌】 週刊少年チャンピオン
【その他覚えている事】 マガジンの「Boys Be...」、サンデーの
「SALAD DAYS」に対抗するように、少年チャンピオンに短篇恋愛作品
の連載があった記憶があるのですが、タイトルが思い出せません。
なんか単行本も2,3冊で終わってしまったような……
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 03:20:03 ID:oIeqWtfQ
>>729
胸が小さい女の子が告白できずに悩んでたり
相手の男が「チンチン小さいけど付き合って」とか返してる?

「NUDE」作者:うちだ藤丸
731729:05/01/15 09:33:17 ID:UUOITZxC
>>730
ああありましたねそんな話(笑)
なるほど、そういうタイトルでしたか。どうもありがとうございます。
732720:05/01/15 10:31:33 ID:KZfOVdF4
>>724 >>725
ありがとうございます。
holesっていう小説読んでたら、
その話と一緒の状況があった。
holesぱくったんだな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:51:28 ID:s8ZnnTVx
漫画の本なんですけど
1.どこの出版社か分からない。
2.題名も分からない。
3.作者も分からない。
ほとんど何も覚えていないんですけど、特徴としては
1.男二人コンビで暮らしている (少年とヤンキー、幼なじみ)
2.しょっちゅうお金に困った生活をしている
3.アパート暮らし
記憶に残っているシーン
1.借金取りに追われている(昔、電車に石を置いて脱線させたのが原因)
  しかし、その後なぜかその借金は何者かによって返済されてしまう  
2.詐欺師と会長が一億円を賭けて勝負していたが夢だった
こんな感じの漫画です
誰か知っていたら教えてくれませんか?
気になって夜も眠れません
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 19:22:11 ID:j1PZz9dH
>>733
「LOAN WOLF」 山田秋太郎 少年画報社
しょっぱなの話で塩スパゲティ食ってたら確定。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 19:43:34 ID:s8ZnnTVx
それです!ありがとうございます!!
こんなに早くわかるなんて幸せです。
これで安心して眠れます。
本当にありがとうございました。

2ちゃんねるに感謝!!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 03:40:39 ID:fLXdDs8f
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 月刊ジャンプ
【その他覚えている事】
粗筋を見ただけです。
かなり気になります。知ってる方いませんか?

68 名前:  [] 投稿日:02/01/18 02:35
昔の月刊ジャンプかなんかの新人の漫画。
ナメクジには体を霧にして、遠くへ移動する能力があるという設定で
主人公がナメクジを食べて、その力を手に入れる。そして、
宇宙服を着て、体を霧にして月へと移動させようとする。
しかし、遠すぎて霧が流れそうになり、中止するが、
地球に戻ってこれたのは、ヒザから下の足だけだった・・・。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:35:36 ID:GkJQONPx
715です。
どなたか、わかりませんか?本当におねがいします!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:46:24 ID:BTW9gh2n
アフタスレで聞いてみるとか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:40:34 ID:/CiXZlda
すいませんどなたか教えて下さい
四コママンガで多分ちょっと昔のマンガです
もう完結していて最終回が感動的ということで有名だと思います
出版社と題名わかるかたお願いします
情報が少なくてすいません
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:51:07 ID:srns/dhc
>>739
もうちょいヒント思い出さないとなぁ。
結構、うまく終わる4コママンガって多いぜ。
とりあえず「あずまんが大王」あたりあげとく。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:54:53 ID:pqr0Ol7o
>>739
せめて絵柄の特長とか どこが舞台か(学校とか会社とか)分からんの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:56:40 ID:dNwXr5Ky
作者もタイトルも年も雑誌も不明。
ガキの頃買った「漫画の描き方」みたいな本にお手本みたいで出ていた一ページ。
登場人物(男)がガムを噛みながら「嫌だ……もうガムは嫌だ」と呟く(多分雨の中)。
そこに車が通りかかるーー劇画調のタッチ。
ただそれだけなんだけど、妙にインパクトがあったんだよね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:38:19 ID:gOBgoNJK
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年】1980年代後半
【掲載雑誌】小学○年生系
【その他覚えている事】
ギャグ漫画 主人公は後ろ前に帽子を被っていておでこの所から毛が2.3本出ている。
内容で覚えているのは プラモデルを作っている際接着剤で両掌がくっ付いてしまう
ギャグ漫画のずっこけ講座 の2話だけ。顔の形がそら豆っぽかった気が。 
名前はのんき君だった気がしますが ググっても違う作品しか出ませんでした。

744743:05/01/16 16:41:23 ID:gOBgoNJK
読みづらいと思ったので注釈
プラモデルの話とずっこけ講座は別の話です
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:50:51 ID:mMYs8/OM
>>743
多分「のんき君」じゃなくて「のんきくん」だろう。作者は方倉陽二。
746743:05/01/16 16:58:11 ID:gOBgoNJK
>>745
ショップで検索かけたところ 絵がわからないので確信はありませんが 
出版社やコメントで見るとそのようです
ありがとうございます
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:19:36 ID:NE4r4L/u
>>742
その作品のタイトルはわからないけど、それが載っていたのは
小学館入門百科シリーズの赤塚不二夫監修「まんが入門」のはず。

あとは全くの自分の憶測だけど当時のフジオ・プロスタッフで劇画絵描く人だから
芳谷圭児かもなあと。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:41:39 ID:/CiXZlda
739
思い出しました
「自虐の〜??」という題名だったと思います
作者と出版社わかる方いましたらよろしくお願いします。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:43:40 ID:/CiXZlda
739
740、741さんレスありがとうございました
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 19:13:32 ID:8Gkimoly
>>739
そこまで思い出したんならぐぐってみれ。一発。
自虐の詩(上下巻) 業田良家 竹書房文庫

泣けるよね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 19:24:45 ID:/CiXZlda
750
ありがとうございます!ブックオフに探しに行ってきます!
本当ありがとうございました。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:09:02 ID:U8h1qPzs
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 2年前くらい
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
手コキの技を競いあうという漫画を週刊誌系の雑誌で2年位前に見た記憶が
ありますが、どんな漫画だったか知ってる方います?
たぶん、ヤングアニマルとかチャンピオンといったマイナーな本だった気がします。
よろしくお願い致します。

753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:16:44 ID:dWxvDvdw
>752
スピリッツの「都立水商!」では?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:18:42 ID:Il7k4XHW
もう20年くらい前なんですが、
東京三世社(当時は普通のマンガも出版してた)の
マイコミックスシリーズで出ていたやつなんですが、

絵がすっごく繊細できれいだったんですね。
買おうかと思ったけど、実はちょっちエロい描写もあったんで
あわてて棚(平積みでした)に戻したんだけど
今思えばそんなでもなかったかなあ…なんて。

内容は、最初の方なんですが、
高校くらいの主人公の女の子が悪い仲間と部屋でつるんで
女の一人がシンナーでラリって倒れたところを
主人公が「裸にしちゃおうよ」と言い、裸にしたところを
仲間の一人が「うわーたまんねーよー」とかなんとか

ていうシーンがあったんだけど…。ネームだけだとエロマンガだけど
描写が当時でいうニューウェーブ(うわ痛ぇ)で、
探してきていたんですが、見つからない…というか、題名も作者も覚えてないっす。
ちなみに麻衣子MIXではないです。
755754:05/01/16 21:19:54 ID:Il7k4XHW
やばい 下げてしもた!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:56:15 ID:U8h1qPzs
>>753
情報ありがとうございます。
スピリッツではなく、ヤンサンですね。
でも、もっと汚い絵の漫画だったような・・・。
手コキのプロが男どもをどんどんシコって果てさせていくシーンが印象に残っています。
そのプロが男か女か思い出せません・・・。
イッた男どもが放つ叫び声にハートマークが付いていた様な・・・。
マイナーすぎて単行本にはなっていないのかもしれませんね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:33:52 ID:ZDIechbz
>>754
ttp://www.7andy.jp/books/search_result?kword_in=&kword_out=&title=&info=&writer=&publisher=%C5%EC%B5%FE%BB%B0
%C0%A4%BC%D2&code=&ctgy=books%7Ccomic_and_animation&publish_sy=1980&publish_sm=01&publish_ey=1990&publish_
em=12&sort=0&disp=0&extract=0&oop=on&x=0&y=0

長!
1980〜90のタイトルのみでよければこの検索結果で見られる
改行はコピペで修正よろ

電氣ブラシ(;´Д`)
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 01:03:53 ID:IBD+SrYI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年以上前?
【掲載雑誌】コミックス(今で言う390円サイズ)
【その他覚えている事】
トンデモ野球漫画?

・球をホームベースに叩きつけて強くバウンドしている間に塁を進める
・口から炎をはいて球威を落として打つ

主人公は沢村栄次の生れ変りだったかも
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 01:13:36 ID:O5RixQtS
>>758
おれはちょこっとしか読んだことないので詳細はわかりませんが
原作:滝 直毅 漫画:山本コーシロー「硬派!埼玉レグルス」(1987年〜1989年 月刊少年ジャンプ掲載)
じゃないかな。
タイトルでググルとファンサイトにいけるんだがそこに沢村関連の記述もありました。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 01:23:42 ID:IBD+SrYI
>>759
それです!
情報ありがとうございました

古本屋巡ってみたいと思います
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 16:34:24 ID:N70duw/9
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】単行本で読んだ気がします
【その他覚えている事】
ある男(主人公でない)がいて、その男の異常なことには
複数いる子供のかなりが自殺している、という導入部だったと思います。
漫画だったか小説だったかもはっきりしなく情報も少ないですが
お心当たりのある方よろしくお願いします。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 20:24:32 ID:Bc+TWfqA,
【タイトル】
【作者名】
【掲載年】
【掲載雑誌】
全部わかりません。電車の中で読んでる人が居て気になったんですが
ハゲが主人公で目つきの悪いコナンがネタででてくる漫画の名前はなんですか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:46:13 ID:uRc9Xwxb0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10〜15年ほど前
【掲載雑誌】週刊少年サンデーだったはず
【その他覚えている事】
若い女性カメラマンの話だが、アクション性が高い内容だったような
国別にチームを組んでの撮影大会などがあって
最後はアメリカチームとの壮絶なバトルとかいう…

まことちゃんとかスプリガンと同じ時期だったと記憶しています
よろしくお願いします
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:51:22 ID:vuWDk99D0
>>763
無人のオフィス街を取る課題で
ライバルチームは切り貼りしてインチキしてたり

音速で飛んでくる戦闘機を撮影する課題で
衝撃波でレンズが割れてしまったので
苦肉の策でピンホールカメラ作ったりしてた?

いやタイトルは覚えてないんだけどね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:03:44 ID:O5RixQtS0
>>763
石田まさよし「ピントぴったし」か里見圭「スマイルfor美衣」かな?
766765:05/01/17 22:08:29 ID:O5RixQtS0
なんでまことちゃんとスプリガンが同時期に・・・って思ったら平成版まことちゃんがあったのね。
時期的には1989年だから「スマイルfor美衣」でいいのかな。
767763:05/01/17 22:45:16 ID:uRc9Xwxb0
>>764
>>765

おお コンビニ行ってるあいだにレスが…
ググって見たところ里見圭「スマイルfor美衣(全12巻)」だったようです。
ありがとうございます!

明日は古本屋巡りの旅へ 見つかるだろうか orz
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:47:24 ID:xewN5/O3O
『ピントぴったし』はパンチラ撮影に燃える主人公の漫画だったので、『スマイルfor美衣』のほうですね。
769765:05/01/17 22:50:44 ID:O5RixQtS0
>>767
どうかなぁ・・・少し前まで結構里見圭好きだから一時期探してたけど2.3冊しか集まんなかったよ。
今は大きな古本屋多いから大丈夫かな。健闘を祈る。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:59:31 ID:85XtwYah0
>>769
ZEROの人?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:00:37 ID:xewN5/O3O
762はたぶん『焼きたて!!ジャぱん』。ピエロがコナンになったシーンがあった。ハゲは河内かと。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:08:07 ID:2jU5cCLC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20年くらい前
【掲載雑誌】週間少年チャンピオン
【その他覚えている事】
料理マンガでした お菓子職人と対決してたように記憶してます
連載時期は 怪人ヒイロとかドッ硬連とかとかぶっていたように記憶しています
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:23:00 ID:NpSiiO3G0
【タイトル】不明
【作者名】多分里見圭
【掲載年】20年くらい前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
里見圭だと思うんですが、超能力者ものってありませんでしたか?
怪物とかロボットとか、特撮の女幹部みたいなのと戦う話だったと思うんですが。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:23:57 ID:O5RixQtS0
>>772
原作:あかねこか画:谷上俊夫の「私立味狩り学園」か?
掲載時期的にはあっているけど。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:24:05 ID:85XtwYah0
>>772
あの時代のチャンピオンの料理漫画だと
私立味狩学園とかあったっけ?

菓子職人と対決したかまでは覚えてないけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:25:20 ID:O5RixQtS0
>>773
火浦功と組んだ「奪戦元年」
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:26:25 ID:2jU5cCLC0
連続スマソ

【タイトル】 これが知りたい
【作者名】 不明
【掲載年】 10年くらい前かな
【掲載雑誌】 アクション
【その他覚えている事】
解説で「人間は所詮遺伝子の乗り物にすぎない〜」ということがいつも書いてました
ラストのほうはホモの同僚に体もとめられてたような気がします
連載時期は東京爆弾と同じくらい

うろおぼえですが これ書いてた人このあと「菊の季節に桜が満開」っていう競馬マンガかいてたような気がします
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:33:09 ID:GO9WGfca0
>>777
若林健次の「オンダ」
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:33:30 ID:NpSiiO3G0
>776
即レスありがとうございます。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:35:36 ID:O5RixQtS0
>>779
あ、ごめん。いまさらだが記憶あやふやでイマイチ自信が・・・
土偶出てたら正解なんですが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:37:57 ID:2jU5cCLC0
>>778

サンクス! つかえがとれました
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:38:01 ID:NpSiiO3G0
>780
はい、喋る土偶(型ロボット?)が出てきましたから、それだと思います。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:57:46 ID:undefTGQ0
turiだかなんだかわからん微妙なネタはやめい。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 00:24:09 ID:4Y6+EIeq0
100%釣りだろ
パラレルクリエイト=火浦功(だか友人達)の所属した作家集団
山本貴嗣=奪戦元年小説版「ういーくえんどひーろー」の絵師
悪質なネタには反応し内のが吉。←と、いいつつ漏れも反応してるけどな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:04:39 ID:VtVT9tQm0
つまらんネタ振ってくるオナニー野郎が常駐しちゃってるよな
やだやだ・・・キモイよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:47:51 ID:PrXx9VPB0
しかもネタが古いのな。
年寄りキモヲタ全開て感じ
787さき:05/01/18 08:03:55 ID:Eaxl1m3mO
715です。
アフタ板で聞いてみました所、桑原真也のラブリー打越くんの話の元になった読み切りではないか?
との情報を得ました。
桑原真也の単行本で、初期作品として収録されてないでしょうか?
また、桑原真也と聞いて、昨日ブクオフでラブリー打越くんを見てきたのですが、絵柄が微妙に違うような気もしてならんのです。
まぁ、画風の変わる作家は多いので、桑原真也の作品にほぼ間違いはないと思います。
どなたか、分かる方いましたら、お願いします!
788ネタに(ry:05/01/18 09:09:45 ID:+maAlX0p0
ネタ質問で人を試して面白いのかなぁ。回答するほうが面白いよ。

答えのわかっているネタ質問で人を試すよりも
みんながわからない本物質問に回答しようよ。
その方が質問した方も答えた方も嬉しいよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 11:35:52 ID:cE5HBycX0
【タイトル】今何を描いているんでしょうか?
【作者名】 返済セースケ?改名→安斉清太郎?(スミマセン読みは覚えてるけど漢字を忘れた)
【掲載年】5-10年ぐらい前かな…?
【掲載雑誌】ファミ通 のマンガコンテストでデビュー後にビームに不定期掲載その後ほとんど載らなくなった
【その他覚えている事】
独自の世界観でファンタジー系?線が細い感じの女の子とか出てきて話は淡々と進む
ビームに載ってた時は大蛇と女の子の話を描いていた、と思う
桜玉吉の背景手伝いとかしてた時期もあったみたい
その世界観がすっごい好きだったんで単行本とか欲しかったんだけど出て無いっぽいんですが
何か情報あったらお願いします。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:14:14 ID:WjKMjuwd0
【タイトル】わかりません。
【作者名】 わかりません。
【掲載年】5年から15年位前
【掲載雑誌】WJだとおもいます。
【その他覚えている事】
東京のどっかの町で奇病がはやるという設定の漫画で、
主人公の少年もその病気にかかる。
何とかウィルスという病原菌にはα型(体中から血を噴き出す)
β型(性格が凶暴化)、γ型(良くわからない)
の3つがあって主人公はγ型に感染。
なんでもγ型には難病がなおるという効果があるらしい。
事件の黒幕は自衛隊か警察のお偉い方で息子の病気をなおすため、
わざとウィルスをばら撒いていたと言う内容です。
内容はよく覚えているんですけど、題名が全く思い出せません。
よろしくお願いします。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:22:16 ID:EimEzMJ20
【タイトル】忘れました
【作  者】わかりません
【掲載年】 20年位前
【掲載雑誌】わかりません
【その他覚えていること】

20年位前、私が小学生4年生で叔父さん(当時大学生)のアパート
に遊びに行った時、本棚にあったいくつかのコミックを読ませてもら
いました。その中の一つの題名がわかりません。
話の始まりは、主人公が彼女?(幼馴染?)と友達と帰宅?する途中、
大きな穴(陥没)騒ぎがあり、真っ先に見ようとチンピラ2人が顔を除
かせるのですが、その穴から鬼?(魔物?)が出てきてチンピラは首を
食べられ、主人公達も襲われます。そして友人も死亡、主人公と彼女は
何とか助かる、というものです。確か主人公は神か何かの化身で何とか
王って呼ばれてたような。
幽遊白書の躯のような空間を切り裂くことのできる魔物や、逃げ込んだ
とある村でコキブリの集団に襲われ、仲良くなった少年の目や鼻、口か
らゴキブリが出てくる、という楳図かずお的な描写があったように記憶
してます。
どうか、よろしくお願いします。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:01:36 ID:s6ILe3CN0
【タイトル】覚えてない
【作者名】覚えてない
【掲載年】かなり前(10-20)
【掲載雑誌】ジャンプ系?
【その他覚えている事】
実際に居る動植物の生態を元に
それをホラーっぽくした話
地面に穴を掘って暮らすハンミョウの幼虫が巨大化したもので
マンホールに巣くっていて
人が通りかかると襲い掛かる

一話しか覚えてないけどシリーズモノだったきがする


793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:59:01 ID:+a9vcsEoO
スレ違いなのはわかってる。
sage方も知ってる。
だが、あえて聞く。
パーマン2号って猿ですよね?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:10:15 ID:sagA4Hhu0
パーマン2号より
上の捜索願いか
3つ並んでチョーコワいんですけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 15:11:44 ID:e/MWFmEk0
>>793
チンパンジーのように見えなくもないけど猿だと思います。

答えましたけど自分も質問です。

【タイトル】記憶なし。
【作者名】記憶なし。
【掲載年】近年のものです。5,6年前でしょうか。
【掲載雑誌】週刊少年誌ではなかったように記憶しています。
【その他覚えている事】
主人公は人間の青年、ヒロインはお姫様かなにかだったように記憶しています。
ヒロインには、家老というか侍というか、重臣がいるんですけど、
それがマサムネだかムラマサだかサキザメだか、
とにかく戦国武将や銘刀のような名前でした。
同様に、帝国軍のようなものがあり、そこに似たような名前のロボットたちがいました。
絵は非常に綺麗でしたし、機械の感じもうまかったのを覚えています。

これくらいしか覚えていません。よろしくお願いいたします。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:39:55 ID:wu8F2xc80
>>795
上山徹郎の「LAMPO」ではないかと。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 16:02:32 ID:79KZJl6X0
>>582
あったなあ、そんな漫画…。
しかし、覚えてるのにタイトルが出てこない。
力に慣れなくてスマソ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 16:35:39 ID:h+OVyj/L0
>>796
なんと。詳細を調べてみたところビンゴのようでした。
でも既に売ってないようで、オークションでの値段が・・・致死量です。
ありがとうございました。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:14:47 ID:HRIRZJrn0
>>747
そこまでわかっただけでも驚いた.
はっきりいって誰も知らないと思っていたから.
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:27:07 ID:Y9zJx21c0
【タイトル】 ?
【作者名】  さだやす圭
【掲載年】  多分現在
【掲載雑誌】 ?
【その他覚えている事】
現在青年誌に連載されているはずなのですが、巡り合えません。
ごっつい不良の女性が主人公で、プロ(?)野球にスカウトされて大暴れするお話です。
続きを読みたいのですが、雑誌名などが分からず…
講談社のサイトなどに行っても分かりませんでした。
ご存知の方よろしくお願いします。

801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:53:20 ID:DN7GNKIo0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 22.3年前
【掲載雑誌】 コロコロコミック(だったと思います)
【その他覚えている事】
そのとき流行のアイテムなんかをハウツーで紹介していくマンガ
登場人物はたしか中学生くらいの男2人と女の子一人
私が見た回は女の子が今流行のマクドナルドのビッグマックを図解入りで
詳しく紹介していました これが連載されていたのか読みきりだったのかは
覚えていません そのころ他の連載作品はアカンベーやゴリポン君、金メダルマン
だったと思います
802りサーチャー:05/01/18 19:09:02 ID:qirnUGU80
今裏の世界の女をテーマにリサーチしております。
賭博、ヤクザ、情報屋関係で、女性が主人公の漫画をご存知の方、
タイトルだけでも結構なので、教えてください

他力を借りてリサーチするのは申し訳ないのですが、ひとつよろしくお願いいたします
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:25:22 ID:MdmneuRS0
>>797
 おおっ、知っている方がいるなんで感動です!
あと、補足なんですが
1・虫のボスは以前「西太后」にも寄生していました。
2・話の序盤に黒い雲が押し寄せてきて、
 それがすべて虫の群れという描写がありました。
3・主人公が最強の虫使いになったのは、
 幼い頃に、虫に寄生されそれが体内の奥深くに入り込み、
 何日も苦しんだ後に虫の寄生を克服し、最強の虫使いのなりました。

とりあえず、思い出したのはこれだけです。あらためてお願いします。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:14:52 ID:xHcCoqBn0
805804:05/01/18 20:20:18 ID:xHcCoqBn0
>>804
悪い、女性だったか。これじゃないね。スマソ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:33:24 ID:WvGRs/Bc0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年くらい前
【掲載雑誌】 ヤングアニマル
【その他覚えている事】
明治か大正時代の消防士の話で不定期掲載だった気が。
タイトルは アルファベット3文字〜東京なんとか(アルファベットの正式名)〜
という感じでしたが 白癬のコミックス一覧には該当するものはありませんでした。
見落したのかもしれませんが…。よろしくおねがいします
 
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:15:32 ID:c1t2RwEB0
>>800
別冊モーニング掲載の女子ソフト漫画「タイブレーカー」
次号は3月発売予定なので見つからないのもやむを得ぬかと
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:25:00 ID:/HZRFqw30
>>802
漫画購入相談所
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102851145/

ここならその質問に答えられるであろう
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:25:32 ID:2x9lQ44k0
>>801
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~m_yokko/84b.htm
上のページの別冊コロコロコミック84年5月号(と恐らく6月号も)掲載の
岩田和久「ぼくたちBOYS LIFE」だったはず。

たしか第1話が「サッカー風ファッションでキメる」みたいなテーマで
ハンバーガーの話は第2話だったと思う。
主要ハンバーガーチェーンのメニュー比較なんかもやってたね。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:37:40 ID:oV8C6rKb0
>789
安井誠太朗ね
今何してるかは本人のhpで見てくれ
http://www8.ocn.ne.jp/~uroboros/index.html
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:10:50 ID:qirnUGU80
>>808
どうもありがとうございました。早速いってみます
812neta:05/01/18 22:35:45 ID:4Y6+EIeq0
>>791
「蓮華伝説アスラ」菊地としを 、講談社
北斗の拳みたいな世界で、最後の敵は神を騙るルシファー。
後半はそういう展開になる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:53:38 ID:4Y6+EIeq0
【タイトル】不明
【作者名】不明(多分バーチャルネットアイドル米の人)
【掲載年】去年か一昨年
【掲載雑誌】コミックガオ
【その他覚えている事】
舞台は日本一メイドを輩出する村。
外国産メイドに押されて、今やメイドになれたのはヒロインただ一人。
外国産メイドとご主人様への奉仕勝負をして、お色気に走る外国産に対して正統派奉仕で勝利する。
最後に、じつはヒロインはメイド喫茶に勤めている事がばれてしまう。
タイトル、収録単行本、作者についてご存知の方がいらしたら教えて下さい。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:57:22 ID:4Y6+EIeq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2000年±2年
【掲載雑誌】多分フラッパーかバーズ
【その他覚えている事】
ボードゲームの紹介マンガだったと思う。
少女漫画的な絵柄。
ヒロインは大きなリボンをつけてて、それが猫耳みたいに見える。
ヒロインの母親が怪盗Xでスコットランドヤードをやった。
マイナーとは思いますが、ご存知の方お願いします。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:59:06 ID:Ak40kCHp0
>790
私も読んだ覚えがあるんですが、作品名わからず。スマヌ。
ただ、ジャンプではなかった筈。月刊マガジンあたり?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:03:00 ID:4Y6+EIeq0
すいません。ストーリーがわからないんですが、ここでよろしいでしょうか?
【タイトル】メディカルファイト
【作者名】祥寺はるか
【掲載年】1995年夏
【掲載雑誌】ガンガンの増刊号
【その他覚えている事】
祥寺はるか先生のデビュー作です。
その後、商業誌・同人誌とも一切未収録のままで全く読めません。
ストーリーをご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただけませんでしょうか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:13:55 ID:Tx2OeB6Z0
>816

ストーリーを教えてもらうスレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101487752/
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:15:17 ID:yx+ms+fS0
>>814
コミックバーズ
「アクア・ステップ・アップ」田嶋安恵×友野詳・安田均

たぶんこれじゃないかと
819815:05/01/18 23:21:28 ID:Ak40kCHp0
>790
月刊マガジンで検索してたみつかりました。
「DV」 月刊マガジンコミックス
作:MIDORI
ttp://web.archive.org/web/20010219020031/http://www.netlaputa.ne.jp/~shimiz/manga/dv.html
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:48:28 ID:DN7GNKIo0
>>809

おお! ありがとうございます
おそらくその作品に間違いないとおもいます 
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:55:33 ID:kj6In7S10
>>819
おお!それです!ありがとうございました!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:03:28 ID:zU+Y3FZN0
>817
ありがとうございます。そちらで改めて聞いてきます。
>818
ありがとうございます。絵が見つからないのですが、バーズだから多分それでしょう。
にしても、SNE関連だったとは…。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 02:40:08 ID:4H/zSItO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(関西人?単行本の表紙の裏?みたいな所に『いちびってます』とか書かれてた)
【掲載年】 不明(8年ほど前に友達から単行本を貰って読みました)
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
全1巻のみのはず。基本的に短編ばかりだけどパンダが人間の
言葉を話すギャグ漫画?です。
新聞の勧誘に来る外人が「ワタシノクニニハ、ヤキュウハツーア
ウトからという諺が〜」とかいう話もありました。

宜しくお願いします。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:27:25 ID:aTwUGXJt0
>>800です
>>804-805
>>807
ありがとうございます!
3月発売なのですか。メモメモ。だから見つからないのですね〜。ありがとうございました。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:45:04 ID:WxgbKoOR0
>813

『めいどむら』 榊原薫奈緒子
単行本は残念ながらなし。
今月発売のガオに読み切りが載るらしい。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 10:13:26 ID:UBfBIBJlO
推理漫画で、大学生がファミレスで卒論書いてるシーンが出るのってコナンだっけ?
なんか本を結んでた紐で被害者を絞め殺したっていうものすごい推論だしてた
827789:05/01/19 10:24:03 ID:XW7o1ScV0
>810
ありがとうございます!名前がサッパリ違いましたね…道理で検索に引っ掛からないはずだ…
でも助かりました〜
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 10:45:51 ID:MCSn2vM60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明(15年位前に読みました)
【掲載雑誌】 不明 (コミック雑誌で読んだ)
【その他覚えている事】
物語のあらすじ
お屋敷に住んでる女の子の話。
そのお屋敷には入ってはいけないといわれてる部屋があった。
ある日、女の子はこっそりその部屋を覗いてしまう。
そこには、子供のようなゾンビのような人間がいた。
そのとき女の子は逃げたものの、彼女は主人公の姉だとわかり、
だんだんその彼女とうちとけていく。(姉は小さくなっていく病気だった)
最後には姉は死んでしまう。

小学校低学年の頃に読んだのでだいぶおおざっぱなあらすじですみません。
どなたかこの本のことわかりませんか?


829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 11:48:03 ID:+HGcbfYd0
>>826
コナンで、妃英理初登場の回に、喫茶店で殺人事件があって、
居合わせた大学生が卒論だか
レポートだか書いてて、本を紐でしばってるのを
トリックに使ったんじゃないか? と考える場面ならあります。
首を絞めるじゃなくてナイフをくくりつけてどうたらこうたら、だけど。
真相は別の犯人が別のものを使ってました。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:54:10 ID:hXeg8PJ6O
失礼ですが、この前ここで題名を教えていただいた本が絶版で手に入りません。明日、東京に行くのでどこか大きい書店を教えていただけませんか?
昨日は新宿の紀伊国屋を探しましたがありませんでした。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:17:59 ID:rj7ca3Xo0
普通絶版になったような本は
都会の大手本屋にはないよ
地方のこじんまりとした本屋なら売れ残ってる可能性が0とはいえないが
都会だとライバルに既に買われてるとおもった方が良い

古本屋かネットオークションあたりを狙うといいとおもう
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:38:26 ID:tNulCD5f0
お願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1992年頃、もしくはそれ以降
【掲載雑誌】 週間少年ジャンプかマガジン
【その他覚えている事】
ヒロインがハーフでたぶん「沙羅」という名前の髪の長い女の子で、
主人公の男の子は感情が高ぶると片目が赤くなるという特徴があります。
(目が赤くなると身体能力が高くなるのかな????よく覚えてませんが)
最初、男の方は同級生の髪が肩くらいまでの女の子とつきあってる(かセフレ)感じで
最終的には沙羅という子とくっつきます。
ヒロインの女の子にはお兄さんがいたかもしれないです。

うろ覚えで申し訳ありませんがご存じの方がいらっしゃいましたら
お願い致します。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:02:50 ID:hXeg8PJ6O
831ありがとう
しっかしiモードのアマゾンはよくわからん!
ちなみにマンガの古書の扱いが豊富な所はどこでしょう?
田舎者には見当もつきません。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:21:54 ID:hXeg8PJ6O
結局、iモードの紀伊国屋もアマゾンもサッパリ意味わからなかった。
Bフレッツ始めよかな・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:27:14 ID:olXGZiRP0
>>834
自分語りはそろそろやめときな。
古書店が知りたいんだったら下のスレに行って聞き直したほうがいい。

●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十四代目●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089391720/
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:02:39 ID:ODKQyhdX0
懐かし板で反応が無いのでこっちにも書き込みます。

【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年】見たのは20年〜30年ぐらい前
【掲載雑誌】週刊ジャンプ
【その他覚えている事】
 ・主人公がジャイアンツの入団を希望するところから始まったかな?
 ・アイアンボールという打ったらバッドが折れるという魔球が武器で
  ジャイアンツの打線9人を全員バッドをへし折って抑える。
 ・後にライバルにその魔球を打たれて、アイアンフォークという魔球を
  生み出す。
 ・多分コミックにはなっていないような気がする。
 ・王選手とかが実名で出ていたと思います。

この漫画に心当たりある人、教えてください。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:09:34 ID:9uUZTZrS0
【タイトル】不明。英単語だったと思う
【作者名】 不明
【掲載年】 不明。古くは無いと思う
【掲載雑誌】 不明。少年誌系だと思う
【その他覚えている事】
自殺ブーム?(笑いながら自殺するとか)
ホームレスみたいのが路上でこの自殺について大声か語ってた?
主人公の友人(いじめられっこ)が目覚めた?特殊能力でいじめっ子を殺した
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:34:46 ID:QW6f76mx0
>>837
月刊マガジンの「アライブ 最終進化的少年」かな?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:29:34 ID:C5j+6GWM0
>>836
それ、読んだことあるんだが、私も思い出せない。
週刊少年ジャンプであることは間違いないと思ったので、
連載一覧表を検索して見てみたが、思い当たるタイトルは

スーパー巨人:田中つかさ・蕪木一生

しかなかった。
私自身はもうひとつピンとこないんだが、どうですか?

ちなみに、私の記憶では
・主人公はノーヒットノーラン・打率10割(バッターとして)を
公言してはばからないピッチャー。
・ライバル(たしか阪神)は主人公の魔球を
ジャンプして真上からぶったたくことで打ち返した。
というような記憶があるんですが、これも曖昧な記憶です。
違う漫画だったらごめんなさい。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:02:21 ID:de2vlkdK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年くらい前
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
主人公がクッキングパパみたいなゴツイ体の高校生でピアニストを目指す話
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:04:22 ID:0DVR6zMv0
>>836
ジャンプ、30年前、巨人、魔球、ライバル、王選手が実名
それは「侍ジャイアンツ」じゃないんだよね…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:18:54 ID:CPTNBSetO
840
週刊少年サンデーで連載してた「音吉くんのピアノ物語」かな。
途中で増刊へ移動した。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:35:38 ID:zU+Y3FZN0
>>825
最新情報まで教えていただきありがとうございます。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:29:06 ID:de2vlkdK0
>>842

タイトル見たら思い出しました たしかそんな名前だった思います
ありがとうございました
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:12:24 ID:9jXR+ZFb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 7年くらい前
【掲載雑誌】 不明  少女マンガではないです
【その他覚えている事】
 高校野球の伝言係が主人公で
 父親に伝言係の英才教育を受けてて
 他の高校が伝言係を偵察に来てて
 「やっぱり出てきたか」みたいなことをいってました。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:22:08 ID:HV867h8F0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】去年以前
【掲載雑誌】青年誌の増刊号っぽいものだったかと
【その他覚えている事】
 主人公が雑誌の記者か何かでものすごく強い関取に女性のような胸があり、
 ついでに女性のようなきれいな顔でそいつが男なのか女なのかを暴いてスクープにしようと友人とあれこれ計画する話

もうひとつお願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 片仮名と平仮名のみの名前
【掲載年】 5年以上前
【掲載雑誌】 ボンボン系だったかと
【その他覚えている事】
 主人公の手が石になっていてそこから色々作ることが出来る
 相棒っぽい男の人と幼馴染のような女の子が出てくる
 絵柄が特徴のあるものでやたら手足が細かったのと
 女性キャラが全般に巨乳だったのを覚えています

 よろしくお願いします
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:27:07 ID:i5Zn80pB0
>>772

タイトルは覚えてないけど、牛次郎×南ヒロユキの料理漫画で
紅茶を「テー」と発音する菓子職人との対決がありました。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:17:18 ID:m6nemCqE0
>>795
ありがとう!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:24:26 ID:ocVAq9wM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年前位?
【掲載雑誌】モーニングかアクション(これしか読んでなかったから)
【その他覚えている事】
借金抱えて借金取りとともに故郷に帰った主人公が主人公を待っていた
幼馴染と再会するような話でした。その故郷は大きなコケシが立ってました。
幼馴染はボーイッシュで子供の頃は男だと思っていたが実は女だった
という設定でした。故郷から出て行こうとしても出られないようななんか
オカルトチックな展開もあった気がします。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:27:44 ID:hpSkl+RA0
>>849
かわすみひろし「はまりんこ」

いま「大使閣下の料理人」書いてる人ね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:31:09 ID:GTDrtJfb0
>>849
モーニングでやってたかわすみひろし(@大使閣下の料理人)の「はまりんこ」
単行本は全2巻だけどブクオフでも入手困難だと思う、
というか自分は相当苦労した。
852851:05/01/20 00:32:37 ID:GTDrtJfb0
あ、ケコーンしてしまった。申し訳ない。
853849:05/01/20 00:50:29 ID:ocVAq9wM0
>>850-851 それです!ありがとうございましたっ。

でも、入手困難と聞いてちょっとウツ…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 01:11:09 ID:VtxhBjMj0
デパートが地震で壊れ、ぎりぎり脱出する主人公。ドラゴンヘッドみたいな漫画。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:14:03 ID:/syWldp+0
>839,841
質問を書いたものです。
その内容、俺も覚えている。
確かライバルにその超ダウンスイング?で打たれて、それを破るために
アイアンフォークを作り出した?
んで確か、主人公もライバルも初公式戦初打席でホームランという記録を
作ったような気がする。

スーパー巨人:田中つかさ・蕪木一生
ちょっと調べてみましたが、年代的には一致しているのですが、どうも絵とかの
具体的資料が見付からず、今ひとつ私もピッときません。

あと侍ジャイアンツではありません。
もっとマイナーです。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 15:21:05 ID:cI0XIAJx0
初めまして。
本屋で単行本を見て『買いだ!』と思いつつ、何故かそのまま買わずに居るうち、
どの本屋でも見かけなくなってしまった作品なんですが…。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明 単行本が出たのはつい2、3ヶ月前(多分1巻または単発?)
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
・数ヶ月前新刊で発売になった単行本。(サイズは大判?…モーニングKCとかの大きさ)
・新刊少年・青年漫画の棚にあったから、分類的には♂向けの漫画かと。
・黒っぽい装丁で、帯が巻いてあった。装丁が独特で出版社不明。
・多分講談社・集英社等ではなく、もっとマニアックな出版社だと思う。
・帯の謳い文句は『女子高生弁護士』(うろ覚え)
・帯か裏表紙に、R.O.D.のアニタに似たショートカットの女の子が描いてあった…。
・ビニールのカバーで保護されていたため、話のスジ不明。
・カバーの隙間から覗いた限りではコマ割が細かかった。

曖昧な情報で申し訳ないんですが…どなたかわかりませんでしょうか。
…気になって夜も眠れないっす(笑汗)
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 15:51:03 ID:XS9cvW8I0
>>856
根拠は
www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/1MXN2D9M18Z56+%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB+%E6%BC%AB%E7%94%BB&hl=ja">http://66.102.7.104/search?q=cache:UH4vYg4cy9MJ:www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/1MXN2D9M18Z56+%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%AB%98%E7%94%9F%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB+%E6%BC%AB%E7%94%BB&hl=ja
しかないんだが

出るトコ出ましょ! 1
稲光 伸二 (著)
http://ina32.com/

これかな
858856:05/01/20 16:05:56 ID:cI0XIAJx0
>>857さん
回答さんくすです。
自分も色々ググってみてコレに行き着いたんですが、
探し物とは作風が違いすぎてて…。

もっとマニアックな雰囲気を醸し出しました(汗)
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 16:09:31 ID:rOVn9mi30
tes
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 16:21:38 ID:2y33I/Fe0
>>856
帯にハンケツ!とか書いてあったらこれじゃないかな
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07139959&introd_id=Xmo46Wkoo36m9492i819i4X963G93864&pg_from=s
861856:05/01/20 16:55:50 ID:cI0XIAJx0
>>860さん

Σ(・Д・)ををを、コレですコレ!(中身読んだ事ないけど…)

ありがとうございます!これで安心して眠れます(笑)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:28:00 ID:zHNsQIT+0
>>823
アニメパロディやセガのゲームをネタにした単行本とかも出してるはずですが。
筆描きの絵、短いページのギャグ、いちびりという単語が出てるなら「いちびりの園」かな?
作者は本業アニメーターの吉松孝博(サムシング吉松)。


863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:28:16 ID:QjMd69jw0
>>846
下のは多分もろへい屋(現タモリはタル)「ガンプ・ザ・ストーン」だと思われ。
残念ながら単行本等には収録されてないようですが…
864名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:47:29 ID:edXenYEK0
>>497 
多分、コロコロで連載されていたワールドヒーローズ
同名の格闘ゲームを漫画化したものだと思います。
ブルース・リーがモデルの様なキャラが負けた時にそんな感じのシーンがあった

【タイトル】不明(主人公の名前だったかもしれない)
【作者名】不明
【掲載年】10年ぐらい前に単行本で読んだ
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
・江戸時代(みんな着物を着て、侍なんかがいる)が舞台のギャグ系
・主人公だけが3頭身での名前に柿が付いたと思う、髪型が柿のヘタみたいなっている
 毎回、変態系の技を使ってた。
・ヒロインの名前が「飛ばぬカモメ」で適当な漢字に置き換えられていたと思う。
・ヒロインに好意を寄せるキャラが墓場と袴を間違えるみたいなギャグをしてた。
・主人公の必殺技の中に髪の毛をウルトラマンのギロチンカッターみたく飛ばすのがあり
 その時、他のキャラ達に「初めっから使えよ」みたいなツッコミを受けてた。

小さい頃、飲食店で一回読んだだけなので上記の情報が必ずしも該当するか分かりませんが
思い当たる節のある方情報をお願いします。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:58:12 ID:0CG3Uuer0
>>864
覚えてることの上2つで「剣客渋井柿之介」(高橋ゆたか)と言ってみる。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:25:27 ID:+HCpYRem0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2〜3年ぐらい前に単行本で読んだ
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
バイオハザードもの
切り倒された樹の中にあった青いウイルスが人間に感染
感染者は吸血怪物化して仲間を増やす
主人公の親友が怪物のボスとなる
上領という女科学者や子供の科学者が出てくる

どなたかお願いします。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:44:55 ID:Ic0xl7fW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
料理物。料亭のボンボンが料亭が潰れて追い出される。そこに中国人の許婚が
来て、2人で新しく開発された街の中華街みたいな所で、中華料理屋を開く。
その街では、ランクがあって料理勝負で勝つと、立地条件のいい店舗に移れる
最後は、お決まりの料理大会みたいのだったと思います。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:48:07 ID:Og6N3t7l0
>>867
「おなかはすいた?」 東城三紀夫
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:07:48 ID:fqsQI/160
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2年ほど前
【掲載雑誌】モーニング(だったはず)
【その他覚えている事】
同じ作者が読みきりものを5週連続くらいで書いてました(毎回内容は違う)。
そのうちの1つの内容:
 都会に出てた息子が久々に帰ったら性転換手術を受けて女として戻ってきた。
両親は驚くが、実は両親も同性愛者だった事をぶっちゃける。しかし、そのぶっちゃけた
相手は実は息子の彼女で、性転換なんて真っ赤な嘘だった。

みないな内容でした。拙い文章で申し訳ありませんが、ぜひこの漫画をもう1度みたいです。
作者名だけでもわかる人がいたらよろしくおねがいすます。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:09:41 ID:Ic0xl7fW0
>>868さん
ありがとです。それでした。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:30:27 ID:8WuFI7b80
872869:05/01/21 01:35:42 ID:fqsQI/160
>>871
うぉ〜、マジdクスです
ありがとう!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:28:03 ID:2J9yUeeJ0
>>866
蟲(BUG) 藤崎聖人
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:39:12 ID:+HCpYRem0
>873
ありがとうございます。
875クレイジーキャッツ:05/01/21 02:45:45 ID:sNN+iyXo0
タイトル・・不明
作者・・不明
発行年・・昭和30年代?
その他・・布張りの表紙で赤と白の二色刷り
内容・・ちょんまげの先にコロッケをつけた武士?忍者?が主人公です。

ずっとさがしているのですがみつかりません。情報お願いします。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:11:57 ID:IELKCChd0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
2chで貼られていた画像です
http://spalcia.net/uploader/img-box/img20041014213833.jpg
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:35:19 ID:idIIVOzl0
>875

杉浦茂「コロッケ五円の助」
杉浦茂全集とかに入ってるとは思う。復刻版を探した方がいい。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 06:11:11 ID:J3eCzNP+0
>>876
釣られてヤンヨ
画像の左上の横文字見てみ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:25:35 ID:iwF24D5f0
>>865
多分、それだと思うので今度探してみます
どうもありがとうございます。

880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:51:19 ID:w9xwU5Pd0
>>855
炎の巨人とは違うよね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 10:55:41 ID:tdepMiBs0
【タイトル】 ベルセルクっぽいと思ったんですが検索してみたら絵も全然違いました。全く分かりません。
【作者名】 全然分かりません・・・
【掲載年】 絵は最近っぽいです・・・が分かりません。
【掲載雑誌】 全く分かりません・・・
【その他覚えている事】
最初に何だろ・・忍者だっけかな・・?
何か岩の前に敵がいて主人公?か分かんないけど倒して、そして倒れた敵が妖怪化?
みたいになって・・・・1〜6ページくらいしか読んでないので忘れました・・・
こんなチョットなヒントですが分かる人教えてください
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 12:31:39 ID:x/q85UiH0
>>881
せがわまさき「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」かな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 13:26:29 ID:IELKCChd0
>>878
すみません・・・気づきませんでした
どうもありがとうございます
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:53:55 ID:4pU068Yk0
>>882
それです!!有り難うございました^^ 面白いですか?
885クレイジーキャッツ:05/01/21 18:44:38 ID:gzPG9KnO0
>877 ありがとうございます。さっそくさがしてみます。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:01:10 ID:CTybKIFB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年前位
【掲載雑誌】 アフタヌーンだったと思います、分厚い雑誌でした
【その他覚えている事】
近所の嫌われ者(浮浪者?)かなにかと仲良くなった女子高生か女子中学生
かがその家に遊びに行くけど、眠らされる(か、単に寝ちゃう?この辺の記憶
が曖昧)。目覚めてみるとパンツ脱がされててM字開脚状態でビデオに取ら
れてました、制服着たままで。このシーンが印象的でその他あまり覚えてませ
ん。その他の漫画が全然合わなかったのでその後アフタヌーンは買ってない
のですが、この漫画だけは気になってました(ちょこちょこ立ち読みはしたけど
続編は読めなかった)。
887がぼ:05/01/21 21:16:56 ID:bq8kQzd30
ご存知の方、お願いします(>_<)
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年ほど前だと思います。
【掲載雑誌】週刊少年ジャンプ(だったはずですが・・・)
【ストーリー】ある村娘のような女の人が川の水を飲んでいるところからスト
ーリーがはじまります。水を飲み、ふと見上げると上流(がけの上?)から
騎士のような人がた○ションをしていました。水を飲んでしまった娘は激怒!
見知らぬ騎士に怒りをぶちまけます。
その後娘の村が攻め込まれて、おじいさん(お父さん?)みたいな人がとらわれて、
騎士と再び再会、助けてくれる・・・という話なんですが・・・。
なんせ小学生のころ読んだので、記憶が曖昧ですm(_ _)m
とりあえずた○ションのことがすごく印象に残ってます(下品でスミマセン)
絵は、劇画とまではいきませんが、とても描き込まれていて、キレイだったように
思います。雑誌掲載時、はじめのほうのページはカラーでした。

ずっとずっと探しています。よろしくお願いします。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:23:09 ID:8WuFI7b80
>881
ファイアスノーの風
889888:05/01/21 21:23:53 ID:8WuFI7b80
ごめん887の間違い
890がぼ:05/01/21 21:46:01 ID:bq8kQzd30
>888様。
いましがた確認しました。間違いないと思います。
本当にありがとうございます。これまでいろんな人(子供のころジャンプを
読んでいたという年上の人とか)に聞いても、「そんな話あったかな・・・」
といわれていたので、本当に自分の妄想かと心配してました(笑)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:35:52 ID:uuMwbD5K0
いや、このスレではファイアスノーは定番
懐かし漫画板とあわせてもう10回ぐらい質問されてる
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:02:04 ID:rTKNYhdW0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 同上
【掲載年】 3年位前
【掲載雑誌】 ビッグコミックのスピリッツじゃないやつ
【その他覚えている事】
表紙に宇宙は職場だみたいなアオリで連載がはじまっていた
近未来のサラリーマン宇宙飛行士が主人公
プラネテスじゃなかった
舞台は地球の衛星軌道だと思う
中国とアメリカの宇宙飛行士が宇宙船(小さい)で二人きりで
軍事機密の基盤を取り合いする話があった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:03:39 ID:Kx6rzuxC0
>>892
MOONLIGHT MILE 太田垣康男
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:04:09 ID:1TmzzTmE0
>892
スペリオールの「MOONLIGHT MILE」
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:05:19 ID:3PNzYUf10
おまいらレスはやすぎ・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:41:05 ID:LrxhJomV0
>>846
ちと亀だが「アイドル力士 錦太夫」 島村敏之
作者のHPで第3話没ネームが読めます。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 13:01:30 ID:ap8jYqAd0
次スレのテンプレートは
【掲載年】 を【掲載年・読んだ年】に した方がいいんでないかい
簡単に「わかりません」で済ませる奴が多すぎる
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 14:53:30 ID:toNBPWp10
以前、東京三世社のイーエスブック検索を教えてくれた人ありがとう。
たくさんありすぎてわからなかったけど
どうであれ全作品、取り扱い不可だった。orz
しかし、どうして東京三世社ってエロ本オンリーになってしまったんだろう。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:46:10 ID:Of7/d7xw0
もともとエロ本屋だったところが、ニューウェーブブームに乗っかって
(あるいはそういうの好きな編集者が上を騙して企画を通して)
出してしまっていただけ。みのり書房とかもそう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:09:12 ID:Ae5aDnSd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 たぶん現在
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
先日友人と本屋に行って、店を出るときに新刊が平積みになっているところで見かけました。
すごくきれいな表紙の絵だったので、あとで一人で本屋に来て見てみようと思ったのですが、
数日後行ってみるとなくなっており、他の本屋も探しましたがありませんでした。
たぶん、たぶんですが昔ガンガンで学園ものみたいなの描いていた作家さんの絵っぽかったような…。
大きさが大判コミックスなので、少年誌ではないと思います。
誰かどうかよろしくお願いします。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:22:22 ID:rTKNYhdW0
>>893
>>894
どうも ありがと
たぶんそれだと思う
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:32:35 ID:DE6VrZIw0
>>900
天野こずえ「ARIA」か?
表紙がきれいでかつ、昔ガンガンで学園モノを描いてたって言うと
この人を思い浮かべるが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:18:08 ID:dWkeek4l0
>>900
表紙の絵が横向きタイプなら間違いなく「ARIA」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:21:21 ID:6H52sAuJ0
他から誘導されてきました
よろしくお願いします
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】先月か先々月に発売した雑誌
【掲載雑誌】?
【その他覚えている事】
平綴じ(?よくわからないけど背表紙が四角いヤツ)
たぶんGファンとかそういう大きさ、そういう系の雑誌だった気がします
たぶん読みきり
萌え系の絵でした(マジキューに載ってた原田たけひとの漫画の絵の漢字に似てたかも
ふたりの女の子のゾンビがでてくる
片方のゾンビがもう片方の首をきって食べてた
最後はコンビニで人を食べて終わりみたいなシュールな感じ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:41:50 ID:o7zIBJNH0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】10年位前
【掲載雑誌】週間少年ジャンプ
【その他覚えている事】主人公名:バド・ワイザー
荒廃した街の不良少年達の話。
作中に出てくるバー(?)のマスターの名前はマルボロ

よろしくお願いします。単行本にはなっているのでしょうか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:20:02 ID:MlJS0aiU0
次スレのテンプレにはこれもよろしく


[週刊少年ジャンプの質問頻出作品]

*海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
 昔の日本の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

*飛ぶ教室(ひらまつつとむ) 1985年24〜38号
 核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!

*柳生烈風剣 連也(野口賢) 1992年14〜24号
 姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

*ファイアスノーの風(松根英明) 1993年13〜24号
 干し肉と立ちション(+巨大剣)

*士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿) 1995年18〜19号(前後編読切)
 鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄

*竜童のシグ(野口賢) 1995年24〜36・37号
 キンクリと骨抜き拳法

*COSMOS(池本幹雄) 1997年30号・1999年20号(読切)
 ダスキンでーすと顔のある三日月、詩的?、キャラ名がタバコの銘柄
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:20:49 ID:MlJS0aiU0
>>905
というわけで、その作品はCOSMOS(池本幹雄)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:34:16 ID:XUNVQYmQ0
>>906
「鉄忠左衛門乱心でござる!」にワロタ あのインパクトは強烈だったなぁ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:40:44 ID:bGAARGCg0
>904
真島悦也「ゾンビちゃん」
電撃大王2月号(先月発売)の読みきり。
910906:05/01/22 23:46:14 ID:MlJS0aiU0
これも思い出したんで>>906に追加

*GENIUS零男(平松伸二) 1985年37号(読切)
 ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:52:25 ID:NsaVburp0
>>906
それ作ったのワシねん懐かしい
コスモスにバドワイザーの名前もつっこんどいて
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:00:00 ID:S9KvKN4T0
「蓮華伝説アスラ」も何度かでなかったっけ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:03:40 ID:vczgQz340
パンツの洗濯は入れなくていいのか!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:16:58 ID:FY8U4SxS0
>>909
ありがとです
とりあえず明日にでも電撃大王探してきます
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:18:05 ID:Nwyea2Ky0
>>902
>>903
ありがとうございます!まさにそれでした!
本当にありがとうございますぅ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:19:16 ID:9MfA+lVc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】恐らく15年位前
【掲載雑誌】床屋で読んだ雑誌なので覚えてないんですが、多分少年誌?
ジャンプやサンデーとかではなかったです
【その他覚えている事】
絵柄は独特で、黒が印象に残ってます。
話の流れは覚えてないんですが、ラストシーンは女の人が泣きながら
自分で首を掻っ切っていました。最後は微笑んでました。
血とかダラダラ出てたはずですが、怖くはありませんでした。

何年たっても髪を切るときに思い出してしまいます。
漫画には全く詳しくないのですが、
ここならあっさりわかりそうなので宜しくお願いします。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:28:19 ID:o1NwBZgw0
>>916
高橋葉介の「夢幻紳士 怪奇編」の「夜会」にそんな場面があったけど
地下への階段の途中で黒スーツの男とキスしながら首を切られる夢の話をしてたらこの作品
918905:05/01/23 00:45:50 ID:PAiIn2pU0
>>906
どうもありがとう!!
物凄くスッキリした。
919916:05/01/23 00:53:52 ID:9MfA+lVc0
>>917
そのシーン、あったと思います!
それで、結局夢のようにいかなくて自分で首を切ったような感じだったかな、と

ぐぐって色々見てみたんですが正にこれのようです。
文庫があるみたいなんで早速注文しました。いっぱい作品あったんですねこの人。
本当に本当に、すっごくありがとうございました。もっと早く聞いてみりゃ良かった…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 03:32:00 ID:Sat2bVJP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】 12、3年前
【掲載雑誌】学園ミステリー(秋田書店:現在廃刊)
【その他覚えている事】
 主人公が男装の麗人を装う美少年で、探偵マンガっぽかった気がします。
 主人公の名前が「氷?緑(ヒオウ? リョク)」という名前だったかも?
 主人公は紐みたいなものを使って戦います。
 シリーズ物らしく、何作か読んだ記憶がありますが、毎号は掲載されていませんでした。

もうずっと探しているのですが、一向に見つかりません。
コミックスになっていれば是非もう一度読みたいのです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:27:23 ID:DNFiLRs60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】12年±3年ほど
【掲載雑誌】ホラー系雑誌で確かサスペリアだったと思います
【その他覚えている事】
舞台は塔みたいなアパートで、各階に化け物が住んでいます。
主人公と思われる女の管理人さんが各階の住人を紹介していく、という内容でした。
随分と長いこと探しているのですが作者もタイトルもわからなず、気になって仕方がないです。
心あたりのある方いましたらよろしくお願いします。
922921:05/01/23 16:40:13 ID:DNFiLRs60
失礼しました、ホラー漫画って少女漫画扱いだったのですね。
申し訳ありませんでした。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:43:00 ID:njNtD7Rf0
グラナダって何ですか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:30:14 ID:A9O3zQ7h0
>923
テンプレ使え
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:06:14 ID:AssxxtUl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
ある天才がいて、その才能に嫉妬しているその世界の大物が天才を陥れようと画策している。
もう一人の男が通りすがりのようにその大物に近づいて彼の心中を言い当てる。
「君は何者だね?」「ただの凡人です。あなたと同じね」
というような会話が交わされ、男は去っていく。

覚えているのはそのシーンだけで、少年漫画か少女漫画か青年漫画かも分からないのですが、思い出せなくて気になっています。
知っている方、どうぞよろしく。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:17:05 ID:jHFzm6Bk0
>>925
NARUTOかな?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:56:58 ID:k/2G1O0Z0
>>923
ttp://gyusyabu.ddo.jp/MP3/1990/GRANA0.html
これ。随分カッコいいアクションゲームだったよ。
俺は友達の家でメガドライブ版をプレイさせてもらった事があるだけだが。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:32:17 ID:favbXS2v0
どうしても思い出せません・゚・(ノД`)ぐぐってみましたがだめでした。
半年?くらい前に週間の方のヤンマガで見たマンガで私が見たものが
恐らく1話目だったと思うのですが内容は舞台が日本である男がトンネルらしきところで
女子高生?ぽい女の子をバイクではねてその女の子の足がぐちゃぐちゃになってるところ
へ化け物(なんかゾンビというか足が長かったり首が長かったり
変な奇形の人間らしき生き物)が現れてその男がそいつらと戦おう?かなんかしてる間に
そのはねられた女子高生の子は逃げちゃうんですが
その女子高生の子のぐちゃぐちゃになってる足はなぜか完治していて
なんか話によるとその女の子はなにかの成功例だか完全体らしく

うろ覚えですがこんな感じの内容のマンガだったと思います。
どなたか作者名か作品のタイトルをご存知の方いらっしゃいましたら
どうかお教え下さい、よろしくお願いします。m(__)m
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:39:49 ID:favbXS2v0
すみません、書き方を間違っていたので訂正します(゚Д゚;)
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】半年くらい前だったかと・・
【掲載雑誌】週間ヤングマガジンだったと思います。。
【その他覚えている事】
恐らく1話目だったと思うのですが内容は舞台が日本である男がトンネルらしきところで
女子高生?ぽい女の子をバイクではねてその女の子の足がぐちゃぐちゃになってるところ
へ化け物(なんかゾンビというか足が長かったり首が長かったり
変な奇形の人間らしき生き物)が現れてその男がそいつらと戦おう?かなんかしてる間に
そのはねられた女子高生の子は逃げちゃうんですが
その女子高生の子のぐちゃぐちゃになってる足はなぜか完治していて
なんか話によるとその女の子はなにかの成功例だか完全体らしく

うろ覚えですがこんな感じの内容のマンガだったと思います。
どなたか作者名か作品のタイトルをご存知の方いらっしゃいましたら
どうかお教え下さい、よろしくお願いします。m(__)m
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:40:11 ID:mf+XP/cY0

【タイトル】
【作者名】
【掲載年】いま
【掲載雑誌】ビジネスジャンプ
【その他覚えている事】
 ホステスの漫画、素人のホステスがNo.1を目指すやつ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:59:31 ID:kwh2Lf2+0
>>930
倉科遼・紅林直の嬢王

連載中で掲載誌が判ってるなら公式ページぐらい見ようよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:08:25 ID:mf+XP/cY0
>>931
おおサンキュ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 18:38:26 ID:OjGtkWu10
>>928
弐瓶勉「バイオメガ」
コミックスは1巻まで、ヤンマガにて休載中・・・
934929:05/01/24 19:00:59 ID:favbXS2v0
>933様、ありがとうございました!。・゚・(ノ∀`)・゚・
これから本屋に逝って買ってきます!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:48:14 ID:vigwsBe60
>>926
レスありがとうございます。
でも、NARUTOは読んだことないので、他のマンガだと思います。
もし、他に心当たりあったら引き続きよろしくお願いします。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:17:57 ID:d7euPV9o0
【タイトル】いいひと
【作者名】高橋しん
【掲載年】?
【掲載雑誌】スピリッツ?
【その他覚えている事】
団塊っぽい窓際親父たちが自分たちが悪いことを認めリストラされるのは自業自得だと言ってたが
主人公がそれはあまりにかわいそうだから救おう
みたいなヘドがでるような回は何巻でしょうか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:24:46 ID:Lo14f51P0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】 ビレッジバンガードに売ってました。
内容は、性格の悪い女が主人公で、超貧乏。
ぼっとん便所におとされたりしているうちに性格のいい女になる。
そのうち神?と崇められたりします。
とにかくうんこまみれ、やりまくりの漫画で、最後は梅毒にかかったりする漫画でした。
どなたかタイトルか作者名わかる方いませんか^^;
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:31:48 ID:7gkHoYWs0
>>936
スレ違い。
↓で聞きなよ。
【高橋しん】いいひと。【さよなら、パパ。】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061702203/
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 04:22:06 ID:lvYE4IMt0
>937
自分もうろ覚えだけど…
多分…山野一(やまのはじめ)の漫画じゃないかと…
940名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/25 05:54:58 ID:7sg+CNWl0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 5年ほど前
【掲載雑誌】 週刊マガジンor週刊サンデー
【その他覚えている事】
1P完結のギャグを毎号数ページ掲載していたはず。
かなり毒舌と言うか、性格が悪いしゃべる
謎の生き物が毎号一度は出てきていた記憶があります。
うろ覚えで悪いんですが、よろしくお願いします。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:31:44 ID:RRb+NUNR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
もし、私が死んでも
私のことは、忘れてかまわないからあなたは幸せになってね。
でもね、年に一回、私の誕生日にだけは
私のことを思い出して、泣いてくれないかな・・・

上記のような台詞以外ほとんど覚えていない漫画です
心当たりがあれば、よろしくお願いします
942携帯:05/01/25 11:36:28 ID:kYWFqTRwO
『東京赤ずきん』のスレッドあったら誘導してくらはい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 12:21:06 ID:mJZ2nTnW0
別板でも分からなかったのでお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 1992年頃、もしくはそれ以降
【掲載雑誌】 少年誌(マガジンとかジャンプだったかも??)
【その他覚えている事】
ヒロインがハーフでたぶん「沙羅」という名前の髪の長い女の子で、
主人公の男の子は感情が高ぶると片目が赤くなるという特徴があります。
(目が赤くなると身体能力が高くなるのかな????よく覚えてませんが)
最初、男の方は同級生の髪が肩くらいまでの女の子とつきあってる(かセフレ)感じで
最終的には沙羅という子とくっつきます。
ヒロインの女の子にはお兄さんがいたかもしれないです。
SEXシーンの描写が当時にしては激しく描かれすぎていて、
クラスの男子に毎週その雑誌を借りても、そのマンガは恥ずかしくて
飛ばしてしまっていました。

うろ覚えで申し訳ありませんがご存じの方がいらっしゃいましたら
お願い致します。
944943:05/01/25 12:22:34 ID:mJZ2nTnW0
すみません、他の板に書き込むつもりで間違えました。
ごめんなさい
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:13:37 ID:BJLaQCZc0
前々スレあたりで聞いた作品を、今日古書店で発見しましたので報告します。
【タイトル】99
【作者名】林正之
【掲載年】1989年頃
【掲載雑誌】「ウルトラQ、ザ・ムービー」のマンガが掲載されたアンソロジーコミック。
通常兵器が通じず東京を無人化させた怪獣。
空間に穴をあける新兵器で退治するも、兵器を使った隊員たちも空間の穴に飲みこまれる。
隊員の一人であるヒロインは、過去で同僚と会って息絶える。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:35:54 ID:jPgJ7TQS0
>940
マガジンだと、2001年初頭に松本英「劇団鯨ごろし」というギャグ漫画があった。
「ねぬ」というキャラがよく出ていた。しかしこれは4コマだったような気がする…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:16:09 ID:/gXb3zN50
>940
ちょっと違うかも知れないがマガジンの「頑張れ酢飯疑獄」かな。
オニムラと言う黒いヒツジっぽい謎生物が毒舌だったな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:19:13 ID:pUEoanzr0
>>940
マガジンならむしろ「ポチのへなちょこ大作戦」や、続編の「ポチのへなちょこ大作戦Z」
のような気がする。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:34:41 ID:DLDXaksD0
>>947
それ「チャンピオン」
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:35:20 ID:tCCWDQcU0
>>941
西原りえこのゆんぼくんかなあ。

ゆんぼの母親が、長いこと会ってない、連絡もとっていない昔の親友のことを、
「でも、今でも親友だよ」と思っている話があったが。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:43:05 ID:q/5AMa480
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
職安で仲間になった人達の物語。
職探しや主人公の恋愛話を題材にしたギャク漫画。
途中で魚屋に就職が決まって彼女もできた内容だったと思います。
どなたかわかる方がいらっしゃったらお願いします。
952940:05/01/26 03:27:58 ID:RoY7hTcf0
>>946.947,948
ありがとうございます。どうも946の劇団鯨ごろしが
探していた漫画っぽいです。
早速ググって単行本情報等調べてきます。
953937:05/01/26 11:32:23 ID:lYkfwcrp0
>939 ありがとうございます!まさに山野一でググったらありました!
「どぶさらい劇場」です。2度と読みたくないと即捨てた漫画ですが、
なぜかまた読みたくなりました(笑)。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:00:47 ID:i4K0SD9L0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年くらい前
【掲載雑誌】スピリッツかヤンマガ
【その他覚えている事】
運送会社で働く若者の話 相棒はパンチパーマ  なんかミョーに楽しそうに仕事してる描写が印象的だった
絵のタッチは春日光広風でした
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:16:20 ID:CIc17x+R0
>954
あごなしゲンとオレ物語・・ぽい・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:00:51 ID:37KM8XX40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】たぶん青年誌
【その他覚えている事】
漫画家の物語で、仮面をつけた編集者と戦ったりする漫画です。
劇画タッチでした。誰かお願いします・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:15:32 ID:n7MS0UFN0
吼えろペン以外ありえない。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:57:40 ID:NOIfzTeR0
「劇画タッチ」ってのが気になるがな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:03:06 ID:oFeJZx4f0
仮面を付けた劇画タッチ漫画家だと、桜玉吉だがな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:23:35 ID:ekoLeZ+I0
>954


ヤングマガジン
「ナニワ急便株式会社」角野虎彦

かも・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:32:51 ID:kxVmuLZV0
>>956
自分の引き出しから無理矢理
沙村広明 「少女漫画家無宿 涙のランチョン日記」
とか言ってみる。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:34:54 ID:BR4IGlLu0
Take it easyのアレか 確かに戦いといえるが(銃殺したし)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:59:26 ID:iAD0llVX0
>>960


たしかそんなタイトルでした  ありがとうございます
964956:05/01/27 12:01:13 ID:qp0aB4bl0
>>957-959
思い出しました!ありがとうございました。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:34:56 ID:EU3Jk6GX0
お願いします。

【タイトル】
 不明
【作者名】
 不明
【掲載年】
 5年ほど前?
【掲載雑誌】
 確かアフタヌーン。読みきりか短期連載でした。
【その他覚えている事】
 ネットRPGが舞台。
 ユーザがシナリオを作ってアップロードできるタイプらしい。
 さびれたシナリオに迷い込んだ5人が主人公。
 ○侍
  ネットRPG上の有名人で強い。
  でも実はペド。ここでペド画像の交換が行われていると釣られて迷い込んだ。
 ○シーフの女?
  シナリオの作者の知り合い。
  荒らされたシナリオの作者が彼女と心中するために舞台のシナリオを作った。
 ○仮面の魔法使い(男)
  侍に恨みを持っていて、侍を釣った張本人。
 ○かわいい系の魔法使い
  仮面の知り合い?途中で死ぬ。
 ○弱い戦士(男)
  死にかけてばかりいた。
  実はネットの管理者で調査のためにもぐりこんだ。

作者名、作品名、収録されている単行本(あれば)を教えてください。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:47:20 ID:o8nBbyEJ0
>965
空談師  篠房六郎
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:51:59 ID:o8nBbyEJ0
ついでに、単行本:

篠房六郎短編集
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:14:43 ID:geA+NgWbO
天笠浪人ていう漫画家ってどの雑誌に何て漫画書いてる(書いた事がある)んですか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:17:33 ID:BR4IGlLu0
>>968
エロ漫画家「天竺浪人(てんじくろうにん)」のこと?
ttp://picnic.to/~ohp/tenjiku/tenjiku.htm
ttp://www.coremagazine.co.jp/comic/comic/tenjiku_ronin/
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:23:04 ID:geA+NgWbO
>>969
あ、そうかも!エロ漫画ですか。地元の友人が漫画家になったらしいんだけどペンネームを教えてくれないんで調べてたんだよ。ありがとう
まだこの人かは確定してないんだけどね
971965:05/01/27 21:54:45 ID:EU3Jk6GX0
>966
ありがとうございました!
その後連載になっていたんですね。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 14:26:22 ID:RXQmqhUU0
漫画掲示板で拾ったものなんですが、分かりますか?よろしくお願いします。
堅い内容の政治漫画のようですが・・・。
ttp://yumenimademita-rug-and-roll.com/photo/salon/data/iup5232.jpg
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 14:36:12 ID:84MNhH+Y0
>>972
釣られてやるから、とりあえずココ↓見ろ。
ttp://f3.aaa.livedoor.jp/~abal/na.html#nanameue
974972:05/01/28 15:41:36 ID:RXQmqhUU0
>>973
サンクス。
・・・ということは絵のネクタイをつかんでいるのがクラフト親衛隊長で
「レベルE」という漫画の一部のフキダシの部分を、奴ら→韓国に改ざん
されているだけのものということですね。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 16:29:15 ID:m8tHLK+K0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 15年ほど前
【掲載雑誌】 週刊少年ジャンプ→キングに移籍?
【その他覚えている事】 恐竜が主人公のギャグ漫画。腹巻した恐竜が居たような気がします。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 16:59:51 ID:IUS2KUlN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明最後に見たのは3〜5年前?
【掲載雑誌】青年誌(ヤング〜とかビックコミックみたいなのでした)
【その他覚えている事】
 主人公は新人税務署員先輩の税務署員と
色々な税金の取立て等をこなす、少し人情味ありで
「なにわ金融道」系列ではありませんでした
近所の漫画喫茶等回りましたがお手上げです
よろしくお願いします
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:13:34 ID:YUIKedKT0
>>976
壁ぎわ税務官ではないか?
978977:05/01/28 17:16:49 ID:YUIKedKT0
佐藤智一作、ビッグコミックスで全十八巻だったはず。
979976:05/01/28 17:22:26 ID:IUS2KUlN0
>>977
おおっっ!!
すばやい回答ありがとうございます
言われて見ればそんなタイトルだった気がします
さっそく探しにいってきます
ありがとうございました
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 18:25:14 ID:omuIU71z0
>>975
大平かずお「すうぱあドッシー」?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 18:27:29 ID:0eh9/Moy0
>>975
25年ほど前に連載されていた、大平かずお「アイアムドッシー」が
キング?に移って「すうぱあドッシー」とかいうタイトルになったような希ガス。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:27:30 ID:NZAa02Il0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10〜15年前
【掲載雑誌】ジャンプ系列
【その他覚えている事】
多分戦いもの。最後 森が消滅したかしかけたかのシーンで
主人公の台詞かモノローグで 苗木がもとの森になるまで○十年(○百年?)かかる
というのが有ったのですが。野口賢っぽい絵だったかも。

983982:05/01/28 21:30:07 ID:NZAa02Il0
age忘れ
984920:05/01/28 23:44:10 ID:R9y1obVw0
すみません、先ほど自分で見つけてしまいました。

【作者名】小島令子
【掲載年】1991〜1992
【掲載誌】サスペリア増刊『学園ミステリー』
【タイトル】擬態の符牒(ぎたいのパスワード) 

主人公はやはり氷奥 緑(ひおう りょく)で、男装の麗人といわれるが、
実は美男高校生です。
コミックス化はされていないそうです。
少女漫画だったので、スレ違いでしたね。
申し訳ありませんでした。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:46:23 ID:bofhyKNZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】ガンガンの創刊1号か2号
【掲載雑誌】ガンガン
【その他覚えている事】
申し訳ありませんが読みきりです。
まず、ヒロインが耳の聞こえない女の子で
主人公と仲良くなっていくんだけど
ガキ大将に絡まれて、パンツ見せろ
と地面に書いて要求される漫画でした。
最後は守ってくれた(?)主人公に
ヒロインがお礼としてパンツ見せてEND
みたいな内容です。

わかる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:40:16 ID:At5s9JAQ0
新スレを建てましたので移行をよろしくお願いします。
なお、最近の未解決質問については新スレのほうにも貼りました。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106925807/
987985:05/01/29 00:53:42 ID:SoIPRVhu0
自己解決しました。

山本おさむ先生の『戦え!さちこ』でした
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:02:37 ID:To0x7Bk70
>>985
たしか「さちこ」ってタイトルだったっけかなぁ
ガキ大将はさちこに「ぱんつぬげ」と要求して
それを見た主人公が逆上してガキ大将に殴りかかったら
返り討ちにあい主人公はブリーフを脱がされ、さちこにティンコを
見られてしまう、という展開だったはず

実家に創刊号から3年分のガンガンとGファンがあるんだが確認のしようがない
98920:05/01/29 10:42:37 ID:Rb5YtO+b0
>>20
新スレが立ったので自己解決の報告。

『神星記ヴァグランツ』(麻宮騎亜・ヴォクソール・プロ)でした。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:09:35 ID:3mT82xAU0
>989
おお、おめでとう。
スーパービックリマンとか言っちゃったのは俺だ。その節はすまんかった。
991SODC:05/01/29 23:33:19 ID:VFEqOsnl0
>>595

89年小学5年生 5月号〜90年3月号 「アフターマン」 玉井たけし
992名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:52:14 ID:DMGr55Q90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】今から3〜6年くらい前
【掲載雑誌】 ビックコミック系
【その他覚えている事】
すごく嫌われている男と、容姿端麗で頭脳明晰な女がいた。
ある日地球に中性子爆弾が落ちてきて、
その男と女以外の人間が消滅してしまう。
お互い一人しか生き残らなかったことを確認する二人。
男は日々オナニーをして暮らし、
女は博物館を回ったりして、これからどうやって生きるかを考える。
女は「あんたとは絶対にセックスしない」と言い切って
男とは会おうともしない。
男はオナニーをしていて、ある日気づく。
「俺がオナニーをしていたのはいつかセックスができるという希望があったからだ」
男は女のもとに行くが、胸を撃たれて瀕死状態に。
その時男のちんこが勃起して、それを見た女がしょうがねえなあって
感じでセックス。場面は変り、「これが我々の先祖なのだ」
とオヤジが二人の銅像を指しているところで終わる。

絵が「マヒケン」という人物が出ていたマンガを
書いていた人の絵と似ていたような気がします。
もう何年も前から探しています。
掲載されている単行本の名前を教えてください。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:53:37 ID:DMGr55Q90
あげ忘れました。よろしくお願いします。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:48:08 ID:O+rI72v0O
今だ!1000ゲットー!!
995part8スレの1さん:05/01/30 21:03:19 ID:mnnXYAkn0
次スレたてる人にお願い。

●●●●●●● このスレは『常時age』でお願いします  ●●●●●●●
                  ↑↑↑↑

4つの矢印が、『常時age』の部分を指しているようにしてちょ。
part8スレたてるときにそうしようとしたんだけど、ズレてた。
以降、ずっとズレたままなんだよね・・・orz
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:10:17 ID:5NGKIZad0
>>995
Part13のスレ建てしたものですが、IEの文字サイズ中で合うように調整はしました。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:41:11 ID:NqvpyVSg0
>>994
ギャグですか?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:49:40 ID:xAKVux9j0
じゃあ謙虚に998ゲット。
あとは任せた。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:12:01 ID:uvUIFmvI0
sage
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:13:27 ID:9fn8smaZ0
1000だみつお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。