Under The Rose■船戸明里 4■Honey Rose

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画も描いてるイラストレーター、船戸明里について語るスレ第4弾。
 
■代表作
『LUNAR 〜幼年期の終わり〜』 『LUNAR ヴェーン飛空船物語』 角川書店より既刊
『星の砂漠 タルシャス・ナイト』 『若草一家でいこう』 幻冬舎より新装版
『Honey Rose』 ファミ通ブロスにて連載終了・単行本化待ち
『Under The Rose』 幻冬舎サイトにてWebコミックスピカで連載中(毎月28日配信)
          ※専用ブラウザーGENZOのインストール必須(Windowsのみ対応)                
           単行本1巻既刊  
他、小説の挿絵など。
 
過去スレ
03:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074513393/
02:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053181639/
01:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025534560/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 13:26 ID:VdI30rLe
ロウランドさんちの家族構成(微妙なネタばれ有り)

ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/1403/untitled.html

前スレ103さんがうぷってくれました。ありがとうございます。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 13:27 ID:VdI30rLe
「単行本になっているものはネタばれ可、
雑誌連載は公式な発売日後、
ハニロはオブラートに包んで核心をつかず」
(前スレ6さんのレスを引用させてもらいました)
というスタンスでマタ〜リ語っていきましょう。

初めてのスレ立てでとても緊張しました。
不備などがあったら修正お願いします!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 13:40 ID:wauSFm3T
1さんおつかれさまー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 15:17 ID:iwhSdgkZ
乙ー
今度こそマターリといきたい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 18:17 ID:lwDpREpM
1さん乙〜

綺麗にスレがたちましたねぇ。お見事!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 07:42 ID:jLO5wZTu
>1
乙。

2の家族構成、ヴィンセントが5になってますよー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:02 ID:9CMU7XWh
乙一。

はにろ時のライナスの年齢って20代後半なのかな。
30代なんだろうか。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:54 ID:iDfti+BM
22じゃないっけ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 23:03 ID:iDfti+BM
船戸さんのおまけの奴に載ってた。連載前に提出したキャラ表とのこと。

長男不明
次男が27才
三男が25才
四男不明
五男が22才
六男が20才
七男が19才
八男が18才
九男&十男が17才
十一男が15才
十二男が14才

年齢は仮で少しずれているって書いている。
11前スレ103:04/07/20 23:13 ID:rGvCZ4iS
>>7
直したーよ。あがとう。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 18:41 ID:wqNhHhfp
はにろの話題ですまんが
十一男と十二男って設定年齢のわりに
外見が幼い気がする(あれはどうみても12歳前後にしか見えない)
138:04/07/21 21:44 ID:6ysrolKd
>10
dくす。
ライナスあれで22かあ。
148:04/07/21 22:04 ID:6ysrolKd
連投スマソ。

あの表見る限りだと、あんだろの時には
ディックの下の兄弟達は既に生まれてた事になっちゃいますね。
ルイスとイアンはディックと一つ違いだし。
あんだろの時は、マーガレットさんが最後の女だったみたいだから
予定とは大きくズレた事になりますな。
それとも、アルバートが知らなかっただけなのかな。
いや、まあだから何だってことも無いんですけどね。

あと関係ないけどロレンスが煙草吸ってたから、彼は二十歳以上だと思ってましたw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 22:11 ID:itofsuYr
>>12
十二男は性格も…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 01:23 ID:+y6dca8m
>15
同意。十二男は精神年齢も幼いね。

それにしても・・・
八男はあの年齢にしてあの可愛さ・・・
罪作りだな。兄弟の中で一番好き。
性格だったら四男が好き。外見・性格ともに好きなのはライナス。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 05:46 ID:au0KcnVx
>>2と前スレ103さん乙。
でも自分のブラウザ、表がずれて見える…。
どうしようもないのかなぁ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 17:37 ID:kYBxpAyr
>>17
当方マカーなのです。
スマンのぅ…。
等倍フォント指定して作り直してみるよ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 18:14 ID:P51xXj6p
いっそ画像にした方が全環境対応でいいんじゃ?
文字で作ったのをスクリーンショットでさ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 12:39 ID:FtEzrUJg
スクリーンショットにせずともペインタ系ツールで書いた方が
表作るよりも簡単ではないでせうか…
でしゃばりスマソ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 15:57 ID:Rv7LVda+
…英気作成中です(w
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 13:42 ID:eqAGkiXv
スピカ配信されてるね。
今回のおまけ漫画はライナスの話で面白かったなぁ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 14:56 ID:1X61B//Z
>>22
うん、今回の漫画最高!
フルカラーだし爆笑したよ。
これが紙媒体だったら切り抜いて保存するのに、残念だ…。
コミクス載っても白黒だよね、やっぱ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 16:20 ID:+MhSPxKj
ライナスと同室の男の子、可愛い。
ろうらんど新聞w
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 20:09 ID:vTHmbrTA
えぇっ!もう配信されてたの!?
すっかり忘れてた・・・_| ̄|○il|li
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 20:44 ID:wNF1t29Z
早速、スピカを購読。
皆の言うとおり、今月の番外編は面白いね。
登場人物が皆お茶目で愛嬌がある。
本編よりもこういう話のほうが自分の性に合ってるかな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 23:11 ID:1X61B//Z
>>24
胴衣。
本編とかでまた登場してほしいけど無理かなぁ。名前も出てないし。
家族からの手紙が来ないってのは、家庭内不和か、孤児か…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 23:52 ID:YDE4IGzj
これコミックスに収録されるのかなー
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 05:41 ID:eudQI6hk
マカーの人はやっぱり見れない?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 07:49 ID:UStu1sHa
見れないよ>マカー
クレクレチャンイクナイ

どうせあんだろはWEBスピカで連載が続くんだろうし
ネットの評判を見てもたいして話題になってないから読者も少ないということは
とうぶんMAC対応しないだろうし
そんなに気になるのなら安いウィンドウズマシンが\44,600からあるよ
ttp://www.epsondirect.co.jp/at951/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=
3129:04/07/29 08:42 ID:eudQI6hk
>>30
え、いや自分はwinだから。
気になって聞いただけ。
3229:04/07/29 08:43 ID:eudQI6hk
ていうか「クレ」とも言ってないのに
藻前さん慌てすぎだよ…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 16:25 ID:OaEpks3B
たしかに無料で読めても全然話題にならないし
本当にこれで有料化して続くのか?>WEBスピカ
なんだかなー。 マスマスマイナー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 20:11 ID:dshh/UoZ
え、有料化するの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:09 ID:TzRebs9X
有料化したらますます購読する気が失せる・・・
無料だから我慢しているのに。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 00:29 ID:zXCTCUT/
いくらにするつもりなんだろ。
個人的にはあんだろしか読むもんがない。
あとあのブラウザ、今回の年齢制限の或るものも簡単に読めちゃうのはどうかと思った。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 01:11 ID:UPtRxfmV
あかりタン、元気にしているんだろうか・・・
突然いなくなったりしないよね?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 03:43 ID:7XJfoUhH
久しぶりに試してみたら画像が出た…なんだったんだ一体。
先月分が気になるなあ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 05:46 ID:JOn2pth6
GENZO、何かマイナーチェンジしてない?
過去読んだ分のバックナンバーが全部表示されてる。
前は実際に読める2ヶ月分だけじゃなかったっけ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 21:19 ID:NWGTQe+h
あんだろの人気No.1キャラはライナスでFA?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:57 ID:7q12j0D/
今のところやっぱりライナスじゃない?
つーか、兄弟人数多すぎて、他の兄弟の魅力がまだ漫画内で語られきれてない気はする。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 03:35 ID:gMOxXmYT
ビジュアル的にもライナスが好きだな…。
はにろでは詩人に似てるって本当?
だとしたら成長後見るの怖いかも。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 06:41 ID:cXvqkjIs
はにろのライナスもそんなに悪くないぞ
牧師の笑顔の下に見える凶暴性が魅力的
・・・じゃなくて、外見もなかなかのハンサムだと思うけど
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 09:55 ID:NlgqgxdQ
オークションで船戸明里をアラートに入れているんだけどさ。

幻想水滸伝のサイン入りカード、一度落札したんだけど
また同じのが出てるんだよ・・・ホンモノか?
それとも鴨られているんかorz
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 13:35 ID:92uGDIeb
>>44
サインは印刷
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 18:22 ID:9jJApjqb
通常のカードと、サインも含めて印刷されているバージョンのカードがあるんだよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 20:37 ID:atdi7LDC
幻想水滸伝のカードイラストを見ると
やっぱり船戸さんの絵はいいなって思う
カオスシードの時のように、またゲームのキャラデザ
やってくれないかなー
今は修羅場だから無理だけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:11 ID:yuxhEcm2
え、あのササライの絵いいかな・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 01:06 ID:uIwb9iq6
横レス失礼。
あんだろ1巻を読み直して、6話P188−189についての質問を。
グレースは愛人じゃなく家庭教師だったの行。

グレースが伯爵家で家庭教師をしてたのはお金が欲しくて(阿片やお酒代)?
長男の「愛人関係は事実だが誰も信じていない」の言は、
グレースが”伯爵の恋人”か、”家庭教師”かどっちにかかってるんでしょう?

前スレで既出だったらスンマセン。ここだけ不消化で悩んでました。
あんだろはセリフや状況の間を自分で想像しないといけない所が多くて読み解き辛い。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 03:15 ID:Hb0IjKqk
『没落して生活苦しくて働いてます』ってのは貴族の女性にとっては最悪。
そんなみじめな状況を哀れんだ伯爵が『グレースは私の愛人です』と偽る。

当然周りにはバレバレで、グレースが生活かかってやってるのは知ってるけど、
侯爵令嬢を庇うお優しい伯爵、ということで、あえて伯爵の嘘に乗ってる。
だから周囲の人間は『愛人関係』は認めているけど信じちゃいない、と。

で、実際は逆で事実グレースは伯爵の愛人。
家庭教師やってたのはまあアヘン代を稼ぐのと(他の生活は一切伯爵が面倒みてたんだろうし)
趣味みたいなもんじゃないかなあ。自分の子供以外には優しい人みたいだったから。
5149:04/08/01 20:53 ID:uIwb9iq6
>50
サンクス。
やっと喉の小骨が落ちた感じ。
5244:04/08/01 23:12 ID:hr08xYuw
>>45>>46
どうもありがとうございます。
やっぱ印刷なのかorz

あかりタンのカラーイラスト新作見たいなぁ。水彩画の。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 04:49 ID:ePA2ZIZP
印刷と直筆はインクの照り具合とかで
区別つくと思うけど、その辺どうなん?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 05:43 ID:Z8+siPg9
やばい・・・
ササライがヴィンセントに見えてしまった
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 14:24 ID:Ris7dDKb
適当に色んなサイト回ってたら、あんだろのファンサイトが増えててちょっと驚いた。
サイトというよりコンテンツの一部って感じだけど。
でもはにろ単行本化キボンと言って復刊込むにバシバシリンク貼られてるのはどうなんだろ。
船戸タンが出せる状態になったら出すと思うんだけどなぁ…
勿論いつになるかはわからんけど。
つか、去年の8月頃出るとか言ってたよね。
復刊コムの方は一応出す予定はある事知ってるのかな。
コメントも「このまま埋もれてしまうのは〜」とか「本になると思ってブロス買ってなかった」とか
そういうの多いし、やっぱ漫画は好きだけど作者のサイトまではチェックしないって人も
多いんだろうか。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:10 ID:016ZArvh
「いずれ出す」らしいし、復刊.comってのはおかしいよね。

それより、明里たんが復刊.comやその他のはにろコミクス化運動に気分を概して
はにろがお蔵入りになったりしまいかと不安だよ。
修正とかしてくれるみたいだし、気長に楽しみに待ってればいいのに、と思ったり。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 21:04 ID:9xVB+KuA
作品をけなしてる訳じゃないんだから別にいいんじゃないの?
コミクス化してくれって願うのは作品を好きな読者からすれば当たり前のことだし
それで気分を概してお蔵入りって…船戸さんがそんなに了見狭い人だとは思いたくないな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 21:22 ID:nODlMmXn
コメント見ても復刊.comしか知らない人は誤解してるというか
誤解を生んでいるのがまずいんだとオモ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 21:50 ID:ZMSG/ngn
>55
かなりのファンでも、必ず作家のサイトのチェックをしているとは
限らないと思うよ。

今現在、ひまわりらんぷは重要なコンテンツは残っているけど、
昔のあかりたんは、期間限定が大好きで
時期を逃すとコンテンツ消されたり
プレゼントに応募しそびれたりとか、
マメにチェックできないなら見ない方がいいような
サイト作りだったし。

そもそも、あかりたんが自主的にコミックス作業に取りかかるまでの
時間が待てない人が発起人なんじゃないかな…?
復刊コム見てないからわからんが。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 23:13 ID:c8KoM29I
作品が読みたいと言うだけで作者のファンとは思えないよーな・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:29 ID:oiw8T9sT
確かに作家さんにとってコミクス化してくれという声が上がるのは嬉しい事だと思うけど、
船戸タンにとってもそうかどうかは…どうなんだろう…
発案者も>60さんの言うとおりっぽい。
復刊.comも単に雑誌連載が運悪く単行本にならなかっただけと思ってそうだし、
今出版社(エンターブレインか?)に連絡取ってる状態みたいなので
それより船戸さんに直接言った方がいいんではと思った。
心配しすぎとは思うんだけど、船戸たんが気分を害して…というのにかなり同意。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 03:57 ID:lzKVB72z
船戸さんって気が短いの?
復刊.comが事情把握すればサイトで告知するでしょ。
それで済む。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 03:58 ID:lzKVB72z
サイトでってのは、復刊.comの該当ページでってことね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 11:54 ID:cDvMy9gv
前も誰か書いてたけど、復刊.comで交渉中って書かれてるからって
作者本人に連絡が行くわけではないよ。
それにあんだろが全部終われば、最後の話であるところのはにろも
ちゃんと出すんだろうし、それを普通に待てばいいんじゃないの?
どうしても読みたかった人は当時雑誌買ってるだろうし、
当時ファンじゃなかった人は、はにろはまだないものとして考えれば
そうキリキリしないで済むんじゃないのかね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 13:44 ID:0r9iv0lC
待てばいいんじゃないの?
とここで言われても困る。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 16:19 ID:+BWp0aAW
ここでも文句言ってる奴らが多いからだろ?>65
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 19:16 ID:WLD2wZzy
復刊.comのID持ってる香具師いる?
掲示板に書きこみしてきたらどうかな
船戸さんの公式サイトのアドレスも貼ってないし事情も説明してないよね

はにろは幻冬舎で出ることはきまってるらしいのに
エンターブレインに交渉してたり間抜けな事になってたりしてw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 22:17 ID:69iYUXQl
復刊.comに情報提供してきたーよ。
データクラッシュおよびあんだろのネタバレがあるため出版予定は未定、
でも幻冬舎ででるらしいよー、と公式サイトURL付きで。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 22:42 ID:k0+a5UBv
同じく情報提供してしまった。リロードしてれば良かったなあ。
まあ、提供者多い方が早く対応してくれるかな・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 00:19 ID:e9uUNHW2
>>68-69
激しく乙。
ここで文句言うより行動した人が一番エロイ!
これで一件落着だね。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 03:46 ID:mQCysEhS
>>70
いや、情報提供はここで話題になる前にしたことがあるんだよ
あそこの掲示板に情報が転載されたり
管理人が更新する気配がなさそうだから
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 10:23 ID:UH8CfPvY
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 15:00 ID:z6THXbUx
>72
あかりタンより玉吉が何書くのかが気になる…。
なげやりん時は何描いてたっけか。
7444:04/08/04 20:11 ID:VsUmHwsa
>>72
勘弁してくれ・・・並ぶのもうイヤソor2
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 12:33 ID:zSHljXYN
 
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 12:38 ID:Wkt40otA
 
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 22:43 ID:sI/Ntv8E
9月にあんだろ2巻が出るみたいだけど、本当?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 23:56 ID:i2yh8Vcv
>>77
ソースどこー?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 00:18 ID:HR7OjUdO
>>78
まん森の新刊情報。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 04:50 ID:MVVmGikm
原稿まだ溜まってなくない?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 06:50 ID:epQCagU0
>77
だから今月本編なしだったのかな。
加筆中で、とか。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 13:57 ID:SN1rmjn2
特製マウスパッドの絵柄、可愛いね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 20:38 ID:ouHcJ2Xy
まん森以外でも新刊情報にあんだろ2巻9月発売って載っているね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 08:59 ID:lpv1i/7T
次は次男が表紙かな?
レイチェルだろうか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 13:58 ID:8ir/S4z/
二巻情報、かなり寝耳に水。
早くても一年後辺りだと思ってた。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 17:32 ID:ozy9f4rT
いや、二巻情報もってきたの自分だけど、本当なのかな?と思って。
船戸さんの作品って発売予定表に載ってても、本当に発売されるのか信用ならない。
でも幻冬舎とかには載ってないよなあ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 17:35 ID:lpv1i/7T
幻冬舎、早く紙媒体にして利益上げたいとか。
何にしても発売されるとしたら嬉しい。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 22:30 ID:exxQt9Y0
だね。本当だったら嬉しい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:27 ID:XxxTgZW+
>>87
ごめん
>早く紙媒体にして利益上げたいとか。
を見た瞬間、「幻冬ヤバいのか!?」と思ってしまった・・・
とことん負け組根性が染み付いてる自分にカンパイ('A`)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 00:50 ID:5nC/k+0W
若草一家でいこう!だっけ?
あれもいったん発売予定表に載ったけど、発売日が間違えていたとかで延期になったような。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:30 ID:BqBHSRtZ
>>90
角川版ね
問屋?のリストが1ヶ月早く記載ミスしていただけで延期じゃないよ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 09:29 ID:mlmpihRc
はにろも1巻が出るみたいなことがどっかのサイトに載ってなかったっけ?
その後消されてたけど。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 09:41 ID:5nC/k+0W
>>92
予定表に載っていた。
若草&はにろの件があるから、予定表に載っていただけでは信用できない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:00 ID:kZVWedj5
幻冬舎のサイト更新されてた。

>Under the Rose (2) 春の賛歌
>母・グレースの死の理由とはなんだったのか!?
>ライナス編の最終話に、WEBスピカにて連載中の
>新章「春の賛歌」を収録したコミックス第2巻。

9月24日発売予定
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 02:54 ID:hw7m/lnU
うわ〜新刊キタ!。
ついでに画集出してくれたりはしないだろうか・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 15:51 ID:nOp58HVU
新刊記念上げ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 17:40 ID:0Su8P/T9
何か船戸さんでこんな早い単行本ペースに慣れてないから・・・
なんていうか・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 21:05 ID:4DFu4qxy
クリエーターズファイル、13日だけだったんか・・・orzモウダメポ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 00:10 ID:RMRvY+6I
>>98
一週間日替わりだったよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 00:50 ID:MP4HqERr
>97
速い単行本ペースって。
アンダーザローズ1巻は2003/10/24発行で、一年近く経つのに・・・
まあ言いたいことはわからなくもないが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 16:57 ID:mez6Y/1y
やたら少女漫画の板であんだろ薦めてるヤシがいるw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 17:25 ID:OCY9DuUq
>>101
ウザがられてるの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 19:08 ID:nCvCsKvF
たまにはageてみる。

新刊発売決定っぽいのにあかりタソ、HPでは公開してないね。
今一生懸命作業中かな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:15 ID:tWCc8plu
エロゲ雑誌にコラムが載るらしい。

ttp://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:18 ID:nCvCsKvF
>>104
> エロゲ雑誌にコラムが載るらしい。
orz
いやあかりタソの絵が見られるのであればいいんだけどさ・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:26 ID:1DifIE32
さすがに買えないYO!
orz
107104:04/08/20 20:29 ID:tWCc8plu
書き忘れた。
104のリンク先は18歳未満はみてはだめだぞ。



買えない人(18歳未満?)が多いのかな。

あかりタンはエロゲの話題、よくしていたからそれにも
ついてくるファンが多いんだと思いこんでた。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:30 ID:yt0l9UZ6
俺は定期購読してるから問題無し

人間として問題ありですか orz
109前スレ103:04/08/20 20:57 ID:6kgFvwA9
エロゲ雑誌は買えないよ〜。
一応見た目だけ更新しました。これでがちゃがちゃにならないで済むと思う。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/1403/untitled.html

不手際が有ったらよろしこ。
110105:04/08/20 22:57 ID:nCvCsKvF
>>107
そんなにエロゲーに興味無いんでなぁ・・・
キレイなおにゃのこは好きなんだけどさw

そういや夏コミでエンターブレインから出てた
ToHeart2のクリエーターズブックはなかなかよかたよ
111106:04/08/20 23:14 ID:1DifIE32
>>107
20代後半で某乙女向けエロゲもするけど
男向けには興味ないし、雑誌だと家族に見られて処理に困りすぎるからね…。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:33 ID:BYSWwUtB
載るなら買うよ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:57 ID:6kgFvwA9
困るといったらスピカの裏表紙も困ったな…。
だって、買う時にバーコードスキャンするし、
いるところだけ取って積んでおいたら親に見られた。orz
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:36 ID:uOIMjmjX
>>109
乙!
見やすくなりました。

載るなら買いたいけど、通販やってるのかな。
買える歳でもさすがに店頭では買えない…
115104:04/08/21 00:53 ID:s0DEipy3
JBOOKは通販を受け付けてるね。
密林とbkワンはだめっぽい。

欲しいけど買えないという人がんばれ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 07:36 ID:kFI+Z5Wu
ロウ家の構成表見てて思ったんだけど、
やはりライナスのおとんはベインズで決まりなの?
あんだろはコミクスしか読んでないんだけど、本誌でネタバレあり??

はにろの成長後ライナスを見ながら
「似てるなぁ…でも、もみあげの具合はアーサー似だなぁ…('A`)」
とずっと悶々としてるんですが…。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 07:48 ID:/9o1PtK+
>>116
そうだねえ、本編ではっきりと確定したわけではないから、
一応ハテナ付きくらいの方が良いかもね。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 09:34 ID:4jIoywup
>>109
アンダロ編とハニロ編に分けたほうが良くないかな
スピカはMACユーザーに読めないし一応単行本だけの読者にも
ネタばれは考慮すべきかと
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 13:51 ID:wm0R3Gfx
あんだろオマケページに「ライナスの成長後はベインズソックリ」って書いてあったから
つまりそういうことなんだと解釈したけど。
だからこそ最終回での伯爵のセリフが生きてくるんじゃないのかと。
劇中では限りなく黒に近い灰色なんだろうけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 14:39 ID:P8bNkOuM
>>109
乙華麗!
はにろ未読だけど、はにろでどうなるかが分かって嬉しかった。
何か色々もの凄いけど、どんな過程でそうなるんだろ…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 15:27 ID:4jIoywup
あんだろに登場してない人物まで表に入ってるのはネタばれじゃないかな
これから読む人の楽しみを奪うのはイクナイ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:07 ID:SjJ7sbxh
>>109
乙。
よく纏まってて分かりやすい。
ありがトン。

>>118=121
そんな2度も繰り返さなくても…。
以前のレスでは「ネタバレあり」と書かれてるんだし、
今回は修正報告+確認申請しに来てくれただけでしょ。

過去ログも読まずに、他人のサイト(と言うのか分からないけど)に文句付けるのやめようよ。
ネタバレが嫌なら見なきゃ良いだけの話なんだからさ…。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:17 ID:0YpgxDtL
>>109
余計なお世話かもしれないが
フィオナは14歳だよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:34 ID:H0jr2Dko
年じゃねえ、順番ですぜorz
アルバートは1歳じゃねえです。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:39 ID:d8RFGnK4
最近夏休みだからってよく読まずに書き込んでる奴大杉。
ジャンルがサスペンスなんだから、もうちょっと推理力と理解力くらい使おうや。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 16:53 ID:7i3NWQrN
エリオットとかフィオナとか、年相応に見えないよなぁ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 17:07 ID:P8bNkOuM
>>109氏は好意で作ってくれてるのに、
お礼も言わずに文句つけてる人って何様なんだろう…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 22:13 ID:qkTz2Zh9
伯爵様かもしれないよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 22:24 ID:MlKYqzCw
>127に同意
130109:04/08/22 00:18 ID:7NUg7oVJ
それが、差し換えてしまったわけです。いろんな人の意見を入れるのって大変。
アク解もカウンターも付けてないから安心汁。

あんだろ既読者向け
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/1403/under_r.html

はにろ・あんだろ既読者向け
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/1403/honey_r.html

超初心者何も見たく無い人向け(はにろスタート時)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/1403/untitled.html
↑微妙に卑猥…なわけないですが、これはネタとして楽しんで下さい(w

それじゃ名無しに戻ります。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 00:25 ID:FikGsTfv
>>130
度々乙!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 09:26 ID:mQIQ4olQ
>>130
乙華麗。

卑猥バージョンにワロタw
他人の無償の好意に文句ばっかり言う我が侭自己中には
これくらいがピッタリだとオモタ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 19:13 ID:sEojr110
>>127.129の言うとおりだね
偉そうなこと言って申し訳ない・・・

>>130
乙です
そしてすみませんでした・・・
134130:04/08/23 00:42 ID:C4y9JNyC
>>133
まあ、その私も配慮に欠けてたし、これで手打ちにしましょう。
こちらこそ、済みませんでした。

では、作品を楽しみましょう。
135133:04/08/23 13:30 ID:BvQAtBuq
>134
そうですね。
まったりと単行本の発売を待ちましょう〜
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 23:42 ID:IfbbLP8m
テックジャイアンのイラストはPSIIか・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 01:12 ID:8NrmMpD3
>136
ネイ2とか描いてるの?
懐かしいなー。

んー、声付きにしてPS2用廉価版シリーズで出たりしないかな。
イベントCGアカリたんとかにして。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 03:52 ID:kYh30ovZ
やっぱ明里タンは何描いても上手いなあ〜
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 17:36 ID:lSGr7u2f
前もサタマガでPSU描いてたよね。
よっぽど好きなんだなあ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 18:17 ID:nPt32fZI
母さんはそれから2年後に死んだ。
あの事件から12年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは結婚してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
ロレンスは演技力を買われて劇団に
ドラフト7位で入団した。キング家初のシェイクスピア役者だ。
早くも番長とか呼ばれて来シーズンは主役らしい。
エリオットは反抗期やってる。男爵を継ぎたいそうだ。
アルバート兄さんは事件後車椅子になっちまってお気の毒というか
なんというか‥‥がんばれ。
ライナスは牧師さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離兄弟愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ弟だ。
アニーは家業のメイドを継いだらしい。
ディックはロウランド家でアルバート兄さんのお供をやっている。まだ独身だ。
アイザックはロンドンの酔いどれ亭という所でパブをやっている。
マッチョヒゲのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
ヴィンセントは研究所ん中だ。
まあひきこもりの発明家ならそう珍しいことでもねえ。
ルイスとイアンはピアノころがしてる。
グレゴリーは弁護士になって時々ロウランド家の不祥事を
もみ消してくれる使えるヤツだ。
それともう一人トーマス‥‥‥は知らん。
そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだロウランド家にいる。
ロウランド家にはまた父さんの子供がやってきた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから狩りはやっていない。
‥‥でもよ、母さん。オレは最近思うんだ‥‥
また結婚してー‥
はにろ未読なので間違い多いと思います… 元ネタ http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1082808358/l50
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:31 ID:TD8A3hit
劇団にドラフト7位で…w
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:11 ID:QTk8oEke
物凄いネタバレだねw>140
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:59 ID:fGOUgw7u
>140
幕張だっけ、それ(w
久しぶりに見たな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 02:23 ID:jbFOLbmS
今日だよね、スピカ配信。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 21:45 ID:kZjgjqtE
読んだ。ウィリアム黒い。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 22:58 ID:Pky8FY0X
ウィルってああいうキャラだったんだー、って感じだ。

これがどうやって丸くなるのか楽しみだ。
…いや、全然丸くなってないと言われればそれまでなんだが。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 23:31 ID:Vr8q7HVC
つか、あの黒さにむしろほっとしてしまった。あかりタンぽくて。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:08 ID:aFqTd7CS
あんだろって全体的に空気が重いな。
心を抉られたり、息が詰まる展開が多い。
とりあえず、レイチェルと女中の少女には頑張ってもらいたい。
あのままじゃ不憫すぎるよ・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 03:36 ID:Crsu9KW6
あの強烈なマザコンぶりは何処から来てるのかしらん
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 05:28 ID:LLQ1MmOi
ウィリアムのママンへの執着って
マザコンというより、もはや近親相姦の域に近いような…

父親に目を向けさせずに自分に縛り付けておくためなら
ママンを進んで傷つけるのか(;´д`)
やっぱ漏れはライナスが好っきやなぁ
151150:04/08/28 05:33 ID:LLQ1MmOi
しかしベッドに横たわる母親の髪を梳いて
三つ編みにあむ息子って…エロイね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 09:48 ID:QYA79h5m
ママンかわいそうだな…。親父罪深すぎ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 10:37 ID:zOvICzSF
いじわる?されているメイドさんの
スカートの中身が透けてる描写はなんだったのかなーと。

気になって寝れません。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 21:45 ID:06rrfdp6
>153
自分もあのシーンは気になった。
何か意味があるのかもしれないね。
・・・深読みのしずきか。
155153:04/08/28 23:17 ID:zOvICzSF
>>154
熱いの我慢しているから内股なのか、それとも足を踏まれているの
我慢しているから内股なのか、それとも別の理由で・・・

誰か13ページ最終コマ解説してくれヽ(`Д´)ノ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 23:27 ID:Y3K/biw7
アカリタンにしかわかんないよ…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:12 ID:IjzbrdZE
アカリタン
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:21 ID:7A2SLL18
自分のページで解説してくれないかなぁ。
単行本出したらでいいから。

それともこの先説明するようなシチュエーションが
出てくるのかなぁ・・・気になって眠れないYO!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 00:40 ID:WNvujqmd
つか表情がえろいので感じているようにしか見えない汚れきった私
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 03:12 ID:RaDfeTs3
紅茶こぼしたのはママンを夢中で見ているせいかと思った純粋な私

でもよく読んだら故意なんですね。
足踏んでたのも見逃してました。完全に苛めなんですね。
一瞥もくれずにいたぶりなさってるんですね。
メイドさんの卑屈な純真さがウィルの加虐心を煽って鬱憤のはけ口に選ばれたんでしょうか。

ちなみにスケスケの内股は、必死で堪えてる様子を強調するためかと思いました。
試しに例のコマ、指でスカート非透けにしたらインパクト激減です。
でもスケ足の弊害もあると思います。
そちらに目が釘付けだったせいで足踏みに気づけない読者がいました。私です。
一連のSM的なエロティックさはマジですごいです。
ウィルが意図的でないと思いつつ、しっかり萌えてました。実は汚れきってます。
ラストの空気プレイも強烈な技ですね。メイドさんには今後も頑張って欲しいと思います。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 05:25 ID:6qQo9r9b
純粋さっていうか、『私は分かってますよ』的な態度がハラ立つんじゃないだろうか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 23:51 ID:PcFW7S0u
あかりたんの描写ってエロいよね。間の持たせかたとか
ちらっと垣間見せるフェチっぽさとか。
ビクトリア時代って脚も性器の延長(場合によっては手も)
ってことでやたらと隠したがった時代だけど、それは絶対
踏まえて描いていると妄想する。
あんだろで巻き毛のメイドを脅迫するシーンで、ライナスの
足がメイドの足の間に突っ込まれてるの見て、ええのか;
と流石に思ったよ。
若草一家でも、キスシーンとかエロいなーって思った。
ユーロさんの眼鏡外しとか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 00:47 ID:tmrpP7Dw
あんだろを読んでいると
船戸さんって人間嫌いなんじゃないかと思う
あんだろの登場人物は殆どの人間が腹黒くて嫌だ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 02:09 ID:2IPLvCJo
>>163
おまけ漫画の辺りを見てると人間嫌いとまでは行かないが、過去になにかありそうだ…。
血のつながりから来る愛憎って言うか…そういう所の細かな表現があまりに上手すぎる。
165160:04/08/30 03:08 ID:5y1RHe7t
>>161
確かに純粋だからってのはちょっと違うか。
ドジでとろくて卑屈、暗い性格、それなのに妙に人を観察してる風な所、
日本にいてもイジメのターゲットになりそうなタイプだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 16:09 ID:QGrxzsPe
>>165
>ドジでとろくて卑屈、暗い性格
うわぁ、性格が自分にそっくりだ・・・
駄目な子ほど親近感が沸いてしまう。
つい応援したくなるのはそのせいか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:00 ID:qTlUQPMT
でも、あの子は可愛い!!
と、思うわけで…。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 00:22 ID:mO8TGeX5
やっとテックジャイアン買った。
あかりタソのイラスト見てみた。

・・・なんかこう、もわわわんと熱気のようなものを感じた。
あかりタソのイラストでリメイクされないかなぁ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 01:09 ID:aPMSf81D
はにろで気になる事があって、それについてトコトン話し合いたいと思うんだけど
ここではネタバレ不可だし、他に全ネタバレ可のスレって無いよね?
ここの板に作っちゃったらやっぱり迷惑だったり、寂れたりするかな…。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 01:58 ID:V6tu7qS/
原則、一作家一スレ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:08 ID:TapvCKiW
それなりに需要ありそうだしはにろのネタバレトーク用避難所をこさえるのもアリだと思う。
ただはにろ・あんだろにしても現状あくまで部分部分しか出てなくて
物語の全容が明らかになってるわけじゃないから話がループしそうな気はする。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 12:21 ID:TvJFjkk+
フィオナは出来の悪い子だけど、圧倒されるほど健気だからなぁ…。
そこがぐっと来るんだよね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 13:17 ID:3Oj5har7
>>172
それに無教養だった割には飲み込みが早いし、機転も利くからね。
自分で思い込んでいる程馬鹿じゃない。逆にあそこまで卑屈に
ならんでも…とも思うわけで。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 18:38 ID:qf2TEMq0
はにろ描き直すってアカリタンが言ってるけど、内容も補足して直すのかな。



ちょっとネタバレになるんですが
はにろ第一話でフィオナが働いてた店の一家と
最終話でフィオナが店に戻ってきたときにいたあの一家って、
変わってませんよね?
何で「知らない」って言ってるのか、今ひとつ飲み込めません。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 19:29 ID:qpApGYwt
>174
ネタばれになりそうだけど実際に読まないと意味がわからない小ネタだからいいかな・・。
フィオナ自身の心の変遷の結果を端的にあらわしているのではないかな。
店にいた当時はあの一家が彼女にとって家族だったけれど
ロウランドに行くことでもっと深い心のつながりができて、
あの一家は彼女にとっての家族ではなくなってしまったんではないかと。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:39 ID:4ZbDt2zc
>>174
ライナスに限っても、あんだろの時代にある程度知った件のはずなのに、
その後の話であるはにろでは知らない事になってる発言とかあったよね?
意味ありげな発言をしているエピソードも結構あるし、
そういった所を変更していくとなると、結果、はにろの話の展開って
かなり変わっちゃうんじゃ…と思ってるんだけど違うかな。

どちらにしろ、微妙な描写が多くて、読んだ人それぞれの印象が発生する漫画だし、
ネタバレスレ作ってもループするだけなんじゃないかという>>171の意見に同意。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:41 ID:3Oj5har7
私見だけど、店の人達を殴る手や罵声でしか記憶してなかったのかもしれない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 23:43 ID:7TSR9xwR
>>172
うんうん。
だから応援したくなるんだよね。
自分もフィオナが好きだ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 02:26 ID:8LUFJnE7
復刊ドットコムの情報更新されてないね
エンターブレインに連絡済になってるし、なんだかなあ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 03:35 ID:KSrTgdrp
どーしても気になっている事があるんだけど

はにろ後半に出てきた「間引き」の件。
どうして条件に当て嵌まる全をそうするのじゃなく
わざわざ女だけなんでしょうか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 05:41 ID:Ut2BQ2Ih
>174
自分は薬もられてたせいだと思ってた。
その前から記憶が無くなっていく、みたいな発言があったし。

>180
女はアーサーを奪って行こうとする敵だからかと。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 07:44 ID:jilPFyw1
んで、男は憎い女の子供ながら、アーサーの分身みたいにも思えてるんじゃないかと。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 17:59 ID:KSrTgdrp
>>181-182
ありがとん。
…そんな子供な理由だったのか…。
てっきりあの時代には女は嫁に行くから、他の家の血が混ざって血統が穢れる
とかそういう難しい理由でもあったのかと思ってたよ…。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 19:29 ID:C7ITHRrQ
>>181-182
かなり自分勝手な理由だね。
アーサーもモルゴースも精神年齢が幼い気がする。
精神的に病んでいるのかな?あの姉弟・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 19:51 ID:a3qRVSIO
間引きの件ってモルゴースが内密に進めたんだと思ってたよ。
アーサー了解済みで間引いてたっけ?
186184:04/09/01 20:48 ID:cYrKQiEk
ややこしい書き方をしてしまった・・・スマソ
えーと、アーサーはあんだろにおける
子供たちや他の人に対する態度が幼いと思ったわけで
間引きとは関係ないです。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 01:19 ID:eN1FXzK4
子供達が主役なのに、
実のところアーサーモテモテ漫画だよな…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 03:02 ID:ze20U5Yx
アーサーが何でそんなにもてるのかわからん…
あと子供たちも大体皆(?)アーサー好きだよね?
いい人なのかもしれんが人間的にどうなんだろうと思う…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 03:39 ID:eN1FXzK4
下半身がだらしなさすぎて、個人的に男としては最悪。
190189:04/09/02 03:39 ID:eN1FXzK4
子供に対する態度は、嫌いじゃないんだけどね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 06:36 ID:Zj9BTSc0
アーサーは医者だから、避妊の知識ちゃんとありますよね。
子供を「作る」目的で性交したのに、
生まれてこなかった子供の事は、アーサーに何て言ってたんだろう。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 11:11 ID:2uRCoxGb
でもアンナの娘は普通に死産だったんだよね?
あの光景を見ると、アーサーとマーガレットで
子供は取り上げてたみたいだけど、どうなんだろ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 14:18 ID:PqhhNjKr
アーサーは少年の心を持ったまま
大人になったって感じだな。
息子たちの方がある意味大人かもしれん。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 14:46 ID:mN2SsmPb
>>192
それから子供の産めない体になったとかマーガレットが言ってたから形として早産の死産だったのは間違いないのでは。
アーサーもマーガレットもれっきとした医者なわけだし。
ただ、流早産を促すような薬が盛られてた可能性は十分にあるような気もする。
けど、それ以前に4人の男の子を無事に産んでるわけだから純粋に事故というか運がなかっただけかもしれない。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 16:57 ID:lpnyBIkv
だけどあの時代に出産前の胎児が男か女か判別出来るとは思えん。
という事は、生まれる前から性別に関わらずヌッ頃す計画だったか
本当に偶然だったかのどちらかだと思われ。

「跡継ぎも十分生まれたし、これ以上邪魔なガキ(女児)が増える危険は必要ないわ」と
どっかの誰かが考えた可能性は高いと思うけど…。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 20:39 ID:bFWtIq/J
アーサーは何故あんなに子供たちに愛されているのか理解に苦しむ。
ありえないと思うんだが。私は実際子供のような純粋さを持った魅力のある人
というのを知ってるから、純粋なのはいいと思うんだが、
それは、ある程度の倫理的判断力をしっかり持った
上でないと魅力にはなりえないと思うんだよね。
あんな奴が自分の親父だったら私はグレるまではいかないけど情けなくて、
さっさと家から離れたいくらいのことは思うかもしれない。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:06 ID:wXsDkGaS
それはほら、漫画だし。

…と言ったらお終いですね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:50 ID:kemRKvI3
他人として見るとあの親はちょっとどうよ?とは思うけど、
自分がアーサーの子供だったら、無条件に愛されてるのだけは
分かるから、嫌いにはなれんだろうなぁ…。憎めないっつか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 01:14 ID:NHVrm2SP
一人くらい反発してるのがいてもいい気がするんだけどね。
ライナスだってなんだかんだいって嫌いにはなりきれないみたいだし。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 01:48 ID:XAyN2ywt
ライナスの弟は反発してんじゃないの?一応
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 01:53 ID:QiTbqUDU
はにろで「親父が生きてた頃はよかった」とか言ってなかった?<ロレンス
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 02:44 ID:C8qF1t4n
ロレンス、「親父」とか言うようになるのか…
今の姿から想像つかないよー。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 03:14 ID:n9sri7AV
はにろからあんだろに行った人は逆驚愕ですよ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 11:50 ID:VZox0D1k
人に身内を語る時って年とともに言い方変えない?
うちの兄たちもだんだん言い方変ってきたよ(現在30代後半)
昔はみんなでパパママだったが(w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 00:42 ID:I4u0o0HK
>>204
自分語り乙。
>>202-203は別に「年と共に言い方変える」事に驚いた訳じゃないでしょ。
ギャップがあるねって話で。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 01:14 ID:6wyDfmx7
ライナスにはもっとアーサーに反発して欲しかったかも。
唯一の希望だったかもしれないのに。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 02:04 ID:25vsLo1D
>>206
やっぱり反発心よりもママンへの愛情のがでかかったんだろうな。

母親の愛した男を否定すれば、それは母親を否定する事に直結するし
アーサーが極悪非道の暴力男とかなら、母を否定してでも反発しただろうけど
保護者としては(父親ではなく、あくまで保護者)本当に愛すべき人だったからなぁ…。
結局アーサーの事も、母親の事も否定しきれなかったんだろうね。

私はライナスのそういう人間臭い中途半端さが好きだ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 20:55 ID:Q5A1I9GY
>>205
いや、単に歳と共に人って変るもんでしょ?そんなに驚くことか?と言いたいんじゃないの?
私もギャップがあるつっても8歳と十代後半(だっけ?)では人間変ってて当然だと思うよ。
そんなこと分かった上で言ってると言うなら何も言うことはないけど。
ロレンスはハニロとアンダロでは大分変るけど、面影はあると思う。
209202:04/09/05 03:15 ID:KJbprUkJ
ふくふく可愛い子供ロレンスからすると「親父」発言は想像できないなw
って単純な感想だったのに、
そんなに真面目に受け止められて、人は変わるのに驚く事か?と言われても困るんだけど…。

成長しても幼児と変わらなかったら恐いよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 03:19 ID:nH1/WrWs
成長したロレンス好きだなーワガママ坊ちゃんで
211203:04/09/05 03:20 ID:I3sVKoJz
とりあえずはにろからあんだろに行った段階で
色々な事に驚いた人もいるって事で。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 03:41 ID:KJbprUkJ
>>211
あんだろからはにろに行っても驚きそうだなーw
今後あんだろで、どの程度成長の過程が描かれていくのかにもよるけど。
久々にあってデカくなってた親戚の子供と、日々間近に見てる親の違いみたいな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 12:17 ID:0mnO3qQB
あまりにもレスが無さ過ぎて移転したのかと
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 13:26 ID:FZBjq3Ce
>213
単行本がもうすぐ出るしそうなったらまた盛り上がるよ
マーガレットさんの続きは載るんだろうか…1巻の純情乙女
だった彼女がどういういきさつでアーサーの愛人になったのか
に激しく興味があるんで。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 00:25:27 ID:u03yzlQX
もうすぐ発売日あげ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 09:01:36 ID:sNlgpyrf
teacupの掲示板サービス停止になっちゃった。つまんねーの。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 22:31:14 ID:5UjuAklp
>215
もうすぐって何日だっけ?

強打と思ってたから、何件も本屋回っちゃったよ…。
他にも探してる本あったからいいけど。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 22:26:03 ID:xKaYl4Iy
>217
9/24だったような
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 14:18:43 ID:WLQo2ckc
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 06:06:09 ID:Pr+RK9B9
>>219
GJ!

それにしても、メイドに家庭教師。
マニアの心をついているんだろうか。
個人的にはレイチェルはちょっとおばさんくさくて
もうちょっとだけ外見が若ければ
感情移入できるんだけどなーと
けっして市場の傾向にのらない
船戸さんの玄人気質なかんじを残念に思っている。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 07:02:34 ID:WQSM92W9
>>220
>レイチェルはちょっとおばさんくさくて
>もうちょっとだけ外見が若ければ
>感情移入できるんだけど

禿堂。
決して嫌いじゃないんだけど、だけど…。
もうちょっと普通のヒロインの方が萌えたよ。
少女漫画やハーレクインまで逝けとは言わないけど、もうちょっと船戸さんが
色気を出してくれたら嬉しいのになぁ。
玄人気質が作品にプラスになってるのもほんと分かるけど。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 11:59:38 ID:/k7W5cCv
あのストイックな感じが萌えなんじゃないか!
と思うんですがどうですか。

男女共に黒髪+眼鏡ってのは珍しい。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 15:29:38 ID:lamrfLcn
外見、あれ以上若い家庭教師ってどうよ……

時代設定を重視して書いてる気がするから、
家庭教師を主題にして萌えを優先させるのは難しいんじゃないか?
特にイギリスのあの時代に認識だと、ただ若い事よりも
年齢を重ねて得た知識や経験に女性の魅力を見いだす事が多いんだし。

ただの若い子が家庭教師してるような漫画なら
電撃でも読めば早いんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 16:16:05 ID:jksf4qxM
誰も若い子とは言ってないんじゃまいか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 16:32:51 ID:4gtUZhPt
>>223
よく読んでみれ。
皆「見た目が若ければ」って言ってるんだよ…。
まぁ登場人物が全体的に若いからな…見た目が落ち着きすぎてると
読んでてもパット見でそこだけ上手く絡めずに浮く。
漫画なんだからそりゃ画面的に辛いね って事だろ。

224も言ってるが誰一人として
「実年齢が若ければ〜」なんて阿呆な事は言ってない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 18:04:25 ID:S1+aDvH+
いや、確かに「買ってね、うふ(はぁと)」な表紙じゃないけどさ
一部ピンポイントが明里タンの持ち味だとも思うので

なんてーか、昔の映画に出てくる女優さんのような見た目設定でも
自分的には無問題(昔のって結構みんな年より上に見えない?)
声を当てるなら田中敦子みたいなキャラでも萌え
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 19:18:13 ID:nH4chLxU
レイチェルは現時点ではまだ固い蕾なのでは。
春の賛歌方面にウィルとの関わり方が変わってくれば外見にも変化が出てくると思う。
髪下ろすか結い方変えて眼鏡外すだけで大分若返りそう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 19:43:11 ID:4gtUZhPt
>>227
なんか納得。
今のままじゃレイチェルはただのショタうわやめろなにくぁwせdrftgyふじこlp;
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 21:51:41 ID:jlzCAuWe
 船戸さんの描く先生とか20代後半くらいのお姉さんって毎回みんなちょっと若さが足りないというか
なんかちょっと疲れた雰囲気というか。だからあんまり変化は期待してない・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 23:16:18 ID:YURlCKv8
>>229
それはあかりタソが疲れた20代をすごsうわなにをすdsどぇgfrcワハー
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 10:55:45 ID:73VJ1Wrg
ラクリゼとか、女神伝の20代女性は
かなり若めに華やかな感じが描けていて
好きなんですが…
あ、ラクリゼは20代じゃないけど…40代…ゲホン ゲホン

目の下のシワとか、
たしかに若い人にも入っているシワでも、
描くと老けすぎちゃう線ってあるよね。
船戸さんの場合、それをバシバシ書いちゃうから
疲れてみえるんじゃないかなー。
この人が書く、50代くらいの女性は
好きなんだけど。
ヴェーンのお母様領主さんとか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 16:28:46 ID:9VobHllY
それは絵の問題じゃなくて、そもそもキャラの性質が
若いわけじゃないんじゃないの?
それを絵にしてるだけだと思ってたんだが…
べつにレイチェルだってフツーの器量のいい
ちょい知的なお姉さんってだけだよね?

それに今の外見があるから、変化が怒った時にさらに
際立つと思うんだけど…
若い外見がいいって人が何を求めてるのかよくわかんないよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 04:53:56 ID:eguErdhS
>232
>べつにレイチェルだってフツーの器量のいい
>ちょい知的なお姉さんってだけだよね?

そうなんだけど、それがちょっとおばさんに見えるので
もうちょっと外見を若めに…って話なんじゃ?
かき分けの画力があるのはわかるけど、
今のレイチェルだと、おばさんチックで堅すぎて、
新規読者に勧めづらかったり、(漫画自体に)取っつきにくかったりする。
手っ取り早く言うと、好みじゃない。(私はどうもレイチェル苦手)

その世界観からしたら、レイチェルの外見はマッチしているのかもしれないけど、
今の路線でいくのなら、少女漫画として微妙なんじゃないかな。
そういうキャラがいてもいいけど、
メインをはる外見魅力がないってかんじ。
今後うつくしく変身するとしても、前置きが長めだし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 14:13:35 ID:rc553PQx
レイチェルはわざとおばさんぽくしてるんじゃないの?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 15:21:27 ID:ZZ4fSJhF
>おばさんチックで堅すぎて 
って過剰にストイックな外見・振る舞いの理由は作中で描写されてたはずだが・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 16:14:01 ID:46Wm/BJ3
見た目若ければあの性格でもスルーできるってんなら
>223が言ってたみたいに普通の萌え漫画読んでれば?って気がするよ。

>233がレイチェル苦手ならそれでいいだろうけど、個人の好みだけで
作者の伏線がある(かもしれない)外見に、単にかわいくないって理由で
若めに書けばいいのにってのはどうだろうって話なんじゃないか?

つか、単体で見たら別におばさんじゃないだろ。
回りに小僧ばっかりいるだけで。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 16:17:00 ID:xmzZGlhO
単純に言うと、長期的視点のレイチェルの変化の描写か、
現時点での(スピカ一か月分を読んだときの)単純な読後感か、
どちらに重きを置くか、ってことなのかなー。



>過剰にストイックな外見・振る舞いの理由は作中で描写されてたはずだが・・・

レイチェルの描写がシナリオの都合上でそんな感じになっているのはわかる。
でも、その都合があることを頭の中で差し引いても、
個人的には、なんつーか、現時点でのレイチェルにあまり魅力を感じない・・・。
逆に、
>おばさんチックで堅すぎ
るせいで、感情移入しづらくて、これからこの人どうなるんだろう?という期待感すら抱かないというか。
ストイックなりの色気とか、愛らしさとがあればよかったのになあ、と思う…
この辺は多分に個人の好みの問題だとは思うけどね。



238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 18:03:01 ID:xsSg1tio
まああれだ、>237は大好きな美少女漫画でも読んでろってこった。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 18:09:06 ID:t16NmyYi
ストイックな女性が大好きな自分はレイチェル萌えです。
まあ人それそれ。

もうすぐ2巻だ…読めなかったWEBスピカの号も載ってるかなー?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 19:23:38 ID:goT3RbgA
なんか無駄に煽り臭いのが常にいるね、このスレ…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 20:14:40 ID:OPSqWVmb
「私は魅力を感じない。よって一般受けしないのではないか」というのもどうかと思うが
つか、アカリたん漫画自体そもそも一般受けしなkrぇおあpbdふじこlk
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 07:51:29 ID:zpLRduS3
というか、「主人公の外見に魅力が無く感じる、感情移入しにくい」というのも
人それぞれ、正直な感想だろうに、
過剰反応して攻撃的擁護するのはどうなのかね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 11:47:17 ID:8RD3Gs2U
私は好みじゃないな、までなら言ってもいいと思うけど、だから変えろとまで言っちゃうから釣れるんだと思われ。
もともと漫画ってのは嗜好品なんだから、好きじゃないなら何も言わずに読むのやめればいいわけで、
わざわざそれが好きな人の前で嫌だっていう必要もないかと。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 14:58:58 ID:W924aXz/
例のエロゲ雑誌、今月の明里姐さんは『ナイツ』らしいよ。
暫くレギュラーが続くのかな?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 14:59:05 ID:CYQCpvNq
だれも変えろ、とは言ってなくないか?
もうちょっと見た目が若ければ、うけるんじゃないのか、と疑問を提している人がいるだけだと思うが。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 15:01:21 ID:CYQCpvNq
>244
お、そうなんだ、ナイツ好きだったから嬉しいな、買って来よう。
船戸氏はサイトでも言ってるけどセガ系ホントに好きみたいだね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 15:44:31 ID:V7Bt/50f
>245
もうできあがってるキャラに「見た目が若ければうけるんじゃないか」とか
おばさんくさいからって「新規読者に勧めにくい」って書かれたら
そりゃ釣れるだろうよ。疑問なら心の中に留めるか広告の裏に(ry
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 18:16:21 ID:SdW0whSb
>>244
また買わなくちゃいけないのかorz

今度はナイツですか。
その次はサムスピかなぁ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 20:44:40 ID:ZiZOkdwf
単行本ゲトした人いるかな?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:22:37 ID:Z7iApFKl
ここのスレの雰囲気って常に張りつめてるなー
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:32:37 ID:SdW0whSb
>>250
ヤるかヤられるか、その緊張感がたまんねーんじゃねーんか?





























明里タソ(´Д`)ハァハァ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 22:42:12 ID:PeKgpvkK
あかりたんが混ざって自己擁護してるに1000ゼニー。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 05:03:15 ID:MISXWL6k
単なる儲だろう。
さすがに船戸さんに悪い。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 21:48:37 ID:60g4up28
あんだろ2巻予約したどー。
後は無事届くのを待つだけだ…事故らず無事に届いてくれ…。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 15:36:10 ID:i7yoiPKM
あんだろ2巻入手。
うむ、すごく良い。色々加筆されてるし。
っていうか、改めて紙媒体で読んで、あれ?こんな話だったっけ?とか思ってしまった。
やっぱりウェブ配信っていうのは読みづらいよ。

アンナはストイックで強くてもろい感じで好き。
この家族の人間関係の得体の知れなさが魅力的だ。
船戸さんがんばってください。これからも楽しみ楽しみ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 16:20:48 ID:Gqw9m2dZ
私も2巻買った。
そんでアンナ好きだな。
アーサーはやっぱり好きになれない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 16:48:38 ID:6LbHeS0k
第2巻買ったヨ。
家に戻ったらゆっくり読もう。

とりあえず「おばさんのばかーっ!」ワロタ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 16:51:46 ID:fvJqC86h
スゴクイイ!んだが、また紙が汚い…のとライナスおまけ漫画が入ってないのが残念。

あと帯のアオリがちょっとエロマンガっぽい。
合ってるとは思うんだけど一見さんは誤解しそうな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:15:24 ID:okwCVolL
>258
なんて書いてあったんですか?

本屋逝ったら月曜だって…

    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
      Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::||黒||:::::::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||洞||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||口|| ̄ ̄ ̄
                        . ̄
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:18:46 ID:YHQtNeBc
>>259
うちの地域なんて置いてもないぞ…orz
都会が羨ましいよ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:39:56 ID:lDBNx34S
帯には「汝、姦淫するなかれ」って書いてあるよ。
聖書の十戒から取ってるんだと思う。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:50:53 ID:xgEy2nMx
アマゾンで25日発売の小説と一緒に購入。
月曜日には届くといいなあ…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 22:51:01 ID:CEXJgspG
銀座と上野の本屋には平積みだったぞ。
しかも他の本よりも減りが早かった・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 00:32:23 ID:wOSbBxD5
なんつーか、やっぱ全体的にエロい。
どっかでエロマンガ描いてくれないかなー・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 00:51:57 ID:6UiBaBS9
数年前にホームページでほんのちょこっとだけ言及していた、
エロゲ原画するかも?って話はどこに行っちゃったのだろう。普通に企画がつぶれたのかな。
楽しみにしてたのに。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 01:12:56 ID:wOSbBxD5
>>265
エロゲのおまけイラストは描いているけどね。

今の俺のデスクトップ画像がそれ。
金髪の、胸元のあいた白いワンピースのメガネっ子・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 01:43:56 ID:dJDLTKMT
>>265
18禁乙女のゲンガーやって欲しいなぁ…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 02:56:38 ID:FTNXmgH+
>>266
同志よ

製品はすでにロットアップしてますがここでサンプルが見られます。
http://www.light.gr.jp/light/products/kobako.htm
269268:04/09/25 03:20:53 ID:FTNXmgH+
言い忘れましたが
>>268
のリンク先は18歳未満の良い子は行かないでね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 10:24:58 ID:GZdf3w8F
195pのウィリアム付のメイドはなんでスカート透けてるんですか?

エロ杉だよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 13:20:58 ID:idpWpimJ
2巻購入!
加筆で物語がすこし変わってしまった感じがするが、スゴクイイ!

今月配信中の回まで一気に収録とは思わなかったので驚いた。
あと3日?続き楽しみ。
(マカーの人御免なさい)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 14:22:38 ID:D5QonyxP
>267
>265のエロゲ原画がホモゲーだったって噂は聞いたけど。
けっきょく企画倒れになったらしい…残念!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 18:51:14 ID:CirBC0bK
2巻読んだどーーーーーーーーーーーーーーー!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。前半泣いちゃった。


>>270
ここの過去ログ読んでみそ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 20:18:38 ID:zyXIwJdy
1巻と2巻前半で、基本的には善人なのかなー。等と思ってたウィリアムの黒さにちと吃驚。
ここで言われてたのがいまいちピンとこなかったんだけど、ようやく納得しました。

しかし、逃げられないように靴踏んづけた上で手首に熱々のお茶をかける。しかも何度か
前科もある…。

こえぇなー、次男は。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 20:46:29 ID:+ytO+l7y
>273
初読みの電車の中で鼻をすすり、家で2回目読んで大号泣ですよ。

ウィリアムが嫌がらせしてたメイド、先輩?のメイドに
怒られながら薄ら笑いを浮かべてるのが気になるな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:59:50 ID:liTanVpn
本日2巻購入。泣いた・・・(ノД`)

侯爵の長男云々という台詞があったけど、キングって公爵だよね。
でも文脈からいうと侯爵で合っているような気もするし・・・
何か読み違えてるんだろうか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:02:54 ID:qamEECzX
>276
正解は侯爵。公爵は誤植だと明里タンが明言している。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:05:11 ID:pomc1n0Y
なぜかgenzoをインスコできないので単行本が頼り…
春のウィリアムと女
レイチェル=ストイック担当
メイド=エロス担当

ってわざと対比させてる…んだよね?考えすぎ?
ウィリアムがレイチェルとセクースするんだよな。なんか不思議な感じだな
レイチェルはアンナとも対比してて面白い。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:10:22 ID:CirBC0bK
>>275
本当に泣けるよね。

メイドの薄笑いは、あれがウィリアムを怒らせてる
「大丈夫、私は分かってるんですよ…」って感情の表れなのではないかと推測。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 22:25:38 ID:liTanVpn
>277
そうだったんだ、侯爵で良かったのか。
サンクスー

キングの爺さん、ライナスのコートは売ったとか言いながら
結局大事に持ってたってことだよね。
何というか、そういうのがライナスにとって希望みたいなもの
になるんだろうなと思うとまた泣けてくるや。
説明台詞的なものが少ないぶん、読み返すたびに
心情が伝わってきてじわじわとくるね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 23:20:46 ID:OOW0Ixf/
>>278
アリスの父親は実はアーサーじゃないかと思っているんだが…。
あんなに不倫を嫌っていたレイチェルがアーサーとそういう関係に陥る。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 23:32:18 ID:igXACuo7
>281
自分も2巻を読んでアリスの父親がアーサーという線もありだなとおもた。
なんか幼馴染のホリィの件が伏線ぽい・・・。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 23:51:58 ID:kDt9Jlm3
ああそうか
あたしゃてっきり前の勤め先の(ryかと思ってた<アリス
2巻買ってきます・・・>λ... . .
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 23:59:08 ID:QAqlonJg
売ってなかった。
つか、別の作家さんの同日発売のは有ったのに。
見落としたか…。角○版若草家平積みにしてたとこだったから
絶対有ると信じてたのに・゚・(ノД`)ノ・゚・。
明日探して無かったら通販しよーっと。
抱合せ買い、何にするべか…。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 00:19:28 ID:ZcohNmqp
キング家メイドの告白の時のアーサーの表情に
「何があったんだ?」と思ってたんだけど、巻末のおまけを見て納得した。
そりゃ初っ端からそんな事されればあんな顔するわw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 00:36:14 ID:6dG3DCbD
二巻を購入したので、このスレに初めてお邪魔します。
単行本派の人間です。

「ひまわりらんぷ」にある
あとがき7話、最終話の分を読みたいのですが、
ページ番号が雑誌掲載時のものなので読むことが出来ません。
加筆修正?などもあったようなのでページ数から推測することも難しいです。

もしよろしければ、
答えの人数をお教え頂けないでしょうか。
また、それが駄目だと思われるのでしたら、
問題の使用人が載っているページのヒントだけでもお教え頂けないでしょうか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 01:16:24 ID:oYSZQxc7
>>286
気持ちはわかるけど…私も今日、単行本片手に使用人の数の組み合わせ全部試したけどだめだったしw
船戸さんこういうの嫌がるよな…と思いつつも…
288名無しんぼ@お腹いっぱい :04/09/26 02:10:57 ID:H8CZPqXL
>281.282
水を差すようで悪いが、はにろ未読だとその辺勘違いしやすいかも
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:25:04 ID:Par+NiSh
>286
最終話は分かる。
3つ目=正妻自らふきんを絞ってるページ。該当のコマはトーンのみ修正
4つ目=もそっのページ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:25:57 ID:mKkuhxrT
アンナが好きだなあ
家族の絆は時間でしか〜っていう言葉は、
実はライナスにとって優しい言葉だよなあ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 02:30:54 ID:Par+NiSh
ちなみに、第七話で該当する可能性のあるコマから推測される数は3種類。
むしろ最終話二つ目(4問目)を数え間違う人が多そうな気がする。
三男は階段の上にいる。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 03:27:01 ID:T9U3Nf5z
>275
自分は
ウィリアムがあんな陰湿ないじめをする様な人間だってことと、
アンナに対する感情を知っているから、
「ふん、アンタなんてウィリアム様のことなんて全然知らない癖に…。
私は知ってるのよ…」
なのかなーと思った。

>282
むしろ自分は弟かと思ったよ<アリスの父親
あの妙な空気が気にかかる。
ホリィに対して「天罰が…」とか言ってたのに、自分はもっと罪深い事態になってしまった、
みたいな…。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 07:13:08 ID:ScCwaN3g
>>288
はにろは読んでいる。
だからこそ、ウィリアムがモルゴースに言った台詞もあって、ウィリアムが父親じゃない
のかな?と思った。

>>292
弟って線もありか。
因に10才近く年下の少年に手を出すのは、レイチェル的に有りなんだろうか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 10:39:11 ID:T9U3Nf5z
>292
>因に10才近く年下の少年に手を出すのは、レイチェル的に有りなんだろうか。
手を出したというより、弟に襲われたんじゃない?
昼の団地に商品届けに来た米屋が、新妻相手に豹変するような感じで、
「ね、姉さん、僕は…!」みたいな。

彼女の性格的に、弟とそんなことを好きこのんでするようにはとても思えない。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 11:29:50 ID:hkPPuZiN
292の10才近く年下の少年ってウィルの事かと思ったんだが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 11:45:17 ID:dZHyJAgg
ごめん、ウィルの事です。
25才に16才では現在の日本じゃ淫行だけど、あの時代の英国では普通なのだろうか?
男女逆だったら普通にありそうだけど。
年齢差があるだけで、別に生徒と教師と言う訳でもないしなあ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 11:54:08 ID:wz6x2F8P
つーかあの弟の方も19歳にしてはちょっと幼稚すぎだよなあ…いくら病気だからとはいえ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 12:36:31 ID:ZcohNmqp
>>296
>25才に16才では現在の日本じゃ淫行だけど
私と彼氏の存在って一体_| ̄|○
いや、実にどうでもいい話なのだが。


>>297
でも病気の分差し引いても明らかにレイチェルの態度が変なんだよね。
やっぱり過去に何かあって(直接的な事じゃなくて、何かされかけたとか告白されたとか)
レイチェルが長い間意図的に避けている→弟が「僕はこんなに好きなのに!!」と憤りを爆発
って感じに見えた。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 12:54:06 ID:M29ntsdI
グレグは母親似の顔をしているけれど、アイザックは誰似なんだろう……
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 12:59:15 ID:dZHyJAgg
>>298
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!されないように気を付けてw
条例によっちゃマジで逮捕されるから。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:01:55 ID:+0ZFXYkF
え、グレゴリーとアイザックは両方母親似だと思うけど。
眉毛短いし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:12:15 ID:hkPPuZiN
>>298
レイチェルと弟の部分、自分的にはむしろ
レイチェルの方が弟に家族以上の気持ちを持ってしまって、
これはいけない事だと思って避け続けている。
みたいな感じもアリかなと思った。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:23:57 ID:QBAy/6ju
フェドラーな私としては、猛烈に気になるのが
あんだろウィリアムのヴァイオリンの構え方。
(正しくは楽器が左、弓が右)

『若草』のおじさまと『はにろ』の時は正しかったのに、何故。
オールドヴァイオリン弾いてるんですね、と、あかりタンに
『はにろ』の時にメールした時が有ったのだが、
『あんだろ』になったら構えが間違ってますよ、とは突っ込めないorz ヘタレ

きっとウィリアムは子供の頃グレてて曲弾きに凝ってたんだと、
無理に思う事にしてます。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 14:15:41 ID:IwTAJG3e
>303
>『あんだろ』になったら構えが間違ってますよ、とは突っ込めないorz ヘタレ
んー、ビビる程の事でも無いような…。
単に間違いを指摘してるだけだったら、アカリたんも妙な反応はしないと思うけど。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 14:23:02 ID:wz6x2F8P
単に左利きだからっていうんじゃダメ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 14:35:20 ID:ZcohNmqp
>>300
ちなみにタイーホされるのは彼氏の方ねw
今は付き合い始めて年数経ってるから、どちらにしてもその危険はもう無いが。

>>302
あー、弟は避けられる理由が本気で分かってないようだしそうかも。
何かあったらあそこまで素で分かってない態度は取らないよね。
307303:04/09/26 14:52:11 ID:QBAy/6ju
>>304
『はにろ』で、べた誉めした後になので、出し辛いというのもあったり。
箱型のグランドピアノもよく調べてるなーとか。
私の事は憶えてないとは思うけど、やっぱり出し辛いのです。
(あくまで自分の心の問題ですが)
単行本になる前にメールすれば良かったのかと、後悔しました。

>>305
バヨは右利き、左利き関係ないんです。
むしろ、弦を押さえるのが左手なので、左利きの方が
有利というのがあったりするけど、楽器の構造上
逆順に弦張ったりすると弦の張力のせいで楽器が早く痛んだりするし
弦そのままにしても、鏡に写したように憶えないといけなくて辛い。
単純に左右変えただけで済む楽器じゃないというか。

あの構えで、まっとうに弾けるとすると
「左利きの為に左右対称の楽器を特注」ぐらいかな…と。

トンデモ妄想だと
「アンナに教えてもらっている(ような)のでお説に従ってそのまましている」とか。

しかる後に作法をあらため、ちゃんと弾くようになった、とか。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 15:19:47 ID:9wW6OPkX
ここで蘊蓄語るより作者本人に言った方が早いと思うけど…
309303:04/09/26 15:56:08 ID:QBAy/6ju
>>308

応援メールでも返事が結構怖かった…、んだよ。

なんというか、目上の人の誤りを正せないのに似てる。
気に入らない原稿を処分しちゃうという話も伝え聞くし
他者に影響力を与える事に関しては「正す」のでも、
激し易い人相手だと、躊躇いを感じてしまう。そういう感じ。

なので正直怖くて、ただの読者でいようと思うようになった。
作品は大好き、でも距離を置いた方が良いような、というか。

勢いで御意見出来る程、自分も若くなくなったような気もする。

ちなみに蘊蓄垂れ流してるわけじゃなくて、答えただけ。
訊ねられたら答えるのが義務と思ったが故に。
不愉快に思われたなら、済みませんでした。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 16:04:32 ID:4zvwlwsG
何となくそれはわかるなー。
好意だとしても、下手に突いてマイナスに取られると嫌だよね。
船戸さん、そういう点では怖い。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:17:02 ID:NeOsR1H6
>>288・293

はにろ前半のほう読んでないんだけど、
「そりゃアリスはよく間違えてたけど…」の台詞が気にかかった。
でもウィルも父親は自分だって主張するようになるんだから、
レイチェルとは何か起こるんだろうねえ。肉体的なことじゃなくても
楽しみだな
エロメイドについては私も292と同じように受け取ってた。


怖いといえばフィオナも結構怖いよな
一緒に暮らした人たちのこと知らないとか言うし、
伯母に対するあのシーンもそうだし、
自分に愛情を向ける人と向けない人に対しての態度の差とか。
でもその少女っぽさが好き
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 18:27:04 ID:NYQxT8tK
ウィルがアリスは自分の子供だと主張するシーンが、アーサーがライナスは
自分の子供だと主張するシーンと被って。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:06:15 ID:6d0PPi/i
自分もレイチェルとアーサーはこれから怪しいなと思う。
このままだとアンナとウィルは長期家を空けるので
ウィルがあえてそうなる下地を整えるんじゃなかろうか

弟との関係を考えている人もいるみたいだけど、
前の職場の辞め方の描写からして彼女は処女っぽいし気も強そうなので
弟の「僕のせいなの」は経済的なことじゃなくて(そういう事考えなそう)
姉に襲いかかったか姉以外の人間を拒否したかじゃないかとオモタ
(姉に焦がれすぎて病気になったとか)
レイチェルは器量が良すぎて、これまで出会う男は父親以外弟含めて
皆堕落していく「自身のせいではない魔性の女」って感じがする

ただ、ウィルとレイチェルがくっつくのはレイチェルが母親と違って
メイドへの同属嫌悪が露になったありのままのウィルを認める所にありそうだから、
もしかしてウィルがレイチェルに襲いかかるのかも。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:10:15 ID:6d0PPi/i
あ、でも近いうちにレイチェルはライナスの母親の事を知るのか。
アーサーとは微妙になるな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:23:38 ID:mr6J67CB
>>313
ウィルがメイドを虐待するのって
同族嫌悪なの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 23:11:27 ID:BqkZ41IU
 今日買いに行ったけど、どこも品薄みたいだね。一巻を購入したときの
店を当てにして行ったんだけど、店員に訊いたら既に売り切れ。
 2件目に廻った店でやっと手に入れたけど、2冊しか残ってなかった。

 単行本で追っかけてるんで、当然初見。
 最初はメイドに眼も向けずに、無表情のまま火傷させるウィルの黒さに
びびったけど、そのあとに描かれた、
 ウィルに火傷させられた手首を、愛おしそうに見つめるメイドのサイコな
眼つきのほうが数段怖かった。

 レイチェルとウィルが接近したらとんでもないことしでかしそうだな、あの
メイド。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 21:25:33 ID:Bt5m69Cn
>275
遅レスだけど、「皆がいい子だと思ってる坊ちゃんが、こんな事をするのはあたしにだけv」
って暗い自己満足だと思った
だから>316のようにこの先が気になる…口がきけないってのも何か伏線がありそうだし
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:12:14 ID:XjkCOeQ7
>>317
口をきいてしまったら魔法が解けてしまうでしょ?


って、確かに伏線ぽいね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 03:31:54 ID:5JDvu2l6
なんかマジメに考察してるとこすまんが、モルゴース伯母様の力強い左拳に
笑ってしまったのは俺だけだろうか。

きっと、あの時の右手は平手ではなく、グーだったに違いない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 04:52:01 ID:V3WIJ0sh
>>319
ひょっとしてはにろ読んでない?

読んでたらちょっと…何と言うか…あの拳で彼女が本気なのがよく分かって笑えないよ…。
ライナスはよくあの場で即座にヌッ頃されんかったもんだわ。
本当に拳で殴り飛ばされる如きで済んで良かった…。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 06:04:58 ID:yv7uiCI+
>320
正直アーサーの息子でも「憎い女の子供」だから大嫌いなのに、
アーサーの子供ですらないライナスなんか、アーサーが庇わなかったり、
その後説得しなかったらまず間違いなく後で殺すのは目に見えてるもんね…。


もしライナスが息子じゃなくて娘だったら、アーサーと血が繋がってようが、
庇おうが、説得しようが、見てないところで絶対に殺しただろうな…。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 07:06:05 ID:/W8oGPhE
何故そこまでアーサーって愛されるのか謎だ…
性格いいのは分かるけど、女を惹きつけるフェロモンは感じない…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 10:01:49 ID:yv7uiCI+
>322
モルゴースに関しては
たった一人の家族+ロウランド家の当主(=守るべきロウランドの体面そのもの?)
みたいなのがごっちゃになった上での偏愛じゃないのかな。

他の人たちに関してはよくわからないけど
(誰にでも)優しくて、実は誰よりも寂しい人だから、じゃないだろうか?
誰にでも優しいから、やさしさや愛に飢えた人が集まってくる、で実はアーサー自身も
愛に飢えている寂しい人だから放っておけない、とか
お互いに傷の舐めあいになって離れられない
…のかなぁと言ってみる。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 10:56:44 ID:SMj9I0TR
ひょっとしてっつーか読めてないさ(´・ω・`)ショボーン<はにろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 11:45:42 ID:p1PZu0RD
ライナスとグレースの賭けの内容ってはにろに出てくる?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:37:22 ID:VanOBccQ
>>325
残念ながら出て来ません。

カレンダーには例の海岸に有る朽ちた船に銃を片手に持った
でも、穏やかな表情のライナスとグレースの幽霊の
ツーショットという絵があります。

ので、なんらかの逸話は描かれてなくとも有りそうな感じ。
たった今あんだろキター!!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 13:51:16 ID:cicVb6dS
今月のスピカ配信されてるー。
船戸さん、これ少女漫画誌じゃ……w

でも親父、ちょっと曲者っぽい。最後のページ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 13:56:20 ID:bwDWXd4X
ライナスってピュアだな…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 14:39:40 ID:ONuXNGg1
ライナスかわいいよライナス
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 14:48:21 ID:V3WIJ0sh
アルバート突っ走りすぎだ。
現実ならあれがトラウマになってロリやフォモになったりするぞorz
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 14:48:38 ID:p1PZu0RD
>326
そか、ありがd!

パソ替えたのでスピカ配信を忘れてた
インストしてこよう……
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 15:03:26 ID:p1PZu0RD
読んできた
ライナスかわいい……
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 15:17:44 ID:79eWNX6R
アルバート・・・ あれじゃライナスがかわいそうだよ・・・
笑ったけどw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 15:23:14 ID:79eWNX6R
つーか(スレ違い気味だけど)新井理恵の漫画のほうが・・・
スピカは少女漫画じゃなかったんだろうか・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 18:10:57 ID:wVRYsSv5
先生、読めません…
なんでか知らないけど更新してくれないよ…orz
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 18:18:15 ID:wVRYsSv5
あ、読めた。
ライナス可愛いよライナス(;´Д`)ハァハァ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 23:00:54 ID:AeCkVrdh
GENZOが上手く起動しないよー(ノд`)
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 00:11:37 ID:NKcEUbfn
コミクスに収録してくれないかなー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 02:07:24 ID:zGqkVMsq
番外編でライナスの株が上がった。
同時にアルバートやアーサーへの
株が下がった。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 05:11:05 ID:uzEzWQGc
アーサーは色々人としてヤバすぎて、
あのときライナスがしっかり引導渡しとけばなーと思うことがしばしば。
生まれてこなくなる子達には申し訳ないが、
この先の巻き込まれてしまう人々を考えるとどうしても…。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 09:29:37 ID:v3UDpN69
性善説に支配されちゃってる大いなる鈍感男…そこが良くもあるのがまたタチ悪い。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 10:53:20 ID:FqBnvGfv
早くに家族を亡くして愛に飢えてるのはしかたないとして自分の下半身を使って取り戻そうとするのがいかん
手当たり次第に孤児を拾ってくるとかだったらよかったのに
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 11:05:40 ID:TaMFvPMp
片っ端から殺されそうだな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 11:09:16 ID:jd+s/hUu
まー、当時は「嫡男出来たら遊びは外で。奥さんとは別の生活、遊びの女と出来た
子供なんてシランもん。悪いのは全部女だもん」みたいなのが普通でしたからなぁ。

お上品に構えて世間並みにしてるお貴族様でも裏にほんとは子供がぎょうさん
でもシラン、というのとどちらが良いか、という話にもなる、が。

アーサーの場合「好きになった相手とは誰でも本気」で「子供が欲しい!」と
思ってしまう発想がアレなわけで…。意識的に作ろうとしてるもんな、彼。
で、全部面倒みるぞ、というのはいいが、子供が感じる軋轢とか、そういうのは
あまり考えていないというのが。いずれにしろ罪作りである。
ウィルが腹黒になったのもそれなりに影響受けてるんだろうな、みたいな。

彼としては父と愛人の関係を割り切って考えている風にしてても、父には母を一番愛して
くれなきゃ嫌で、それが出来ないんだったら、父と切り離して自分に母を依存させちゃえ、
みたいな感じになってきたのでないかな?と思ってしまう(私見)

それが、どういう風にレイチェルに傾いていくのが非常に楽しみ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 11:55:21 ID:UUHSRQzP
番外編のライナスが可愛いって…。まあ、ギャグだからいいんだろうけど。
でも、ライナスって別にウブそうには見えないんだけどな。
下ネタにいい印象も持ってなさそう。グレースを見て育ったんだから。
アルバートは親父の女癖と自分の女癖は無関係だって言ってたけど、
あれは明らかに親父の遺伝子っぽくないか?
直接価値観に影響されたんではないだろうけど。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 11:58:31 ID:UUHSRQzP
>>342
賛成。正妻の子たちと養子との間で確執が生まれるなんて展開もできそう。
でも、時代背景的に無理があるのかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:04:08 ID:I6hovNF8
>340->342
なかなかそんな事は無理だろうが、愛人イパーイ子供もイパーイでも、みんな納得済みで
幸せに出来るんなら良いけど、アーサー一人の自己満足って部分が大きい気がする
からね…奥さんの気持ちがやっと自分に向いてきたのも気付かないし、ヤヴァイ姉を
長年放置しちゃったのもアレだし…なんだかなぁ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 21:08:33 ID:5uFNegDL
妥協しない。それが漢(アーサー)
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 01:50:27 ID:o2KpyNIN
ところで、ライナスに対してロウランド家の兄弟が結構微妙な
感情を持ってる(受け入れきれない?)のに対し、アルバートが
あれだけライナスに親身になってやる理由は何なのか、
ちょっと気になるんですが。長男だから?

まさかアーサーに命令されたから、とかじゃないよねえ…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 02:11:36 ID:kc9XHXD0
アルバートは自分の父親がああいう人間だってことを納得した上で
「どうせ一緒にいるならいがみ合っててもしょーがないだろ」
って程度で、アッサリ兄弟認識しちゃってるように見える。
あと反応がいい*子供*にはちょっかいかけたくなるよね。
きっとグレゴリーとかにも色々してんだろうなぁとか思ったり。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 02:39:12 ID:oi+HOfiP
アルバートはオヤジが他の女に手を出し始めた時には
自分も母親以外の女性に興味を持った後で、
弟たち(や父親)よりちょっと大人だったんだろうと思う
家も出てるし、色々な意味で世間や外の世界を知っているのでは。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:50:15 ID:hct8TudQ
>>345
今回のオマケ漫画はそう深く考えるものでもないように気がするけど。
ライナスの反応は思春期一歩手前の少年の反応をうまく描いてるなって感じ。
いくら異性に興味があっても、突然「大人」な世界に連れ込まれて
あんなもん見せられるのは怖いんだよ……
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:58:08 ID:jRbDSabu
取り合えずライナスはまともだと思う。
他の兄弟たちに比べて。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 12:38:13 ID:ggsDk77u
アイザックのほうがまともっぽく見える
いや、後からまともでない部分が出てこないとも限らないが
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 13:19:00 ID:+aYeOpsn
>>354
ザックは成長後の様子と比べてみても、
おそらくあの兄弟の中ではまともに(普通の子供のように)育った方だと思われ。

ただそれが伯爵家のご子息としてまともかと言われるとそうでもないから
「大変だったろうな、よく頑張ったな」とは思う。
積極的に使用人に接してたのと、生まれが卑しくなかったおかげで、
妙に捻くれたり、偏見持ったりしなかったんだろうなぁ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 13:56:37 ID:mtD1RDcc
はにろの最後あたりのシーンを見るとね。
ライナスがやっぱりまともに見える。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 16:23:11 ID:fTM/cBDA
ウィルは母親に父親のかわりとされ
レイチェルには弟に似てるといわれ
ちょっとそこらへんが今後に関わってきそうだなあ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 18:30:54 ID:C5h4cr0K
2巻読んだ。そしたらウィルに引いてしまった。
ほぼ全ての行動がマイナス印象だ。レイチェルの弟もなんだかなあ…。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 18:56:21 ID:eaXMR0O5
>358
体が弱くて同世代や同性の友達がいないとか、跡継ぎの期待に答えられさそう
ってフォローされるエピソードが入ればだいぶ印象も違うかもしれないけど…
<レイチェルの弟
レイチェルの家は両親はそんなに厳格っていうより気さくな感じなのに、子供
は二人ともあまり大らかな感じじゃないね
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 21:01:30 ID:T7waLI6j
登場人物の不器用な性格とそれに付随する軋轢こそが、船戸漫画の真髄だと思ってます…

ライナスしかり、ガレオンしかり、マナしかり。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 02:25:22 ID:D0naZGb7
不器用とDQNの壁を錐揉み回転でぶちやぶって主人公に同情しにくいのもまた
船戸漫画の真髄だと思ってます…

ガレオンはともかく冷静に読むとマナなんてただのD(ry
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 04:52:13 ID:q5ywkly9
ウィルとレイチェルは優等生、いい子と言われ続けて育ってきた中で
何かしら通じ合うものがあったのかねえ。
ウィルがメイドを影でいびってるように
レイチェルは鬱屈した何かを弟にぶつけてたとか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 13:54:34 ID:nF4tn8ey
>362
いや、ウィルと出会った事によりレイチェルもダーク化するんだと思う。
「姦淫?姦淫?姦淫?姦淫?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?」って。
元ネタttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080704286/l50
364はにろ未読者スルー推奨:04/10/01 14:27:06 ID:hlM6DF1G
個人的にはウィルにはレイチェルとの出会いで
微妙に明るく前向きになって欲しい。で、陰謀発覚 → 伯母への怒り倍増。

でないと、はにろでのウィルがアリスとの思い出を
フィオナに重ねるのも陰惨な心の働きみたいになってしまうし。

しかし、母を依存させようとするウィルの行動は何ともいえませんな。
メイドに茶かけたのも、自分が編んだ髪が、いとも容易く躊躇いも無く
母に解かれちゃった事への憂さ晴らしのように見えた。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 15:36:13 ID:evSVKlMp
まー少なくとも漏れの男の好みはウィルでも
大きい兄ちゃんでもなく、ライナスだな。
無知でスマソだけど神父って、結婚できるの?
366365:04/10/01 15:37:03 ID:evSVKlMp
あ、レイチェルの父さんは神父だったっけ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 15:46:21 ID:88Yxsu0Z
プロテスタントが牧師で、普通に結婚して家庭を持つことができるが
神父はカトリックで信仰ひとすじで、神と結婚するような考えだから結婚はできない

ちなみにレイチェルの父親は牧師
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 16:05:54 ID:iJ/G+YDQ
ミスピックとやらがボイコットされなかったのは
ブスだったからなのか・・・・・?それとも黒髪じゃないから?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 16:14:14 ID:evSVKlMp
>>367
うわ、そうなんだ…。
牧師と神父の違いなんて全然思い至らなかったよ。dクスです。
じゃあライナスは一生結婚しないのか…。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 16:23:26 ID:KqQ8h6j3
え、でも冬の物語ラストで
「牧師になりたい」って言っていたような。
はにろ未読なのでよくわからないけど、
なったのは神父?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 16:27:12 ID:evSVKlMp
>>370
二重に勘違いしてた…。牧師だね、確かに。
だから今回、いかがわしい所にも連れていけたのかな?
神父だったら操も神に捧げなくちゃいけないみたいな気がしてきた。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 18:38:01 ID:8JEhdkiY
>>368
ブサかったからと思われ。

>>370
はにろの方の人物紹介↓
『ライナス…フィオナを迎えにきた5番目の兄。職業は牧師。
フィオナやエリオット、トーマスの教育係でもある。』
やっぱり牧師ぽ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:03:02 ID:hYFz1E4j
>368
行かず後家の50代とか。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 22:12:23 ID:qjEwFRd4
英国の貴族はほとんどがカトリックから分離した英国国教会のキリスト教だし、ライナスの
行ってる学校も貴族の子弟も行きそうな良い所っぽだから、普通に牧師だとオモ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 14:11:52 ID:niE9rUAz
>>365
まあ、はにろ見てるとライナスも美男子設定な気がするけど。
その三人の中では1番魅力的かな?私はアイザックが好きー。
なんとなくクマさんみたいで心が和む。w 今のところはだけど…。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:17:12 ID:OCZpV4Bl
俺の買った2巻、帯に「描き下ろし外伝収録」ってあるんだけど、
収録内容は、

冬の物語の 7/8話、
春の讃歌の 1/2/3話
マーガレットさん

の三つだけで、描き下ろし外伝なるものが見当たらんのだけど、
まさか、俺だけ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:33:30 ID:UeM3+BaU
え!?
自分のには「ライナスくん」入ってたよ。
本屋に行って取り替えてもらうよろし。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:43:31 ID:oGwcS0WB
え、私のにもない・・・!
レシートないよ・・・_| ̄|○
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:00:50 ID:mIKTB4RE
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:06:16 ID:zMypgbWR
>>376
マーガレットさんが描き下ろしでねーの?
381376:04/10/02 21:11:26 ID:OCZpV4Bl
>>377
ま・まじっすかーーー?!!  な、何ページあたりに載ってます?!
>>339>>345>>352あたりで、なんか嫌な予感がしてたけど……。
目次見ても「ライナスくん」なんてタイトルは載ってねえっすよう。

レシートも無いし、そもそも取り替えるったって、どこも品薄で予備の
在庫なんて無さそうだし。まじ泣けてきた。

>>377.378
奥付見たら俺のは第1刷になってるけど、お二方は何刷目?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:18:34 ID:OCZpV4Bl
>>380
俺も最初そう思ったけど、マーガレットさんにはライナス
登場してないのに>>352とか普通に話し弾んでるし。
ど、どーなってんだ?!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:26:10 ID:V2KuCKUj
>>377がネタレスしてんじゃねーの。
今回配信のスピカにのってるライナスくんが番外編おまけ漫画ってなってんのよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:32:42 ID:+eDkjrv8
>>383が正解。

1巻、2巻の「書き下ろし外伝」とは巻末の「マーガレットさん」のこと。
>>339>>345>>352なんかで話されてるのは
今月配信のスピカ(WEB配信の漫画)に収録されている
「あんだろ番外編『ライナスくん』」(フルカラーの数ページの漫画)の話。
ちなみにライナスくんはスピカで何回か配信されてるけど
今の所一切コミックスには収録されてません。WEBオンリ〜。

>>377は氏ね。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 21:45:08 ID:oGwcS0WB
378だけどとりあえず私も第一刷
つか、釣られてしまったのか・・・_| ̄|○
騒ぎだててスマソ
386376:04/10/02 21:59:45 ID:OCZpV4Bl
>>383・384
そ、そうなんですか。良かったーー。ありがとうございます。
出版社に問い合わせようかと思っちゃいましたよ。
なんか一方的に騒いじゃって、すいませんでした。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:16:17 ID:ziTZ8hKT
ライナスくんは今回で2回目だっけ>Web配信
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:35:53 ID:Q/iYM26A
Web配信にそんなのあるのか・・・
ゲンゾ起動しようとしてもページ設定ファイルにレーベルタブが無いとか
変な表示が出て放置してたけれど何とかしてみるか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 22:47:42 ID:zMypgbWR
まあ番外掲載の時は、代わりに本編がないんだけどね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 11:29:21 ID:iCegPGGJ
そんなのあったんか。
ライナスくん読みたすぎる(;´Д`)ハァハァ
何故かどうあがいてもプラグ印チェックでOK出ないし
落としても使えないからコミックス待ちだったんだけど
収録されないとなると…
同じく何とかしてみるか。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 12:25:42 ID:/ssMBAMC
いやコミックス収録はされるんじゃないか?いつかは。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:28:35 ID:KBnjfFg7
おまいらね…。ネタをネタと(ry

他板他スレではお約束の、ボケを入れたぐらいで
氏ねとまで>384に罵倒される>377が
気の毒でしょうがない(´д`;)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:35:36 ID:XuqUaEf6
うわ、ほんとだ。
氏ねなんてさりげなく言われてるw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:40:10 ID:5nrB9lP2
スピカ見れない人もいるだろうからかわいそうだとは思ったが、
>>384の最後一行はさすがに言いすぎかと。
395384:04/10/03 16:10:12 ID:BLE9LB55
状況によって言っていいギャグと悪いギャグがある。
本気で焦ってる376に対してああいう事を言って
もし本屋や出版社に問い合わせて大恥かいた後で
「嘘を嘘と〜」とか言ってるなら、私は同じファンとしてその人の人間性を疑うよ。

それに、>>377を書き込んだ後でどんどん騒ぎが大きくなった後でも
匿名なのを良い事に「ごめんごめん、嘘だよ」の一言も言えない奴を私は許せんよ。
TPO考えられずに行き過ぎたギャグを言ってしまうのはあるかもしれないが
言いっぱなしで今現在もフォロー無しって、そういう奴の肩は持てん。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 16:53:41 ID:FJTEkWjc
>384は2ちゃんにはあんま向いてないな…('A`)
397384:04/10/03 17:07:24 ID:BLE9LB55
>>396
ここのスレに限るよ。
2chのスレにもスレごとに空気あるからな。
ここは比較的真面目なスレだって事。
スレの空気読まずに「だって便所の落書き2chだし」で済ます方こそ向いてないと思うが。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:08:10 ID:x/9sQ4T6
384もガッチガチ過ぎるかもしれんが、
377も嘘を匂わす所が全く無くてネタになってないと思うが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 17:10:35 ID:XuqUaEf6
最初、単に>>377が勘違いして言ってるのかとオモタよ。
400384:04/10/03 17:15:25 ID:BLE9LB55
連カキスマソ。

まぁそういうわけで、だらだらとスレ違いな書き込みスマソ。
真面目なスレで茶化す奴らや、「2ch」が免罪符になってると思ってる奴に腹が立ってしまった。
以下は話を明里タソに戻してマターリ進行して下さいな。たのんます。
401377:04/10/03 22:18:40 ID:8m4oQ7Ev
すいません。申し訳有りません。氏んどきます。
冗談で書き込んだのですが、真面目に受け取られるとは思いませんでした。
376さんが、本気で「マーガレットさん=書き下ろし外伝」だと
思ってないとは思えなかったので、ネタだろうと思いネタで返してしまいました。
読解力無くてスマソ。超スマソ。軽はずみで申し訳有りません。スレの雰囲気読めずすみません。
当方、そう頻繁に2ch巡回してる訳では無いので
377のレスが元でこんな騒ぎになっているとは露知らず、一日過ごしていました。
直ぐに「ごめんごめん嘘だよ」の一言が言えず、皆様を不快にさせてしまい申し訳有りません。
もう迂闊に書き込まずに、ロムらせて頂きます。
どうもすみませんでした。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:21:42 ID:zg9vsGwf
殺伐としたスレに(゚д゚)シメジ

そろそとHP更新してくださいあかりタソ
今はあんだろしか仕事やってないのーチンチン(AAry
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 22:58:56 ID:c5vDSwuR
>402
スレ違いかもしれないけど、11月予定のコバルト文庫のシリーズの表紙も描いてるはず
また挿絵は無しかなぁ…ショボン
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:02:18 ID:zg9vsGwf
>>403
小説はほとんどノーチェックなんですよ。
カラーイラストとかかなり逃してる予感・・・

イラスト集出してくれないかなぁ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:05:47 ID:5qs7ECL5
>>404
流血女神伝はちょーオススメ!
一度読んでみるとよろし。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:11:16 ID:XuqUaEf6
確かにお勧め>流血女神シリーズ
もし大河ファンタジー(?)が好きな人なら。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:14:56 ID:zg9vsGwf
>>405-406
読もう読もうと思ってはいるんです。
ただそのきっかけが・・・(つД`)

あとコバルト本誌には小説に未収録のイラストとか
あったりします?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:22:35 ID:c5vDSwuR
>407
基本的にコバルトは本誌に掲載されたイラストは、文庫に「絶対」収録しない
という方針があるそうで…

外伝の海軍もの連載当時の切り抜きを、どこかに仕舞い忘れてたことに今気付
いた…_| ̄|○
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:07:37 ID:bk6PECan
何だこの流れ…('A`)

>>384が半年ROMった方がいい厨という事だけは
何となくよく分かった。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:20:23 ID:mdmkCHgM
2年くらい前の冬コミでブロスの企業ブースの紙袋として
はにろの絵が使われてたんだけど
あの絵はカレンダーに収録されていた絵とかなんでしょうか?
確か屋敷をバックにしたフィオナのバストアップ絵だったと思うんですが…。
緑色の背景にフィオナの金髪が綺麗だったという記憶はあるのですがちょっと曖昧。

何であの時カレンダー買っておかなかったんだろう。
はにろ収録のブロスも単行本化されてるだろうと軽く考えて捨ててしまったし
過去に戻って激しく自分に説教したい。
411376:04/10/04 00:33:06 ID:sAf/+ewT
>>401
どうか、あまり気になさらず。
 番外編のライナス云々って話題を目にしたのが、新刊出たばかりの時期だったので
その話題も新刊に関することだろうと思い込んでしまいました。
ライナスくんの存在を、全然知らなかったもので。
おそらくライナスくんの配信と新刊の発売が重なってたんですね。

 元はといえば、俺のこの早とちりが原因ですし、俺がけたたましく騒ぎ立てたせいで
他愛もない冗談の書き込みのはずが、深刻なことになりそうな危機感を煽り立てて、
他の住人の方から激しい反応を引き出してしまったようです。

 いや実際、深刻に焦ったのは確かですが、まず何より先に、正常なのは何刷目から
か、出版社にメールで問い合わせねばと思いましたから、いきなり本屋に出向いて行
って店頭で恥をかく、というような事態にはならなかったと思います。

なんかほんと、無用な波風立てちゃったようで、すいませんでした。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 00:59:44 ID:WCo1zz+L
>>408
・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン

コバルト本誌をヤフオク・・・気の遠くなる作業だorz

>>410
ドレスを着たフィオナが廃墟化して緑に覆われたお屋敷?の
バラの前に立っているヤツでしょうか?
あれはエンターブレインのサイトにうpされていたので持っている人も多いかと・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 01:34:19 ID:3iQWs20a
>410
それってブロスの表紙に使われたじゃないか?カレンダーじゃないよ。

>401
個人的には面白かった。て言うかこれだけのことで「氏ね」なんて
軽々しく言う>384が2chを一番「便所の落書き」だと思ってんだろ。
あんま気にすんな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 15:26:04 ID:JQSvVZPG
一応マーガレットさんは続きモノ・・・になるよね
描き下ろし外伝扱いでもいいとは思うけど、漫画の単行本とかのお遊びに
慣れてない人は通常作画レベルで描いてないものは作品として見なさないのかなと
ちょっと毒のある考えをもったり
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 19:18:27 ID:g41i6Cne
ま、帯の表記が 描き下ろし「外伝」で
マーガレットさんが描き下ろし「おまけ漫画」だったのが
混乱の原因だっただけなんだがな。

外伝っていうときちんと物語として構成された
サイドストーリーを連想する人の方が多いと思うよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 20:27:04 ID:4/k+zube
『ライナスくん』がきちんと物語として構成されたサイドストーリーかというとはなはだ疑問だがw
スピカ見てないにしても『マーガレットさん』とタイトルの構造が一緒だし。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:59:29 ID:67FZu0Hk
ブロス破いて「はにろ」取ってあるのに
な〜んでカレンダー買い忘れてんだろ(;´Д`)?
アフォだ・・・漏れ・・・
なのでイラスト集キボンヌ・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 11:13:51 ID:POjhbJS1
>>417
イラスト集
それは公式ページで、ひたすら長い話し合いがあったんだよ。
紙でだすか、データーでだすか、結局解決を見ないままだけど。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:13:49 ID:5hDUwba5
>>418
あれははにろのカレンダーを同人媒体として出すかという事で
イラスト集ではないのでは?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:31:26 ID:POjhbJS1
カレンダーとしては出せないので、同人イラスト集として出そうか。って話だった。
まぁ、描きためも追加で商業出版されれば申し分ないんだけどね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 02:37:20 ID:IqJDQrlJ
あんだろって全体的に空気が重々しくて暗い。そして冷たい。
登場人物もまともな人間が少ない。
その辺がある意味リアルなのかもしれないが…。
当時の英国社会もあんな感じだったのかな。

純粋そうに見えるスタンリー兄弟も
はにろでは平然と【メール欄】しているし。
あぁ、清涼剤となる存在はいないのか・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 02:56:07 ID:cTp3T5tj
まああれは状況が状況だからなぁ < メル欄
あまり彼女にいい印象を持ってないだろうし、今まさに命がけの犯罪現場なわけだし。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 03:02:37 ID:muWpB14R
>421
>純粋そうに見えるスタンリー兄弟も
>はにろでは平然と【メール欄】しているし。
それはどうだろ?
(メル欄)した相手である(>421メル欄)するかしないか、なんていうのは
その人物が純粋か否かという問題ではなく、そのとき理性で感情を押さえ込めるか否か、
じゃないのかな。
純粋だって(メル欄)されりゃ(>421メル欄)してもおかしくないと思うけど。

(>421メル欄)したら純粋じゃない、というのならフィオナも純粋じゃないのかな?
(まぁこれに関しては個人の主観だから、私が純粋だと思っていても、>421は純粋だと
 思わないのかもしれないけど)

清涼剤に関しては、存在しないと思う。
存在したら反対にアンダロじゃないと思うし。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 03:19:53 ID:peLiUE0c
ライナスの番外編があるのは分かるけど、マーガレットさん…
船戸さんってマーガレットさん好きなのかな?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 05:00:14 ID:suHIrtXA
パパの側面が描きやすいからかも?と思ったけど<マーガレットさん
あれ見ると本編にその話はこないんだなと思ってちょっとガッカリ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 07:47:38 ID:4OXh19Nn
マーガレットさんはロウランドに住まなかったことで
本編の血肉の争いには関わらなかったからではないかな。
その分、ああいう形で出してるんじゃないかと。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:04:47 ID:U4DpznNz
きちんと道徳観を持ってる普通少女が
妻子ある人間の子供生んじゃう過程ってのも興味あります
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:43:29 ID:YpgQUZtq
個人的には本編だけを見てるとマーガレットみたいな人は
アーサーの浮気癖にも理解ありそうだなあと思ってた。
天然と言うかあんまり形に拘らない人っぽいなあと。
グレースは自身が奔放なのでもちろん。
でも、おまけ漫画を見るとそうでもないのかな?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:43:58 ID:CAKMkXRQ
>>426
関わるよ…。
これから何があるのかは知らないけど、はにろでは(メル欄)してるし。
よりにもよってあのマーガレットさんが…って感じだ。


侯爵令嬢で恋愛にも場慣れしてたグレースと違って
ごく普通の女の子だったマーガレットが愛人になるまでの過程を
大人組の関係を交えて書きたかったんじゃないかな。
本編は子供達の話だから、子供が関わらない大人主体の話は番外で…って感じなのかと思った。
そんで一番話にしやすいのがマーガレットさんだった、と。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 16:52:20 ID:WuOGETSC
しかし過去作品について、ネタバレを気にせず話せないのは
なかなか辛いものがあるね。
早く、はにろコミックス化して欲しいものだけど…
やっぱりあんだろが終わってからなのかなあ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 20:40:32 ID:iCxD1Qz1
単行本で改めて読み返すと、冬の章終盤ではアンナも理性的だし、優しさみたいなものを見せてるんだよね。
夜通しの看病だけならかえって「理屈ではそうするべきだからそうした」て感じるとこだけど、手を握り続けたり
独断でライナスの進学の手配したりとか、出て行くのを見送るシーンでさりげなくロレンスの肩に手を置いたり
、ライナスにも看病手伝わせたり、あと「犬は好きかね!?」のシーンでの無言ツッコミとか(w

・・・・・・・・・・・・春になって悪化してるよ。
思うに、伯爵は家の中「だけ」良夫にならず、子供のことも少しは妻に押し付けてた法がよかったんじゃないか?
一番身近にいるのができ過ぎた上に捻じ曲がったウィリアムだから、あんなんなったんじゃ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:47:33 ID:JJ4AiPwi
案外ロウランド家の中では一番「まとも」な人なんじゃなかろうか>アンナ
なまじアーサーへ愛情があるだけに、大事なお人形扱いされることに耐えられず、
さらには芋づる式に増えていく愛人にアヒャ━━(゚∀゚)━━!!しちゃっただけで。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 03:26:45 ID:VUHMp9pK
>>327
遅レスだが、「お前の年で経験者なら仲間内で英雄扱い」程度の
一般常識にわざわざホントですと注釈入れねばならないのはすっごく少女漫画だ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 04:37:40 ID:Fa6IKovR
でもアンナも自業自得なんだよな…
自分に関わるな、愛人作れとか自分が夫に強要したからこうなったんだよね。
最初は伯爵、妻がいるのに愛人なんてとんでもない!って
まともな考え方してたみたいなのに。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 09:19:09 ID:cYrNRVHc
繊細で素直になれない人なんだろうなあと思う
ただ優しくしてるだけで、心の機微(というか裏側)を見抜けないアーサーには荷が重かったのでは。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 12:45:15 ID:3lKdNo3j
素直になれない分、愛人でも作ればと言われながらも
愛人を作らないアーサーの姿を見て安心+愛情を感じたかったんじゃないかな。
人の気持ちを測ってるといわれればそれまでだけどさ。

しかし…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 16:27:18 ID:XmqcjtO1
アーサーは想像の遙か斜め上をいく男だった、と。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 16:28:41 ID:dWOaHVht
あの時代は妻とは跡継ぎ作ったら愛人とよろしくやるのが常識だった。
酷い事に子供を作るのは作業みたいなもんで、快楽の為にいたしては
いけない、という無茶が通っていた。

なので、子供が作れなくなったアンナがそれでも構ってくるアーサーを
疎んじてしまうのも、当時の(今にしてみると曲がった)常識からすると
普通の流れ。夫人としての尊厳さえ守れれば、妾を作れと妻が勧めるのも
まあ普通。

実際そうなってみたら、本当は愛していたんだと気が付いた、という事なんだろう。
本妻と愛人達がそれなりに仲が良かったり、理解者であったりしたらねえ。
アンナはグレースが落ちるとこ、見ちゃってるし。最悪じゃん。

おまけに側にいる息子も最悪だorz
アンタ、全然ライナスの事責められないじゃん、というのが今の心境。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:27:16 ID:I6mvMBtW
自分がアーサーの何が嫌って、自分のやったことやらなかったことを
棚に上げてライナスを責めたことだ。グレースの件はライナスの手紙が
後押ししたとしても、そこまで追い詰めたのはアーサーだと思うんだが。
わかっててやってるならともかく本気で自分の罪に気付かないで
ライナスのことを撃たれた件も含めて許そうとか思ってるところに反吐が出そう。



440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 21:46:14 ID:L4N61swf
ライナスのラストらへんは
アーサーの独りよがりな愛情がゴリ押しで
無理矢理サヤに収めたって感じがするんだが…

グレースが(ライナスの回想の中で)
妙にいいお母さんな映像になってるのもなんだかなって感じだ。
てっきりグレースが子供をあんな偏屈爺さんのところに押し付けて
自分は豪邸で遊んでることが突っ込まれるかと思ってたのに
(そしてその事を知っていながら許してたアーサーのことも)、そこらへん全然ないし。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:36:16 ID:BsnEeQER
ロウランドの一族はそこらへんが歪んでいるって感じなんでしょ。
はにろの時から。
ライナスがまともなのは、やっぱり血が入っていないからかな?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:47:22 ID:PpafOrZI
まぁ、「氏ね」も2chじゃ挨拶みたいなもんだから気にスンナ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:48:26 ID:PpafOrZI
>>442
誤爆しますた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:32:04 ID:IUvr9U0a
ライナスくん読んで思ったけど、ひょっとしてはにろで○○が引きこもりになってたのも・・・・・・同じ目に!?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:32:38 ID:lIv1INKU
>>437
あー、斜め上を行くって使われてたのなんだっけ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 01:33:19 ID:lIv1INKU
sage忘れ、スマソ・・・orz
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 03:03:56 ID:OAQ+1EUT
アンナのアレは自分が期待に応えられない(子供を産めない)事が確実なのに
大事にされる事が重荷なんだ、と解釈した。
アーサーは異常に彼女を神格化してるけど、アンナは実のところ結構乙女で
機が強い故に義務として求められるもの全てを完璧にこなそうとして
うまくいかずに悶々としてるかわいいお嫁さんなんだろうと思うよ
結婚した時も実は当初から愛があっても、夫はつんけんしてる人形みたいな自分が
いいんだと思ったから本当に人形みたくなっちゃった感じがする
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 05:58:54 ID:/beTXcgb
>445
藻前さんの思ってるやつと合ってるかどうかは知らないが
自分が初めて見たのは冨樫「レベルE」のクラフト隊長のセリフでだな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 11:30:26 ID:mbSd5yWU
>440
ライナスの回想の中のグレースがいいお母さんなのは
愛情を否定しようとすればするほど、愛情を感じた思い出ばかり
甦ってしまったのでは。
普段は愛されなかった印象しか残ってなかったけれど、あの箱の
中身を見て自分を愛していたという証拠を見せつけられたら
急に否定しようがない程色々駆け巡っちゃったのだとオモ。

アーサーの愛情が独りよがりでゴリ押しなのは禿同。
それを含め、アンナの采配はカコイイと思う。
450445:04/10/08 17:29:52 ID:cO1XEKO3
>>448
ありがd
レベルEは読んでたけどなんかギャグ漫画で見たような気がするんだよね
でも年代的にはそれくらい古くに見たような感じ
スレに関係ない話題でスマソ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:12:39 ID:GIrtuE4L
>>445
ぐぐったら出てきた
ttp://f3.aaacafe.ne.jp/~abal/na.html
452448:04/10/08 22:07:48 ID:lPWy6XYg
>451
あ、合ってたんだ。嬉しいな。

ところであの時代の女性の下着って股のところぱっくり割れてるよな?
2巻137Pのメイドのショックは想像するにあまりあるが、ちょっと萌えた。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:58:55 ID:wH+zqY4P
>>452
そう、ゴム紐が普及するまでは上げ下ろしに不便だったから。
エロい意味じゃなく機能面からだけどねー。 >下着

おまけにあの時代は「脚もエロいから隠せ!」ぐらいの時代だったから
あの時の本人の恥ずかしさは相当のもんだったろう。
可哀想に…。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:13:02 ID:zzmHYGJy
>あの時代の女性の下着って股のところぱっくり割れてるよな

そ、そうだったのかー!!
知らなかったんで衝撃…。
だからあんなに恥ずかしがってたのか。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 23:45:05 ID:OdWCFCNr
>>453
>あの時の本人の恥ずかしさは相当のもんだったろう。
( ´Д`)?どう言う意味?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 00:22:07 ID:3/annYn0
>>455
脚を丸出し+下着がそんな状態なのに派手にスカートを捲られた
あのメイド本人の恥ずかしさときたら、そりゃもう尋常ではなかっただろうね。
(だからあんなに号泣したんだろうけど)

って言ってるんじゃないの?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 02:23:22 ID:LHE3YtZk
要するに、人前で思いっきり女性器丸出しにされた訳だし
そりゃー泣き喚くだろう・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 04:56:26 ID:q959ZF88
丸出しって・・・おまいら検索くらいしなさいよ
ttp://freespace.virgin.net/dawn.wood1/chemise&drawers1.jpg
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 10:10:52 ID:u6nYNmUV
股の間が開いてるからといって見えてるわけじゃないと思うが・・・?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:01:25 ID:SZfnJPIE
今のドロワーズのお写真貼られてもなぁ。
上げ下ろしが改善されたら股は縫われた。
股のところは小用の時に開かないと表向きは見えません。
当時下着は自分で縫いました。

あんだろ関係であまり難しくない参考資料としては
『ヴィクトリア朝百科事典』がお勧め。
お薬の処方が如何に安易に為されたかとか、お酒、阿片事情も分かるよ。

あの角度だと、脚は開いてないから恥部丸見えにはなっとらんでしょうが、
下着見えたら恥ずかしいだろう。おまけにスカートの下くぐられてるし。
パンツ見えてもしれっとしてる今時の女子高生とは違うんだよー。
脚も恥部の内だし。下着見えるだけでウブな子にとっては裸見られるくらいの
感覚だと思った方がいいです、ヴィクトリア時代は。
とはいえ、そういう予備知識前提で読む訳じゃ無いからなぁ…。
巻末脚注が欲しい。

蛇足ですが、エジプトでは日本の女子高生の普通の写真で
「うおおおおお、セクシー!!!!」という反応が返ってくるそうな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:02:51 ID:AgY0nXRy
>>459
股が問題なのではなく、成人女性の脚が問題なの。
たしか、脚まで性器に含まれるんだっけ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:15:48 ID:bAUWQ8s0
あれは足丸出ししてる、って解釈になっているわけ?
単に描写的に透けてるだけで、足が出ているとは思わなかったが。

・・・もしかして、自分が思ってる場面とは違う場面の話なのか?
463462:04/10/09 13:25:05 ID:bAUWQ8s0
自己解決。
すまん、やっぱり違ってたわ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 15:05:50 ID:MPSKIvdg
当時の世情を考えてはじめて
今見てもなんとも思わないフレンチカンカンが
刺激的な出し物として好評を博した理由が理解できる、とかね。

あとストレートに「足」と言うのは下品だとされていたので
limb(手足、肢)という表現を使うことが多かったらしい。
医者にかかる時も
「右のlimbが痛いんです」
「どちらですか?」
「歩く時に使う方です」
って感じで。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 16:19:47 ID:9VZBxvGB
当時の下着の資料って少ないよね。自分も最初>458みたいなやつで、
しかも下着の上に見えてもいいようにああいうもっさりした物を
履いてるんだと思ってたなぁ。キャンディキャンディで思いきりよく見せてたし。
資料写真で股部分がぱっくり開いてる絵見ても、資料用に分解図を
載せてるんだと思い込んでたし。
どの資料見てもぱっくりしてたのを見て「もしかしたら…!?」と驚愕した
あの衝撃は忘れられないなw

その点船戸さんはよく資料見てるよなとオモタ。資料代大変そうだ…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 19:19:04 ID:QAtkmCxo
船戸さんにはどんどんドロドロで真っ黒な
キャラとストーリーを描いていってほしいな。w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 14:34:03 ID:wc/S4cAy
でも絵は綺麗だからホラーとかレディースサスペンスとか
そんなドロドロと全然違う印象なんだよね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 20:45:09 ID:9EAtcBGY
最近始めて若草読んだ。

決してドロドロ・ビクトリアンばかり描いているわけじゃないのに、
あまりに明るすぎてびっくりした…。
小説版とはまた違った面白さがあったけど、内容も全然違ったし本当驚いたよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 20:46:47 ID:OzhwK6iC
若草も星の砂漠も原作と全然違うよね・・・
個人的には「だがそれがいい」という勢いなんだけど原作者のファンの人はあんまりいい顔しないだろうな・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 23:23:08 ID:XxtIo+ck
>>469
教えて君で済まんが、星の砂漠の原作って販売されてるの?
検索した限りでは見つからなかったんだけれど。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 01:41:50 ID:WUtcV+Yr
原作は

“靖幸ライブ級”に無口な女子高生、木崎マナはきょうも遅刻でごはんが美味い、
茶碗を片手に学校へむかって走っていたところに、現れたのは“謎の青年華の24歳”、
ぶつかり転げるマナに向かって、手にもった携帯用炊飯器からご飯をよそい、
“全然怪しい者じゃありません”と呼びかける。

という出だし。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 06:11:41 ID:6dWfb9Po
>>471
漫画からは全然想像できない…、というか所謂普通の富士見ファンタジア?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 08:06:19 ID:Rmyj1vXR
漏れもネット書店とかで探したけど見つからなかった。
原作って、ちゃんと本媒体で出てるの?
星の砂漠、原案:友谷蒼ってなってる所も多いんだけど、
原案なら本にはなってなさそうな…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 09:24:51 ID:/2vFyybo
出ていない。
でも船戸さんが原作者さんの許可を貰って、サイトで公開していた。
大っぴらに公開していた訳ではなく、隠しリンクでだったかな?
原作はジュオウとマーナのお話でした。
本当に船戸さんの漫画とは違っていた。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:52:35 ID:8PGsD56p
アル … 190cm
ウィル … 187cm
グレグ … 189cm
ザック … 182cm
ライナス … 186cm
ヴィンス … 198cm
ロレンス … 178cm
ディック … 169cm
ルイス … 172cm
イアン … 173cm
トーマス … 160cm
エリオット … 162cm
フィオナ … 150cm

ヴィンス>アル>グレグ>ウィル>ライナス>ザック>ロレンス>イアン>ルイス>ディック>エリオット>トーマス>フィオナ

がいしゅつ?
ヴィンスが2mもあるよ・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:16:42 ID:kLqeJbzj
貴族の皆さんは栄養状態いいから伸びるのでした
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:20:02 ID:8PGsD56p
偶然ハケーンしてしまった。ネタバレ嫌な人はスルーで。

http://www.geocities.jp/jima0320/u.jpg
右上がライナス。左下がトーマス。左真ん中がアル。中央はウィル。
シールはフィオナ。

がいしゅつだったらスマソ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:00:04 ID:so9D4eo5
>477
自分そのピンナップ持ってるけど違うよ。

上段(左から) アイザック ウィル ディック ライナス
下段  トーマス

でシールがフィオナだよ。
ちなみにアイザックの横の緑のジャケットが、エリオット、
折り目の向こうに、フィオナを抱きかかえたヴィンセントとグレッグ、双子がいる。
シールで隠れてるけど、ディックの手前にアルバート、
ライナスとトーマスの間にロレンスがいる。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 01:21:53 ID:N5LVAS1o
>>478
訂正ありがとんです。

直リンしてしまった・・・orz
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 18:55:00 ID:d3bHBVNY
前のほうで出ていたアリスの話なんだけど、
レイチェルではなくあのメイドの子とか。

そりゃないか…。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 21:51:31 ID:3aSL+oVG
オバシャマが「家庭教師」って言ってるからないなあ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 22:02:29 ID:N5LVAS1o
>>478
うpしてくだs(ry

何でもないです。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 22:25:34 ID:CaPp8uwD
>>477
その画像はあかりタソが自分のHPで公開してなかったっけ?
手元に00年7月30日の日付入りで残っているんだけど・・・シークレットのご褒美だったかなぁ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 22:40:24 ID:so9D4eo5
>483
してたような気もする。

自分はシークレットのご褒美も持ってるけど、
雑誌も買ってたからシールもピンナップも持ってるんだ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 01:53:45 ID:xTLM9jE4
雑誌買ってた人用のご褒美じゃなかったっけ。
ブロスは全部持ってて、夏休みになってから、
ファイルを船戸氏のホームページからさあダウンロードするかと思ったら
なんか答えのアドレスを晒した人がいたらしく期限前に削除されてて泣きたい思いをしたような。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 02:01:22 ID:UqEEuRIu
>>465
('A`)人('A`)ナカーマハケーソ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 19:59:37 ID:561ltxNF
>485-486
・゚・(ノД`)・゚・(ノД`)ヾ(゚д゚ )ナクナ…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 20:53:59 ID:JffHOu76
あんだろが終わる前に
はにろを発売した方が
構成力として奥の深い話になる気がする

たんに時間順に発表するのは普通な気がするし
はにろ読んだあとに案だろ読んだ方が
ライナスとかの変化がおもしろいんだけどなー。
時間の変化じゃなくて、構成の変化というか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 21:27:06 ID:vk6JbR4I
>>488
てゆーか、すんごい吃驚すると思う。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 23:21:19 ID:5GzIGoRO
はにろ、面白いのに・・・
船戸さんもこだわりの人だなあ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 23:24:37 ID:XEtVxCOS
>>489
ほんと

 ( д )      ゚ ゚

って感じだよね…。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 23:25:47 ID:jfLZ4UWa
よっぽど強く断ってるんだよな・・・
幻冬はよそでやってたやつが自分とこで続きやるとなったらまず間違いなく新装版出すもんなあ。
まあはにろが出てたら星の砂漠や若草一家の新装版が出てなかったのかもしれないから良し悪しだが。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 01:00:56 ID:hXC1nIFa
船戸さん、ファンの気持ちも考えて下さい…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 01:48:00 ID:QKz5iyt9
はにろ→あんだろは吃驚するだけだろうとは思うけど、
あんだろ→はにろは吃驚だけでなく、ショックも受けると思う。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 07:12:28 ID:lLmox7bB
ガヴァネス…(つд`)
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 10:50:08 ID:jiXmnKQ5
ものっそい遅すぎだが、昨日自宅winにようやくゲンゾー投入できた。
ライナスかわいいよライナス。

はにろ未読だけどここで話を聞く内に、手のつけられない不良が
職についたり結婚したりした途端誰よりも真面目な好青年に
変貌を遂げたりするのと似たようなもんかと思う……。

ギザギザ心の子守歌。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 13:21:43 ID:wg1GWQBB
分かってくれとは言わないが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 19:31:49 ID:vuj/oex/
テックジャイアン11月号にもあかりタソ何か描いてる?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 19:39:01 ID:cFQ1YH1g
>>498
残念ながら今月はナシ。
オイラも期待してたんだけどね。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 20:04:57 ID:vuj/oex/
>>499
どうもありがとう

安心したような残念なような・・・
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 21:51:13 ID:AudV3wto
自分は はにろ読んだあとで案だろ読んだんですが
ライナスは13人の兄妹のうちの一人って見方。
すごくライナス萌えってわけじゃないです。

はにろ見た人のライナス見方ってどうなの?


とネタ切れっぽいので話題ふってみる。
説明下手でスマソ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 22:22:49 ID:3RVywbjP
腹黒もみあげ神父。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 22:36:24 ID:jsaHGlcE
はにろのときは、下3人かわええのう・・・と思って
特にライナスについては思い入れはなかったが、
あんだろになって一気にライナス萌えに。



・・・あれ?たんにローティーンが好きなだけか?自分・・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 22:47:26 ID:rpIc7qz2
>501
あんだろから入って、ライナスが大好きになった人は、
はにろのライナスを見てどう思いますか?…ってことでいいのかな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 23:16:24 ID:zhAy9rNe
>>503
同じ。
特にライナスには思い入れなかった。次男の方が好きだった。
けど、あんだろでライナスが一気にきて、次男が沈んだ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 23:29:03 ID:0lR2628u
私もはにろ時点でライナスが特に好きということはなかったなあ。
でもあんだろでライナススキーになったかというと微妙・・・
もともとザックが好きで、グレグもかわいいなあと思ってたんだけどもますますそうなっただけぽ。
・・・いや、単に趣味が天邪鬼なだけなんだと思うんだけど
507504:04/10/23 23:38:08 ID:rpIc7qz2
ゴメソ逆か。

自分はフィオナと長男&4男(*´Д`) ハァハァ だったので、ライナスは兄弟の一人、
あんだろを見ても「ああ、ああいう性格になった影にはこんな過去が…」と思っただけで、
チビ4男ハァハァとしか思ってないですつ。
春が始まってからは、チビ4男ハァハァに意地っ張りな3男ハァハァが増えたけど、
それだけだなぁ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 00:09:46 ID:2O1RZlfZ
自分ははにろで次男ハァハァ、ライナスはいいやつだ
(気には入っていたがハァハァとは方向性が異なる)と思っていたが
あんだろでライナスハァハァ、次男ニヤニヤになった。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 02:07:21 ID:RzQVX5vU
うわー。はにろ未読であんだろのライナスハァハァなんだけど、
成長後のライナス見るの怖いなぁ。
あんま萌えたりハァハァするような男じゃないんだ…。
モミアゲって(;´д`)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 02:27:51 ID:ejLZZQIa
>509
もみ上げ、といってもそんなにモミモミアゲアゲしてないよ、ちょっと長さがあるだけだ。
そして普通にいい人だから、まわりのアクの強さやフィオナの愛らしさに負けて、
いまいち目立たないだけだ。

気にすることはない、普通にカッコいいよ。
お兄ちゃんらしくて。
511509:04/10/24 02:35:54 ID:RzQVX5vU
>>510
そうなんだ…dクス!
ちょっと(いや大分)安心しますたw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 03:24:27 ID:B1ILIVY6
はにろのライナスは本当にまともな人w
萌えとかよりイイ人だなあって感じで。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 04:17:55 ID:IMcpZfu4
でも今考えると、たまに腹黒さの欠片みたいなものは出てたんだなと思った世。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 09:51:56 ID:yhEjD01b
「あのくそ野郎」とか言ってたしね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 11:29:25 ID:q//qwE4L
雑誌掲載時、はにろ最終回でのロレンスとライナスのやり取りにびっくりした。
(フィオナはヴィンスに目隠しされて見てないとこ)
と共に、ちょっと萌えた。
なので、あんだろのライナスもイイ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 13:39:00 ID:bEvlSEoC
はにろのライナスのいい人さはあんだろのライナスで活きてくる感じだね。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 14:24:22 ID:MfLuODIu
>>516
同感。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 16:20:35 ID:ejLZZQIa
>515
あのシーンはアンダロを読んだ今考えるに、
昔の片鱗だよねぇ…(w

全体的にはにろのロレンスは、あんだろのライナス(冬の物語時)に似ていると
思うんだけどどうだろう?それにブラコンを足した感じ。
で、子供っぽくして、陰険さを取るとエリオット。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 17:54:56 ID:HSV+EUkU
ライナス萌えのところにヴィンス萌え、と言ってみる
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 05:18:54 ID:+cQR44JC
はにろのライナスは牧師の面と不良の面を併せ持っている感じだな。
でも、基本的に妹思いのいい兄さんだよ。
ライナスははにろで惚れたし。
兄弟の中では結構好きかも。
でも一番好きなのは影の薄い八男・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 11:26:48 ID:O8okPcNQ
>520
もともと弟思いでもあるしな…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 21:34:17 ID:er+q0jAL
>>521
やさぐれてたのは生い立ちの複雑さと状況の急激な変化を
まだ大人になり切れない難しい年齢で経験してしまった為に上手く消化し切れなかっただけで
元々心根は優しい人なんだよね。
(フィオナに対してもそうだし、ライナス君での手紙が来ない友人への対応でもそう思った)

腹黒さを含め、あの一家の中で一番人間らしい人間だと思う。
だから親近感が沸く→気に入るんだろうか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 00:31:51 ID:i0bVORBA
漏れあんだろよりはにろのライナスハァハァ・・・

漏れはローティーンに興味ないようだw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 08:03:08 ID:+zr7eUT6
あんだろのライナスって腹黒ってよりやっぱりやさぐれヘタレだと思う。
はにろのライナスはヘタレw
他の兄弟の方がずっと腹黒いと思う。
はにろやあんだろのクライマックスを見ると、ライナスはどんなに虚勢はったとしても普通の
人なんだなあって感じだし。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 08:09:32 ID:6Ir+tNN0
>>524
やさぐれヘタレというより、いいとこの坊ちゃんがちょこっと突っ張って反抗期って感じ?
そこが可愛くて好きw>あんだろのライナス
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 08:59:07 ID:kwhyiZqt
兄弟の中ではライナスが一番親しみが持てるね。
ライナス好きだ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 13:22:52 ID:vPLMzxvZ
この板はライナスファンで埋まってるのか?
あの家族で誰がマトモだろうがマトモじゃなかろうが
全員普通に人間の感情を持っていると思うが。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 13:26:33 ID:6Ir+tNN0
>>527
ライナス以外は人間の感情を持ってないってんじゃなく、単に
>誰がマトモだろうがマトモじゃなかろうが
この部分を指してるだけだと思うよ。
誤解招きやすい言い方してる人もいるけどさ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 13:30:23 ID:obo1M/V3
何だろう?
他の兄弟はちょっとやっぱりずれてるような気がする。
やっぱりはにろの最後らへんを見ると、少し違うような感じ。
ロウランドの血を引いているからか?とあんだろを読んだ今では思ってるんだけど。
アーサーが良い人なんだろうけど微妙に普通の人とは違うように。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 15:13:55 ID:DvY1EsTc
はにろあんだろとともにライナスのキャラクターの露出が一番多いし、
いまんとこライナスについてどうこう思う人が一番多くなるのは仕方ない。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 15:14:28 ID:psmnQjAl
ライナスははにろとあんだろ両方でようやく人格と言うか、色々掴めてきたので
親しみが持ててるんだと思う。個人的に。
はにろ終了時点では他の兄弟と(好き嫌いは別として)評価変わらなかったなぁ。
うまくいえないけど、残りの大半の兄弟は普通じゃないと言うより、
まだスポット当てられてないのでわからない、という感じ。
そんな自分は一貫してヴィンセント好きです。

長男と親父は未だに底が見えないなー
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 19:22:44 ID:cxE/WA5C
長男はねー見えてる部分の下にいろいろいろいろありそうだよねー
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 19:31:23 ID:tCiVLV4h
はにろ読み返して思ったんだけど、○○○がウィルとアーサーを良く間違えていたと
言うのはやっぱり…何かの伏線?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 20:13:04 ID:ay0sdzxE
>>526
はにろのライナスはまず出番がないのではにろの時点で
ライナス最萌えって人少ないと思う。
あんだろ読んで初めて親しみもてる感じ。

一番最初の章だからインパクト強いしライナス一番好きって人
は根強く残りそう。
もし初章が他キャラ主人公だったらそいつが一番人気なんだろうな。
ビジュアルもあるけどヴィンスとかだったら全然余裕そう。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 20:24:28 ID:tCiVLV4h
ヴィンスが一番好きだけど、共感するのはライナスかな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 21:04:46 ID:iZXiY8DA
>533
いや、それはどうだろ…。
実際アンナがウィルをアーサーの身代わりにしていて、
はにろでモルゴースですら(暗がりでアーサーが死んで正気を失ってたかもしれないが)
ウィルとアーサーを間違えた。
子供だったらもっと間違えても仕方がないんじゃないだろうか。

それにモルゴーズは、少なくとも確実にアーサーの子供と思われる相手に対しては、
父親のことで罵ってはいないみたいだし。
その彼女が「家庭教師の分際で他の男と〜」と言ったということは、やっぱり父親は
アーサーじゃないんじゃないかなぁ…。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 01:22:33 ID:OppN0XpP
ロレンスのあまりの変貌っぷりが好き。
青年になった彼のあの破天荒具合がタマンネー
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 01:53:35 ID:oy8mVUoU
はにろのネタバレがあると
案だろしか読んでいないファンの人は
ここ読めなくなってしまうね。
はやくはにろが出れば話題もまとまって
応援とかファンとかも増えそうなのに。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 03:21:40 ID:WC6GOhqd
ここはやっぱ他の兄弟たちのことを良く知った上ではにろを読んでもらいたいという
明里タンの進行なのだろうか
540名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/27 16:19:54 ID:E5OUr4EY
はにろは「いっそ全ページ描き直したい」と云ってる程の完璧主義者の
明里タンだし、あんだろファンではにろ未読の方は気の毒だと思うが
あんだろが終わらない限りはにろ単行本は絶対と言ってイイほど
出ないと思われ。一ファンとして、今はあんだろを全力投球で頑張ってほしい。

そういう人は世間で生き難いですね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:34:02 ID:NcJzW4F0
>>540
本当に描き直されて、ライナスのもみあげが無くなったらどうしよう…(;´Д`)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:48:46 ID:ilRdLERm
いつの間にかスピカ明日配信?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 01:37:28 ID:DnbWV2/7
つかさ、はにろって、
全然知らないひとの家に放り込まれた女の子の話で、
そういう「性格を知らない」からこその
びくびくストーリー展開になっていた気がするから
あんだろで読者が兄弟達を知ってしまうと
ぜんぜんフィオナに共感できなくて、
まったくテーマが別の話になってしまう気がする。
そうするとほんと、いちから書き直さないとだめじゃん?

プロとしては、最初に発表したテーマで最後までいってほしいから
前面書き直しなんてことはしないで欲しいなー
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 09:02:40 ID:8IHc632o
あんだろを描きはじめた時点ではにろとのギャップは考慮するもんだと思うよ
それ踏まえた修正をしたいんじゃないかな
兄弟を知ってる私たちはもう知らないフィオナの立場にはなれないわけだし

本来のはにろが消されてしまうかもしれない事にはちょっとなんだが
上手くまとめてくれたらいいよ、っつーか出してくれたらいいよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 12:39:26 ID:PqoVrG9v
今月号キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
そしてぼちぼち課金制の話が…ぶっちゃけ他に読みたいものも殆ど無いんだけど、あんだろ
存続の為のお布施として払うよ…

つか、グラビって…スピカってどんな雑誌なんだかますます分からない方向に
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 13:12:50 ID:rdTTQyTh
あーー。今月号読んだー。
兄弟の描写と、どつぼにはまっていく展開が最高。これから先がすごい気になるよう。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 15:07:18 ID:eKbiWTCX
たった2コマの何気ない動作で
読者に「罠だ!」と判断させる次男萌え。
もちろん罠だと思いましたよ私も。

しかしあんだろ以外本気で要らんのは辛い。
あんだろ一本月210円でももちろん払うけど。
×6=1260円(=単行本一冊分-α)だと考えるとちょっと切ない…。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 15:22:23 ID:FnTjBxex
まあまあ、毎月ジャンプ1冊分程度なんだし
スパっと払ってやろうぜ

問題は、どうやって払い込むのかなんだけど…
カードしかダメとか言われたら…暫くさようなら、ライナス・゚・(ノД`)・゚・。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 15:23:18 ID:PO41Fdx3
ドツボキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!

てか長男ってやっぱりわかんない人だ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 15:27:50 ID:61Nxlano
つうか長男は親父相手ですら父親役ができてしまってないか・・・?
とりあえず長男の器のでかさには参る。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 16:39:43 ID:ZORPgw0q
ライナスが途中で外国語で話すのをやめたのは、三男を意識してのことだったんだろうか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 17:29:29 ID:ix1+nFYt
あんだろを読んでいると
キャラクターの描写があまりにも生々しくて
とても悲しい気持ちになる。
自分にはこの作品は向いていないのかな・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 17:42:11 ID:PO41Fdx3
>>551
たぶんそうじゃないかな。
嫌味じゃなくてライナスなりに気を使ったんだと思われ。

>>552
その悲しさの裏にある優しさを感じるんだ!( ゚∀゚)=3
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 17:49:22 ID:ix1+nFYt
>553
うん、そうだね。
まだ先の展開も読めない状態だから
もう少し読み続けることにするよ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 22:02:04 ID:s1bMBsQI
今回背景白いコマが目についたけど、時間なかったのかな?
いつもあんなもんだっけ?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 23:18:45 ID:S/PXCbbO
嫌いなやつに気遣われるって最高に屈辱だろうなあ。

課金か…正直他のが微妙で…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 00:11:12 ID:IUsvTKeV
新井理恵のが毎月だったらなー。
アンダロとこれでとりあえず元は取れるかと思ったんだが。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 01:18:56 ID:JcQN8PoI
>>557
え…新井って…あの厨房スメル満載のレディコミなり損ねみたいなヘタレ漫画…?
はにろ・あんだろ購読層にあれを喜ぶ客層が居たのか…。
私はあれさえ無ければあんだろの為だけに毎月お布施するよ。ライナス君あるし。
でもあれがあるならちょっと嫌だ…嫌な意味で、あんな物が載ってるのを購読するのは恥ずかしすぎる。

と言うか、明里タソってスピカの中では抜群に飛び抜けた画力と
話の構成や設定を作り上げる能力を持ってると思う。
他と見比べて、明らかにスピカで描くような人ではないと思うんだけどなぁ…(´・ω・`)
あの漫画家の中で、明里タソ以外に数コマにだけ出てくるポスターの資料までを探すような人は居ない予感。
あまりに釣り合ってないよぅ…不憫だ…。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 01:38:36 ID:SQXImzAl
あんだろの他にはEXITがあるからなぁ。
まぁそれだけでも購入すっかな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 01:44:09 ID:rYT2/V3q
船戸さんの漫画は確かにとても面白いし、他の漫画への好悪があるのもわかるけど、
比較して他の漫画を貶めるような物言いはするべきじゃないと思うよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 02:34:33 ID:m/D/wxIu
>548
プレゼントを見た限りでは多分ウェブマネーも使用可能な希ガス
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 03:02:59 ID:tStNlzGq
スピカはたまに面白いのがあるからなぁ。(アンダロ以外で、の話だよ)

まぁ月刊雑誌が週刊雑誌と同じくらいの値段なら…ね…。
ただ料金の支払い方が不安だな…。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 03:25:32 ID:MSeHNfQY
1作品の為に一冊雑誌を買っていた頃に比べれば。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 03:27:43 ID:Cjam6pmN
>560に禿げ上がるほど同意。

200円ほどだったら
ジュース2本より安いね。
コレで500円以上だったら正直悩むところだけど
この価格なら購読しようと思ったよ。
単行本いつ出るかわからないし
全部収録されるかどうか安心して待てない作者だし。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 12:25:59 ID:CHb4WcBh
返す返すも、なんで明里タンこんなとこでやってんだよ・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 12:47:40 ID:ICgfmoFT
高野さんとか藤田さんとか木々さんとか好きだから無問題。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 13:29:57 ID:nwQqdI3l
他に読むものある人はいいね
嫌味じゃなくって、高野さんとか藤田さんはデビュー当時は新鮮な感じがして
好きだったけど、絵も話も全然進歩がないからもう飽きちゃったよ…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 14:00:23 ID:8beUFOr3
他人の好きな物にケチ付ける人が多いね。暈せよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/29 14:12:03 ID:Y8aqyYJu
別に絵が上手ければマンガになるというわけでもない。
あんだろは話の内容がとても痛ましすぎる描写が多くて、時に理解し難い
心理描写が多すぎる。芸術的理論で描いてるようなもんだから、
普通の一般読者にとっては優しくないマンガだとは思う。(面白いんだけど)
そういう精神で仕事をしたらこの業界では生き難いんだろう。
実力は確かにあるのに、それだけですごく損してる人だと思います。

船戸さん自身に「運」という風が向かって来るか否かの問題ですね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 15:29:47 ID:glpKwGdb
損をしているのは作品内容よりも船戸さんの姿勢の方でだと思う。
本人がこだわっているんだから仕方ないけどさ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 16:30:36 ID:u2GoyC8m
GENZO使えなくなっちゃったよ。
課金だろうがじゃなかろうが、どのみち見れなくなっちまったぜい。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 17:52:42 ID:6puoBFfb
スピカは明里タンしか読んでないけど、「幻像」にちょっと気になる作家さんが
いるから210円払う予定。二誌分で210円ってのはありがたいなー当面といえど。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 15:40:43 ID:LWC586jX
アイザックかわいかった
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 17:33:56 ID:ojwfjke/
スピカのMって…ネタ的に駄目ぽ(;´д`)
これ「ろまんが」の人だよなぁ…
女視点のエロ話だったら良かったのに。

あんだろだけしか読みたい奴がないけど、
やっぱ金払うしかないのか…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 22:36:30 ID:VMDxihIq
スピカの掲載作家にもの申したい香具師は他スレか関連スレでやってくれ
他作家の読者やファンにケンカ売りたいのなら話は別だけど
アカリタンのスレでやることじゃないでしょ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 22:40:11 ID:VMDxihIq
コミックバーズ、幻冬舎の漫画雑誌のスレはこっちね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037459643/l100
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 14:21:39 ID:mW42pxZB
なんか最近この人の絵って上手くなった代わりに個性がなくなってしまったような…
個人的には、あの鼻の長い昔の絵の方が好きだったんだけどね>ふなとさん

他にもそういう人って居る?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 18:10:48 ID:BiBBaame
割と同意。
一番好きなのはカオスシードの設定画とかはにろの辺り。
というか、さすがに商業誌で連載始めたら人気も出始めたね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 19:14:55 ID:Q+RyOzes
あの鼻の長さがむしろ苦手だったので
今の方が好きかな。大人の女性キャラは可愛くなったと思う
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 23:17:06 ID:33UcE6PO
鼻のながさというか、
鼻の横に雑な斜線を入れて
鼻の立体感を出しただけの鼻表現するときが
一番苦手だったなー。
タケイなんとかさん(一時期はやった美少女ゲームの作画のひと)の
影響うけていたのかな。

昔は線が汚いイメージだったけど
あんだろでは線が綺麗になった印象。
パソコンで加工しだしてから、仕上がりが丁寧になったよね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 23:48:55 ID:mW42pxZB
そういえば、船戸さんって全部パソコンで製作してるんでしたっけ?
下書きからやっているんだろうか…だとしたら( ゚д゚)スゲー
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 01:31:33 ID:zz4ASjvU
小説のの挿絵のときにGペンが云々つってたから
まだ描線はアナログだと思う。

それにしても今月号は、レイチェルの空回りっぷりに胃がキリキリ痛んだ。
これからライナスたちが庶子って知った後の彼女も反応も気になるな。
ホリィのときみたくころっと態度変わっちゃったりするんだろうか…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 11:44:16 ID:JYRxwZLp
パソコンでやってるのはトーンとか効果の部分っしょ。
修正ももちろんやってるだろうけど。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 18:23:50 ID:kMcWp/OQ
>582
>ホリィのときみたくころっと態度変わっちゃったりするんだろうか…
ホリィのときは別に掌返したような感じは受けなかったけどな…。
周りの目があるから、話し掛けようとはしなかったみたいだけど、
彼女に対してのレイチェルの態度はどちらかというと同情的だと思った。

庶子の事に関しても、驚いてアーサーとアンナの関係が「理想の夫婦じゃないの…?」
とがっかりするだろうとは思うけど、だからといって、ライナスに対して
「家庭教師のことは見下す癖に、自分は庶子なんじゃない」と思ったり、無視したり
ってことはないと思うよ。
ただ、「庶子だなんて…大変だったのね」とか同情したりして、ライナスに
「馬鹿にするな!」と怒鳴られたりはしそうだな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 00:39:03 ID:+thq/m5I
>>彼女に対してのレイチェルの態度はどちらかというと同情的だと思った

そうかなー
可哀想だけど仕方ないわね、って感じに読めた。
その後聖書の文句が飛び出しちゃったりするし。
キリスト教の教えからはみ出すことが最高の罪だったあの当時としては
いたって普通の反応なんじゃないかと。

だからライナスの出自が分かった時「庶子のくせに貴族気取りですかプッ」
ってなってもそれはそれで仕方の無い話。
ロウランドの方が異常な世界なわけだし。

まあそうはならずに苦しむんだろうけどさ。レイチェルさん情移ってるみたいだし。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 01:08:37 ID:8kDfyOSR
>585
前半同意。
ライナスの出自が分かった時の思考は>584に同意。
2話でのいい子である事を強要されてきた自分と重ね合わせて
さらに滑りまくりそうな予感…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 12:30:42 ID:sDJzdOEs
まあライナスは庶子といっても、
母親は(没落したけど)公爵家の出だけどもね。

とりあえずライナスが庶子だってわかったら
ライナスだけでなくアーサーへの認識も変わって(また)いろいろありそう・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 21:10:35 ID:g3GkTuLA
侯爵だよね?

今回のライナス、ライナスくんとのギャップが大きかった分苛立った。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:09:16 ID:se6nEJhG
私も>588
「ライナスくん」を読むと、ライナスは寄宿舎生活で丸くなったかと錯覚するよね
とがってるのはとがってるので、年相応かつ環境相応ではあるけど
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:57:30 ID:cG5poivZ
>>588-589
元々いくら没落してたって言っても侯爵家の長男として育ったし
しかも教育したのは骨董物のような堅物ジジイ。
あの寄宿学校も結構良いトコのお坊ちゃん(爵位持ちの家の息子が主)が来る上に
教育的にもハイクラスの学校のようだから
ただ単に友人や教員を相応に見てたって事だろう。

それか使用人云々は元々は関係無くて、茶会にライナスが自分から出向いたって事は
実は久しぶりの家族団らんの茶会を楽しみにしてて、
あの場に関係の無い外部の人間…しかも使用人なうえに美人の女が居て欲しくなかっただけかもしれないね。
そんで「ムキー!!お前カエレ!!」ってなって何が何でも追い返したかったのかも。
ライナスにも「伯爵に一番愛されたのは自分の母親であるべきだと思いたい」って気持があったって言ってたし。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 01:45:52 ID:6krk9SaA
>590後半の気持ちがアーサーに一喝された後のライナスの表情に出てると思う
自分の母親やマーガレットと同じ家庭教師で、しかも花があって後釜になりかねない女の出現に
ムキになってた面もありそう。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 03:13:42 ID:4XLxFkGN
イギリスは女性が爵位を継げなくてしかも終身制だから
じいちゃんから直接、ライナスに侯爵位が渡ったんだろうか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 03:38:35 ID:ZRxRPLS+
あれ、
キング家はおちぶれて
とりつぶしになったんじゃなかったっけ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 08:18:19 ID:TjudWSHK
どんなに経済的に落ちぶれても貴族のそれも侯爵級の家をつぶすってのはないかと。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 13:26:45 ID:C7viDGaO
「キング家最後の侯爵の〜」だからおとりつぶしじゃない?
ライナスとロレンスがロウランドの養子になって後禽がいない。
596名無し@お腹いっぱい:04/11/03 14:29:58 ID:FTrSesra
伯爵がこれみよがしに腹を押さえるのがマジムカつく!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 16:00:30 ID:yujWmVbi
あれが全部演技だとしたらうまくライナスを操作してると思うがw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 23:31:57 ID:RxLUl2dg
アルバートが来た後のザックとロレンス可愛ぇ…(*´д`*)

社交辞令の意も当然入ってるんだろうけど、すらすらと出てくる
アルの褒め言葉にレイチェルも困惑気味だねw
ウィルが頼んでた紅茶ってママンの好きな銘柄なんだろうなぁ…
599598:04/11/03 23:37:35 ID:RxLUl2dg
あ、でもアンナさんへのプレゼントとは限らないか。
普段から紅茶よく飲むようだし。
なんか殆どメイド虐め用っぽかったですが…w

とにかく伏線もないのにちょっと早とちりだったかも。スマソ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 23:40:14 ID:0h6W+Bhb
実はヤケドにかけると沁みるトウガラシ茶とか
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 00:33:51 ID:7aX7iKkn
>>600
ソレダ!(・∀・)

しかしレイチェルたん、グレゴリーが会話に入りやすいように
自然と言語をラテン語からドイツ語に切り替えたりと細やかな気配り
の出来る人なのに、どうも要領悪いね…。
個人的にはそこが萌えだが。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 06:50:23 ID:eAaNvvS+
つかさ、お茶で団らんしているのに
わざわざ外国語でおしゃべりして
まだなついてない生徒に刺激をあたえるのは
どうかと思った。
不器用なんだろうけど。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 13:02:26 ID:dOQ0L44q
最初に唐突にラテン語で話始めたのはウィルとライナスだけどね。
皆その後も普通に話してるから、あの家では日常的なことなんだと思った。
ドイツ語に切り替えたのはグレグの自尊心を
回復してあげようとしたんだろうし。

どっちにしろザックとロレンスは会話に加われないわけだが。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 17:39:59 ID:wbV+R1/f
>>600
トウガラシ茶ワラタw
どこかで再登場するといいな>お気に入りのお茶
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:13:18 ID:0DMH68hp
そういえばウィルって、はにろでは(メル欄)してるんだよね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 12:51:58 ID:LsdwtEPu
ああじゃあ紅茶じゃなくてそっちなのかもね。
トウガラシ茶の線も捨てがたいが。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 19:23:09 ID:dOsOKf/2
アイザック、伯爵とグレゴリーにはコックさんに料理を
教わってること内緒にしてるんだね。

じゃあ1巻の中で、厨房でライナスとカードで勝負した場面で
バッチリ伯爵にコック姿見られて、内心ヒヤヒヤしていたかも。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:33:05 ID:C5rPrxld
伯爵はあの時ライナスしか目に入ってなかったりして…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:27:33 ID:/m8XlQFJ
>606
当時の紅茶=605メル欄の筈。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:40:51 ID:v5DyxUNj
>>609
606じゃないが、そうなんだ
そういや習った気もする
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 05:47:42 ID:kXpcIxzu
ほす
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 08:59:01 ID:QevCO2r3
あんだろ連載開始時から読んでいたけど
未だに伯爵の性格が掴めない・・・
いろんな意味で怖い人だ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 11:53:14 ID:l5U1s0KO
まあ そのうち死にますから…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 18:02:01 ID:p8lXaF3o
なんてレスだw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 18:29:25 ID:SXDjiqiO
>>607
もしかして矛盾なんじゃ…。

>>612
私も掴めない。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 19:17:57 ID:rB/DQTWi
>>607
ていうかそれを見られたから、お咎めを受けたんじゃないの?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 19:34:10 ID:YGoptdrS
親父は許しそうだけどねえ
グレグはまあああいう人だからアレだが
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 01:11:54 ID:ZIAuseDZ
>612
普段は女性関係はアレだけどほんわかした優しい感じなのに、グレースの日記を
ライナスの目の前で焼いちゃった時とか別人格ってぐらい違う気がしたよ…本当
掴めない人だ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 09:12:06 ID:xndgGvwo
>618
あのシーンの伯爵、マジで怖かった・・・
怖いよパパ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 14:15:40 ID:7sBaZi9V
無かった事にしちゃうタイプも
無くてもいいよね、ってタイプも両方怖いよね
物も人も同列っつーか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:20:43 ID:RA5LddcR
>>477
はにろ持ってないから分からないのだけど、
その椅子に腰掛けてる(メル欄)がアイザックってマジですか?

>140もあながち間違いじゃなかったり…?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:52:34 ID:eNKQHRE9
>621
マジ。
マッチョではないけど、>140のアイザックに関しての表記は本当。

というか改めて読んでみたけど、>140はウィルが書いてる設定なのか(w
ちょっとワロタ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:54:10 ID:uSFOqK4c
>>621
メル欄
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:54:14 ID:89kibzVn
>>621
マ ジ で す よ 。
625621:04/11/08 23:03:25 ID:RA5LddcR
こんなに早く…どうもありがとう。
なんていうか、その、



    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 23:45:26 ID:eNKQHRE9
>625
いや、なかなか素敵ですよ。


…ってアイザック(はにろ、あんだろ共に)スキーな自分が言っても
説得力ないか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 00:04:37 ID:mW1Boii+
どうでもいい告白だが、萌えとかそういう感覚を
二次元のキャラに対して思ったことはあまりないんだが、
アイザックには正直萌えた。はにろ未読者ですが。

ライナスが良くも悪くも大人びているためか、ザックの方が
1歳年長というのが最初ちょっと信じられなかったw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 09:16:32 ID:C0Hlnqe5
あぁはにろが激しく読みたい・・・
完結してからってのは辛いなぁ。
書き直しは必至だろうからオリジナルは二度と読めないわけだし。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 11:35:49 ID:hmjJuhmL
国会図書館へ行けば読める、そうだ >はにろ掲載のブロス
近所に住んでる方が羨ますいわ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 16:35:02 ID:eD4f9KW+
しかし、公式HPでシステムを見る限り、途方もなく面倒そうだ。>国会図書館
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 18:28:15 ID:cpFhwTCV
ブロスの在庫はもう売り切れ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 19:07:17 ID:Dk9d6sS8
のようです。

>630
でも身近にはにろの切り抜きを持っている人がいないのなら、一番確実性は高いよ。

ただ、中にはそういった貴重な資料を、ちぎって持っていってしまう人もやっぱりいるそうで。
単行本未収録のBJ(が掲載されていたチャンピオンの当該ページ)が
何回分か持ち去られてしまっているんだとか…。
はにろファンはそんなことしないと思いたいが、何が起きるかわからないからから…。

行けない距離ではない人は、面倒でも行って見ておいた方が良いかもね。
持ち去られたらもう、まずオリジナルは見られなくなっちゃうだろうし。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 21:23:07 ID:4qcRWmpf
私今度それやろうと思ってるよ<国会図書館
何回か行ってるから手続き慣れてるしw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 21:47:14 ID:0LMGqsWJ
明かりタンの意向としては、あんだろ完結→はにろ修正加筆して単行本化がベストって事だよね?
本人のサイトを見た感じじゃ、幻冬舎から出る前提みたいだけど、ブロスとの権利問題はクリアされ
たのかな…前は出版社に問い合わせされたりすると逆に問題が難しくなるから止めて下さいって
書いてたような記憶があるんだけど…サイトで復刊ドットコムの運動を進めてる人がいるから気になる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:37:48 ID:RF67tLnM
はにろがブロスの方でコミックス化しなかったのは、版権問題が出てくるからって
言ってなかった?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:20:31 ID:eD4f9KW+
なんの?>版権問題
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 00:36:51 ID:dMEgHurK
ブロスは確か版権管理が緩いんだったかなんだったか…、
とにかく幻冬社とは扱い方が180度違うんじゃなかったっけ?

たしか以前のカレンダー再版問題の時だったか、あんだろ1巻発売後だったか、
幻冬社でアンダロ連載始める前だったか、そんなようなことが書いてあった気がする。
幻冬者はブロスと違って厳しいので、おまけファイルはどうの…って…。
おまけファイルの話なんだから一巻発売後?


なんにせよいくら作者とはいえ、自社の企画品であるカレンダーの再版を許すくらいなんだから
ブロスの方はかなり緩いんだろう、きっと。
まさか明里たんだって「私作者だから!」で強引に実行しようとしていた訳ではあるまい。
なんか仮定とか推論ばっかでゴメソ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:02:48 ID:9J1/LOlE
で、それがコミックス化にどう関係してくるのか解らない自分は頭悪いのか_| ̄|○
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:03:23 ID:KzyRIChq
はにろのカレンダーって再販したの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:19:12 ID:dMEgHurK
>638
はにろの権利がブロスにあるのなら、幻冬社はブロスから許可を取れない限り
コミックは出せない。
許可を取れないのがブロスで連載したオリジナルの分を単行本化すること、だけなら
(明里たんは書き直す、と言っているから)問題ないけど、
はにろを新しく書き直すこと、も禁止なんてなっていたりしたら幻冬社で新しく書き直すことも
出来ない可能性も出てくる…ってことじゃない?

自分も良くわからん。明里タソ日記で
あんだろを幻冬社でやるとき、はにろの権利をどうした、どうなったって言ってたっけ…。
なんか言ってたんだよな…。思い出せん…。

>639
してない。
どう思うかアンケートとって、揉めておしまい。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:20:10 ID:9WNID9Ne
ブロスつぶれて続編のお引越しがもう決まってるから仁義的にエンブレで出すより幻冬で出すべきだろうって事情だと
思い込んでいた自分のお脳の温かさに参った今日この頃。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:30:25 ID:KzyRIChq
>>640
ありがd(´∀`)
またもや買い逃したのかと不安だったよw

明里タンのサイトに
「あんだろ が続けば、はにろ が出ます。」って書いてあるし
版権問題はクリアしてんだなーと。違うの?

ブロス読んでた(毎月、知人が読み終わったのを貰ってただけだが)けど
毎号毎号読みきりだらけになってきた頃そろそろ潰れんだろなーとは思ってたw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:39:52 ID:9qV7X4Wd
>640
じゃあやっぱ、復刊ドットコムの方が盛り上がり過ぎて万が一ブロスの方も単行本化に
色気出したりしたらマズーかもしれないのか…

一昔前は原稿が会社に残ってて、作者が渋ってるのに強行出版ってケースもあった
けど、幸いと言うべきか完全なデータも無いし、そもそもブロスはそんなに出版に力を
入れてなさそうだから良かったよ
はにろ読みたいのは分かるけど、ここで言ってる分には良いがどっちの出版社に
働きかけるか分からないような場で騒ぐのはどうなのかなって気になる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 02:05:27 ID:X6Yl0mo0
はにろは、最初のほうは雰囲気とか完璧だったんだけど、
キャラの関係がよく分からなかったり(当時ね)、最後の方失速した印象があったので
描きなおすなら描きなおすでいいな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 11:11:32 ID:hQNu3aDY
>>644
それだと書き直し前のも見せろ!となる罠

版権っていうか、そもそも星の砂漠が出た次の月辺りに
はにろコミクス幻冬舎から出る予定だったよ。
多分厳冬者は表紙だけ描かせてすぐに発行したかったけど
明里タンが全部書き直したいって言ってお流れになったんじゃないかな。
版権問題はクリアしてると思われ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 11:52:20 ID:3cQzlqmy
ブロスでもコミックス化の話はあったけど、そっちで出してしまうと版権問題が
複雑になってしまうから断わったって日記に書いてなかったっけ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 14:20:21 ID:EG4g67Nb
書き直したいっていうか、元データ飛んでるからどうしようもないんだろ……
雑誌とコミクスじゃ大きさ違うからどうしても元画像からの加工が必要になるし。
はにろをB5で出すってんなら別だろうけどなぁ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 15:11:56 ID:9J1/LOlE
ブロスではにろ始めた当初
 ↓
過去の作品を残すのに抵抗があるのと、
単行本が売れなかったら出版社に迷惑がかかる(これはよーわからんが)

幻冬舎行ってから
 ↓
データが飛んだから

と言う感じだったと思うよ、コミックス出ない理由。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 20:47:09 ID:shmC+PX2
>648
確かにそんな感じだった<ブロスで当初

自分は一部書き直しだと違和感感じる方だから(あんだろコミックスの修正箇所も気になる…)
いっそ雑誌掲載時に近い原稿のはにろコミックスを早めに出して、明里タンの望む完全版を後から
出してくれても両方買うよ…って気持ちだよ 
これなら昔からの読者も、最近あんだろで読み始めた人も良いと思うんだけど、無理か
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 22:01:34 ID:dYgVnxBF
1)アスキーコミックに掲載されたルナの単行本が角川から出た
2)エンブレが角川傘下になった
3)角川から出た星の砂漠と若草が幻冬舎から再販された
4)アスキー・エンブレ系雑誌掲載→他社で単行本発行はけっこうある

以上の事情が脳内で化学変化起こして権利問題はなんとかなってると
勝手に想像していますた。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 22:14:06 ID:9J1/LOlE
いや、実際その辺は今問題にはなってないと思うよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:08:50 ID:QLv9ccC5
>1)アスキーコミックに掲載されたルナの単行本が角川から出た

そこを詳しく
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:25:55 ID:nS6ZesDP
>>649
>いっそ雑誌掲載時に近い原稿のはにろコミックスを早めに出して、明里タンの望む完全版を〜

自分も出来ればそうして欲しいのだけど、
データがdじゃったらしいから無理みたいすね…(´・ω・`)
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:44:12 ID:+F0HbzfA
ルナって初めから角川系で掲載されていなかったっけ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:00:42 ID:3QaYj6C9
ルナは角川系のコミックドラゴン(当時は誌名が違ったような気もする)に
掲載された筈だよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 00:05:36 ID:00DYM6wb
ヴェーン飛行船物語(だっけ?)も角川系列の、たしかふぁんデラだったよね…?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 01:42:32 ID:GOglTiNw
ヴェーンはいい話だったなぁ。
こんな面白い物語だったのかって、読み終えてすぐゲームの方も買いに行ったもんだよ。
…まぁゲーム内のガレオンには

   。 。
  / /   ポーン!
(  Д )


だったわけだけどさ…。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 08:24:48 ID:QSLepdFd
>>656
エミリア主役の方は少年Aに掲載されていた。
659650:04/11/11 09:14:51 ID:0O8X4Z7G
あれ、「幼年期の終り」もドラゴン掲載でしたっけ。
素で勘違いしてました。お詫びして訂正します。
660104:04/11/11 12:07:16 ID:givxUceB
2のガレオンはすげーかっこいいと思うが。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 12:08:27 ID:givxUceB
_| ̄|○……名前欄にカスのこってた。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:59:59 ID:KfD/NX55
>>647
サイズの面で言えば、B5で作った原稿データでも別サイズの単行本で出す事は
全然可能。
ただ、明里タンが以前チラッと幻冬はデータに弱いみたいな事言ってたと思うから
その辺のノウハウが出来てないかもしれない。
ウェブコミックとかでデータに強いスタッフが揃ってきて印刷所の方にも
そういう態勢が出来てきたら元の物に加筆修正レベルで発行可能かもしれない。
本人は書き直しがベストっぽいけど。
かもしれないばっかで申し訳ない。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 15:28:35 ID:x2cjh5q6
>>662
てゆーか、あかりたんが
サイズ変更の知識が足りなかったんだと思われ。
知ってる人ならそもそも
サイズが…なんて理由ださないよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 15:44:26 ID:yZUHKg0V
いや、実際幻冬舎にデータ縮小だかなんだかの技術がないと言う話だったよ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 16:01:57 ID:HEOi4Ptw
今月は剛田載ってるかな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 17:10:04 ID:5bnPIU7H
はにろで言ってた兄弟の頭良い順って、
1番がヴィンス、2番がウィリアム、3番がライナスって順番かな?
それとも2番目はディック?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 19:04:47 ID:TrdXYxDs
ディックは医者(志望)なので頭いいと思われ。
ヴィン巣は専門的知識が凄そう。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:58:00 ID:beR4kukn
ヴィンスが言ってたし、三番目=ライナスは確定だけど
ヴィンスが自分を含めて順位の話するとは思えないな〜
ウィリアムはガチだろうけど、意外とアルバートが頭良い感じがする
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 21:50:39 ID:sudbVRNS
私はアル、ウィル、ライナスの順番だと思ってた。
やっぱり教育のされ具合が違うだろうし。

つーか、あんだろを読むまでは「なぜあのもみ上げ神父が3位なんだ??」ってずっと思ってたよw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 05:31:07 ID:GeM8R8LB
>>668
そっか、そうだよね。
自分を含めないかw
あと兄弟のディックも含め無さそうだね。
ってことはやっぱりアルかな?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 16:56:07 ID:jdlXQA/b
船戸さんに愛されていそうなキャラ
ウィリアム、アルバート、伯爵

読者人気があっても、船戸さんに愛されてなさそうなキャラ
ライナス

船戸さんに愛されてなさそうなキャラ
フィオナ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 17:01:44 ID:urAyuqqe
読者人気があっても、船戸さんに愛されてなさそうなキャラ
ライナス

はにろでそんなに扱い悪いの?(;´д`)
673671:04/11/15 17:30:31 ID:jdlXQA/b
>672
いや、むしろはにろでの待遇は良い方だと思うよ。
出番も見せ場も多いし。
ただ、何となく自分がそう感じただけ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 18:02:23 ID:LJsnXFCH
はにろでライナスはウィルの次ぐらいに出番が多いよ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 18:22:55 ID:urAyuqqe
>>673
そうなんだ…ヨカタ
>>674
ウィルの出番がどのくらいか分からないからw
だって主役は女の子なんだよね?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 18:26:51 ID:ofKAV8mL
>>674
いや、ウィルよりライナスの方が多いと思うけど。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 19:28:15 ID:kqZPoLwY
>>675
うん、女の子。主人公の次に出番の多いのがウィルとライナスかな。

>>676
そうか。スマソ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 20:38:41 ID:oqGck6ej
いやあ船戸さんはライナス好きなんじゃないか?
境遇的にはルナのガレオンも似たタイプだったし(プライドが高くて近親と分かり合えない)。

フィオナは微妙だが…。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 00:26:28 ID:QeWkCyjA
グレグも好きそう。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 02:01:35 ID:R9bTpVwq
少年ライナスは好きそう。
青年ライナスはどうなんだろう?
ウィルの事は好きそう。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 11:18:59 ID:VcosAEYp
まあウィルは確実だよね。メガネ萌えだしw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 17:27:34 ID:0yHmK6FK
ウィルは、愛されてるからこそあんなに黒いのではないかと思う…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 10:59:51 ID:tLznCaFr
っていうか、船戸さんは好きなキャラほど性格を歪めて描いてると思う
きっとライナスとウィリアムがお気に入りだw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 15:51:58 ID:DJpPGKzU
いやいや、みんなだいたい歪んでいるけれど
好きなキャラほど濃くしっかり書いちゃうのでその歪みが余計に露呈するんだよ。
と言うわけでライナス・ウィルがお気に入り説に一票。ノシ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 21:43:56 ID:iYgZ+lyM
むかしサイトにのっけていたラフに
だれかがお気に入りだとか
書いてなかったっけ?
保存し忘れたので、自分では確認できないんだが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 00:33:54 ID:rtKDqU7S
>>685
チェックしてみたけど、無いっぽ。
他のチェック人よろ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 01:11:01 ID:pWjQ1wOo
自分もMO漁ってみたが見つかりませんですた。

探してる途中、
グレグは顔が怖いとフラれた過去3回
とか見つけてワロタ
アニーはバスト92らすぃ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 01:47:47 ID:0LhbeFF3
そんなのあったっけ?
船戸HPはここ2、3年見てるけど…覚えてないや。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 02:00:01 ID:wTpJgCuS
はにろの連載初期に、ラフとかのっけてましたよね。
そのへんかと。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 05:14:21 ID:LQrMQhPu
最近あんまサービスしてくれなくなったね・・・
せっかく本人の厚意で色々ページ作ってくれたりしたのに
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 05:41:52 ID:jgbzuWDt
あれだけ荒れりゃしかたないと思うがな……
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 21:44:22 ID:dtiaYEp/
以前グレグは知人のお気に入りと言っていた。
そして船戸さんもかなり気に入っていると思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 01:35:53 ID:NgXYx0l6
ひまわりらんぷ更新マダー?( ・∀・)/▽-☆チンチン
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 20:42:09 ID:pQN2jzJs
12月にでる小説の挿絵描くみたいだね
女の子ばっかりで(*´Д`)ハァハァ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:14:58 ID:JCridhEK
おお?
ソースなどあったら教えて〜
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 21:53:34 ID:9UHhx+BR
スクウェア・エニックス
EXノベルズ
12/17わたしたちは天使なのよ!〜放課後のファンタジスタ〜
久美沙織、絵・船戸明里¥966

これのことだね。ソースはこちら↓
ttp://www.animatenews.com/shinkan/015.html
スクエニのサイトではまだ発表されてないみたいだけど。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 22:32:45 ID:pQN2jzJs
ヤングガンガンっていう雑誌の創刊案内の小冊子に載ってました。

デジカメなので汚いですが…日付変わったら消しますね
tp://2ch-library.com/uploader/src/up0303.jpg
tp://2ch-library.com/uploader/src/up0304.jpg
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:07:28 ID:sXmtpWi6
久美沙織って最近はこんな感じなんだ…ソフト百合路線なのかな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:23:38 ID:bUZvOu9f
流血みたいに表紙だけなのか、挿絵も描くのか…。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:33:17 ID:R7/NsBtE
>698
マリ見てが売れたからじゃない?

↑の画像にもある「ここは魔法少年〜」は別にそんな感じには見えなかったし。
…ただものすごく某英国魔法少年ものっぽく見えたな…。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 00:03:39 ID:YfCMFm5g
うう、買っとかなくちゃorz
情報どうもありがとうです>>697さん
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:10:07 ID:hpC9sKZU
前からやっている小説挿絵の仕事が
(漫画などで)忙しくて降りようと思ったけど
表紙だけで続けることになった…って状況なのに
新規の挿絵かー。
あっちの仕事が雑になったと悪評づいてるから
ちょっと心配だな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 10:03:21 ID:xEd3hu5J
まあ、あっちは元から船戸さんに批判的な人が居たからなあ。
私から見りゃ、全然雑じゃない。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 10:41:31 ID:xe4BPsTD
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096817196/186-233
あっちは須賀&梶原儲だからなあ。
新刊がでるとループしている話題だな。
顔が描いてないから手抜き>美形がヘタ>お気に入りのキャラが美形じゃない>
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 17:49:48 ID:hpC9sKZU
私は梶原さんよりも船戸さんの方が好きだけど、
それでも昔よりも手抜き作風になっている気は
しましたけど…>女神伝

デッサンの取り方の慎重さが、
あんだろの漫画に比べて、女神伝の方が
おろそかになっているように見えるよ。
バランスが悪いというか、
魅力的に見えない表情とか。

雑に塗っているとか、そういうのじゃなくて、
なんというか、挿絵の魅力が無くなった。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 17:53:43 ID:GUzGMPfa
切羽詰ってると雑になるような気もする。
ブロスのはにろのときは、ラストのほう最初と比べてすごくデッサン甘くなってたし。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 19:36:30 ID:Fs9u0zWP
今月のテックジャイアン。
『バーニングレンジャー』でした。



…アクションゲーム好きだなァ、明里姐さん。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 19:47:39 ID:B6VzJanH
あれ、またバーニングレンジャー?
ふぁんデラのイラストコラムでもそれ昔書いてたよね。

ファンタシースターもセガサターンマガジンのコラムで過去描いてたし。
次は同じくセガサターンマガジンでちょろっと描いてたアトラクナクアとかだろうか。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 01:07:49 ID:s6Q6/u0S
話題無いね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 01:34:36 ID:OYyzPBY3
まああと3日ばかりで次のスピカが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 21:19:53 ID:D9qVM5WD
アカリたん今度こそエロゲの仕事するのかなあ
ちょっとドキドキ。 >テックジャイアン
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 21:30:41 ID:nezODDU2
先ほどファミ通でリメイク版ファンタシースター2の
画面を見てきました。
















…こないだの船戸版ファンタシースター2は良かった。
本当によかった(遠い目
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 21:56:34 ID:LUs60jLR
>711
今度こそって、前にもそんな話があったんですか?
昔サイトで「来年あたり何かあるので窓機を持ってない人は買うと良いかも…」
みたいなことを書いてたのはそれかなぁ…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 00:19:59 ID:QmrO7cQG
>712
スレ違いだけどロマサガ1信者の気持ちが
今更ながら分かった…
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 13:50:26 ID:K3RguPi6
>712
ありゃねえよなぁ。
あかりタンはそれでも買うんだろうか。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 01:13:48 ID:CVoMgOxj
更新、28日だと思いこんでいたけど
雑誌が新しくなるから
29日なんだっけ…

ツール入れ替えるのが面倒だな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 23:36:05 ID:WDasbgo0
>713
ごめん。711だけど、過去ログとか見てみたけど、具体的な言及はしていなかったから
パソコンゲーム→エロゲという勝手な連想だったみたいです…。
あと割合エロゲに理解ある人だし、原画も仕事なら抵抗ないのかなと
(こっちも)勝手に思ってた節があって。

個人的にはデッサンしっかりしてるし、心にぐっと迫る表情の女の子達を
見てみたいと思ってますw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 02:41:58 ID:DFbpK1I7
カスシナリオに当たらなければエロゲーでもなんでもやってほしい
アリスみたいな感じだといいかと
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 03:08:11 ID:UsXyH7nu
カスシナリオでも船戸氏のかわいい女の子が見られれば・・・
や、そりゃ勿論面白いほうがいいけど。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:20:04 ID:R767E1TA
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!
なんかスピカのシステムが変更になってる。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 13:57:11 ID:R767E1TA
最新号読んだ〜。
ライナスの態度に終始(・∀・)ニヤニヤしてたよ。可愛い奴めw
そしてレイチェルもボケキャラの基本を踏んでてワロタ。

だけどあの操作性の悪さはなんとかならんのですか…。
ただでさえあんだろしか読むものが無いのに
あの操作性の悪さじゃますます金払う気が失せるよぅ(´Д`)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 14:48:25 ID:c74IHtHy
読みこみは早くなったけど、本をDLするのがADSLでも結構掛かったから
ナローバンドの人にやさしくないと思った。
自分も拡大のし方は前より悪くなったと思う。

723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 15:00:58 ID:c1jzIiSB
今回もページは少ないけどいい話だ。
ほろっとくる。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 15:10:18 ID:IFMbJ+pg
全画面表示で見れば一応でっかくはなるね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 15:37:55 ID:c1jzIiSB
トーンのモアレがひどいんだけど、皆そう見えます?
ライナスの髪や背景がチェック模様になっている。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 15:52:30 ID:R767E1TA
>>725
見える。
ライナスを抱きしめた後、レイチェルと話をしてる時のアーサーなんて
眼鏡の部分がモザイクみたいになってて最初何事かと思った。
シリアスな気分ぶち壊し('A`)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 18:37:20 ID:BqAiXH7S
ひどいよ。ノートからだと画面でかすぎで収まんない、端っこ切れる。
キング家のライナス君が素敵な話なのに。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:05:32 ID:wqOXZB42
ズームが死ぬほど見辛いです…
虫眼鏡マークだからってホントに虫眼鏡にするこたないだろ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:24:41 ID:Omv5hJbC
DL重い。
文字読みづらい。
ズームしづらい。
SSすら取れない。

モアレは画面のせいなのか元からああ言う作画だったのか。
話が毎度のごとく最高だっただけにツールの使い勝手の悪さが身に沁みる。
高野さんも居るし安いし、と考えてたけれど、さすがに課金躊躇ってしまうな…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:47:45 ID:H6xE6yFl
同じく不満だらけで課金をためらう…
でも雑誌が続かないと連載も続かない訳で…

こうなったら改善して欲しい点をメールで送った方がいいよな…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 00:15:29 ID:VI2KRPvJ
>こうなったら改善して欲しい点をメールで送った方がいいよな…
もうアンケートの回答欄に書いたよ、自分は。

すぐ作品ごとに飛べないの超ウゼー…

あんだろの連載の為にも、はにろ出版のためにも
頑張ってホスィ…。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 03:23:50 ID:OKiSYBWx
ズーム最悪だな。
何ですかあの小さい窓は…
>>731
目次のタイトルをクリックしたら各作品に飛べたよ。
最初はトップページから必死で1枚ずつめくりまくってた漏れorz
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 04:18:26 ID:zVPLaJx7
いくら週刊誌レベルの金額と言っても数ヶ月でコミックス一冊分の
値段になると思うとなんだかなぁ
半年ちょっと我慢したら単行本出るかなぁ・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 06:51:31 ID:wD3A8vxX
売れなかった雑誌の単行本が出るわけないでしょ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 09:32:48 ID:Xg9C+nHR
>>732
他の作品読んでるときに、別の作品に飛べる?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 11:17:14 ID:RqvyJ1Rk
>>735
画面上で右クリックメニューから戻る

>>733
高いと思うならその程度のものなんだから無理しなくてもいいんじゃね?
このスレにきてネタバレあらすじをシツコク強要したりしないでね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 11:39:46 ID:jE2cQ7nk
>735
ページの端っこ部分(こぐち?)をクリックすると、適当に飛ぶ
分かり辛くてスマン

ライナスが少しずつ丸くなってる感じで微笑ましい。
738735:04/11/30 17:59:31 ID:cYFmWBca
>>736-737
d
帰ったら早速試してみます。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 02:20:41 ID:av+9K+zU
ページの厚みをクリックしたら飛ぶ機能って
実際に本読む感覚に近くしたかったのかもしれないけど、
逆に使いづらいYO!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 10:29:06 ID:FHoSDVKH
どの辺にどの漫画が載ってるかなんて結局目次見ないと分からないし
TOPに戻っていちいちタイトルクリックの方が早かったり
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 10:34:02 ID:YNlUuvFY
どうせ今までのスピカもアレだったし別に210円くらいなら払うけど
改善を期待してたら辛いだろうなあ、って感じだ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 23:17:42 ID:8NqaANvA
しっかし、休載とか多いね、スピカ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:47:27 ID:TjzChNcd
以前のブラウザで見られなかった人は、今回の新しいブラウザではどうだったんだろう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 19:52:43 ID:S80Y+yMU
自分は初期版ブラウザは
インストールできなかったが(何度やっても失敗)
途中、3〜4話進んだあたりで
再ダウンロードしてインストールしてみたら
うまくいった。
今回のもあっさりインストールできた。

それにしても、
お試しのちっこいアイコンで
まさか全ページダウンロードになるとは。
てっきりあのアイコンは
数ページのサンプルだとおもって、
ゲンゾー最新版のダウンロードはどこだーと
さがしまわっちまったよ。

わかりづらいし、みづらいし、
見る人・知らない人・知識ない人…のことを
つくづく考えない雑誌だなと思った。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 21:59:40 ID:TjzChNcd
>>743
公式サイトの「はじめての方へ」は読みましたか?
読んでも分からなかったらしょうがないかも
以前のブラウザは不具合が多かったので新ブラウザの安定性に期待したいですね

今まで無料でアカリタンの新作が拝めたので感謝してますよ
ここで不満をかいても伝わらないので、アンケートにブラウザの不満点を書きましょう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 22:19:24 ID:NlgxAKXT
ごもっとも。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 02:58:21 ID:XKnw3gXd

2巻なんで初版なのに帯ついてなかったんだろ orz
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 10:02:35 ID:rbGe66pZ
汝、姦淫するなかれ

だっけ。>帯
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 19:47:51 ID:PFosGxnO
帯は付いてないと嫌だけど
あのコピーは恥ずかしかった…。
家族に見られないように、置くときも本の裏表紙を上にしてる。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 21:26:53 ID:AXCi3SyQ
>>749
買ったら外して保管してるけどな・・・>帯
ずっと付けたままだと読むとき邪魔じゃない?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:00:32 ID:Y3rEjhuk
帯はカバーの下に付け直すなあ。
表紙、帯、カバーの順。
帯は気持ち内側で折り直さないといけないけど外につけたままにしとくと絶対駄目にするので・・・
752749:04/12/04 00:33:04 ID:4ZkSYVe+
>>750
買ったら帯の上から透明カバーしてるから。
カバーつけてない時は読むときだけ外す。
ずっと外してると>>751同様、かえって潰れたりシワ寄ったりするから。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:43:35 ID:Mk1bV5Sb
帯はカバーの下につけなおしてもいいけど、
普通帯の方が幅が広いので閉じた時にちょっと歪むのが難点だよね。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:33:35 ID:W6/D1yVB
話にあまり進展がないから
話題も出ないね。

なんでこんなにのんびり展開してるんだろう、と
ちょっと思うよ。
イライラ…。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:20:43 ID:1Udmh6Jc
あの少ないページ数どうにかならないかな。
せめて一月32ページは読みたいよう。
贅沢な悩みなんだろうか。

船戸さんのいまなさってて明らかになってるお仕事って
あんだろと、流血女神伝挿絵と、上で出ていた久美沙織さんの小説の挿絵くらい?
ホームページのほうも更新無いから分からないや。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:12:52 ID:OqsoWnLo
HPはパスワードが消えた悪寒がする・・・
さもなくばパスワード記録したメモがどっかいったとか、そんなとこじゃね?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:56:40 ID:fXmGPu/D
>>756
クリエイターとしては凄い人だと思うけど、プロバイダーのパスワードどっかやったとか
完成原稿のバックアップとってないとか、職業作家(ていうか一社会人として)どうよ…って事が
多いよねこの人って…

あ、むだに人の意見に噛み付いてしまうところもだね。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:43:50 ID:6MswSxDO
それを反省してHP更新してないんじゃない…?
仕事情報くらいは載せて欲しいけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 03:40:13 ID:6cGU2QR6
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 20:09:14 ID:tILYb6PU
757の意見に私は同意。
新刊情報くらいは更新してほしいけど、そのほかの点では
いまぐらいの露出でちょうどいいと思う。
作家さんとしては好きだから、イタタなところはできれば見たくない…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:55:23 ID:KZZ9TIZb
私も757に同意。作家として尊敬しているから、そのバックボーンがムニャムニャならば
わざわざ露出して欲しくない。

でも…雑誌のあとがき(一言)程度のワード数でいいから
仕事情報だけでも更新して欲しいナ…。>HP
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 22:58:26 ID:CLGc53hb
趣味でやってるようなサイトにここで注文つけてもな…
本人にメールして頼めば?と思うが…。
>757みたいな言い方をする奴がいるから警戒心も強くなるんだろ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 23:48:39 ID:PrEKCDwU
季刊SF JAPAN冬号の小説の挿絵をやっているのは既出かな?

憑依都市という連作で瀬名秀明が書いた「からっぽのガール」の挿絵。

1800円という高い雑誌で、挿絵も2枚だけなのでコレだけのために買うのは大変だ。
SFが好きな人はちょっと手にとって見るといいよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:25:40 ID:bMVJSbOU
既出じゃないとオモ。
やっぱ仕事情報だけでも全部教えて欲しいよ。
そりゃ趣味で開いてるだけのサイトかもしれんけど、
せっかくサイトがあるんだしもったいない。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:29:08 ID:U/q++AEm
瀬名秀明と言うと、パラサイト・イヴやブレインヴァレーの人だっけ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 02:21:35 ID:W++9QOZ4
もう書けないとか言ってた記憶があるが。復活したのか。船戸さんと両方目当てに買ってみよう。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 20:39:22 ID:g0l5J//g
「八月の博物館」とか「あしたのロボット」とか、
地味に好きな作家なので船戸さん絵つくの嬉しいや。買ってみる。
>>763、情報ありがとうー。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 23:48:22 ID:NpK4yLKU
どうでもいいけどこの人って映画「ピアノ・レッスン」とか好きそうな気がする
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 23:55:40 ID:5X+Gt0S+
>>768
劇中で案内の現地人が何故か「あんなとこ生きて通れねー」と
たどたどしい日本語で語る映画ですね。

探偵ナイトスクープで紹介されていたので、借りて観てしまいました。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 15:57:31 ID:WMwc/9SV
>>768
そういえば暗くて冷たそうな寂れた海岸とか「ベインズ」さんという名の愛人とかけっこう被るものがあるね
一種のオマージュかも?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 18:57:13 ID:ZnhBI8kA
寂れた海はタルシャスナイトでも出てきたね。
この人のお約束なのかな?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 06:14:32 ID:buE4I6Zj
先生、>>2が見れません!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 01:49:04 ID:1JaG126l
遅いかもしれないが、あんだろを読んだ。
どんどん泥沼展開になるのかと思いきや
今回のアイザックのエピソードがすごく良かった。
ライナスもアイザックも不器用な子だけど
本当は良い子なんだろうな…。

あのまま泥沼展開が深刻化していたら
あんだろを読むのを止めていたかもしれない。
自分はあんだろは冷たい漫画だと思っていた。
でも、冷たいだけじゃなかったんだね…。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 02:51:38 ID:aUqiZOUz
むしろ、
優しさを表現するための冷たさ演出かと。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 09:39:39 ID:dmHXGwsi
はにろ読んでたら、大体船戸さんの作風もわかるんだけどね。
あんだろだけ読むとなあ…親父ビミョーに怖いし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 14:18:37 ID:wgsLfDQM
以前は癒しなど存在しないとか言われてたりもしたのになw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 04:09:22 ID:rtWQpYiG
「癒し」というものが全く存在していなかったら
まるで乾いた砂漠のように殺伐とした物語になってしまう。
たった少しでも「癒される瞬間」というものが必要だと思う。
特にあんだろ・はにろの場合。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:04:21 ID:fjPuQJm/
今回のジャイアンにもアカリさん、載っていましたか?
知らない絵が増えていくよ…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:07:04 ID:nTk0il6q
あ、次のスピカ読もうと思ったら支払い用ウェブマネー用意しとかなきゃいけないのか・・・
面倒だな・・・。やるけど
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:15:43 ID:x1h0jKsD
mixiでコミュニティ発見
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:34:01 ID:kr/a5Bp9
>>778
今月のジャイアンはプレイステーション『俺の屍を越えてゆけ』。
ゲームの詳細→ ttp://www.alfasystem.net/game/ore/

明里姐さんもハマっていたか。
今回のイラストは盲目の神様と、その神様と契った娘さん。
所詮流転の中で咲く、一輪の花だから美しいのです。・゚・つД`)・゚・。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 13:03:01 ID:0TlGSikz
うわ、俺屍の絵描いてるの?
そりゃ買わねばなるまい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:51:19 ID:JUBRIOqR
光無しの刑人絵ときたら買わずには居られまい!

……と、とりあえず検索してみたんだが。表紙見て俺には無理だと思った_| ̄|○
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:23:29 ID:qAi8A5Ns
ぎゃあああ俺屍かよ
死んでも見つけ出さねば
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:30:23 ID:WH4SvKI7
('A`)・・・

('A`)また恥ずかしい思いして買わなくちゃならないのか。

('A`)レジ、お姉さんだったら買うのやめて通販にしとこ

('A`)ヴァー
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:46:03 ID:L+iK8w3O
今月のジャイアン表紙→ ttp://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/data/cover.jpg
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:34:29 ID:W7fhVqRO
なんだ、裸のおねえさんか、幼女かとおもったよ。
全然普通じゃん、買えるよ余裕で。

私が買って一番恥ずかしかったのは
液が飛んでるお姉さんの表紙の雑誌だったな。
ノーマルな口絵カラー書いているひとだけが目当てですから!と
店員に断って買いたかった気分ですた。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:59:06 ID:ZvT8VBhF
そんなの買ってどうすんの?
眺めるの?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:17:15 ID:ZwMvG1yn
>787
ジャイアンは比較的買い易いほうだべ。
これがメガストアとかになると、ヲタ向け本屋にでも行かないと買えない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 08:50:50 ID:n8931c4f
>>788
そーだよ!ながめるんだよ!
ながめながら「明里タン、ウマー。刑人タン、モエー」って悶えながら
クリスマスの夜に ひとりでニヤニヤするんだよ!
わるいかよ!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 11:54:24 ID:JIqUJ3l7
今月のはまだいいけど
先月のだとちょっと買い辛かったかな。買い易い表紙でよかった<テックジャイアン
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:42:36 ID:GRTAGQqo
これ位だったら楽勝だよ

私なんか、友人や同居人がエロマンガで生計立ててるから
いろんな所がポロンポロンはみだしてるお姉さんの雑誌や
資料を買うのに付き合うのにも、とっくに慣れちゃったよ…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 21:26:13 ID:ggIsAy5E
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:43:17 ID:W7fhVqRO
また地味目な表紙だな…

最近の船戸さんって、地味な絵が多いと思う。
いい絵だし、表情も豊かかもしれないけど、受けないっぽい作風になっていくな。

華やかで、かつ芸術的で、萌える絵も描ける人なのに。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 06:44:19 ID:baQurj3t
カラーでは、あれが一番好きだな
あんだろ2巻の口絵ポスターになってた
森で草と水と薔薇の花びらに埋もれたライナスの絵。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 08:26:48 ID:8Y8Om/DW
>>795
最近の絵だねw
あんだろではまったので最近の絵のほうが好きだな

>>794
受けるっぽい作風を例を挙げてホスイ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 09:23:00 ID:CcINcCp9
いかにも受けるっぽい絵ばかり描くようになったら
それはそれで淋しいんじゃないだろうか。と、思う。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:15:50 ID:WQMlLPqF
>>795
私はあれが好きだ。
はにろの緑に埋もれた廃墟が背景のフィオナの絵。
船戸さんの色の置き方とか選び方が好きだな〜。
なんて言うか、さし色の選び方とか他の色とのバランスが良いのかな?
795さんのライナスなら赤い薔薇。フィオナの場合は背景の緑って感じで…
目を引くけどしつこくは無くて好き。

>>796
私794さんじゃないけど、上みたいに一瞬で目を引くだけの
良い色彩感覚の絵を描けるから、表紙には平凡なぽや〜んとした絵じゃなく
引き締まってて印象の強く残る絵の方が本の表紙としては良いのではないか?勿体無い。
って感じの事を言いたいんじゃないかと思う。
個人的な解釈だから全然違うかもだけど。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:40:47 ID:Lky/mi1O
カラーだったら角川版星の砂漠の表紙が今のとこ一番好きだなあ
あれは店頭でほんとに目を引いた。というか恥ずかしながらそれを見るまで船戸さんを知らなかった・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:44:50 ID:jwnv+ARK
カラーならやっぱカレンダーが最強だと思う
どの月も、もう見事としかいいようが無かった。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 20:52:47 ID:mmnt6R5U
カレンダーまだかけたまんま・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:40:14 ID:q9sFm7VJ
自分は大事にしまったまま…
日にやけちゃうと嫌だから。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 03:32:32 ID:dz8XEO9a
794だけど、798さんが言っているような意味だなぁ。

表紙には表紙に向いた構図があると思うんだけど、
それは、798さんが言うとおり、目をひくという要素が
不可欠だと思うんだ。
数年前までは、表紙ではかなり構図を凝って
目立たせる、目をひかせるということに
こだわっている空気がイラストから漂っていたんだけど、
最近のは、上手くなって慣れたのか、ちょっと無難な構図や
地味な構図が多いと思う。

カレンダーのイラストは、どれもステキだけど、
表紙にできるか、といったら、むずかしい。
雰囲気のある絵って、めだたないことが多いから。
星の砂漠の古い方の表紙とか、雰囲気あるのに目をひくし、
昔の方がそういう点ではうまかったかなーと思って794をかいたよ。

小説の表紙では、昔のほうが目をひいたと思うし、
最近の作品はどこに目を向けさせたいのか
ぼやけている作品が多い感じがした。
長文でゴメン。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 05:58:13 ID:IVcm20p1
星の砂漠単行本の表紙は良いよね。
雰囲気がある。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:35:55 ID:J/Vpti20
星の砂漠は角川版も幻灯者版もどちらもすごく好き!
目を引くといわれれば前者だと思うけど…

コバルトの表紙も、最初の方が構図とか凝っていて「これは!!」って
思わせる力強さがあった。(個人的に)
最初の上下巻の下巻とか、その後のシリーズの方の、おじさんが杯を上げてるイラストとかすごく良かった。
最近は(忙しいが理由かもしれないけど)迫力に欠けるものが多いと思う。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:28:20 ID:7IMLf50p
おじさん…おじさん…
バルアン一応二十代なのにw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 02:06:48 ID:+krhJMBb
>798
うんうん、あれいいよね。
でも私は同じくはにろで雑誌の表紙にもなった、フィオナが水に足を浸してる絵、
アレが好きだなー。

>803の構図の問題もあるかもしれないけど、明里タソのCGの絵って昔から
彩度の高い色も使っているはずなのに、なぜか色が褪せて沈んだ感じに見える気がする…。
水彩の絵のほうが彩度が低い色でも、色調がずっと明るく感じられる。
CGも画面は締まって見えるんだけど、なんとなくぱっとしないというかなんというか。
最近アナログ絵見ないけど、やっぱCGの方が楽なのかな…。
あと
>どこに目を向けさせたいのかぼやけている作品が多い
これ同意。コバルトの女神伝の最新刊、イマイチぱっとしてなくて、
「明里タソどうしちゃったの!?」とか思った…。書き込んでるのに、なんかぼんやりした感じ。
はにろカレンダーくらいの頃までは良かったと思うんだけどなぁ…。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:14:26 ID:xBCv1/p8
ここぞという絵は大体手塗りだと思うけど。単行本表紙とか、イラストの仕事でも。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 22:19:16 ID:SEJZIjPy
>808
そう?
女神伝の表紙なんかは全部CGじゃない?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 23:15:32 ID:9OSUkcSS
女神伝は文庫のような
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:06:45 ID:kDJTwXJi
それに全部じゃないし。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:49:45 ID:Cjzuqx/A
悩んだ末、結局GENZO買っちゃった…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:18:49 ID:gvBboE1A
そうか、書き込みないなーと思ってたら皆買うの迷ってたのか。

今回の話普通によかったよ。
たぶん春の賛歌の大きな転機になるんじゃないかと勝手に思ってる。
自分は他の作品も結構面白かったので、これなら210円出しても、
そこまで損した気にはならなかった。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:55:52 ID:OKXo7bMc
勉強室でのお絵描きレイチェルが可愛かった!
グレッグの冷静なツッコミにワロタ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 21:04:25 ID:be/2l3+e
ほんわかの後、一気に激動の展開で面白かった〜。来月が楽しみ。
てか、ラストの辺りを逆光で描くのは妙にエロイ。
別にそんな如何わしい行為でもないのにエロイよ、明里タソ。

>>814
確かにあれはワロタ
猫でも豚でもなく馬だったのかよw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 08:15:20 ID:rTI3xvlE
レイチェルの手紙に喜ぶ両親の後ろの
弟の暗さが激しく気になった。
やっぱ近親相姦っぽい関係な気がするなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 12:19:53 ID:fWLfoGix
弟の一方的な依存ではなく?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 19:51:40 ID:UecYgbp7
弟の一方的な依存から来る近親相関関係なのかも知れんぞ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 22:10:10 ID:NRHtyzJQ
やだっにワロタ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 01:42:51 ID:HFz3gq4O
弟はああだけど、レイチェルの前の家を辞めた時の行動はどう見ても
恋(と男性)を知らないものだし、弟の一方的依存と思われ。
弟に気があったり既成事実があったりしたら、あんな風にぶっ叩いたり
冗談でキスを迫られただけで聖書の言葉が出たりする程の潔癖さはないと思う。
ホリィの件でもまだ彼女は「神様の罰が当た」る事は犯してない事がわかるし。

それが彼女を追い詰めるんだろうけど。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 20:35:16 ID:7qMcGMp0
>820
激同
もし弟タンとそういう間違いを起こしてたら、彼女のことだから自殺…はまた神の
教えに背くから、私は一生贖罪の為に生きる…とか思いつめてそうだとオモ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 21:24:51 ID:e8hGbPJ+
流れをぶった切ってすまんのだが。
今回の冬コミであかりタソは何かしら絵を描いてる?

オークションアラートが頻繁に入ってくるんだけど
それらしいものはひとつもひっかからないんだよね・・・
検索キーワードを夏からいじっていないだけなんだろうけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 00:26:58 ID:fYuWzsb2
あけおめ。

>>822
明里タンの多忙さを考えると、コミケ参加はないんじゃない?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 01:43:33 ID:3ZWA2r+l
>822
どうも紹介文の末文に船戸明里の名前を明記した状態
(「他にもXXな商品も売りに出しています」みたいな感じだと思う)
で、大量に今回のコミケの戦利品を売りに出している人間が一名いるようだ。
あと、モンコレのカードセット(明里の描いたカード含む_)が売りに出されてるみたい。

自分のところも、知らない人の今回の新刊が、明里タソのオークションアラートに大量に
ひっかかっててびっくりした。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:04:34 ID:ovgI9lkH
>>823
夏はエンターブレインのやつ1ページ描いてたんだっけ?
826 【大凶】 【1637円】 :05/01/01 23:11:15 ID:1IA4HzQU
あけおめです。お正月っぽいものをお一つ↑
今日1巻と2巻買ってきました。早く続きが読みたい・・
3巻は来年の夏か・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 02:59:05 ID:eOCQaQFl
↑やっぱ買うのが遅いってお怒りなんだろうか(((;゚д゚)))ガクブル
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 00:45:23 ID:ndn9td6u
てーか同人活動って終了したんじゃないの?
休止してるだけなんだっけ?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 17:27:27 ID:I5KbRrUV
二巻の82Pの右下のライナスの顔って微妙におかしくない?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 22:51:09 ID:SNctvdpZ
「星の砂漠」「若草一家で行こう」を購入。
これ、かなり面白かったんスけど。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 18:15:51 ID:y+jHobXK
>830
で、ナニ?

一応言っとくとその二作品は原作(原案だっけ?)別の人だよ。


>828
サイトには同人活動は止めた、って書いてあるね。
DL販売は続けているみたいだけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:56:26 ID:zIhnG7wu
>>830
うん、面白いよね
というか船戸タンの単行本ってどれも面白いよなぁ。

同人は今までの作品販売はするけど、
新たに原稿描いたりと活動をする事はやめたって事でしょ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 04:00:37 ID:c4xl6s0d
ハニロ単行本探してここに辿り着いたんだけど・・・
作者が気難しいのか、ここの常駐が気難しいのか。厨信者なのか・・。

やたら押さえつけてる雰囲気があるなココ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 04:04:44 ID:CenuB2EI
気難しくて大抵他人に責任転嫁します。 >ここの住人
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:46:31 ID:x+j2ZLwF
ファンは作者の鏡…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 18:42:31 ID:g/Zk2mF8
>>834
関係ないけど書き込み時間が((;゚Д゚)ガクガクブルブル
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 19:44:57 ID:dh2EN+05
>>834
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 20:39:46 ID:pvuRuNtw
帰省から帰りようやく今月号を読んだ。
先月のチェック模様ほどひどくはないが、
やっぱり今月もモアレっぽいのが残ってるように見える。
5ページ目の色黒メイドさんの顔とかはドット欠けの如し。
うちだけ?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 20:58:03 ID:dh2EN+05
>>838
5P目に色黒メイドさんは見当たらないけど
表紙から数えて4P2コマ目の、2人の後ろはモアレが出てる。

9P目に色黒メイドさんが出てくるけど、モアレは出てないなぁ。
うちの環境はRADEON9200にCRTモニタね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:01:15 ID:dh2EN+05
てか今気がついたんだけど、旧genzoのバックナンバー読めないのねorz
読み逃した作品あったから読みたかったのに・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:16:33 ID:MCFpuDaN
下がりすぎてたのでage。
皆さん幻蔵はそのまま保存してますか?捨ててますか?スクリーンショット取ってあんだろの絵だけ保存してますか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 07:52:23 ID:AKRpNKbc
現像見れません。('A`)
誰かスクリーンショット全部うpして下さい。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 08:13:43 ID:RZcJWzEB
おいおい
有料モノをうpったら犯罪ですよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:01:15 ID:uwVRL22D
無料の時のうpってください
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:44:17 ID:EgnK74pU
うpうp言う奴は氏ねば良い。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 02:16:56 ID:b/4n37Ux
なんで「ライナスくん」を収録しないんだろう。
あれ、面白くてほのぼのしてて好きなんだけどな。
未収録のままになっちゃうのは惜しい。カラーで収録キボン。
正直マーガレットさん、いらn
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:13:45 ID:WX1H1Bpf
3巻に収録されるのでは、と希望的観測を書いてみる。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 12:27:53 ID:S4knNeki
>846
雑誌のおまけページみたいな扱いなのかも…。
雑誌を買ってくれた人(当時のスピカを更新していた人)だけが見られるとか。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 12:59:00 ID:JQOZmRGG
はぁぁ、源三使えないだけの人もまた
「縁がなかった」で切り捨てられるのかなorz
ライナスくん読みたいよライナスくん
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:27:12 ID:sf5LDm6B
Genzo使えないのは明里タソでなくて厳冬の都合じゃないの?
まあでも紙媒体の雑誌と違って古本屋やオクで探すというわけにもいかんから単行本収録はきぼんだが
それにしても「明里タソは不親切だ」じゃなく幻冬舎に訴えるのが筋だとは思う
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:52:49 ID:mAhfJ5C5
これ読んだら涙出てきました
ライナス、開放されて良かったね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:22:09 ID:VtqRNY59
明里タソは不親切だなんて言ってないよ

おまえら、ライナスくんのスクリーンショットうp汁!って言ってるだけ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:31:06 ID:mAhfJ5C5
チューターとカヴァネスってどう違うんですか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:37:06 ID:VtqRNY59
>>853
tutor 家庭教師。
governess 女家庭教師。

教えてやったからスクリーンショットう(ry
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:42:35 ID:mAhfJ5C5
ありがとうございます。
でも僕はうpできる機器を持ってないんです。
ごめんなさい。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:33:11 ID:c+xwagGS
うpする必要はまったく無いけれど…

スクリーンショットをupできないっていうのは
パソコンを持っていない携帯オンリーの人なのかな?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:38:52 ID:Dr7k5k51
>>855
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
あたりのうpロダをつかってうpすれば良いんだよ。
みんなが神って崇めてくれるよ。
おすすめは苺だよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:49:52 ID:mMQyD+MF
あ、スクリーンショットですか。
でも何をうpして欲しいのか良く分からない・・・
ごめんなさい。
ライナスくんのスクリーンショット?ないです・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 10:21:29 ID:evxSxZxO
携帯オンリーだとそもそもgenzo見られないからスクリーンショットもへったくれもない気がw
とりあえず自分はライナスくんを含めた旧genzo分のスクリーンショットは前のPCと共にお逝きになられました('A`)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 16:50:42 ID:MHwHaxA7
明里タンがエロゲーの予約特典本の仕事をするそうだ。

http://www.russel.co.jp/hp/adult/seven_bridge/seven_bridge.html
エロゲー紹介ページなので気になるヤツは注意のこと。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 18:26:57 ID:D6TDKc/I
ありゃ、購入予定のゲームだ。
コレまたゼツボー的な展開になりそうな作品だから
うまく作品世界にマッチしたのを描いてくれそうだな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:10:50 ID:B4ZtUYYq
またエロゲーのおまけですかorz
今度もオークションにお世話になりそうな予感。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:39:01 ID:qzzfUzn0
別に未成年というわけではないんだけど、
成人してもこういうのって買い辛いんだよな_| ̄|○
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:13:24 ID:1JvPOsLt
バックナンバーって12月号までしかさかのぼって買えないのかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:56:52 ID:Z+mjngtb
>>860
鳴子ハナハルもゲストなのか。
やべー、ゲームは要らんからギャラリーだけ欲しい。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:11:23 ID:MWlRrE0o
最初のライナス君なら持ってるよ。
2回目のは好きな話じゃなかったんで取ってないけど。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:19:24 ID:zeDsdNnP
>>866
2回目って薔薇モザイクな奴だっけ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:10:02 ID:MWlRrE0o
>>867
それ。
特に笑えもしなかったしなぁ。

よく覚えてないけど、ライナスくんって2話だけだったかな?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:38:43 ID:7bkLolBK
ライナスくん、一度も読んだ事ないから読みたいなぁ・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:26:20 ID:RjZuBa1y
ライナスくんのライナスを見ると、丸くなったように感じるけど
本編でのライナスがあまり変化してないのが違和感。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:44:57 ID:FAPLftmk
いや、グレゴリーを立ててドイツ語わからないフリしたり、
アイザックの料理を旨いと誉めたり、
アンナにお土産買ってきたり、相当丸くなってると思うよ。
まだまだとんがってるように見えても、
そういうところが私最近可愛くて可愛くて仕方ないよ、ライナス。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:20:58 ID:Nqxy3hIV
>>866
もしうpできる環境にあるならしてはもらえないだろうか。
一目でいいから読んでみたいよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 04:12:51 ID:mvA4uZuM
ライナスはアルバートの前では子供っぽさが出てる、と言うことで違和感は感じないなあ。
ザックの料理に関しては、素で旨かったから
正直に感想を述べただけと読んだけど。
レイチェルの料理が同時に出てアレだったし。
アンナへの態度は、学校手続き&弟の看病の時の影響で、
多少恩義を感じつつ懐いてるせいじゃないかと思う。マザコンだし。

まあ多少細かい部分の受け取り方が違ってようとも
可愛くて仕方ないと言う結論は同じなわけですが(*´Д`)
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 04:19:23 ID:mvA4uZuM
あと866ではないが、7月以降のスクリーンショット全部確保してある。小さめだけど。
もし 3巻に収録されなかったら うpもありかな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:39:47 ID:wpzdWLzy
>>874
おねがいしますorz
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:40:36 ID:fQ+FFywp
>>870
丸くなってると思うよ。
無理矢理連れて来られたわけでもないのに自分から進んで茶会へ来てたりしたし、
アンナの事を悪く(とまでは行かないけど)言ったアルを怒ってるし、
他の兄弟に対してもライナスなりの気を使ってる。
レイチェルへの態度は一家団欒を部外者に邪魔された当てつけと
他の子と同じようにアンナの気持を慮っての事じゃないかな?

アーサーも言ってたけど、ライナスは頭の回転速くて先まで考えすぎる性格だからなぁ。
しかし、そうやって一人でコソコソやってる態度がまた可愛らしい。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:39:25 ID:Nqxy3hIV
>>874
もし収録されなければお願いします。
っていうか、もう、ライナス君は一コマでもいいので見たい_| ̄|○
878866:05/01/14 12:46:14 ID:iNUkmO0n
「普通」の23156にうpした。
分からなかったら>>857参照で

そのままだとかなり小さかったんで、GENZOでページ拡大した画面を
スクショで撮って上下を繋いだから、ボミョウにずれた部分がある。ゴメンヨ
別の回のは>>874に任せます。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:15:07 ID:iNUkmO0n
あとで消すのでよろしく。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:43:14 ID:Nqxy3hIV
>>878
神だ!本当にありがとうございます!嬉しすぎる。
何と礼を言っていいものやら。激しく感謝。
つか、ゲンゾーで読んでる人はこんなおいしいおまけまで読めてたのか…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:50:14 ID:FhzCuaXf
乙です。
ありがとうございました!
カラーだから単行本に収録されないのかなぁ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:15:31 ID:Z7iQ1HYH
とりあえず再うp厨が出てこないことを祈る。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:11:16 ID:I6Rf/YJf
読めなかったorz
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:59:58 ID:Ag1mWRFl
白黒でもいいから単行本に収録してもらいたいものだね。>ライナスくん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 22:34:40 ID:/DHcYcSX
マーガレットさん、どの辺まで描くんだろう。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:21:55 ID:mp5OY34A
あんだろ好きだけど、
この漫画や登場キャラって何かネチっこいよなぁ…
暗い、とかシリアス、とかだけじゃなくて。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:45:27 ID:OjaiGysT
>886
作品には作り手の心情が表れるとよくいわれるが…
あんだろの場合は…やっぱりというか…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 03:05:10 ID:03eHYRiZ
ネチっこいというか、根本的にズレてるような気がする。
そしてそのズレを作品内で突っ込まないので、妙な違和感が。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 09:08:15 ID:oGjw03EV
ああ、それはなんとなくわかる。
個性とかそういう問題ではなく、
何か違うんだよね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 09:57:36 ID:OM0GbpcL
>>886
単に他の表現方法を知らないだけだと思うんだけどな。
キャラの内面を描いたりするのにもうちっとわかり易いよう魅せるようにしてほしいと思う。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:50:23 ID:mp5OY34A
船戸さん、絵も結構上手いし構成力もあるのに
いまいちメジャーにならない理由はそこら辺にあるんだろうか。
あの時代の空気はよく描けてるし、ドロドロならドロドロ極めていいんだけど
読者をその渦にぐいぐい引き込む何かが足りないというか。

話のジャンル違うけど、ベルセルクやMONSTERは人気出たのになぁ…
892891:05/01/16 10:52:07 ID:mp5OY34A
関係ないけど船戸さんに「レベッカ」を漫画化してほしいと
ふと思ったw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:42:51 ID:/RsO9HDr
1・2巻と一緒に炊いてnyか洒落に流してやるよ。<ライナスくん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:05:10 ID:mgzSrXol
>炊いて
…炊くの?炊飯器か何かででしょうか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:19:52 ID:VkDnVFcC
monster途中まで読んでたけど、やっぱり浦沢の原作なし物は
あんまり面白くないなと購入を打ち切った。
ようは好みの問題じゃないのかねー
自分がマイナー嗜好だと言うことは嫌と言うほど分かっております。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:24:53 ID:YaC+W14u
…誤爆?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:35:52 ID:StdvuwsV
いや誤爆じゃないだろう。
895の発言は891の言を受けていったのでしょう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 01:56:05 ID:6Lvc9MB70
ここでちょくちょく話題になるカレンダーって
以前船戸さんサイトで通販していたもの?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 02:23:46 ID:kaVTcWwc0
カレンダーは雑誌ブロスで全プレしとったんよ
オール描き下ろし
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 02:26:00 ID:gdYtrNi40
>>899
同人でも出してなかったっけ?

確認するのめんどいだけなんだがw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:02:15 ID:r3EOskQw0
同人でも出してたけど、ここで話題になるやつはブロスの全プレのやつだね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 09:41:45 ID:t5ztkdev0
同人で出したのは、カオスシードの奴だっけ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 09:49:44 ID:togm28cz0
カオスとか若草とかタルシャスとか女神とかじゃなかったか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 12:02:07 ID:6Lvc9MB70
>>899-903
情報サンクス!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:40:49 ID:ypoocCLI0
>>894
マジボケする前にぐぐれ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:05:36 ID:2e9B5ULU0
>>894
マジレスすると最強のアンチ活動

クレクレ厨>神光臨>タダで読めるなら金払わない>
単行本売り上げ落ちる>あんだろ打ち切り>アンチウマー
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:57:50 ID:fPZSw5wp0
ライナス君とか単行本化されなさそうなのは
うpしてほしい…。
マカーの自分は読みたくても読めないorz
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:34:33 ID:iUywybQO0
なんか貧民街のような有り様だな('A`)
まあ諸悪の根源はGenzo/スピカの間口の狭さという気もするが。
幻冬の雑誌戦略ってどうにも……

アカリタンに連載枠くれてるという意味では感謝しなきゃいけないんだろうけど。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:17:40 ID:Ydu1Kduh0
ライナスくんみたいな単行本に収録されなさそうなおまけがあるって事自体
うらやm・・・腹立たしくて仕方ない。
何とかして連載終わらないように
布教したり本屋に注文したり何冊も保存用に買ったり
色々してるんだよう(;´Д`)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:11:00 ID:BPqtxUiw0
おまけ漫画ってライナスくん2回だけだったよね?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:48:18 ID:bj2yW3Ak0
〜今月のTECH GIAN〜

『バズー!魔法世界』 機種:SFC 発売:HOT.B
公式は無いけどタイトルでググればまとめサイトがあるでよ。

スーパーファミコン持ってないからやったこと無いや('A`)
でも2つ目の4コママンガの気持ちは痛いほど判る罠。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 16:45:09 ID:2e9B5ULU0
本編休載のときに掲載されているマンガだから
おまけじゃないけどね
コミクス2巻しかでてないのに収録されないときめつけてるのもなあ
1巻になかった口絵が2巻ではついたんだし
ここでウダウダしてるより幻冬舎に要望出せば?

マカーだからうpしろと言ってる香具師は
ウィンドウズ機持ってても今度はクレカがとか言い出すんだろうな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 17:10:40 ID:J/rzsP6l0
そうやって話題を引っ張るなよ…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:22:28 ID:qBqINfin0
>>911
またジャイアソですかorz
レジがおねーさんで無いことを祈ろう・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:12:58 ID:WGULUDzB0
>>911
うわー懐かしい。そのゲーム大好きだったよ。
船戸さんも同人1冊出してたよな。主人公の名前があかりになってたような…w
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:17:01 ID:yrE7c5xX0
ジャイアン、今月は普通の表紙なんでましだよ。
表紙だけみたらエロゲ雑誌とはわからないからガンガレ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:45:48 ID:yrE7c5xX0
連続かきこみスマソ

ジャイアン372ページの「おしゃれ教室」って人の絵が
アカリたんの絵にみえるんだけど、ちがうかな

別名は使わないか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:50:54 ID:XsiVdImR0
>>917
どれどれ。

あ〜、っぽいね。銃を持ったテンガロンハットの。
まぁ船戸絵の特徴のパッチリ目+大きめの半円口を備えた別人だね。
調べてみたらぜんぜん違う人だよ、おしゃれ教室。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:06:05 ID:3EIErnHD0
ジャイアンは見てないけど、ぐぐって出てきた絵は
どれもアカリたんとは全然ちがった。
のだが、プロフィールにある自画像?にドキリとした。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 15:10:44 ID:ea3sN8q50
質問前にぐぐるべきだったな。
「もしや?」という思いでぐぐるのをすっかり忘れてたよ。

プロフィールの自画像には驚いたが別人だね

918、919ありがとう。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:22:05 ID:NiWfapEw0
>>888
亀レススマソ。どうズレてるのかな・・?
自分はこの環境(父親が自分の母以外とも子供を産んでる)で育ったらなら
こうもなるだろうなぁ・・と納得できてしまったんだが・・・
ズレてると思う人なんでなのか意見聞きたいなぁ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:47:16 ID:uFwz4gj8O
誰かはにろのカレンダー持ってる方うぷしてくださいお願いします。






と言ってみるテスト
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:49:57 ID:XOZ8pPLG0
オクに出てるね
金ないんで買えないけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:45:22 ID:ZKJFSvNO0
>921
前にも言われてた「なんであんなことしてるアーサーが、みんなから好かれているのか」
っていうことじゃない?< ズレ

自分はあまりズレを感じていないのでなんとも言えないが。

>922
嫌だ、そんな頼みはk(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:53:38 ID:gU3vbFOd0
>>922
 |
 |@@@
 |#_、_ @  
 |  ノ` )    
 |. ^   
と )  
 |  ・・・スキャナー買ってくれるのかい
 | 
 |
 |
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:24:26 ID:av8ZUTpg0
>>925
うpしてくれるならうちの使ってないスキャナをあげよう。

とかちょっと真面目に言ってみる。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:34:11 ID:gU3vbFOd0
>>926
 |
 |@@@
 |#_、_ @  
 |  ノ` )    
 |. ^   
と )  
 |  ・・・それはIEEE1394で接続かい?
 | 
 |
 |

とかほざいてみる。
まぁそのうちスキャナーは自分で買うから。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:45:30 ID:h0z+4BNY0
携帯からのでいいならうpしてもいいかな。
スキャナ買ってくれるならいくらでもうpしてあげるよ(゚∀゚)アッヒャー!!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:14:45 ID:uFwz4gj8O
>>928
お願いします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:26:57 ID:jN6mi4rK0
ここの人たちは自分で自分の首を絞めてるよね…
そんなに見たかったならどうしても再販してくれって頼めば良かったのに。
あんなに荒れたのを放置しておいて、絵が売り物のものをタダ見させろ、か。
すごいね。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:46:29 ID:Vy9e7yO30
他愛もないネタかと。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 23:50:09 ID:uFwz4gj8O
>>930
絵が売り物なのでうぷが良くないとはわかっていたんですが
もう販売されていないし、ダメと言われると承知で書き込んでみたら
反応があったので調子乗りました。
雑誌のそういうコーナーなどに葉書を投稿してみたりしたのですが
全く反応が無かったので。
すみませんでした。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:31:24 ID:mr2uHiR60
>>930
雑誌は既に廃刊(休刊?)してるし
販売元のエン●ーブレインは自社グッズ系の販売から手を引いてる状態。
作品は上手く話が纏まって幻冬から出る事にはなってるようだけど
グッズ再販は正直な所厳しいだろうね(ファンの熱意がどうこうじゃなく、大人の事情でね…)

上手い事原画集みたいなのが出るとしても
あんだろが終わってはにろが加筆修正されて話が完結後になるだろうし
明里タソの事だから以前のままの状態で出すかは怪しいところ(職人気質だからね)
現にブ●スに収録されてたはにろはもうあの雑誌持ってない限り、
コミックス化されたとしても同じ物を目にする事は二度と出来ん。

軽く絶望的な状態だから、皆明るい夢見て(ネタを言って)遊んでるだけだよ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:36:49 ID:yuivOCLN0
>>911
うほっ、大昔に山田章博氏のキャラクターイラスト目当てで
購入したゲームだ。けっこう独特の世界観で楽しめたなぁ。
やたらエンカウント高くて辛かったけど・・・スレ違いスマソ

懐かしいので立ち読んでみようかな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:36:06 ID:JiOPsI300
そのうち、
「ブ口スのはにろを全話うpキボン」
とかいうのが、出てくるんじゃないだろうかw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:44:06 ID:sGacTdQoO
>>935
そこまでの常識外れさいない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 02:24:40 ID:ASylAUey0
>933
グッズの再販はちょっと前に持ち上がったばっかりだったと思うが…
データだけど、絵を見るだけなら問題なかったはずだよ。
大人の事情云々の前に、あれだけBBSを荒らした人がこの中にいなかった
とは思えないし、再販希望の人もあんまりアカリタンの味方になってなかっただろ。
で、結局立ち消えになったよな。

ネタって言えば流せると思ってんだろうけど、本気にしてる人もいる事に気付け。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:48:10 ID:g4JuGnK30
本気にした人間なんているのか?>>937だけでない?モチツケ。

それに再販の話が出た当時、誰も荒らしてなんかいなかったと記憶しているが。
(ひまわりらんぷのことだよね?)
結構きちんとした意見ばっかりだったとオモ。否定的だったことに変わりは無いが。
アカリたんの考えとは合わなかったようで立ち消え、って流れだった気が。

まあここでは色々グチグチ言ってたけど。
そしてアカリたんも覗いていたんだろうけど(゚∀゚)それでブチ切れちゃったのかなー
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:07:32 ID:ykEuSt450
そういえばお正月企画とか単行本発売記念企画とか無くなっちゃったね・・・(つД`)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:25:07 ID:oLBwD/4v0
どーしてもはにろが読みたくて、国会図書館の複写サービス申し込もうとしたけど・・
止めたほうがいいかな・・・?著作権とか考えると。研究ってか個人の趣味レベルだし。


国会図書館に読みにいった人います?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:33:15 ID:6SpQBQfd0
著作権の問題があるなら、国会図書館が複写サービスなんてしないと思うけど。
どうなのかな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:44:53 ID:7HWY5QR10
それを個人で使用するのなら問題あるまい。
利用目的とか聞かれると思うけどね。

ネット上にうpしたら俺は訴えるのでそのつもりで。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:50:51 ID:hydvFD2R0
国会図書館で複写できるかどうかは知らんのだが、
複写ルールは大雑把に書くと
・学術研究などの目的のために
・総ページ数の半分以下まで
・一人一部のみ
のはず。全コピ無理。再頒布不可。
まあ、見るだけは出来るはずだから、行く気なら頑張れ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:03:41 ID:lSvhefgm0
>>943
全コピはイケるんじゃない?
ブロスの半分以上をはにろが占めてたわけじゃないんだし。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:14:03 ID:FUGBeJkV0
ああ、なるほど。雑誌だからね。

でもはにろ読んでた人間の一意見としては、
そこまでして読む価値は十分にあると思いますぜ>>940さん
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:22:33 ID:L9Hf+Tqi0
>>942
中の人キターーー
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 03:08:38 ID:c+IQq7Bk0
む、訴えるは間違ってたねゴメン。

通報しますのでそのつもりでねw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 08:07:53 ID:DybP0yzl0
はにろじゃないが、複写してもらったことがあるな。
特に問題はなかったが。

難しいのは、ブロスの何号に載ってるかを把握してな
いとダメだということくらいか…。

949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 08:35:33 ID:TkUkLNdg0
私ついこの間国会図書館ではにろ全コピしてきたよ。
複写サービス申し込んでも、特に突っ込まれはしなかったけどね。
要領よくやれば一日でできる。
コピー代はバカにならないけど。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:54:34 ID:MqUlR5nu0
>>948
エンブレのサイトでブロスを検索すればいいとオモ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 14:07:45 ID:nAMgEnBq0
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 14:40:21 ID:QEAArFq3O
今時2ちゃんで本気で通報とか言ってる奴らいんのか
ダウソ板の住人全滅だな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:33:56 ID:L9Hf+Tqi0
このスレ、真面目な人が多そうだからね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:45:50 ID:1SfMbm330
皆さん,ご意見ありがとうございます。
著作権のルールには引っかかってないんだよな。雑誌の1論文コピーは。最新号じゃないし。
ただ,漫画だからなと躊躇してました。
だめもとで、複写依頼かけました。どうなるかな・・・

とりあえず、あんだろ1巻のアンケート葉書も一緒に出しました。
はにろ単行本化希望と、ライナス君3巻収録の旨。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:02:33 ID:+bdMhnYcO
最終話のあとがきのurl探してるんですけど、まだ削除されてないですよね?
当てはまる数、しらみつぶしに試したけどダメで。上のほうのヒントだけじゃ無理でした…
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:05:34 ID:6AGIMXDV0
>955
削除はされていないよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:06:26 ID:9xk3MkX40
>955
一番でかい数字は確か6。これでも駄目?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:15:19 ID:AIjzo1d70
>>955
本誌なくても上のヒントだけでいける。
もういっかい見直してみれ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:55:49 ID:ZSNZd+nB0
955じゃないけど、あとがきやっと見れたよ
ありがとう
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:12:43 ID:Uyc+bd9BO
955です。
あとがきみれました。ありがとうございます
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 04:49:20 ID:6FTsWBTt0
はにろのカレンダーすごい事になったね…。
欲しかったけど、あれよあれよという間に手が届かない範囲になって(´・ω・`)ショボーン
再販してくれとは言わないから、何かの形であの絵を出してくれ明里タソ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:51:29 ID:ZOq9i3ns0
あれだけ素敵な作品が、
一回の折込ポスターやカレンダーでしか見られないなんて
勿体無いよね・・
963名無し@お腹いっぱい:05/01/28 18:37:48 ID:2zKcIy9A0
今月これだけ・・・?
これっぽっちのために・・・。
それでも毎回買うんだけどさ!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:17:22 ID:YbrI6/A20
GENZOってまさか毎月毎月クレカの番号を
入れなくちゃ次の号買えんの?
先月のライセンス番号入れるだけで、自動で引き落としになるのかと思ってた。
正直、相当面倒くさいし、クレカ番号入れるのって
一度だけでも気が進まなかったのにな…(;´д`)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:24:08 ID:zC7Yyx++0
>>963
どれっぽっちだったんですか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:37:24 ID:x0vghzHr0
>>965
963さんではないけど扉込みで16頁
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:33:04 ID:CSU4SjESO
週刊誌レベルじゃないか・・・
968名無し@お腹いっぱい:05/01/28 22:27:47 ID:2zKcIy9A0
>>965
ページも少ないし話も佳境のとこだし、キーッて地団駄踏みたくなるよ!
値段も週刊誌レベルだけど、なんかくやし〜ヽ(*`e´*)ノ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:39:27 ID:zC7Yyx++0
そうか…16頁か、単行本はいつになるんだろう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:51:03 ID:moll8gon0
逆に言えば月産16頁でも枠くれる媒体があるってのは悦ばしいことだ。
明里タンが描かなくなってしまったら読者は干されるだけだからな。

…本末転倒なのはこの際きにしない('A`)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:02:05 ID:XL++Orml0
国立図書館って関西にもあるよね?
そっちのもブロス置いてあるんだろうか
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:40:35 ID:w/j0wBHL0
国立じゃなくて国会図書館ですよ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:42:09 ID:uQfoqaqJ0
>>971
( ´∀`)σ)゜Д゜)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:13:35 ID:63lAo5dE0
国立国会図書館だから、どっちでもいいっちゃいいけどね
ネットで置いてるかどうか調べられるよ。いってみな
975971:05/01/31 06:53:17 ID:Sb2pd6XsO
すごい恥ずかしいミスをorz
ご指摘サンクスです。
公式で調べてみることにしますね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:52:56 ID:i0/60t7P0
そろそろ新スレ立てないとやばそうかな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:58:54 ID:/Bp7T3SR0
新スレお願いします>>980
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:31:21 ID:7WrFPFFu0
書き込み止まったなw

新スレ立てる人へ。>>2の家族構成はリンク先消えてますよと一応。
誰か保存しててくれないかなあ…
作成者の許可が無いと駄目かなあ…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:16:06 ID:jtbFVpXT0
検索したら出てきたので貼ってみる。

- 「Under the Rose」人物年齢表 -

●正妻の子●(ロウランド家)
・アルバート 18歳 長男 →30歳(はにろの年齢)
・ウィリアム 15歳 次男 →27歳
・グレゴリー 13歳 3男 →25歳
・アイザック 12歳 4男 →24歳

●庶子●
・ライナス・キング 11歳 5男 →23歳
・ヴィンセント・スタンリー ?歳 6男(9〜10歳あたり?) →20〜22歳
・ロレンス・キング ?歳 7男(6〜7歳あたり?) →10代後半か20歳
・ディック・スタンリー ?歳 8男(3〜5歳あたり?) →15〜17歳
・ルイス・ヴォルテール&イアン・ヴォルテール ?歳 9&10男 → 15〜16歳
・トーマス・カシュナー ?歳 11男 →?歳
・エリオット・ハミルトン ?歳 12男 →?歳
・フィオナ・ロザリンド 2歳 長女 →14歳
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:15:26 ID:kPhyLu020
うわ。↑
アンダロの時点でフィオナって産まれてるんだ……
ライナス&ロレンスを引き取る前に、ローズは伯爵家で働いていて、
伯爵は憎からず思っていたことになるのか・・・

なんか時系列が変な気がする……
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:21:22 ID:5zWcExHn0
>>980
ヨロ

と、書く前に自分もスレ立て挑戦してみたけど
規制かかってて無理でした。力及ばずスマソ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:38:21 ID:kPhyLu020
すいません980です。
ただ今スレを立てようとQ&Aを見ながら格闘中なのですが、
どうにも要領がつかめず無理っぽいです…。

>2チャンネルの場合、有料で会員になっている人しかスレッドを立てることができません。
ネットで拾った情報なのですが、これが本当なら無理が確定です…。

すみませんが>>982 の方、新スレッドよろしくお願いします(T_T)
申し訳ありません…
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:40:47 ID:kPhyLu020
上記の980で982です。ああもう恥の上塗りです。

>>984 さんお願いします。
ほんますみません!!!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:03:51 ID:ND83wlsm0
>>982
…( ゚д゚)ポカーン

Under The Rose■船戸明里 5■Honey Rose
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107352981/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:17:12 ID:D9NaZDvK0
>984乙。
一応ネタバレ関係の追加しておきますた。
が、修正忘れたよ、スマソ…

>982
>>2チャンネルの場合、有料で会員になっている人しかスレッドを立てることができません。
どこで聞いた嘘情報だソレ。
スレを立てられない人間は、スレ立ての権利ゲットしないように気をつけような。
あと「(T_T)」とかいう顔文字は2ちゃんでは叩かれるから使わない方がいい。

まぁ、とりあえず半年ROMれってこった。
一応いっておくと、本当に半年ROMらなくっても、書き込むときのマナーが
わかるようになれば、書き込んでいいんだぞ。
反対にそれがわからないようなら半年経っても書き込むなよ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:17:25 ID:0QlbaW6G0
>>982
ホスト規制が無い限り誰でも立てることができます。

●を持ってる人ならホスト規制されていてもスレ立てができますけどね。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 00:18:21 ID:ZdAP3XkG0
982です。
984,985,986さん→すみませんとありがとうございました。
厨房版で練習したら出来ました。変な情報を見ないことと周りを見ること
…以後気をつけます。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:07:26 ID:6OqnwSvm0
スレ埋め立てついでに。

自分ははにろ未読者ですが。
一体何人妾作ってやがるんだ・・・。
979の書いてくれたのを見てちょっとめまいが。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:21:20 ID:MNOuSlyH0
これ書いたらネタバレまずいのかね。>何人妾
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:27:02 ID:a1TZFPnq0
979の表で苗字を数えれば一目瞭然では?<妾の数
それとも妾の数が明らかになってしまうから兄弟表では苗字を書くなってこと?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:39:21 ID:Na264ww20
別に妾と思われる人物の数自体は直接のネタバレにはならないから
気にしなくて良いんじゃない?

ちなみに今のところ6人かな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:45:42 ID:lFn0U4a40
979を新スレに貼るのは控えた方がいいのかな?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 06:42:14 ID:HmfQK70/0
よし、沈没間近だから書いてみる。
子を設けた正式な妾はあれだけでも、影でヌッ頃された子も多数居るはずなので
手付きはもっともっと居るのでは…それこそアル以上に食べ放題…。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 13:07:22 ID:s757Jh6m0
女の子は全員処分済みみたいだから(除くフィオナ・アニー)
もっといるんだろうねえ…
995作成者です:05/02/03 21:30:18 ID:eEqa4Kzo0
>>978
えーと、ジオシティーのサービス変更の際に
お引っ越しの失敗をしてしまって、そのまま
にしております。
規約違反もしちゃってたので(例のページをトップにリンクしてなかった)
データは手許にあります。
996作成者です:05/02/03 21:44:00 ID:eEqa4Kzo0
肝心の事を書き忘れました。
ちょっと管理出来ない状態なので、データをお持ちの有志の方が
御自分のHPの片隅にでも置いて頂ければありがたいなと思います。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 07:58:09 ID:B0eZX8Qg0
はにろはあんだろが終わるまで出ないのか…。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 10:27:23 ID:RGy8Xzge0
俺にはすっげぇ趣味の悪いストレス発散の方法があって、
道行くカップルの女のほうに、
「あ、ミキちゃん!久しぶり!
 え〜と、彼氏?同伴?かっこいいね〜!
 ってかミキちゃん最近店で見ないよね〜!!
 また行くからヌイてよね!!ミキちゃんうまいから!!」
とまくし立てて逃げて、隠れて様子を見るのが好きなんだけど、
この前同じ事したら、女のほうが泣きそうになりながら、
「違うよ!人違いだよ!私そんな事してない!!」
とか喚くのね。普通は「?」って感じでスルーするヤツが多いんだけど、
この女ものすごいリアクションとるのよ。
ぎゃーぎゃー喚いて、違う!本当に違う!の連発。
マジで風俗女か前歴があるとしか思えないほどの焦りっぷり。
じゃ、彼氏のほうが、「もういいって」とか言って涼しい顔。
なーんだ、おもんねぇと思った瞬間。女殴った。
街中で。グーで。思いっきり振りかぶって、顔を。
女は鼻血ダラダラ流して、泣きながら男の後を追う。
「本当にじでないよ!ね”ぇ!!ゆうぢゃんだけだよぉ!!」
とか叫びながら。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 10:38:23 ID:uWGM8QRU0
>>998

                ,  -─  ‐-
             /´          `ヽ、
            /        /    \\
           ./        /     i、 丶\   ___
          /     /   /       ヽ ヽ ヽ       i ○
          /     //  〃 / / / j l   l  ',、ヽ    /
          l      l_l」Ll」|_ ! | イ /| !|  |   l ! |   _l_ i i
          | !    ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_!  l|   ! l|   ─l─
          l |  ,__l |´i‐:::::イ     r::┬ミ /  |||     |
          | l  ! l |○:::と-    7::::ノ //l|  l ! !     ヤ
          l ヽ ヽ| |゚|⊂⊃´   ⊂⊃O 。|! / j/
          ヽ\ ヽ八〉   r‐┐    ノ`!/レ'/         |
            \   ノ` ,. ヽノ  < 川l l,/         |
             `トイ    ` i´   ぐY)            /
       _, --y'⌒ヽ,」Y゙)__   lt---┴<二77         /
    , ---7  /     ヽ/)  `ー-、  ̄ヽ    //         o
   ノ   l  (⌒ ー' / | )___  \  \  //\
  厂l   |  `r一"  lマ二二`ニニ \  } //____ヽ
  ! |   |   j,     ゝ入     `ヽK⌒ヽ    `ヽ、
  | {    {   )_      ヽ ..__    `7ー个─一---、>
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))    /  |   l   \
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 10:51:58 ID:7wtQ0Z+m0

               _―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l /  |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___.     |""--,,,,
        ヘ         ヽ|H|/  \_ ̄--__.|_/ \
       /  ヽ         | llll |    . ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
       /      ヽ ==/ || ヽ._=
      /       /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
              ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
        ―三〉≡>===>(○)。 | | |     __
             _ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
     ヽ      \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
      ヽ      /  == ヽ || / ̄=
       ヽ /          | llll |    ___ _______
_________________∨___    _  / |H|ヽ  /___-- ̄ |  .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄       |,,,,--""
          ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \  |,,,|__,,--"
                ̄―(二i_ヽ/ ̄""
歴代最強ビッグコアのビッグコアMk-III様が1000ゲットだ!
反射レーザーと発狂パルス喰らいたく無ければさっさと道を開けろカスども!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。