▽▲▽今週のモーニング Part50▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
▽▲▽今週のモーニング Part49▽▲▽
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079084083/
関連スレは>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:28 ID:coz31kSt
関連スレ
かわぐちかいじ総合20th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079107985/
蒼天航路 part12 【碧眼航路】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080562884/
◆天才 柳沢教授の生活◆ 山下和美
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065797209/
井上雄彦 総合スレ part15
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076949788/
幸村誠総合スレッド プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078216256/
【シセ】Glaucos(グロコス) 1メートル【シセ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065183615/
山本康人先生を大絶賛するスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064770330/
【クロ號】杉作スレ【ロッキー】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065540638/
【イッツナンノブ】島耕作 Part5【マイビジネス】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077455900/
OL進化論をまだまだ語ってみる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068592596/
大使閣下の料理人Order10.
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070896267/
クッキングパパ part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075349630/
太陽のドロップキックと月のスープレックス
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1075459075/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:28 ID:coz31kSt
【色恋沙汰】ちゃぶだいケンタ横綱2燗目【漢気】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046971668/
惣領冬実 ES
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051210252/
【バーバーハーバー】♯1cut
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057799852/
菅原雅雪総合スレ第2部(暁星記・蕗のお便り他)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068424563/
【シロタンと】キマイラ 二スレ目【日本を変えよう】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070942941/
【ジェム】U-31に注目!!【市原】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058450114/
男女 女男
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059749094/
ナニワ金融道は本当におもろいのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050672639/
大型連載開始【BIG HEART】林明輝
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036600542/
【カバチタレ!】田島隆・東風孝広【極悪がんぼ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064143467/
山田芳裕7ジャイアント 大正野郎 デカスロン 度胸星
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035992117/
【バーバー】小池田マヤ総合スレ vol.8【聖】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071764644/
大橋ツヨシって天才ですよ part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056347497/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:29 ID:coz31kSt
【あぶさん】漫画板・水島新司総合スレ2【野球狂】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069646129/
【帽子男】上野顕太郎【ひまあり】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065055962/
【鎌倉西】三田紀房総合 3【カープ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059906394/
須賀原洋行part30 自称大先生
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
【エリヤン三郎等】阿部秀司の漫画について語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053248296/
くらたまちゃん 【はもってうめー】 倉田真由美 5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069809337/
【はるか17】山崎さやか(沖さやか)3【マイナス】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078964376/
【モーニング】サイコドクター偕 恭介☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067099545/
【所十三】DINO2・ディノディノ【不定期連載】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068356493/
【大阪豆ゴハン】サラ・イイネス【水玉生活】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060394944/
「誰も寝てはならぬ」サラ・イネス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075624600/
「ドラゴン桜」について語りたい。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074322938/
まっすぐな道でさみしい―いわしげ孝―
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069858550/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:30 ID:coz31kSt
【バーバーハーバー】♯1cut
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057799852/
【医療とは?】ブラックジャックによろしく〜11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077885770/


間違いあったら修正ヨロ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:56 ID:n/pmzKV5
俺コンビニの店員なんだけど今日発売分の雑誌の中にモーニングだけがなかった
店長が言うにはなんか回収騒ぎがあったらしい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:59 ID:ksC0QwqM
心機一転!前スレの事は忘れよう。
>>1 おにゅがれ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:00 ID:ksC0QwqM
>>6 ....え?なにそれ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:02 ID:QjMW1Nci
なんだなんだ?まさか・・・はるかが人肉を(ry
早売りゲットした奴は居ないのか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:12 ID:9QK/x0uQ
>>1


っていうかマジか?
はるかは人肉食うような展開になりようがないぞw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:15 ID:6g+pw+LU
早売り買ったが、別になんもないぞー
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:15 ID:3PNlp+RF
>10 ヒントは「一人暮らしの安月給」
>1乙
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:18 ID:ksC0QwqM
さっそく釣りか?
よしてくれよ
前スレの話題から少しでも遠ざかりたくて、どんな話題にでも
食い付いちゃうから俺。
1411:04/04/01 01:21 ID:6g+pw+LU
あえて言うなら甘寧か…

あと、ジャイは好きだったが見損なった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:22 ID:3PNlp+RF
>13
早売り見たけど・・・
あれは・・・





早く買っといた方がいいぞ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:25 ID:YH43Vhg5
四月ヴァカ祈念カキコ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:30 ID:6g+pw+LU
記念パピコ…


18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:36 ID:dNc0laMq
いやぁ、天空之狗スゴイネ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 09:39 ID:uAJbk6ho
増刊と今週号一緒にレジに持っていったが
表紙・・・・・・いやだった。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 11:17 ID:zq4dWRRR
甘寧よかった。
あんな恰好なのにカコイイ!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 11:21 ID:XtnIaSF6
ラカラカ、読み飛ばさずに見てるが、今回もいい
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 11:31 ID:Ci3cc3d7
>>21
良かったよな。「何週間かに一回、たまに載る」という掲載形式に作品の
スタイルがぴったり合ってる気がする。単行本で数話分一気に読むとあんまり
よくなさそう。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 11:37 ID:JfoV8Evj
キマイラ、もう秘密文書も独裁もどうでも良くなってきてるな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:45 ID:IqJUXUb/
釣るつもりはないんですが、
「永井豪の新連載が意外にも割と面白かった」
とか言っちゃダメですかね?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:51 ID:JfoV8Evj
いや、期待していいんじゃないの?

目新しさはないけどそれなりに楽しめる
26 :04/04/01 12:54 ID:hRpKjSq7
もう永井の漫画は絵自体が受け付けん。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:57 ID:jlvMeHgS
まぁ、永井豪は暴走型なので第一話では判断できないと思われ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:58 ID:Ci3cc3d7
>>24
面白かったと思うよ。

ところで、主人公の幼馴染の女の子がアシの人が描いたみたいに
タッチの違う顔してた気がするけど、重要人物ではないんだろうか?
来週あたり死んじゃうとか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 13:00 ID:fupGyRYJ
デビルマンが登場するのは何話あたりの予定でつか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 13:36 ID:kyRSSyBo
床屋、、あの流れで終了かと思った  orz
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 13:57 ID:ho6tD1Uz
カバチタレがつまらなかった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:01 ID:Q3UuP+l7
>>28

適当に読み流してたんだが、なんでこの人はタッチの話をしてるんだろうっておもた、、、
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:10 ID:iczuK3Vv
なんなんですか?次号休載が多すぎやしませんか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:32 ID:xX3O22Za
>>33
エイプリルフールだよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:50 ID:LmR3cJHN
北の国から2004春〜高取〜
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 15:03 ID:JfoV8Evj
で、熱海のカジノのお姉ちゃんは

「黒木さん」でいいかな?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 17:31 ID:Ci3cc3d7
>>36
フィリピン出身のヨランダさん(24歳・2児の母)ということでいかがでしょう?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 17:44 ID:b813h2sy
吉田聡のアシのプロレスモノ、
つまらんので早く終わってください。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 17:47 ID:0+Q7chJM
アメ嫌…担当さんなんて大嫌い…ですか
今週の漫画からも2人で行った取材旅行の楽しさが伝わってきます。
「バイキングかぁ、これは使えるぞ」「ノルウェー人のオヤジがささいな事で日本人のオヤジをボコボコにするってストーリーはどうかしら?」
「いいねぇ、これは売れるぞ、巻頭カラーだ」「次どこ行こうか、やっぱベガスでギャンブル?」
「いいねぇ、光もギャンブルに目がないって設定にしよう」「そして女にはもっと目がなくて何十万もの大金を簡単に渡してモデルになってもらったり?」
「いいねぇ、そして女もギャンブルとカメラが好きってのはどうかな」「ステキ」「読者はウンチクに目がないからな…アメリカ、英語、カメラ、空手、琴などに関するウンチクも満載にしよう」
「あとアメリカのさまざまな伝説についても描きたいな」「さまざまな…伝説か…」・・・合体!・・・   

ヒカルが来週にでも見つかる事を祈っています。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:02 ID:Oh+u5UrO
エレキングとガイコツしか読んでねーや
来週までに他のを読むかどうか不明。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:18 ID:KuGIcnQe
「舞子のアメリカ漫遊記」でいいんじゃね?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:20 ID:KVBCYgkf
ラカラカの宝石のお話がよかった。他の宝石の話も聞きたいぞ。
マリアがかわええ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:29 ID:XpmsgXb8
>>36
カジノっつーか温泉旅館の遊技場な
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:43 ID:QjMW1Nci
結婚星どうよ?
ちょっともったいなかったけど、まあすっぱり終わってよかったのかなあ
あとタナカが欲しい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 19:34 ID:7E7PytcR
どんないいカメラか知らんけど
首からぶらさげて観光地歩くのやめろよ・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 19:56 ID:VKZg5+Wt
床屋あれで終わればいいのに。
猫もつまらん。

ぬるい漫画は嫌いだ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 19:57 ID:0pxWLUoJ
今更ながら、金泣きの篠原さんはOLがツーテールで仕事してるのはどうかと思ふ。
でも漫画だから許されるんだよな、カワイイし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:27 ID:5VEjy0+V
結婚星、夢もキボーもオチもなく終わったな。
60年代の実験漫画じゃあるまいし、なんだよ、アレ。

タナカとイチャイチャオチを期待したのだが
なーんの起伏もなし!

漫画はやっぱり夢かないとダメだと思い知らされたよ(´・ω・`)
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:29 ID:/2p/0guY
結婚星、虚しい…今までのアレは何だったんだよぉぉぉ。
「妻をめとらば」も虚しかったがそれ以上に虚しかった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:48 ID:9QK/x0uQ
星の悲哀よりも打ち切り漫画の悲哀を感じてしまったよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:50 ID:1lY2cDOI
同意
逆にリアリティがなかったな
52堺雅人:04/04/01 21:03 ID:O4zXE7YV
天空のすけ(何故か変換できない)・・・村ぐるみで顔が曲がる奇病
シマコー・・・中国人凶悪犯罪者
BJよろ・・・ひょっとして神様でつか?

ねらー的に、なかなか香ばしいラインナップですね。
その調子でがんばってください。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 21:30 ID:qWMQl6gU
料理漫画で三国志ネタとは。



54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 21:45 ID:/2p/0guY
これで曹操が出てきたら「蒼天」だったね>大使閣下
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:04 ID:SnV3GQ+f
床屋あれで終わんなくてマジ良かった。
猫は「ひとりで生きていけるかなぁ」がピリッと効いてた。

ぬるい漫画が好きだ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:16 ID:/2p/0guY
床屋はもういい……悪いけど。読んでいるけどうざい感じ。
猫は好き。

ラカラカは
アメジスト→夕焼けに佇む女の子の精霊
オパール→大きな木を眺める女の子の精霊
真珠→満月を見上げている女の子の精霊

しょーもなくてすまそ。
ダイヤモンドは「真っ白な空間」かな?何も染まらないけど何も存在しない
ただの空間…かね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:22 ID:6Geoflha
猫、チャッチャッチャッて、ミルクを飲む姿は、
なんか怖いなあ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:24 ID:61NpWFb+
>>47
なんで、ツーテール駄目なの?
篠原さんめっちゃ萌えます。
ツーテールであの体はたまんない。
200万くらい俺が立て替えてやるから、1回やらせてほしい。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:51 ID:s6Qp7pTt
お目にかかれて光栄です

寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末
食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポの
シューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピー
のポンポコナーの長久命の長助
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:53 ID:61NpWFb+
うちの会社の子はツーテールで仕事してるよ
篠原さん似でまじでたまらない
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:55 ID:kiOsitrF
床屋はアレだな、
女が読んでてイライラするのは分かる気がするな。
でも男は意外とああいうのに弱いんじゃないか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:12 ID:j4ZsvnQy
てってけてー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:35 ID:yBILKPyv
篠崎さんが好きです
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:38 ID:yBILKPyv
太った星俺とそっくりW
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:39 ID:R+GTbxUp
>>64
強くイ`
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:47 ID:MuBAzkp5
永井漫画に出てきた「羽黒麗」って、名前はアムロ・レイから取ったのか?外見も似てる。

…思い切りよそ様のキャラクター連れてきてどうするんですか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:53 ID:TgoGyTsL
シマコー。
これまでを踏襲するなら、隣の部屋でマフィアと女が
重要なネタを口の端にのぼらせつつ交合するのを
盗聴しつつも、自分は自分でキャバレーの女に仁王立ち
フェラさせながら(なんてこった...!)とか
呟いたりして、最後はいま入手した情報はとりあえず
置いといてしっかりと女を貫いてから、次なる行動に
移ったと思うが。

なんか、歳とったねシマコー。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:54 ID:y6dbBcP+

おまいら、永井がいつ頃「アモン」って言い出すか賭けようぜ。
俺、来週。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:58 ID:UtU0TTA0
結婚星って打ち切り?何あの唐突な展開は。
途中何度か面白くなりかけたのに最後がコレじゃあ浮かばれないよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:58 ID:R+GTbxUp
>>66
たぶん意識してるだろうね。髪型と服装も似てる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:59 ID:R+GTbxUp
>>69
打ち切りかどうかは知らないけど山本康人作品トはだいたいいつもあんな感じで急に終わる。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:04 ID:IfQ/V70u
草加って「くさか」って読むのか…
ずっと「そうか」って読んでたよ_| ̄|○
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:09 ID:CUJyzutx
↑今更何を言っとんねん。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:10 ID:3yW/Vfza
それじゃキンマンなにをするやめtぱのpdねpq
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:14 ID:wjHZ03ML
よく考えたら永井の新連載、はるか潰しになってるな。
ひょっとこ製菓。。。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/02 00:28 ID:f6QgsPdU
しゃくれは休みかぁ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:33 ID:7iITzM+r
医療、芸能、サラ金、雑誌編集ときて
次はどの業界ネタで攻めてくるのかと思ったら
また医療に戻るとは・・・
こいつは一本取られた

>>72
人の名前で「くさかサン」はいても「そうかサン」っていないんじゃ
いたらゴメン
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:44 ID:PsCGmWt4
えーと、ジャイは再開? 久しぶりに見た。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:45 ID:vXEeRUxL
>>77
でも、これでブラよろで痛烈な医療批判ができるんじゃね?
ガン編はクソだったからな。

他誌の極悪が…」と警察署長」みたいな関係。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:56 ID:IfQ/V70u
名刺のコピー一枚でお金って借りれるの?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:57 ID:QPbOhOH3
男女の先生が飢狼伝boyの相撲取りとそっくりだった
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:17 ID:LXY3g7h8
男女....今さら言うのもなんだけど、いや今だからこそ声を大にして言うけど....
「いいかげんにしてくれ!これは大人向けの雑誌なんだぞ!!」

>>68
俺は最終回近くだと思う。
ひととおり民族モノ(妖怪とか)の話を出し尽くしたあたり。
で、あのイケメン女はレズでいいですね?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:17 ID:wjHZ03ML
>>80

なぜか大学に確認もとれてる。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:20 ID:fxZEgC67
免許証で借りたんだろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:22 ID:wjHZ03ML
>>68

別冊のでは「メデューサ」の名前もさらっと出てるから、日本で収まってない様子。
イケメン女は両性具有でFAだと思う。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:22 ID:QPbOhOH3
大学に同姓同名がいたのかね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 02:44 ID:1bWZNGdP
料理人、ここんとこコンスタントに良い話書くなあ。
ド ラ マ 化 は 絶 対 無 理 だ が。

カバチタレの今回の依頼人にはどうしても感情移入できない。
法律は人間の為にあるはずだし、躾が悪いのがそもそもの原因だし。早く終わんねえかな。

男女はギャグの王道をひた走ってる。けど、それだけ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 02:58 ID:SD2AcZ0I
>男女はギャグの王道をひた走ってる。けど、それだけ。

そうだな。
20年くらい前の王道だけどな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 03:16 ID:0DGsvF6P
ユリのCMとはるかのCM内容がかぶってるね。
ユリ側にパクリ言われCM自体がなかったことになるORはるか悪人アイドルデビューの予感
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 03:33 ID:0XneYSNa
子猫の話が
涙出るほどくぁわいいわー おかさんにもう一度
甘えさせてあげたい
まだまだおかさん恋しい年頃よね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 05:15 ID:ihXVsm/o
今週のバーバーハーバーと結婚星は
見事なまでほど対照的な結果になってる。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 07:52 ID:aO41M2l1
とりあえず、今週はキマイラと男女が載ってたので買いませんでした。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 08:55 ID:Djogzz8f
>>89
いやそれより、スチールカメラマンがムービーも撮ってたが、
両方を撮るカメラマンなんていねーよと思う今日このごろ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 09:23 ID:2EHPz0Ee
>>93
少数派ではあるが現実に皆無ではないし、「本業はカメラマンだが映像もやる
変り種」みたいに紹介されてなかったっけ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 09:35 ID:Egp6kaP0
ちーを見てたら、昔子猫を飼ってたころのことを思い出して、涙が出た。
「ぐんぐん」って甘えて身体を押し付けてくる感覚が、リアルによみがえってきて。

男女、家庭内でも親をたばかって姉弟入れ替わるメリットはあるの?

ブラよろ、主人公の顔がどんどんぶさいくになるのがなにより気になる。

グロコス、カタコトのシセが少年らしくてかわいい。

山頭火の健ちゃん、そうあっさり父を理解しないでとことん軽蔑していて
ほしかった。けど、咲野の育て方がよくて、まっすぐ育ったみたいだからなあ…

豪ちゃん先生、思ったより悪くない。あの「タッチのちがう登場人物」が
少ないところが、今回は気を入れて描いてる!って気がする。
レディとかは大部分アシスタントが描いてるような感じだったから。
でもうかうかと期待して、後で激しくがっかりするのはやだから、
眉に唾つけとこ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 09:45 ID:oJ/jQYki
誰か大心にもふれてやれよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 10:14 ID:Vz40B14F

ゆらし屋夫妻もレギュラー入りか。
どう使うんだ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 10:42 ID:Ku3j9YC1
>>96
専用スレあるよ
99 ◆PizzAlaJHo :04/04/02 12:14 ID:EztRc0g7
サラ金
身分証は免許証でよいとして、名刺のコピーなんてのも取るものなの?
大手サラ金何社か使ったことあるが、名刺コピーされた記憶は無いんだが。
からくりは同名異人でもなんでもよいとして。

豪ちゃんは、私も思ってたよりは悪くなかった。
あとは回が進むにつれぐずぐずにならないことを祈るのみ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 13:35 ID:JlgHVcAH
サラ金漫画の篠原とやらを見るたびセーラームーンを思い出すのはオレだけですか?そうですか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 14:32 ID:Ku3j9YC1
>>99
勤務先の与信で大きな額を借りるような場合だからでは?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 14:39 ID:LXY3g7h8
>>99 pizza....
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 14:50 ID:RgYse+SA
床屋、話やキャラは好きなのにモノローグの「○○なの…(ハァト)」調の
言葉使いが気色悪くてしょーがない。

結婚星…。
ええーと、ガンマとオシリーナが懐かしい…。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 16:23 ID:0vTIEVk+
哲学辞典は最終的なまとめがほしかった。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 16:48 ID:13p+bnGL
>>103
最初の頃は「〜なの」って独白には必ず書き文字で「でした。」がついてたから
作者としても多少嘘くさいのは承知の上で狙ってやってたんだろうなぁ

しかし連載中に叩かれず3ヶ月休載になったとたん叩かれ出すってのも珍しいパターンだな(w
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 17:44 ID:meoKbVe1
サラ金が何気に悪くないと思ってるのは俺だけでしょうか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 17:57 ID:bCXRq7lj
正確に返済計画を立てると、金利による合計額の馬鹿馬鹿しさに気づく。人生三割減。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 18:51 ID:cMftWfHf
>>106
悪くはないと思うけど、ナニ金と違うところを見せてくれないといいとも言えないな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:31 ID:ujkLOpuE
はるか、もうCMって早くね?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:37 ID:cGjCk233
今週ってモーニング売ってる?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:44 ID:7iITzM+r
>>36
俺は「黒崎さん」のほうがいいな
そのほうがなんとなくイジワルな感じがする
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:49 ID:CUJyzutx
床屋、主人公を殴りたくなる程うざく感じるんだが…気のせいでしょうか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:51 ID:UnjcW5tN
>>112
主人公ってどっち?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:52 ID:CUJyzutx
>>113
女の方、マスターは好きなんだ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:05 ID:/UhQAQZv
>>114
どういうとこがうざい?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:11 ID:+JwDbYkY
だからくっついたトコロで終われば良かったんだよ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:12 ID:CUJyzutx
>>115
言葉遣いかな?過去レスにもあったんだけどね。
好きな人には申し訳ないんだけど。あの「のへ〜〜」っとしたモノローグが
生理的に受け付けないっつーか。マジすまん、好きな人。
同じ「のへ〜〜」でもマスターの「のへ〜〜」は好きなんだよね。
何故なんだろ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:44 ID:UUm55G5K
>サラ金
元支店長のマジ顔にしびれました。

>大心
BGMはロッキーのテーマですか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:45 ID:eMd7RRb/
新連載を読んだ素朴な疑問なんだけど、主人公があの村や旅館に来たのは
初めてじゃないんだよね?
神社とか好きのに、なんで前回来たときにあの神社には行かなかったのだろう?

1話だけ読んだ感じでは「以前来たことがある」という設定が意味がないようで
「ガイドブックか何かで見て、初めて来た」という設定でも全然問題無いように
思える。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:55 ID:meKhlZ/u
ツーテールの篠崎さんについてもっと語ってください
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:11 ID:rOAUf1Xh
>117
本当は性格きっついくせに、マスターのまねっ子で「ぼ〜〜」
っとやってるからじゃない?
本人は感化されたと思ってるみたいだけど、元々自分から
出てきた行動じゃないから、演技くささが垣間見えるとか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:44 ID:CUJyzutx
>>121
そう、そうです。その通り。わざとらしいっていうか…
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:50 ID:AuxSYI3a
いい読みですね
124教えてね:04/04/02 22:56 ID:lUN/NXFR
教えてください

今から10年くらい前に連載されていた漫画で裸がやたらと出てきて
成人指定マーク記載の第一号になった漫画

話の内容で多摩川を源流までさかのぼっていく話とか、土に穴あけて
ティムポハメテた話とか そのへんが記憶になる。

作者と作品名を教えてください。 ずっと気になって口が曲がってきて
います・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:01 ID:8oyeyqHO
百八の恋。畑中純かな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:38 ID:ioQQjBoo
結婚星、最初の方にいた女優はフォローすらなしですか
127教えてね:04/04/02 23:40 ID:lUN/NXFR
>>125
ありがd 愛してるよ

ぐぐったら版画家だったのネ この作者
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 04:29 ID:562AibrV
>>127
畑中純はいま、読売夕刊で町田康の小説の挿し絵やってる。
豪華。

「百八の恋」読み治したいな。連載時は厨房だったので
いまひとつわからなかったけど、あの奔放さはいい。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 07:03 ID:3u310RDF
>>125
打ち切り漫画はそんなもんです
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 09:09 ID:ehKpgQtO
月 「今日……モーニング読みました
 漫画が…好きですか?」
太陽「俺の……全てだ」
月 「……… あ ん な 漫 画 で か !? 」
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 09:40 ID:fZfanVW6
ケッフェイです、>>130さん!!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 10:22 ID:Eaidf0uj
>>75
俺は九州出身なんだけど、新連載でも話に出てきたように
「ひょっとこ」ってむしろ東北のイメージが強くって、
九州の会社で「ひょっとこ製菓」ってのは何かピンとこなかった。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 10:55 ID:NuOUCd6G
>>130-131
わらた。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 12:10 ID:xJB3b4D8
床屋は休載なの?
最終回かと思った。

正直、ここで終わってもいいけどな
二人がくっついた後はペナントレースの消化試合状態になってたし。
マスターは真面目な人だから波乱も起きなさそうだし。

いや・・・連載再開時には
小池田マンセー信者が呂蒙ばりに鼻血を噴き出し昏倒するくらい激しい急展開と
なるのを期待して待ってよう……
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 12:31 ID:SjCfVEkl
再開期日を告知しているんだから打ち切りではないでしょう。
「真の戦いはこれからだ!第一部完」でなくてほっとしている。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:07 ID:QZlYMhVC
プロレス漫画はまじでつまんないな・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:19 ID:lFiXD3tw
豪ちゃんは主要人物の顔だけペン入れですか?体と顔のバランスがちぐはぐなり。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:50 ID:F31xz2rf
ケッフェイです、>>136さん!!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:50 ID:biY7C/ry
>>137
気がつかなんだ。
脇役キャラとの差くらいしか分からない。
みんなけっこう細かく見てるんだな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 15:12 ID:yVBxNbzv
>>132
ひょっとこ製菓は単純に「ひよ子」のもじりだと思うんだけど…
141132:04/04/03 15:30 ID:Eaidf0uj
>>140
なるほど。
ただ、「ひよこ」は今や東京銘菓としても知られているので
九州をイメージさせるにはやっはり弱いなぁ。

参考までに
http://www.mi-na-mi.com/hiyoko.html
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 15:34 ID:WNN9WIrV
>>140
「ひよ子」は東京名物だろ〜

とレスをする前に調べてみたら元は福岡名物なのか
知らなんだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 15:37 ID:XxUC2N6h
別冊がどこにも見あたらないよぅ…
いちおう買う気あんのに。
144教えてね:04/04/03 16:15 ID:iQnMj/wO
>>143

都内の人だったら東中野のゴミ箱の上に帰りに捨てておくよ
レゲェ親父に採られる前に取りに来てね。

地方だったらスマソ

145あんがと:04/04/03 16:35 ID:XxUC2N6h
中国地方です。
発売日に書店に言ったら無くて、1〜2日遅れんのかなと
のんびり構えてたら…
けっこうコンビニや本屋には出入りしてんのに見当たらない。
暁星記、読みたいのに。
てゆうか、本誌でやったらいいのに。
諸星大二郎も読みたいのに〜!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 17:21 ID:odXLLQ2/
>>145

暁星記、中途半端な休止>再開するもんだから展開に付いて行けず。
前回のモーニングなんてもう捨てたし、もういいやって感じ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 18:50 ID:qprDQQiR
暁星記ってぶっちゃけつまんなくね?
148145:04/04/03 19:28 ID:QhDymS0O
はっきりいって3部読んだあと、単行本1・2巻を
ブクオフ売り用ダンボールに入れたのですが、
いちおう自分で読んでから見切りつけたいのです。
>暁星記

とりあえず別冊より本誌を充実させてほしいんだけどな。
本誌でちょこっとやって別冊へって、その作品気に入ってたら、
サギだと思うよ。
警察署長がよそに行ったときはうれしかったけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:27 ID:F31xz2rf
誰かお金漫画の専用スレを立ててくれ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:49 ID:RE68auyQ
カバチの今回はつまらんという発言あったが、俺は今までで一番感情移入。
やっぱ犬飼ってると感じ方違う。
怒り心頭って感じ。
子供いないので「早く作れよー」「きゃわいぃぞー」と言われるたびうざく思うんだが、やっぱ当事者じゃないと分からんことってあるのね。
愛犬家のカバチ評聞きたし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:55 ID:uIHDySbn
ジャイアント、北海道馬鹿にしてんのか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:01 ID:1Zojnoi7
>>151
あれは北海道に屯田兵が入植し始めた頃の話です。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:08 ID:ejiQlDQp
つか、北の国からだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:13 ID:5Yv5TU/H
あえ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:57 ID:LLl3NyX/
カバチ、自業自得DQNお得意の逆恨みキター。
この漫画に出てくる奴ってどうしてホイホイ慰謝料を払っちゃうような
御人好しばかりなんだろ。
見ててイライラするよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:08 ID:l7JD+85C
>150
猫派だが犬も好きという者。今のカバチ読めない、読んでない。
だって犬がつらい目にあうんじゃろ?
シバオーなんかと違って、しみじみ辛い描写なんじゃろ?
読めねーー
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:08 ID:O8FBZjNa
>>155
慰謝料を払わないで、全て事務所任せにするとトラブルが起きないで簡単に解決しちゃうから。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 00:36 ID:j39RsAGI
山頭火の坊さんは、バガボンドの沢庵。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 00:59 ID:MslcYxWR
犬先生の漫画 意味が無いのに増ページなのは
なんでだろ〜?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 01:04 ID:KQ+74tUF
なんだか、かわいそうになってくるよ… >158
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 01:08 ID:eDujaKWa
山頭火どうせ今回も元のダメ人間に戻るんだろ。
いいかげんワンパーンで先が読めるストーリーは止めろ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 01:28 ID:2zFxu2Vs
>>161

事実に文句いっても仕方がない。
163 :04/04/04 01:46 ID:uaILH+D1
>>161は種田山頭火が実在の人物であることを知らない(w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 03:22 ID:jJCCs5F2
丸慶はセンサー
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 06:18 ID:Jkl6QWgi
なつかしいなあおいw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 11:11 ID:SC8J6dLE
山頭火漫画は史実知ってる人のための漫画なのか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:39 ID:/7v6iFOo
別冊が軌道に乗ったら、月刊誌化するんかい?、無理スンナ息子が跡取るからと
逝って無茶し過ぎ、誌名は『トワイライト』『ハイヌーン』ってとこか。

小山田マジなんすかアレって

次に登用する女性誌出身者って誰? 
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:08 ID:eySYzOlB
>>166
それを知らないアホの「ワンパーンで先が読めるストーリー」ってのが
如何に馬鹿で恥ずかしい発言か分かった?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:21 ID:PO5CafK3
知らずにワンパターンと怒ってる奴も奴だとは思うが、
史実なんだからつまんなくても仕方ないじゃん、じゃ漫画にする意味が無い。
ただのダメ男でありつつ、周りを震撼させる才能の輝きや魅力と
周りの人が翻弄されたり、魅了されたり、憎んだり
そういうのをぐっと読ませてくれなくちゃなぁ・・

あの作者のいつもの馬鹿みたいな大口開けた絵で、
いつものように薄っぺらい女性の描き方で、
いつものよーにだらだら話が進むだけじゃ
単に山頭火の名声にぶら下がってるだけ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:24 ID:meK86ebh
>ただのダメ男でありつつ、周りを震撼させる才能の輝きや魅力と
>周りの人が翻弄されたり、魅了されたり、憎んだり
>そういうのをぐっと読ませてくれなくちゃなぁ・・

これ読んで思い出したんだけど、昔載ってた中原中也のは
すごく面白かったなあ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:35 ID:PO5CafK3
今思ったけど、三宅乱丈の山頭火ならすごく読みたいぞ!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:54 ID:qkTFmDZt
>>171
主人公を丸慶にしたらそのまま山頭火になるかも。
卒塔婆に句をかいたら悪魔とか呼び出せそうだし。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:02 ID:0LEMAX7C
山頭火の場合は史実云々ではなく、作者の演出力不足
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:17 ID:6jB8aPJC
元ネタを面白く描けないんなら
好き勝手絶頂に描いて最後に辻褄が合えばいいじゃなーい

と漏れの中のT・INOUEが言っているw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:35 ID:0UgH3bIH
ワンパーン
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:54 ID:gjId7Ibh
このスレでは山頭火は大人気ですね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:21 ID:kRZt69+v
>三宅乱丈の山頭火

それ、見てみたい。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:27 ID:iAc9u3s9
結婚星は、星座の相性ででつまずいた最初、理想の相手との結婚に夢を抱きつつ挫折の繰り返し。

結局は、お見合いした相手と結婚。

幸福な結婚生活は特別意識に上らない、何でもない日常の中にあるものだとタナカの言葉に納得させられる。

予定より早く連載が終わったのかもしれないが、作品のテーマは伝わったと思う。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:30 ID:iAc9u3s9
追伸

星の「幸せ太り」には笑った
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:14 ID:l1HR1VL8
まあ、打ち切りだろ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:37 ID:rZYHSNWT
>>174
あれも面白くないがな
枝話ばっかりでいい加減飽きた
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:38 ID:4cYe2bTY
他に打ち切るべき漫画がたくさんあるはずなのにね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:50 ID:k2ftxReG
>>167
ふじのはるかをキボンヌします。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 19:23 ID:uwjxEDbj
山頭火「なーかーよーくー」


でも原因は山頭火。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 20:17 ID:PO5CafK3
↑(w

あーますます読みたくなってきた。三宅山頭火。
でもモーニングとしては競作させるわけにはいかんだろうしなぁ。

魯山人はどうだろう。母の愛を追い求め、非凡な才能に
突き動かされ続けた一生。でもところどころギャグ。
読みてーーー

スピリッツの雄山オヤジより遥かにいいキャラになるのは必至
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:20 ID:eUC19We+
山頭火、普通に面白いんだが。俺だけか?

健の反抗があっさり解決しすぎだとは思ったが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:44 ID:rP77wn5V
俺もそこそこ楽しめてるよ。
中堅くらいとして見ればじゅうぶんなレベルだと思う。
そもそもモーニング内だけでも下を見れば山程どうしようもないのいるし。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:18 ID:2bPcAr+k
山頭火だけを中心にドラマが展開するのが面白くない。
他の人物も含めた重層的なドラマならまだ読めると思うのだが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:31 ID:dtLg1j5r
>>170
すんません、中原中也のって何というタイトルでしょうか?いつ頃載ってましたか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:35 ID:3XVqxjMd
検索かけたら

曽根 富美子, 含 (はじらひ)ー我が友中原中也

だそうな
小林秀雄もからんだ恋愛物だたよな
ずいぶん古く90年前半なのは間違いないと思う
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:39 ID:ZXU7DiR/
曽根 富美子, 含 (はじらひ)ー我が友中原中也

89年夏連載開始です。俺がまだ大学1年のとき
月一くらいだったかな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 01:31 ID:fOLA5TRx
あーあれは面白かったね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 07:08 ID:kztF1AX1
>>190-191
「含羞」のはず。
…と、検索したらそのとおりのような。
「がんしゅう」を「はじらい」と読ませるのはちょっと強引だなぁと思った。
わりと好きだった。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 08:51 ID:JCc4wMYX
曽根 富美子って、今でもレディース系でバリバリ意欲作を描いてる。
青年誌に載せても遜色ないような。
もともと王道少女漫画描いてた人なんだけど、そのときはたいして記憶に
残らなかった。
「含羞」を読んで、曽根富美子もすごいと思ったけど、こういう人を
見つけるモーニングもすごいと思ったものだ。
次の連載「ファーザー」を(雑誌的には)ハズして、モーニングには
載らなくなっちゃったけど…

中原中也も種田山頭火も自分の郷土出身者だけど、どちらのことも
よくは知らなかった。なんとなく興味はあったけれど。
漫画を読んだあと、中也にはすごく親しみを感じるようになったんだけど、
山頭火は激しくイメージダウン。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 09:10 ID:Xai+R6Wk
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66460178

これ増刊だけど凄いラインナップだね、
今では考えられん、、、



196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:23 ID:bAFfUeIa
>>195
ちょうどあれだね
デビルマンを色んな人が書いてた頃だね。
バカとゴッホやスピリットオブワンダーが連載してたし
ちょうど小田扉が商業誌デビューしたのもこの頃だね。

197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:40 ID:fOLA5TRx
バカとゴッホはいい作品だったなぁ…地味で誰にも注目されてなかったけど、
いい作品だった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:56 ID:E3EhXdTd
折れの近所じゃ増刊売ってない
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 11:49 ID:7Ka7Cpqb
>>193
あの漫画以前から「含羞」と書いて「はじらい」とルビを振るのは
いくらでもあったと思うが。強引とまで言うには小説とかあまり読まない人?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:16 ID:KFRZFDxJ
躊躇と書いてためらいとか
本気と書いてマジとか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:28 ID:FbL6one8
中原中也自身が作品で含羞と書いて「はぢらひ」と読ませてるのです。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:17 ID:vgrXM2/9
>>193はちょっと強引だと“当時”思ったってだけだから、
そんなに突っ込むようなことでもないのでわ。

中原中也自身がルビをふったとしても、強引だと思うのは自由だしね。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:44 ID:/AQrXauR
次の漢字に読み仮名を付けよ

1. "悪運" と "踊"っちまったんだよ‥‥

2. 拓ちゃん、"特攻(ぶっこみ)" やりなよ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:46 ID:5SWdUaV1



            !?


205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:48 ID:avJk11C9
>>197
ウ゛ァカとゴッホって地味だったのか....。
単行本でしか読んだ事無かったけど、「地味だけどイイよね」系とは
思えんかった。どっちかってーと「独特すぎて浮いてる漫画」だと思ってた。
俺は連載当時を知らんし、単行本の帯に「天才!!」みたいに書いてあったから
そう思えたのかな。

むしろ地味だけどイイ作品になってほしいのは次週新連載の看護婦漫画。
絵と解説だけ見ると「え〜、大丈夫なの〜?」と思ってしまう....。
206203:04/04/05 13:57 ID:/AQrXauR
つか、一問自分でルビ振ってるし >>203
漏れのバカバカ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:21 ID:D8s6O61V
>>205
「バカとゴッホ」は当時のマグナムスレでは「サトラレ」が始まるまでは一番人気だったかも
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:42 ID:+LjzQImw
>>206さん、ボクと“闘”りましょう。
209203:04/04/05 17:02 ID:/AQrXauR
誰よ? ‥‥‥お前ぇは!?

‥‥‥‥>>208‥‥‥‥(ホントウノマブダチ?)‥‥
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:34 ID:avJk11C9
みんなにもわかるようにしゃべってください。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:52 ID:pEuaA8yM
別冊の「走れ!チコ」まったく期待していなかったのに、
すごくよかったんですが…
昼休みに読んでて、思わず泣いてしまった。
できれば本誌でデビューを飾ってほしかったなあ。
地味は地味なんだけれど。
できればチコちゃんの話を、また読みたい。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:59 ID:T09uX2Jr
走れチコ良かったって人おおいけど
なんつーか、お涙頂戴ストーリーが丸わかりで、あんまり良いとは思わなかった。
僕なんかは、その、ひねくれ者なので、
そうでっか身体に障害がある子はがんばらないといけないんですなあ大変ですなあ、
でも車椅子で全速力ってやっぱり危ないんとちゃうかなあ「練習した」たって数日やろうしなあ
怪我してもっと悲惨な目に合ったらどうするんやろうか。あ、漫画だから大丈夫か。はは。
漫画的に面白い部分もなかった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:05 ID:LHITRhzM
含羞で恥じらいは古典的当て字ですので別に漫画家が
強引な凝りかたしたわけじゃありません。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:28 ID:TaEAX7Xy
「走れ!チコ」良かったじゃん。
本人および周囲の心理状態も含めて結構現実に即していると
子供の頃車椅子生活だった俺は思う。

特にテケテケのあたりは悲しくて泣きそうになった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:44 ID:X0ofef2h
「チコ」はまあまあいいんじゃない?
母ちゃんが「あれ、私の子なんです。一生懸命〜」ってところが嫌だけどな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:24 ID:M3lk0hY1
チコはよかったよ。

なんであれが本誌じゃないのか不思議。

いい作品が別冊で処理される一方で
本誌でプッシュされる新人ときたら…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:38 ID:Sgjssseb
チコは古き良きモーニングの新人って感じがして漏れも好き。

ただ、あの手の話を書く新人はいっぱいいたけど、
結局、どの人もなんかパッとしないんだよな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:59 ID:Ze/9+w9T
>チコ
ああいう障害者のお涙頂戴ものって大抵読む前に
「またかよ」とか作品に敵意を持つんだよ、とりあえず俺は
だけどそれが無くて素直に「チコがんばれ」みたいな感じになれたんだよね
もちろんこれ大げさな表現だけど、作品に敵意を持つ事は無かった
確かにありふれた話の内容だったけどそこら辺の読者を味方につけ方がうまかったんじゃないかなぁと
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:30 ID:K+5v6OWQ
障害者を神聖視しすぎず、等身大に描いてるからじゃないかと思う。

以前「浅草橋ヤング洋品店」という番組で、手話をヒントに宝探しを
するという素人参加企画があって、それはただ単に「手話がヒント」という
だけで聴覚障害者についてフォローしてるわけでも何でもなかったんだが、
それでも多くの聴覚障害者が参加してた。そしてその番組がすごかったのは、
司会の浅草キッドが健常者と障害者の扱いに一切差をつけなかったこと。
障害者が(聴覚障害だから当然聞き取りにくい)バカなことを言えば、遠慮なしに
突っ込み、バカにし、頭をはたいていた。しかしそれは障害ゆえの聞き取りにくさに
ついてではなく、あくまでも言ってる内容に対してだから、全くサベツには当たらない。
さすがテリー伊藤、こりゃすごい番組だと思った(案の定第2弾はなかったけど)

チコにもそれと似たようなものを感じた。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:10 ID:QX1wnoPb
俺はひねくれ者じゃないけど、どう読んでも「チコ」には「障害者を特別扱いしないで」と言うZ武風潮に乗っかった姑息な漫画にしか読めませんでしたが・・・ 圧倒的に「バボ」の方が面白かったけど?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:14 ID:K+5v6OWQ
>>220
よくわからんのは、「障害者を特別扱いしないで」という主張の、何がそんなに気に入らないのかということ。

いや、俺もZ武はそんなに好きじゃないが、それは「障害者を特別扱いしないで」という主張そのものへの反感ではない。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:20 ID:QX1wnoPb
>>221 いや「障害者を特別扱いしないで」と言う風潮が気に入らないんじゃなくて、その風潮に乗っかって漫画を書いてるやつが気に入らないって事。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:25 ID:K+5v6OWQ
>>222
作者が心からの主張としてあのテーマを選んだのではなく、ただ単に世の風潮に乗っかっただけと
思えるのはなぜ? 俺は感じなかったが…(そもそもそんな『風潮』すら乗っかるに値するほど
大きな『風潮』とは思えない。むしろ安易だろうが何だろうがもっと声高に主張してしかるべき
テーマではないだろうか)

障害者を神聖視するかのごとき古い作風の方がむしろ今では偽善的に感じるけど…(山本某とか)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:29 ID:7bDFJ+sI
T-INOUEはどうよ、と他社のネタ振り
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 09:14 ID:8jz504Ws
まぁ障害者ネタってのはどう描いても偽善アレルギーが過剰反応しやすいネタではあるな

社会風刺・告発・啓発モノの漫画とか小説とかドラマとかって
既に新聞テレビ等で取り上げられてるテーマだと確かにもの凄く今更感がつきまとうけど
メディアの中の世界での風潮と一般庶民の草の根レベルでの意識にはどうしても乖離があるし
そういう理屈ではない部分でわかりやすく伝えることにも意義はあると思うよ

そこで知ってる人間すらも唸らせる着眼点や切り口で深く抉れるのが真の名作なんだろうけど
知らない人間に興味を持たせるだけしかできなくても、それは名作ではなくても駄作でもないと思う
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 11:49 ID:bfGa5IbS
アウアウアー
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:49 ID:WXZnr+98
俺はバボが全然つまらなかったクチなんだけど、結構好きな人いるんだね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 15:30 ID:iqSvETpZ
チコはストーリーの配置が見事だった。そこには非凡さを感じだよ。
バボは作者の怨念を感じたなぁ。本性を現した担当の先生とか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:06 ID:cCNdhpI2
豪ちゃんの漫画、魔界水滸伝みたいだったな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:54 ID:gPhQn3Wu
チコは自分も好き。偽善には感じないんだけどね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:35 ID:A7B5/FVa
曽根富美子かぁ…「含羞」は古本屋で見かけて持ってる。いい。
眼がイッちゃってる人間描かせたらこの人の右に出る者いないっしょ(ほめ言葉w)
精神治療ものの「expression」は強烈な印象だったけど、すぐ終わったから
単行本になってないんだと思っていた。今検索したらむかし出てるんだな。
この人は寡作な上に本がすぐ絶版になるらしい。惜しい。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 22:57 ID:K+5v6OWQ
高校生だったってのに、含羞とかガムラ館とかよく平気で読んでたよな…と自分で思う。
やっぱすごい雑誌だった時代があったんだよモーニングは。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:38 ID:YeC6/+Xg
>229
俺も思い出したよそれ。
そういえば魔界水滸伝読んでた時は永井豪っぽい話だなあと思って読んでたなw
途中からへぼへぼになって読まなくなったけど、どうなったんだあっちは。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:48 ID:nhwm8Gs/
揚げ足厨は当時ネットがあったのなら、
なんだかんだと理由を付けては叩いていたと思われ(w
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:58 ID:K+5v6OWQ
揚げ足とられまくる作品と、とられてない作品があることは無視するのねw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:05 ID:bsPQ5xQg
>>233
まじめに読んでいた読者ほど、どうなったか分からないと思われる。

新連載の会長の名前、小角だし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:10 ID:F7B3Ub+b
このひとのまんががいい。

http://www011.upp.so-net.ne.jp/tekina/
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:59 ID:PLc11os7
甘寧と李典ってそういう関係だったのか。
今回甘寧は乗り込む前に挨拶しなかったね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 01:20 ID:P+o/q/iM
>>233
魔界水滸伝は挿絵が永井豪で、しかも温帯が
「永井豪の絵を意識して書いている」と言ってたくらいだから連想して当然
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:58 ID:6rViTPyT
>>216
>いい作品が別冊で処理される一方で本誌でプッシュされる新人ときたら…

イイ作品だったからこそ増刊第一号に載ったんだと思う。
これが第二号、三号と質が落ちていくようなら困るんだけど。

本誌に載る新人は代原が多いからイマイチなんじゃなかろうか。
代原でもいいものを選んでほしいけどね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:41 ID:tBRhFffe
本誌に載る読みきりはピンキリだよね。それこそ幸村クラスの大型新人もいれば、
保険屋のような、明らかに編集部も期待していないようなマンガの場合もある(あれは新人とは違うが)。
別冊に載る新人は、それなりに期待されてるクラスでまとまっている感じかな。
マグナム増刊の頃を含めて。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:05 ID:hx53Kxgl
幸村クラスの大型新人が、幸村以降一人も出てないのが問題だと思うんだが。

うめも不発だったし…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:13 ID:OSTzzZTk
佐藤マコトも今では幸村に水を空けられた感があるよな。
ちょうど同じくらいの時期にデビューして、どちらも高評価。
しかもサトラレは早々映画化するくらいのブレイクっぷりだったのに。
サトラレ早く終わらせてやれって感じだ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:23 ID:OSTzzZTk
佐藤マコトも今では幸村に水を空けられた感があるよな。
ちょうど同じくらいの時期にデビューして、どちらも高評価。
しかもサトラレは早々映画化するくらいのブレイクっぷりだったのに。
サトラレ早く終わらせてやれって感じだ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:25 ID:OSTzzZTk
うは、クリックミスで二重カキコ……

半径200メートルの人に聞こえるくらいの大声で心の中を叫びながらデブリになってきます。○| ̄|_
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:57 ID:a9Vmi7ux
>242
ちゃぶケンくらい売れれば御の字だと思うんだが、なにを
期待してんの? みんながバガボンドくらい売れるとでも?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:42 ID:y+RdYr/g
それにしても、
永井豪の新作をことさら大きくとりあげたり、
一方、「Big Hearts」をすみに追いやるようにしか扱わなかったり、
情けない雑誌になったね、モーニングは。
もう「ブラよろ」と「ジパング」くらいしか
読むべき漫画はなくなったよ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:45 ID:1tNWqdO8
┌→┐
↑話↓
└←┘
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:02 ID:wHjxMg3P
>>247
そ永一情も読?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:17 ID:vBl9KhR9
オナニー漫画大反響だって。







編集の脳内で?(w
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:18 ID:vBl9KhR9
ぶらよろ





「精神分裂病」


発言。



大丈夫か?(w
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:19 ID:vBl9KhR9
あ、フォローがあったよ(w
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:21 ID:vBl9KhR9
やっぱ振られるのか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:31 ID:akkYMqF0
統合失調症の昔の言い方です、って話じゃないの? >分裂病
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:37 ID:oUvZPa/1
蒼天航路やってまつか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:48 ID:vBl9KhR9
最古、引きこもりに手を出したか(w

無謀すぎるんじゃないの(w
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:18 ID:vBl9KhR9
精神分裂病の言葉狩り(w

新連載の看護し(まじで昔のATOKで変換できない
まんがにもいってやれ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:21 ID:Cy5mIOeE
>>246
ちゃぶケンは単行本が売れなかったから打ち切り。

何を期待してんの?…って、ちゃんと書いてあるじゃん。「幸村クラスの大型新人」だろ。
他人のカキコはよく読んでからレスするようにね。感情的になる前にねw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:24 ID:vBl9KhR9
新連載の看護し漫画、ぶらよろがあるのに何であんな漫画を?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:43 ID:oxWwC7uZ
自分的にはここ数年のモーニング出身者ではちゃぶケンとBIG HEARTS がヒットかな
プラネテスはアニメになってるし世間的には成功作なんだろうけど、あんまりおもしろいと思わなかった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 02:42 ID:+nt3RUR1
BIG HEARTSは、
「ノッコぉ〜ん、じゅってぇ〜んむ」
とかやりそうな気がしてならない
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 03:22 ID:Cy5mIOeE
>>259
編集部がバカだから。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:01 ID:+1QDWT4U
まさか再びマンガ雑誌で『キチガイ』の四文字を見ることになるとは!
バンザーイ!!!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:17 ID:/5DgXGTj
>>263
俺も昔、漫画に自分と同じ名前のキャラが出てきたときは嬉しかったよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:20 ID:ToiDf06U
なんなんだ今週号 ついに表4の広告も取れなくなったのか?

>264 ワロタ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:42 ID:/5DgXGTj
>>256
まだ読んでないからわからんが、引きこもりねえ…

旧サイコドクターなら、きちんと話を聞いて、カウンセリングして治療するだろうけど…

今の最古だと、話も聞かずに一芝居打って、無理矢理外に連れ出すだけで、
「どうだ、外の空気はうまいだろう!」
「そうだね先生、どうして今まで気づかなかったんだろう、ありがとう先生!」
とかいって一丁あがり、な気がする。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:45 ID:Le0IbUyU
>>266
それまでのプロセスの中に自作自演のワーク(死んだだの刺されただの)が含まれると予想
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:04 ID:9heOaoFZ
>>261
あーそういや相原コージみたいな画風だわ。
あの会長とか。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:07 ID:z2klquyp

新聞記者、やっぱり自分も心に風邪ひいてるんだろうな。
実は既に退社済みとか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:38 ID:1vGZy/dL
しかし・・・ なんですかな

今週は医療漫画3本でしょ?このままでいいーんでしょうか?

あ、エレキングも今週は医療だった

271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:23 ID:DLmiZRgu
あれだけキチガイを連呼されるとは
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:31 ID:Le0IbUyU
看護士漫画嫌いじゃないんだが、モーニング本誌で連載させる編集は何を考えているのかと。
せめてブラよろ休載期間にでも始めてれば少しは救いがあるかと思うが。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:58 ID:1QLq7xfz
絵柄まで似てるし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:24 ID:UzUQ+bEq
ケッフェイです、>>267さん!!
飯を出さないくらいで引き篭もりが治る訳ねーだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:30 ID:1Ekr4kaU
>>272
ネタかぶりすぎだよな。漫画ゴラクの「ナイチンゲールによろしく」みたいな
やつだったらよかったのに。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:36 ID:G6kIsiCH
「春到来!書を持って、町に出よう!」って
モーニングみたいな低俗な漫画は買わないで下さいってことですね
まさか漫画も書物ですなんて屁理屈は言わないですよね

言 葉 の 意 味 を ち ゃ ん と 考 え て 引 用 し ろ よ バ カ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:18 ID:Bq6fiHzJ
4649、ナース、哲学、サイコの4連コンボで読むと精神が病むモーニングになるな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:24 ID:uHacPiWa
>>276
「書を持って」がなんで「漫画買うな」になるのかわからん。
俺もふだん編集部批判には同意することが多いが、
これは明らかに言いがかりだろう
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:55 ID:fh9lXi4e
外で本を読むと目が悪くなるらしいね
280今週の俺アンケート:04/04/08 14:00 ID:vfExBr4R
1本誌の中でいちばん良かった作品を選んでください
 蒼天航路

2他に良かった作品を4つ選んでください
 OL進化論 ブラックジャックによろしく はるか17 昆虫探偵

3何が読みたくて今号を買いましたか?1つ選んでください
 蒼天航路

4つまらなかった作品を1つ選んでください
 働きマン

5期待外れだった作品を1つ選んでください
 太陽のドロップキックと月のスープレックス

6今号で読まなかった作品があれば3つまでお書きください
 Hey!!ブルースマン クッキングパパ 天空之狗 新釈うああ哲学事典 蕗のお便り
 ↑3つじゃ足りないよ…記入枠をもっと増やして
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:14 ID:AHEl4mEa
車の中で読むと酔うしね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:21 ID:Bq6fiHzJ
しかし未だにサイコがプッシュされてる理由が全く理解できない。
新連載差し置いて表紙だもんな。新連載も表4側の表紙だが。
あれはマジで広告取れなかったのかね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:38 ID:6dK1sap9
>260
自分は海マンガ「渺々」が好きだったけど、最近見かけない。
どこか他で描いているのか、また連載してほしいよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:07 ID:TPpM6DR4
『太陽の……』は、だんだん読めるようになってきた。
このスレの誰かが言ってた、「漫画の文法的な間違い」が直って来たんだと思う。
ようやく編集も仕事し始めたってことかな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:12 ID:uHacPiWa
>>284
ただなあ…デビュー戦でいきなり蹴られたってだけの、見も知らぬ選手に、
なんで突然あんな身の上話はじめるかな。

ふつうこういう展開にしたいんだったら、ちゃんと二人の間に因縁を作るよな。
(いや、プロレスのアングルの話じゃなくて、あくまで漫画として、ね。念のためw)
今のままだと日下部が勝手に柔道をライバル視してるだけで、柔道のほうには
日下部に対して何の思いもないはずなんだが。
(デビュー戦でのドロップキックも、その直後の柔道の反応が全く描かれていない)

ブラよろもそうだが、たいした存在でもないはずの主人公を、なぜか周りがよってたかって
構ってやる式の、自意識過剰・甘ったれな作品が増えてきてる気がする。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:24 ID:uHacPiWa
>このスレの誰かが言ってた、「漫画の文法的な間違い」が直って来たんだと思う。

ただ、それは読者の方にも登場人物や舞台設定の共通認識ができてきて、ある程度
脳内補完がきくようになったからという見方もできる。たぶんこの作者、次に何か新連載を
起こすときも同じことを繰り返すような気がするよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:49 ID:Ip673P47
エロのない国友は面白さ半減
ゆえにモーニングに国友はいらん

288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:58 ID:fB8MOF7V
>>287

コッコ程度のエロで良かったのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:15 ID:tYU47typ
国友は前作のようなどうでもよい漫画描いてりゃ気にならないが
今作のような重い(重そうな)内容の漫画を描くと
根本的に人間の描写をする能力がないだけに、載ってるだけでウザイ

コッコちゃん復活キボウ…ウソ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:39 ID:Bq6fiHzJ
正直、今のところ国友は可もなく不可もなく読めるんだが。
不可があるマンガが多すぎるせいで相対的に読める部類に入ってしまってる。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:59 ID:eucRmyDR
国友と言えばジャンクボーイしか知らんから
コッコは兎も角今回のは違和感がある
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:45 ID:3sWhHNC/
ブルース、観客の医者が脈を取るシーン、死体になってる。
次のコマは「ご臨終でつ」かとオモタら息を吹き返した。
ちょっとワラタ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:51 ID:Le0IbUyU
はるかと働きマンで編集への圧力ネタがモロかぶりなのも気になった今週。
結果は両極端に真逆すぎてどっちもなんだかなぁって感じだし。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:19 ID:SbiVrPMm
クッキングパパで濡れ場が・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:22 ID:XY0tQIyx
ナースが予想以上に面白いと思ったのは俺だけでしょうか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:25 ID:Le0IbUyU
>>295
俺も面白いと思ったよ。
でもブラよろが載ってる雑誌でやるのはどうかと。
正直ちょっと勿体無い気がする。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:37 ID:xbIp8hMP
天空之狗で、女社長が狗井の名前を羽黒からテレパシーで知らされたと
言っているけど、狗井は羽黒に名乗ってないよね?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:45 ID:uHacPiWa
>>293
働きマンのどこが「編集への圧力」と読めたのかむちゃくちゃ不思議…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:47 ID:sbpApb4j
なんなんだカバチタレ・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:49 ID:vFZ2s2ri
>>292
ステージで発作を起こし、客席から現れた医者が脈を取ると既に心臓停止。
だがドラマーがハイハットを刻むと奇跡の生還・・というお約束ネタが評判となり
プチブレイクするブルースファイブ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:52 ID:T4ykOAZX
>>299
カバチのおかげで昆虫探偵が載ったから
まあいいんじゃない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:59 ID:uHacPiWa
もうほとんど形骸化しきって、完全に意味を無くしている「Gスポット」…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:00 ID:QmM5+b1f
>>301
同意。
ただ今回は、いつも程のパワーは無かった。残念。
早く単行本出ねーかな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:20 ID:ToiDf06U
>294
素敵なあなたのブリック!!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 20:15 ID:EBjI1N3N
クッパパp.137とp.138の間はやはりセクース?
あと、昆虫探偵の「拉致換金」に不覚にも笑ってしまった。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 20:53 ID:XUMPKjHP
>>300
加納礼子やねw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 20:58 ID:etx17+BV
   ーーー 週間クワガタニュース ーーー
提供は皆様の 読めば現金にならない週間モーニソグ
コラム:  ※ 拉致換金を尚も否認する悪辣なるYシダYシミ探偵社 ※

最近、ずいぶんとしおらしくなったとの噂もあるが、探偵社の名を騙るこの
拉致企業Y、本誌特別班は様々な角度からこの悪逆非道なるY社を追求してきたが
          (中略)
鳥類の分際で奴に仕えるこのいわば悪魔の使徒Pーたんの問題発言である
『誰も氏等ねエよ』、、、! ・・・なにを言うか!天知る地知る我知る… 
全国津々浦々の我々はいつもお前たち非道なるY社の動きを見張っている!
『この探偵社はフィクションである』と言い逃れをしてもいずれ我等が鉄槌を(ry

次回コラムはカブト虫との樹木テリトリー紛糾時における対応(精霊マカヨ寄稿)です

(しかし、換金するにしてもそれまで事務所にクワガタ置いとくんだから
 クワガタだらけだな、YしだYしみ探偵社)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:02 ID:B7NHRrPk
今週の笑い所はシバイの首ですか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:14 ID:KC7za7QV
>>297
羽黒がニュータイプの勘で名前を知ったのでしょう。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:41 ID:Rqetf/8C
篠崎さんへ絶対に支店長と不倫するだろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:51 ID:c7NZOWcd
>>308
いえ、最古冒頭のゲーム画面です。一見RPGっぽいのに負けると
一昔のアクションゲームみたいに「Game Over」とだけ出るのは訳分かりません。
ゲームに関してスーパーマリオくらいしか知らない漫画家が
最近のゲーム雑誌見ながら描きますた、という匂いがします。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 21:54 ID:KC7za7QV
あの引きこもり、ゲームとか雑誌は自分で買いに行ってるのかな。

この前NHK特集に出てた引きこもりの人は、外で買い物はできるが、顔見知りの人と
会うことがどうしてもできないのでいつもバイクで凄く遠くのコンビニ等に行ってるとか
言ってたな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:06 ID:Le0IbUyU
引きこもりの「チッ、メールすっか」も良くワカンネ。
誰にだよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:08 ID:ptmYH64F
幼稚園の頃から付き合いのある家族の息子(3浪して大学断念)が、
細々とやっていたバイトすら面倒になって辞めちゃって
「オレは引きこもりだから働けないんだよー!!」とか言っているらしいので
サイコの引きこもり編を切り抜いて送ってやろうかと思います。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:11 ID:wUbqZNjP
働きマンが載っている、ということはそろそろ、と思い、恐る恐るページの最期の
ほうを確認・・・・・・・・・・フォーラムにビーオタキタ━━(゜∀゜)━━━!!!!!
ウザイ。本当にウザイ。何でもかんでもビートルズにこじつけやがって。
誌面を私物化すんな。お前の趣味なんか聞いてない。レコードの解説コピペした
ような浅薄な知識披露&手抜きな誌面作りはやめろ。読者も作者もないがしろに
してる。こいつは人の話をまともに聞かない上に、隙あらば自分の得意分野の
方面に話題を捻じ曲げようとする典型的なオタクだな。しかも・・・女?
( ゜д゜)ポカー
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:12 ID:w3FJsxCJ
>>308
編集的には、カバチのお知らせのすぐ後に、
「あなたの手を貸してください」を掲載したことなんでしょう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:24 ID:KC7za7QV
>>313
「チッ、掲示板でも荒らすか」の方が断然リアリティあるよな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:30 ID:nfl6MzXx
篠崎さんの破談の理由を教えて下さい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:39 ID:NzMmUIW5
>>318
理由は分からないけど、その元相手が今回のニセ大学教授の娘の
結婚相手ではないかと。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:46 ID:KC7za7QV
>>315
俺、モーニングフォーラムは読まずに捨てちゃった。読まないでラッキーだったな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:50 ID:Y6IZr4Gk
戸惑う直樹であった・・・にワロタ
誰だよ柱書いたのは。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:10 ID:zeC3Yem2
看護婦のマンガ、主人公のルックスがリアルだな
なんつうか、中の中の上って程度のかなり微妙な可愛さが看護婦っぽい
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:12 ID:pWgbr5za
多分、作者的には美女の位置付けなんだろうけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:35 ID:/5DgXGTj
ビッグコミック無印でやってる、羽田の受付の漫画を思い出した。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:41 ID:Vt+J0SJz
ナースは意外と良かった。

>>283
渺々は終わってる。
琵琶湖の大なまずの話でラスト。
あの話だけ、単行本になっていないんだよね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:45 ID:ls6xcika
糞を転がすのはマニアックなプレイなのか・・・・・・



明日からはよそう
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:50 ID:/5DgXGTj
>>321
自分が握手したときは冷たかったのに、ばあちゃんとの握手は温かかったらしい
それだけのことであんなにうろたえる直樹タン…ぜったい政治家には向いてないw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:11 ID:O878XecR
そもそもね、これから権力の中枢に居座ろうっつう官僚出身の二世政治家が
あんなにコロコロ素の表情を出すのはどうなのかと

それともモデルは鳩山の片っ方か?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:12 ID:bFdsnwbP
>>313
普通に読んでいれば
「姉貴に」だろう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:19 ID:t2WwTW6u
>>312
真性の引きこもりなら、ピザの注文なんか怖くてできないんじゃないのかな。
電話したのはいいけどしゃべれない…じゃなくて、そもそも注文の仕方を間違えたら
恥ずかしいとか、注文の仕方(インチとかハーフとかそんなの)がわからないとかで
ピザ屋に電話するという発想じたいが出てこないと思われ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:27 ID:EkZVZSqe
今週のBJよろにこの一枚を捧げます。

ttp://kirikomi.s19.xrea.com/img/kitigai.jpg
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:39 ID:Prfjl19/
>>329
あの状況だったら電話したほうが普通じゃないか?
家族に緊急の連絡とるのにデスクトップPCのメール使う奴なんていないだろ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:46 ID:rSJZWR1A
新連載、「私○○(名前忘れた)、○○歳、看護士!」みたいな
自己紹介でポカーン....(゚Д゚;)
(回想後とはいえ)今どきそういう登場の仕方って....。

つまらんとは思わなかったけど、なんとなく全体的に古くさい感じが....。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:48 ID:XlDRD1wN
取材がいい加減なんだろ
リアリティに乏しすぎ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:59 ID:t2WwTW6u
私山頭火、37歳、ダメ男!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:00 ID:t2WwTW6u
>>332
あの…彼は「普通」じゃないからネタになってるわけで…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:02 ID:t2WwTW6u
「デスクトップPCのメール」という言い方をわざわざしているところを見ると、
>>332は携帯メールもEメールであることを知らないのかな…?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:11 ID:chmPTqyo
モヨコ

絵が汚すぎ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:16 ID:rSJZWR1A
>>331は見ても大丈夫なタイプ?
恐くて見れない....。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:20 ID:Prfjl19/
>>336
引きこもりってだけでキチガイなわけじゃないだろ。
腹減って外に出るくらい我慢できなくなってるなら、
メールじゃなくて家電で姉貴に連絡取れば済む話じゃないか。
なんで姉貴にメールでピザ屋には電話してんだよ。
先に姉貴に電話しろよ。
「何かあったのか?」とか心配してる風なのにメールで連絡て。
今更サイコにマジレスしてる俺がおかしいのか?

>>337
中途半端な煽りはイラン
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:26 ID:mP/Hpqbj
>>337
そうじゃなくて332はノートPCとデスクトップの違いが分かっていないんじゃないの?
状況としては確かに電話すれば良いと思う。(姉に対しては顔を見なければ言いたいことを言えるようだから)
まあ、ひきこもりを追いつめる為の演出だろうけど、浅いよね〜。

4649の記者は、実はまんま患者だと思うけど。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:32 ID:Prfjl19/
ああ、ノートか。
確かに今見たらノートだった、すまん。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:35 ID:mP/Hpqbj
漏れのつまらない突っ込みに謝らないで!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:38 ID:EkZVZSqe
>>339
大丈夫です。

と、貼った漏れが言っても意味無いだろうが。
せっかく貼ったのだから見れ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:42 ID:GGcD0H2Y
4649の「ジョン・レノンになりたいんです」
とか言ってた記者は、モーニングフォーラムのあいつがモデル。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:44 ID:sjnVHQ3a
昔ラウンジで遊んでたころ、引きこもりの中学生の男の子とメッセしたことあるけど、
その子の場合は「人に会うのがとても怖い」と怯えていたり、見せてもらった
写真は髪を金髪に染めてるけど普通の中学生の子という感じなのに、
自分の容姿に強いコンプレックスを抱いていたり、可哀相という言葉は
安易に使いたくないけれど、本当につらいのがネット越しでもわかった。
本人もこのままじゃいけないと思って社会復帰を目指そうとしていたし。

そういう人を多少なりとも知ってるだけに、サイコのステロタイプで薄っぺらい
描き方には本当にうんざりする。前回までのシリーズもそうだけど、「リスカ」
「ひきこもり」という紋切り型のキーワードをそのまま紋切り型に扱って、
説得力無しの展開で薄っぺらく解決ってのはあまりにお話として安易すぎ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:57 ID:t2WwTW6u
>引きこもりってだけでキチガイなわけじゃないだろ。

えーと…サイコドクターって誰が何をする作品なんだっけ…?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:59 ID:mP/Hpqbj
>>345
ってことはフォーラムのあいつは患者かあ。リアルに考えると恐ろしいな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:59 ID:t2WwTW6u
とはいえ、今のサイコドクターが回避性人格障害にまで触れるとは思えないけどな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 02:21 ID:Prfjl19/
しかしサイコのプッシュのされ具合は何なんだ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 03:07 ID:snxnBQ0f
サイコドクター、罪悪だあの薄さと紋切り型は。島コーと違って笑えすらせん。2chで言われてるヒッキーと同レベルのイメージで重度の引きこもりを描く。
漫画における安易さの見本だね。それなりに暗い題材なのにこうまで気楽に描くか。
ショックっぽきゃエンターテイメントっしょ?みたいな。
本屋絵師共にほんとに題材に対して何の思い入れもないのだな。
ブラよろは大嫌いだがサイコドクターに比べればほんとにすばらしい意欲作だよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 07:47 ID:UJB9DLi+
>>350
「ほらほらこんなに視聴者に分かりやすいストーリーですよー。
しかも題材が流行りのメンタルヘルスですよー。だからとっととドラマ化しやがれ。」
という編集部の魂の叫び。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 08:02 ID:JMyMuGuf
>>352
まあ、確かに1時間ドラマ枠の中で1エピソードを
終えるのにぴったりの薄っぺらさだわな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 09:09 ID:toom3oz0

看護婦・ブラよろ・ES・哲学・ヘルス・サイコ・エレキング

今週号、医療関係多過ぎ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 09:23 ID:xPCfyIBI
働きマンの滑りっぷりが凄いな。
2回目にして作者の空回りをヲチする漫画になってるよ。
男モード完全に蛇足。説得力無し。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 11:18 ID:GYT1yjvZ
>>312
ゲーム雑誌およびゲームソフト他はアマゾンで。
最近は何でもネット通販で買える。
もっと言うと、ネットで株取引すれば外に出なくても稼げる。

姉のところには会社の人が周りにいるかもしれないから怖くて電話できない。
ピザ屋は電話して当たり前だから何とかできる。
と思ったが久しぶりの他人なんで話できなかった。


一番問題なのは、外に出たときにカイに
あんた誰だ?なんて聞かない。
誰かいるとわかったとたんドア閉めて終了。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 11:37 ID:L8E6TeK+
>356
通販で買えても玄関先で受け取らなくちゃならないのでは?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 12:28 ID:Vg2nI/fE
どう考えてもそれは姉の役割。部屋の前に置けば無問題。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 12:28 ID:pQJTlDs7
篠崎さんみたいな子とおつき合いしたいなぁ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 12:39 ID:9I6tfppp
>>307のカキコの意味がわからない上になんかキモイ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 12:52 ID:sYmbrNAG
ナース漫画を元看護師に読ませたら、
「こんなエラソーな婦長今どきいない。今は電子カルテ書けずに若手に
デカいツラされて我慢してるのが多い」だと。

ところでnurseをN'sと略すのって一般的なのか?聞きそびれちゃった。
X'masと同程度の和製英語のにおいが…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:04 ID:hdlDDG41
>一番問題なのは、外に出たときにカイに
>あんた誰だ?なんて聞かない。
>誰かいるとわかったとたんドア閉めて終了。

そうなんだよな…こないだのリスカ少女もそうだったんだが、
心の病をかかえてるように見えないんだよな。描き方が。

363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:21 ID:dcl5OI3a
今週号のカイは「引きこもりをそのまま引きこもりとして扱う俺ってcool!」
って感じ。とても心療医師とか精神科医(モグリの)やってる人には見えん。

前絵師の頃は取り合えず物腰柔らかに応対する、ってのは基本だったんだけどな。
人となりを見て、カウンセリングに必要だと思ったら挑発したりもしたけど。
初対面相手に、よう、引きこもりって。おまいは神か何かになったつもりか。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:36 ID:hdlDDG41
>>363
原作者のコメントなどを見ると、最初からリスカや引きこもりに対して偏見というか
反感を持って色眼鏡で調べて書いてる気がする。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:07 ID:dcl5OI3a
甘えてんじゃねぇよ引きこもりども!って感じだよね、あのコメント・・・
確かにそうかも知れんが、少なくとも癒そうって立場からではないよな。

取り合えず今の展開とは関係ないが、八巻の原作者コメント見てワロタ。

「人のパソコンの中身は、ひどくきになるものだ。パスワードをかけて
開かないようにしている輩は、どんな秘密のファイルを溜め込んでいるのか。
もしかしたら一見紳士風の男が禁断のエロ画像を・・・以下略」

お前が診てもらえ、と。w
366立ち読み派:04/04/09 14:15 ID:rSJZWR1A
引きこもりの顔、あの作品内ではキモイ部類に入るんだろうけど、
サイコドクターをちゃんと読んでない俺にはまだ美形?に見えてしまう。
あのロン毛具合は不精というより「ライブハウスを経営している、
昔ながらのロックをいまだにひきずってるおっさんミュージシャン」
ってカンジダ。

俺の中で「引きこもり」はとりあえず「ガリガリ眼鏡、中途半端に伸びた髪」
なんだがこれこそステレオタイプなんだろか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:55 ID:GfrI3sfA
325
さんきゅ!琵琶湖大ナマズの話はまだ読んでないや。
終わっていたのか、残念。
また、あんなテイストのマンガを読んでみたい。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 15:09 ID:A+DB2KzH
以前、引きこもりを治しているオバサンをニュースで見たんだが、
いきなり「おい、引きこもり」って
言ってたような気がする。
「甘えてんじゃねーよバカヤロウ、親に謝れ!謝れ!」
とも言ってたような気がする。
サイコもあながち間違っていないのかも。出だしは。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 15:26 ID:OLWp+6AQ
>>368
TVで取り上げられる人はギャグみたいな極端な人ばかりだから。
基本的に見世物だからね、TVは。
それと同レベルではネタ漫画にしかならない。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 15:40 ID:u4pk1oag
渺茫は終わってしまったが、ツジトモさんの
野球漫画、見たいんだけどねえ…
(今週も挿絵書いてるけど)

やっぱりジャイアントがなまじ出来いいだけに
かぶるから駄目なのか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 16:52 ID:vwmZC4sE
あのナース漫画はひどいねぇ。
サイコドクターと同レベル。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:40 ID:Pd2V9dy1
2ちゃんでサイコドクター大反響、編集部の思うつぼ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:11 ID:2uc4YDPZ
>>370
今の編集部が「かぶり」を気にしているとは思えんが。

>>371
そうか?漫画としてはサイコ程ひどくないと思うが。
それとも専門知識からのツッコミか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:13 ID:1M3bVEL8
まあ、何年前の漫画だよ、って感じはあるな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:23 ID:T82lFhUT
のっけから今夜が山田〜だもん。
あんまり期待はできん。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:06 ID:nDQmpbCn
ナースはそんなに悪くはないと思うけど
もう4649とか医龍とかで読んだよそれって感じ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:11 ID:SuJFQPbB
ナースまんが読んだけど……






オマイラそんなに医者を貶めたいですか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:37 ID:1M3bVEL8
つーかまあ、どうせ4649の二匹目のドジョウを狙ったアレなんだろうけど
なんかもう色んな意味で古臭すぎだよね。テンプレどおりというか。
主人公=正義の味方 周囲=DQN って構図も4649と全く同じで芸が無いし。

ま、今時大学病院なんかじゃ看護師や事務員のほうが偉くて医師が雑用やらされてるとか、
アル中ごときでうろたえる当直医とか(「アル中にはとにかく輸液」くらい学生でも知ってる常識)
色々突込みどころはあるがまあ別に期待も反感もしてないからべつにいいか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:58 ID:KEAO/nr0
えっと、サイコのことなんですけど、私、鬱で精神科受診したとき、
予約じゃなくて飛び込みだったですけど、もう「病院にいこう!」と
決意したらいてもたってもいられなくて、仕事の休みを待ちかねる
ようにして、病院に行ったんですけど。
もし予約してても、遅刻やすっぽかしなんて絶対しないって言い切れる。
めちゃめちゃ切羽詰った状態だったから。

それで結局病気じゃなかったってわけじゃなく、うつ病という病名を
いただいたし。
サイコみたいに、うつ病患者は遅刻するとか病気を認めたがらないとかは、
一概に言い切れないんじゃないかなあと思います。


380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:15 ID:lxCRoW0c
今回ばかりはサイコ擁護論者が出てこれないくらいトドメの一撃だったな。
てか2chだけじゃなくて、その他の団体からも吊るされそうな悪寒。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:37 ID:ouv4NdVN
天狗型宇宙人は、鼻だけマスクつけてれば呼吸オケーですか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:03 ID:uRTIgvro
>>380
今の絵に変わってから、見たことないよ。擁護論者の人。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:10 ID:MOjUvrO/
>今時大学病院なんかじゃ看護師や事務員のほうが偉くて医師が雑用やらされてる
これホントか?
4649より面白そうなんだが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:11 ID:iYd5CQsL
>>6 の話は一体どこの地方の話なのだろうか。
つか,今買ってきた(w
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:16 ID:iYd5CQsL
4/1か…。
アホだ…_| ̄|○orz
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:27 ID:1M3bVEL8
>>383
医師っても、研修医とか下っ端のほうの先生達ね
みんなぼやいてるよ
「オーダーから何から全部自分でやらなきゃならない。でも看護師に目つけられると仕事にならないので我慢するしかない」って
男女兼用だった便所を無理やり女性専用にされたりとかw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:52 ID:rSJZWR1A
>>385
_| ̄|○ ○| ̄|_ 大丈夫、俺もだまされたクチ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 23:35 ID:w809cLZH
>>387
_| ̄|○ ○| ̄|_ 

    ○| ̄|_  
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 00:10 ID:THa/mRGK
”今回ばかり”は…?
嫌だなぁ何言っているんですか。かなり前の回から、それこそ再開した
最初の時から擁護するのも恥ずかしい出来じゃないですか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:04 ID:G2wcUhX4
おいサイコの作者、次は「一生」でもリバイバルしてくれやw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:32 ID:XUZdR9mF
>>385
>>387
>>388
カワイイな、オマエラ。
そういうヤツ、好きだよ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:36 ID:Rdy6iSIC
>>388
_| ̄|○ ○| ̄|_ 

_| ̄|○ ○| ̄|_  
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:39 ID:ir6qG+tr
>>389
あの絵が好きな人は結構しばらく擁護してたんだけどね。
(サイコドクタースレとかで)
俺は好きでも嫌いでも無いが、あのテの話は主人公が専門家でなくても
進む話だと思う。その上解決方法も強引だし。(このへんは散々既出だね、スマソ)

>>386
今あえてモーニングでやるとしたら「がんばってる感ご視(一発変換)」よりか
そういう人間臭い話の方がいいと思う。否定も肯定もしない医療の現場…
ちょっとした人間観察っぽくてすごく面白そうだ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:44 ID:NmLqD8ko
ナースが空手技でキチガイを蹴り飛ばす漫画でいいよ。
「脳がチャレンジャブルな人なんて大嫌い」
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:54 ID:EA66YI4I
ナースがタイムスリップして艦載ヘリで特攻する漫画でいいよ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 03:18 ID:Uqhjnh3O
ナースが患者を治療中いきなり踊りだす漫画でいいよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 03:18 ID:8iaCBekY
蒼天航路良い話が続くなぁ!いつの間にか早々の目に光が戻ってきたし。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 03:55 ID:8dmG3Svk
ナースがいつの間にか早々の目に光を戻す漫画でいいよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 04:21 ID:Rdy6iSIC
なんか、やっと早々が人間らしく見えてきた。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 05:03 ID:Hy5tT6ip
遅レスだが、モーニングはサラリーマン層が多いんで
自然、ヒキコモリには手厳しくなるんじゃない?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 06:47 ID:sMnmXK3r
>>395
ナースが胃薬もらいに来た乗員をシメる漫画でもいいよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 07:09 ID:Xl8K+jLJ
ナースが "不運" と "踊" る漫画でもいいよ

              !?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 07:50 ID:Y0m2D9/1
ナースが愛タンだったら、一生入院しまつ。

愛タン……(;´Д`)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 07:58 ID:wCGVtqxD
福原愛とはいい趣味してるな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:41 ID:sEr81aiH
ナースが中国に行って、タナボタ的に出世する漫画でもいいよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 09:47 ID:uueIRfl+
大塚愛なら即入院
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:40 ID:C9Zj+Lv9
ナースが独裁者に(ry
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:04 ID:x2S4oMis
>>393
そういうのなら、スピリッツで佐々木倫子の「おたんこナース」と
いうのがあった。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:48 ID:KJORPKb8
あおいの表紙。
「看護ス」って訛ってるのかとオモタ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:57 ID:k3u4MV7p
麓愛はどうよ?w
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 13:01 ID:CEt/JLSq
ああ、「おたんこナース」は面白かったね。

大病院の内幕を暴く!みたいのはブラよろに任せて、
ああいう作品にしてくれればいいのに。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:03 ID:wCGVtqxD
>>410
モーニングの読者層とカブってない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 15:56 ID:+343cCzK
飯島・・・いやなんでもない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 16:59 ID:5JD+1q+B
サイコ、あのひきこもり家に300円しかないのに
ピザ頼もうとしてたんだよな。
店員に「ツケにしてよ」とか言えてたら
一気に治りそうだったのにな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 16:59 ID:3d2drVR4
いっそモーニングまるごと連載終了に
416名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/10 17:47 ID:/DSKd5o9
>402
ちょっと笑った悔しい。
リバイバルブームの時は「特攻の拓2」なんて案もあったらしいが。

イブニングの恐竜マンガは作者が完全に遊んでます。
恐竜が「おれら走り屋だからよー」って言うのは。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:23 ID:THa/mRGK
>>414
そんなことが言える人間だったら引きこもらずに
凡百のDQNになっていただろう。そっちの方がマシかな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:20 ID:YFxL9uP7
はるか17は今後どういう展開になるのだろう
メジャーデビューしちゃうとネタが尽きちゃうような気もするし、

チャンス到来→ファインにつぶされる
をいつまでも繰り返すのも何だし。

つーか、ファインの圧力をどう突破するんだろうね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:27 ID:YFxL9uP7
http://www.geocities.jp/nukuhito/nikki0400302#04/03/25
小野真弓っぽいアイドルものマンガの山崎さやか『はるか17』。
今週の『モーニング』2004年4月8日号、17号、講談社で、
ファインプロなる大手芸能事務所の暗部の一端が明かされている。
そのすべてが芸能界総合研究所で書かれていることといちいち符合。
http://plaza.rakuten.co.jp/ewriweb/
先にリンク先を熟読して臨むとおもしろいと思います。アイドルグラビアの無い
モーニングだからこそできる真の芸能界裏話。これがグラビアのある少年誌
だったら全二巻くらいでカナシーナ。

420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:30 ID:AE9uSF+D
>>418
読者の圧倒的な支持の前には圧力も効かなくなるとか
そんなんかな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:51 ID:YFxL9uP7
>>420
まあ、そんなとこだろうな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 04:12 ID:Qnzh7jgD
正直、ネットで読める程度の裏話をそのまま持ってきてもなあという感じ。
元々バースレとか読んでたからそう感じるのかもしれないけど。
あと、ちょっとトントン拍子にステップアップしてるのも物足りない。
もっとマイナーな仕事ばかりだったらおもろいんだけどな。
スーパーのチラシのモデルだとか、ケーブル局の通販番組のアシとか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 06:33 ID:W77y+XSW
ファインてモデルあるの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 07:21 ID:8QaS+cLF
>>423
どこでもやっていて、どれを当てはめても「当たらずとも遠からず」
ってところでしょ。
特定のモデル?はないだろうね。芸能プロダクションの
最大公約数の姿何じゃないかな。
講談社もグラビアが売りの雑誌をいくつも抱えているから、
真っ向勝負するはずもなし。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:30 ID:qsorNELS
「だ 誰だ?アンタ…」
「俺は櫂恭介
 お前の心をのぞかせてもらいに来たぜ」

櫂先生!
ただの不審者にしか見えませんよ
ストーカー?変態?強盗?人違い?新手の新聞勧誘かNHK?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:00 ID:PDpuorsl
>>425
本当の引きこもりだったらそのままドア閉めて鍵かけて終了。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:02 ID:Lu6GkvSO
そうか、俺達は重大な思い違いをしていたのかも知れない
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   今週のプロレス漫画が読みやすかったのは
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 作者が上手くなったのでは無く、
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  大ゴマのプロレスシーンが  
       l   `___,.、     u ./│    /_  一切無かったからなんだよ!!!!!  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:03 ID:0gLV/B0d
>>425
ドラマ化された場合のそのシーンは
不安感を呼び起こされるBGMを流しつつ、櫂先生のセリフに
カッコイイSEを重ねてCMへ。という感じかな。よく出来ているなw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:18 ID:H8za3nkK
>>426
引きこもりじゃなくても怖いけどな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:26 ID:T4M7lAXk
<誰でもわかるサイコの今後の展開予想>

あの同期の奴がカギを握っている。

431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 16:22 ID:XK9YKOQ8
ヒッキーがサイコ妹に殺されて未解決なまま終了
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 16:36 ID:XK9YKOQ8
その後、妹は貝先生の別人格である事が判明
女装した貝先生のカットを最期に連載も終了
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 16:40 ID:XK9YKOQ8
キャァンキャァンキャァンキャァンキャァンキャァン
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 16:42 ID:o0gCEicX
事件の最中に突然連載終了
再び絵師が変わってさらにグレードダウン
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:03 ID:eB59QtRa
サイコのオチは「新商品の提案は結構出していた。」と
「中途半端に会社を辞めましたが、何も形にならなかった訳ではなかった。」
という言葉にあると見た。

ヒッキーが提案した商品のアイディアが、辞めた後に誰かの目に留まる。

それを商品化したら爆発的に売れ会社の主力製品になる。

櫂先生とヒッキーがコンビニに行くとその商品が並んでいる。

櫂先生が「お前は何も出来いわけじゃないんだ」と優しく諭す。

ヒッキーが自信を持って改心して大団円。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:07 ID:XK9YKOQ8
作者に教えてあげな!
それいいわ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:21 ID:52Hcb4nQ
>>432-433
キャァンがおもしろかった。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:47 ID:UaOUq3Tu
>>435
心の中をのぞくって話はどうなるの?


439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:48 ID:PDpuorsl
>>438
じゃあ聞くが、前回のリスカのエピソードのどこで楷は「心をのぞいた」の?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:20 ID:MPfbF3nQ
今週の男スイッチの作者の主張。

「編集長は偉い」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:56 ID:JPO3x3j5
>>440
小学生かおまえは
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 22:55 ID:YFxL9uP7
>>422

トントン拍子

おまえ読解力あるか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:36 ID:otWaGPie
>>435
オレの予想は違うね

ヒキの同僚がミス→上司にゴルァされるのを見せる
上司がミス→上司がゴルァされるのを見せる
中略
社長が役員会(ry
櫂先生がミス→患者にゴルァされるのを見せる
「島耕作」を読ませる
ヒキ:
「そうか、人間大事なのは…チンポだったんだ!」
→社会復帰、姉と一発

と読んだね
で、サイコはAV化と見たね
TVドラマ化じゃなくて
お姉さん系AVと見たね
「ひきこもりを社会復帰させませんか」シリーズと見たね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 23:57 ID:weolGjQ/
先週号は買ってないんで教えてください、
最古ドクターの妹の話は結局どういうオチだったんですか?
空港に夜景を見に行って、昔話する話まで読んだのですが。
最新号では新シリーズになってたので・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:07 ID:Scqzn1Yv
>>444
妹の話は、時々伏線が出てくるだけで、まだ結末は語られてない。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:10 ID:oC4Bcrtw
おとこおんなはそろそろ終わるみたいだな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:32 ID:/DSxQg1O
>>444
とりあえず妹は国内に居て、行きずりで人をヌッ殺したっぽい
描写が最新。それってその空港の話だったか。
正直今のサイコの惨憺さを見ると、突っ込みどころ満載のオチしか
付けられないと懸念している。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 08:44 ID:chJBSFi7
>>446
まだ漫画賞総なめにしてないじゃん。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 12:31 ID:535Fsnn6
>>442
弱小プロのタレントが大手の大売出し中のタレントと張り合おうとしてる時点で
トントン拍子もいいとこ。すでに地方とはいえCMにも出てるし。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 13:14 ID:JgD6LGoU
>>443
「島耕作」ワラタ
ひきこもりにはいい教科書になるかもシレン脳(笑)
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:03 ID:aHa9QhPu
>>449
深夜の低予算バラエティのにぎやかしくらいやってほしいよなあ…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 14:48 ID:seWg9/j3

それイイ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:10 ID:ijrTDIy/
>>451
「家族にばれるのでイヤでつ」とか言いそうな予感。
そんなのCMを撮るはるか前に気づけよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 16:08 ID:JSLV3axl
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=13
おとこ女おんな男(2)完

誤植かな、どうなのかな?
ほんとだったら嬉しいんだが
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:43 ID:88UWumP7
本当だよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:33 ID:HsoFhsdi

そこで作画者を変えて「おとこ女おんな男2」ですよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:39 ID:KiEodwP/
>>449

ただの揚げ足厨デシタ!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 03:34 ID:36S64IyB
萌えを売りにしたマンガがあるとスレが臭くなるね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 09:32 ID:xXORzTSg
>昆虫探偵

ムギ:ヨシミかピータンがしろよ
ヨシミ:オレはもう家でしちゃったし…

家でしてなかったらそこでする気だったのか
ヨシミ、人間としてそれでいいのか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 10:23 ID:gbclknm3
働きマンの作者は全く取材してないんだな…
テレビのワイドショーと女性週刊誌とアニメだけで得た幼い知識で週刊誌の編集者描くなよなぁ
代議士の秘書がスケープゴートになる仕組みくらい調べろよ。
なんで秘書が告発なんだよ、そんな事しなくても警察だって代議士あげたくて秘書に証言求めるんだよ。
「代議士が主犯だってみんながわかる記事」書く前に秘書の情報を裏付けるための追跡取材しろ。
男をバカにすんな、全部女スイッチじゃん、週刊JIDAIも女性週刊誌じゃないの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 10:29 ID:U6PMqody
今回は働きマンたたき少なかったから心配してたんだよ、よく探してくれた。

なんというか、2chも含めて読者にケンカ売って反感で読んでもらう作品なのに
二回目にしてもう火薬分が不足した内容なんだよな。
もっと痛いことを言ってツボをつつきまくらないと相手にされなくなっちゃう、そんな危惧を抱いた。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 10:55 ID:LFn+eKOh
安野は釣り師
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:32 ID:dyaz4Mbv
つーかあんな漫画は女の漫画雑誌でやれよ。
最近女性漫画家を中心に女が読むようなレベル低い漫画大杉。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:37 ID:JRLreAG6
取材してあるだろうけど、漫画としてはイマイチ
って人は多いな
逆に漫画としては面白いが、業界関係者から
すれば突っ込み所満載ってのも困るけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:58 ID:bIqyK5+A
>>464
どっちか選べというなら後者の方がいいかな。正確だけど面白くないんじゃ
漫画にする必要ない。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:05 ID:poZSACWZ
秘書がスケープゴートになりたかったら代議士と綿密に口裏合わせしないと無理。
警察はそんなにバカじゃない。
秘書は罪をかぶる代わりに報酬や地位を約束される、断れば罪をかぶる遺書書かされて強制自撮。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:00 ID:JRLreAG6
しかし、それはキマイラでやるネタのような・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:07 ID:c1YMgchh
今うちのほうで不祥事で辞職した議員の補欠選挙をやっているんだが、
駅前で演説している候補者に白いスーツ着て涙ぐみながら「おかわいそうに」
って言ってきてもいいですか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:11 ID:2x1f6ZWa
>>468
やって来い
許可など求めず、自ら行け
振り返るな
迷わず行けよ、行けばわかるさ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:23 ID:Wd3cPFYX
>>468
脇にテニスボールでも挟んで
血の流れを止めた冷たい手で握手をしてきてくださいね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:30 ID:ljWMobmi
>>463
女の漫画雑誌で、あれだけ「男は仕事ができるが女は馬鹿」スイッチ
全開の漫画をやるのは無理だと思うんだが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:18 ID:HIAsxN3X
なんつーか、今のモーニングの漫画って、
『取材の成果の発表会』が多すぎないか。

取材の成果なんてものは、あくまでも物語を楽しませる調味料でしかないはずなのに。
「お前ら読者は知らなかったろうが、調べたらこうだったんだぜ」というのをそのまま
提出しているだけの作品ばかり。ブラよろは言うに及ばず、アメ嫌、ナース、グロコス、
サイコ、働きマン、はるか、シマコー、ドラゴン、哲学、プロレス…

そんな中でもしっかり人間ドラマを描こうとしている作品も少ないがあることはある。
しかし、サラ金のドラマは陳腐、ボクシングは地味、ちゃぶケンは打ち切り、ブルースは古、
山頭火は無茶苦茶、バガは話が進まない。何一つ「ああっ早く先が読みたい!」というのがない。

モーニングという雑誌は、伝統的に漫画家の作家性を大事にしてきた面もあるが、
作家性の尊重ということと、作家の独りよがりを放置することとは全くの別だ。
読者を楽しませることを忘れ、マーケティング的な企画を立ち上げたり独りよがりな
作品ばかり載せているようでは駄目っぷりに拍車をかけるだけなんだが、それを最も
自覚すべき編集者が、自分の趣味のビートルズのことを書き散らしてる現状では…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:57 ID:dLfaP25L
おお!そうそう。なんかスッキリ!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:13 ID:HIAsxN3X
あと、ジパングと争点はクオリティは低くないと思うが、マニアックすぎる。
(個人的には某誌『太陽の黙示録』のほうが、『沈黙の艦隊』的に目が離せない)

安心して読めるのはカバチ・OL・誰寝・ラカラカくらいか(わたせは空気)
豪ちゃんは今のところ手堅く読めるが、大傑作になる予感はしないなw

エレキング・ポンズは好みの分かれるところだろうが、悪くはない。

何かすごく大切な長寿連載を忘れてるような気がするが、きっと気のせいだろう。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:53 ID:hi/Mtsiy
>>474
> 何かすごく大切な長寿連載を忘れてるような気がするが、きっと気のせいだろう。

なんだっけ?上の書き込み以外に連載されてるのってあったっけ?
474の言う通り、気のせいだよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:42 ID:rc1+F285
でもあの長寿連載って薀蓄垂れ流し系だけど「お前らは知らなかった
だろうが〜」的ないやみは比較的少ない気がする。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:59 ID:2F+BaPI0
>>476
つかその作品は読者に「知らないのはお前(作者)だけ」
という気分にさせてくれるような感じがする。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 06:15 ID:hMSr2xrV
>>472
えっ? そういう突っ込みはオカシイゾ。
きっちり取材をして企画段階から編集が練りこむ。それが講談社の伝統なんだから。
その結果、社会派と呼ばれる事も多々あったわけで。

結局、雑誌側の縛りが大きいから作家陣はまずそれをクリアするために必死。
必死な中で作家個性も出そうとするから、強引に時には歪んで出てきちゃうンだろうと。

結局、少年誌の手法を青年誌に持って来たのはいいけど、それを苦痛に思う読者もいるって事だろ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 06:36 ID:3F3ksAbY
ほうほう、出版社の方針なんてはっきり文章にされたのみるの初めてなんで面白いことを言う。
最後の一文の説明が欲しいんだけど、少年誌って取材なんかあるか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 06:37 ID:XyFtdmt3
取材を大義名分にして休載するのが業界の常識なんだから、その発表会ぐらい許してやれよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 07:52 ID:ZACFknTU
>478 は小池一夫なンだッ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 08:07 ID:37vJY3Z1
クッキング・パパ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 09:03 ID:bkvVooDE
なんだかよくわからないけどパパのアゴ置いていきますね
  ∧_∧
  ( ・ω・)
  /ヽ/ヽ
 ノ ̄ゝ
      __
      _ノ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:15 ID:VaOyBcPz
      __
      _ノ <うまいゾ!

485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:23 ID:HIAsxN3X
>>478
取材をするのがいけないなんて一言も言ってないんだが…
少年誌の手法うんぬんは意味不明。

取材した結果が作品の面白さのあくまでスパイスとして機能するならそれもよし。
「オフィス北極星」とか読んだことある?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:35 ID:H/8yU/oo
>>479
いわゆる「少年マガジンシステム」は結構有名だと思うのだが……

ジャンプとの比較で説明すると、

・ジャンプの場合は、作者に割合自由に描かせるが、アンケートの結果が
 悪いと簡単に打ち切る方式。

・マガジンの場合は、編集者がさまざまなマーケティングを行い、受ける
 可能性が高いテーマを選び、時にはプロットまで用意して漫画家に描か
 せる方式。

マガジンシステムには、外れが少ないという利点はあるが、読者が予想も
してなかったような斬新な傑作が生まれる可能性は少ない。また、編集者
の力量によって作品の出来が左右されすぎるという欠点もある。

>少年誌って取材なんかあるか?

多分「取材」というと、どっかに旅行でもして見学したり、専門家に
話を聞きに行ったり……というイメージを持ってるんだろうけど、家に
こもって資料を読み込むのも取材。とにかく漫画のネタになるものを
仕入れる作業は全て取材であり、当然少年誌の漫画家だって取材は
している。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:49 ID:xMLmwrwd
>>486
あなたの言ってることはほぼ正しいと思う。私も業界に首を突っ込んでる者だが、同感。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:55 ID:80udN/og
単純にモーニングの連載って大杉。
裾野を広げようとして結局同類が被ってたり、、、
毎週どの連載が載るのか(予告も含めて)ドキドキワクク、、、、、なんて読者は稀でしょ。
大抵裏切られた気分になる。毎週買う必要のない週刊漫画誌ということなのか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:06 ID:yiSw82N/
オフィス北極星、好きだったな〜。
全巻揃えました。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:14 ID:cNmSS1gz
はるかは結局表紙とられたけど
読者投票でトップっていうアレな展開ですか?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:33 ID:RCPFud6N
>>490
もう何度もモーニングの表紙を飾ってるのにね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:34 ID:RCPFud6N
>読者が予想もしてなかったような斬新な傑作が生まれる可能性は少ない。また、編集者
>の力量によって作品の出来が左右されすぎるという欠点もある。

>>472はまさにその点を批判してるんじゃないの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:07 ID:TPtqFfMl
取材の仕方が悪い。
普通は最初にストーリーのアイデアがあって、それに必要な事を後で取材する。
10取材して、使うのはその内の1〜2個。
最近の連載陣は思いつきで取材してからストーリを考えるから、ダメ大学生の卒論みたいな結論こじつけ薀蓄漫画が出来あがる。
働きマンにいたっては、週刊誌の編集部を描いているのにもかかわらず、週刊誌を読むという最低限の取材すらしていないと思う。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 17:04 ID:FGcS7WmI
伝統は大切なものだけど
『講談社の伝統』に編集者が胡座をかいてはいけません
って事なんじゃない?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 17:11 ID:H/8yU/oo
初期のモーニングは現在の「少年マガジン方式」とは対極的な
雑誌だったんだけどな。古くからの読者が不満たらたらなのは
そのせいだろう。単純に最近面白い連載があんまりないからと
いうのもあるが。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:40 ID:1YHaKK67
綿密な取材に基づいた面白さを期待したら
おもいっきり電波だったブラよろはどうすれば?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:44 ID:qSubutF3
>>496
電波を扱うんだから電波な内容でいいの。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:10 ID:sVkKziPo
巻末の読者アンケートで
「キマイラは今後、どのような展開になって欲しいですか?」
という趣旨の質問が載っていたことがあったよ。
あれはいくらなんでも幻滅だ。

それで、「秘密文書も何も関係なくシロちゃんの活躍
する話が見たい」なんて回答が多かったのかね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:50 ID:IWs29BVE
大心の登場人物ってどうして皆、無表情なんですか?
特に自称ミュージシャンの女
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:55 ID:T8Rqycua
ツマンネエ雑誌だな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 21:28 ID:1xQsJyGP
オフィス北極星、全巻発売日に買ってたけど
7巻だけどっかいっちゃった…しょぼ〜ん(AAry


ディス! インポータント!
502479:04/04/14 21:33 ID:3F3ksAbY
>>486
朝質問したものなんだけど、丁寧な回答さんくす。
なるほど、取材ってそういうことか。「まんが道」で本屋でSFだかドキュメントだか読んでる姿があったが、あれか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:28 ID:v8HVMnQV
>472,>486 久しぶりに良い書き込み見ました。

モーニングも薄いが、イブニングもびっくりするほど
読み応えの無い雑誌だ。その上、増刊なんて始めるから・・・。

そろそろ昔に戻って合冊しようよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:30 ID:1xQsJyGP
パーティ増刊の頃が懐かしい…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:35 ID:pKOYKPhP
>>503
全くだ、読み応えというものが無い。
先週号のアンケートを書こうとしたら、良かった作品4つが
挙げられなくて頭を抱えたよ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:47 ID:w7ncm8Zi
取材内容を生のまま絵にした漫画が多くなってきたのはなんつーか、あれだ。

「医療界の真実・内幕を暴く!」という趣旨の
BJ4649が大当たりしたから
二匹目の泥鰌を狙っているんだ。



そりゃあたしかに「事実は小説より奇なり」なんて言葉もあるよ。
でもね……
読者ってのはその「奇」の部分のみ、それこそ「ただの裏話」、を知りたがっているわけではないよ。
「漫画」ってのを読むからには、やはりよく練られたキャラやストーリーってのを欲しているわけで……
ぶっちゃけそちらのほうがただ単に「センセーショナルな真実」をそのまま絵にするより
難しいのではないかとすら自分には思えるわけで……
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:49 ID:ga5IiN6m
他業種の悪口で金儲けする雑誌
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:06 ID:4DZvIsry
ライト・カートゥーン!テリング・ストーリー・テクニック・インポータントOK?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:20 ID:IsT/9J+t
>>508

単語は英語なのに何を言っているのかまるでわからんな(w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:27 ID:qvXSQMS/
そんなに重要な事でもなさそ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:44 ID:HIAsxN3X
>>506
あと、伝えたい主題をそのままスローガンにして、セリフやナレーションで
ダイレクトに語ってしまう傾向が、漫画として稚拙だと思う。
ブラよろは言うに及ばず、アメ嫌、ナース、シマコー、ドラゴン、サイコ、哲学、キマイラ、プロレス…
ブルースマンもそうだな。

「オフィス北極星」は、声高に「日本人のビジネス感覚やリスク対策はアメリカに比べてこんなに遅れている!」と
主張したり、「日本の閉鎖的なビジネス界に一石を投じる衝撃の問題作!」などと煽ったりしなかった。
ただひたすらに、読者はゴーと仲間たちに感情移入して裁判の行方をハラハラドキドキしながら(陳腐な表現だが)
見守っていた(だから早く続きが読みたい!と思えた)。主軸となるストーリーも興味深かったし、それをいろどる
各回の演出も見事だったと思う(これは美化された思い出ではない。なぜならこないだ漫喫で読んだからw)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:53 ID:oVI51Ju/
漫画家にオハナシを作る能力が無くなってきてる


つーだけの話なんじゃねえの、単純に
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:58 ID:HIAsxN3X
>>512
これは私見だが、オハナシを作る能力としては結婚星、ちゃぶケン、頼静は問題なかったと思う。
むしろ編集者にオハナシを作る能力を見抜く眼力がなくなってるんじゃないかという気がする。

過去の名作を知らずに「ま、こんなもんだろ」と思って読んでる読者も読者だと思うけどね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:23 ID:JC7XgOlB
なんというか、色んな情報やらが飛び交う中にいる一般の読者が漫画を
「ま、そんなもんだろ」って思ってしまうのも無理はないと思うんだけど。
だからって何でも単純化するのも如何なものか。
気を抜けば何かに流されるような危機感を誰もが持ってるわけじゃなし…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:30 ID:/xInsThz
>>514
大きな事を言うつもりはないけど、それを許容してるうちに漫画文化は衰退していかないか?
読者のほうにもいいものはいい、悪いものは悪い、という意識が必要だと思う。

なんやかんや言いながらも美味しんぼが多くの人々の食に対する意識を変えていったように。
(これは意識改革の例として挙げただけで、漫画作品としての美味しんぼをうんぬんするつもりはない)

それをリードするべきなのが漫画編集者であり、かつて多くの名作を生み出したモーニング誌には
他誌に比べて多くの期待をしたとしても文句は言えまい? 彼らもサラリーマンだから単行本の売り上げに
汲々とする気持ちはわかるが、「売れてるから傑作」という物言いはものを作る人間としてどうよ、と正直思う。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:53 ID:hDdqxGmc
作家側がいいものだけを作ろうとして盛り上がって、
出してみたものの失敗した例はいくつもあるからね。
しからず媒体だけは経営論理で生き残る必要があるのは否定できない。
方法論をこのスレで論じても・・・・・ネ。
作品単体で見ていけば優劣が必ずあるわけだし、劣劣しかないというほどは衰退していないとも思う。

517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:53 ID:mN+c0ZUy
>>511
概ね同意だが、哲学に関しては俺が日頃学生の長いだけで中身すかすか
の論文を読まされているからかもしれんが、よくあのスペースで集約&
かみ砕いて説明しているなと感心する。何本かは教材として使わせても
らいたいくらいだよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:06 ID:kfe75Wci
>>515
最近のモーニングで、「売れてるから傑作」と言えるほど売れてる漫画ってあるかな。
虚勢でもそれが言えるほどの漫画が出てきてないっていうレベルな気がする。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:09 ID:9z5Jyhzk
ブラよろとバガは売れてるだろ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:13 ID:SGFiI9NG
俺も心情的には批判している人たちに同意なんだけど、現実に商売って意味で
考えると今の方向性になってしまうのは仕方ないと思ってしまう。

モーニングが大きく変わったのは、90年代中期に沈黙、ナニ金といった
ビッグヒットが立て続けに完結して、その後部数が激減したのが大きい。
で、98年あたりに初代の編集長が解任されて、アンケートの評価が悪いものは
どんどん打ち切るように変わった。現編集長が井上の引き抜きに成功したのも
ちょうどこの時期。今の編集長になってから前にも増して編集部主導っぽい
漫画が増えてるのも、編集部なりに商売的成算があるんだろう。
古い読者としては、ため息をつきつつも面白い漫画が現れるのを待つしか
ない……その前に見切りをつける日がきそうだけど。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:27 ID:t//c2Ww9
そもそも「傑作」の定義は何よ?「売れている」「売れた」以外に編集部が
指標にできるものってあるか?大勢の人が自分の財布からお金を出して
単行本を買うんだぜ?今のご時世で損を承知でくだらないものに金を出すか?
俺が貧乏だからかもしれないが、コミックスは選びに選んで買うよ。
ちなみに「はるか」と「ブラよろ」1,2巻は買った。金出しただけの価値は
あったよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:32 ID:JC7XgOlB
漫画家と一番近くにいる編集者が経営論に目を向けてしまったら
漫画文化は衰退してしまうのかも。漫画ってこんなだったっけ?
でも買うよモーニング。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:57 ID:hDdqxGmc
漫画家と編集者はある日突然関係が逆転しちゃうような立場だからね。
一言では語れないでしょ。
今時大手出版社に入るような香具師が使い走りで満足もする訳ないし、
みんなどこかで偉くなっていくんだし。
偉い人間がいい漫画を生み出していくかといえば結果見てって(w
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:59 ID:SGFiI9NG
ま、島耕作+マガジンなんてのが創刊されちゃうご時世だから。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 03:08 ID:/xInsThz
>「売れている」「売れた」以外に編集部が指標にできるものってあるか?

編集者として、作品の良し悪しを見る目だけは養っておいて欲しいと思うよ。
山田悠介「リアル鬼ごっこ」は売れたらしいね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:13 ID:DLPhZ80S
>>504
禿げ同。
最近よくあの頃を思い出す。
もう本当にワクワクして読んだよ。>パーティ増刊
でも昔すぎて誰も知らないかなあと思って黙ってた。
増刊はリニューアルするたんびにつまんなくなってった。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:33 ID:qbeiEa/o
正直、クッキングパパ大好きです
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:31 ID:y8vRWhkt
で、せっかく発売されたんだし、全体への意見交換は火曜水曜のネタ切れ時にとっとこうぜ。
今週はジャイアントがあったんで満足。あれ素直で面白い、説教ないし、ひけらかさないし。

蒼天は久々に劉備みたんでキャラ設定忘れてて微妙、グロコスはなんか変な方向だけど気になる、絵のせいか。
エレキングカラーは意味ないけどプッシュされてるってだけでなんかうれしい、作家へのボーナスなんだろうか。

ブラよろは風呂屋に行く?のセリフで抜けた、シマコーは曽がいつ裏社会に見捨てられて消されるかで
賭けが出来そうだと思った。島自体はそっちにかかわらずにビジネスで失脚させて手は汚さず、だろうな。
ボクシングはラスボスっぽいキャラ出してるけど一番後ろ掲載、大丈夫だろうか?

哲学はせっかくだから同じネタを前後編とかに出来ないかな、結構好きなんだけど短く無理やりまとめられちゃって。
ジパング、現世とのつながりを描くってのはめんどそうだが上に話をつけたから、とかで片さないでほしいところ。

ってのが読んだ感想でした。他の方はどうでしょうか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:37 ID:CaLEM8Qn
ドラゴン桜の芥山ワロタ。
山田芳裕「大正野郎」とか竹中直人の顔真似とかも思い出したりして。
関係ないが竹中直人と言えば遠藤周作の顔真似も絶品だったなぁ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:27 ID:r8qS3L6s
サイコドクターの作者の取材ってネットで検索のことですか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:15 ID:wLHte6iL
ナース漫画の主人公とブラよろの皆川さんを交換。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:55 ID:Yyu2WAKW
哲学、今回は珍しく最後まで素直に読めた。
サイコ、今回はいつもにも増して主人公のセリフ回しがひどかった。
あれ描いてる本人だけはカッコイイと思ってるのかね。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:06 ID:rrSSpHtT
>>532
それより何より、展開がただの「熱血教師のお説教」になってるのがなんとも…
来週何が出てくるのか知らないが、何が出てきたとしてもそれであの引きこもりが
改心して社会復帰するのなら、

サ イ コ ド ク タ ー じ ゃ な い じ ゃ ん 
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:23 ID:tW0f0JUd
ボクシング漫画の絵が相原コージに似てるって意見を
確かここのスレで見てから、そうとしか見えなくなってしまったよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 15:07 ID:NadI1ZD/
「はるか」は取材重視になればなるほどクソつまらんな。
芸能界の裏事情ネタは見るも無残なくだらなさだ。
大人しく山崎さやかに漫画描かせりゃいいんだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 15:16 ID:6LHSzAGG
>>529
おなぢく。こういう笑いを取りに来る漫画だったか…? なんか馬鹿すぎで微笑ましさすら
感じてしまった。
「実力のほうは問題ないんだが」コスプレで成りきりなんだと(w
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:27 ID:ghJMW/jZ
アメ嫌ってたしか作者が最高のストーリーテラーって謳い文句で連載始めたよなぁ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:47 ID:6xJN/8S2
>537
「テラー」じゃなくて「テーラー」ですよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:50 ID:2tLoT8Fv
テラー(teller)ですがなにか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:59 ID:4VnoKXcZ
>>539
直近のモーニング連載作品の題材を述べよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:21 ID:MfCQ0zhX
医療もの二連続はやめてくれよ。ただえさえ重複(゚?B゚)イラネなのに
542    :04/04/15 18:29 ID:Fa+Z+rvT
ジャイアント、末期?まとめに入ってるけど?。
そろそろ藤沢とおる登板か?、なわけないか…。

543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:36 ID:NdRvEiYf
>売れている」「売れた」以外に編集部が指標にできるものってあるか?

売れ線のヒットで金を稼ぎ、売れ線ではないがこれはという質のいい
個性的な漫画も載せる、それがモーニングのよさだったし、
質のいい作家をそだてる気風の出版社はそういういい循環を持っている。

漫画で稼いで、面白いマイナーな全集出すとか(w

てゆーか、ホンダでもソニーでもいい企業ってそういう懐の深さあるでしょ。
無駄遣いの中から時々アッと驚くものが出たりすることがあったり。

ちゃんとした売れ線&余裕のある実験や遊び の雑誌だったのに

薄っぺらな企画倒れの売れ線狙い&売れなくて当然なカス漫画
&編集者のコネ?昔のしがらみ?で載せてるっぽい作品・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:40 ID:NVJTSOO6
今週のモーニングは鬱病半引きこもりの俺に訴えるものがありました。・゚・(ノД`)・゚・。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:09 ID:L1Lqz6rr
>>543
ある意味同意。
マイナー誌になればなるほど、いちかばちかのギャンブルはしにくいから、
面白いとか、確実に売れそうってマンガしか載せられない。
余裕がないもん。

モーニングくらいになると、
少々失敗しても雑誌が傾くような、
ギリギリの線で勝負してるわけじゃないから、
リスキーだけどちょっと載せてみるっていうことができるのではないかと。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:13 ID:kfe75Wci
サイコドクターはダメなGTOもどきっぽくなってきたな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:27 ID:54C+7N0K
座禅を組んで今週悟りを開いた漫画が2本もあるよ…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:33 ID:hATaCxr9
篠崎さんの過去の秘密が少し分かってうれしい
可哀想な人生だな
漏れが拾ってあげるのに
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:13 ID:/hG0bXJ4
ナースあおいの作者はオサンですか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:16 ID:VD/k2Fzi
病院二つ、座禅で悟り二つ
モーニングも変わったなぁ・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:23 ID:8eQ8Ch9Q
とりあえず、新平の幼馴染が酷い目に遭わなくて良かった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:25 ID:npZxldZH
はるかのスカート短けー
実際見たらまじでインパクトありありだろな・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:39 ID:NRTLrohS
>>547
「取材」の結果に決まってる!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:58 ID:Lng4iloH
ポンズの10個の穴で呼吸してたの所ツボに来た
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:06 ID:7c4csZYD
そうか?
俺は蓮コラ思い出してちょっと気分悪くなったが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:11 ID:40yzl+KY
キチガイつながりでブラよろとバガボンドもあるな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:19 ID:VSnEAjFw
>>552
現実にああいうCMがあったら「地方でしか流れない」というのが逆にプラスになって、
ネットで爆発的な話題を呼びそうだな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:24 ID:5rEWm8oB
つかパンチラCMなんか放送すんなよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:27 ID:kfe75Wci
パンチラで売れちゃったらとメジャー路線には二度と乗っかれない気がするが
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:30 ID:NadI1ZD/
急に北島マヤになって萎える
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:45 ID:VSnEAjFw
>>559
松嶋菜々子だってブレイクのきっかけは生足出して「お・ま・た」と言うCM。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:50 ID:lG6ftxlA
パンチラ>>>>(越えられない壁)>>>>>生足
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:52 ID:NdRvEiYf
そんなこといったら飯島愛はどうなる。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:08 ID:e/rVgEGe
>>561
松嶋菜々子の事務所はファイン並みなので、
「みなさんのおかげです」の出演VTRを億単位で買い取った。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:12 ID:sM4xsz0Y
サライネスって女だったのか…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:14 ID:+9q8BA6I
はるかは5歳もサバ読ませたことを
ストーリーの山場に使う気マンマンで萎える。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:24 ID:kfe75Wci
>>563
飯島愛を目指してAV業界に入っていった女優志望の人間の末路はそりゃあ酷いもんで
ありゃあれが特殊すぎなだけだろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:29 ID:2kt0NDbv
今週の真ん中にカラーで載っていた
猫マンガはどうですか?
オレは結構好きだが
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:30 ID:qHmInhs6
今週は読めた>猫マンガ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:32 ID:l7VKCDKw
もうポンズはいいよ。
日常を書きたいのか、非日常を書きたいのか、既にわからん。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:35 ID:csyqTwH9
子供=「ヨーヘー!」という理解する表情が、
猫なりの「ユリイカ!」っぽくて笑った。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:11 ID:ZP8r1/rN
ドラゴン桜のマッチョ教師のほうも
「腕はいいんだがちょっと問題が」って言われてたはずだが
説明されたっけ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:16 ID:QsDrHLZa
まだのはず。生徒たちがある程度実力つけてきたとこで問題発覚じゃないの
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:17 ID:kfe75Wci
腕はいいんだがちょっとマッチョで常にタンクトップ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:19 ID:e/rVgEGe
>>572
あの教師も、実はビートルズオタ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:22 ID:qY86L9zq
>>572
矢島にイタズラします
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:45 ID:V4v3nsIQ
はるかにお前らみたいなのが出てたなw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:57 ID:urvS7NoJ
>>546
たしかに自分もサイコが
型破りな教師みたいだとおもた
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:59 ID:KtuQ0mKY
エレキングの2本目。
床屋のシーンで爆笑してしまった。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:01 ID:dktnH15T
で、伊豆嫌に出てきたお坊ちゃまは「三崎」でいいかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:14 ID:05ekma2d
もうめんどうくさいから士道不覚悟で切腹したってことでいいよ>熱海嫌の行方不明の男
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:19 ID:zKoCyo1F
消費者金融のやつは話題になってないな。昔、バイトにいって、青ざめた
光通信をおもいだす。すいません?何べんいうんだ、バカヤロー!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:20 ID:LYZaj1f9
>>578

正確に言うと、「サイコが、よくありがちな『型破りな教師』キャラみたいだと」
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:22 ID:pTPOzy3J
横山光輝さんがぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:22 ID:LYZaj1f9
>>580
勝手に伊豆にするな。あれは熱海だ。

で、金持ちのイヤミなボンボンキャラといえば「西園寺くん」だろう。決まり。
ただ、「西園寺くん」がなんで温泉スナックのフィリピーナにちょっかい出してるのかはよくわからないw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:24 ID:wbCc1e0z
「どうだみんなで食うメシはうまいだろ。これが生きるってことなんだ」

「そうか、何で今まで気がつかなかったんだろう、ありがとう先生!」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:25 ID:aJyKr64x
グロコスのセンサーはぶっせんのセンサーとえらく違うな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:41 ID:Nf75wJoS
金持ちのボンボン=西条
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:54 ID:wbCc1e0z
生活保護を受けるために役所に行って
いろんな理由で生活に困った人がいて
そんな人々と世間話をした
世の中にはいろんな人がいる、とスッキリした

実体をしらなすぎ。実際に生保受けるような奴らと関わってごらんよ。
DQNのなかのDQNの集団なんだから
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:03 ID:pneSwUM4
それが「いろんな人」
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:07 ID:wbCc1e0z
まともに話も通じないデンパな人と関わっても
うんざりするだけだって
関係者は自分の仕事を

「動物園の飼育係」
と自嘲してるんだから
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:41 ID:6j1ylD2N
三浦半島旅行記嫌

色黒姉さん=ユカリ 25歳 サーファー
金持ち兄さん=近衛くん(やべ、西園寺つながりで思いついた)
593592:04/04/16 01:43 ID:6j1ylD2N
間違えた
房総半島嫌
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:49 ID:05ekma2d
もはやアメリカである必要性も恋人がカメラマンである必要性も感じん
馬ってだけだろ
馬じゃなくても何でも代替効くし
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:10 ID:SuryQ3ue
>>586を見てクッパパを読んでなかったことに気が付く漏れ
関東カラーだったのに。捨てる前に気が付いてよかった。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 04:20 ID:n+e3sU8v
アメ嫌は伊豆変換するだけでほんと楽しめる。
今回の話は、古くからの温泉旅館の主人が大手ホテルチェーンのドラ息子たちに
賭け麻雀で負けちゃったのを主人公が敵討ちですね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 04:25 ID:EacKSIkR
クッパパのギャグも神の領域に入ってきたな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 07:51 ID:NFGjxabU
アメ嫌ってドラクエみたいな古いRPGだな。
訪れる先々でイベント発生!>主人公が華麗に解決
>気持ちよく見送られながら次の街へ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 08:55 ID:lWqV8FBq
アメ嫌って水戸黄門みた(ry
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:09 ID:hWb8Iavp
>>595
関東カラー

関西白黒

の巻頭カラー思い出した。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:13 ID:hWb8Iavp
もひとつ

ひきこもりが元気なんでワロタ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:52 ID:YeSp6/y9
楷の人物分析に弟が「こ、こいつ」

お約束だなw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 11:07 ID:0IQu+DeQ
何気に萌ちゃん、前の店で暴れた時に、周りの料理人に胸触られまくりで萌えw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:26 ID:dr5d2rXi
大使閣下スレ新スレ移行しますた。
次スレの時はテンプレ変更よろ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082050428/l50
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:30 ID:dlO3XJdl
萌ちゃん・・・ずるいよハァハァ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:54 ID:pXT462qp
バガボンドっていつまでアウアウ言ってるんですか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 13:02 ID:008RNsJw
武蔵何年出てない?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 13:40 ID:lKEzopv6
てst
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 13:51 ID:agDXe+FV
モーニング購読歴18年。
今週号で気入れてキチンと読んだ作品は掲載26作品中6作品だったw
あとはほとんどすっ飛ばし。もう買うの止めようかなと本気で思っている。

610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:09 ID:mUTr34Td
>>523 結果より内容。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:21 ID:L4LXKEvz
>>607
3ヶ月くらいじゃない? ちゃんと読んでる?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 16:34 ID:IZ6jfD1i
豪ちゃんが良い感じでうれしい。
豪ちゃんは頑張ってる。
デビルマンレディーのようになりませんように…。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 16:37 ID:eJAf8CX/
>>546
ハゲド!ワロタ。

安野ファンなんだけど働きマンつまらねー(⊃д`)
イブの「さくらん」は面白かったのになぁ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 17:41 ID:11lOQNYs
てんくうのいぬ、独鈷しょ使ってたな。
アレはだいぶ前に奇相天覚が使っていた。アレで仏教に興味を持ったな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:08 ID:16AJgGNM
イブニングは全く買う気がしなくなった(暗くてつまらない)。
でも今週のモーニングは格闘技モノ2編+野球モノがなかなか良し。
もっと話の展開にスピード感がないと定期購読する意欲が失せまする。。

616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:10 ID:HI7Veo+z
猫マンガの一コマ目の絵。猫がへの字口で真ん中に構えている構図が
「赤兵衛」っぽかったような気がする。

それにしても、猫マンガには最近少しずつ惹きつけられていくな..
深みは無いが、臭くないし、嫌みもない。クロ号とは違った面白さを
感じる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:13 ID:W0xN8I3J
>>552
ひょっとこ製菓はあの
パンモロCMでOK出してんだよな・・・
これからエスカレートしたりして(*´Д`*)ハァハァ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:38 ID:05ekma2d
プロレス漫画のプロレス以外のシーン以外と好きなんだけど・・・
プロレスシーンはこの雑誌の中で一番嫌いだが
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 19:09 ID:Ai6kq7N3
プロレス漫画、完全スルー中
モーニング連載ではハートカクテル以来だ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:03 ID:/4imANjX
櫂先生の引きこもり判定法、
日に当たらないから顔の色が白い
着ている服がよれよれで一昔前の流行
で区別したらほとんどのオタが当てはまっちゃうんだけど…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:11 ID:Sn009388
>>620
秋葉あたりにゃ
掃いて捨てるほどいまつ
ていうかそれくらいの推理で
「こ こいつ」とかいってるとこで笑えた
笑うしかないよコレ、もぅ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:16 ID:Jn3xTvXH
サイコなドクターなんだから相手にしちゃだめ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:30 ID:gg/Yq33y
>>620
ほとんどのおたが引きこもりだからいいんじゃね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:35 ID:xj+PkPyq
そうですか「ひきこもり」はすべて「自分が悪い」のですか。
現代の社会の状況なんておかまいなしですか。
そんなことを考えること自体甘えですかそうですか。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:43 ID:zCGQeSH9
そりゃ自分が悪いよ。まあ、悪いというか出来損ないでしょ?

昔だって同じようなのはいたけど
いい年になってもだれかが衣食住保障してくれるような
状況が整ってる人が少なかっただけ。

後は自然の摂理で野たれ死んでた。
出来損ないは野垂れ死に、これが自然な姿だよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:59 ID:cwhBfN5c
そうだぞ、就職情報誌を読めばひきこもりから脱出できるんだぞ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 21:29 ID:05ekma2d
>>620
顔の色が白い→北国生まれだから
着ている服がよれよれで一昔前の流行 →北国出身の田舎者だから

という可能性も
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 21:34 ID:eSX3m69p
>>624
ウゼエ主張を書きたいときはせめて文体に気をつけろ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 21:38 ID:gg/Yq33y
>>627
>着ている服がよれよれで一昔前の流行 →北国出身の田舎者だから

お前凄いこと言うなw
東北だって服ぐらい売ってるよ、多分。ええと、ユニクロとか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:07 ID:cJ4jNv0d
考え方、古っ
そーとーおしゃれさんなんだろね。
このおしゃれ泥棒っ!参りますた!!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:28 ID:05ekma2d
>>629
ユニクロて二昔以上昔だろw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:32 ID:velsJAqu
今年のユニクロのジラードTシャツちょっと欲しいんだけど…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:10 ID:LsmVKMxK
篠崎さんについて語れや!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:11 ID:t3UgxWF4
誰?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:27 ID:9lAQ2NJK
サラ金マンガのヒロイン巨乳で幸薄くて健気なツーテールの篠崎さんだろうが!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:35 ID:05ekma2d
でも篠崎さんDQNだしな・・・
目の前の知らない可哀想な人の為に知人を殺しそうな感じ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:53 ID:lWqV8FBq
>617
はるかの次の CM は「放出中古車センター」です.
もしくは赤玉ポートワイン.
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:55 ID:M0lnOOC2
篠崎さんと国庫ちゃん、どっちが巨乳?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:19 ID:h0llVzqt
天空之狗で、社長が携帯で中間と連絡をとっていたけど、先週は
テレパシーで伝えてきたとか言ってなかったっけ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:20 ID:9rfHLauo
>>636
同感。知人どころか自分の夫でも殺しかねない感じ。
破談になったのもその辺の性格に相手が嫌気をさしたんじゃないだろうか。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:30 ID:0nE2Y+PT
あの犬にイタズラして鼻かまれた親父は飼い主に慰謝料500万請求したのか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:38 ID:HWShG21n
サイコの「こ、こいつ」がツボに入って激しくワロタ。
やっとギャグとして読める領域に突入したな。めざせシマコー

あとアンケートのつんく関係にワロタ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:14 ID:BLyEY35J
>ていうかそれくらいの推理で
>「こ こいつ」とかいってるとこで笑えた

それ以前に、「す、すごい分析力だ。この男ただのカウンセラーじゃない」という
大爆笑もんのセリフがありましたがw

分析そのものに説得力がないから、セリフでほめたたえてフォロー。
楷先生自身にも「俺の治療は間違ってなかったはずさ」という自画自賛セリフあり。

以前のサイコドクターにはそんなシーンもセリフも一つもなかった。
(まあ絵師が自主的にはずしてたんだろうな)

原作者、「話を作って読ませるプロ」として、恥を知れ!!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:20 ID:BLyEY35J
それはそれとして、引きこもりってさ、あんなストレートな説教されたら
内心では正しいとわかっていても、それに素直に応じることができないから
引きこもるんじゃないのかな。逆にあんなんで素直に改心したら、最初から
引きこもりになんかならないと思われ。

楷先生の説教はお膳立ても含めて完璧すぎて、つけこむすきがない。
あれでは引きこもりはますますコンプレックスを感じるだけだ。
回避性人格障害のひきこもりならなおさら。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:21 ID:BLyEY35J
引きこもりは甘えてるだけだ。きっとわかってるんだよ本人も。
だけどその甘えから逃れられないから「心の病気」なんであってさ。
「甘えてんじゃねえ」で立ち直れるくらいなら最初から引きこもらない。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:34 ID:dZ47ig6X
原作者レベルの電波長文だな・・・。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:47 ID:IM5c6yZV
永井の新連載はうまくいってほしいね。

大風呂敷を広げすぎると、キマイラやらデビルマンレディーのように
必ず破綻するのでそこさえやめとけば大丈夫だと思うが。
最近は破綻することがわかってて大風呂敷広げて客寄せする奴が
おおいからなー
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:59 ID:PBhbmiPS
ちょ、ちょっと待って>>646!
過去50レス以内にそこまで電波な長文は見当たらない。
まぁ6行以上は長文!!って主張するなら別だけど。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 02:08 ID:BLyEY35J
>大風呂敷を広げすぎると、キマイラやらデビルマンレディーのように

デビルマンレディーは大風呂敷を広げて、最初からたたむ気がない例。
キマイラは、大風呂敷を広げますよ〜と言いながら、ハンカチしか広げてない例。
(それすらもたためるかどうか極めて危うい)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:30 ID:z5fL2hT6
>>643
分析に説得力がないどころか、病院のソファで隣り合って座ってるから
肉体関係があるとかいう妄想電波レベルの断言まであったしな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:33 ID:xmh1ZnzD
>>650
同じ原作者でもMMRの場合、石垣ゆうきの絵の迫力と、かならず「なんだってぇーっ!?」と
叫んでくれるナワヤたちのおかげで無理な推理にも変な説得力が出てたが、新サイコでは
そういうオプションがないので、ただただ無理な推理にしか見えない。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:37 ID:n52SSRSH
>>651
釣り?
MMRの調査とか主張は事実に基づいてるよ
少年誌だからといってバカにしちゃいけませんよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:41 ID:bLsZ9alZ
旧サイコでやった女性の引き篭もり解決は面白かったんだがなー……
あちこち引っ張りまわすのも過食症の女性でやったけど、あっちの方が全然面白かったし。
似たような事やってるのに、何故こんなに差があるんだか。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:49 ID:BLyEY35J
>似たような事やってるのに、何故こんなに差があるんだか

原作者は最近の著者近況で、「ひきこもりのことを調べている」と言っていたが、
旧サイコでとりあげているなら、なぜ今更調べているのか。

中の人が変わっているとしか思えない。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:50 ID:xmh1ZnzD
>>653
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   旧サイコでは絵を描く人が
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ストーリーも考えてたんだよ!! 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:52 ID:gRWUiVsW
>>654
その著者近況のひきこもりへの感想を読んで、
表面的にしか現象を把握できないタイプなんだなーと思った。
雑誌手許にないので、何を書いててなんでそう思ったかは忘れたが。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 03:55 ID:xmh1ZnzD
まあキバヤシも“太陽の住人”に消されて、今では「ビッグスター大吉」の原作の人と
すりかえられちゃってるからな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 04:02 ID:vTvxpnM1
一応ここにAA貼っときますね


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 04:22 ID:IqlHYsqO
おまいらサイコスレが閑散としてますよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:02 ID:Fh85InBn
>>637
放出中古車センターwww
大阪限定しかもラジオかな。「はなてんちゅ〜こしゃせん〜た〜」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:12 ID:KOlx7yQu
顔の色が白い→南極越冬隊員だった
着ている服がよれよれで一昔前の流行→南極越冬隊員だった
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:24 ID:BLyEY35J
靴が新しい→さっき買った
手にした求人誌→南極から帰ってきたばかりで仕事がない
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 13:11 ID:oY5ph3UV
チョコをもぐもぐ→解放された
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 14:06 ID:WShQaRme
サイコドクター大人気だな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 14:10 ID:U9GQuT/m
プロレス結構良かった
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 14:15 ID:+BAN1abF
プロレスは誰を主人公にしたいのかハッキリさせてくれ。
漫画も複数スター制じゃ駄目なんだよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 14:53 ID:9rfHLauo
シマコーは陳腐さとご都合主義が芸の領域に昇華しているが
サイコはまだ突っ込みどころ満載のマンガに過ぎないからね。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:05 ID:g92Wk6w9
プロレスはそうやってスター不在の現在のプロレス界を皮肉ってるのだ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:07 ID:U8H0ksFh
>>636
そんなところがまた萌えるのさ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:27 ID:U8H0ksFh
>>638
こっこの元気な乳より、篠崎さんのやる気なさそうな巨乳がたまらん
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:31 ID:Zgj5i88C
ビーヲタの編集者は
「ビートルズが初めて日本武道館でライブを開催したとき、その前座を務めたのがドリフターズでしたね。
謹んでいかりや長介さんのご冥福をお祈りいたします。」
ぐらい書いてくれれば、まだマシだと思うんだけど
どっかに書いてることを無理矢理関連づけて、ただ丸写ししているだけみたいで知識が浅すぎ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:50 ID:4O2BPAGg
>>660
韓国の中古車屋かw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 16:15 ID:NtGNag/G
巻末アンケート、出そうかなと思っても設問が悪くて出す気にならない。
次のような設問だったら速攻で出すんだけどね。

Q.今すぐ打ち切って欲しい作品を3つ選んでください。
A.@サイコAシマコーBカネ泣
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 16:46 ID:3S7MscmX
>660
待て、17歳(公称)が
両肩出してベットのシーツに包まって
「あなた、誰?」ってのは



(*´д`)ハァハァ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 17:11 ID:6Jq07Wh3
天狗の犬、デビルマンレディの定位置に順調に移動しつつあるな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 17:37 ID:BLyEY35J
>>675
緊迫の戦闘シーンのど真ん中に

「参考文献:山中元著『梵字・サンスクリット文字の第一歩』」

萎え萎え…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 17:51 ID:LwIDw2VA
緊迫ってほど迫力なかったけどな・・・豪はもうだめぽ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 18:04 ID:cFlRUWGY
第一歩ってのがまた・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 18:21 ID:prb7G966
豪ちゃん、少年漫画みたいだな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 18:55 ID:oOTQ6TJw
サイコドクターのおかげでヤヲイの意味が解りましたw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:27 ID:66MDmMOP
たしかにヤヲイだな・・・orz
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:39 ID:xmh1ZnzD
ヤマナシ、オチナシ、キバヤシ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:42 ID:kA/5lqq7
サイコ先生におまかせだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 20:06 ID:cHTOt5KW
>>551
俺も殺されるんじゃないかと思ってたよ(w

新平の幼馴染は地味顔の巨乳で良いと思う
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 20:42 ID:Ub4WFr+g
>>671
それこそ丸写しだ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 21:26 ID:bexZ9uQz
アメ嫌の作者コメント
そんなにアシ美人ばっかなのかえーなー
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 00:05 ID:ARYezzyF
永井氏の新作が、まだましに見えちゃうのがなぁ

サイコはオス空手部みたいな感じ?
「オ、俺のパンチを喰らって立ち上がれる奴がいるなんて!?」
「スカウターが振り切れている!?」
みたいな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 00:15 ID:GhHZZB8j
>>687
それのどこが押忍空手部やねん発剄撃つぞゴラァ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:01 ID:GJoUj/rA
押忍空手部といえば途中から電波じみた鬱展開になったのがトラウマ。
強大な敵によって次々と不具にされたり薬漬けにされる仲間たち。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 08:03 ID:yKXFo/X1
>>689
スレ違いではあるが、同意。
とりあえず主人公がドーピングマンになったのは引いた。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 08:03 ID:y1OegJax
俺の高校時代の同級生にブラよろの斎藤とサイコに出てきた引きこもりを
足して2で割ったような奴がいる

そいつはレントゲン技師(でいいのか?)として、地元であまり評判の良くない病院に勤めてた
その病院で必要ない患者のレントゲンまで撮らせれまくったらしい
そいつは斎藤のような感じで上に抗議したらしいが相手にされず最終的に解雇されて
その後10年近く引きこもってる
学生時代から正義感が強くて融通が利かないところあったからなアイツ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:15 ID:ByiHZfFJ
>>683
いけない!サイコ先生

「ガーン!このままじゃ、引きこもりが死んじゃう〜」
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 13:07 ID:c54Y8DBj
次のファンタのCMにサイコ先生が選ばれますた。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 13:39 ID:KHMqyqUR
>>692
  うおっ懐かしいっ!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 16:55 ID:dFHKcnnr
今週のブラよろで、先生が指摘した症状読んでて、うちの親父そっくりで萎えた。
一緒に暮らす家族は大変です。。。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 20:41 ID:oiB5lj4C
こんなんみつけますた
                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄ 
                     ‖      
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ボクハ基地外    .∧_∧ | .|: 擬古 :|     (゚Д゚ )__<入院患者の >>1 が逃げたぞ ゴルァ!!
     ジャナーイ!!!> ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \______________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ >>1 サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄   |__ |
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪ 
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:41 ID:usc/7ow1
>>696
>>1さんじゃなくて、八頭身ですねw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 15:44 ID:zShnGKqX
プロレスが読めるようになってきたという評価も散見されるが、俺はまだまだだと思う。
日下部に対する南部の思いを受け止めかねているマッチメーカー、という構成の中で、
南部・日下部とほとんど同じシチュエーションの踊り子を突然出して思いを語らせるのは
ほとんど反則。やるなら、踊り子自身をもっと前から出しておくなどの伏線が必要。

しかも、踊り子に「一世一代の晴れ舞台」か何か言わせておいて、その舞台を描写しない。
要するにセリフで語らせただけで、これは「作者の言いたい事を文章で説明した」のと同じ。
(彼女の舞台を見事に描いて見せてこそ、読者に対して彼女が語ったセリフに説得力が生まれる)
漫画として稚拙きわまりない。さらに言えば、第一話の日下部の八月十五日に対する
ドロップキックの直後の様子を一切描写しなかったのと同じで、描写しきれない展開は
最初から描かないという怠慢にも思える。

イブの警察署長で、署長の娘が必ず都合よく、そのとき起こっている事件のヒントになることを言うのと同じで、
今後も日下部に何か起こるたびに、それに符合した人物が突然登場して日下部の状況に符合した言動なり
行動を起こすのだろう。ずいぶん楽な作劇と言わざるを得ない。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 16:07 ID:SvFFNdcb
>698
君はプロレス漫画をある意味愛してるんだね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 17:56 ID:hboeJxVh
>>698
プロレスマンガを読んでいるだけでもスゴイと思った。
俺は2週間目で読むのを諦めた。
701699:04/04/19 18:16 ID:SvFFNdcb
>700 700おめ。
オレも同じ。最初読んで次回から読んでない。

認識として、「あき」が入ってる名前というのだけがある。
「春夏冬」と書いて「あきない」だったっけ?

間違ってるというのはわかるが、なんだっけ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 18:33 ID:jIQKsNcz
そういえば「春夏冬」って定食屋、飽きなかったなぁ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 18:48 ID:K57H7Wsh
うわあ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 18:56 ID:VPRG1agi
何故プロレスの若手ストリッパーの子は
全裸で先輩の楽屋を訪問しましたか??
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 19:57 ID:8/T4LOwd
アメ嫌ってイラク戦争の事には一切ふれないつもりなのかな
9.11の事はともかく、アメリカ横断してるのなら、
イラクに派兵された兵士の家族に出会ってもよさそうなかんじなのだが
まあ伊豆の話なんだからしょうがないけど
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 19:59 ID:zThEgRia
伊豆じゃなくて熱海。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 20:03 ID:Xfawbxe1
兵士の家族にも会うため
熱海から横須賀へも足をのばします
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 20:15 ID:K57H7Wsh
そして伊東に行くならハットッヤッでクライマックスですよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:20 ID:yAqdI6Jj
「ヨウソロ」ってどういう意味ですか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:42 ID:K57H7Wsh
>>709
もっと心で話してくれ! もっと本当のことを聞かせてくれ!
怖がらず ためらわず 腐らず ひるまず 自分を信じて自分を愛して
決して逃げるな! 逃げるな! お前がやれ! お前がやれ! お前が舵を取れ!

という意味です。







宜候・良候 (ようそろ)
 発音は「ヨーソロー」。元々は舟人のかけ声であり、はやし言葉。
 日本海軍で広く使われ、舵をきらずまっすぐ進めといった命令の
 意味として使われたほか、了解、開始、行動中など、とくに定まった
 意味用法はなく、かけ声のように広く使われた。また水上艦艇
 だけでなく、潜水艦の乗組員から航空機の搭乗員まで広く使われた。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:48 ID:0ma6vJ/5
または
>>709
人に聞く前に、まっすぐ辞書を調べて考えろ!!って事です。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:50 ID:VcER+hjL
曲がって辞書を調べてはダメですか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:00 ID:SF1iNNMd
よう考えろ!!って事です。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:52 ID:0fh1aejD
ボケてみたんですが、通じなくてすいません。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:59 ID:6V9spqJC
そんなボケには、そんなツッコミだろがボケ
君とはやっとれんわ
ども、ありがとうございましたぁ〜。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:33 ID:J1mKItIM
踊るのが好きでストリッパーになる奴っているのか・・・?

しかもストリップで光るっていってもなあ。プロレス=ストリップみたいなもん
ってことが言いたいのだろうか・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:49 ID:+vPrggXP
民明書房希望
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:56 ID:0fh1aejD
>>715
すいませんがもう少し笑えるやつで。
ボケを生かすのはツッコミの腕次第です。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:11 ID:Pwcl1nVR
どーでもいい内容なんだからさぁ、お前もさらっと流せよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:10 ID:B/GcwJBt
さらっ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:41 ID:lUIDDSmb
さらっ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:45 ID:9yI8D/9q
さらっ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:52 ID:j3hDRzAf
さらっ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:57 ID:La/70KEv
うむ、たまらんスマッシュだな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 03:55 ID:rWN4KnPj
>>716
今だからこそあえて、ストリップダンサーをめざす女性もいるそうだ。
日活ロマンポルノファンの女性もいる事だし。(実際同好会もある)
まあ、ゲージツ的な観点で見てるんでしょうな、そういう女性の方々は。
ちなみに俺はプロレス漫画、絵しか見てない。

726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 04:55 ID:2g6sDicH
ただ体売った方が楽だし客も多いから、まずしくてストリップ、とかの訳ありはいないんだろうな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 07:13 ID:3K5Uljz8
っておい働きマンだめなのか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 11:21 ID:zcmshXxU
>>726
言われてみればそうだな。単に体使って金稼ぐなら風俗嬢になるか、AVにでも出たほうが手っ取り早い。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 13:02 ID:/RX8sfPS
>>728こ・・・こいつ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 15:11 ID:d1qQAKwI
プロレス漫画はたしかにダメだけどテーマがはっきりしてるし作者の思いも強いので許せる。
まぁいつの時代も漫画にかぎらず良い物に出会えるのは稀だと思う。
昔が良かったと言えるのは、数々の糞作品を忘れているだけ。
当然、プロレス漫画もアメ嫌も働きマンも数年後には綺麗に忘れられてるでしょう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 15:39 ID:+lOvTtYM
たぢからをスレってありますか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 16:37 ID:CW73KOV/
>テーマがはっきりしてるし作者の思いも強い
そりゃテーマや作者の思いをそのままセリフにしてガンガンしゃべらせてるからなw

>良い物に出会えるのは稀だと思う
それがモーニングに限っては稀じゃなかったから、俺たちはこの雑誌を愛したのだが…

>昔が良かったと言えるのは、数々の糞作品を忘れているだけ。
いや、「昔が良かった」イコール「昔は糞作品がなかった」ではないよ。
「昔は良作があった。今はない」が主眼だから、忘れたでは説明できない。

>当然、プロレス漫画もアメ嫌も働きマンも数年後には綺麗に忘れられてるでしょう
当然w
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 17:31 ID:zcmshXxU
>>732
良作が一個もないと感じるんだったら、やっぱ読む必要ないと思うんだけどなあ。
今でも買って読んでるの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 17:44 ID:ZxvXT/z6
どうでもいいけど何故か気になっているのだが、
10年くらい前に載って即死した「AKIRA」のパチモンみたいなやつ、
19歳歳だか20歳だかの大型新人デビューがコピーだったマンガ
タイトル等きぼん
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 19:24 ID:CW73KOV/
>>733
いや、すまん。一個もないわけじゃない。
まず絶対と相対の問題があるわけで。絶対値として載っている良作は確実に減っていると思うのだけれど
相対値として今の他の漫画週刊誌に比べたらましな方であると。

あとは20年近く読んでる愛読者としての愛着を考慮してほしいのよ。つまらないから買うのやめる、という
合理的なもんじゃないんだよね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:12 ID:klMMofwM
働きマンイラネ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:45 ID:moSRPUHe
>>708
光が残した写真に謎のメッセージ「4126」
この数字の意味するところは…
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 21:35 ID:ceJPyyyw
7,8年前にモーニングで一時期連載されてた、
ピーターパンが「ウェンディィィィ!!!!」と絶叫する漫画の
正式タイトルと単行本情報をキボンヌしてみる。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:05 ID:KRPLJYqd
万亀、そんなに会社の金で銀座に飲みに行きたいのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:24 ID:E0OWFvNt
ハトヤってまだ存在していたのか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:27 ID:H6vGyQs8
>>738
これじゃないの?
http://picnic.to/〜hdk/manga/matumoto/matumoto.htm
742741:04/04/20 22:29 ID:H6vGyQs8
すまん、チルダが化けた。

http://picnic.to/%7ehdk/manga/matumoto/matumoto.htm
743738:04/04/20 22:34 ID:ceJPyyyw
>>742
聞いてみるもんだ。以前4,5年前に探して無かったんで
単行本化はされてないのかと諦めてた。d
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:46 ID:HCg5PMB1
なんでウチの会社の売店って、火曜日にモーニング置いてあるんだろ
2日早いよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:55 ID:EBS6MTV5
編集者降臨
746716:04/04/21 00:14 ID:x/UnrsZ1
>>725,726
なるほど、何か納得いったよ(w
サンクス。でもおもしろくないことには変わらないんだよな・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:23 ID:q/Byo8el
プロレス漫画

プロレスに能書きたれてたヨーダじじいが
非常にうざかった

あの年でプロレスファンなんてあり得ないし、いたら
きしょい以外の何者でもないちゅーの
こういうわざとらしさ不自然さが
共産圏のプロパガンダ映画並つまらなさなんだよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:39 ID:xlfO0cAg
プロレス漫画なんてあったっけ?

とりあえず東大受験漫画は読んでる。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:40 ID:mFSO5lEf
ドラゴン桜って単行本かってるやついるの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:40 ID:4KXPAElz
>>747
あの年の人って力道山世代だから魅せるとかそういうことすら
不純だと感じてる世代なんだけどな。
もうプロレスは絶対ガチで、「観客が観客の役を演じてくれている」
なんて絶対言わない。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 01:09 ID:U8HUy1C9
>>749
ノシ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 01:59 ID:zeshf1DG
サイコの原作の人、精神医学がいかに哲学と密接に関連しているか何も
勉強せずに書いてるんか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 02:28 ID:m5QZV48o
まいこ!良い風呂〜4126にすべてを賭けるんだっ!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 03:11 ID:N9d1UyKF
>>742
書評を見て面白そうだと思って値段をみてガクゼン。
マンガ喫茶にはまず置いてなさそうだしな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 09:15 ID:cP3/BVpT
働きマンコはつまらなすぎ・・・
シュガシュガルーン・外伝とか書いて欲しいよ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 10:18 ID:UOtyEWKr
>>755
週刊文春のマンガコラム担当者がそれを絶賛していたが
モヨコでもそっちは面白いんか?
だとしたらモーニングの編集者はとてつもなく無能だな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 12:35 ID:m8Ug+5TL
>>756
書いてる人間が二人いたと思うけど。

女のほうは書いてる内容が全然ダメ。
男のほうは宣伝マンになり下がって全然ダメ。

アンなの参考にナりゃしないよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 14:56 ID:QV7TK6B+
プロレス漫画はつまらないけど、
>共産圏のプロパガンダ映画並つまらなさなんだよ
それは面白いだろうwww
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 15:10 ID:53pL8PUU
>>734
それって多分長田裕幸(おさだゆうこう。字、違うかも)
て人のMAGARAてやつでは?そして掲載雑誌はヤンマガの赤ブタ
だったような。ちばてつや賞取ったやつが好きで期待してみたら
恐ろしくアキラだった。そして激しくつまんなかった。
単行本1巻出てるはず。今絶対ないとは思うが。違ってたらごめんなさい。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 15:29 ID:ldyVmeDT
読むと元気になる!モーニング 

漫画雑誌の「主役」は、作家さん達の作品のはずなのに
せっかくの作家さんの個性、感性、多伎にわたった世界観、創造性、エネルギー、描きたいもの
なんだかもぅその他、いろんなものがボヤケてないかい?と感じながらいつも読んでいます。

雑誌をつくる人達が、くっだらねぇ事に余所見しすぎて
たかが漫画週刊誌、たかが作家、たかが読者・・・と思ってる雰囲気はよく出ていると思います。
無知は富と結びついて初めて人間(漫画)の品位をおとすって本当ですね。

ご都合主義の白けたご時世に「漫画」がくい込んできてほしいです。
私は、好きな作家がそこに一人でもいれば、どんな糞漫画雑誌でも買います。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 17:19 ID:+pnt1SV0
やっぱり編集者の影響ってのは絶大だね。
モーニングは今の編集長に変わったとたんに坂道を転げ落ちるかのようなダメな新連載が
続出してるのに対して、前編集長が移った週マガは俺キャプやトッキューのようなまっとうに
面白い良作が出てるもんね。評判こそよくないけど、少年誌で能條に好きに描かせたりするのも
すごいし。ほんとやってることが対照的だよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 19:03 ID:7uWqUFBn
>>761
その前編集長すら、就任時にはシマコー、沈黙、夏子の続編を始めて、
そのあまりのミもフタもなさに批判続出だったんだけどねw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 19:32 ID:Gofn88LI
新旧、前後、左右、勝ち負け・・・そんな事ばっかり考えてるからダメなんじゃない?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 20:16 ID:azohqj3Q
>738
良かったらこっちにも遊びに来てくれ。

フリージア 松本次郎スレ 1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059700470/l50

ちなみに、連載・ショート、単行本・ロングヘアと、ティンカーベルの髪型が異なっている。
(カバー折り返しのカラーに出ているのが、連載時のティンク)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 21:10 ID:d1lAotBc
ああ 松本次郎ってフリージアの人か。
昔モーニングで描いてたのかあ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 21:44 ID:gyuhsH0u
>>759
悪いが違うと思う
モーニングは間違いないんで

AKIRAより乾いた絵柄だったかな
だけど書くだけ書いて一晩反応なかったらどうでもよかったりする罠
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 22:00 ID:apK3eyIv
>766
神の獣 / 巴啓祐
代謝都市 /木内亨
奇相天覚 / 高山和雅
どれかだろうと思うが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 22:40 ID:ye9v5pKc
神の獣 懐かしいな。確か単行本出ているよ。北池袋のまんが広場にある。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 22:41 ID:+ELzBHDh
>754
漏れはブックオフの100円コーナーで買えたよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:05 ID:0RRznXO6
去年の2月頃に新人賞の読みきりで載った、バトミントンの話があるけど
(内容は、OLが元彼の気を引くためにバトミントン始める、というもの)
続編制作中、とか書いてあったが
掲載されたのかな? モーニング立ち読みなので見落としたのかもしれないが。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:18 ID:yOliNKF9
初代編集長氏は今、何をやってるんだろう。
氏がモーニングに舞い戻って再建するしか
手はないのでは? 今のモーニングは。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:23 ID:fqax8IFH
読むと鬱になる夢想するダメリーマンのバイブル・・・だよなぁ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:29 ID:GXVJL+xd
俺の友達で「ごめんね」という言葉を口癖みたいに
いう娘がいた。あるとき俺は「ごめんよりも、
ありがとうって言って欲しい」と言うと彼女は
照れながら小さな声で「ありがとう・・・」と言ってくれた。
そのしぐさや表情に惚れた俺は数日後彼女に告白をした。
が、返ってきた言葉はやっぱり
「ごめんね」だった・・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:36 ID:Up2dWiSS
ごめんねをやたら連発する子って確かにいた。
腰が低いのになんかいやな感じ。
過剰に必要もないのに謝るのって変だよね。
他人に気を使ってるようで実は全然逆。自分のことしか考えてない。
いつも自分が悪者にならないようにばっかり考えてる。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:19 ID:kDjYH0Rl
そろそろ板を変えた方がよろしいかーもーなー。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:40 ID:/3JAD5HE
懐かし板かな、やっぱり
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 01:01 ID:JAGVlbSv
>>771
ライツ事業部でカードキャプターさくらのグッズ作ったりしてますw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 07:18 ID:ZHhF/u11
次週、入江喜和の連載開始。キター
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 07:31 ID:SmDo484Z
>>773,774
んで、続きは?それで自分はどーした?
まぁいいか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 09:02 ID:q1rRcEnn
>>778
ようやく子育てから解放されたか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 10:31 ID:TvfoJneM
のんちゃんじゃないの?
782766:04/04/22 10:50 ID:SQJEyKWw
>>767
代謝都市 ですな感謝
ところで3つも出てくるとはあなたは何者ですか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 12:53 ID:HRQjnxGa
イラクで誘拐された3バカの自作自演は
サイコドクターの真似ですか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 13:27 ID:zsToBaGU
どこにでも涌くんだよな・・・もういいよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 13:46 ID:/sPPsa3M
今週はネコたんいないしなあ・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 15:08 ID:UXBhjOwU
>735
おいさんのほうなら
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 15:46 ID:skhCeZ3R
ぶっちゃけ今週は読み切りが一番楽しく読めてしまった。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 15:54 ID:Usb3PhwV
今週のゴめし、既に対談ですらないな。
ゲストの中田は、「ヒロカネは政治家にも顔が利く」
ということを伝える為だけに呼ばれた感じだし、
くらたまは単なる口の卑しい豚女に成り下がってるし。

呼んでて不快です。早く打ち切ってくれませんかね>編集部
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 16:19 ID:n9F9wPi+
>>788
中田市長はいい面の皮だよな。そんな暇でもないだろうに。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 16:27 ID:u/n+aQ+K
ほんと何のためにゲスト呼んでるかわからない。
単なる弘兼の交友範囲自慢?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 17:22 ID:ZzrxTYSm
本来ならもう手に入っているはずなんだが・・・
強風のため手に入るのは明日か・・・。
長い。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 17:32 ID:u4Kt07Ed
>788
おごってジャンケンのほうが、対談してる。
くらたまには、謙虚さがまったくない。
読んでて不快、に同意。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 17:38 ID:D1Q7GCU8
>791ナカーマ 深夜にコンビニに走るよ・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 18:10 ID:OAhD0xF1
連載開始直後以来、ほぼ初めて「つんく」を読んだ。

あまりの低レベルなギャグ、下ネタに呆れかえった。
そしてこんな雑誌を読んでいる自分に嫌悪感を抱いた。
たまたま体調がすぐれないことと相まって、ホントにウンザリした。
来週からは何があっても読まないことにした。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 18:55 ID:/FKbPtLU
キマイラ、裏事情路線継続中。がんばれジョナサン。
でもな、今回の選挙中継のは裏事情でも何でもないぞ。

あの表は「ニュースバリューのある議員について、当選を想定した予定表」にすぎないだろ。
そういう想定をまったくしないで、準備もなく中継なんかできるわけないじゃないか。
バンザイのシーンに各中継車が間に合ってるのを、さも不思議なことのように書いているが、
世の中には「ニュースバリューのある議員」と「ない議員」がいるんだよ。報道各社があらかじめ
中継する議員をしぼってタイムスケジュールを組んでても何の不思議もない。

予想外に落選してしまっても、その事務所の様子をちゃんと中継している。
ということは、あの表が造られていたからといって必ずしも本当に当選するとは限らない。

「もし当選した場合の想定表」を持ち出してきて、あたかも陰謀によって選挙前日に当選が決まっているかのような
印象操作をするのは無理があると思う。別にそんな予定表があったからといってシロ落選が確実だと決まった
わけでもないのに。そもそも二階堂は本命候補だったんだから、そういう予定表があったとしても何の不思議もない。
(大物政治家の二世の初出馬、しかも前任者は外相就任を蹴っての謎の辞任、話題性はたっぷりだ)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 19:05 ID:0g+caxsR
マルチうざい。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 19:09 ID:geLGDQDQ
そういや今回のサイコドクターの展開当てた神がいたな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 19:44 ID:QqqbRKio
読み切り、実際にまったく同じ性格なら乖離する意味ないだろ
とかいう突っ込みは脇に置いといて
途中まではそこそこ楽しめたんだけど
お父様の二重人格がベタと言うか何と言うか、萎え。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 19:57 ID:l3cVt80x
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:08 ID:iaZgdKom
おいおいこれはリークだろ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:16 ID:SZeobc+z
読み切り、着想は面白いと思ったけど肝心の内容はイマイチ。
「世にも奇妙な物語」みたいにもうちょっと雰囲気作ったほうが良かったかも。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:20 ID:dGpwKiT1
サイコドクターは心理学者じゃなくて、
シャーロックホームズだよ。
服装やちょっとした仕草で
なんやらかんやら言い当てるマンガな訳で。
ワトソン先生が「こいつすげぇ!」って感心する所も。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:33 ID:Z8QcIRUM
キマイラ、選挙事務所のでこ+メガネ娘にちょっと萌え
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:33 ID:ROKZvUQ8
天狗。動機から何から全部べらべら喋り捲った後、ご丁寧に口を押さえて
「おっとこのアパートは壁が薄いから聞こえたらヤベーヤベー」と
新喜劇的ベタギャグやってくれる犯人に、大笑いした後、無性にむかついて、
やがて哀しくなった。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:48 ID:rm1YUhXd
え〜と、みんな気になったとは思うけどとりあえず俺が。

「九州から来たキュートな美乳!はるかがハートをペロリンコ!」
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:56 ID:KwejeaDQ
>>805
かわいいから許す。
はい、次。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:07 ID:q2TXQ5+V
>805
コンビニ売りのエロ雑誌のグラビアのアオリでありそうなフレーズだな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:29 ID:p/vOQLt8
ドラゴン桜の最後のほうの芥山のアップで噴出しちゃったよ。


それと、キマイラとプロレス、どちらが先に強制打ち切りになりますかね?


809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:29 ID:L0Hct9N+
「ひまあり」読みたい。むしょーに読みたい。
酔っぱらってるからか。読みたいんだー!!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:46 ID:eKAX8Xm8
俺は篠原タンに150万あげたい
もちろんその後は…(;´Д`)ハァハァ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:07 ID:mxr4z1WR
>>810
篠崎さんだろ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:10 ID:iEHc5Mbw
あまりにもサイコがひどいのできました。

なんだあれは!
スレ汚しスマソ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:21 ID:uByvAkTX
「地獄を見せてやる」なんて思わせぶりなヒキだったのに
着いたのはもう一人の引きこもりの部屋
はあ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:46 ID:G2N2eRZl
俺たち本物のひきこもりから見たら、ふざけんじゃねぇって感じだよな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:46 ID:kKVuCPDr
重版御来だの大好評連載だの・・・空気嫁くされ編集。>サイコ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:49 ID:hNod9r/1
>>814
一緒にするな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:51 ID:MSv4UaRC
くらたまのまんが
中田の政治力で潰してくれないかと期待したが

そういうことしなそうな人だしな・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:02 ID:AruRuZon
中田市長って横浜の中田市長?
うちの大学を改悪してる張本人なんで嫌いなのよねー。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:03 ID:YmRcFJTj
ぽんず面白いー。電車の中でやばかった。
つっこみ嫁萌え。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:23 ID:dVN5gE9A
BigHearts、地味なんだけどなんでか面白い。
昨日マガジンで「はじめの一歩」読んだあとだからよけいだな。
この漫画だけは他のボクシング漫画と違って
現実離れした必殺技を使ったりしないだろうから
安心して読める。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:28 ID:L33KxEF8
>>818
そうだよ。当選当時、ソプ板やヘルス板で中田氏中田氏と
さんざん笑い者にされていたあの中田氏だw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:38 ID:O+GAhpTF
>>820
最近、大心が面白いのはカオリとミカミが出ないからだと思われ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:43 ID:j/2OG+Tz
>>819
定期報告御苦労。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:43 ID:qzSoQt8s
はるか、たぶん妹が
「事務所に紹介しろ」
とかいいだすんだろうな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:47 ID:AhMW4Fgo
サイコはマジありえない
ほんと終わって欲しい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:48 ID:w2AdfjTI
妹にはるかをバトンタッチで妹デビュー。姉妹のドタバタ劇が始まります。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:53 ID:qTaMt1ax
ゴめしに中田市長が出てるのはシマコーマガジンでシマコーと対談するから
その営業も兼ねてるんじゃないの?つまらないのはいつものことだから
別に気にならなかった。

それにしてもドラゴン桜は本格的にギャグマンガになりつつあるね。
先週といい今週といい笑わされたわ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:02 ID:qzSoQt8s
ひきこもりだとか、こういう問題は長期間時間がかかって
時には終わりがない問題だったりするんだけどね
同じモーニングで曽根富美子が書いてた精神病漫画とは偉い違いだ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:10 ID:O+GAhpTF
説教で直るんならサイコドクターは要らない。

じゃあよ、楷さんよ、あんたが連れてきた「もう一人の引きこもり」の方は
何 で 同 じ 方 法 で 直 し て や ら な い ん で す か ね ?

830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:12 ID:qiZhctPZ
>>829
また違う引きこもりを探して同じ方法で治療します。
この世から引きこもりが絶滅するまで・・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:13 ID:qzSoQt8s
芥川もどき先生の国語論はまるで的はずれ
国語は、古文や漢文なら勉強で何とかなるけど、
現代国語は努力すればどうにかなるものじゃない
「できる奴はできる、だめな奴はなにをやっても無駄」
生まれつきできが悪い奴は無理。
つーか、2ちゃんねるで煽りあいをしていれば少しは屁理屈がうまくなって
点数が上がるかも
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:13 ID:0wxsFuge
順番にお部屋訪問してけば
全国のひきこもりが社会復帰できますな。

・・・あれ?櫂は必要なの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:15 ID:5pIL9tns
引き篭もりを部屋から連れ出すのに、なんか801フェロモン出して誘い出します。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:21 ID:6Vvzlv/9
>>830>>832
最後の1人が救われません
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:22 ID:nmlgDgQA
>>831
そうかな? まあ、文学的に読み込んだり、詩を書いたりするのは、
ちょっとやそっとじゃどうにもならないかもしれないど、
テスト問題解いたり小論文書いたりするのは勉強でなんとかなる範囲の
ことだと思うよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:23 ID:O+GAhpTF
>>831
芥山先生の国語論は「来週につづく」になっててまだ読めませんがw

まあ想像はつくけどね。おそらく清水義範「国語入試問題必勝法」のパクリと思われ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:24 ID:nmlgDgQA
s/しれないど/しれないけど/

いちおう。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:27 ID:UVEGzexI
コンビニ店長です。
最近のモーニングは俺も読んでるけど酷すぎです。
全然売れません。
最近の入荷は毎週2冊。でも1冊は決まって返本です。
うちのチェーンはたいがいどこもそうみたい。
839838:04/04/23 01:28 ID:UVEGzexI
言い忘れました。
ひどいのは内容と売り上げの両方です。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:32 ID:xI0iW/09
内容がひでーのは言わなくても誰でもわかるわ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:33 ID:qzSoQt8s
国後か択捉にでもお住まいでつか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:38 ID:j/2OG+Tz
>>827
つまり、その席での会話は主にシマコーとの「対談」に使われるから、
くらたまが書けるネタがなくなった、ということか?
だとしたら、今週のゴめしがいつにもまして読む価値がなかったことも説明がつく。
つまり、いつも以上につまらなくなる理由があったってことだ。
またそういう縛りがあったとしても、他に面白く書く手法はある筈。
ボケ老人のような剥き出しの食欲を何のヒネリもなく絵にして、
それを「漫画でござい」て顔して商業誌に載っけてるんだ。
叩かれて然るべきだろう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:40 ID:qTaMt1ax
>>842
んー、俺的にはサイコとか看護婦とかはるかとかプロレスとかキマイラとかのほうが
うんざりだからなー。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:50 ID:G7Fr6VhP
篠原さん? 篠崎さん?
ホントはどっちだ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:52 ID:w2AdfjTI
ゴめしは漫画じゃないからね。
腹が立つのはあれを漫画と勘違いしてるから。
イラスト付きのレポートと思えば、腹も立たないし読み飛ばしてもOK
アンケートプレゼントの画に批判してる香具師なんか居ないだろ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:56 ID:mO5hlxnj
>>785 永井先生の所に出張しているよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 04:43 ID:1oe+EwNU
サイコ・・・  アヒャ
旧絵師の人の描いた自殺願望な女の人のは結構面白く読めたのに。

引きこもりの解決策は2つ。
1.行き詰ってるテーマへの直接的な技術指導をやってくれる人(淡々と技術のみを指導、
  個人のプライベートには関わらない)をあてて、一緒にやらせる。
2.世の中すげーいい加減、鬼のようにいい加減、でもそれでもなんとかなるという、
  驚愕すべき(憤慨すべき)現実を目の当たりにする。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 05:15 ID:w2AdfjTI
>>847
サイコの作者並みの頭脳ですね。

引きこもりは結果に過ぎないから、あくまでも症例であり病名ではない。
当たり前だが治療法も個々人によって違う。
今回は作者が馬鹿だということを世間に知らしめる為のエピソード。
今までのヤオは心理治療の演出上仕方ないということで、病理上の説明があったが、
今回はヤオさえない。それより作者の引きこもりに対する偏見がありあり。
後はブラよろに任せて終了。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 06:56 ID:G9qJzDI1
>>844
篠原さんで正解。
島田地区部長の手が篠原タンの肩に…ウラヤマスィ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:02 ID:dxpzgHQw
>>435の言うとおりの展開だとして、
引きこもり男のアイデアが抜擢されたという事自体が
ヤオだったら、俺の中で神漫画に決定。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:15 ID:g4piFGH8
>770
そういやそんなの確かにあったな。仲たがいしてた女とダブルス組むヤツだよね?
続編は今のところ見てない。
同じ作者で違う漫画描いてたら見落としてるかもだけど。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 08:45 ID:2GEFze7t
ナースは本当の祖母じゃなくて、昔近所に住んでて親しかったおばあちゃん
とかのほうがよかったんじゃ…?
それはともかく読んでて全然気持ちよくない漫画。

江戸恋模様、いい殿だな…。そりゃ許嫁の兄を斬らせたのはなんだけど。

山頭火、健ちゃん出来すぎ。「ぼくや母さまば大切に思うとらすのは人一倍」
というのは幻想と思う。そう思ってなきゃやってられないけどさあ。

はるか、ユリの切れっぷりに今後の展開を期待。山崎節出るか?

読みきり、漫画的表現の何もかもが古臭くないですか?
最初のひとつふたつはギャグでやってんのかなあと思ったけど。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:28 ID:xI0iW/09
なんか最近の読みきり書いてる人全部違うのに軒並み古臭いような
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:33 ID:0QlgtkEG
それおもた。選んでる人間の感性が古いんだろうな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:50 ID:QFFpN6iu
>>829

It,s not my job

なんじゃねーの
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:57 ID:msA2QhUU
イッツナンオブマイビジネスだな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:19 ID:7fknRCLE
ゴーめしは恨ミシュランやおごってと比べると雲泥の差でだめだな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:26 ID:g4piFGH8
ゴめし、ホントくだらない。
モーニングのプレゼント(ページ)並みに不要だと思う。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:28 ID:2ZgN2wKe
スレに燃料投下する意味で必要(?)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:35 ID:H+I6//ej
老害とコバンザメと無能編集者が取材費でタダ飯にありつくのに必要です。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:40 ID:mO5hlxnj
奴らの飯代稼ぐのに何冊売らなくてはいけないのか解って無いよな これ目当てで何百冊も売れて無いよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:55 ID:5DApmgeR
ゴめしは接待漫画だろ。モーニング編集部のご機嫌取り。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:19 ID:qe8g0qiI
国語の勉強法はマジで気になる。
バイトで教えながらも古文漢文漢字文法とかの確実に暗記と法則で稼げる部分を
メインでやって点数だけは出しとけ、ってごまかしてたからな。
ここで清水義範のアレだったがコンビニで笑わずに耐えられそうにない。

ところでゴめしってのは、こういう反発もウケとして喜んでるんじゃないかな。
人脈自慢ってのはサラリーマンの習性のひとつとしてあるわけだし。
セレブなお食事、ってのはオバサン根性で気になるもんだ。

全体的にパワーが足りないのはシャイアントがないせいだ、今週ははずれ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:42 ID:GTuPChk/
こんなお気楽根性の奴に国語教わりたくないな・・・
人生バイト感覚ってか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:49 ID:SGD4VsuI
>>850
でっち上げのCMと偽の商品を作るのは金かかりすぎ。
オレの予想は、もう一人の引きこもりは金で雇われたサクラと見た。
根拠は3年も引きこもっている割に、髪型が整っているから。

>>435は酷い原案に憤慨して2chでばらして
軌道修正を図ろうとした関係者筋か?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 13:26 ID:GTuPChk/
だとしたら、情けないの極みだね。腐臭が漂う筈だわな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:01 ID:26lPREck
現国の試験って、いくつかのお約束を覚えるだけで結構点数が取れる
ようになると思うな。清水義範がすごく上手にまとめてたけど。清水の
あの小説で皮肉られてた、「国語の試験で高得点を取る能力と文学的
能力はイコールじゃない」ってのも同感。

ただ、その手のテクニックはある程度の成績を取れる人なら意識的
にせよ無意識的にせよ身に付けているわけで、その中で抜きん出る
のは付け焼刃じゃ難しいよなあ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:35 ID:zmyWpoyQ
そうか、なるほど。スレ違い。
でも、おせちもいいけど、カレーも好きだな。

869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:37 ID:NjqdQkF5
国で困った事はないなーあんまり。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 15:51 ID:mU0Qe3IQ
テクニックなんか糞食らえで、勘で現代文を解いてた俺
しかし、肝心のセンター試験で、出題者と趣味が合わず撃沈した罠
読書好きほど、この罠に陥りやすいのではないかと・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 15:56 ID:7hs3o8f5
現国も勉強すりゃ他の教科と変わらず伸びると思う。自分のときは田村とかいうおっさんの講義と問題集だったかな。
かなり前だから全然覚えてないけど、先に設問を読め、みたいなこと言ってたような。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 16:44 ID:eORSKBmi
近鉄難波駅3番線
大阪地元ネタ見るとなんだか和んでしまう・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:16 ID:w3e2FD7z
センター試験に限って言うならば国語、特に現代文はテクニックは重要。
と、言うよりテクニックを身につけておいた方が確実に楽。
「考える」、というより「機械的に問題を処理する」ような感じになるから。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:25 ID:zzW2IEOQ
今日はスペリオールの発売日age
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:58 ID:ljdoq71I
清水ナントカは読んだ事ないが国語はテクニックだと自分も思う。
作者の意図でなく出題者の意図と傾向を読んで言わせたい答えを書く。
無論真剣に文学作品に向き合ってはイケナイ。才能いらない、誰でも成績上がる。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:34 ID:ljdoq71I
しかしサイコドクターを何とかしてくれ!

あれは昨日までの俺そのものだ…
陳腐というものは度が過ぎると殺意を覚えるんだな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:59 ID:5pIL9tns
陳腐っていうか、逆にやらねーよあそこまでのは。
脳味噌無くても描けそうだ、あんなストーリー。
自分の偏見と浅い知識を紙面に叩きつけりゃいいだけだもんなぁ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 19:40 ID:WmlYZoRx
ここって、サイコスレになりつつあるね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 19:41 ID:jPXROaeL
>>877
俺ひきこもりの事良く知らないけど、どのへんが陳腐なの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:11 ID:w2AdfjTI
>>879
ひきこもりの事を良く知らない人に何が陳腐かも理解させられないところが陳腐
ひきこもりの事を良く知らない人に偏見を持たせるのが目的なら傑作かもしれないけどな(w
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:15 ID:6pRF9CJH
リアル引き篭りは、どうにもならんな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:29 ID:cMzS2Zv8
既出だけど
ヒキコモリってのは症状であって、原因なんて人それぞれだし、
こっからここまでがヒキコモリって線引きもできないと思う。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:57 ID:JI4eU1MC
みんな馬鹿だね〜 主導は心なんだよ!
良く「無心で」とか言うけど それは間違い
主導が心にあれば、あとは上半身も下半身も自然に心について
来るんだねこれが
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:59 ID:T+p+WDV6
わかってることは、引き篭もってると今回の主人公みたいに
どうしようもない人間
って自認せざるをえないような人間になるってことぐらいか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:06 ID:9vhu4HZr
篠原タンハアハア
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:13 ID:ttvOjKwA
>>865

これまででっち上げだったらホント勘弁。
サイコ漫画即中止を希望。
っていうか、後に出てきた引きこもりは全く無理矢理に
連れ出そうともしないで家でのほほんと説得に当たり
最初に出てきたヒッキーは強引に連れ回す。

ほんっとにこいつら面白いと思って書いてんのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:25 ID:cMzS2Zv8
>>886
オレはむしろヤラセであってほしい。
シマコーのチンコ&運みたいに、毎回ヤラセで解決というお決まりのパターンで笑わせてくれないと他に見るべきところがない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい
(゜ж゜)もうアキタヨ、サイコネタ