2
,,/..:::;,\_ __,-'  ̄ ̄`‐-、_ ,/,;;::: :: |;
| .:: ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//:: :: ノ
| ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;; :: /
\_ ,,;;;; ,,;;'' ,,,;;;;, ;; ,,;;;,, ''';;;; <
〈 ;; 彡;'' (;;;,'' j ;; ;ヽ;' ; ';;) ;巛 '''〈
/ ;;彡 , ;;.._ /,;; '' ,,ヽ;; _,,;; ,;; '';;ヽ,
;/ ;彡' ;;' ~ヽ,( oヽ,〉'' /y'( o,),/~ ;;ミ ミ;; |; いや〜、ホンマね、死んだ私が言う事じゃあないんですがね、
;;| ;彡 ;;; ミ; ー;'ミ| ヾ彡;'´ ;;' ミ ミ |; 時代は孫呉ですよ。いや、ホンマ。
_;| ;ミ ;: ミ ミソ ..:: ::.. lミ ,,彡 ;; ;;'' |;;.
_,- ',,'' ;;l ;ミ, ヾ '' ;;;l'' :::. ::. ヾ ,,;;;;;ソノ;; ミ|
_,-'jj ;/'' ,,:jj ヘ;: ;;;ミ''; ,'' ;;:: ::..::: :::;; :ヽ ミ '' ミj;ー、
/; ;;/;' j;j'' ,,,j;;''彡;; ミ ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_` |:
.,,// j'' ;;;'' メ;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ |,
/'' jj;;''l =,-メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ |,
/;; ヾ''';;;:;;:;;,,.ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_ ;|;
,,;;'' /' ヽ '';;;;;;;,,,.. _;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;''' ';;'/;;ー、ソ ,;;ミ|,
;;'' ;;'' /;;〉 '';;;;;;;,, ``ヽ_ ,j,' /''  ̄ ,;;彡'' :|
/'' ,,;/' /''|;,, `l;;;,, `y_ ; ; _; ; '/ ,,;'' 彡'' |:
;;' ;'/``;;;,,,.. ヘ;;;,,. ゙ '´ `´ ''`,; '' ,,彡'' |;
,,;;' ;j'' ''`;;;,,. `;;;,. ,,;;'' ,,|,
正直、馬超が蜀にあっさり下ってしまったところで見限ったんだけど、
最近また面白くなってきたなぁー。
単行本売ろうかなー、まだ買い続けようかなー
って香具師多いトミター
>>4 二行目・三行目はともかく、一行目の意見は見たことないな
馬超が蜀にあっさり降って不都合はないと思うが。
蒼天では親父の仇討ちとして挙兵したわけじゃない以上、劉備の部下の口車にのせられるわけないし・・・
劉備個人に惹かれて降ったという形式にしたのは良かったと思う。
馬超のとこは蒼天劉備が嫌いな香具師ならむかつくと思われ。俺は「ああ、らしいな。」と思った。
…ん?part12?
11は?
ort_
じゃあ、次スレもpart12ってことで。
「たった今からpart12は二分!」
乙。ま、何とかなるっしょ。
>>10 「つまりpart12は二倍!」
part3,4の時と同じ措置をとるわけですな。
まあ、よくあることだ。
時の流れまで、はやめられる感じ。
もまいら優しいな・・・NHK教育でケンゾウが三国志の番組やってるよ・・・
>>7 俺も悪い意味で「ああ、らしいな」と思った。
劉備は人たらしの天才なのですよ。あれでいいんじゃない?
むしろあそこをだらだらやられる方がテンポ悪くて困る。
しかし赤壁以後展開飛ばすなーと思っていたが、それでももう6冊分も描いてくれたんだね。
じっくり描くところはじっくり描いてくれてるし、
普通なら取り上げないところを取り上げてもくれてるし。(対儒とか何アンとか。)
テンポに関してはむしろ最初のペース(一番面白かった頃)に戻ったと思う。
実際面白い。
でも絵はなんかスッキリしすぎだな。
まー10年近く前の絵柄に比べたらすっきりしたかもしれないが
他の漫画と比べたら十分濃いよなぁ
d兄とか初登場時は顔が気持ち悪いし。
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 16:51 ID:tRrNrpnJ
男塾の一巻とか見てみ。笑うぞ
董卓が死んだ時くらいの絵が一番好きだ。
今の絵はちょっと薄いつーかなんつーか。
テンポとかはともかく、絵は変わっちまったもんはどうしようもならんべ。
でも、ギャグ(というか悪乗りというか)的描写は増えたな。
途中で、モーニングにも連載してた台湾だか中国だかの漫画家の画風に
思いっきり影響受けてる時期あったよね。
それからまた元のゴンタチックな絵に戻ったけど。
楽進はオーフェルマルスに似ていると思う。
ゴンタはオランダ代表好きだし。
初登場時の樂進は蛙に似ていると思う。
ギャグ的描写に限らず、長い連載の間に随分表現力が洗練されて、
見せ方の引き出しも増えたと思う。何度も読み直して見つかるものも
けっこうあるし。最近単行本読み直してたら、劉備と出会ってポンポンと
両肩を叩かれた馬超が董卓の死体を見つめてたときの馬超に戻ってる
ことに気付いた。
>>26 流石にそれは最初に見た時点で気付かなければまずい
見直す、といえばマンチョウは結構前から名前だけは出てたとか
初登場時から「我が名は張遼!!」と叫んでたとか
いろいろあって面白いw
推理小説を読み直すみたいだ
今回も、「ならば皇帝になれ!」的な発言を昔の董卓&曹操のシーンと重ねたり、
豪快に勢いだけで描いてるように見えて案外律儀なんだよね。そこがまたたまらん。
「とんでもない奴が同じ時代に生まれておったもんだ」
これって劉備が蜀を取った時に曹操がセクースしながら言ってたけど
実は前半の黄布かなんかそこらへんで曹操が兵力を増大してるのを
遠目に見ていた劉備が同じこと言ってんだよな。
甘寧が馬を盗んだのって、張遼と闘った時の「駄馬めー」が伏線?
甘寧がいたずらされるとは・・・
ネタバレマダ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>27 折れは何気に馬ショクが一瞬だけ登場してんのを単行本になってからハケーンした。
「何気に」って、劉備がモロに名前を叫んでなかったか。
それとは別の回?
久々に人形劇見たけど……
孔明がホウトウを
「劉備に代わって益州の主になろうとしている噂がある」と疑ったり
「自分が鳳凰になる」と言ったり
悪者っぽいホウトウもイイと思った…。
馬ショクの街亭の時もガタガタ動揺したりして
一番人間っぽい孔明だなと思った…
久しぶりに見ると面白い……
呂蒙関係を見なかったことに出来れば、人形劇は傑作だと思う・・・
>>28 推理小説を読み直すみたいだ
呂布に人質にされてた時
確か関羽は、劉備に「人間てのは、ああも変わってしまえるのか?」
言ってたよね。んで、関羽は
「人間の質は変わりわせん」
てゆーんだけど。多分この台詞は呉下の阿蒙に敗北する伏線だよな。。。
関羽が曹操の下にいた頃の
「お前は政をせい」
みたいなシーン
あれは荊州統治の伏線だと思ったのだがなあ
関羽初登場の時の「人はいずれ死ぬ」は、
徐栄死亡の伏線。
昔散らかしてったもんを上手く活かしてる感じがするな
ゆでたまごに見習わせたいなw
>37
どんな感じだったの?
週マガのゲットばk(ry
>>28 満寵初登場?
烏林に陣を敷く時かと思ってたけど違うの?
>>39 そうやって死ぬときに曹操の言葉を思い出すと見た。
程普…・゜・(ノД`)・゜・
程普なんか幸せなほうだ。てっきりかっこよく散っていくと思いきや、
顔すらわからないままセリフひとつで沈没した董襲の気の毒さたるや。
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 13:50 ID:92EdioY8
作者は甘寧をどこに連れて行こうとしてるんですか?
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:18 ID:CHscmTfX
>>50 お前の望む答えはこれだろ!!
だ れ に も わ か ん ね い
魯粛ってもしかしてこれ初登場?
そもそもOVEって何じゃあ?
|OVE|
>52
赤壁の時出てたろ
陰薄いけど。
楽進に続き李典も戦死か。
徐盛の活躍は自ら説明して終りか・・・
徐盛ジサクジエーン
カンネイ、フリチン?
六尺フンドシみたいだけど、ケツの間に何も見えないな。
まさか腹巻だけで、フルチンなのか…?
どこまで凶悪な将軍なんだろう。
怒涛の帳尻合わせで、惇や関羽クラスに成り上がる気だな。
甘寧は嵐に巻き込まれて衣類が破れたんだよね?
この後に及んで利点にアンダーウェアまで剥かれたとしたら恥すぎ
李典は一応生死不明ってことになってるのか?
背中の羽だけでなく、フンドシを剥ぎ取る新兵器を開発していたと?
>>62 柵の下敷きになって全部破れちゃったんだよ。
>>62 嵐のせいで李典が討ち取れたかわからないわ
嵐や柵のせいで服がぼろぼろになってかっこ悪いから自分で脱いだんだろ。
フリチソでアッチ向いてる甘寧の表情を想像してみる・・・
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:00 ID:l27MUkyO
この時代にパンツの概念あるの?
>>28 マンチョウ、って片仮名で書くと萌えるな。
俺の中でこのマンガはかなり「甘寧航路」になってきてる
31巻の巻末は甘寧と予想。
甘寧とカクはかなり愛されているよな作者にも読者にも。
31巻の表紙は(ry
賈?は元気だね。
曹操軍の軍師中でも最高齢だった気がするけど。
>71
そりゃいカンネイ
そろそろリクソン?
このまま出さないってのもアリだと思う。
陸ソンと曹操になんか関連性があるのか?活躍時期が微妙だから、関係なけりゃ出ないんじゃね?
しかしいつも思うんだが、こうやって李典が変な武器作ったり、立派な城が造られたり、
はたまた大規模な水戦が行われたりしている時、日本じゃ卑弥呼がどうこう言って
米初めて食った、ウマーイとか言ってたんだな。
中国ってすげえなあ。
カクって確か剣の腕もあったんだっけ?あれはジョショか?
>>米初めて食った、ウマーイ
ポジティブなバイブ感じました。ピース!
でも馬はしょぼいんだろうな。
騎馬軍とか言っても今見ると( ´,_ゝ`)としか思えんような馬のはず。
黒捷無事でよかった
「諸葛謹」とか落書きされてあって張遼激怒
ロバ扱いか。そりゃヒドイ
>>86 ワロタ
でも曹陣営はキンがロバヅラなの知ってるのか?
>>88 当時は優秀な人材の噂はすぐに広まったらしいので結構知られてるかも。
そーだな。
ゲームやってても呉で涼州に優れた人材が居るようですって普通に
情報入ってたしな。
諸葛誕出てこないかな。
魏の犬と呼ばれながらも実はけっこう良将らしかったから
その辺を描いて欲しい。
>>89 ほんの一時期、張鉱が曹操の下にいたしね。
そこからちょっとした呉の情報ならば曹操も色々入手してると思う。
元孫策配下のカキンがいるじゃないか。
>>91 渾名そのままに犬そっくりだったら笑えるな。
まあ、あの一族のことだから多少人間離れしていてもおかしくはないと思うがな。
>>80 烏丸族の更に東の果てだからね…
ただ漢民族の視点で見るから蛮族や劣っていると見えるだけで、
意外と北方民族(国家)の視点からすれば
漢民族は、数だけの貧弱な農耕民族が必死に土で壁を作っている様に見えるかもね。
周期的に起きる北方民族の南下が中華の北の国家の軍事力を物語っているし
遊牧が定住型に比べ文化的に劣っているわけではない。
日本を中心に見ればポルトガル等の欧州人も南蛮人と言うわけさ。
当時の邪馬台国や朝鮮、その他の北の国々・南蛮も中華とは別格の蛮族と言う描き方だけど
十分国家としての体裁は当時から整っているよ。
13歳のオンナノコを王にしたのは褒められるべき点だ
見習うべきだ
孫権が臣従するのは、曹操一人を狙った暗黒の策ということで理解していいですか?
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 10:46 ID:qEpWgOHy
卑弥呼の使者と面会した魏の皇帝って、曹叡のこと?
曹否ではなかったか。
面会したかどうかはしらないが、親魏倭王の印綬を与えたのは曹叡であってる。
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 16:26 ID:0vTIEVk+
今更ながら蒼天許子将が見たくなった。
徐盛に甘寧がぶち切れやせんかと不安になった
>>80 そんな中国が今では…
巫女を女王にして「草の実ウマー」とか言ってた連中の子孫に
金をせびり領土をせびり…
2000年の間に何があったんだろう
変わったのは中国ではなく
日本が※の属国になっただけ
属国だの何だのは荒れるから止そうよ…
呉の人材がごっそり持ってかれた今回、いよいよ最終盤なんだなぁと感じるよ
程普の死に様ってどうなるんだろ・・・
ぜひとも正史準拠の死に様を見せて欲しいものだ。
>>107 史実は知らないけど、今週の蒼天だと疫病って言ってなかった?
>108
正史注では、程普は反乱者数百人を自ら火の中に飛び込ませて処刑させた事が
あって、その後すぐに発病して死んだとある。
2000年後に生まれ変わり、隅田川賊としてピッキングに精を出す甘寧
甘寧は潔癖症なんだよなぁ?
つーか、李典が剣をぶん投げてたけど、前回戦った時に
「歩兵相手には普通の剣にするか」っていって出してた剣だよねあれ。
んで、甘寧が2度同じ手は食わない。みたいなことを言ってるってことは
前回は剣ブーメランで背中の飾りを切られたんだろうかね。
>>110 日本人として転生させると
どうしてもアレを連想してしまう… _no
潔癖とゆうより、服装や装飾に気を使ってのかと・・・
とりあえず中国語でしゃべる甘寧はなんか嫌だ。
甲高い声で早口でまくし立てる甘寧・・・
しかし甘寧は蒼天内の誰よりも漫画によく出てくる中国人系の顔をしている
突然だが、
甘寧は劉ショウに負けて蜀から追い出されたらしいぞ・・・
意外と弱いぞ・・・
ゴンタの書く得ろエロ卑弥呼が見てみたい
何年かフライングして使者をよこさないかな
>>118 孫権はたしか台湾のほうに兵をやったりしてるし、モンゴルの蒼い牙みたく
倭人が登場する可能性はあるかも。まあ描かんだろうが。
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 10:03 ID:+fVuRknt
>>117 そういや正史にそんなようなこと書いてあった気がする。
>>120 時期的には曹操が死んだあとの話だよね。
呉服の呉は魏呉蜀の呉が語源。
というのをここか三戦板で見ますた。
PHP文庫から『陸ソン』って本が出てた
「国を守りきった英雄」とか帯に書いてあった
…売れないよなあ
そもそもPHP文庫の武将系小説はカスばかりって評判だし。
どうしても魏志倭人伝(正しくは三国志魏書東夷伝倭人条)があるから
当時の日本との関係は魏中心に語られることが多いけど
実際には呉のほうが関係が強かったって話もあるみたいだね
あと何かで読んだけど邪馬台国は元々遼東の公孫氏に朝貢してたらしく
司馬懿の公孫淵征伐の結果魏に朝貢するようになったらしい
卑弥呼がもらった「親魏倭王」というのは結構ランクの高い称号で
他には西域にあった大月氏国に贈られた「親魏大月氏王」ぐらい
そして大月氏国を臣従させたのは曹真
というわけで司馬懿が自分の公孫淵征伐を曹真が大月氏国を破ったのと並ぶ功績とするために
邪馬台国を実際よりも大きく報告したのではないか、そのために魏志倭人伝の記述を真面目に辿っていくと
日本を飛び出してしまい今日の邪馬台国論争が生まれるきっかけになったのではないかという説もあるらしい
張遼がクソしてる姿が想像できないんだけどどうすればいいかな?
してたよ
>>126 面白いな。
あの司馬懿と邪馬台国にそんなつながりがあるとは。
しかし、曹操が魏王になる事でこんなに中華に衝撃が走るくらい「王」という位は重いんだから、
もしかして「親魏倭王」って称号、思ってたよりもんのすごく重いんじゃないだろうか。
>>130 日本でいったら天皇にはならなかったみたいなものかな?
違うかな。
青い牙ってモンゴル始祖伝説であってる?
じゃあ紅の豚は?
>>130 異民族には王位けっこう認めてるみたいだから、そんなに重くもない。
>127-129
(w
続けないのか
質問ついでに・・・円圏はモトネタあるの?
太極拳?
あんな寒い場面どうでもいい
>>139 自分の好き嫌いを晒すためだけに1時間も前のレスに反応するなよ。
あんた何分毎でリロードしてんだ?
「1時間も前」って、ひとつ上のレスじゃネーか…
>>137 「円圏」という名前や動作のことをいってるのなら、
中国拳法における円を描く動作のことを円圏というので、それかと。
実際に温恢がああいうことができたというエピソードがあったのか、
という意味なら…わからん。
王は王でも、皇族に与える王位と異民族に与える王位、
そして臣下に与える王位とはまた全然意味が違うよ。
邪馬台国、つーか当時の日本では呉が一番結びつきが強かったって説も
けっこうあるな。越後越中越前の越は山越の越だとか、当時は海流と
造船技術の都合で呉からでないと日本に行き辛かった、とか。
王位竜馬
王位ナイター競馬
otya
臣下への王位はもう事実上国が乗っ取られてる状態、ってことなんだよな。
ドラクエXやってて思ったこと。
なんでベビーパンサーの名前候補に「ジン」がないんだ・・・・
2ちゃねらーならギコギコだろ
PS版も4つからしか選べないのか?
>>150 SFC版発売当時、友人が主人公にゲロゲロという名前をつけてたら(彼はRPGの主人公には
常にその名前をつける)、豹の名前がゲレゲレだったので驚いたと言ってた。
>>126 >邪馬台国を実際よりも大きく報告したのではないか、
あぁ、それで魏志の邪馬台国の人口が馬鹿みたいに多く書かれているわけね…
>>143 朝鮮やベトナムを独立国と認めるのと、
台湾や上海など北京以外の認めるのとは意味が違うわな……
中華世界に独立国の概念は無かろう
>>154-155 作封体制の属国を増やす事と漢帝国の領地を分割する事は同じではないだろ。
中華の外にある蛮族の国を版図に加えれば拡大だが、漢帝国内に別の国を作れば縮小なんだし
質問させてくれい。
確か26、7巻に出てきた、
残忍で、ソウソウが気持ち悪いと言っていた
徐晃の部下らしい人物って誰?
朱霊。13巻あたりでも劉備に同行して出てきた。
で、やっぱりリクソンは、1ヶ月ほど前に呉の会議にでてた
ちょっと後ろにいるぶっさいくなデカイおっさんなのですか?
最近読んでなくて・・・
>>ちょっと後ろにいるぶっさいくなデカイおっさんなのですか
みんなは内緒だけどあれは孫静だよ。
>161
おまいか!
関羽をぬっころしたのは!
163 :
潘璋:04/04/05 18:15 ID:Xjn/HtHg
関羽ぬっころしたの俺だけど?
作戦考えたのは呂蒙だし。
164 :
馬忠:04/04/05 19:11 ID:xyfWWu9H
>>163 実際に捕らえたのはそれがしです。
潘将軍、人の手柄を取らないで下さい。
>163−164
良くやった!
リクソンってカタカナで書かれると違和感あるな。
ガリクソンとかヒクソン・グレイシーみたいだ。
リュック・ベッソン
General Licson
口でクソたれる前と後に『サー』と言え! 分かったかウジ虫!
サーリクソン!アイアンダスタンド、サー!
170 :
程普:04/04/05 22:07 ID:G+ovb7uw
魯粛がアサーリ死なされそう
172 :
馬忠:04/04/05 23:31 ID:gK/Z78V5
名将張郤を木門道にて討ち取りました。
紛らわしい人が居ますね。
ここは良いなりきりスレですね
魏フウの容姿があれなのは
第一話で容姿が父親のだれかが処刑されたからですか?
>>174 なんか解読できないんだが
俺の日本語力の問題?
>>176 いやわざとあんなふうに書いた
地獄の家読んだ人しからからんだろうから
魏フウって反乱起すやつであってるよな?
地獄の家は既読だがお前が何を言いたいのかさっぱりらからんよ。
一話で首をはねられてるのは地獄の家の主人公だってのはわかるけど
それとギフウに何の関係があるのかさっぱりわからん。
分からんゆえに電波か
息子に見えないか?
まず誰の父親なのか。父親とは誰なのか。
それを明記しろ。
くだらん。
要はギフウの顔が北晴朗の息子っぽいということだろうに。
眉毛だけじゃん・・・ID:db0aKSqXはもう少しわかりやすい日本語を使えるようになれ。
しかし、それを元に最初の文章を書き換えると
魏フウの容姿が北晴朗の息子っぽいのは
第一話で北晴朗の容姿した奴が処刑されたからですか?
連載開始当時は、馬騰って言われてたよな、アレ(w
たしかに冒頭のあのシーンを、本編中の何処かのシーンと
つなげるのも良いかもしれない。
繋がらないと思うけどね。
とりあえずギフウの漢字を置いときますね
魏諷
>>158 アリガトン。
でも朱霊ってこれから何か見せ場あるの?
1P位使ってソウソウに特別に言及されたわりには
あれから出てこないなぁって想って。
「朱霊さん、あんたと一緒に行軍できてよかったぜ!」のあの後に斬られかけてたのね・・・
嫌われてても出世できるのが
「唯才」ってやつだな
嫌われてても出世できるのが「唯才」ってやつだな
上のアドレス見る限りでは最後には降格て感じだね。そういやウキンも最後の最後には曹操に嫌われるよね。
唯才てゆーけど、やっぱ必要なくなった時点でポイ捨てな感じですな。
>「朱霊さん、あんたと一緒に行軍できてよかったぜ!」のあの後に斬られかけてたのね・・・
蒼天曹操で肯定できない描写はカットですな(w
193 :
司馬懿の猿芝居:04/04/06 21:18 ID:2t6afh69
孟達ってもう出てきた?
呉の3人爺で生きてるのはカントウだけか。
派手な見せ場を作って散って欲しいな。
あら黄蓋死んでる?
>>192 曹操 「袁紹はどうであったか」
朱霊 「語るに及び申さん」
曹操 「では劉備はどうであったか」
朱霊 「語るに術がござらん」
シャッ、ドォォォォン
曹操 「お前の中の劉備は切れたか」
これで蒼天的にはオッケー
うーん、やっぱりいりょうはやって欲しいなぁ。
すっげぇ面白そう。
>>198 董卓なら、そうだけど。曹操ならニカって笑い顔みせて、自分で検分に行っちゃうよ。
>>198 やっぱりその辺見ると蒼天董卓の格の違いを感じさせるな。
チョウシュウ(?)だっけカクと一緒にくだった奴。
蒼天の董卓の部下にしては……
お前はどこを読んでるんだ。
>>201 その辺は格というか性格の問題だと思う。
董卓は確固たる自我があり、他人を即断で割り切るタイプ。結果見落としがあっても気にしない。
曹操は徹底的に他人に対する興味が強く、それを推し量る為には努力を惜しまない。
短期的な速さなら董卓が上だけど、長期的な粘りなら曹操が勝る。
于禁って曹丕に嫌われてたんじゃなかったっけ?
それで朱霊も日の目を見たと。
なんかようけ死によったな
>>205 于禁の場合、曹丕の性格の悪さも原因だな。
長期間の虜囚から帰って来た人間にあの仕打ちは無い。
そういえば、正史では張繍も曹丕にイビリ殺されていたな。
曹丕は至弱の頃を知らぬお坊ちゃんだからな。
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 13:33 ID:RtB+eari
楽進刺される所まで見たけど、李典も死んじゃうんか…?
年寄りとは言えどんどん大物が消える曹操陣営
そろそろ幕引きが近づいてるようだ、流石に
ごめん、ageてしまった
顔だけ見てると誰が年寄りなのかさっぱりわからん。
ゴンタのキャラの老けさせ方って上手いよな。
ぱっと見あまり変わってないように見えるけど、よく見ると「あー、こいつ年とったんだなぁ・・・」と思わせてくれる。
基本的に武人系は老け方が遅めだね。
徐盛はもうこれ以上老けないな
>>212 微妙に顔の皮がたるんだ感じになってたりとかな。下手な漫画家だとひたすら
皺を描くだけなので「ちょっと老けた感じ」が上手く表現できないもんだが、ゴンタは
その点すごく上手いよね。
朱霊は歳とらないなw
小じわとか白髪が段々増えていくのもいいね。
馬超もウッキー
田舎の漫画喫茶はえーな、もう今週号あったよ。
死にまくり祭りの回でした
しかもまだギャグ分が抜け切ってないw
曹操のテンション変な方向に高すぎだろ。
蒼天最後の曹操軍の合戦は関羽対曹仁か。
派手な戦にして欲しい。
今回の孔明結構良かった、芝居もまあまあ。
芝居の首はだんだん妖怪化していくための伏線です
孔明が胡散臭くて良かった。
楽進・・・。(T-T)
漫画を読んでマジ泣きしそうになったのは始めてだ。
最後の大ゴマ(若かりし日の楽進)が心に染みたよ。
司馬懿の首180度がまさかここで出てくるとはおもわなんだ
袁術の猿化、諸葛瑾、張昭のデコ伸長、司馬懿首回転・・・・
これらは全て彼等が揚州に入ってから起こった怪現象だ。
揚州には人を人外の者にする何かがあるに違いない。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:22 ID:yRVS2iCc
司馬懿の首が180°回るって実際に記録に残ってることなの?
光栄の攻略本でしか読んだことないんだけど
超速レスサンクス。すんげえ早いなw
光栄のセンスの無いギャグだとばかり思ってたよ。
孔明やっとキャラ戻ってきたな。
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:12 ID:TaJyjpFA
建安ドリフの五人も逝っちゃったのね。(≧∞≦)
教訓
詩は読める字で書こうね
曹操って年とってきてだんだん優しくなったね。
優しくなってっていうか爺さんぽくなったって言うか。
なんか若い頃とはちょっと違う。
きさくになったんだ
針のささりどころがいいからだな
孔明の変態色がなんとなく残ってそうな感じでちょっと安心した。
楽進、李典… 。゚(゚´Д`゚)゚。
楽進、李典結局1セットの雑魚
内心ちょっぴり嬉しい不謹慎な張遼
甘寧はチンコ丸出しにされたにも関わらず結局キッチリ李典を葬ってたのか
今週は曹操がなんか皆と一緒にちょこまか動いてて
かわいいやらこれでいいのかって思うやら。
あと、孔明が楽しそうでよかった。
>>241 >甘寧はチンコ丸出しにされたにも
あれは服がボロボロになったから自分で脱いだだけだろ。
楽進の寝床に鎧一式が…
まさに常在戦場
孔明キタ━( ´∀`)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-) ノД`)=゚ω゚)━!!
おまいら、司馬朗にはなんもなしか!
魏フウの乱ってやんのかな?あれかなり朝廷内で動揺したらしいから
いいネタになりそうなんだが。
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:22 ID:bGwfVp3U
早く漢中攻防戦やってくれー
結構前から魏フウを何度か出してるし、描く気満々かと。
>>248 司馬朗、顔出して欲しかった。
劉フクみたいに回想でもいいから。
縛ろう
「蒼天孔明最後の出陣」の
あのかっこええ孔明は何処に行ったんだ(ノД`)
曹操死後、劉備あーんど変態孔明主人公で蒼天航路続けるつもりかしらゴンタ先生。
今回読んだらなんか、続きそうでもあり、終りそうでもある。
劉備・孔明と曹操・仲達の比較描写がにくい演出でした。
本当近頃気合はいってますね。
漏れは夷陵まではやってほしいんだけどな。三国が外交を使い分けて
いつどこの国境がグシャグシャになるかわからんっていう状況が好きだから。
え?もしかして曹操死んだら終わりなの?
ってよーく考えたらそうだよな、主人公が死んでも続く漫画もありえないよな。
歴史によくわからんので聞きますけど曹操っていつ死んだの?
>256
220年。あと残ってるイベントは・・・戦争なら漢中攻防(対劉備・法正)、
荊州戦(対関羽)ぐらいか。戦争でないなら後継ぎ問題に魏フウの乱と
けっこうありそうだが。ウ禁の時にどんな反応するかも見もんだな。
>>主人公が死んでも続く漫画
タイトルが曹操伝とか孟徳白書じゃなく蒼天航路すからね。
やろうと思えば漢帝国復興の大義名文掲げてる、劉備・孔明主人公にしてつっぱしれる。
曹操の死も、”死んで尚、生き長らえる人間”てゆー言葉を利用すれば
きっと強引に続行可能ですね。ゴンタ先生次第ですね。
>>魏フウの乱と
演技にはない描写に関しては燃える人ですねきっと。。自由に掛けるし
諸葛タンとか出さないかな
変態にーちゃん復活だから曹操あぼんの後も続く悪寒。
既出な意見だけど、曹操死後も
何かあるたびに曹操の姿がちらついたりすれば
さほど違和感なく続けられるかも。
別に曹操の死で終わってもいいけど。
続いてほしいけどやっぱ不自然だから曹操死んだら終わりで。
GONTAの腕の見せ所かな?曹操あぼんの後。変態にーちゃん出てきたから
期待してしまう自分。でもあぼんでお終いだろうね。
久しぶりに読んだけど相変わらずの勢いで面白かった。 ゴンタすげーな 奥行きというか肉感のある画がイイ 楽進のくだりが粋ですた 惇…
あの首捻りが寿命を縮めることになろうとは・・・
曹操没後も、曹一族の運命を軸に、晋建国までは描けないかな。
>>261 そうだね。ことあるごとに「死んだ○○は偉大だった」って出てくる漫画はどうしてもウザくなる。
以前マガジンに載ってた『シュート』とか。
行きの電車でちょっと泣きそうになったじゃねーか。
ゴンタのバカ!バカ!まんこ!!
最近一回一回内容濃いね。休載も少ないのに面白いよ。
ラストスパートなんだろうか…
曹操がいつの間にか魏王になってたな。
いつの間にって、1話使ってちゃんと経緯が描かれてたと思うが
ああいう天子が居てもいいんじゃないかと思った俺は変ですか?
曹操死んだら もしマンガが続いたとしても読むのやめるッス
幕引きは潔くいってもらいたいッス
オマエら一体何を言ってるんですか。
次は第2部「来世編」が始まりますよ。
まずは向こうでまた猛威をふるってる董卓に対抗ですよ。
今度は袁紹と仲良くね。あと孫堅にもよろしく。
来世編は多分「一騎当千」というタイトルになります
>>266 北斗の拳は死後も延々ラオウが出てきたな。
>>271 あなたはドグラ星の王族警備役に抜擢されました
楽進まだ生きてたのか・・・
しかも翌年までがんばったのな
イベント名:落ち逝く将星
効果:なし
>>254 劉備と孔明のやり取りは漢中王への伏線だね。
曹操死去で普通に終わると思われ。
ただ、劉備もその直後に夷陵の大敗で間もなく死ぬし、
後漢から魏への禅譲もあるから、そのあたりにはさらっと
触れつつ終わらせるんじゃないかな。
最終回は大増60ページくらいでやって欲しい。
そう言えば、
曹操の爺さんは宦官で、曹操の父親を養子にもらったって
初めの頃の巻に書いてたけど、爺さんと曹操は血は繋がってるの?
宦官ってアレだろ。
アレだから養子取ったんだろ?
養子の時点で繋がってない。
曹操と曹丕がクリソツなのは曹操死後の続投への伏線にちまいまい
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 07:49 ID:XeObzbcO
>>281 宦官になる前に子供がいたとか、血の近い一族と結婚させた
とかあるのかな…と思ったんだけど。
幾ら権力や財力を得れても、
血縁者に継がせられないと思うと寂しいな…
俺ずっと宦官になる前に娘(曹操の母親)がいて、
それで曹操の親父を養子にって流れだと思ってた。
血、繋がってなかったんか。
んじゃ曹操の親父ってどういう素性の人間なん?
夏候家の人間。
夏侯一族>曹操の親父
呉からの情報なんで本当かどうか知らん。
それじゃ曹操のおかあちゃんの素性も聞いておきましょうか。
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 17:15 ID:wwuAkLEb
李典や楽進の死なんかどうでもよくて、狼顧の相にただひたすらワロタw
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 19:12 ID:zTCoExPY
李典はともかくあの楽進の最期見てどうでもいいと思う奴は今すぐ去勢して、男やめる事をお薦めする。
>289
当然すぎて、あえて語る必要も無いと思ったんだがなぁ。
表面ばっかり男らしくて、中身の薄っぺらいヤシめ。
>>289 そこまでいうほどのものでもなかったような。
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:02 ID:GTUrE2IO
魏と
王の
い
つ
か
戦
地
に
て
戦何魏
地時王
にか
て
北門時代からの部下たち(副官に抜擢された人や秘書官とか)は、
どーしてるんだろう…。
戦乱の中でほとんどが逝ったでしょ。
生き延びていても、そろそろ寿命では。
曹操の死で終わるなら今後登場してくる武将とか見られないのは残念だなぁ、
ゴンたんの描く黄忠、黄蓋、魏延あたりを見てみたかったが。
あと沙摩柯とか。
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:22 ID:fjcjoqA4
…ん?3人とも何度か出ているが。
それぞれの見せ場が見たい、という意味にしても
黄忠の見せ場は曹操が死ぬより前だし。
黄蓋に至っては赤壁で曹操と直に対面しているわけだが。
誰と勘違いしてるんだ?
トウガイとか?
キョウイが見てみたいもんだ
司馬炎はまだかな
あの孔明に惚れるキョウイが想像できん
ところで陸孫はまだかよ・・・
>>304 完全に猫かぶるんだよ。
29巻の最後みたいな感じでいいとこみせて
「さすが先生!」とか言ってるうしろで
「また騙されてるよ、うへへへ」みたいな。
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:45 ID:QnI0UGfe
三国無双の蒼天Ver.がほしい…光栄だって、注目したるんだろうし、タイアップして、さらにアニメ化のスポンサーという、怒濤の展開希望。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 22:45 ID:LbtraGhC
曹冲って出てきたっけ?
おい、おまいら!適当なこと言うから、心して拝聴してください。
ものの本によると、紀元1年の世界総人口が1億3千万なんだと。
その本の人口推移の表を元に、仮に3世紀の総人口が3億だとして
勝手に1/5(21世紀の比率ね)する。そうすっと、当時チャイニーズは
6百万人しかいないことになる。
赤壁は、両軍合わせて約30万だが、国民の20人に1人が駆り出されとる。
まぁ、億の民を食わす気概は無いわな…
>>308 赤壁30万、その時点で無理があるだろ
せいぜい両群合わせて12、3万ぐらいだろ
300000000÷5=6000000?
>>308 後漢の統計における最大人口は約5000万で、
三国時代におけるそれぞれの人口は
魏:約450万 呉:約230万 蜀:約90万で、合計で800万弱。
ただし屯田民とか戸籍には載らない民もかなりいたので
実際には1000万は軽く超えてたはず。
参考までに、司馬氏の建てた西晋の人口は約1600万。
後漢末期に相当死んでるんだな…
春の夜釣りは楽しいなぁw
…すいません、親分起こしに行ってきまつ(´・ω・`)ノシ
いってらっしゃい。
…どこの親分なんだろ
>>315 江賊の親方じゃないのか?
あの親方を起こすのは骨だぞ。
>>313 疫病とか飢饉とかで後漢が揺らぎ長い戦乱が続いたからな。人口激減も無理はない。
実際に減った分と、社会が混乱して戸籍のない人間が増えたことの両方あるんだろうけど。
>>313 我が心の王董卓太師はどんくらい殺してんだろ?
>>306 コーエーサイドからしたら無意味で無駄。
三国無双単体で普通にミリオン行ってるのに何が悲しくて
他人の版権料でお金を削られなければならなのか。
あきらめましょう。
蜀、100万人もいなかったのか…
なるほど、一度の大敗北で軍が壊滅状態に陥るわけだ。
版権買わなくてもパクればいグフォッ
感染者の9割が死ぬ疫病って、今で言うところの何の病気だったんだろ?
ん?九割は死なないんじゃなかったっけ?俺の読み違え?
>>321 許チョも。
あとSLG版のジュンイクも。
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:46 ID:10J7zLep
SLGの三国志では武将の解説文に蒼天で描かれていた部分が盛り込まれていたり…ファンとしては嬉しいんだけど、なんかな〜と思います
今度の三国志10ではいきなりオンカイの顔グラ公開だったしな。
蒼天で出たから出しました。みたいな感じだ。
マイナー武将の発掘を漫画に越されるのは少し情けないのではないか。
まあ演技ベースのゲームだから仕方ないのかもしれないけれども。
>>323 結核か何かじゃないのか?
もしくは天然痘。
>>317 戸籍関係はかなりあるだろうな。
中国なんか王朝が変わるたびに倍ぐらい増減してるじゃん。
戸籍調査が戦乱で出来なくなったのと、平和になって調査が再開できたのは
かなり関係ありそうだ。
かといって数十万人も戦場にいたとも思えないけどな。
連絡手段ないだろ。
>>321 甘寧をイメージ検索したら・・・('A`)
今の曹操なら、関羽の死んだ時も合掌しそうだな
>>311 光栄のむかーしの攻略本によると
前漢初 6000万
後漢初 2000万
後漢末 4700万
三国末 800万
となっておりますた。
戦乱の長期化は庶民には厳しい。
にしても蜀ってかなり弱小ですな。
これで蜀軍七十余万が夷陵で壊滅したら
誰も残らないね。
>>323 まあ多分天然痘かと。
それでも2、3割は死ぬからそうとう高いが。
周泰 orz
呂蒙… orz
人物の名前で検索したら落ち込むの必至。
無双に出ていなくても……
シバイってもっと曲者のキャラに描かれると思ってたけど、ふつーに素直な
秀才タイプだな。実際は曹操への忠誠度ってどうだったの?
>>331 それ上段も下段も出鱈目だから信用しないほうがいいよ・・・。
蜀70万動員て・・・最強じゃん。
>>338 今週で孫権に触発されて性格変わっていきそうだけどね。
実際に何十万人も兵士を使うのはかなり無理が有る。
トイレとかの問題でも大変だと何かの本に書いて有った。
放っておくと伝染病とかの原因にも成りかねないしね。
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:13 ID:OILM0Rvo
司馬懿の首が横じゃなく縦に180度回ったらもっとすごいな。曹操も心臓発作で即死だろう。
天然痘だろうなぁ…多分。最初は今で言うところの「ハンセン氏病」と
思ったんだが。
>>343 ハンセン氏病は疫病とはすこし違うのでは?
345 :
344:04/04/10 23:34 ID:2BbRVn7p
>>343 間違えました
一割は死ぬような疫病ではないのでは?です
>>344 すんません。命に関わる程酷い疫病ではなかったことを忘れてました>ハンセン氏病
でも最初はマジに考えていたんです…顔を見せるわけにはいかない、とあったので。
(ハンセン氏病の感染力は低いの知っていたのに…とほほ)
>>329 戸籍の問題は、現在でも言えるらしくて、
第二次大戦後に5億だった中国の人口が現在13億になっているのも
共産党の支配体制がきっちりしてきたから数が増えたと
神大で中国史専攻している友達が言ってたな…
>>331 結局、戦乱になると把握できる人口が少なくなるみたい。
明が清に滅ぼされた時も戸籍上は6000万→2000万に数では激減しているけど時期に回復するし
朝鮮も秀吉と清国との戦争の後、500万→100万に減っているけど
5人に4人を殺したわけではない。半世紀ほどで元の水準以上に増えてるし。
>>342 曹操、司馬懿のマネして首いためてたな。あれが原因で病になるのか‥
最近展開が散漫な気がする。
この秋で十年なんよね
十年持たせてくれないかなあ
でも曹操の死期はもっと早いよなあ
この後の展開って、一人二人と人が死んでいくだけみたいで
切ないのう
>>186 処刑執行したでかぶつ=きょちょ(←変換できない)みたいだけど
d兄っぽい人が両目あるんだよな
>>351 これから
三国志史上最大の大見せ場ですね。董卓連合の時のような盛り上がりを見せて欲しい
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:53 ID:J7xsI+Yh
見せ場と言えば、自分が一番泣ける所は、今更ですが対徐州呂布戦でした。全てを失い、一人曹操軍に切り込んで果てる呂布の姿は忘れられません〜
捕まったチン宮と層操の問答が忘れられない
ま、蒼天ではちょっとアレだったが
何かの本に書いてあったが中国史上まれにみる人口激減だったらしいよ
三国時代
三国時代も折り返し点が始まったねえ。
正確に三国になるのはこれからだけど。
合肥〜夷陵〜五丈原で前編完って感じ。
後編やるなら新キャラ育成で
世代交代の準備が要るから
それをしてないってことは
やっぱり三国鼎立前に終わるのかなあ。
>>355 自分も蒼天版陳宮、曹操問答が印象深いな
陳宮の
「貴様は世の才物を躍起になって集めているが
その実、貴様は何者も必要としていない」
だっけ?あのセリフが最高にいい
>>356 いや、蒼天って曹操主人公なんだから、もう大詰めでしょ。
五丈原を節目と考えるのはモロに蜀漢視点だし。
関羽が死んだら最終回秒読みかと。
やっぱり陳宮大人気。
陳宮パズル、どこか作ってくれないかな。
曹丕は主人公を継ぐにはキャラが薄すぎるからなぁ。
でも蒼天無くなるとモーニング買う動機もなくなっちゃうよ。
漏れ的には孫権、劉備の二人主人公ということで続きやって欲しいなぁ。
あの二人だったらキャラ濃いからいくらでも回せるでしょ?
>>358 開始時のスタンスからすると、曹操を中心に劉備と孫家三代が主人公じゃないか?
曹操の死後の影響込みでその後をすくなくとも単行本1冊分位は描くだろ。
そう遠くないうちに劉備も死ぬわけだし。魏の曹操以外の人物の誰よりも重要人物だし。
12巻169ページ4コマ目の劉備のケツにはさまってるのって何?
無理だべ。ゴンタは基本的に主人公は北晴朗系というか曹操系というか
あんなのしか描きたくないみたいだし。
ただでさえカントでやめたいとか赤壁でやめたいとか
言ってた人に主人公すげかえてまで続けさせたらラオウを倒した後の
北斗の拳状態になりかねん。
拾遺に一巻費やせばめっけもんぐらいか。
割と破綻なく終わった方だと思うがな > 北斗の拳
>>366 北斗の拳は破綻云々ではなく、どんどん話が明後日の方にいって面白くないってことを言ってるんだよ。
まあ、ラオウまでの方が面白く、修羅の国編で1ランク下がり、カイオウの後は更に2ランク位さがると
いうのは解る話。まあ、俺はカイオウ編辺りまでは合格点上げるけどね。
ラオウより強い奴なんているはずがないからな。
ジョジョはラスボスがディオのまま、
主人公がリセットされるから保ったのかもしれない。
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:27 ID:J7xsI+Yh
蒼天は今までも曹操以外の視点から描かれた話はあった訳で(むしろそのほうが多い?)曹操の死後でも続けられると思う。終わったとしても、蒼天で胸襟を広げたゴンタ先生の次回作が楽しみだったり…。次は現代劇が見たい。
漫画家廃業かもよ。
他にもやりたいことあるらしいしなぁ。
>漫画家廃業
ヤバい、ちょっと泣きそうになったw
馬鹿か俺は
遊ぶ金が欲しくて漫画描いた。今は反省している。
むしゃくしゃして漫画描いた。今は反省している。
ばれないと思って漫画描いた。今は反省している。
エロ描きたくて漫画描いた。今は反省している。
山隆の「畑耕してるより女の子にもてるやないですかぁ〜〜」
という言葉に釣られて漫画を描いた。今は反省している。
数ヵ月後
「アシスタントの王欣太です。 よろしく」
漫画文庫しかもってなくって、最近になってやっと単行本21〜30まで
買ったんだけど、
何故か一番印象に残ってるのが25巻85Pの程イクの満面の笑顔。
愚見だけど、軍師が魅力だなぁ。
なんつってもあんなにかっこいい夏侯惇のイメージを作ったゴンタは偉大
>>378 蒼天の軍師達には、
”上司にいじめられてもくじけず頑張っていれば、最終的にそこそこ出世出来ます”
という現代サラリーマンへの教訓が含まれているんだよ。
曹仁にハゲ・ヒゲ・ネタの三拍子を与えたのも偉大だ
赤壁以降の曹操に関しては、ゴンタ自身も「俺、無茶やってんなあ」と思ってんだろうな。
史実準拠じゃ曹操の堕落ぶりしか描けないし。
フィクションと割り切れば別に悪い事じゃないんだが、あれだけ正史を大切にしてるゴンタ
にとっては苦渋の選択だったのではないか。
それを考えると、曹操死後は逆に呪縛から解けてテンション上がるだろうから、続ける
可能性も。
>>382 登場人物たちのいい面は曹操の影響、悪い面は本人の問題、って形で処理できるしな。
唐突に「この物語はフィクションです、
実在の人物・団体等とは一切関係ございません」
とか入ってほしい
董卓だけはガチ
夏侯淵だけはいじりようがなかったと見える
おいおい。それをいうなら曹洪だろっ!
>>362 そもそも蒼天は赤壁のところで完結予定だったのを編集サイドが延ばしたと
思われるからそれはない。単行本のゴンタのコメントからそれは推測される。
>>388 開始当初は曹操死後まで描くつもりだったと思うが?
原作者が逝ってからは、ゴンタ主動でせき壁までになった可能性は?
何度かマジで辞めようと思ったって言ってるしな。
>>389 開始当初から曹操主人公の物語だろう。
どう見ても曹操の死で終わった方がきれい。
続きは確かに見たいけど、
万が一見れるとしてもタイトル変えた続編としてみたいな。
まあずっとやめたかったみたいだしありえんでしょ。
>>382 赤壁以降は気分一新して乗って描いてるみたいにいえるぞ。
再開時のモーニングのコメントにも「新連載のつもりでやります」風の
えらい前向きなのが載ってた。
無茶はむしろ抑えられて史実にうまく則ってるように見えるし。
とりあえず、自分の感想をゴンタの気持ちであるかのように言うのはやめい。気持ち悪い。
誰に断ってゴンタの心情を語ってるのか
ゴンタの心情を語ってよいのはゴンタだけだろ。
蒼天のシバイ対孔明が見てみたいな。
曹操が死んだ後孔明が第二部主役と言うのはあり得ないかな?
むしろシバイが主役では?
まあ史実準拠では曹操は駄目側に偏っていってるのはたしか。
ゴンタが赤壁で終わらせようとしたのも肯ける。
曹洪が地味なんですが
これから大活躍しますよ、マジで。
>>394 あ〜、でも赤壁でさんざんコウメイとソウソウの融合、
といった話はやっていたし、それがソウソウ死語のネタフリだと
考えればコウメイ主人公もあるかもな。
孔明が主役でもいいんだが
そうすると毎回劉備が出てうざい展開になりそうだから
普通に司馬いが主人公でいいよ。
>>400 曹操死んだらそう遠くなく劉備だって死ぬだろ? 何年後になるんだ?
>>308-311 億の民を食わせる気概って
政なんだから孫子の代まで視野に入れろってことだと俺はおもったが
官渡直後の曹操はふつうに老けちゃってたけど
赤壁辺りから俄然渋くなり若い時よりかっこよくなった気がする。
とりあえず淵兄の死に場は盛り上げておくれよ。
現状のこってる主要人物の没年ってどんな順番?
蜀の関羽→張飛→劉備の死亡順は解るんだけど詳しい人教えて
赤壁以降の曹操は本当に俗物化してるのが正史準拠なので、そのダメ人間
エピソードをどうにかこうにか誤魔化して大人物エピソードに並べ替えてるのが
現在の蒼天航路。
これはまあ、世の中には徹頭徹尾、英雄にふさわしい人間などいない、という事で
それなりに面白いんだが、蒼天の書き方は明らかに正史ルールよりもマンガルール
になっている。
読者としては、それでいいんだが。
当のゴンタとしては、あれほど演義否定観を前面に出しておきながら、今自分が演義
とは別の「ゴンタ三国志演義・曹操寄り」を描いてしまっていることをどう考えているのやら。
曹操をとにかく主人公として相応しい人物に描かなければならない、という使命感から
抜け出せたとき(つまり曹操が死んだのち)、またもう一つ弾ける可能性は否定しきれん。
ゴンタの描く東方不敗を見てみたい・・・・・・
>>405 関羽(219年)→張飛(221年)→劉備(223年)
と、二年の間隔で逝ってる。
あ、そーか、寝ぼけてた。
曹操→夏侯惇→張遼→曹丕?
後は知らない。
牛金って司馬昭より長生きなの?
219年 夏侯淵
ホウ徳
220年 関羽
曹操
夏侯惇
221年 張飛
223年 曹仁
曹彰
劉備
226年 曹丕
232年 曹植
234年 献帝
諸葛亮
242年 満寵
251年 司馬懿
252年 孫権
>>409サンクス
曹操の死後で描きそうなラインとして223年当たりまでってのは結構ありそうだね。
その次だと、曹植から諸葛亮の死まで描くラインだけど厳しそうな気がする。
孫権が死ぬまではさすがになさそうな感じだね。その後孫権はこんな風に死んだって描き方以外では。
赤壁のあのエピソードじゃ終われないだろ。
ゴンタはどんなラストにしようと思ってたんだろう
>>406 でも、ゴンタ作品の主人公ってほとんど曹操タイプだからねぇ。
破天荒で常人離れしててカリスマ性バリバリで、周囲の人は
ビビるか尊敬するかのどちらかっていう。
そこから外れるような描写はしないと思われ
>>408 「名前が縁起悪い」と言う理由で司馬懿に殺されたとか聞いたことがある。
馬の次は牛だと予言されたので殺した。
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:34 ID:DUKm/f07
勝手に戦闘力ランキング。蒼天内での描写のみで判断。一位、呂布、二位関羽は確定かと。問題は三位以降ですが…
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:39 ID:T83liVBP
強さ談議は、負けず嫌いな人同士での主観のぶつかり合いになり
非常に荒れやすいのでやめた方がいいかと。
一番弱いのは曹豹
タイマンなら
1.リョフ
2.関羽
3、遼来来、張飛、キョチョ、甘寧、チョウウン
辺りじゃないでしょうか
数字で表せるゲームやバトル漫画ならまだしも、
蒼天のキャラで強さ比較はなぁ…
話題がないわけでもないし、やめておこうよ。
最強決定戦がやりたきゃFSSスレでも見て来い。
二度とやりたくなくなるぞ。
>>421 もう流行ってないよ。作者本人がパワーバランス表なんてのを出したから。
蒼天の場合その時その時によって最強キャラが違うと思う。
ちなみにおいらの場合
虎牢関での呂布と関羽の一騎討ち、呂布の最後、長坂橋の張飛、遼来来の張遼が最高にシビれた。
だから自分の中で勝手に最強認定。
>>423 後継ぎて〜とか駄々こねたので兄貴に暗殺されますた
>>409 孫権すげーな、まぁ最後は痴呆症だったわけだが。
>>423 後継者闘争で謀殺されたんじゃなかったっけ?
>412
そうなんだよなあ・・
最近地獄の家読んだけど、まるっきり曹操と同じ台詞言ってたりしてちょっとびっくりした。
まあ結局ゴンタの中にある、絶対的な破格の人格っていうのは生身の人間が保てるもんではないんだろうな。
晴郎ではかなり破天荒に誤魔化した、老いという敵の重さを感じる。
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:59 ID:DUKm/f07
>>420 ずっと曹操死後に蒼天がある、ないをループさせてんのに「話題がないわけではない」はないだろ。
俺も最強論は不毛だと思うが、話題を変えようとしたのには敬意を表したい。
ところで、淵ってやっぱり黄忠に殺られんのかね。
黄忠が地味すぎて想像がつかんのだが。
>>409 リョモウが噴水みたいに血出して死ぬのはいつあたりでしょう?
ちーちゃん結構早く亡くなるんだね。何アンはそうでもないけど。
そう言えば、張コウが231年没まで云々とか曹操の死後しばらく生きる武将とかは没年の紹介とか
しているから、その辺は描かない予定があって最後の見せ場で終わらせておく人以外は死まで描く
予定があるんじゃないかと思った。
やっぱ曹操が死んだ後、劉備もしんで曹仁とか曹操旗揚げ当時の重臣もいなくなって終わりって感じ
じゃないかと言う気がする。
>>432 けど兄貴達よりは長生きだ
ああ曹丕とは同じ年齢でしんでんだな
FSSってなんだろう。
しかし普通の人っぽい芝居と妖怪亮の戦いってすごそうだな
芝居のクビはある意味妖怪
首が180度回るビックリ人間vsホモハルク
こうやって書くと勝ち目ねーよ
司馬懿に女物の服を送って女装を迫る変態。
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:00 ID:/u5BuLt5
孔明は赤壁で妖力を失ったのでは?
馬謖が美少年風だったの孔明との関係上でしょうね。
あの孔明で『泣いて馬謖を切る』…見たい
涙は流してるけど顔は完全に笑ってるような感じで
>>442 泣いてる筈なのに、股間がやけにモッコリしてたりするのか?
「えぇ〜〜〜〜。何で斬るのぉ?そこまですることないじゃない。
やだやだやだ」って言って泣いて数秒後、黒髪になって
「規律はどんな情けよりも優先させねばなりません。」
とか言い出す分裂症孔明
>>443 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::o::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
馬謖を斬った瞬間、
射精していたんだよ、私は!
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 09:17 ID:De6rqSKR
>>445 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
>>431 >>409じゃないけど
呂蒙の没年は219年。
>>409で関羽の没年が220年になってるけど
関羽も219年に没してる。
あと223年(劉備逝去)までに死ぬ主要人物は
220年 黄忠 法正
222年 馬超 馬良(他、蜀勢は夷陵でイパーイ)
黄忠や馬良らは主要人物とは言わないと思うぞ…
言うんだよ。ハマルと名前ありの人は全部主要人物にしてしまうんだ。
個人的には魏延のどもりと変態孔明の確執が見たいな。
泣いて馬謖を掘る
>>451 リョモウのように成長しそうだな
史実でも実際かなり有能だったし
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 15:08 ID:dkReuynY
最近の展開は歴史まんがじゃなかったら
キャラに死で感動させて人気取ろうとしてる
と思われるだろうな
曹操とかも50超えてるんだろうしみんな
歳とったな
この時代の平均寿命はそんな高く
ないだろうし50まで生きれたら万々歳なんだろうけど
曹操は50どころか60超えてま
テイイクやカクカクなんて70超えてるよな?
>>456 テイイクは登場した時点で60ぐらいだったはず。
魏の軍師ーズって、若い奴から順に逝っちゃってるんだよな・・・・゚・(ノД`)・゚・。
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:17 ID:OS0eqIM7
意外とみんな高齢だな
病気とかになったら衛生上助からないと思うんだが
>>459 戦国時代とかでもそうだったんだけど、偉いさんは栄養条件がいいから意外と長生きなんだ。
戦国時代の庶民は平均寿命45位だったけど、戦死しなかった大名は70くらいまでざらに生きてるし
現代では飽食で体壊す人が多いから感覚が合わないけど、食糧不足の時代には、しっかり食ってる
方が確実に長生きしてたんだよな。
体格も食の環境により大きく左右されてただろうな
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:34 ID:l+YvJ4Ym
>>460そうなんだ
俺は戦国大名の寿命が長いのは本人が
死んでも影武者がかわりやってたんじゃないかと
疑ってるんだが 家康とか怪しいし
偉いさんの栄養状態が良いのは確かだが、
権力闘争で暗殺される危険性もあるんだけどな。
戦争で負ければ即死だしねぇ
リスキ〜
栄養を取れない庶民はインフルエンザ掛かった位でも治癒する体力がなくて死ぬけど
普段栄養をちゃんと取ってる偉いさんは闘病生活を切り抜ける体力があるんだよ。
その差だけでも医学の発達してない時代には大きな差が出る。
滋養……滋養て、どこにあるんですか!
>459
実際詩人が5人そろって死んだりしてるし。
悪い病気にはかなわない……
今手元に正史ないから解らないけど、彼らは何歳
くらいだったかな?
>462
影武者の必要なさそうな人も長生きしてるから。
真田信之とか北条幻庵とか。
>466
森鴎外はその理屈で、富裕層よりも貧乏人に対する
医療の普及を優先させるべしと主張したらしいですね。
>>467 アカチャンホンポとかいけば色々あるんじゃない?
要滋養グッズが。
この時代の偉いさんの死因で一番多いのは
やっぱ結核とかなのかな
貧乏人は餓死者が一番多いんだろうけど
>>463 え、そんな定説初めて聞いた。
なんか詳しく紹介してるサイトとかあったら教えて欲しい。
>>470 こういっては何だが、人に騙されるタイプだな
家康が夏の陣で真田幸村に討ち取られてて
それ以後は影武者という説は聞いたことがある
家康が関が原でs(ry
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:29 ID:/u5BuLt5
そんな感じで蒼天も、曹操は死んでいなかった〜みたいな感じの展開したらどうします?
まさにネオ三国志
>>475講談社には竜狼伝があるから
そんなことしないんじゃない
ところで前の竜狼伝のコミックの
帯についてたキャッチコピーも
ネオ三国志だったんだよな
おなじ会社なんだからキャッチコピー
考えたほうがいいと思うんだけど
作者とか編集がライバル意識燃やしてるのかな
マムシですか?
なんだよ、ウソかよ。
念のため確認がてら聞いたらこのオチかよ。
>念のため確認がてら聞いたら
自己フォローする様に悔しさが見て取れます
ここは耐える時だ
寧言断つべし!
馬氏の五常、馬超最も良し
司馬の八達
荀家の八龍
漏れの名字を夏候に変えたいです。
今後は劉備対曹操のガチンコ対決ですよ。
ついに漢中攻略戦か。そうするとこれ終わったら後は魏諷の乱と
関羽の敗北を残すのみだな。
いずれ終わるとはいえ、なんか完結が近くなった気がして寂しいねぇ。
夏候ひろし
↑舘ひろしの先祖かなんか?
みつてるーーーーーー!!
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 10:28 ID:/qbX0PuY
ゴンタ先生が水滸伝とか描いたら蒼天よりハマりそうだなって思ったんですが…
真新しさ無いですね?
火計は成功です。ふふふ・・・
いくらなんでも不謹慎だろが。>493、494
みんなも寝タバコには気をつけようねw
>>492 しかし、水滸伝には曹操みたいなタイプのキャラは出てこなかったと思うぞ。
変態呉用とか見てみたいけど。
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 10:52 ID:7Tgzc379
魏諷の乱って何ですか?
>>497 曹操出陣の隙を突いて、魏諷が業βで反乱を起こそうとするも
共謀者の陳イが曹丕に計画を白状したため、反乱失敗。
魏諷は処刑され、彼を推挙した鐘ヨウは免職になる。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:16 ID:7Tgzc379
>498
サンクス。このスレは即答率が神レベルだな。
武松役に呂布きぼん
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:40 ID:/qbX0PuY
>>500 蒼天キャラを他作品に割り振ってみるのは面白そうですね。リキは張飛を希望。
曹操キャラを生かすなら織田信長しか思い浮かびませんよ〜
他に何かありますか?
托塔天王は孫堅文台だな
玉麒麟は曹彰てかんじがする
>>501 なんとなく、青面獣 楊志=惇兄。
そういえば、曹仁は見た目だけ魯智深だな。
曹操キャラと言う事ならナポレオンも相だけど
もう漫画化されてるしなぁ・・・・
チンギスハーンなんかどうだろ。あおいきば繋がりで。
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:42 ID:1YELJCDe
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:04 ID:1YELJCDe
ああ、上で既出ダターヨ…
リンク先消えてたんで、気づかなかった世 orz
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 15:29 ID:/qbX0PuY
>>503 呉用が孔明で魯智深が曹仁…
笑えるので賛成です。
曹操は王道から外れた人選でお願いします(W
水滸伝で盛り上がってるところすまん
d兄の迷子ネタって史実なの?
>>511 許チョが迷ったのは許チョ伝に記載があったはず。
それにd兄がついて行ったというところがゴンタの創作。
Thx
>>512 横山三国志くらいしか知識ないんだが
蒼天よんでから横山三国志再度読むと頭に入りやすくていいや
(蒼天読むまでは1/3くらいしか登場人物頭に入らなかったし)
そーいや鍾ヨウ出てなかったな
馬超の時出てきた耳毛の人
もう漢中か。
今年中に完結もありえるかな?
>>513 実は私も・・・
でも横山三国志、途中で挫折した。(意味ないじゃん)
改めて読み直そう。
わかった。
ゴンタが次に描くのは論語だ。
バリバリ蒼天曹操な孔子が登場する物語を描くんだ。
すいません。
今週のモーニング読んで唐突にそう思ってしまいました。
>>518 だから既出だっての
名前だけとはいえ、ひさびさに登場の曹洪。
…どんな顔だったかもう忘れてるや。
>>519 月が十五個あると信じている子路とか
「あいやー!」が口癖の顔回とか
ハイセンスな子貢とかが出てくるのか?
>>520 たしか白っぽい頭巾をかぶっていて髭をはやしていたはず。
>>522 この漫画で髭はやしてないの趙雲ぐらいじゃないか?
おいら、下の名前、亮っていうんだけど。
おいらが生まれる前に三国志(吉川)読んでて
コメさんの名前をつけたらしい。
いまも、親父と三国志について語りあったりするのが
楽しみであります。親父、中国に単身赴任中です。
瑾とか驢とかじゃなくて良かったな
うん(つД`)
スレ違いにレスありが惇
今回は何アンがかっこ良かった。
ちなみに、最初に何アンが言ってた詩はどういう意味なの?
ありゃ論語だ。
劉備が燃えてきていいね。
やっぱり曹操対劉備が物語の本道ってかんじだよ。
確かに何アン良かった。
ゴンタの書く影のあるキャラはカコイイ
本道ではないと思うが、王道だな。
しばらく休載…
それにしても黄忠クローズアップされないな
もしかしてエン倒すの黄忠にしないつもりかも
張飛か馬超あたりが倒すんじゃないかな
そもそもエン倒したの黄忠って正史もそうなのかな
そもそもギエンって何で悪者扱いされるのかが判らん
孔明の方が遥かに悪辣だと思うが
孔明の妙なポーズもちょっと変態入ってて
うれしなつかしい。
魏延なんて被害者ですよ。偉い人にはそれがわかるのです。
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:36 ID:IzlNIBDT
ギフーって誰?
初めて聞いた
僕もです
何アン、曹操の娘の尻に敷かれる……(ボソ)
>>535 そもそも魏延と仲が悪かったのって、楊儀だろ。孔明はたしかに腹黒だが比較対照がまちがっとる。
ギフーの乱てそんなマイナーなのか・・・
横山三国志ではでてないの?
>>538 なんか曹操側でクーデター起こす人じゃなかった?
そのエピソード丁寧に描きそうね。ギフーけっこう出てきてるし。
ジャーン ジャーン ジャーン 追悼 ジャーン ジャーン ジャーン
>>546 まじかい。三馬鹿のニュースばかりしかやってねーから知らなかった・・・
横山センセ 焼死・・・('A`)
ゲームと蒼天でしか三国志を知らないオイラ
追悼に全巻買って読みます
ご冥福をお祈りいたします
オレは蒼天も好きだが、横山三国志も同じくらい好きだ。
昔は、おもしろいけど地味、って言う印象だったけど、歳を取るごとに良さが
わかるようになったというか・・・
蒼天を好きになればなるほど、横山三国志を巨大に感じるようになった気がする。
特に、炎の中から現れる曹操の登場シーンとか好きでした。
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした。
蒼天から三国志に入った自分。
横山三国志途中挫折しちゃったよ。がんばってもう一度読み直すぞ。
蒼天に比べたら地味だろうけどそれでも好き。
途中挫折してごめんなさい・・・
横山光輝先生
あなたの作品がオレにとって最初の三国志でした。
蒼天読んでてもアワワな曹操やドカベン超雲がついつい頭をよぎりました。
慎んで御冥福をお祈りします。
スレ違いだけどいいよね。
三国志を広くしらしめ
鉄人28号というロボットモノの始祖となり
魔法使いサリーという魔女ッ子の始祖となり
偉大な御方だった
過去形しか語れなくなるのが、惜しい
・・・・孫呉
横山光輝先生・・・・
小学校の時に家に転がってた貴方の三国志を読んだのが
きっかけでした。
ご冥福をお祈りします
全身やけどになりながら、笑いながら逝ったと思うよ。
「天下万民、我を尊ぶべし!!」
558 :
ゴンタ:04/04/16 01:47 ID:H19/41rO
全60巻集めて結局全部売っぱらったけど、良い作品でした
次回の蒼天は横山先生に敬意を表して、趙雲の顔をドカベン化します。お楽しみに!
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 02:02 ID:Znu0YVXS
いや、多分忘れてるから
(TДT)(TДT)(TДT)(TДT)(TДT)(TДT) 哭礼
金が無くて、60巻全部立ち読みした…
>>475 葬式だけあげといて、パリで画家やってたりする変装バレバレの曹操はいやだ
>>561 惇兄「曹孟徳!!」
曹操「やっぱ判った?」
惇兄「いや〜バレバレだわ。」
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 03:50 ID:Znu0YVXS
>>562 淵「あちゃ〜、惇兄も葬式だけ上げてパリにきちゃったよ〜… 」
ゴンタは横山三国志は読んでたのかな
五月発売のコミックに追悼コメントとか載せるかな
>>534 それはないだろうことは単行本のおまけで推測できるから安心しとき。
俺にとって横山光輝はバビル2世
誰も触れてないのが軽くショック。
>>566 ここは横山スレじゃなくて、三国志ものの蒼天スレだからだよ。書く前に気づけ
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 12:06 ID:ArFNPzKf
で、曹操を幕末の人物で例えると誰ですか?
竜馬は劉備な気がしますが。
>>566 自分が何のスレにいるのかも理解できていない人間がいることが軽くショック。
570 :
566:04/04/16 12:33 ID:TAtKsBWk
>>567-569 いや、このスレでってんじゃなくて、YAHOOニュースとかでさ。
言葉足らず&スレ違いでゴメン。
>>568 歴史IFものになっちゃうけど毛利の殿様を曹操キャラにすると結構いけると思う。
桂小五郎=ジュンイク、高杉晋作=カクカって感じで。
>>571 毛利公は演義の劉備だと思う。
若死にしない島津斉彬? >曹操
>>568 キャラのイメージのみで決めると
近藤勇 袁紹(若い頃)
土方歳三 曹操
なんかどうだろ?
同じコンビで
西郷隆盛 袁紹(晩年)
大久保利通 曹操
ってのもいいかも。
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:19 ID:ArFNPzKf
>>573 あぁ〜絵が浮かびますね。特に若い頃の二人の掛け合いは面白かったですし、もう一度あの雰囲気を味わいたいです。
袁紹と曹操が組んだら、ガキみたな意見だけど
強かっただろーなぁ。仲もよくて。
二人で酒を飲んで談笑してる姿が目に浮かびますわ。
曹操と劉備組んでたら最強だったろうに
曹操も関羽が死んだとき蜀と組んで
呉を滅ぼしとけば良かったのに
>>576 曹操と孫権で組んだほうが強いんじゃないのか。
劉備って呉に大負けしたショックで死んだようなものだし。
曹操も関羽が死んだとき呉と組んで
蜀を滅ぼしとけば良かったのに
3人が手を組めばいいんじゃない(マリー
蒼天の今の皇帝が劉備に帝位を
譲り渡せば曹操なら笑って許しそうな気がする
このマンガって曹操の行動は全て肯定的にかかれるんだよな
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 21:17 ID:Znu0YVXS
>>581 自分としては宛城での性交に没頭して典韋、安民、子脩以下をを見殺しにしてしまった曹操だけは肯定不可。
鶏肋はでてくるかのう
>>578 劉備は呉を攻める時既に2/3は死んでたから
曹丕に後継者を決めた時、実は曹操泣いてるんだね。
親らしい一面を久しぶりに見た気が。
>>587 子脩以外には見せていなかった気がするなぁ>親らしい一面
思えばカクの元主君のチョウシュウも人間くさくて好きだった
戦争以外は気弱なおっさん。
曹丕って兄貴殺しやがってとか言って張繍いじめ殺したくせに
同じ主犯格のカクとはうまくやってるんだよな
カクは人に取り入るのがうまかったのかな?
>>590 そうだな。曹丕が後継者になれたのも彼が曹操に強く推したおかげという記述もあるし
曹丕も彼に足を向けては寝られないからね
曹丕は孫権より好きなんだけどなー。出番がないよね。
曹否はかなりの善政をしたんでしょ
>>590 たしか曹丕は何かと物を頼みに来る張繍がウザくて
嫌味を言ってやったら不安にかられた張繍が
自殺してしまったと言った感じだったかと思う。
ちなみに曹丕は昔、飢えゆえに人を食ったことのある
王忠という武将の馬に髑髏を結わいつけて笑い物にする
という悪戯をやらかすような人間だったらしいから
人間的にはかなりアレだったと思われ。
于禁もイジメ殺してるしなあ。やはりお坊ちゃんなのか。
心に潤いがないんだな
カクカクは三国時代最高の策士にして保身の天才ですよ。
ちょっとかわった冗談を好む人
といえばいいのかな>曹丕
だったら劉備と孫乾の馬にも髑髏をつけなくちゃあかんね
>于禁
呉にいたときはグホンに虐められてたんだっけ。
>>594 中国って人食いがありなのか無しなのかわからなくなるエピソードだね。
ギャグになるってことはあんまり食わないけど「お前そんなゲテモノ食うかよ」
的な感覚なのかな。
>>597 つか彼の最大の武器は
健康で長寿だったことだったんじゃ・・・
もちろん保身の天才でもあったんだろう、頭も切れたし
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:29 ID:Znu0YVXS
劉備が食べた時は美談扱いだしね〜。
貧しい村人が奥さんを殺して…知らずに食べた劉備がすまないことをしたと号泣したんだっけ?
>>603 いや、たしか劉安(村人の名前)のあたたかいもてなしの心に感動して泣いたような気がする、
なんにせよ日本人には理解できないエピソードだな・・・・
こないだ地方ニュース見てたらほうとう鍋の"ほうとう"ってのは劉備が鳳統が死んだ時
その死を悼んで「鳳統の亡骸を煮て食った」ってことが由来とか言ってたんだが本当だろうか?
なんか激しくうそ臭いというか捏造臭いというか・・・
>>581 劉備や孫権の行動も全肯定的に描いてるが・・・
あと関羽とかも。
基本的に否定されるキャラが出てくるのは初期かな。
エンショウ軍とか悲惨だった。
>>606 まあそうだね。袁紹だってかなり肯定的な書き方だ。
肯定的じゃないと感じたのは、猿化した袁術と袁尚、雷同、
曹操と戦った後劉備と会う前の馬超くらいかな。
基本的に小物以外はみな及ぶ限りで立派だったような描き方してると思う。
袁王とか公孫讚、劉表は自己流の価値観を貫いてたと思う。
ただ天下に届かなかった感じ。
>>601 水滸伝で李逵・トウ飛あたりの人食いを好む者には「赤い目」って、
共通の身体的特徴が振られている。
この事から、やっぱり侮蔑される行為ではある、
少なく見積もってもし奇異には見られる趣味で、
食料不足で食べるのと好んで食べるのとでは評価も違うようだ。
あと、王忠の件は食料不足で食う分には罪には問われないって話にもとれる。
蒼天のトウタクみたく率先して殺して喰うのと、
緊急避難として死んだ人間を喰うのはまた違うしね。
後者は現代でも遭難したりしたとき稀にあるし。
子脩とか公徳とかが生きてたら後継者問題ももっと面白かったかもね。
二人ともに親父の存在を理解した?ところで死んでしまったのが惜しい。
と三国志無知な自分はこの作品だけを読んで思ったりする。
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 00:37 ID:4FdAjXvG
死亡確定だったホウトウに劉備を否定させていたのはゴンタ流ジョークですか?
>>568 象山か海舟か大村
>>600 >于禁
一番最近出てきたのいつだっけ
なんとなく文醜ににてる
今週「幽州の北斗七星 劉 玄徳」
になってたね
日本人としては間違いでも劉備玄徳のほうがしっくりくる
最初のまんまでやってほしい
>>615 だいぶまえから間違いじゃない言い方になってるよ
ジュン ブンジャクとか
いやそれよりも、「中華の北斗七星」になってたぞ。
デブになったエンショウはちょっと嫌だ・・・
それまでは結構かっこよかったのにな。
能力では曹操に圧倒的に負けてたけど。
追悼記念でBSまんが夜話で横山光輝三国志がやりそうな悪寒
それよか蒼天航路をやってけろ
>>619 もうバビル2世やってるから
追悼記念でもそれの再放送だろ
>>608 > 曹操と戦った後劉備と会う前の馬超くらいかな。
あのあたりの馬超の自棄っぷりは、挫折の美学っぽくて
確かに幼く醜いんだけど、萌えた。
錦だしな。
負けて自棄になって、這いずり回って、それでなお華がある。
>>610 つーか、人食いが珍しくない行為だったら人口増えないよな。
南方の、いわゆる「人食い人種」と呼ばれる人たちだって、人を好んで食うわけではなく、
戦いで倒した敵の戦士を食ってその魂を自分の力にするという宗教儀式でやってたんだし。
子供の肉は栄養があるからとかで市場で高く売れたとか
城中で食糧不足が起こると人喰が「秩序だって」行われたようなことが
中国の食人を説明するときによくでてくるけど
実際それが事実かわからないしなぁ
文革の頃に一部で食人が行われたってのは事実らしいけど
>>623 北朝鮮でも喰っているとドイツ人医師が言ってなかった…
戦乱・貧困・飢饉、そこらに転がる肉、餓死するくらいなら喰ってしまうのかも…
日本でも喰ってはいないけど、姥捨て山とか食い扶持減らしに
色々やっていたから現代人の道徳的には問題あるかもね…
ガキがジャンケンかなんかで負けた奴を焼いて食っちまったって
最近の北朝鮮の話じゃなかったか。
頭が脇に転がってるそばで食べてたらしい。
日本での史科に残っている食人の記録は
秀吉の三木城攻めだけだっけ?
あとWW1後のドイツでもあったらしいのう
たっぷり人喰いねぇ
趣味で喰ったのなら結構いるな(生きてるのも
最近カナダでそんな猟奇事件があったのを見た希ガス。
四十人ばかり頃して、解体した肉を近所に配っていた酪農家の話。
焼肉が食いたくなった。
もう何年も焼肉屋行ってないな……。
今さらだけど、漫画板も喪に服してたのか…
横山の三国志でも、逃亡中の劉備に妻の肉を供するシーンがあったな。
>>631 江戸時代の三大飢饉での食人の記録は、殆どが江戸や大阪なんかの、
直接飢饉とは無関係な都市部で、風聞として書かれたモノばかりらしいので、
資料としての信憑性には乏しいみたいよ。
雑食動物の肉は不味いと聞いたことが有るが
それでも喰わずには居られない状況だったのか?
いや、豚も一応雑食だったような。
動物性蛋白も分解できる体構造って事ね。
買う時には植物しか食わせないとは思うけど。
「それでも食わずに居られない状況」と言えるほどに食料が乏しいことも当然あったんだろう。
現代日本では、それこそ分からん感覚なんだろうな。
あと、好んで食べる人については蓼食う虫も好き好きって言う…
>>635 横山ではないような気がする。吉川栄治ではあったけど。
ミミズとか青虫食べてそだった鶏はまずいのだろうか。
ここはソウテンスレだよね?
蒼天は→三国志。
三国志と言えば→三国志演義。
演義と言えば→蜀。
蜀といえば→劉備。
劉備といえば→人肉を食った。
食人に付いて語る。ヽ(゜∀゜)ノ無問題。
ではジュンイク先生に人肉レシピを解説して貰いませう
>>627 兵糧攻めは鳥取城じゃないか?
あと、舞台はパリだけど佐川君の事件。
>>643 人肉レシピなら程イク先生の方が定評があるぞ。
軍の非公式メニューに採用していたぐらいだし。
青州黄巾党の連中が敵を喰ってるシーンあったな。
ガキどもが正に餓鬼の如く敵兵貪り食ってたのは怖かった…
>>644 三木城と鳥取城の二つが、日本の代表的な兵糧攻めの例。どっちも秀吉がやった。
俺も食わなきゃ確実に死ぬ!という状況で人肉が落ちてたら思わず食っちゃうかもなあ……
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:46 ID:4FdAjXvG
>>646 廬江の飢民達も共食いしてまスタ。
単行本25巻ダス
他人を殺して食うことはできないかもしれんが、
既に死んだ他人を食うならハードル低い気がする。
晋が趙・韓・魏に分裂したときの戦いでも、智・韓・魏に包囲された
晋陽城内で、飢えに耐えかねて、子を取り替えて食べるということが
行われていたそうですね。
>534
正史もそうですよ。ちゃんと漢中攻略の言いだしっぺを法正にしてるし、
これは変えないんじゃないかな。
誰か漢中争奪戦をダイジェスト風に教えてくれ。
張飛、馬超←曹洪
↓
黄忠→夏候淵
↓
劉備→曹操
↓
鶏肋
通ってた高校が鳥取城跡の上に建てったんだが(講堂が石垣の上に建ってたり)、
そういえばあそこはかなり悲惨なことがあった場所になるんだな。
そのわりには、学校にありがちな怪談とか七不思議の類はまったくなかったが。
>>647 生きたままどころか、戦いながらそのまま喰ってたな。
人肉といえばひかりごけ事件なんてのもあったな
私はカイになりたい。
手塚
「横山には不要な才能が無い。
そういう者は時間とともに強くなり疲れを知らぬ」
「ゆえにこの手塚を凌ぐこともあるかもしれんぞ」
近代日本で人肉食いはわりとポピュラー?
そう言えば宮崎勉もそうだった。
>>655 城郭には詳しくないんだが、戦国当時と同じ場所なのかな?
となると、明治あたりまで普通に城が立っていたわけだろうから、祟りとかは意外と大丈夫だったのかも。
万単位で人が殺されるような時代の霊は、恨みを呑んで死んでも、
あの世でも十把一絡げにされちゃったりして祟ってる余裕が無いんだろう。
比叡山で幽霊2千人とか伊勢長島で2万人とか出たら賑やかすぎて大変だし。
>>654 曹洪が張飛、馬超に勝つんですか?
凄いな。今まで出番が無かった分が一気に帳消しだな。
そして夏侯淵が今までの持ち上げが帳消しになる敗死。
曹洪が戦って勝ったのは呉蘭だったような気が駿河、
呉蘭なんて蒼天に出てきてたかな……
曹洪が曹ヒの逆恨みで投獄されるのはいつごろだっけ?
曹操が死んだ直後?
劉備と曹操は2人きりで出会うのかな
個人的には馬超→孔明→劉備
の順に話し合ってほしい
>>664 呉蘭が出てきたかどうか、よく思い出してごらん。
ラストは曹操がサシと仙人になる修行をしてるシーンで終わると推測
ダメが
>>655 同窓生みっけ(講堂の横に石垣(櫓台?)だったとおもうが
ラストは曹操が笑いながら死ぬんだろうな
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 03:04 ID:8qndmoM+
>>668 曹操「この曹操、天に帰るに人の手は借りぬ!さらばだ劉備!!」
空は晴れ、正に蒼天の空の下…
劉備「曹操…俺にとって、あなたは最高の強敵(とも)だった…」
完
カクカク「もうちょっとだけつづくんじゃ」
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 03:33 ID:8qndmoM+
>>672 …蒼天航路Z
…蒼天航路GT
と、延々終わらない予感。
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 04:07 ID:8qndmoM+
でもって、イリョウはこんな感じで…
劉備「呉に残っている人類が地球の塵だということがなぜわからん!?」
孫権「俺は貴様ほど急ぎすぎもしなければ呉にも絶望していない!」
劉備「関羽を殺した貴様に言えたことか!!」
孫権「関羽が…お母さん!?……ぅ!?」
呂蒙「船で押すんだよ!」
陸遜「無茶です!」
孔明「殿の命が…吸われていきますぅ……」
完
俺、吉川三国志と蒼天しかしらねーんだけど、赤兎は呂布といっしょに死んじゃっていーの?
吉川版ではその後、曹操から関羽が赤兎もらってたよーな。
>>674 蒼天航路F91とかV蒼天航路とかに続きそうな話だな。
で、それ以降はアナザーワールドの三国武闘伝・G蒼天航路とか
新三国戦記・蒼天航路Wが・・・・・
蒼天航路SEEDはいやだなぁ・・・・
「ほ、本気で戦って
お、お前が俺に勝てるわけ無い・・・」
>>675 吉川版の元になった演義では関羽が赤兎を受け継いだことになっているが、陳舜臣の「秘本三国志」で
「馬の寿命を考えると相当な老馬になってるはずだが」みたいなツッコミが入ってたな。
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 08:13 ID:hbc2xwSR
そういえば今日は皐月賞
走る馬達はみんな3歳
「そんなのおかしいですよ、孔明さん」
「嘘だと言ってよ曹洪」
>…蒼天航路Z
>…蒼天航路GT
おい、これドラゴンボールじゃなかったのか?
つまんねー
いや、俺はワロタ
>>674 >>676 のネタがツマライというのは理解出来た。
名無しとはいえ、よく羞恥心を感じずに書き込めたと思う
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 13:15 ID:4DRkZRaZ
これからの展開が知りたくて
正史 夏侯淵 馬超
でぐぐろうとしたら
精子が第一候補にあがってて凹んだのは
俺だけはないだろう!
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 15:41 ID:sxfl9DZZ
夏侯淵を殺すのって、誰だっけ?
関羽?黄忠?
>>687演技では黄忠だけど正史はわからん
蒼天ではチョウウンかチョウヒかバチョウか孔明
が倒すんじゃないかな
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 16:42 ID:8qndmoM+
>>676 蒼天航路F91
董卓「しかも、手を使わズにコントロール出来る、脳波ダけデ、この西涼軍をコントロール出来るこのわしを、何皇后と同ジく見下すとは、女とはつくヅく御しガたい生きものダナ」
貂蝉「貴方がそうさせたのでしょう!?」
呂布「貂ー蝉ー!!」
董卓「質量のある残像ダト!?」
呂布「なんとぉー!!」
董卓「化物カ…!?」
郭氾「しかし…練習艦と言えど、」
李イ寉「我らも董卓になりたいのか!」
郭氾「…!!」
李イ寉「戦艦の一隻くらい見逃せよ…」
李イ寉「きゃつの母艦かもしれんしな…」
完
ガンダムネタ面白くないよ
劉備が漢中王と名乗ってもよくわからんこと言いながら笑ってるんだろうな>曹操
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 18:21 ID:bEvXEHCg
劉備はよい息子を
持っている
案外
魏は蜀に併合され
曹ヒどの
魏は懐かしくありませんかと書きかれる矢も試練
>>693 でも、史実で劉禅が負けたのは
君主の質というより配下の質と
勢力差による物だからなぁ・・・・
年齢不詳だから背中から脱皮して一気に若返るという盛り上がりの後、淵を殺すのかも知らん。>黄忠
そうすれば今までの地味さも払拭されるだろう。
それじゃ変態とか以前に哺乳類やめてるじゃないか
>696
一年に一回しか脈打たない天秤の人じゃないんだからw
同姓同名の黄忠が二人居るとかなら辻褄合わないか?
合わんな…
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 20:56 ID:bEvXEHCg
淵も
病死します 黄じい の矢傷が元で
弓やひとつで 戦場を駆け抜けた
さらば
ぢつは黄忠は目を開くとすごいんです!
厳顔とフュージョンしてパワーアップ。
淵は黄忠の矢で心臓を射抜かれます。
しかしそれくらいでは死にませぬ。
矢を引っこ抜いて、刺さってる心臓を
ウッカリ噛み砕いて死。
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 21:17 ID:8qndmoM+
黄忠「ワシの体をみんなに貸すぞ!!」
夏候淵「奴の馬には私の知らない機能が備わっているとでもいうのか!?」
鳳統(パワーがダンチなんだよ)
夏候淵「なんだと!?動け、馬!、何故動かん!?」
黄忠「逝けぇー!!」
夏候淵「私だけが死ぬ訳が無い…貴様の…魂も連れて…逝く……」
厳顔「…殿、…劉備殿、黄忠が…、黄 漢弁が…ぁぁ…」
厳顔「…呉蘭。あなたもショクに帰りたいのね…」
完
実は黄忠の変装をしてた馬超ですよー
とかやりかねない
>>ワシの体をみんなに貸すぞ!!」
みんなって鳳統だけかよ
おまいら、最近ノリがヘンだぞ。いや面白いからいいけど。
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 21:50 ID:sxfl9DZZ
スマン…ギャグが何をネタにしてるのかわからん…
どうせガンダムなんだろうなということだけはわかる。
教訓:ネタをやるときは、そのスレの住人が知ってそうな元ネタを選ぶこと。
淵、顔小さそう。
おもろい、おもろないは元ネタどうこうよりも
本人のセンスの問題
俺はそこそこ楽しめた。
けど、
>>709の言ってる事がもっともな希ガス。
俺も元ネタ知らんから、さっぱりだ。
ジョジョネタスレとガンダムネタスレはどの板にも割とあるんだが
ただ名前変えりゃあいいってもんじゃないんだよな。
名詞とか変えただけのネタとかもう目も当てられないんだよな。
で、つまんないとかもう止めろとか注意されると「こいつがもっと面白いネタふって下さるそうです」とか
「空気読め」「流れ読め」とあろうことか逆ギレするから困ったもんだよ。
>>697 実際、鳥人間もいたからな。そういう爬虫類もアリかもしれないよ。
南蛮とかすごい描き方しそうだな。
黄忠と夏候淵のスナイプ対決だろ?
マジな話。
夏候淵の矢は黄忠の体をずたずたに貫くんだが
瀕死の黄忠が逆転の一撃を放つ。
心臓を貫かれた淵は仰向けにぶったおれながら、昔、狩り対決で雲長がいってた
「矢は生命を射抜くためのもの…」
を思い出しながら逝く。
ところで、甘寧がいってた「ニーメンハオ」が漢字ででてこないんだが。
どんな字だっけ。
イ尓 イ門 女子
それだ!サンクスです
いいのか?それで・・・
?x4f60; ?x5011; 好
あれ、ミスったか。
?x4f60;?x5011;好
あれ〜、unicodeが出ないよ。
誰か他の人やってみてくれ。コードは合ってるから。
726 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 04:11 ID:f7F0lyx0
魏延活躍してくれー、お願いだから。
? ? 好
10進数の方かな?
だめですた…(´Д⊂
♥
ハートは出るね。なんで漢字出ないんだろう。
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 13:11 ID:YXkLD5eP
誰かの余計な文句でスレが沈んでるよ…。
言葉を寄せ付けぬ暴は武ではない
人間を帰りみぬ刄は牙ですらないぞ!
悲しいね…
挨拶できない人はゆるせない甘寧たん
みんな自分に自信を持ってないからな。
やめろと言われりゃ、一応の刹那的な反論はするが
結局は不安になってやめてしまうもんだ。
いいよ。ガンダムでもジョジョでも
ネタならなんでも持って来い。
膨大なつまらんネタの土台の上に、神ネタは在る。
つまらんネタを削れば、それだけ神ネタも減る。
さーつまらんネタでも良いからガンガンこい。
いやいや、ネタスレじゃないんだから膨大なネタをガンガン書き込まれても困る。
たまにネタが混じってる程度なら楽しいが。
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 14:36 ID:YXkLD5eP
>>735 >>736 このスレの良心です。惚れました。二張のごとくこのスレを見守っていてください。
張済と張横ですか
張の字を全員部下にしたらかなりイケそうな気がする
武力なら、張飛に張遼、張コウがいるしな。
知力なら、呉の二張さんに、蜀の張松とか
黄巾党の三兄弟も張さんだしね。
陳姓だと、
武人
陳到、陳武
文人
陳Q、陳登、陳羣、陳リン
ちょっと弱いかな。
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 16:10 ID:Ut7p2d4m
馬一族に勝るものなし!
確か張って腐るほど多い姓なんだっけ。
武力 呂布
知力 呂蒙
財力 呂伯奢でどうだ
またスレが厨臭くなってまいりますた
三戦板の方のスレも最近あれだしな。
いったいみんなどうしたんだ?
横光ショックでみんな取り乱してるのだろうか
横山御大の喪に服してるんだよ。
3年ばかりは墓に向って朝夕、と慟哭してるのだろう
ホントは2年とちょっとでいいという罠
耳と目と口と鼻をふさぐんだろ? >喪
どうやって生きていくのやら
じゃあ尻穴をふさぐだけでいいです
もっと生きづらい
>>737-742 蒼天で二張といえば張奐と張マンセーだろう
「2人の張」ってサブタイトルにもなったのに
二人の腸かあ
しかし張奐は汚いな。超マンセーとdの一騎打ちの邪魔すな。
759 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 03:51 ID:ZnFFl42V
夏候惇「こいつ…、圧倒的じゃないか…!」
張マンセー「黄巾の子が量産された暁には、漢王朝など、あっというまに叩いてみせるわ!!」
張喚「かーなしいけど、コレ、戦争なのよね〜」
夏候惇(やるのか!?)
張喚「夏候惇ちゃーん、しっかり面倒みてよ〜!」
張喚「まだまだー!!」
夏候惇「!?…やったなー!!」
↑つまらん。氏ね
>>745 「ありふれた人」という意味で「張三李四」という言葉があるぐらい。
現在だと王とか金とかも入るな。当時は金旋くらいなもんだが
アホはすぐガンダムだなー
それしかないんだろうよ
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 13:13 ID:va1Dsqof
再確認です
あなたが思う蒼天の魅力を語ってください
私は
曹操の善悪を越えたカッコ良さ
これに尽きますね
>>765 登場人物の人間臭さ(能力的には超人が多いけど
>>766 ハゲドウ
べらんめえ調の劉備とか。
超人的な武将が信じられないような大暴れをするとこ。この前の甘寧とか。
かと思えば細やかな心情描写があってキャラが生き生きしてる。
今までの三国志漫画・小説での先入観を
覆すキャラが出てくること(例・董卓、魯粛、鳳統)
>>769 それは俺も思う。でもヴィジュアルイメージのインパクトある奴も多いな。
ドレッドヘアの呂布とか
蒼天魯粛のイメージはむしろ正史に近いね
今迄の漫画では扱いがちょっと情けない善い人になってたからね
これはこれで気持ち悪い流れだ。
「舌を抜けい」「頭骨をえぐれい」「自害せよ」etc
>>772 あえていいと思ったところだけを書いてると、信者のマンセースレみたいになっちゃうからな(w
でも実際、みんな好きなところがあるからわざわざこのスレに来てるんだろうし、これはこれで
嘘ではない。
でもつまらんネタや不毛な強さ比べよりはずっとましだぞ。
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 18:18 ID:gARZGb7O
許猪>呂布>夏後援>加工トン>張遼>曹操>劉備>袁術>チン急
俺は他の三国志物ではあまり扱われない
比較的地味な武将達のエピソードにも
魅力的なキャラクター付けをして、
スポットライトを当てている所に好感を覚える。
除栄とかな。
ひ、控えられよ
刑道栄を出せ
>>765 詩をはじめとして、文化について深く触れているところが素晴らしい。
蒼天は扉絵が好き 呂布伝説 白門楼 ラストワルツ
関羽の武 月下の命 逡巡橋
とかサブタイトルと絵があっててかなりいい
>刑道栄
もう死んどる。てか荊州平定の話自体が飛ばされてるけど。
それ以前に、いなくても別に構わないタイプの創作の武将なので
どっちにしろ出番はなかっただろうけど。
政治と文化にやたら力入れてるのが良いと思う
漫画でやるには非常に難しいところをがんばって表現してる
超マンセー
蒼天でもやっぱりやっぱり、劉備が化けると盛り上がるね。
これから楽しみ。正直、官途と赤壁は不完全燃焼だった気がする。
なんか雑だったなぁて感じだった。。。
「いいか、おいらはな
おめえたちが思ってるほどいい人じゃねえんだ」
他の作品の聖人劉備は苦手だったので、この台詞が何だかすごく嬉しかった。
官渡はむしろ完全燃焼だった気がするな、俺は。
赤壁は確かに微妙極まりないが、官渡はあそこで切ったことも含めていいと思った。
>>786、
>>788 おれも官渡は良かったと思う。
袁紹が巨大に描かれてていい感じ。
結局、挑む相手が巨大だと、誰が化けてもそれなりに盛り上がるよ。
劉備が化けて盛り上がるのは、挑む相手が曹操だから。
これで敵が孟獲とかだったら盛り上がらんよ。
>>765 軍師がしっかり書かれてることかなあ
陳宮とか郭嘉とかカクとか
官渡はエンショウが太ったことを除けばかなり良かったと思う。
欲を言えばソウソウの「漏れ負けちゃうかも」をもうちょっと弱気に言ってほしかったな。
まあ蒼天でそこまで求めるのは酷か。
ズガガガガ・・! /ヽ /ヽ
ドッカーン! / ヽ / ヽ
.ギャー!______ /U \___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\ どうしよう・・・
| | ギエー // ___ \ ::::::::::::::| みんな漏れの方が才能あるって言ってるのに・・
.ドン! | |∧∧ | | | U :::::::::::::|
パン! | |(゚Д゚;) |U | | ::::::U::::| すごい大騎馬軍・・
| |し;;⊃ | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ 負けちゃうかも・・・
ピシッ!| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
|___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
ギエー! | :::::::::::::::::::::|
\___ :::::::::::::::::::::::|
>>791 うん、そうなってしまうともう曹操じゃない。
蒼天を読んで一番見る目が変わってしまったのは、惇兄かな。
あと、みんな赤壁はボロクソいうけど、長坂橋はどうよ?
張飛・趙雲の絶技や、公徳・チョウシュウの儚い最期は結構心に残っているんだが。
長坂の張飛見て一巻を思い出したよ。あの表現好きなんで、ガッピでもやってほしかった。
顔剥ぎ、劉備の人間らしさ、趙雲の絶技、カクカクの残虐性と悲哀、徐庶の硬派さ。
漫画で表現できる人間のありとあらゆるものが詰め込まれてた印象。
ただ、もうちょっと劉備の息子の死に様について触れてほしかった。
小さめのコマの端で後ろから矢刺さってそれで終わりなんだもの。
人物の書き分けが出来てるところも魅力。
区別付かない奴もちょこちょこいるけど。
>>792 長坂は・・・
だらだらしすぎなのが嫌で単行本を買うのを止めてしまった・・・
赤壁からまた買い始めたけどね。
膨大なキャラ数を考えると致し方なし。
しかし、それほど区別のつかないキャラいないからすごい。
画力神レベルだよなぁ・・・。ちょっとマンセー入ってるか、スマソ
余談だけど、赤壁で曹操が腹壊した、あの魚。うまそーって思ったの俺だけじゃないはず。
タレと饅頭のシーンも無性に肉まん食いたくなった。
ある時期からの蒼天は「神(=曹操)に立ち向かう人間たちの人間模様」を中心に描かなきゃいけなくなった
だから赤壁みたいに「結局神様は凄かった」みたいな話になると興ざめになるし
官渡みたいに立ち向かう側のドラマが薄くてもイマイチになる
>>795 たしかに長すぎだな。
趙雲の活躍は短くても内容が充実していたからいいけど
劉備の厨行動と張飛の活躍はあの半分程度でよかった気がする。
俺 劉備好きだから長坂が一番感動したんだが
特に劉備の宣言は格好よかった
劉備の長男も儚くてよかった
長坂は俺のまわりでは不評だったよ。劉備が家族を見殺し?にしたのが受け入れられないらしい。
俺も一度読んだだけでは鬱になるだけだったが読み返してみると見せ場は多いし、何より劉備の最大の転換期でありスケールが大きくて面白かった。
でも確かに鬱展開がずっと続くと読む気なくすなw単行本ならまだしも…
改行し忘れてた…_| ̄|○スマソ
あそこで俺、劉備を好きになった
人間としての底意地の悪さを真正面から描いたゴンタもすげぇし
ちゃんとそれまでの積み重ねの果ての決断という形に魅かれた
マンセーですまん
>798
ハゲド
ソウヒ、ソウショク、ソウショウの三人は勿論
その他大勢の曹操の血縁がちゃんと「曹家の者」の顔だってのが
スゲェよオモタよ
あの子供を投げ捨てたのは中国では
悪いことと認識されないんでしょ
スゴイ国だな中国は
俺も官渡はエンショウが太ったの以外は面白いと思う。
ただ、もっと曹操とエンショウの二人の昔のエピソードとか入れて欲しかったかも。
扉絵の二人の花嫁泥棒だけでは寂しい。(入れすぎると少年誌になるけど
長坂はコミックスで読んだせいか、長さも丁度良いように思えた・・・
エピソード全体ではかなり長いけど、リュウビの覚醒、チョウヒの活躍が丁度良いところで入るからメリハリがあって読みやすい。
>798
登場人物がちょっとずつ年くってんのもすげーよな。
理屈的に言って正しいけど
人情的には受け入れられないという
認識の仕方だと思うが?
>>801 あれは、劉邦と劉備をダブらせる意図だと思うんだけど、劉邦のエピソードをそのまま持ってきてるから。
子供をかばう役が夏侯嬰の代わりに徐庶では役者不足なので、しょうがない・・・
長坂は…
チョウシュウの下では天下を取るのに殺すのは三人で良いって言ってたカクが、
念入りに劉備やらの家族を殺してるのが、なんとも切なかったねぇ。
>>804 「されている」ってのと、心情的にそれを認めるってのはかなり違う。
徐庶の怒りは、それを表現してると思う。
ちなみに劉備の祖先劉邦が同じ事をした時、
御者がわざわざ馬車を止めて子供を拾いに行ったから、投げるのを止めたって話が。
・・・その御者が曹操や惇兄の祖先。
また、あの状況で投げても良いってされる儒教ってのを漢王朝が重視したのは、
秦が法治主義で儒教を弾圧(焚書坑儒ね)したから、その対抗勢力としての都合上。
劉邦も、別に本気で儒教を信じてた訳でもなく、子供を落とすのは、
後から儒教に照らして見れば間違ってはいないが、当時の本人の発想としては単に「軽量化」のため。
かぶりまくりですね。
あれですね。桃園決義ですね。
赤壁はちょっとワケワカラン部分が多かったけど、それ以外は大概好きだ。
少数派かもしれんが、俺はウソウの奇襲が好きだなー
個人的には劉備が左将軍のころの曹操とのからみをもっとやってほしかったな。
何巻だかの裏表紙の、二人で碁打ってるやつみたいの。
何かの本で読んだんだが、曹操はこのころ何かと理由つけちゃあ劉備んとこに
遊びに来てたそうで。
>>当時の本人の発想としては単に「軽量化」のため。
多分、自分とこの兵隊の為のポーズでは?
逃亡に次ぐ逃亡じゃ、兵隊逃げちゃうからね
「自分の家族より兵隊大事にしますよ」てゆーポーズでは?
逃げるんなら、馬で単独で単独逃げたほうが早いし・・
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 12:07 ID:3bV5sm6p
スレの流れを無視してごめんなんだけど
なんで形道栄がこんなに人気あるの?
横山光輝を偲んでるから。
(演技ベース吉川版を元にしている横山版で活躍しているから)
>>813 劉備擁護のつもりかもしれんが、全然擁護になってないなw
>>813 っていうか、あの時の劉備は何を捨てても生きなければならないという直感に突き動かされてただけだろ。
劉備が死んでしまえば、これまで劉備のために死んでいった人間の死も無駄になるし。
劉備を頼ってる人たちの生き場もなくなる。
まだ劉備自身も自覚していないけど、そういう境地にある無意識に突き動かされたんだろ。
兵士とか、家族とかいう意識はない。
でその後吹っ切れた段階で、張飛や趙雲は家族より大事だっていう事を言える余裕もできた。
>>798,803
みなもと太郎が風雲児たちでやったことの焼き直しに過ぎんよ>顔
>810
赤壁は黄蓋や妖怪のマッスルを楽しむところです。
>>814 横山版でも形道栄は活躍してない。
むしろ三国無双でネタキャラ扱いされてるからかも。
伏兵として台詞ありで勝ち誇ったように本陣を襲うけど、
瞬殺されるほど弱いところとか。
えーと、曹豹とか今川氏真みたいなもん?>K道栄
今までの三国志→劉備って優等生でムカツクなー
蒼天→劉備で人間の汚いとこばっかりだけど面白いなー
ばっきゃろおおおお!死んじまったらどうすんだぁ!
人間の汚いとこ・・・なんて書かれてた?
董卓ならともかく。
普通の豚肉を、さも特別にうまい豚肉のように見せかけて売ったりしてたよ。
それは商売の基本だろ。それが駄目ならジャパネットたかたは
逮捕されるぞ。
>>824 劉備の場合、人間のダメな所の方が適切かも。
「腑抜けて、酒場で子供相手に昔の武勇伝を語った挙句、子供達に軽蔑される劉備」
のシーンは素晴らしいダメさで素敵だったな。
曹操とかにはそういうダメな一面があまり描かれていないよな。
>>827 曹操の駄目なところは、宛城での色欲と官能におぼれていて典イと息子を死なせた辺りかな。
情けなさには繋がらないところが、劉備とのキャラクター性の違いだろう。
>>828 そういう人間臭いカッコ悪さが蒼天劉備の魅力なんだろうな。
カッコ悪さといえば、張繍のカッコ悪さも好きだなぁ・・・
>>829 普段は弱気だけど決断力はあるところ
カクに自分が戦術を組み立てる駒にされててもそれを
楽しんでいる風さえあるところ
少なくとも大将に必要な魅力と器はもってるのが
他の三国志と比べて格段に良いキャラクターとしてかかれているな
張繍は、三国志よく知らないで蒼天見た友人たちが好きだって言ってたぞ。
普段は情けなさげ、軍師に必死に弁解してるとこなんかなんかカワイイとか言ってた。
でも、やるときゃやる。そこがいいんだって。
かっこ悪ささえ魅力だからすごいな。
カクって泣いてたけどあれ長州が好きだったからだよな。
思いつきだけど、曹操に下りつつ魏国では無くあくまで漢の臣下のままでいたのは
カクカクにとって主君は張繍だけという意思の表れなのかも知れない。
いやすんませんテケトーに言いました。
張繍殿懐かしいな〜
岩を背負って腕立てしたりして、可愛すぎだ。
憎めないキャラだったなー
森を抜けたぞ、大魚を追え!
いつも(曹操逃す時とか)魚の話をしていたような…
釣りが好きなのかな。
キャラクターが立っているという点では、トウタクにかなう奴はいまい。
俺は1・2巻はあまり好きじゃなかったけど、トウタクが出た当たりから
どんどん惹かれていったよ。
都蹂躙シーンで董卓の部下はてぃむぽが複数本生えてるんだろうかと思ってしまった。
>>832 曹操=尊敬できる人。
張繍=一緒にいて楽しい人
といった感じじゃないのか?
まあ、蒼天曹操は基本的に軍師の献策を
あまり聞かないタイプのキャラだから
張繍の方が献策のし甲斐はあるのだろうな。
カクといえば暗黒の策って効果あったのかな
シュウユは別に気にしてなかったと思うんだが
カクカク本人は失敗に終わったと思ってるだろうが、
実は周瑜にはしっかり効いていて死の遠因になったんだと思っている。
完全に不発に終った説と、
周瑜は内心けっこう悩んでて死ぬ遠因になった説。
カクは効き目があったと思ってるぽ。
韓遂に書状送ったとき参照。
周瑜が荀ケに会った時って、韓遂と密談した帰りだったのかな?
カクカクの暗黒の策は、人の心の内側をねちねちいたぶる策だしね。
二張が前線から戻ろうとしない周瑜に不信を抱いたのも、ある意味カクカクの策の効果でもあるし。
この場合は、孫権の “嗅覚” が結果としてそれを上回ったけれど、
その後の不和の種の一つとしては効果があったのだろうとも思う。
そういう意味ではカクカクは蒼天で一番軍師らしい働きをしている軍師キャラって感じもする。
まぁそれでも、 「カクカク本人が思っている暗黒の策の効果 > 実際の効果」 という気はしないでもないけれど。
<ヽ゚∀゚> 墨黒裂心!
そういや婁圭って出す意味なかったような気がしない?
する!
渭水の一夜城の話が省かれたからなあ
>伏兵として台詞ありで勝ち誇ったように本陣を襲うけど、
>瞬殺されるほど弱いところとか。
要は、刑道栄はレオパルドンってことか。
蒼天の張繍も似た様な死に方だったな
ロウケイって賄賂で牛馬買い集めてた「みんな生きろー」の人とかと一緒に
呼び出されてた人だよね。
ロウケイって何する人?
「餡子食うの作!」
「そうはいかんすい!」
>>831 やるときゃやるって、やるべき時に殺られちゃったじゃん。
ま、あそこでちょいと盛り上げといたから、趙雲の超人ブリが引き立ったのだが。
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 05:57 ID:ZaIlavwl
演技では徐庶は罪人で単福(だっけ?)って名乗ってたんよね?蒼天では一切触れてないけど、史実では違うの?
単福とは名乗ってはいないけど、
人に雇われて敵討ちに加担して
一時、役人に追われる身になったってのは事実。
ああ、さんざ既出だろうけど、あのスキンヘッド傷だらけの徐庶もよかった。
撃剣かなんかの使い手ではなかったか。
どういうことなのかよくわからんが。
この場合の撃剣は剣術と同意でいいのかな?
多分蒼天の徐庶は侠関係の人
(正史にしても他人の敵討ちしてやったりするのは義侠の行いだわな)
で儒は知識としてしっていても、行動の規範にはしてなかったんだろう。
かなりの部分で対立するしね。
で、本来侠の人間であるはずの劉備が、儒の理論である孝で
正当化されるような行為をしたことが許せなかったと。
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 14:36 ID:dczr+lFc
おぉ、なるほど!
キャラの心理にまで迫る貴兄らに敬意。
知らなかった。今週休載なんだね(´・ω・`)
流れが勢いに乗ってきただけに、場面が変わるタイミングとはいえ
今週は休みではないと思ってたのに…
予告じゃ次号はカラーだな
>>858 後段、すごい考察だなあ。目から鱗だ。
黄巾の時の「関さん、こりゃあ侠じゃねえよなあ」と言った劉備を思い出すな。
しかし侠では天下が取れないということで、孔明は劉備をこづいたわけか。
今週のジャンプでデスノとボーボボのコラボをやってたけど、
蒼天でもそういうのやったらどうなるか想像してみると面白いな。
蒼天とバガボンド・・・
気分はうああ書いてた人とコラボ・・・
ゴンタの一騎当千。
甘寧が蒼天よりヤヴァイことになってるよ(;´Д`)
蒼天の甘寧は全然ヤヴァくない。むしろかわいい。
女性化する/しないの基準が分からん(w
孫策が主人公のくせに甘寧の扱いが恐ろしく酷かったことは覚えてる
これ書く前は馬超が主人公の読みきり書いてたようだな(やっぱり女)
とんでもない国に生まれたもんだ。
太史慈にワロタ
つか一瞬、CV(声の出演?)がV6かと思ったよ・・・
>>877 GJ!
呂布の娘、身体だけなら(;´Д`)ハァハァものだな(w
俺は好き
顔はそのうち慣れるしな。
>>881 劉備くんか。
ゴンタの劉備くんも見てみたいな。
初登場時からずっと呂布の娘に萌えてた俺の立場はどうなる!
否定しないでくれ!
女性化といえば最近始まった「ランペイジ」も忘れてはいけない、
劉備萌え意外にまったく見所がないステキな漫画。
>>873 呂蒙が眼帯してるなんて!
惇兄の両目は健全なのにっ!
「DORAGON SISTER!」はあまりにもマイナーすぎるか・・・
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:13 ID:Hut155rm
サラリーマン金太郎と蒼天を…
アイヤ〜、天喰らとヘブンにナチャタヨ!?
>>887 そんな、マイナー誌の更に増刊連載のエロゲ原画経験者が描いてる漫画なんて、
知ってるヤツがいる筈ないじゃないですか?
君と余以外。
ここにいるぞ!
>>887 その作品、知らないけど、綴りはそれで合ってるの?
ゴンタの描く女性キャラで一騎当千やってくれたらハァハァできるのだが
チョウハンの扉絵で曹操と惇ニイのチャンバラが凄い好き。
扉絵では逡巡橋の扉絵が好き
キューサイ青汁
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:26 ID:Z2u3abGl
聞かせて下さい!
あなたの心にしみた蒼天の名セリフを…!
「おめえらに”仁”はあるかい!?胸はいたまねえか!?」
「都で泣いている天子を助けてえとおもわねえかーーーッ」
結局、天子は泣いて無かったんですが…
華雄が(;´Д`)