☆FSS★ファイブスター物語☆92★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
★ここは月刊ニュータイプ(角川書店)にて大好評連載中の
 永野護『ファイブスター物語(FSS)』について語り合うスレです。

■前スレ☆FSS★ファイブスター物語☆91★永野護☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078930659/

■公式HP ttp://www.toyspress.co.jp/
■データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
■11巻FAQ  ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/FSS-QA.txt ※必読
■TOJって? ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/TOJ.txt
■副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt

※注意事項&関連サイトは>>2以降で<必読>
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 17:21 ID:aMNfzM11
2げとずさー
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 17:22 ID:i0CO3tK9
【最新出版物】
 ・ニュータイプ4月号<3/10発売>
  ニュータイプ5月号<4/10発売予定>
 ・ニュータイプ100%コミックス「ファイブスター物語I〜XI」<発売中>
 ・関連書籍:「CHARACTERS10 KNIGHT FLAGS」/「CHARACTERS11 SMOKE WALLS」
         「Tales of Joker #35」<発売中>

【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に「バレ」と入れて、
  互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT8月号扉絵)によって殆ど決着したので、
  他の話題で盛り上がりましょう。
3.エルガイムとの比較論も結構、ただし盛り上がり過ぎないよう程々に。
4.次スレは原則的に>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に
  立てる前には必ず宣言を。
   ※宣言ナシのフライングスレには書き込みをせず削除依頼を出し、
    そのまま放置してください)
  >950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー侵攻をお願いします。
5.1000獲ったら千帝、次スレで天波を授けてあげましょう。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 17:29 ID:i0CO3tK9
★関連サイト
  ■Web-Newtype.com(角川書店) ttp://www.web-newtype.com/

  ■過去ログ (未HTML化分、No.41〜) ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~fsslog/

☆関連スレ
  【君を】ビョトン・コーララC【忘れない】
    ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079144855/
  漫画サロン板 永野護@マロン (dat落ち)
    ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057822402/l50 
  FSS ファイブスター物語     
    ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/
  アニメサロン板 ファイブスター物語が再びアニメ化されたら? (dat落ち)
    ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052282576/l50 
  【FSS禁止しつつ】゙永野護スレ4【FSS意識しつつ】
    ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063747907/
  【FSS】ファイブスター物語21★永野護【MH
    ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078463681/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 18:21 ID:ZvxUDhGx
ファイブ、スターゲット〜
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 18:24 ID:vkMlulD9
>>1
乙カレー
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 18:38 ID:0//FrVIg
1otu
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 18:47 ID:BjAFS5DV
>>5
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 20:57 ID:nSQvzCxv
もう枯渇守(コカツマモル)と改名した方が良いよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 20:59 ID:oAraWDnl
仮面ライダーはねえだろ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:14 ID:FZbhGajc
>10 俺もオモタ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:40 ID:vbg/LzM3
セイレイ大好き、セイレイ大好き、私セイレイ大好きよ。

部屋中に、セイレイだらけ、セイレイと、私一緒に過ごしてます。

って言うじゃない・・・



セイレイねぇ、かわいいコーラスの服着てますけど・・・


処女ですからですから!!残念!



マンカスたまり斬り!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:42 ID:iBm+tSX2
■前スレ☆FSS★ファイブスター物語☆91★永野護☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078930659/
■公式HP ttp://www.toyspress.co.jp/
■データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
■11巻FAQ  http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/FSS-QA.txt ※必読
■TOJって? http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/TOJ.txt
■副読本の購入で迷ったら http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt
★関連サイト
  ■Web-Newtype.com(角川書店) ttp://www.web-newtype.com/
  ■過去ログ (未HTML化分、No.41〜) http://f23.aaacafe.ne.jp/~fsslog/
☆関連スレ
  【君を】ビョトン・コーララC【忘れない】
    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1079144855/
  漫画サロン板 永野護@マロン (dat落ち)
    http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057822402/l50 
  FSS ファイブスター物語     
    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1050747274/
  アニメサロン板 ファイブスター物語が再びアニメ化されたら? (dat落ち)
    http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052282576/l50 
  【FSS禁止しつつ】゙永野護スレ4【FSS意識しつつ】
    http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063747907/
  【FSS】ファイブスター物語21★永野護【MH
    http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1078463681/
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:58 ID:3FdJQa+O
>12 ←ナンダコイツ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:09 ID:ddMkX0Eb

う ん こ す る ぞ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:11 ID:YRz4y3HP
春ですネー!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:17 ID:oy0ThpYS
>>1
おつー
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:44 ID:FQFC8M3P
>マキシが強いのはバランシェの組んだ得体の知れないプログラムのせいじゃないかな。
>KFで、デプレが唯一カイエンの騎士の血を引いているとあるし。

それで? FSSアウトラインにはマキシは剣聖スキーンズの血統を受け継いでいる、
とはっきり書いてあるよ。
KFでデプレが唯一とあるのはマキシがまだ誕生前だからでしょ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:47 ID:22f8wfZH
アウトラインのことは、あんまり自信たっぷりに書き込まない方がいいかと…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:47 ID:ISvKJcDq
>>13は何なんだ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:49 ID:FQFC8M3P
アウトラインの解説はエピソードガイドよりずっとあてになると思われ。
KF至上主義は馬鹿げてる。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:51 ID:iAyoZ2E8
アウトライン信者なんて珍しいな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:19 ID:nkOYDzeW
FSSの場合最新の設定以外殆ど意味無いっしょ
それすら次の設定出るまでの繋ぎなんだし
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:25 ID:oZ3EGjcT
おい!おまいら!聞いてください。
ポーターが戦場で倒れてる時にそばにあるMHってなんだ?
おそらくポーターが乗ってたMHだと思うんだが…。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:25 ID:IducCPJX
まあ、あれだ。設定ばっか気にすんな。
好きに楽しめ。どうせころころ変わるんだ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:27 ID:YNtQwaYA
つーか本編が付属で其の設定楽しめってのがスタイルじゃなったっけ(w
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:34 ID:FQFC8M3P
>>23
ジョーカー3100の設定のままカンが登場したことを知らないのかね?
新しい設定以外意味がないなんてのは設定読んでない証拠。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:37 ID:KxJaK93H
>>18
> それで? FSSアウトラインにはマキシは剣聖スキーンズの血統を受け継いでいる、
> とはっきり書いてあるよ。

血統を受け継ぐってのと、騎士の血を受け継ぐってのは別じゃないのか。
スバースの血統を受け継ぐ、スバースの子孫には騎士じゃない人間も
いるしね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:39 ID:FQFC8M3P
>スバースの血統を受け継ぐ、スバースの子孫には騎士じゃない人間もいるしね。
マキシが騎士能力持っている以上、何の意味もないね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:41 ID:oZ3EGjcT
つーかFQFC8M3Pよ。
マキシが強いのは天然モノじゃないんだからある意味当然だろ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:44 ID:KxJaK93H
つまり、マキシの騎士能力はスキーンズ→カイエンと受け継がれた
ものの延長かどうかは不明なわけだ。>血統
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:48 ID:oZ3EGjcT
ラキの例もあるしな。
バランシェはラキを作ったマイトだって事を忘れちゃいけないんじゃね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:50 ID:FQFC8M3P
>ものの延長かどうかは不明なわけだ

はあ? 11巻でもはっきりミ−スのセリフに超帝国の強力な血を受け止めるために、
バランシェのプログラムに手を加えたと書いてあるんだが。
バランシェのプログラムは個体進化に関しての物がメインで、騎士の血はカイエンから受け継いだんだよ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:52 ID:csdIGNF3
マキシは騎士といっていいのか?
バランシェは超帝國騎士を超える「何者か」といっていたが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:54 ID:FQFC8M3P
>>34
設定上最強騎士はログナー、星団最強騎士はマキシ、物語上最強騎士はアイシャ。
神っぽいからと言って騎士であることには変わりない。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:56 ID:oZ3EGjcT
11巻のミースのその台詞は「カイエンの子供が欲しかったから」って意味じゃねぇの?
バランシェはカイエンの子供を生めとか言ってたわけ?
言ってないだろ?
誰の子供でもマキシはマキシとして生まれてきたはず。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:58 ID:KxJaK93H
10巻だとバランシェ自身が、プログラムを組み込んだ受精卵は
超帝國の純血の騎士すら超える力をもつ胚となり得る。
といってるね。
あと11巻で、バランシェのプログラムが個体進化に関してのものが
メインとは何処に書かれてるんだ?
ラキシスを作ったときには関係あっただろうけど>個体進化
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:02 ID:Tvv0vL46
>>35
ログナー騎士じゃないじゃん。騎士以上の存在じゃん。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:06 ID:IvislVq5
>>38
> ログナー騎士じゃないじゃん。騎士以上の存在じゃん。

まあ、それも変更しつづける設定のせいで、、
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:13 ID:e/KJjkxn
>>38
こうやって言ってる奴って間抜けだよな。ログナーこそが騎士なんだよ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:15 ID:7twDM7IL
何意ってるんだか┐(´д`)┌
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:21 ID:e/KJjkxn
PB表見てログナーがカイエンやマキシよりずっと上に来ているのを見て、
ログナーは騎士じゃなくなったとか言うのはそれまでろくにFSSを理解できてなかったんだと思うよ。
ログナーがカイエンやマキシよりずっと強いことくらい最初からわかりきったことなのに。
昔からログナーは騎士、それも最強の騎士と言われてるんだから、騎士じゃなくなったとか言うのはナンセンス。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:28 ID:ru4Syk7S
>物語上最強はアイシャ

これってさ、アイシャが死んだら最終回って事かw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:49 ID:IvislVq5
斑鳩がその地位を継ぐって設定をどこかで見たような。
KFだと、色が違うだけで、同じ格好で同じ顔だったしね。>アイシャと斑鳩
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:55 ID:rEeZVK4e
またループか
もう肛門様と同じマンネリズムだな
ちみら
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 01:00 ID:AEVd6GdB

あと何年かすれば、KFの設定をを上書きする副読本が出ますから!
残念!

永遠の後付け設定斬り!!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 01:04 ID:AEVd6GdB
>>43
べつに最強が死んでも物語が終わるわけじゃない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 01:26 ID:IgbXWA3i
波田陽区厨ウザイ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 01:42 ID:SaZOXUqP
話の流れ切ってごめんなさいです。
2・3巻の改訂版はまだ出ないんですかね?
ひょっとして、全っっっ然決まってない?
きっと12巻なんてまだまだ先の話だろうし、せめて改訂版(加筆有り)を
読みたいんですが…。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 02:19 ID:AxRpam30
>>20
こいつこそなんなんだ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 03:05 ID:C3enRm7v
>>42
アホか?
もともとは、というか最初から数ヶ月前までは恐らく出自が
ヘッドライナーもしくはシバレースだったから
それでも良かったがつい最近、騎士解脱してんだよタコ
てかもともと騎士じゃない設定に変更された
FSSにおける騎士の定義を考えろ
ログナーが騎士ならスペクターも騎士だ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 03:30 ID:ru4Syk7S
>>47
あ、そうなの?
連載中はアイシャ最強→アイシャ他界→最強はログナー→矛盾してる→FSS終了という思考だったのよ。
単純過ぎてスマソ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 03:34 ID:4z9Kes4a
>>52
それ過去の設定だからすでに死んだものと思っていいよ
だいたいアイシャ全然最強じゃないし
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 03:51 ID:IvislVq5
これまでのログナーは人間の範疇で最強で、新しく「最強」なキャラ
がでたりすると、常にそれと同等な強さってことになってたけど
PB表が出てからはやっぱり変わったよね。

人外の範疇だとログナーより上は結構いるから、かえって弱くなった
ようなイメージさえある。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 07:21 ID:jswrZBF/
モラードファティマの最高傑作”ザ・タワー”

定冠詞theの付くファティマは、星団史上6人だけ。
リチウムのフォーカスライト、ニーブ、SSL、インタシティー、
アルセニックのオプティカル・タイフォーン、そしてモラードのタワー。
クリアランスはまず間違いがなくフローレス。

マグダル・シバレースであり、ミラージュナイトのライトNO.を付けてること、
単独でゴウト・ミラージュに騎乗することから推察すると、
モラード・ファティマ初の戦闘能力3A、精神安定性3Aは妥当であろう。
外見のタイプは、これもモラードファティマであることから、まず間違いなくS型。
パワーゲージも、以上のことやモラードの最高傑作であることを考えると、
エストのB1-A-A-A-B1(2A-3A-3A-3A-2A)、アイジェルン2A-2A-3A-A-2Aの、
パワーゲージを越えてくることは確実。
よって、タワーの予想されるスペックは、

 THE TOWER 3A-3A-3A-3A-3A F S型(MHにシンクロすることにより単独コントロール)

騎士なしでMHを稼働するという天照の逆説的な願いを可能にしたザ・タワーは、
バランシェファティマでいえばアトロポスに対応するファティマ。
モラードの遺産、最高傑作として相応しいファティマだ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 07:26 ID:jswrZBF/
もう1人、定冠詞Theの付く”ザ・ブライド”は、
おそらく”ザ・ニーブ”の再構築であろう。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 09:08 ID:HUGtt5ng
>>12
寝小便タレなので、ションベン臭いの間違いだろ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 09:21 ID:mV2g+fVF
新スレになったので聞いちゃいます。

マドラの右腕が切り落とされているんですけど、
そいで左手にはカイエン剣を持ってるんですけど、
これってバッハトマ城突入時にやられたって思っていいの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 09:32 ID:Dmi+2xN6
>>55
デカダンスーツのキャラシートではM型仕様のブーツはいてますよ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 09:35 ID:4NHxU2UD
雌剣で、神も悪魔も真っ二つ!
過去に、壊園剣(雄雌)を手にした人物達が、
ヴィーキュルの王(オーバーロード)達を追い払ってることからも、
あっち絡みだろ
44分間の奇跡にしてもなんなのかまだわからないけど、
マドラのあれは魔導大戦のどこかで起こる場面だろうね

星団暦で、マドラより強い騎士は、ログナーとマキシの2人しかいません
マドラはナッカンドラ・スバースと互角
その実力はカイエン以上
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 09:37 ID:4NHxU2UD
>>59
S-M型だったりして。
モラードのファティマはS型だけど、
最後がM型というのもそれもいい感じだな。
運命の3女神はSML可変だけど、育成年数からすれば明らかにL型だな。
黒髪のフォーチュンラキシスなんかとくに。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 10:07 ID:gXbuEYuy
そーいやぁアイジェルンとかハスノホルテっていつ出てくるんだろうね?
登場の機会無し?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 10:58 ID:PuHTGBCV
ageるなよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 13:00 ID:LoD+54U9
最近読み始めたんだけど、これって
三国志とか信長の野望なんかに通じる面白さがあるよね
孔明キタ━!!
みたいな感じで楽しむのが正しいのかな?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 13:44 ID:HUGtt5ng
>>64
NHK大河ドラマだよ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 14:33 ID:ZrDkadei
スター・ウオーズ・サーガだよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 14:55 ID:+f/MombF
スパイディのクローン・サーガだよ


……セッテイノムジュントカネ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 15:56 ID:E0tH+vFh
>64
漏れ三国迷だけど、どっちかっつーと春秋戦国に近いと思われ
サザエさんっぽく思うときもある。


ログナーには、マイケル・ムアコックのヒロイック・ファンタジーに出てくる
「永遠の戦士」っぽいニオイを感じる。何回も様々な世界や次元に生まれ変わって、
2元論的な敵対勢力と闘い続ける。ムアコックのヒーロー達は法の側で混沌と闘うのだけど、
ログナーの敵はカブトムシ???……。
ムアコックの小説には対照的で強烈な性質を持つ、二振の剣が
異次元を行き来する話もあったなあ……アルビノの皇子が主人公の話もあったなあ……
まあ、偶然だけどね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 16:27 ID:zIgPyP0o
ストームブリンガーですか・・・
偶然つーかパターンは出つくしているからどれかには該当するってことだろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 17:18 ID:cR5Y4s95
>>60
あれ?マドラってその他大勢の星団歴剣聖と同レベルじゃなかったっけ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 17:25 ID:CbNyk/A4
キングマドラ vs レッドミラージュ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 18:04 ID:etQWW1Pg
>>70
マドラは暴走すると止まらない狂戦士だから、血が凝縮してると表現してるが
カイエンの血の濃さとは意味が違うからなー
強さは普通の剣聖並かな、やっぱり。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 18:26 ID:9S5yzNPG
test
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 18:40 ID:u0QmQdhU
カイエンが全力でどうなるかってレベルだから
星団歴の剣聖と同等ってことはないだろ。
スパークがエナの出来損ないだし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 19:17 ID:YLvRDWeE
>>72
薔薇の剣聖が扉の時はログナーに準じるなんて出てある意味スレが盛り上がったのに、PB表では
その他剣聖と同じになった時にはワロタけど。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 19:30 ID:IvislVq5
暴走して手がつけられなくなるってのは、確かに兵器としては
出来損ない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 20:07 ID:cR5Y4s95
>>76
どっかの作品の決戦兵器みたいだw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 20:25 ID:zIwkzAyH
兵器として出来そこないと言うか、対処手段を準備してない開発陣の手落ちなんじゃ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 21:20 ID:v/TtFp8x
PB表と言えば、やはり「カレン様」最強萌え〜
(ええねん。どうせ2度と出てくる事ないだろうし…(;_;))
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 21:39 ID:B6kfQsvN
>>51
スペクターはMHの操縦ができないから騎士ではない。
ログナーはMHの操縦もできるから騎士。
強いとか弱いの問題じゃない。
ログナーが騎士じゃないとか言ってる奴は剃毛。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 21:53 ID:YLvRDWeE
アトロポスも騎士
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 21:59 ID:50wqJadF
>77 晩餐会でしたっけ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:07 ID:Gv78iu0j
ユーパンドラも騎士になるな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:25 ID:zIwkzAyH
騎士とヘッドライナーが同義であるならMHを駆る者と言うことになるのでログナーが騎士であることは明白。

でも、この定義だとハイト君みたいなのが浮いちゃうんだよな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:29 ID:IvislVq5
ハイトでもMHを動かすことはできるでしょう。彼を気に入ってくれるファティマ
さえ見つかればですが。その気になれば、エトラムルという手もあるんだけどな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:40 ID:MTgVNHZR
スペクターって神様の一人じゃないの?
ミラージュの面々はどれぐらい知ってるんだろ。
8784:04/03/24 22:52 ID:zIwkzAyH
>85
ファティマがいない現時点で出来ないんだから、それを騎士と呼んでいいのか?って事だよ。
騎士登録の条件が明らかにされない限り永遠にループする話だけどね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:18 ID:1pyvxqTk
エンゲージSR1って飛ぶとき肩がのびてますよね?
あれなんなんでしよう。
あとセイレイ、アルルに色黒ゆってますけど、設定画じゃセイレイガングロですよね。
やまんば参考らしいし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:41 ID:B/JbqkOB
騎士登録してあれば騎士ということなら、ログナーもアマテラスも騎士ってことでFAだな。
アトロポスは身分詐称して登録してるから微妙。
あとヘッドライナーってのは騎士で、さらにMHも操縦できる人物ってことだろ。
ハイトはヘッドライナーじゃなさそうだ。逆にヘッドライナーと呼ばれてるキャラは全員騎士だな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:48 ID:iKPYekfx
>>88
やっと同じ意見の奴にあえた、

セイレイこそ、親父似の地黒だよな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:01 ID:edYUnRR5
>>89
> 騎士登録してあれば騎士ということなら、ログナーもアマテラスも騎士ってことでFAだな。

これだと、明らかに騎士能力を持ち、しかも強い騎士であるヨーンが
騎士じゃないことになってしまうな。>騎士登録していない
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:03 ID:/cuNU7un
>あとヘッドライナーってのは騎士で、さらにMHも操縦できる人物ってことだろ。
>逆にヘッドライナーと呼ばれてるキャラは全員騎士だな。
5話以降曖昧になってるのがココ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:36 ID:v6YllQzV
>>91
どこぞの国の王様は明らかに騎士だし、トップクラスの力もあったんだろうが
生涯MHには乗らなかったらしいから、騎士では無いって事になるな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:55 ID:pQJ1h8sI
円柱の1断面をみて「円」だの「長方形」だのというのは奇妙な気がするんだが?>ログナーやヨーンが騎士かどうかとか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:11 ID:edYUnRR5
今の場合、円柱が騎士登録に当たるね。

>>87が言ってるように騎士登録の条件もまだはっきりしてないのが問題か。
エピガでは力が覚醒し、確認されて時点で登録を行い星団騎士法の影響下に入る
となってるが、騎士法に常人を遥かに超える騎士の行動に法的な制限を
加える項目がある以上、ヨーンのように騎士能力持ってるのに、登録はしていない
なんて存在は許されないはずなんだがな。でも、ヨーンは別に捕まったりもせず
暮らしてるし。
このあたりが問題か。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:14 ID:pQJ1h8sI
>>95
ヨーンの場合はそうなるかな。
ログナーの場合は人間の中の1クラスタに押し込めていいものかと・・・。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:22 ID:TJoXElMG
ログナーが本当の力を出すのは悪魔を相手にするときだけだろうし
普段は一応人間と見てもいいんじゃないの
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:29 ID:pQJ1h8sI
>>97
なんか、そういうのどうかなーと個人的には思うデスヨ。
イエッタに「人間と一緒にスンナ」的な発言してる辺り、
本人は上位の存在に入れろと申してる訳で。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:37 ID:/cuNU7un
普段はリミッタ掛かってるんでしょ。
サナギマンからイナズマンと同じだよ。

騎士の条件は5話でやっとくべきだったよなぁ。
あんだけの分量割いて「騎士とは何ぞや」「ファティマとは何ぞや」をやっておいて
余計に解らんくしちゃっただけだっての。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 01:47 ID:pQJ1h8sI
>>99
どっちかというと、諸々の便宜上の問題で意図的に騎士の真似事をしてるんじゃないか?
単に面倒事が起きるから本気にならない。
そういう事なんじゃないかと。

えぇ、つまり・・・上の方で 在り様<騎士かどうか? と言ってる人が居るんだけど、それ逆なんじゃないかと。
「凄い存在だけど騎士」じゃなくて「騎士として振舞っている凄い存在」なんじゃないかと。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 02:18 ID:edYUnRR5
人間を遥かに上回る存在であるゆえに持っている超常の能力の
うちの1部に、騎士の能力と重なる部分があるって感じ?

オマケみたいなものか。>ログナーの騎士能力
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 03:08 ID:pQJ1h8sI
>>101
そう。
オマケっていうか、ログナーと言うクラスタに属する要素に騎士みたいな力があったから
騎士みたいにやってますって感じかなと思う。

一般人とかはカイエンとログナーの実力を図ることが出来てないし、
カイエンと普通の騎士との差も「なんかヤベェ」くらいにしか判んない。
カイエンもログナーも同じように針が振り切っちゃうから同じように「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」。

だから星団の人からすると「スンゴイ騎士」のカテゴリに入っちゃう。それ以上は説明のしようがないから。
(でも実際には「スンゴイ騎士」はとてもひろーい範囲を持ってることになる)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 03:17 ID:cfzIUztp
まぁあれだ、神様が人の真似事してるけど誰も彼を神様だとは思ってないってことだ。
そもそもログナーなんてMH乗るより素手でどついたほうが破壊力有りそうだし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 03:20 ID:VOGA7qaM
>>80
スペクターってジョーカー宇宙全能神じゃなかったか?
MHの操作くらい簡単だろう
「全能」なんだからな
ちなみにログナーが騎士なら天照も騎士、てかバイアだべ
ログナーと天照ってどっちが強かったっけ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 03:28 ID:jgNZ6ZAR
騎士ってのは君主と美しき婦人のために戦うもんだ

騎士の定義なんざこれで十分だろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 03:47 ID:/cuNU7un
てかさ、カイエンは剣聖様だから”ずば抜けてる”って言うのが星団中に知れ渡ってるけど、
ログナーはナイトマスター持ちとは言えタダの天位騎士な訳で、
おまけに表立って戦闘に参加する訳ではないのに、
それがどうして両者は市井の人々から並び称されてるんだ?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 04:06 ID:SL9c1VL3
オレ発見
カルバリーブレードとカルバリーRの関係について
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 05:30 ID:NqP+4rRe
>>106 すか閣下は「王族としては強いンじゃねプゲラw」レーダーは「余裕で剣聖」 民間人より詳しい立場の騎士と王で既に評価割れてるから「市井の人々の中のログナーは強いよ派の中のログナーは剣聖に匹敵するよ派」。。とか・・じゃない?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 05:41 ID:edYUnRR5
>>106
> それがどうして両者は市井の人々から並び称されてるんだ?

あれは、ログナーがそういったただけで、実際は違うのかも。
ログナーの中では最強=自分。
で、あの当時、世間一般にはカイエン(剣聖)=最強 と認識されてるので
ログナーにとっては、
「カイエン(=最強)がオレとタメ張るくらい強いと言われている」
って認識になったというオチとかね。

110106:04/03/25 07:07 ID:/cuNU7un
>108
つまり2ちゃんねる@ジョーカーにも最強厨がいて日夜ここと同じ様な議論が交わされていると。

>109
バビロン王はミスリードの上に妄想厨だったと。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 07:56 ID:0ojGfZpC
>それがどうして両者は市井の人々から並び称されてるんだ?

元モー娘。がどうしたって?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 08:56 ID:H6Iz7AfW
サムイ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 09:08 ID:HLcXQzhB
早く春休み終わんねえかな…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 09:43 ID:NT5xwZzO
ログナーはハイアラキの時代から剣聖と並び証されていた
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 09:46 ID:OgVSiT8H
何でサリオんかばって新だの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 10:18 ID:lF7Dq8tq
>>115
そろそろ子供に戻りたかったから。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 10:25 ID:paQq7+jZ
ログナーがショタだから
ランドもショタ
クラーケンベー(ry
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 10:29 ID:mPyT+si1
マジレスすれば、臣下のつとめだから
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 11:48 ID:OgVSiT8H
サンクス
>>116
やっぱりこれだよね
>>117
白い姉さんが泣きそう。なんでも食いそうだけど
>>118
意外と律儀
任官用マインドコン(ry
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 12:31 ID:gSf/fJJP
>>114
だよね
>>115
だよね
>>116
だよね
>>117
だよね
>>118
だよね
>>119
マルチアンカーウザイ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 13:52 ID:++4pfc2L
>>88
KFだと「渋谷のやまんば嬢くらいのインパクトが欲しかったが
さすがにやめました」とありますた。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 13:54 ID:rK0rBN85
剣聖じゃないけど、暗黒騎士(スターレスファイター)だっけ?>ログナー
天位とかにこだわらない、強い騎士ってのはいくらでもいるだろうし
老人会のメンバーがが言う様に、ログナーの強さは周知の事実なんだろうね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 14:04 ID:MpQHCnFR
>>111
安田君!!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 14:25 ID:syoKuZdV
騎士の定義なんてさ人それぞれなんでねえ?
ヨーンはバーシャに騎士って認められてるのに、その騎士自身が自分は騎士だって自覚も無かったんだから…

星団法の定める騎士、ファティマが認める騎士、騎士自身がこうだと思う騎士…みんなバラバラなんだから論ずるだけ無駄
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 14:45 ID:pQJ1h8sI
>>124
順番に、法定上の騎士、能力上の騎士、精神上の騎士になるか。
確かに同一次元で語るもんじゃないね。

3番目に関しては騎士道みたいなもんだから個人個人の問題で全体に当てはめられない。
1番目は一般人との線引きのために適用されるものだから、コレが一つの資格かな。
2番目は実質的な資格の問題かな。
1番と2番の間に差があるから判りにくいのだね。ハイトとかがそうなんだけど。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 14:53 ID:FpFyhDWo
>星団法の定める騎士、ファティマが認める騎士、騎士自身がこうだと思う騎士…みんなバラバラなんだから論ずるだけ無駄
は同意だけど

>ヨーンはバーシャに騎士って認められてるのに、その騎士自身が自分は騎士だって自覚も無かったんだから
ヨーン自体一般人なのに騎士の血が出たから隣近所から妬まれてしまって
親が色々苦労してるの見るのが辛い&騎士としてのサクセスストーリー夢見て家出たんじゃなかったか?
騎士の汚い所を見続けてきたから騎士と名乗ったり呼ばれる事を拒絶してるだけで
子供の頃から騎士としての能力を持ってるのは自覚してると思うんだけど
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 15:13 ID:D0tDMtBC
>>124
FSSにおける騎士の定義はシバレースの系譜かどうかだろ?
傭兵やってようが売春婦だろうが王様だろうがバーテンダーだろうが
シバレースの系譜で騎士能力発現してるヤツは「騎士」と呼ばれる

ただパンピーはやたら長生きしてるアマ公のことはともかく
ログナーやラキシス、スペクターの詳細なんざ知らんから
普通に騎士やファティマとして認知してるだけ

ハイトだってワスチャだって最低ランクとはいえ騎士能力は
発現してるんだから騎士だっていえるし、まわりにそう思われてるんだろ

考えたら、イエッタはログナーにヘッドクリスタル触られてマスターって
認めたのかな? クリスタルがパニック起こしそうなんだが・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 15:18 ID:pQJ1h8sI
>>127
>考えたら、イエッタはログナーにヘッドクリスタル触られてマスターって
>認めたのかな? クリスタルがパニック起こしそうなんだが・・・

ハナっからイニシャライズされてると思われ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 15:32 ID:BMSzRzQb
>>104
スペクターは(MHは動かせない)とKFにはっきり書いてある。
おそらくスペクターは世の中の出来事に積極的に関わってはいけないというルールがあるから、
MHを操縦することはそのルールに抵触するんだろう。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 16:40 ID:sa/pQOY7
しかしMHを動かせたら騎士って言うならユーバーも騎士になるのか?w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 17:05 ID:qu9TiyCd
なぁ、アマ公とラキのKOGはデコースのデヴォンシャを瞬殺してるけどさ
デコースはあれでサイレン3騎を瞬殺してんだろ?
じゃあさ、バッシュとエストを獲得したデコースを倒せるのって
一体どのレベル騎士なんだよ。
ホントにヨーンで可能なのか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 17:30 ID:J1oFOk6+
>>130
あれは動かしたって言わないんじゃない?
ユーパンドラやアトロポスは動かしたけどファティマでも「騎士」か
ハイスペックなエトラムルも騎士扱いになりかねんな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 17:37 ID:++4pfc2L
>>127
「次の主を探せ」って言われて解除されてから、また同じマスターと
再契約できるんなら問題ないんじゃないのかなー。

>>129
ていうか、普段は普通の人間のフリをしてるんだし、そりゃあ
操縦とかしないよねー。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 18:03 ID:rmwIXKpa
「MHを駆るものが騎士」なんてエストのバカ発言のおかげで
ワケわからんことになってるが
騎士ってのは結局ヘッドライナーのことなんだよな
だからログナーやスペクター、天照は「騎士すら超える超存在」でよくね?

>>129
「動かせない」ではなく「動かさない」の間違いだろ
しかしあの道化も世の中に干渉しないつってるわりには
ラシキス隠したりとかしてるけど、アレは結構重大事だと思うが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 18:07 ID:0Jc+kbSM
>>134
> ラシキス隠したりとかしてるけど、アレは結構重大事だと思うが

もしボスやんがラキシスに喧嘩売ってたら、多分返り討ちにあって
殺されてただろうからアレで多分正解。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 18:14 ID:RxpVyMjC
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 18:25 ID:E9z0yY6h
ボスやん、ラキシスと会いたがってるけど何でかね?
単に神様の嫁を見たいだけなのだろうか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 18:34 ID:fOttUA2A
サリオンやリィを狙ったのと同じだろ
憎い天照の嫁なのだから
ボスヤスフォートにとっては会えなくて正解だったろうが
ログナーと違って、殺してしまいそうだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 18:55 ID:pQJ1h8sI
憎いかどうかはさて置き、グリースの王位継承位の上位を殺すことが目的の一つだったみたいだね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 19:41 ID:v6YllQzV
>>137
アマ公を本気にさせるには効果的だからカト思われ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 19:56 ID:0Jc+kbSM
>>140
> アマ公を本気にさせるには効果的だからカト思われ

奴は自分以外の誰が殺されようが、気にしない。
ボスやんは、そのことを確認するためにフロートテンプル襲撃したんだから。

ラシキスにしてもK.O.Gのファティマにするために、連れてきただけで
現時点では別に特別な感情は持ってないしね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 19:56 ID:/Ns7ynz1
あぁなるほどね。
神様の本音が聞きたかったわけだ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 20:02 ID:sa/pQOY7
なんにしろラキシスいなくて良かったね>ボスやん
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 20:06 ID:CHJVAyTS
ラキシスにボコボコにされるボスやんも素敵だ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 20:28 ID:C7a0HPJE
それはそれで見たかったけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 20:31 ID:QXlcjx9M
自分が死んだ(生死不明か)ときにはあれだけ大騒ぎになったというのに、
誰が死んでも関係無いなんて冷たい奴っゃなー
でも神様だから当然っちや当然なのか('A`)
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 21:29 ID:DSC3FAqC
天然でラシキス言ってるのか・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 21:29 ID:Iy3Fbue6
国を挙げての弔い合戦で国民ぼこぼこ死なすよりはマシだ、
みたいなことを再三言ってるな、劇中で。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 21:34 ID:9pxSjvba
>>147
ワロタ!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 21:59 ID:2l7N66Ww
一万しか無いんだけど、エピガ、アウトライン、の次に買うのは
それがいいですかね?個人的な希望としては、設定が細かく載ってて、
参考になるのが良いんですけど。ファティマはあまり興味無いので、
KFがいいですかね?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:03 ID:v6YllQzV
>>150
悪いことは言わん、共同募金にでも寄付しれ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:21 ID:KfjipzK4
ていうか、書籍揃えてないやつがここで語ってたわけ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:23 ID:XYRnrgjE
うわぁ感じ悪い
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:27 ID:KfjipzK4
>>150
ストーリーガイド買って読め
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:38 ID:/cuNU7un
>150
クロニクルのどれかで入手可能な奴。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 23:13 ID:2l7N66Ww
ドラゴンクラインにしました。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 23:31 ID:MTcmMsJf
そう云や、こんだけ長い噺だけんど、市井の一般人の視線で書かれたストーリーって無いな。
騎士の戦闘場面は騎士の視点だし。ミス宇宙軍ががシーブルの一部隊を殺った時に1コマの説明的だけかな。
多分一般人で、騎士に近いところに居て、名前が設定されていたと云えばクー・ファン・シーマの侍従だった
パウル・スェイン嬢(?)、コイツの視線だったら、最低1エピソードくらい描ける気がするな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 23:40 ID:KfjipzK4
そんなもん書かれても・・・・
どうせなら、じゃがいも一家?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 23:43 ID:0Jc+kbSM
LEDの盾を天照に返しに行くエピソードか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 23:48 ID:3xe7bziu
>>134
>「動かせない」ではなく「動かさない」の間違いだろ
KF持ってないのかw 「動かせない」とはっきり書いてある。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:02 ID:ivVfjtNb
>>150
やめとけ。
コストパフォーマンス悪いよ。
162HG名無しさん:04/03/26 00:02 ID:7BRyOM6Z
>>134
貴殿の書かれたレスの論点の中心命題が読み取れない連中が、
重箱のスミつつきあって分かった気になってるスレだから、
ナマアタタカクヲチされるべきでは?
みんな必死みたいですし。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:02 ID:np9qADfA
>>160
スペクター全能神だぞ?
現在だけならアマ公以上じゃなかったか
それでどうして動かせないんだ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:08 ID:EXzErN90
天公がそういう制約でもかけたんじゃね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:09 ID:MdEK/RKK
>>163
> スペクター全能神だぞ?

7777年以降の天照は全能神だったがスペクターは全能神だったっけ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:10 ID:KwVnBEmv
シケルブ・ユキノジョウとか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:11 ID:uEFlQV1y
>>163
スペクター自身が言っていた通り、星団の出来事に深く関わってはいけないからだろ。
スペクターの役目は基本的に見てるだけ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:16 ID:uEFlQV1y
>7777年以降の天照は全能神だったがスペクターは全能神だったっけ?
スペクターはジョーカーの支配者ではあっても全能神ではないかもしれんな。
どっちにしてもKFにはっきり「MHは動かせない」と書いてあるし。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 00:26 ID:4H0WAeGy
あっこの神様時間を下ってくるからねぇ。
あんまり、○○年とか気にしない方がよさげ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:07 ID:5K7sKii/
スペクターはあの世界にとどまってる意味ってあるんだよな?
コミックスしか持ってない無知な俺に教えて、偉い人。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:17 ID:okSmCWIV
>>170
無駄な事に時間を費やして、世界史より星団史の方が詳しい奴ら
より君のほうが偉いよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:17 ID:CgxHSOSG
ログナー誕生がドラゴン絡みという設定はかなり前から構想してた物だろ。
その証拠にオレンジライトにドラゴン形態があったり、エピソードガイド(97年発売)や、
KFとかでも、そろそろログナーの設定出す、という予告をしてる。
この前のPB表で突然ログナーが格上げされたとか思ってる奴はただ単に理解不足。
そういう設定を以前から用意されてたにもかかわらず騎士だと言われてたんだから、ログナーは騎士でFA。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:27 ID:Dmvz75S2
 単純に、これまでの物語で使われてきた「騎士」って言葉に複数の意味があるだけだ、と思うんだが。
 こんな感じか?

1. ヘッドライナーをあらわす「騎士」
 エストの「MHを駆る者こそ騎士」って発言や、あの世界の一般ピープルの認識。

2. 騎士代謝が起こった人
 終生剣も取らなければMHも乗らない、騎士登録もしてないだろうし当然騎士団にも加わってない、
某最強剣聖うそつき女ってこれか?(w

3. 騎士としての能力を持つ人
 天照とかザ・タワー、アトロなんかはこれか?

4. 騎士として登録している人
 スペクターはミラージュ騎士団の構成員となるために騎士登録していると思われ。騎士としての能力
はなくても、とりあえず登録しちゃえば勝ち、と……
 あとユーバーとかもか?

 全部を内包する定義としての「騎士」はない(互いに矛盾するものがある)から、どうしようもないと
思われ……

 あ、
5. ファティマが主と認める人
ってのもあるか……駄目だ、ザ・タワーが入らねえ(泣)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:07 ID:el+ex7EZ
>>172
「存在」と「能力」をごっちゃに考えてると思うのですが・・・。
人間より上位の存在が、騎士として振舞っているので
ログナーより下位の存在である人間には騎士として映るので
能力的には「騎士」と分類されていると。

天照が神なんだけど人間的に振舞っているのと同じ扱い。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:11 ID:tEWnzv69
・・・そろそろ休載みたいです・・・。
話進んでないのにねえ・・・。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:19 ID:jSaajiDw
天照が神の階位なら、ログナーは聖霊とか天使の階位
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:52 ID:ivVfjtNb
痛い妄言が増えてきたな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:52 ID:ljKMfhe9
>>173
>スペクターはミラージュ騎士団の構成員となるために騎士登録していると思われ。
ミラージュはアマテラスの個人騎士団だから騎士登録なんかしてなくても問題ないと思われ。
大体スペクターが登録してるとは思えない。
>>91
10巻でヨーンが自分で言ってるじゃん。騎士登録してないから俺は騎士じゃないって。
>>93
コーラス4は騎士登録してあるから騎士。
MHに乗れないのではなく、乗らないわけだが、MHに乗らないならヘッドライナーではないかもしれんな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:55 ID:yLXyn3gF
>>172
得意ぶってるとこ悪いけどマドラVSカイエン時の扉情報では
かなり新しかったにもかかわらずログナーが
超帝圏産であることを匂わしてたんだがね?
(マドラ=スバース=ログナー) 
PB表では明らかに格上げされてるだろ?
しかも前科考えればそれすら確定情報とはかぎらん
聞くけどオマイさんの騎士の定義ってなんなんだ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:57 ID:5K7sKii/
>>175
ドラクエXかっ!?ドラクエXのせいか!?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:11 ID:ljKMfhe9
>かなり新しかったにもかかわらずログナーが
>超帝圏産であることを匂わしてたんだがね?

ただ単に君の読解力不足から来る誤解だと思われ。
あの文章では超帝国はスバースにかかっているだけで、ログナーにはかかっていない。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:17 ID:WkVOeKdd
騎士って現実には「役職」なんだけどFSSでは「能力」なんだよね
だから職業がなんであれ騎士能力持ってれば「騎士」と呼ばれる

では騎士能力とはナニか?というと要するにズバ抜けた身体能力の持ち主、超人
と考えれば実は天照、スペクター、ログナーのみならず
ファティマも含まれることになる、ファティマのもとはスバース、騎士だもんね

けどファティマってのはもともとMH用のコ・パイロットとして特化されて
生み出されたもんだし、基本的に「騎士役のサポート」がお仕事だから
騎士級の能力があろうと「ファティマ」として別扱いされる

とりあえずナニも知らないパンピーにとっては超人っぽい人はファティマ以外
「騎士」だとおもってるワケだけど、だからっつって真相知ってる読者が
上記三人?を「騎士」として扱うのか?って話だろ?
上記三人は似たり寄ったり、人外のバケモンじゃねーかよと思うが
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:17 ID:sXMICexP
わー懐かしいスレだ。離れて一年くらいかも。
もう90台になってんだね。すごいなぁさすがFSS
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:32 ID:WkVOeKdd
>>181
でもアレってオレもログナー=遺産の一つとか思ったけどな
だって戦力評価が横並びじゃん
コレでログナーだけ生まれ違うって言われてもハァ?なだけだし
作者的にログナー最強なんだったらログナーの代わりにカイエン入れとけばいい
「この三人はスゴク強いけど、ログナーはもっと強いよー」って
それをせずにあえてこの三人を並べたのは出自に対する伏線だと思ったが
てかあの扉絵当時はログナー=シバレース扱いじゃなかったか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:32 ID:6DGYo/2g
>では騎士能力とはナニか?というと要するにズバ抜けた身体能力の持ち主、超人
>と考えれば実は天照、スペクター、ログナーのみならず
>ファティマも含まれることになる、ファティマのもとはスバース、騎士だもんね

無理矢理な自己解釈だな。ファティマは騎士ではないとはっきり設定されてる。
基本的なファティマの身体能力は一般人以上、騎士未満だから。
あと、スペクターは超能力はあっても騎士能力は持っていないだろう。
ダイバーは超人であっても騎士ではないわけだし、超人なら騎士というのは藻前の脳内設定でしかない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:34 ID:6DGYo/2g
>てかあの扉絵当時はログナー=シバレース扱いじゃなかったか?
超帝国産だろうとなかろうとシバレースという語は使われてる。シバレース=騎士だろ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:39 ID:WkVOeKdd
>>185
論点がズレてるぞw
あくまで「騎士の定義」のためのひとつの考えだよ
むろんファティマが騎士でないことくらいわかってるから突っ込まなくていい
個体別に考えればタワーや運命の三姉妹が騎士以上でも関係無い

超人なら「多分騎士だろう」とFSS世界の住人(一般人)なら認識するだろうって話
よく読んでくれ・・・

スペクターが騎士能力持ってるかどうかはわからんよ
多分無いか、逆にはるかに越えてるかのどちららかだろうな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:42 ID:WkVOeKdd
>>186
シバレースがヘッドライナーの代語になったからってごっちゃにするなよ
話が面倒になるから
シバレース=超帝国の純血の騎士って意味で書いてるんだ
ログナーは違うだろ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:45 ID:2xdVY8MN
>シバレース=超帝国の純血の騎士

ということは君の脳内設定ではモンド・ホータスやパナロッテもシバレース=超帝国の純血の騎士、ってことかw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:49 ID:WkVOeKdd
>>189
とりあえず頭大丈夫か?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:52 ID:2xdVY8MN
>>190
FSSでシバレースと呼ばれたのはスバースより、モンドやパナロッテの方が先。
ということは後でログナーがシバレースと呼ばれた所で、超帝国の騎士という意味にはならない。
それくらい理解できない?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:55 ID:WkVOeKdd
「FSS世界上」では超帝国が先
しかも論点がズレてる
理解できないもなにも文章正しく読めてるか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 03:59 ID:2xdVY8MN
論点は全くずれていない。
シバレースという語が、物語上で、超帝国の純血の騎士以外の人物に先に使われている以上、
ログナーがシバレースだと呼ばれた所で超帝国の純血の騎士という意味にはならない。
スバースより後の時代の騎士は誰でもシバレースと呼ばれる可能性があるわけだから。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:02 ID:MdEK/RKK
>>181
> ただ単に君の読解力不足から来る誤解だと思われ。
> あの文章では超帝国はスバースにかかっているだけで、ログナーにはかかっていない。

あの時の扉の文章は

一切が謎に包まれている女性騎士。だがその正体は正真正銘の超帝國シバレース。
破壊と殺戮のみを求める超帝國騎士の負の面すべてを先祖のスバースから受け継
いだ「破壊本能を持つ」殺人マシーンである。従って彼女の「スペック」は超帝國騎士
に準じ、現在の星団の騎士のレベルとは桁違いである。「剣聖」「天位」等といった称号
も彼女の前では無意味なもので、歴代剣聖の実力とも一線を画す。
ネッド・スバース、もしくは同じく超帝國の力によって生まれたF・U・ログナーと同等と
見ていいだろう。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:03 ID:WkVOeKdd
やっぱ理解できてなかったか・・・それとも釣りか?
とりあえずwまでつけてくれてなんだけどサ
>>189が揚げ足取りにもなってないってわかるかな?
わからなかったら明日お母さんにでも見せて教えてもらってくれ
あと論点は間違いなくズレてるから
「自分の文」もよく読んでね?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:08 ID:r928sc5s
>超帝國の力によって生まれたF・U・ログナー
これはドウターで再生したというだけのことだよ。
この記述で初代ログナーが超帝国に作られたと思った奴はまだまだ甘い。

>F・U・ログナーと同等
これって過去スレで誰かが「鬼のように強い」と殆ど同じ意味でFSSでは使われてると言ってたが、
実際その通りで、ログナーと同等というのは永野語では=ではなく、ログナー≧と考える方が適切だろう。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:11 ID:QHSdFgYC
>>195
素直に言えよ、スバースより前に、モンドたちがシバレースと呼ばれてたのを忘れてたと。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:13 ID:WkVOeKdd
>>196
文章を額面どおりに読めば「ログナーは超帝国産です」ってことじゃないの?
再生されただけならこんな書き方しないと思うんだが
てかこれだけで当時「再生されただけ」と思ってたなら尊敬するけどナ

あとPB表に沿えば≧じゃなく>と考える方が適切だと思うよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:16 ID:MdEK/RKK
PB表でログナーの力の位置が決定してしまったから、この先出る
新キャラ(人間限定)はログナーと同等ってのは使えなくなってしま
ったな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:22 ID:CXI9wN/p
ログナーが「超帝國の力によって生まれた」ってのはドウターチップのことだろ。

つーか、マキシにしたところで肉体に関しては純血の騎士の血とバランシェ・ミースの
研究の成果だが、超常的な側面に関してはムグミカによって召還された「十曜の守護者」
なわけで。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:23 ID:Qdj18UNg
>あとPB表に沿えば≧じゃなく>と考える方が適切だと思うよ
PB表で見ると、ログナーとマドラには大きな差があるように見える。
というか、実際に大きな差があるわけだが、よく見てみたまえ。
マドラと同時代のキャラで、マドラとログナ−の間にいる人物はマキシ、カイエンくらいしかいない。
そうすると、他の騎士たちから見れば大差ない。それで同等という永野語が出てくるんだろう。
言葉というのは、視点をどこに置くかで変わってくる。

あと、マドラの時の扉だけ読めば、ログナーが超帝国産であるかのように読めるが、
他のたくさんの記述からログナーを超帝国産と考えるのは当時でも無理があった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:26 ID:WkVOeKdd
>ネッド・スバース、もしくは同じく超帝國の力によって生まれたF・U・ログナー

ちゃんと「同じく」って書いてあるけど?
死亡設定でいいんじゃないの?
この程度の設定変更は毎度のことだし

>>195>>189か、ご苦労様
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:28 ID:Qdj18UNg
>>202
>>195=189ってことは自作自演ですかw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:29 ID:MdEK/RKK
>>201
> 他のたくさんの記述からログナーを超帝国産と考えるのは当時でも無理があった。

他のたくさんの記述にはどんなのがあったっけ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:31 ID:WkVOeKdd
>>203
実はそうなんです・・・ってウソです間違えました

てか視点云々は正しいけど、この扉絵は「FSS世界の住人」より
知ってる神視点の読者に向けた文章でしょ?
それだとログナー≧マドラは言いすぎだと思うよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 04:42 ID:rAuiMdOU
>知ってる神視点の読者に向けた文章でしょ?
神視点になったり星団民視点になったりコロコロ変わるのが永野語。安易に読者視点と思ってはならない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 08:01 ID:e6Wuhbjg
>>172の発言が真実であるのならば
ログナーに対する演出は最低ですね

仮に設定が連載当初からドラゴンがらみだったとしましょう




ほら、烈しく後付感がしますね?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 08:35 ID:0QS708k0
ドログナー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 10:38 ID:jJfpw0BP
FSSってエンデが本に入り込んで、その中でで体験した物語だったりしないよな?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 10:49 ID:4QkgzZms
コミックしかよんだことないんだけど、191さんが、
> FSSでシバレースと呼ばれたのはスバースより、モンドやパナロッテの方が先。

と、言ってますが、あのお話は、昔のことなんですか?
いままで、はるか未来の話だと思ってました。教えてください。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 10:49 ID:iAKeEVHo
実はログナーの本来の騎士としての力はログナー=マドラ=スバース程度なんでね?
それが長く生きてる分の技量・経験でログナー>マドラ=スバースになるとか。

PB表は格をあらわしてるようだし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 10:55 ID:5K7sKii/
NT読んでない俺はPB表ってさ見た事ないんだけど、どっかで内容わからない?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 11:03 ID:VsifZmLV
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 11:06 ID:5K7sKii/
>>213
サンクス。
ラキとすえの位置はあれでいいのか?w
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 11:49 ID:vWSMJJgy
>>214
作者が、掲示板等で議論されている強さ比べがあほらしくてしょうがなく書いた
とか何かに書いてあったから、あんなもんでいいんじゃね?
やる気ないみたいだし
216名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 12:44 ID:7BRyOM6Z
作者の国語力とオタの国語力が、ほぼイコールなマンガなンだね。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 13:00 ID:QHuuzC/J
小池一夫?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 13:54 ID:Nhi5qRuB
>>210
未来に決まってるじゃん
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 14:46 ID:X0q3VK+d
>>っていうかあの話はきちんと年号ついてるだろ
明らかに未来とわかるはずだが、、、?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 14:52 ID:X0q3VK+d
すいませんあげてしまいました
逝って着ます・・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 15:16 ID:okSmCWIV
じゃあさ、
マキシ>>>>>スキーンズ>>>>ログナー>マドラ=スバース≧カイエン
>ハイアラキ>エナ>>デコース=クラーケンベール=クリス=ダイ・グ=
ユーゾッタ=コーラス3=レーダー8=ジャコー=ミューズ>アイシャ
=ブラフォード=イアン=ヒートサイ=ロレッタ=スピナー=斑鳩王子
=クロース=アイシャ>ヌーソード=ブルーノ=ヤーボ

ここまで考えた;・・修正頼む
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 15:33 ID:MdEK/RKK
>>221
PB表知らないようだな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 15:42 ID:okSmCWIV
>>222
多分知ってるんじゃないの?
ネタでやってるとしたら結構俺的には好きな配置だ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 15:53 ID:2oulqFfs
えーと
アイシャが2回入ってるのが間違い探し
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 16:13 ID:+pH756Wv
>>210
連載で発表されたのが先ってことだろ。モンドの話で先にシバレースが使われた以上、
シバレースという語がログナーに使われた所で超帝国の純血の騎士という意味にはならない。
純血の騎士ではなく、騎士という意味が先に書かれているわけだから。
>>>211
>実はログナーの本来の騎士としての力はログナー=マドラ=スバース程度なんでね?
違います。騎士能力自体がログナー>>>>スバース>>>マドラです。
>>221
ログナー>>>>>>>>マキシ>>>>>スキーンズ>>>>星団歴スバース=カイエン
以下略。
つーかヤーボがブルーノと=なわけないだろ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 16:52 ID:okSmCWIV
>>225
マキシってそんなに弱いかな?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:19 ID:kwJGlbrp
>>225
ブルーノってKFかなんかで弱いと明言されてるけども、
副読本とか見ない人には普通に強そうに見えると思うけどな。
アルカナ・ナイトで青グループのリーダーなんだし。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:20 ID:ZUUjPEJb
ログナーが違いすぎるんだよ。
マキシもナインと同格と相当な者
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:34 ID:wW2NN6Z8
マンガ読んでるだけだとイマイチログナーって何者なの〜?っていう疑問が。
「メッチャ強い。しかもドウターで復活もしちゃう!」としか教えてくれないし。

だから扉に書いてあったとされる「ネッド・スバース、もしくは同じく超帝國の
力によって生まれたF・U・ログナー」という記述があるなら、ログナーは
超帝国産でいいんじゃないのかなー。

>>225
ちょっと無理あるんじゃないかなー。モンド達の時代にはシバレースっていう
言葉が普通に騎士をさしてるだけなんじゃないのかと。ほとんど歴史が伝わ
ってないはるかな未来の話なんだし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:37 ID:Ke3dy0E0
ナインたん、相当強そうに見える。
ボスやんなんか、ハナにもヒッカケてない様だったし。
天照をはじめ、ログナーやらナインやらマキシやら神クラスのキャラが
ハッキリ動いちゃうと、あっちゅー間に物語終っちゃうからねー。
神、神レベルの騎士、伝説の女帝やらも入れて、強さを語るのは
なんつーか虚しいと言うか無意味なよーな気もしますが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:38 ID:MdEK/RKK
>>229
> だから扉に書いてあったとされる「ネッド・スバース、もしくは同じく超帝國の
> 力によって生まれたF・U・ログナー」という記述があるなら、ログナーは
> 超帝国産でいいんじゃないのかなー。

単行本しか読んでないんだな。では12巻の発売を待つのがいい。
12巻にはナインが語った、竜と悪魔とお姫様のおとぎ話の続きが
収録されるはずだから。そこで、ログナーが何者であるか明かさ
れている。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:41 ID:AMMbKxmO
>>226
人間(又は人のDNA入り)の中では最強&ナインと同格



と思う
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:44 ID:YnNZqX8O
1巻とか見てると、かがみあきらとか思い出すよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 17:53 ID:B0Wgxdzn
ログナー=F1マシン
スキーンズ=ポルシェ959
マキシ=ポルシェ911GT1
スバース=フェラーリ250GTO
マドラ=フェラーリF50
その他大勢=ハチロクとかGT-Rとかランエボとかロードスターとか

車は詳しくないので例えが正しいか知らんが、本来F1と市販車を比べちゃいけないし、
ポルシェ同士でもフェラーリ同士でも色々違いはある筈なんだけど、
その他大勢から見ればF1マシンもポルシェもフェラーリもみんな化け物マシンだよと。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 18:21 ID:MdEK/RKK
騎士を車に例えているのなら、ログナーは見た目は車だけど車じゃないものに
例えた方がいいかもしれないな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 18:23 ID:5K7sKii/
ログナーとかは同じ種類じゃないんだから戦闘機とかで良いんじゃね?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 18:35 ID:JSizf+8L
>>229
>モンド達の時代にはシバレースっていう
>言葉が普通に騎士をさしてるだけなんじゃないのかと。ほとんど歴史が伝わ
>ってないはるかな未来の話なんだし。
星団歴の時代にも超帝国の歴史は殆ど伝わってませんが、何か。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 19:31 ID:wW2NN6Z8
>>231
お、そうなんですか〜楽しみにしておきまつ。

>>237
えーと、
『モンドも「シバレース」と呼ばれてるから、「シバレース」=超帝国の純血の騎士ではない』
という意見があったのでそれは違うんじゃない?という文意だったのですけど。だから
星団暦のほうで、かつ扉に読者向けで書かれた「シバレース」という単語は、超帝国のほうで
いいんでは…と思ったのですけどダメですか?
239238:04/03/26 19:39 ID:wW2NN6Z8
なんか書いた後に自分でも説得力ねーなーとか思ってしまったので
上の文章は忘れてくだされ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 20:46 ID:VpJJWpnl
好きで踊ってる香具師と踊らされてる香具師の境界が薄れてきたかな?

漏れは踊れなくなったが・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 20:50 ID:pcXJ66D2
>>178
ライトメンバーは一応公開されてるっぽいのでぶっ壊れてるとは言え
ファティマ持ってるのは色々問題があるかと思われ
ラキやアトロのように建前上居ない事になってるならともかく
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:26 ID:fKEevdpI
>235 ログナーはジャンボーグ9 になりまつ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:28 ID:ZN0ayLOo
>>234
ログナー= ジャンボジェット
スキーンズ= 新幹線
マキシ= 新快速電車
スバース= 快速電車
マドラ= 普通電車
並みの騎士=自転車
普通の人=五体投地
すえ&らき=いもむしごろごろ

こんなぐらいの差です。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:32 ID:ZsKaqBYE
>>243
マキシとスキーンズが逆じゃない?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:38 ID:mM8MlQx/
>>243

ログナーは戦闘機のほうがあってると思う。
246名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 21:45 ID:rJicX8VZ
>243
自転車の部分を「並みの天位級騎士」で
五体投地が「普通の騎士」
普通の人「赤ちゃんハイハイ」

・・・ってイメージがあるんですが。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:47 ID:pcXJ66D2
で、五体投地って何?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:47 ID:NaNZ3V35
>>221>>223の一人相撲にはやっぱり一言突っ込どいたほうがよいのだろうか?
あまりにベタすぎて悩むなあ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:54 ID:pcXJ66D2
スルーしてやれ、春なんだから
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:54 ID:hpa4vLqw
すみません、12巻はいつ頃発売ですか?
来年の今頃でしょうか?
愚問でスレよごしてすみませんm(__)m
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:08 ID:JSizf+8L
>>250
12巻の発売予定日は未定。いつ頃出るかなんて誰にもわからない。
FSSは連載で読むのが基本。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:17 ID:kVPyc3Km
>>251
 (゜Д゜)ハァ?何言ってんのお前?
答えられないんならでてくんなよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:20 ID:rb3fO/wU
今月号をスルーした漏れは勝ち組 (・∀・)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:45 ID:+PiAtmlP
なんかさぁ、そろそろ時代ぶっ飛んじゃってもいいような時期だよなぁ。
最近、順番通りに行き過ぎててつまんないんだよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:06 ID:mM8MlQx/
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:34 ID:JSizf+8L
>>252
また日本語読めない奴が湧いて来たか。ちゃんといつ出るか「誰にも」わからないと答えてるだろ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:36 ID:rJicX8VZ
12巻の表紙は誰でしょうね。
イエッタとかかな?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:52 ID:i+ySyoLs
>>253
今月号のちゃあの足首を見てない奴は負け組認定です。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 00:52 ID:/Egwvvul
>>256
馬鹿かお前は。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 02:19 ID:RQZmjpWT
>>193>>225なワケね
てか自分でナニ言ってるかわからなくなってるだろ?
とりあえずそこで誰にナニを突っ込んでるか教えてくれ
意味不明だから
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 02:20 ID:n3RL64N2
>>257
au糞だと思う。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 02:30 ID:7fb7wi3v
>>260
ログナーがシバレースと呼ばれたからと言って、ログナーが超帝国の純血の騎士にはならないってことだろ。
そんなこともわからない?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 02:41 ID:NmRdxP9P
シバレース=超帝国の純血の騎士ではないってことじゃねーの。
実際モンドとかが純血の騎士のわけないし、>>184はいつまで粘着してんの? 別人?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 03:02 ID:ISHu/F6l
>>262
>>210へのレスで何故そこまで熱くなってるのかと思ってさ
>>210>>184だってわかってねーのかなヤツは
それとも同じだと思ってトンチンカンなことしてるのか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 03:12 ID:g8KSektA
むしろ>>264,260の方が意味不明。
ログナーが超帝国の純血の騎士でないことは既にストーリー上ではっきりしていることなのに、
何を言いたいわけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 03:31 ID:ISHu/F6l
>>265
だからナニを熱くなってるのか意味不明なんだよ
>>210は単にモンド話が「未来だと思ってたけど実際は過去なのか?」って
聞いただけなのに、ご親切にシバレースや超帝国の話をしてるのが意味不明
てゆーか相手ごっちゃになって収拾ついてないんじゃないかと

しかもオマエも何故にそこでログナーとシバレースの話を出す?
ちゃんとレス読んでるか? 話の中心は「モンドの時代はいつか」の話だぞ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 03:31 ID:VyekuJDs
時代によってその言葉の指す意味合いが変わる事ってない?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 04:11 ID:hS2y0FI1
話戻すけど結局天照とログナーはなんなワケ? 騎士でFA?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 04:17 ID:ZybEZtTF
>>173該当するヤツは全部騎士でいいだろ
天照もログナーもスペクターもユーバーも騎士
ハイトもワスチャも自分よか弱い騎士がいて良かったなw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 04:29 ID:JUduFQPo
>>268
ジョーカー星団の一般人からすると、それでいいんでない?
例えば、DBの悟空がこの世界にきて一般人と揉めたら「イテッ!!お前騎士だな?騎士が一般人に手をだしたらイケナイんだぞ」
と言われるだろうし。
271名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/27 04:30 ID:/ahKp1SS
ゆゆゆユーバーも、騎士ーっ??!!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 04:44 ID:Fncysjsa
ビョイト卿は?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 04:45 ID:PHsrmM/S
>>267
> 時代によってその言葉の指す意味合いが変わる事ってない?

シバレースと呼ばれていた、モンドやロッテには星団歴の騎士のような
能力はあったとは思えないな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 04:52 ID:g8KSektA
>>266
モンドの話が遠い未来の話だってことくらい誰だって知ってるからみんなそこはスルーしてるだけだろ。
なんでそんなとこに粘着してんの?
モンドの話が未来の話だからといって、ログナーが超帝国の騎士になるわけじゃないし。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 06:05 ID:PHsrmM/S
シバレースの意味の変遷

AD世紀:純血の騎士
星団歴:呪われた騎士(フィルモア)、アトール朝廷の最高峰の騎士の称号(ハスハ)
太陽暦:シバレース=騎士

他にもあったかな、、?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 06:22 ID:VOgIPrk7
ユーバーこそがFSSいちの漢だとおもう。
エリート階級で成り立ってるあの世界で知力体力も無しに
あそこまで成り上がったのは大したものだ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 07:36 ID:rQ1Zrp+g
知力はそれなりにあったろう
品性が下劣なだけで
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 08:18 ID:14BDyVxR
>>275
ログナー、スパコーン他がボスやんにシバレースと言われてる。
あれはとにかく「強い騎士」というくらいの意味だろう。
他にも剣聖のイペル・シュバリエのシュバリエはシバレースと全く同じ綴りだし、
9巻のルンやパイソンやシャーリー辺りはただ単に騎士の血を持つ者としてシバレースと呼ばれてる。

というか大体に置いて5話(9〜10巻)のエピソード全体のタイトルがザ・シバレースなんだから、
9〜10巻で出て来た騎士の殆どがシバレースと呼ばれているようなものなんだが。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 08:32 ID:LHl0+MVO
ユーバーこそ豊臣秀吉
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 10:19 ID:lmxCoc7c
いや、永ちゃんだろ>成り上がり
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 11:38 ID:F/7qY+Yw
>>278
久々に俺と同意見
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 11:53 ID:Uc0Fs37A
もし最近の話に声が付いたら「騎士」は何て読まれるんだろうね。
場面場面で変わりそうな気がしないでもない。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 12:35 ID:UB+TUzQF
縛れっス!しばれるっす。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 12:38 ID:y9OiB7sn
>>282
面倒なんで「きし」で基本的に統一されそう・・・。

シバレースって騎士自体を指しているんでしょうが、
台詞内の場合は騎士の中でも一部の連中に対する尊称と言うかそういうのだと。
ボスヤスフォートの言葉の額面通りで良いのではないですか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 12:43 ID:ZtlZNujW
ドラクエを開園親父、デプレ・マグダル子供でやる。妻に悩む。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 12:45 ID:NQpGLZxz
簡単にまとめると
騎士・ヘッドライナー・シバレース
それぞれ最初はナカツも別々の意味を持たせて使い分けていたけど
作中での時間の流れによる変化(シバレースの意味の変化とか)や
作中の各国間での定義の違い(呪われた騎士や巫女直属の騎士としてのシバレースなど)
各キャラの主観の違い(MH乗ってこそ騎士や主君に使えてこそ騎士)など
色々な主観や設定書いたり補正したりしているうちに
ナカツもごちゃごちゃになってきてるし
はじめに考えたそれぞれの意味の垣根が曖昧になってしまったでいいのかね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 13:24 ID:700FIW5o
まだそんな言葉遊びをしているのか。
春休みだからな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 13:30 ID:af98LCur
バナルコード・エリア・ナイン
B・A・N
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 13:49 ID:F/7qY+Yw
マロリーとマドラって目が似てない?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 14:04 ID:5836LMJ8
マロリーは萌えだす・・
ああいう子いたら狙っちゃうなぁ・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 14:13 ID:cS2dZTMD
さらに話戻すと最強騎士は今現在スペクターでFA?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 14:17 ID:RufkbnKP
それ言うならアマテラス
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 14:19 ID:nIScB4jp
騎士なのは間違いないんだから「最強騎士」と言われりゃそうだろ。
ログ厨がループさせそうだがw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 15:33 ID:JkTwjOA1
>>282,284
単行本第1巻でコーラス3世にチンピラが「こいつ騎士だ!」と叫ぶ場面があったが、昔の劇場版
(俺はビデオをレンタルして見ただけだが)では同じ場面が「こいつヘッドライナーだ!」になってた。
今なら俺も「きし」に統一されそうな気がする。
で、場面に応じて「フハハハ・・・お前たちに敬意を表して”ザ・シバレース”の名を与えよう。」や
「かつてヘッドライナー(天を取る者)とまで呼ばれた・・・」という具合に使い分けていく・・・と。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 16:12 ID:nsGXwo+N
話かわるけど、ファティマと騎士(マスター)に相性はあるけど
MHと騎士(orファティマ)の相性って???
エストは黒騎士と相性の良い騎士をマスターに
バイパーのおやっさんはバイオラとケーニヒが相性がよいって言ってたけど。
MHも「今のマスター合わないんだよねー」
とか「バランシュ系よりモラード系のが合うんだー」
とか思ったりするの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 16:27 ID:/ahKp1SS
〉MHと騎士(orファティマ)の相性
今のところMHと乗り手の相性はあまり重要視されていないけれど
本来はあるのだろうな、と。
相性とかその場のコンディションでグンッと戦闘能力が上がったりとか。
Dr.ヒュードラーはその辺りの可能性を引き出したいのかな、と思ったり・・・。
297sage:04/03/27 16:28 ID:hiZtkjld
>>295
俺の妄想ではあると思う。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 16:31 ID:hiZtkjld
ってやっちまったよ・・・。
sage忘れより何より、名前にsageが一番恥ずかしい・・・(´Д⊂
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 16:44 ID:DfW9tYD2
>>295
ほら、それを体現してるのがバッシュね。MHとファティマの相性を
つきつめて、セット売りしてるっていう。

だからあるんじゃないすか〜。>相性
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:10 ID:VfAxfsUs
>>295
片山右京は
「相性の良いマシン?う〜ん・・・プロのレーサーじゃない人はそういう発想するんですね。
 関係ない、というかそういうのは有り得ないです。マシンの特性を掴んで如何に速く走らせるかだけです」
と言っていた。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:11 ID:JCC/DBUN
右京め、WRCにかってからいえ!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:21 ID:kFR9WX2K
どういうボケだよ。。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:51 ID:GX/5ouOz
括弧開く・全肯定・括弧閉じる
(・∀・)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:54 ID:Dw1tfhcW
各国の騎士団に所属するには、使用MHとの相性もあったり無かったり…
だと手間暇かかるだろーな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:55 ID:nsGXwo+N
んじゃ、やっぱテロルもあの時ブラフォードに
「ウホっ!俺もあんたに乗ってもらいたいよ!」
とか思ったって事かな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 18:01 ID:y9OiB7sn
今宮&森脇ダブル解説最強。

騎士の戦闘スタイルとMHの運用上の向き不向きの問題もあるだろうね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 18:44 ID:xybCFWHD
ワロ多。前からそんな感じはしてたけど、
ここはF1ヲタばかりですかw

308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 18:48 ID:tmZH0JDc
つまらんこと聞いてすまんが
ミミバ族の分類はどーなるの
騎士並みの身体能力があるけど
騎士じゃないんだよね?
一般人でもないし
戦闘民族ヤサイ人?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:15 ID:7NsQ0VA9
どちらかといえば、栽培マンみたいなもんではなかろうか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:20 ID:F2SUlagF
Vはシバーレス。よって超帝国騎士。だからフィルモアは超帝国。したがってログナー
はフィルモア生まれ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:54 ID:D1gWXr96
え?じゃヤーボやマグダルの立場は?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 20:17 ID:cZOuqnSZ
漏れもシバーレス
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 20:32 ID:oy9ByRuQ
ダイエット中の俺もやっぱりシバーレス
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 21:12 ID:XWzxXYb+
ピピピピ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 21:13 ID:a/ntT9lA
ミラージュマシンは他のMHに比べて自己主張が激しいと思う。
ナイトオブゴールドは勝手に動いたり動かなかったり、装甲無い状況でラキシス助けに行こうとしたり。

それに比べると一般MHの感情はファティマかMHマイト(こっちは妄想だけど)にしか解らないんじゃないかな。
でも結構MHってシャイなのかも知れないね。
アパッチは京の言葉聞いて少しぶるってたし・・・
バングですら聞きなれない言葉で少し安定しなかったりだから。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 21:23 ID:F2SUlagF
>ミミバ族の分類はどーなるの
裏家業専門だから騎士登録受けてないんじゃないの?

317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 21:35 ID:M2dtj07i
>308 >316
そうだよな、MHに乗らないならファティマもいらないから、
騎士登録する必要は無いかもな。
お相撲さんコンビは変り種なんだ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 21:42 ID:unVDsR7Y
>それに比べると一般MHの感情はファティマかMHマイト(こっちは妄想だけど)にしか解らないんじゃないかな。
MHがファティマ以外と会話(意思の疎通)をしたのってありましたっけ?
KOGはラキとジュノーンはクロトとヤクトはパルテノと
って感じでファティマとしか話せない?
やっぱMHはシャイなのかも。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 21:47 ID:Olb/fHni
>>318
ネプチューンは自己主張が激しいようですね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 22:15 ID:unVDsR7Y
そか、ネプチューンがいたっけ
あとKOGもジュノーンに剣渡してたっけ。これも意思の疎通?
MH同士もありだと複雑〜。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 22:28 ID:F/7qY+Yw
>>318
タワーとゴウト・ミラージュ、リンザとザカー、エトラムルとカン2、
静とバング、ブラフォードとアパッチ、カーレルとレッド・ミラージュ

俺の偏見だがね 
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:18 ID:PHsrmM/S
>>308
> ミミバ族の分類はどーなるの

微妙な立場だよな。戦闘能力Aのウリクルには数人、束になってかかっても
敵わなかったようだから、戦闘能力は普通の騎士以下なのは確実。
ファティマに認めてもらえない可能性も高そうだ。

>>317
> お相撲さんコンビは変り種なんだ。

あの2人は、ちゃんと騎士能力を持っている。元々、準騎士級の力を持つものが
多いミミバ族ってのが土台になってるから、騎士能力を持った場合、その力は
並の騎士より遥かに強力って設定のようだ。

323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:26 ID:DfW9tYD2
>>322
ミミバ族は忍者って言われてたから、なんか特殊な訓練方法とかで
強いのかなーと思ってました。騎士もその訓練法でもっと強くなれます!
みたいな。

やっぱ半紙を破らないように走ったりすんのかな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:36 ID:9fE16al0
ハイトですら勤まるとかいうあたりで、忍者の地位暴落。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:04 ID:TeKYBZtQ
>318
ダイイオードのピピピはアウゲとの会話音らすぃ。

ところで、これ↓は騎士とマイトですかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040327-00000010-sks-ent
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:12 ID:A9hipBOg
松岡ごときが、騎士であるはずが無い
327308:04/03/28 00:54 ID:7NFxDiT9
>>317
かつて作られた能力を持つ人間は何処から出てきても
不思議じゃないから。
部族としてかつて作られた血が濃いのかもと妄想
血が濃いとなんちゃらって昔テレビでみたなぁ

>>322
そうだった、ウリクルには敵わなかったか
通常の戦闘では戦力としては十分過ぎるだろうけど
あの世界の一級戦力としては力不足ですね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 01:27 ID:O5GBWMEw
全然本誌を読んでいない、単行本のみの読者なんですけど・・・
次回の単行本(12巻)は、いつぐらいに発売されそうなんでしょうか?
また連載休んでたりするんですか? ナガノは
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 01:58 ID:Wo9nsQCj
とりあえずスレ全部読もうね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 02:07 ID:hG8jzn1q
>>328
ここに辿り着くスキル≒角川などのHPで確認するスキル
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 02:29 ID:y5GLQjqP
スペクター見てると、全能神ってヒマなんだなと思う
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 03:59 ID:p0oyUv1h
全能神てたぶん世界育成ゲームやっているプレイヤーの感覚なんだろうね。
発達や発展みているけど時々自分も参加していますみたいな。

永遠に観ていると退屈だからすこしだけ干渉しているんだろうか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 05:13 ID:n3xtiPcV
>>308
ミミバ族はただ単にミミバ族。
能力的には騎士>>ファティマ>>ミミバ族だから、ミミバ族は騎士には及ばない人たち。
ファティマに認識しては貰えない。
もちろんミミバ族でもケサギやカエシのように騎士として生まれてくれば、
ファティマにも認識されるけど。

>>331
このスレでも出てたが、スペクターはジョーカーの支配者と書かれてはいても、
全能神とは書かれていないと思われ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 05:54 ID:oweiacBd
まあ、実際の戦国時代でも、
忍者は単純な戦闘力で武士に敵わなかったわけだから、
騎士>忍者てのは合ってるんじゃないの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 06:12 ID:2lIuJiPG
>>333
> このスレでも出てたが、スペクターはジョーカーの支配者と書かれてはいても、
> 全能神とは書かれていないと思われ。

その可能性も否定できないが
スイレーやユライヒと同格みたいだしやっぱ全能神なんじゃないか?
ただアマ公と違って全次元全能神じゃないだけで
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:48 ID:UeJRclUM
>331
スペクターはとっても忙しいのでつよ。
ラキシスのお守とか、お守とか、お守とかで。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:53 ID:A9hipBOg
>>334
別に漫画じゃないんだから、そりゃ武士より強い忍者もいただろうに
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:57 ID:PVzeW1RE
>>335
> スイレーやユライヒと同格みたいだしやっぱ全能神なんじゃないか?
> ただアマ公と違って全次元全能神じゃないだけで

天照大神はジョーカー宇宙の全能神で、ユライヒはタイカ宇宙の全能神。
スイレーもどこか別の宇宙の全能神。

で、天照もスイレーも全次元全能神だそうだから、「全次元」ってのは
あくまでそれぞれの宇宙の「全次元」らしい。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 12:09 ID:5VkK78xP
ジョーカーは自分は神だと思ってたのですが、
実はアマテラスの手のひらで踊ってるだけと気がついたのでスペクターとして遊んでます。

ってのが赤ん坊アマテラスの時の話ではないのか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 12:49 ID:pJ0Ylaq9
つか、プログラムされて遊んでるんだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 13:16 ID:0D4M6f95
プログラムされてたのはアマとラキを見守ることだけで、世界に干渉しちゃいけないから
なにも有意なことはせずに遊んでるだけだろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 15:03 ID:SCM0wR6B
ホビージャパンのムック本
電気騎士伝説を読み返した。

本の発行は平成五年2月
92年にある永野vs生嶋インタビューの中では第4話のエンディングに触れられていた。

やっぱり進みが遅いよね。

半透明という概念のないころのLEDやKOGに力を尽くしたモデラーを尊敬するとと同時に
最近この手の本がないのが残念。

そろそろだそうよ。>HJ誌

ヲタ向け美女モデラー捏造はいらねえから。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 15:22 ID:I0NKpdSD
>342 作例ないのに別冊は出ねぇだろう。更に作り込んだのなんて何年も見てねぇし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 15:45 ID:SCM0wR6B
>>343

雑誌ならではのことをすべきだと思う

例えばLED軍団勢ぞろいとか

サイレンVSアシュラ チームバトルとか

もう少し素人モデラーに対して夢をあたえないといけないんでないの?

結果的に永野のデザイン変更はいろいろなものを突き放した感があるなあ

一番の問題は半透明のせいで写真が映えないことだよなあ
電飾いれねえとだめか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:20 ID:TeKYBZtQ
見せ場の無いロボットの模型本なんて出せないだろ。
もうA-Toll対黒騎士軍団の戦闘も無さそうなふい(ryだし。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:37 ID:SPc1/XYR
6話にはまだハスハント開放戦つー山場があるじゃないか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:40 ID:PVzeW1RE
>>346
> 6話にはまだハスハント開放戦つー山場があるじゃないか。

描かれるの何年先かな、、、、
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:41 ID:SCM0wR6B
正直にいうよ









もうガンダムばっかで見たくねえ>>>>>HJ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:49 ID:hG8jzn1q
>>348
ガンダムじゃネェ、種だ。種が邪魔なんだ。

MGのリックディアス出るんだからヨォ・・・。
ZのMSなんだぜ・・・。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:50 ID:TeKYBZtQ
>346
奇跡によっては11巻のあのシーンは歴史上無くなりえるから楽観視は出来ない。
てか、最後はマグダルvsボスやんのダイバー戦なんだから外のドンパチは無くても・・・
351342:04/03/28 16:54 ID:I0NKpdSD
>343〜 エッジ甘いまんま色塗ってはいレビューですってもなあ。作例
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:58 ID:SCM0wR6B
マドラの発言は出鱈目とあるが

剣聖譲渡発言が嘘だするとマキシ切れませんか?

既出議論?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:00 ID:69AQQNlA
どの辺で間違ったのかなあ、FSS。
ドラゴンとかダイバーあたりからかなあ。
いや、いまもおもしろいはおもしろいけどさ。
なんつーか、行き当たりばったり感が強くなって設定を把握する楽しみが減ったというか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:08 ID:mLQCBc/m
超帝国だろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:22 ID:G41R+EnQ
超帝国だな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:23 ID:SCM0wR6B
もう何回も出てることだと思うがあえて言う

八巻のエンディングイメージからだな

せめて改定前第一巻の中で超帝国の発言があればまだ永野スゲー!
だった今は惰性です
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:30 ID:a7SAOCBY
>>353
俺はドラゴンに一票。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:39 ID:3jeMZel8
>>353
劇場アニメのせいでしょう。
あれの影響でついたファンを裏切ってやろうと、
アマテラスとラキシスを中心に物語を書くのを止めたと言っていたし。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:40 ID:Ub0v9xpw
カイエンからだな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:51 ID:SCM0wR6B
アドラー2988からでもいいやもう
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:01 ID:CLXYdUp4
FSS自体が個体進化してんのよ。
設定という名の病に自縛されてる読者にはわからんのね・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:09 ID:SCM0wR6B
自爆してるのは作者だろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:18 ID:OaaPi5A1
ところでロンド・ヘアラインたん可愛くね? 
エトラムルって1巻に出てきた幼虫みたいなのだけかと思ってたけどああいうのなら人型よりも欲しいかもw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:29 ID:4b9fjQOp
立ち読めなかったから知らないんだがロンド・ヘアラインは可愛いのか・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:32 ID:Uv1fHS70
クリオネなみにかわいいよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:35 ID:qct4Z08p
>>352
あの時のマドラの中身はスパークじゃない?
だからマドラの発言はデタラメという設定と矛盾しないかも。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:52 ID:Ub0v9xpw
あのときのマドラは、統廃合された真マドラかと思っていた
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 19:02 ID:5DduZHQR
ジュノー戦ででボードがLED見て「まるでドラゴンみたいだな」って言ってるシーン
これは3巻発売時に加筆修正されたものかな?
連載時からあったんであれば、当初からの設定ってことになるね

さすがに10数年も前の話なんで、俺の脳内時間軸がずれてるかも
検証できる人よろしく
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 19:22 ID:PVzeW1RE
>>368
> ジュノー戦ででボードがLED見て「まるでドラゴンみたいだな」って言ってるシーン
> これは3巻発売時に加筆修正されたものかな?

連載のときからあったと思う。>ドラゴン

といっても、似てるのは頭の角くらいのような、、
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 19:22 ID:TeKYBZtQ
ドラゴンの存在自体は当時から設定されてたけど、実際に画が公開されたのは後だったかと。
LEDの角も最初っからドラゴンがモチーフだった。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 19:23 ID:H+SxhtMs
>ジュノー戦ででボードがLED見て「まるでドラゴンみたいだな」って言ってるシーン
連載時からあったよ。

>連載時からあったんであれば、当初からの設定ってことになるね
いや、多分ドラゴンを出すというのは1巻発売頃に思いついた設定だよ。
マモルマニア読む限り、連載開始時ではないと思われ。
まあ俺は後付けでも面白ければちょっとくらい矛盾してても気にしないが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 19:33 ID:PVzeW1RE
ドラゴンについてはジョーカー3100でもいろいろ書いてるな。
「騎士は思ってるに違いない。「MHのを出すのに4、5分。パンチを食らわすのが
早いか、こいつの電撃がMHの動力をショートさせるのが早いか‥‥」
今出てるドラゴンだと絶対敵わないけど、、、
あと、電撃や酸を出すドラゴンはともかく火を吐くドラゴンは納得いかないので
描けないとか、両手両足の他に羽が生えてるのは、足が合計6本になるから
進化論的におかしいので描けないとか。
そのくせ指が6本あるのはOK、、、(w
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:19 ID:DH50CdY2
大多数の方々に散々言われているドラゴンだが、
彼等が出てきてからの話の方が面白い、と思う漏れは少数派ですか?

374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:26 ID:t8Hnn9Lz
>>372
指が六本は平気じゃない?
犬とかだって六本あるよ。まあ、一本は退化してるヤツだけど。
飼ったことある人はわかると思う。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:29 ID:xACEdT+6
論点がずれてるようなw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:35 ID:NpbljZF0
犬の指が六本?
一番大きな肉球は人間で言う掌だろ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:42 ID:xUhlmdCQ
犬って六本指だったんだ・・・へー
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:42 ID:Ub0v9xpw
>>373
面白いと思っているから、何も言わない層も結構多いんじゃないのか
面白くないと思っている層が後付クソと声高に叫ぶから
少数派に感じるだけで
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:52 ID:mLQCBc/m
後付けでも面白ければいい
でも超帝国みたいなのは勘弁な
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:53 ID:SPc1/XYR
まぁ、六本指の骨格ならそう難しくはないが、六本足の脊椎動物の骨格を破綻させずに
つくるってのは結構難しいぞ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 20:54 ID:qct4Z08p
ドラゴンもいい
超帝国もいい
後付けで構わない。面白ければ。
そして、それなりに面白くなっているとは思う。

でも、今の展開は膨らませ過ぎて収拾つかなくなってないか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:19 ID:iFJy04xw
元々収拾つける気ないだろ。というか、年表で収拾つけてる気分になっていると思われ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:26 ID:A9hipBOg
絵が上達してるから、許してやれ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:43 ID:F+fo5VtB
亀レスだが、
>324
あれって、こちらの世界でのいわゆる下忍くらいにはなるだろ、って意味だよな。
使い捨ての駒だよコマ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:48 ID:4d0S9HOm
忍者って言ってもピンキリだもんな。
いくらヘタレ騎士ハイトでも一般人よりはずっと身体能力が上なんだから、
簡単な仕事はできるだろう、ってことだな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:52 ID:PVzeW1RE
>>384
> あれって、こちらの世界でのいわゆる下忍くらいにはなるだろ、って意味だよな。
> 使い捨ての駒だよコマ。

忍者もピンキリだろうね。カエシやケサギだって忍者のような仕事やってるし。
カイダやブラフォード、そしてログナーも忍者のような事はしてるっぽいから。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 22:41 ID:Lqx4NqOU
忍者って、アレだろ?
ジャコーとユーゾッタにバッサバッサ切られる役。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 22:52 ID:A9hipBOg
俺のかーちゃんにも斬られた
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 22:52 ID:k6kZPN1b
>>372
しかし、天照は言う「6本指なのさ」。あらゆるジョーカーの
生命群は地球と同じく5本指を基本に作られている。(退化し
消滅した例はあるが)少なくなっても多くなることはないのが
全脊椎動物の5本指であろう(これは本当だよん)。

…と、4巻のスリーブノーツに書いてあるのですが。
あとサタンのとこにも6本指と書いてる。


そんなことより犬は6本指なのかよ!?
飼ったことないので、飼ってる人教えてクレ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:00 ID:A9hipBOg
前足の場合だと、人間でいう手の肘の内側あたりに無意味な爪がある。
これは、その爪があった場所に指があったけど、要らなくなったから
進化の過程でその部分は退化して爪だけになった。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:02 ID:5Kctvmmc
犬は知らんが、パンダは実は6本指
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:14 ID:4d0S9HOm
ちょっと検索したら、前足が6本指の猫がボストンにたくさんいるらしいね。
ヘミングウェイの飼っていた猫もそうだったとか。
あと、たまに人でも6本指の人がいるよ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:22 ID:PVzeW1RE
>>389
> 全脊椎動物の5本指であろう(これは本当だよん)。
> …と、4巻のスリーブノーツに書いてあるのですが。

それは知ってる。だから、翼とあわせて合計6本の足になるのは
進化上、納得がいかないので、ドラゴンの翼はわざわざ背骨が
変化したものって設定にした作者が、おそらは神だからって
理由で、ドラゴンをあっさり6本指にしたのは何だかな、、って事を
いってるの。
そういう理由なら6本足も同じように神だから、、って理由で採用
しなかったのは何故?ってことです。

>>391
> 犬は知らんが、パンダは実は6本指

前足の骨が変化したものらしい。
ttp://www.hmx.project.ne.jp/eltie/zatsu/005.html
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:25 ID:4d0S9HOm
>そういう理由なら6本足も同じように神だから、、って理由で採用
>しなかったのは何故?ってことです。
少なくとも永野の頭の中では6本足より6本指の方が無理がないと判断したからだろ。
神だからと言うけど、アマテラスは5本指なんだし。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:43 ID:PVzeW1RE
そういえば、レディスペクターやビクトリーは手の指が6本以上あったな。

こいつらは別に神じゃないけど、異星人で進化系統が違うだろうから
OKって事だろう。珪化人間ってことは食べ物も全然違うだろうし。
土とか食べるのかな、、、
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:59 ID:A9hipBOg
>>395
そういや、土しか食わないのに生きてるババァをテレビで特集してた
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:05 ID:eCxIYkZc
>>394
そそ。そういうつもりで犬とかも6本と書きました >6本足より6本指
んで、FSSの世界での単独設定として6本指は異界の証拠にしたんじゃ
ないかなーって。

こっちの世界でも6本指ってのは悪魔だったらオモロイけどさw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:10 ID:gA5mEb63
実際に6本指の人は地域によっては崇められてるじゃん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:13 ID:YelhUcrJ
豊臣秀吉も6本指だったんだよね。
あと間久部六郎とか虎眼流の当主とか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:16 ID:TqvTsYw0
400本
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:51 ID:zubkAWP7
マリリンモンローも多指症だったそうだが。
そーいう個性もあるんだな。指の分だけ能力アップしてたら凄いが。

ドラゴンの指の話、中国→半島→日本と龍(の絵)を伝える時に、その都度
指の数減らされたから、FSSのドラゴンは指6本にしたとか言ってなかったっけ?
そんな程度の理由だったんだろうけど、なんか偉いもんの証拠になってるな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:58 ID:HPfSRoVf
指多症は、じつはそれほどめずらしくないって聞いた記憶あり。
千人に一人とか、そんなぐらいだったと思う。
きっとググればすぐ分かる。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 01:17 ID:H5xmH/du
小中一緒に野球やってたヤツが足の指6本だった。
安定感良いのか、走るの速かったし守備の踏ん張りが凄かった。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 02:38 ID:EbH4pi2l
レクター博士も元六本指だったようなー。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 02:38 ID:+Jk6Dv8z
じゃあ、最強MHは何かでも話し合おうか・・・
もちろん、ファティマ、騎士はセットで
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 02:44 ID:sxvvSdxG
>>405
> じゃあ、最強MHは何かでも話し合おうか・・・
> もちろん、ファティマ、騎士はセットで

クローソー+ジュノーン。これなら騎士は誰でも、、、

逆に最弱の組み合わせのほうが気になる。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 02:47 ID:+Jk6Dv8z
カン+エトラムル
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 03:08 ID:NJQ/FzVW
る ルガーミラージュ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 03:36 ID:vbdJmMlP
>クローソー+ジュノーン。これなら騎士は誰でも、、、

これは星団歴の話だろ。それ以後も含めるなら最強はLEDミラージュ2だと思われ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 04:19 ID:H5xmH/du
>>406
クローソー(やる気無し)+MH何でも>最弱
411名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/29 04:52 ID:ENHD7uYQ
最弱>ポーター+LEDミラージュ
ってのは?転んで自滅したらしいから。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 05:14 ID:sxvvSdxG
7777年以降に全能神となった天照の製作だから
今度はログナーより強いんだろうな。>LED MIRAGE 2
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 06:16 ID:hTFhOXmT
流れをさえぎるようで悪いが質問させてくれい。

シャーリィはさ、なんでトーラオとの事で退団して死のうとしたわけ?
別にミラージュだからって恋愛とか結婚しちゃいけないって事は無いよね?
リィもスパークもレオパルトもイマラも子持ちだろ?
トーラオがコーラスの王子だから?
でもさ、イマラのお相手はイオタの人間なんだし、スパークなんてデコースだもんな。
シャーリィのあの決断は一体なんだったの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 06:52 ID:evz+/6JB
ミラージュ辞めたかったからだろ。戦争嫌いで。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 07:07 ID:JsC6RSAI
>>413
ミラージュだから結婚してはいけないとか。子供産んではいけないというのはもちろんない。
基本的に自由だから。

でも、トラーオっていう相手が悪いでショ。
星団でも有数の超大国、その王家の次代を担う王子。
お互いが機密事項をたくさん持っている。
相手がトラーオだったら二足のわらじはできない。
向こうはコーラスをやめられない、自分は陛下のものだから決定権があるわけない。
でも好きになっちゃった、だけど忠誠心は嘘じゃない。
ああ〜、どうしよう>許されないしケジメ付けなきゃ>自決

こんなカンジじゃねぇの?
シャーリーが真面目というのもあると思うけど。
アマテラス自身よりも周りを囲むミラージュの連中の方が、
ミラージュであるということに、スゴイ価値を見い出しているのもあるんじゃない。

リィ、レオパルド>衛生王家、譜代家臣>王家のために次代も作れよ。
スパーク>基本的に自由だし、相手は敵国の重鎮だが、国潰れてるし問題ない。(そもそも結婚なんてしてないと思うけど)
イマラ>入団前に結婚していた可能性もあるし、立場的には中立の海賊。
シャーリーの場合は、自分自身も結婚相手も上記4人と立場が違うから同じケースにはあてはまらない。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 08:00 ID:EbH4pi2l
単身赴任は(´・д・`) ヤダから仕事辞めて旦那の所に行きたいけど
職務規定で「辞めんなら氏ね」ってなってるわ、どうしましょう。って事だな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 08:06 ID:V+JR3Mns
>>338
あれ?天照大神はジョーカー宇宙を含む全ての宇宙の創造者のひとりじゃなかったか?
漏れ的には
ユライヒ=タイカ宇宙の全能神
スイレー=どっかの宇宙の全能神w
ジョーカー=ジョーカー宇宙の全能神
天照帝=ジョーカー宇宙における光の神
天照大神=全宇宙の創造者の一人
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 08:12 ID:QcgbAq8y
>単身赴任は(´・д・`) ヤダから仕事辞めて旦那の所に行きたいけど

作中では悲壮な決意なのに、こう書かれると単なるわがままにみえてくるなw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 08:36 ID:uBkuVJ9y
おいぬさまやありがたやありがたや
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 11:09 ID:eCxIYkZc
>>415
オレもそんな感じだと思いまつ。

>>416
ジュノーの大使の任期が終わって別のとこにでも派遣されよう
ものなら確かに単身赴任になっちゃうなw
「ああっ、トランの大統領はどすけべだという噂だし…そんなところに
シャーリィを行かせるなんて!」と苦悩するトラーオさん。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 11:12 ID:sxvvSdxG
>>417
> あれ?天照大神はジョーカー宇宙を含む全ての宇宙の創造者のひとりじゃなかったか?

5巻巻頭にはそうい書いてあるね。45ページでは全次元全能神とされている。
エピガでは全能神天照となってるね。
ただ、シルヴィスの前に現れた天照大神は
「されど我の力もこの宇宙(秦華)においてはこれが限界」
と言ってるので他の宇宙では、力に制限を受けるっぽい。

スイレーも、6巻のおとぎ話で、自分のことを全次元全能神といってるけど
王女様に、自分の力に限界があるといってる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 12:21 ID:c24IxABh
>>392
   レクター博士(ハンニバル)も6本指だったな。目立つから逃亡中切除したらしいが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 12:43 ID:wpHOYEFP
ユライヒ=下僕
スイレー=下僕
ジョーカー=下僕
天照帝=天照大神=えらい
すえぞう=動物

424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 13:04 ID:V+JR3Mns
>>421
なるほど
漏れとしては「これが限界」と言うのは干渉できるのはここまで、これ以上はルールに反する
みたいな感じに受け止めてたよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 13:14 ID:DOjsjDOu
>>413
シャーリーが自決しようとした時の
彼女が天照に語ったセリフがその理由をすべて説明してると思うんだけど。
オレはあれで十分納得したけどなあ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 13:18 ID:E5/042pK
>>417
> ユライヒ=タイカ宇宙の全能神
> スイレー=どっかの宇宙の全能神w
> ジョーカー=ジョーカー宇宙の全能神

これだと、PB表でスペクターは∞の位置にいてもおかしくないはず。
そこまでいかなかったとしても、別の世界の神であるユライヒよりは
上に来るはずだろう。

>>424
> 漏れとしては「これが限界」と言うのは干渉できるのはここまで

その可能性もあるね。
11巻冒頭で、ファーンドーム星王マキシが奇跡を起こそうと
したときに、天照が44分間って制限をしてたから、異界の神
の干渉にはその世界の神が制限を加えてるのかもしれないし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 15:29 ID:gjbPxkvC
やっぱよ、ELPの最高傑作はトリロジーだよ。おれ、2曲目で泣いちゃったものなぁ。
それはそうとよ、FUログナーって、キースエマーソン先生に似てねぇカ?
あとカイエンはジミ−ペイジに似ているッポい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 16:53 ID:7VfJdUBM
PB表を見る限り

天照大神=全次元全能神
U.R.I=タイカ宇宙の全能神
スイレー=ドラゴンの最高神
ジョーカー=ジョーカー宇宙の全能神

ぐらいの位置付けだと思うのだけど。
確か
ジョーカー=アラー、ヤーヴェ
辺りと同格って記述を見たような。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 16:53 ID:OtwOqL3J
天照大神の上にまだビヨンド・クラスファー・マインドがいるんじゃなかったか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 16:57 ID:mAuOKL1y
>>429
いたな。マキシとMXに昇華した存在だっけ?
うろ覚えでスマンが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 17:14 ID:ENHD7uYQ
漫画印刷のインクじゃなかったっけ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 17:33 ID:GGIAAq6J
最高の存在と最低の存在が等しいようなものか。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 18:41 ID:pKvQriLS
>>427
アモンデュールでも聞いとけ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 18:52 ID:b8W7r39I
ビヨンド=永野自身
みたいな感じで書いてるふしがあると思う
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 19:52 ID:LyE98R08
今テレビ見てたけど、天照って、暴れン坊将軍みたいなもんだね。
いや、派手だから、旗本退屈男?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 19:55 ID:EbH4pi2l
退屈男はカイエンだろ。

#運営板で見たんだけどHTML化は基本的に廃止らしいから、
ミラーの重要性が一段と高まったよ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:05 ID:5Y8MMdy/
>>436
教えてクンですまんが、どの辺りを見ればいいのか教えてもらえまいか?>HTML化
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:46 ID:EbH4pi2l
>437
転載されてるだけだけど、このスレに書いてある
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080313990/860-
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:53 ID:+RMa+d1x
今後しりとり禁止な>HTML化
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:57 ID:5Y8MMdy/
>>438
アリガトン、手間を取らせてスマンカッタ
スレ違いもスマンカッタ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 23:15 ID:GqWCYrhK
>>415
相手は関係ない。シャーリーがミラージュ辞めて普通の女として生きたくなったことが最大の理由。
>>427
ログナーはアモンデュールというバンドのメンバー。
ELP聞いたならアモンデュールも探して聞け。ログナー、ヨーン、カーレルがメンバーの時期があるから。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 01:20 ID:wVnvIdJu
>>428
案外スイレーってサタン達の宇宙の全能神かもね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 01:52 ID:tq/L1am6
>>427
髪が黒くて長けりゃ似てるのか!?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 03:15 ID:nTjZV6Na
>>442
> 案外スイレーってサタン達の宇宙の全能神かもね

じゃ、悪魔たちは自分の宇宙だとスイレーには絶対に敵わないから
別の世界に来たわけか。新たな力を手に入れるため。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 05:03 ID:Ag6xda8g
ミースってマキシを産むわけだから、カイエンを産んだクーンのように、
超帝国のオーバーテクノロジーがバックロードして超常的な力を得る可能性が高いな
ただの超帝国の騎士を産んだクーンの場合はダイバーパワーだけだったが、
ミースの場合は、バランシェプログラムを含んだあのマキシを産むわけだから、
もっと大きな力を得る可能性が高いな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 08:31 ID:wVnvIdJu
>>444
サタン達は命の水(新たな力)を手に入れる為にジョーカーへ
そして他の宇宙に干渉しようとするサタン達を追ってスイレーがジョーカーへ
サタン達も神々の一種らしいのでスイレーの宇宙では人類全体が神レベルまで進化したって事ですかね?
ジョーカーの人類より進化したって事かな
超帝国の騎士連中より強いみたいだし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 09:02 ID:D5wusRvn
もういいから語ろうぜ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:22 ID:1HCUXPNE
>>445
なんか微妙に萎える設定だな。ミースはただの天才女でいいよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 13:04 ID:1vsTf9cj
設定というか>>445の予想乃至妄想だろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 13:11 ID:i82139CS
>>448
ミースが普通じゃなかったってだけで
すでに萎えな設定だけどな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 13:20 ID:wRWu/Y6h
ファティマ・マイトといえば、プリズン・コークス博士はどこへ逝って
しまったのかと小一時間(ry
一応、4大マイトのはずなのにな・・・w
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 14:11 ID:r51u+70d
バランシェは死亡、クープは引退。かつての4大マイトも残るはモラードと
コークスの2人だが、デビュー作がエスト、他にも2A-2A-3A-A-2Aの超級
ファティマ・アイジェルンや、ミラージュ騎士になるタワーとかを作ってる
モラードに比べるとイマイチ影が薄いな。>コークス


453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 14:28 ID:RCOKmcYx
どっちかっていうとケミカルなんかで奔走してるイメージが強いな、コークス博士は。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:00 ID:znm9SXmo
>>445
マキシマムプログラムにはそんな機能は無い。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:21 ID:LmANmXHa
中国の竜は5本指
朝鮮の竜は4本指
日本の竜は3本指

だからぼくの竜は6本指で一番

これみてこの作者はガキだなと思った。よくいるねこういう最強厨。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:29 ID:erPKFGMj
>>455
大丈夫か?本気か?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 15:36 ID:r51u+70d
>>454
> マキシマムプログラムにはそんな機能は無い。

予想外のことが起きる可能性もあるんじゃないか?
バランシェ自身、どんな存在になるか判らなかったんだから。>マシキマム

天照なんてカイエンやマキシを遥かに超えるバケモノを生んだ命様
は何か影響は無かったのかな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 16:03 ID:FeGTKu1V
>>457
ミースだってテストもせずプログラム突っ込む訳ないやん
カイエンの受精卵は一個しか無いけど、人の受精卵なんて幾つでも手に入るだろ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 16:07 ID:RCOKmcYx
>>458
ん? 凍結保存されていたカイエンの精子はそれなりに数があってもおかしくはないが。
卵子のほうは自分の奴にMXの因子を組みこんだだけだし。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 16:09 ID:psus4f/4
ドラゴンの手に肉球キボンヌ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 16:19 ID:8EHHBJI/
>457
命様は、生んだ後でいろいろとトラブルに
見舞われておりましたな。

本人の扱いに困惑し、果ては暴走に
巻き込まれて異世界に行ってしまって、
「相当寿命をすり減らしてしまった」と。

…でも死んで高位体になったのと、生きてる
状態のときとであんまり変わりがないような
気もする。
それとも、高位体と接触できるのは一部の人
(ダイバーパワー所持者)だけなのかな?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:13 ID:2NuZjTL4
に、肉球 (;゜∀゜)=3
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:27 ID:1FQTjsYG
そもそも、あの世界で高位体の扱いってどうなってるんだろ?
命様はなぜ存在していて、リトラーは何故消滅したんだろう?
あれって精神体と考えていいのかなぁ。この世界の表現で言うと
「成仏してない」ってことなんだろうか。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:43 ID:r51u+70d
>>463
> そもそも、あの世界で高位体の扱いってどうなってるんだろ?
> 命様はなぜ存在していて、リトラーは何故消滅したんだろう?

リトラーは消滅してない。1巻ラストで消えたように見せかけて
5巻で再登場してるし。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:00 ID:LaOY51nu
>>457
アマテラスかあちゃんはかなり短命で他界している。
>>459,459
それは考えが甘い。この漫画では人工授精では騎士はできないことになってるから。
>>463
FSSでは死後の世界はどこか遠い宇宙と設定されてるように思える。
そういう宗教的な教えは昔からいくつかあるようだけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:16 ID:RCOKmcYx
>>465
甘いもクソも、11巻P.53でミースが
「私は自分の卵巣をアウクソーに入れて凍結保存されていたおじさんの精子を受精させたわ」
って言ってるわけだが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:23 ID:vPJmWJ4L
ふーむ、ということはマキシは星団歴以降では人工授精で生まれた初めての騎士ってことになるのか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:26 ID:1vsTf9cj
そして、マキシは騎士なのか、騎士の定義は何だ
と話はループするわけだな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:31 ID:r51u+70d
>>465
> それは考えが甘い。この漫画では人工授精では騎士はできないことになってるから。

人工的に騎士を作り出すことは出来ないって設定はあったが、人工授精
で作り出せないって設定は何処にあった?

自然受精も人工授精でも意図的に騎士を作り出すのは不可能だが
どっちの場合でも1/200000の確率で発現するんじゃないか。>騎士
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:37 ID:vPJmWJ4L
>自然受精も人工授精でも意図的に騎士を作り出すのは不可能だが
>どっちの場合でも1/200000の確率で発現するんじゃないか。>騎士

その場合、騎士の精子をたくさん取って人工授精やりまくって、戦力増強する国が出てきそうだが、
実際にはそうしてないのは、マキシは例外として、やはり人工授精では普通は無理だってことなんじゃないの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:40 ID:YLLVqLLI
>人工的に騎士を作り出すことは出来ないって設定はあったが、
>人工授精で作り出せないって設定は何処にあった?

人工授精が人工的な操作でないというのか、君は!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:40 ID:6tOYMG7D
一応騎士能力を持っているものとして意図的に作り出されたものが、
ファティマじゃなかったっけ?
なぜ能力が発現するかはスバースという純血の騎士を素体にしているから。
こんな感じだったと思うが、資料も何も見ていないのでw

カイエンという純血の騎士の精子を使えば、その子は騎士能力は持っているものかと。
(以下妄想)
ミースがアウクソーを使ったのはミースならカイエンはセクースしないけど、
アウクソーなら絶対やっていると思ったからでは?
それで卵子は自分のを使いたいからなんて。。。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:50 ID:r51u+70d
>>470
> その場合、騎士の精子をたくさん取って人工授精やりまくって、戦力増強する国が出てきそうだが、
> 実際にはそうしてないのは、マキシは例外として、やはり人工授精では普通は無理だってことなんじゃないの?

発現確率1/200000で、騎士能力が発現するのは大体小学生くらいの年齢
だそうだから、20年くらい育てないといけない。ということは1人の騎士を作り
出すのに、20万人の子供を20年間育てないといけないわけで、コストがか
かりすぎじゃないか?
あと、こういうことをすると人権的な問題もおきそうだし。

>>471
> 人工授精が人工的な操作でないというのか、君は!

確かにそうだけど、この場合騎士作り出すための具体的な操作、、
って解釈してる。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:05 ID:RCOKmcYx
ナイロンは人工繊維に含まれない世界だから遺伝子操作を伴わない人工授精なら
人工的な操作にはあたらなくても不思議じゃない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:07 ID:YLLVqLLI
>>473
人工授精は具体的な操作だろ。
それに超帝国騎士の子は必ず騎士かダイバーになるなら、
スバースの精子保存して人工授精やりまくりそうなもんだが、それさえやってないな。
スバースの子供は1人だけだし。
>>474
暴論。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:13 ID:r51u+70d
>>475
> それに超帝国騎士の子は必ず騎士かダイバーになるなら、
> スバースの精子保存して人工授精やりまくりそうなもんだが、それさえやってないな。
> スバースの子供は1人だけだし。

スバースが子供を作るのにどんなに苦労したか思い出して欲しい。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:15 ID:ncF3OTEu
>>476
スバースEDだったんだよな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:21 ID:YLLVqLLI
>>476
スバースが苦労したことがなんか関係あるのか? バランシェ家の連中はそんな甘ちゃんじゃないぞ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:32 ID:uSdrpP3h
今わかった、マキシ誕生の謎を時が何故知っているのかを。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:45 ID:T8zfGk1F
>>478
バランシェ家ががんばっても意味なし
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:53 ID:R7xZDp8P
>>480
リチウム・バランスはスバースの協力でファティマ開発したり、スバースが子供作るのに協力したりしたんだから、
スバースの精子貰うチャンスはいくらでもあっただろ。
ファティマ研究にも使っただろうし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 21:59 ID:r51u+70d
>>478
> スバースが苦労したことがなんか関係あるのか? バランシェ家の連中はそんな甘ちゃんじゃないぞ。

スバースが子を作るのには、ウラニウムとアトール皇帝の力が必要だった。
ミースがカイエンの子を産むには、クロームの妖しげなプログラムが必要だった。
それでも作れたのはそれぞれ1人だけ。

甘ちゃんじゃない連中の力をもってしても、純血の騎士の子を作るってのは
かなり困難で、人工授精で大量に作るなんてのは無理だったんだろう。

スバースの細胞を元に作り出したファティマにしても、その戦闘力は星団歴の
騎士よりも大幅に劣るのが殆どだしね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:01 ID:T8zfGk1F
>>481
そうだね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:08 ID:wRg+JIb3
>かなり困難で、人工授精で大量に作るなんてのは無理だったんだろう。
素直に人工授精で騎士作るのは無理で、マキシは例外と認めた方がいいんでないか?
人工操作で騎士作るのは無理ってのははっきりしてるんだし、
人工授精で騎士作るのが可能だという記述はマキシ以外はどこにもないじゃん。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:22 ID:P4zCIWCj
そういや遥か昔は、マキシってカイエンがミースに手を出して
出来た子だろうと思ってた…。
でも実際は、ミースがアウクソーを用いてカイエンから子種を絞り取って無理矢理受精。
子宮を取っ替え受胎、しかもバランシェの怪しいプログラム付きとは…!
と衝撃を受けた記憶があります。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:38 ID:WLIe7Phx
永野タンは、話をややこしくすろのがすきなんでつね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:49 ID:Qf+zDHWC
>超帝国のオーバーテクノロジーがバックロードして超常的な力を得る可能性が高いな
作者の気まぐれしだい。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:56 ID:dGKAHML6
>>484
>人工授精で騎士作るのが可能だという記述はマキシ以外はどこにもないじゃん。
人工授精では騎士が生まれないという記述がどこにもない訳だが。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:59 ID:wRg+JIb3
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:09 ID:uSdrpP3h
人工授精だろうと自然妊娠だろうと「100%の確率で騎士を作る事」は不可能だが、
片方が純血の騎士でならば可能。
しかし純血の騎士の精子に人間の卵子は耐えられないから、
ミースは自分の卵子をベースに46番のデータを流し込んで「ファティマの卵子」を作って
それに受精させた、ってのが真実でないの?
マキシはカイエン(純血の騎士)とミース(人間)とファティマのクォータなんだよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:22 ID:wRg+JIb3
>「ファティマの卵子」
いわゆる脳内妄想って奴ですなw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:32 ID:24SIs6OD
こんな感じか?
46:MAXIMUM (マキシマム) VA-D2-D2-A-C:NONE (成長中)
 
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:42 ID:Qf+zDHWC
>492 
クリアランスはFだ
494名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/30 23:44 ID:X7x9ioOt
>492
マキシマムの精神安定評価はもっと低い気も・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:47 ID:4YOMcvws
キチガイなりに安定はしてるんじゃねーの?
とても精神がぶっ壊れるタマとは思えないが。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:50 ID:r51u+70d
まともな人間じゃないから一般人とはチャンネルがずれてる
けど、その状態で安定はしてるって所か。
497名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/30 23:53 ID:X7x9ioOt
マキシマムの精神安定評価、
キチガイで情緒不安定ならパルテノ的な評価で低いんじゃないのかなあと
思ったんですが(もし評価が付くなら)・・・どうなんだろう。

マキシのキャラ紹介文で「精神が不安定」みたいなこと
かかれてたし。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:00 ID:EsS6Zmb5
時々柱かじってるかも>不安定なマキシ
でもいくら不安定っても、ゴステロみたいだったらヤだな…。
「僕は人殺しがだ〜い好きなんだ〜」
とか言いませんように。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:12 ID:pai2uNTW
ナインは、純血の騎士を何人作れたんだろ、それも人工的じゃないならどうやって・・ナインがやりまくってできた子供だったりして(+_+)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:14 ID:xlI8OCLj
TOJやムック最近買ってないのでこのところのNTでの話が
訳分からないのはオイラだけですか・・・?
新キャラ多いし。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:26 ID:p/MsT8PM
>>499
> ナインは、純血の騎士を何人作れたんだろ、それも人工的じゃないなら
> どうやって・・ナインがやりまくってできた子供だったりして(+_+)

800人ほど。純血の騎士は全て超帝國の時代にダイバーパワー等による
遺伝子操作で人工的に生み出されている。
ナインの遺伝子を受け継いでる騎士もいるようだが、別にナインが産んだ
わけではない。

星団歴の時代の騎士の先祖をたどると、皆この800人の中の誰かに行き着く訳で。
サラブレッドよりはずいぶん多いな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:42 ID:Fpr3swQ8
>星団歴の時代の騎士の先祖をたどると、皆この800人の中の誰かに行き着く訳で。
ログナーは違うけどな。
あと、9巻を読むと、ナインよりあとの超帝国皇帝が作った騎士(純血の騎士ではない騎士)もいるんじゃないかと思う。
そうでないと、純血の騎士の精子は人の卵を破壊しちゃうから子孫は残せない気がする。
まあAD世紀は星団歴よりダイバーパワーが凄かったからナインがいなくてもなんとか子供は作れたのかもしれんが、
星団中に子孫を残したとなると、やはり純血でない騎士もいたんじゃないか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:53 ID:JFFQfXF3
>>502
繁殖用の騎士?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 00:59 ID:p/MsT8PM
>>502
> ログナーは違うけどな。

アレは別物。

> あと、9巻を読むと、ナインよりあとの超帝国皇帝が作った騎士
> (純血の騎士ではない騎士)もいるんじゃないかと思う。

純血じゃない騎士ってことは、純血の騎士と一般人との混血って意味だろ。(w

言おうとしてることは判るけどな。仮にナインよりあとの時代にも騎士を作って
いたとすれば、強さは純血の騎士より劣る、性能劣化版みたいなのが出来ていた
可能性はあるか。

> そうでないと、純血の騎士の精子は人の卵を破壊しちゃうから子孫は残せない気がする。

あの時代に、純血の騎士の子は騎士 or ダイバーって判明してたんだから
純血の騎士の子をちゃんと誕生させる方法があったんだろう。技術力も
星団歴の時代より遥かに上だったんだからな。だから、そういう純血の騎士と
一般人の混血の2世代目以降の騎士が、ナインが星団を去ったあとに
星団中に散らばったってところじゃないか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 01:06 ID:Fpr3swQ8
>純血じゃない騎士ってことは、純血の騎士と一般人との混血って意味だろ。(w

違うよ。俺が言ってるのはナインではない超帝国皇帝が作った騎士のことだよ。
9巻読む限りだと、そういう騎士もいたように思えるが。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 01:15 ID:KFxMAIpL
>ナインではない超帝国皇帝が作った騎士のことだよ

俺もそういう感じで解釈してる
銘入りのファティマと銘なしのファティマみたいなもんで
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 01:18 ID:JFFQfXF3
ブリーダ業界最王手のナインとその他弱小ブリーダ
の争いか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 02:54 ID:+yjji9Lh
結局さ、マキシはカイエンの精子だから強いのか?
それともバランシェのプログラムの所為なのか?

個人的にはバランシェのプログラムの所為だと思ってるんだけど。
バランシェはプログラムを組み込む卵子も精子も指定してないんだろ?
ならバランシェは超帝国なみに規格外の人間を生み出す術を完成させたと考えてOK?
ミースの匙加減一つで量産も可能だってことか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 03:07 ID:ocnyjcuE
>>486
大風呂敷を広げるのも好きみたいでつよw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 03:14 ID:p/MsT8PM
>>508
> 個人的にはバランシェのプログラムの所為だと思ってるんだけど。

連載からだとそう思えるけど、OUTLINEのマキシの解説に
「カイエンから受け継いだシバレースの血が、、、」
って記述があるからまだ結論は出てない。

> ならバランシェは超帝国なみに規格外の人間を生み出す術を完成させたと考えてOK?

バランシェは成功率かなり低そうな事言ってたので量産は
難しいんじゃないかな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 03:21 ID:Fpr3swQ8
例えばカイエンではなくヘタレ騎士ハイトの精子だったらどうだっただろうか?
バランシェプログラムが発動してもやっぱりあそこまで強くはならなかったと思う。
多分普通の騎士の精子を使っても相当強い騎士にはなっただろうが、
カイエンの精子を使ったせいでマキシはとんでもなく化け物な騎士になったんだと思う。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 03:34 ID:p/MsT8PM
まあ、>>508>>511も一理ある。結局の所、マキシ以外に
バランシェのプログラムを組み込まれて生まれてくるやつ
がいない以上、現時点では結論は出ない。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 03:44 ID:bVqaIQRR
バランシェは、超帝國時代の研究を継いだような感じ。
超帝國時代の技術が基本になっており、
ファティマもマキシも騎士が基本になってるから、
バランシェが作ったラキ、クロト、アトロ等の超常的な力を持つファティマや
バランシェが考案し、ミースが完成させたマキシは、
人類が世紀を超えて作り上げたもの、その集大成と言った感じか。
超帝國とバランシェのどちらがということではなく、どちらも重要であった、と。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 04:04 ID:bVqaIQRR
しかし、カイエンとハイトでは、意味合いがちょっと違ってくるんじゃないか?
純血じゃない騎士のDNAでは、超帝國時代の研究を純粋に継いだということにはならないし。
そして、カイエンの場合はまたちょっと特殊だし(ファティマの能力も継いでいるし)。
しかしながら、超帝國の技術にバランシェの技術が組み合わさって、
マキシが生まれたことには変わりないわけだが。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 04:20 ID:amOWA1aF
星団暦で、不純物0%の純血の騎士と呼べるのは、スバースだけ。
カイエンも純血の騎士だが、厳密にはファティマの不純な体液が混ざっているし、
自然生殖のため、超帝国の管理下で製造された超帝国の純血の騎士800人と比べると、
騎士としての能力ではるかに劣る欠陥品。
スバースを祖とする、純血の騎士の系譜にある星団暦の騎士達は、
騎士×一般人を親に持つ混血の騎士のため、
欠陥品であるカイエンよりも更に劣る力しかない。
慧茄もハイアラキも、星団暦の剣聖は、AD世紀なら即消去されてしまいかねない、
ただの劣化コピーであり、ナインやボスヤスフォートから見れば、
騎士・ヘッドライナー・シバレースと呼ぶには値しない、塵のような存在。
マドラの力は突然変異で、ナッカンドラ・スバースに御先祖返りした強さを持つため、
星団暦の剣聖よりも強力な力を持ってはいるが、
カイエンと同じく超帝国の純血の騎士達800人よりもずっと劣る。
ナインから見れば、マドラはリミッターを付けた星団暦のスバースと同程度の力で、
純血の騎士本来の破壊衝動・殺戮本能が発現した混血の騎士に過ぎない。
AD世紀に登場したネッドスバースは、超帝国の純血の騎士800人のうちの一人。
彼ならカイエンもマドラも瞬殺してしまう力がある。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 04:27 ID:amOWA1aF
星団暦が太陽暦のテクノロジーを見下すように、
AD世紀は星団暦のテクノロジーを見下す関係。

ただし、星団暦の科学者の中で、天照とバランシェだけは、
AD世紀と同等、もしくはそれ以上の科学力を有していると考えてもよい。
彼らの作品は星団暦では反則なんだよ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 04:51 ID:p/MsT8PM
>>516
天照は存在自体があの世界では反則。

バランシェは人間の身であるにもかかわらず、運命の3女神やマキシなんて
存在を作り出してるあたりさすがといえる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 05:31 ID:+yjji9Lh
>>516
マキシは焔星緋帝騎士と同程度かそれ以上って認識でOK?

しかし、単行本しか読んでない俺にとって気になるのは
何故ボスヤスフォートは純血のダイバーなのかって点と
マグダルがそのボスヤスフォートを上回るダイバーパワーを持つのは何故なのかって事。
>>515の書き方ではマグダルも所詮純血集団には敵わないって事にならないか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 05:46 ID:GWWMJjW4
>>515はあからさまに妄想厨だろ。
520星団暦:04/03/31 06:06 ID:oghmeiXm
ダイバー        騎士             バイア

【メル・リンス】    【F・U・ログナー】     【メル・リンス】
【ラキシス】      【マキシマム】        【ラキシス】
ボスヤスフォート    ナッカンドラ・スバース    【ダグラス・カイエン】
マグダル        【ダグラス・カイエン】    【アラド・バスコ・スバース】
アトール歴代巫女    【マドラ・モイライ】     【斑鳩王子】
【天照の命】      【デイモス・ハイアラキ】   【ティン】
【ズーム】       慧茄・ダイ・グ・フィルモア  (デプレ)
【リトラー】      星団暦の歴代剣聖       

【】内はAKD(ミラージュナイト・ミラージュ魔導団)関係者。
デプレはマグダルとのシンクロで、アマとラキは正確には神/女神。
天照の命はダイバーパワーとパラサイマル、
リトラーはパラサイマルで死後高位界。斑鳩王子も死後高位界。
AKDが、いかに星団暦で別格の強さを持つか一目でわかる。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 06:15 ID:90GbbMwa
>>515
>マドラの力は突然変異で、ナッカンドラ・スバースに御先祖返りした強さを持つため、
>星団暦の剣聖よりも強力な力を持ってはいるが、

はあ? PB表でエナたちとマドラは同ランクだぞ。カイエン、スバース>>>>>マドラだよ。
PB表も見てないのかw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 06:17 ID:iOv6/SUr
でもボスヤスフォートってランドに
「騎士より早いのあたりまえ〜、
騎士を制御していたのに騎士より遅くてどうすの〜」
って言ってたのにカイエンには
「君がただの剣聖なら一瞬で…」って言ってた。
ボスヤスフォートが純血のダイバーなら超帝国騎士より早くても
いいのにPB表で超帝国騎士よりかなりしたのカイエンに余裕で負ける?
ほんとに超帝国産の純血のダイバーなの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 06:26 ID:+yjji9Lh
>>522
カイエンがボスやんに勝てないのはハイブレンコントロールの影響があるせいじゃねぇの?
逆にそれが双方の純血の証であるんじゃないのか?

9巻でタイインがスバースを押さえ込んだようにさ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 06:38 ID:iOv6/SUr
>522
わかりにくい書き方ですみません

ハイブレン(の影響)が無ければボスはカイエンに勝てない
ダイバーは騎士より早くて当たり前
超帝国のダイバー(ナイン)なら超帝国騎士より早い?
超帝国騎士は星団暦剣聖より圧倒的に強い(早い?)

もしボスが超帝国同等の純血のダイバーならハイブレン関係なしに
星団暦の剣聖程度なら負けないような気がするって言いたかった。
で、皆さんはどう考えてるのかな〜っと。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 07:01 ID:oghmeiXm
マグダル>カイエンは確実
カイエンの存在理由はマグダルを孕ませ、マキシマムに精子を提供する
それだけ
だが、すべてはAD世紀に生まれた超帝國に繋がってるんだな

不明なのは、コーラス王家の長男は騎士というあの馬鹿馬鹿しい設定だが、
数百年前に純血の騎士の誰かと結婚したのかもしれんな
後のシックスは天位騎士だし、そこそこ強いんだから、
コーラスの値を残すセイレイと所帯をもつ男は、
それなりの男なんだろうなあ、きっと。

セイレイ×ジャコー×ママドア
エラニユース×クリちゃん
ワスチャ×ヨーン×桜子
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 07:30 ID:jJAjTiZD
>522 ハイブレンの影響があるカイエンと、油断とは言え腕を切り落としたランドの差では?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 07:57 ID:dPJsXwZN
超帝国騎士の強さは速さじゃないってこと
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 08:35 ID:QPkVzjq/
>>512
漏れの妄想ではカイエンの精子だからあのプログラムを受け入れる事が出来たんじゃないか?と思ってる
他の精子ではプログラムの書き換えに耐えきれないとか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 08:55 ID:E0SwSHKS
>不明なのは、コーラス王家の長男は騎士というあの馬鹿馬鹿しい設定だが、
>数百年前に純血の騎士の誰かと結婚したのかもしれんな

数百年前? コーラス王家は1000年以上前から長男が騎士ですが、何か。
ケチつける前にちゃんとこれくらいの基本設定は把握しとけよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:31 ID:trFin/U3
これから古本買って読もうと思うんだけど
1巻は改訂版買わないでもOK?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:42 ID:E0SwSHKS
むしろ改訂版1巻の方がお勧め。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:44 ID:IN2RP7m4
旧一巻しか持ってないんだけど改訂版って何が違うの?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:47 ID:E0SwSHKS
巻末の解説が大きく違う。現状の設定に近いのは改訂版1巻の巻末解説。
本編の漫画は全く同じ。カラーページのセル画もいくつか違う。あと裏表紙も違う。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:49 ID:trFin/U3
>>531
そですか・・・。改訂版売ってなくて
旧1巻100円で見かけたから
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:54 ID:0XBGt3y+
改訂版は別にいらないと思うけどな。
ストーリーを把握するだけなら解説の違いなんて気にせんでいいし、
設定を気にする派なら「これもまたどうせ変わっていく設定なんだろうなあ」と悟りの境地に入ってから読まんといけない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 09:59 ID:8NcO7BcA
そんなことより
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:01 ID:pALiyyWk
>設定を気にする派なら「これもまたどうせ変わっていく設定なんだろうなあ」と悟りの境地に入ってから読まんといけない。

設定が変わる変わると言うけど今月号のカンも15年も前のジョーカー3100のほぼ設定通りに出て来たし、
変わった設定が大して多くないのも事実。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:30 ID:p/MsT8PM
同じくジョーカー3100で、設定大幅に変わったもの。

・クリスティンは将来、赤グループのリーダーになる予定だった。
・トランの大統領の葬儀(3149年)にリィが参列予定。←これは作者の所にも
 大量に質問がきたらしいが。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:39 ID:QPkVzjq/
同じくジョーカー3100から設定変わったもの

・サンダードラゴンのデザイン(まあこれは別にいいけど)
・ドラゴンの設定(現在の設定ではMH程度ではドラゴンに太刀打ち出来ません)
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:44 ID:XRUcjxw7
>・クリスティンは将来、赤グループのリーダーになる予定だった。
ジョーカー3100には赤グループの一人としか書いてない。
今後そうなるかどうかは不明。クリスティンはまだあんなに大きくなってないし。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:46 ID:XRUcjxw7
>・ドラゴンの設定(現在の設定ではMH程度ではドラゴンに太刀打ち出来ません)
ん? MHでドラゴンに勝てるとは書いてないんだが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:50 ID:XRUcjxw7
>・トランの大統領の葬儀(3149年)にリィが参列予定。←これは作者の所にも
> 大量に質問がきたらしいが。
参列してるのはパナール・リィ・エックスw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:53 ID:OgUqGe6T
>>541
( ゚д゚)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:54 ID:/MfbgYAC
設定が変わったと喚く奴に限って設定を把握してなかったりするんだよな。
今月のカン登場も設定が変わったとか喚いてたし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:56 ID:/k+XTg1H
キャラクターズ7によると、クリスティン・Vは
「ノイエ・シルチスのリーダーとなる人物」
だな。

ついでに4大マイトの2989時点での作品数が
バランシェ:45
モラード:16(生涯で38)
コープ:25,6
コークス:8,9

って書いてある、っと。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:58 ID:/k+XTg1H
あ、スマン。モラードの生涯生産数は39だな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 12:03 ID:EBY11WWh
クリスはブルーノみたく赤リーダー兼任とかなるかもよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 13:45 ID:xMbq6ie/
いまだに永野の設定はパーフェクトで理解できてない読者はヘタレ、と思ってるやつらがいるのか。
心底びっくりした。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 14:55 ID:oVqa5vNO
アマテラスが作ったプログラム(ストーリー)通りに歴史が作られてるんだから
コーラス長男が必ず騎士ってのはただ単に神であるアマテラスにそういう配役を貰っただけなんじゃない?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 15:15 ID:p/MsT8PM
>>549
それを言ってしまうと、ジョーカーの人間から、草木1本まで全て。。。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 15:59 ID:IRftas5C
だねw

一応「カイエンがボスやんに負けたのは超帝国の血のせい」とか理由があるのに
>>549のように言っちゃうと「まあ、ここで死ぬ配役だったからwww」になってしまい、
スレでワイワイいえなくなっちゃうからその説反対!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 16:22 ID:QdN5fss1
IDがfss
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 16:58 ID:VPJfhwd5
>>550
ミカドは確かにジョーカーについて全能っぽいけど
ジョーカー自体を全部創作してるわけではないのでは?
ジョーカーが庭園で、ミカドが庭師みたいな関係なんだと思うけど。
素材を選んで配置して。
手を加えようと思ったら加えられるけど、基本的にはそれを傍観。
季節によって花が咲き散りゆくのを、流れに任せて眺めている感じ。
コーラスの血統とかも、ミカドにとっては毎年花を咲かせる木と同じなのでは。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 17:26 ID:p/MsT8PM
>>553
元々、そういう人の運命を操るのはバランシェの43,44,45番目の娘の
仕事だったんだよね。

運命の糸を紡ぎ出し(アトロポス)
流れる糸を糸車に巻き(ラキシス)
それを鋏で断ち切る(クローソー)

86年6月号のNTの扉に載ってたのがこんな感じ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 18:32 ID:0wAA1bLh
天照はシムシティの市長みたいなもんか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 18:39 ID:kO5g2Lcs
>>553
同意。
ミカドはやろうと思えば草木一本からも世話出来るだろうけど、
あの自分の好きな事意外はメンドクサがりのミカドは余り細かい
事はしないと思う(結構アバウト)
あと、手下の神?ジョーカー(スペクター)とかも居るので
管理するのは結構他人任せかも(w
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 19:06 ID:pskFRc+N
>555
シムピープルの方かと。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 19:32 ID:p/MsT8PM
>>556
> あと、手下の神?ジョーカー(スペクター)とかも居るので
> 管理するのは結構他人任せかも(w

スペクターが管理人(神)?ってのは凄く不安だ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 21:05 ID:38vGUNfG
>558
逆に揺らぎや紛れが出て
面白くなるかもね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 21:09 ID:eulBvFtm
で、皺寄せはすべて下っ端(?)の四大精霊にいく訳だ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 21:31 ID:YgiOHsyE
すみません、今↓で話題になってる事にスマートに答えてくれる方居ませんか?
ttp://219.111.16.56/2/futaba.php?res=164545
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 22:28 ID:gcs011uZ
コークスはそんなにちょびっとしかつくってないのに
4大マイトに・・・
その割には知られてる作品がないね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 23:50 ID:JFFQfXF3
>>562
まぁ,ただの人数合わせだからな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:02 ID:xdM2PG7b
>>548
パーフェクト理解できてない奴がヘタレなんじゃなくて、理解できてないのに設定変更とか喚いてる奴がヘタレなんだよ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:21 ID:eYLHB9f5
変更じゃなくって更新だからな。
最新はVersionXIって事さ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 00:43 ID:fEYleIVM
>>561
以前、手持ちのパソコン用英和辞典と和英辞典で調査してみた。
まず和英辞典。
五番目           The fifth
五つの           Of five
五つの星          Five stars
五つ星           Five star
星の物語          A story of a star
星物語           A star story
五つの星の物語       A story of five stars
五人のスターの物語     A story of five stars
五番目の星の物語      A story of the fifth star
五つ星の物語        A story of five star
five starの物語       A story of five star
五人の英雄の物語      A story of five heroes
五つの星の物語達      Stories of five stars
5つの星物語         Five star stories
その5つの星物語       The five star story
その5つの星物語達      The five star stories

次に英和辞典。
the five star stories    5つの星物語
five star stories      5つの星の物語
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:01 ID:Xr/pvB6q
「5つの、星物語」だろ。

その1  AD世紀
その2  星団暦第1部
その3  星団暦第2部(コーラスY)
その4  ザ・ウィル星団暦
その5  プロムナード
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:03 ID:AmyaIHwb
タイトルは永野語なんだよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:08 ID:fEYleIVM
>>567
多分、「五つの恒星物語集」→「The Five Star Stories」。

第1太陽系   第2太陽系   第3太陽系  第4太陽系 第5太陽系
恒星イースター 恒星ウェスタ 恒星サザンド 恒星ノウズ 恒星スタント遊星
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:20 ID:Xr/pvB6q
>>569
第5はフォーチュンだと思う。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:27 ID:fEYleIVM
>>570
フォーチュンは恒星じゃないんだが、、、。フォーチュンはおそらく移動第5太陽系に属する惑星の一つだよ。

第1太陽系
恒星 イースター
惑星 ピョトー、アドラー、デルタ・ベルン、バルーン、シュルース、ラワス、コント、シミター恒星

第2太陽系
恒星 ウェスタ
惑星 トゥルス、ボォス、アンスリノ、カーマントー、(イズモ・アストロシティ)、ステン

第3太陽系
恒星 サザンド
惑星 アトス、オハマ、ジュノー、ソード、スーロウサ、グラッヤン、ペントリ、オテット

第4太陽系
恒星 ノウズ
惑星 ハリトン、カラミティ・ゴーダーズ、クラサ、ピョイト、ペスタコ、ムーパン、カナリ

移動第5太陽系
恒星 スタント遊星
惑星 緩(カー)、令(ヒョウ)、無(ナイン)、小惑星帯ダーカ、烈(フー)、技(シー)、
   小惑星帯ブーカ、膨(ホウ)、超(バスター) 

そして最後の惑星フォーチュン。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:28 ID:AmyaIHwb
ラキとK.O.Gが星団に戻ってくるときは、ザザンドとジュノー以外は
全部消滅してるそうだが。>1巻巻末
だとするとフォーチュンって一体、、、
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:36 ID:baRDwLeF
>>572
1巻の巻末インタビュ−のことなら、イースター、ウェスト、ノウズはないと言っているが、
スタント遊星も消滅したとは言ってないと思われ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:54 ID:AmyaIHwb
でも、スタントは可視光を出さないから、第5太陽系は人類生存には
不適、、、と思ったら無(ナイン)は可視光だしてるのね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 02:04 ID:Re6vxal1
>561
「Five Star」を何らかの固有名詞として考えれば、The Five Star Stories で
全然問題なくなる。

#軍隊だと Five Star = 「元帥」をさしたりするが
576561:04/04/01 03:06 ID:a4qfyWpX
つまり
ジョーカー太陽星団=「Five Star」という固有名詞として捉えて
The Five Star Stories=「五つの星の 物語」
と、大人的配慮を交えて認識しておくのがベターということで良いんでしょうか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 03:09 ID:KlzeojvL
>>576
別に大人的配慮なんて必要ない。>>569でFA。英語的にも問題はない。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 03:20 ID:a4qfyWpX
>>577
「五つの 恒星物語集」ってことですか?>>569自体がよくわかんないです
>>575の考えの方がしっくり来たんですが・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 03:24 ID:a4qfyWpX
BSマンガ夜話にて、元編集の井上氏
「あれ?そういえばそうですね、、今まで気づかなかった・・・」

何度もスミマセン、、 これって実話なんですか?
夜話、観てないもので・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 03:31 ID:KlzeojvL
>>579
一応実話だけど、いしかわがFSSのスペルっておかしくない?と聞いて、
井上がおかしいと思ったことはなかったけど、今度聞いてみるとかって受け答えだった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 03:41 ID:mcHzZZg8
>>578
FSSの物語の舞台は5つの太陽系からなっている。つーかそんなことも知らんの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 04:06 ID:a4qfyWpX
>>581
え?いや、それはわかってるけど・・・文法的にどうなの?ってことなんですけど。
なんか未解決の謎っぽいですね。 (もう寝ます)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 04:33 ID:reW5BqkR
>>581
アホ? 寝惚けてないでさっさと寝ろタコw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 04:42 ID:vnEwekGh
>>582
文法的にも問題ないよ。別に未解決の謎じゃない。はっきりしてる。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 04:45 ID:KkFT4tdb
ちと質問。
デルタ・ベルン、ジュノー、ボォス、アドラー、カラミティ以外で国家の存在する惑星は?
出雲は除いてね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 04:53 ID:02oOSbij
国家があるかどうかは不明だが、ペスタコには人が住んでるな。
今思いついたんだが、もしかしたらシオの連中はここをアジトにしてるのかも。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 05:44 ID:AmyaIHwb
>>585
ダンダグラーダ宇宙都市、、、は惑星じゃないか。

>>586
> 今思いついたんだが、もしかしたらシオの連中はここをアジトにしてるのかも。

とすると、カラミティ消滅後の反AKD活動にも当然協力することになるな。>シオ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 07:00 ID:02oOSbij
惑星カーマントーにはじゃーじゃーの国のシージラック王国とか小さい自治区がいくつかあるな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 07:00 ID:KkFT4tdb
>>585-586
レスサンクス。
ペスタコは改造されてたかな?

そーいや「The Five Star Stories 〜五つの星の物語〜」は神話の名称でしょ?
だったら固有名詞だから文法は関係無いのでは?
まぁ、どーでもいー事だけどね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 07:14 ID:02oOSbij
>>589
ペスタコは惑星改造でかろうじて住めるようになった星。大気には有毒ガスも含まれているらしい。
それであのちょっとキモイ目のシオ達はペスタコに住んでるんじゃないかという脳内妄想が浮かんだ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 09:48 ID:NR3Vvb9e
おまいら天文に疎いようだな。消滅した恒星のガスが集まってまた新たな恒星を産むのよ。
その恒星系の惑星のひとつがフォーチュン。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 09:57 ID:Ei2nyJXV
本編以外は同人誌みたいなもんだな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:05 ID:0bdeJyEz
>591
なるほどね。ジョーカー星団が消滅した後の残りかすから、
フォーチュンの太陽系が出来るのか。
しかし、超新星爆発しそうな恒星が無いジョーカーで、
また太陽系を作るだけの物質が残るかな?

それとも、恒星系が五つもあるから、消滅後にまた太陽系を一つ作る位の元素は残るのかな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:25 ID:AmyaIHwb
サザンド以外が爆発して消滅してるんだから残ってるジュノー
の生き物は、その影響で全滅か、、、
赤色巨星になってるサザンドの膨張に飲み込まれず残ってるだけでも
幸運だったんだろうが。>ジュノー
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:35 ID:Ufh5uFYd
>>593
恒星系というのは何億年、何十億年という単位でやっと形成されるもの。
ジョーカー消滅後に新たに、というのではいくらなんでも時系列が離れすぎてると思われ。
むしろパラレルワールドみたいな、「次元の違う宇宙」を考えるほうが自然では?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:38 ID:+QHW0Uv3
フォーチュン7777は56億7千万千年後
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:40 ID:NR3Vvb9e
>>595
だから56.7億年経ってるだろうが。7777年というのはあくまでウィルの船内時間だからな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:41 ID:AmyaIHwb
>>595
天照が星団に戻ってくるのは7777年だが、それはウィルの中で
経過した時間で、ジョーカーでは56億7千万年が経過してるのかも、、
ってのが1巻巻末に載ってるから、問題ないだろう。
599595:04/04/01 10:50 ID:Ufh5uFYd
ふむ、そういう設定もあったな・・・。スマソ。
その56億7千万年後って、どの時点を基準とした時間だったっけ?
ジョーカー星団形成時を0とするならば、カラミティ爆発時は何年になってるのだろう?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:56 ID:SlPz9wDk
>>599
もともと56.7億年ってのは仏教に由来する数字だから、○○から○○年後って
きっちり考えるよりは、遥か遠い未来ぐらいに思っとく方が良いと思うけど。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 11:41 ID:s44YMlmo
>おまいら天文に疎いようだな。消滅した恒星のガスが集まってまた新たな恒星を産むのよ。
>その恒星系の惑星のひとつがフォーチュン。

その可能性もあるけど、フォーチュンはただ単にどこか遠い宇宙の星という可能性もかなりあるな。
現状では断定するのは無理。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:06 ID:AmyaIHwb
>>599
> ふむ、そういう設定もあったな・・・。スマソ。
> その56億7千万年後って、どの時点を基準とした時間だったっけ?

ウィルが星団を去るのが星団歴4100年だからその時点を基準としてるんじゃないか?

> ジョーカー星団形成時を0とするならば、カラミティ爆発時は何年になってるのだろう?

これは統一された暦が無いから不明だな。

仮にジョーカーの恒星の寿命が、この世界の太陽と同程度の規模と仮定
すると、今の理論では太陽の寿命が約100億年と考えられているからジョーカー
の恒星も同じくらいになる。で、4つの太陽の年齢は同じくらい(KFの設定)
なので、サザンドだけが残り、他の3つの恒星が消滅してるってことは
サザンドの消滅も間近であり、それ以外の恒星が消滅したのも
それ程、昔ではないという事になる。よって、星団歴4100年から56億7千万年
経過後に寿命が尽きるとすると、年表に載ってる3部以外の時代は、ジョーカー
星団が出来てから約50億年と考てもいいかと。

が、KFのナインの解説によれば、ジョーカー星団には何らかの存在の
意思が関係してるっぽいので、こっちの世界の理論が成り立たない可能性
もあるな。

>>600
> もともと56.7億年ってのは仏教に由来する数字だから、○○から○○年後って

釈迦入滅後、弥勒が降臨するまでの時間だったかな>56億7千万年。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 13:46 ID:f4p04TRf
祝!ファイブスター再アニメ化!キャラクターデザインは再び結城信輝!!
ttp://www2.2next.net/test/read.cgi/lobby/1049166960/l50
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:04 ID:aUGVntNP
今日は何の日、フッフッ〜♪
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:07 ID:MPxLw/96
やっぱ56億なんたらも全部ネタかぷぅ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:35 ID:lwqIsYpT
騙されましたね臭いな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:10 ID:uMoqnsmK
ウソつき〜くそ〜(;_;)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 19:03 ID:kukTxYeE
モラード再登場したら変わり果てた姿になってたりして

アイジェルンもきっとまともなファティマじゃないんだろうな
クリアランスNONEにロクなのいねーもん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 19:15 ID:OQgJBHTV
11巻巻末でクリアランス評価が異常なファティマ

バクスチュアル    D-3A-3A-D2-E:NONE
ヴィッターシェッセ   D-2A-2A-C-A:NON
ヒュートラン       2A-3A-2A-3A-3A:NONE
ユーパンドラ      2A-2A-A-3A-3A:NONE
アトロポス        3A-3A-3A-3A-3A:OUT
ラキシス         ∞-∞-∞-∞-∞:OUT

ヒュートランとラキシス以外は普通のお披露目は受けてないだろう。
ラキシスはお披露目受けたけど、マイスターと駆け落ちだからヒュートランも
おそらく、、、
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 19:26 ID:wAHyRCqC
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 21:40 ID:0bdeJyEz
動き回るエトラムル見たい。誰か作って。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:18 ID:Ak+9d4VE
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 02:22 ID:vbnJfNHI
>>609
全部超級ファティマだな
しかも全員アマ公絡みw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 06:33 ID:MFBT9M+g
書き込み少ないね。仕方ないから君たちはこれを見て海外のFSSコスプレ事情について討論して下さい。
特にKOGに注目です。
ラキシスの服は結構頑張ってるかな。中身はあれだが、、、。
ttp://www.flybynightdesign.com/junkbox/Katsucon2003-Preview/Special%20Focus%20FSS/page_01.htm

こっちの天照は女性かな? こう見ると日本人の美人がやった方がまだ似合いそうな気も、、、。
ttp://www.poro-poro.com/cosplay/FSS/
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 07:56 ID:EZn9ET7q
コスプレしね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 08:53 ID:JgxVDwR4
俺としては惑星直列を引き起こす十曜剣の方が気がかり
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 12:25 ID:uhQVj4kZ
通常攻撃・・・切りつける
得意技・・・ソニックブレード
必殺技・・・懐園剣
超必殺・・・十曜剣
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 12:29 ID:kk9WaLby
ヒッチハイク、あるいは道ばた走ってたらドーリーに拾われる
って展開多いっすね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 15:08 ID:OVnaN4pR
しかしシオの門番だっけ、全然話題になってないな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 16:48 ID:jtNSzU0/
もう、来週になれば乳型が発売されるのだな・・・。
今月号の展開はどのようなものになるか、誰ぞ妄想してくれんかなw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 16:54 ID:aVKt6efO
カンの頭部デザインがまた変わってる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 16:54 ID:/XUGFgAa
バーシャといえばラジニ・カーント
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 17:15 ID:eZblFhJV
PB表の『剣聖』と『星団暦の強いとされる騎士』
の間ってかなりの差があるじゃん。
でも、実際の剣聖不在期間って物凄く短いわけだし、
例えば2880年だと剣聖はハイアラキだけど、
当時のエナも140歳で騎士としては全盛期近くな訳だろ。
んで、エナ=ハイアラキなんでしょ。
だったら、剣聖は最強でも同一世代でそれに匹敵する騎士が
存在するっていう証明になるわけじゃないの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 17:57 ID:i7r1qKMv
PBのあれは剣聖になれる奴とどこまでいっても剣聖になれない奴の差だろ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:10 ID:LKT80zHH
>>623
剣聖は他の称号とちがって実力が全てらしいから
誰からもその力ありと認められるような、武勇伝
なりを示していとダメなんじゃないかな。

だから、剣聖に相応しい力を持っていても、戦歴が無い
場合には剣聖にはなれないって感じで。

> んで、エナ=ハイアラキなんでしょ。

あの表だと同じ位置に書いてあるからといってまったくの
イコールじゃないからな。同じ剣聖同士でも多少の実力差
はあるだろう。カイエン、スバースの超帝國製の2人を除いて、、
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:32 ID:ZhYEUmSg
888  
888                     に|
888|\_/ ̄ ̄\_/|          __|_
888\_|  ▼ ▼|_/     に|   ┌’‘┐  に|
=||    \  皿 /   ___|__| :。。  |___|____
  ||.   /    \  | E EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE.|
_||._ | | マモル | |__|   EEEEEEE! ===    … .  …  |___
| |関西ペイント| | SSK |.| E EEEEEEE! EEE!   。。。。。。。  |SONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三|サヨナラホームランに御注意下さい|三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l  |                   |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 19:38 ID:WFi0Pfr0
>>625
その時代で最強=剣聖じゃないの?

相対評価で。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:11 ID:MH2S+ptz
剣聖は時代に選ばれた役割みたいなもんだからな
4爺さんやミマス、マドラ、カイエンの話からしても
剣聖と呼ばれるためには一定の基準を超える必要があるんだろう
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:25 ID:mBTAh1Pt
ミマスやフンフトのオバチャマ達に認められるか、認められないか、だけでヨイんで無いの?
ハリコンは認められたから歴史に名が残った、ハイアラキが現役で居たのに
マドラは公式に認められなかったから歴史に名が残らなかった
単純でイイジャン
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:36 ID:fP1J1hTM
剣聖預かりってなんだ。該当者が居なければ空位でいいじゃん?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:58 ID:Nwq8KJ6k
>>630
ボクシングの暫定チャンプと同じだろ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:20 ID:LKT80zHH
>>627
> その時代で最強=剣聖じゃないの?
> 相対評価で。

9巻巻末に、
「剣聖の称号だけは別格で絶対的なものである。」
とあるから、剣聖になるには、ある一定の絶対的なレベル以上の力がないと
ダメなんだろう。
例え、ある時点で星団最強の騎士であったとしても、そのレベルを超えていな
ければ、剣聖は空位になるってことで。

>>630
>剣聖預かりってなんだ。該当者が居なければ空位でいいじゃん?

KFだと、「剣聖預かり」になったことがあるのはハイアラキ(2度目の就任)
だけなので、結局は先代の剣聖を暫定的に就任させるって感じだろう。

結局、ミマスが言っていた、「カイエンが死んだから慧茄を再び剣聖の座に戻す
=剣聖預かり」は実現しなかったようだな。

変わり?に薔薇の剣聖とやらが出たので、どうせこの先、「○×の剣聖」ってのが
どんどん増えるんだよ。(w
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:26 ID:3iUw2XFy
>>609
多人数プレイがお得意なバシク
開発専門ヴィッターシャッセ
「ファティマだこれー!!」ユーパンドラ
人類見下しアトロポス
カブトムシにも劣るラキシス
唯一普通にファティマしてるヒュートランもあの通り…

アイジェルンはきっと清純派モラードファティマの
常識を打ち破るとんでもないビッチだと思います
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:29 ID:M9b+O/wD
>>630
その通り空位なんだと思うよ。
マドラたんはログナーと同じく剣聖の免状に興味無くて、剣聖に成りたがらないし。
剣聖になる気がないなら、あんたが代わりの剣聖を決めろとマドラ老人倶楽部やアトール先帝
あたりからお願いか委任されたんじゃないかな。
だから剣聖預かり(マドラ)が気に入ってOK出した人が正式に剣聖就任するんではないかと。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:08 ID:fP1J1hTM
上矢張り星団の騎士の社会にとって剣聖巣システムは必要なのであろうか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:30 ID:5pS+stv4
>>633
ならばいっそ、清純派のまま言うこときかない方が萌えるかもしれん
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 00:01 ID:bljQdNCy
>>633
ビッチつーか中性型だったりしてな。
タイプに?が付いてるのが気になる。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 00:01 ID:e9+ACLf8
十曜剣か。。。
本編の登場はまだ先じゃね?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 02:13 ID:LGjWNzfJ
>>618
永野のアウトロー憧れの幻想ですから。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 02:47 ID:McyCmK4t
>>618
>>639
まあサードの時みたいに「早い!ボクより先に…」とかでチンピラ相手にとーじょー
とかより、あっけらかんとヒッチハイクとかで会うってほうがいいかなーとは思うけど。
あとはソープとビュラードのときの印象というか。なんというか。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 02:55 ID:LEIiEIG4
遅刻しそうな女子高生が食パンをくわえて走ってたら
出会い頭に転校生のいい男と衝突

な展開と同じくらいありえない>ヒッチハイク
しかも何度も。
もしかして何百年も生きてたら
数回くらいは食パンくわえた女子高生と衝突するのかもしれんが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 02:59 ID:McyCmK4t
ごめんなさい…そういうの大好き…>食パンくわえて出会い頭
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 03:11 ID:LEIiEIG4
>>642
いやまあその…自分も嫌いではないんだ…
でもなんかヒッチハイクしたり道ばたで拾ったりしてる場面を見るたび
食パンが頭をよぎるだけさ…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 07:03 ID:J0S45fAP
質問ー カイエンがチバム城でコソ泥した時落とした剣は何故懐園軒じゃなかったの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 08:15 ID:s6E4fgVA
>641
 ヒッチハイクといえば、イギリスを旅行していたドイツの青年が、ヒッチハイクで品のよい
女性の運転する車に同乗したんだって。
 あとで聞いたらその女性、エリザベス女王だった、という……
#ホントにあるエピソードらしい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 09:05 ID:DoWNnyl7
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
    また騙されたんだね…  。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐


647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 11:09 ID:I9qshiwF
>>644
開園剣ですよ。
心の眼でよ〜く見てみ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 11:44 ID:ctce1r0b
フィルモアのじーさん達のセリフからすると、ログナーの実力って知る人ぞってヤツだったのかな。
王族にしてはなかなかってレベルじゃなくて。


>>637
むしろ両性ぐ…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 13:06 ID:zs2gxor9
王族にしてはなかなかってのはスカの思い込みだからな
そもそも王族の方が強い奴が多い

きちんと情報を持ってたり、見る目のある人間には
ログナー強すぎというのは常識なんだろう
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 13:23 ID:u6fRZWML
>>649
歴史の古い国家や組織は、概ね知ってそうだね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:11 ID:gmmjWVEA
ハグーダの美しい女王様はログナーの強さは知らんかったのか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:28 ID:QJB4h4uh
バビロンの悪魔め!!

とか罵ってたから、ログナーの力に関する何らかの情報をしってたのかも。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:34 ID:Aqn0QK7d
>651
アルメメイオス女王は民衆のクーデターにより炎上する王宮の中で、自分を追ってきた
ログナーに「バビロンの悪魔め!」と怒鳴ってたな。噂くらいは聞いてたんじゃないか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:43 ID:gmmjWVEA
ところで、質問なんだけど
無いとは思うけどFSSがスパロボにでることになったらみんな素直に喜べる?
正直ファンとしては嬉しい反面落ちた気がしてならにと思うんだよね
スパロボ嫌いなのもあるけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 15:10 ID:IK9TZTwi
ライドギグでラスボス1ターンキル
激しくクソゲー化
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 15:14 ID:fjsQUPtY
スカの場合、大国に対するコンプレックスがああ言わせたんじゃないかとも思うが。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 16:04 ID:1Mj4tOUX
所詮スカはその程度のレベルだった訳だ
ミラージュはおろかレスターにも勝てないと思われ
まあ漏れは別にスカ様嫌いじゃないけどね
いかにもって感じだし
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 16:26 ID:tji+Y8EZ
だから十曜剣とかいう痛い妄想いう奴は去れ
そんなもの服毒本マニアの俺からすれば
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 16:40 ID:zs2gxor9
確かにスカは大国コンプレックスみたいなものはありそうだな
ブラフォードの扱い、ザカー、リンザ、食事に一流というものに対する
コンプレックスを感じさせる
まぁ、騎士としては二流だったかもしれんが、部下にそれなりに
慕われていたようだし、まだよかったんじゃないかね
パイパー将軍なんかは傭兵稼業なのにログナーはおろか
ミラージュの能力も知らず、見せ場もなく終わったからな

660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 16:46 ID:m5JBZEL1
ブラフォードの評価もずれてたみたいだしな。>将軍、スカ様
もっとも、ブラフォードについてはケーニヒも見誤ってるぽいんだがどうか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 16:52 ID:LEIiEIG4
ブラフォードは騎士としての性能はすごいかもしれんが、
当時は卑屈でアホで組織での立ち回りもへたくそだったから
あれはあれでしょうがないと思った。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 17:55 ID:7lPNpV2W
>>641
某自転車漫画に出てくるアメリカ女がやってたな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 19:01 ID:oEiT0zKN
ブラは騎士としての能力を否定されてたわけじゃなくって
生き様を否定されてたわけだから
意味合いが違うんじゃない?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 19:12 ID:J3Ie0/CO
>>645
何かの漫画で
ヒッチハイクしてた女の子がパトカーに拾われ、「危ないじゃない」とセッキョウされたが
22口径見せて、コレ持ってるから大丈夫と反論
警官ショットガンを見せ、グリズリーやピューマが出るからそんなオモチャじゃ役に立たない
と更にセッキョウ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 19:29 ID:+xqr/ziT
レッドミラージュが星団で姿を見せたのは、公開含めて僅か9回との事ですが、非公式でなら頻繁につかわれたのでしょうか?
確か、41機も作られてるのに殆んど活躍が無いのは寂しいです。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:46 ID:r3WwsBmQ
>>664
警察署長ミリアム

・・・なつかしい話題を聞いたぞ・・・
そいつはおれのおごりにしとく
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:54 ID:1Mj4tOUX
>>665
非公式含めてその回数だったと思われ
レッドは個人では使えないのでテロルとか作ったんじゃなかったっけ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:57 ID:+xqr/ziT
>667 そうなんですか・・・残念。 レスありがとうございました
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:26 ID:cMPMmazv
>>654
ちょいと遅レスだが・・・
エルガイムと同じ扱いに落ち着くのでは・・・
だって設定通りに光速近くの動きがMHに可能だったらMSでもABでも武器当てらんないでしょ。
しかもMS程度の動きだったらファティマが完全に予測するでしょ。スパリチューダなら特に(w

スカ閣下に関してはあの位の騎士が普通の一般人が知ってる本当に強い騎士なんじゃね?
カイエンやらログナーやらは一般人からは小馬鹿にされてそう。

同様にマイトに関しても星団の一般人はバランシェもへたれと思ってる節もある。
一般人にとってはスターム公あたりが最高峰のマイトだと思ってたりして。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:48 ID:7ASZURsr
>カイエンやらログナーやらは一般人からは小馬鹿にされてそう。
カイエンは大昔ならともかく最近では、ログナーにいたっては殆ど『裏の仕事』ばかり
やっていた人だから。詳しい話は知らなくても仕方ないと。
よっぽどの情報通でなく一般人にとってはカイエンやログナーの武勇伝は伝説、もしく
は2チャンのネタレベル。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:49 ID:7wmzde35
ログナー vs マスターアジア

漢の肉弾戦(生身)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:54 ID:AF8OSAk0
スカはパイドパイパーが全滅したとき棒立ちになって
「信じぬ信じぬ余は信じぬぞ〜」って思考停止してた時点で
ダメダメだと思うが。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:11 ID:QZlYMhVC
凡人っぷりが気持ちよかったよ、
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:14 ID:rtoWUw0F
>>653
ログナーは困り果ててるアルメメイオス女王を見て、萌え萌えしてしまったんじゃないかな。
無表情のログナーだが、むっつり助平男なので心の中では「アルメメイオスちゃん、カワイイ!」
とか思っていたりして(w
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 23:42 ID:B69FctR4
ヤクトミラージュvsガンバスター
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 00:38 ID:l1HR1VL8
なんかガンバスターには負けそうだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 01:08 ID:no352FE5
ヤクトミラージュvsイデオン

イデオンに勝てる人型ロボは出てくるか?>FSS
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 01:10 ID:SjKRIXYG
LEDなら引き分けだろ。ガワは破壊してイデ発動。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 02:24 ID:fXLxZgfy
おまえらスカ閣下なめすぎ
カイエン+シュペルター+アトロポス組相手に
無傷だぜ
カイエンにぼこぼこにされたクリスやユーゾッタが
天位なんだからスカ閣下は強天位クラスだろ
騎士としての技量だけでなく軍指揮官としても
ルン以上だし
MHはカイエンに3大MHクラスと言われてる
ブラフォードのファティマを一目見てバランシェファテイマと
見切ったあたりなんてさすがとしか言いようがない
スカ様さいこーーーーー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 02:26 ID:rXhkcvIy
>>679
何を今更
永野本人がスカカッコいいって書き込んでるだろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 02:44 ID:Um07xXtt
カイエン+シュペルター+AT>>>>>>(超えられない壁)>>>>>シャフト+ヤクト+パルテノでよろしいか?
682681:04/04/04 02:46 ID:Um07xXtt
逆だったよ…orz
カイエン+シュペルター+AT<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<シャフト+ヤクト+パルテノ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 03:07 ID:5QOgZsjA
>>679
えっ、無傷だった?
一発でザカーボロボロだったやん。
それに相手と自分の力量差も分からない上、
怖さも感じないほどの思い上がりっぷり、
しかもその上、現状把握もできないでさらに戦おうとする。
偉いのはリンザですよ。
そう言えば、シャフトにも一発でやられてたね。
最強ですね。さすが強天位クラス。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 03:12 ID:rXhkcvIy
MH戦時のスカと指揮官のスカと、中の人が違う希ガス
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 04:31 ID:bzNVlEaB
>>654
出るわけないから考えるだけ無駄。
>>669,670
カイエンは星団歴2810年頃のハスハの動乱で大活躍してるから、
過去に活躍した凄い騎士だと一般人には思われてるだろう。剣聖なら一般人にも有名だろうし。
>>884
というかスカは指揮官としてはそこそこ有能だが、騎士としては大したことないってことだろ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 04:45 ID:WU/fusEK
>683
無傷だったのはスカ様本人で、1巻でデコースがNOGに真っ二つに
されたけどデコースが無事なのは並の騎士じゃないからって事じゃなかった?
だからカイエン相手に生きて帰れたスカがって679は言ってるんだろうけど…
あの時は、カイエンが軽くあしらったって感じと思ってるけど。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 04:47 ID:0PT9faun
そーいや、パイドパイパーの残り4機とその騎士ってどうなったんだろうな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 06:32 ID:uzaoURqY
>>685
> というかスカは指揮官としてはそこそこ有能だが、騎士としては
> 大したことないってことだろ。

大したことが無かったら、銘入りファティマの主にはなれないと思うよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 08:01 ID:ZL84ddcu
カイエン相手に無傷といっても、カイエンに殺す気は全く見られんしな。

ハイトみたいなクズ騎士ではないが、大国の騎士団でトップクラスに
なれるようなエリート騎士でもないんだろ。
大騎士団に対する屈折した感情も見られるしな。
中の上といったところだろ。

690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 08:36 ID:rfZsxefy
剣聖やミラージュが相手だったんだから、負けたからって弱いって事にはならないよな。
相手が悪かっただけ。

ログナーやカイエンの話をしてる時に、突然スカとか言われれば相対的に雑魚にも見えるけどね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 08:53 ID:AO9YGNrk
そういうザコ連中ウヨウヨの魔導大戦だったハズだが実際に出てくるのは
天位クラスでもただのザコ
剣聖クラスがウヨウヨ
もう一般人から見れば強さの違いが解らないぐらいの超級騎士のオンパレード
スカ様も騎士として銘入りファティマを所有するぐらい強いのだが相手が悪かった
所詮4大マイト以外の作品にすぎない
常識レベルの強さ騎士の中では強いんでしょ
ドラゴンボールで言えば連載初期あたりのヤムチャぐらい
でも今出てくる騎士はみんなフリーザ以上て感じ

>>679
最初に京を見た時全然気づいてなかったじゃん
ケープ着てたけど
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 10:28 ID:qFnXtLfy
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html
マコトのバイクも作ってくれんかのう。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 10:40 ID:3AGn6G3o
ユーゾッタやクリスは天位といってもコネで貰ったようなものじゃないの?
カイエンにも貰えなかったし
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 10:54 ID:ubY2i058
そういや、カイエンはどうして天位をあげなかったんだろ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 11:18 ID:3AGn6G3o
>693
天位保持者が多すぎる。ユーゾッタやクリスじゃまだ時期尚早。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 11:20 ID:EwzALB2J
>>694
人生テキトーに不誠実に生きてるから。
一刻も早くあの場から離れたかったから。

スカはバルンガの部下よりは強いくらいだろう。
カイエンはそんなにやる気無かったみたいだし、
アトロポスはアウクソー用のセッティングそのままで戦闘したし。
普通のファティマだったら動かせないでしょう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 11:33 ID:lkIVm10x
>>694
1:忘れていた
2:処女喰っちゃえる年頃になるまでおあずけ(天位と処女引き換えにするつもり)
3:書類提出とかめんどくさいのでばーさんに任せた

好意的に解釈すれば、剣聖2人の推薦(カイエンの傷跡とエナの正式推挙)のお陰で、
>>695のような「天位多すぎ」という反対意見を黙らせることができた、とも考えられる?
剣聖とはいえ片方だけの推薦では、実力を疑問視する声とかが消えなかったかも、と。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:12 ID:yIYx5O9O
キャラクターズの日本語はひどすぎるなあ
最後に「。」入れなかったりするし、
「AKD」の永野のラペルラの解説もむかつくし
あいつ知床?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:18 ID:aH4BzuiP
舞鶴でつ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:21 ID:8MMsW7Io
700でつ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 13:12 ID:fxMI1ZX4
>>686
KOGな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 13:22 ID:FqGm+HNl
Night of Gold

KOGよりなんかうまやらしい。
あやかりたいものだ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:44 ID:S0B8kbgU
黄金の夜
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:44 ID:i+SvZRDX
>スカは指揮官としてはそこそこ有能だが、騎士としては大したことないってことだろ。

スカを一人の人間だと考えるから、つじつまが合わなくなる
兄 騎士能力:無 指揮能力:優秀
弟 騎士能力:並 指揮能力:凡人
の二人がいると考えれば、土壇場でのうろたえぶりも納得できる、つまり…

  ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > メイユ・スカとは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  コンビ名だったんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:34 ID:bzNVlEaB
>>688
ミラージュ騎士とかに比べれば大したことないんだよ。わかる?
>>691
>剣聖クラスがウヨウヨ
剣聖クラスはマドラ、カイエン(既に死亡)、マキシ、エナ、
おまけでデプレ(ただしマキシより成長が遅いため、魔導大戦中はまだ子供。)しかいない。
ウヨウヨとか言うのは的外れ。リンスやログナーは剣聖を遥かに越えたクラスだし。

>でも今出てくる騎士はみんなフリーザ以上て感じ
的外れそのもの。剣聖クラスより下の騎士は剣聖より格段に弱い。
>>695
天位は剣聖と違って一時代に100人くらいいる。別に多すぎるとか言うわけではなく、元々そういうもの。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:47 ID:ATRIivcc
>>705
なぜ高飛車ですか?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:50 ID:bzNVlEaB
>>706
性格に問題があるから。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:05 ID:WCeo9S5N
まあいまさらファイブスター物語を熱く語れるんだから、頭にもちょい問題ありかも知れんな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:30 ID:PhRr/ya6
いやもう語ることを何も持っていない人は
スレ見なければいいのでは。
古参ファンヅラしていちいち口を出したいお年頃なのはわかるが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:44 ID:vKyg5zfC
アップルシードが今更あんな映画になるくらいだから、
FFCも映画化できないもんだろうか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:47 ID:9jCLngNm
>>710
なんの話だ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:07 ID:rXhkcvIy
>>710
アップルシードっていうFSS並みの素人お断り漫画が(攻殻機動隊と同じ作者)
3DCGとアニメの中間みたいな映画にして公開されるんだよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:19 ID:n4TmMW0r
FFSとかいてるのはたまに見るがFFCは珍しいな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:31 ID:VbnvCnZN
( ゚д゚)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:44 ID:Um07xXtt
いや、映画化してるし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:50 ID:DC3UUxvZ
FFC映画化したら確実に連載止まるな。
だって、「俺が音楽やらないで誰がやるよ?」とか絶対言い出すし。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:50 ID:Um07xXtt
魔導大戦のAトールってなんでラウンドバインダを片方にしか付けてないわけ?
しかも、シールド持ってる方にだけつけてる。
普通逆じゃね?
シールド持ってないほうに付けた方が効率良いと思うんだけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 17:51 ID:WCeo9S5N
FFC=FoolForTheCity、だろ。
そんなことも分からんニワカファンは、スカ様の力量論議などやめちまえ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:00 ID:0PT9faun
>>717
武器振り回すのに邪魔だからじゃね?
盾を構えての戦闘なら打ち込み時以外は左肩を敵に向けている時間のほうが多いだろうし。

つーても、BSの3番騎は両肩につけてたりするし各人の自由っぽいが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:10 ID:Um07xXtt
そっか。なるほどな。
でも、Aトールのラウンドバインダは動くんだよな?
なら、邪魔にはならんような気がせんでもないがな。

後、気になるのはアシュラテンプル。
こいつらってさ、天照の大侵攻でLEDでしか倒せないとか言われてなかったっけ?
サイレンD型と互角なのにLEDと互角になるにはどれほどマイナーチェンジしたんだろうね。

天照もLEDのお披露目したなら魔導大戦でLEDの力見せつけてやれば良いのにな。
抑止力としてもそっちの方が効果的な気がするんだけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:15 ID:MoXG/THV
見せつけられる代わりにデータ取られるのではー?
あと、倒せないってのはAKD側はLED出すしかないってことではー?>アシュラ
いろいろあったとはいえ、愛車のクロスであれだけ手間かかったんだから
強化されたらかなり辛そうということなのでは。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:22 ID:Um07xXtt
LEDのデータなんてある程度漏れてんじゃねぇの?
マイティを作ったのは金剛様だし、
カンがイレーザーエンジン分割で両足に載せてるのはLEDがモデルなんだろ?
ライド・ギグさえコピーされなければ大丈夫な気がせんでもない。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:28 ID:DC3UUxvZ
KANの元ネタはカイエンとマヨがそれぞれ持ち込んだんじゃないの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:28 ID:MoXG/THV
まあそうかも。
つうかナカツが見て参考にするネタ元みたいのって何かあるの?
兵器データ取りうんぬんとか、剣の技や型元とか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:30 ID:x2Orc14U
>718
FFC=FoolForTheCityだったのか……。
FSSを連載当時から読んでいるし、FFCも買ったが、
それでも一ミクロンもFoolForTheCityだなんて思い浮かばなかった。
だってあの話面白くなかったから、普段忘れてるし……。
ついでにスカの事も普段忘れてまーす。
顔も性格も悪くてイマイチだったし。

726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:34 ID:0PT9faun
>>724
兵器云々はそもWWIIあたりから現代兵器。
剣術云々は白土三平の忍者漫画。
用語は音響関係。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:44 ID:zpajUDgo
>>723
> KANの元ネタはカイエンとマヨがそれぞれ持ち込んだんじゃないの?

イラー司教のアシュラテンプルの最も重要なパーツを、カイエンが
コーネラ帝国に売ったという設定になってるね。
アシュラの騎体に残ってたクロスミラージュのDATAという説もある。
それを元にして、コーネラ帝国が両足にエンジンを突っ込んだKANを
作ったのかも。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:49 ID:0PT9faun
カンのミラージュマシンからの影響ってデザインやエンジンレイアウトなんかの
外見から見てとれる部分だけなんじゃないか?

それにしたってジ・エンプレスって先例はあるわけで。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 19:18 ID:T1wTB29C
エンプレスは別w
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 19:29 ID:qiN6xHQN
作者も知床なら読者も知床
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 19:33 ID:aH4BzuiP
だから作者は舞鶴だって・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 19:58 ID:xUBLVzKh
知床の岬に〜、ハマナスの咲く頃〜♪

皆さん、知床はもうすぐ春を迎えます。
美味しい海産物、カニやタコ、鮭、海老をお腹一杯食べたり
雄大な自然、美しい景色、野生の動物を見に来てね。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 19:59 ID:xUBLVzKh
知床の岬に〜、ハマナスの咲く頃〜♪

皆さん、知床はもうすぐ春を迎えます。
美味しい海産物、カニやタコ、鮭、海老をお腹一杯食べたり
雄大な自然、美しい景色、野生の動物を見に来てね。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 20:53 ID:sr021F6Z
>>698
君も句読点入れてないけど、池沼?とか言うと顔真っ赤にして怒りそうだから
やめとく。

>>710
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルの略だよな?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:09 ID:REq0BNqo
>>734
FFCCだろ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:30 ID:brxLb8yk
ナイトフラグス(初版)が、家の中で遭難。
あんなでかい本が何故自分の部屋から
みつけられないのかが不思議でならない。
スモークウォールは普通にあるべき場所にある。
別に部屋きたなくない。
でも、漫画しまってるタンスからみあたらない。
父の書斎も探したけどない。
兄弟に聞いたけども「そんなヲタっぽい本、俺が借りるわけないだろ」
というケンモホロロな答え。

誰かに貸したの忘れたかな?
でも、あんなでかくて持って帰るのも大変そうな本を友人に貸したっけ?
てゆーかそんな持って帰る根性ある友人達でもないし。

ナイトフラグスはどこへ消えた…
ああ、不思議不思議。
部屋に四次元通路が開いてるとしか思えない、ほんま
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:33 ID:sr021F6Z
>>736
魔法です。同じような例に、消しゴムとかペン軸とかトーンナイフがあります。

対処法:同じものをもう一つ買うと、あっさり出てくる。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:37 ID:EOQLN6zQ
次点として、エロ本と同じ所にしまい込んで忘れてる
がある
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:49 ID:DC3UUxvZ
>736
ナイナイの神様にお祈りしる!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:00 ID:5Joq5jbh
スカか。鴨ローストのサンドイッチしか思い出さん。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:04 ID:zpajUDgo
そっちより、香草つめて灰の中で蒸し焼きしにしたやつを食いたいな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:19 ID:aJ0jQr3f
この世界、傭兵やフリーの騎士が結構いるのに
そいつらの働きはほとんど描写されないね。
ほかの作家がそういうところを埋めてくれるだろうから、
はやく著作権フリーにしてくれないかな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:40 ID:w5bepE8p
↑つーかお前知床
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:44 ID:DiqT8doe
じゃあ、私はレバーを団子にして
スープをつくりまつ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:48 ID:DC3UUxvZ
>743
俺たちは寒い国育ちなんだ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:13 ID:JO8HOuw9
>736
心理学で言う失錯行為と言うやつだな。
KFは無いがSWはある。
つまり高い金を出して購入したKFの設定があっさり覆された事を
再びKFを見て再確認する事を無意識のうちに避けている訳だ。

対処法:ナカツはそんなもんだと諦める。
747KF持ち:04/04/04 23:20 ID:l1HR1VL8
設定なんか忘れて、絵を見て楽しもうよ

デザインも変わってるが・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:30 ID:Y7xS18Ua
>>722
やっぱスーパーイレーザーエンジンってのがアマ公が神の勢いで作っちゃったもんだから、
設計図とか手に入れても全く同じもんは作れないでしょ。

ダイヤモンドだってエンジン供給受けたからマイティシリーズ作れた訳で。
本人のマイトとしての実力は普通でしょ。
ファティママイトとしてもシルバーバランシェの方が凄そうだし。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:40 ID:aX6usd0G
>ファティママイトとしてもシルバーバランシェの方が凄そうだし。
もれも、そうだと思う。が、
なぜ、バランシェは、少ないマイト線のままだったのか、、、?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:43 ID:0rx87jGw
>>749
そんなもんに関係なくファティマ造るし、MHにも手出すでしょ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:48 ID:jZaHDbRy
>>749
永野の設定がザルだったから(禁句)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:49 ID:zpajUDgo
>>749
> なぜ、バランシェは、少ないマイト線のままだったのか、、、?

5本線を付けられるマイトはファティママイトとMHマイトだけだからかと。
エピガには
「マイトやマイスターはMHとファティマにかかわる者の特別な称号であり、ランクである。」
って書いてあるからね。
だからファティママイト+宇宙船のマイトであるクローム・バランシェは5本線。
今の所、5本より多く線つけてるのはMH+ファティママイトである10本線の金剛だけ。

ファティママイト+MHマイスターの9本とか、MHマイト+MHマイスター
とかだと、原理的には9本線になるが、そういうキャラはまだ出てないね。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:51 ID:DC3UUxvZ
>MHマイト+MHマイスター
これは出て来ないベ、大は小を兼ねるだよ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:57 ID:zpajUDgo
>>753
> >MHマイト+MHマイスター
> これは出て来ないベ、大は小を兼ねるだよ。

失礼MHマイト+ファティママイスターだった。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:11 ID:2PVUeEGU
フール・フォー・ザ・シティは2時間の映画にまとめて
余計なシーンをカットして、というかほとんど構成しなおして
メカと音楽のシーンをとことん作りこめば
サブカル方面から成功すると思う。
ただし、作者の干渉は徹底的に排除。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:15 ID:BUT+rvhP
>作者の干渉は徹底的に排除
大衆ウケ&映画的評価を得るには真っ当な意見だな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:15 ID:WmgdVQFz
Fool for the City
今あらためて読んでみると直視できんな、絵が。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:16 ID:BUT+rvhP
>>757
だってあれはFSSの予行練習としてやったものだから
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:16 ID:9kRUkHmT
アラニアの声に嫁を使ってくれなきゃ(´・д・`) ヤダってごねるよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:18 ID:BUT+rvhP
>>759
声優なら許容範囲、歌だけはぜったいにやめて欲しい
いや嫁さん下手だとは思わないけどさ、
761759:04/04/05 00:38 ID:9kRUkHmT
>760
たしかになぁ、嫁の歌聴いてもキーが高いから「きれいなアルトだなー」とは思わんよな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:40 ID:BUT+rvhP
嫁さんはどちらかというとソプラニーノ向きって感じだよな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:57 ID:LgKz2VCC
>>757
すまん。意外とイケると思うんだが…(´∀`)ダメ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 01:17 ID:8tD0YOPu
ログナーは無敵騎士の設定に変更して、ヴォイスは嫁担当
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 03:03 ID:PjDtTHvR
目からビームってこれが元ネタか?
http://www.border.jp/uploader/img/2090.jpg
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 03:43 ID:sJWh2eW3
>>765
大丈夫?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 05:44 ID:qzrCUTVe
>762
セリフ変えればいいだけじゃん。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 08:41 ID:1BXtBgI0
              /'´\
       /´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ
        l   /  / /::::::::::: ヽ _
        _|  /   i 〈::/ ̄``ヾ<``
      / l. '      /      ヽ.\ +
     l、  ヽ      レ,    ヾ、  !|ヽ| 目からビーム!!
     lヽ  |        \     |l ,イリ ′
      \_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _     ,. '⌒⌒ヽ
.        _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ       ̄ ==- ___∧∩'⌒ヽ
     ┌-く >'  」ニ┐ ,、_〉、〉「         ,.-、′ `Д´)/ >>765
     | , 、ヽ_/   | 〈.   〉ヽ        ( (  ⌒   /  ) ヽ
i⌒i.  /   Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ        ゝ_  ゝ '  '   _ ノ
|  l. く ,  イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._            ̄"""""゙ ̄
ヽ `ー√ / |  、  下丁`ヽ. \ノ、_
 `ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | !    ,.ゝ/ソ
    `tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ′
      フヾエァ‐i-t‐'T_Zニ-l‐^「
    /`ー/ ` ̄  ̄´    !一'^!-、_
   /⌒  l、        /    〉 ´ )
.  /   ヽ〈          {.__, -‐'
  {.___ ノ       三三三
  三三三    三三三三三
 三三三三三三三三三
三三三三三三三
三三三三三
三三三
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 11:38 ID:tcYyb1ab
11巻の冒頭で斑鳩率いるミラージュ騎士団ってビルトが言ってるけど
この時に参戦してるMHって暁姫、雷丸、クロス、テロルだけかな?
なんか他に魔導大戦に参戦の可能性のあるミラージュマシンってなに?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:07 ID:9kRUkHmT
ハイドラ、クルツ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:50 ID:IO7pl+Zr
>>720
>天照もLEDのお披露目したなら魔導大戦でLEDの力見せつけてやれば良いのにな。
>抑止力としてもそっちの方が効果的な気がするんだけど。
AKDは表立って行動起こしてないじゃん。
国家としては静観でしょ。LEDを繰り出せばあっちゅー間に制圧は出来るだろうが。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:06 ID:gWona4hq
あとでやるくらいなら今やれって感じだな
てかボードの遺言云々の設定は今も生きてるのか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:09 ID:Ud7dbtiW
>>769
ヤクトも可能性はあると。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:21 ID:8tD0YOPu
ヤクトは可能性無い
設定にちらりとも出てなかった
ヤクトが出るならもっと大きく取り上げられるし、ヤクトは単独行動
できないでしょ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:22 ID:tcYyb1ab
>>770
そういえば、ハイドラもミラージュマシンだもんな。
ジャコーはミラージュとして参戦するのかイオタ団長として参戦するのかも気になるね。
クルツは峡楼姫だっけか。

>>773
ヤクトが可能性あるとして乗るの誰?
アマ公とエストか?

それと、ヨーンは何に乗ってデコースの黒騎士と戦うんだろ?
カーレル&ティータ+LEDvsグラード&エスト+黒騎士であの結果だろ。
デコースがロードスを瞬殺してるんだからデコースの技量は黒騎士でもトップクラスだとして
ヨーン&パルスェット+??位ならデコース倒せるよ?
みんなの予想聞かせてプリーズ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:34 ID:MveQm0TR
>>764
ログナーは無敵騎士 ×
ログナーは謎の生物 ○
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:58 ID:LgKz2VCC
>>775
ジャコーは暴 れ ん 坊 として参戦ではダメですかw

あと、「ヨーンくんは倒せない」、って意見もだめ?決定事項?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:19 ID:oWz6sHgx
>775 普通に考えて、まず無理でしょう。

@ 騎士としての腕、経験ともにデコースに大きく劣る
A ファティマの能力差も圧倒的

これだけ差があるのに、勝てる訳がない。レッドミラージュを貰える訳じゃ無いし・・・・勝てる要素がまるでありません。
 
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:31 ID:Ud7dbtiW
むしろデコースとやって勝っちゃったら
それでヨーンお終いでしょ。

戦えない、もしくは負けてしまった方がヨーンの成長の原動力になると思うんですよね。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:38 ID:tcYyb1ab
まぁ、俺もヨーンがデコース倒せるなんて思ってないよ。
たださ、デコースはなにかあって魔導大戦中に黒騎士辞めたか死んだんだよな。
詳細はわからんけど、
エストがバッハトマの敵対陣営にいるって事はそういう事じゃないの?

まさか、マドラとの間に出来た子供が原因でデコース裏切るとか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:42 ID:MveQm0TR
ヨーンの女よりどりみどりが気に食わん。
アイシャ&ワスチャ姉妹どんぶり、桜子、ゴスねーちゃん、他にもまだ女が居そうだ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:55 ID:8pFgJBg+
ヨーンは少年漫画の主人公的扱いなんだから
愛と友情パワーで勝つんじゃないのか
まぁ、ヨーンもデコースもどうでもいいんで
どっちが勝とうとかまわないんだが
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:19 ID:hpfdrQbH
デコースに甘さが生まれるってのは?
三巻でデコースがエストの肩を抱いていた挿絵が妙に引っかかる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:19 ID:PAKshakf
ヨーンはまだ若いから、頼りなさげだけど、
これからどんどん渋くなっていくよ。
ランド並みにね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:25 ID:e6Mq1BYZ
>>736
留守の間に売られたんじゃない? 誰かに。
高めの本はウマー。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:44 ID:MveQm0TR
デコースがヨーン敗北する場合はMH戦で意外にあっさりと、シャフトVSブラフォードの時みたいに
エスト混乱→黒騎士棒立ち→一撃でドカーン、かな?

>>784
期待したいですね。
石垣環の漫画版ウィザードリィー外伝での鳳龍のショウみたいに
初めは頼りなさげだが後に激渋カッコイイキャラに脱皮するヨーンを見てみたいです。

787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:50 ID:9CxkeEgy
凸-ズワイヅメルは漏れがヌッ頃スって大見栄切った&少年漫画的つう事はやはり…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:56 ID:9kRUkHmT
ヨーンに成長した証としてブレイクダウンタイフォーン見せられて、
凸助が「ぼくちん、もうや〜めた」って身を引くってのはどうよ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:02 ID:NSG4+tVK
デコースに勝つ為には、これくらいの準備が必要だな

その一 10年くらいアイシャ相手に実戦訓練(生身、MH戦の両方)

その二 ヒュートランのマスターに土下座して貸してもらう

その三 ミラージュに入団してミラージュマシンをゲット

この3点を消化して、やっと 「なんとかなるかも?」 じゃないの

ところで、あの 「ヤバイ騎士」 はヴィンズ・ヴィンズ? 
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:14 ID:bMTJQkcX
>>765
太陽の塔か。永野なら子供の頃に記憶がある歳だな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:27 ID:nwM/NqLu
魔導大戦に参戦するミラージュマシンorミラージュマークつけたMHは、

デストニアス(レッドミラージュB4/暁姫) - マキシ
バビロンズ(雷丸/シーザ・フォーン?) - ログナー
ハイドラ・ミラージュ(彗王丸/シュペルター・セカンド) - ジャコー

テロル・ミラージュ・ロービジ - ブラフォード
?(テロル・ミラージュ・ブラック - ステートバルロ)
/*魔導大戦期はテロルは1機しかなかった(プラスチック・スタイル)*/
ルガー・ミラージュ - ?
/*KFにヨーン使用という記述があるが魔導大戦期かどうかは不明*/
クロス・ミラージュ(最大6機) - アイシャ/ルン/イマラ/キンキー/カーリー
/*ミラージュマークをつけていないカルバリーRを含めて6機?*/
フレーム・ミラージュN型(フレーム・ハカランダ?) - アイシャ
クルツ・ミラージュ - タイトネイブ/ミス宇宙軍

エレシス - キュキィ
アイアン・グロッケン - 斑鳩
ファントム・黒 - スパーク(マドラ)

? - マエッセン

か。いまのところ挙がってるのは。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 17:33 ID:LgKz2VCC
>>791
ヨーンくんのとこは「ルガー・ミラージュ他多数」ってなってるから
確かに魔導大戦時にこれに乗るかどうかはわかりませんなー。でもこの
キャプション自体が「魔導大戦〜3159まで」だから、可能性としては一番
高いのかもーと思ってしまいます。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:01 ID:8tD0YOPu
マエッセン・・・アパッチにでも乗せるか?
ていうか、魔導大戦中にマキシはどんどん大きくなっていくの?
出てきたとき小さかったし
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:07 ID:LgKz2VCC
マエッセンもミラージュマシンに乗るらしい。どのマシンかは不明。
>>791の「?」はそういう意味ですよね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:09 ID:c7VP5Gh0
ところでヨーンのデザイン画が変わった、と以前有ったんだけど
あの、髪が後ろになびいてて緑(確か)のタンクトップを着て
剣を立てたちょっと汗臭そうなマッチョなアレじゃないの?
今はヒョロッとした優男風だけど、その内ああなると思ってるのですが。

凸の方がキャラとして面白いからヨーンくんに負ける凸は見たくないなあ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:33 ID:8tD0YOPu
>>795
マジで?そんなんになるの?
なんか、ジャコーはそんな感じだったな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:38 ID:UGINNc9r
>>795
> 今はヒョロッとした優男風だけど、その内ああなると思ってるのですが。

魔導大戦終盤の姿かもしれないね。大戦は、あと45年続くわけだし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:58 ID:9kRUkHmT
ヨーンの立身出世物語をやりすぎると、ラベルを書く時にネタ枯れしないかとちと心配。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 19:01 ID:tcYyb1ab
デコースとソープ(天照)の絡みはもうないのか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 19:37 ID:llz02ox1
>798
ラベル書くところまで行くのに、あと何十年かかると思いますか……
801798:04/04/05 19:43 ID:9kRUkHmT
>800
書かれない事前提ですたw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:16 ID:JbhW7cX9
シュぺルターってバハトマ側でもキチンと整備できるのかな?
怪しいエンジン積んだ、怪しいマイトが作った怪しいマシンじゃない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:28 ID:U6mVwQlC
>>802
ソレを言うならカイエンも整備が出来なかった、罠(w
ハイアラキも(名前だけかもしれんが)ミラージュ以外で使っていたし
エンジンとコクピット周り以外はフツーに整備出来るんでないかと
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:29 ID:5slcP76R
ソープ様が何とかしてくれるよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 21:02 ID:9kRUkHmT
ハスハ入りした時にマギー師匠の所に追加装甲や整備マニュアル、その他諸々届いてるかと。

ソープが何かやらかすってのはあると思うけど。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 21:08 ID:LgKz2VCC
ソープがバッハトマのほうにもひょっこりと顔を出すとか?

凸「あ、あいつは…!」
ボスやん「私は天照は好かん…だが……ソープくんはいい子じゃないか〜!」

ていうのを希望…したくないw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 21:29 ID:tcYyb1ab
シュペルターのエンジンもスーパーイレイザーだよな?
なんだかんだでやっぱいろんなとこに情報漏れてそうだな。
でも、模造品が作れるレベルじゃないって事か?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:06 ID:UGINNc9r
>>802
> シュぺルターってバハトマ側でもキチンと整備できるのかな?
> 怪しいエンジン積んだ、怪しいマイトが作った怪しいマシンじゃない。

整備というならバッシュだってかなり難しそうだが、デコースがA-TOLLを
倒しまくってた所を見ると問題ないようだからシュペルターも何とかなるん
じゃない?

エンジンはシールドされてて太陽の中に放り込んでも壊れないらしい>7巻124ページ欄外
のでエンジンそのものの整備ってのは不可能だと思うが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:43 ID:SgHvE+xf
シュペルターと言えば・・・ナイトマスターの紋章(天照版)の正確な図面資料って、
何に載ってますかね。
ウェブ探してもきっちりしてるのとかMHに描かれてても小さかったり光っちゃってて
ちゃんと見えない・・・。
KOG系の肩大写しできっちり描いてあるのでも代用できそうだけど。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:55 ID:UGINNc9r
>>809
> シュペルターと言えば・・・ナイトマスターの紋章(天照版)の正確な図面資料って、
> 何に載ってますかね。

K.O.G(ディスティニー)の肩に描いてあるやつならジョーカー3100に載ってる。
4巻のシュペルターの肩についてたのとは結構違うようだが。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:59 ID:MHAp6wQh
KOGの肩の模様ってへーかの目がモチーフだったんじゃないの?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:58 ID:HUYL8uqI
>>775
> それと、ヨーンは何に乗ってデコースの黒騎士と戦うんだろ?
さんざん既出過去スレ見れ、剃毛。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:07 ID:4m2Fy8LK
あてにならないがな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:08 ID:fc/DTsoP
ダイバーパワーを使えるMHってないのかね。聖刻の呪操兵みたいな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:09 ID:QHtkAYdl
>>814
そのネタは前に俺が書いたな。ボスやん専用ダイバーMHとかって。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:14 ID:aP5uQLsC
脳波でコントロールできるようにすれば騎士の
駆るMHに充分対抗できるな。>ボスやん専用ダイバーMH
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:19 ID:wGGOPGhB
Beep復刻版165Pに1988年当時の永野と遠藤雅伸の対談が載ってたよ
内容は音楽、エルガイム、FSS、ゲームとかの話で3P分だけど
1ページにまとめてスキャンにしてるので文字が小さいよ…。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:25 ID:QHtkAYdl
>>817
それって遠藤の公式HPでずっと前から公開されてる奴だろ。
ttp://ends.at.infoseek.co.jp/Beep/B880101.html
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:41 ID:DVPG/D/c
>>812
剃毛だけは勘弁スマソ。
で、過去ログ90もあって読むの面倒だからルガーミラージュでFAなのか教えてたもれ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:44 ID:Px5ehjiX
大穴でMHには乗らないって可能性もある。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:47 ID:vGuuX+sM
誰も言わないが、永野遠藤というとエア(ry
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:50 ID:ShrsAGy1
>すか閣下
遅レスだけど、ミラージュの強さに関しては、
最強フィルモア帝国の王宮内ですら張子の虎扱いで、
その本当の力を知ってるのはレーダー王とダイ・グのみと
10巻あたまでケーニッヒが言っているし……。

スカ閣下やパイパーも一般の戦争や騎士としては充分強いんだと思うよ。
指揮官としても経験があって判断も的確と、兵たちからも評判の優秀さだったし。
一般に報道されたり公になる強さっていうのはその辺だろう。
でも、ミラージュとか剣聖とかあの辺は、神とか超帝国とか
そのへんのもう人間を超越した世界のお方たちなわけで。
世界が違う。

レーダーもダイ・グも直接剣聖たちと触れ合ってる世界に住む
数少ない住人たちだしね。
スカたちが剣聖やミラージュの本当の力を知らないのは仕方ないのかも。
スカたちの住んでる世界は、魔道大戦でフィルモア旗艦でだべってた元帥や貴族たちとか、
ああいうところ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:51 ID:ShrsAGy1
あとほんとのことが知られてるのは、
ほんとのアンダーグラウンドの騎士たちの世界でか。
カステポーの中枢にいる連中とか。
スカたちはあくまで表の世界の人間、スカは正統派の王宮騎士って感じだしね。

ミラージュたちはへたれじゃない、すごい連中っていうのも、
先月のヨーンの反応で証明されてると思うし。
(あれ、キュキィやステートバルロ・カイダも込みであの反応なんだよね)
デコースやカイエンみたいに、見るほうもそのレベルに達してないと
本当の力がわからないほどのレベルの騎士たちだってことで。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:54 ID:ShrsAGy1
>819 もうすこしでDVD-PGだったなあ、と思った俺はエロいヤシ。

ところでひさしぶりにFSSスレに来たヨーヽ(´ー`)ノ
今月号は立ち読みできないので、情報集めに。
今月は面白くて濃そうだから、買ったほうが良さそうだね。
で、どう? さいきんサード陛下の株が上がったりはしましたか?ヽ(´∇`)ノ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:00 ID:eWcy6Cya
>>810
感謝、違うかもしれないけど参考にしてみます。

何故か海外鯖で一つだけ見つかったけど・・・どうなんでしょう、これ・・・?
ttp://www.modeler.pe.kr/gallery/sf/FSS_05.jpg
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:10 ID:VabFzeNq
そういやヨーンが乗る格闘専用MHなんてのも過去スレでは話題になってたな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:19 ID:vGuuX+sM
さしずめプライドミラージュ、アルティメットミラージュって所か。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:38 ID:hXX3m82A
>>822,823
言いたいことはわかるが、スカを持ち上げすぎな感じ。
ウースーとかシーブルとか、スカはせいぜい3〜4流国の将軍。
それとミラージュの評価はフィルモアでは低くてもトランやコーラスでは最強レベルだし、
クバルカンでも法王やミューズの態度を見てればかなり高評価だろう。
要するにミラージュやAKDの評価だって国や地域によってかなり違う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:46 ID:Px5ehjiX
>>828
トランだってルースとSPI以外の連中がミラージュをどう見てるかってのは怪しいもんだが。
評議会の連中とか。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:16 ID:r5Y8BTt0
>>822
すかが騎士としてダメダメなのは
カイエンと対峙してもその本当の強さを感じ取れない、剣を交えてさえも力量差を感じ取れない、状況把握もできないくせに自分の力は凄いと過信してる
その後、シャフトやルンと対峙してもそれでも自分の方が上だと思ってしまうところが
今となっては決定的な理由です。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:19 ID:vGuuX+sM
ピエロがメンバーに居る以上、金持ちの道楽と見られても仕方ないんでは?
個人の実力なんて称号もちでもない限り実際に対峙しないと判らないんだろうから、
そこには触れ様が無いんだよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:20 ID:nUG6UeU9
なんて言うか…巧く表現できないんだけどさ、
スカって、ウルトラマンとか仮面ライダーなんかのヒーロー物に出てくる
ウルトラマンやライダー、敵怪獣&怪人に対する、地球防衛軍とか自衛隊、
警察官的な位置付けじゃないかと思ってるんだけど。

833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:27 ID:vGuuX+sM
>832
当て馬って事?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:28 ID:r5Y8BTt0
>>831
だから実際に対峙しても実力を測れてなかったでしょ。スカ閣下は。
835831:04/04/06 02:35 ID:vGuuX+sM
>834
タイミング悪くてごめん。
>831宛のレスじゃなくってミラージュの評価云々全体に対するレスだったんだ。

閣下は空気が読めない人だったんだよ、きっと。
836835:04/04/06 02:36 ID:vGuuX+sM
×>831宛のレス
○>830宛のレス
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:47 ID:/W1b255c
>>835
そういうことですか。
んでも、ヤーボが「ミラージュナイトといえば一人が一国の剣指南級の腕をもつと・・・」
って言ってるから、ミラージュに対する評価ってのはあの人選を金持ちの道楽と見るか実力ある人間を集めてると見るかによるのかね。
スカは実力は中の下ってことで。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:48 ID:/W1b255c
あぁ、ヤーボはアイシャと知り合いだから分かるのか。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:54 ID:DVPG/D/c
スパークがレフトのメンバーだって知ってたらミラージュのレベルもわかるのにな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:56 ID:Px5ehjiX
それどころかスパークの元恋人だぞ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:03 ID:h8Hprfoi
現状、ヨーンが凸に勝つ一番の可能性は
巴が言ってた『MH戦に特に強い騎士』だったって場合だな。
俺、結構こんな展開だと見てるんっだけど。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:11 ID:hXX3m82A
ヨーンを過小評価し過ぎでは?
10巻でデコースに腕切られた時のヨーンはまだ子供だぜ。
しかも東にはジャコーレベルと言われてる。
大人になって騎士能力MAXになったヨーンなら、デコースと互角だろ。
問題はエストとパルスェットの能力差だが、11巻巻頭のヨーンの横のファティマはパルスェットぽくないし。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:16 ID:DVPG/D/c
>>840
別にヤーボ限定じゃなくてな。

スパークはAPの隊長だったわけだから名と実績が知られてるだろ?
カーリーだってトリオ出身だし、シャフトはハイアラキの弟子で天位持ち。
レフトはA.K.D出身じゃないのが多いから
レフトのメンバーが公開されてれば、スカやパイパーに式典騎士団なんていわれたりしないだろって事。

それにしてもスカはルンが乗ってきたMHをみてもなんとも思わなかったのかね?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:20 ID:/MiNSsKf
案外ヒュートランだったりしてね。
ヨーン君のふぁちま。
で、ちゃあのMHに乗ったり。
ちゃあが乗ってるふりして、黒騎士ぶっ倒すとか。
んで、ちゃあ名誉挽回。
ヨーン君凸倒してウマー。
で、その功績を他のミラージュメンバーに認められ、ミラージュ入り。
改めてパルゲーたんを嫁取る。
とかだったらビックリだw
でもヒュートランならば確実に勝てそうだけど…。
これじゃインチキ過ぎるね。反省。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:20 ID:Xgimuq3K
ヨーン君は
剣でやられたんだから剣でやり返さなきゃダメ
MHなんか使って挑んじゃダメ

>>834
実見してもアイシャやブラフォードやシャフトのヤバさが今一良く分かってなさそうな
ケーニヒ君も大差なし
将軍とかやられた現実から判断してるのでアフォではないようだが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:24 ID:vGuuX+sM
>843
レフトが公開されててもオール4番の某球団と同じ見方されるだけだと思うよ。

#ポジション考えねぇで集めるから半分休んでんじゃねぇかw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:26 ID:Ia5cBnjm
>>845
MHは自分の手足が伸びたような物、MHの剣も剣のうち。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:30 ID:Ia5cBnjm
>>845
つーかよく考えたらヨーンは剣でやられたんじゃないぞ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:30 ID:Ia5cBnjm
ごめん、やっぱ剣だった。俺は馬鹿だ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:31 ID:DVPG/D/c
>>845
MHなしもありだと思うけど、エストがMHを駆る者こそが騎士とか言ってるんだから
エストに認めてもらうにはMHで戦った方が良くね?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 04:04 ID:Xgimuq3K
>>847>>850
そう言われてみると、まったくその通りだとおもった。
相手エスト、こちらパル子というのも因縁めいた構図だし。
自分の読みこみが甘いのを思い知らされますた。逝ってき(ry
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 04:24 ID:pR46H4sw
>>847
> MHは自分の手足が伸びたような物、MHの剣も剣のうち。

あれは星団最強騎士たる剣聖だからこそ言える台詞かも。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 04:56 ID:gDAAkiH/
見た目から操縦方法考えるとやっぱ別もんだよなあ。
剣の腕と操縦の力量が全く関係ないとは勿論言わんが、
イコールとはとても思えん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 07:22 ID:Tlqp8bZN
剣が得意なのとMHが得意なのがいると巴が言ってたな
まぁ、天位クラスとかになれば、両方同じレベルでこなせそうだが
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 09:12 ID:01MeU/cN
>>807
シュペルターはKOGのエンジンだからまた別物じゃないの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 10:29 ID:QWCBgyT0
今気がついたんだけどジャコーって名字から察するに超帝國関係?
しかも黒騎士つながり?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:04 ID:KE6LPNzv
>789
>その一 10年くらいアイシャ相手に実戦訓練(生身、MH戦の両方)

遅レスだが、生身の方はベッドの上ですか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:18 ID:aSbbJNJR
>839
そもそもレフトなんて存在しないことに表向きじゃなってるわけで
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:34 ID:b7PNUNyK
現在まで掲載された中では良いとこ無しのトリオの騎士たちって3巻でミラージュ
に合った時一目で只者ではないと気づいたのでヨーン君なみの実力をもっている
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:37 ID:pMCOdJx6
お聞きしたいのですが。

最近ファイブスター物語に興味を持って、単行本を買おうと思っているのですが
これって単行本だけでも楽しめますか?

色々副読本も出ているみたいだし、エルガイムともリンクしているらしいですし。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:50 ID:nvc1jdBS
>>859
あの時の三人は隠密行動でもないし、トリオはコーラスでもエリート騎士達なんだから
気付いて当然かと。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 12:53 ID:iG9bTTwH
>>859
デルタベルン貴族趣味1人
イカレ髪型2人
が一緒にいたから只者じゃないと判断したんかと思ってたw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:26 ID:KHwdK8ko
>>860
まずは単行本を読んでみるべし。
読んでみて話しについていけそうならば、服毒本を購入するのもよかろう。
あ、エルガイムとはまったく関係無い話しなのでお間違いの無いようにw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:30 ID:pMCOdJx6
>>863
サンクスです。
とりあえず今から1巻買ってきます。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:43 ID:XkNJHejN
>>832
さらば宇宙戦艦ヤマトの地球艦隊の艦隊司令官とか(w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:55 ID:P4rsvxzC
とりあえず、>>860は1巻読んで驚愕するな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 14:10 ID:6oXqAinr
>>853
やっぱ別物でしょ
ケタ違いの身体能力の差がほとんどなくなってくるワケだし
天位クラスなんてガキの自分で一流の騎士の体壊せるくらいだからな
MH戦では騎士戦のような活躍は難しいかと
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 14:29 ID:9vu8vV+s
んで、ネタ晴れまだぁ?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 14:39 ID:dgfkzsVe
身体能力も反映されるんじゃないの?
ヤーボの馬鹿力はバッケンレコードって関係ないの?打ち込む速さとか違うでしょ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 14:45 ID:vGuuX+sM
ヤーボの馬鹿力ってカイエンを受け入れられるって事の伏線だからなぁ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:02 ID:PUJzm+LT
MHに乗ったときの騎士の能力差の違いはいまいち不明だねぇ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:10 ID:N/LP+Yva
アパッチで分身攻撃とかが該当するんでない?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:12 ID:PUJzm+LT
あれはブラフォードのMH操縦能力がすごいって感じがして
ブラフォードの身体能力が現れてるって感じじゃないなぁ
分身くらいは2Aのクーンでもできたし
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:15 ID:pR46H4sw
>>855
> シュペルターはKOGのエンジンだからまた別物じゃないの?

シュペルターのエンジンはホーンドミラージュに使われている
のと同じAa.40**型番をもつイレーザー1050シリーズ。

シュペルター自身のエンジン型番はAa.4037のほかにAkd.1000
っていうK.O.Gシリーズに使われてるエンジンの型番もつけられてる。

時期的に考えて、エンジンはホーンドミラージュと同じで胸に
入ってるタイプかと思われていて、実際エピガでもシュペルター
のエンジン出力は1兆7千万馬力になっていたけど、その後
オージェ・アルスキュルがシュペルターとは装甲が異なるだけの
同型騎で、オージェのエンジンは足に入ってることが7巻で
判明した。また、NTでオージェのパワーはLEDを僅かに上回り
シュペルター、K.O.Gと同等って記述も出たのでスーパーイレーザ(1051)
系のエンジンではないけど、両足に入る大出力のエンジンということらしい。

1051の試作型みたいなものかもしれないね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:57 ID:vGuuX+sM
ルンが使った時に載せ換えられてるかもなぁ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:04 ID:VGL4QaIR
今日はネタバレさんまだきてないのか、、、
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:13 ID:baqp4Ynt
>>875
アレはかなりの突貫工事だったんで、それは無いだろ。


アルスキュルもシュペルターは、元々はLEDの指揮用に造られたMHってなってるね。
でも、ウォータードラゴンはホーンドミラージュの指揮用じゃなかったかな?
となると、ウォータードラゴンにはスーパーイレーザーは積んでない。
カイエンに引き継がれる時に、大改修したのかもしれないね。
全ては妄想だが・・・・。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:31 ID:P4rsvxzC
>>873
それもあるだろうが、MHの操縦=騎士の動きのトレースだから身体能力
と考えてもいいんじゃない?
それで、生身騎士して強い人で更にそのMHに自分の動きを反映させるのが
上手な人がMHの操縦が強い人って感じで
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:47 ID:SraOww9v
>>878
オリンピックに出られるくらいの身体能力を持ってても、車の運転も上手いって訳にもイカンって事だろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:49 ID:IC7HviRs
>>877
あれで動いたってことはある程度動力系のレイアウトが共通してたってことだろうな。
でないと車でいえばFRの前半分とFFの後ろ半分繋いだみたいなことになってしまう。

カイエンがWD=シュペルターを受け取ったのがハイアラキ(2892没)亡き後って設定が生きてるとすると
2970に復活してからってことになる。
だとするとその間シュペルターはアマテラスが預かってたってのが自然だろうし、
それならエンジン載せかえてても不思議ではないな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:58 ID:pR46H4sw
>>880
> カイエンがWD=シュペルターを受け取ったのがハイアラキ(2892没)亡き後って設定が生きてるとすると
> 2970に復活してからってことになる。

2770年ごろのハスハ連合共和国の統一戦争にシュペルターとクーンを
もって参加した>エピガ186ページ

とあるので変更になってる可能性高い。

> だとするとその間シュペルターはアマテラスが預かってたってのが自然だろうし、
> それならエンジン載せかえてても不思議ではないな。

この場合アルスキュル改修も同時にやったことになるのかな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:27 ID:vGuuX+sM
>877
ボォスからの帰還中にドゥラー(ベルクレールだっけ?)の中でやったかも知れんよ。
ソープも一緒に乗って帰ったんでしょ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:37 ID:YXCnPTeo
>>879
喩が全然違うでしょ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:40 ID:DVPG/D/c
スーパーイレイザー級のエンジンを積んでるのは
A.K.D以外のMHだと、焔星のエンジンを積んだエンプレスと超帝國の遺産であるAUGEと
LEDのエンジンを積んだジュノーンだけ?

バッシュやバング、カンはどれ位の出力を確保してるの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:49 ID:J6WkND2q
>>878
> それで、生身騎士して強い人で更にそのMHに自分の動きを反映させるのが
> 上手な人がMHの操縦が強い人って感じで

初陣のクリスがブルーノや町に、MH同士で戦いは装甲によって攻撃する個所
を考えたり、、と、生身の戦いとはまた違う、、、って意味の事を言われてたね。

MH戦が強いって騎士はそういうことの見極めがうまい騎士のことかもね。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:06 ID:J6WkND2q
>>884
> スーパーイレイザー級のエンジンを積んでるのは
> A.K.D以外のMHだと、焔星のエンジンを積んだエンプレスと超帝國の遺産であるAUGEと
> LEDのエンジンを積んだジュノーンだけ?

マイティシリーズの3騎もLEDと同じエンジン。AUGEもエンプレスと同じく焔星
のエンジンを積んでいるといわれている。

> バッシュやバング、カンはどれ位の出力を確保してるの?

バッシュは3大MH以上の出力があるとされている。>エピガ
バングは1兆3千5百億馬力以上とある。>キャラクターズ+2
カンは今の所出力に関するDATAは無いかと。

これを思うと、3兆3千億馬力を超えるLEDの出力は段違いに凄いね。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:13 ID:TxkZ8dsf
レッドミラージュは初めの頃、ナイトオブゴールドの金箔無し&特殊機能抜きの廉価量産型だと
思ってたけど、何か知らぬ間にえらい変っちゃったね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:22 ID:bk9vit0g
ルンのための改装は、PCで例えたらキーボードを換えるようなもの。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:46 ID:P4rsvxzC
いや、マウスとFDDくらいは変わっただろ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:49 ID:eWcy6Cya
キーボードをアラビア語にして、マウスをトラックボールにして、FDDを8インチに変えた位?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:00 ID:01MeU/cN
テープレコーダに変わってるかも
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:01 ID:fc/DTsoP
>890
ロシア語で考えるんだ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:02 ID:eWcy6Cya
・・・ではマウスはタブレットに変更で。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:15 ID:Ayy5wG4y
>>892
ファイヤーフォックスかよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:19 ID:vGuuX+sM
ナイトオブクロームの中の人も大変だな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:28 ID:CkPCvdLV
>857 マジレスで「模擬戦闘」です。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:43 ID:bYqyyGxE
アパッチに対する京の対応や、
ヤクトに優しく語りかけるパルテノや、
死に逝くインタシティに応えるビブロスなどを見てると、
MHにもそれなりの感情があるのかと思ってしまうが、
接収されてジィッド風情に乗られることに
シュぺルターは拒否反応を示さないのかね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:46 ID:SraOww9v
アマ公の作ったMHだからな・・・意外とソリが合うカモナ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:46 ID:vGuuX+sM
>897
問題はニナリスの方じゃないか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 22:13 ID:J6WkND2q
>>897
> シュぺルターは拒否反応を示さないのかね?

ジュノーンが一度おこしてるね。>拒否反応
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:03 ID:fc/DTsoP
ジャコー・ログナー・マキシはAKDの3馬鹿ですか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:10 ID:ouCBTNzc
「騎士の動きはそのままMHの動きにストレートにトレースされる」
と、スモークウォールに書いてありますた。

ちなみに、MHのファティマシェルと騎士のコックピットをつなぐ連絡通路の
ことを「プロムナード」というらしいですね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:14 ID:gnaVJM/u
星団の3馬鹿でつ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:16 ID:dO+y04bp
WD→シュペルター への改修は、
戦時下のコーラスでのジュノーンの改修速度を考えると
そんなに日数かからなかったろうな。
ソープがやる気出していればの話だけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:18 ID:FZ48Yw2J
くっそー、早売り売ってねえ。明日かよ! 歩き回って疲れたYO!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:24 ID:4BR1p6qZ
ログナーとマキシが馬鹿ってのはものすごーく納得いくのだが
ジャコーは前の二人に比べると馬鹿の格が落ちるというか物足りないというか
なんとなく三馬鹿の一角を占めるには役者不足な気がする。
それともこの先ログナーやマキシに勝るとも劣らないバカっぷりを発揮するのかな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:25 ID:DVPG/D/c
>>886
アリガd。
バングが意外と大した事ないのに驚き。

バッシュの3大MHはどっちの3大なのかで大きく変わるよね。
サイレン、A・トール、バングの方かな?
KOG、ジュノーン、バッシュならバッシュ含まれてるからね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:37 ID:/1h+MQF1
ジャコーは子供の頃は熱血アホ少年の面を強調されてたが
魔導大戦の戦況を見つめる後姿は、まともな雰囲気を醸し出してたな
あくまで後姿だけだが
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:41 ID:vGuuX+sM
出力を語る時にミラージュマシーンはツインエンジンだって事を忘れちゃダメなんだよな。
それにファンクションシステムが倍の2基搭載されてる訳でもないので
エンジン2基分のパワーを1基で受け持ってるって事だから、
1051エンジン造るよりこっち造った方がすごいのかも。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:52 ID:FZ48Yw2J
>>909
何を言いたいのかわからない。SWを見る限り、普通のMHでもファンクションタービンは2基ある。
LEDのファンクションタービンの数はどこに載ってるんだ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:02 ID:t5t7eads
>>909
残念だが>>919の正解だよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:20 ID:+KdDMnfs
>>919の中の人も大変だが期待している。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:24 ID:XQ95yeQ5
まぁまかせてくれたまえ
914909:04/04/07 00:31 ID:8lTmmapX
>910
タービンは2基だけど、それで1セット・1システムだよね。
そういった点では2システムは搭載してないって意味なんだけど。

でも、SWにミラージュMHは両肩肩甲骨の内側にあるって書いてあるな。
もしかして2システム積んでるのか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 01:17 ID:OPRpaM6X
>>914
とりあえずヤクトはたくさん積んでるみたいだぞ。ツインタワーによれば。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 07:04 ID:yfuSFDgQ
話のコシを折る様でタイヘンスマソ だが、今の時点(3010)の各キャラクター、地球やったら何歳?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 07:26 ID:/S7cbIh1
平均25才(漏れ調べ)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 07:35 ID:/TXT+PMH
ところで、アマ公が開演の死を悼むシーンはあまりなかったようですけど

彼にとっては親友バランシェの実験動物のうちの一匹でしかないんでしょうか?

人間的には、フィルモア爺さんたちよりも、子供の時から育ててた
天照の方が感慨深いようなきがするんですが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 07:39 ID:FRkeWko/
シュペルターといえば、11巻のマドラの額にKnight of Goldの文字があるから、
背徳者を倒した後で、一時的にマドラがシュペルターに騎乗しそうだな。
他にKnight of Goldで魔導大戦に参戦しそうなMHがないし。
KFではいまいちわからんが、マキシが就任するまでかなりの時間があることから、
設定変更で、マドラが正式に剣聖就任するんだろうか。
ナイトマスターって剣聖が腕っ節を認めた騎士だけど、
天位は授与してもナイトマスターは上げなかったり、基準がよくわからないな。
発行するからしても騎士としての評価では、ナイトマスター>天位か。
ヨーンはワスチャ・桜子と結婚するだろ。ジャコーがセイレイ。
アルルはマヨールとコーラス王朝の最強騎士の血を残していくと。
ダイ・グはクリスと子供作って、魔導大戦で死亡。
それよりAKD入りした、モラード博士(ファティマボディー)、いつ登場するかな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 07:49 ID:FRkeWko/
ナインがフェザードラゴンの幼生として登場したけど、化身ってどういうことだ?
命の水とムグミカの力でドラゴンの転生を止めて、
スタント遊星の超(バスター)からボォス星に、
ナインを召還するための触媒としてか?
それともナイン自身が、すでにフェザードラゴンなのか?
ナインが人類と神との対決とか言ってたが、十曜の騎士(マキシ)はミラージュで仏(アーク)の創造物だし、
カイエン剣(雄剣)を抜いて悪魔と戦ってるっぽいマドラもミラージュナイトで天照side。
わけがわからん。
スタント遊星で超帝國の連中は悪魔(神)と戦って封印したっぽいし、
アマ公、超帝國の連中、星団史の国家人々、悪魔(オピクル他)の位置づけがよくわからんな。
リンスがデプレとマグダルを鍛えるらしいが、東とフンフトは友人だし、
天照とムグミカも友人だろ。ナインも彼女たちを通じて知ってそうなものだが。
もしもナインがフェザードラゴンそのものなら、フロートテンプルの反乱で、
一度ラキシスを守ってくれてるじゃん。わけがわからん。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 08:07 ID:FEBJx5gM
>>919-920
( ´_ゝ`)フーン
どうでもいいが妄想が過ぎてて痛いぞお前。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 08:14 ID:yfuSFDgQ
>>917 愛車一人で平均年齢を上げている訳ですな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 08:22 ID:/ynDeOln
あのう FSSの壁紙があるおすすめのサイト知ってますか?
知っていたら教えてください
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 08:42 ID:FRkeWko/
>>921
黙れ短小!早漏のくせに
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 08:48 ID:dO1cO3Jy
携帯では調べきれなかったので、御教授願います。

『せんこうけいあやのともえ』アッテルカナ(-_-;)

の漢字での名前を調べています。
わかる方、おながいしますm(_ _)m
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 08:49 ID:FGxvtyyv
春休みっていつまでだっけ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 09:00 ID:FEBJx5gM
>>924
うわっ、本物だったか・・・。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 09:15 ID:lGj78nax
FRkeWko/の母でございます。
このたびは、息子がこのようなレスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまい、ある日学校で脱糞してしまったのです。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 09:40 ID:gC9K3bKf
早くネタバレしないかな〜。
そろそろ早売りされるはずだがw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 09:44 ID:LaZh5Yi9
あと2,3回で休載するのか
魔導大戦おわるまでやらせるのか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 10:02 ID:8lTmmapX
>930
休載を(ry
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 11:18 ID:bTNCa6KL
今度の休載までに12巻発売できるくらいの話数は確保できたのかね?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 11:26 ID:gC9K3bKf
しかし、おかしいな・・・。
休載無しで追加ページを描いて単行本2,3巻の改訂版を出すみたいな
話しじゃなかったでつか???
帰宅してから乳型を読み直して確認せねば。。。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 11:27 ID:X32ZS2xE
>>918
> ところで、アマ公が開演の死を悼むシーンはあまりなかったようですけど
> 彼にとっては親友バランシェの実験動物のうちの一匹でしかないんでしょうか?
> 人間的には、フィルモア爺さんたちよりも、子供の時から育ててた
> 天照の方が感慨深いようなきがするんですが

ボスやんのフロートテンプル襲撃のときに、何人ものミラージュ騎士
が命を落としたけど眉1つ動かさなかった。奴にとっては誰が死のうと
どうでもいいことなんだよ。第一、人間じゃないしね。

>>925
> 『せんこうけいあやのともえ』

ごっちゃになってないか?
「泉興京巴」。
で、本当の名前が
「堀川南洞院亜矢之巴」(ほりかわみなみのとういんあやのともえ)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 11:35 ID:z+InPWwf
亜矢ちゃん萌・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 11:37 ID:zRIrE6Jf
>919
一々、神が人間の死に一喜一憂すると思ってるのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 12:49 ID:OSe+DHsZ
神は天公だけじゃないぞ低脳
ついでに悪魔も神だぞと
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 13:05 ID:VLBduVqA
>>931
タイカねーちゃんだったっけ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 13:29 ID:tAWT7464
単行本1〜3巻を読み直していて、ふと気付いたんだが
ファティマの必要経費、及び星団法を考えたら
戦闘キライできません、言ってるクローソーをコーラスで引き取るのは問題有り
だが、3世は孫かひ孫に必要なファティマだろうと思ったから預かった
クローソーが6世を幻視してるのはともかくとして
3世もその幻視内容を把握していた

つ ま り

3 世 は バ イ ア

だったんだよ!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:01 ID:VesS6haB
Ω ΩΩ<なんだってー!!
941NT5月号ネタバレ:04/04/07 14:02 ID:8merYAJa
早売り買って来たんで、例のごとくネタバレ。





扉は東の君とダイバー・シンフォニック・フォース(4つのダイバーフォースのこと)の解説。
現在4つ全てのシンフォニックフォースを持つものはボスヤスフォートとマグダルのみ。
「カリギュラ」は超帝國皇帝団のシンフォニックフォース開発機関。
「シオ」はマキシに絡んでくるらしい。
超絶的なパワーを持つシンフォニッカー「ショウメ」の存在。
マジェスティックスタンド・パート3「ミスト・ブレイカー(懐園剣)」で、
魔導大戦が天照の大侵攻の序章となることが決定する事項が明かされる。

本編はわりとあっさり。
天照はラキに何事かささやいてご機嫌とり。
その結果斑鳩が女装させられて、アイシャの影武者として混乱する議会を収拾。
ヨーンはアイシャのサポートを受けることと引き換えに、不承不承パルスェットの仮のマスターとなる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:13 ID:1Gwm6ZPW
>>941

仮とはいえ思ったより早くパルゲーのマスターになったな
エストと凸の事しか頭に無くて騎士・ファチマ嫌いのヨーンとパルゲーが
打ち解ける関係になれるのかどうか今から楽しみ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:17 ID:Q7rloQPd
>>941
いつもながら感謝です。
ありがたや〜。
これで発売日まで我慢出来る…。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:19 ID:2zTJB3QJ
>>941
ネタバレさん、さんきゅ〜
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:23 ID:kGmV/tcr
買ってきた。次号減ページな予感
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:27 ID:mYNgiGgp
>>939
しかし6世vsユーパン時クローソーは寝てた罠
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:30 ID:J/5JaL7k
>>887
1巻の時点では、カルバリィの出力はLEDの1.5倍という事になってましたね。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:48 ID:hg1d6Y10
>>941
小津。やっぱアイツ等超帝國絡みだったか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:55 ID:8lTmmapX
早売りさん乙で津

↓次スレヨロ、ネタバレもコピペってくれるとうれすぃ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:34 ID:JgKXcvO7
やってみる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:39 ID:x6UOAl0G
>>945
まじすか!なぜに?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:42 ID:JgKXcvO7
立てました

☆FSS★ファイブスター物語☆93★永野護☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081319827/l50
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:40 ID:d0Xgp+BE
>941
乙です
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:17 ID:q2YKvVEw
じゃあしりとりイクね
コーララ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:19 ID:FGxvtyyv
しりとりダメーっていう話なかったっけ。鯖関係の何かで。

ランドアンドスパコーン
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:11 ID:q2YKvVEw
ダメナノ?
ンビドー湖
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:25 ID:dO1cO3Jy
>>934

有難う御座いますm(_ _)m
たすかりますた。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:43 ID:yfuSFDgQ
コーラスディスバイス
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:58 ID:re5FQFnZ
スイレイ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:05 ID:uIV6k6Jo
イマラ・ロウト・ジャジャス
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:09 ID:XaAEGgrl
>>955
あった。このスレで出てたね。
今回変な付録ないよね?立ち読みできそう。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:18 ID:re5FQFnZ
>>439だね
html 化にともない、しりとり禁止とのことだ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:23 ID:8lTmmapX
「html化廃止に伴い」ね。
ミラー作って貰う前に落ちたら困るッしょ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:59 ID:FGxvtyyv
>>956
まさかそれでしりとり復活させるとは思わなかったのでワロタw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:13 ID:OxIoljmw
>今回変な付録ないよね?立ち読みできそう。
漫画喫茶で読めば?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:31 ID:hlyaCtAi
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:07 ID:LKhF3AvQ
買えよマジでおまえら、
もはや金がないわけでも、恥ずかしがるような年でもねーだろ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:08 ID:uzsHgfZ3
スカ閣下
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:50 ID:hrbWY9ZF
金を払うのが嫌だったら漫喫でもいやだろ。
そういう奴は図書館で読め。
B4までなら10円でコピーできるぞ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:53 ID:OxIoljmw
(・∀・)ソレダ!
971誰か:04/04/08 00:00 ID:RKYbEiEg
あ、ミラーは1000まで完走してから作っています。
●持ちですのでdat落ちしても大丈夫っす。
お気遣いはなさらずにじゃんじゃん尻取りやってください。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:04 ID:HCcLl2sM
立ち読みで充分満足。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:06 ID:HCcLl2sM
>>972
お願いします。

>968の続きで
カナハ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:06 ID:LSQuWgCO
すえ⇒AKD
金 ⇒ハスハ
青 ⇒クルバカン(静)
黒 ⇒バハトマ (エスト)
緑 ⇒?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:58 ID:sIMBB6Ei
>974

すえ⇒AKD
金 ⇒ハスハ
青 ⇒クルバカン(静)
黒 ⇒バハトマ (エスト)
緑 ⇒?
緑は クーンとかいってみるテスト
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:08 ID:LSQuWgCO
カラミティ戦で すえvs青 希望
もしくは ハスハ戦で 金vs黒
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:09 ID:/+n7P3Uk
>976
その頃はまだニワトリだと思われ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:40 ID:UTjSL9wF
↑知床にはまだ早いぞ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 05:29 ID:i5KFy6kn
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
980853:04/04/08 06:22 ID:VfdjMjDp
今更話をほじくりかえす私はマスタースレイヴふぇち。

で、トレース云々は勿論知ってるんですが、それが
「操縦者の動きをそのまま忠実に再現する」事だとは限らん訳ですよ。
で、操縦の描写を見る以上、とてもそうとは思えないと。
で、あるならば其処にはやはり独特のコツなりなんなりが出る訳で、
そうすっとやっぱ操縦の上手い下手はあるんじゃないかと。
ハイアラキの言葉はやっぱ「達人ならでは」の境地みたいなモンかとw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:35 ID:wmrJ25+r
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
982853:04/04/08 06:54 ID:VfdjMjDp
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 09:41 ID:mVV4i/x5
っつ〜か、もう次スレ立ってることだし埋めましょう!
ハイアラキ!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:59 ID:YuWCaVG5
>>970
いつもご苦労様です。お言葉に甘えて
ギャスハルト9世
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:44 ID:K6edyol7
インタシティ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:05 ID:FmWLtXKt
ティスホーン
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:24 ID:K6edyol7
ンビドー湖
…しかねーじゃん!! 二回目だけど許して。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:25 ID:K6edyol7
訂正。
ホーンド・ミラージェ
ってのはあり??
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:33 ID:F/ILixUa
ミラージェは無し
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:04 ID:mVV4i/x5
コーカサス・テンプル
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:05 ID:CapZGaFm
ルート・コーダンテ 
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:25 ID:K6edyol7
デコース・ワイズメル
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:30 ID:mVV4i/x5
ルーパス・バランカ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:50 ID:lTBkSFAS
カラミティ・ゴーダース
995名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:36 ID:K6edyol7
スパリチューダ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:37 ID:K6edyol7
ダイオード
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:41 ID:XYFgUJ+O
ドン小西
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:45 ID:mVV4i/x5
ドアランデアスティルーテ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:49 ID:1WreRriw
シクローン
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:51 ID:W+fALUQU
ディ・バロー様が1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。