曽田正人総合Part6≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名無しんぼ@お腹いっぱい
5巻のラスト、なんじゃアレは〜

なんでセリフが変わってんの? 理解できNEEEEEEEEEE!
曽田はマジであんなカペタの謎語りが元のセリフ、というかナレーションよりも良いと思って変えたのか?
だとしたらちょっと神経疑う。

あーくそ、あの回の月マガ捨てるんじゃなかった。あの文章、すごくジーンとしたのに。

だれか幼少編ラストのナレーション全文(月マガ版)、分かるなら書いてここに載せてくれ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:05 ID:7mEMqnBm
カペタはまだ完全にハマるまで行かない。
曽田の真骨頂である読者を驚愕させるようなエピソードが少ないからかなあ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:13 ID:YPUlkbif
>>520
今後もあまり無いんじゃないかと思われる
理由はカペタが「普通」の人だから
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 23:17 ID:PyN696LQ
おいっ、俺の他に怒ってる奴はいないのかYO!
曽田! フェラーリについてなんてどうでもいいんだ(゚Д゚#)ゴルァ!!

なんでセリフ変えやがったぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁあっぁあl!!!!!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:44 ID:xYz0AMs7
まぁもちつけ。
小学生編ラストの文ってあれだよな、表彰式とかにかぶりながら書かれてたやつ。

化石燃料によるモータスポーツが批判を浴びる中最後の時代の輝きをもとめんばかりに
かつてない数のメーカが云々〜  

たしかそんな感じだったかと。
しかし変わったってホント? もし変わってるとしたらなんでだろね。
なんかヤバい事でもかいてあったのかな?
524これか?:04/08/19 02:14 ID:0+I7/h9N
>>519

時代の要請
エコロジーの観点からも
化石燃料を燃焼させ続ける
モーターレーシングには やがて
冷ややかな目があびせられ

このスポーツは 電気や水素
次世代代替エネルギーによる
競技に移行していくであろう
ことを誰もが感じている

525これか?:04/08/19 02:16 ID:0+I7/h9N
>>519

More Power!(もっとパワーを)
More Speed!!(もっとスピードを)

熱情のおもむくまま
疾走することが許された
最後の時間と
悟っているかのように
今 かつてない数の
自動車メーカーが続々と
F1グランプリに参戦
してきているのだ

人類が磨き上げた
至宝のテクノロジー

内燃機関の時代
140年の集大成を
光り輝かせる
最高の乗り手(パイロット)が求められている

526これか?:04/08/19 02:17 ID:0+I7/h9N
>>519

これは
そんな時代を舞台にした
物語である

その役割を担うべく
子供たちが今
世界中のサーキットで
走り始めている

王子たちよ
健やかであれ

そして願わくば

勝ち残れ!


幼少編 完

527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 03:24 ID:xYz0AMs7
あー、これか。
確かにこんな大嘘書いてたら変更したくなるのもわかる気がする。

でもカペタの謎語りに挿し変わったってことは全く違うものになったって事だよな。
最初の方だけ変えて、
これはそんな時代を舞台にした物語である〜 からラストまではそのままにしてくれりゃよかったのに。

528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 05:03 ID:LepEFefC
つーか、カペタの意志がレースに向かったのを明確にした良い変更だと思ったけど。
幼少編で全巻の終わりだったら連載時のナレーションのままの方が余韻があって良いけどね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 09:53 ID:DPrPHv+O
>幼少編で全巻の終わりだったら連載時のナレーションのままの方が余韻があって良いけどね。
同意。カペタの最終回だったらいいけど
これって続いてんだろ?
だったらちと合わないぞ。
コミック派としちゃ打ち切りか!?と
焦る語りだな。

ノリで描いたら編集に指摘されず
気づかなかったんだろうなあ・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 10:43 ID:po1mNirG
俺も同意。
気になって月マガ読み返したけど
やはり単行本のが合ってる気がする。
気持ちはわかるけど、修正前だと最終回かと思ってしまうぞい。

週間で読めたらいいんだがなー。
531513:04/08/19 11:09 ID:Kthccrqa
>>516
>ひとコマの中でマシンと人物を別々に画いているんじゃないかっていう

あのー、あなたアシスタントって知ってます?カートは殆ど曽田が描いてないよ?
その調和が取れてないよね?、と俺は言ってるわけだが・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 11:44 ID:/13P05cD
ん〜、俺は>>525のところが最高に好きだった!!!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 13:05 ID:iEQ21a42
>>513
同意
昴時代は観客の顔が気になって仕方なかった
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 13:27 ID:qtsf0Lzy
幼少編のラスト、単行本の方がいいという意見もあるみたいだけど
俺としては断然連載時の方がいいと思うぞ。

カペタの語りがもう少しマシなら評価も違ったんだが幼少編のラストのシメ
としてはどうも…  なんで差し替えになったのかマジでわからん
535513:04/08/19 13:55 ID:b3+mphhE
>>533
やはりそう思ってる人も居るのか、ちょっと安心した
アシスタントってのは自己主張しちゃダメだと思うよ
自分の絵が描きたいなら、自分の漫画で描いて欲しい
せめて曽田絵に馴染ませる努力はして欲しいよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 15:30 ID:RIYLBdWF
俺も五巻のラストは連載版の方が良かったなー。
あれ読んだときに「おー中学生編はどーなるんかな!」って期待したから。
中学編でカペタが「俺ってレースやりたかったの追い詰められてやっとわかったぞんなもし」とかって実感してたから、小学生のうちに「よーしカペタこれからもレース続けちゃうぞ」って独白されると、ズレちゃう気がするのよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 15:53 ID:SdICtp2C
単行本見た。個人的には月マガバージョンのが好きだなー。

確かに最終回のようにも見えるけど、『幼少編・完』 『Next 中学生編スタート』 って
書いてあるんだし、いいべさ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 15:57 ID:SdICtp2C
あ、スタートは書いてないか。
『Next capeta 中学生編』 だけだね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 16:06 ID:QXI3FbOm
変人カキコ多イネ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 16:20 ID:HskgXL2Z
あ〜あまた台詞書き換えちゃったのか
まあ昴のプリシラ表情書きかえの時も言ったけど
作者がそっちの方が良いって思ってやったんだから
それはそれでいいんじゃねーの?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 18:59 ID:Ka/bCFkp
5巻やっと見たよ。・・・・・・・・・・・・('A`)

改変版の方がいいとか言ってる奴もいるが正気か?

どうかんがえても月マガ版の方がいいに決まってるだろ。
カペタのキャラを考えると心の声とはいえあんなに長い
語りを入れた事は大失敗。 高倉健が映画のラストで
いきなり心情をべらべら語りはじめたみたいなもんだ。曽田氏ね。

文章になにかマズイ所があったならそこだけ変えて傍観者視点のナレーションという
形は絶対に変えるべきではなかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 19:03 ID:JuYFWCky
変人カキコ多イネ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 19:10 ID:Ka/bCFkp
>>542
ずっとスレにいるのか? お疲れさん
よかったら改変版の方がいいという理由でも書いてくれ。

あくまで客観的に作品を批評するという視点でな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 19:22 ID:Aw0yFDOY
ん?どう変わったんだ?
545528:04/08/19 19:23 ID:LepEFefC
続き物として客に渡すなら改変版の方が良いと思う。俺は正気だ。
理由は既に述べたぞ。
中学政編の「追いつめられて云々」のセリフは当然書き直しになるだろうな。
どっちにしろ、誰だろうと「絶対こっちの方が正解」だなんて断言しちゃいかんだろ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 19:44 ID:Ka/bCFkp
>>545
カペタのキャラを理解してんのか?
カペタは車を走らせるのが好きなのであってレース(競争)が好きなんじゃない、
レースのトップに立ちたいんじゃなくて誰にもじゃまされずに気持ち良く走りたい、
そういうキャラだぞ。

それがいきなりレースって面白い!・・・・・・・・・・・・・・・・誰だって( ゚Д゚)ハァ?と思うだろ

それにも増してまずい事があの長い語りが作品の構成上無理がありすぎるって事だ
いままでずっと無口キャラで心情描写も最低限に抑えてきたキャラが何でベラベラ心の内を
吐き出してんだよ! キャラクターの描写として破綻してるとしか言えない。

カペタが喜んでるのはわざわざ書かなくても絵だけで伝わってくるだろ、漫画なんだからそれで十分なんだよ。
それをわざわざあんな陳腐な文章なんか付けたりするってのはなんと言うかもう、無粋以外の何物でも無いと思うぞ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:03 ID:6ZR5LJ8M
>>546
思い込みイクナイ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 20:44 ID:Aw0yFDOY
>546は曽田以上にカペタのことを理解しているみたいだから,いっそのこと代わりに・・・
549528:04/08/19 22:09 ID:LepEFefC
>>546
レースしなきゃ車も走らせられんし、誰にも邪魔されず気持ちよく走ることも出来んわなぁ。
車を走らせる楽しさを知った、トップを気持ちよく走る楽しさも知った。
おとうちゃんも仲間も喜んでくれる楽しさを知った。
だから、レースをやる!
そういうキャラクターの感情の流れを理解してんのか?

ま、中学生編からジムカーナに転向するって言うなら話は別だが。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:14 ID:wlmAwe8T
カペタこのまま気持ちよく走りたいが為に最終的にラリーストになるってダメ?
スバルに入ってぺターとの激しいエース争い。
ちょっと見てみたい。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:21 ID:Ka/bCFkp
>>549
なぁ、おまえの中のカペタ像ってのは人に教えてもらった喜びをいきなり素直に表現できて
しかもまわりの状況(みんながよろこんでくれてる)からすぐ次の思考(だからレースをやる!)に
発展できるような機用なキャラクターなのかい? だったらもう何も言わんよ。

というか、曽田がそう書いちゃったから作品的にはもうそれが正解になっちゃったんだけどね・・・・・・・('A`)

あの時点での自分の中のカペタ像ってのはもう、ほんと完全なるクルマバカでしかない。
気持ちよく走れなくて悔しいとか、周りの為に喜ぶとかよりも、またクルマに乗ることが出来る、
また気持ち良く走る事ができるってのが何よりも嬉しい!  そういうキャラだと思ってたんだよ…。

まぁこれ以上書いても各人が描くキャラ像に干渉することになるしもう止めときます。
ちょっと自分も熱くなりすぎて見苦しい文章書いてしまってすまんかった。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 23:51 ID:VQD1YxD5
でもさなんで特に評判が悪いわけでもない場面を変えるのかね、漫画家は
これがふさわしいと思って差し替えてるのかもしれないがそれだと雑誌連載をなめてることになるんじゃないのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:24 ID:Y6VWGhEj
昴でさ、ベジャールの扱いはどうなってるのかな?
ボレロって許可ないとベジャ振りはダメなんだよね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 01:57 ID:Z3JZXVD1
巻末の漫画が死ぬほどつまらん
555528:04/08/20 02:16 ID:U+yOgWDX
>>551
俺もこれを最後のレスにします。

俺のカペタ像ってのは、器用と言うより「賢い奴」だよ。
「マシンは熱く、ドライバーは冷たくなって戦う」って言える奴が、
ただの完全なるクルマバカだとは思えない。
速く走る為の、キモチよくなる為のプロセスをしっかり把握して、
それを妨げるファクターを克服する術を考え、実践する。
そして速く走るから、「キモチいい!」と言える。
だから、その「キモチいい!」をもっと感じるためには、「レースをやる!」と思う。その流れに違和感は感じなかったよ。

そういうキクターだとコミックス5巻分を費やして描かれていたと思っている俺は、読み間違っているかな?

因みに俺は曽田キャラの中ではテル至上主義だ。
556528:04/08/20 02:18 ID:U+yOgWDX
キクターって(w
シマノの某氏の事じゃありません、念のため。

正しくは「そういうキャラクターだと〜」です。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 02:34 ID:M86UQj8v
「好き」「嫌い」はあっても、正解は作者の判断って事で。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 02:58 ID:7da/gzPI
読者も熱い奴が多いな、やっぱ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 06:07 ID:7g3dsheX
つーか藻前らもさ、一度ぐらいは人生をあのポイントからやり直せたら…って思ったことない?

昴のプリシラの表情と今回の差し替えについては賛否両論あるみたいだけど
創造主たる作者の判断による変更ならば受け入れてあげようYO!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 07:53 ID:6216XYVT
単に何年後かに読まれても平気なように直したんだと思うが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 08:23 ID:HWDNdHHo
>>552
なんで?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 08:49 ID:BwQFJLyr
>>561
極論すれば冨樫になるってことだろ
とりあえず締め切りに間に合うように雑誌では掲載しといて、
コミックで本当に描きたかったものにする
これでは雑誌掲載がなくてもいいことになる
ってことではないかと
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 10:22 ID:9jU3n0vF
うむ・・合理的な説明だな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 13:32 ID:6b8AvAN9
極端な例で言えば富樫とか萩原だよね。そんなに過去の自分が嫌い?という。
ルーカスとか。

やりすぎるとちょっと無粋だと思うんだがなあ。
連載でヒーヒー言いながら描いたもののがいいとは思わないのかな。
ま、本人じゃないとわからないか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 14:49 ID:NUFMIKMq
F1自体の未来を否定するように取れるから作者自身が変更したのかも知れないけど
連載中あそこまで達観して冷静に未来を分析しておいて、単行本でいきなり
「カペタはよい子レース大好き」な不自然なモノローグに変更したのには、
作家性云々よりも、外部からの圧力で変えざるを得なかったという陰謀論をあえて唱えてみる。
たとえば変な団体が「石油がなくなる」なんて言うのはダメダメ!と横槍入れられて
「暗い未来を連想させるから駄目」と編集に説得されて仕方なく変更したとか妄想を
膨らませる漏れはレッツ脳検査。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 15:33 ID:HA6Q1rxu
もう一冊買ってやるから元に戻したのを出せ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 15:40 ID:tr69S0Br
>>566
>>566
一刷分買うならやってくれるかも。頑張って交渉してくれ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:59 ID:PtsHtfGV
   評価
 /.__ \
 \|・∀・|/
   |__|
    | |


評     価
 | .__.  |
 \|・∀・|/
   |__|
    | |
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 21:01 ID:Tzcjvrzs
>>568
ちょっとワラタ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:55 ID:Y6VWGhEj
>>559
プリシラの表情が変わってるんすか?
そこんとこ知らないんで詳しく教えて
もらいたいです。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:10 ID:BwQFJLyr
シャカリキのテルが漢字テストで百点取れなかったシーンってアレは出題ミスだった
ってオチついてなかったっけ?
初めては漫画喫茶で普通のコミックで読んだのに、ワイド版で集めたからその辺確認できない
別の漫画だったかなあ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:43 ID:pBvu4peB
チャンピオンコミックス2巻第9話。
最初の一問目の回答欄が空欄だった以外は全問正解の99点。
特にオチは無い。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 02:57 ID:NSsrnfsh
「鬱陶しい」が書けなかったんだっけ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 22:33 ID:WODYmsT4
サンクス
じゃあやはり違う漫画だったか
出題者の字が汚いか印刷ミスで違う問題になっていて100点が取れなかったって
展開を読んだ記憶があったんだがなあ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 01:23 ID:J59tyQhM
たぶん過去にプリシラの件で怒ってた人と同じだろうな・・・
コミックス派にとっては全然気にならないんだけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 01:26 ID:PEMhukmN
>570
変更前は怒りの形相だった
その前のセリフもいくつか変更があったとの指摘があった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 03:12 ID:A+ByuDiu
プリシラのあの表情については評価が分かれたからなあ。
曽田が解釈にまぎれが出るのを嫌ったのかもしれないな。
578571=574:04/08/22 09:59 ID:/3A0Z2m/
>>575
オレのこと?昴読んでないからそっちは俺じゃないよ
単純に記憶の穴を埋めたかっただけ
「うっとうしい」が漢字テストで出るっておかしいと思わない?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 20:49 ID:fV1AlPDU
そんなことにこだわらなくても良いじゃん。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:00 ID:o0Q0SSVg
capetaの最後のほう変えてほしくなかった・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 06:53 ID:qpaT31fV
>>580
なんかIDカコイイな。
まぁその話はもうやめとこうスレが荒れるだけだ。 
俺も変えて欲しくなかった派なので>>524-526の文章を
ワープロ縦書き、サイズ調整してプリント、単行本に貼りつけたよ。それで納得することにする。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 11:39 ID:UxNpn9Ze
>>581
俺もそうしよっと!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 12:46 ID:R/TW7myz
馬鹿なことはやめろ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 14:22 ID:VYqL/0V5
>581
フォントは何がいいの?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 14:33 ID:aXvtti4X
明朝体でいいんじゃない?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 19:22 ID:441LWsyx
ログも読まずにいきなりですまん。
昴、よかったわ。

いや、曽田作品はシャカリキ以来ずっと好きなんだが、
主人公は熱血少年でないといかん!という思い込みで
どうしても今まで昴を読む気にならんかったのよ。
なんの拍子だったんだろうね、マンガ喫茶でつい手が伸びちまった。

鳥肌立つ率もゾクゾク率も尋常じゃなかった。
天才を描かせたらこの人も天才だね。というか、昴で爆発した?
ボレロが聞こえてきちゃったよ。
これまではツールを見たいとも、火事場で消防士の活躍を見たいとも
思った事などなかったが、バレエは観劇したくなった。

11巻、あれで終わりじゃないんだろ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:41 ID:KVEIYyhv
>>586
過去ログ読んで出直せ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 10:37 ID:RlEb1ZAa
あ、むかついた。
意地でも過去ログ読まずにこのままカキコ参戦してやる。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 11:31 ID:PHQmP0K9
>588
予定では全18巻の筈です。

今は休載しているようですから、再開まで気長に待ってくださいね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 00:08 ID:1vIWYSEa
>>588
しね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 07:09 ID:tBTir9M9
SFバレエ漫画?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:06 ID:PFJjsfkn
マトリックスの世界も入ってた
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:17 ID:rtRyJQk7
意味わかんね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 20:58 ID:vE5XW+H8
ZONEのこと言ってんだよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 21:53 ID:q3jHHVzP
曽田漫画で極端に家庭環境が不幸な奴っていないんじゃないか?
昴の場合は特に不幸とも思えん
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 04:10 ID:DGYoNcCy
双子の弟が幼くして死んじゃったのは不幸だと思うけどね。
まあ不幸自慢って言葉があるほど不幸のありようは人それぞれだから
一概に何が不幸だとは言えないけど・・・。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 05:24 ID:u6OXtFVO
テル:姉弟,ユタ→姉
ダイゴ:一人っ子,→年上教師(結婚)
スバル:姉弟
カペタ:一人っ子,→源母

曽田・・・年上好き・シスコン・母親と不和?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 08:48 ID:OJb4cstb
母親と不和っつーよりも
親の助けを必要としていない主人公って気がする

「戦っている最中の息子にしてやれることは何もない」

ってのはテルのパパさんの台詞だったかな?
年上好きのシスコン気味は否定しないがw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 15:51 ID:21a+VV12
>ちょっとばかりのジェラシー
>少女は小さな胸を痛め

永田さんの胸は小さくねえ!!!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:05 ID:8W5+Cz+a
>>599
で、俺はちっちゃめの東海林さんが好きで鳩村がうらやましいんだが
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 16:20 ID:erNCiQKs
昨日昴を10巻まで読んだんだけど、何ていうか、グッタリしてしまう漫画だな。
一気に読むと凄い消耗してしまう。パワーがありすぎるよ、コレ。風邪気味の人と妊婦にはオススメできないくらい強い漫画だ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 02:52 ID:itxdannf
11巻まで読むともっとグッタリできるからお勧め。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 12:56 ID:fUgB9sHc
えー昴休んでるだけでそのうち再開すんだー、よかったー、確かに11巻あれーってかんじだけど、
続きみたいよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 19:05 ID:XodJOKST
今、間違いなく北海道いる
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 21:09 ID:ipwyk3eQ
胴衣
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:18 ID:+GuPI0e/
ラリーかよ・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:29 ID:+qMphlXm
それ以外になにがあるというのだ?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 00:21 ID:fUuGYB1V
カペタは先が読めなくなってきた?
周回遅れになって、本選で最後尾スタートになったら
挽回のしようがないよね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 01:27 ID:iSUbmNTO
>>602
どっちかというとグンニョリするな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 05:27 ID:+YuSkvAM
グンニョリという表現は始めてみた
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 21:56 ID:vvEPSHMD
俺はぐにゃ〜っとしたよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 10:22 ID:2FjnSRDj
俺はムカフーンってとこかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 08:27 ID:4zYVJmPA
グランギニョる
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:28 ID:IwIfhBMv
なんで今月号の話をする奴が少ねえんだよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:39 ID:aP2oaHSQ
やっぱ、痛そうだからじゃね?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 01:34 ID:Qem/KJDy
脇役顔なのにイサムは活躍するヨカーン
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 02:56 ID:xUZRRcwT
今月はあんま語る事がない。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 08:55 ID:nP+orthj
毎月大して語ることが無いような・・・・・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 14:26 ID:xxcc7T9e
いっそ琢磨みたいなキャラ出して欲しいな

ナオミとカペタらカート出身者がフォーミュラレースで
懸命に結果出そうとしてるしてるところで
まったく違う畑からやってきた年上のドライバーが
フォーミュラーカーでダントツの成績でトントン拍子でF1まで
さりげなくやな奴で一度会ったカペタの顔を
次にあったときにはきれいさっぱり忘れてるとか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 20:05 ID:UX5brIJl
カペタいくらなんでも負けるだろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 21:19 ID:ssQSMCh1
でも負けない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 21:56 ID:Us8XReCH
カペタと昴の世界を融合させれば無問題
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 00:48 ID:57mwDY9p
突然どしゃ降りの大雨になるとかしなきゃ
あそこからの逆転はありえないよな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 01:00 ID:CzoSIdMY
それだ!
つか今までの流れからしてそれしかないわな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 01:32 ID:mQNVo/Sk
>>623
充分ありえる展開…!

…でもそれって、風光るのパク(ry
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 13:37 ID:6jwvfJzk
フレームガタガタでタイヤが満足に路面に接地しないのに
雨なんか降ったら即リタイアだろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 15:05 ID:3o6SfOIM
もうカペタ終わっていいんじゃないの?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:07 ID:UygKToL2
終わったら昴の続きをよろ!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:41 ID:s2qfat2B
>>627
俺は昴なんかよりカペタの方が好きなんだよw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 20:16 ID:t+qfrubp
俺はカペタを読む時はBGMに「グランプリの鷹」を流してます。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:02 ID:bEuubnBa
なんでまたフレーム拾ってこないかな
あれよかよっぽどマシなの管理人さんとこにありそうだけど
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 21:48 ID:ztgawTrg
カペタ大怪我するんじゃないかね。
周回遅れなのにイサム巻き込んで大クラッシュとか。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 22:00 ID:fHo6pdJ4
唐突ですが、「大吾」以外のソダ作品がどうしても読み続けられない私に
アドバイスを下さい。

大吾……すげー好き。最高。

昴 ……4巻まで一気買いしてそこでストップ。なんか最初からテンション
    高すぎて、読むのが苦しい。綺麗に完結するのか?

capeta…3巻でストップ。嫌いじゃないけど、展開が遅くてイライラする。
    子供が苦労する(しかも経済面で)ってのも読んでて心苦しい。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 22:05 ID:yhrElloI
>>633
マンガなんぞ頑張ってまで読むほどのもんじゃない。
好きなものだけ読んどけばそれで十分。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 22:16 ID:8k/FIveb
>>633
おい、シャカリキが入ってないぞ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 01:11 ID:Wg4okMFF
もしかして下がり過ぎてない?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 02:29 ID:cyNPKG9/
>>636
たとえ底でもレスがあれば落ちないってのを知らない?

圧縮dat逝きは最終レスから時間が経ってるスレから順番に逝くようになってる。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 07:13 ID:Gppm8RTX
あれだけ曲がらないんじゃ
カペタ1号使ったほうがまだマシじゃネーノ?と思えてくる
639633:04/09/10 17:44:18 ID:4dcLmYB5
すみません。
ただ「大吾」でも、5〜6巻(近藤その他ビルから投げ落とし事件)あたりから
話の雰囲気が微妙に変化したでしょ?
「ド新人が自分なりに頑張ってムチャクチャやる」話から「ひょっとして天才?」
みたいな感じで。
序盤のも嫌いじゃないけど、後半の雰囲気がすごく好きで。

だから、他の作品も読み続ければそのうち話の感じが変わるのかなぁ、だったら
もうちょっと買ってみようかなぁ、と思ってご相談したかったわけです。
お目汚し失礼しました。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 22:25:54 ID:hp8trt0d
いいから、シャカリキを読め
話はそれからだ

あ、もちろん新刊で買うんだぞ
俺はブクオフの百円コーナーで揃えているので、いまだに二巻だけないw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 22:40:39 ID:/GeyZbOr
チャンピオンコミックスの新刊はもう無いでしょう…
小学館のワイド版をどうぞ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 22:58:52 ID:uA+6Qlp3
>>641
アマゾン覗いてみな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 23:42:04 ID:hedjQB6E
俺は曽田のレース物がすき
つーかシャカリキ信者
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 01:06:55 ID:C5KOTnsS
この人の作品は大団円で終わるのが多いんで昴も再開したらおそらくそんなオチ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 03:25:04 ID:Q86MschR
ところで昴が好きな人は小山ゆうのスプリンターもあってるんじゃないかな?
あの破滅へ向かう感じがなんとなく共通してるかと
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 01:13:15 ID:FNHGxrSV
OH! 神よ!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 18:59:48 ID:DBMsBMJa
ベストカーの記事だが子供をレーサーに育てたいなら(多分F3までに)
一億から二億の金がかかるとさ
噂だが佐藤琢磨の親は息子に八億注ぎ込んでるってさ
(イギリスで修行してたときには毎月一千万とか送金していたとか)

648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:11:47 ID:qDEgqjyp
>>647
琢磨はホンダのエリートだからスポンサーくらい付いてただろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 03:46:13 ID:OClnpDNj
えー大学に入ってからだろレース始めたの
大体カートは本格的にはやってないからそれほど金はかかってないはず
SRS−Fのスカラシップとってるし
7年で8億もかかるわけない
ジョーダンの時に相当つぎ込んだってならいざ知らず・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 16:14:23 ID:uj6RAmfj
F3までなら1億もかからない。
SRS−F行っても800万(今は600万?)で済むしFDは年間1000万ちょっと。
一昨年関係者に相談したときF3は5000万で走れるようなことを言ってた。
つーか649の人も言ってるが琢磨の場合はSRS(ホンダ)のバックアップ
があるから個人出費はそんなに多くないはず。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 02:30:51 ID:WQQfFw/0
マガジン発売日から一週間しかたってないのにスレ廃れんの早いなあ・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 12:09:26 ID:dJQzfrwA
やっぱ月刊誌じゃ駄目だな。
もともと展開事態が既に過去の作品でやり尽くしたことをなぞってるだけなんだから
毎週毎週で読者にそれが気にならないように
息つく暇もなくって感じに畳み掛けてかなきゃならんだろう。
月間ペースでアレをやられても冗長すぎて
読者が一ヶ月開いてる間に冷めちゃうんだよね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 01:31:28 ID:X3L7shv1
気長に待てない!!!最近面白い漫画に出会わないんだもん
カペタ4巻もう1冊間違えて買っちゃうしさ!
5巻が店で見当たらない 発売されましたよね?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 01:24:50 ID:SJsRlCnW
>>652
頭文字Dみたいに毎週8ページ(そのうち1ページは扉絵)とかやられてもそれはそれでつらいだろ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 02:18:22 ID:zQYWh9N5
仁Dと比べるなよ…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:11:29 ID:UoYMFfxL
いまさらながらで申し訳ないんですが教えてください。

「昴」ってあれ(11巻)で完結なんですか?
続きを書く予定はないんですか?
ファンは納得しているんですか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 14:21:41 ID:EdtneEyj
あーっ?きこえんなーっ!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 23:11:33 ID:xObfpfNp
>>656
「昴」ってあれ(11巻)で完結なんですか?   完結でつ
続きを書く予定はないんですか?        ありません
ファンは納得しているんですか?        納得チンチンでつ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 23:46:34 ID:MUFxSPjD
昴はうんこ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 23:47:32 ID:EwlqsaPW
つまんね〜
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 00:12:58 ID:53ATZxfQ
テルとお姉さんはいくつ離れてるの?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 01:15:05 ID:vjIV5pz8
高卒だか短大卒だかしらないが親元から離れて就職したばかりの姉さんが2LDKに
住み親にもボーナスでなにか買ってあげるというリッチな生活に違和感を覚えた
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 03:06:36 ID:H+MgpZpl
>>662
あのころはバブル真っ盛りだったからな
それぐらいの給料もらってたんだろ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 08:15:21 ID:eBnszkQ0
家賃が安かったよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/21 15:43:42 ID:Uztj1f3n
就職はフェイクで
実は歌舞伎町あたりでお水をやって稼いでたんですよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/22 21:46:19 ID:8Zm3pu4c
コンビニコミックだと四巻目の[公道コース]の表紙だけど、
テルの後ろにいる背後霊のような髭眼鏡のオッサンは誰や?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 09:41:45 ID:G8o6To+/
それ俺
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 11:03:30 ID:mDBSDrx3
その後の柘植ってどうなったんだろう・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 12:12:29 ID:uXZkS5Xf
フランスに渡って

外人部隊に入りました
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 19:51:12 ID:jzA/yLT8
それは、グリーンベレーのヒトじゃ無かったか?
外人部隊は藻売りだたーよ

板ちがい、スマソ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 12:08:39 ID:Ww5ADAl7
昨晩放送された「エースをねらえ!」SPで
上戸演じる岡ひろみが試合中にゾーンに突入してワラタ

ここでは無かったことになってるドラマ版へたれ大吾にも
一度くらいは突入してほしかったぞ(ニガワラ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 01:02:35 ID:PdT0qGzj
どこまでスゴいことになってるかと思ったら,
ここまでか・・・。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 17:07:09 ID:ICk/u7Yy
この人学園モノ(古!)とか恋愛マンガ以外だったらどんなジャンルでも
描けるんじゃないか?
男性漫画家という点もあるがけっこう興味ある分野が幅広そうだし
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 18:05:44 ID:SilCNc/4
どんなジャンルでも描けるだろうが
天才が圧勝して勝つっつーパターンばかりでマンネリ。
カペタでお決まりパターン打破に頑張って欲しいんだが・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:21:07 ID:AL3OgBqX
大吾読み直してみると
中央街道での事故のあたりから急に流れが変わってる気がする
消防というチームの仕事のはずが、レスキューの天才の伝記みたく
当初の狙いが全く受けなかったので、シャカリキの受けを取ったパターンに
路線変更しちゃったんじゃないだろうか

だからこそカペタには
天才ドライバーが自力で何とかしてしまう今までのパターンの逆
チームで解決していくパターンに変えて欲しい
それにはまだまだ登場メンバーが足りない
とくにエンジニア
ほんとはノブあたりにこのポジションに収まって欲しかった
マネージャーはモナミで

でもジャンルがモータースポーツだけに望みは薄い
ジル・セナという腕だけで結果を変えてしまうようなモデルがいる
曽田がアイディアにつまったとき飛びついちゃえば
一気に流れは今までの天才パターンで決まってしまう
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:21:37 ID:9583xb3m
故ちばあきおのキャプテンとは対極だよな、曽田のマンガは
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:38:57 ID:1hW34Ptx
個人的にはチームのみんなががんがって努力友情勝利をつかむ!みたいなスポ根マンガは
飽きてるので、曽田のひとりの天才ノリの方が好みだけど。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:44:05 ID:BKCtEwLE
俺も曽田にはあくまで天才を描いて欲しいと思っている。
この紙一重の連中を愛している。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 21:57:41 ID:NV/Hr9ss
幅広い分野ということで新谷路線を目指すのかね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 23:15:50 ID:Q+pOQq7h
カペタも天才なんだろうが、今までとは違うからなあ
正直カペタ以外の主人公はその競技なり職業なりについてなければ
まともな社会生活を送れないと思われる
それに対してカペタは普通に社会生活も出来そう
このあたりの違いが作品の違いとして現れそうな気がする
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 05:55:49 ID:aUH3V62W
琢磨の実話マンガのほうが、面白そうだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 08:51:53 ID:X40f8quA
カペタなんか描いてる暇があたら、「昴」をキチンと完結させてほしい。
自分で始めた仕事を途中で投げ出しておいて、他の所でリキ入れるなよ。
同じ天才なら「昴」がなんぼか上だろ。

683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 08:54:01 ID:LTbHsgtq
内容的に破綻している昴を再開させても意味なし
ここはカペタに専念してほしい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 08:56:02 ID:Rz9s4o3C
>>682
ようするに「昴」だけきちんと描いてくれりゃ後はどうでもいい
楽しみにしてるのは「昴」だけだから

といいたいわけか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 13:47:24 ID:inxbj+fy
>>650
琢磨の場合は、ホンダからのバックアップで全日本F3に参戦することになったが
道路交通法違反で免許取り上げられて国内レースに参加できなくなった。
故に英国に渡ってフォーミュラ・ボクソール(FTやFDみたいなもん)に
ホンダの資金援助無し(つまりは親の手出し)で参戦。
だから結構金出しているよ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 17:43:41 ID:/7VaLbJN
そりゃ初耳<琢磨免取
たしかSRSスクールのスカラシップとして
F3やFDへのサポートはあったと思うが
イキナリ海外ってのはそんな事情だったか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 19:50:38 ID:DdHmlPSy
昴は好きだけど話しは破綻してるな。
最初のライバルっぽく登場したタカコは、
登場しただけで見せ場もなく脇役に降格。
弟に似てる男も数回出ただけでフェードアウト。
タカコの次のライバルになりそうなサボリ魔女なんぞ、
踊ってるシーンすら出ないまま消えた。

勢いだけで描いたために話しが破綻してしまってる。
まあ再開するなら再開するで、どう落ちつけるか見物だけど。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 22:26:28 ID:ycADmqZd
漏れも昴好きだったんだが
あれを描き切るには

     力     量     不     足

だったのだと
諦めている
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 01:17:10 ID:Q4yiQiJv
しょせんガラスの仮面のパロディみたいなもん
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 12:41:53 ID:AD/ua435
>>686
所属チームの童夢以外の関係者は必死に隠蔽したし、
童夢は別に隠しはしないけど、進んで話すこともなかったから、
F1以前の琢磨をあまり知らない人には、やっぱ耳には入らないだろうね。
ただ、FDのスカラシップを得て、琢磨と同様に童夢から全日本F3に参戦し、
そして免許取消になって、レーサー辞めた奴も居る
そいつのことを関係者が隠蔽しなかったのは、時勢か金か親の地位の差か・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 14:42:18 ID:+D2+SxGD
capetaに関係あるわけじゃないので、この辺にしとこうか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 15:24:34 ID:Mvl5aWzZ
でも普通にKART→FTなりFDなり→F3→F1じゃツマんないから
なんかヘンテコなステップアップしてくれないかなぁ、capeta
テレフォニカ・ニッサンとかトヨタ・アトランティックとか・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 17:48:35 ID:JlgYbc0/
んじゃ、こゆのは?

スポンサーとの打ち合わせに来日した、顔がセナ似wの関係者が
たまたまカペタ(17)のレースを観て、『GJ!!』

で、日本GPの第3ドライバーに抜擢。
なんと金曜日にトップタイム。
MシューがPP会見でベタボメ。
一躍渦中の人に。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 18:00:30 ID:S4pksJPz
顎が褒めてるうちはまだ二流
695693:04/09/27 18:32:28 ID:JlgYbc0/
んじゃ、褒める人は中川家次男似の桜井元監督にしとくか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 19:18:41 ID:Mvl5aWzZ
あれだ・・・
KART
  ↓
以前から注目していた関係者が、マカオ ギアレースに代役としてアルテッツァを運転させる
  ↓
それがキッカケで欧州F3参戦チームから声が掛かる
  ↓
モナコF3で目を付けたジャンカルロ=ミナルディが第三ドライバーとして抜擢
  ↓
代役として、中国・日本・ブラジルを走ることに・・・

くらいはやってほしいな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 21:20:02 ID:sCIkVybw
>>690
琢磨の免停の話は主に2chでよく聞くが
なぜ免停になったかは聞かないんだよなあ
何で免停になったんだろ・・・
っていうか免許取り消しなの?

ま、F1ドライバーの中には交通法違反してるの一杯いるけどね
モントーヤとかラルフとかベルガーとかアレジとか
古いとこだと確かラウダやリントは未成年で無免許運転してたらしいし
ジルはヘリで飛んじゃいけないとこ飛んだとかいう逸話があるし
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 22:00:11 ID:NkYf3NgT
昴はなんか今にも燃え尽きそうな感じがよかった
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:20:04 ID:4oKKLZl+
シャカリキのようにF1挑戦前で終了
最後はモナミがキスする
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/27 23:20:26 ID:xX8rzZql
アメリカに渡ってミゼットk(ry
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 00:28:41 ID:VXCGTNKp
桃太郎はどうなったんだろう・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 04:27:55 ID:0Zypf3QR
>>687
そんなのDANDOH!!に比べれば・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 09:40:59 ID:6nKE0wyA
>>697
童夢の社長のコラムに、琢磨の件に触れた話もあるし、
日本でレース出来なくなって海外へ、は疑う余地ないなぁ
俺が聞いた「続けて速度超過カマした時、二枚免許証所持してるのがバレた」は眉唾だけど

>>700
・・・ミジェット、じゃなかった?
ミゼットだとダイハツの・・・いや、ミゼットのレースは面白いかも・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 12:18:50 ID:43vwBc46
>>702
全ホールイーグルとか?
毎ホール風の化け物との対決とか?
序盤は凄く面白かったけどね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 21:45:07 ID:0Zypf3QR
>>704
いや、新しい展開になるたびにいかにもライバルになりそうな新キャラをどんどん出してくるくせに
その大会が終わるとその後存在すらなかったことにされてるキャラが多すぎってこと。

アニメ版のラスト2回にああいう展開を持ってきたのは原作に対するアンチテーゼだったのかもしれない・・・。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/28 23:09:28 ID:ghLpAMMr
こんなスレ見つけました

何故かカートスレが全滅した訳だが・・・・
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095655690/
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 08:32:33 ID:VfcQgu4C
シャカリキはリアルタイムで読んでた。め組は途中からダレちゃったん
だよなぁ。で、最近になって昴読んだのよ。もう一気飲み。
いや、なんか絵柄で蹴ってたんだけど面白かった。でも連載で読んだら
展開遅くてグダグダだったかも。

シャカリキ>>>昴>>>>>>>>(゜д゜)))))>>>め組≧かぺた
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 13:02:28 ID:mDxPF07L
カペタよ・・・シューマッハ大王を倒すのじゃ!!

ノブがあらわれた!

カペタ父はおんぼろカートを手に入れた!

しかしエンジンがない!

709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 16:56:38 ID:0h9Aqrda
昴は最後破滅しそうな勢いだな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 17:45:10 ID:ehoUuXP1
今月号age
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 17:48:17 ID:ehoUuXP1
age
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:53:49 ID:bGKGQN44
部品わけてもらんかいな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 20:17:39 ID:UdCifZfD
「レースはコースの中だけ」って
ノブや父ちゃんたちに謝れ
お前一人だけで戦ってるわけじゃないで
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 20:31:13 ID:WST5VsMB
連載誌読んでないからワカランのだが、昴って11巻のアレで終わりなわけ?
いつまで待っても単行本出ないからおかしいな〜とは思ってたんだけど。
あの終わり方はちょっとないよ、寂し過ぎるし、救い無さ過ぎ。

シュツットガルトのお姫様こと、カティアの伏線だけでも
消化して終わって欲しかった。それともカティアは
才能を腐らせて終わったキャラっていう事でもう終了してるんだろうか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 21:41:57 ID:yNU8walp
>>714
昴のライバルになれるのはもうカティアしかいないと思うけどね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 23:10:46 ID:b+aESu14
2人が対面することでお互いに触発され・・・
となると思ってたからなあ

ま、連載が再開されない限り妄想に過ぎない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 10:28:03 ID:SdBv2Z/D
いまのカペタを見てると、昴はしばらく再開しなくていいよ、って気になっちゃうけどな・・・。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 17:59:39 ID:wOfcciSW
>>715
タカコは?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:12:46 ID:V86kFoJZ
「そういう妥協のセットアップはもうヤメだ。ハラをくくるんだ!!」
「カペタ・・・でもどうやって・・・」
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:06:13 ID:ZoTNPtZR
昴11巻まで読みました。
この人の漫画は常にトップスピードって感じですね。
capetaはまだ読んでないけど釈迦力も大吾も大好き。
ただ、昴って燃えと萌えが混在していただけに11巻ラストの展開は・・・
過去ログ漁ってみたら同じ意見の人も多いようで。
1部がすごかったので残念。

ところで曽田さんのファンサイトってないんですかね?
調べたけどないっぽい・・・壁紙が欲しいと思ったんだけど、自作しかないのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 02:22:50 ID:G4Vr2Hih
>719
「叩くしかないで」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 06:56:50 ID:jJazswUF
あれ予選レースだったのか!?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:07:18 ID:e6uQ48J+
>>720
あのラストは最悪
曽田氏ねって思った
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 16:13:14 ID:l7I7yFah
カペタには消防士の親戚がいる
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 16:13:39 ID:GDl9Hprq
最近知った事。
来月の頭、某県にて「ツール・ド・ラ・フランス」大会があるそうな。

…だからなに、、ってほどじゃないんだけどさ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 21:17:45 ID:F8nq1KgJ
山形県だろ?かなり寒いネーミングだよな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:17:59 ID:e5E1gZDH
今までの曽田作品の中ではナオミが一番ライバルらしいライバルだと思うんだが
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 22:22:57 ID:KxJKxq0v
♪一人見る夢は素晴らしい君の 踊るその姿
 僕の胸にナオミ ナオミカムバック to me.
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:02:50 ID:oH+LGCXd
カティアもなんだか不思議ちゃんなイメージがあるなあ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 01:14:56 ID:kkM6V2QT
>>727
かっこいいしね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 11:38:38 ID:v4mrN90b
昴を読みなおしてる・・・
刑務所からボレロあたりやっぱり最高だ・・・
自分もあと数ヶ月で舞台に立つ仕事をするんだけどイメトレ用に持ち込もうかな

でも11巻はいらねえな・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 12:21:54 ID:0uh0jMza
人によってはローザンヌ以降はクソという人もいるし
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:25:24 ID:zEb+VevD
糞じゃないし、面白く無いとも思わないけど、
ローザンヌ以降で何か狂った気がする。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 02:35:36 ID:iqoxuXaA
たった今、読んでなかった昴を11巻まで一気に通して読んだ。
序盤は興味のないバレエというテーマでいきなりテンション高すぎてキツかったが、
途中からは半分トリップした感じで、ボレロ編とかはかなりキた。 

「イノセントワールド」は作者がテンション維持できなくなって「11巻」をコミックス
として出すためだけに描いたのか? 続き描くのは無理だろうと思った。

曽田作品は大悟の連載から入って、シャカリキもまとめて読んでかなりトリップした。
大悟は最後の海外いく話はちっと冷めてしまった。

曽田作品に綺麗な終わり方とかは求めない。ひとつの作品の中で、どれだけ没頭
させて普段感じられないものを見せてくれるか、そのテンションの高さと量だけで満足。
その意味では、現時点では昴>シャカリキ>>>大悟かな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 04:20:22 ID:bPB2m3SW
ガッツあるぜ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:12:58 ID:heOX8ShP
昴って萌えだよなー
11巻読んでからは、胸が苦しくて朝と昼は眠れない
はぁ・・・どうしよう
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:17:50 ID:B25iQfLK
なんで最近こんなに昴を初めて読んだって人が沢山いるんだ?
何かの雑誌とかで特集された?それとも芸能人の読んでます発言とか?

俺も数年前どっかの新聞の批評欄で興味持って
途中から読んだクチだからちと気になった
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:47:29 ID:JfXa2DkS
カレイド見てたら昴読み返したくなったり
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 23:49:06 ID:mHNJdBfD
カペタ読んでこのスレ来てマンセーされてるから読んだ、ってのでどうだろう?
そういう俺は未読
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 02:27:04 ID:ZY4ojHCC
鈴鹿行ってただろうな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 18:33:03 ID:ngJM3EBN
中日スポーツの1面にcapetaの広告があった
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:16:17 ID:WNpk+pI8
昴の最後に出てきたFBIは曽田の自己投影
なのかなと思ったよ。前にテレビで曽田見たけど凄い似てたし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 22:36:46 ID:LEco4mi1
昂は初回から読んでたし、当時のスピリッツで面白いと思ってた
連載が終わってしばらくスピリッツ読まなくなったくらい
なのでいまさらのこのスレの盛り上がり方には(゚Д゚)ハァ?ってカンジです
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 00:04:13 ID:ZHicjYrs
曽田はたぶん、自分で描く昴に本気で惚れちゃったんだろうなあ。

んでもってワケワカランになっちゃった。
恋は魔物。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 09:12:02 ID:7gl2v4yN
オレなんてサイン会に行って、
昴の絵を描いて貰ったぜ!

頼む、早く再開してくれ。
FBIは、脳内で消去して待ってるから。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 10:52:26 ID:Xbm/Z617
>>744
同意。
大吾の先生でもちと感じたけど昴は半端な苦入れ込んでるね。

曽田さんは自作の主人公に惚れ込む人だとオモ。
一つだけ突出した天才を描きたいようだけど、無理だろうな。
途中まではいい線行くけど、どうしてもマルチなキャラになっていく。
人望も人気も恋愛も全部手に入れる天才より、
その世界以外では役立たずの天才のほうが面白いのにな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 20:35:49 ID:gBPpFqZV
昴は連載前に次の連載はWRC物という噂を聞いていたので
タイトルと内容を知ってずっこけた覚えがあるw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 21:34:22 ID:Txm/P2Nj
>>747
曽田のWRC物読みたい!(・∀・)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:49:23 ID:+RS1WiAO
WRCってなに?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 23:05:21 ID:gBPpFqZV
>>748
実はカペタがラリーに転向するという衝撃の展開が!!
>>749
世界ラリー選手権
これでもわからなかったらぐぐってくれ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 03:39:56 ID:Csw1DR3f
曽田先生!昴連載再開の折には1コマ目にFBI捜査官をお願いします!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 11:12:22 ID:P38c+tZF
昴で不思議に思ってることがあった。
11巻でFBI捜査官の家でベッドで絡み合って
エッチしそうな雰囲気で昴が追い返された。

そのあと昴がFBI捜査官の家に戻ってエッチが
始まると思いきや、次のシーンじゃ服着てベッドに横たわってる。

曽田にエッチシーンを描いて欲しいんじゃないけど不自然だ。
でも744を見て納得した。
曽田は昴に惚れてるから、昴の寝乱れた姿を晒したくなかったんだな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 15:32:20 ID:Qt2oldii
イノセントワールドは、途中から展開が進みすぎた気がした。
次の公演と絡めるか、色恋だけにするにしても倍ぐらいの分量で
じっくりと描いたらあそこまでの唐突感は減っただろうに。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 16:15:38 ID:yD3jYo25
作者が昴に本気で恋しちゃった、ってのは、うん、なんかしっくりくる理由。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 20:49:17 ID:eZNr/H/4
でもなんかのインタビューで、
曽田さんは、昴はFBIとの恋愛が成就しなかったことで、
これ以降、恋愛には目もくれないバレエダンサーとして生きて行く契機として、
イノセントワールドを描いたって言ってたよ。

ただ、あまりにもあのFBIは痛すぎた。
あんなヘンテコリンな奴が恋愛相手だと読者はついて行けねーよ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 21:28:32 ID:kzGItMle
つまり相手がブラピ似のイケメソだったら皆少しは納得してたと
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 23:12:12 ID:DyYxrvA7
>>756
そのとーり。ただ、ブラピはイケメンじゃない。
竹中直人なら納得できる。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 00:05:34 ID:Qj9CaxgU
笑いながら怒るアレックス
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:21:02 ID:7RYdez0u
ナンを薦めてくるアレックス。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 00:51:31 ID:app37YPI
芥川龍之介の真似が得意なアレックス
761名無しんぼ@お腹いっぱい :04/10/15 22:08:39 ID:++NxOznX
直角に曲がるアレックス
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:54:23 ID:MileDHAo
昴って11巻で終わり?続きないの?休憩中?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:58:48 ID:MileDHAo
過去ログ読んだ
あれで終わりかよ!!11巻途中で終わったほうがよかったなあ・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 00:46:14 ID:Knw3gA93
連載中は昴がDQNとか散々言われてたし
結局イケメンと恋をしつつ最後は性格のいいやつとハッピーエンド
とかじゃないと納得しないんじゃないかケチつけてるやつは
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 05:18:23 ID:2Gjrotlb
capeta6巻まだ〜?待ちくたびれた〜
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 10:22:42 ID:NvI9nv95
>>764
他の人間の評価の裏を妄想するより、君のイノセントワールド評を語ればいいんじゃないの…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 22:20:53 ID:2faniP0L
昴最終巻をいまさらながら購入
スレのアレックスが作者の自己投影っての妙に納得
料金がわかったり生きてる時間が違うって言ったりそういうことなんだなと
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 00:33:19 ID:A2lYwtD0
最終巻なのか・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 04:02:29 ID:CPNgQmd6
FBIはルックスや描かれ方がさわやかじゃないし
彼女持ちって設定が嫌だったな
おかげで昴がよりいっそうDQN臭く感じたし、
煮え切らないFBIにもイライラ
プリシラが基礎訓練繰り返してるシーンは凄く感動したのに
最後にあんなんなってガカーリ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 15:17:36 ID:saKOEF2T
頭ンなかから(゚∀゚)ラヴィ!がこびりついて離れない。
プリシラのボレロが頭の中で離れない……ってのはこれかと思った。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/19 23:31:11 ID:x7jywGVw
そんなあなたにネコミミモード
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 23:06:50 ID:SFn4SeDs
釈迦力をツレにあげたのを航海してる。
その後、ツレは自転車を買い込んでた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:14:46 ID:qiJqk7oY
だからなんだよ。頭の悪そうな当て字やめろ、勘に障る。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:43:08 ID:b8JlzQeg
丸一日たって脊髄反射
最高だ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 23:04:12 ID:zMvWU/qh
なにをカリカリしてるんだ?
カルシウム不足?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 00:20:37 ID:tTNTlDUS
釈迦力でこんなん出ました。
ttp://www.shochikugeino.co.jp/profile/owarai/syakariki.html
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 12:52:00 ID:jpkQzAaa
>>776
       ウワァァァァァァァン
        
     
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 04:38:04 ID:YBiFBDBf
昴っていまだに休載中なの?それとも11で簡潔?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 04:39:06 ID:YBiFBDBf
って少し前にほとんど同じカキコがあるな_| ̄|○
逝ってくるよ・・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 09:35:32 ID:d0ABBBRQ
もうテンプレ作ろうか
10レス毎に同じ質問出てねーか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 10:19:11 ID:KEDqnKWh
次スレのタイトルに入れようよ。
"昴は休載中"って。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 20:39:24 ID:wcI18GjU
いや、昴は完結してるよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 21:29:00 ID:FxIsp/DU
そうなのか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 23:06:16 ID:LNlKRDz6
>>782
ええっ!あれ完結だったの?!
描けなくなって投げ出しただけじゃないのか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 23:32:39 ID:wcI18GjU
>>784
同じ事じゃないの?
続きはもうないんだし。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 05:44:23 ID:fm4NLGp5
曽田の黒歴史入りということでひとつ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 01:24:43 ID:/OmdALYA
休載だろうが完だろうが、どーでもいいじゃねぇか、そんなこと。
続きが出たら読む。出ないなら終わり。そんだけの話だろうが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 05:11:02 ID:4jb08zWr
【昴は休載?】曽田正人総合【それとも完結?】
こうか。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 09:49:41 ID:ROQ8uXlh
スレタイに入れるのは勘弁してくれ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 10:12:43 ID:rOALJFdk
冗談だよね?
本気なら、総合スレで1作品だけをタイトルにするセンスが理解できんできんできん。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 08:36:37 ID:Cq41jpz+
まぁ、タイトルなんてどうでもいいけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 21:03:51 ID:wcY3qFy8
>>788
いつの話だよってなスレタイだな
最近昴を読んだ奴には最近の事だと思うのかもしれんが
連載が中断したのは随分昔の話だぞ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 21:17:26 ID:hj6/2kHA
そういう問題でもないけどな。

変な選民意識もってる奴ってイタイ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 21:36:27 ID:wcY3qFy8
別に選民意識なんて持ってねーよ
被害妄想強すぎ

ただ何年も前の話をスレタイにされてもね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 21:44:21 ID:hK3DhgQ2
地震関連のニュースでオレンジの制服を見ると大吾を思い出す。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:21:11 ID:7gCT0Uyp
最近レスキュー隊のメディア露出大杉
それだけ災害が多いわけだが
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:22:01 ID:cXsMB+D1
これは忍足さんの出番ですな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 23:00:58 ID:pXAuLe25
忍足さんは良かったな
あーいうぶっとい姉御キャラを描いて欲しい
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 23:01:33 ID:kGh/Qnru
capetaおもしれーな!勢いあまってコミック全部買っちゃったよ。
カートやってると、ちょっとおかしいところもあるけど、面白いからヨシ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 13:18:37 ID:JIVkokv6
>>797
忍足さんイイね。
曽田は強い女を描くの上手いけど,
母親キャラはイマイチだな。


>>799
どのあたりが面白かったか,オカシイのか書いてくれると嬉しいです。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 18:37:59 ID:KNKNMKbK
そだね。
おれも実際にカートやってる人の意見やツッコミを詳しく聞いてみたい。
もしよろしければよろ>>799
802210:04/10/28 19:03:02 ID:4K0y5ZD4
>799
おまえはオレか?
オレとまったく同じようだなw

ま、カート自体素材になりにくいので
それだけで入れ込んじゃうよな。

そんなおれは、ミッション80SLで終わった親父ですが。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 19:45:35 ID:5mObsGjl
報道でレスキューを見るたびに、あぁ大吾が実際にいてくれたら…と思ってしまうオレはダメ人間_| ̄|○
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 22:36:41 ID:YgE1heyq
>>802
> ま、カート自体素材になりにくいので
キユに謝れ!
…スマソ言ってみたかっただけとです
805799:04/10/28 22:53:50 ID:Vr+ws4sm
>>210
似てるw
そう!カートが漫画ってだけで読んでしまった!きっかけの漫喫に感謝だ。
そんな俺は、車部のヤツにカートに連れて行かれ
自分のロドスタ以上のクイックさに(*゚∀゚)アヒャっとなり始めた車部員でつ

>>800-801
ストーリーの熱いところ、ちょっと目頭が熱くなるところ
主人公が貧乏・・・お金を気にしてるあたりがいい。
主人公が天才、って感じか???いや、もっとあるはずなのに言葉に出来ません。文才が無い俺・・・

おかしなところ・・・
あれだ!あんな糞シャシじゃ俺は恐ろしくて走れん
ライン取りも神がかり的か?!
でも、カペタのとんでもないドライビングセンス?天才ッぷりがカバーかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 23:19:38 ID:PnbsfB+r
テルは曲がったフレーム叩いて直したぞ。俺はそんなフレーム怖くて乗れない(w
あまつさえ、もげたトップチューブを靴ひもでギチギチに縛ってヒルクライムなんて…無茶だ。

だが、そんなことはテルの熱さの前には無問題なのさっ!!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 00:32:48 ID:TH07b588
なるほど・・・。
カートを知らないオレには糞シャーシの恐さがイマイチ伝わってこないのかなあ。
いや,言葉では説明されているけどさ。

ありきたりな手法だけど
誰かがカペタ車に乗ってみて,全然コントロールできず
「あの車体でここまで戦えるのはヤツだけだ」
というのが良いかも。
808799:04/10/29 01:33:36 ID:6op+BwrT
>>807
レンタルカートでもイイから乗ってみると面白いよ♪
10分2000円ぐらいか?それぐらいで非日常が味わえますw
カペタの気分が味わえる?!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 03:29:35 ID:NgV+6bxL
外から見てても怖そうなのはなんとなくわかるなー、
家の近くの川沿いにサーキットあるんだけど、
乗ったこと無い、チョと高いしヽ(´Д`;)ノ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 11:35:58 ID:h2PHOSiG
>>809
レンタルカートでも面白いよ!
カペタに触発されて乗ってくれw
811210:04/10/29 17:58:39 ID:Ac409Ktg
>805
おっと、ロドスタ乗りってのも一緒かよw
オレのは、NA6ノーマル(パワステ・パワ窓・エアコン等なんもなし車)。

ツッコミ所
 忘れつつあるので、再読しまつ、、
 ヘタレシャーシでも走れるけど、確実に遅いわな。
 徐々にへたってくので、怖さは感じたことない。

レンタルカート
 今は大多数が、カペタ父が最初に作った「汎用エンジン」搭載の
 ヤツと同じだと思う。
 で、これが遅い!
 オレが通ったコースだと、設定ラップタイム40秒くらい。
 80ミッションだと、ラップ31秒。
 もうね、レンタルだとね、眠くなるくらい。
 とは言っても、初めての人が乗ると、翌日筋肉痛確実。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 18:24:50 ID:NnGxPbXT
曲がったフレームでコースレコード出すような初心者がいたら怖いなw
ビギナークラス・まともなフレーム・当たりエンジンっていう書き方が
されてたら現役カーターがみてもあまり違和感なかったとおもう。
漫画としてはおもしろいから好きだけど。

レンタルはハコでスポーツ走行しない人なら楽しめるかな。
料金が高いのがネックだけど。
コースのレンタルカートよりレーシングカートの試乗会探して乗った
方がカペタのKTに初めて乗ったときの感覚がわかりやすいかも。


813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 20:41:24 ID:zdWEqRBg
カート人口って結構多いのかな・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 21:58:49 ID:lp9A6a0/
いいえ
815799:04/10/29 22:30:19 ID:6op+BwrT
>>811
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ
俺のはNA6のH4式、マツスピ製スプリングとビルシュタインを履かせてるぐらい(PWは一回壊れたw)
あ、あとフルバケ入ってるか!

うん、やっぱ4ストのレンタルカートは遅いね。かなり、やばいくらい!
それで、2スト乗ると違う世界が見えるw
車部の人の2ストマシンに乗せてもらったなぁ〜。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 23:36:53 ID:zdWEqRBg
神田さん・・・悔しかっただろうな・・・
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 03:07:22 ID:Yn8P6B7q
カートはじめる前の車はNA6(H3式)。
バケット、4点ロールバー、ビルシュタなどなど。
カートは椎間板ヘルニア悪化のため今年で引退予定。
ろっ骨折ったりしてなかなか楽しかったけどね。
本音はもうちょっと続けたいが、体がついて行かん。。。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 04:49:34 ID:WRmV7Po1
昴は11で終わりなん!?
意味あろ〜!!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 05:26:32 ID:hujSswtX
過去ログにあったらゴメンだけど…
昴の国境の町の伏線って回収されてるの?
連載時に何回か飛ばして読んでた程度だからわからないんだけど、
なぜか気になってしかたないのよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 16:42:19 ID:kyM3wP9H
昴ボレロ編にでてきた
学者さんの「今はまだ言えんのだ」は
宇宙人とバレーで意思の疎通を図るの伏線ですよね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 19:29:32 ID:zBnNyD0P
最後は宇宙人と昴がケコーン
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 20:30:23 ID:9H0AEEf8
その宇宙人は数馬とそっくり
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 21:05:28 ID:t/uaoVeY
人差し指と人差し指を
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 22:38:16 ID:UMDcp7X6
アレックスがもう少し池面だったら叩かれなかったような希ガス
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:52:48 ID:YAHEZ5xq
capetaの5巻読みますた、イサムくんがヤバイですねぇ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 00:27:11 ID:wZxOLO61
なにがどうヤバイんだ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 00:46:22 ID:1rStxKiF
えっへっへ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 08:34:25 ID:kQqC+L8H
アレックスが甘粕みたいな面だったら評価一変?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 00:11:30 ID:XE6BEjDO
正直ボレロ篇の
「あたしって可哀想」ってあたりでアレっと来た
愛する人々との死別を「引換えにした」と感じ苦悩しながらも
しがみ付いてきたバレエのモチベーションは其処じゃないだろうと
何のためにプロダンサーとなってまでバレエと生きて行こうとしたのかと

まぁ作品は作家が作る物である以上作家の表現が正となるのは当然なのだが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 12:54:20 ID:ywzgcXhB
>>829
同意。今までの流れをぶった切り無視の展開はどうかと。
昴って我が侭で身勝手だが天才だから許されてる。
けど、そこに悲劇のヒロインに酔って自分を可哀相ぶるまで
ついてきちゃ、ドキュソ過ぎるよ。
あれだけ人に尽くしてもらって「アタシってカワイソウ」だの
何を寝言ほざいてんだとしか思えない。
弟と家族のことを抜けば、どう見ても順風満帆恵まれてる人生だし。
海を越えて会いに来てくれた立場がない。

あのエピはFBIに繋げるための伏線だったんじゃないかと邪推してる。
カワイソウで理解されない昴、その昴を唯一理解するFBI曽田もどき。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 17:55:56 ID:baFLAHsD
昴が人の心が肝心なところで解らない、
被害妄想気味の少女という描写は連載当初から何度も出てるし。
主人公が自分の好きなタイプじゃなくなっていくから、
作者に当たりたくなる気持ちはわからなくもないが。

曽田自身が自分を投影してるのは真奈、理想はプリシラ
とインタビューで答えてたと思ったけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:38:18 ID:FrI12CmB
月マガ出てんのにカキコ少ないのか(´・ω・`)ショボーン

雨降るのかなぁ〜capeta
スリックで出て行ったし・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 01:18:44 ID:C78SAmrl
>>832
まだ出てねーんだよ。正式発売は6日じゃ、トンマ。
ネタばれすんな、ヴォケ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 01:18:56 ID:PD9zEJSa
>>832
月マガは6日発売だ
とりあえず詩ね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 11:28:20 ID:0EIq3lqx
月マガって水曜やすみだから早く出てんじゃないの???
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 11:30:23 ID:V1ZMXuHu
今朝コンビニでかてきた
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 14:47:47 ID:QGYVmyBQ
おめでとー。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:49:24 ID:Tb3Rr9yB
capetaでナナコさん携帯電話で電話しながら車運転してるんだが。
曽田正人は道路交通法知らんのか。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 20:59:45 ID:qzo1s3wJ
capeta作中の年代は200Xとかだろうからいいんだよ
でも単行本で修正の可能性はあるかな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:32:22 ID:yXV/vPnm
何が問題なの?
そんなこといったら未成年の喫煙シーンや飲酒もカット?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:48:50 ID:ESlb7zkD
実は日本じゃなくて目本の話だとか・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:28:25 ID:QdzXDmCa
全ての人間が法を守るとは限らんし、倫理的に問題あっても漫画だからスルー
する部分だとおもう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:41:49 ID:eNJIO3e+
>>838がくだらない人生を過ごしているのは確かだな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 01:55:26 ID:vTzWMcUs
車での携帯使用なんて、ぶっちゃけ日常の風景だったし、
フィクションであるマンガの中での行為なんだから
過剰に反応しなくてもいいと思うんだけどねぇ。

まぁ、過剰なまでに言葉狩りに熱心な団体とかもあるし、
カペタも変な団体に目をつけられないとも言い切れないので、
単行本になるときに、

「※走行中の携帯電話の使用は禁止されています。危険なのでマネしないでください」

とでも注意書きを入れればいいんじゃないかな?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 10:48:45 ID:VCisbNYP
いろんな注意書きが必要になるな(笑)

「※殺人は禁止されています。危険なのでマネしないでください」
「※暴力は禁止されています。危険なのでマネしないでください」
小説もTVドラマも漫画も何でも規制しないとな・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 13:07:36 ID:AaPVhVH+
描きたいことも描けないこんな世の中じゃ〜
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 16:24:38 ID:Ck69PJa1
↑それはナナコ繋がりか?

ちょい古めのアルファ・スパイダーはベストな選択だ。
ヘビの毒はデビルガンダム細胞並にキくからねぇ〜。

で、カペタはこの決勝でセナの雨のモナコ伝説を再現してくれるのか…?
そーいえば雨の匂いを嗅ぎつけるモナミは「赤いペガサス」のキャンディを彷彿とさせるな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 17:20:03 ID:ij5eIuPP
雨でレインタイヤだと普通にレースだから、あのフレームでは
優勝は無理。

スリックでウェット路面を速く走れるものが優勝する。

ましてや、カペタは前よりに重量持っていってるから、ターンイン
は有利。まぁ、トラクションはかからないが、なんとかするでしょ。

とりあえず、来月は苦戦で”つづく”だろうけど。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 00:37:29 ID:RFjy3bRQ
いきなりモナミを超能力女にすんなよな
せめて幼少の頃からその片鱗でも見せてくれれば自然だったのに
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 05:26:23 ID:nT2ymH5L
空気中の水分量で天気の予測なんて超能力でもなんでもないだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 16:55:06 ID:qz26ICc0
カートって途中でタイヤ変えたりしないの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 16:58:56 ID:dWcANVdV
タイヤちっちゃいからすりへるのはやそうだよね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 17:24:07 ID:pIWSbshn
>851
替えてもいいけど、ホイール1個につき、ボルト3本。
路面状況にもよるけど、ほとんど致命的な時間がかかる。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 18:58:52 ID:lG3+K5bE
>>850
でも昔はまるっきり普通の子だったじゃん
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 19:21:01 ID:H943TDMi
何故か昴には異常な粘着アンチがついてるな
主人公がDQNだの伏線消化してないのがそんなに気に入らないのか・・・
どう読んだって最初っからDQNだったろうにw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 20:33:31 ID:mQtTZ0jC
オレも空気で雨だなあーってわかるよ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:49:07 ID:HW9izkHt
俺は気圧が下がると膝が痛むのでわかるよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 14:16:55 ID:rdj4F3CI
俺は雨が降りそうだと偏頭痛に陥る。

あとは空気で普通にわかるべ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 16:32:51 ID:6ph55Pgo
俺は気圧下がると頭痛するからわかる。
外に出てるときは空気の臭いでだいたいはわかるね
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 18:31:03 ID:coNcVCIb
>>838
漫画家は忙しくて世間とズレてる奴が多いからな
新聞読む暇もなかったんじゃネーノ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 20:35:00 ID:9FSJxAr3
ひどい漫画家さべつだあ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 20:45:54 ID:XntXSxXH
結論モナミは今でも普通の子
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:18:30 ID:EbeyC3/P
異議なーし!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:22:30 ID:zt1PF4D8
異議なーし!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 01:54:11 ID:kZNHByDW
>>860
だからぁ、法律なんてどうでもいいんだよバ〜カ。
漫画で犯罪は描けないとでもいうのかタコ。
生まれてきたことをみんなに謝れ!クズ!!!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 03:53:45 ID:dCUqK4JK
ケンカはやめろ、お前らがケンカして一番悲しむのは
このおれだ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 07:47:03 ID:Oc/Ld4Ur
漫画で法律違反を描くとマズイのか・・・
この分だと日本から刑事ドラマや探偵小説がなくなる日も近いな・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 10:24:51 ID:3tzEs19l
源の若いカーチャンがケータイ使っただけだろが。
ガタガタ言ってんじゃねーーーーーーーーよ!!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 11:21:44 ID:Oc/Ld4Ur
帝都舗道のオッサンか・・・今何やってんだ?
870865:04/11/10 15:12:01 ID:yWImX0m3
>>866
なして?w
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:08:04 ID:/MPZiOHG
capetaコミック発売マダァ〜〜〜????
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:34:01 ID:71rAwOgy
世の中にはそれを許してくれない圧力団体がいるのよ
今のところその圧力団体が好むと思われる展開だから何も言われないが、
コレがジャンプあたりで連載してて、一般に下品と言われる作品だったら、
それはもう叩かれまくってたと思われる
どっちが漫画と現実の区別がついて無いんだとは思うが

しかし、ここは心優しい866に免じて触れるのを止めようではないか
漫画の面白さ、本筋には関係ないし
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 06:42:39 ID:P2FJcbH5
そだま
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 10:51:15 ID:QKxETEeA
昴のその後の設定考えてみたけど、スピリッツ編集部気付けで送るのってだめ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:26:48 ID:2MrngmoB
曽田正人本人に直接手渡したらどうか?w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 11:43:33 ID:QKxETEeA
会ってくれるわけねぇべ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 18:37:02 ID:8PXZOuFj
>>874
とりあえずここでうpしてみ
皆でよってたかってボロクソに添削してくれるだろうから
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:45:36 ID:QKxETEeA
前にも2ちゃんにうpした人いたじゃん。そん時は
「お前、いま個々で権利を放棄汁!」ってレスがあって、「べつにかまわんが…」と続いたが
何の音沙汰も無し。
つまんないよー。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:05:23 ID:RqtrH/jq
>>874
ここで発表してよ、ネタ投下してくれよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 01:46:29 ID:l5kvUpJt
目を閉じて何も見えず 悲しくて目を開ければ
荒野に向かう道より 他に見えるものは無し
嗚呼、砕け散る運命の星達よ せめて密やかにその身を照らせよ
我も行く 青白き頬のままで
我も行く さらば昴よ
881 :04/11/12 11:50:18 ID:IuqmBnQ5
JA$RACの者ですが…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 11:00:07 ID:yZq0Rvms
シャカリキのそれから教えてください。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 13:45:46 ID:viJEtngA
車に跳ねられて死亡
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 15:29:51 ID:RR81nova
昴のそれから教えてください。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 15:45:37 ID:mTs0KdmC
夜空を見上げたまへ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 21:21:26 ID:YtB4IBE7
Schumacherがキライだから、Capellaを夜向きがおきない
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 23:30:29 ID:YLQTPKXY
>>886
星座の話は天文板ででもどうぞ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 23:31:00 ID:NO6UNclb
そろそろcapeta新刊か?!
889 :04/11/14 23:56:16 ID:GHXe4Xbn
カペタってカート乗ってるシーン少ない気がしない?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 23:40:37 ID:HBKxcXJr
17日に出るね
何も話が進まない巻だけど
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 04:04:19 ID:eMfZfqTd
>>890
情報さんくす買います
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 22:13:34 ID:q3wRKep3
明日コミック出ますアゲ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 18:11:00 ID:TFkuEiqM
6巻買ってきた
装丁変えんな
統一感なくなるだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 23:10:34 ID:N2aq36wq
>>893
マジェ!?
折れんところはマダ打ってない_| ̄|○
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 23:37:45 ID:gDUzSDBh
でも汚れが付きやすい紙質のやつよりいいと思う
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 00:29:52 ID:iqy4/0u2
装丁変わってたねー
やっぱりコーティングなしのカバーは不評だったんだろうか。
それともきらきらひかるみたいに不良品だろうか。

6巻も面白かった、予選すら終わってないが…。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 02:57:40 ID:V5gD4h+U
個人的に6巻すごいつまんなかった。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:34:54 ID:UlUMW2hm
カペタがようやく理由を見つけたけど、次の巻でも本線入ったところで終わりぐらいだからなあ
長い連載では必要な話だとは思うが、この巻だけを見ると物足りない
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 11:22:27 ID:yoGUpCla
6巻読んだ。けっこう面白かったけど。
こういうちょっと時間が進んだときの話が好きだからかもしれない。
キャプテン翼の13巻とか。

で、次巻が三月とのこと今まで単行本まとめ読みだったんだけど、
ちょいと我慢効かなくなってきたので質問させてくれ。
今回の6巻と今発売中の月マガ掲載分では何話分くらい開いちゃってる?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 17:58:08 ID:wJMlDVA1
2話離れてます
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:35:36 ID:Gy8m7bTx
しかし読み飛ばしておいてあとで単行本で補完でも、問題ない2話ではあると思う。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:57:27 ID:/cOhzwoV
俺は曽田の連載が始まったらその雑誌を買い、曽田漫画だけ読んでスクラップして捨ててるぞ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 20:58:30 ID:OfLXSw6M
はぁ〜、早くゲツマガ出ないかなぁ〜。
続きが読みたくてうずうずしてるぞ!!!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 12:28:51 ID:5TJMCgLl
しかし、これから年末進行まっしぐらな時期なのに
決勝レース突入って作画大丈夫なんだろうか。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 15:40:55 ID:qk6JQEbB
いまんとこ月刊誌1本だけだから年末進行はあんま関係ないだろ。
曽田の場合は自分のテンションで描く作家みたいだから、
このスローペースに本人が飽きてしまう方がずっと心配。
906輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :04/11/23 19:27:11 ID:qP295FKp
発売中の月マガの2ページ目、
『曽田正人with冨山玖呂』ってクレジットされてるんだけど誰だろう?
先月号までには出て来なかったし、ググってもヒットしない。
カート関係のアドバイザーかな?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 22:25:10 ID:VHCiUXTh
コミックスにもクレジットされてるんだが?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 12:26:38 ID:RlCN/fxH
>>906
シャカリキ!の頃から曽田氏を支える右腕のような存在のアシさん

大穴で謎の覆面原作者と予想(ぉい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 13:23:45 ID:nFo/l5Bo
>>908
江川達也のコミックには、スタッフの名前が延々とクレジットされてたりするなw

しかし、カペタのコミックを見る限り、それとはちがう希ガス。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:14:01 ID:lg42UTw2
カペタの六巻。装丁変わったのはいいとして
後ろ側にあるあらすじで、イサムがオサムになってたのが萎えた。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 21:23:02 ID:aQRt4eZs
>>910
月マガで追いかけてるから読み飛ばしてたが、誤植だーね

編集部と印刷会社に謝罪と賠償を(ry
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:38:57 ID:n6r2JzEg
やっぱ女はエロエロふぇろもん系が最高だね
もっと源の母ちゃんの出番増やして曽田大先生
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 23:48:48 ID:+A4Os7G1
オサムといえばシャカリキ!だな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 00:13:18 ID:t8OBPGbm
定番ネタつかってる>>911って、じつは全然怒ってないに10000カペタ!(w
つーことで重版時に訂正よろ!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 00:33:28 ID:J5N/HKxD
謝罪と賠償(ry はW杯絡みで2ch中に浸透した気ガス
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 12:33:08 ID:YrXvyA+X
シャカリキ!のチャンピオンコミックス初版は
「抗う」のルビが全部「"あがら"う」って誤植されてたよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 21:08:16 ID:lyNAlJyQ
>>909
けっこう最後にクレジットのせる作家は多いと思う
今までの感謝の気持ちを込めてなんだろうね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 02:08:54 ID:AWRLYDyk
このスレで昴の話するとなんで叩かれるの?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 03:05:11 ID:vMdGjPCV
>>918
昴が叩かれるだけで話題をふった香具師が叩かれるわけではない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 01:20:31 ID:s0rCtSnF
清原みっともねえなあ
まあ巨人に行った時点で見損なったが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 03:53:23 ID:7NI+KRpm
>>920
なぜこのスレで?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 15:22:23 ID:JESO09Ia
早くcapetaの続きがみたーいヽ(`Д´)ノウワーン
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 16:00:24 ID:UGZOz67s
このスレ伸びねえなあ
シャカリキは懐かし漫画板にあるし
大吾は触れられず
昴は腫れ物
capetaも月刊で伸びが悪い
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 16:55:58 ID:Gkdhd/uE
伸びなくても落ちなきゃいい。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 23:42:35 ID:+8V9TlMS
capetaもまさかBeckみたいに10年以上も連載したりしないよなー。
チンミみたいにいつ終わるかわからなくなったら悲惨だぞ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 23:51:09 ID:nRDoe2uY
ソダのテンションは10年も保たないから大丈夫。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:31:38 ID:XqUwdkQt
シャカリキのマジックは何人分やったんだろう?
一人40分で全員やると一日終わりそうなんだが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:02:46 ID:7OoE7Mue
>>927
クイックじゃないんだから、真面目にやったら1日じゃ終わらないのはたしか。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 09:13:07 ID:P9l5eK3f
朝のワイドショー見ていたら、六歳の子供が火事の中、犬を助けようと家に飛び込んで
焼死したと報道していた。
「大吾」の責任にする奴が出たりして。:b
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 13:40:11 ID:Ti7UjsZo
>>929
やっぱりこのニュース見て思い出すやついたんだね。
漫画の影響なんてバカ言う奴はいないと信じたいけど。
まあ、そんな子を助ける五味さんのような人になりたいという若者募集中。
でも自分の生還が前提でよろしくと。

その日出場した消防の中に甘粕みたいになってる奴もいるかもしれぬ。
今回は哀しいけれど、いつも感謝してます。がんがってください>消防のみなさま
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:11:16 ID:v/3z1WqP
今日月マガ売ってるんでcapeta読みました。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 00:27:06 ID:J0fC6q/m
チンミ面白いけど何が悲惨なの?
カペタは少年漫画板で検索かけて諦めてる人も多いと思うので
向こうにスレ建てた方がいいとは思う
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 09:21:02 ID:IlEcxm86
今月のcapeta超熱いね。
やっと盛り上がってきたって感じだ!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:20:25 ID:endM+PMz
>>927
亀高だけじゃないかな?
それなら10人もいなかったような。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 12:22:48 ID:YSW64G7F
>>933
capetaかわいそうでおじさんは泣きたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
頑張れcapeta!!!

来月の見せてくれ・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 17:54:36 ID:GB6eOZbn
作者が今月のcapetaにこめたメッセージは

ミナルディだって必死に走ってるんですよ!!!

ってことだな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 18:54:53 ID:YSW64G7F
アロウズみたいにならなきゃいいが・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 21:20:45 ID:ThJSU6Wi
必死に走ってるのは分かる。
だがミナルディが最後列スタートでトップにまで昇っちゃったら、そりゃもうファンタジーだろ。
たとえ顎が乗ったところで無理だろ。

と、そんなリアリティの崩壊を予感してちょっとドキドキしながら今月号を読みました。
うそ臭さを感じさせず熱い展開に持っていって欲しいですね、期待してます。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:10:30 ID:902RTPn3
いや、設定がプロストもピケもいない状況で
セナがミナルディ乗ってるようなもんだから、
あながち逆転もムチャではなかろう。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 22:20:20 ID:TtouSN2s
カペタはカペリ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:51:07 ID:bLa/f6K6
マシンの挙動の描写もだいぶ巧くなったな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 14:57:41 ID:oU1xOFPU
次回、突然の雨で中盤のマシンが多重クラッシュする中、
巻き込まれなかった最後尾のカペタがジャンプアップ。
トップに迫るも豪雨により一周早くチェッカーが振られ、2位。
そして源ママは呟く。「ウチは、また勝てんかった…」

…などと妄想すてむる。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 15:23:47 ID:gjhrIEyI
いいや、ヘビーウェットになり。
ほとんどがスピンアウト・・・カペタは鬼ラップを続ける。
オートハウス、幸楽チームに追いつく
んで、どうなるんだろう・・・

どうなるんだろう・・・だれか教えて。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:21:16 ID:PwYUNlOU
>>942
負けてないじゃん。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 17:31:34 ID:WU2nVHG6
>>944
>>942には「最後までやってたら抜かされてた」という源ママの台詞(あるいは胸の内)
が書かれてないだけだと思うんだが、そこまで言ってもらわないと分からないのかな?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 19:45:00 ID:iiC32uwr
独りよがり
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 22:50:29 ID:jtqaglxa
幸楽チームにちょとワロタ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:22:40 ID:9ltyQgIW
ひょっとしたら昴で描こうとした
「神に愛された才能」を描こうとしてるのかも知んない
なぁ昴はそれと自我の表現との釣り合いを失敗したわけだが
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:45:39 ID:TD4RsNKB
マジレスしてみちゃったりする
http://www.walkerplus.com/tokyo/20031028/bo1637_pkup.html より
「すばるはバレエ以外まったく何もできない、やるべきことを神様に決められ
ちゃっているような人。ちょっとかわいそうですけど、そういうヤツを描きた
かった。逆に、レーサーのトップレベルの人間ってのはもっとパーフェクトさ
が求められているというか。結局、今まで僕は『本当にトップに立つ人はどう
いうヤツだ』ってことを真剣に考えたことがなかったんですね。『シャカリキ!』
なんかは気合いと根性で上に行くみたいな感じでしたし。あの作品が日本国内
のシーンで終わったのは、世界に勝つ方法があの当時の僕にはわからなかった
から。『capeta』では、そこを真剣にやりたい。どうやったらミハエル・シュー
マッハみたいなヤツが育つのかを」
だそうだよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 01:48:46 ID:Vy7G+ttw
ああいうのって育てようとして育てられるモンなのかな・・・・?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 08:47:39 ID:J1RVeKj+
人が育てようとしても出来ないだろうけど
神さまが育てようとすれば出来るんじゃないの?
現実には神さまはいないわけだけど、漫画の中じゃ作者が神さまだし
漫画なら出来るんじゃないかな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 09:39:27 ID:pQJjHDKt
なんだ、カペタは顎だったのかよ。
セナじゃなかったのか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 09:54:20 ID:2Jfnswz+
顎は源だろ。
昴以外の作品では常に身近にライバル置いた作品書いてきたので、
今回もライバルは最後まで引っ張ると思われる。

それに、ライバルの途中あぼ〜んや「レース中に神を感じる」のは、
六田登がもうやっちゃってるので、二番煎じはしないような希ガス。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 13:18:49 ID:QAN5fsKo
f懐かしいな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 14:51:34 ID:xaL5hEUC
>>945
いやいやレースだからさぁ。
んなたられば意味ないって。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 15:19:31 ID:3rcScs/0
『カペタ』の源ママが矢田亜希子に見えて仕方がない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 17:03:57 ID:NRucpWz7
>>955
そんなことより>>942読めよ。
「妄想」だと最初から書いてあるだろうが。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 17:30:07 ID:Mv+E5syV
>>957
うんにゃ、最後に書いてある。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 17:31:27 ID:gShDZ10C
妄想は自分の頭の中だけに止めるがよろし。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:30:15 ID:FsK6rH/U
>>942
このレースで雨なら、84年モナコのセナと言うより81年モントリオールのジルに状況は近くなると思う。
従ってカペタは三位と予想。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 22:36:07 ID:pQJjHDKt
でもこのレースで目立ってスポンサーつかないと、話が続かないんだろ?
別のチームに入る、じゃ仲間たちを大事にしてる意味ないし。

桃太郎を使えばいいんかもしれんけどさ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 02:51:52 ID:UXim8Ifc
>>960
じゃあ俺は84年モナコのシュテファン・ベロフと予想
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 09:19:37 ID:miWqx1Zg
>>962
でもそれじゃ、レギュレーション違反でポイント剥奪されちゃいますから!残念!!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 10:06:20 ID:CZWcv1k4
>あの作品が日本国内のシーンで終わったのは、世界に勝つ方法が
>あの当時の僕にはわからなかったから。


”あの当時”ということは現在は解ってると。
カペタが終わったら是非シャカリキ世界編を!(・∀・)ワクワク
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 10:58:27 ID:sEXK3UCm
シャカリキはもういいよ。
カペタに10年は必要だからさ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 11:19:20 ID:+LWPu2X6
>>964
シャカリキは世界で戦えるキャラ作り考えた作品じゃないのであそこで終わった。
そのキャラ使って世界篇を、などと考える奴はソダ発言の意図がわかってない。

>>965
月マガの連載陣考えたら、たしかに10年で終われば短い方だな。
ソダは絶対途中で飽きるような悪寒もするのだが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 14:23:33 ID:b1B8Lf/j
イサムは将来的にカペタたちの「チーム」に入ってくれるのかな、
そんでカペタのアシストしたりして。
968 :04/12/11 11:54:25 ID:iQI2Jlxi
天才メカニックまだかな・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 19:56:02 ID:QOuuw/30
capetaの続きが気になる。。。
月刊はきちーよ(´・ω・`)ショボーン
970 :04/12/11 20:29:50 ID:iQI2Jlxi
曽田の真骨頂は,ライバルの背景描写と解説役の会話にあると思います。
その意味で今月は役者が揃って曽田節全開ですね。

チームカペタ,源母,おかくら,記者と,違うレベル,違うポジションの解説役。
イサム,志波の背景描写も一応完了。
そして波乱要因として,マシンセッティング,天候,レース展開。

さあ,ここからだぞ。

971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:27:45 ID:xcilxrSq
カペタのコミック読み返したんだけど、散々既出で荒れたのも承知なんだが、
やはり5巻のラストは雑誌掲載バージョンのほうがいいなあ
このバージョンだと「完」ってつきそうなんだけどさ
それとも最終回用に残しといたのかな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 12:40:03 ID:HA7Tc0Cj
どんなラストだっけ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:19:15 ID:b4hCt8Kr
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 13:34:11 ID:sKMYG0tC
うわーいい詩だぁ〜、コミックスにのっけて欲しかった。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 15:56:10 ID:4w1ot/gu
あのラストシーンってカペタだけにスポットが当たって場面が流れているわけじゃないから、
カペタの心情吐露だとどうにも違和感が生じる
BECKも重要(と俺は思う)なベック(犬)誕生秘話がコミックで削られてたが、
月マガってこういうことよくあるのかね?
他ではあまり記憶にない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 16:07:34 ID:Yiz8QBbQ
ガラスの仮面・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:16:40 ID:WK3zettn
月刊誌はストレス溜まるなあ。
最初から月刊ペースな人はいいんだよ。隔月刊誌のネムキの読者だからそこは我慢できる。
しかし、昔から週刊でやってる人だからねえ曽田は。どうしても毎週読みたくなる。
我慢できねえ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 01:11:25 ID:Z86+HhM0
ならぬ堪忍するが堪忍
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 18:20:47 ID:facHP/+v
>>966
しかし大吾の末路を見る限りそれはおかしくないか?
勘と度胸だけで”世界最高”の『伝説のレスキュー隊員』だぜ

それゆえに黒歴史と呼ばれるわけだけどさ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 20:48:46 ID:oDYmaSP2
やっぱこのマンガ読んでせっかく
「僕もレースやりたい!」と思ってくれた子供に対して

じきにエンジンカーのレースの時代は幕を閉じる
その最後のチャンスに向かってがんばれカペタ!

では

「え〜〜〜僕はもう間に合わないの〜〜?」ってなっちゃうからでは?
981 :04/12/15 21:03:27 ID:ANWDHnbR
大吾はNY編まで計算されて描かれていたんだろう。
で,シャカリキ!はそうではなかった。

昴はわからんけどインタビューでは再開の意思はあるようだし。

カペタは世界No.1まで構想して描き始めたということを
曽田はコメントしているわけで,どこまで描いてくれるか
とても楽しみだ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 21:14:30 ID:FWb9MugZ
>981
NY編まで計算してたというより
そのまま演算してたら其処まで描かざるを得なくなったような気がする

逆に後のテルを無理矢理書こうとしたら
現実離れしたトンデモ話を描いてたんじゃないかと思うし
その前にブレーキかけたんじゃないかと
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:21:18 ID:Z86+HhM0
「更に凄い坂、更に凄いライバル、更に凄いセカンドウインドウ」…
そのくり返しをテルにさせる意味はない。
晩年になってオールラウンダーに転向したテルなんかテルじゃないし、
レオナ役を引き継ぐテルなんか見たくない。
だから、あのラストでいい。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 06:24:36 ID:jmEYbZSU
>>981
全部脳内推測じゃん。
空港火災までが本筋でスマトラ編以降は編集に描かされたって説もあるくらいなのに。

じゃあオレも
シャカリキは単に飽きてテンションが下がってきたから止めた
理由は後付け
と言ってみる。

大吾も途中で路線変更(め組の一員→超人大吾大活躍)。
昴も迷走(ローザンヌ優勝→アメリカで騒動→ふかわ登場→休載)。
もともと計画的に筋道立てて考えて描くタイプの漫画家じゃねえよ曽田は。
唯一最初から消防という題材を描くんだと意気込んで取材したと作者も認めてる大吾ですらあれだし。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 15:53:54 ID:fS/RPEqv
Capeta6缶ですけど、ENDLESS社長が実名で出ちゃったりしてますが
あれは元になる話があるんですか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 19:41:36 ID:pqYqYyEo
結局シャカリキを越える漫画をまだ曽田は書けてない訳ですが。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:16:19 ID:TjSO1z8c
シャカ厨ウザイ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:57:45 ID:ZasxQYAc
昴1巻だかのおまけで描いてた
テルと大吾と昴がフランスで一同会する話にF1レーサーになった勝平太はでてきますか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 11:39:28 ID:p7/tz7RE
>>979
いわれてねえよ。
勝手にシャカリキ>大吾にするな
どう考えても作品のできも人気も
シャカリキ<大吾
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 12:04:15 ID:PPBW74sf
お前ら、曽田作品に甲乙つけるな。どれも最高なんだよ!
自分の好みの違いだけだろ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 12:15:57 ID:E6dq9WB2
>>984
前作がシャカリキってことを考えると、超人大吾は最初からの路線だろ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 13:44:24 ID:UfNkezlg
次スレ立てました

曽田正人総合Part7≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103258436/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 20:00:21 ID:MbIBiEjo
993
994名無しんぼ@お腹いっぱい
994