1 :
百升庵:
「おせん」
著者:きくち 正太
講談社 モーニングKC
「おせん」こと老舗花茶屋「一升庵」の女将・半田仙はかなりいい。
おせんキャラに萌えるのもいい。料理について語るのもいい。
おせんについて総合的に語ろうぜぃ!
★荒らし・煽りはスルー。
★次スレは950前後から立てる。
モーニングで月一連載している
「おせん」。
あのサカナ面おんなは、本当に料亭の女将なのか?(厨房で煙管ふかすなよ)
しかし、それより気になるのは、おせんは果たして、ちゃんと
誰かとセックスしているのだろうかと言うことだ。
男どもの下心も無視し、いつも小娘のようにカマトトぶってる
おせんだが、彼女も布団の中では男に組み敷かれ、悩ましいあえぎ声を
もらしながら何度も絶頂に導かれているのだろうか?
さあ、妄想を働かせよう。 レッツ、おせん萌え〜。
おせん「おおおおぁ〜〜〜〜〜っ!!! イグ! イグゥ!ウォーー!」
=============終了===============
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 18:40 ID:J4bn/oew
ソース・ケチャップ・マヨネーズを全面否定しているDQN漫画
美味しんぼよりタチ悪い
>>1乙。
確かに和食マンセーに偏っているが、モーニングの頃から嫌いではないので
イブニングスレで叩かれるだけでなく、こっちでマターリしたいものだ。
ただ、イブニング本スレに誘導は貼ってくれ。
6 :
:04/03/06 14:28 ID:I96UYR8Q
この人,和>西洋というように文化に上下をつけてるところが
決定的にダメだな
日本人だからだろ
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 15:15 ID:/UsvVG99
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 16:44 ID:J0esfWTZ
外国の食文化とかバカにしてそう。
好きな本だけど、和食が何より一番!つーのは、ちょっと…
>>9 別に外国食文化を卑下しているわけでは無い
日本人には日本食文化、日本食が合うと言ってるだけ
つーか、それって当り前な事でしょう
>6
ハゲド。
和>洋というか、
きくちの価値観>それ以外
って感じ。
鶴太郎。
がんぼ読んだ後でおせんは読めない。
あまりにおせんがぬる過ぎて。
横顔が犬みたいに見える。
読んでてすごく気になる。
>>14 あの独特のデフォルメ具合に慣れない人はきくちの漫画は読めないだろうな。
第三野球部とか山下たろーとかよりさらにイッてるからな…
逆に最近の若い読者だと、菊池としを( ゚Д゚)ハジャー!!なんかのモロ劇画調も受けつけなさそうだが(w
16 :
百升庵:04/03/10 12:17 ID:O1CMO5pu
age
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 12:24 ID:Mg4NIW9R
親子丼の話がイイ
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 12:46 ID:Ox/icJo0
この作者のタッチ「ガロ」意識してないかい
特にロッテの小梅チャンのイラスト書いてるアニメータの人とか
とにかく、もう少し世に知られてもいいよね
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 12:48 ID:Ox/icJo0
『赤色エレジー』の人と書いた方がわかりやすいか
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 15:01 ID:/Abf5rdd
>18
ガロは十分知られてるだろ。
小梅ちゃんのアニメーターの人つうか、小梅ちゃんは
ずっと前から横顔の彼女だから知られてるんじゃないか?
>19
わかりやすい
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:33 ID:cWnrHNJd
>20
悪い。誤解を招く書き込みだった。
おせんがもすこし知られてもいいかな、という意味だったんだ。
この作者の作品、おせん以外はあわないなぁ。
ぶら雲とか置屋(?)の高校生のやつとか。
23 :
百升庵:04/03/12 11:03 ID:HRYmwgRH
お仙あげ
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 12:12 ID:rW05yVyI
>21
悪い意味でなら
割と知られているんじゃない?
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 15:50 ID:QikNKUxF
おりゃぁ「おせん」好きだよ。
「酒のほそみち」とセットで一人晩酌のいいつまみにしてる。
好きな話は前の方で誰かも書いてた「親子丼」と新潟?行って成り行きで
「地酒と鴨料理」勝負になったヤツ。
読んでて素直に「喰いてぇー!」って思ったもん。
何度か書いたが粋の押し売りは粋じゃないだろと烈しく問い詰めたい
押し売りかなぁ
殆どの話はカウンター気味に粋がってるように思えるんだが。
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 19:28 ID:fYFQBiwE
フツーに面白いけどなぁ。
絵柄もまた独特でイイし。
俺にとっては数少ない、読むのが楽しみな漫画のひとつ。
確かに作者の価値観が思いっきり前面に出てるかも知れんけど、
それほど“和>洋”って強調されてるとも思わない。
「和もイイもんだよ」ってくらいのモンじゃない?
>>28は単行本は読んでる?
自分は元々はおせん好きだったんだけど、
単行本の巻末にある作者エッセイで、結構ひいた。
思い切り「洋」を貶めてるからね……
まあ、今回のイブの話ではそこまでではなかったけど。
30 :
28:04/03/17 23:29 ID:SRF0GrdQ
むしろ単行本でしか読んでない(笑)。
そのご指摘の部分もまぁ分かるけど、
> 思い切り「洋」を貶めてるからね……
ってほどには俺は引かなかったけどなぁ。
しかも本編の面白さとは直接には関係ないトコだし。
つーか俺から見たらむしろ、あの程度の些末なコトで
「和>洋だからダメ」とか言ってんの?って感じ。
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 16:57 ID:wwBlJ29V
例え話としては変なのはわかってるけどちょいと聞いてくれ。
よくTVドラマなんかの憎まれ役の俳優の所に、役柄と本人を同一視しちゃう
頭の変な人達から、カミソリとかが送られてくるとか聞くじゃん?。
ああ云うのと同じ心理なのかな。
おせんも現実に居たら
「ちょっと頭のおかしい人」だけどな。
まあ所詮漫画って事で
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 23:45 ID:oAomPuCX
初鰹の話とかは「なるほどねー」と思った。
35 :
:04/03/19 01:50 ID:ayiYw+J3
話のつくりが一面的ですな。
少年誌ならいいんだろうけど,青年誌でやるなら
なんでもかんでも順位をつけたり割り切ろうとせずに
もうちょっと文化の多様性を認めて欲しいもんだね。
野暮な話でごめんよ。
いちいちageるなと(ry
文化の多様性を認めるということは
文化的差異を理由に争わないということで
文化単位での価値判断を下さないこととは違うと思うな。
多用だから個人の中で文化の軽重は出て当たり前だし
ある秋田人が持っている和>洋という価値観を下す文化も
認めなきゃね。
でも俺は醤油の煮付けが嫌いです。
塩引き鮭食いてぇー! ドンブリ飯3杯はイケそう。
きくち正太は嫌いじゃないし、「おせん」も面白いとは思うんだけど、
読んでると「俺、もしかして騙されてる?」感がどうしてもぬぐえないんだよな。
なんだか良く出来たヤ○ギシの宣伝漫画でも読んでるみたいな感じで。
待て。いくらなんでもヤマ○シはないだろう。ヤ○ギシはw
どういうこと?ぜんぜんわかりません
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 13:59 ID:BMvPaPy4
東京で日本料理屋やってる人間が和風バンザイじゃなかったらそっちの方が
おかしいと思うが。読んでむかつく人間は読まなきゃいい。
塩引き鮭、村上まで行って買ってきた。普通の塩鮭とは別物。
作者の言うところの”行”だなw
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:53 ID:pNr9sNQU
>塩引き鮭、村上まで行って買ってきた。普通の塩鮭とは別物。
うらやますぃ。
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:05 ID:7vpYoQlI
さいしょ、絵に抵抗がありすぎたけど、慣れると面白いな。
鮭は基本的に辛口にすると水分が抜けて旨く感じる
塩引き鮭も、安物は単に塩がきついだけの塩鮭よ。
ハンバーグ……( ゚д゚)ウマソー
49 :
:04/03/26 04:32 ID:33Usiw70
今回は単純に和>洋ではなかったところは良かった。
スージーがハンバーグのスピリットを理解していなかったからダメ出し
ということなら他の料理については,パパは納得しているので
スージーは料理のスピリットを理解しているということになるよな。
だが,他の料理だってその料理の由来や伝統を理解し,そうしたものを尊重して
作ることは(この話の流れなら)重要なはずで,それがわかっているはずの
スージーが何故ハンバーグだけが料理のスピリットを理解していないのかわからん・・・
えーと、単に若いから
ってのは駄目?
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 11:50 ID:ZCSYLIKb
ジャンクフードの魂だろ
このエピソードは、めしコミに時々使われる
ザ・シェフとか
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 12:37 ID:QgjN82kE
きくちはフリートークというか、漫画以外の所でも
粋ぶっててむかつく。
漫画が野暮で臭いのはまだいいが、あとがき等での
能書きが鶴太郎と同じ感じでキツイ。
>>49 料理知らんからわからんけど。
この父親の舌が世界の料理の由来や伝統を完璧に理解していると思う
のはムリあるだろう。
スージーはおいしいものを作れるけど、たまたまハンバーグだけはそれ
以上のものを父親が食ったことがあったというのが妥当では。
っつうか、ネタが味っ子2と激しくかぶっているのは何でだろ?
55 :
:04/03/26 21:56 ID:NV2ZnSZD
クズ肉を使ったハンバーグで、刻み方で歯ざわりを良くする・・・ふむ・・・?
同作者別作品でネタが被るってどうなんだろう?
米の炊き方、糠と洗剤の関係とか・・・
「( ・∀・)つ〃∩へー」
って毎回楽しんでるのですが、何度も続くと叩かれないのかなーとか思ったり
>>43 ウラヤマスィ
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 22:42 ID:7G2h+Ifm
まあ、一回作者のお薦め通りの食生活を送ってみたいものだ。
「おせん」、単行本全部本屋で買って持ってますけど。
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:29 ID:RMT7smFl
>>56 行ってみれー>村上
東京から新潟に新幹線、新潟でレンタカー借りて村上まで1時間かからん。
おせんのモデルになった店のご主人は釣りマンガに紹介された話を絡めてすごく丁寧に
塩引き鮭のお話しをしてくれます。
その後どうしてもお土産買いたくなったあなたの目の前には塩引き鮭切り身と〆張鶴の日本酒が!
さんざん散在しても大丈夫。イヨボヤ会館は入館料500円くらいだったはず。
季節を鮭の産卵に合わせれば、目の前で自然の鮭の産卵が拝めます。
日帰り旅行としてすごくおすすめ。もちろん家に戻ったら鮭と〆張鶴で至福。これで3万かからない
と思うけど?
塩引鮭も〆張鶴も都内で手に入るのに、
なんでわざわざ新潟まで行くの?
業者なら通販サイトかヤフオクのURLはっとけや
気が向いたら買ってやらんでも無いぞ。
>>59 ぶら下がる鮭をこの目で見たかったんでね。
>>58 読んでるだけで涎が・・・・・・
ちょと調べてみたんですが、そろそろ作り始めっぽい。
七月初旬あたりまで気長に干したのが格別とも・・・
日帰り旅行、予算三万。
ドライブ好きの友人誘って行けば交通費が浮くナァ
今から予定立ててみようと思います。
情報多謝です
>>59 手軽に買えるのも魅力ですが、現地でお話聞くのも楽しそう。
>>59 いいですな。でも折れは道民なので
「釧路沖のトキシラズの鮭ステーキは世界一ィィィ!」
と叫んでおく。いやマジで霜降り牛肉以上なんだが。1匹3万円するけど。
63 :
62:04/03/29 11:38 ID:RVUazz+n
しまった、リンク間違えてる。↑は
>>58へのレスです。
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 22:55 ID:EUwSZD1Z
うむ、よいスレだ
普通に最強厨漫画。
最近は少ないけど、おせんさんマンセーな回はつまらんな
和や食がどうこうじゃなく
右に出る人がいない素晴らしい女将・素晴らしい女性を
作者が描きたいだけに見えてくるから
それはそれでそういう路線の漫画ならありなんだろうけど
この漫画でおせんの素晴らしさだけを描かれても冷めるというかなんというか・・
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 10:30 ID:tl80MD6F
>65
厨漫画
この言葉が良く似合う漫画だよな
きくちの俺マンセー・キャラ萌えぶりがなんとも…
嫌いなキャラ描いてどうするよ。
単にスローフードとかの
ブームを追っかけてるだけでしょ、この漫画。
>>69 世事になぞらえた題材を取り上げるのは商業漫画として、ごく普通の事でしょ
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 14:22 ID:tl80MD6F
>68
好きなキャラがあるのはいいと思うけど、あのマンセーぶりっていうか
自己陶酔ぶりはいただけないよ。
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 19:25 ID:Y+EWS8CH
この作者、普通にバカだよな。
扉絵で、おせんの足が逆に生えてたりするし・・・・
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 21:16 ID:6JGogihm
>>72 「普通にバカ」という、おかしな言葉を使うお前がバカ。
>扉絵で、おせんの足が逆に生えてたりするし・・・・
まじで?ワラタ
彼氏の家で読んでるからあんまりじっくり見て無くて気づかなかった
みてみよう
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 15:38 ID:zSXfPJb3
>72
その手のミスは結構ある気がする。
>73
そういうあげ足とりでしか反応できないの?さすが、きくち信者。
普通に使われ始めている言葉遣いでも、辞書や教科書が認めてなければ
おかしな言葉かい?言葉使いなんて時代によって変化するものじゃん。
>>75 俺がおかしいと思ったらおかしい。
俺がきくち信者などと妄想するお前もどうかと思う。
・・・ガキがいるなぁ。
単に言葉が荒れているのを、時代による変化などと能書きたれるなよ。
今月、久しぶりにぶら雲見たが、キャラがおせんのとかぶって仕方がない。
作者、書き分けくらい気を遣ってくれとつくづく思った。
78 :
百升庵:04/04/02 16:10 ID:qd+s/P2g
まぁ、結局嫌なら見るなと言いたくなるね。
好きな人は見て楽しめばいい。
総合的に語るスレだけに批判もあって良いかとは思うが。
別にいいんじゃない?
これは他のスレもそうだけど、読んでて批判なんかもありでしょ。
特に雑誌連載物は雑誌買ったら好きじゃなくても読む人居るだろうし。
煽りじゃないなら「どういう所が好きじゃない」とか「これはおかしいだろ」等
馴れ合いじゃない客観的意見も聞けるのはいいと思う。
自分は今でこそ全巻持ってるけど
きっかけがあるまで特に好きじゃなかったから言いたい事わからぬでもないし。
「嫌なら見るな」と批判されたからって耳ふさがないで
聞いてみるのもいいよ。
耳塞いで良い言葉だけ聞くなんて寂しいじゃん?
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:38 ID:mYtQcRr1
>>78
このスレ以外におせんスレないじゃん
81 :
百升庵:04/04/05 09:15 ID:HEwYyoss
そだな。スマソ。
ちょっと大人気なかったな。
皆の色々な意見求む。
この作者って秋田出身なの?ササニシキだの平良泉だの同郷の匂いがする。。。
(´ロ`*)ゞ デヘッ。字間違いた。平良泉じゃなく飛良泉でした。
おせんのダイエット話は良かったよ。
しかしおせんのカマトトにはいつまでたっても慣れんぞ。
85 :
:04/04/07 00:00 ID:c2JPb4mF
おせんって何歳なの?
20代前半かなあ?
最近なんか内容が薄くなってない?
料理している所とおせんまんせーばっかり出てきて
料理にいく過程とかそこまでの流れが薄くなってきてる。
2話物とかでも結局料理見せたいだけか?みたいになってきてどうにもなぁ。
料理漫画好きだからいろいろ読むけど、この人は料理の描写に関しては抜きん出て上手だと思うだけに
料理以外も頑張って欲しいと思う今日このごろ。
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:25 ID:cNC6yFv7
おせんの最終学歴はなんですか?
和服で高校にはいけんだろうなぁ・・・
私服の高校かも…でも女学生和服じゃ思いっきり浮いてただろうな。
学生かあ「やんす」なんて語尾につけてたら
最初はやっぱ引くなぁ
結構しっかりさんだから皆から慕われてたかも知れんよ
塩麹お世話んなってます。
とりあえずなんも考えないで朝のキスとかするのは無神経だなぁ
みんな喜ぶから何も考えないで育ってきたんだろう
この間のスージーのも昔のグリコの彼女が居た時のも無神経すぎる
誰も注意しないから悪い事だと思ってないんだろうねえ
94 :
:04/04/10 08:54 ID:tbqg1pjf
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:14 ID:Nk7uapKR
ぢゃあ
おせんは
中卒ってことでよろしいかと
>>82 秋田出身
デビューは「獣王バイオ」
とボケてみる
おせんの年齢について物申します。
おせん母のふけっぷりから拝察して
おせん年齢は40ちょい前に決定しますタ。
文句あるかボケ。
おせん母のふけっぷりは地だろ。
板長がお勤めあがったときとかわってないじゃないか
ってか、大女将詣での時、回想にでてた後ろ姿と比べるととまるで別人だなw
おせんの歳は大して変わらなんだろうに。
100歳です
値切りに生足を見せる。
なのに、「はて?」とか言っていざとなれば
とぼけてるし。やはり好きになれない。
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:14 ID:prLebLIy
初期の頃は黒髪ショートの仲居が二人いたのに何時の間にか「てるちゃん」一人に統合されてる。
あと植木職人と思しきおじいちゃんも最近ほとんど顔をみせなくなっている。
中々名前が出てこないな、と思ってたら存在そのものが消えてるってのはこのマンガの特徴ですかのう?
>>102 そんなもんどんな漫画でもあるだろうに。
最近のヤツは、うるさすぎだよ。つうか、昔2ちゃんがあったら俺も言ってただろうけどさ。
結局、従業員何名なの?
おせん、ババア、玉、冬子、黒髪、板長、グリコ、留、ケン坊・・・9人か。
いくらなんでも少ない気が。
>>101 だからそういうのも周りがチヤホヤしてきたせいだろ。
みせりゃ下がると思ってるところあるし。
どうしてこう彼女は常識がないんだろうか。
あのやーらしい和風らんじぇりーは何処に売ってまふか
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 11:56 ID:VOGRIv2V
サカナの煮汁でとろろやってみました
なかなか美味しかったです
筍が「遠くの名産より近くの採れたて」ってのは本当だね。
今の季節はたまらんわ。
>>108 魚の煮汁で、そうめんも(゚д゚)ウマー
>>107 そもそも和服ではランジェリーは付けないはずなんだが、
きくちは何故かそれについては全く触れない。
奴はシモの話については全くセンスがないからな…
珍品堂あたりはちゃんと褌はいてるんだろうか?
4巻亡くしたんで買っちゃたよ。開いたページがおせんが日本酒飲んで
例のくぅ〜ツー顔して、じっちゃが「ええ酒飲みだなぁ汚染棒」だってよ。
けっ!氏ね!
(なら買うなよ)
塩引き鮭って本当に塩焼きで食うの?
どうみても普通に焼ける代物に見えないんだが・・・。
ホウボウさん仕込み桶さんイカゲソさん
ウンコさん
おせんの料理は抜け毛たっぷり。
なんで料理人の髪が短いかというとだなー、
こゆことって言うだけ「粋」でないわけ?
料理に入った毛を一本一本抜き取る手間を惜しまないのが「おせん」なのだよ。
正直、そんな料理食いたくない。
食いたくないな。
でも
>>115-116を読んで
「おせんの髪の毛が入った料理」よりも
「料理に入った毛を一本一本取るおせん」ってのにゾっときた。
ホラー小説にありそう・・・。
確かにその通りだけど、角刈りのおせんも丸刈りのおせんも
給食のおばさんみたいな帽子をかぶったおせんも見たくない罠。
私は藍染めの話が割りと好き。加夜さんに対してダメ出しやお膳立てはしても
解決策まで提示しないで「後はおまかせ」な所が加夜さんへの信頼を感じる。
なんかあの周りの連中なら「おせんマンセー」とか言いながら
髪の毛も食っちゃいそうだがな。
確かに料理人なら頭巾くらはして欲しかったり。
そういえば年齢の話出てたけど、
おせんって30すぎじゃないのかな?
母親は65くらいじゃない?
でもって1巻のおせんの幼馴染の結婚話で
おせんと幼馴染は5歳くらい
幼馴染の親がその時30くらいに見える回想があり、
その後、今に話が戻った時、その幼馴染の親は60すぎくらいに見える。
30年後って事だ。
よって35歳くらいかなぁと思ったり。意味わかる?文章下手でスマソ。
25は超えてないだろう
きくち三姉妹+1でいくと次女のようだからな
>>119 ばかじゃなぁ。味噌のエピソードの婆みたいな
あね様かぶりがいいんじゃないかぁ〜。。
わしも押せんは35くらいだと思うぞい。
なんたって「いまどきの若え者」つーせりふ
はけるし。
20代なら、てめえ幾つだ!てなもんで。
123 :
119:04/04/26 13:39 ID:VlZm16oJ
>122 アァン、確かに姉様かぶりはイイ(´ロ`*)!
しかし、あのかぶり方ってどうやるんだろ?ムズカシイ。
真似してやってみようとしたらドカタ巻きになってもうた。
しかし、三十路もとうに過ぎて「マツタケ・・・」とか言って卒倒するのは
どんなもんじゃろ。何ぞトラウマでもあるんでしょうか。
この漫画好きなんだけど、出てくる方言がステレオタイプそのまんまというか、実際そんな風にしゃべらねえよ!というか・・・
姉様かぶりはイイ!
方言くらいで驚いてちゃいけやせんぜ旦那。
てか、作者の理想郷だからな。言っても無駄だ。
抜け毛はおせんの世界にはナイ!方言はバリバリ!
女はロンゲ。(彩りとしてショートを混ぜます)
方言の扱いなんて言い出したら、大半の漫画がステロタイプだろ。
ほっぺにご飯粒つけるのナシ。汚い。
「なめ箸」やめろ。
それいったら指くわえるのもやめて欲しいなぁ
その後そのまま食材いじってるし
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/27 22:48 ID:2ZyN3zY2
学校に行っていたことに驚き・・?
いつの時代だよ?
あの焼き鳥って・・・もしかして鳥を校内で締めて解体したのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今号、2度読み返してやっとあの姐さんが山口さんじゃないことに気づきました。
_| ̄|○
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/28 22:13 ID:cyz4/gvJ
(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
描きわけ出来てないからねぇ
133 :
131:04/04/29 14:36 ID:7X05XoSo
>>132 アリガトン…
描き分けできてないってのももちろんだが、それ以前に
台詞回し含めてキャラがかぶってるから、どうしようもなくダメポ。
トーン多用しろとは言わないが、せめて服装と髪型くらい変化をつけろ。
…と書いてて、バンチの某漫画にも同じようなこと書いてたの思い出した。
でもきくちは打ち切りなしの年金連載じゃないだろ。もうちょっと努力しる。
>>120 亀だが、妙に納得。
なるほど、母親から年齢を想像するのは、晩婚かもしれないし
おせんを産むのが遅かっただけかもしれないからわからんが
他の人との成長比較で年齢を推測するは良い方法かもな。
するとやっぱり30↑って事かねえ。
おせんが35歳ぐらいならぶらうん先生が40歳近くになるんだが
それはありえませんて。。。
そもそもこの人は中年を描く画力が足りない
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 15:46 ID:Nxfh3jRQ
たしかに人物設定は薄っぺらいよなあ
読みきり連作じゃ仕方ないか
ぶら雲先生の髪の色って何色?
単行本の表紙ごとに色が違うんだけど
人物設定も薄っぺらいが、ほんと人を描くの下手だよね。
何度も言われてるけど、キャラの描き分けが下手。
中年女はおしなべて自分を「あたい」と呼びます。
江戸っ子でもそんな人はいないですー。
ま、「わっち」なんか、更にいないわけだが。
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/05 23:03 ID:yuiPGuub
そもそも何世紀のマンガなんだ?
きくち暦20世紀。
昭和30年代と高度成長期と平成が同居してる。
いまどき関東で高速道路建設はないだろ、実際。
第二東名?
146 :
143:04/05/07 10:05 ID:9kFR6BTK
>>145 アリガトン。結構あるのね。
某政治家が普通に無駄な高速道路を作ってた地方の住人なんで
関東について無知ですた…軒並み反対運動で中止されてるのかと思ってた。
ま、皆が女学生姿の学校とiMacが出ている時点で時代が不明ですが。
きくち暦っつうよりきくち時空なのか。
いいね。 きくち時空w
きくち時空か。いい言葉だ。もうそれでOK!
後はおせんちゃんに、
出した料理がほめられた時に飛び上がって喜ぶような可愛げが
欲しいな。うん。
149 :
143:04/05/10 11:09 ID:bq82u1vg
スレ用語になっちまったのか?(w<きくち時空
>>148 飲み屋のママならともかく、若いとはいえ老舗料亭の女将なんだから無理かと。
可愛げは珍品堂のとこの眼鏡娘で補給する方がよいでしょう。惚れかたがベタすぎるが。
ま、なんだかんだ言っても、料理の描写などは味っ子2よりずっとマシだからなぁ。
料理は一応うまそうだし。マヨネーズチャーハンとか胃薬カレーと比べるのがアレだが(w
んでも、食う時に女将の方見たら目がすわってるのは
こわい
むしろ今号の最後のコマがコワイ
初鰹、からし酢醤油で食べてみてー。にんにくで食べるより美味いんかな?
今年はまだカツオ食べてない。
鰹か・・・。
昔、美味しんぼで「マヨネーズ+醤油」という食べ方があったんだが、
おせん的にはどうですかね。(やっぱり駄目ですか。)
だめだと思う。ケチャップ、マヨネーズとか全部。
美味しんぼ以外でも、マヨネーズ+醤油はわりとポピュラーだよね
美味しんぼで紹介されてるのは知らないが、
一流の料理人がテレビで紹介してるのは、鰹の時期になるとよく見る。
おせんの作者なんかは、そういうのひっくるめて
駄目だ駄目だ言いそうだけどね。
硬派でいたいみたいだし。
でも「そんな事言いつつも自分はカップラーメン」みたいな描写もあることから
そんな硬派のフリwも含めて「おせん」と「おせんの作者」としてのキャラたて
みたいなもんかなぁ。と思ったり。
作者ののーがきでいってた”趣味”ってことで落ち着くんじゃないか?
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/14 22:40 ID:3t1dpIDH
まあ、おせんもラーメン喰っているし、とんかつソース料理で使っているし
マヨネーズ+醤油は
スルメに付けて食うとうまいね。
あーうまいよなぁ
食べたくなってきた
>159 ご飯にかけても美味いよ。
思い出した。ソースカツどんがあったべやぁ。
だしにソースを併せてますよ。試した人います?
ところでポイントは、ワサビと茶じゃねーかな、おせん料理って。
163 :
162:04/05/17 12:45 ID:iH1y1Pbn
けっこう、薬味重視みたいなイメージがあるんで書いてみました。
ていうか、料理屋の女将さん
客に出す前に食材全部食っちゃう勢いだが
いいのか倫理的に。
あれは「食材チェック」なんじゃない?
いちいち「目ぇ光らせてます」風にやられると一緒に働く人間や
仕入先の人にとってはウザーなので、あんな風につまみ食いっぽくしてるとか。
笑って「ンモー、仕方ねぇなw」言われるように。
倫理的にっつうか普通に経済的によく無いだろ。
まぁ上で出てた煙草にしろ、髪の毛入りそうな髪形にしろ
朝のキスにしろ、誰もとがめないから本人は良いと思ってるんだろ。
167 :
ふうむ:04/05/18 18:53 ID:SlPDsX2E
>165
>166
はて?
とかいってな。
カバー買いした。
現代もんだったのね。でもサイコー
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 06:45 ID:YGg8EyF7
約1ヵ月後の6月23日に8巻発売だべさ。
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 08:37 ID:q5GjfwS9
俺も竹の子さん食べたい
朝の「今日は○○さんに〜」・カマトト・・・・・・気にした事無いな。自分女だからか?所詮マンガだし。
FR時代からあのくどい絵は気に入ってた。画面の黒い部分と細線のバランスが好き。
あんな雰囲気の料亭で働いてたから懐かしい。
(客を迎える時は庭の小石を全て磨く、みたいな事やってた)
他の料理マンガと比べると、料理だけじゃなくて何か他に味が有るんだよな。
さといもの煮物あの方法で作ったよ。美味しかった。次はかつぶし削ってお茶漬け食べたい。
「これが素晴らしき文化! これがイイ女!」
この作者の結論はいつもコレだが、漫画は作者の世界のまんまで構わないと思う。
どうせ読む・読まないを決めるのは読者だしね。
あとがき読んでカンにさわりはしたものの、作風が好きなので喜んで読んじゃうなあ。
とりあえずカップ麺を啜りながら読むのは良くない。
自分も作者の好きな世界を漫画にするのは良いと思う。
あとがきがカンに触るってのも同意だけどw
で、その「作者が作者の好きな世界を描いている」のは、しごく当然の事なのに
作者があとがきで「おせんのような女大好き」だの
「日本の食文化どうこう」だのしつこ〜くしつこ〜く言われると
急にその世界が薄っぺらく馬鹿馬鹿しく見えてくる。
なのであとがき読むのは精神衛生上良くないな。
素材が良くて料理人の腕が良けりゃいいってこったな
人格は駄目駄目だけど
なんか連載してる作品の差がなくなってきてるのがね
どれ読んでも同じ気がする
そうだねえ。
ま、おせんだけ読んでればいいかって感じになりつつある。
んこネタが無いだけマシだな
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 04:33 ID:5s0tf0us
ほうぼうって全然売ってないな
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/11 21:12 ID:jxRiAKRm
もうシーズン終わっており
俺はスーパーで買っており
焼いて喰って旨いことしており
>170
拙者の竹の子さんでよろしければ
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 22:26 ID:05tAO9Sv
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/11 23:25 ID:jxRiAKRm
いえ、マツタケさんで
スーパーで売ってるほうのシメジさんのくせに。
拙者の竹の子さんに失礼な!
皮かむりで先っちょが細く、撫でられると萎んでしまう様はまさに竹の子!
オットピンエス買ってきまつ
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/13 09:09 ID:Pey0BR8G
撫でられると腐ってしまうのでは?
朝一番・地面からひょっこり顔を出したタケノコさんがいっちでやんす。
顔出す前のじゃないと、いかんのでありんす。
この流れで"タケノコ"をタケノコそのものと思われてしまうとむなしいでやんす。
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 08:00 ID:UKlWZ8At
顔を出す前の可愛いタケノコさんが、あちきのお口の中で大きくなるでありんす。
その感触の楽しいこと、嬉しいこと。ぜひ味あわせてあげたいでやんす。
>>184のタケノコさんの先っちょはえぐくてどうしようもねえんで
包丁でちょんと落として捨てちめえ。
初鰹に芥子醤油。やってみたよ。
美味しいよ。
でも、にんにく醤油もやっぱり捨てがたいな。
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:17 ID:pSZCkv+5
茨城で食った 「はちく」 とか言うたけのこうまかったな
たけのこをはじめてうまいと思った
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 00:09 ID:/oZbqK/U
>>193 淡竹かな?
笹竹のたけのこも淡白だけどうまい。人さし指くらいのやつ。
筍は煮つけより焼いた方が好きだな。
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 14:58 ID:IA5ZUVAN
きくちさんの「キリキリ亭のぶら雲先生」を買ってきたんだけれど、
骨董や料理への美意識は、「おせん」と重複です。台詞もまんま使ってます。
でも、おせんよりは笑いの要素が多くて(下ネタ満載ですが)いい感じ。
釣りのシーンも多いし、釣り好きの人も楽しめそう。
おせんは敷居が高い感じだったけれど、ちょっと庶民的になって面白い。
どっちも大好きですけどね。大変勉強になるし、心が引き締まる。
むしろどっちも同じ
おせんもきりきり亭もDa-youも全部同じ
きくちはなかなか良い鉱脈を掘り当てたわけだ
鶴太郎はTVなんかでお笑い時代の自分の映像を使うことを
絶対に許可しないそうだが、きくちの場合どうだろう。
サイン会の会場に『獣王バイオ』持っていったりしたらどんな顔するかな。
tp://www.ne.jp/asahi/kanshita/otokogi/page/column/comic/shouta.htm
ここの下のほうに描かれてるよ
バイオの話。
読んでみ
>>200
おせん8巻買いました?
私は早速買いました。
シズさんの話でなぜか、なぜだか、涙ぐんでしまいました。
30年も経っても、いまだ惚れてる、と
芥子のせいにしながら涙するシズさんに。
ところで、水筒に泡盛と氷って
泡盛が薄まると思うのですが、それで良いのかな?
今度やってみたい。
俺も買ってきた
ろりももが出てた
買ってきた。
ぶら雲(ry
おせん、料理する直前までキセルでプハ〜ってやってるが、
ああいうのって舌や食材に影響しないもんなの?
そんなのあったっけ??
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:42 ID:VcKveg+h
キセルは大女将じゃない?
第一話で。
しかも清さんが調理してる側でやっちゃってる。
>>206=208
キセルについてはさんざん既出。
明らかに駄目。舌に影響あります。
まぁ格好から入る作者なんで、
最初のうちの設定不足ミスって事で流しましょう。
キセル持った女を描きたかったんでしょ。
たばこンマー
テル子萌え
今日ごま油そうめん作って食べたよ。
これは…油ソバ?
教訓:そうめんのゆで方が分かりました
今ごろだが別冊モーニングを読んでみた。
・・・びっくりしたよ、ぶら雲先生に髭が生えたのかと思ったよ。
さいきん仕事し過ぎ。のわりにみんな内容薄め。
ぶら雲先生大増殖中
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 12:40 ID:/ithpV01
あえてageての質問だが、
粋とはなんぞな?
エロい人でもエロくない人でも教えてくらはい。
目的地に到達するまでの過程や手段、あるいは時間のこと
使用例
「おまいさんイキだねぇ」
「帰りだよ?」
枠
亡者絵って、なんで書かれてるほうが感じるの?
触ってないんだよね?
視姦されてる感じでいいのかな?
見られてるだけで萌えるってヤツ?
あらためて、そばっかすを読んだら凄い面白かった
後半はスラムダンクにも引けをとらない堂々たる展開ぶり(やや小粒かもしれんが
おせんやぶら雲先生も、もちろん面白いけど、
こういうスポーツ漫画もまた描いてくんねーかなー
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 21:24 ID:N1oxG/Ad
ぶるたさんでいいよ。
もちろん、野球シーンだけで。
おせん総合スレの怪
あ、そうそう。
自分、ぶるたさん、できくちさんにはまったんだった。
忘れてた。
今回の炒めないソーミンチャンブルーは美味いんだけど…。
やっぱり、そーめんじゃ食欲は出てもスタミナつかん…。
食えるなら、日本人はやっぱりご飯だな…。
俺に食欲をわけろ
>>225 食欲ないのか。夏バテか?
とりあえず梅干でも食ってみろ。
(梅干苦手なら一緒につけてある紫蘇をしゃぶれ)
おいしんぼのうどんの話を思い出した。
関西風、関東風、互いにこっちが最強だと言い張る二人がケンカになって、山岡がその間を取り持つどちらにも属さない
うどんを紹介してヨカッタネって話。トミーと中松警部だったか?
ゆでたうどんに、おかかをもっこりのっけて、うめぼしのきざんだのを乗せて、しょうゆたらして、お湯を注ぐって奴。
はいはいはいー!
文句たれつつ、またもや8巻ゲト。
スージー君は幼児の癖に腕力ありすぎです、と
またイチャモンつけたる。幼児がフライパン返しとか
できるか!
粋って設定のわりにヒモパンやらガーターベルトやらへんなもん
身につけてるんだよなあ。
おっさんの様式美ってやつなのかな?
おしえてエロい人
あ、次号沖縄でシマシマレトロ水着で登場して男性陣ガーカリに3000オセン
おせん、
松たけに失神するくらいなんだから・・・いやなんでもない。
>>230 きくち時空における標準下着なんだろうな。
そもそも、和服にヒモパンだと激しく用を足しにくいと思うのだが。
それとも横にずれるようにぬるく穿いているのか?
折れは男だが、和服だと褌以外は実用的に無理。
ブリーフなんか、小でも個室でジタバタすること必至だ。
>>232 「ゆるく穿いている」だ…nicolaだと隣のキーなんだよ許してくれよOTZ
「ぬるく」でもなんの違和感もなかったw
>>232-233 ようやく8巻ゲトー。ハンバーグうまそう。
料理はうまそうなんですよ。料理は。
だけど出る女出る女、なんでああエキセントリックなんでしょうか。
たまには普通の女が見たい。
別に無理無理キャラ増やさん方がええ気もするんよ。
描くマンガ全部、キャラがごちゃごちゃし過ぎ。
話はいつも魅力的なんだが・・・
最初の頃の力士が一升庵来る話なんかが好き。
>235
あのマンガは女性が圧倒的に強い存在だから、
個性もおせんと同等、
それ以上でないと面白くならないんでしょ。
男性キャラはおせんをサポートするか助けを求める役目だし。
おせんに「おまん」って名前の妹が出てくるのを今か今かと待っているんですが
おちんっていう弟がいてもいいじゃん。
弟だったら「ちん坊」だろ。
>>232 なんだか知らんがおせんはぬるくパンツはいてる感じがするよ。
言い得て妙。
ちなみに着物の場合ハイレグタイプよりビキニやローライズの方が、
用を足しやすい。しかしヒモパンは紐がごろごろして気持ち悪いと
思う。
おせんぐらいは下ネタなしでやってほしい
だから最近はいい傾向
食材で下ネタはやめてくれ。ちょっと前のぶら雲の話だが。
とっととハメ太郎はめっちゃ引いた。
よくウマレテコナケレバヨカッタって
うつ向いて手を組んでるシーン出てくるけど、
なんか元ネタあるの?
>244
たぶん後20年もしたらお前さんも、そう思うようになるぞ
あのポーズはコージ苑(さらに以前に元ネタあり。)
>>232 そうか? 自分も男だが学生時代はサークル活動で着物を良く着てたんだけど
トランクスでなんの支障もなかったよ?
女はいないのか!
>247
なんのサークルですか?落語?
野郎の意見など聞きたくない。
252 :
247:04/07/10 09:48 ID:lQ1N6kKI
>>249 能楽。
女の子もいたけど、どんな下着かとかトイレはどうとかなんて聞かなかった(当たり前)んで、よくわからん。
関係ない話スマソ。
253 :
232:04/07/10 10:57 ID:cHJeThg0
>>247
折れは趣味で和服が普段着の私服な椰子だが。
トランクスなら小は問題ないが、大はしにくくないか?角帯をしっかり締めてたり馬乗り袴穿いてたりすると、
ゴムの部分が帯の下になって、用が終わった後にトランクスが妙にずり落ちた状態になると思うんだが。
特に和式便所のときな。
あと、走ったり階段を上ったりするときに裾をはしょると(水戸黄門の助角状態)、
下着が見えるので洋装下着だと激しくみっともない。
255 :
232:04/07/10 12:41 ID:cHJeThg0
>>247 夏、ステテコをはかないの?
上にも書いたが女子はふつうの股上浅めのパンツですよ。
昔は履いてなかったというのはよく聞く話だけど、そういうわけにも
いくまい。
着物用パンツもあるにはあるがものすごくかっこわるい代物。
257 :
232:04/07/10 16:35 ID:cHJeThg0
>>256 あ、
>>240の方ですか。女性の下着話はかなり参考になりますた。
漫画にからめたとしても、リアルで女性に下着の話はできんので…
おせんで洋装の女性キャラまでヒモパン率が高いのは謎ですが。
ちなみに、ステテコも結構ゴムの部分が帯に巻かれてトイレが不便です。
個室必須になります。なので私は長襦袢+褌派。これなら立って小用が足せる。
>>おせんで洋装の女性キャラまでヒモパン率が高いのは謎ですが。
下着のラインをみせないようにするためとか。Tバックみたいに。
いや、作者の趣味と思うけどさ・・・
>>258 そういや聞いた事があるな、下着のラインが浮かないようにTバックって。
でも、ひもパンなら確実に結び目の玉が見えると思うが。
Tバックなら納得できるな。
筍の話の級長さんなんか尻の形まるわかりのチャイナドレスでも
ヒモパンだったね。
いい女=ヒモパンなのか
(一升庵の女の子たちは普通の下着)
作者が若い頃に刷り込まれた趣味だな。
ハイレグ以前のアイドル水着のころ。
長々と下着話スマソ。
ずっと気になってたもんで。
おせんはプライベートは着物でも普通のパンツ着用してんでは。
店に出て女将やってる時はわからんけど。
きくちはバカ
サービスカットという意味以外ないんだろうけどねw
料理マンガとしてとりあえず入って、今日単行本一気に買って読んだけど、
これはマンガとしていいキャラが揃ってる訳で、舞台も雑誌発売と連動したリアルタイムの作品な訳で、
和服着てても洋物下着でも別におかしいとも思わないけどなぁ。
おせんのモデルはいるとはいえ、このマンガはノンフィクションじゃないんだからさ。
変なツッコミは意味ないと思うんだけどな。ドラえもん読んで、ドラえもんなんているわけないと言ってるようなもんだと思うな。
作者の描きたいものを描いてるわけでしょ。写実の絵画描いてるわけじゃないんだからさー。あからさまに狙った表現も多い訳だし。
叩きたい必死な人は仕方ないけどねぇ。話面白いから俺は好きだよ。ドラマ化とかされたら引くけど。
フィクションってのは本物以上に本物っぽく演出するもんだよ。
本物である必要は微塵も無いがな。だからこその演出。
本物を賛美するマンガですがなにか?
>>265は漫画板の読み方を知らない。
2ちゃんではツッコまれるのは人気がある証拠、
本当につまんなかったらツッコミすら書かれないから作品スレはすぐ落ちる。
食キングのスレなんか、新連載になってからネタにならないから寂れちゃってるんだぞ。
>>265は何を読んでも新鮮で面白いんだろうなあ。
ここで作者の大いに語る「粋」の隙をつついて遊んでいるんだよ。
この手の作品は鵜呑みにするやつもいるだろうし、描くからには
ある程度の責任は生じると思うな。
それよりおせんって料理漫画だったのかあ。
つーか、足袋じゃなくて黒い靴下を履いてるらしいが、
下駄はきづらいやろ。
大女将のモデルは白州正子だろうか。
>>273 軍足だと下駄が滑って危ない。
…作業用のゴム付き?
太ももまであるタビックスはいてるんじゃないの?
さて、全然「粋」じゃなくなってまいりましたw
しかも当人は粋をさぞかし語れる口のような事をいってる訳ですがね。
しっかし沖縄はあっちいでやんすなあ。
ブッ
>277 でもなぁ。あんな漫画の「作者でござい」との登場なワケだから
あれくらいのハッタリかまさないと格好つかないんじゃない?
逆に「いや〜、あんな漫画描いてはいますけどホントは東北出身のただの
田舎モンで、粋とか何とかゼンゼンわかんないンすよ〜。」なんて
エヘラエヘラされても萎え萎えだしね。
きくち氏は
「ごもっとも」ってことをベタにマンガにしてるだけなんだよね。
ただそれをあのおせんに語らせることで特別になるのであって。
282 :
277:04/07/13 08:49 ID:3h2HHYuN
俺の言う当人は、作者の事なんかじゃないけどな。
信者じゃないけど別にネチネチ叩く必要もないだろ。と俺は思うわけ。
それをグチグチと叩くぽ前らは粋を相当語れる訳なんですよね?少なくとも自分は粋じゃねーんだけどな。
なんつー嫌らしい文章だ
ここでのレスを「叩く」とか言ってる椰子は
漫画系の板のスレを10以上見てから戻ってくることをお勧めする。
本当に嫌いでつまんなかったら、誰もレスしないからスレ落ちてるって。
285 :
280:04/07/13 11:58 ID:oQtgnkjE
>282 あぁ、そういう意味か!読み間違えてたよ。読解力なくてゴメンよ。
でも私は>>271-
>>276の流れは面白かった。笑ったw
私も漫画の揚げ足とりは好きじゃないけど、こんな感じの
「物凄い勢いで重箱の隅をつついて箸を折る」ような愛ある(?)ツッコミは好きですw。
どうでもいい事を(自覚して)真剣にヤイノヤイノやってるのは楽しげでイイ。
んだなす。
ほんでもはぁ、二日酔いの時におせんは読みたくねえずら。
粋な人間がおせん読んで2ちゃんしてるとは思えないよ。
そんでもここでなんか言ってる人は自分の経験にもとづいた
ものがあるみたいだから、読んでてとりあえず面白いや。
>>277 イヤなら読まないという道もあるぞ。
それもイヤなんだろうけどさ。
困ったねえ。
経験はしてないが、江戸文学は読んでるだす。
結局「粋」なんてものは一言でまとめられるとか
これこれこうとか説明できるもんでもねえのだな、と。
ただ、生半可とか半可通は嫌われてたようです。お江戸では。
目指してるのは江戸限定の粋ってことでもないんかもしんね?
ま、いいんだす。こちとら菊池時空を心の底から楽しんでます。
>>290 漢字にすると魔界都市が混じったりするかもしれんぞ(w
粋ってのは生物でやんす。
江戸が粋なんてなあ(笑)。
そういえば、最近「本気の江戸前料理」とか言わなくなったかな?
笠置なんて地名を使っていて江戸とは失礼な・・・
そうそうでやんす
ところで「ナイスボディ」な女は
着物んとき腹まわりに座布団でもつめるんかね。
あっちは普段着は補正しねえでやんす。
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 20:45 ID:UE7vLIic
ちょいと横レスだが、
「粋(いき)」って言葉は、基本的には女に対してのみ使うって何かで読んだ。
男に対しては、「鯔背(いなせ)」というのだと。
このことの裏づけをとろうとググっているのだが、まだ見つからない。
やっぱ粋は、男女ともに使ってよさそうかなあ…。どうなんだろ?
`い人、教えて!
鯔背って青い感じでいいなあ!
キリキリッとキレがよさそうだ。
男に使う際の粋はもうちょっとこなれて遊び上手な
イメージがある。
そういやあ子供の頃「あの人は粋人だからねえ」なんて
うちのじいさんが話してたな。
ちなみに当時のオレの中では粋人=ダメ人間だったが。
いなせなロコモーション
はいはいはいー!!
>>298 裏付けとれても報告しに来なくていいからな。
伊達ってのもある。
これだけ暑けりゃオリオンビールも沖縄で飲むのと変わらんだろうか。
つか、夏はいつ飲んでもうまいけどな。
独り言?
ふふ。
和装と言えば、夏にゆかたくらいしか着ないけど
(胸がでかい西洋体型なので和服がそもそも似合わない!)
ウエスト周りにバスタオルを巻いて
下着はTバックです。家の中だけなら何もつけなかったり(爆)
腰ひもきっちり決めれば、用を足すのも全然不便じゃないですよ。
結婚してくれ!
用を足すのに不便とはこれいかに
と思ったら不便じゃないのね
和服で紐パンは、線が外に出るから、現実にはないと思う。
男の人ってやっぱり和服の女の人に弱い? のかな?
うちの相手もゆかたにたすきがけで台所に立ってたりすると
ニコニコしてますわ。
(輪ゴムを手首につけたりはしてませんが…)
とはいえ、私も男の人の和装姿は好きだけど(笑)
ところで、水筒に氷と泡盛
水で薄まった冷えた(水割り)泡盛状態になるってことで
いいのでしょうか…気になってしょうがない。
お弁当=お昼と考えると、魔法瓶(笑)の中の氷はあまり溶けていない
と思いたい。
たっぷりのいい氷+冷やした泡盛なら3時間くらいもつんじゃないかな。
粋だねぇ
いや、帰りだよ。
活けざんしょ。
無闇な活けよりもシメてちょうどよく熟成させた方が魚は美味い
by海原雄山
活けと活魚とは違うと思うんだが。
>320 どう違うの?どちらも「生きてる魚」って意味かと思ってた。。。
活魚は、調理する店まで生かしたまま持ってきた魚。
活けものと呼ぶ場合もある。
活けは、市場で活け締めにした魚。
主に関西方面での呼び方とのこと。
活け締めは、魚の急所を突いて気絶させ、暴れさせずに
血抜きまでして締めたもの。
関西では、水揚げした時点で行う場合のみこう呼ぶようだ。
関東では、活けと活け締めの区別(締めた場所の違い)は
なく、市場で締めても活け締めとなるようだ。
ただ、地方によって呼び方のばらつきも結構あるようなので、
ここに書いた以外の呼び方をしている市場や漁港も多いかも
しれない。
318は、「活け」を「活けもの」の意味で使っているようだが、
それはおいといて、言っていることは正しい。
活魚は一般的にコストが掛かるだけで、味はかえって落ちる。
キャッチ&絞め
これ最強。
魚の種類にもよるな>熟成
アミノ酸増やしている間、身や脂がもつ魚ならいいけどね。
活魚は悪趣味。
>>319 俺もそれ思い出した。
鯖だ!
鯖を熟成させるのだ!
死にますよ?w
鱈もいいぞ!
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 23:52 ID:Rsbf+wzy
包丁人味平>>おかわり飯蔵>美味しんぼ>>>>>>>>>>>>>>おせん
干物が好きだ。
刺身より一夜干しだ。
>>314 遅レスですが、ありがとう!
今度やってみようかな。
サバ寿司と泡盛、どんなもんなんだろう…
うんめぇぇぇ!!でやんす
関係ないけど、一升庵の仲居さんたちの帯、
立矢結びだと袂がでろーんとなって仕事しにくそうだなぁって
いつも思うんだよね。
接客中たすきがけにするわけにもいかないし。
お太鼓より可愛らしいからしてるんだと思うけど。
立て矢が女中っぽいと思ってるんじゃ?>作者
大奥か(笑)
根本的に着物の事は何も解ってないと思われ。
おせんは文庫の羽根を割烹着からはみださせてるし。
漫画と思いつつもやりきれない気持ちがする。
着物に詳しいやつがこんなにいることに驚く
>>334 普段着が着物の人で、しかもふんどしの人の登場にはショックだった。
カッコいいとは思うんだけど。
普段着が着物ってかっこいいけど何かとお金かかる上に
不便だから現実的には無理だよね〜。
自転車にも乗れないし。
今じゃ普通の人にとって和服は一種のコスプレみたいなもんだよね。
でもお祭りのときに浴衣+ミュールとかを見かけると
「ヒィ〜〜〜〜〜」ってなる。
あのマンガはコスプレだな。
338 :
232:04/07/22 10:33 ID:rvH2zByI
>>336 スマン、折れは自動車が移動の主体だ。
着物なのは短足で微妙に腹が出ててベルトがすぐ落ちるから。
ハマった遍歴は作務衣→浴衣→着流し。
褌は浴衣でのトイレが不便だったので試したらハマった(w
ちなみに、袴(馬乗り袴か野袴)はけば自転車にも乗れると思う。
先々代の黄門がCMで自転車乗ってたでしょ。
あと現実に坊さんは結構スクーターで走ってる。
>>337 コスプレでしょうね。上に割烹着もなにも着けないで魚をさばいていることが時々あるし。
和服じゃなくてもそのまま接客したら魚くさいだろ。
>>336 小学校の卒業式のあと、着物なのにものすごい勢いで自転車こいで
帰っていったお母さんがいたのを思い出した。
目撃者みんなで固まった。
赤坂で仕事していた頃、夕方になるときれいに髪を結い上げたお姐
さん方がジーンズ姿で一見さんお断りの料亭にご出勤するのをよく
見たな。
夜になってお店の前に黒塗りのハイヤーが止まると、柔らか物の着
物に着替えたさっきの人たちがお迎えに出てくるんだけど、蝶々み
たいにきれいだった。
一緒に働いていたいじわるな人は「蛾みたい」といっていたけど。
普段、和服を着てるって人は、趣味?仕事?
前にもどっかに書いたけど。
この人、絶対女の着物に詳しくないと思う。
カラー表紙のおせんの半衿が柄or色物なのに次ページになると
普通の白い半衿になってる。これってすごい変なことだよ。
洋服で言えばネクタイの柄が変わってるみたいなもの。
粋とか「和」(和風じゃなくてね)にこだわりがあるんなら
こういうとこちゃんとして欲しい。
帯むすびだって恐ろしいほどでかい都結び。ありえない。
浴衣の子供かってーの。
あと紐パンは論外。結び目が着物にひびく。
あ、あとこの人の漫画ってトーンがいつもおんなじ。
洋服でも下着でもチューリップか百合のような花が細くなった柄…。
すごい気になる。
きくちしょうたスレ見つけたと思ったらアンチスレですか…orz
>>342 今のとこアンチって程でもないでしょ。着物関係などの考証がオカシイって意見なだけで。
この漫画はアレだ、「素晴らしき日本の文化」とかじゃなくて、作者が「これがイイ女ってもんだぁ!」と
主張したいが為のものだと思うので、何がどうなっても不思議では無いような気がするな。
>>341 ヒモパンの事はさんざんガイシュツ。
結局のところ青年誌に載る漫画ってことで着るもんはあんまり
こだわって見ちゃいけないのかなあとこのスレを覗くようにな
って思うようになった。和装も洋装も。
>>343 だからときどきものすごい裸体が出たりするんだね。
髪をわさわささせて調理してても見て見ぬ振りするよ。
ガッテンガッテン。
ところでみんなコミックス派?
イブ二ング買ってる人って少ないのかな。
イブスレでのたたかれ具合はこんなもんじゃなかったからね。
このスレはまだ好意的な方だと……
まだ愛がある
しかし…陵辱が(ry
>>342 きくち時空を楽しむスレです。
断じて、安置スレではない。
350 :
232:04/07/23 12:56 ID:0lcbhSoB
>>340 趣味です。仕事は作業服なので背広なぞは冠婚葬祭の時にしか着ませんw
以後名無しに戻ります。
>>343 禿同。おせんは寅さんと同じように雰囲気で観るもんだと思う。
頼むから直して欲しいのが、着物の裾から長襦袢がでているとこ。
着物というのは何枚も着ているのは衿でわかるんだから
なんでわざわざ裾から襦袢を出す????????
ぜっっっっっっっったいおかしいよ!!!!
どんなに粋を語ってもあれじゃだいなし。
資料が浮世絵なんだよきっと。
ウツクしいキモノとか馬鹿にして見た事もないんじゃない?>作者
それより昨日から暑いなおまえさん。
どうしたの?
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 14:19 ID:ibp3dZJf
イブニングだけで飛ばし読みの時はずっと時代劇かと思ってた。
メガネのキャラは全員同一人物だと思ってた。
料理屋の女将だけど、芸者のように着ているって、だけだろ
料理のこと以外は、頓珍漢で自由奔放なキャラだし、全然おかしくないと思うが
違うって>芸者の着方
襦袢が着物の裾から出ているのはスリップがワンピースから
出ているのとおんなじなんだってば。
襦袢が着物から出ているのなんて絶対おかしいんだよ。
あの描き方は意味ないからやめて欲しいの。
衿が次ページで変わるのだっておかしいよ。
こんなとこでいくら吠えてもきくちには伝わらんだろ
そもそもそんなに気にしてんのもアンタだけ
だからさ、和とか粋とか語るのなら
着物くらいちゃんと描けや、と。
今度きくちさんに直接言うよw
>>356 だから、スリップがワンピースの裾からはみだすように着ているんだよ
今だって、見せるための下着とかあるだろ。
その趣味のよしあしはともかく、ありえないことじゃないんだよ
最近じゃ、若い人用の着物で、襦袢がでるようにデザインされているものあって、
正統派の人からは、眉をひそめられているが、そういうこともあるんだよ。
おせんは、着物の正統を語る漫画じゃないんだよ
衿は、うっかりだろ。漫画の人物の服がちょっと変わるたびに、
ぜってえおかしい、ってわめくのかよ
オチツケ。
おかしいんだけどさ、それが青年誌じゃあ通るってことみたい。
編集だってわからないからチェックできないんだよ。
衿の柄が変わるのはただたんに流れ作業で、作者の最終チェックが
甘いからとみた。
フォローしてるわけじゃないんだけどさ
時々話の中で藍染めがどうたら帯の結びがどうたら最もらしく講釈する所があったよね。
>>358はそれが気に入らなかったんじゃないの?
着物も書けない素人風情が着物で講釈垂れんなよって。
そこまで苦痛なら読まなければいいのに
ていうか、所詮きくち時空なんで。
ありがとう「きくち時空」発明してくれた人。
または「おせんごのみ」でもういいよう。
間違っても「きちく時空」と読み間違えるなよ、俺!
きくち時空に目くじら立ててるヤツ、カコワルイ!
あとがきさえ書かなければもっとおだやかなスレになってただろうに
368 :
232:04/07/23 22:31 ID:ECm+QnYh
>>363 スマン、
>>146も折れだ…
せっかく沖縄なんだから、着物でヤギ一頭解体してくれたらスゴイが…さすがに描けないか。
K2みたいにモザイクが入ると困るしな(w
きくちももっともなこと言ってて
現実は骨董で贋作つかまされたりと
マンガで非を認めてるからまだかわいいやん。
>>367 同意だねー。人の嗜好や異文化を貶めるのだけは気分悪いね。
最近それがいやでコミクスは読んでない。
イブに載ってる話を読むと最近はそういう雰囲気が薄れてきてるからほっとしてるんだけど、
新刊のあとがきは相変わらずなんかな。
いくら沖縄行ったからって空港であの格好はないだろう。
>>371 それをやっちゃうのが規格外の主人公たる部分だよ。
思ったんだが、漫画とかドラマって「この作品はフィクションで,,,」って
大概入るじゃないですか。
おせんは「これはきくち時空のお話です」って
お断りを載せれば無問題だと思います。
ウマレテコナケレバ ヨカッタ
シズさんが。
襦袢がすそからはみ出るのは女郎スタイルというものでは
ないでしょうか。確か花魁風に失恋したグリコ君を
おむけえにめえってたし。
ま、いいんですけどね。
関係ないがおせん父のエピソードキボーン。
おせん父は、実はブル田さんです。
ぶるたは犬ですよ
松茸でも失神するおせん。深刻な問題だな・・・
ぶら雲先生じゃないんだから、下ネタやめてくれて本当に良かったよ
松茸で失神するってぇことは、それだけ強くナニを意識してるってぇことだぁな。
そこらの幼女に栗の花の匂いを嗅がせたって「くさい」としか言わんだろ?
シズさんは泳がねえんでやんしょか?
"松茸"が苦手なのにやたらセックスアピールするおせん
あー、オチがまるわかりだな今回も…。
うん。おせん一行は要するに水戸黄門じゃけね。
時間に直して8時45分頃かなー、おせん料理食ったメガネが「!」つって
めでたしめでたしでEND。
のどかでいいよ。うん。
それより、おせんの見合い相手かとおもたよ
今回のメガネ男。もちっと書き分けせいよきくちよー。
>>388 無理。そもそも奴の脳内にはキャラのバリエーションが足りない。
タケノコの婚約者とか新潟の酒屋の社長とか、まとめて出したら言うことが全部同じになりそうだ。
どうせなら藍染めの田舎先生のキャラで一流商社マンとかそのくらいぶっ飛んだら面白いと思うんだが。
>>389 ぶっとんだキャラ、いいね!
しいたけ栽培の第一人者にしてコマンドサンボ教官、とかな!
>>390 ワロタw
どんなんだ・・・きくち画でなくても想像できん。
392 :
坂巻:04/07/28 21:25 ID:AMY/k8fn
>390
では、趣味はベンチプレス
ボディービルダー真っ青の筋肉で
カジキマグロを銛で一突きの寿司職人は如何かな?
マグロと言えば、今は豆腐屋が素手で捕まえるものらしいが・・・
それはともかく、
>>390-392はこち亀ぽくて、ワラタ
>>389 カフェオレボウルの銀行員も忘れないでね。
俺、下戸が一升瓶飲み干したエピソードだけはホチキスで止めちゃったよ。
俺も下戸だが、死ぬよ普通。
>>387 いや、エアコン効きすぎの部屋でスーツかっちり着たおっさんが沖縄の酒と料理食っても、
何一つ美味くないだろうなって思っただけ…。
前回の前振りといきなり「ビールは失格」ってところで「あ、こりゃ下手すりゃ全部の料理でコケる…」
ってだれでもわかるもんなあ…。
エアコン効き過ぎてると思ったのならその場で言ってやれとオレは
思ったよ。
人のもてなしに文句はつけないってことなのかなあ。
それともやっぱ印籠は終了10分前まで出さないのか。
なんかいつもこういう空気のスレ・・・
実は本当に暑いところではウールの背広はそんなに悪くないらしい。(fromマスターキートン)
今回のメガネは、なにか?冷え性だったんか?その辺の
背広着てる意味がわしん中ですぽーっと抜けてしまってるんだが。
関係ないが沖縄には、かりゆしウェアとやらがあるで
沖縄行ったら買ってね。
直射日光を直に受けない方が案外涼しいよ。
昔の映画の男の人は夏の外出時に麻やウールのスーツやジャケットを
着てるね。
クールウールのスーツとかシャリッとして気持ちいいけど湿気が多い
とちょっと辛い。
>>400 メガネは仕事だからスーツ。
冷房が効いてないと舌の感覚が鈍るとかのたまっていた。
>398
そういう文句一行のあなたのほうが感じ悪いな。
おせんについて書く事はないの?
>>400 かりゆしウェアってかっこいいね!
いいもん教えてもらった。
芭蕉布のとか気持ちよさそう。
ああ。でも紅型の大柄のもいいなあ。
沖縄編は何話完結なんだろ。
前ふり長い。
また文句か。
管理人がいるスレはここですね?
ソウデス> (・ε・) モンクイウナ
おせんさん、コンボイケーキ作ってください。
おせんの料理は、あごなしと同レベルだと・・・!orz
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 14:44 ID:XKx7aZo+
ぶら雲の9巻とおせんの今回の沖縄の話って似てる。
つかダイエットとか、ホントおせんとぶら雲って
話がかぶりすぎ。
しかし、ホント顔の描き分け出来てないよなあ
レパートリー5種類くらいしかないんじゃないの?
そろそろくるかな>モンク言うな
沖縄編、戦慄タコ少女はいつ活躍するんでしょうかね。
堕ちたライバルみたいなジャンプ式解説者扱いはイヤンです。
タコ少女は仕事中です。
今さらだが、ぶら雲先生の9巻買ってきた
太夫の全開下ネタが連載終了とともにこっちへ来てたのか…
まあ、おせんに被害が無くてなによりだ
男でキャラ立ってるのは骨董屋のおっさんくらいか。
後は全員チンカス。
あ、ごめん、言い直す。小尿器の付着物。
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 20:15 ID:6HPBZswR
坊ちゃんのこいでいるのは櫓じゃなくて…
ちんぽだァー!!!
アイザック読んだ…減ページか…まあ、ある意味当然だな。
おせんの水着。股の付け根のスジがいやらしいです。
あ、サービスショットだったんか?気づかなかった〜。
お前ら、嬉しかった?申し訳ないが俺は萎えました。
秘書の名前を間違えるのにも限度ってもんがな。
笑えねえし。
初めてこのスレきて、全部読んだけど
意外に評判悪いんだなあ。
なんつーか、この人は好き嫌いがはっきりタイプの作家なので
細かく考察して読んでる人がこんなにいると思わなかったよ。
あっさりスルーするか、おいおいってとこも含めてファンなのか
どっちかって感じかと思った。なかなか面白かった。
いや、いい作品だと思うよ
>>422 折れも好きだからこのスレにいるが、2ちゃんはマンセーする場じゃないので
ガンガンツッコミを入れて楽しむことにしている。ウマソーだけじゃスレは落ちるしな。
ときに折れは北の国の人間だが、正直白身魚の身の締まりは南の方が落ちると思う。
だから昔から北海道の昆布を持ってきてまで締めるんじゃないだろうか?
脂も違うしね。
コブジメって締めると言うよりアミノ酸を足す感じ?
締めるのは塩かな。
冬の寒いとこの白身は噛んでるとうまみがどんどん出て来るが
あちいとこでそれはかんべんだ。
さっと食ってがっと飲むのが合ってるよ>あったかいとこの魚
ああ、スズキの洗いで一杯やりたくなってきた。
小笠原辺りとか、あったかいトコの魚は
火を通して喰うと美味いのが多いね。
ぶつ切りにして味噌汁に放り込むだけで
やたら旨味がでる魚とか。
マンボウの味噌汁とか鍋物とか美味いもんな。
身が水っぽいから刺身だとブヨついてるけど、熱を通すといきなり化ける。
おさかなさんはえらい!
なんちかんち沖縄といったら、豚肉じゃよ。ごめんねブーブー。
かわいそうだけど食べちゃうよ〜。
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 23:44 ID:TapoqM/w
まさか暑い場所で食えば美味いなんていうオチじゃないだろうな・・・いや,まさかな・・・
Σ(´Д`;) ドキッ
どうせ「おせん」は最下位でしょ?イカネーヨ
最下位だって、あっちはへっちゃらぷーでやんす。
タカビシャッ!
437 :
次回はこうなる:04/08/19 21:32 ID:JJ2AJ4n1
島を間違えていたでやンスと言って沖縄に行く
そこそこ面白いんだけどね、おせん。
作者の常識が伴えばなんだけど。
439 :
次回はこうなる弐:04/08/20 08:57 ID:h6QFy8lt
あの島にエアコンがガンガン効いてる建物なんざ無かったと
編集からダメだしが入り没稿となる
だから〜
きくちゃん、ちゃんと取材しなきゃあダメ!って
いつも言ってるジャンbyどこそこの管理人
よっ、今日は上がってるでやんすな。
けっこうけっこう。
設定ははきくち時空(146に多謝)だから気にならないし,出される料理(と器と演出)には
いちいち納得するんだけど,話のつくりがわざとらしいというか,奇をてらいすぎなのが好きではない.
それで大分損をしてると思う.
今の沖縄の話もどうせ次回は
>>431の通りなんだろう.「地のものを楽しむにはその土地の環境に
身をおいて」なんてことを言って.でスーツ男の目からウロコが落ちて落着.その落差のために
今号でスーツ男の半可通振りをくどく描くってのは漫画の演出として粋じゃないよ.
グリコの元カノ再接近、それに慄くメガネという
俗な展開を希望するもの也。
島の男のためにひとはだ脱ぐには「地のもんを・・・」じゃすまな
いんじゃないのかなあ。
スーツの男はどこで食ってもうまいもんを探しに来てるんだからさ。
まあ、本当に美味さが味わえる環境でまた食わせてから、
「どこで食っても美味いものしか用が無いなら、東京から一歩も出る必要ないんじゃない?」
とかへんな負け惜しみ言って、姐さんたちはいつもと変わらず漁に出るって感じで、おしまいになりそうな気が…。
キルケニーはうまかとよ
作品の面白さには直接関係しないけど…社長の「超最低」にはチョトがっくり。
あれだけ気張った奴なんだからもっと硬い言葉で来てくれよ。
とりあえずスーツは脱がされてクーラーは効かさない、というこのスレの予想が
当たりつつあるな。
水戸黄門だから度肝ぬくような展開はなしよ。
太夫、つまんなかった…
しかしベタな展開じゃの
やっぱりタコメガネとタッグを組んだし。
まあこの漫画は予定調和でいいとは思うけど、それでも何か変わった
展開があるんじゃないかと期待してしまうんだなぁ。
ここは一つ、せっかく濡らしたのに「着替えは常に用意してあります」と
秘書の鞄からもう一着スーツが! って展開で。
帰るとか
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 07:09 ID:qzGrhC0M
単行本のページ合わせの都合上一週引っ張りました
>>451 で、そのスーツがまるで体の一部かのようにフィットして、社長ご満悦。
『このスーツは誰が作ったものか』『はい、ナポリの泥棒市に住む東洋人の職人が…』
スーツ編突入。
『このスーツは誰が作ったものか』
そこでテーラー楠ですよ。
よく水戸黄門に例えられるが、グリコってうっかり八兵衛のポジションだな。もしくはドリフ孫悟空のカトチャン。
基本的に全然役に立たないのに毎回必ずいるし味見している。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 02:45 ID:RwI5noh1
海岸の絵が湖か川に見えるなー。
画面に黒くかぶさってる枝や葉がアダンの木だったら
沖縄の海に見えるんだけどなー、惜しい。
>>455 「八重山に行くって聞いたんで、八重山上布を使ってみたぜ。」
社長涼しくて改心。
食品メーカー売っぱらってアパレルに進出。
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 14:07 ID:qoV3NN7I
>>457 題材はいいのだからホントに何とかして欲しいよな
背景はいつまでたっても本当にクソだ。
絵柄はいいのにまったくもってもったいない!
桜が雪にしか見えなかった時にあきらめた。
大事な場面で省略とも言えない描き方してさ。
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:48 ID:4yt3xCPs
アシスタント世ッパ
食い物につべこべ文句言うんじゃねーよ、と。
アフリカの飢餓民のことを思え
といったら話が終わっちゃうしぃ〜。
沖縄の社員旅行って何泊なんだ。
大丈夫か?一升庵。
蔵に泥棒が入ってたりしてな(味噌に得体の知れない菌を混入されて
いたら「もやしもん」の出番ですよ)。
留守番誰してるんだろ?
一升庵って外から鍵がかけられるのかなあ。
留守番を考えたが、大女将くらいしか思い付かなかった。
おみやげ買ってこなくちゃね。
あ、でも大女将は自分で飯がつくれないんだっけ。
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 12:48 ID:hK5RMiUN
>>460 前からずっ〜と思っていたが、きくちの漫画は絵が人物のアップばかりで疲れます。
もうちとロングの絵も入れて緩急をつけると見やすい絵になるのに。
メガネおやじが水かけられたべ?
で、オチはステテコいっちょになってプハーっうめー!だべよ。
合間にタコ女君の用意した器ほめもあり升ね。
おせんたん、きめどころでは目つぶって「まずは一口」だべ。
んだんだ。
いやあ、旅先の勝手の解らねえとこでのもてなしでやんすから、
あっちなんかにそんなたいそうな事はできねえでやんすよう。
いや、もっとストレートに来ると思うな。
口元にたれてきた雫を舐めて、
「これは水では無い……! 泡盛か!」
後は味わい云々の褒め褒めおみそれモードで。
褒め褒めおみそれモード・・・また素敵フレーズの誕生か?
褒め褒めおみそれモードw 確かにイイね。
でもその「素敵フレーズ」ってのもナカナカw
まとめると
おせんの褒め褒めすてき時空へようこそ。
・・・全然粋じゃねえ(ウマレテコナケレバヨカッタ)。
相手の無知・傲慢さが売りなんだよね。
俺様が一番→主人公に会う→ほう、なかなかやるな→むむうう→
ガーン!→おみそれしましたっっ
以上マンセー漫画の屋台骨。
敵がちょろいとおもしろくない。
主人公が不動の頂点てのもせつない。
おせんて言葉のはしばしになんか違和感感じるんだよ。
たとえば、「ケチな店を開いてるおせんと申します」とかさ、
謙虚で無自覚で天才なおせんをアピール?
その割におせんて自分の行いの結果に自信満々だし。
だったら「ケチ」だの言わせるなよ。店員があれだけ
一生懸命働いてるのにさ。
きくちの言葉の選び方がおかしいって話なんだけどね。
>>476 それはチョト強引な貶し方だな。もう少し練るべしよ。
……もしかしたら本気でそう感じてるかもしれないので言っておくと、
それはきくちのセンスってわけでは無い。一般的な日本人のセンスだよ。
自信満々に己を卑下、謙遜するのは、物語、現実を問わずドコにでもある話法。
軽い恫喝にもなるしね。
マンガはおせんしか読んで無いってんなら、そう思う事もあるかもしれんけど。
476は京都に観光旅行したことがないに3匁
476が違和感感じてるのはおせん、きくちの言葉のチョイスではなく
この漫画そのものに対してだな。理由は何処からでも汲み出してくる。
>>476 自分ではケチ臭いと思ってはおりますが、それでもお客さんたちを唸らせるなんて、
チョチョイのチョイでございますって言う風にかなり鼻持ちなら無い台詞にも取れるけどな。
ただの枕セリフにいちいちツッコむなよって哀れんじまうぞ。程ほどにな。
「ううむ、その方! 見事な腕前じゃ! 褒美をとらそうぞ、何なりと申してみよ」
「へぇ。あっしのような、しがねぇ職人に勿体ねぇお言葉でさぁ。お喜び戴けりゃあ
それであっしぁ幸せにごぜぇやす、お殿様」
ってのと同じだな。謙遜だよ。文化だよ。
だからわたくしははっきりと自分の事を天才だと
申しますの。
だって天才ですもの。
あら、わたくしったらまたお父様にしかられるわ。
こいつめ。こいつめ。
薄っぺらいな・・・
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 09:47 ID:d9B7DfFy
1ヶ月ほど前コンビニで立ち読みした、きくち正太の漫画なんだけど、
人妻さんを性感マッサージ?でいかせて旦那さんのインポを治す。
とかいう荒唐無稽な奴を読んだ気がするんだが、なんというタイトルか分かりますか?
教えて!エロい人!
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 00:41 ID:aefi8giI
486 :
484:04/09/08 13:08 ID:UQBmDuZs
新米の季節だ。
まだ沖縄にいるのかあいつらは。
遠山の金さんかよ。
おせんってコミックス連載分と単行本収録分でえらく内容が変わりますよね。なんでだろ?
京都に行ったかだとぉ?じゃ何か?
京都人みたいないやみな人種として認識せいちゅーのか。
・・・なるほ〜ど納得。。。
いや、やっぱきくちがおせんにしゃべらすセリフの選択だと
思うんだけどねぇ。。違うかなぁ。
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 07:22:45 ID:L2Lbjj5L
あの変な言葉使いは、琵琶湖の南側あたりの人たちの方言
「近江」の方言で、近江商人が全国に商売に廻って、全国に広め
近江の殿様「蒲生」なんたらが東北に転封になると、さらに
東北と近江の交流が盛んになり
江戸時代末期になると江戸住まいの女中や
遊郭の女たちの東北なまりを修正させるために
「近江」方言を使わせたそうだす
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 07:41:58 ID:+awHUJju
おせんで書かれる方言は変なのが多いと結構指摘されているな
駿河のタコなんたらが使ってた静岡の方言も山梨の方言に近いって
しかも、今生きている人は、あまり使っている人が居ないって
だれかが言ってたしな
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 10:08:19 ID:xLypkxyX
勉強になるな(w
ウンチク・スレに変更か?(w
>>492 スラング交じりの言葉が主流になって、ニューヨークじゃ
文法通りの英会話してる人なんざいないってのと同じか。
東京でどう暮らしたらあんな言葉遣いになるんだ?
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 20:14:04 ID:8AX7VXVq
一升庵て、実は東京都じゃなくて、滋賀県に在るんだけど知らなかったの?
だから設楽焼きにもこだわってるでしょ(w
クスクス
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 23:51:21 ID:oUTH+a75
>>498 おせんは、子供の頃、滋賀県の長浜に預けられていたんだ
知らなかったの?
語尾の「やんす」の代わりに「でげす」をつけるとか。
主人公なんだからもっと華々しい語尾をつけようよ。
「〜やんす」の代わりに「〜サティスファクション」とか。
「〜だべっちゃ」とか。
方言萌えカメラマンはおせんの「やんす」には反応しなかったな。
「やんす」は方言ではないと。
今週号発売
>>468 ホントその通りの展開になってきたべさ
世の中にはこだわりにこだわるあまりあたりまえの
ことを忘れちまうヤツがたくさんいるんだなあ。
でもよ。着物に着かえた奴らに靴下脱げっておせんが
いうとるが、家に上がる前に脱いどるだろ普通。
水かけられてんだからよう。
>>506 「説明しろ、小林」
「はい。社長の足はとてもふやけやすいので、愛用の靴下は
独自に開発した速乾性に特化した素材で作られており……」
って事だよきっと。
ってか足元までは濡れなかったんじゃない? 打ち水引っかけられた程度では。
それにしても、落ちるの早すぎじゃないか小林。ぅんめええぇとか言っちゃってるし。
地の素材に地の料理、ですか。
沖縄で氷って電気ないと無理だろ。
結局文明に頼ってんじゃん。
すとんすとんと落としていかないと、いつまでたっても
帰ってこられませんからね。
最近おせん読むとき頭の中で「怪傑タマゴン」の曲が回ってる。
初期の1話完結型にもどってほしい。
せめて前後編くらいで。
なんかダレるよ…
こちとら江戸っ子でサティスファクション!
ベテラン漁師でも釣れないような魚が釣れるんでサティスファクション。
>>502を実験してみました。
気持ちのぎゅっとこもったいい料理でサティスファクション!
朝風呂のあとはひゃっこいビールでサティスファクション!
「いやん」なときはどうするんだ?
最近単行本読み返したら、最近のでも結構読めることに気づいた
てゆーかシズさん編サイコー
今の沖縄編は、水戸黄門が突然大河ものになったような感覚、、、
っていうほどでもないか。
>>514 単行本は一気に読めるからな。
シズさん編オレも好きだ。
おせんもいいおせっかいでよかった。
食いもんでつながる思い出っていいよなあ。
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 00:24:26 ID:Szu4NLxX
age
「おせん」も「サトラレ」と同じ月イチか、思い切って隔月増ページに
早くほめほめおみそれモードやって東京に帰ってこいや。
どうせ結末分かってんだから、イライライライラ・・・。
おせんの女キャラで誰が好き?
>521 真子
大女将
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 15:45:29 ID:YG2wkmN0
千成湯の番台の娘
壊れてるのはあなたのお腹 食べすぎだってばおせんさん
純さんのヨメ
キャラは珍品堂が一番好き。あの男だけは類型じゃなくて
「生きてる人」って感じがする。
母ちゃんに「片付けが下手な子」と言われてン十年。
おせん好きで単行本も買って持っているが8巻を読んで思ったこと
「わっちが掘った釣った刈った、
お客さんにそれ以上のもてなしはねえでやんしょ?」
いや、藻前が取ったかどうかなんつーことより
料理は美味いのが一番ですが何か。
529 :
528:04/09/25 00:32:11 ID:sqUHa6Fa
つか、秋田弁適当杉
東北弁で語るスレ見て勉強して来い!きくち!!!!!
方言をそこまで軽視しておいて日本の文化を語るなと。
おせん、1巻〜3巻の頃の方が面白かったなぁ。
芋煮の回の書道家の爺ちゃん渋かった
塩引き鮭も茶漬けも美味そうだったし
つーかおせん、あのカマトトっぷりがウザー
まったく、3巻あたりまでの引き締まった感のあるプロットが懐かしいよ。
>>528 あれだよ。アリもの出来もので妥協しないで、汗水流して創意工夫して
手に入れた素材でこそ本当の味が料理がもてなしが云々〜ってやつだよ。
料理が絡む漫画には必ずといっていいほど出てくる思想だ。
美味しんぼでもあったな。これが本当のご馳走です…みたいなの。
>>528 わあっはっはっ!!
これがもてなしとは笑止千万!おせん、やぶれたり!
おせんとやら、それ以上のもてなしはないとほざいたが、
そのもてなしとやら、この真子のもてなしとは大違い。
こだわりだらけ、大濁りに濁っている。
だいたい客をもてなすことは、掘っただ釣っただ刈っただなどという技術論ではない。
うまい料理を理屈をつけずに提供すること!これこそもてなしの心なのだ!
海原雄山とおせんって仲よさそうだな・・・
まあ!
私の義父は私だけのものよ!
私の義父がおせんさんと仲がいいなんてとんでもないわ!
クリ子、退散!破邪!
江崎に食わせたい一心で生タコを取り寄せる真子がかわいい。
>>536 破邪!ワロタ
何のネタか知らんけど、まさにその通り。邪悪クリ子。
やれやれ、世をそねみ斜に構えてるチンピラだった士郎を単なるグータラ社員に更正し、
唯我独尊・傲岸不遜の雄山を嫁に弱いジジイに去勢した、
やり手ババアも顔負けのテクを持つクリ子に対してその言い草かよ。
喪前らも少しは見習え。
>>539 だからこそ邪悪。清純派にはできぬ所業なり。
清純故の怖いものしらずって感じですごい仕事してます>クリ子
クリ子・・・いいなぁ、あんな思い通りの人生・・・・て、スレ違いですよオマイさん達w
もうすぐ帰るでやんすから。
「あつものの加減はいかがでやんす?」
「暑いです。」
「へぇ。そこは気合で。昔から沖縄の人は・・・」
って笑って説教かい?おせんさん。
あのはりつき笑顔がウソ笑顔に見える瞬間て多々あるんだよな。
きくちの演出が無神経なだけだと思ってるけどね。
こんな些細なことが気になるのも
俺が世をそねみ斜めに構えてるチンピラ社会人だからなんだろうな。
とエクスキューズ。
作品そのものが嫌いだから、如何なる描写であれ気に障るんだな。
ファイナルアンサー?
全否定したくはないんだけどね。なんかスッキリしないんだよ。
ま、こういう人もいるから、俺がちょっと文句書いたって無問題じゃね?
↓
「日本の、特に江戸っ子の粋と本物の文化にこだわったお話がとにかく魅力的。
凡百のグルメ漫画なんぞと一緒にしちゃあいけません。
一度読めば、あなたも主人公おせんさんの魅力に取りつかれること間違いなし。
客商売の女性、いわゆる『ミストレス』の心意気を学ぶには、
おせんさんは避けて通れません。ホントに次が楽しみになるシリーズです」
俗な俺はグリコとメガネの仲が今後どう進展するかが一番気になるのだ。
「おせん」は面白いけど、読んでておせんがうざい。
メガネが一番好き
おせんが一番上というのが気に入らないな。
互いに認め合うようなライバルとか、尊敬する先人とかいないんだもん。
半可通は野暮のきわみだ。
杉浦日向子の江戸モノは好きだった。
が、ちょっと目を離してる隙に
ヤシはドングリ食べてるリスみたいな顔に
なってしまった。
ご隠居のことはぬるく見守ってやってくれ
杉浦さんは多分江戸時代から生きてる人なんだよ。
多少のことは気にするな。
それはそうと、今回は島の人たちをつれてくるまでして
マンセーされながら説明って、どんな野暮だよ。この女。
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 07:00:17 ID:Ljt3wI/Q
清さんの、おじきに刺身くわす回はよかったよ。
単行本で見たらそれなりに面白いのに
イブニングで見るとウザさに飛ばしてしまうのは何故だろう
三四郎やイサオ、秦所長と張り合えるキャラじゃないからかと
ホスト漫画が終わってからおせんの胡散臭さが相対的に上がったような気がする
台風で帰れないでやんす。
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 01:00:06 ID:eriU0PwD
いまどきあんな時代がかった生活をしている文化圏が
日本にあるの?
そういう人々の事を酔狂というのでは?
>>561 お前さん、それは格闘漫画とかに
「あんなに高くジャンプできる奴なんて実際にいるの?」
って突っ込んだりするのと変わらんぞ。
え〜?格闘漫画と一緒でサティスファクション。
ミストレスの心意気やら日本文化を「学べ」つー漫画の
はずだったでサティスファクション。
ちょっと目標のアサッテ方向だが。
ほーんと、料理はうまそうなんだけどね〜。
つくづく惜しい。おせんが姉様かぶりさえしてくれれば・・・
なんだあの夜鷹の客引きみたいな
申し訳程度の手ぬぐいは。そんなに髪の毛見せるのが大事かきくち。
でもコミクス買っちゃうんだよね〜。クサヤの干物みたいな
におい立つ臭みに病みつきなんだよ。
>>566 それでどうも料理がうまそうに見えないんだよ。
しかもどいつもこいつも髪の毛大杉。
実家が食い物屋だったもんで、髪の毛=汚いものって刷り込まれているんだ。
なのでいちばん安心感があるのはシズさん。
あと腕のサポーター(?)も同じ理由で萎える。
キクチ時空の様式美としてスルー出来ればいいんだろうけど。
おう。スルーしたいよほんとに。
髪の毛放置なのにたっつけ袴はいて料理だぜ?
全くきくち時空ってのはよ。
ちょっと酔ってるんでこれで寝ます。おやすみなさい。
本物が分かってない人が本物を描こうってのが
無理がある希ガス。
エノキの話の藍染め親父がどうも気にいらねえ。
買ったもんの好きにすればいいのだ。
飾られたくなかったら絵羽もんの柄ゆきなんかにしなければいいのだ。
そんな贅沢なキモノを自己満足で作っておいて、飾ったらケチ呼ばわり。
よそゆきになるわけじゃあなし、育てるほど気倒すキモノはまた別もの。
だったら着てきれいにみえるほどほどの柄にしとけ。
またそんなん着せて山に連れていくおせんも馬鹿だけどな。
ま、普段着もよそゆきもない着たきりスズメだし。
おせんが一番気にくわねー。
たこ娘はいつ出番が来るんだ?
次回か?
今のところ社長秘書が一番目立ってるんだが。
しかしメガネっ娘率高いなこの漫画。
ひらめいた。
今回もおせん一人勝ち。
>>573 タコ娘はもう目を使ってしまったのでおせんが社長におめみえさせな
いかぎり、出番は帰りのシーンまでなし。
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 08:56:02 ID:udvCG8FV
一升庵のある辺り(浅草付近という説と三鷹付近とかの説があるが浅草付近での話)
の出身者、浅香光代とか浜口親子は、「やんす」なんざ一言も使っていない。
きくちは秋田出身なくせに秋田の方言を誤魔化すなんざ、粋な香具師のやるこっちゃあねえ
何事もふぃーりんぐでやんすよ。
今年の夏が記録的猛暑で良かったな・・・普通ならすっかり秋だ
ディフォルメ化したときの絵がどんどんキモくなっているので、
何とかしてもらいたい。
グリコのタンクトップ姿、顔は女で首から下は男。
きもちわる。
おせんは花魁言葉を使っているのでは。
江田島平八こそ粋なのだ。
「む・・・この皿は・・・?」
「へえ魯山人その人がこの店のためにと作った織部俎板でやんす」
「ぬぬぬ・・・客を客とも思わぬ扱い・・・なんだこの店は!! 帰るぞ中川!!」
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 10:22:37 ID:o2Bw7utK
一升庵って、皿はしまい込んだりせずに使い込むんでしょ。
自分が作った焼き物を割られても動じない話があったけど、
織部俎板とかは代替が利かないが、そういうのを割られたら
汚染はぶち切れるのかな。
グリコが割った器を直して使用、って話もあったし、ぶち切れはせんだろ
↑陶片を捨てちゃった話?
ところで飯食いに行っていちいち皿の素性聞くお客も野暮だよな。
↑ いや、もっと前
エゲレスのねーちゃん初登場の話
今回の話は沖縄の魚も冷やせば美味い。
氷の手に入らなかった昔の人は美味いもの食ってなかったことで。
>>587 思い出した、あれだ、片口の金接ぎの話ね。
はじめの頃の話は、おせんがひと肌脱ぐにしても小気味よかったよなあ。
最近は桃太郎みたいになってきたもんな。
>>585 だって、あれは自分で作った皿だからまた焼けばいいけど、
織部俎板は再生できないじゃん。
割れた茶碗でも蕎麦がき作ればすべて解決ですよ。
その後、金で接げば問題ないしな
しかしグルメ漫画ってのは食った奴がギャーギャーうるさい
のは仕方がないのかな。
第一秘書の小林君はうるさすぎだろ。
社長の品格が問われます。
>>593 最初のうちは能書きが少なくて、ただうまがってるだけで
よかったんだけどな。
少年サンデーのパン漫画より大人しいから良い、
と自分を偽ってるよ
>>595 うまがるってなんだか幸せそうでいいなあ。
今夜は鍋でも食ってうまがろう。
小林君って女性なの?
スカート履いてたじゃない。
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:09:17 ID:VKgBIIQY
うまがりかたのインフレw
・・・最初から一貫して「小林君は女の子」と認識してた私って変?
>>600 アニメ版味っ子のことかぁーーーー!!!
宇宙規模のうまがり方!
わしも小林君はどっちかなーと思ってた。
背の低い若者(?)はみんな同じ顔じゃけ。
メガネっこ、みんなフレームが一緒なり。
娘っこ、みんな横顔が一緒なり。
今からでも遅くないんで、割烹着の「中」に
帯をしまえ。
それで八分がたナンチャッテ日本文化疑惑解決。
しかしあのブワブワ帯は懐アニのリボンの騎士ですか?
>>606 しょうがないよ。ナンだカンだ言っても、結局いつものきくち漫画の例に漏れず
「これがイイ女ってもんだ!」な漫画なんだから、正直文化考証よりも作者の
好みが大優先。きくち時空とはそうしたもんだ。
それが悲しいかなコスプレの域を出られないんだよなあ。
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 01:46:49 ID:qylGw2/U
age
しょせん田舎モノが頭で考えた江戸風俗なんてあんなもんよ。
にくいねコンチクショウなんて言葉、下手なタイコ持ちかっての。
それと障子は「よっ」なんつってパンパン開けたてするもんじゃねーっての。
敷居踏んで殴られてるグリコとかわんねーだろっての
でも、突っ込みどころのない「おせん」はおせんじゃねーっての。
「沖縄で喰う沖縄料理サイッコー!」なオチかと思ったが、
微妙に異なる結論を出した社長をチョト見直した。
しかし料理は中々美味そうなものが多くないか?
親子丼とハンバーグは比較的手軽そうだし試してみたいな
そういや去年天然エノキ食べたが信じらんないくらい美味かった
甘味があって歯ごたえ抜群
また食いたいなぁ…
里芋の煮っころがしを作れ。
話はそれからだ。
六角型に切るの難しいな。
さて、皆の衆。
今年の秋の味覚はなんでやんしょ?
松茸と言いつつチンポを出す
じゃあ、俺はクリを所望。
稲荷…は秋じゃないか。
ってか下ネタ限定かい。
急に気になったんだが、
一升庵で飯食うといくらくらい払うのかな。
グリコの手取り5万はやっぱ少し安いと思うんだけど
どう思う?全員そんな給料かな。
>>620 きくち時空の事情は知らんが…
どの職場でも見習いは最低賃金近くじゃないかね。
ま、そうだとしても普通は半年くらいで正社員に上げるんだが。
あと、板場とかはキモな部署だから、それなりには貰ってるかと。
少なくともストリップ横の飲み屋に通いつめるくらいは。
>>620 数百万の骨董品がホイホイ出入りしてるんだから
かなり金は持ってそうだなw 畑とか山まで持ってるし、
いかにも金持ち相手の料亭っぽい。
というわけで、グリコは明らかに労働力を搾取されてるな。
でも、あんまり高級料亭って感じしない。
>620 でも、家賃・光熱費・食費など諸々の経費はタダなんだから
5万はまるまるグリコの「こづかい」なわけで。とすると
見習いにしてはイイくらいなんじゃない?
でも、住み込みの部屋に持ち込んだパソコンとかもろもろ売られたり捨てられたりしてるぞ。
結構な損害になってるような…。
>>625 一応珍品堂がきちんと?査定されて買取料は渡されてる。
グリコも受け取っちまってるから、合意済み。
住み込みの際の規則か何かだと思えば仕方あるまい。
あそこまでやるのは雇い主の横暴だとも思うがな(w
おせんて超わがままだけど、グリコ本人が幸せらしいからいいのかもね。
毎食飯がよそで食えないほどうまいらしいしな。
で、一升庵の料金だけど予約なしでも
席あいてれば一室空けてくれるみたいだが、
飛び込みで食えるレベルかな。
>>621 清さんはもらっていそうだけど
留さんやけん坊は住みこみだし、搾取されていそう。
板前の世界じゃ(年齢−10)×1万なんて給料ざらに聞くし、
けん坊なんかグリコ+αってとこなんじゃないの?
おせんて、気が向いた時にしか働かないんだろ。
普段は食っちゃ寝して、高い骨董品を自分の趣味で買いまくり。
しかもその支払いのために店の資金にも手を出す。
とんでもねえ奴だな。俺は清さんの方が好きだ。
三行目の後に追加、
そんななめた生活態度を送っておきながら、人(=ハルオ)には
偉そうに包丁の線だの人としての道が現れるだのと。言語道断だ。
しかも、道具を自作しても手習いのクセにその道の名品とみまごう
物が出来るなんて、ちょっと職人の世界をなめ杉なのと違いますか
作者さん。
んでも解っている人の下手は味になったりはあるからなあ。
お茶の先生の作ったもんとか。
魯山人だって実はそんなもんだし。
なめてるのと違って職人にはでない線が出るから好事家には
たまらないのだろう。
才能の突出が人格の偏りを引き起こすケースはいくらでもあるな、漫画なら特に。
漫画の主人公の人格・素行が鼻につくなら、楽しんで読める漫画は少なそうだ。
んでも、あのオッカサンに小さい頃からしごかれていたのだから、
さほどタルみきった生活でもなさそう。漫画で描かれるのはああいう所が多いってだけで。
大晦日ときみたいな行動パターンのほうが実は多いんじゃない?
でなきゃ誰もついていかないと思う。シズさんも「とても働き者ですよ」みたいに
言ってたし。でも、そんな話ばかりだと逆にイヤンな感じになっちゃう。
タルんでる時ってのはたいていサービスカットでやんすから。
漫画としては楽しめてるが、主人公はむかつくって漫画は
いっぱいあるぞ。
クリ子がいても美味しんぼ読むようなものか。
第一回だっけ?
相撲取りのせいで食材足りない時にみんな弱ってるよこで
知らん顔で酒飲んでて、頼まれてようやく
「ようござんす」なんてのは店の主として腰が重すぎやしないかと
と思ったが。
それにしてもおせんは毎日大酒飲んでるから、リアルなら30後半で
肝臓いくな。
638 :
637:04/10/18 12:34:04 ID:Qq4cZDs/
それより沖縄編のタコ娘くんは
あれしか出ないのはサギです!
江崎さんにいいとこをみせられたから真子は満足。
きくちがカコイイ!と思った見せ場を寄せ集めると結果として
支離滅裂なおせんさんになっちゃうわけだな。
確かに、もてなし自体をちーっともえばったり自慢したりしないけど、
ツムブリは
「釣ったのわっちわっちが釣った」
とくどいくらい言いまくってたな…。
「私のアイザック」じゃないんだけど…。
わっちなんて一人称聞いたことねえよ。
わたしの知ってる下町の人はおじさんでも「あたし」って言う。
ちょっと早口だと「ああし」か「あっし」。
「わっち」って郭言葉?教えてエロイ人!
>>641 きくち的イイオンナの基準のひとつに「稚気」が挙げられるらしい。
645 :
644:04/10/20 07:27:01 ID:CRf9dNO+
ぷお、途中で書き込んじまった。
つまりわっちがわっちがとうるさいのはアレだ、嬉しかったんだよおせんさんは。
一人用の土鍋買って米炊いてみた。
炊飯器と味が全然かわんなくてがっかりした
水替えてみよう。それから、この時期なら新米で炊き比べてみました?
米どころに逝って食べるめしは、電気炊飯器で炊いたものでも
シャレにならないくらいうまい。やっぱコメが違うんじゃないの。
土鍋だと飯炊きの技術とか関係してきそうだし。
>643 ぐぐったら「江戸言葉」と出てきました。
いかにも文献で調べたのをそのまま使ってますって風情だな。
>>646 折れはダッチオーブンで毎日炊いてる(通販○活の信楽のも持ってる)が
銅釜IHとかは知らんが、安くてヘボい炊飯器とはえらく違うぞ。
まずは
>>647と、あとちゃんと研いだあとに2時間おいたかい?
水が悪い場所なら、近くで炭を買ってきて一夜漬けおきするといい。
わっちは過去レスにも出てきた
ドングリ杉浦の郭もので遊野郎が使ってたな。
汚染ははっきり言ってキモイ。
うちも電気炊飯器が壊れたので土鍋にした。
水加減が米の機嫌で変わるので難しいがおいしいよ。
あと、蒸らしたあと水分を軽くとばしてやったほうがいい。
さっくりほぐしてふきんをはさんでおくだけ。
あと米の保管場所・保存法も大きいなと思う。
いろいろツッコミたい自分がいるが、
なんかキモイだけ言われると違うんだよなぁと思ったりする。
これは何でしょう。愛ですか?
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 08:59:28 ID:FSGh0Be+
お昼休みはウキウキわっちん
わっちこちそちわっち
うるせーバカ。
>>655 批判と貶しの差を愛で見抜いておるのだ。
でも、どんどん等身が低くなってきてキモイっちゃキモイ。
性格が幼児化してるような気もするし。
ダッチワイフってなんでやんすか?
そんな作りもんの何がいいんでやんすかねぇ
ピチピチの生が目の前にいるってぇのに
グリコのモトカノ再登場希望。
天才眼鏡の嫉妬の炎が見たい。
>>668 なるほど。それはちょっと見たいね・・・
今のグリコじゃモトカノ出現しても同情以外ないでしょ。
真子の勝ちだな。
それよりこんどはグリコの実家にみんなして行くといいな。
女の子がいっぱい行って、親御さんがのちの若女将候補の
品定め。
一升庵の女の子のたちの手際のよさに真子大慌て。
なんか見てると安心する、この漫画。
水戸黄門と、同じだ。
この漫画で「粋じゃない人ナンバー1」はおせんに片思いの大金持ちジジィだと思う。
あのグチグチネチネチ具合は「粋じゃない」の域をはるかに超えてる。
あの爺が粋とは描かれていないでしょう?
俗っぽくてかわいいやん。
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 15:05:54 ID:HnaSZPF5
あの年でもセクールしようとするんだ、粋に決まってる。
いけない爺でつね。
死んでも色気は無くしませんでした …と。
生霊になっておせんのパンツめくりそう。
>673 えー、でも「それなり」な扱いじゃなかった?
グリコとかの「落とし役」扱いではなかったよね。割と「大金持ちなんだけど
欲深ではない一途で理のわかったジジイ」扱いだったかと。
爺さん、充分「欲深」だろ。
ただ見てる方が好感が持てるレベルの俗っぽさ、と言うところなんじゃないかなぁ。
その逆が京都のトド爺。
この漫画、本当に旨そうに飯を食うから好きだ。
食べた瞬間言葉を失う脇役達の描写も好きだ。
ただ、それでもグラップラーバキの飯の方がうまそうなんだよなあ…
モニュ・・モニュ・・・・
>>678 >この漫画、本当に旨そうに飯を食うから好きだ。
君へのオススメ漫画は『県立地球防衛軍(安永航一郎)』だッ!
>>678 そうですか?
俺の知る限り料理・グルメ漫画で一番メシを美味そうに食う筆頭は「食いタン」で、その次は「鉄鍋のジャン!」
だけどなあ…。
>>680 ジャンは食ってるモノの中身が(ry
アレで虫且が美味そうなんだろうか、と思ってしまったじゃないか。
…イヌイットは実際に食べていたらしいが。
スレ違いスマソ
美味そうか美味そうでないかつーなら、
おいらイブで「おせん」読むついでに初めて「味っ子2」読んだんだ。
感想はねー、、、
プリンに醤油かけるとウニの味。
美味そうに飯食うつーけど
永谷園のお茶漬けCMレベルだと思うぞ。
孤独のグルメでも読んでみたらどうでつか・・・
685 :
683:04/10/25 18:35:31 ID:t7XNE1sX
それを言うならかっこいいスキヤキの方が。
懐かしいね。
ニセのローテーションとか,タマネギのカツとか・・・
ジャンの作るキノコスープはうまそうだった。
江戸時代には大麻も料理に使われていたようだから、おせんもそういう江戸前料理を作ってみて欲しい。
美味そうに喰う、なら「スーパー食いしん坊」がナカナカ。
トロンとした目になって、口を半開きにして、
「……う、うめぇっ……」
それしか言えないの。
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 04:06:08 ID:kQEoktTC
イブニングで必要ない漫画。
独りよがりで絵が汚いし、読みにくい。
もっとヲタ向けの雑誌で連載してほしい。
というもの凄く独りよがりなご意見が。
おせんが粋だって・・・クスクス
太宰治は東京に出てからは津軽のイントネーションで
べらんめぇ言葉を話したそうな。
そゆのって粋なのか無粋なのか分からんが、
東京弁とか江戸前の粋てのはあこがれなんかな。
きくちにとっても。
で、あこがれが嵩じてきくち時空を創造した、と。
想像はこのへんにして、691、
このスレでおせんを粋だって断言する人は
いないと思うぞ。ここはツッコミを楽しむスレだから。
ツッコミを楽しむ余裕も無い輩には届かない意見だな。
まあアンチにだって居場所は必要だし、無為な説得だよ。
うんにゃ。説得なんておこがましい。
俺ははっきり言って「おせん」は無粋だと思う。
粋だわっちだ良い女だなんて口に出すだけでもう無粋。
で、きくちの狙ってる「粋」とどうズレてるか
語るのが面白いと俺は思う。俺って歪んでるか?
そうだよ。俺が一番無粋だよ。
でもまっつぐな愛を感じるでやんす。
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 20:53:22 ID:a2/Pj1QE
この作者の言うのは「田舎もんの憧れ視線の粋」なんだから
そういうもんです。だからこそ分かりやすいってことで。
言葉で一々説明するなんて無粋のきわみだけど
そうしないと圏外の人間に分からないし。
この人に杉浦日向子を求めてもしゃあない。
太夕と間違えたかと思った>最新話
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 00:08:32 ID:oeAJ8uOC
お茶は、その昔、福島の親戚の家で飲んだのが目茶目茶美味しかったので
分けてもらって東京に帰って飲んだらちっとも旨くなかったな〜
やっぱり水の味がかなり影響するんだろうな〜
また似たような使い捨てキャラが出てきた・・・
>>699 水が美味いと何でも美味くなると言っていいほどのもんだからね。
こちらも親の実家の青森で味噌汁飲ませて貰って、味皇の気持ちが解った。
>>699 お茶は水が大事なのは禿同だが、お湯の温度も大事だぞ〜
特に玉露とかの柔らかいのは、60度くらいに温度を低くしなきゃ。
俺は最初は温度計で測って間を勉強したよ。
水かー…飯を炊くとき最後に使う水は、トルマリンパックを入れておいた汲み置きを使うくらいだなあ。
まあ、最近東京の水は本当に不味いが。
都内の井戸水なんか使えるの?
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 02:59:47 ID:RNet5MA1
俺の友人は中野に住んでるが井戸水だ。うまいかどうかは知らん。
ってか都内の井戸水とかちょっと恐ぇぇ
農薬まみれの田畑やゴルフ場、謎の廃液を出している大規模工場、
汚水の漏れ出す産廃埋立地、なんてのが無い分、案外、都会の
方が地下水は安全かも・・・。
ああ、でも自動車の排ガスの大気汚染があるか・・・。あれって、水
にどう影響するのかな。
それにしても今回のおねーさんは、本郷くっきんぐすくーるの先生
再登場でも良かったような気がします。
もう、そこらじゅう髪の毛バサバサバサバサして
ホコリたっぷりの厨房からお送りしました。
キャラを使い捨てないで,前に出たキャラを脇役でちょっと出すとかすると
WEB上での議論では話が面白くなるんだけどな。
もはやキャラの見分けがつかんレベルなんだから
新キャラ出さんでよろしい。
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 19:00:28 ID:RNet5MA1
みんな、茶漬けにも触れてやれよw
加夜ん時はワサビ茶漬けでプハプハッ。
あの回は臭そうなパンティをダブルで見てしまった。
やめてくれよ。飯がまずくなるような
変な色気路線はいらねーんだよと思いました。
うん、同意。おせんに濡れ場もシモネタもサービスカット(?)もいらネ。
ライバルとして登場するキャラのレベルが低いよね・・・
物凄い粘着なアンチがいねえか、このスレ
しかしそれもこのスレの彩りの一つかも知れない。
一つの話題に延々とレスつけるわけでも無いので、
他スレの狂アンチに比べれば良心的な御仁かと。
こないだ冷蔵庫の残りゴハンをチンして温めたのち、8巻に出てきた
だまこもちを作って、トン汁の残りに入れてみたらけっこうウマーだった。
原作のだまこ鍋は一体どれぐらいウマママーなんだろうな。
一日はきっぱパンツ見せるの反対派だけど、
ものすごい粘着アンチたぁ、オレのこと?
心外だな〜。
ちょっと粘着アンチの概念を修正せなあかんような
気がする。
大体オレ、アンチじゃねーし。
臭いパンツ嫌いなだけで。
純粋な君に一言。
連続レスはしつっこい印象を与えるから、なるべく避けた方がいいよ。
間に一つレスが入るのを待つくらいの余裕を持とう。アンチ呼ばわり
されたく無いなら尚更。
どうせオレはアンチだよ・・・
オレも無闇なパンツは見たくないよ。キニスンナ。
アンチとウンチは似てる
信者と患者も似てる。
って信者寄りな俺が言ってはシャレにもならんな。
お茶漬けと秋の味覚の関連性について語らんか?
野暮天がいるからやだ。
茄子のからし漬けとお茶があれば胃が破れるまで喰える。
半生に焼いたいいたらことお茶があれば2合くらい食える。
友人はなめたけの瓶詰めがあればいいと言っていた。
∧∧ ∩
(゚∀゚)'ノ ウメェェェエエ工ッ!
ノつ / __
〜( ,-O (__()、;.o:。
∪ ゚*・:.
まるで汚染のために作られたようなAAだと
思います。
実家でご飯を食べていて父が「おいしいな」と褒めたら
「うまい」って言えと母が叱っていた。
「うんめえ」じゃないと美味しくなさそうなんだと。
いいがかりだよママン。
>>730 元地元民が帰ってきて使う標準語を嫌うのは
地方では良くあることのような気がする。
田舎だと、標準語はニュースか学校の先生しか使わんから(少なくとも昔は)。
大変おいしゅうございます。
>>731 父はもともと爺さんが流れもんの職人だったのであまりこれといった
訛りがないのです。
最近一緒に食事をしたとき父が「おい…うんまいねえ」と言い直して
いたのには目頭が熱くなりました。
40余年連れ添ってて…父が折れました。
田舎で標準語を使い続けると、マットに包まれて命を落とす危険性が…
ぜいたくなお茶づけだが、おせんが京娘に転身してグリコに「ぶぶづけでもおあがりやす」
ってイヤミで勧めたのを勘違いした説でどうだ。だから具がなかった
…だめか
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 03:08:12 ID:56/OR+CH
前に勤めていた会社の社長はマジで江戸っ子の生き残りだ。
面接でほとばしる江戸弁に圧倒されたよ
殆ど落語家みたいなんだもん。
正に絶滅危惧種だ
保護しろ。
江戸っ子は「ひ」と「し」の区別がつけられません。
おせんや他のジジババが
「お行儀きめこんだってしょうがねー」とか言って
飯をかっこんでる描写が多発してるが、
お前らがいつ行儀きめこんだかってんだ。
いつだって顔に飯粒つけ放題のくせに。
ウチのオヤジは生粋の江戸ッ子じゃないけど「ひ」と「し」がタマにゴッチャになってるよ
潮干狩りと言ってみろ。
741 :
736:04/11/08 13:45:35 ID:09XZun4A
ひとしはもちろんしとし
極めつけは「そこの横丁を云々」
口調も滅茶苦茶威勢がいいし性格はせっかち
土着民には江戸っ子の生き残りが多いらしく、
近所の老舗の呉服屋の旦那は歌麿の浮世絵に出てきそうな顔してます。
ちなみに東京都港区です。
うちの父ちゃん、池袋生まれで池袋育ち。
兄貴の名前「ひろし」っていうんだけど「しろし」って呼ぶよ。
父ちゃんのお兄さん(伯父さんだな)は学生の頃
チンピラと揉めてケンカをする前に仁義を切ってたって。
昭和一桁〜10年代生まれはなんかすごい。
礼儀正しいんだな。
ひおしがり
あさひしんぶんは?
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:38:37 ID:qcrSFlRm
えーと、今号はお休みでしたっけ?
この作者,陶器を描くのうまいね.特に,染付のなんかは,欲しいと思っちゃうもん.
でも,李朝のものが何度か出たけど,そっちはぜんぜんいいと思わなかったが.
あと,漆器はおっかさんが人間国宝かなんかの黒田(だっけ?)に作らせた
日月(と言ってた気がする)椀以外出てこないのはなぜなんだろうか.
あんまり興味がないんだろ>キクチ
器もぼってりしたのが多いし。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 15:57:06 ID:QTWiAzxA
作者急病だって
マジですか!のびるを食べて無いな。キクチ。
ノルにしろソルにしろ、無いのは寂しいな。久し振りに喰いタン読めたからいいけど。
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:29:47 ID:PImsdWDh
>>741 港区の半分は、江戸時代では「江戸」ではない
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:31:54 ID:PImsdWDh
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:34:37 ID:PImsdWDh
江戸生まれ江戸育ちが、ひいじいちゃん・じいちゃん・とうちゃん、と続いた者のみ
江戸っ子と名乗れる
美人と江戸っ子は
意識せずに自然に「なる」ものではなく、
その気になって「やる」ものである。
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 06:52:35 ID:9H6sLnDN
バカ
そおいうのを自意識過剰&妄想癖ってんだよ
江戸っ子は、生まれ育ちが重要で本当なら4代続きの神田産まれ神田育ち神田住まいしか
江戸っ子を名乗っちゃいけねーんだよ!
そうそう、江戸っ子ってこんな感じだよな。
ったーく、なンも分かっちゃねぇな
こぉのスットコドッコィがよぉ!
こんなイメージ
それを曲がりに曲がった感じでやるのが京都ふうか。
笠置の一升庵って言ってるけど、これって京都の笠置?
それとも他にもこの地名あるの?
761 :
>>760:04/11/10 20:56:29 ID:F91SeOh9
762 :
761:04/11/10 21:01:36 ID:F91SeOh9
魯山人が住居としてい邸宅を、笠間市に移築した『春風萬里荘』:笠間日動美術館分館を
見れば一升庵そのものだ
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 22:43:46 ID:dRw2DtJR
そういやマガジンの「クニミツの政(まつりごと)」のクニミツも
べらんめぇ口調の正統派江戸っ子って感じだな。
微妙にスレ違いだが。
浅草出身の伊東四郎がかなり江戸なまりでイイ!
女で江戸っ子の著名人を誰か教えてくだっし。
浅香光代が神田出身
あたしゃねえ。
で、今回の休載は
1.誰かの予想が当たってたから描き直し
2.沖縄話を描いていてたまらなくなって逃避
3.マエスチョロ気取りで買ったブツが思いっきし騙されててorz
4.牡蛎にあたってマジ体調不良
5.きのこ狩りで脳炎発症
のどれ?
一応楽しみにしてるので
6.本気でネタがなくてスランプ
は勘弁してくれ
山口もえ
7.大枚はたいて買った骨董品が贋ものだった。
「あたい」ってぇと、落語の与太郎を思い出す。
↓与太郎
じゃねえよ。
8.アイザックとぶらうん先生と単行本作業でパンクしただけだと思う。
きくち、このスレ見てダウン。
きくち、このスレはアンチスレじゃないよ?
よく読んでみてね。
ババアじゃない中年女性を見たいものよ。
おせん母がいくつか知らんがシワクチャすぎ。
70代?
アニサキスに愛された。
きくちも江戸っ子なんて明言するからややこしくなるのです。
きくち時空の話ですから〜残念!なんちゃって斬り!
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 17:42:39 ID:b3rXA7K2
つうか、江戸っ子とは何だってえことも調べず、知らず、
半端でやっちゃったってとこだな。
野暮な野郎だなあ。
>>778 で、「調べた」って事が何かで判明すれば今度は「資料をそのまんま写した」と来るわけだ。
もっとバリエーションってものを考慮してみてはどうか。
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 23:57:32 ID:nkiywzn/
>>780 お前は何様だ?
いつ「資料をそのまんま写した」ってえ指摘が、きくちにあったか言ってみろ。
きくちも言ってるじゃない?
「本物」を見分ける目を養えってさ。
だから日々養いまくってるわけだよ!
>>781 チョト気になってスレ見返してみたけど、
>>650の事かも知れない。
その他にはそんな感じのレスは無いような。
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 18:30:58 ID:U8f3EDSr
今号の茶漬けに関してコメント無いの?
現時点ではアラが無いってこと?
いちいち驚きすぎかと思うが
別に間違った事を言ってるわけではない
ご飯はごく少量にして、ご飯の甘みとお茶だけのお吸い物みたいになる予感
また使い捨てメガネっ子が。
タコメガネがなんだかうざったかった
お茶か。100g400円のお茶を上手に煎れて友達に出したら、
「こんな安物がこんだけの味に!?」と好評を戴いた事がある。
で、「袋の裏に書いてある煎れ方に従ってやっただけだよ」と
言ったら、何でぇ誰でも出来んじゃん、と酷評。一瞬の帝王だった。
お茶をおいしく入れるコツ
温度計を使う
あと、お水も大事じゃないかな。水道水はなぁダメダメだぁ。
沸かしといて一晩寝かせるとかな。
お汁(つけ)なんぞ、あっためなくていいんだよ、こんなもんに・・・。
え、お汁で飯食う面じゃねえやいっ!この野郎ァ、お汁で顔を洗う面だい。
関係ないが、ロンゲのタイトスカートやら
お引きずりさんみたいな着物ってのもいい加減飽きたよ。
「シャキっとした着こなし」、きくち池先生たのんますよ。
どいつもこいつも食いもん扱う髪型じゃねえよな。
お前ら、あの絵にそんな融通がきくとでもry
今回のほうが沖縄編よりは面白い
今回の話は題してグリコクリコ化
山岡の影に隠れてたクリコが
いつの間にやら煎茶名人になってた話。
じゃあ先人に倣って次は大女将懐柔するのか。
風呂場覗いている場合じゃないなw
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 22:26:24 ID:aNNhAmKR
でもおいしい煎茶の入れかた、知りたいな
温度計を高速でしごくんだ
腕振り上げて1メートルほど上空から湯を注ぐんだ。
やってみたら結構難しいぞ。
ていうか、湯が飛び散るんですけど。
グリコやおせんは流石に器用なもんだなぁ。。。
てこと?
>>801 紅茶でならインド人もやっとるよ<1mおとし
確かに飛び散りやすいので、コーヒー用の口が細いポット使ったらどうかな。
追記。
最初から1mで落とすわけじゃなく、
湯呑の辺りから落とし始めてすぃーっと頭の辺りまで上げていく。
漫画じゃ動きがわからんが、折れの知っているやりかたはこれ。
実はお湯の中に透明な管が通っていて、
注いだ分が湯飲みから急須へ戻るような仕掛けになっている
>804 つーか、それはむしろ
透明な管が噴水のようになっていて、その先っぽに急須の口をうまい事あわせてある
じゃないのか?
んだ。そんでお茶屋のディスプレイみたいに永遠に湯が循環すんだ。
それが「和」の心だ。
花電車とかって和の心だよね
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 20:14:29 ID:SXIYXKty
花電車なんて芸見たことある香具師いるの?
若い人のなら見たいけどナ。
だって、包丁ぶん回すんだもん。
友人が社会人になり立ての頃、社員旅行で見たそうだ。
小さく畳んだお金を入れろと回りにあおられて、泣く泣くおばちゃん
ダンサーの(略)。
まともに見た事がなかった頃の事なので心の傷になったそうです。
>>812 かわいそうな友人だな…
鮮度の落ちた赤貝のひじき和えなんて。
忘れてた。
お金の前に、糸を引っ張れと言われてしぶしぶつまんだら
するすると万国旗が出て来たって言ってたな。
馬鹿ばかし。
でもなぜかおせんってときどきそういう温泉オヤジくさい
感じがするページがあるように思う。
赤貝の味噌汁がなかなか生臭いです。
ゆでたまご生む芸なら見てみたい
タバコ吸う芸も見てみたい
20代で技を受け継ぐ人がいるなら是非見たい。でもいないだろうなあ・・・
良くも悪くも、無駄に楽しむ人々が集まってるんだな。
よく続いたよ。きくちスレにしては。まぁー他スレの寿命の
短いことったらどうだい。
汚染キモッ!きくちドキュソで終わってるもんな。
明日だよ発売日。また茶漬けでひとしきり騒いで
「プハーッ」つってエンドだべ。
粘着叩きが居ついてるな
もう出てるよ
酔っ払って覚えてないってさ
あ、そうそうプロポーズしたよ
断ったけどね
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:25:08 ID:jSuEeCUO
ちょっと真似したい茶漬けではあるな
ちなみに米はなにがいいんだろう?
さらっとササニシキ
山田錦の蒸し米
本社の社長サンが茶漬け喰ってる一コマ目を見てると、
脳内で谷村新司の歌声が流れてしまうのだが。
またもやじーんせい楽ありゃくーもあるさー♪
がおいらの脳裏を流れた。
6万円の三倍、四倍って…w
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 21:01:41 ID:+Y+Cz0W4
18万とか24万とか…
グリコの給料明細、一度見てみたい
>>825 はい、ミルキークイーンです。 >美味しんぼ
仮にも、和食の店の店長が100g 2000円のお茶にあんなにビックリすることはないと思うが。
お店で使うには割が合わないってんならともかく驚きすぎ。
俺んちは、フツーの家で、単にお茶が好きなだけだが、普段づかいでも、
1000円〜1500円ぐらいの飲んでたよ。
それに、紅茶だってちょっといいやつはそんなに安くない。
作中で値段比べてたフォションの紅茶だって、100g 2000円のなんてザラ。
白湯を飲んでますが何か?
日本茶もけっこう閉鎖的な世界じゃない?
ルート持ってないと美味しいお茶は手に入りづらいと思うし。
>>833 > 仮にも、和食の店の店長が100g 2000円のお茶にあんなにビックリすることはないと思うが。
> お店で使うには割が合わないってんならともかく驚きすぎ。
同意。
> 俺んちは、フツーの家で、単にお茶が好きなだけだが、普段づかいでも、
> 1000円〜1500円ぐらいの飲んでたよ。
うちはそのクラスはお土産用かなー。
飲むのはもう少し安いクラスでした。でも産地近いしうまい。
実家の近所の小さなお茶屋さんは自分とこの茶畑持ってたよ。
お茶の競りには静岡から業者が来たりしてた。
>>833 「解ってる人」vs「解ってない人」な漫画だからしょうがない。
現実の、一般的な和食屋の店長がどうであれ、あの人らは
お茶漬けのお茶のレベルを低〜く見ていた。そういう漫画だ。
>>834 お茶屋さんに行ってみな?
このご時世で街で残っているお茶屋さんならちゃんと
いいもんも売っていると思われ。
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 20:30:54 ID:kdUlxvnc
このスレの住人、レベルが高すぎでつ(/□≦、)
今回はネタが良かったと思う。
新米ならぬるめで薄めに入れた茶がうまいと思うし、
前の晩残った刺身を砂糖+醤油+味醂に漬けて冷蔵庫に寝かせて
次の晩に熱々の渋いお茶で食うのもうまいな。
米が多すぎると難アリってのならそれはお茶が勝ちすぎてるんだろ。
飯食った後にゆっくり飲めばええやんか(w
古い広告を集めた本の中に「味の素」のんがあって
「煎茶に入れると玉露の味になります」って書いて
あって笑ったなあ。
旨味を足すんだね。
脂汗かくおせんを見て初めて好感を持ちました。
>>842 安めの昆布茶なんかだと、今でも普通に入ってたりするよね。
酒飲んだ後のお茶漬けなら玄米茶で十分。
玄米茶旨いよ、大概安物だけど。
玄米茶もうまいが、焼きおむすびに番茶かけて食っても
うまいよ。
食事の後は番茶かほうじ茶飲んでます。
おいしんぼやるより人情話やってほしい。
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:04:20 ID:PCZRWnoK
まあまあ、おいしんぼに出てこないネタは貴重だよ
グリコって名前は、『おせんにキャラメル』から来てるの?
江崎グリコだろう
「おせんにキャラメル」-->キャラメルはグリコ-->奉公人の苗字が「江崎」
ならありえるかもしれん.
他の登場人物にもネタがあるんかな.
まだエピソードないのはケン坊さんと背の高い仲居さんくらいか。
あとは、おせん父くらいか。
健忘はハルちゃんに振られたエピソードあったし。
>>853 それは留さん。
背の高い仲居さんて誰かな。最初の頃は若い娘が4人いたけど今は3人だよね。
杜氏の孫娘、農家の娘、玉よしの妹、…他にいたっけ?
一巻にでてそれっきりになってる黒髪仲居はどこにいったんだろ。
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:52:00 ID:WLLIZDQb
俺には庭師のじいさんが復活すると見た
次号、ついに蛸メガネがグリコに実力行使。
江崎が活躍するのが新鮮でなかなかいいなと思った
実は彼がおせんの裏主人公なのかな?
江崎グリコの成長物語。
こういうのはけっこう好き
基本的に江崎視点の物語だしね。
ナレーションも担当してるし。
おせん漫画は大好きだよ。和のをんな、和の食マンセーイイネ!
で聞きたいんだけど、
和食の板前がなにゆえスターリンヒゲや不精ヒゲを蓄えているのか
誰か説明セレブレーション。
それで俺もすっきりと読めるようになるはずだ。
割烹とちがって料亭は
板前は客の前にはでないからでしょ
なるほどすっきり。
チェーン店展開のおっさんの前に出てきたのは
おせんが病気だったからだね。なるほどね。
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:45:54 ID:crLP+IGF
予定表に12月21日発売となってるけど、9巻発売延期?
俺も9巻近くの本屋でみつからなかった
情報プリーズ。
携帯から講談社のHP見たら発売日未定になってた。
きくちセンセの「あとがき」楽しみ〜
『おせん』好きなんだけど、粋を語るわりには、食べたあとの食器に飯粒が付いていたり、
箸が投げた感じで描いてあるのが気になって仕方ないです。
あと、おせんさんが包丁を振り上げたりするカットが気になる。太鼓叩くんじゃないんだから・・・。
漫画的表現方法なので気にしても仕方ないのでしょうけれども・・・
それがセンセの和の心なんざんしょ。
>868 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
菊亭八百膳の人々読んでたら、地口が出ること。
ほんで客に出す食材で宴会してる仲居や料理人が
ばちあたりどもがつーて女将や料理長に締められてたよ。
一升庵と全然違うね。
手取り5万でもいいから一升庵に勤めるのが幸せだね。
主は八百膳の方が江戸っ子ぽいけどね。
一升庵で料理のお代はどのくらいっしょ?
おひとり10万くらい取られてたら幻滅。
普通のあの規模(座敷数4-8程度)で名店とよばれる料亭なら
4人で8-15万くらいだとおもう
座席数減らしてる分客単価上げないとやっていけない
一升庵は土地建物全部自前だろうから
その分料金下げることも可能そうだが
骨董古美術への金の使い方見てると
それなりの料金とってるんじゃね?
でも割烹居酒屋で呑んでたおっさんでさえ、一升庵のふろふき大根を
食ったことがあるんだから、そんなにバカ高くはないと思いたい。
いくら高級料亭でも、風呂吹き大根とお銚子一本だけなら
1000円でお釣りが来るんじゃないか?
大根は近所のやつだから、原価では1本100円もしないだろうし。
従業員の給料も安いみたいだし、全員が月6万って事は無いだろうけど。
フランス旅行中の日本人が三ツ星レストランに行くような感じだったりしてね。
現地のパンピーもよう入らんってのに。
食って飲んで1人2-4万円くらいの店は,
座っただけで5千円くらいだよね。
ランチはやってるんだっけ?
3000円くらいなら、一般人でもなんとか。
実際には日本のこういった高級店は、文化人が集うよりはむしろ
会社の接待とかあんまり粋で無い用途に使われる事のが多いような気がする。
日本では文化人なんて絶滅しましたよ
接待も本来は「特別な場を設けて相手を歓待する」用途なんだから
味を楽しんでもらってれば問題ないと思うし
近所のおっさん等はおせん目当てで半分風俗感覚かと
キャバクラでハマるよか安くつくかもしれん
書画骨董でいいとこ見せようとして余計高くついたりもしてそうだが
高いと思うよ。客席少ないでしょ。そんで養殖とか冷凍モノなんか
もってのほかつーんだから。
そんな高級食材はおかみさんが酒のみながら
ニコニコ食っちゃうしさー。
関係ないけど、大女将って文化人なんだよね。頼まれて美術エッセー書いてたし。
今週号で部屋数でてたね
あの外見からしたら多いほうだとおもった
カウンター席もないだろうしね
>>884 要するに白洲正子でしょ。見た目もそっくり。
お客が8〜10組入るのに定員25人って
各部屋に何人ずつ入る構成なんだろう。
しんねこの間は二人用だとしても、
結構大人数の宴会やってたりするよね。
部屋をつなげていたりするのかな。
定員ってのは一升庵の面子で捌ける最大人員のことじゃないの?
仕入れる材料とかもあるし。
てことはまとまった人数の宴会
(例えば女上司さんの歓迎会のときとか)が
入っているときは、接客の手が回らないって理由で
遊ばせている部屋もあるってことか?
もうちょっと定員が多いか部屋数が少ないかの方が
設定として自然だった気がするんだけど。
>>473 >おせんの褒め褒めすてき時空へようこそ。
素敵時空じゃ、ふぃいりんぐが全てでやんすから
採算ラインだの原価割れだの無粋な話はなしでやんす。
わっちも9巻の先生の「あとがき」楽しみでやんすでやんす。
>>889 まああの店はそうなんだ、って事で手を打とうよ。
てかおせんが焼いた椀とかかなりの高値で売れるらしいから、主な稼ぎはそっちからきてるんじゃないのか
お店に来てくれるお客さんのために作るのであって、売るために作ってるわけじゃないっしょ。
ご祝儀とかツケよりかなり高額な美術品貰ったりしてるから、そういうので盛ってる面もあるんじゃない。
そういうのはちゃんと申告してるんだろうか?
今までこのスレで「ぶら雲」ってのを見て、どんな漫画なんだろ?って疑問だったんだが、
今日初めて本屋で発見、ゲットしてきた。
これからカニスキをツマミに呑みながら読んでみる。
年越しそばを兼ねて〆は鴨南だな。
もの喰いながら観るまんがじゃねいな>ぶら雲
あーあ、やっちまったな。
>>896 君の言うとおりだった。どこが面白いのか全然分からんかったよ。
年が明けたら早々に部区尾不に叩き売ってくるわ。
毛虫といってマン毛見せる漫画らしい。<ぶら雲
おせんではそういうネタは何卒不実行でお願いしたい。
ところでお前ら姫はじめはすんだのか?
900を取るためならノゲイラに腕の一本もくれてやる男だ。
あけましておめでとうございます。
901 :
ノゲイラ:05/01/01 18:25:11 ID:3ENeE7wb
そうか、んじゃあ、そろそろ…。
ふけの浮いたような長髪の寿司職人は嫌いな池波正太郎
>>892 実際高く売れるって描写あったっけ?
高価な品と見紛うだけで
もらった人は嬉しいが高値はつかないと思ってたけど
(いいか悪いかは別として師匠が高名か賞を取るかしないと高くは売れない)
おせんが死んで100年くらいしたら
高値がつくのかもしれないが・・・
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:46:43 ID:LJydDwBb
珍品のおっさんが高く評価すればそれなりの値は付くのでは?
自分が使いたいもんを作るだけだから、売らないだろうな。
たくさん作るより酒飲んでたいだろうし。
喜ばれるので気にいった人にだけお礼がてらに送ることはあるかも。
うちの子の証明として使用人にも使わせるのかな?
それとも自前のへんな器を持ち込まれたくなくて…。
おせん大金はたいて買った骨董を
もう楽しんだからロハで持ってけって言ってたね。
だけど買う方が勝手に金置いてくんだよ。
いいなぁ漫画って。
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:05:03 ID:LJydDwBb
名の知れたバイヤーだから、価値のある骨董をタダで持っていくことができないんだろうよ
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 16:16:51 ID:GhYi9SI0
お金には恬淡鷹揚なお嬢様は半人前の使用人は5万円で雇用。
好みじゃない使用人の私物は2足三文で売って、代わりに
自分の焼き物をあげる。
>>908 > お金には恬淡鷹揚なお嬢様は半人前の使用人は5万円で雇用。
雇用だとしたら6時間/日労働としても二十日も働かせられないな。
保険はちゃんと入ってるんだろうな?(w
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:33:40 ID:QNhms6ty
っていうか世の中には最低労働賃金が設定されていますが
住居&飲食を提供している場合
その分を給料から差し引くのはあり(というかしないとだめ)だからな
そのあたりで調整してんじゃね?
実はグリコさんの給料から勝手に積立をしていて、
いざ実家を継ぐ、というときになって
「頑張っておくんなせえ」と大金を渡す…
というオチを想像してみた。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:53:50 ID:QNhms6ty
ありがちすぎるオチ
きっと読者の誰もが想像している
むしろ「あれだけ一升庵で(まかないを)飲み食いしといて、給料が残るとでも?」
とか、勝手に天引きされて給料なくなったりしてな(w
>>909 は最低労働賃金を知らないと書けない、に大根三本。
グリコって会計担当だっけか。にしちゃ大根洗ってたり、
買出しの使いっパシリやらしたり、墓参りの荷物持ちだの
やってるけど。
なんでもやらすんだなぁ。人使い荒くね?
>>916 気に入ってるし使い易いし、という感じでは。
いままでカネ勘定は誰がやってたんだろう?
カネ使いも荒いよね。
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:01:11 ID:yu2pt3G0
連載初期の設定を蒸し返してはならない
これ連載漫画の法則
919はきくち先生ですか?
雁屋哲、もしくはたかを・秋本辺りでは。
次スレはきくち正太総合スレにしてYO
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:54:06 ID:R7jSAanX
できれば各自の料理ウンチクを熱く語ってほしいので「おせんスレ」存続キボン
俺も落語口調で語るおせんの似非江戸っ子ぶりを語りたい。
>>923-924でも別に「おせん」に限定しなくてもよかでしょう?
・・・・とか言いつつ、自分は「おせん」と「ダキニの九魔」しか読んでなかったり。
別におせん以外でもいいよぉ。
ただおせんが俺の中で一番光ってるだけ。
突っ込みどころ満載。宝の山なわけよ。
緒舞らもそう思うだろ?
きくちスレでここまで伸びたのはタイトルが「おせん」だったからだと思う。
したがって次スレもこのタイトルで。
「粋」と「心意気」もそのままでいいと思う。
本気でそう思っていそうな1に敬意を表しておきたい。
じゃあ、タイトルはこのままで
1に「おせん以外の話も歓迎」みたいなテンプレ用意汁?
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:14:01 ID:SwbuYoPc
おせんのみでよいかと
ほかの連載、通読しているヤツ、いる?
俺はおせん読んでないけど
ぶら雲読んでるよ
どっち読んでも同じだし
おせんって、本名は何だっけ
半田仙 たしか。
大女将の本名は?作品中に出てきたっけ。
親子そろって鼻持ちならねぇ。
あんな奴の名前は半田ヅケだ。
笠置の半ケツとはあたいのことよ!
おせんのまんことけつは臭そう。
酒飲みすぎ。
そういうシモがかかった話はきくち先生のシモネタくらい嫌だな〜。
それよりおせんや大女将の公私混同、
店の食材を味見のレベルをはるかに超えて追加ジャンジャン〜とかいって
食いまくる様をけなしたいね。
従業員のまかないはアラとかそんなんで、いい素材を味見〜って
言うとぶん殴るくせにな。
良い素材を許可も得ずに味見する従業員をぶん殴るのは正しいです。
しかしおせんさんは自分が散々食べているので・・・
それにしても不思議な店です。
もしかしてあの店は今は滅びた徒弟奉公制なのかもしれませんね。
薮入りなんかもいずれ出てくるかも。
落語のネタの「薮入り」はかなり好きだ。
>>940 > もしかしてあの店は今は滅びた徒弟奉公制なのかもしれませんね。
もしかしても何もグリコが第1話で「丁稚奉公」って言ってなかったっけ?
ま、今も何もきくち時空だし。
滅私奉公
肉弾幸
>942
コンパイルも潰れちゃったしね
ここは、きくち時空と私たち人類時空とは似てるようで
ずいぶん違うねぇと観察結果を報告しあうスレッド
なんだな。
ふふふでやんす。
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:31:27 ID:MtAmu3WK0
今週の「美味しんぼ」は先のお茶漬けフルコースに対抗したのかも?
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:33:54 ID:vsOVTlCh0
ベハア
冬子とろりももの見分け方を教えてください
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:48:29 ID:X4YA1/s20
ガスコンロって七輪より背が高いですか?
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:38:30 ID:aazLdmQE0
ガスコンロ+土鍋≧七輪+すっぽん鍋
座卓+ガスコンロ+土鍋だろ?
畳+机+ガスコンロ+鍋>>畳+七輪+土鍋
でしょ
>>952 もしかして君ンちでは食卓の上に七輪を置くのか?
取り皿手に持ちっぱなしか。疲れるなー。
ほんで、飛び散った汁は畳が吸うのか?
ビニールシートでもしくんか?
大体座敷で七輪使い?炭は練炭か?コークスか?
冬だから戸締め切ってやるんだろーが
二酸化炭素はどうすんだ?
ま、シラタキ好きとしては今回のはスルーさせてもらおう。
普通は畳に直接、ではなく盆若しくは膳に取り皿や箸を置く
昔の家屋は扉を閉め切っても換気出来る構造・・・隙間風じゃねーぞ
また、中央の畳を外して板に交換、位はするだろーな
きくち時空じゃねーぞ
第一、一つの机で飲み食いなんて、江戸の頃は安い店、流行の店で文明開化以降、
一般家庭なら都会でも大正浪漫の時代、田舎なら戦後
名の通った旅館なら未だに膳使っていんだろ?
因みに、家庭では膳は家長かそれに準ずる者、お客様しか使用せず、他は盆だ
あの豆腐は美味そうだった。
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:59:39 ID:CHcPzyFP0
七輪なんてねぇよ…
アイザック売ってねぇ。by熊本
一口ステーキ醤油味に生卵からめて食う(・∀・)イイ!!
遅ればせながら、やっと8巻入手。
屋台でシズさんにもらい泣きするおせんにグッときた。初めて人間味を感じたよ。
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:17:08 ID:+WRgTJEe0
ぢゃあ今まで何だったんだ?
きくちのロボット。
>964 んー、何か今までは泣いてても笑ってても「ポーズ」にしか見えなかったというか。
「一升庵の女将」を演じてる人、みたいな感じがしてた。本当の喜怒哀楽じゃないような。
このマンガ、どいつもこいつも舌ペロしまくるのがウザ過ぎ
食べる時やたらと口が迎えにいくヤツが多すぎる。
おせんにいたっては舌が迎えにいく(サービスカットか?)。
うちのばあちゃんが見たら火がついたように怒るで。
>968 でも、あの口は(舌についてはドウイ)きくち絵の「持ち味」だと思う。
ところで、次スレは980踏んだ人が建てる・・・でよろしい?
スレタイは980に任せますか?ちなみに自分のキボンは
【おせん】きくち正太総合スレ【一升庵】 かな。
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:13:14 ID:uaDcEPSL0
【漕いでるのは】きくち正太総合スレ【チンポだ】
【粋でいなせな舌べろんちょ】
「べろんちょ」は俺的にはDr.モロー先生なんだけどなあ…。
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:12:35 ID:FKe2pgzp0
【おせん】きくち正太総合スレ【ベハァ】
ここの皆さんはブル田さん好き?今チョト購入を迷ってるんだけど。
ちなみに私は「おせん」は好きだが「ぶら雲」キライ。「九魔」はまあまあだけど買わない。
おせんとぶら雲の違いがわからん
ぶら雲、全部読んでないけど「下ネタばっかりでウンザリなうえ、上手そうな食い物もでない」かな。
× 上手そう
○ 美味そう
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:37:10 ID:FKe2pgzp0
【チンポ】きくち正太総合スレ【汚染】
【チンポ】きくち正太総合スレ【ぶら雲】
ブル田さんって、講談社のモーニングHPが閉鎖される原因の
ひとつだったような。
982 :
980:05/02/01 00:02:35 ID:vyMcH2xQ0
立てれんかったー! 「そのホストじゃいけねぇでやんす」らしい。
985さんお願いします。
984 :
970:
次スレ立て乙でした。タイトル採用されてチョト嬉しい。