【岩間宗達】酒のほそ道3【日々一献】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1晩酌男 ◆LwsCcLVfcM
漫画ゴラク連載・酒のほそ道について語るスレッド・その3です。

前スレ【岩間宗達】酒のほそ道【鎖骨骨折】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060011268/l50
前々スレ【岩間宗達】酒のほそ道【逝ってよし】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034224742/l50
酒板 漫画「酒の細道」について
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1046778080/l50

【このスレのルール】
・酒に酔っ払って自転車に乗らない。
・上司に7000円のコノワタをねだらない。
・居酒屋で何度も席替えしない。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:39 ID:RM5E/Srt
アタイこそが 2げとー
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:57 ID:KOTvtO2C
1乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 07:19 ID:fzOpmdbA
おつかれさまー。でもとりあえずアッチ埋めてから、、、ですね。了解。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 08:00 ID:Xo29zcei
旧スレが1000いったので、そろそろage
6晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/21 10:11 ID:wmMhyMur
その丸写しのURL知りたいよ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 11:21 ID:UORBAxwY
パクリの是非はともかく、そんなサイトでも楽しみにしてる人が居るやもしれん
ここでさらす必要は無いと思うが・・・。

でも、どんな事書いてたのか、さわりのとこだけでもコピペ希望。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 13:19 ID:Xo29zcei
あぁー、ごめんなさい。ここのスレは良い人ばかりっぽかったので、つい書いてしまいましたが
>7さんのおっしゃる通りだと思うので、さらすのは控えさせて頂ます。

あと、内容はコピペするまでもないです。
単行本の漫画の合間にエッセイが載ってますよね。あれが日記として
季節にあわせたりランダムに掲載されています。

でも、いずれにせよ「酒ほそ」好きな人(もしくは本人)には違いないと
思うので、いつかこのスレを見つけて(ネットやってて酒ほそ好きなら十分ありえますよね)
「こんな所で叩かれてる!さらされてる!」なんて事にならないとイイなと思います。
むしろ一緒にココで語り合いたいです。なのでチョト書いてみました。
新スレまでひっぱってゴメンなさい。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 02:12 ID:Lxnilf2Q
丸写しは著作権法違反だと思う。
10晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/22 09:09 ID:R1LfH5DW
う〜〜ん見てみたい!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 19:49 ID:U28ZestZ
>10 捨てメアドさらしてくれたら教えますよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 20:10 ID:zPwmmM3q
>11
俺も激しく見てみたいです。
名無しはメアド晒してもだめでつか?
目欄よかったらお願いします。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 20:56 ID:U28ZestZ
>12 送ったじょ。届いたか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 21:16 ID:Ia9cBeaH
>>11
漏れも頼む。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 22:00 ID:zPwmmM3q
>13
まだきてないよ
なんでだろう、おかしいな
お手数ですがもう一度お願いしまつ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 22:38 ID:U28ZestZ
>15 戻ってくるじょ。目アド確認。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 23:11 ID:c15I9yIj
ンな面倒くさいことやってないでさっさと晒してよ。
絶対潰すようなことせんからさ。逆に生温く見守るから(邪
18晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/23 07:47 ID:UY0aIKs3
>>11
おながいします。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 13:02 ID:HEWdMZuc
真綿で首を締めるように見守ります
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 20:08 ID:CZxx/YQC
この漫画に感化されて池波正太郎が読んでみたくなり、図書館へ行った。
でも、貸し出し中だった。。。なので隣にあった東海林さだおを借りてみた。

これが・・・!とんでもなく面白かった。
正直、この人の漫画ってチョト下品な感じがしてあまり好きじゃなかった。。。
けど、この「丸かじりシリーズ」読んで見方が変わった。
面白すぎ♪しかも、字ばっかりの本なのにとてつもなく「漫画家」を感じさせる。
小説家でもエッセイストでもなく漫画家。天才だと思いました。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 21:38 ID:EkhRHm5H
正太郎も貞男もチンポも満足に勃たないジジィだが味には五月蝿い香具師ら
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:59 ID:5EtVRNnl
だからさ、漫画家が文章で勝負してる時点で
もう漫画家じゃないんだって。
エッセイストになりなって。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 01:35 ID:UrBXGg0B
ハイブリッド
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 07:41 ID:Tydc0vSs
>22 うん。基本的には私もそう思ってる。
漫画では割とキレイに昇華されていたものが文章だと途端に
「脳内ダダ漏れ」ぽくなって、ものすごーくガッカリする事も多いし。

でも今回読んだ丸かじりシリーズは一味違った。
エッセイっていうと、作者の思いや考えとただつらつら書き綴ってる感があるけど
これは漫画を文章に書き起こしたような感じ。しかもそれがとてもウマクいってる。
25晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/24 09:18 ID:3K7Fhnlo
>>24
実際にむすびの米粒数えたり出前の蕎麦の本数数えたり、面白いよナァ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 20:54 ID:10p+0Xst
>25
デジドルファクトリーでも似たような事やってたな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:04 ID:d8hkERqk
>>20
食事以外のエッセイも面白い。
「平成元年のオードブル」の「座るおばさん」は名作。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 01:28 ID:aNxL1p4O
今ごろ「丸かじりシリーズ」を読んで感心しているなんて、
よほど漫画以外の活字媒体を読まない人なんですね
29晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/25 09:19 ID:KMIqW17a
そういえば4年前くらいに出版された椎名誠の「うまいは辛い」ってのは
大いに胃袋を刺激してくれた。東南アジア出張の折、成田で買って機内で熟読。
触発されて現地で激辛の数々、ローカル料理の数々を食べ腹をブッ壊し
二晩トイレで泣きながら読破した。

スレの趣旨に戻るが、宗達がベトナムでビアホイを氷入れて飲んでるのだが
腹は大丈夫だったのか?? きっとあれはラズ氏の体験に基づいての事だから
ラズ氏は平気だったんだろうなぁ。
タイ編でのソムタムもそうだがアレは生の沢蟹を砕いていれるので毒持つ時期や
それ以外でも食中毒の元となる菌まみれになってる事が多いので日本人は
止めた方がいいらしいね。
30晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/25 11:40 ID:KMIqW17a
「辛いはうまい」だた。

チョット前の宗達の配役は10年待って、えなりに任せようと思う。
31晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/02/27 18:54 ID:l9UQB/yD
最近活気がないからage
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 19:14 ID:tBrMAZRq
お湯を先に入れた方がマイルドとか抜かしている
宗達って( ´,_ゝ`)プッ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 19:21 ID:Lh7FpuTr
俺、焼酎ってうまいと思ったためしがないんだよな。
どれ飲んでも同じ味のような気がする。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 23:19 ID:PsI0PTAS
>>33
さむ〜い日に1:1のお湯割呑んでごらんよ
トリコになるよ

ああ、春になるのは嬉しいが、熱燗やお湯割やナベの楽しみがなくなるなあ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 01:18 ID:yrPzk4wo
99の矢部が焼酎を飲みまくって、自分好みの焼酎を探すというのがTVであったけど、そのなかで黒霧島をおいしそうに飲んでいた。

 普通のテレビ番組なら、やらせも入って、本当においしいのかどうかはわからないんだけど、そんなかで矢部の気に入りようは尋常でなく、取材そっちのけで飲み屋で普通に飲んでいるみたいにたばこを吸出す始末。

 試しに俺もそれ買って飲んでみたんだが、おいしかった。

 父親も気に入り、酒屋から買っているのがいいちこから黒霧島に変わってしまった。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 01:24 ID:yrPzk4wo
>>33

焼酎の面白いところは原材料で色々と味は変わること。材料がいっしょだとさほど味は変わらない。

もしかして同じ材料の奴ばかり飲んでいませんか?米焼酎ばかりとかさ。

ちなみに俺が好きなのは芋や黒糖や泡盛など。

色々と飲んでみて気に入ったものを飲むのがいいと思うな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:53 ID:E8x8Q7up
焼酎確かに麦、米は味似てんね。
ただ米焼酎飲むなら日本酒飲んだ方がうまい。
麦はレモンとかのサワーで飲むとんまいけど。
芋はお湯、泡はストレートがンまいと思う。
泡をコーラで割った泡コクと言う奇抜なアイディアもあるけど
そんなの送達だけが薀蓄垂れて飲みゃいいよな。
3836:04/02/29 21:11 ID:w9hRpHOd
>37泡コークは沖縄占領時代にアメ公の文化を取り入れただけでの事。おいしいとは思わない。沖縄では、泡盛頼むと、殆どの店で、氷と水を分けて持ってきてくれるね。自分で割る量を加減しろということだろうが、なんかうれしい。
39晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/03 10:21 ID:lFOvp0VO
風邪引いて寝込んでるけど、宗達風邪の回の様にイロイロ酒を飲んでみたいが
3時から人と会う・・・・。残念
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 14:37 ID:Au44J3NN
今日は雛祭りじゃなかったっけ?風邪ひいてるならたまに甘酒でも飲んだらどうよ?
41日記風スマソ:04/03/04 23:05 ID:1kQpKEfJ
きのう韓国料理屋でママに「朝鮮人参酒」10年ものを飲ましてもらった。
めちゃくちゃ美味かった。
でも飲みすぎたので、今日は断酒。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 06:41 ID:chKUD2KF
保守age
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 08:26 ID:orkomQs9
ttp://shop.wani.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4-8470-1531-2

この本、読んだ人居る?
ちょっと鼻につくとこあるけど、まあまあ面白かったよ。
なぎらっち監修だし。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 13:19 ID:WSFHe8X8
>>なぎらっち監修だし。

一生関わらない事にきめた
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 14:36 ID:VKQNC8q3
いやいや、小坊の頃ならそれはいい思い出って奴だよ。
ほほえましいじゃないか馬場の粘土細工。
痛い思い出は、歳行ってからの方がキツイ。

そうだな、たとえば27歳の頃全日のガチャガチャを20回連続でやって
「馬場の裏バージョン出ねぇ!!」とマジキレしてガチャガチャに蹴り
入れたところを店のおばさんに見つかって説教喰らった思い出とか、さ。ははは。


しにたい
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 06:54 ID:RDuikntI
>>45 イキロ。


と誤爆にマジレス。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 10:16 ID:AK4LWj1p
>>45
なんだ馬場の裏バージョンて・・・
酒も飲みそうにないオタクの誤爆みたいだな・・・。

イ`。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 17:39 ID:hJ/uOgt3
最後の1行の『しにたい』だけは↓のスレを彷彿させるな
ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1070027916/
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 22:13 ID:iHVMfWeS
今週号を電車の中で読んでいた
酒のほそ道の最後ページが大衆の面前で開けない_| ̄|○
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 22:40 ID:wveh+N89
で、
今回もなんだかんだいってよく食ってるな。
作者よ、これで宗達がフツー体型ってのは、どうしても無理がありすぎるぞ。
(それか、のんでないときにモーレツに運動しているとか)
朝から雨の日ってけっこうあるぞ?梅雨とかどうすんだ?
おれなら朝はコーヒーのみながら、自分の好きな趣味とか勉強したりするけどな。
あるいは部屋掃除してサッパリするとか。(宗達の部屋はかたづいていたな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 06:40 ID:VdNPdbSI
いや、でも、酒飲むのがテーマのマンガだから・・・。
コーヒー飲まれても困っちゃうし。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 08:14 ID:3AM5eY17
宗達がコーヒーのウンチクたれだしたらオモロイな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 14:37 ID:XSd38knB
つうかソータツは酒飲みだから飯食わないし、甘いもんも食わない。
つまみも渋め好みだし、だからあの体型維持出来るのかも。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 20:01 ID:IYoZZUL2
麻婆春雨にしても、ラーメンにしても直前に缶ビールをグビグビってのが何となくイヤだな・・・・
酒好きなのはいいんだが、酒のつまみと食事のけじめはつけた方がいいと思う。
宗達の場合、食事の時まで酒好きのだらしない部分が出てるように見える。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 22:32 ID:jW9C5ZgR
>>54
うお、耳に痛い。
まさに俺がそういう飲み方する酒飲み。
案の定、最近太ってきましたw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 00:27 ID:J67yzKUe
オサーンって定食屋とかラーメン屋とかでもビール飲むじゃん
そういうことでしょ
57昼は原則のまねーよ:04/03/15 09:00 ID:RUDOVhhC
>>54
酒好きのだらしない、のとこだけど、
おれはこの意見の否定はしない。つか、自分もだらしないところ多々あるし。
けど、昼間はかなりカチッと生活してるんよね。メシとかも大食いしないし、
夜サケ呑む分、ビタミン取るために野菜を多く摂ったりしてる。
むしろ、サケ好きって、昼間は気弱で、けっこうチマチマ生活してんじゃね?
で、夜にその仮面をとって、バーッと騒ぐみたいな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 11:12 ID:1/iQRtJ8
>>54
けじめのつけ方は人によりけりだよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 18:50 ID:vpm/jTlZ
食事のときの飲み物の1つとして酒を飲むのは邪道なのか(´・ω・`)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 18:57 ID:HgnFmUQM
酒好きのだらしなさをネタにした漫画なんだが・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 21:27 ID:2hBbsWUs
>>60
初期は、風雅に酒をのむ漫画だったのだが・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 03:45 ID:+4mxL3DO
初期より今の方が好きなファンもいるんだぞ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 20:24 ID:phrVZpwT
絵は別にして、ストーリー的には1〜2巻のころが好きかな・・・
惰性で描いてる、とまでは言わないけど「ヌルマ湯マンガ」の
感が強くなった。  ってそうゆう狙いか? 最初からw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:35 ID:GwgQTfzt
ちょっと待て
一巻から例の「各停列車でワンカップ10本」とかやってるぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:12 ID:8UZMxKq8
でも、他人にほとんど迷惑かけてないよね、最初のほう。

今週のは、
最初は優雅に春雨のおとをききながら飲んでいた→
酔いがまわって、オオグイの本性がでた→キュビビビビ
ってことでしょ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 06:26 ID:Pdq14rZq

大食いも誰にも迷惑かけてないような・・・??
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 10:33 ID:Db4cWl74
漫画・現実に限らず、優れた酒の飲み方しないとクレームつけるヤツが
定期的に語ってるな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 16:39 ID:yFtzzVl4
そりゃスラムダンク、ドラゴンボール好きな香具師ばっかだから、ここw
バスケも格闘もまずスタイルからってのが定説ww
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 20:23 ID:HcbP9DIB
宗達がエラソーにウンチク垂れる割にはだらしない
サケののみかたしてるという矛盾に耐えられないだけだとおもわれ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 20:59 ID:/3y5URFc
耐えられないのなら読まなければいいのでは?
7169:04/03/17 21:57 ID:HcbP9DIB
>>70
うるせえ。
オマエに指図されるオボエはねー。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 01:02 ID:Zf4cn35W
平日でも昼飯で酒飲んでるよ?
仕事の合間だけど・・・・

ちなみに私は会社員です。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 06:01 ID:nRhkR2sT
優れた酒の飲み方をする人間は、>>71のような偏差値の高いレスを付けるそうです。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 06:21 ID:yldXsjb4
粋だね
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 14:45 ID:iHEo5P6/
うん、実に粋だ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:30 ID:tNUrSzhu
粋な71に乾杯
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 01:53 ID:e5UwTi7p
>73
優れた酒を飲むなんて>71は言ってないじゃないか・・・・


でも、>73-76ワラタ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 09:02 ID:qW6DYf9C
ぶんか社の4月、5月の発売予定リストには無かった。
新刊は夏発売か(-_-)zzz
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 23:13 ID:cA5Zfgym
↑食蔵の話?夏には2巻が出るの?

酒ほその15は7月くらいには出るのかなぁ。。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:52 ID:545yPdyv
今週の話はつまり・・・

ラズの娘が2ちゃねらだと?(違うか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 18:25 ID:8fh0DYxk
小田急線?の車内ポスターに宗達のイラストが描いてあるとかなんとか聞いたけど。
もうご覧になった方いますか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 00:44 ID:RS8EC0KX
>>80
肴の方はタイアップらしいね。
ttp://hokuriku.yomiuri.co.jp/infos/kurasi/2004/kou_t403.htm
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 14:46 ID:Awe2efyH
>>82
おお!本当に宗達とかすみちゃんがいる!
酒造会社じゃなくてホタルイカの宣伝ってとこが意外ですね。
84晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/24 03:52 ID:vepRm6Ba
書き込みの時間を見てくれ。

夜が明けたら仕事だが俺は今から飲む!そして会社休む。
85晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/24 10:15 ID:vepRm6Ba
休んだ!

何故ならインフルエンザに感染した模様!!! 飲んで治す!
86晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/24 14:09 ID:vepRm6Ba
今までインターバル入れて350ml缶ビール6本、ワイン(フルボトル)1本、焼酎25度を約5合飲んだ。
100%リンゴジュースを炭酸で割って休憩に入る。
インフルエンザ特有の体中の関節の痛みと筋肉痛がツライ。

何故こんなヤケ起こしてるかは秘密です。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 15:36 ID:vUZycL9E
離婚と見た!!
まぁそれはいいとして駄目人間になるからマジで自棄酒はやめとけ。
88晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/24 16:16 ID:vepRm6Ba
>87
離婚!?望む所だァ〜!!  と言いつつソレは無いのです。
無理して飲んでると云うよりもこんな状態でもスッスッと酒が入っていくのです。不思議。
ある意味、体調がいい!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 17:31 ID:0/VTeek8
>86
床にビー玉置いたら、転がっていくからじゃない?
隣の冷蔵庫のモーター音が、よく響くからじゃない?
上の階に住んでる家族が、全員デブだからじゃない?

プァ〜〜〜〜〜(相談S風に)
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:03 ID:pWXzPkX4
晩酌男、ってみると
ラーメンマン、みたいなカタカナ読みしたくなる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 22:18 ID:zbrhdsr0
>82
かすみちゃんって茶髪だったのね・・・。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:53 ID:HPJDCNzh
したら麗ちゃんは金髪かピンクか…
93晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/25 14:11 ID:IL0lyAIZ
>>90
なんて読みますの?ドリンクマン!??
なら闘将!拉麺男みたいに「闘将!晩酌男」しようかな。


ところで今日は高熱寝込みついでに宗達深夜酒よろしく
ネギを網で焼いてツマミにしてます。酒は純米酒。
インフルエンザだけど不思議とス〜っと入っていくのよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 19:14 ID:4XiSNP3J
>93
晩酌男さん、いったい何と闘うの?

奥さん?
95晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/27 02:17 ID:RqvAocpk
>>94
子供いないけど嫁さんとは仲イイの。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 07:56 ID:8U7bnzfC
カスミちゃん、メコスジくっきり (;´Д`)ハァハァ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 22:50 ID:VytF3BSs
花見弁当うまそーだよなー
にしても、宗達って酒グセ悪いわりには、友人つきあいとか
恋人つきあいがうまい気がする。
つか、けっこうマメよね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:43 ID:JCQxQQku
温泉旅行の幹事とかもやってたし
そーゆー方面では使える奴って認識されてるのかも
何か一つでも得意なものがあるってのはいいよな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:10 ID:zdUdfpUd
結局、宗達は花見のあとはマターリして帰るんだろ?

だとしたら、カスミちゃんはほぼ本命(=未来のヨメ)だな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 22:03 ID:030NfS6c
  よゆうで100げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
101晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/03/29 14:39 ID:Xo6rhHHD
祝 巻等カラー

今回の話とは関係ないが、蛯沢君はキャラが変わってきたね。
昔→いわゆるイマドキの若者
今→先輩には言葉使いも丁寧な使える後輩
これからは大杉君が宗達より出世して年下上司としてのやり取りを期待。
102山口県某市にて:04/03/29 22:14 ID:5MZrPzxM
話は飛ぶけど、
オイドン明後日に大学時代の同期と花見してくるよ。
花見弁当手に入ればいいけど、ムリっぽい。
スーパーの「魚屋のお寿司」と「燗板娘」を大量に買い込む予定。
まだ寒いからね。
クシと、あと炊いた魚なんぞあればいいね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 13:32 ID:46JJvHhk
>>102
座布団もってくと冷えなくていいよ。
104山口県某市にて:04/03/31 01:10 ID:nbZ1kNnD
>>103
たしかに、ビニールシートだけでは
尻が寒すぎだわな。
つか、上に羽織るものがないとカゼひきそー。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 13:26 ID:l/a9RnLE
今日美容室で宗達の髪型にしてみましたage
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 13:34 ID:6vv1UG8P
>>101
海老沢君って、新人の頃は魚ニガテなんじゃなかったっけ?
でもその後ホヤとかシメサバとか食べてるし、宗達にしごかれたんだろうか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 17:36 ID:GKM17lZO
>105
うぷせよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 22:46 ID:MSeS8hCF
>>106
日本酒好きになると魚も旨く感じるようになるんだ。
俺がそうだったよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 23:04 ID:50wG5dmk
俺もそうだったよ。第一二十歳まで刺身一切食えんかった。
でも今は大好物中の大好物。
110晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/04/01 11:26 ID:Hn5v0gxO
俺はホヤが食えなかった。
でも同じ風味(でもホヤより軽い)のナマコから入ったらもう病みつき。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 11:49 ID:4QYvS40M
あの手のクセのある食べ物は一度好きになったら中毒みたいになる。

クセ、で思い出したけどフナ寿司ってそんなにクセ(匂い?)の強いものなの?
実物を見たことがないので想像もつきません。
宗達、美味そうに食ってたなあ・・・。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:16 ID:AG86T9ph
>>111
かなりクセ強いし臭いも強烈。
最初に食べたときは旨味が無くて変な味がするように思えるけど
慣れてくるとみんなが嫌がる頭の部分でさえおいしく感じてくる。
最初は卵から食べるといいかも。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:56 ID:tC/2PjsY
ホヤ未だ食べたことないなあ・・・。
九州だからかな?
昔某スピーカーメーカーが、
ホヤの繊維だかを使ってスピーカーの原料にしてたな・・・。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:40 ID:ILkRRLiA
>>113
某メーカーって、HOYAのことかな?
115晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/04/02 09:24 ID:5wmUcUoy
>>111
夏場の田舎の便所の様なニオイ。
でも俺は大好きだけど。行きつけの鮨屋の大将は俺が注文すると
他の客が全部帰るまで鮒寿司出してくれません。
116113:04/04/02 20:14 ID:18eZo1XX
>114
いや、オンキヨー。
「バイオクロスコーン」って名前で出してた。
今も使ってるかは知らんが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 01:15 ID:uwncgFoY
今週号はアフリカンな気分をかもし出す宗達に対して

「で、ゾウに踏み潰されて」
「ライオンに食われるのか」

の突っ込みがワロタ。

118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 16:31 ID:7AxXjZc2
宗達って凝り性だな。

サラリー安そうだけど、足りるのか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 20:42 ID:uwncgFoY
>118
がいしゅつかもしれんが、まず貯金は無いだろう。
あと、普段の昼飯とかはホカ弁で朝食も抜いてるかも。
120118:04/04/03 22:09 ID:pqPsE9UG
>>119
俺もだけど、サケ飲みはビタミンを消費するから、
なおさら普段の食生活に気をつけないといけないとおもう。
でも、飲んだあとラーメン食って太ったようなやつだからなあ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 11:25 ID:liclqjcW
あれ今年って花見ネタやったっけ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:49 ID:HFTkuUVj
>121
カラーでやっただろ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:54 ID:QyatQh7l
鉄っちゃんたくさんのやつ。

早起きしたとき、ウンコがきちんと出ないのがつらい。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:39 ID:yepdkdsm
そういえばそうだった
125晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/04/05 12:26 ID:4bNipwlS
今日は夫婦で花見。弁当も作ったしアトは嫁の仕度待ち
すまんがアゲる。サガリ杉
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:05 ID:TWw1KAye
>125
平日からカミサンと花見かよ、い〜な〜。
罰でも当たっちゃえ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:10 ID:gS3pXU2S
>126
無粋なこと言うなよ。
奥さんとだぜ、愛人とだったら罰が当たってもよしだがな。
まあ、雨ぐらいで許してやってくれ。
128晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/04/05 17:33 ID:4bNipwlS
ただいま。
宗達の様に散って舞う花びらを酒杯に入れる為、右往左往はしなかったものの
やはり飲んでる器に花びらが入ったら嬉しいよね。でも今年も入らなかったよ。

>>126
>>127
まぁよろしく。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:55 ID:wCHolc+e
落ちてる花びらは汚いし
洗ったりしたらシナシナになるし何より風情が無い
まあ東京じゃ今週一杯ぐらいで桜ともお別れか
当然の事とはいえ何か寂しいのう
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:16 ID:asqQdO4I
別れがあるからその次の出会いが楽しいんだよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:27 ID:YOi0QppC
age
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:20 ID:l2hsYaxh
レスがつかない・・・
最近ツッコミどころがないからな。
うん、そうだね、ってかんじ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 01:38 ID:UTQUYDqe
ぱあああああああ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:58 ID:/cBKL7QJ
やっぱ常軌を逸したDQNっぷりが宗達の信条じゃなきゃな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 15:47 ID:q0kl6RGJ
元のドキュソに戻れ宗達。原点回帰だ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:40 ID:RaXO76Lr
まあ、なんやかやと悪口は言うけど、宗達が動いてくれてこその酒のほそ道だし。
最近はちょっとおとなし過ぎるよな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:55 ID:SNR5JRgM
エビちゃんも登場時の暴れっぷりは影を潜めてるし
コーラ男も基本的には無害なヤシだし

やはり宗達に動いてもらわねば
138晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/04/14 12:46 ID:ZhtZY/27
改めて1巻から読んでみると宗達って確かに周りに迷惑掛けてるよね。
今まで一切気にならなかったよ。でも読み返した今も全然気にならない。
しかし俺としては初期の頃の酒のたしなみ方、というかシンプルながらも
呑んべぇ心を突いてくる話に期待したい。
金無い時に鯛のかぶと(ワゴンセール)買ってタタキや煮付け、最後に茶漬けみたいな。

139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:02 ID:ZUd+0xdB
まぁ全ての漫画はDQNが引っ張るからな。
美味しんぼも山岡、栗田は勿論DQNの中のDQN、雄山が引っ張ってる。
良三や中川、岡星、斉藤、竹の股、桜木君じゃ器じゃないよな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:02 ID:ZUd+0xdB
確かに駄目な香具師が多いよな、酒細。
妻帯者の桜木君とか若気の至りの海老ちゃんとか
コーラ中毒の大杉君とか。誰一人宗達のDQNを越えてない。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:04 ID:ZUd+0xdB
やっぱ確かに宗達のDQN越えられんのはそうはいない気がスンナ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:05 ID:ZUd+0xdB
なんか自演見たくなっちまった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 14:23 ID:PEBO8hBp
さっさとかすみチャソと結婚するなり宗達越えるドキュソを登場させるとか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:36 ID:yzvHSEIo
>>143
宗達より酒量が多くてウンチクの多いヤシを登場させるとか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:42 ID:YvFdSf5b
逆にこだわりが全くない奴を登場させるのも手だな。
酒なんか酔えれば何でもいいんですよ〜
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 09:05 ID:F8RZH9yq
宗達 vs レモンハートのマスター vs 山岡史郎の3人で飲んでみるとか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:17 ID:pK1CkGiK
宗達が結婚出来ない裏事情
三浦かすみとは既に男女の仲だが実は取引先担当者の娘、淡口麗子にも
手を出しており、中々別れられないでいるから。
桜木の嫁ヒトミンについては彼女が独身時代、宗達が一夜限りの軽い気持ちで飲みに
誘い出し口説いたが結構ガードが固く逃げられ恥をかいた。
だから今でも会うのが心苦しい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:21 ID:o9zVdoBM
(゚∀゚)ソレダ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 21:57 ID:ddDW0QbE
麗子とはやってるな。
ビキニの麗子と海行ってたもんな。
いいなあ・・・。
俺が結婚するなら麗子がいいな。
かすみは結婚したらきつくなりそう。
ちなみに俺の脳内ではかすみとはやっていない。
なんとなく付き合っているよな感じでやりかけたが
そこにお得意様ご令嬢麗子登場。
サラリーマンがお得意様ご令嬢と付き合ったら覚悟きめているだろう。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:43 ID:9JdB/8Bq
>149
何言ってるんだよ?宗達はきっと童貞だよ。
糖尿で既に勃たないんだよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 12:22 ID:GKRZfb/i
(゚∀゚)ソレダ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 12:26 ID:beWoOFFN
>>150
糖尿で勃たたないのは末期だろ?

それよかカスミの妹登場キボン。設定でいることになってるんだから。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 14:36 ID:9JdB/8Bq
>152
何言ってるんだよ?既に末期だよ。
未だに入院しないのが不思議なくらいのアル中だよ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 17:48 ID:beWoOFFN
>>153
そういう極端な妄想はツマランよ。死んで終わっちゃうじゃないか。
ストーリーに沿った裏の相関図の話じゃないとツマラン。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 18:02 ID:Jc6rJEkE
勘弁してやってください。153はドラゴンボールやスラムダンクやナルト
しか読まない池沼ですんで。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 10:31 ID:LLtkQkGS
>>146
その面子だと付け焼刃の知識のボロがすぐに出て何もしゃべれなくなると思う・・・
方や酒のことは何でもござれで酒の話ならば大学教授なみの薀蓄マスター。
方や芸術及び美食の巨人の海原雄山の薫陶を子供のころより受けてきて料理の腕も知識もプロ顔負けの山岡士郎。
マスターと士郎の酒食談義についていけず無言でイジケル宗達が目に浮かぶ・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 12:06 ID:8yJQ0vez
今回のたけのこご飯つくったママ
いいな
こんなママのいる小料理屋の常連になりたひ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 18:49 ID:FPxNLWeR
オレ
今日の夕飯、たけのこご飯だったヨ!

ママン、ありがd
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:23 ID:G8rcPW2i
でも
宗達もたけのこゴハンを焼きおにぎりにして、
それをお茶漬けにするなんて・・・
手間うんぬんよりも、その発想と、それをこころまちにする
根性がすごいとおもう
酒だけに意識がいってないってことか、よくとらえたならば
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:40 ID:7T34FTLL
>>159
え?しない?私普通〜にそれやるけど。
ただし、炊きたてじゃなくて余った筍ご飯で。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 05:17 ID:tBUhoYpE
宗達の行きつけの店って何件あるんだろうか。

・和服のママの店(クリスマスはダーリンと過ごす)
・三角巾のママの店(そうよンが口癖)
・「おかめ」(1巻の一番最初に出てくる、会社の近くの安居酒屋)
・スナック「ロビン」(ドンペリでカウントダウン)
・大晦日まで営業してて年明けにハワイでバカンスの小料理屋
・花粉症のマスターのいる居酒屋
・煮物が上手いオカマママの店
・酒粕仕立ての三平汁の店
・スーパーきのこ鍋を出してくれた洋服のママの店
・冬至にあずき南京を出してくれた店

多分他にもいっぱいあるんだろうけど、とりあえず思いついたので。
会社のメンバーや斉藤たちと飲みにいく店よりも、リサさんや大町さんと出会う店の方が
常連というか行きつけっぽい感じがするな。
上だけでもメッチャ多いと思うが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:40 ID:xClZAEcu
たぶんある一軒にいく周期は
10日〜2週間といったところだな。
おれもここんとこあの居酒屋にいきたいな〜と思っていても
いろいろ予定が入ってていけない。
クルマで通勤しているってのもあるけど。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 01:33 ID:wOn8ueOe
>155
どうでもいいが他の漫画をいちいち引き合いに出すのは止めないか?
その時点で藻前も同類だぞ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 09:05 ID:/yKpqGpf
粋に行こうぜ、粋にな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 11:23 ID:FRr1L3jC
漫画として考えれば宗達は週一(ゴラク発売日)しか飲みにいってないのでは?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:34 ID:ZauF95Qc
ソータツみたいなのがツレでいたら、
メチャ楽しい飲酒ライフが送れそう。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 14:25 ID:VyPPJW7b
あいつはたまに顔を出す近所の飲み屋の客でいい。
毎日一緒居たらウザくて発狂しそう。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 11:03 ID:j6S5Jt4R
「すきやき」のときにモメた関西系友人が最近dとごぶさた。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 13:39 ID:rwAlulej
>>168
あいつ死んだんだよ。交通事故で。
12巻4話で葬式帰りに居酒屋寄って献杯する話。
170永堀充宏(仮名):04/04/22 14:21 ID:IED1/wxE
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。

海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 14:48 ID:j6S5Jt4R
>>169
ネタじゃないよね?
しらなんだ。亡くなったのか。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 18:25 ID:FOBgyKAM
>>169
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!釣られた。
本棚ルームへダッシュで確認に行ってしまった恥ずかしい…。

173169:04/04/22 19:33 ID:rwAlulej
>>172
ごめんね。刺激が欲しかったの。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:26 ID:npdr//V/
>>169 そのヘンな嘘の無意味なリアルさにワロタw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 16:07 ID:ZhHT3g4K
胸立つ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:17 ID:FHOHriJj
今週の話を読んで無性にマカロニサラダが食べたくなり、コンビニで買ってきてしまった。
自分の単純さにあきれながら晩酌してます。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:24 ID:I6shDibH
>176
バスの終点まで行って帰りのバス代まで飲むよりマシ。

宗達、月曜日からどう生きるんだ・・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:10 ID:pyYETxQJ
給料日が近いから大丈夫
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 15:10 ID:iXF/b5+5
>>177
それが酒呑みってもんよ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 23:57 ID:JQPpt9Mm
今回の漫画でおかしいな、っておもったこと。
1)串一本と発泡酒、だとつまみ足りなさ杉で腹ガボガボになりそう
2)サケはいいとして、マカロニのつまみ。たしかに一個一個つまめるのは
いいが、いつもの宗達ならばこれ一品で幸せ〜というセリフはありえないのでは。
カネが少ししかない、という危機感ゆえの多幸感、との主張もあるかもしれんが、
ほとんどサケだけをストレートで飲んでる状況で、はっきりいってアル中。
むしろサケをさっとひっかけて、街にでてほしかった
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 08:38 ID:gfhEzCrm
>>177
オチがなくては漫画にならないと思う。
最後の一杯やめて無事帰宅の方がここで叩かれる予感なんだけど。

>>180
1)喉が渇いてる時にはそれで充分なときはあるね。
2)街に出ていざという時用の貯金をコンビニで下ろして
 「最近のコンビニは貯金が下ろせて便利だねぇ。」とか言って欲しいかも。
 そして街に消えて行くと・・・。   ってオチないじゃんね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 11:14 ID:8elLQyBE
宗達は煙草を止めた方がいいんじゃないか?
健康に良くないし(酒も飲みすぎるとそうだが・・・)
何気に煙草代って月々結構な額だろ?
1日分の飲み代くらい節約できそうだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 15:41 ID:5KweHbOM
俺もツマミそんなに食わない方だがツマミなんぞ無くても
美味いよ、酒。特にビールとは日本酒と違ってツマミなんて
それほどイランでショ。まぁ発泡酒ばっかガブガブ飲む宗達は
あれだけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 23:09 ID:fgkp6Kxj
つまみかぁ・・・・・・・・・。
そんなに食わんよな、普通は。
スポーツしたり風呂入ったりした後ツマミ食うのはひけんなぁ・・・・。
ツマミなんてワイン、日本酒とかだけだろ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 15:11 ID:KKegVEFb
普通バスの終点まで乗ったら、歩きだと朝までかけても家に普通帰れんよな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 15:29 ID:OkRnN+sD
都内のバスってそんなに遠くまで行くの?
それより俺、痛風出ちゃって会社休んだよ。デブでもないのに20から持病なんです。
(178×65)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 20:48 ID:ez8Y9UL2
そんな喪前に最近出たプリンタイ99%カットビール

http://www.kirin.co.jp/brands/alpha/alpha.html
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 21:35 ID:y92qoJN/
歩いて帰るときに徐々にアルコールが抜けていく
これがたまらなく苦痛に思うのだが、どうよ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 11:05 ID:a2qQ9y4F
>>187
そういうのって絶対味を犠牲にしてそうでとても飲む気には。。。気持ちだけ頂くよ。

>>188
現実の世界の話なら途中コンビニ寄って酒補給。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 18:03 ID:JMJa2fiU
>>189
でもお金がない
激しく苦痛
191189:04/04/27 18:47 ID:a2qQ9y4F
>>190
それは苦痛だ。


俺は今日、嫁が切らした酒買ってきてくれなかったから、
ずっと飾ってあった中国酒「白酒」なる変な酒を飲まなければならない。
嫁曰く、飲み過ぎだから木曜まで酒買いません!だって。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:28 ID:IOZLccJ2
オレもここんとこのみ杉っぽい。
今日は休肝日のつもりだったが、ビール1缶あけてもーて、
つぎウィスキーに進もうかとおもってる

昨日は会社の接待で「おこぜの活け造り」を食った。
キモがめちゃウマでとろけそうだった。
それにまた地酒があうんだな。寒かったのもあって、燗酒にして、もータマラン。
今年のベスト・オブ・刺身だった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 09:19 ID:FJxALyag
>>192
オコゼとは羨ましい奴だ。

俺は初鰹をガツガツ食べながらビールをゴクゴク飲む予定。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 20:39 ID:JnranCuZ
>>193
「鰹をガツガツ食べながら」と書くと、
シシャモみたいにカツオを頭から食らう様子が目に浮かぶのだが。
195193:04/04/30 01:12 ID:T8ZcvC9t
>>194
その通り!


なわけない。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 00:13 ID:s4EjD9fw
なぜかこち亀の「お大尽寿司」に復讐に行く話を思い出した(「めざしがいいな、かつおのめざし」とかゆーの
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 00:06 ID:RY7QTzvu
今この時間ガンガン呑んでるよ!
これから芋焼酎に移行します。ストレートでチェイサーに炭酸水。
つまみは不思議と自家製ピザが合うんだよね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 00:34 ID:C+f0QW8r
オリはビール&ウィスキー
中途半端に飲むとかえって眠れないというのん兵衛特有の
悲しい性の持ち主。
ちなみに今日「スクール・オブ・ロック」という映画をみて
よかった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 21:45 ID:QMXeFd1x
チューハイ・・・そしてあじのたたき、湯豆腐、豚串、ワカメサラダ、鶏唐、餃子、雑炊。
おいら幸せ〜
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 22:11 ID:lk0fL7s5
おいどんはスーパーでかった「魚屋の寿司」とビーフン、ウィスキー。
ウィスキーが一番安定して酔える。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 01:58 ID:STD6wysy
15巻、6月に発売だそうですよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 09:07 ID:/hjWMuSL
>>201
報告乙!

そして今から芋焼酎に炭酸水。11連休取ったものの行くあて無し。。。
オイラ旧コテ晩酌男、今は名無しで書き込んでます。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 12:45 ID:STD6wysy
>202 奥様と飲み歩きに行くヨロシ。
この時期なら藤の花見なんてどうざんしょ。松花堂弁当など持って。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 12:54 ID:pD26q/04
>>203
奥さん今朝早く仕事で出勤しました。
酒細見ながらダラダラ呑んでます。近所の立ち飲み焼き鳥屋でも行こうかな。
焼き鳥&焼きとん類1本オール80円。
冷蔵庫で冷やしたワンカップ250円。生ビール(モルツ)250円!!!
安いでしょ?宗達みたいな奴探しながら飲むのも楽しいかもね。
205204:04/05/08 18:09 ID:wyszejdt
俺はスレストパーなのか・・・・。

本日念願の10巻を買いました。(他は全部揃ってる)
胸のつかえが取れた気分。
桜木とヒトミンの結婚前の話が結構あってビックリ。
何話も主役張れるキャラじゃないと思ってた。

本日の肴
鰹刺身、大和芋下ろし、根菜の筑前煮、チヂミ、豚角煮&煮玉子、アサリ酒蒸し
発泡酒、焼酎ロック。※酒の後、とろろご飯
(今日1週間分の買出しに行ってきたので今日だけ豪華です。)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 21:32 ID:pQ6L6u88
十巻??もっと出てんでしょ。だって俺12巻まで全部持ってんもn。
そんで半年後に2,3巻まとめて買って酒飲む前に読むのが楽しみ。
今日は背中が痛いのでマーボー丼食って終わり。
飲まない日は丼物に限る。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 10:01 ID:hjI6poJF
十四巻まで出てますぜ旦那
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 13:24 ID:jkMROO/3
>>206

10巻だけ買い逃してたって事じゃないの?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 14:24 ID:THl3zt71
漏れもそう思ふ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 15:14 ID:JKAz7RZw
まあ、酔っ払いには何を言っても…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 18:09 ID:/RXpwueZ
待て、>>210
ヨッパライを冒涜するのは許さん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 10:51 ID:j/WDyTra
>>211
オラも許さん!!だって今飲んでるんですもの。
>>210の発言は今のオラを全否定だし!!最近世間もオラを否定してる気が・・・。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 17:10 ID:xVzZwOEj
宗達の家庭環境って知りたい。出身地とかさ。
イメージ的に天涯孤独って感じでも無いし・・・・
両親は健在なのか兄弟は居るのか、どういう環境で育ったのか・・・とかな。
俺としては実家は埼玉あたりで、3人兄弟の真ん中あたりで妹が居て、
父親は中堅企業のちょっと偉かった人だけど定年してるし、母親は暇だから
週2ぐらいでパートに出てて、妹は結婚してて地元に住んで、兄貴は名古屋あたりに
住んでる。実家は多少裕福かな?程度の資産状況。兄貴と妹それぞれに子供が居るから
孫の顔も見れたし、両親から結婚の催促は特に無い・・・・と。
こんな感じであって欲しい。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 18:33 ID:j/WDyTra
昼寝から今起きた。。。

>>213
子供の頃クリスマスにアイスケーキ食べ過ぎて腹痛起こしたとか言ってたから多分親はいた。(今は知らん)
今のアパート以前に桜のある所に住んでいたから実家は遠くと思われ。(近かったら実家から通うと思う)
大学時代「しかし金がないと言いつつ酒は毎日飲んでたな」と懐古してたから
仕送り&バイトの生活が濃厚。だから実家は遠く。今でも叔父さん家ばかり行くのも
実家が遠いからと思われ。。
どうとでもとれる推測で全然答えになってませんな。。。スマソ。

オラの推測
実家→ラズウェルと同じ山形。両親と弟が実家に同居し
   いずれ弟が家督を引き継ぐ予定(したがって親の心配はいらない)
両親→同じくラズウェルの親と一緒で親父は高度成長期のサラリーマン(全国を股にかけて営業)
   母親は専業主婦。今は年金暮らし。

こんなカンジ。ダメ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 18:47 ID:xVzZwOEj
>>214 おお、それも似合うな。だけど、いつだったか竹股(だった?)
の地元の芋煮会に参加して珍しそうにしてた様子を見ると東北出身では
無いんじゃないかい? あと、もしかしたら宗達の父親って厳格な父親
なのかな・・・。叔父さんと父親は兄弟で全く正反対の性格で、宗達は
叔父さん寄りの性格だから何かと父親よりは叔父さんになついてしまう・・
とかな。いや、叔父さんについては214が持ち出したから今思いついたw
あの叔父さんもいいよなぁ〜
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 20:56 ID:+vLMGsyn
竹は東北だが斉藤と宗達は関東臭い。宗は北関東。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 07:15 ID:RB8D7ISu
宗達の性格は末っ子か一人っ子くさいのだが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 08:54 ID:4PWXAsp9
竹はもろに山形(つうかラズと同郷の米沢)の出身。
宗は一人暮らしなところから考えると、どうだろう?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:44 ID:xtIv30Xa
宗達の出身地の推測(消去法)

東北エリア >>215の推測で消えた。
鳥取周辺 以前居酒屋の常連イラストレーターの女の鳥取食べ歩きで
     シロイカや名物豆腐カマボコ知らなかったのでこの近辺ではない。
 

あとなんかありましたかね??
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 03:36 ID:vmCs779Z
北陸出張の際も大して地理に詳しくなかったんで北陸でもなさそうな。。。
221つとむ:04/05/13 03:40 ID:pNx8NrxY
宗達はぷりぷり県人だよ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 09:07 ID:46+eSlnQ
コミックにも出てきた囲炉裏で干物炭火焼き(酒持込み自由)伊豆下田の「万宝」で
夏にオフでもしますか。
絶対ここに書き込んでる人は5人未満と思うけど。。。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 13:30 ID:0sNU1tAG
オフ会楽しそうね。
作者が特別ゲストでw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 15:21 ID:46+eSlnQ
>>223
是非実現の折には日本文芸社へお願いしてみます。
225223:04/05/13 16:13 ID:PsY6y51u
やけど、おれ山口県在住なんよね〜
交通費かかりすぎ・・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 23:10 ID:tQtjueHB
俺は9巻だけ無いよ。
見つけたら買うつもりだけど(よくいく本屋には9巻以外ある)
楽しみがなくなるのでのんびり探します。
漫画喫茶でも読まないようにしてます。

さてそーたつ出身地は仙台または岐阜山奥あたりはどうかな・
俺酒飲めないけどこの漫画大好きです。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 10:06 ID:nlGIiuG6
うちのカミサンも飲めないけど好きだって。旬を扱うのがいいね。食べたくなるよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 18:01 ID:9cBeuRNA
この漫画って漫喫とかじゃ確かに読みたくない。
無意識に買うつもりマンマンなのか、わしゃ??
実際殆ど持ってるし
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 09:33 ID:kt6Q0D8d
15巻は6月18日発売
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 14:53 ID:06059Hs0
今年も糖尿検査を無事パスした、これで安心して15巻読みながら酒が飲める!
宗達は大丈夫なのか・・・30越えたらやったのがいい、俺みたいにギリギリで後戻りできる可能性があるから。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 19:03 ID:6Qz8fTMz
俺は今、痛風が出ちゃって痛くてたまらん。
でも今夜も飲む。(焼酎 プリン体0だから。てか休み最終日くらい飲んで寝たい)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:11 ID:SWmxvELi
プリンプリン物語、なんちて。

サケのんでても、間食控えたり、ジョギングときたまやったりすりゃ
糖尿にはならないんじゃない?
ま、なりやすい家系の人はその限りじゃないけどね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:19 ID:n9VoSKEA
糖尿予防にはおやつに都昆布食べると良いそうですよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 22:44 ID:GXSh55lB
231 、痛風状態で酒は止めとけ。焼酎のの場合プリン体は確かにに少ない。
これは焼酎に限らず蒸留酒は醸造酒と違って全般的に言える。
勿論ビールとかよりはいいが「酒」自体腎臓から尿酸の排出を抑えるぞ。
君の足の痛みは腎臓から排出されんかった尿酸が溜まって起きてんぞ!?

まぁそういう俺も急膵で4日間点滴だけで過ごしたからお互い長く酒と
付き合おうヤ。俺も酒やめる気はサラッサラないけどさww
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 23:59 ID:YnfYpdSF
正しい知識を身につけて、健全な飲酒生活!
なんて役所みたいな言葉が結局真実なんだよね
236231:04/05/17 13:48 ID:yRi+VgJl
>>234
サンクス!
痛風も成り始めは必死で勉強したけど痛みが治まると知ろうって気も薄れる。。。
俺、プロのスポーツ選手やってたんで20歳から痛風に耐えてたんだけどさ、
(汗から体内水分が出て尿をあまりしない為に尿酸の排出が悪いのと過酷な練習で
 腎臓が悪くなるというスポーツ選手の宿命。各スポーツ選手に痛風持ちが多いのはこの為)
最近は痛くなったら痛み止め(俺はタイレノール。)飲めば結構和らぐのが分かったんで
気にしてないっす。

もし宗達だったら酒を自粛できるのだろうか?
自粛した場合、漫画的に面白い?面白くない?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 14:03 ID:59czQDwx
>>236
面白くは無いが、一度は羅病させておくべきかと。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 17:38 ID:rXq98geM
虫歯抜いて酒禁止ってのもネタになりそうだな
と、振ってみる
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 22:20 ID:xws363MC
サケ飲みすぎで麻酔が効かないというオチはありそう。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 12:47 ID:vsJ4zgEy
俺も無病息災で酒飲み続けてぇ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 12:49 ID:vsJ4zgEy
そういや宗達は医者にストップされてても中華街で飲んじまったり
酒乱の鬼がどうのこうのって買いもあったよね。
あの男に酒の自粛なんぞ夢のまた夢でしょ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 15:16 ID:Hoho6zNI
あ〜、早く読みたいな15巻。でも取材レポはイラネ。
その分書き下ろし漫画でも入れて欲しい。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 16:44 ID:nbar39ec
取材レポは、漫画で使われるからな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 18:30 ID:Hoho6zNI
1巻のビアホールで飲む話の、レッドアイを作って
かすみちゃんに「えーっ!やだっ!」とか言われてんのに
「やじゃないよ」ってウレシソーに言う宗達の顔がとても好きだ。

その話の最後のチャンポンし過ぎてドロドロになっていく所も
すごく感じが出てて「この作者って本当に酒好きなんだな〜」と思った。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 18:52 ID:aCX6a8Q+
(隅田川水上バス)取材レポで載ってた北千住の関西串カツの立ち飲み屋「天七」
行ったけどナカナカ良かったよ。たまたま漫画の宗達&カスミと同じ位置で飲んだ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 21:04 ID:Jo8IiLMQ
で、みなさん週刊漫画の新連載
「風流つまみ道場」は、スルーですか?

ゴラクと並行連載ですか…ラズやるな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:04 ID:Hoho6zNI
新連載!知らなかった。ありがトン。
明日、とりあえず立ち読みしてくる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:52 ID:b5msvojo
つまみって、ガツガツ食うものでもないし、
意外とペース配分が難しい。
(うまいとついついハイペースで喰っちまう

うまいつまみと美味い酒、これ最高。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 07:13 ID:VSFPQmTV
うーん、俺は日本酒の場合、一口食う度に一口飲んでる。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 10:30 ID:rYhNjsiU
俺も結構食べる方だから酒の前に半人前の飯を食べ、
それからチョットのツマミで酒なら一升近く、焼酎(25°)なら五合飲む。(毎日)
そして腹が物足りない場合はご飯茶碗半分の茶漬けを食べる。

酒がどうしても終わらない(飲み続けてしまいそうな)時はビスケットや甘納豆を
ツマミにすると自然とやめられる。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 12:43 ID:lJN8UkSK
>>250
後学のためにお尋ねしたいのですが、体重はいかほど?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 18:02 ID:rYhNjsiU
174×65です。既婚で外食はなしです。家でしか飲みません。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:59 ID:RXkMtMV4
オレは独身31歳、166×68、
ただし週1〜2空手をやっていてガッチリタイプ。
家でしか飲まない、ってか外で飲んだらエライ高くつくはず。
毎日ウィスキーボトル1/3〜1/2くらいいける。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:37 ID:rJCBFqEO
スマン、俺この漫画は好きだけど、
実は甘党なんだ。
昨日も晩飯の後に、
買ってきたマシュマロをチョコフォンデュにして食べたりとか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:41 ID:Cds/pgSi
マシュマロは・・・・・あぶってもウマー。外はカリッと中はとろ〜り。
バーベキューの際はぜひお試しアレ。ガスコンロでもオケー。串にさしてね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 14:29 ID:KXF+iBQo
>>255
俺も良くやるよ。(しかも自宅で)
数年前(20代半ば)から甘い物大好きになって、それツマミに酒飲めるけど20歳位の時には
営業で茶請けに大福出されるだけで死にそうになってたwww
今じゃ喜んで食べるけどね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 15:33 ID:V1QibaL0
サケのめないとき
(大事な仕事が控えているとき等)は
甘いもので誤魔化すときがある。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 10:12 ID:a40qwCrZ
休日の今日、酒が切れた。買いに行こうにも嫁さんから小遣い貰いわすれて
所持金41円www
そう云えば結婚以来、嫁から1回に1万円以上の小遣い貰ったこと無いな。。。
俺の月給は何に使われてるのだろうか?貯蓄?(家は去年買った)

今飲みたいもの
ウメッシュ→焼酎ロック
ツマミ
新タマネギのスライス(カツブシ掛け)
酒の後
実家から送ってきた超高塩分の梅干で茶漬け。

肝心の酒が無いので全ては夢なり
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 12:14 ID:wxTNsCQT
>>258
台所探せ。料理酒がある。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 12:27 ID:a40qwCrZ
>>259
酔えますかね?悪酔いしなければ是非ともやってみたいです。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:12 ID:PBGeD0+g
上級者は、みりんで酔える。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 09:45 ID:LinQ7l01
冷蔵庫でキンキンに冷やせば、ミリンも結構イケルぞ!w
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 10:57 ID:6MDJXvfP
ちょっと前までは
ミリン扱いの格安の焼酎が有ったらしいが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 13:43 ID:LJ9353Ml
スナップえんどうって言うのは、スナックえんどうの間違いかい?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 14:35 ID:Nw0Rv5uy
正式名称が「スナップえんどう」で、
その品種として「スナックえんどう」があるみたい
266264:04/05/22 15:08 ID:LJ9353Ml
>>265

が〜ん、知らなかった(恥
あなたウンチク課長?w
267260:04/05/22 17:28 ID:vGJOySLl
さぁさぁ!!今日やっと嫁に酒を買ってもらいましたよ!!
しかも芋焼酎一升×2本、同じく芋焼酎4合瓶1本、なんと酒細で絶賛してた
日本酒、獺祭(だっさい)純米吟醸一升1本。
そして酒の肴に物産市できよぶたで買った鯨の舌「さえずり」!コレも以前酒細の
テーマになりましたね。今日はコレで死ぬ程酔います!!

因みに台所の料理酒飲んでみました。。。。塩がきつくて飲めませんでした。
(何でも、酒税がかかってないから飲めない様に塩を添加してるらしいです)
みりんに至っては・・・・。ウチのは味醂風調味料でした・・・・。
268265:04/05/22 17:55 ID:0AHfEkrL
>>266
いえいえw
前にテレビで見て覚えてただけですよ

>>267
ちょっと前は可哀想だと思ってたが今日はうらやましいな
獺祭は安くていいですよね。手に入りにくいけど初心なんか一升で2000円だし
269267:04/05/22 19:06 ID:vGJOySLl
>>268
コミックスのコラムで獺祭みつけたら即GET!って書いてあったんで嫁を説得して買いました。
本当、説得するのに骨折れましたよ。(なんたって2600円ですから)
いつもの焼酎+日本酒ですからね。
しかし今日買った酒は大体今週中に飲みきってしまうんですよね・・・。
飲み過ぎですね。以前飲んだ翌日血液検査したらγ‐GDPが350オーバーしてました。
流石に飲まないでもう一度TRYしたら平常値に近くなるとは思いますが。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:52 ID:CgQzvBfV
>269 それだけの量を今週で?月じゃなくて週なの??
そりは・・・・さすがに飲みすぎじゃね?あまり奥様に心配かけてはイカンですよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 22:59 ID:wqUFqCHQ
ウンチク垂れてヨカですか?
「獺祭」っていうのはカワウソが捕った魚を
川岸にきれいに並べる様をいったものです。
作家が原稿を畳の上に広げた様子がそれに似ているため
正岡子規が号を「獺祭」としました。
ただし、その酒が子規をイメージしてつけたのかどうかは知りません。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 23:05 ID:063DpVmI
>>271
それプラス
旭酒造の住所が「獺越」って所だからだね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 00:25 ID:mmIESkAL
正宗白鳥って作家も居たな。
274267=269:04/05/23 01:10 ID:lI43CuZT
>>270
はい。1週間で飲み干します。でもすこぶる健康なんですが
周りの者からは怪物と云われてます。
当方フレンチのシェフですがフランス修行時代一晩でワイン15本ひとりで飲んだ事があります。
流石に3日間酷い二日酔いに苛まれました。

>>271
勉強になります。これからそれを自身の教養としてヨカですか?
275271:04/05/23 01:21 ID:Sr9qv5fz
>>274
ヨカですよw
アチキは今「ニッカウヰスキー フロムザバレル」を飲っております。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 15:35 ID:lI43CuZT
今日のツマミはゴーヤーチャンプルー@自宅(都内)
芋焼酎と共に酩酊いたします。
芋は一度旨いと思ったらハマっちゃうね。
俺、17才で旅先の宮崎にて「霧島」を2日飲んだら旨いと思ったよ。
もうあれから15年にもなるのか。(飲酒には寛大な親でした)
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 00:36 ID:M6gC3NsQ
若いうちから飲酒すると脳細胞が死んでバカになるよ。

もっとも、高校部活後のビールの味を知ってるオレが言えるセリフでもないけど。w
278276:04/05/24 08:58 ID:75uHFJoN
>>277
確かにバカになってるなぁ・・・。とりあえずバカがそれ程バレずにいるのは
若い頃から酒席での作法を教え込まれたからであり・・。結局プラマイ0です。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 16:15 ID:sSHPIlN1
確かに馬鹿になっとる(納得
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:42 ID:gKoiifac
「大雪とか洪水の日には外に飲みに行きたくなる」ってゆうの、チョトわかる。
私は何か大事があると2ちゃんのニュー速板に行きたくなるw
結局あれって「ねーねー!今の見た?!見た?!」ってワイワイやりたいんだよね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 15:22 ID:5gy/vDuz
06/16  芳文社  魚心あれば食べ心(1)鰓(えら)の巻  ラズウェル細木  \620
06/16  芳文社  魚心あれば食べ心(2)鰭(ひれ)の巻  ラズウェル細木  \620
っつうインフォメーションを見つけたのだが、これってどんな漫画か知ってる人いる?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:31 ID:7QtG1aNh
タイトルからするとつりコミックとかその辺でやってる漫画っぽいが…
すまん俺も知らなんだ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 06:35 ID:YGg8EyF7
芳文社でググって出てきたのが以下の紹介文。何か楽しみ。

>「酒のほそ道」で人気のラズウェル細木が酒に続いて「魚」を語った
>「魚食コミック」。漫画界で魚を語らせれば右に出る者がいないと言
>われる著者が6年の歳月を費やして描き上げた珠玉の一冊。「鰭の巻」
>と同時発売。

>同時発売「鰓の巻」の続編。無類の魚好きで味わい方に独特のこだわ
>りを持つサラリーマン・坂菜係長が、家で、会社で、会社の帰りの飲
>み屋で「魚」を語る。著者自らが無類の魚好きであるから描けた「魚
>食コミック」。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 08:50 ID:JBuxChb0
ふおぉ〜〜〜!情報ドモドモ。楽しみー。
一月に3冊も新刊読めるなんて・・・あぁ、、、、シヤワセだぁぁ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 10:46 ID:lUzz9Aqm
昨晩食べたもの。
イサキの塩焼き
岩がき
生トリ貝
白いか刺身
はも
茶碗蒸
ネギトロ細巻き
鮨(アナゴ、中トロ、うに 共に1貫づつ)
日本酒一升(2合徳利を5本1人で。嫁はビール)
九州じゃんがららーめんで「ぼんしゃん角肉キクラゲ」とめんたいご飯。
@銀座

帰宅後
不二家のケーキ3種。をツマミに焼酎ロック1杯   流石に食い過ぎた。

286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 18:58 ID:qBGaDqKl
>>285
糖尿病ケテイ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 19:27 ID:oCEQO8jH
>>285
野菜食えよ・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 19:37 ID:lUzz9Aqm
鮨屋だったからどうしても野菜メニュウが少ないのです。
もう最後のラーメンやケーキなんて嫁さんから聞かなければ覚えてませんでした。
多分もっと鮨屋で食ったハズ。あんま覚えてない。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 20:58 ID:+kabsDek
記憶なくなるまで食うのは感心できんな。まぁ俺もしょっちゅうなくなるからさ。

笑うかも知らんが俺は風呂はいって溺死しかかったらしい(覚えてない
友人の結婚式前夜ん時のホテルだったから縁起悪い結婚式にする所だった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 21:46 ID:tXJH13ME
まあ、確かに深酒するとふだんの節食ぶりがどこかへいくぐらい
喰っちゃうからな。それも酒の功徳じゃて。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 23:34 ID:wUkVFf4R
深酒するとその時は全く食べられなくて、翌日無茶食いするのは
どうしてでしょう・・・・。身体が水分を求めるのと同じくあの勢いで
食べるので必ず下します。どうしてでしょう・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 00:13 ID:qAnFTa0n
野菜は俺も食わないといけないな。
国産の枝豆も出てるし、流し台で食うトマトもそろそろおいしい時期だ

野菜ジュースばっかじゃやっぱ駄目だよな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 00:38 ID:obNJNNyB
野菜ジュースはクズ野菜を農家の連中が蹴り入れて作ってるから
過信するな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 13:19 ID:iSK5+E5a
酒の再利用はあたりまえなのか?
嫌だなぁ〜
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 16:19 ID:h6SCehiT
野菜で酒のつまみか?

きゅうりを味噌でガリガリ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 01:56 ID:k8i6KEDN
野菜なら、酒の細道でも何回か取り上げられてるけど
茄子がいいな。
焼ナス、天ぷら、肉味噌炒め、水茄子の握り、小茄子の含め煮とか
色々美味しいね。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 08:45 ID:FBW8mW5l
「豚ゴボウ」ってのも描いてあったね!

漏れは、普通のキンピラにも牛肉入れたりするけど・・・
どっちかってゆうと、オカズだなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 00:11 ID:/39zLgrL
>281
って芳文社だから4コマ漫画のコミックと同じサイズかね?
探しにくそうだなぁ
出版社もマイナー(失礼)だし
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 00:20 ID:e0HRcO3f
>296
ナスの話なら、田舎のおばあちゃんの家で取り立てナスを
火で焼いて醤油をかけただけのシンプルな奴が一番上手そうだった。

そのおばあちゃんが赤の他人という図々しさも宗達らしいエピソードだったな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 13:05 ID:LnWuE6ku
みんなネクスターにも描いてるの知らないのかな…
毎月描いてないッぽいからな。

ここ最近ワンタンの皮で作るワンタンピザにはまってるよ。
ラズに毒されてきてる悪寒。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 15:06 ID:wLjHoDXa
>>300
ネクスターって雑誌かいな?
存在すら知らないな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 22:50 ID:Ge+Tkdtv
>>301
月刊漫画ゴラクネクスター。表紙は「白竜」のことが多いかな。
週刊とかぶってるのが、渡辺みちお&天王寺大 、土山しげる、ラズウェル細木、内山まもる。

#漫画ゴラク系統は週刊漫画ゴラク(毎週金曜日発売)、別冊漫画ゴラク(隔週。毎月1,3水曜日発売)、漫画ゴラクネクスター(月刊。毎月26日発売)となっております(当店調べ)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 00:54 ID:g592/gX5
ネクスター、俺は好きだぞ。
エロせんとか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 18:41 ID:OCUrsGDA
ラズウエルの酒飲み花暦を知ってますか?コミック乱ツウィンの巻末カラー4ページ
毎月ほほ笑ましいくて好きだ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 19:24 ID:xYAMwH1e
ゴラクの別冊(?)でやってる食キングの作者の漫画で、
以前に出たイカの照り焼きが美味そうだ・・・・・

あれを肴に一杯やるエピソードをキボン。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 23:21 ID:BzLwxZvp
もうすぐ14巻かえ??13巻はなんか物足りなかった。
やっぱりツマミが珍味系だけってのがその原因かも。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 14:52 ID:KAYyEYtZ
>>306

>>229 を読むべし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 19:50 ID:Kr2ejgmZ
>>306

15巻を買うべし。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 00:00 ID:aMqfhvTW
今月は16日と18日にラズの単行本が出ると言う盆と正月がいっぺんに来たような月

ところで食蔵の2巻以降って出てるんかいな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 13:01 ID:UKlWZ8At
今日発売の2冊、さっそく読んだよ。
顔さえじっくり見なければ、岩間の20年後って感じで違和感無く楽しめる。

今日は運良く休みが取れたので、10時から本屋めぐり。徒歩圏のコンビニ2件は全滅。
2件目の本屋で平積みしてあった。やはり「酒ほそ」ふぁんの友人にも頼まれていたのでそれぞれ2冊ずつ。

昼前には読み終わったけど、当然頭の中は「魚喰い」でいっぱい。
情けないけどスーパーのパックの寿司と純米冷酒買ってきて、呑み喰いしながら今読み直してる。

「酒ほそ」ファンにはお勧め。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 13:20 ID:Tt9jOn1l
忘れてた!いまから本屋へ探しに行くよ…
いつも行く本屋は酒細を大量におさえてるから、魚の本ありそうな悪寒。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 19:13 ID:FJ69y1m6
エラの巻の「シャコ=ガレージ」ネタいいね。
ワロタよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:15 ID:ptxDEocW
>>310
「岩間」って書くと新鮮だな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 09:37 ID:fOyEsaVc
いつも酒ほそを買う本屋に行ったら、なぜか大量に置いてた。
読んでて思ったのは、やっぱ酒ほそと内容被ってる。

315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:41 ID:FLRH++TS
運良く近くのコンビニに二冊とも入っていたのでゲッツ
海胆の回の話を読んで実際やってみようとか考えた俺は貧乏人

けっこー良かったのがあとがき
元編集長が書いてるんだがまさかラズが前田”うろつき童子”俊夫の元アシだったとは・・・
ラズの経歴って割と謎だったから知って驚いたよ
女体とか触手とか書いた経験が魚書くのに生かされて・・・・るのか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:48 ID:2IaRG+Tj
ラズってMr.Bikeというバイク雑誌で林道マップを描いてた人だと
思うんだが…自信が無い。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 01:16 ID:1U2HrkZN
ギョーザネタとは、妙にタイムリーでちょっとワラタ。

あれが輸入餃子だったら・・・・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:50 ID:y0IoYUxe
魚心を読みながらビールを飲む金曜日を楽しみに働いていたのに
帰れないよ・・・。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:30 ID:PMM66bTO
今日行った本屋では3冊並んで平積み。しかも端に縦ならべ(■:ラズウェルの、□:他の)
店員さんが好きなのか、それともそんだけ売れてるのか。

□□□□□
□□□□□
□□□□■ <魚心の青
□□□□■ <魚心の黄
□□□□■ <酒ほそ#15
   ↓
  通路
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:55 ID:NXyp5hnw
なんだか作者、いつも貧乏ったらしいコメント書いてるよな。
結構この漫画人気あると思うし、TV化しても良さそうな気がするのはファンとしての贔屓目か?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 21:11 ID:9wcUa93e
この漫画を知ってる人に会ったこと無いが・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 13:34 ID:Lggi59G9
魚心〜の方はどうも下品と言うかセコすぎてダメだな。
独身と妻帯者の違いか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 23:39 ID:jdXKJVHN
宗達の方は一応「粋」を売り物にしてるからねぇ(実践できてるかはともかく
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 11:06 ID:vUlknxWs
魚心はオヤジ過ぎて20台の漏れにはイマイチ・・・
TV番組はシンやテレ朝でやってた「うまいが一番」程度でええんちゃう?
あの番組好き
325釣りヲタ:04/06/21 20:01 ID:p3TBGhsi
今「魚心」の2巻を読んだが、スズキの洗いはあれではダメだな。
活け締めして持って帰ってきちゃったら、ガチガチに硬直してる
ハズだから、殺さずに持って帰ってきて、食う直前に捌かねば。

・・・神経締めまでしてるのか?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:22 ID:H56zYdXS
>>325
主人公は自分で釣らない人だからそんなこと気にしない、というか分からないんじゃないの。
活け締めだの神経締めだの言われてもオレも分からないし。

#なんかの料理漫画であった針麻酔で動かなくするってやつか?>神経締め
327325:04/06/21 22:55 ID:p3TBGhsi
ま、そうでしょうな。 美○しんぼの作者も知らなそうだし。
博多の市場では、血抜きしたあと鼻の穴から針金突っ込んで、
グリグリしますな。 脳から筋肉へ「死んだよ〜」ってゆう
伝達があるのが遅れて、硬直が始まるのが遅くなるらしいw

スレ違いでスマソ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 23:26 ID:5pKmUSwU
たぶん脊椎を破壊してるんかなー
カエルで似たような実験やったことある
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 04:06 ID:9TKKoDIw
死後硬直が緩んだ頃に食う(客に出す)とかいうウンチクを
何かで読んだ記憶があるのだがワシ呆けてますか??
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 07:32 ID:tz0z1A5s
割とあるんじゃないの? 店主の好みによる罠

ま、海っぺたの街では客が文句いいそうだけど
旨味は硬直が解けるころ、最高になるってのが
定説らしいしね・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 13:46 ID:leauK1Nc
魚心読んだが、酒ほそは酒飲みの意地汚さって感じで
笑えたり頷けたりするんだけど、魚くいの場合は貧乏臭
さが前面に押し出されすぎるな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 23:57 ID:gmWbKDZQ
でもまあ、魚心読んでからここ数日、
なんか魚を良く食べるようになった。

今日は鯛の切り身を焼いて食べたよ
皮パリパリ( ゚д゚)ウマー
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 08:55 ID:e3bFuI9z
ゼイゴ持ち歩くのも、何か不潔でイヤだ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 10:37 ID:tEwrpn5P
それぞれのみらいをよそうしる。
そーたつ 麗とけこーん、子供2人しっかり者のおくさんに家計をきっちり管理され安酒をあおる日々。立ち飲み多し。
さいとー コピーライターとけこーんするも子供作らず数年で離婚。
たけまた 転職して田舎に帰った後けこーん。子供3人。仕事の傍ら農業をしながら生きている。
どーだろ?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 13:35 ID:W/zyUS2R
>334
かすみちゃんは?
336334:04/06/25 15:46 ID:tEwrpn5P
かすみちゃんか麗ちゃんかどちらかだろうけど
俺は麗ちゃんを選ぶと思う。
かすみちゃんは同僚どまりだが麗ちゃんとは
やっていそう。
最近一緒によく出かけるしな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:46 ID:RiaU/Knb
やめようぜ、そういう現実めいた話はよ。

美味しんぼの話もあるように、普通の人は職場結婚が日本本来の
「縁」を重要視してるとしてるんだから、宗達は意に反しても何でもいいから
同僚のかすみチャソと結婚するべきだ。
たとえツマンナイ女でもかすみチャソト結婚するのが吉!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 01:10 ID:Av2IpvWQ
>325-329
「音やん」の15巻にそのへんの話があったよ。
水槽で泳いでる魚をその場で刺身にした方が美味いと思っている
客を、グルメっぽい客がシメてから数時間熟成させた方が美味い
とバカにする客の話。

魚にはそれぞれ生い立ちや個性があり、同じ種類の魚でさえ
シメた直後の方が美味い事や熟成させた方が美味い事を
分かりやすくネタにしていたよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 02:39 ID:n0/T3vwJ
初期の酒細に出てたラズの奥さんがかすみちゃんぽかったので、やはりかすみとくっ付くでしょう。
将来は魚心の坂菜夫妻みたいになる予感。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 13:59 ID:5uEDbG6q
坂菜の奥さんはなんで顔だしNGなんだ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 15:06 ID:5JIkpYnp
美味しんぼのトミーの奥さんと一緒の理由
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 15:46 ID:Dd/WB56k
人大杉解除キタ―――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 20:24 ID:PRDJIheO
解除ヤター!!やっと書き込める。。。

>340 自分もソレ疑問に思った。しかも、最初のほうでは「PTAでお世話に・・・」
とか書いてあるのに最後のほうには「子供いない」設定になってるし。
子供もいないのにPTA・・・?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 09:13 ID:77YQS+hN
>>342-343
2ちゃんブラウザ使えよ・・・。
345343:04/06/27 14:50 ID:KnH+8WCW
>344 ゴメンナサイ。。。(´・ω・`)

ところで、この人って「世にも奇妙な」風の不思議話を描いても上手そう。
河童とかお稲荷さんとかの話、面白かった。あと初期のラズ自身が出てくる話も。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 19:20 ID:F/gsiI45
>>345
鰻の話もなかなか。「枯れ尾花」という店名からしてバレバレだったがw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 22:24 ID:KnH+8WCW
>346 それもあったね!

実際、オファーとかないのかな。そんな漫画描いてみて欲しいなー。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 11:23 ID:BL3y0rF0
コンビニに置いてあった新宿今昔ガイドみたいな本に単発で酒細が載ってた。
ラズの顔がみられるサイトを誰か知ってまっか?イメージでぐぐっても出てこないよう。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 11:35 ID:Z3zfl3TS
魚心のウニの話は笑った。やらんて、あんなことw
よく考えるもんだ。

宗達はどっちとも結婚しないんでないの。
歳をとっていっている設定でも無さそうだし(サザエさん状態)、このままぬるぽの悪寒。

どーしてもくっつくならまぁかすみちゃんなんだろね。
前フリしてるのはかすみちゃんだけだし。
麗ちゃんはGFって感じ(麗ちゃん側は気あるんだろうけど)

そんな俺は常に日本酒の松島さん派
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 11:46 ID:QGxyhiVi
酒細読んでてもちょっと感じたけど
魚心読んでより思った

この作者って築地魚河岸三代目ていう漫画に
すごく影響うけてるよね

351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 12:49 ID:0qicObYJ
>>350
一応、酒細も築地もどっちも全巻持ってるけど、
そんなに影響受けてるか?

築地魚河岸三代目の原作は、六本木特命刑事COOLの鍋島雅治だけど・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 21:54 ID:QGxyhiVi
魚に関する蘊蓄や知識がいつも魚河岸三代目の後で、かぶるんだよ。
ていうか酒細での以前の語りと矛盾するくらい言ってる事
違う事あるし。


影響イコールパクリっていってるわけじゃないよ?
原作とか関係ないってのw

353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 22:40 ID:e6A/fDfj
花板と、江戸前の旬のかぶりように比べれば無問題。

>>352
単行本派かもしれんが、魚河岸の原作者の名前くらい知っとけよ。
鍋島雅治は他の作品もいいぜ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 23:22 ID:MpWsf6eZ
>349
昔寿司屋でうにを頼んだらしゃれで一箱よこしやがって
スポンサーが別にいたモンで必死に食ったよ・・・。
うには大好きだがあれは辛かった・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 23:44 ID:sC2V8wVa
>六本木特命刑事COOL

こうして普通のテキストにしてみるとスゲェタイトルだよなw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 23:56 ID:avdNaTAQ
十五巻買ってみて、もう辞めます。ラズ先生もえらくなったみたいですね。
大衆寿司屋みたいにタッパにネタが切ってあり、寿司を握る時一切包丁を
使わない店同様の内容に落ちぶれましたね。至極残念です。ブレーンのせいに
してはいけませんよ。先生自体の人柄がガラリと変わったみたいに作品が・・。
マンネリと言われる以前に、やっつけ仕事的な作や、編集部も安易にOKだして
駄作を平気で載せる神経が、雑誌の太い柱になる前に消えていく現実。
コラムの内容はなんなの、以前とはまるで別人ですね。もしかして自転車事故
からは、アシと別人の作品のような感じがする。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 00:11 ID:g38MWAWB
ふーん
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 07:21 ID:JfPFQIUy
>>356
長い間オツカレチャーン!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 15:20 ID:iT/xaUWd
昨日はデパートで嫁と15巻を買う買わないで軽い口ゲンカから大喧嘩に発展してしまいました。
自宅に帰ってからも(デパートから電車で3駅)お互い無視!無視!
結局酒飲んで酔っ払った俺が謝って収まりました。

で、結局15巻は家計から買ってもらえなかったんだけどね。小遣いで買います。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 15:43 ID:JfPFQIUy
。・゚・(ノд`)・゚・。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 16:41 ID:XFWPk51R
嫁の理解を得られなかったのか。
うちは独身時代から単行本集めてて嫁入り道具?のひとつとして持ってきたよ。

いつのまにか15巻…早いもんだなぁ。

362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 18:16 ID:utB68upu
>>359
買えない理由は?
やっぱ火の車?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 22:52 ID:gd5PV6p9
>>359
「酒細」読むと酒は飲みすぎるは肴にはうるさくなるはで家系的にいいこと無いからね。
ああ、独身でよかった!独身サイコー!!
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 01:30 ID:oSNpzceh
>>362
一応家持ちデス。しかし火の車感は否めません。(残り1500マソ円)
嫁さん酒細好きなのに何故か今回買ってくれませんでした。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:12 ID:bk6XgIX5
酒の肴と言えば…
アボガドをわさび醤油で和えたやつだけ最後まで食えなかった。
最初の頃よくレシピ載ってたのに、最近みねーな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 21:37 ID:gNZEE4yS
>>365
それに山芋の角切りと海苔を入れると(゚д゚)ウマー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 23:00 ID:M5u3z9VI
最初はアレだが、普通にちょっといい話で終わったな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 19:11 ID:8vxC3Vhd
魚心〜各巻は酒細の二番煎じだね。
昔に酒細でやった事をまた描いてる・・・。コラムにしても同じ事を二度も・・・。
主人公のオサーンはたまにホラーみたいな顔になるしツマンネ。
買って損した。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 00:03 ID:7oS1C1Qh
>>364
残り1500マソ円って余裕じゃねーか まだ若いんでしょ?
370364=368:04/07/04 02:34 ID:zp1IQZtH
>>369
31だす。この際ハッキリ言うと5000マソ円のマンションはツライッス。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 16:37 ID:ldhP1tkf
坂菜さんが鮑の肝を食う顔が怖すぎ。たしかに美味いからうっとりするのも無理ないが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 01:30 ID:IZ9+cMFv
>>371
もうココでその漫画の話題やめないか
酒細の出がらしクソ漫画は新たにスレたてて語って下さい。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 12:20 ID:uLrVOqBZ
「原則として一作家につき一スレッド」だから、ここで魚心を語っていいような気もする。
酒ほそに比べれば落ちるとは思うけど、クソマンガとは感じないな。普通に面白く読める。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 19:15 ID:BB/xgVnT
魚心のために新スレ立てるのは粋ではないと思うので
このスレでいいのではないか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 00:34 ID:YG4Mdgly
やっぱり、最後に俳句が無いと駄目なんだな
376372:04/07/07 08:57 ID:w7H1LEoE
>>373
そうっすか。じゃ仕方ないね。

坂菜のあの貧乏臭い飲み方や中途半端な薀蓄は独身者の宗達じゃなきゃ合わない。
家で奥さんが待ってるのに独り飲み屋でモジモジしながら飲んでるところも気持ち悪い。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 02:32 ID:AnoaAyQH
age
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 14:50 ID:8jsD20i1
10年ぐらい前に廃刊した「マンガアロハ」って四コマ誌に連載されてた
ラズウェル細木氏のマンガは単行本になってますか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 15:03 ID:T8vNh0Tg
しりません。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 11:47 ID:GaevqwlF
なんとなく知ってるけど教えません。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:37 ID:of7nXL1J
378サンじゃないけど、気になるなー。
どんな内容だったんですか?やっぱ食べ物関連?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 23:02 ID:2VB4Mkv5
コンビニに魚心が置いてあったんで買った。ここ読んでて
想像してたほど悪くなかった。

ネタがかぶりそうな酒細の宗達とは違うキャラにしようと
したのか、初期は宗達ののほほん顔に比べて変な目付き
だったり、魚を食うときに怖い顔になったりという特徴付けが
されてるんだけどだんだんのほほん顔になるんだなw

過去レス見直したら6年も掛かってるらしいんで仕方ないか。
PTAの話もきっとそのせいw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 16:33 ID:MKNSn2BX
>>378

いやしんぼのことかな?
ぶんか社から出ている食蔵1巻に収録されてる。
たしか絶版だけど。
384383:04/07/20 00:14 ID:qYxtWvJ4
折角、書いたのに反応無いから、上げちゃおうっと。
385381:04/07/20 06:58 ID:iXWbmEO5
いやしんぼの事でしたかー。食蔵なら持ってる。よかったw
>383サンありがとー。すっきりしました。

あれ、面白いですよね。酒ほその次にイイ。
というより、他が・・・・・だけど。
386383:04/07/20 14:38 ID:JCJfnna4
>>385

初出誌がまんがアロハになってるし、アロハは短命だったので間違い無い
でしょう。
食蔵の二巻って当然、無いでしょうね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 14:02 ID:+bu2bgpD
みなさん昨日はウナギ食べましたか?
私は・・・・買い逃して食べられませんでした。
仕方ないので酒ほそのウナギの話を読んでたら・・・・よけいに喰いてぇ。。
あぁ、一度でいいから天然ウナギ食べてみたいなぁ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 14:22 ID:aWo9Rs3p
>>387
鰻の語源は胸黄(むなぎ)って奴?
ウチは1週間前に伊勢丹で蒲焼買ってきて冷凍保存し、昨日解凍&網焼きのうえ
ひつまぶしにしていろんなバリエーションで食べました。
そのまま鰻飯→ワサビや三つ葉の薬味乗せて。→ダシ掛けて茶漬け風で。→
一番気に入った食べ方でもう一度。って具合に。
初のひつまぶしでしたが嫁にも好評でした。
ポイントは吸い物は昆布と鰹節でダシとって味付けはしないコト。
吸い物飲むことによって味がリセットされていいカンジになります。
その汁を茶漬け用のダシに使います。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 15:20 ID:aghLC/+9
そういや、うなぎって意外に嫌いな人多いよね。
俺も鯖とか秋刀魚とか鰯とか鮪とか戻り鰹とかの脂っこい魚は
大大々好物なんだが、どうもうなぎの脂っこさは好きになれない。
勿論スーパーの中国産うなぎは論外だが
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 20:19 ID:NQZp8c00
漫画が違うが、ブランドウナギの坂東太郎は実際に食ってみて美味かったよ。

蒲焼以外の食べ方をあまりしないせいもあるんじゃない?
サバとかサンマとかイワシとかマグロとか戻りカツオと違って、刺身で食うと
腹壊すしね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 21:23 ID:OJNqr5jx
関西の鰻はメッサ脂っこかった。それに較べりゃ関東の鰻の脂なんぞ
屁だ。当然俺は屁の関東鰻派ww
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 21:56 ID:+bu2bgpD
今日、一日遅れでやっとウナギ食べた。中国産だけど大満足さー。。。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:16 ID:+5bSPS0T
>>389
白焼きならいかが?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:16 ID:AGZsRKId
スーパーに行くとよく生の鰻が売ってるんだけど
あれって蒲焼以外にどうやって食べたらおいしいんだろう?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:18 ID:I0BKh2io
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 23:33 ID:AYXCG3zD
白焼
山葵醤油で食べると(・∀・)イイ!!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 09:00 ID:yXue3TOu
スーパーの不味い鰻を食べる機会が多いから、嫌いになっちゃう人が多い
んじゃないかな?
俺もその中の一人。
白焼きは穴子の方がサッパリしていて好き。ワサビ醤油か柚胡椒でちびち
びと。
うほほ〜い!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 15:24 ID:zRHuUodQ
アナゴと鰻って結構味似てるよな。特に冷えた蒲焼とツメつけたアナゴ鮨。
こういう俺は酒飲み失格だろうなw
一回かなり不味いらしいけど「うつぼ」喰いたい。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 10:24 ID:0HktFSiO
山岡ー栗田との比較がよく取り沙汰されるが、かすみちゃんには幸せになってほしい・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 19:00 ID:tdRX3k0t
睡蓮鉢とかスゲーな
思い切りなつかしい感じがする

普段漫画で見ないようなものがよく出てくるから、この漫画はスゴいと思う

作者が事故って休載した時は、マジでゴラクの購読を止めようかと思ったよ
別に「酒のほそ道」好きとか普段全然意識して無かったんだけど
自然と
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 21:16 ID:MNVh30PE
今週は鰻ネタかと思ったんだけどな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:30 ID:cR/xDPHy
エアコンくらい買えよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 22:44 ID:nDBbF7hN
たぶん「エアコンは季節感がなくなる。粋じゃない」
とか言って使わないことに決めてるんだろうな。
気持ちはわからなくもないかな。いつか体を壊しそうな気もするが。

ミントティーのカクテルは想像すると美味そうだけど、ジンもミントティーもないので
試すことができん。
実際にやってみたかたの報告希望。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 00:37 ID:WquN1cjO
暑いからっていちいち酔いつぶれてたらカラダ壊すって、いくらなんでも。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 14:36 ID:1W2a80e1
まあ、マンガだからね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:09 ID:NdIgAX7T
  
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 20:50 ID:SKpAcjbi
オムライス食いたい・・・。
昔ながらのチキンライスのやつ。デミグラスソースとかかかってないのを。
最近のオムライスはおしゃれで好かん。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 22:50 ID:lSTu5HPi
月刊「呑兵衛」(3号で休刊)に連載されていたやつは、お蔵入り?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 16:24 ID:sAYm8wk1
へー、あの雑誌3号まで出たんですか。
創刊号だけ買って「つまんね」とか思いながらも次の号を待ってたんですが。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 17:25 ID:1mVi5/zK
ドドメ色
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 17:28 ID:D4JyxoNl
age31
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 22:17 ID:f5acADaq
今回はシャこの話だったね。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:44 ID:AVAp9PTb
今週号でかすみちゃんに萌えてしまった。
俺はどうしたらいいんだろうか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 13:47 ID:nJVvCDRH
諦めろ。所詮、住む世界が違う。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 00:29 ID:oR2ttTxZ
ムックの東京下町ガイドみたいのはもう出ないんかな
今度は銀座あたりでやってほしいんだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 17:35 ID:wL19lbbR
今の時期じゃ、冷やし中華の具でビール飲み、締めで麺とつゆススルってのが酒ほそファンの王道?
それともアサヒのビアホールで生ビール3種一気飲み?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 00:06 ID:dOANOflJ
焼き鳥屋の前に椅子持ってきて酒持ち込んでの酒盛りが酒細流
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:37 ID:KFl4IDTx
>>417
そりゃ一過性のブームだ…が一過性のマイブームの遍歴が
酒細なのも間違いない。

今の時期ならまだ高騰中の新さんまで刺身と見た。酒は完売
したとかいう「しゃかりか」で。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 07:25 ID:dwt8OS3F
岩牡蠣の丸かぶりも捨てがたいですよ。
でも、生牡蠣はいろいろ怖いので平日は食べられない小心者の俺。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 20:31 ID:DSPXvwCz
鯖とか牡蠣は確かに怖いよな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 16:49 ID:iZ3bAScn
今の岩牡蠣は最高にうまいよ。
舌の脇にエグミみたいのが少々残る程、濃い(って感じの)味。
ツマミとしては大き過ぎるのが難点だけど、
一個を丸のままかぶりつくのが粗であり野であるが卑ではない。コレが一番旨い食い方。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:53 ID:/zKDszOd
あぁ〜、岩牡蠣食いてぇ〜。でも手に入らーん。
自分は岩牡蠣しか知らずに育ったので、逆に「冬に生牡蠣」が怖くて食えん。。。
よって、生牡蠣を食べる機会がまったくない!!ウワァァァン。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:36 ID:/zKDszOd
これがあれば・・・・焙りもんパーティーができる!!!と
今月フェリシモで買い物してしまったよ。どうよ皆さん。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ODLN/syosinsyadaib-22/ref%3Dnosim/250-0509282-8829011
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:49 ID:mO7f/DB8
>>423
なんでアマゾンなんだろう…と思ったけど、やっぱ何か
間違えて貼ってないかい??
425423:04/08/26 23:07 ID:/zKDszOd
あわわわわ・・・・・・大間違いしました!!ごめんなさい。
正しくはこれです。

ttp://www.bidders.co.jp/item/27499090

ビッダーズですし、私が出品者でもないのですが他に画像が見つからなかったので・・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 17:51 ID:zG8oOSCg
さあさあ、8月も最終日31日になってしまいました!!
夏にやり残したことはありませんか?宗達よろしく花火やお化け屋敷も
今日までが醍醐味ですぞ!
酒細ファンとしては宗達の「8月と9月って全然違う」云々を尊重しようじゃありませんか!
涼しい日が続きましたが今日は真夏日!(東京)
台風で大変な思いされてる方達は外に出ないで家で夏を満喫して下さい!

浴衣着ました?ハモ食べました?鯵最近食べました?岩牡蠣は?サンマなんて9月食う魚でっせ〜〜!
では、皆さん最後の夏の日を堪能しましょう!!!!!!!!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:10 ID:3B6DNi/P
今日の昼はサンマ焼き定食だった。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 16:43 ID:TYuAzv2s
>>426
なんか凄いハイテンションだなあ。
でも、そういうの嫌いじゃないぞ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 22:58 ID:eGH4OjWC
俺は秋の味覚にさっさと移行してる。。。すまぬ。。。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 23:24 ID:fLwQPvAS
おろし無くてもとにかく食えばいいのに
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 16:44 ID:cHC8hbTb
俺は常々サンマにおろしは必要ないと思ってた。醤油もいらないよ。
パリッと焼けた皮にわざわざ水分与えるようなことしなくていいじゃないか。
塩味だけで十分旨いって。

関係ないけど、玉子焼きに付いてくる大根おろしもいらんよなあ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 00:22 ID:B0rK0s6Z
いや玉子焼きだけじゃ弁当のおかずにしかならん
酒のつまみにはやっぱ大根おろしと醤油で
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 20:25 ID:NiQ6vxHj
ここ読んで玉子焼きに大根おろしで一杯やりたくなって
作ろうとしたけど、面倒くさくなって途中で炒り卵に・・・・・

・・・・・同じ味付けなのになんだかショボーンな味・・・・・なぜ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 01:23 ID:ItmPDuai
さんまにはカボスで・・・・。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 19:00 ID:ZUFFFHSH
宗達、好き嫌い激しすぎ。芋くらい食え。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 01:33 ID:+0HsoOzm
>>435
なんか、ID が意味ありげ。ないけど。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 07:49 ID:V0281e00
すまん。正直言って、俺も天ぷら以外のサツマイモ料理は好きじゃない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 16:41:09 ID:RmOm5d0g
芋焼酎はどう!?・・・・・・・ってのはなし?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 19:33:16 ID:oKVTAtg6
この漫画読むようになってから、秋刀魚のワタも背びれも食べるようになった。
「魚っくい」と呼ばれるほど上手に魚が食べられるようになりたかったし。
でも・・・・・・・ひっくり返さずに食べるのってムズカシー!!
特に背骨の裏側としっぽ所が。。。何かコツってあるんでしょうか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 22:50:58 ID:6UmFxBuN
この漫画読む前から俺は食ってたけど。。。
酒好きな香具師だったらこんな漫画読まんでも無意識の内に
実行してる罠w内臓系は酒が合うって俺は二十歳未満から漠然と
分かってたけど、マジで。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 23:29:45 ID:SKKC9p8C
>>440
(´・ω・`) ジマン デツカ?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 06:37:43 ID:Ws2+aDaD
>>439
上面を食べ終えたら、手と箸を使って骨を全部外してしまおう。
外した骨は皿の隅に寄せるといい感じです。>゜))))彡
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 09:23:43 ID:sJDyDOeE
>442 なるほど。それは簡単そうでイイですね。次に食べる時やってみます。ありがトン。
しかし、宗達のように「ひっくり返さずに中骨越しに身をせせる・・」ってのは
そうとうな箸使いの達人?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 09:57:23 ID:uQaQrnkO
>>443
冷凍サンマだと身崩れしやすいので、背骨越しは難しいかも。
生サンマでは試してみた?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 22:15:55 ID:sJDyDOeE
>444 はい。今年一番の生さんまで試してみました。
背中と腹はキレイにパカッととれるのに、背骨の真下にだけ一列に身が残る・・・
やっぱ箸使いが下手なんでしょうね。。。もうちっとガンガリマス。
あと、左手を使わずに食べれるようになりたいなぁ。。。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 23:46:31 ID:9935nZHC
串を打ってワイルドにかじりながら食う
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 03:52:36 ID:PEtia3AV
>>439
自分でも捌いてみるようにする。
某お魚漫画で言っていた。

448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 19:28:48 ID:SRrs2kEx
>>447
最近の3代目ですねw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 01:32:29 ID:AG01jR37
そんなにごちゃごちゃ言うなら自分でやれば

オマエモナー ソウタツ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 00:36:02 ID:/Mq4Sk5i
課長久々に見たような気がする
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 13:38:24 ID:y6YqztdB
茄子ってそんなにウマいのかなぁ
まるまま焼きナスに、かつおぶしにスダチに醤油

おまいら好き?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 14:10:16 ID:gCISq2HS
>>451
台好き
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 16:34:00 ID:DHjxCBkl
>448
3代目も美味そうに食うよね。
宗達と違って子供のように素直に喜んでる。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 17:19:18 ID:eom58Gai
焼きナスの皮を剥くなんて邪道。

焼いて七味と醤油かけて食う。これ最高。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:15:10 ID:r7+IuR7M
トマス・焼き茄子
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:39:01 ID:tz67n5M1
>455一條裕子ファンハケーン!?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 19:31:47 ID:BYQqlvh1
俺は断然揚げ浸し派だね。ししとうとかと一緒にすると文句なし「。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 13:51:04 ID:75yNtts/
確かにナスは油に合う。
油で鴫焼きにして、生姜醤油も美味い。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/23 17:48:47 ID:8xObJ6iC
エロ可愛い麗ちゃんの話をしにきたら随分盛り下がってますね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 21:33:19 ID:WIZ74PzI
ついに500回だね
コースター欲しいから応募しよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 00:02:33 ID:znAPlwX5
500回ってーと10年か
良く続いたなぁ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 09:28:14 ID:XVPhaiZi
今回の宗達は珍しく最後は感心だったな。
いつもなら「これが松茸だったらなら〜」というところで終わるのだが
ちゃんと椎茸への感謝を忘れていなかった。

ただ、「松茸はこんど課長にたかろう」って・・・・・・
あの課長もひどい部下を持ったもんだな。

>461
ゴラク自体もよく続いたよな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/25 19:02:03 ID:xlAWe/wI
でも、たかり目的だとしても上司と飲みに行く事を心の底から喜んでる宗達は
「カワイイ部下」なのかな。と思ったり。

中にはおごるだけおごってもらっといて「あーもーウンザリ」なんて奴もいるだろうし。
「金貰ったってカンベン」とかね。そういうのに比べたら上司から見たら
奢りがいのある奴でしょう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 15:34:50 ID:VhHN0vwK
いまさらだけど
岩間宗達←なんて読むの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 15:39:21 ID:LMneeKwG
>>464
イワマムネダチ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 16:36:05 ID:MmNItRr+
12巻のあとがきに書かれてたフィンランディア・・・・飲んでみてぇー。
一度でイイから。。。。ああぁ、夢に見そうだ。

>464 そうたつ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/26 16:37:26 ID:VhHN0vwK

サンクス
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 22:06:42 ID:TgjqD8Be
こーいう○回記念とかはまた宗達&かすみちゃんの下町探検に違いない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 09:53:55 ID:YeStUj4X
なんかさ最近人恋しくて宗達が行った店で飲むオフしたいよぅ。
今日は北千住のソース二度付け禁止の関西式立ち飲み串揚げ屋「天七」行ってきます。
4時から開いてるんだけど5時頃から行こうと思う。
でも安いと思いきや3000円弱くらいスグいっちゃうのが難点。
でもねカウンターの生キャベツはタダだからソレを駆使すれば安くあがるのかも。
旧晩酌男でした。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 10:01:00 ID:YeStUj4X
IDがイエス!!記念連続カキコ!
その「天七」って宗達がかすみちゃんと一緒に行ったのはモチロン、
ラズウェル氏も隅田川水上バスツアーなるものをやった時に行ったそうです。」
まぁ串揚げ屋で超安いトコも知ってるんですが今日の気分は天七。
(千代田線で北千住から1っこ先の綾瀬駅スグの「串のこたに」たしか5本セットで300円代。
 サワーがなんと100円〜です。店の雰囲気もサービスもいいです。)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 16:04:10 ID:BfggtCVa
晩酌男と言えば確か既婚者だったはず。女房いて人恋しいもないだろw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:44:18 ID:D6KPq7v3
いや、呑兵衛ってそんなモン
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 20:48:36 ID:D6KPq7v3
そういや今週は脳内妄想キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!!!!
だったな(藁
てっきり今週こそ松茸かと・・・
だが、それもまた呑兵衛。

さて今日は侘しく煮込みで秋味でも・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 09:29:00 ID:YbKcACmE
このスレももうすぐ500なので、
500ゲットした人は、コースタープレゼントしなさい。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 11:02:54 ID:mB2GfvwP
コースター当たったしと

このスレにあぷしてください
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 12:34:43 ID:ffkAwIvF
あのコースター欲しいー。
読者全プレにしてくれんかなあ。無理か。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 13:13:42 ID:WCnj/l8o
北千住の串揚げ屋「天七」行ってきました。
相方はその後歯医者に直行して抜歯(!)
飲酒後に抜歯って・・・。
生ビール1杯に酒(1合)2本、串揚げ8種=16本で3200円でした。(2人で飲食)
安いんだか高いんだか。。。
本場関西の人がいたら教えて欲しいもんです。

人恋しい・・。ン〜まぁ常に人恋しいっすね。飲みに誘われればホイホイ行くタイプですから。
上司がいないんで7000円のコノワタがねだれないのは悲しいっすよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 20:02:52 ID:YaDx3AF/
たかるとは違うやさしさを宗達には感じる











気もする
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 11:43:49 ID:SQ4mgfQM
宗達の半分はやさしさで出来ています。






という気がする。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:00:19 ID:9jFDScjZ
残りの半分が気になる
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 23:31:49 ID:Fh1Mplsy
>>480
酒。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 10:34:27 ID:hNklPQUi
>>480
人間フォアグラ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 15:30:55 ID:hnAuXr2g
つまり宗達はアルコール分50%ってこと?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 00:38:30 ID:oy1CqpDD
マラソンの直後の宗達にライターの火を近づけたら燃え上がりそうだな。
485sage:04/10/07 19:48:51 ID:rSGNMqpA
お初にお邪魔様。
こちら読んだおかげで、15巻まで出てるの知りました。
あと、かすみちゃんと麗子ちゃんのフルネーム(気がつかんかった)も知ることができ、うれしいです。
読み返したら、ちゃんとでてるんですね。
またお邪魔します
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 00:21:06 ID:c972Usao
カニで松茸を釣る
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 13:53:58 ID:/l2aBUbN
>>486
結局たかるみたいだね。

オイラは今年松茸は賞味済み。夏はハモも食べたし残るは冬にフグ!
大人になって一番贅沢な年になりました。これからも続けばいいけど。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 16:06:56 ID:wYJhom70
すっぽんはいつが美味いんだ?
489ステージ ◆F8HYvS37.s :04/10/09 17:46:34 ID:DxL8GDC8
すっぽんぽんの女は22歳頃が旬
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 18:40:22 ID:Xiyrb7JS
>>489
かすみちゃん…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 19:33:34 ID:ukk9K7Y5
三浦かすみ
あんな女と付き合いたい。でも酒代かかってしゃーない。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/09 20:09:09 ID:ZGV65p8/
このスレではかすみチャソは( ・_ゝ・)ツマンネ女ってのが定説なのだが
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 16:59:21 ID:12vZoSk6
絵的にもキャラ的にも、かすみチャンと麗チャンそんなにたいした差はないような気がするんだけど(差し替えても無問題な感じ)
麗ちゃんの方がかなりエロイ感じがするのは何でだろう。。。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 21:50:06 ID:xda5IUoS
麗ちゃんは積極的だから
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 22:58:22 ID:Qsbfv3TN
麗ちゃんはビキニだから
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 15:55:21 ID:jYwmiIjp
あぁ、ビキニかw そういえば服装はかなり麗チャソのほうが露出度高いね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 22:48:42 ID:LpeJ8+lr
今週は普通、別にムカつかない。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/15 16:37:34 ID:y2icCxwR
今週まだ観てないがやっぱり松茸?

てゆーか、カスミちゃんって何歳?
>>489によると旬は過ぎてるんじゃ?
旬の過ぎたのを『酒のほそ道』でだすのは如何なものか・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 11:17:00 ID:iPJ/SaUV
サザエさん的に時間は止っていると思われ。しかし3年は経過してるとも思われ。
海老沢入社と次の年は酒飲めないデブ(名前失念)が入社してるからね。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 12:20:44 ID:C4CWjk7A
クレヨンしんちゃん的時間軸ですな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 12:54:23 ID:YKo93zhE
大杉君
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 14:32:26 ID:WFtPxlXs
>499
桜井くんを忘れるな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 17:07:23 ID:sdBl1bOj
今夜は、激辛塩鮭と天狗舞にしました。
〆はもちろん皮のお茶漬けにします
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 22:45:55 ID:NFtOKow/
天狗舞って・・・・w美味しんぼの特権じゃないのかよw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 22:57:21 ID:2LyQ/P6k
〆にラーメンは太るからうどん食べます。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/17 23:13:18 ID:CM6Aop52
12月に酒のほそ道(16)と酒のほそ道レシピ 四季の味「冬」(仮題) が発売だそうです。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 00:34:54 ID:ey/DDkn2
宗達って酒のつまみを作る為に料理はするけど、
夕飯をつくる為の自炊とかしなそうだね。

つか、腹いっぱいになると酒が飲めないので
夕飯を食う事が少ないのでは?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 07:18:53 ID:dY5r2SZN
そうだね。いくら丼くらいしか見たことないね。
あとは全部カップラーメンか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/18 14:28:23 ID:S5Wc+lwO
>>506
レシピ本出るのか…下町ブックはスルーしたけど、レシピ本は欲しいかも。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 22:04:44 ID:sliPIp1D
仕事辛いな・・・。
酒飲んで忘れよう。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 20:08:13 ID:9uYIe6WW
>510 うん。飲もう。

・・・って、昨日やんw 今日も無事に仕事は終わりましたか?
まぁ、飲もう。愚痴があるならば書いてみなされ。聞くぞ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 21:31:22 ID:0d9eNEfW
>>508
この間の椎茸編のメニューとかは、
ほとんど夕飯を作ったようなもんだけどな。
513508:04/10/21 21:52:14 ID:9uYIe6WW
>512 ごめん・・・・コミクス派なのだ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/21 22:45:18 ID:F50HY4R5
まさか本当に松茸のフォローが入るとは、あんな課長を上司にしたい。
515510:04/10/22 19:15:55 ID:053CwH1d
>511
サンクス。
えーと品質と納期と企画で頭が痛いです。
まあ週末なんでタモリ倶楽部でも見つつ酒ほそを読みながら
酒飲んでぶっ倒れたいと思います。
おれ松茸はおいしいのだが椎茸は全く食べることが出来ないので
顰蹙をかっております。
レシピ本楽しみだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 01:27:07 ID:8srMBJtJ
俺は、不良品と納期割れ、クレーム対策で頭が痛いよ。
モウイヤダ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 11:41:50 ID:xF8atxpn
サラリーマンに戻って、あんな上司の下で働きたいものだ
同僚も好感もてるしなぁ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 12:43:08 ID:l76/wRa6
そもそも何の会社なのか謎。
それにしても前田課長は良い上司だ。酒飲みということで宗達も(なんだかんだと)かわいがられてるし。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 15:15:55 ID:FcHhPDjZ
今週号もなかなかクールだったな。

「こいつ、イクラもトロもマツタケも食った事がないんだぜ」っか・・・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/23 15:45:59 ID:ntmzz5Hy
宗達の会社は商社だったはず。
サンマと七輪の回ででてなかったっけ?
単行本で確認すればいいのに、手元に今無いから
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 11:56:49 ID:smHNcSym
>520 確認してまいりました。・・・・が、
「商社」であるという描写はどこにもありませんでしたよ。(秋刀魚と七輪の回では)

>515-516 皆様、お仕事お疲れ様でございます。ですがそんな時こそ
仕事の後の酒は格別!ですよね。がんがりましょー!
さぁ、バリバリ働いてジャンジャン飲むぞ!!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 22:09:37 ID:Zws6caWk
このマンガほのぼの系だが 3週くらい前の焼肉の回で
のっけからごはん系頼むことを否定してたが
あんときはマジで「やかましい!自分の好きなものくらい好きに食わせろ!」と思った
漏れは酒飲みじゃないから酒飲みの理屈につき合わされるのはたまらん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/24 22:24:48 ID:WMBbod12
久々の宗達叩きイイヨイイヨ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 01:17:06 ID:Q2wFqJDF
正直酒飲まない人間がこの漫画読んでも面白くないと思う
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 02:33:28 ID:f54nGdTH
>524
俺は飲めないけど面白く読んでるよ。
アンタの勝手な思い込み。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 06:44:51 ID:dD8cQbwn
酒飲まない人間が読んでも面白くないはず、とは思わないが、
酒飲みの理屈につき合う漫画ではあるように思う。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 10:12:17 ID:9px2GO+0
宗達って、最初の回では総務部だった気がする。
いつから営業になったんだろう。
記憶違いならお許しを。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 11:45:37 ID:Psw4tSZR
内容はどうでもいいと思ってる
このマンガはメシのおかず
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 14:02:21 ID:7qNQ3+Wj
俺もこのマンガの絵を眺めながらコンビニ弁当食ってる。
ちょっと寂しい。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/25 21:33:04 ID:CLZ8/EYW
勿論コンビに弁当をツマミにシテルよね??
してなかったら……だ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 11:02:51 ID:Zx4e8J7v
>530
何だよ、ハッキリ言えよ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 19:40:23 ID:RFTqitMw
http://www.so-net.ne.jp/e-novels/yomimono/ousyuu/025.html

事実と異なる推薦文はどうかと思うが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 21:00:35 ID:zc21wS3S
それ程は間違ってないんじゃねぇの??
なんの才能も無いしがないサラリーマンの貧乏臭いオナニー
酒談義って書いてあるし。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 22:38:36 ID:gNuxZ8oF
>>532
しかし、この文章読みづらいな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 00:39:13 ID:+xe9I/gA
オレ的にはこのマンガ終わってる。
今は「ドラゴンボール・Z」のつもりで流し読み。
もっと切りのいいところで終わるべきだった。
そして、別連載でやってほしかった。
いつぞやなど、サケを一度も飲まずに、オムライスだけくった回なんかあったな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 01:43:08 ID:zrqL0Bpi
>535
そんな話あったんだ。
酒を飲まずにイクラ丼を食った話は読んだが。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 06:54:10 ID:0mQdremd
>535 梅雨の前に洗濯しまくった話?だとしたら飲んでるよ。
あじさい亭でビールとポテサラ。
538535:04/10/27 15:31:58 ID:z+Z3FKmP
>>537
ノンノン。
今から飲みにくりだそうというところで、居心地のよさげな
喫茶店をみつけ入る。
喫茶店のオムライスっての、食べたいよね〜ってな話。
最後はたしかアイスクリームで〆て、一度もアルコールを口にしなかった。
タイトルに偽りあり、とオモタよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 15:47:07 ID:knXssKjl
タイトルに偽りのある漫画なんていっぱいあるじゃん。

こち亀とかのぞみウィッチズとか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:10:46 ID:0M1IaQKv
南国アイスホッケー部、幕張
541537:04/10/28 06:59:53 ID:/6ffVNUp
>538 えぇ!そんな話があったんだ。それはハゲしく肩透かしだな。
まだ未収録なのかな。新刊は心して読むよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 09:17:00 ID:nqaBfMaX
>538
その話は知らないから単行本未収録だろ。
飲みに行く話しだから別に言いのでは。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 11:36:36 ID:XdpmBCp3
オムライス→かき氷の話は5週くらい前の回

そらまだ単行本化はされてない罠
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 18:49:42 ID:h0jqhLpN
このマンガを読みながら焼酎のお湯割を飲むのが最近の楽しみなのだが
器が珈琲カップなのでどうも美味くない。焼酎のお湯割りにふさわしい
器を教えてください。というのはスレちがいなようなきもするがひとつ宜しく
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 20:51:53 ID:3/q8tTOa
>544
錫か真鍮製のタンブラーなどいかがか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 20:54:32 ID:cetFwnkG
>>544
俺、蕎麦猪口で呑んでたなぁ〜
ただ、急性肝炎でGPT3500まで逝って、俺自体「もう、、、だめぽ。」な、逝きかけた前の話だから、もう3年前の話だが・・・

そういえば、あれ以来呑んでないなぁ〜ってか、「今度呑んだら、命の保証はできない」と言われたら、呑めなくなった。
みんな、俺の分まで呑んでくれ!!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 21:02:15 ID:GxRkjY6T
>544 私の好みは中が見える(グラスってことか?)もの。例えばこんなの。
ttp://www.rakuten.co.jp/attract/502247/517843/#462998

>546 うむむむむ・・・・ツライですなぁ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 21:09:29 ID:m/IaS7U7
お湯に焼酎を入れるとマイルドなんだっけ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 22:25:28 ID:fIaenADa
やっぱフツーの湯のみ茶碗とかじゃ?
そりゃ、なんでも鑑定団にでるような器で飲んでもみたいけどさ。

上海にいったとき、博物館でみた西暦1200年ごろのギョクににせて
作った青い色の器でいちど、焼酎のお湯割をのんでみたい。
辛口の焼酎の。
つまみはカゴッマのキビナゴの刺身と、漬け揚げと、菜っ葉を炊いたの
とかがいいなあ。
(おお、酒ほそらしいレスになったわい)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 23:19:24 ID:Eadir8ur
ラズは焼酎は好きじゃなさそうだ・・何となくだけど(間違いないw)

日本酒やビールの時とちがって、妙に理屈っぽい。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 00:09:02 ID:EDT2hyOh
焼酎なんぞビール、日本酒に比べると味がねぇからナ。
湯割りにしても味に活性化が全く無い。アフォw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 00:11:05 ID:FFjMgcpB
>>551は味盲
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 09:33:04 ID:zGUBgaoG
酒にアフォとか言ってるよ・・・・頭ダイジョブ?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 19:57:27 ID:PSc2MYgg
>551はサケ飲みすぎで基地外になったルンペンです。
スルーしてください。
555555!!!:04/10/30 20:48:03 ID:PSc2MYgg
そろそろ打ち切りにしないか・・・
こち亀のような状況にしてほしくない・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 21:15:40 ID:lS+Qxsm0
かすみちゃんの好感度禿しくダウンした
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 00:04:12 ID:ZKF4jhd6
今週の話はメシ食いながら見れねえよ こっちまで気分悪くなった
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 15:26:32 ID:RgLNq7RZ
アアン、単行本派なので話題にのれないのが悲しい。
どんな話だったの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 17:27:45 ID:GYCz6FFy
>>558
居酒屋の座布団って、開店以来

・日干ししない
・洗濯しない
・交換しない
・酒やヤニを吸いまくり

キタネエでしょ!なんでこんなのに座れんだよ!信じらんねえ!アタシ帰る!
あーもー、スカートはクリーニングに出さなきゃ!って内容

560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 19:18:42 ID:RgLNq7RZ
>559 ありがトン!!
・・・うわぁ〜、かすみちゃん・・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 21:54:07 ID:8w/S6ggS
でも唐突な話題だったな。以前から座敷の場面とかあったし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 00:05:47 ID:7cLHzLP5
かすみ嬢はけっこう気が強いと思う。
そーたつはもててうらやましいなあ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 00:09:12 ID:/eifDR2y
酒の休載のときは結構ショックだったが、
食王の休載は正直そうでもないな w

どうよ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 00:22:24 ID:iXW3vmFX
酔って自転車乗ってこけたときか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 20:48:17 ID:tXMlDDqm
食王ってまだ連載してたっけ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/02 23:14:15 ID:UOQtB8G7
大食いのヤツの事じゃね?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 02:58:59 ID:EcYF9z98
あれは食いしん坊だろ。

食いしん坊って「フード・ファイト」の路線に行っちゃうのかな?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 11:42:01 ID:GABmM252
食いしん坊は、この先どうすべきか作者にも判らない
で、病気になった と見ているが
569566:04/11/03 12:23:19 ID:DIcV5Jrq
俺が悪かったから話題を戻そうぜ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 20:44:30 ID:9XDFpXJt
宗達はさっさと結婚しろよ。酒の話題なら家飲みでも十分できるで。
小遣い減らされてトホホとかさw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 23:20:32 ID:cJPW4sIg
宗達、結婚を考えるも肝臓はサケのためガタガタ、ガンマ500超、
それでも飲みつづけ肝硬変へ進展、
ある日サケで気が大きくなってたときに行きずりの売春婦とナマでセクース、
それでエイジュ大当たりで自暴自棄になりあぼーん
・・・ってな打ちきりストーリー。
(あるいはすべて夢でした、の夢オチ)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 10:10:11 ID:7uqAEbQY
>571
つまんね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 12:43:13 ID:BErqrEUe
いつのまにか、かすみタソや麗タソが他の男とケコーン。
誘う女の子も居なくなりソロソロ俺もケコーン考えるときかなーとかガックリしながら打ち切り。

574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 14:30:06 ID:44twE3NW
通貨、宗達は女に興味ねーだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 15:19:18 ID:PVYZIFXb
>574
そう思ってビヤホールに連れてったらバドガールに見とれて鼻の下を長くしてた。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:34:04 ID:y6/7XHzg
酒をサケって書くようなスカした奴はどっかいけ。
・・・と、サケ通に対してひがんでみる。レモンハートとか、そっちの影響なの?
577晩酌男:04/11/05 11:31:54 ID:CUSiP2jC
なんか過去レス読んでたら名無しになる必要も無かったんでまたコテに戻ります。
通算約60回目の台湾旅行してきました。
オイラの場合、お色気は一切無いので食い気だけの旅で4キロ近く太って帰国。
宗達よろしく台北ではお決まりの小龍包屋「ディンタイフォン」で泥酔しながら食したんだけど
かなり味が落ちてた。。。。あれは酔っていたからではなくいつもの感動が一切無かった。
宗達みたいに箸でちぎって食べても斎藤には怒られない味になってましたね。(9巻)
そして翌朝、敢えて宗達と同じ二日酔いでおこわ食いながら招興酒。帰ったホテルでしっかりリバース。
やっぱ宗達は大食いだなぁ。というか漫画だから出来る飲み方だね。
きっちり1週間の旅で招興酒20本とビール(数えきれねぇ!)完酒。(招興酒は勘定してました)
あとは漫画通りに五穀酒(50度以上)もグビグビ。
みんなも台湾どうですか?オイラは往復22000円のチケットで行ってきました。物価も安いから貧乏人にはウレシイです。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 16:07:30 ID:J8jDMNxG
>577 台湾イイなぁ。行ってみたい。親日っぽいイメージあるけど、実際どう?
日本人だな・・・とボられたりする事なんてない??(屋台でふっかけてくるのはドコだっけ)

>576 「ハヤ子サケ道をゆく」だったりしてw 「サケ」がスカしてるとも思わんけどなー。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 16:12:46 ID:XGQFdzxP
晩酌男氏、2,3日後新宿高島屋だかの支店へGO!!だ。
屋台ぼったクリは韓国かしら?反日っぽいしさ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 18:54:21 ID:J+nE7glM
鼎泰豊新宿高島屋(←すまん、変換できん)支店は、平日の午後3時くらいが
適度に空いてて狙い目だ。なぜかあそこは、名物の小籠包の他にも昼酒を
誘うメニューが多くていかん。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 21:09:18 ID:jR7anKfx
>579
韓国の屋台が日本人に対して、
ぼったくるのは単行本の韓国旅行編のレポに書いてたね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 23:30:21 ID:ErOwxD0u
>>晩酌男
ひさびさに貴殿の名を見るなあ。
台湾往復22kはうらやますぃ・・・小生も台湾は一度いっておこうと
「トラベル子ちゃん」を検索しておりますです。
(ただし、最近また『ベトナム熱風』がふきつつある。次はハノイか?)

強いサケといえば、
(小生がサケとかくのは、酒だと清酒を指しそうだし、アルコールというと
ビールとか弱いのも入りそうだから。サケ、で清酒〜ウィスキークラスのアルコールをさす)
スペインの中華料理屋で、甘くて割と強いサケ(なんか花のなまえがついていた?)
をのんだ。スペインで商売している支那人とお猪口でくみかわしたんよ。
どなたか名前ご存知?コウリャン酒や白酒ではなかった。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 00:57:00 ID:V4LOc8gM
そういやなんで晩酌男はコテハン止めたてたんだ?
こんな過疎(失礼)スレで文句言う香具師もおらんだロ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 06:57:11 ID:an5qn5x3
酒飲みなら行ってみたい国、中国・台湾・韓国・イタリア。話だけ聞くと飲兵衛のパラダイスというか約束の地に思えるんだがどうなんだろ?
やっぱ行かなきゃわかんないよね?はー、冬のボーナス次第か・・・
585晩酌男:04/11/06 18:31:08 ID:m8PUHuHJ
いやぁ、温かいレスありがとうです。
台湾に関してはボッタクられることはありませんね。(飲食店系です。お色気系は自信ナシ)
むしろ親日の人ばかりなんでオイラ自身、60回も渡台してると思います。
ホテルも少しの交渉で60%OFFとかにスグなるから。しかもルームチャージ料金なんで何人で泊まっても
その値段っていうシステムだから3人くらいで行けばもっと安くなると思うよ。

コテやめたのは自分でもよくワカランです。たぶん(というか絶対)酔っての気まぐれ。
とにかく酔うとバカになるから。。。みんなまたヨロシクお願いします。
今回の宗達は斎藤達と飲んでいた気が・・・・。とにかく今も酔ってます。バカになってるんです。。。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 11:31:42 ID:Or1nJWZT
今週の話、なんか不自然だったなぁ。ネタを無理矢理ひねり出したって感じ。
だいたい、酒飲みの斎藤たちが“冷やおろし”をまったく知らんなんて普通ありえんだろ。
秋に酒屋へ行ったことないのか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 19:38:10 ID:7fNoYV5E
皆は娯楽派か?俺は正直言うと単行本派なので話に付いて逝けない時が間々ある

あと飲むと確かに馬鹿になる時があるね。意味不明な事とか平気で書いちまうし
他の板だと「馬鹿ですか?」「とか「日本人?」とかの罵詈雑言が満ち溢れるw
ここはそれ前提だから気が楽だ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 20:08:01 ID:pR+0pOLA
>587 私も単行本派ですよ。そして話に付いていけない時は質問してる。
すると皆さん素早く、簡潔に、分かりやすく説明してくれる。いつもアリガトウ皆さん。

確かに、ここは呑兵衛が多いせいかマターリしてていいねぇ。チョト過疎なのが悲しいがw
私はこの漫画の扉絵がとても好きなんですが、皆さんどうですか?
中でも私は8巻(たぶん)の「雨宿り」が一番好きかな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 20:35:50 ID:rEDuttF+
岩間 宗達
●● ●○
812  813
総運41◎ 器が大きく、実力と行動力があり大成します。傲慢さに注意。事故注意。
人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
外運21◎ 社会で活躍するリーダー運。物質的不自由はないが、家庭を疎かにしがち。
伏運41◎ 実力を養う運数です。
地運21◎ 才知、独立、頭領運。
天運20△ 大望を持ちそのために苦労する家柄。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
590晩酌男:04/11/08 00:47:58 ID:+wmOpv4Y
オイラも単行本派。しかもトイレに常備。
本当トイレタイムには重宝してます。何回読んでも飽きないから。

>>588
「雨宿り」だと串カツ屋の話かな?北千住にコミックに出てきた「天七」オススメですよぉ。
立ち飲みだけど近くの分店では座って飲めるし、一昨日一人で行った時は、
牛カツ串2本+レンコン串2本お酒2本で940円でした。
ソースは2度付け禁止なんで気をつけて。カウンターのキャベツは幾ら食べても料金フリーだよぅ!

最近ウスターソース考えるだけで燃える。関西の血は無いハズなのに。
(元々はイギリス産か。でもそこも無関係)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 08:55:42 ID:BwcS+HCZ
実家で父親が毎週娯楽買ってので、独身の時は娯楽派でケコーンしてから単行本派。
近々里帰り出産するから2ヶ月ぐらいゴラク読めそう(゚∀゚)
小学生の頃からゴラク読んでたんで単行本品揃えが激しくオサーン系で新婚の頃旦那にヒカレましたorz
酒ほそとか女帝とかオークションハウスとか嫁入りに持ってくるか!?とorz

てか地元の地酒、田酒が話にちらりと出た時はビクーリした。
有名だったのかな、アレ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 16:13:48 ID:ED98k1+v
俺 酒飲まないから単純にわからないけどよく出てくる「ぬる燗」ってウマイの?
お茶だと熱々かキンキンに冷えたヤツがうまいと思うんだけど
ぬるい茶なんて飲めんし
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 16:40:37 ID:j1NOPho8
ウマイ、ウマ杉
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:34:42 ID:WuNShhip
流しの下にある(かもしれない)新酒って、
2度火入れしてるから冷やおろしとは言えないのじゃないか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 00:31:50 ID:+FCfyfAt
>>592
酒のまんやつに酒のうまさを説明するのもむずかしいが・・・
(とビールを飲みつつカキコw)
オレもぬる燗よりはアツアツが好きなほうだけど、
ぬる燗の温度で、清酒の風味がひきたつ銘柄があるみたい。
また、ヒヤなんかとちがって、ぬる燗〜アツ燗はのどから鼻へ
酒の成分?酒精?アルコール分がもわっと抜けていくんだけど、
それがまた酔いをもたらす。そういう効用があるわな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 20:12:25 ID:ToyyckVr
実は俺も冷やか、ろくでもない酒のアツアツ熱燗の方が好きだけど
この漫画読んでからぬる燗を周りには進めるようになった。
でも今でも大して好きじゃねぇンダヨナァ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:47:33 ID:tDDSbeBf
冬は酎の湯割りよ。
それにウマイ肴が2,3あれば、いうことないわな。
鍋は大げさだし、せわしない。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 02:57:22 ID:+b1MzoQs
焼酎か?
そういや日本酒も焼酎もこいつ(ラズウェル)が出るまで
そんなに考えないで無意味に飲んでたなァ・・・・・・・・・・・・・・・・.。
今じゃツマランショーモナイ酒も大事に呑むべき大切な酒か・・・・・・・・・。
あーーーーあ、嫌だ嫌だ。読まなきゃ良かったよ。


こいつかもな、酒を不味くする権化は。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 12:33:45 ID:tIaC7pHJ
寝酒に焼酎のお湯割をたしなんでおりますが
お勧めのつまみはありますか?手がかからないのが希望です。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/11 19:12:16 ID:2psaht6Z
>599 湯豆腐(ネギ入り)が好き。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:38:05 ID:Tk3216ae
宗達みたく
あたりめをライターであぶってはどうか

オレは薩摩揚げを細く切ってマヨネーズに七味とうがらしを
ふりかけたものにつけて食ったりするが、あまりやると肥える。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 02:41:33 ID:LymlLE82
今年は白菜高いからなぁ・・・
鍋にはもちろん欠かせないし、朝漬けもいいよねぇ
冬の楽しみが半減ですよ、まったく。
603晩酌男:04/11/12 14:27:26 ID:HXemFpV9
貧乏鍋(オイラ考案)はイイヨ。
コッチは4/1カット白菜が100円。@東京の犯罪多量地区(別宅にて特に名は秘す)

1 鍋に水張って火つける。
2 沸騰前に適当に白菜とニンニクス&生姜スライス投入。
3 白菜がトロトロになったら安いブタバラ適当にカットして投入。
4 ポン酢醤油で食う。 酒は焼酎ロック(でなければ濃い目の酒)
300円くらいで出来る簡単超ウマ貧乏鍋デス。あくまでも貧乏鍋なんで豪華にしないこと。
家族で食べてもいいくらい美味しいよ。 
あ〜〜。食べたくなってきたぁ。

宗達もそろそろタバコ止めないと長生きできないね。頑張って貰いたいものです。
でもオイラ、15でタバコ始めて21で止めたんだけど酒は止められないね。頑張れ俺。


604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 00:10:01 ID:dsFgzfGt
鍋は近所のスーパーで
一人鍋用の野菜セットが売ってるので、それに肉買い足して良く食べるよ

オレは薄口醤油と本味醂を空いたペットボトルに7:3くらいに作っておいて
昆布出汁の鍋にに入れて使ってる。
煮切ってないからちゃんとした返しじゃないけど、数週間置いとくと味が馴染んでくる・・・様な気がする
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 03:24:27 ID:OqlXiA9c
酒のつまみって
豪華にしすぎないほうが却って美味く感じてしまう
不思議・・・

昨日は焼酎、今日はウヰスキー、と呑みすぎだあ〜〜〜

ま、明日は土曜日だしね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 11:15:19 ID:m+NiWVtO
本当に白菜の単品料理ってないのか !?

俺んちは、鍋の白菜が余ると、翌日ひき肉を
巻いて、ロール白菜とかにしているが…
607晩酌男:04/11/13 11:39:19 ID:Tmio7Rda
>>606
             ・・
本当に単品なら浅漬けとか塩もみとか漬物になっちゃうね。
あっさりし過ぎて味も単調だから他の食材と組み合わせないとダメだと思うナァ。

深夜に起きた宗達なら白菜だけをトロトロに蒸して(茹でて)ポン酢醤油かごまだれで酒呑みそう。
あと、近年TVや雑誌でも「ポン酢醤油」を「ポン酢」って呼んでるよね?
ポン酢って柑橘系の酢や果汁のことなのに。。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 11:59:02 ID:3fMWH8Dh
>>606
白菜のおひたし最強。
適量をラップで包んでレンジでチン。
冷水で荒熱とって食べやすく刻み、鰹節ふりかけて醤油たらして頂きます。
上のやり方で胡麻和えやピーナツ和えにしてもいいけど。

しかしコレが酒のつまみになるかはシラネ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 12:19:03 ID:t4VP4H1u
>606 スライスしてサラダもおいしいよ。フレンチドレッシングで。
りんごも一緒に刻んであるとなおグーですが。・・・・つまみにはならんか・・・。
610晩酌男:04/11/13 12:43:13 ID:Tmio7Rda
結構みなさん料理するタイプなんですな。
酒呑みこそ外で飲んでる分料理知ってるよね。
レストランなんかは数ヶ月に一回くらいだけど飲むのは毎日。しかも週2日は外で飲むからね。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 12:59:19 ID:m+NiWVtO
でも宗達の生活って
まんま独身者の生活だからなぁ…
既婚者で一人鍋なんてありえないよ

酒の細道って料理だけじゃなくて、独身者の
生活をのぞき見て楽しむみたいな面もあるよね
でも、読み始めたころは宗達と同じ年代だったのに
あっという間に宗達の年齢を超えてしまって、そんな
生活ありえねーとかになってしまう

(´・ω・`)ショボーン
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 16:05:49 ID:Mgvd9D3E
未だに送達は29歳なのかね。逝ってても32位そう。サザエさん的時間経過か?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 16:42:37 ID:m+NiWVtO
>サザエさん的時間経過か?

そうそう
そんな感じ
614晩酌男:04/11/13 16:43:35 ID:wR+6oSVD
>>612
流石に後輩達(桜木、続いて海老沢)が入社してるから年齢は上がってるハズ。
でも年齢に関してはラズ氏は敢えて秘する気がする。でも憶測だけど。

ん?でも桜木は最初から後輩の設定なら年は止まってる?
でも海老沢は新入社員として描かれてるからヤッパ時間は流れてるね。
実はもうヨッパなんでウスバカ(僕のことです)書き込みスンマセン。
毎日焼酎(25度)1gがノルマなんで。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 16:55:07 ID:EXeo8POA
というか、宗達みたいな早い時間に帰らないから料理どころじゃねーよ。
早くて10時過ぎ、普通は0時前後だからな・・・

宗達はたまに残業シーンがあるけど、夕日の出てる時間に酒屋に
よってるシーンが結構多いな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 16:57:08 ID:3EK4gNoy
>>615
古き良きサラリーマン時代だよな、確かに。
617晩酌男:04/11/13 17:12:45 ID:wR+6oSVD
なんかオフしたくなってきた。
別板のオフの時は買って引っ越したばかりの新築マンションに
オフに来た知らない人泊めたなぁ。4人も。
今でも付き合いはあります。律儀な方で盆暮の付け届けまで宅配で送ってくれるんです。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:20:00 ID:O9iotK/E
>>614
日本酒門限お嬢様も入社したし。
後輩も結婚してるし、徐々に進行はしてそう。

すると、かすみちゃんもいい年かなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 22:26:19 ID:ryKTwbn6
『こ○亀』的時間進行だとオモワレ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 22:51:59 ID:BIy1eRg/
宗=32歳 かすみ=27歳 麗=22歳 桜木=26歳 エヴィ、門限お嬢=24歳 
竹、斎、竜ちゃん(浪人)=33歳 課長=46歳 リサちゃん=36歳あたり
かね、主要人物だと。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 23:45:32 ID:7ZmXLojl
住所は赤羽!でどうかな?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 10:30:50 ID:SesyTt/j
住所はラズ氏が住んでいる千川通り沿いの辺りとオモ。
宗達って前が畑の古そうなマンション住んでるね。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 14:33:56 ID:BAbZ0U1G
>618 門限お嬢は新入社員ではなく部署変えで移動してきた人ですな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 17:03:11 ID:hmfaWo+G
宗達の住所は絶対23区「外」だと思ふ。なんか国立とか国分寺とか臭い。
でも早稲田関係で田無が一番怪しい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 19:35:40 ID:a2eH8VB/
池袋経由で埼玉あたりは?
でもさ、田無はそれっぽいね。

千川通り沿いでちょっと前までファミレスがあって(今は閉店)マンションの
フェンスに山芋の蔦がからまってるトコがラズの仕事場(兼マンション)だから
その辺りだとオモ。ピザハットも道すがらある。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 19:43:33 ID:xSfVZW4x
未開栓の3年物の「月丸」と「越の寒梅」はまだのめますかねぇ?
こんな事、もし宗達が実在していたら激怒したかな・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 19:57:03 ID:fbQqnGpg
>>620
かすみちゃんの入社が22のときで、当時宗達29の計算で
良いと思ふ。なので宗達32ならかすみちゃんは25位。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 20:11:49 ID:zukvKNca
>>626
ある意味で、古酒。
下手すりゃ酢。

冷暗な所に置いてあれば飲めると思う。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 20:14:38 ID:BAbZ0U1G
>262 いっそのこと、あと10年くらい寝かせてみるってのは?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 21:24:42 ID:Sz9GRBFp
もう掲載当時の月丸の酒造会社はないらしいね。
なんでも身売りしたとか。
単行本のコラムと酒造会社が合ってれば一度毒見で呑んでみれば?
不味かったら捨てるしかないね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 01:31:43 ID:MU9B+vK7
>>627
宗達32かあ・・・
おれ31で結構ハラでてきたから
あれだけ飲んでラーメンなんか食ってたらゼッタイ太るぜ。

そりゃそうと、オレも未婚なんだけど、宗達は結婚に関して
アセリはあるのか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 08:53:43 ID:HYpX1F1d
仲間内とか親しい人がケコーンしてないから全く焦ってないだろよ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 10:35:01 ID:kmZStuJf
結婚したら好きなように飲めなくなると思っていそうだ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 10:52:05 ID:hiKSTHbZ
漫画サンデーに「ホロ酔い酒房」ってそのまんまこれをパクってるようなやつあるね

レベルは比べるまでもないけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 11:35:33 ID:666SnlLB
俺としてはレモンハートの方がアレだがな・・・・
モノを喰うシーンを顔のどアップってのはどーよ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 21:12:47 ID:PbA5VbfS
>>634
既出なんだがもう一度言う。コミックの造りがまんま酒細。俺は最初ラズのアシスタントがラズの了解を得て描いたのかと思った。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 23:06:11 ID:MQ76pIQt
宗達って仮想の人間だから
2ちゃんねらみたく中国の潜水艦で怒ったりとか
そういうのないよな。
政治的発言も一切ないし。いや、べつにそれでいいんだけどさ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 13:57:45 ID:R3I3ox9/
それをやって評判落としたのが美味しんぼですよ。
正直、酒・食べ物系のマンガに政治発言はいらないと思う。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 20:45:58 ID:OaAeeRS9
でも今美味は偏執な作者を突っ込み捲くると言う全く新しい漫画の面白さを
発見させてくれた怪作。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 22:25:58 ID:JdT78wgf
それを2番煎じする必要がどこに有る
641晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/11/18 11:34:06 ID:HvZ8UOQ3
でもトイレで「酒ほそ」見るとホッとするよねぇ。  そしてアゲます。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 18:25:01 ID:OWMB0bTO
>>641
俺は寝る前によく読みますよ。ベッドで・・・
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 18:32:33 ID:3+ht0PEN
俺も寝る前派です。
明日は何食べようかなあと考えながら読んでます。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 20:23:00 ID:7pAuJvht
今週はヌーボーネタかと思ったら、先週の続きだった
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 10:42:57 ID:usoyTJ1T

それってネタバレじゃないのか?
勘弁してよ。昼休みに娯楽読もうと思ってんのに・・・
しかも俺もヌーボーかと・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:33:42 ID:U85TWTBP
>>644
>>645

先週の時点で欄外に書いてあったぞ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 15:50:44 ID:tIydchGy
俺は断然食う(飲まない日勿論含む)直前に読む派です。当然晩飯時。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 18:45:14 ID:fbqUjXkc
先週、今週のネタはご飯のおかずには最高だね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 23:47:47 ID:pcWckdpB
なぜか先週の記憶が飛んでて
上のレス見たとき
「ゲッ、あの座布団の話まだ続けるのかいな」とか思ってしまった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 01:30:16 ID:uXkbbHzw
昔の宗達ってけっこう顔がよかったと思う
いまはバリバリおっさん状態で顔ものっぺりに
なっちゃったよね

最初の頃の話で こたつ出しの話が特に好き
あの話読むと、ああいう風に酒と肴が欲しくなるんだよね

みんなのそそられる話はなんですか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:18:12 ID:jgNkSi7b
オレは焚き火に皆がいろいろ持ち寄ってくる話がすきだ。
自分もやってみたくなるし。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 02:18:50 ID:3RGaBl6S
>641
トイレで読む奴なんて俺だけだと思ってたのに・・・
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 09:49:15 ID:Cnb2sn5t
>>652
多分オイラ晩酌男のことだと思うけど・・・。と前置きしといて
短編というか一話が短いからトイレに最適じゃない?
まぁ洋式じゃないと読みづらいってのはあるよね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 07:12:15 ID:r6eVVY0h
>650 「こたつ出し」いいね。私も一番好きだ。
二番は「花火大会」かな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 18:23:16 ID:kfjnC5UJ
「こたつ出し」は名作ですな。
おれは他には「各駅停車の旅」や「12時間10軒ハシゴ」なんかも馬鹿馬鹿しくて好き。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 21:13:13 ID:KOqy6P1V
「夕方の商店街」もイイよね。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 03:33:15 ID:/L+7qutf
蕎麦屋で軽くやってる年寄りをみて我慢した宗達がすきだ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 09:51:19 ID:Eugz0I8C
落語を聴きに行って酒飲んじゃいけないのに飲んでしまってそこに噺家が
来てしまい更に飲む話が好きだ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 11:54:08 ID:RY0Hs1sw
侵略して来た宇宙人と地球の命運をかけて飲み勝負をした話が好きだ。
660晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/11/24 20:29:19 ID:5XsOCRR8
>>655
オイラもそれらが好き。鯛のかぶとで飲む回(タタキ、かぶと煮、茶漬け)も結構好き。

661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 10:35:45 ID:ISrKOjV0
築地で朝食に食べたミックスフライ定食の話も美味そうだったな・・・・
その次の回でダメ人間っぷりをいかんなく発揮していたがw

あと、菜の花ワンタンピザも良し。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 17:16:18 ID:mATtSlGe
雨宿りついでにたまたま入ったショボい感じの店が、実は…っていう話も好きだ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:04:49 ID:NoCY634y
この漫画で初めて知った「河童チュー」。
昨日、キュウリのスライスが余ったので作ってみました。
ウマーーーーーイ。スイカや鮎など青臭いもの好きな自分には大ヒットでした。
あぁ、わさびチューもやってみたいな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:26:00 ID:cSKQbU/J
今週の宗達、DQN杉
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 20:33:44 ID:7yWMGdf6
課長って、高給取りなんだろうなぁ・・・
宗達達に、何時も奢ってあげて。
あの、ステーキハウスで碧寿を呑むのはよかた
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 01:56:40 ID:mqd6I0YK
>>636
気になって確認してみた。
ああ、これ、見たことある。なんか薄いマンガね。
今週は 「杉玉」 の話だ。おいおい。w
これまた話、薄いし。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 02:30:07 ID:05N14E5l
>>663
酒に浸ったキュウリは食べんほうがいいよ。食べると悪酔いするよ。
668663:04/11/26 07:22:06 ID:31EL83ep
>667 そうなんだ。知らなかった。この間はたまたま腹が一杯で食べなかったけど、
気をつけよう。ありがトン。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 11:53:19 ID:/KKOs1SS

「天七」に行こうと思ったら16時〜なのかーーッ
浅草でどじょう鍋食べようと思ったら、こっちも11時からーーッ

東北の仙台から明日(27日)1日だけ行くンですが、
やっぱり13時くらいまでしかフリーじゃないと、厳しいね。

昼間から、気持ちよく飲めるトコないかなぁ。
電車でいけるトコなら、移動時間は30分でも40分でも我慢するけどー。


晩酌男様の「キャベツは幾ら食べても料金フリー」に興奮してたのに。

丸鍋は絶対食べたい。昼に営業してるみたいでよかった。
(お店はどうしようー。普通にトコトコ歩いてて見つかるかな)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 15:09:50 ID:S3cSoKpc
>>669
まさか…小池スレの住人?あンたーーーーッ!!
仙台の牛タン食いたいねぇ、女川の秋刀魚、雄勝の牡蠣やホヤが懐かしいよ。

ホヤのウンチク語ってる話とか好きだった(てかホヤうまそーに描いてるし)
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 20:44:54 ID:H91WQ+qQ
宗達って限りなくA型臭いな、血液型。BとかOじゃ絶対なさそう。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 23:26:08 ID:Pj/k/Zre
(関東では)今日発売の3雑誌に載ってるな。
ゴラク、週漫、ゴラクネクスター。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 23:17:05 ID:A0wqWI6S
ここ半年ほどの新参読者だけど 宗達ってなにげにすごい料理の腕あるんじゃない?
レシピ通りに作った料理は失敗しらずだし自分流の料理もうまいうまいとミス無しだし

過去に失敗した回とかあるの?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 00:28:42 ID:JPC1jiC+
アウトドアで「鮭のちゃんちゃん焼き」とか「牛肉の石焼」とかを
作ろうとした時は見事に失敗してたような。
結局残った材料でカレーを作ったという話。

自己流料理は、多分漫画で語られる前にも作った経験がある
(もしくは似た料理を作ったことがある)んじゃないかと思う。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 02:32:03 ID:Vg8IUfRg
あーー、おいら今発泡酒&泡盛&清酒のトリプルコンボで
相当E気持ち。
うむーーーーーー。
冬は飲酒のシーズンだわいのう。。。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 06:27:47 ID:l+Hs5ALV
本当に焼き鳥と赤ワインは合うのかな?
漫画を見る限りだと、タレ焼きみたいだけど
塩焼きにもあうのかしら?誰か、試した方います?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 07:26:04 ID:TqtXyRol
>>673-674
あと、野外で作ってたふきのとう天ぷらも失敗してたよね。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 16:01:26 ID:fCzsvHCB
個人的には焼き鳥と赤ワインが合うというより、砂糖としょうゆの
甘辛い味と赤ワインがあうんだと思う。

なので塩には合わないと思ふ。
679酒道と小池せンせいのふぁンッ!:04/11/28 16:14:24 ID:hyzuyOLC
ぇ〜。どぜう、食べてまいりました。
どう表現していいのか判らないくらいウマかったです。

泥臭いのが平気な人間なンで、
ヘビーな風味のでも喜んで食べるンですが、
食べて見たら、まったく臭みが無くてビックシ。

ネギ鍋も作って食べてきました−−ッ!
これで数週間は幸せな気持ちになれそう〜。
美味しかったー。
お店の方の接客が素晴しく気持ちよくて、よかったでした。駒方どぜう。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 16:17:23 ID:hyzuyOLC
あ、ちなみに、ネギ鍋状態で食べてるのが空いた瞬間に、
鍋ごと下げられちゃいました。

ネギ鍋を2連続で出来るほど甘くは無いって事でしょうか。

浅いしね、鍋。 ありゃ遠くから見てもネギだけだとバレてそうー。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 17:43:40 ID:uluzI512
しょうが焼き定食とアジフライ単品・・・生卵はサービス
あぁ〜ちあわちぇ〜・・でも、学生より貧乏な宗達であった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/28 19:05:51 ID:0+FkVbXy
↑美味そうだった、あれ。
生姜焼きのタレをご飯に入れてつまみにする宗達は流石だ。俺には出来ん。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 00:21:49 ID:QNWbpM7L
幕の内のごはんに醤油たらしてつまみにする、ってのもあったな。
だけど、オレの定義する「つまみ」「肴」の範囲を逸脱してるんだよな。
いや、たんなるヒトリゴト。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 02:01:15 ID:SUyJ9s/G
アレをつまみとして見れる宗達はすげ
だいたいご飯食ったら腹膨れるしさー
ごはん×ビールとか鬼門だと思うぞ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 22:58:41 ID:Zx4pHBHe
ハンバーガーをばらして、つまみにするのも凄い話だ
あたいには出来ません
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/30 10:35:43 ID:EdEKMYzA
ラーメンもそうだけど、一品料理をバラして酒のつまみとしてしか
見ないってのも料理に対して失礼だよな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 14:49:22 ID:SfqQY6NI
>>686
禿堂
焼肉のときも石焼ビビンバをつまみだと言ってたからな
米と肉と野菜がつまみになるんじゃ宗達は酒飲むときに食ってるものはなんでも
つまみ感覚か? 
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 15:48:33 ID:+dghmKfV
このスレって女性の人居るのかね。
ハッキリ言って女子供じゃ付いて逝けない感がアル、送達の逝き様w
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 18:01:05 ID:GjQy9MoP
>>688
スレはともかく、俺が読み終わった単行本友達にやったら夫婦揃ってハマったよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 20:37:53 ID:krrY6/Jm
女が読んでたら嬉しいような悲しい酔うな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:07:34 ID:nLDprHVf
オンナのヨッパライはシャレならん。
って、男女差別とか言うなよ?
ラズウェルはこのネタは使わないな。最低限の美学か。
酒呑みの美学。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 22:04:19 ID:Z+sP/SMW
嫁入りに酒ほそ(当時約10冊)を持っていったよ。
酒ほそ(゚听)ツマンネと否定的だった旦那、いつのまにか自分よりはまってた。

ミーハなので酒ほそに出た日本酒の銘柄とか好んで飲んでるっぽい。
しかし嫁の自分は酒弱すぎて全く飲めないorz
酒の肴は好きなんだけど(´・ω・`)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:21:04 ID:dnWmImEW
↑最高!!酒弱いなら益々Good!!!!女性が居ると分かったらもう言う事なし。
糞旦那も糞女房もどうでも良し!!!!貧乏臭くて付いて逝けないッて聞いたら、もうねぇ。
その糞貧乏臭いのでも付いて逝くのが宗達ファンだしねぇ・・・・・・・・・・・・・。




でも酒弱い人が読むとも思えんけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・、。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:23:29 ID:5iegDMqV
いままで二人好きな女を知ってる。
一人は元彼女。
酒好き、焼酎好き、タラの白子が何よりも好きな女。
セックスはあんまし興味ないけど。

もう一人はネットで知り合った○○ウォーカーのライター。
こいつも酒好き。セックスも結構好き。でも純情。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 00:46:56 ID:dnWmImEW
セックスが好きな香具師(男女)にはあんまり好きになってほしくないなぁ、酒細、マジで。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 01:21:33 ID:23OuMCTX
味がついてる米なら、つまみにしてもいいと思う。
チャーハンとかはビールによく合うし。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 07:09:12 ID:QtQOJYYP
俺、焼きおにぎりでビール飲むの大好きなんだけど。邪道ですか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 08:20:03 ID:YYI8zLnu
私は牛丼でビールが好きですよ。
あと、上で評判の悪かった「焼肉でビール+ご飯」も好きですw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:39:50 ID:AUq0e3eH
ごはんと焼肉食べてるときにビールが合う というのなら全然OK

「焼肉っていいビールのアテだよね」とか言われるとムッカー!(w
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:48:54 ID:Lk70mAid
焼肉っていいビールのアテじゃん?
701698:04/12/02 13:48:24 ID:YYI8zLnu
あぁよかった。焼肉ご飯+ビールはオッケーなのねw
確かに、焼肉単品だと味が濃すぎてビールにあわない。

それにしても・・・焼肉を愛してるんですね♪(w<アテ=ムッカー
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 00:25:09 ID:Xfc2oRnH
つか、
ハラ空きすぎて焼肉&ビールだけでは
胃がおかしくなりそうなときに、
焼肉&野菜+ご飯でハラをある程度ふくらましといて
それからビールなり、ワインなり、あとのほうで焼酎なりウィスキーなり・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:40:40 ID:DRIHndRn
コロ助ナリ!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 19:18:26 ID:Q7f3g8Kp
ども。晩酌男です。コテ名残せないトコからの書き込みなんでここで挨拶。
>>669
残念でしたね。再度トライしてみてください。日曜定休です。

>>幕の内に醤油(それをツマミに飲む
オイラもやっちゃう。一番なのは自家製弁当作ってるスーパーの幕の内。
サービス価格に設定されてる小ぶりなモノが好き。(400円以内のショボイ弁当。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:34:29 ID:ML1EUQ9F
今週のかすみちゃんは、よく言ってくれた!という感じでした。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:37:37 ID:dW3aEvEU
今週の宗達、課長っぽかったよな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 00:16:03 ID:4u8DxfjA
斉藤と竹股は、1巻に出てきたハイキングで焼肉グループ
の片割れなのだろうか?
あと、斉藤の家は「すき焼き」の回には一軒家だったが
その後、マンションになっているがこれはラズウエル氏のポカミスだろうか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 07:51:51 ID:tqJDVdFg
>>707
片割れではない模様。スレではヒゲがないという理由から。
斎藤は学生時代からの付き合いが定説。
>マンション
スレではポカミス説濃厚。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 10:27:50 ID:sRfSskEm
>>708
斉藤と竹股の二人とも、学生時代の友人では?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 20:17:23 ID:BlkHapIX
だな。3人で金が無いといいつつ飲んでた
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 21:21:05 ID:GCjh6BQl
宗達の近所には沢山の飲み屋が存在してるんだなぁ
なのに、行きつけの店なんて出して・・・
全部顔なじみじゃないの(どの店でも、わがままいっているし)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:38:38 ID:dkQLZxya
岩魚釣りの時に出てきたヒゲのサングラス男は、後の斉藤?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 13:27:32 ID:HnBSb4YD
>>712
あれは斎藤じゃねぇの?釣り仙人の回だべ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 21:01:51 ID:VsISxPD3
一巻のエッセイにはあったけど、大阪のディープな串カツ屋の
話はやらないのかなぁ・・あと博多出張編で生サバ食いまくり
なんてのもやってホスィ。 ショージサダオでもいいけどw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 06:54:08 ID:e55GOqre
>714 うん。今の取材レポより最初の頃の白昼夢とかのエッセイのが面白かったね。

さて。今日は16巻発売なわけですが・・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 10:14:36 ID:RTBjhVOb
>>715 もしかして「今月は」のタイプミス?

12/16  酒のほそ道(16) \620  
12/16  酒のほそ道レシピ 四季の味 冬(仮題) \780
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 16:36:20 ID:e55GOqre
>716 ・・・・・・・いいえ。・・・・・・・・勘違い。
・・・・・今、本屋から帰って来ました・・・・・・・・・・・・orz
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 21:53:16 ID:Qoylueq+
初期のエッセイは確かによかった・・・
「春の寿司屋」なんてマジ旨そうだった。

ある意味マンガより文才のほうがあったりしてw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 03:02:57 ID:dkHfM5Ce
文才あるよね。単行本も1/3くらい(?)は文章だし。w

今週のホット・ウイスキーの話は良かった。
ストレートにワロタ。大市民センセイとかに聞かせたい。

あと、今日コンビニでエビスビールを買ったら、おまけで荒い麻の
コースターが付いてきた。さっそく使ってみてるけど、なかなか良い
感じ。裏側に水滴が染みるけど。宗達とバーのマスターに教えたい。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 03:30:38 ID:dkHfM5Ce
乙! >>715
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 03:59:50 ID:JfjDO6j9
>>719
恵比寿のコースター8枚持ってる。
10枚は欲しかったが近所の酒屋じゃもう無い・・・orz
モルツにもコースター付いてた。
コースターとしてはこっちの方が良さげだったが・・・
俺の好みじゃないんだよなぁ(モルツが)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 04:15:13 ID:dkHfM5Ce
恵比寿のコースターは織りが荒くて、水気が素通りしてるね。w

モルツのコースターって、覚えてないなあ。どんなのだろう。
布製のやつだっけ? そんなのを前に見掛けた記憶あり・・・。
723721:04/12/11 10:02:22 ID:JfjDO6j9
今、売ってるモルツに付いてる。
俺ん家の近所の酒屋じゃ、恵比寿のコースターが亡くなってから入荷したと桃割れ・・・
見てると欲すぃくなるんだが・・・
724晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/11 19:11:58 ID:y2BcjqpD
ちょっと前にギネスを3本かうとグラス1個くれるキャンペーンのそのグラスが結構気に入ってる。
しかし今月に入って酒飲むのやめてるんでソレで麦茶飲んでます。
725キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!:04/12/12 22:48:52 ID:M/oicKYz
終(つい、遂ではない)に晩酌男氏が肝臓、膵臓壊したかーーーーーーッ!?
残りは癌系統だからな・・・・・、ゴメソ。
でも休肝して正解だよ、その後の方が断然美味しく呑める、マジで。
それ+麦茶で大大大正解。カフェイン入ってないしガブガブ呑めて
喉の渇き(こんなの10%未満)及び飲みたい前に呑む気なくさせるのに最上。




とは言えこれからの酒人生の為に






お・大・事・に・(ハァト)
726晩酌:04/12/13 16:19:10 ID:kkoWvb6h
お医者の誤診キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いたって健康飲酒問題無し!
誤診記念に帰り掛けにスプマンテ(イタリアスパークリングワインの意)3本と芋焼酎。
ピザ作ってお祝いだ!

>>725
心配アンガトね。これからは休刊日を設けます。
727晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/13 16:19:46 ID:kkoWvb6h
お医者の誤診キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いたって健康飲酒問題無し!
誤診記念に帰り掛けにスプマンテ(イタリアスパークリングワインの意)3本と芋焼酎。
ピザ作ってお祝いだ!

>>725
心配アンガトね。これからは休刊日を設けます。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 17:29:35 ID:DAYCVOhX
あ。マジで体調不良による断酒だったんだ?
でも誤診だったんだね。何よりでした。今夜の酒は格別ですな。

でもまるで美味しんぼの副部長のようなエピソードだw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 19:33:44 ID:7XxEVJFO
でも送達は絶対ないだろ、休肝日
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 20:29:51 ID:cSDFS1Gl
休肝日は設けたほうがいい・・・
でも志村けんやみのりかわ氏をみてると
うらやましいなぁ!と思う。。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 00:33:14 ID:7PEL6ss/
ふと気づいたが、このスレってほとんど飲み自慢になってて、ほとんど漫画について語ってないな・・・。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 19:38:47 ID:/Zdy8NUY
確かにマンガについて語る割合は低いかもしれないが
誰も自慢なぞしていないと思う。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 22:39:37 ID:dUE0ILvi
マンガは残念だけど劣化してると思う・・
でも美味○○○とくらべたら全然OKかな。
むしろ、単行本のエッセイが楽しみなんだけど、
これも初期の方がよかったかな?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 00:13:20 ID:ABkGZY+R
カマンベールの牛肉まきなんてツマミつくってくれる
オサレなカクテルバーがあれば
常連になる。ゼッタイ。
735715:04/12/16 07:47:32 ID:ar7K5ibJ
さて皆さん、今日こそは16巻発売ですよ。
こ・・・今度こそ間違ってないだろーなΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 13:27:59 ID:q3hAqD9P
ガラかめも出てたから間違いない。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 13:42:04 ID:7PT0a5wl
>>736
エエェェ(´д`)ェェエエ

2週間前に予約に走ったら予約出来ませんと書店で言われたorz
酒ほそを発売日に買えないなんてヽ(`Д´)ノウワァン
738737:04/12/16 18:38:41 ID:4GHy7Ibv
>>736ホントにガラカメ42巻が出てたんだな疑っちまってスマソ。

誰かレシピ本買ったツワモノは居ないか?買ってヨカターな内容なのか知りたい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 19:08:42 ID:t/bMylEi
>>738
コミックス全巻持ってるなら買う必要なし。
俺は中身も見ずに買っちまった。
まだパラパラ見ただけだが、今までに掲載された冬の話だけ纏めただけっぽい。
この本だけに収録されたのがあるのなら、後ほど報告しやす。
740晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/16 19:16:34 ID:LqiLrmzr
今、痛風が大暴れ中。クイックルワイパーを杖代わりに家内移動。ただし風呂とトイレ以外は
ソファーに陣取りTV、2ちゃん三昧。仕事は電話で指示。自営のありがたいとこ。
しかしオイラにボーナスは無い。(泣

16巻欲しいけど外出出来ません。アマゾンとか利用した事がないので使う気もありません。

741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 20:36:32 ID:WAShAEFn
>>739
報告ありがd!!
てっきりレシピだけイパーイ載ってる本だと思ってたorz
再収録本かー…微妙に単行本よりも値段も高いんだしと期待してたんだけどなぁ。
引き続き報告お待ちしてます(゚∀゚)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:06:05 ID:0ZshEez/
晩酌男氏・・・・・・・・・・やっぱ禁酒必要だったんじゃね!?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:16:50 ID:BuhA5th6
しくしく・・・レシピを期待して購入したのに
単なる総集編だった。
まぁ、所々変えてはあったけど・・これって、3丁目の夕日の真似かしらん?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 22:40:37 ID:BJgf0Co+
晩酌男・・・ビールはやめとけ。
あと魚の卵系統な。やめろ。
白子とか駄目な。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 00:33:14 ID:Q8uAso0H
16巻購入〜
今回はわりと良かったかも
煮込みの話に納得
名物煮込みとか一回食べてしまうとレトルトの煮込みとかちょっと濃い味噌汁にゴムが浮いてるだけって感じが…
あと一巻に一回は叔父さんの話と課長の話は入れて欲しいな、と
746晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/17 01:12:37 ID:A6VYofKO
>>742
そうかも。でもキックボクシングの現役の頃からなんで単に腎臓傷めてたからかも。21歳当時
一日で10`減量とか。ボクシングと違って見返りが少ない競技です。

>>744
了解です。でも魚卵系好きなんですよねぇ。
イクラにスジコに明太子。カラスミ、たらこ・・・・。ええ。今は控えますとも。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 18:54:14 ID:ZyC+kq9D
確かに腎臓は悪くなりそうな、激しいスポーツは。
でもなんか(キック)ボクシングとかK-@とかの格闘系って酒が似合わない
雰囲気だよな。サッカーも含めて熱狂しながら飲みたくないな、酒。
終わった後も余韻でギャァギャァ(´Α`)ウゼー香具師多そうだ氏
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:39:35 ID:CkzEOO8I
透析まで逝くと大変だよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:51:36 ID:PgbkXXxe
オレはある流派の空手(オレの場合はほとんど健康空手)会に属してるんだけど、
一度アメリカの選手がうちの支部に遊びに寄ってくれた。
その選手は世界トーナメント戦実質優勝、実際2位の選手だったんだけど、
トレーニング中はいっさいアルコールを絶ってたということだ。
ま、マジで競技やるヤツは原則アルコール飲んじゃ駄目だよな。
あと、松井ヒデキもほんとはビール好きなんだけど、シーズン中は
極力ひかえているというしな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 02:03:46 ID:am2tgRWv
そっかー。
やっぱりスポーツやる人はストイックだなあ。自分には真似できない。
酒ほそ最新刊読みながらビール飲もっと。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 02:08:20 ID:2eh+r8HK
>>746

プリン体って細胞の数に比例するってきいた。
だから明太子とかよりは、イクラのほうがまだましらしい。
おれ、ザイロリック毎日飲んでます。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 02:59:11 ID:XGre7rY+
痛風患ってる知り合いが言ってたのだが、プリン体、イクラ一粒が鶏卵一個に匹敵するらしい。
マジスカ? ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

糖尿よりはマシ(合併症とかの問題で言えば)とはいえ、痛風の痛みは凄まじいモノがあるらしいです。
明日は我が身、皆さん気をつけよう。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 03:09:06 ID:BVmfXOf7
文字通り「風が吹いても痛い」から痛風なんて名前がついたわけだからねぇ・・・
こわ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 09:23:21 ID:p9xCXSaA
オレもイクラすきだなー
回転寿司屋で必ず頼むもんな
755晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/18 11:41:52 ID:ylNGwpqa
実際痛風ってなる前は>>753氏の言う通り「風が吹いても痛いから痛風」って聞いて
まぁ勝手に生皮剥がされたようにヒリヒリ痛むのかと思ってた。
実際なったら最初骨折と思って接骨院に行ったくらい骨折の痛み。
家では四つん這いで行動。1週間目くらいで杖ついて2足歩行へ移行です。
ウチ、バリアフリーにしといてヨカッタ。

人間ドックの結果から言えば糖尿心配無ぁ〜し!悪玉コレステロール値通常の半分!
肝臓と尿酸値だけが常人を超えてます。

今週の酒ほそ見て思ったのは冷静に考えて宗達はアルコール依存症の気がありそう。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 14:13:10 ID:p2Y4n51n
>>741
オイラも「クッキングパパのクッキングブック」みたいなレシピ本かと思ってたよ。
んで、結果これだけに収録された作品は無し。
数は忘れたが何話か(結構ある)絵がフルカラー化されてる。
「酒ほそ」のコレクター(いるのか?)なら買ってもいいかも。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:35:41 ID:Snd4OOGz
漏れもレシピ本中身確認せずに買ってしまった。
再録本なら隣にあった、桜一バーゲンのかっとばせタマやん買うんだった…orz
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:42:20 ID:/BmretUr
なんか某しんぼの作者と同じ事し始めたなぁ。
あれもカレー特集とかラーメン特集とか酒特集とか言って
単なる再録モンばっかだし。しかも安そうな紙質で。

>>755
達は依存症。でも日常生活に影響ないなら依存症じゃないとか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:23:42 ID:sH8tSZJw
レシピ本に新作の一本でも載せてるならまだしも…再録本orz
あのカラーページに載ってるヒトってラズ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 23:03:20 ID:doVFdAya
毎晩飲んでるヤシはアルコール依存症の「気」がある。
生活に影響し出したらアルコール症(アルコーリズム)。
ギャンブル依存とかとおんなじ。

飲酒は一種のドラッグ。
つかず離れず、上手く付き合って天寿をまっとうしましょう。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 23:39:47 ID:PtEgNk47
>>758
あれはコンビニ用のやつでしょ 
北斗の拳なんてカットシーンあったし 読み捨て仕様ですね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:12:48 ID:ftLQBSEs
16巻で気になったヘンな柄のTシャツ。
やきとんで着替えてきた人の「VIVA! BATEIRA」 押し枠かよ!バッテラかよ!
韓国料理屋の時の「HOT CHILI」 わざわざ唐辛子柄かよ!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 13:11:55 ID:44N0YNH5
バテイラって格闘技家でいなかったっけ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 16:31:26 ID:rzvtEjP4
>761
クッパパも再録本コンビニ仕様で出してるね。
ああいう本って最近は書店でも置いてる所あるね。
酒ほそレシピ本はコンビニには出さないのかな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 22:43:21 ID:wG+PEEyy
今は漫画業界自体が終焉しそうな時期だからな。
既存(従来の単行本を買う熱烈なファン)を蔑(ないがしろ)にしてでも新しい顧客開拓
の為に、勢い「ぽっと出」のファンを獲得せにゃならんよな。
クッキングパパも美味しんぼもコンビニ仕様じゃ十年程前は絶〜〜〜〜対に
売れんかった罠w
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 22:52:18 ID:44N0YNH5
うむ。
軽佻浮薄のきらいがあるよの。
ブクオフをみよ。ザラ紙でできた総集編がすべて105円で売っておるわ。
漫画も作品なのであるからして。
小生は悲しいぞよ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:30:57 ID:aqzLDcqR
レシピ本買いました。この前の台風23号で”酒のほそ道”全巻水没したので、ようやく再度買い揃えたのだがな。これなら買わずにレシピ本の春、夏、秋(多分出ると思う。)冬号だけで揃えれば良かったんだ。なんか悲しい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:37:17 ID:aqzLDcqR
梅田のジュンク堂のコミックのコーナーに「酒ほそ」全冊1年以上積まれているのだが、店員に熱烈なファンでもいるのだろうか?
769晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/20 08:37:21 ID:4cWCcULY
痛風も完治に至り(つつ)書店へ出向き念願の16巻を購入。
レシピ本も平積みになってたのを手に取りフィルムが巻いてあるがために
筒状にして上から中を確認。(雑誌の袋とじを盗み見る様に) で、結局買うのはパス。
そして今日だけこれからブルーチーズちびちび食べながら芋焼酎のお湯割り飲みます。
映画ビデオ観ながらか、それとも椎名誠or東海林さだおの食エッセイでも読みながら。
おっと酒ほそのラズ先生様は池波正太郎氏に心酔してるんだっけ?
死んだ爺様から譲り受けた鬼平でも本棚から引っこ抜いてくっかな。
で、酒の後は昨晩の鳥鍋の汁に焼いた餅いれて雑煮風でイタダキマ〜ス!
いや、まぁ、仕事は明日から頑張りますから。。。。

昔にゴラクとか週刊誌の作りというか装丁で丸々よりぬき酒のほそ道ってあったよね?
俺、それをコンビニで買ってからコミックスかうようになったよ。確か7年〜8年位前です。
やっぱりそれも暫くトイレ本だったなぁ。
給料前に鯛のカブトのアラ買ってきて自宅で煮付け、タタキ、茶漬けやる話とか入ってたよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:55:20 ID:ZoXMcZiB
「針供養」の話は何巻にあるのかな?
771764:04/12/20 23:36:29 ID:eKLf4PUH
>766
そのコンビニ仕様本も、
在庫処分で80円位で売ってる時あります・・・。
自分は酒ほそ読み始めた頃は、
ブクオフで買い集めて15巻からは書店で買ってます。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:50:42 ID:FpjjvDq2
767さん、心よりお見舞い申し上げます。何もできませんががんばってください。

さて、今日はコンビニでキムチなべを購入しそいつを食べながら焼酎のお湯割を楽しんだ。
後そのアルミのなべにうどんを投入し食す。美味であった。
これを酒細16巻をよみつつ食べたのだった。
773晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/21 09:13:16 ID:i4UIqE9m
16巻11話「その酒のゆくえ」の大将の行為は許せん!何が許せんかというと
 
 1 幾らキレイでも雑巾ゆすぐようなバケツにいれた酒を料理に使うのが許せん!
 2 一口でも唇に触れた酒を使う根性が許せん!
 3 それを客(宗達)にバラすのも許せん!

やるなら秘に徹して客にはバラすな!と言いたい。
割とどこでもやっているとは思うが、客としてはそういう事はないと思っていたい。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:22:25 ID:ZvTcmlbD
スーパーでぶりあら売ってたので悩んで眺めてたら、近場にいた見知らぬオバチャンに
『大根と一緒に煮込むとンまいよ〜』
と言われ、モツ煮込み作るつもりだったが急遽ぶり大根に変更。
いまから仕込んで夕飯に食うぞー!

レシピ本より16巻の方が作り方イラストいっぱい描かれててお得に感じる今日この頃。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 15:24:02 ID:q5+e95Gy
韓国なら当たり前、な感じ。。
776晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/22 10:04:55 ID:9PhDHIXH
オイラは昨日はモツ煮とアンコウのどぶ汁つくりました。それらとブルーチーズ肴に芋焼酎お湯割り。
嫁さんには奄美の名物といわれる鶏飯(けいはん。まぁ鶏汁のぶっかけ飯みたいなモンです。)
をつくりました。 

よくコミックスのレシピに出てくる「酒ほそ専属酒肴委員ひ印ちゃん」のねぇちゃんが
やってる飲み屋行ってみたいなぁ。
ひ印氏も築地市場場内の大和(だいわ)寿司で客が一杯でも裏から入れてもらえるとは
うらやましい。リーマンらしいが場内でも顔が効くらしい。何者?
オイラも銀座で洋食(おフランス)のコックしてた頃は毎日通ったけど市場食堂の裏口から
入れてもらう度胸はなかったなぁ。
777777:04/12/22 13:50:26 ID:IX6TSSjV
苦しみます前に777!!!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:50:41 ID:exKhvr5F
鶏飯うまいよねー 大好き
母親がTVでやってるのを見て以来、実家でしょっちゅう食べてました
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:11:22 ID:F7IEX7lS
晩酌男氏は痛風患者とは到底思えん食生活だな、モツ煮とか。
本当に痛風なのか?腎臓云々以前にヤメトケよ、内臓とかモツ煮。
最近の「プリン体肝臓説」はどうなのかねぇ??
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:32:47 ID:SnSSXbV3
痛風だとステーキも駄目です。。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:49:29 ID:2dYNr5Bs
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html

>代表的な尿アルカリ化食品
>くだもの: バナナ、メロン、グレープフルーツ
>野菜類: ほうれん草、ゴボウ、にんじん、キャベツ、大根、かぶ、なす、アスパラガス
>イモ類: 里芋、じゃがいも
>海藻類: ひじき、昆布、わかめ
>その他: 牛乳、大豆、干しシイタケ

痛風に良い食材だそうな
幸いにも酒は飲めそうなものばかり・・・
(でもアルコールそのものが良くないとも書いてるが)
782晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/23 09:12:14 ID:3W51W78y
みなさんありがとうです。
今日は早めのクリスマスで新宿でイタリアン食ってきます。
アラカルト肴にワインガブ飲みしてきます。

明日から食生活見直してみますよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:18:56 ID:qChCcu7m
俺も通風経験した。当時ダイエット中で酒も飲まず飯も粗食だったので、医者に言って「通風だ」と云われた時は
「え〜っ!」って思った。納得がいかなかった。しかし医者が言うには、通風は食生活ばかりでなく疲労からも発症
するらしい。

市場食堂で飲み食いする話、いいよね。あれ読んだ時はすげぇ羨ましかったけど、今は引越しして築地じゃない
けど、ウチからの徒歩圏に市場があるのでしょっちゅう行ってる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 20:12:33 ID:QSGR+Hxv
達は金持ちなのか貧乏なのかワカラン香具師だ。
いい会社に勤めている気がすんだけど全部呑み代になっとんのかね?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 20:21:18 ID:v12GqSzX
打たない・買わない(多分)で貯金してるようには見えんし、
車もなさそうだし、侘び住居っぽいし・・エンゲル係数は
スゲー高そうだなw 1日平均5千円×30日が飲み代って
ところじゃないかなぁ・・って普通は倒れるかw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:59:49 ID:Img3Xb4A
酒細のカレンダー欲しいなぁ…
結構良さ気だよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 11:43:04 ID:vG1Xpg1r
クルマが無いってのはかなりカネ浮くかも。ガソリン代要らんで
公共機関なら定期で乗り放題だし。
親への仕送りとかしてんのかな?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:24:36 ID:eTUW5aJC
カレンダーよりも単行本のコラムで載せてるイラスト付のレシピ本を出して欲しいよ…。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:59:07 ID:PjrO4zoa
宗達の両親って死んでそう。おじさんのトコばっかだし、正月にも全然帰省せんしさ。
とはいえラズの実体験から来るとすると下町に住んでたっちゅう叔父さんがモデル
なら逝きとるか、両親。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:06:05 ID:vG1Xpg1r
宗達、実は苦学生だった!?
酒好きはその反動だったりして
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:51:45 ID:wYFS+J13
>789
つか、おじさんって正月に孫と遊んでた所を見ると子供が居るんだろ?
ヨーロッパ旅行に誘ってやったり、正月旅行に連れていったり実の
子供以上にかわいがってるな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 12:50:51 ID:4tLI84sC
遠方に嫁いだ娘がいるだけ・・・なのかもね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:10:59 ID:7IbZ7ENs
いやいや、叔父さんの子供夫婦は揃って下戸なのでは?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:58:03 ID:aAUUmgLw
おじさんはのん兵衛なのにねえ。
795767:04/12/26 10:57:07 ID:cIgxPaMB
>772


どうもです。

 仮住まいみたいなもんだったので、家具とかは全然なかったので、あんまり被害はありません(といっても布団とか電化製品はパーですが)でしたが、そこに置いていた漫画全部水没するんだもんな。

 色々と惜しい漫画もあるのですが、これ(梅田のジュンク堂に全巻積んであるのですぐ集まった。)と「魅!クロマティ高校」だけ買いました。僕以外にも漫画無くしたって人も多いと思います。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:59:36 ID:cIgxPaMB
思うんだけど、車に乗らず、ゴルフもやらなければ(バカサラリーマンの最大の出費はこの二つ)相当浮くと思う。その金で飲み食いしているのでは。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 11:04:54 ID:cIgxPaMB
>791


中学ぐらいか高校で両親を無くした宋達は、叔父夫婦に育てられ成人したとか。もしくは成人して手が離れたのを幸いに、両親はバヌアツ諸島あたりの海外で隠居生活。このため帰省するとこがないとか。



と思ったが、単にラズウェル氏が正月ネタ(実家に帰れば大晦日の話しも描けないし、おせちの話しも描けない。)やりたいので、実家に帰してもらえないのが真相だろう。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 11:06:42 ID:cIgxPaMB
昔の巻読んでいるが、課長が生牡蛎食べた時の顔が全シリーズ中一番いやらしい。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:35:32 ID:X+htcFbo
>ID:cIgxPaMB
改行ぐらいしろよ。
詠みづらい。
800晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/26 14:51:32 ID:bzDJacgq
>>783
食生活もそうですが「疲労」と「ストレス」っていいますね。
「疲労」としては格闘技での激しい練習。
「ストレス」といえば、、、余り思い出したくないんですが痛風が出たのは21歳の時
警官ブン殴って留置場に暫く入れられたときに発病しました。
だって同房にはヤク中とヤ○ザの組長っすからね。若者にはツラ過ぎます。。。ストレスの塊。。
こういった背景が我が痛風の発端です。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 18:15:19 ID:sFa+W/Mo
晩酌男氏は破天荒な人生鮎んどるのぉ

>>799
ここは連投、意味不明、誤字脱字、誤爆、愚痴、一人ゴト?など全てを
所詮は酔客の戯言(たわごと)として片付ける小粋なスレだよん
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:39:37 ID:1YNRaKHt
今はそういう事はないのかもしれないが、20年前に死んだうちの爺さんは痛風になって薬を飲み続けたら、その薬が原因で胃を悪くして胃ガンで死んでしまった。 88歳で往生なのでいい年だからいいけど。 晩酌男さんも気をつけてください。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 09:49:04 ID:JFhmtaxD
晩酌男です。

>>802
年末に脅かすなぁ。  気ィつけます。アリガト。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 11:26:33 ID:jYDT2nuC
ことしの正月だったっけ?おじさんは肝臓をわるくして酒を医者から
とめられてたけどワンカップをこっそりもってた、というの。

今週号(合併号)ではフツーにのんでるな。肝臓なおったんかな。

それと、思うけど温泉の中でお酒のむの、湯で脱水ぎみになるし、アルコール分解するので
水分いるし、で体にはあまりよくないとおもう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 13:26:29 ID:e4SRl0SE
>804 あれはドクターストップじゃなくて単なる新年の誓いだった気がす
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:25:31 ID:dCPAF2Kg
風呂酒は血圧に悪そうで即死引き起こしそうだな。特に北国の人。
807晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/28 08:45:16 ID:XGPOAkqu
鬼怒川の貸切露天風呂で地酒持ち込み独り雪見酒してたらグリグリに酔っ払って
排水溝にリバースしたことアリ。それから風呂では飲まないっす。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 17:13:16 ID:PgmYDWTS
宋達みたいに文句ばかり言う男のところに来る嫁などこの世にいない。
もっとも宋達も嫁なんか貰わずずっと独身でいるつもりなんだろうが。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 18:28:28 ID:7iPtxJzf
かすみチャソはわからんが麗チャソはヤルキ満々日曜日
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:31:52 ID:gq5a8mOR
麗ちゃんはオレの中では優香・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:21:20 ID:es0STFU0
子作りするんならすこしは酒を控えろよな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 02:39:06 ID:EXu/ivJP
一人焼肉作法のような話をゴラクで読んだ覚えがあるのだが
単行本未収かの?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 08:42:03 ID:IvqwJH2E
>812 ケジャンやサムゲタンなどで杯を重ね、焼肉はシメにのんびりと・・・・
と、思いきや「当店は焼肉食べ放題です。お客様の残り時間はあと10分です」
と言われて、あわわわ〜〜・・・!!とガツガツ食う。

こんな話だったらば、収録済み。違う話なら、多分未収録。
814晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/29 09:55:35 ID:Y4wX02NL
「魚心〜」は読み返したりしないのに「酒のほそ道」は何十回も読み返してしまう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 18:18:09 ID:TxTnlAmL
店主がうるさい焼鳥屋で、おしんこが美味しいと誉めると
店主が照れながら、「はいこれ、サービス。今度おしんこ屋さんに言っとくから」
と、いいながら帰るエピソードは何故未収録?
816晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :04/12/30 23:57:32 ID:EficugR6
結構未収録ってあるんだね。
コミックス派+たまに立ち読み派なんで全然知らんわ。
前のレスで針供養の話が出たけど、見たようで見てないわ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:23:21 ID:QqiMLVCK
>>815
それいい話だね。
オレ的におぼえてるのは、開店前にムスーとしてた焼き鳥屋のヒゲおやじが
オサケ入ると途端に愉快な板さんになる、というはなし
焼き鳥を串から外して食ったら怒る、とかいうの。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:33:08 ID:O2V8/ufm
今年は年越しそばのネタじゃなかったね・・・・
つか、色んな蕎麦汁を作って年を越したネタを
読んでからもう一年たったのか、早いな・・・・

>817
あれは酒の入る前と後のギャップを楽しむべき
なんだろが、酒が入る前の主人の態度はあんまりだと思った。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 01:05:14 ID:/9ZnumWp
さて、
酒細ノ愛読者諸君、は
当然サケ飲みながら年越してるとおもうが、
皆さん、
あけましておめでとう
皆さんにとって
良い年でありますように
820晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/01 08:38:51 ID:ICNPGeZL
年末飲み納めははビールから始まり芋焼酎お湯割りを鯨飲。
本年初酒はカウントダウンで開封したモエ・エ・シャンドン。そして芋焼酎お湯割り。
要は飲みっぱなし。でも7時半には起床してます。超ハイテンション!まだ酔ってるだけ。

821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 09:19:46 ID:gfG2F9T8
ウチはカニしゃぶで呑んで、年越しソバ兼〆で鴨南。
新年は横浜港の霧笛で迎えてすぐに就寝、今朝起きたのは6時半。
快晴で昨日の雪をかぶった富士山がとても綺麗に見える。
風が全然無いらしく、微妙に雲が掛かってるのがちょっぴり残念。
今のところ水以外口にしていないが、ホテルの鉄板焼でブランチの予定。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 10:00:38 ID:1UGK4rvb
最近はブラッディマリーに凝っている。一人暮しなので、トマトオンリイよりは野菜入りののジュースで作る。なかなかおいしい。やっぱビタミンが不足しているんだろうか?しかし、これって体に健康なんだろうか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 23:54:09 ID:ya/MTz+z
昨夕は飲みすぎた。
「神の河」ボトル3分の1と竹鶴12年をボトル4分の1。
今日はビール2缶に寝酒がわりの清酒をヒヤで。

いや、しかし、ノンビリとサケをのめる今の境遇に感謝したいね。
オレは借金がいささかあるけども。くだんの津波被害にあったひとたちなどは
正月ザケちゅうわけもいくまいて。
824晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/02 01:23:03 ID:y54XZX9t
酒が飲めるっつーのは、とりあえず今は身辺平和ってことですよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 05:34:07 ID:xwn+qZuQ
鯖缶の時に出てきた、取引先の部長の娘、麗ちゃんと今の麗ちゃんは
同じかな?同じとすると・・・
初対面で、宗達をだるまさんとからかってたけど、あれは照れ隠し?
でも、その後に「かわきもの」で出てきた父親はシルエット・・何故?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:59:14 ID:XlumCXbx
>825多分同一人物、でも相当設定がいいかげんだから本当のとこは不明。(いきつけの常連が集まる店がころころと変るのが一番いいかげんなとこだと思う。)それにしては鯖缶で意気投合?したその部長とは不思議なことに飲みにいかないね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 14:11:35 ID:ma/dxj1V
いや、外で飲み食いすることが多い人は結構行く店が
被るんで(特に地元で飲む人)、そこを以っていいかげん
とは言えない。(いや、全体的にはいいかげんなとこも
多いと思う。ネタ中心のマンガだから半分しゃーないと。)

大抵どこか中心(起点)となる店があって、そこから縁が
つながっていったりする。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 14:58:38 ID:lF7rku6E
>823

イスラム教徒は酒を飲みません。とマジレスしておく。

しかし遊びに行っている観光客はともかく、被害にあった現地の人は

本当にお気の毒としかいいようがない。俺も台風23号で水に浸かったので気持ちはよくわかる。今までの生活が一瞬にして破壊されるんだもんな。幸い

にして俺には蓄えがあるのでいいのだが、貧困なところは生活を立て直すだけでも大変だと思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 15:24:05 ID:QPgCB8Pt
なんだコイツは? 頭おかしいのか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 15:51:37 ID:X3lCEykr
16巻いま読み終えたところなんだが、良かった!
間のエッセイもあとがきもニヤリとさせられました。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 17:11:10 ID:6jdxzTIf
16巻買ってねぇや。単行本派だから非常に楽しみ。
肉と魚、どっちが多いの、話のネタ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 23:32:54 ID:oe/s4hWK
>>831
程よくそこそこと言う事で
833晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/03 09:30:51 ID:c9YcEYDt
昔の杉山清貴&オメガトライブのCD聞きながら4巻辺りまで読み返してるんだけど
昔チックな錯覚感がしてイイ!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 14:23:18 ID:24PhY3a1
おそらく遺伝でものすごくアルコールに弱いんだが、
この漫画を読み始めてから飲みたくなって、練習中。
ちょびちょびと舐めるようにしか飲めんが、だんだん酒の楽しさがわかってきたー。

まあ酒1:つまみ9だけどね・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 17:06:39 ID:aaUsEeWv
昔、高校球児だったママと「煮物歳々」のママは同一人物だろうな
髪型がそこはかなくにてるし
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 17:14:31 ID:/lrqv3ev
>834
大杉君と同じですか?
漏れも大量に飲める方ではないので、
気持ちはわかります。
つまみ食べながら酒を飲むって感じ。
食べる方が主です。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 18:07:38 ID:X362Zrjg
小生は、肝臓壊して食べるのみになりました。
皆さん、カンゾーは大事ですよぉ〜
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 23:13:12 ID:EffYWsoZ
>>837
お大事に
私も10年ぐらい前肝臓を壊しましたが今はそこそこ飲んで食べられるように
なりました。健康が一番ですね。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 00:32:47 ID:0TIPri92
遅ればせながら・・・16巻買いましたー。うん。面白かった。あとがきもヨカッタ。
でも・・・・「芋」の回だけは納得いかーーーん!
宗達と全くもってハゲドウだけど、私は女でもあんな酒の肴はイヤーーーーーン!!!!
(芋のデザートは大好きだけど)あんなもん、誰だって嫌じゃ!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 04:33:29 ID:1Us2aQIc
肝臓壊す、ちゅーのがよーわからん。
オイラはだいたい深酒した翌日は体がサケ受け付けんので
ビール少し飲んで寝る。
それで大体つりあいとれてるみたい。強弱強弱、みたいな。
完全な休肝日は2週に一度くらい。
841837 ◆a6xQiseJz2 :05/01/04 06:19:10 ID:V/hCCK8U
ALT(GPT)が、2640まで上昇して、急性肝炎で緊急入院。
その後も上昇を続け、最高で3310まで上昇、劇症肝炎に移行する恐れもあって入院した翌日にはICUへ
最後には、呼吸するのも怠くなって、両親呼ばれて、「この状態が2〜3日続くのであれば、最悪の事態を考えておいて下さい。」と宣告された。

運良く、少しづつだがALT値は下がりはじめたので、ナースステーションのすぐ隣の重篤患者室→2人個室に移動
結局、3ヶ月入院して、自宅療養などで会社を9ヶ月休んだ。

医師からは、「今後、酒を呑んだら命の保証はできない」と言われて以来、酒呑むの怖くなって
退院後2年10ヶ月一滴も酒などのアルコール類は呑んでません。


趣味で、利き酒師の資格も取ったんですが、この資格も無意味となってしまいました。
842晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/04 08:59:29 ID:xQrGrUCs
コノワタが一瓶(練りウニとかの瓶)1500円だったので2個ゲット。
宗達の7000円のコノワタの味はわからんけど、結構美味。  でも・・・・
細くて長いから飲み込んだと思っても先端は胃に、元は喉元で引っ掛かり
違和感で引っ張ってみたらツルーっと出てくるコトが数回。とうとう人間ポンプになりました。


>>841
耳が痛いっす。てか御自身の経験での忠告ありがたいっすよ。
一度オイラも内臓系で勝手に自分で病名決め付けてしまったことがあったんす。
家庭の医学やらネットで調べたら症状とドンピシャの病があったんで。
その時は本気で心の底から死にたくないと思いました。
普段は「いつ死んだって我が人生に一片の悔い無し!」と言っていたんですけどねぇ。
死にたくない、死にたくないと考え続けた2週間後には誤診&勘違いという結果でしたが
本当に座り込むくらいホッとしましたよ。
お互い体大事にしましょう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 14:35:37 ID:BLzoxwEK
>>839
世間的には「女はイモ好き」って思われてるみたいだけど、ほんとにそうなのかな?
私も女なんだけどね、そんなに好きじゃないし、うちの母も妹も姑もイモ嫌いなもんで・・・。
確かにサザエさんは、焼き芋屋が家の前を通ると、「待ってぇ〜!」って血相変えて追っかけてるけどサ。

844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 17:08:35 ID:0TIPri92
>843 血相変えたサザエワラタw
上にも書いたけど、私自身は焼き芋も好きだが(サザエほどではないけどw)
やっぱり個人差の方が大きいと思う。

むしろ辛党な通ぶって「女子供にゃイイかもしれんが、自分みたいな酒呑みにゃ・・・」
みたいに言いたい人が多いだけ、な気がする。
845844:05/01/04 17:11:57 ID:0TIPri92
書き忘れ。
それにあの話のかすみチャン達の飲み方は「イモ好き女」から見ても異様だよ。
あんなのを「女はイモ好きだなぁ・・・」で済ませてはイカンと。
まぁ、どんな肴でどんな飲み方しても個人の自由だけどさ・・・・。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 19:18:50 ID:UeE0j6wO
漏れ、酒のほそ道を読むのは好きだが自分は酒が飲めない性質で
忘年会でもビールをコップ一杯飲めるか飲めないか程度。
しかし、生活が不摂生なので人間ドックで肝機能障害が出てしまいました。

「お酒はちょっと控えましょうね」
「いや、飲んでないッス」
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 19:39:23 ID:qSj13WOu
>842


このわたは切って食べたほうがいいですよ。長いから。

またうずらの生卵を入れて食べるのがいいです。塩分緩和かつ増量(卵のほうにこのわたの味がつく)になります。


関係ないけど、酒の肴としては北海道か青森でよく食される”ばくだん”

なるものが好きだ。”このわた”と”ほや”を和えたものらしいのだが、

これが酒によく合う。


ただし、値段的はこのわたがこの値段(大体400円ぐらい)で食べられるわけもなく、材料はいまもって不明。

848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 19:41:06 ID:EE60Axkc
その空白行、酔っ払って書き込んでるのか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 19:47:04 ID:qSj13WOu
16巻に鉄道写真家の話しが出てくるけど、この鉄ちゃん、カメ板ではすこぶる評判が悪い。

 ごみは巻き散らすは、人の家の庭に勝手に侵入するは、そこにあるものを勝手にもっていくは(要はビールケースとかを即席の台に使用したりする。)、また撮影の邪魔になるのなら自然に生えている木も切る始末。

 このため写真マニアの中では嫌われる部類に属すらしいですよ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:30:47 ID:UlAEHoc7
宋達は鉄ちゃんの言うことを素直に聞く前に、無粋な連中に宴会を妨害されたことを怒るべきだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 21:32:59 ID:SEpknAd9
女性が好む物「芋」「蛸」「南京」は、今では言わなくなったのね?
852晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/05 08:35:15 ID:G9eom9dc
>>847
そうして食ってみます。アリガトン!
コノワタとホヤの珍味は「ばくらい」では?前までは築地場内で瓶詰め買ってました。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:33:26 ID:PEd3CVgh
このわたときいて
台湾いったら「からすみ」をたくさん売ってたよ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 19:07:53 ID:qNQ+AqZS
奢ってもらった後で焼肉ですか、i高そうだな宗達。

あれで素直に帰ったほうが体によさそう。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 05:24:36 ID:2miV/zPq
奢ってもらった店でも焼肉屋でも酒ガンガン飲んでるしな。
もう少し歳食ったら一気に体にガタきそうだよな、宗達
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:53:02 ID:IHJPN0Ae
ちょっと食いすぎ飲みすぎだと思う、もともとそういうキャラだけど、今回はちょっとアレ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:10:35 ID:fzAKNCRZ
ちかぢか糖でるよ。宗達。
そういえばクッキングパパで、太った会長のためにこんにゃくやしいたけ中心のメニューを
作る回があったが、酒ほそでそんなのあった?
あ、緑一色の回とかはあったな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:16:12 ID:gHAzixIh
この漫画はサザエさん時間で進行しており、従って宗達もいつまでも
年をとらないから、宗達がぶっ倒れて頓死するシーンは最終回まで
出てきません。
無論、リアルで言えば、宗達はとっくの昔に全臓器不全で入院して、
今頃、薄暗く寒い某病院で不味い粗食しか食わせてもらえない
長い長〜〜〜い療養生活を送ってるのであろうが。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 12:50:36 ID:6yAx0imr
最終回で宗達死ぬのか
Σ(゚Д゚;)
あまり考えたくないが・・・
リアルで考えるとカスミチャソってもう糸冬だよな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:02:25 ID:LeJr9mkH
大体作者からして既に体壊してるからなw

自転車以前の中国エッセーに書いてあった。最近調子悪くなると。
どっちにせよ作者と共に死出の旅に伝だよな、達も
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:50:10 ID:1aM886lG
>852


「ばくらい」ですか。青森とか函館とかでは「ばくだん」と言います。どうりでインターネット”ばくだん ほや このわた”で検索してもすぐ見つからないはずだ。今度買おうっと。


ついでに書くけど、他に北海道では”かにの内子”の塩辛もなかなかいけます。#外子はあまりおいしくない。”
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:54:16 ID:1aM886lG
>853


台北駅の北(と言ってもすこし歩くが)にある海産物専門の問屋街でよく売っています。台湾の海で取れたものとカリブ海からの輸入品とかあるそうで注意が必要です。(と店のおじいさんが日本語で教えてくれた。)


なお、からすみは焼いて、薄く(できるだけ薄く)切った生にんにくを挟んで食べるのがおいしいです。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:56:50 ID:1aM886lG
台湾で思い出したが、あそこには養老の瀧チェーンがあって、入ると酒の肴が微妙に変っていてなかなか面白い。キッコーマンの焼酎とかあるのだ。だけど、焼酎は高くて日本円で450円ぐらいした。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:01:20 ID:1aM886lG
>860


この年になるといろんな人の死に様を書物を含めて他を、経験するようになるが、のんべえの平均寿命は70代半ばが多い。自他を認める酒飲みの著名人はこれぐらいの年齢で鬼籍に入られている方が多いようです。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 17:05:08 ID:jmOiYdxn
↑当たってそう
やっぱり癌とか糖尿とか梗塞とか「らしい」ので逝くのかね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:26:43 ID:j4SbAgBD
70代なかばならほぼ平均寿命じゃん
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:51:51 ID:omMgIF7v
死ななきゃ半身不随とかの傍迷惑なのも多そうだけどw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:25:01 ID:M+4vwphB
16巻55ページ一コマ目左下の意味ありげな親父は何者?
ハンマー連想してる人。暗号か?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:30:56 ID:3fD8UcsY
>868
あれこそ、滝田ゆう先生のキャラクターですぞ
滝田先生の作品には、意味のない連想をしているキャラが沢山出てきております
詳しくは、ちくま文庫「滝田ゆう劇場」をごらんあれ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:35:05 ID:H4M5ocuB
>>869
滝田ゆう なつかしいー昔サントリーかなにかのCMに出てましたよね。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:31:39 ID:M+4vwphB
ググッたら1990年に死んだ漫画親父みたいだね。
さっぱり知らんかったがガロとか言うマニアック雑誌出身ってことは
蛭子さんの仲間か・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:35:20 ID:M+4vwphB
×漫画親父→漫画家の親父。

×仲間か・→仲間かね?

ゴメソ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:37:16 ID:7ZFLrq7g
滝田ゆうってきいて「がんばれ元気」の作者かとおもったけど
あれだな、「全共闘時代の東陽片岡」みたいなやつだろ
874晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/11 10:04:27 ID:LtpSDehK
ハンマー親父ってゲゲゲの鬼太郎で妖怪によくとり憑かれちゃうサラリーマンに似てるね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:54:22 ID:tXtDDN2j
>874 うん。似てるw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:11:33 ID:5IY1aRf/
滝田ゆうと言えば、
雑誌太陽の年賀状増刊の絵が懐かしかった。
あとカネカのCMも・・・・。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:37:33 ID:M2j4Y176

東陽片岡とは似ても似つかないと思うが?
滝田ゆうが連載していた当時の「ガロ」は「COM」と並んで漫画青年達の
憧れでもあり、サブカルチャーの源でもありました。
今みたいな、下手うま漫画路線とはハッキリ違いがあります。
878晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/14 08:55:26 ID:CRCAf/ET
なんかコアというかマニアックというか只の酒飲み読者(オイラのコトです)にはわからない背景の話だね。
でもマニアックなそういう話ってキライじゃないっすよ。
オイラ自身スターウォーズ&ダースベーダーマニアだし。本人に会いに行ったり1/1フィギュア買っちゃったりしてるし。

要はラズ氏が影響受けた漫画家とか誰のアシだったかもっと知りたいってコトっすわ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:18:36 ID:3aEI7/Fi
上のレスを見て私もマニアでは無いですが、当時着流しの滝田ゆうの映像と漫画を
思い出して懐かしかったですよ。あんな漫画書く人今居ないな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:41:13 ID:K2APvYjE
【建前】漫画板らしいマニアックぶりだね。
皆さん漫画の造詣が深いですね(´ー`)感心しました。

【本音】あーあ、全然付いて逝けねぇやっと( ・Д・)
この滝田とか言う親父は何者だ?酒に関係あるのか!?
ただラの字がパクッただけじゃねぇかよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:38:07 ID:R9R6OZd8
確か4巻だったと思うけど
一話目の最初の上のこまに
神さまなぎら様私はうんぬんという私信が
描かれていたですがこのネタ元を知っている人はいますか?
たぶんコラムと連動しているとおもうのですが
よろしくです。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 21:13:10 ID:fkIhjOCd
大晦日・正月のネタを何回か書いてるが
ソタツ一回も帰省してないね
叔父さん叔母さんはよく出てくるけど
両親は一回も見たことない(単行本では)
もう死んじゃったのかな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 03:14:47 ID:JaKd7ENy
>881一巻目のコラムです。いっしょに酒を飲もうとか書いてありませんでしたか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 03:16:05 ID:JaKd7ENy
滝田ゆうなら、子どもの時、愛知の明治村で見たことがある。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 09:10:30 ID:p4bRCzFU
>>881 私はあれは他と連動してないものと思ってた。だから「私信」なのかと。
で、内容からなぎらっちから「今度酒でも送るね。何がイイ?」とか
「今度飲みに行こう。どんな酒が好き?」みたいな事を言われたことがあったのでは・・・と推測。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 13:06:48 ID:1xc5wsPM
>885だから1巻のあとがきだって。なぎら健一が書いているので読んでみなよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 14:16:14 ID:tBaK5HgP
で 結局ハンマー親父は何の意味もないってこと?
888885:05/01/15 17:18:35 ID:p4bRCzFU
>886 読んだけど、あれは「どこかで会ったら、一緒に飲もう」って話だから
「酒ならなんでも・・・」って返事はおかしいと思って。
だから、そこに書いてある以外の交流があって>>885みたいな会話をしたのでは・・・と。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 22:12:45 ID:nf1fG+AB
>885

私もそう思いましたよ、あとがきかくくらいだから
そういう交流あってもおかしくないし
この手の私信って漫画家にはよくある事だしなー。

890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 22:31:37 ID:KGJKCAPH
俺は単にあとがきにああ書かれて、一巻が出た時に、ちょうどおでんの話しを描いてからだと思ったけど。いっしょに飲むなら酒は何でもいいと書いたのではないかと思ったけど。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 06:22:40 ID:A3aDjajd
>887
ハンマー親父と雨の効果音サタサタが、滝田ゆうと結びつく
まぁ、ハンマー親父は通行人だけの存在であって、本編にはなんら関係ない
コラムにもありでしょ?パクリましたって
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:18:29 ID:1tFoPjjZ
魚心 水心の単行本がどこにも売ってないわね
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:26:28 ID:mRm0B/YK
16巻に冷奴の食べ方が描いてあったけど、是非とも試してほしいのは辛子と葱を乗せて醤油で食べる方法です。なかなかおいしい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:02:41 ID:LF77jyuZ
宗達の携帯着信音は「日本全国酒飲み音頭」なのかな?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 13:06:52 ID:8sm5OWN6
ビビデバビデブー?
896晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/17 15:44:14 ID:AMuj/8dz
牡蠣フライで一杯やりたいっすねぇ。

昔通った近所の「かつ銀」では特ロースカツ定食を頼みつつ、酒も所望。
ご飯と味噌汁は後でいいと言い、一人前としては立派な香の物を先出ししてもらい
それを肴にまづ一杯。そして10分くらいで出てくる特ロースカツで一杯。日本酒に合うんです。
最後に2切れになったらご飯と味噌汁を注文。それで〆て帰宅っちゅーのが休日の楽しみでした。
でも帰宅して昼寝したらまた中華料理屋でメンマつまみながらビールで再スタートですがね。
897晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/18 15:37:32 ID:0GPedPTf0
トイレで読んでて一日で十軒ハシゴなんて今見ても心がウズきます。

皆も影響された飲み方ってあるでしょ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:40:27 ID:mqaPV9oi0
達に合わせて食ってたら体壊すよ。酒は大した事なくても香具師は
べら棒に食うもの。糖尿か痛風、膵炎で逝くわ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:44:32 ID:R1Plwp3O0
>897 自分はサンマだな。キレーに食べられるようになった。でも腹の中のウロコだけはイヤン。
あとは部長の玉子焼きについてのウンチク場面見るとたまらなく食べたくなる。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 11:19:09 ID:2bLnYEI40
いー課長さんだな
901899:05/01/19 12:42:11 ID:d9ycZD3u0
間違った・・・・・・そうだ、課長だ・・・・orz
甘からず辛からず焼き上げた玉子焼きを焼きに逝ってきます。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:41:53 ID:dY3DAp/n0
のんべの独身会社員ってほとんど毎日飲みに行くの?
宗達は漫画だけど、あんな感じで行く人いるのかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:57:49 ID:wWYC3tFk0
明らかにタツのペースではのみすぎ。
ただし、ゴラクの出る週イチで気合いれて飲みにいってるのならオケ。
・・・ひょっとしたら週に一度だけのみにいって、あとはひたすら
ケチケチ貯金してたりして。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 01:46:50 ID:ewKApaX70
ゴラク発売日(金曜だけ)飲んでるならまぁね
んでもたまに出てくるそーたつの休日の過ごし方見ると朝酒食らったりしてるけど

てか斉藤みたいな昔の友達とよく飲みに行ったり旅行行ったり出来るのがうらやましい
社会人になるとお互い時間が合わなくてなぁ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 17:44:45 ID:UMT/LMw/0
年越し蕎麦を何種類も作って食おうとする回は、ビビタ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:02:35 ID:0i8hgDVa0
すごくハラが減ってるときは、味なんて二の次なんだけど。
貧しい食生活なんでしょうか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 18:49:59 ID:RzTV2O6y0
石狩鍋おいしそうだね
俺も鍋の具がなくなったらラーメンいれるなぁ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:08:40 ID:YXYhDh3y0
漫画とは言えタツは食うなぁ、しかし
ラーメンで締めた後焼肉食いに行ったりさ。
麺類食った後また酒飲みに行く、スゴイ(棒読み
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:51:30 ID:BW2QzUoD0
コミックス揃えたくなってきたが、金が・・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:09:03 ID:VmHGyMY90
古本屋にいっぱい売ってるよ、酒ほそ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:19:26 ID:HoKj1H9w0
酒細はアンマリ見ないな(古本屋で)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:55:43 ID:oZp8HsSA0
美味とか万太郎ほどはないでしょ。せいぜいスーパー食いしん坊レベル
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:08:05 ID:7VGcswtn0
>>911
酒ほそ新刊をいつも大量入荷してた本屋のある地域に住んでたとき
その周辺の古本屋には新しくキレイな状態の酒ほそが大量に売られてたよ。

かく言う自分も半分ぐらい古本屋で揃えた。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:18:39 ID:v/sqZOHF0
正直この本には印税払ってもいいと思ってるから古本なんか買わん。

それに新品から結構そろえたから今更小汚い古本を買いたくないな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:46:24 ID:4Mt1oWqj0
でも最新刊は新品買うだろうから、とりあえずは古本で揃えたっていいんじゃん?
カネ無いけど読みたい気持ちはよくわかる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:50:05 ID:bgXHvgBW0
ラズウエルは離婚して生活大変なんだから新品買ってやれ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:53:35 ID:bgXHvgBW0
飲みさしを料理に使う話しを読んで思い出したのは、星新一のボッコちゃんだったりする。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:33:48 ID:ihzekJr60
うちのオフクロが
俺が飲み残したビールをシチューに入れて
シチューが酸っぱかった。
翌日には味がなおったけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:00:17 ID:X9HbE/nt0
昔、ウイスキーを寝酒でストレートで飲んでいたことがあった。

当然、全部飲まずに寝る場合もある。

翌日余った酒は捨てずにビンに集め、髭を剃った後のローションに使用した。

いくら飲み残しとは言え、自分が飲んだので気にならない。


ウイスキーの飲み残しが出て困る人はお試しあれ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:52:08 ID:v/sqZOHF0
↑蒸留酒は消毒にいいからね。かなりよさそう。
でもやっぱりウィスキーとかウォッカとかの度数高い方がいいのかね?
焼酎とか中途半端なのじゃ駄目かね!?

<<916
困ってはいないでしょ、生活。ラズってシコシコせこく小金溜めてそうww


ッて気は確かにせんけどさ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:49:56 ID:r9lenqGm0
アルコールって気化(蒸発)するでしょ?
だから翌日には8割方は抜けている気がする。
922晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/25 09:31:46 ID:EctBA+re0
オイラの行きつけの鮨屋の旦那は、日本酒をローション代わりに塗ってたっすよ。
純米酒オンリーの店です。

先日門仲の新鮮魚が売りの「魚三」行ってきました。もう宗達がいそうでいそうで。
そして遠征して京成立石にある「宇ち多」も凄く酒ほそ心をくすぐる店でした。
「宇ち多」に至ってはかなり飲んで食って(煮込みが超ウマ)2人で2700円でした。
興味があったらぐぐって下さい。ここの住人なら絶対行きたくなりますよ。
平日は午後2時から。土曜は12時から開店。15分位前に並ばないと入れません。
しかも限定品が多いので会社員はサボッて行かないと。しかもメニュウも無い。
あらかじめサイトで予習して帰ってきて復習です。宣伝みたいっすけど本当ウマイです。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:38:53 ID:Fl60QSFz0
予想

ソータツの親はちょっと金持ちで、生命保険も入って
で、事故でなくなった
たからそーたつはおじ・おば宅によく行き、ほぼ毎日豪遊

つじつま合う?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:30:07 ID:lGk4hRA60
ラズ氏が書く店は、モデルが在るのだろうな。
「お馬サマ」で出てきたさくら家は、日本堤にある桜鍋屋だし
かすみちゃんと行った餃子屋は北千住にあります。
こうしてみると、北千住南千住浅草に思い入れがかなりあるのかしらねぇ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:28:44 ID:9OTrsmMC0
オレもそうだけど、
酒をマターリ飲むやつって
ハラに絶対脂肪つくとおもう。
で、ズボンの胴回りが大きくなってしまう。
オレなんか今は腹筋とかしてるから少し締まったけど、以前は
胴囲90センチくらいあったもんな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 06:03:38 ID:twmhtIeI0
15巻か16巻で、節分の恵方巻きの話がありますよね(ゴージャス?巻寿司)
あれやってみたいなぁと思うんですが、ホントにした方いらっしゃいますか?
お金かかりそうだし、失敗したらショック大きいので、勇気が出ないよ・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:08:47 ID:MvWCPZ5E0
>>926
お金がかかるより、あんな混ぜ方したら旨くないと思って見てた。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 11:38:47 ID:QwnJQUU/O
>>927
胴衣
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:35:35 ID:Sp1O+cwQ0
寿司ってホンとにラの言う通り酒に合うのけ?
普通に刺身のほうが合うと思うが。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:02:13 ID:vphI7XX00
でも寿司にあう酒は日本酒しかないと思う。
ビールとか飲む人いるけど、信じられん。寿司とは合わん。

>927 でも、ラズが実際やってみたら以外にも美味かったんじゃなかった?
・・・自分で試す気にはなれないけどなー。同じく、勇気がでない。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:33:56 ID:p3KUpxNU0
結局中身を箸でちびちびつまんでたから、巻きでは食ってないんじゃない?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:46:25 ID:HTjjFh720
いくら、中落ち、いか、玉子、穴子の海鮮太巻きを今夜いただきました
なかなかに美味しかったです。
酒は、久保田の碧寿にしました・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 12:17:46 ID:bKu3wE8e0
>>931
シメでんがな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 13:52:23 ID:qosIXjLdO
>>923
宗達って時々金欠になってないか?
部屋も狭そうだしな。
つーか、宗達が庶民だから酒細は面白いんじゃね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:24:34 ID:bKu3wE8e0
そういや、これ系のTV番組あったのが思い出した
TV朝日で5分番組でキリン麦酒がスポンサーだったような気がする

太巻きの食べ方とか、昼休みの鍋焼きうどんとか、面白かった
再開しほてしい
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:51:03 ID:pg06hwHw0
宗達って貯金なさそうだね 
宵越しの金は〜って感じ
937晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/28 10:38:05 ID:DO8uqFPs0
商社勤めの友人に言わせると「宗達は絶対商社マンじゃない!」って言い切るんだよね。
根拠は聞いたけど忘れてまいましたが、それではメーカーとかかな。
会社デカそうだけどね。昔の巻で課の飲み会見ると結構人数いるんだよね。
まぁ出世とは無縁そう。課長で定年ってカンジ。

そんなオイラは明日モツ鍋パーティー。飲みまくる予定なんで今からコンディション整えます。
今からウカレていますが今朝愛犬「こてつ」(チワワ)が布団に大量シッコしてくれました。ora
なんか文章おかしいな。脈絡が無い。まだ酒残ってんのかな。スマソ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:36:01 ID:OHm0J0Qu0
宗達は独身だから税金でガッポリ国にカネとられてることに
腹を立てているにちがいない。
オレもそうだ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:01:55 ID:z0jK6AON0
普通の税金より酒税の方が多かったりして
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:33:36 ID:M5nnVGFT0
>>939

違いない (^^;
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:57:16 ID:8vSnJMOE0
>>935
東海林さだおが原作の「あれも食いたいこれも食いたい」だっけ?
風間杜夫が出ていた。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:32:42 ID:oOS9WiyG0
宗達、金欠と通風が心配だが、現実でも、飲み歩き系のサイト
とか作ってる人たちって物凄くよく飲み食いしてたりするね。
金はともかく、通風とか糖尿とかは大丈夫なんだろうか心配。
余計なお世話か。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:57:06 ID:C476R9/00
既になってる香具師が多いに11ぺりか。
ただ突然死系じゃないから続けてるんだろう。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:27:28 ID:kIbaKqF50
オレ、料理の本を編集する仕事してる人
知ってんだけど、そのひと小食だった。
お酒もちょっとだけ。
意外だった。
小泉武夫は宗達タイプだねー
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:32:08 ID:FjR/iDIM0
宗達は、食品メーカーだろうか?
漁港近辺での営業や海岸の側、日本酒の利き酒大会と食品ばかり
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 18:04:13 ID:GePaOpzF0
宗達くらいのこだわりがあれば 家であらゆる酒用意して飲んたほうが経済的だと思う
人とのつながりを求めて外で酒飲んでるわけじゃなさそうだし
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:10:55 ID:9H2ue3p+0
いや、香具師は麦酒作りは挫折したし、部屋の整理整頓も出来てないし、
美味の輩と違って味一辺倒じゃなく、立ち飲み屋での先達からの教えや、
一人旅、竹、斎トリヲとの数々の旅行、後輩との語らい、と触れ合いも大切に支店だろ。
友達も多いしどう贔屓目に見ても家呑みはじゃないだろ。

それにあんまり若い頃から一人酒やってるとアル厨なるって親父が言ってた。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:59:32 ID:iRH/Kp2/0
宗達は営業食は確かなんだが。ただでかい会社にも営業に行っているところを見るとただの食品メーカーじゃないような気がする。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:00:29 ID:mvVu1Siz0
広告代理店かと思ったり。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:41:18 ID:edZRzODk0
いつのまにやら、かすみちゃんは圏外って感じになっちゃったね。
まあ、あれだけタイミングを外しまくると仕方も無いけど。
おれも昔のほろ苦い記憶を思い出したな。
で、麗ちゃんは宗達のどこが良くてくっついてるのか。
飲み歩いてるだけだしな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:38:35 ID:jp/11YTF0
かも南蛮一杯で酒五合なんて酒豪だね。まねできん!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:13:52 ID:z1VSG0rg0
>>941
そうそう、それ
あれは楽しかった
今度、その本買ってみようかな・・・
953晩酌男 ◆LwsCcLVfcM :05/01/31 22:11:52 ID:Co31Nnxu0
じゃあ次ぎは酒ほそでミニベルト番組(だったけ?)やって欲しい。
個人的にはまた東海林さだおで「まるかじり」シリーズでも嬉しい。
なんかまた宗達役の役者で議論が起きそうな話題でスマソ。

今夜はこれからフランス産シードル飲んでから芋焼酎。ブルターニュの人は良い物作ってくれたよ。
そういえば酒ほそに於いて数ある話の中でシードル出てこないね。
休日公園で安ワインとフランスパンの回の様に春ころやって欲しい。
麗と行った名水が湧き出る公園でカスミか麗とデート。女が遅刻で「遅いぞ〜」と宗達。
しかしそこの湧き水でシードルを既に冷やしてあり、そして抜栓し乾杯。
「シードルはブルターニュでつくられた100%リンゴで出来た発泡酒。
 サイダーの語源にもなってるんだぞ」とかの薀蓄披露。ってカンジがいいなぁ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:31:37 ID:AotDevEB0
うおぉー!その「丸かじりドラマ」がハゲシク見てみたいぞ!
ビデオになってたりはしないのか?!・・・と調べてみたけど、なさそうだね。

酒ほそドラマ。難しそうだね。
でも役者議論も良いではないですか。ちょっと過疎で酔っ払いにはサミシイよここ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:19:06 ID:XxSDWEI70
池波正太郎のシリーズもやっていたきがする。
同じ帯で。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 11:45:39 ID:PrRJpZta0
別にドラマではなくアニメでも可
食べ物だけリアルに実写w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 16:25:58 ID:sjZG0r4E0
ゴラクネクスターでやってる連載を、
ここで語るのはNGですか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 20:40:52 ID:qjXpRjS+0
オケなんじゃないでしょうか。
自分は単行本派なので話しについて行けないとは思いますが。
というか・・・どんな連載してるんですか?知らなかった。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:39:12 ID:WVdW/qFl0
「うまいんだなこれが!」だったらDVDになってたような
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 11:31:20 ID:Vq2YBdcX0
>958
ラズ氏が飲み屋レポしてる
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:22:55 ID:z4t4Hqe70
次スレは980が立てるってことでよろしいですかね?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:23:33 ID:OnVipa8C0
2000円の「このわた」と980円の「塩うに」どちらを購入しよう
悩むなぁ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:19:03 ID:gU7uvF1D0
話はとぶけど
ゴルフの岡本綾子がでぶでぶに肥えていた。
理由は「どうしてもやめられない、清酒好き」だそうだ。
ソースは週刊新潮
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 03:47:23 ID:zIhXscho0
清酒って言う人めずらしいね。
こりゃほんとにすきなんだな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:21:50 ID:lBZkTKz10
>>962
個人的にとれたてのウニ以外はあんま美味しくない気がする
特に回転寿司とかのウニはだめだめ・・・
なのでこのわた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:05:39 ID:jJEjOPhoO
今日は恵方巻きの日だな・・・
今年の恵方はどっちの方角だっけ?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:56:10 ID:lBZkTKz10
>>966
北南
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 16:51:33 ID:hpUli8Dw0
あれ?西南西じゃなかったっけ?間違えたかな・・・orz
とりあえず、買ってきた太巻き食べてみた。確かに、腹いっぱいで何も呑めんかった。

しかし、確かに宗達の態度も失礼だが「腹一杯になるからヤラナイ」と断ったのに
「奢ってやるから」って返事も大変に失礼だと思った。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 19:58:53 ID:3jt10H6m0
知り合いの幸せの為に是非にやってほしかったんかね
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:32:43 ID:R7/wDmE70
>962塩うにも練うにに比べれば遥かにおいしいが、やはりこのわたが一番。礼文島の海産物屋で生うにを買い、島から帰るフェリーの中で、ワンカップ飲みながら食したことがあったが、あれはおいしかった。うにだけは加工しないほうがいい。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 01:54:48 ID:gsqknhWi0
>>965
とある離島出身の友達が言っていたが、ウニは獲ってすぐに浜で
食べないと味が落ちる、家まで持って帰るともうダメ、だそうだ。
次元が違うなあと思ったよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:40:57 ID:m37Wpi3x0
鱈も鯖もそうらしいよ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:41:46 ID:IZF2nxwI0
取ってすぐ食べなきゃ味が落ちるのはほとんどの食材がそうだろ
どの程度妥協できるかの問題だな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:26:56 ID:Si4BRLDG0
熟成させたほうがうまいのもあるじゃん
獣肉とか鴨とか
まあでも魚介類はほとんどそうなのかな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:09:35 ID:FwTX6nxp0
>>974
腐りかけになるとうまみ成分が一番放出される法則ですな
もしくは干してアミノ酸(だっけ?)が一番凝縮されるとかなんとか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:48:48 ID:uc/jMqme0
あれ?次スレないの?
じゃ、立ててみようかな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:01:31 ID:uc/jMqme0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107856785/l50
立てました。酒飲みながら立てたからちょっと不安・・。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 20:13:29 ID:H1/BNWkk0
かすみちゃんは、親父系居酒屋は気に入らないみたいだけど
麗ちゃんは、宗達が行くところはどこでもついてくるんだね
最近、麗ちゃんが色っぽくみえるのは・・萌えのはじまりでしょうか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:30:02 ID:dXnH3W+j0
同じ職場の人と、
あれだけ飲みにいけるというのは、
ある意味うらやましい。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:49:15 ID:aY3UdDui0
最近奥さんが、手作りキムチをつくりはじめた
これがもううまいのなんのって
あまえびやホタテともあうし、
日本酒でもビールでもぐいぐいすすんじゃうよ。
やべー。


そして後日尻が痛い。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:49:33 ID:nwjTnb2P0
>>979
仕事もしやすいだろうしね
982名無しんぼ@お腹いっぱい
ノミニケーションってやつかな