「誰も寝てはならぬ」サラ・イネス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『週刊コミックモーニング』連載中のサラ・イネス「誰も寝てはならぬ」に関するスレです。(サラ・イイネス改め)

関連スレ
【大阪豆ゴハン】サラ・イイネス【水玉生活】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060394944/
▽▲▽今週のモーニング Part45▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075143772/


関連サイト
サラ良イネス
http://www2.plala.or.jp/spring/saara/
復刊ドットコム
大阪豆ゴハン(7巻〜12巻)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=15583
水玉生活
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5059
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%82%B9&bq=1/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 17:44 ID:M6Yz2mNC
>>1
スレ立て乙カレー

やっと立ちましたか。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 17:54 ID:M6Yz2mNC
モーニング再び買い始めたのはこの漫画によるところが大きいですね。
豆ゴハンとはまた別のゆったりした恋愛世界観。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:43 ID:JsnMbhFA
懐漫板からこちらに避難。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 08:37 ID:odo+XbIY
鶏の絵、というのはタイムリーだな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 13:40 ID:gKxFKjws
>>1 乙!


チャボとシャモの区別がつかない。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 14:24 ID:ccr0A0TT
それであの携帯おねーさんはいったいどんな有名人だったというオチなんだろうか
やっぱり単なるナンパの口実なのか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:20 ID:BYFXIOTj
おお、スレあった!
この漫画好きだなぁ、人物の名前とかあまり覚えてないけど。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:09 ID:6/5RuClD
銀座にビル持ってるお家のボンボンが
なに悲しぅて、京都の大学行かなアカンの?

何ぞの伏線かいな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:23 ID:CbFIPAXG
行きたい大学が京都にある
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:31 ID:GD5DoAgk
>>9
川端署からお迎えが来る、つうことは、京大生か。
院に行って、人文科学研究所の建物で、研究したかった、とか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:23 ID:2IPY4FhW
同じ京都の学校の同級生なんでしょ
ゴロちゃんハルキヤーマダくん
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 20:14 ID:Q629NRSF
>11
あ、な〜るほど。京都にお住まいの方でしょうか。勉強になりました。

サラさんの作品ってこういうツッコミが入れられるんで楽しい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:27 ID:TNMw1bdQ
うおおおおおー!知らなんだよ復活なんて!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:45 ID:1/siZCr4
とりあえず、タイトルに惹きつけられるな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:54 ID:+Kb+uiTM
>>15
ググッたら、こんなの出た
http://www.sankyo.co.jp/meikyoku/
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:55 ID:q7kMgwmA
この漫画おもしろいよね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:21 ID:J+jXwzV0
モーニングといえばサライネスが載ってる雑誌、というイメージがある
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:23 ID:MSlR2Kcf
他の雑誌では描いてないの?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:27 ID:2B578QS3
ゴロちゃんのような男に生まれてたら人生楽しいだろうなあ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:33 ID:eWMn7GJk
>>19
ラリー誌もあるでよ。たまに。
22京都在住:04/02/04 23:53 ID:GD5DoAgk
ゴロちゃんとハルキさんは、芸大ですよね。
京都市立芸大だとすると、彼らの学生時分には、
京都芸大は、もう西京区に移転してたから、
川端署にお世話になる=たぶん左京区在住のヤーマダくんと同窓、
つうのは無理かも。(東京で言うと、渋谷と池袋ぐらいは離れてる)

左京区の芸大だと、私立がいくつかあるけど、
ハルキさんの実力からすると、ちとレベルが・・・
なんで、どうなんでしょうね、この3人の関係は。

些細なことだけど、こーゆーセンサクはおもろいね、
「安村家はどこ?」みたいに。w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:25 ID:0Q0wJje/
大阪に住んでたら絶対探してたな>安村家
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 01:29 ID:Dp1jsag5
>>21
今はラリー関係の雑誌には何も描いてない筈、CGCLUBのNEWSLETTERにはたまに描いてるけど。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:43 ID:1hThnmCp
ラリー誌は完全にやめたのか。前からポツポツとしか載らなかったが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 16:08 ID:VXpQj6NG
ハルキが芸大の頃つきあってた外国人のひととホームでチュー
してるところをヤーマダくんが見てたとか韓国料理屋の新年会で
いってたんで少なくとも大学時代からのつき合いはあったと
思うんですが
そのうち馴れ初めが出てくるのかな

それよりオカノさんはどうなったんか気になるわけで..
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:00 ID:7egvLPYY
>>16
格調高いな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:09 ID:PDF4A/oe
え、ラリーのやつ止めたの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:59 ID:iThcibxu
>>23
今でも探してるよ_| ̄|○
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:05 ID:PDF4A/oe
あちらで作者が「特定の場所じゃなくいろいろ混ざってる」といってたような>安村家
だいたいこのあたり、というのはあった模様。
(その記述はもう見れませんがね)
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 22:14 ID:/vRDu32y
背景の、スター千一夜は笑った
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 07:35 ID:BROETRcx
かるーく蹴りの練習をすればK1では即最強になるでしょ。
ルイスほどのボクシングの実力があれば蹴りは10点満点で1点ほどあれば十分。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 08:06 ID:JhKx+YI7
>>32
君が何処と誤爆したか、私にはわかる。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 16:01 ID:WjGjDjwv
ぐぐってもオペラしか出てこぬ _| ̄|○
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 22:24 ID:+jqEhcun
よく会うおっさんが出てくるところ見ると

豆世界と地続き?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 22:46 ID:Q7kqEBuy
>>35
ハルキちゃんは、大清水っさんの従兄弟とかだったり。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:10 ID:aIuSVFfR
>>36
それはあるかも!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:49 ID:3Zbr0aBl
なんとなく保守
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 00:07 ID:sdX9DypM
芸大?で美奈子と同級とか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 02:57 ID://YNhGVi
「誰も寝てはならぬ」から読みはじめると書き込みにくいッスw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 04:07 ID:TA8PoxcV
逆にオートスポーツの頃からこの人の絵見てると
「どない思われとんのかいな」
って興味はあるわなw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 17:10 ID:5tm+oBH5
>>40
気にしないで書いてよ。昔のことを言う人も多いけど。
でもこの漫画が面白いのなら、豆ごはん買ったほうがいいよ。もっと面白いから。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:06 ID:GTey5NjY
もっと面白いかどうかは本人次第、としておきたい。
読んでみる価値あり。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:11 ID:0OhwI9b7
復刊された文庫本1〜3まで買ったけど。
正直、寝てはならぬ、から入った人間にはとっつきにくい。
どうしても時代を感じてしまうし。
字が小さいのもあるけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:21 ID:vd5OYSVy
>>44
> 時代を感じてしまう

阪神大震災の顛末とかも入るからね.
そうか,もう10年前のまんがになるんだ,豆ゴハンって.
バブルがはじけてその後どうなった,とかの話もあるし.

誰も寝てはならぬでお見合い写真を撮るってのが
なんかリアルに感じた….豆ゴハンはラリー屋さん(三女)とか
音大生(長男)とか,ちょっとエエトコの子っぽいしなあ.
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 21:29 ID:xttD9KSR
三女はラリー屋じゃなくてレースチームのやり手婆・・・違ったマネージャーで三女自身がやってたのはダートラ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:56 ID:oRtAFOwi
岡崎さんって誰だっけ?
もう覚えてないよ早く単行本だしてクレ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:38 ID:CHDqTB5S
>>47
岡野さんじゃなくて?
岡野さんだったら、
はるきちゃんが間違えてケータイもって帰っちゃった人。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:39 ID:/b7fe+yv
>>47
岡崎さんは、トールちゃんだろ?
5048:04/02/18 23:42 ID:CHDqTB5S
>>47>>49
ああ、そっちか。
「早く単行本を」ってゆうから。
「誰寝て」の話かとおもたよ。
5148:04/02/19 00:19 ID:rzb6AZig
ひまなんで、「誰寝て」の登場人物の整理でもしようかな。
主要諸元
ハルキちゃん(大路春樹とゆうフルネームが明らかになるのはSS15)
ゴロちゃん(川村五郎とゆうフルネームが明らかになるのはSS6)
利休之助(ハルキちゃんの愛猫)

オフィス寺関連
マキオちゃん(富井万起夫。狛犬顔。バス好き)
大塩さん(海老やんのペットボトルで酒を飲む、装甲車女。現在は結婚して退社)
ねねちゃん(巴ちゃんの姉。PCに強い。中川家で言えば剛)
巴ちゃん(ねねちゃんの妹。強力磁石女だが、年下好み。中川家で言えば礼二)
ヤーマダ君(イラストレーター。銀座のビルに家族や鶏たちと住む。ハルキちゃんと同級生。前科あり)
柴垣君(経理)
中村ハン(ようあうおっさん)
平井さん(ゴロちゃんの元妻。優秀なデザイナー)
水球君(巴ちゃんの彼氏)


その他
ヨリちゃん(ハルキちゃんの遠縁の女社長。蚊取り線香女)
洋司さん(ヨリちゃんの亡夫。ジャズギタリストだったが交通事故死)
さつきちゃん(ハルキちゃんの元妻。女との不倫に走る)
山口某(さつきちゃんとねんごろになった女)
化学女(ゴロちゃんのトルエン光線の餌食となった、中学教師)
自称占い師(中学時代のハルキちゃんのおっかけ)
矢野くんのお母さん(自称占い師からハルキちゃんを救出)
薔薇姉さん(ヨリちゃんのツレ。お金持ち。ハルキちゃんト一時ねんごろになったが、京都の寺に捨てられる)
中田剛造(ハルキちゃん・ゴロちゃんの同級生。ハルキちゃんに片思いしていた。現在は性転換)    
暮林さん(ハルキちゃんの元上司。ハルキちゃんに片思いしていた。現在は一応人妻)
岡野さん(TV制作関係の仕事をしているらしい。ハルキちゃんに間違って携帯を持って帰られる)
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 00:56 ID:BwRrYwlI
こんなにキャラいたのか。
その他はネタにこまらなけりゃもうでないかもだけど。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 01:53 ID:WCI9Jr7Z
ヨリちゃんは普通に出てくるだろ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 02:05 ID:koa32Ypq
普通じゃない状態でしかでてきてねーよーな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 05:46 ID:Bn9c0MTJ
ヨリちゃんは頼子さん SS5
ねねちゃんは寧々さん SS20
ハルキちゃんのお爺さんヤーマダ君の爺さん そのうち登場?
亜美さんアレックスちゃん 登場したうちにはいる?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 06:42 ID:7kC8QXty
蚊取り線香女2いなかったっけ?
女将さんかなんか。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 08:13 ID:uVoaKNgg
お天気ねーさんだったか…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 08:20 ID:jmCeclCN
>>45
松林のガッコ聞いてエエトコのボンを想像する人は大阪にいてへんと思う
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 17:26 ID:u6kbIfw+
松林って誰だよ、ちゅーはなし。
60@@@:04/02/19 17:31 ID:ICv6EMrw
マキオ君がんばれ!
61?S?W:04/02/19 18:24 ID:rzb6AZig
>>59
松太郎くんですな、って話は、こちらでって、ことですね。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060394944/l50
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 19:05 ID:0UcP6ZO8
こっちでも話題にだしても構わないだろうけど「スレにくる全員がしってる訳じゃない」
ということを念頭に置くくらいの、多少の配慮があってもいいんじゃないか。とは思う。

とりあえず誰か教えてやればいいんじゃにゃいの。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 20:12 ID:5vgFO1Gf
そうか、豆ゴを知らないって事も有るんだよな・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:15 ID:nBA+JWEK
終わってもう5年くらい経つからねぇ・・・>豆ゴハン
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:48 ID:Jgk1Nm4y
まぁ分からんモンは分からん
知りたかったら自分で調べる
昔はみんなそおゆうふうにMANGAを読んでたんちゃうの

逆にそんなMANGAよりもクドクドとしたマンガをのっけていった
某雑誌のスレは既に御通夜を通り越してしまったわけだが
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:50 ID:Jgk1Nm4y
とりあえず松林について

・バイオリン弾き
・アホの子
・◇
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:33 ID:LRZtGbKn
>・◇
w
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:24 ID:IGnGSwQm
岡ちゃん、まともなきれ〜なおねえさんだと思ってたのに。
サライネスワールドでそれはあり得なかった。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 12:10 ID:0g7Wv0UG
ひとクセあることが、あの世界での
べっぴんさんの条件みたいなもんで。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:37 ID:OZCXee0n
で、結局岡野さんは、早朝ニュースの女子アナってこと?
タレントさん? 
どっちでもいいか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 22:43 ID:stp4HCUH
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_04.html

一巻キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 15:43 ID:AdFx7xiV
>71
おお、4/23は4冊も買う本があるぞ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 15:59 ID:y2v9vlzr
豆ごはん12巻のこともあるし、買ったほうがいいな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 17:16 ID:iX0tB1c0
結構前の話

当時まだ連載中だったマメご飯の読者だった俺。

某所で  ◇  な人を見つけてしまい、目が離せなくなってしまった。

本当にこんな人いるんだなと一人思った。

75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 15:57 ID:/4uEng3g
>>72
漏れも4冊だ。
誰寝とあとアフタの3冊(除くTOKKO)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 12:27 ID:XnNDh6/i
きっとあそこからもマキオちゃんの春は来ないんだろうなぁ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 08:33 ID:yPTrMMQA
マメごはんには惜しい事をしたなー。
当時は無視してたんだ、シリアス・へヴィ至上主義だったから。
で、ある日「読んでみるか、暇だからな!」とばかりに読んでみたら面白かった。
でもその2、3回後に連載終了。心底しまったと思った。
78:04/02/29 01:56 ID:PvW2kFvx
age
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 02:50 ID:kql7BCCF
スレ発見ついでにかきこ。
豆ごはんは、ギャンブルレーサーと並んで、実は楽しみにしていた作品だった。
最近また連載始まったんで、嬉しく思ってたけど、ここ読むまで、
ハルキ君いうのが、松林の成長姿だと信じて疑ってなかったよ。
ついでにいうと、登場人物がみんな実在で実話をもとに多少の脚色だと思ってたから、
この作者の周辺、変な人ばっかりで楽しそうだなーとか思ってた。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 12:42 ID:s0Mgi9Qn
ハルキちゃんの口はこんな形◇してないじゃん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 14:02 ID:kIzm958a
文句たれるほどのことかね
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 15:26 ID:LnCXlCRF
>>79
ハルキ、不憫な・・・。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 23:25 ID:YZnYLs4L
>79確かにそれはハルキちゃんが気の毒だ・・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 03:26 ID:tw4kJhaa
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 15:03 ID:bIjKm73t
ぼってぇ!(受身をとった音)

>銀座にビル持ってるお家のボンボンが
>なに悲しぅて、京都の大学行かなアカンの?

それが理由かいな!
別にエエけどね。ま、確かに泣いてたヒト居ったわなぁ。

さ、仕事シゴト。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 00:06 ID:MLLfCovT
やっぱり『あぶさん』はあそこで終わっとくべきやってんて
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 00:24 ID:Y6dtZsyT
>>86
あそこって、どこ?
つうか、ゴバク?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 06:42 ID:oFQKhWO+
>>87
「あぶさん」第一話、大虎のカウンターに突っ伏したあぶさんが
下から睨み上げるような重い表情で、

「酒……」

と呟いたところで終わっとくべきだと、86さんは言いたいわけですよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 08:02 ID:RJ3MABo/
「ゴロちゃんとやんごとない仲〜」の部分だけど、「やんごとない」って
「身分の高い」っていう意味じゃなかったっけ?

90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 23:29 ID:4aQgNTtq
つまりね、ゴロちゃんは王様なのね。

ビームも出るしね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 10:31 ID:xy8D/vop
やんごとない身分=高い身分
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 11:57 ID:731PXl95
「月夜の願い」って香港映画見てたら、
主人公が目からビーム出してましたがな w
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 12:01 ID:0fmZkDCq
どうだろうねぇ、眼からビームって結構出せる物だと思うけれど。
ただ、その後どうするかだなぁ、俺との違いは・・・・

鬱になるなぁ
9492:04/03/07 12:17 ID:731PXl95
いや、映画の方は特撮で目から実際に熱々光線出してた w
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 14:12 ID:ktD3W4/Q
見つめあ〜う、視線のレイザービームでぇ〜♪
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:47 ID:LhGeVjIC
やんごとなき御方(;´Д`)ハァハァ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 03:06 ID:aZ9JrxJ8
「やんごとない」には、最高に良いって意味もあるから、
この場合は最高の仲ってことなんでしょう。

しかし、サラさんが新連載してたなんて知らなかった。
見逃しちゃったから、早く単行本キボンヌ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 09:42 ID:UnKgLy22
>>97
4月にでるよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 10:40 ID:rXdwU7eS
そこで>>71ですよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 10:40 ID:rXdwU7eS
しまった、書き込む前にリロードすべきだった(汗
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:18 ID:HrDB+1L4
オカさん、三色団子て…。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:49 ID:9HIIeXui
この人の誰か亡くなった時に出す欄外コメントっていい感じだと思ふ。

セナの一件の時の「ごきげんよう」とか。
今回のもサラ節が効いててナイス。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 23:56 ID:kskeN18I
まぁでもそんなコメントは
出ないに越したことは無いんだけどね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 01:21 ID:uG+eAaFa
あのさ、来週号の予告ページに「誰寝て」ないんだけど。
でも、今週の「誰寝て」の最後には、「次回は次週」って
あるし。どゆこと? 編集部のうっかり?
105104:04/03/13 02:17 ID:uG+eAaFa
自己解決しますた。
来週か再来週はお休みだそうだ。
「サラ・良イネス」にご本人が降臨しておられた。
単行本の準備やら、クルマの修理でお忙しいとのこと。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 22:11 ID:KahihX9C
ヤベェ無性に豆ご飯読みたくなってきた
漫喫辺りにはなさそうな漫画だしなぁ
古本屋廻ってみるか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 13:46 ID:h10dD6ed
ヤフオクは豆ゴハンがむやみに高騰してるから手出しちゃダメ!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 14:20 ID:1mCry5uD
大阪豆ゴハンが読みたいんですけど、どうして1〜3巻だけ文庫化されているんですか?

どなたか東京近辺の漫画喫茶である場所をご存知の方はいらっしゃいませんか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 19:34 ID:cY4ZcmUu
>>108
北区赤羽駅前ならあったよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 20:23 ID:iWYevM9L
どぉなんやろね
なんか文庫本が一定数売れんと続きを出せん
とかゆうカキコミが以前あったような気が・・・
よぉ知らんけど

まぁ手続きがじゃん臭いけど
苦でなかったら、此方に御一つ
        ↓
復刊ドットコム 大阪豆ゴハン(7巻〜12巻)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=15583
111108:04/03/14 22:27 ID:1mCry5uD
>>109
 ありがとうございます。ぜひ行ってみます。2ちゃんてすごい。

>>110
 それは投票してあります。復刊されるといいですね。
112109:04/03/16 00:51 ID:4la21Dbu
まさか感謝されるとは(w
店名は「Primus赤羽店」です。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 00:33 ID:sNGVKySm
おちてない?
114連投すまそ:04/03/19 00:40 ID:sNGVKySm
今週はおやすみでつか?
115連投すまそ:04/03/19 00:42 ID:sNGVKySm
あげそこねた。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 01:52 ID:WX8uZ38k
>104-105
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 06:43 ID:RdUJjA6Q
ほぜん
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 15:14 ID:rKyQ1oNj
移転したのね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 17:25 ID:Rs0i9P28
板がねー
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 01:01 ID:KJnb7kVn
なるほど。
ああビックリした。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 02:43 ID:lYhyY5aT
たしかに、百合のにおいはキツい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 21:26 ID:6NhSQoFh
>121
一瞬「え?この漫画そんなに激しいレズ描写なんてあったっけ?」とオモテシマタ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:04 ID:OqDUNp/H
>>122
実は俺も百合の文字が目に入ってすぐに、レズあったっけ? と思いました
まりみてやらぷりきゅあやらに、毒されてるのを実感
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 03:10 ID:xvjcMmzi
>>122-123
きみたち・・・w
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:41 ID:xACEdT+6
豆ご飯文庫の続き発刊祈願上げ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 14:18 ID:zTRcWCzu
連載開始のっけから百合ネタありましたのをもうお忘れか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 03:13 ID:mLEUL6pg
単行本を期待して、モーニングは一回立ち読みするだけです。

「そのワケは。」はマグナムで5話ほどキープしてあります。
誰寝て一巻に収録希望
ま、ムリですね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 02:38 ID:9BVIREYQ
むしろ水玉文庫化とかの時に入れてくれ。

まず文庫化されないが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:36 ID:une3f0pU
新キャラ。姉二人。

ミッシェル・ムートン(下)とファブリツィア・ポンス(上)か?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 20:57 ID:l1HR1VL8
この人は怖いお姉さんを描かせると生き生きしてくるな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:14 ID:2B1isKtN
あんまりアンチってこないんですかね。
私にとっては好きだけどたまに引く漫画家なんですが。
西村しのぶに近い感覚…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:24 ID:bhxnEZpn
アンチができるほどクセがあるワケでもないしなぁ、絵柄もハナシも
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:09 ID:JdYiCd1K
クセあると思うよ。
作者の趣味が強く漫画にでてる感じがする
そっか今はアンチ見かけないのか。もっと売れたらアンチでてきそうな気がするが。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:16 ID:q0Atofcw
連載開始の頃は前作を知らない人が率直に叩いていたね>モーニングスレ
135通りがかり:04/04/12 00:53 ID:qIJldq2J
特にきらいじゃないけど
この人の漫画どこが面白いのかよくわからんです。
編集者の好みなのかしら。
アンチとかじゃなくただの通りすがりですが失礼しますた。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:00 ID:kQf4fGgB
オカちゃんええなぁ。
今のモーニングではトップレベルに好きなマンガです、コレ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:29 ID:S4isWlX9
この人の漫画趣味でまくりだけど
肩に力入ってなくて好きだー。
安心して読める。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:51 ID:nuaf3Of/
オチチがでかいとお得感あるのは確かだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 20:01 ID:erVvctS7
>>135
この人のエエトコは、日常生活にようある話を
大げさに描かずに淡々とオモロく描いてるトコやないかと思う。
「誰も寝てはならぬ」は恋愛話が主やけど、その恋愛話も
ドロドロとしたような所がなくてカラっとしてる。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:37 ID:B++J3Klh
なんつーか、テンポがいい。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 06:29 ID:HZeTBU4i
>>140
はい御一緒に 「アホか」
とか
腹立つ人は殴ってもエエよこの人
みたいな
地の文と登場人物の掛け合いが味だよなあ

その点では、今週は物足りなかった。字ィだけで埋めてたって感じ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 16:20 ID:RmFVntoc
俺は九州人なんだけど、豆ごはん読んでから、まずいものには、
「うーん、もみないっ!」と言うようになってしまった。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:38 ID:Io3vUyvR
もみない
って言葉普段使わんよ実際
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 14:41 ID:s91kOSZq
他に、こんな言葉使うかーっ!ってのありませんか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 16:21 ID:Xg9p3pRt
大阪弁てのはないからな。
「もみない」も使うところもあれば使わんとこもある。
まあ、おばちゃんでもかなり高齢にならんともう使わん言葉かもしれんけど。
例えば、「もうかりまっか、ぼちぼちでんな」も大阪の人間でも
もう使わなくなった言葉、吉本新規劇の中だけにしか生きていない言葉という
イメージがあるけど船場の問屋街やその問屋筋なんかじゃ
まだ現役で使われてるし。
大阪は基本的に川を隔てりゃ言葉が違うからね。
こっちがそんな言葉知らん、て思っていても川向こうじゃ使ってたりと
よく分らない。あほ、ぼけ、かすでも全然ニュアンスが違うからなぁ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:50 ID:UooeKhwr
なるほど。

わたしは、愛知県に転勤になった時に、「東海3県」というのは愛知・岐阜・三重というのを
初めて知りました。イメージとして、東海って静岡かな、って思ってたもんで。

それで、愛知弁(よく言う名古屋弁)てのは、愛知県と岐阜県なんですよね。
名古屋市と川一つ違う桑名では関西弁と言っていい言葉を使う。
だのに、かなり離れた岐阜や関ヶ原ではほとんど名古屋弁なんですよ。

で、私がもっと深く知りたいのは、いわゆる世間で言う「大阪弁」ていうのがありますよね。
そういうのとは違った、作者が欄外とかで言ってる「コテコテの大阪弁」というのは
(私が例に挙げた「もみない」)どの程度使われてるのかな、と。
じゃあ、具体的にどれなんだ、と言われるとちょっと困るんですが。

今度本棚ひっくり返して候補の言葉捜して見ます。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 01:36 ID:vdeOjCVY
大阪弁っていってもね、すごく穏やかな大阪弁もあるのよ。いわゆる「大阪弁イメージ」とは程遠いような。
大阪出身(といわれている)の芸人さんらが怒鳴り散らすようなのとは対極にあるのが。

多少こまかくみると、住んでる地区によって結構違ったりするのだった。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:06 ID:mgTFPmKS
12巻の巻末でも触れられているけど、「なにわ」のイメージなんだね
東京の下町、っていうのとまた違うんだろうけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:34 ID:amRJH3Ty
大阪芸人と思われている明石家さんまも大阪出身じゃないしね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:13 ID:lxlPEQIi
仁鶴師匠が、サラ先生的大阪弁か。どんなんかな〜。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:26 ID:xZqsWA5a
四角い仁鶴が、まぁ〜るく治めまっせ〜
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:52 ID:DCCQlAtI
最近内容がないような。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 01:39 ID:XH571QBu
この人の漫画に内容を求めて読んでなどいない
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:22 ID:lUIDDSmb
|Д`)<いるよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 07:58 ID:p5FVaWSD
(´◇`)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 08:04 ID:3xnujdrE
(゚◇゚)
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 01:14 ID:Hu0pQfPe
<<<<
(゚◇゚)    ←豆ゴの1〜2巻あたりでは加奈子や松林やらが、ようこんな顔しとったなー
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:06 ID:kDjYH0Rl
|◇゚)<いまは背景だよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 17:30 ID:Z60xUc1a
ヤーマダくん、いままでのサライネス感が無いよね。
ちょっと浮いてる感じするけど使いこなせるようになって欲しい。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:22 ID:VM8FRlf8
ヤーマダくん捕獲は笑った。
台詞も無く1コマでサラッと流されると、かえって事態の深刻さが
伝わって来たような気が。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 03:16 ID:dpPch/+r
単行本発売日っちゅーことでage
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 05:10 ID:91Nv32dY
今日か
買いに行く暇あるかなー
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:14 ID:g4piFGH8
>770
そういやそんなの確かにあったな。仲たがいしてた女とダブルス組むヤツだよね?
続編は今のところ見てない。
同じ作者で違う漫画描いてたら見落としてるかもだけど。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:15 ID:g4piFGH8
誤爆しました。すみません。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 09:06 ID:/3tq7ZjV
なんの漫画じゃ>(´ム` )
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 09:54 ID:g4piFGH8
>165
ここと誤爆したのです。

▽▲▽今週のモーニング Part50▽▲▽
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080746850/l50

167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:21 ID:fV22uY41
買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 13:57 ID:eynflmlh
今日か…帰りに買い忘れないよう手のひらに書いとくか…主婦だなまるで
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:34 ID:KzaxXNMm
駅前の本屋2冊しか入ってなかった。
そのうち一冊を(σ´∀`)σゲッツ!!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 19:25 ID:UesGbo4V
まとめて読むと。う〜ん。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:14 ID:cMzS2Zv8
しまった買い忘れた
1巻どのへんまで載ってますか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:20 ID:xgQ7Sh8H
>>171
松林がYSRを壊されるまでだったっけ?
それともヤマナシ君が車洗う話かな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:14 ID:m1imaPxk
やっぱ漫画はまとめて読むと味が違うね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 03:35 ID:OTtwaIfR
着物の花屋さんと釣り船に乗って酔う話まで。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 03:57 ID:ykPJol7z
とりあえず2人は買ったらしい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 06:31 ID:Uv9r+V/I
>>172
まあどうでもいいことだがYSRじゃなくてTZRだな。
楽しい間違え方してくれてありがとう。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 11:02 ID:am+gs3R8
買った〜!
このマンガに出てくるおねぃさん方、ええなぁ…(メルヘん)
ものものしい表紙もええなぁ。


まとめて読むと絵がザツになってるような気が?豆ゴに比べて。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 13:30 ID:fX3zDkPy
買ってきた。何件か探して見つけた。

単行本を楽しみにして、モーニングが立ち読みで一回見るだけだったので
ほとんど初見みたいなもので、新鮮でいいです。
6年ぶりなんですね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 21:30 ID:I0ywTtAO
>>176
ああ、書いててなんか違和感あったんだよ。
俺のマンションにバイクが止めてあって、それがホンダのNSR。
ヤマハだったらYSRかなって思ったんだ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 01:38 ID:6prT8OT4
コミックを買いました。
それで、連載を始めて拝見してのは3話からだったと判明。

いやあ「豆ゴハン」と変わらない空気が漂ってますな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 17:40 ID:lXh2XKDT
「よー会うおっさん」がうれしい!
誰寝の空がどっかで豆ゴとつながってる気がしてうれしい。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 18:07 ID:l/u4im+B
売ってにゃい。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 18:50 ID:JpfbXgzz
>>182
ちょっと「ワイドKCモーニング」のロゴが違うから見つけにくいかも
背表紙はピンク色です。
がんばってさがしてください
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:22 ID:TIQYT5OA
ジパングやカバチと同じサイズだと思って探すと見つからない、
OL進化論やエレキングの単行本サイズと思って探さないと。

平積みだと思って下ばっか見てると、目の前に縦置きで置いてあるかもよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 20:31 ID:B0UBRf9f

豆ご飯の単行本もこの機に再版しないかな・・・

文庫本の3巻までしかもってない(´・ω・`)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 23:17 ID:BA6erEEH
マグナム作品載らなかった・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 03:07 ID:tYx7L0dY
鯖移動鯖移動、っと。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 17:35 ID:8GwVF0CV
一巻買ってきた!
コミックス待ちだったから嬉しい。
相変わらずアレンとかトイボネンとか出てくるのな。
しかし豆ゴハン末期、無敵の強さだったマキネンも引退…時代は変わるなぁ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 22:11 ID:wPZqq/SA
>>188
逆に「お徳用・沢田さん」や「茂谷ドン」が現役ってスゲーよな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 22:28 ID:NwuK5Mtv
つーか、次のフルモデルチェンジでインプがA・ザパディナスのデザインになって、
あの飛行機グリルがインプにも入るっつーウワサを聞いた。
ちょっと心配。

…と、スレ違いな話題をば。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 22:47 ID:dBsJb5BY
淫符、どんどんデザインが○○く…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 23:56 ID:vxAst0mi
すげえ久しぶりに読んだ。サラセンセイのマンガって、会話に独特のセンスがあって好き。
「ショートクワトロに乗る福本豊」はツボにはまった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 02:05 ID:6WkSiUUg
>189
沢田君の端正な顔は見るかげもなく崩れてしまったなw
茂谷は引退したんじゃなかったっけ?最近はWRCの御意見番だと聞いた気が。


通してじっくり読んでみたら、これって実はラブコメなんじゃないかと思った。
・・・って、帯にも「恋物語」って書いてあるか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 02:13 ID:7d7TWvDi
>>193
ぅあ!
ルイス・モヤ引退したの?
こないだチラッと見たWRC、沢田の隣にいたの、モヤどんだと思ったんだけどなあ。
ああ、ラリーXも、コンビニのビデオも買わなくなって久しいからなあ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 21:28 ID:h8IBlpHA
やっと一巻見つけて買ってきた。
やっぱオモロイです、サラセンセの漫画は
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 21:51 ID:NEwNPIQM
>>194
モヤはサインツとコンビ解消してコ・ドライバーは引退しました。
今ではスバルチームのスポーティング・ディレクターをやってますよ。
http://www.subaru-msm.com/feature/letterSWRT/17.html
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 08:14 ID:HmESp+VU
加奈子たん好き
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 15:33 ID:g8uBhVAa
「かばんの中、何はいっとるんや?不老不死の薬か?」

うわーいっぺん言ってみてぇ......
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 15:51 ID:tEzTDOxY
この人の漫画ってなにみても舞台はニューヨークかとおもってた。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 18:49 ID:c9KAhiUm
単行本売ってねぇヨウワァァン
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 19:16 ID:8lnJLHoj
がんがれ。
俺も結構本屋まわった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 20:25 ID:zKG5GG77
俺は三軒まわった。で、やっと見つけたんだけど、その本屋にも一冊しか置いてなかった…もうちょっと仕入れといてくれよなw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:20 ID:+iV7v9nN
公式?に御本人が書いてるが、出荷量自体が少ないみたいだね
俺も何件も回ってやっと手に入れたよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:03 ID:gqXr1pcN
今日花見川のブックスゴローに5冊くらいあった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 00:57 ID:JJP4Yjmb
漏れは今日6、7軒回ってゲトできなかった。発売翌日見かけた時買っとけば・・・。
配本数が少ないのはわかるが、すぐ消えるのは固定ファンのせいか?売れなさすぎで即返本か?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 08:04 ID:oLoPiOYj
うちの近所の中規模な書店は、出荷数少な目の本は意地でも入荷してくれる。
入れた分は確実にはけるから、だそうです。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 09:22 ID:VmtRYOnb
今号のモーニングの後ろを読んでてびっくり。
サラ・イネスって女性だったのか。知らなかった。
萎え。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 10:00 ID:Ho4FS16e
しらんかったけど。
ずっと女性だと思って読んでたな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 11:40 ID:ClBQ53Fl
つーかなんで萎えるのかよくワカラン
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 14:15 ID:Vg3HIGuA
サラって女性の名前やん。
何で男だと思ってたのかそっちの方が不思議。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 15:14 ID:lWzLmA2/
ラリー好きという男っぽい嗜好が漂ってくる作風だからじゃないの?





でも車好きよりドライバー萌えから入ったような気もするが>サライネ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 16:06 ID:xIt3WeZx
ヘンリ・トイボネン萌えからだと思ったが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 17:24 ID:wwE7fucp
ハルキちゃんは、トイボネンの顔そのまんまだもんな〜。
ちなみにゴロちゃん=マルク・アレンだろうね。特にこの2人に思い入れがあるのかな?>サライネ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:36 ID:aRp/hoP5
アレンキャラ=女好き
は水玉生活からのつづきものです。
今回それが極端に描かれてますが。

豆ゴの時は違いましたね。外食好きの社長、野元ッサンでした。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 20:50 ID:ClBQ53Fl
豆ゴの時はトイボネンが準レギュラー、アレンのオッサンはかなりな端役だったね。
カンクネンと(在りし日のw)ベルガーがレギュラーだったか、あん時は。
最後ミナ姉とどうこうなりそうになってたけど、トイボネン…じゃねぇや大清水さん。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:09 ID:EtCeZAQR
ラリーが全然分からん人は、なんだこのネンネンは!くらいに思ってるかな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:13 ID:ClBQ53Fl
大阪弁の語尾の「〜でんねん」だと…は思わないか、ヤッパ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:20 ID:EtCeZAQR
長野五輪の時に、「アホネン」というすごいインパクトの選手がいたから、
認知度は少しはあるのかな?

ネンネンはフライングフィン(飛ぶように走るフィンランドの選手)、と言うことで。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:36 ID:LliQmJY1
第1巻おれは初日に近所の大型書店で買った。
10冊ぐらい平積みしてたが今日行ったら全部無くなってた。
顔見知りの店員に聞いたら3日で捌けたそうだ。今は増刷待ちだとか。
みんな新刊に飢えてたんだなあ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 22:34 ID:3ZUgMcb1
1巻の表紙の女性はヨリちゃん? さつきちゃん?
221205:04/04/29 23:24 ID:JJP4Yjmb
やっと1巻買えた。近所の小さな本屋にナゼカあった。うん、遠して読むとまたいいな。
しかし帯のキャッチコピー、一見さんに買ってもらおうという意欲が全く感じられません。

>>220
わからんが、服の感じと髪の色からして、さつき?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 00:11 ID:Yy1DZc+Y
案外小さい本屋の方がチョコン、と一冊だけ置いてあったりして穴場なのかも
オレも何件も回って見つけたの小さい店だったし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 00:30 ID:4P1slL/q
昨日大阪梅田の某A書店で残り最後の一冊買った
大型書店ではそんな仕入れ少なくないとは思うんだがなー
サラファンってそんなに多いのか?と思った
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 00:34 ID:q7TKn40q
単に需要と供給のバランスかと。
前、少し多めに取ったら全然出なかったからヤメちゃった本屋とか、
入れるの少なくした本屋とか、そういうのもあるんだろうし。
元々、一部の漫画みたいに何百万部も出るようなモンじゃないだろうし。


…いや、俺は好きだけどね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 03:57 ID:5sE0z6/o
オレもやっと一巻買ってきた。
27日の時点で、棚に一冊状態って一体…。
中身は、かなり笑わせてもらいました。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:09 ID:vvBv+/2b
>>220
ヨリちゃんじゃないの?

さつきちゃんはハルキちゃんと離婚して以来会ってなさそうだし、
ヨリちゃんのように髪にメッシュ入れてないし。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 12:08 ID:FBmU+nRg
一軒だけで諦めました、多分置いてあっただろう場所の空きスペース見て
『あぁ〜売れんたんだ、良かった』と思い、後日腰を据えて捜します

発行部数カラクリの件はサラ先生の書き込みで判明しました、残念です。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 13:20 ID:jr+aZ4bN
アマゾンとかでもだめなんかナ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 13:49 ID:vvBv+/2b
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3375420&x=C
どうやら、講談社でも在庫切れらしい。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 23:07 ID:HwQJpewi
 ホンマに売ってなかった>周辺の書店。
山越えてワンダーランドでやっと購入。

いや、ホンマにおもろかった。本誌連載時にぶつ切りで読んだ時つかめなかった諸々が解ったので読みながら
笑いが止まらなかった。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 23:35 ID:xCMjUNqo
4月30日15時現在で、
ブックストア談の新大阪店には2册ありましたよ。

どんどん売り切れて、
「豆ゴ」残り文庫化や「そのワケは」単行本化の布石となってほしい。
(「布石」の使い方、おうてるかな)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:36 ID:SWGVb5V3
>>231
豆ごはんは単行本も増刷して欲しいな。
俺、10巻までしか持ってなくって、文庫も持ってるんだが、
やっぱ単行本の巻頭カラーとか、いい。
もちろん文庫も出たら買うがね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:39 ID:ED2Wn2WR
この作者って日本人?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 02:03 ID:QR2uDL0t
>>233
バリバリの日本人
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 02:11 ID:SLcfk4X8
関西人。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 12:42 ID:U0ESWcp8
吉祥寺中探し回ってヴィレッジヴァンガードとかオサレ系のとこにはありそうだなーと思ったけど無くって、
最後に覗いたアニメイトでようやく一冊だけ見つけましたよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 19:26 ID:KIopAuDF
>>236
アニメイト!ソノ手があったかーッッ!!
とおのれの歳も省みず勇んで買いに行きました
あった!一冊だけあったよ
ありがとう236
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 13:00 ID:Qu89JRlw
アニメイトとか、まんだらけ、まんがの森って結構穴場よ。
そういう自分は、最近まで近所にまんがらりんがあるなんて知らなんだが。
あの道通らないんだよな…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 01:12 ID:B8TF6yff
ポイント狙いで マンガは出来るかぎりアニメイトで買ってる
アニメのDVDやCD、筆記用具まで

6万で4千+テレカだから今時の本屋のポイントでは
結構バック率がいい
図書券も使えて金券屋で買っておくとなおさら
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 01:46 ID:F0danOR1
シャネルのフルコーディネートって100万じゃきかんのでは無かろうか
OL進化論の玲子さんを思いだした。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 11:49 ID:pxy5BCYE
GWの旅行帰り、大荷物にもかかわらず本屋に立ち寄りゲトー。
連載を1度も見ていなかったので多少不安だったが読んで安心した。
早くも2巻が楽しみだ。
数少ない追っかけてる作家さんの1人なので。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 13:14 ID:7rOfNtX0
>>241
連載を読んでないのに
どうやって追っかけてるんだぁ〜。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:21 ID:A7oe3hax
単行本を追っかけてるんだろ、オレもそうだ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 17:16 ID:RJ62dIev
>>240
俺もあの買い物の話、以前どこかで見たような気がして考えたら
社長秘書、玲子を思い出した。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 17:44 ID:ptCdknV7
やっぱり大阪豆ゴハンのほうが絵もネタも力入れてるよ
で、大阪豆ゴハンも誰も寝てはならぬも両方作者の空想ですよね?
実体験なわけないし。空想であそこまでいろいろリアルなの描けるのは
とってもスゴイと思います。
サラ(イ)イネスって今何歳?
もう40歳はとっくに過ぎてそうだよね、話のネタからして。

あと、俺も思うよ
本屋(CD屋も)は大きいだけが能じゃないって。
まぁありえないくらいでかくてほとんどの本を揃ってマス。みたいなのはそれはそれでいいんだけどね。
大きいだけで全然センス無くて雑誌ばかりで店の外装も内装も駄目で
座って読めるソファーありますって宣伝してたくせに隅っこに4つしかないし
もうアホかと思いましたよ。CD屋も一応併設されてんですけどね
新譜というか流行りもんばかりでイイのが全然無いんです。
まあしょうがないんでしょうが俺は嫌いです。
じゃ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:22 ID:BS3kuRtA
本もCDもさー
ネットで注文したほうがマイナーなのも確実に手に入るし、安かったりするんだよね
小さい本屋さんは大変だと思うよ、ほんと。
スレ違いsage
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:30 ID:WouMpHdC
>>245
長文はモーニングスレだけにしろ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 18:52 ID:ptCdknV7
>>246
いやいやいや
ネットは奥の手ですよ。いろんなCD屋巡って探すのがおもしろいんだよ
店員と仲良くなったり掘り出し物みたいなのを見つけられたり
いろいろいいことあるもんだよ。運動にもなるし。
ネットで買い物してると金銭感覚とかがマヒしてくるしね・・・
>>247
ごめん
普段漫画板には来ないので数ヶ月に一回きて思ったことをドーンっていっぺんに書いてるんです
ごめんご
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 21:49 ID:Euws+WVF
実生活でも空気読まずに自分の喋りたい事だけ喋って帰るような奴みたいだな
お前の事だよだから何度も言ってるだろうTPOを考えろってだから変な男にばかりつかまmふぁおふぃjqw0おえfかぽせfyは
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:09 ID:ptCdknV7
俺男だし
ネットでしかも2chなんだから自分のことでいいんだよ
まぁおまえが名に言おうが俺変わらんしどうでもいいかぁ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:42 ID:IiAliMcd
俺は、この漫画があるからモーニング買うのやめた。作者の説明文 多すぎ!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:51 ID:aRtKoxhf
他に好きなマンガなかったんか?
余裕で無視できる長さなのに〜。
私はもっとページ数あったら嬉しいけど。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:01 ID:F0danOR1
>251哲学の説明文は?

この作者の描くええとこの気楽な暮らしが好きだ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:32 ID:PfGZclmr
何か違和感あると思ったら、書き文字から写植に変わったんだな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 02:53 ID:FXGiWXxr
豆ゴハンの頃に
「台詞まで手書きなんやから写植分ギャラあげろ〜ゆうたらあがった」
なんて話も
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:17 ID:xsPV+BlA
近況報告に、アノチームを応援はじめたがシンドイのでヤメた、のはある意味正解でしょう w
長年やってるともうどうにもやめられんのですが w
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:15 ID:wLGZuo7p
モグリの料理屋、私の夢だ…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:38 ID:NQZs2yXw
土地がポンと買える収入が欲すぃ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 10:48 ID:L9hO6Rpp
お天気姉ちゃんのエピばっか続いたもんで、あの人こと忘れてた…。髪の毛が変

260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 15:19 ID:jaJls6dI
サライネスさんは車と洋ロックが好きなようで・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:31 ID:JVIoeRGt
WRCのガイドブックとか描かねぇかなぁ・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 20:15 ID:6nPmT3dA
ひさしぶりに水玉っぽい話でした
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 20:17 ID:N/ndB1p+
田舎だから どこの本屋にも売ってない・・
ネットで買います。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:35 ID:qQa8+XKw
つーか三菱って大丈夫なんかな?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 10:38 ID:ufUkrfgz
作者近況で、隣の敷地の工事現場に遺跡が出たとか言ってなかったっけ
あれ、顛末まで書いてた?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 21:37 ID:D12p54m8
やっぱり大阪豆ゴハンのほうがおもしろい
誰寝はねぇ
まず登場キャラが少ないし、あまりキャラが立っていない
舞台もオフィス街のような住宅地であまりよくわからんし
絵の力の入れ具合も大阪豆ゴハンのほうが上だし
欄外のコラムもめっきり減ったし
最近ちょっと惰性っぽいし
頑張って!(イ)イネスさん!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 22:49 ID:QrrqM35B
>>266
>舞台もオフィス街のような住宅地であまりよくわからんし

青山近辺で働いてるので、ああいう事務所はいっぱいある。住宅か事務所か
はっきりしないようなところが多い。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:07 ID:7Xbkeb+f
クロコパーンチ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:26 ID:xuQeP0O+
SOHOてのはああいうもんだろ
要は泊まりで仕事が出来rfじゃ尾wふぁ9pうぇfhdrftgyふば
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:49 ID:xU3/4pRQ
好きなんだけど昔から鼻につく部分も有るんだよなぁ・・・
仕事が出来ない奴、貧乏な奴は出てこないよね、この人のマンガ。

でもハルキちゃんの着ているラリー物のTシャツは欲しいです。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:00 ID:BdSY0dwI
やたらと説明が多いにもかかわらず、あまり気にならんなぁ。
渡鬼とはえらい違いだ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:31 ID:bU5qhTeL
お気楽さやのほほん感が持ち味だし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:35 ID:RPyHikCQ
>>270
作者自体がお金持ちの人だから、
なかなか貧乏な人の話って出てこないような気がする。

シャネルのブティック店内ってよく出てくるね。
サラさん自身、シャネルの顧客なのかな?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 02:23 ID:dVSMB8Zc
>>273
別に金持ちでも構わないんだけどさ、なんか親が金持ちとか
土地持ちとかいう設定多いでしょ。個人的にそこいらはゲンナリ。
綺麗な上澄みの部分しか描かないという意味では古〜い
少女漫画的なのかもしれんなぁ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 04:05 ID:WU3TlntC
自分デザイナーだけど、この漫画みたいな連中も居るこたーいる。

つーか、沢山いたなぁバブルの頃は・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 09:32 ID:cbNoykHB
>>274
離婚とか働きすぎて仕事やめたとかでてるし上澄みだけってことはないでしょ。
仕事ができるからのほほんとできるんで
いまどき仕事のできない人間は鬼のような形相になって働いているのが現実だよ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 10:09 ID:clt2mKvb
つかさ、マンガでそんないじましくせせこましい現実的で貧乏な世界描かれても

 あ ま り 読 み た く な い 日 曜 の 朝 の 職 場
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 11:18 ID:HZ0+NP4w
まぁ、そういうの読みたいヒトはナニ金でも読んでればいいんんじゃないの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 11:39 ID:GVJbo9d+
>>278
今なら国友のサラ金漫画とかな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:00 ID:FdWczFl2
でも逆に、いわゆるエエトコの出のキャラクターがこんなに上手く
かける人ってこの人くらいだと思う。
お金持ちキャラって設定って、なーんか下衆くなっちゃう人多いし。

誰寝てはまだまだこれからかなあ、と思います。
豆ゴも「どこが好きなの?」って聞かれるとはっきり答えにくい漫画だし…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:34 ID:fGhKHGIZ
まぁ5年続いた豆ゴとまだ半年の誰寝てを
比べるのもアレでしょう。

マターリ熟成を待ちませう。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:48 ID:3Qio3dxm
某先生だと鼻につきまくるだろうことが、
この人が描くとあんまり鼻につかないんだよね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:48 ID:VpI4PLs9
サライネスさんって一見かなりのベテランでかなりの本出してそうなのに
今まで書いたのといえば大阪豆ゴハン十数冊だけってのがちょっとびっくりした
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:51 ID:aWwxAVe6
漫画の雰囲気とは違い マターリ感が少ないスレだな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 13:05 ID:bJmAVi/f
金持ちばっかり出て来ても鼻につかないのはバブリな臭いがしないからかな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 13:18 ID:DSZT/Xsu
バブリーのコテコテさが、ベクトルが逆方向の大阪人のコテコテで
ちょうど中和されてると見た
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 15:58 ID:MbWF5IfE
大阪要素をなくすとわたせせいぞうになったりすんのかな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 16:33 ID:mHuwqXll
この人の描く女性キャラはなぜか妙な色気がある。
あんな単純な(失礼)線だけで構成されているのに。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 22:55 ID:2LaguCEv
この人のバタ臭い絵には変に貧乏くさい話は似合わないと思うなあ。

誰寝になって思うのは、
女性キャラが含み笑いで登場するのが多くない?
1巻通してちょっと読んで気になった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 23:47 ID:YRYr4tKy
経理の柴垣さんてバーンズだよね。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 23:52 ID:dVSMB8Zc
別に貧乏な人間の話も描きやがれ!と言いたい訳でなく、この人のマンガって
暢気でユルイ生活を送っている人間のエクスキューズとして一々「実はエエトコのボン」とか
「実は仕事はメチャ出来る」という設定を持ち出して来るじゃない?w
何で一々そんな言い訳がましい設定を後付していく必要があんのよ?とか
思っちゃうんだよなぁ。

決してアンチではないよ、オレ。水玉も豆ゴ全巻も持ってるしねw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 00:26 ID:RI+aVgwB
「なんでこのオッサンはこんなにユルイんやろ.よう生きてこれたな」
「そうやオジイがエライさんでその上末っ子やからや」
と<作者が思うことで>作者が心の平安をとりもどし,その結果<ユルイ>部分に
力を集中して話が面白くなったらそれでいいんじゃない.所詮御伽噺だし.
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 00:43 ID:Z3uR2yAq
別に後付の設定じゃないだろ、初めからそういうキャラとして登場させてる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 00:57 ID:nkqppXwu
別に金持ちじゃなくてもユルイ生活は送れるよ。
バブリーなのは無理だけど。生活レベルさえ下げて、贅沢を言わなければね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 01:45 ID:crBWeHqj
タイあたりでSOHOすれば月収10万ちょいでもユルい生活が堪能できるのでは…
とか考えたことがある。スレ違いだが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 22:49 ID:LjP3B6pg
でもああいう感じで土地とか買っちゃう人が金持ちになれるんだよ。
金持ちだからああいう感じになるんじゃない。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:17 ID:9c+dVcLc
1巻苦労してやっと手に入れたのに、今日ジュンク堂の神戸三宮ダイエー店に行ったら
15冊も平積みしてあって口がヒシガタになった。もう増刷あがってるのかな?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 22:16 ID:XWmaEbNX
昨日魚津で手に入れた。面白かった。
ヨリちゃん40歳に見えないな〜
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 23:09 ID:NhCfwWBS
嫌味にならないのは
庶民を見下しとかそういうのが全くないからかな。
これが、私、お金持ちだけど下々の使用するものも
好きですわとかだったら、すげえ嫌な感じになるが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 23:22 ID:xW7757vu
>>298
魚津にもう一冊あったのかw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:59 ID:1/g+uAav
神戸ジュンク堂は初版をけっこう仕入れてたっぽい。
このスレでみんなないないと騒いでたけどGW最終日に
神戸センター街のジュンク堂で手に入れたよ。
積んであったらしいけど山はへこんでたw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 01:43 ID:cUXOi9Wy
なんなんだろうこの売れ行きというか在庫の無さは。
とんでもなく初版が少なかったってことなのか。
ものすごく売れてるってのなら嬉しいんだけど。
ついでに豆ゴハンの文庫のつづき、出してくれないかなぁ。
1年以上放置プレイだし
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 07:24 ID:Mfm70qC4
>>291
「実はエエトコのボン」とか「実は仕事はメチャ出来る」から
暢気でユルイ生活を送ってられるんじゃないの?
単に要因と現状であって、それ程言い訳がましい後付とも
思えんが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:00 ID:8IIHHkWI
自分は田舎の庶民なので、素直に関西のお金持ちって(´・∀・`)オモシロイネーと

バンちゃんの大きいお家、使ってないところの電源切ったり、
使ってるところは寮そのまんまとか面白かったし、
恵ちゃん家のダイニングテーブルは素直に高いなーとおもったし。(東京か)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 19:37 ID:q2nrS8tB
いまいちリアリティがない
雲の上の大阪って感じ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 21:34 ID:hrSzkFYh
豆ゴの連載当時本町あたりに勤めてたから
凄くリアリティ感じたけどな〜
誰寝はそれほど地域密着ネタないですね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:11 ID:Edl010Q+
リアリティが無いというけれども、
もともと「もうかりまっか?」のマチでっせオオサカは。
ナニ金やナニ帝のドギツイ部分を薄めてヒシガタ足したら豆ゴになる…とか言ってみるテスt
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:14 ID:q2nrS8tB
大阪といえば何故か新今宮や心斎橋(ミナミ)をイメージしてしまう
実家は河内長野の田舎なんだけど
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:37 ID:RSTJInQs
単行本ホントにねーな。
今日一日無駄になった_| ̄|○
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:39 ID:NtUz6dT7
>>305
そういう発言は自分が貧乏人で才覚が無いと告白してるようなもんだぞ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:03 ID:fZS1KRv5
なんかよくわかりませんがここにヒシガタ置いときますね。



       ◇
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:52 ID:j1GKl6wP
舞台が大阪だった頃は純粋にファンタジーとして楽しめたんだけどさ、
自分の近場の東京のあの辺に舞台を移してからは妙に・・・なんか
ホイチョイに一部通ずるイタさを感じてしまうとか言ったら怒る?w
あの界隈に対して冷笑的なスタンスを取ってしまう人って結構多いと
思うんだけど。オシャレというよりヲサレな場所だよなーオレ的には。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 00:16 ID:b4I5ZDUn
ホイチョイっぽいってのは頷けるな。
ま、俺は毎日北千住と霞ヶ関の往復で色気ナシの生活
してるから、今でもファンタジーとして楽しんでるけどね。
すぐ裏手の赤坂は楽しそうだな…

314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 01:42 ID:3ZKSw18c
確かに「あの場所」というよりは「あの場所をありがたがる芸風」というか…( ´・ω・`)

いや、キライじゃないんよ?キライじゃ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 08:54 ID:ucjoWqRD
「低所得者」「東京」で サラ・イネス風味の作品を描けないか真剣に考えたことがある
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 09:56 ID:FltnM5cQ
ただ「赤坂」といってもあの漫画の場合、
住宅地にあって安く借りられた所(事故物件)だし、
デザイン事務所や広告製作会社の場合、
六本木・赤坂・麻布あたりにお客さんが集中しているケースが多いから、
あのあたりにした方が都合がいいというのもあるんじゃないかと。

なのでそんなに「あの場所」に「ありがたがる芸風」は
感じられないなあ、と思う。

これが六本木ヒルズレジデンスの中とか、
麻布ヒルズの中とかなら確実にバブリーな感じだろうね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 12:03 ID:gWfvO+5r
この漫画すごい好き。漫画に飽きてた時に読んだから、ちょっとした革命
やったね。こんな作風があるのかって。前作の豆ゴハンっつーのは途中
までしか文庫かされてないんだよね?うーん、途中まで文庫で買ってあと
単行本で集めるってのも微妙やな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 13:23 ID:qoAxxSH3
とりあえず文庫の既刊買って、版元に残りも出してくれるよう
お願いの感想を送りまくってみるとか……>317
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 13:58 ID:1yxbzHDb
馬場の芳林堂は平積みだったゾ
新刊の棚な。ヘコんでたけど
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 15:06 ID:z7BTKTkF
営業マンの人が今回読んでどう思ったか、知りたいもんだ。ヨリ視線最高。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 19:43 ID:PUVKrKNy
ところで
本屋とかコンビニで売れ残った週刊誌とか雑誌はどうなるの?
どうせリサイクル業者とか廃棄処分とかになるんだったら
俺が格安で買い取りたいのだが・・・

こういうことに詳しい人、誰が教えて〜
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 19:53 ID:gYIkHedn
根性の悪いババァだな。
面白いけど。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 20:17 ID:JmQKFtSt
>>321

再販制度って知ってる?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 20:31 ID:x/n78lD6
>>315
大東京ビンボー生活マニュアルを思い出した。イネス風味にゃ遠いが。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:29 ID:mEsHltS5
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:31 ID:PUVKrKNy
>>323
今それ知りました。ども。

あぁああ大好きな漫画が最終回とか迎えちゃうと
むしょうにもどかしい気持ちになるな・・・
いつか大阪豆ゴハン13巻が出ないか〜とか本気で願ってる
そのもどかしい気持ちを感じる人いないかなぁ
あの寂しいような悲しいような・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:37 ID:jAmXzDjH
またお目にかかりました…な車に禿笑

しかし車の頭金500万円て次何に乗るつもりなんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:52 ID:izJx1jRl
WRCも大好きだし、この作家好きなんだけど…
実際ハナにつく時はある。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:07 ID:0k8YO67B
>>327
デルタS4(棺桶)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:30 ID:mDKGJbKW
鼻にはつくが、気付いてないところが憎いつうか。憎めないつうか。
世間的にそんなもんだと思ってそう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:49 ID:izJx1jRl
>>329
サラさん、トイボネン大好きみたいだし、いいかもねw
俺はあんなクルマ自家用車にするのは絶対ヤだが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 04:14 ID:QuOQVZqe
ショーリンみたいなキャラが出てないから、ゴタゴタ言われるのかな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 09:36 ID:7r9MGf+o
鼻につくって人は神経質すぎる気もする
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 11:13 ID:vOACjY3A
赤坂のちょっと外れたあたりの
のどかさが良く出ています
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 14:24 ID:z9/wxpA+
大阪豆ゴハンみてたときのウキウキ・ほのぼの感がない!!
松林戻ってきてくれぇぇ・・・
松林の欲しがっていたソフトマシーンのバンドルズって名盤なんだけど廃盤なんだよね
俺も欲しい〜あとカヒミカリィはフリッパーズギターの小山田圭吾プロデュースの人でしょ
それくらいしかわからん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 16:23 ID:8/BtC+9y
色気のない男と女の話だもんなぁ〜
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 17:46 ID:z9/wxpA+
是非大阪豆ゴハン2を・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 17:50 ID:mGHPul1k
作中に「逝ってよし!!」って台詞が出たら
漏れは作者を神として崇める。










鴨試練。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 18:07 ID:CqAueLXy
>>338
なんで突然そんな話題に?

痛々しいだけだと思うが。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 18:22 ID:+z8owAKB
ネコたん、でつ あたりはちょっと「ん?」って思った。
昔は、猫に話しかける語尾は「でちゅ」じゃなかったかなーとか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 19:57 ID:yxwG6j74
今週もワザワザ「『代官山の』マンション」とかやっちゃってるしなぁー・・・

別に言(ゆ)わんでもエエことナンデイチイチ言うかねこのヒトは。

ハルキちゃんのカマトトぶりもエエ加減に・・・という気もしてきたし。
オレ好きになれないかも。もうムリかも。誰寝に限っては。

豆ゴ読み返すとしますわ・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 20:24 ID:z9/wxpA+
代官山・青山・赤坂・六本木とか
東京に住んでる人間でも実感沸かない場所でやんないで欲しい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 21:59 ID:1wyheaVb
「代官山」というけどヨリちゃんは会社社長だし、
そういう所に住んでも違和感はないような気がする。
青山にしても然り。

>>342が実感わくような場所ってどこだろ?
練馬とか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:32 ID:TIoV3V8S
社長と言っても収入はピンキリだと思うんだけど、
頼子女史の事務所はそんなに儲かってるの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:55 ID:z9/wxpA+
>>343
世田谷とか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 23:06 ID:sGNyIgsw
>>345
清瀬とか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 00:09 ID:zNtK58mq
TVでおされな所ばっかり紹介されてるからイメージが
固定されるってのはあるのかも>青山、赤坂、代官山
実際勤めたりしてると別にどってことない普通の街だよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 00:36 ID:8EtcIdgo
>>347
半端に古い建物が多いしな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 01:36 ID:TXlc9iXH
地鎮祭で笑ってしまうというのは、同意だな。
結婚式での笙かなんかの雅楽系もダメ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 02:02 ID:PSKFevCy
赤坂界隈は「そねざきけいさつ裏」よりずっと不便なところです
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 02:43 ID:kfld6Din
>>348
昔から住んでる人は、
改築したらべらぼうに高い金取られるし
今さら郊外の知らない街にも引っ越せないしで
大変らしい。
「相続税のこと考えると死ぬにも死ねない」と
爺ちゃんが言ってたと知りあいが言ってた。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 02:55 ID:YxS04lCF
なんか
「舞台がTOKIOのおざれな街で鼻にづく」
みたいな事いってる奴が関西在住で無かったら
「関西人はみんなでんがなまんがな言ってて銭の亡者」
とか言ってそうな気がするのは気の所為か?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 07:44 ID:i87zFKoN
気のせいじゃない?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 10:46 ID:PSKFevCy
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ::::::::::::: ,.-‐-、 ゙:::     ,.-‐ 、               /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、´{:::○:::}  ,...,:::,::.,{:::○:::}            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::: `‐-‐' _  `゙''‐''"‐-‐' ,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 13:14 ID:ZliqjsKe
ここは暢気が不足気味のインターネットですね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 20:41 ID:NynHqdoa
そこで方倉陽二の出番ですよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 22:48 ID:6MjS9XUk
一巻読んだんだが、ハルキの前のカミさん何なんだよ・・・
猫に本気で嫉妬して、挙句に女に(!)逃げるなんて
そうとう滅茶苦茶な人だな・・・

ゴロちゃんの「愛は登山といっしょ。無理だと思ったら引き返せ」という言葉
数年前の自分に言い聞かせてやりたくなった。
自分も冷え切った関係を半年にわたって修復させようとして、徒労に終わった経験があります。
それ以来女性が怖くなってしまった・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 22:54 ID:eDQhv/yP
>>357
えっと、とりあえず後半の文章は無視して、
あんなのは浮気の嘘の言い訳に決まっとろうが。
元々両刀がその気があっただけだろうし。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 22:55 ID:LT63f/i7
というかこの話はサライイネスさんの空想(妄想)ですから・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 22:57 ID:jlcocIvV
まあ、そういうこともあるだろ。本当にあるかどうかは自信無いけど。
めちゃくちゃ、とまでは思えないなあ。
デルタの「思い出」のことといい、粘着気味とは言えるかも知れんが>さつきちゃん
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 23:03 ID:/3HWYkLe
離婚の言い訳というより、猫みたいな些細なことすら許せなくなるくらい
鬱憤たまってたんだと思う。
さつきちゃんと結婚してからも年上の女にちょっかいだされてたみたいだし、
もう無理だから引き返そうと思ったんだろう。
まあ、離婚言い出す前に浮気してたのは悪いけどね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 23:15 ID:FZg6nPyE
結婚生活の秘訣は「人のふり見て我がふりなおせ」だな。
いくら相手の欠点が目に付いたとしても、自分だってよく考えれば
欠点はいくらでもあるんだし寛容が肝心よ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 00:14 ID:3i5wgh7s
あらわたしは山口がすきよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 01:33 ID:OW0wqG17
今でもさつきは、山口とチチクリあってるのだろうか?
再登場をキボンヌ

しかし当時のハルキの服と髪型、あの当時の流行とは思えんな・・・
バブルの頃といえば、イタリアン(笑)ソフトスーツが大流行していて
「はるやま」や「アオキ」といったスーツ専門店までやたら軽薄なスーツだらけになったのを
よう覚えています。
あの流行はいったい何だったのやら・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 01:46 ID:WW9W1AIg
「山口」って、山口小夜子がモデルなんだろうか。
366 :04/05/16 06:25 ID:tG/+uePR
こんばんはー こんばんはー もひとつおまけにこんばんはー 
367 :04/05/16 14:42 ID:2bV729hq

>>365.
ツトム君。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 19:07 ID:06IAm+60
脳が硬化しておるぞ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:54 ID:xjpWU6QJ
この後ハルキちゃんビョーキになって倒れます
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 11:01 ID:W4Y0S538
豆ゴハンの11巻をなくした・・・。
だれだ盗ったのは。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 12:47 ID:CWmRwllb
誰も盗ってはならぬ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 15:26 ID:XkNFfNmd
俺も少年アシベの1巻が無くなった
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 15:42 ID:/rNGq4z7
なんとレスをつければ良いのだ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 17:32 ID:XkNFfNmd
誰も失くしてはならぬ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 17:59 ID:2vNF+CVq
失くした物の数だけ、人は大きくなれる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:52 ID:0mSHb6NR
聞いてくれよー ワシの話ーっ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 01:02 ID:shDyVhlf
で?豆ゴハン2は何時から連載始まるの?
美奈子と大清水さんは結婚したと思う?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 01:09 ID:U3Mj9Wlr
XkNFfNmdはこのスレでもいい味出してんな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 02:00 ID:Ev9qsFoj
そんな豆ゴハン2なんてイラネ
ホレタハレタ話はいまで十分
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 02:11 ID:saeqEyZP
加奈子に長女誕生
美奈子に長男誕生
どさくさにまぎれて菜名子にも長女誕生
なぜか松林が面倒を見ている豆ゴハン2
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 07:46 ID:0CKw4EUq
編集で入れてるであろう、各話のアオリがチョト好きだな。
「猿がいてはならぬ」とか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 09:10 ID:shDyVhlf
>>380
「かなんなぁ〜もぉ〜」と言いながら面倒見てそうだね(w
て言うか、松林はまだ大学生?
そう言えば一度卒業してから作曲科に入学し直すとかそんな話も出てたね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 12:31 ID:94O2CTVA
あんまり子どもが、というイメージがないな漏れ。なんでかな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 13:05 ID:l2DL8nAm
あまりガキンチョが出てこない漫画だからじゃない?
豆ゴも誰寝ても。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 14:15 ID:GO2KjgdH
大阪豆ゴハンって男の登場人物が全員WRCの選手じゃない?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 14:21 ID:OqQ1MeaE
ときどき子供時代の回想が出てくるけど、中身まんまだしね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 16:32 ID:GO2KjgdH
小池田マヤのマイペースゆずランって
大阪豆ゴハンが元ネタっぽくない?
特にミナコとランの風貌・性格がそっくりだぞ!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 17:11 ID:VFD/0M7y
ゆずらんは異文化との遭遇で
豆ゴは異文化な内輪という印象
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:02 ID:hNgQ4wS1
>>385
徹ちゃんの元ネタはセナ、松林の元ネタはベルガー、二人ともF1ドライバー
美奈子の事務所のおっさんどもには元ネタのドライバーはおらん
12巻の巻末を参照しなされ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 22:09 ID:qr9eLkue
しかし、次の単行本の予告って、のはねぇ〜。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 23:06 ID:VFD/0M7y
>390出すつもりは有るのよという決意の現れなのでアレでもヨシ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 23:32 ID:shDyVhlf
>>389
“ヒルやん”はモデルになってるレーサー居てそう・・・。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 23:37 ID:NEBPLPNR
>>392
あの人は、フィル・コリンズやと思ってた。ちごたんか。

にしても、「誰寝て」2巻までには、
「豆ゴ」残りと「水玉」「月」「ワケ」の発売きぼん。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:00 ID:EVqP4n/G
>>392
名前はF1のグラハム・ヒル、デーモン・ヒル親子ってのがいるけどあの顔はな〜・・・いないんちゃうか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 06:03 ID:4v7iPd9T
今週のハルキたんはジャコ・パストリアスTシャツですな。

>>387
前に小池田スレあたりで両作者の比較してたけど「育ちが違う(サラ>>小池田)」という結論に。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 11:58 ID:BXkrc7qw
>>395
環境はちゃうけど、お互いに好感もってる気がする。めるへん・・・。

スレ違いだが「めるへん」つうと、川原泉が思われるな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 14:36 ID:8Em9EyB/
>>389
美奈子の事務所の隣の会社にはレーサーがいるんだけどね。
「リハビリですか?」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 14:56 ID:KtGVzOrx
>>381
「くうきがない」とか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 15:15 ID:jCLuHxVt
>>389
ありがとー

>>395
へぇ〜
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 18:22 ID:buUgMyqT
アタイこそが 400げとー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:22 ID:zwJIMVhF
>>397
ありゃバタネンだからレーサーっちゅうよりラリーストだな、いまじゃEU委員だっけ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:45 ID:GTOrjwY6
育ちの悪い男性は、パイなんぞ一人で作らんからなー
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:49 ID:jCLuHxVt
育ちの良い男でもパイ包みなど作る人は極わずかだよね
作るどころか食べたこともない人多そうだ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:53 ID:QSffRoQJ
湯葉サンとかゴロちゃん、ハルキちゃんみたいな生活にちょっと憧れを感じてしまう(^^;;
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:00 ID:jCLuHxVt
湯葉さんはいいと思うが
ゴロちゃん、ハルキちゃんの生活はちょっとねぇ・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:59 ID:W2uaxNR5
才覚がないと無理だ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:17 ID:8Em9EyB/
男兄弟の中で育った私には湯葉サンの生活は耐えられまへんな。おそらく。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:21 ID:mzLIR4R1
私はヒシガタの生活がいい…

それにしてもゴロちゃん、作ったなら食わせればいいのに。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:37 ID:Q0EXh48U
とりあえず毎日ゲソを食うところから>>408
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 03:16 ID:5aCbrigl
今回はいくらなんでもありえないとおもう。
料理本首っ引きでよーやく完成したモノを食わずに寝るつーのは。
てゆーか食わんとわからんやんか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 12:12 ID:T7RO3TOE
オフィス寺にあるもんだけで3週間ぐらい引っ張れそう。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 13:44 ID:tocznmW/
 わしも 仕事のケツが迫って来ると、やたらと要らん事をしだすな。
ネットしたりとか、マンが読んだりとか、寝たりとか。

 一種の現実逃避なんだが。
デザイナーには、そんな人が多いのだろうか。ちょとあんしーーん、、、、してはいけないか。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 13:58 ID:d0YfomHw
>>410
食べたい、よりも単に作りたい!って事よくありますよ。
自分もよく発作的にケーキとか焼きたくなって、
あれこれ材料買いこんで、一心不乱に混ぜたりこねたりした挙句
ふっくら焼き上がった姿を確認して安心して眠りにつく事が。
「家事としての料理」じゃないから楽しい。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 14:20 ID:yDav7K3p
ていうか自分で作ったものはなんでも不味く感じる
俺の昔からの友達のすごいうまい蕎麦作るおっさんも
『自分で作った蕎麦食いたくない』っていてたなぁ。
べつに変な薬が入ってるわけじゃないよ、ただ気分的にそうらしい。

415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 15:44 ID:DHA7GYJB
不味くは感じないな漏れ。旨すぎる! とも感じないが。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 16:49 ID:w41d8nBY
基本的に料理好きなわけじゃなくて、でも自分の味覚に合ったもんとか、
そのとき食べたいもんとかを作るので、たいてい旨く感じる。
でも人に頼まれて作ったものは、そんなにおいしく感じないかもしれない。

>>413
お菓子作りの好きな人から、よくそういうこと聞く。「やってると落ち着く」とか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 17:43 ID:7IcS4W3L
お菓子を「作るの」が好きな人は、小さな職場などでは
おやつの人として珍重されるよね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 18:47 ID:rojiJA5Q
カレー、シチュー、豚角煮などでも、そういうことがありますな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:15 ID:7/FT2h8c
>414
それすごい良くわかる。
味見してお腹いっぱいな上、出来上がったもんが料理っつーか
作品みたいな感覚になってちゃんと味わえない。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 22:47 ID:jvDRXRAl
ねねちゃんの頭の上に乗かっている布らしき物体は
どうやって固定されてるんだろ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 22:59 ID:fI3i4hHV
>420
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 23:21 ID:LCaW4Ea7
あ、凝った料理じゃないが
俺も夜の10時ぐらいから急にカレーが食いたくなって
4時間ほど煮込みながら完成させて、満足して
「明日食べよ…♪」とか思いながら寝たことあるな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 23:52 ID:bArvQeCy
>412
漏れはせっぱつまったときはやたらと本棚の整理とか部屋の掃除をしたくなるな。

仕事に専念しなきゃいけない、あとで地獄を見るのはわかっているんだけど
やめられん。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 00:02 ID:qFQIE49c
お菓子作ると安心する。
でも作ってる間に匂いとかでお腹一杯になるので
すぐに食べたいとは思わないな。まず寝たい。

でも料理なら出来たて食べた方がいいよね。
捨てるなんてもってのほか。
ヨリちゃんもっと叱っちゃえ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:22 ID:7paaflw4
>>419
味見してお腹一杯、てどんだけ食ってるの?
飽きた、ってこと?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 02:09 ID:Is/isDfG
味見してお腹いっぱいってのはないけど、
でも俺も自分で作った料理は別にウマいとも思わないな。
他の人達はその料理食べて、お世辞かなんか知らんけど
「○○ちゃん(←俺の名前)て料理うまいよね〜」とか言ってくれるけど。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 02:18 ID:cVUXOYYV
○| ̄|_ 単行本出てるの知らなかった
○| ̄|_ 単行本探して本屋めぐりも無かった
○| ̄|_ 最後の頼みのアマゾンも在庫切れ

で、違う本を探しているところであっさり見つかったわけで

ヽ(゚◇゚)ノ さーて安心して寝るぞ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 03:54 ID:gIuNUI+X
>>427
今日単行本探しの旅に出るよ。幸運を祈ってくれ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 07:55 ID:LinQ7l01
(-人-)ナム〜・・・チーン!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 13:23 ID:KYMdgtjx
水玉生活と大阪豆ゴハンと誰寝以外に今単行本でてるやつある?
昨日ラリーエクスプレスとWRC+を立ち読みしてみたのですが
みなさんラリーはお好き?俺はまぁ普通(というか子供だからバイクにも乗れないし)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 15:20 ID:Is/isDfG
>430
他は出てる単行本はないんじゃない?
他の作家の挿絵をやってる、とかならともかく。
チナミに俺はラリー大好き。
で、この作者知ったのはラリーXを読み出して、4コマをこの作者が描いてたのを見て、
「アレ?どっかで見た事あるなぁ〜?この絵」って思ってよく考えてみたら、
いつも読んでるモーニングにこの作者の連載があった。
で、その連載の端々にもチョコチョコとラリーのネタのってるのに気づくようになった。
ソレがちょうどスバルのクルマがレガシイからインプに変わった頃だっけかな?
確かユハとかオリオールがトヨタで、サインツとかマクレーがスバルだった頃。
その頃三菱はバーンズとかだったな、確か。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 16:09 ID:KYMdgtjx
あ、そうか、サンキュー
いまいち車は実感わかないw
433431:04/05/22 16:16 ID:Is/isDfG
うん、まだ16前とかだと実際実感湧かないかも。
だって10年以上前だもん、俺が>431で言った頃のハナシって。
確か91年とか92年頃のハナシ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 17:04 ID:KYMdgtjx
へぇどもー
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 18:07 ID:JyNzngPK
サライイネスは元々オートスポーツ誌のイラスト投稿の常連だったんだよね。
ヘンリ・トイボネンが死んだ時は可哀想だったな。俺もトイボネンには憧れてたんで凄いショックだったけど
ハルキはトイボネン兄弟を合せてような顔だねw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 19:42 ID:tH8imG58
ちらっと出て来たハルキ兄は、
「ヘンリが老けたら」ってゆう顔だったな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 19:46 ID:+HYGMDPD
>>435
ASのイラスト投稿の常連だったのか、そりゃイタイなぁ…
F-1雑誌の投稿イラストとか痛すぎるもんなぁ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 20:09 ID:KYMdgtjx
そう?痛いとは思わないけど・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:34 ID:/h1DY7c6
投稿常連(送り付ける側)から
カット描き(依頼される側)にまで出世したんだから
独り善がりのシロモンでも無かったんだろ

ただ単に>437が雑誌投稿者に特定のイメージ持ってるだけかと

ルノー速ぇー<予選
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 22:09 ID:KYMdgtjx
>>439
うん
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 23:00 ID:6zTx2w3J
古いAS探してイラスト見れば痛い絵かどうか分るぞ>>437
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 00:21 ID:RHlMYbS0
古いASをさがすのはむりっぽ。
だいたいどれくらいの部数でてんのかと(ry
もってる自分が不思議だw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 00:38 ID:gBK7PCN2
漏れが読み始めた91年頃にはもうカット描きの方だったからなぁ
投稿時代となると、もっと前か・・・

刊行ペースが月2だったとはいえ
結構気合入れて専門の古本屋廻らんとキツイぞ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:26 ID:37ts9A/v
オレは投稿時代から載ってるAS全部持ってるけどなw
ちなみにサラ女史にカット描き依頼に行ったのは、当時読者コーナー担当だった現片山右京夫人
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 09:20 ID:5vg0V8XN
なんか物知りになりました。
車全然わからんので、サンクス
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 20:54 ID:P/FN7vep
そういや右京のコラム担当かなんかで知り合ったんだっけ嫁サン
ASは週刊になって流石に愛想が尽きたなぁ・・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 00:17 ID:ZzenXXl/
くっそ〜
琢磨惜しかった…
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 00:47 ID:pyA/N7z9
>447
「始めっから煙吹いてるんだからもっと早く止めさせろって」
と3位の方がキレてました
実況板では「ラリーX」との声も

まぁこのスレでのモータースポーツネタは
ラリー>>>>>>(遥かなる差)>>>>その他
っちゅうことにしとこうや
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 15:35 ID:aoIguiue
サライネスさんって女性だよね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:27 ID:QmLvCwQw
身潰しの同乗会かなんかで見たことあるけど、フツーのオバチャンだった
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 18:09 ID:aoIguiue
フツーのおばちゃんw
芸能人でたとえるとどんな感じ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 20:34 ID:fmUSuAyx
サライネスはすごい!
だってあの人の漫画全部手書きじゃん
写植いらないしスクリーントーンも貼ってないよ
手書きじゃないのはあのタイトルくらいなもんだろう
いやぁすごい、感激。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 20:49 ID:y3RHlBlF
>>452
>写植いらないし
今回は写植使ってるよ…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 21:10 ID:KOtw8GR7
漏れは某気象会社に居た事があるんだが、この作者の人は詳しいね。
天気予報を「卸す」という表現といい、キー局の早朝番組の天気予報は
100%外注だとか、深夜出社とか、誰かが教えたのかな。

ただ番組の性格によって、顔はマズくても解説量重視とか、毎分重視で
モデル事務所の「お得な」お姉さんを使うとかはまちまちなので、
必ずしもこの例が当てはまる訳ではない罠。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 21:27 ID:W01KNLR8
なんか特定の分野で妙に詳しいところあるよね
水玉とか豆ゴハンの、建築学科・業界の書きかたも素人じゃないカンジだったし
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 23:21 ID:l8gfIygr
>>455
そだね。
ゆはサンと美奈子の仕事場の描写多かったものね。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:55 ID:UAhHh7p8
重版かかったのか本屋によく置いてあるようになった。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 07:04 ID:y70dIztf
デザイン事務所に関しては、もしかしたら自分か近い人間がそういう職業だったんじゃないの?
459age:04/06/01 13:02 ID:Pz94ADhH
保守?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 13:58 ID:uo/rMkJi
モーニングの連載始まる時のタイトル見て「オペラファン?」とオモタ。
タイトルの上にネッスンドルマって入ってる。 美しい いい歌だぽ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 11:34 ID:WMJ3G9/z
今週の見所:ねねちゃんのニコニコ顔。
・・・なんだかとってもキモいゾw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 17:41 ID:ZKL4Va4/
亜美さんてゴロちゃんの前の奥さんにかなり似てるな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 21:25 ID:dX07qY29
似てる似てないを言い出したらみんな同(ry
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 07:35 ID:A8vaWECB
襟付きくらいでさわがれるな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 08:14 ID:yZ98DSaL
「〜緊張の夏」
・・・あいかわらず煽りが冴えてるねェ
いっそ単行本に収録して欲しいと思うほど
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 20:54 ID:6yuVijQl
関東の人って震度4でもほんとに平気なんかー?
3でもけっこうぎゃーきゃー言える揺れだと思うんだけど
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 21:33 ID:M10J9Buo
>>466
俺、東京生まれ東京育ち。
深度4は別にソレほど騒ぐ深度じゃないかな。
結構タマにある大きさだし、4なら。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 23:56 ID:xm/nPf15
神奈川人

4は何回も経験してるような
5は1回しか記憶にない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 00:36 ID:z7Sq8H1z
栃木在住

電車が通るたびに
パナ〇ーム北関東謹製の壁が薄い
安造りアパート(\45K/月)がガタガタ揺れるので
もはや2や3程度の揺れはなんとも思わない
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 00:43 ID:a2oBDWqO
俺、関東に住んでなくて良かった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 02:07 ID:QCyTYPeg
うむ、夕食時に震度4だったりしても「あ、揺れてる揺れてる」
という感じで割と平気じゃないか。
揺れが止まってから普通に食事再開、という感じ。
どこかに隠れるというほどではない、だろうたぶん。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 07:54 ID:vOSYqX9p
熊本在住

震度3クラスで、噴火かとビビる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 12:31 ID:rJ+9/E83
東京在住。震度5でも熟睡してて家人にあきれられまつた。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 04:11 ID:L3P4Ivov
10年ぐらい前に大した揺れじゃないのに深度5と発表されて、新聞とかでも基準について解説が出たりしたね。

定義によると深度5ってプロック塀とかが崩れるぐらいの揺れらしいが。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 04:25 ID:NDydlzSi
揺れるのが日常だった中京圏から神戸に越して10年。
揺れない日常に慣れきったところにアレが来た。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 04:51 ID:sxqB7sp5
>>475
水一気した?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 08:11 ID:e7BghAfV
富山

地震といえば20年くらい前に、震度3で学校が横に揺れたくらいしか経験がない。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 11:10 ID:lVVo11bj
揺れる本場の東海あたりの人のハナシが出ないね。
あのあたりのヒトは、サラさんのマンガあんま読まないのかな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 12:59 ID:+JD5lpb+
八戸にすんでたころは
毎年震度5,6があったような。
6のときはさすがにやばいと思って
金魚の水槽にダッシュして
揺れてる間押さえてました。

・・・食器棚のほうを優先するべきだったかも。


480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 13:17 ID:+JD5lpb+
なんてカキコしてたら
今揺れた。
2位?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 17:49 ID:hlzVzH1H
食器棚は危ないかもよ
震災のとき友達がとっさに本棚抑えたちゃったんだけど
本がガンガン落ちてきて痛かったっていってた
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 22:13 ID:o9L9KjGr
本場?静岡。
最近揺れなくてむしろコワイ……
伊豆の島の噴火時は2、3くらいがしょっちゅうきたもんだが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 23:34 ID:vgAdjYUj
>>479
金魚とか食器とかほっといて逃げろよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 00:26 ID:yQqwK/lS
あと買った靴はベッドの横に置いとくといいかも。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 02:32 ID:70c7TuOc
↑逃げるため?

ともえちゃんよりねねちゃんのほうが可愛く見える。。。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 03:25 ID:2wStt6CG
>485
マジレスすると部屋の中に
割れた物が散乱している状況への備え(豆ゴ文庫本B参照)だが
日常的にそんなんしてる香具師が何人おるかといわれても・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 04:19 ID:XFid3aHx
天気とかが怪しげに感じられたときは枕元にツッカケ代わりのスリッパ持ってくるようにしてる。
まあ気休めだけど。
あと、玄関までの動線を食器棚とかがふさがないようなレイアウトを考えるようになった。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 10:52 ID:L/NDfBOe
廊下に文庫本用薄い本棚ってやっぱだめ?
もうスペースそこしか残ってないんだけど(泣き)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 11:08 ID:v/m0SLNo
本棚固定して前面にカバーつけりゃいいんじゃないの?
つか、震災クラスのがきたら家が崩壊しないか心配だ。
すこし離れてたらこういう固定措置も十分機能すると思うけど。

と、さんざん破滅的な地震が来るかも、と脅されている某地域にいる漏れは思うのだった。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 17:39 ID:hbzhS3Tm
ねねちゃんのが可愛いにもう一票
巴ちゃんはやっぱあのロングヘアが男を惹き付けるんだろうな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 18:47 ID:QB8mdQL/
世の中にどれくらいショート好きがいるのかと
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 19:25 ID:70c7TuOc
>486
20へぇ(もう相当ハズカシイです)

田舎のリア高生でも豆ゴハンは買いですかね?
誰寝のマッタリ感が好きです。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 19:46 ID:Q5rN4gwW
>492
キミの素性がどうであれ、豆ゴは読むべきだ。
絶対損はさせん。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 20:34 ID:nKQFvx3a
売ってたら買ったら
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 21:15 ID:jIPtD1bQ
マッタリ度で言えば、誰寝より豆ゴのほうがはるかに上だな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 00:08 ID:F3kPSGRz
つーかこのスレでこんなコト言ったら住民のみんなにアレかもしれんが、俺は豆ゴの方が全然好き。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 01:39 ID:1ZLEoZHN
それでなんとレスつければよろしいので?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 02:09 ID:F3kPSGRz
>>497
アンカー忘れたけど>496は>492へのレスだから「君は」スルーでいいんじゃない?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 08:14 ID:VHBLGPlr
アンカー付けなきゃわかる訳なえな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 08:28 ID:Dse+fQqp
誰寝しか読んだことなかったけど豆ゴも読んでみようって気になった
近所の本屋に売ってりゃ買うんだけどな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 11:07 ID:zzeMnJ7q
大清水さんと美奈子のその後が気になる…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 11:17 ID:XaTXQ8in
あそこで終わってるから好きなんですが。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 12:34 ID:TJkZ4dFD
「豆」、お産が軽くすんで当然おんなのこでメロメロパパになるユハさんが見たかったかも。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 12:54 ID:oJYa2bx/
女性誌ならやったかもね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:48 ID:wNBW5I7U
今週ラストのゴロちゃんのウインク、不覚にもときめいてしまった・・・
毒!?毒にやられた!?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 20:13 ID:3+ENmvU6
アナタが年頃の女性かによります。若いオナゴ以外には毒飛ばさないし。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 22:45 ID:5+guCd8v
>>505
あ〜。今週のラストのゴロちゃん、カッコ良かったよな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 23:05 ID:oBHmSp6A
ハルキちゃんとしては、正直に言ってほしいよな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 01:42 ID:8wOTV6hu
漫画のネタが豆後期みたくループしてきとるような。
水玉読んでる気分だ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 17:30 ID:4vK0EmMh
まあそういうマンネリでも耐えられるのがこの漫画の読者をやってられるというか・・・言い過ぎ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 18:16 ID:+KkD66E3
ようやく単行本ゲット。2刷だった。
で今、読み終わりましたが、さっき読んだばかりの今週号の話忘れた。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 00:55 ID:Cbiz1wbI
関東の人間は地震に慣れているのかも知れないが、
それ以外の地域の人は地震にまったく慣れていないぞ!

地震ネタはそういうことでは?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:27 ID:qZmKboTF
もっと揺れるとこもあるんじゃね?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:49 ID:nsqhxr8A
誰のオパーイの話だ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:56 ID:hfRr3QBT
シャッチョの腹のはなし。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 20:26 ID:w8cnG/0l
なんか今回、ゴロちゃんの最後の台詞がハードボイルド。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 22:11 ID:Kr2ejgmZ
>>516
あれだと、「いいことあった」としか読めんな。

第1回(単行本の6〜7ページ)でも、同じこと聞いてない?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 23:09 ID:RwsQqXwQ
>>517
うむ。あんときは
「めっそうもない 高嶺の花やぞ あの人は」
ゆうてたよね。

あれ? これ五・七・五・・・
(だからってどうゆうこともないか)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 00:08 ID:XBXplVxN
七・八・五じゃんよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 13:46 ID:B+PimQSV
>>519
「っ」とか伸ばす音に取れるやつはカウントしないんじゃないの?

あ、でも、五・八・五か。字余りでつたね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 16:39 ID:Edwvv+8Q
6 8 5のような気も。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 03:04 ID:pRUPb62+
>>520の解釈でも685やね
(  ゚,_ゝ゚) プ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 03:12 ID:+zalf2CK
逆ギレオメ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 03:16 ID:RjaqpeWF
夜中に煽ってる奴みると可哀想になるな。
なんでだろう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 11:04 ID:I9hBOF7C
ホントに売ってねーよ1巻。
しびれを切らしてセブンイレブンに注文。「1〜2日でお届け」ってあるところにはあるってこと?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 15:40 ID:SNiQ4Ya4
まあ店頭にはないけど在庫はあるってことじゃない。
527492:04/06/14 20:44 ID:OQXU5n8K
新宿の紀伊國屋Forest行ったら置いてあったので買ってきました。
試しに一巻だけ。2002年12月の初版本・・・。
・・・自分には誰寝のほうが合ってるみたいです。面白いですけど。
母親に見せたら大ウケしてました。
「古伊万里でチキンラーメン!!」
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 20:48 ID:3i5U5E+g
>>527
「気にしい」で恐縮ですが、古九谷では?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 21:55 ID:Bgv63j9Z
新宿まで出られるなら、田舎住まいじゃないような気がするんですが・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 08:59 ID:X14e2PFR
高尾に住んでるかもしれないじゃないか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 10:01 ID:4IBrgu8+
奇遇だな、俺も紀伊国屋forestで誰寝買った
いやだからどうだってことでもないんだけどね・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 13:56 ID:nelwe1Oh
高尾なんか1本でいけるじゃないか!
新宿まで乗り継ぎ4回、3時間はかかる折れみたいのが田舎というのだヽ(`Д´)ノ
533492:04/06/15 20:49 ID:WHJV0iYQ
>528
古九谷です。スイマセン。そんな恐縮なさらないでください。

>529
日本海側の離島に住んでおりますが何か?
※移動時間は実質3時間半ぐらいです。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:59 ID:FvK37wH4
>>533
佐渡かな?飛行機なら他にもあるだろうけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 21:30 ID:gTgAu55L
折れは神奈川ですが新宿まで4時間ですがなにか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 21:38 ID:kJG+xtsg
俺は九州で、3時間かからないが、費用対効果を(ry
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 20:47 ID:GCM7S2al
じゃあ新潟の紀伊國屋で
538525:04/06/16 21:45 ID:iebcG4ru
やっと手に入った。おまけページないのか……
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 12:50 ID:GIMxD+wH
今週無しか・・・・鬱
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:01 ID:aXUSASN6
同じく鬱
知らずに買ってしまったじゃねーかよ!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 00:26 ID:f1UP6+Nv
前の休載は予告あったのにー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:10 ID:Yyy9d9xz
実家で豆ゴハン久々に全部読んだ。
最初はあの絵が受け付けなくて読み飛ばしてたけど
なんかの拍子に読んではまったっけなあ。
やっぱり何度読んでも面白い。
でも時々構図がヘンだよね。
右手を下にして昼寝してた加奈子が次のコマでは
逆向きに寝てたり、190cmあるはずのキキが美奈子と
変わらない大きさになってたり…
(*気にしい*でスマソ)
まあおもろいからいいか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 15:03 ID:u5oD6GKY
復刊ドットコムからアンケートのメールが来た。

こちらのメールは、
■『大阪豆ゴハン(7巻〜12巻)』
にご投票いただいている皆様へご案内させていただいております。

投票者の皆様のご意向をより具体化する為に、簡単なアンケートを
実施させていただくことになりました。



いい方向に動いているのかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 17:57 ID:8J2UHgIN
まあ、新連載開始は復刊の最大のチャンス
あとは、アニメ化くらい?・・・ありえんけど
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 18:52 ID:A3j4azcj
ショートドラマとかならあるいは
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 19:18 ID:qZrimlay
頼子さんは黒木瞳、ねねちゃんは仲間由紀恵でおながいしまつ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 19:55 ID:tyoXa/Fc
先週号の「ただニコニコ笑っているだけ」が
仲間由紀恵にできるかな。

知りあいの総務省のキャリアが、
女性にモテるところといい、
ゴロちゃんにすごい似ている。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:08 ID:R2p5vzSw
まだ亜美さんの方が合ってるんじゃ>>黒木瞳
40 前後の役をこなせて大阪弁喋って違和感なくて蚊取線香のような女優... 誰やろ?紀香?沢口靖子?浅野ゆう子?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:18 ID:DUiqTKGD
藤原紀香はドンガラ大きすぎない?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:26 ID:h37DRFjr
>>543
うちにも来た。ついに具体的に動き出したか。
しかし、単行本提供可不可の問いがあったってことは
元原稿紛失してんのかね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:37 ID:ZzqowYac
>>550
いくつかの単行本について同様のアンケートが数通来たが、
全部同じ設問。
気にしなくても良いと思われ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:39 ID:rwXBoBlp
ウチにも5種類くらいきてるよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 23:38 ID:8J2UHgIN
沢口靖子がいいな・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 05:20 ID:2zYw1f7/
頼子サンに真矢みき1票
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 11:39 ID:d2WPLNFU
実写やるならきちんと関西弁のできる人にやってもらいたい。

というか、だれがやっても無理っぽいのでやってほしくない。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 11:54 ID:Lpgw2zRA
じゃあアニメだッ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 12:53 ID:/DBy9Sh5
頼子さんに真矢みき!それだ!ぴったり。
ねねちゃんは、もうちょっと若い頃の深津絵里のイメージ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 13:45 ID:4indxab2
「豆ゴ」残りの文庫化の起爆剤にドラマ化も、
って話やったんやんな。
ま、こうゆう見立て話はきらいじゃないんで、
>>555サン、気ィ悪くせんといてね。

で、真矢みきは関西弁しゃべれるよ。
ゴロちゃんに加藤雅也(奈良出身)とかどう?
ちょっとちがうか。
ハルキちゃんが思いつかん。
よう会うおっさんには、内藤剛志とか生瀬勝久とか?
ハルキちゃんの上の姉に高畑淳子とか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 20:04 ID:/B7sJ+vY
>558
真矢みきサンてるてる家族で浄瑠璃のお師匠さんやっておられましたね

誰寝でドラマなら落ち着いた大人の役者さんが一杯出てきて
関西弁でぽんぽん言ってそうでそれは楽しみかも。深夜枠がいいな。
豆は若いの一杯出てきそうだし。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 20:42 ID:GZcDisRE
ゴロちゃん、石田純一だけは厭だな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:11 ID:q3zWa8wR
アニメだったら、平日の22:55〜23:00とかの隙間にやって欲しい気がする。
一回にネタ一つでスパンと終わらせる。だらだら延ばすとつまらんからね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:19 ID:2+RgmHaN
オー、マイキー!みたいなカンジでw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 22:49 ID:TRtTPFqw
石田純一は嫌だな。
アノ人が大阪弁しゃべってたら気持ち悪いものが。

大路姉の上の方に沢口靖子はどうでしょ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 23:43 ID:pBMY2a4A
嵐のようにやってきて、鮨食って帰る沢口靖子、良いかも!

マイナーだが、みやなおことか、旧そとば系に
適役がいそうな気が。でも辰巳琢郎はいらんが。

ゴロちゃんに石田純一は私もいや。
あれは、巴ちゃんをナンパするその他大勢の一人だなw


565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 02:48 ID:vlobWfqr
トイボネンとアレン連れてくればいいよ
もうそのまんま
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 03:50 ID:sm4Jd+xV
かたっぽもう死んでるし
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 07:29 ID:j2pwk0zd
アニメ化も面白そうだなぁ・・・
大人のちびまる子みたいでw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 10:24 ID:mjIneh35
アニメ化の際も、
関西弁しゃべれる声優さんをそろえてもらわんとね?
といっても、某「サウスパーク」関西弁版みたいのはヤだが。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 18:37 ID:GGcI/W40
ゴロちゃん=佐藤浩市、ハルキちゃん=唐沢寿明  はダメ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 19:25 ID:ZFEOsGFS
>565
関西弁は?(´・ω・`)

>568
んで何年も何十年もマッタリ続いてほしいよね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 20:09 ID:zARCP74L
>>569
けっこういいかも
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 21:08 ID:pWI7ejqf
黒杉
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:09 ID:RRfzFu+G
休載時の方がスレが伸びるのは何故だ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:13 ID:3J2vbkub
旧作の話中心になるからだろ?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:48 ID:zARCP74L
>>573
美味しんぼと一緒だな。
掲載されても、本誌の話なんかほとんどゼロで、過去作品の
突っ込みで盛り上がっているから。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 23:03 ID:nR3nHdwm
ようあうおっさん=桑名正博
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 23:04 ID:nR3nHdwm
ようあうおっさん=桑名正博
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 23:06 ID:nR3nHdwm
二重カキコ、えらいすんまへん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 02:19 ID:fGg1k0CP
>570
吹き替え
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 21:20 ID:XHPolPie
初めて書き込みします。
誰寝からの読者で、豆ゴと水玉は最近同じ友人に借りて読みました。
(豆ゴ、面白かったんですが、チェザーレ・フィオリオを後で指摘
 されショックでした。誰寝も水曜どうでしょうを指摘されています)

ドラマ話、少し乗らせてください。(以下、完全に私見です。)

頼子さん・・沢口靖子は土地をポンと買う辺りがツボの様な気が。
      真矢みきは良く判りません。5〜10年歳若いという事で
      阿川佐和子なんかどうでしょうか。
ゴロちゃん・・光線、哀愁、関西弁はともかく、豊川悦治?
ハルキちゃん・・世代も考え、唐沢寿明に同意です。
マキオちゃん・・結構悩む。ヴィジュアル、言動、香取慎吾辺り?
巴ちゃん・・(昔の)深津絵里に同意です。
ねねちゃん・・仲間由紀恵に同意です。
ヤーマダ君・・難しいです。ナイナイ矢部?それとも長瀬正敏?
中村ハン・・内藤剛志に同意です。
水球・・カミセン(V6。良く判りませんが)の中から1名で。
オカちゃん・・(少し前の)宮沢りえでFAでしょう。
ゴロちゃんスットライクの一例・・矢田亜希子(ベタでしょうか)
山口某・・黒木瞳で。
亜美さん、暮林さん・・難しいです。前者は山口智子?

長文&追加分少なくてすみません。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 22:52 ID:DssTb9cP
演技力とかって、日本では(日本だけじゃないんでしょうが)
どうでも良いと考える人は本当に多いんだなあ、と思いました。
(高い演技力のある人もいるとは思いますが)
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 23:07 ID:+3toeKGp
まあそのへん真面目に考えるとさ、
日本じゃドラマなんて作れないんだよ
たぶん
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 23:22 ID:vr4hjVQZ
ゴロちゃんに、内野聖陽さんなんてどうですか?知的でセクシー。
目で殺す、だけでいうと「必殺仕事人」の勇さん(中条きよし)なんだけどw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 23:46 ID:ZfHaDgbe
休載されるとこういうネタになるのはし方がないんだろうな…。
テレビとかあんまりみないんで何がなんだかさっぱり分からん。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 01:48 ID:EnN3sEVt
>580
香取は元気感があってヤだなぁ。
若くて(無理難題)素で口数少ない中居のほうがマシ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 02:01 ID:Z1vuZQeX
>>566
トイボネン弟がおるがな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 02:07 ID:ZJrHHUgG
売ってるのが見つからない漫画のスレで虚しく感じるよ( ´・ω・)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 02:29 ID:DE3R0Gqk
ジャニーズは勘弁してくれ…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 13:34 ID:u2kmFFGx
>>586
なんかもう全然似てないらしいし
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 17:15 ID:qOapBvup
>>587
ネット通販で買ひたまへ。
esブックスならセブンイレブン受け取りで送料無料。
アマゾンなどなら1500円以上で送料無料だ。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07129596
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063375420/
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001667049/
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 17:45 ID:iqXIn7Ug
売ってるのが見つからないという報告が見受けられるスレ
という意味ではなかろうか。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 23:15 ID:VhoV8Aqm
トイボネンがモデルっていうことなんだけど
実はあんまり似てないと思っている折れ。
(前作から思ってた。カンクネンは似てると思ったけど)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 23:22 ID:/F8Xzkn4
大清水さんはよく似てる。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 23:52 ID:mGEuXSpd
オカちゃんいいなあ。何でこれが宮沢りえなのかワカランけど。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 01:32 ID:mzpZhREw
おーしみっさん似てるかなあ?
参考にしている写真のせいかな。
596593:04/06/25 01:43 ID:Xk80nSvf
>>595
あ〜、ちょっとアレだ「よく似ているコマもある」つーか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 01:43 ID:QEYkH+sy
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 02:24 ID:cvjSGBzd
浦和レッズのGMみたいな人だったノカー
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 03:34 ID:STWYOMbl
サラさんの絵では「ユハ=マンセル」なのだが
実物は「ユハ≠マンセル」という例もあるのであまり気にするなw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 04:23 ID:gVEZmu2h
マンセルは豆ゴのバイク屋とかでないのか
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 13:54 ID:7WyjcK44
>>598
森のことかあああ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 18:22 ID:Wn0FiJZB
>>597
おおw
特徴は出てるねえ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 19:37 ID:gfro1zHA
森GM似てるなあw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 19:52 ID:d/m/M92y
写真を見る限りでは、漫画と実際の森とでは森の方が似てる(なんだこれ?)

作者が描くと濃い部分がある程度緩和されるよね。
美化されているというのかはわからないけど。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 20:19 ID:V4eKR2SE
ハルキ、高価そうなテレビ使ってるなあ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 22:30 ID:A/IkND1D
>>604
たぶんVTRのイメージで描いてるんだと思う
VTRの方で見るとかなり特徴を捕らえてるのが分かるよ
トイボ濃い顔なんで写真とVTRではかなりイメージが違うんだよね
ボスコからビデオ出てるから興味ある人は買ってみれば?
かっこいいですよ、トイボネンの切れた走り

607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:14 ID:x9DS0owB
誰もいないのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:17 ID:XWaF6ux1
>>599
> サラさんの絵では「ユハ=マンセル」なのだが
これは全然違うだろ、ちゃんと別人になっとるぞ
もっとちゃんと見ろよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:17 ID:x9DS0owB
意外とNHKのドラマ新銀河あたりでドラマ化なんてのも良さそう。
連載終わってもキャラだけ生かして話どんどん作れそうだし。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:19 ID:VxRQa1Cv
おまいは誰かいないと書けんのか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:39 ID:x9DS0owB
レス取得が途中で止まってて2月何日だかのレスが最後になってたもんで
久しぶりだったのでもう誰も気にしてないのかと。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:44 ID:FoegcIwD
誰も居てはならぬ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:53 ID:bM7m79Dv
2月以降カキコなしだとさすがにdat落ちだろう。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:56 ID:F4saRpHP
それじゃあスレ廃れるじゃん。

forestで豆ゴ買った田舎人ですが久々に誰寝読んで、
「アレ?こんなにあっさりしすぎてたっけ?」
ハルキちゃん相変わらずかっこいいけど何か物足りない。
ひし形アホ男に比べて何か物足りない。
ハマり始めの兆候なんでしょうか、コレ。
615614:04/06/26 00:57 ID:F4saRpHP
>613
ケコーン
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 01:08 ID:bM7m79Dv
3分もずれてるからストーカー
617614:04/06/26 01:27 ID:F4saRpHP
レス見てから打つのが遅いんだよ。。。おやすみ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 12:13 ID:fKE5zlHA
>605

そうか?普通やん。。。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 14:30 ID:ZxZoPAw/
>608
いや昔そーゆう事を本人がゆーとったんよ
ASやったかモーニングやったかは忘れたが

似てるといえば
マンセルの写真の髭の下にウィング描いて
ピケ 「なんかに似てへんか」
モレノ「縁起でもない」
ってネタもあったな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 15:40 ID:so0cy98I
マンセルをモデルにしたキャラもいるんだよねえ。
あれはなんだったのか。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 17:12 ID:3sWzlykq
マキオちゃんはマキネン
経理の柴垣君はバーンズ

だね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 17:39 ID:nnS5LZ3I
>620
吉尾モータース店主?以外では61話、44話とか
ま、キャラとは言わないか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 19:21 ID:iuG5h4Qk
ところで今豆ゴハンと水玉は新品を買うことはできるのでしょうか
近所のおっきな本屋で取り寄せしてもらったら講談社に在庫がないので無理ですと言われた
これはもう古本屋を巡れってことでしょうか。。。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:10 ID:RBuAnXaU
とりあえずタウンページにのってる書店全部電話してみれば。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:25 ID:iuG5h4Qk
>>624
僕、いろんな本屋を巡るのが好きで
巡る度に大阪豆ゴハンあるかチェックしてるのですが、今まであった試しがありません
誰寝は新刊なのでけっこうみつかりますけど
特に水玉生活は絶望的ですよね。

タウンページに載ってるの全てかけるのはちょっと・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:29 ID:0Iczh2td
3年前の時点で都内の大きめの書店をくまなく探し回りましたが
新刊書店には全くなく
すべてをブックオフと個人経営の古書店で購入いたしましたですよ
小さい古本屋がけっこうな穴場でした。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:42 ID:iuG5h4Qk
やっぱりそうですか
根気よく探したいと思います、どうも〜あと10巻〜12巻と水玉だけなんですよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:48 ID:M32o7kob
水玉はブクオフの100円コーナーでよく見るよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 23:29 ID:iuG5h4Qk
>>628

マジっすか、、
関東(東京周辺)だったら買いに行きたいんですけど
違いますかね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 23:39 ID:M32o7kob
>>629
東京だよ。
城南地区(世田谷・目黒・大田・品川)あたりで何回か見た。
今も売ってるかは保証しかねるけど。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 00:01 ID:vpWmwYTZ
水玉生活、レアだったんだ。近所のブックオフ(板橋区)に置いてあったよ。
いつの間にかなくなってたけど。買っときゃよかった…。

632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:23 ID:3886PPuo
レアだったから買うのなら欲しい香具師にまわしてやれ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 11:51 ID:nDJ4Tv82
>>630
マジっすか〜〜
ありがとうございました〜
今度時間があればそこらへんのブックオフを巡りたいと思います
どもー
634age:04/06/28 11:36 ID:ehRQubYy
‘◇‘ が保守
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 16:06 ID:958vbmWq
('◇')
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 15:00 ID:PMUUg3zv
((('◇';;))))
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 19:02 ID:PMUUg3zv
(-_」-)y-~
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 21:54 ID://eVB791
>>637
> (-_」-)y-~

誰?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 02:55 ID:IMl8uZWn
メル欄が「sag」になっとるぞ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 02:57 ID:3X+1hm2l
確かインドの暗殺団だな、
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 10:46 ID:zCLi0Jeb
('◇') 復刊投票300票到達記念 ('◇')
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 13:52 ID:n7iBx3iK
>>638
特にモデルはいません^^;
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 15:32 ID:z0xZIwxl
知ってるAA書きたかっただけか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 16:35 ID:n7iBx3iK
いや、即席AAで保守しただけです
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 17:51 ID:b/UkWcub
保守の意味分かってないようだ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 18:37 ID:n7iBx3iK
え、保守党の保守でしょ?
647 :04/06/30 20:12 ID:t15ys1Mm
ほしゅ【保守】
1 (―する)正常な状態などを保ち、それが損じないようにすること。「鉄路の保守」
2 旧来の習慣、制度、組織、方法などを重んじ、それを保存しようとすること。
⇔革新。「保守政党」

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:25 ID:PsozC7Rj
アホが一杯だね。
(文脈が読み取れない人が結構いるんだな、と思いました)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:28 ID:zSaHXAyh
下手なボケもつまんねーけど、
いまどき辞書からひっぱってくる香具師もいるとは思わなかった。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:31 ID:JePJQ86z
おちけつ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:50 ID:SDSFjU1M
さて、明日はモーニング発売日ですな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 20:51 ID:F2xDr9K/
誰寝に出てくる人って嫌いになれそうにないよなー。
たとえ大塩さんであろうとも・・・。
むしろ友達になったら楽しいかもしれない。
激しくうるさそうだけど。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 22:13 ID:n7iBx3iK
>>652
いや、誰寝は嫌いになっちゃう人多いなぁ
特にあの亜美さんだっけ?あれはちょっとね
豆ゴハンはホンットに憎めい人ばかりだったけど
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 23:31 ID:F2xDr9K/
亜美さんは裏表のない正直な人なんじゃない?
今思ったけど山口某&さつきペアがチト嫌い。
旦那がアホなりに一生懸命働いてる間に・・・。
豆ゴは誰寝よりホンワカしてるよね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 23:32 ID:3X+1hm2l
やっぱりアレだろうか
手書きじゃなくなっちゃったからだろうか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 00:26 ID:/9y4dc/3
>>655
豆は基本的に悪い人いなかったからなあ。

大内社長の浮気とか、それくらいじゃない?
あとは鍋を蹴散らす羽子板か。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 05:55 ID:H+af6tvr
モテルことを自覚している女
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 07:29 ID:aJzOd0bj
大清水っさんの元ニョーボ。
美奈子の事務所に、ちょっとだけいた勘違い女。

>>657
は、どんなヤツだっけ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 10:42 ID:MiAh+ij+
>>657
松林の大学にいた女やな? 体育の時もおされな。

やなやつといえば、奈菜子に「マネージャーなんかできんのか?」ゆうた、ガラ悪いスポンサー。
あれ、後にエロ下着贈ってきたやつと同一人物やんなあ。
「豆ゴ」は、いい人が多いから、たまにやな奴がでてきても印象に残らなかったけど、「誰寝て」はやな奴、とゆうか癇に障る奴、気疲れする奴の比率が高いってことか。
これも、東京・大阪の文明の衝突によるものか?

「誰寝て」では、ヤーマダ君が癒し系?
660659:04/07/01 11:29 ID:MiAh+ij+
すんません。間違えました。

> >>657
> 松林の大学にいた女やな? 体育の時もおされな。
 
これは、「水玉」に出て来たエミちゃんですな。失礼しました。

じゃあ、もてるの自覚してる女って、誰?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 15:26 ID:UesNl47B
今日発売のレーシングオンGrB特集ですよ
GrBとはサライネスさんが夢中になってた80年代の世界ラリー選手権のカテゴリーのことで、この時代がなかったら
サライネスの漫画は存在しなかったかもしれません。
また大阪豆ご飯や誰寝てのキャラクターのモデルであるヘンリトイボネンやムシェルムートン女史などに関する特集
記事もあります。他にもキャラクターのモデルとなってるドライバーが多数出てるので興味ある方は立ち読みでも
してみて下さい。日本でGrBに焦点があたることは滅多にないので貴重な記事です
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 17:50 ID:3JVG7k1W
ヤーマダくんの名前ってなんだっけ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 18:03 ID:CEQ6x4k8
>660つき合うときに努力をしない女ですよ
今日休講なんだ?。?。
あ。そう  ってやつ

>662「山田九郎左右衛門」のトコの息子さんってことらしいけど
爺ちゃんの名前のような気もする・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 18:05 ID:CEQ6x4k8
>663
>660同じ間違えしてすまんorz  しかもバイトと間違えてるよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:47 ID:lwAOo7GN
取り急ぎ言わせてくれ

「『カワイソー』って言わないで」
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 23:48 ID:54LB7Ojb
朝駅のホームでモーニング買って,二三本飛ばしたり熟読したりするんだけど
決まって降りる駅の手前電車が減速するあたりで「誰寝」にあたる.結局「誰寝」を読み終わるまで
ホームに居たり二分くらい歩き読みしたり.「誰寝」ってそんな漫画.ちなみに「バーバー」もそんな漫画.
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 00:34 ID:CaOTEusG
>>655漫画の書き方はよく知らないんだけど、
手書きじゃなくて何使ってるんだろ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 00:46 ID:k7/d72Tl
セリフの写植の事でしょ。
たしかに手書き文字の方がよかった。
669655:04/07/02 00:48 ID:LdxxQffe
うん、そう>手書き
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 00:54 ID:x6MhZvXb
昔は AS:硬派 R'on:ナンパ の趣だったのが、今ではすっかり・・・
しかもASが一方的に転げ落ちていっただけというのが・・・  (´・ω・`)
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 01:36 ID:erKT8UBs
>659
誰寝は悪いやつがいるというより世知辛い感じがする。
豆ゴより現実味が強くて、自分にとってはまたそれが魅力でもある。
最初ノンフィクションに脚色したエッセイ漫画だと思ってたもん。
(誰寝の途中でサラ・イネスを知った)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 08:12 ID:pNL+qtyK
俺も誰寝初めて読んだときフィクションなのかノンフィクションなのか
判断つきかねた。ちなみに第3話
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 10:13 ID:XzI4Wlr5
フィクションでしょ。元ネタはあっても。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 10:25 ID:ZnJmFx6O
そのホントっぽさが魅力だよね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 11:15 ID:BgjOu+0D
水玉の家族が豆ゴの家族になった感じ?
(水玉のも、そのまんま体験談じゃないだろうけど)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 13:40 ID:IZxBnK44
昨日衛星でラリーやってたから初めてラリーの番組を見てみたのですけど
知っている人がカルロスサインツしか出ていませんでした。
でも迫力あっておもしろかったです。また今度も見たいです。

1年3組 山中 大介
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 18:41 ID:AFGqykCm
ここ数年でほとんど入れ代わったもんなぁ>WRC

今年、北海道でWRCが開かれるのだが、マクレーがWRCのドライバーで
なくなった今、興味もわかない。
ユハさん、もやドン、マクレー達がいた時代が懐かしいよ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 19:25 ID:IZxBnK44
>>677
そうなんですか、なんか悲しいですな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 02:09 ID:biQVpwqE
>>677
同じだ。マクレーいなくてワクワクがなくなってしまった
サラさんも嘆いてるんじゃないか、今のWRCには
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 02:26 ID:GfYuJq4h
確かに、ユハ、オリオールがトヨタ、サインツ、マクレーがスバル、三菱が…その頃はバーンズだっけ?
そのあたりの頃のが面白かったかも。
トミはそのちょっとあとあたりで三菱で爆発してた。
そういやジルさんも豆ゴに出てきてたねw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 06:48 ID:VayjXj+i
サインツまだやってんの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 07:06 ID:NnregfxJ
俺は、

サインツ・オリオールがカローラが好きだったなあ。
エスコートのサインツも、セリカのサインツも好きだったけど。

あと、インプレッサの2号車の禿とポンスコンビもよかった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 10:39 ID:0sZXOarn
欄外のフィル・コリンズネタが好きだったなあ。
プログレも聴くのかしら。その癖「髪型:マイケル・シェンカー風」
とか書くから侮れん。色々聴くんだねえ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 10:46 ID:7Ejd/KEF
そろそろ誰寝をネタに絡ませてくだちい
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 13:58 ID:0g7r2xZ6
>>683
サラさんの知識はすごいですよね。
当方、一応音楽関連板住人なのですが
ソフトマシーンのファンだったのですがこの漫画に出てきてビックリしました
しかもあのCD屋の店長さんがソフトマシーンのメインメンバーなのにも笑いました
すごいですねぇ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 14:08 ID:WEOBBnTF
>>685
んー、むしろ年代的なものだと思われ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 15:33 ID:0g7r2xZ6
^^;
688659:04/07/03 21:57 ID:pmnpo/Z9
やーまだ君のエピソード、
嫁さんとのなれそめが、知人のそれと激似。

知人は、最後まで一緒だったけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 22:15 ID:+xj1k0AJ
寺って架空の存在だったんですか ほんとに在るんだと思って読んでた
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 01:33 ID:V6onjmOk
>>688
最後までって・・・・・・・死んじゃったの?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 04:56 ID:QMeLsYxy
>>690
やーまだ君が途中で別れたことに対しての最後でしょ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 07:28 ID:HbQdqAUO
ソンナセッテイヲツクラレテモ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 07:32 ID:S30s2p5w
単行本の表紙に灰色をつかうのは前からなんだろうけど、それが
ちょっとサビシイ感じがするように見えるの、漏れだけ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 09:43 ID:dfZCGTlt
やーまだの結婚エピソードを読んで、あらためて疑問が。

時代設定と年齢の設定はどうなってるんだ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 10:00 ID:48i/b1Nr
誰寝がなんか読みにくいなあと思ってたんだけど
台詞っていうかモノローグによる説明が大杉るんだね。
豆ごはんはなんか台詞のテンポと間が面白かった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 11:30 ID:MvHh2fCk
688のものです。
>>690>>691
・・・死んじゃったんです。・゚・(ノД`)・゚・。
旦那さんの方と知り合いで、御葬式で奥さんと会って、
後からなれそめ聞いたんだけど。
旦那さんはスゲー浮世離れした人で、
奥さんもお似合いな人だったんだなあと、後で知った(´・ω・`)

>>694
確かにあれ読むと、やーまだ君が離婚した「去年」てのが、
物語の今の去年みたいに読めるもんな。
わたしも「え?」となったが、
あれは、数年前にやーまだ結婚(してた)発覚の年からしての「去年」なんやな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 13:34 ID:e7QyeMDX
豆ゴの表紙のキャラクターの口(歯)が灰色なのは何故??
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 19:51 ID:1ANwUK7H
a
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 13:50 ID:zRY6NKaN
'◇' ahosyu
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 16:16 ID:eMgJEskk
(:D)十< ギャフン
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 20:46 ID:a2arBYC/
漫画の話しようよ。ちょっと前だけど亜美さんいい女になってたね。
とてもハルキちゃんやゴロちゃんより上だとは思えない。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 21:00 ID:eMgJEskk
誰寝





なんかつまんない!
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 21:34 ID:kqYgT++H
>>702
じゃ読まなきゃいいじゃん
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 21:34 ID:eMgJEskk
>>703
そうはいかないだろ
仮にも豆ゴからのファンなんだから
おもしろくなることを願って毎週読むさ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 22:01 ID:awM6fifV
>>704
なんとなく同意。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 22:10 ID:BTSRjT2b
>>705
俺も
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 22:49 ID:ctAlb/Zo
豆ゴより好きだけどな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 23:03 ID:iDmEmeWu
豆ゴより生臭いかんじ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 23:20 ID:ypk6Mnj3
豆ゴより中年テイストが増したか?
ま、それでも面白いからいいけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 00:12 ID:VJ3Ytp5b
生活感は薄れたよね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 09:41 ID:SdROZKZn
まあ、前のは「家・家族」中心でいまのは「会社」中心だからな
漏れはどっちも楽しめる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 09:53 ID:QAOaYlYh
松林(のような存在)と書き文字で、だいぶ違うと思うんだが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 09:54 ID:QAOaYlYh
あ、あとイルッカ・キビマキ。
事務所の社長とか、あの手のだらしない人があまりいないから、
ちょっと固く感じるのかな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 12:59 ID:lg7VSMJj
メイン2人が(特に片方が)だらしない気もするけども。
シャチョーも仕事ができない人では(たぶん)なかったし。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 17:33 ID:Kn2OonZo
http://ime.nu/www.schoolmusic.co.kr/ext01_Fileboard/File/B_FMedia/Justin%20King%20-%20Larrivee%20Movie%20Clip.WMV

ジャーン。マイケルシェンカーも顔負けのギターテクさ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 02:42 ID:SzPpeZZl
>>715
スラッピングいい!
レス・クレイプールって人はベースだがこれやりながら歌う
カシオペアの野呂さんもライブの時にこんなのやるんだっけ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 07:59 ID:dYwWuyA2
>>713
大阪と東京の舞台設定の違いかな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 01:04 ID:rOj16zI3
雑誌発売日にレスが止まるスレ・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 06:25 ID:gkOZNoal
関西弁を喋るおかあはんが出てきて、ああ、豆ご飯っぽいのかなとちょっと思ったのだが、
やはりあの活字が最大の原因だろうか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 09:20 ID:cYEr2nWN
今度は北の人間か。。。
北と南では微妙に違う設定になるのかなあ。。。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 13:43 ID:JnkHcxHo
実家がキタかyo!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 14:05 ID:2+puL3nO
>>720
安村家もキタだろ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 15:04 ID:JnkHcxHo
ミナミだから
歩いてすぐミナミの繁華街って言ってたじゃんyo
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 17:41 ID:lxPG+6cv
正直「ふーん」という感じしかしなかった。
大阪出身じゃないし。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 18:45 ID:Pvyp93nU
>>723
キタのデパートにすぐ近く、じゃなかった?
曽根崎署に近いという話もあったような。

梅田まで歩いて近いという話もあったような。
当方大阪人ではないんで、上記が「キタ」の証明だ、というのはよく分からないんだけど。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 19:05 ID:bVkffO3v
豆ゴ単行本現有してないんで確認はできないが、キタだったはず。
正しい定義ではないかもしれんが、船場を挟んで中之島〜梅田がキタ、心斎橋〜難波がミナミ。
梅田の阪急デパートと曽根崎署は通り一本へだてて隣接してる。

今回の話を読んだらなんとなく南森町(梅田から一駅)から西天満のあたりを連想した。
昔ながらの町家がまだちらほら残ってるし、画廊や古美術の店もけっこうある。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 22:24 ID:JnkHcxHo
キタか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 23:25 ID:eF1M2nl8
曽根崎に近いなら北しかないな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 17:11 ID:wy78Bjf2
しかしユハさんは帰宅するとき四ツ橋線(?)で
ポートタウン方面行きの地下鉄に乗ってたりする。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 19:16 ID:oT9cUUGv
オカンは

最恐

けってーい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 19:39 ID:FkPMhDcb
>>730
豆ゴ→そのワケ→誰寝
と脈々とつづく

大 阪 の オ カ ン は 最 恐
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 19:44 ID:MuNd1RKP
脈々というのかこの場合
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 23:53 ID:SrL/t+xO
現実でも動かすことの出来ない真理です。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 04:59 ID:yebKiOc9
test
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:27 ID:Aggehtuu
誰寝て1巻、注文して1週間未だ来ない・・。鬱です
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:P46ZueX1
誰寝なら絶対在庫あるし店頭に置いてる店もいっぱいあるだろうよ
安心しな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 21:40 ID:XAM8TYw2
セブソイレブソで受け取りできるやつで日曜に注文したら木曜には届いてたよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 02:01 ID:SxWb5csb
>>735
おかしいね。
どこで注文したの?
739735:04/07/12 02:43 ID:ebgLM+A1
>>738
板橋区の某駅前にある小さな書店なんだけど、さすがに遅いなぁ・・・
あまりにも連絡来ないんで、お店行って聞いてみたら、講談社の方に
在庫は有るようなんですが、未だ来てません・・って。ネット注文にすれ
ば良かったなぁ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 03:50 ID:WSCyIsA2
第一話のトビラ絵の、ハルキちゃんのシャツ。
キンコーズのロゴに見える。
既出ッスか?。
741738:04/07/12 04:24 ID:SxWb5csb
>>739
1週間以上待たされるのではいかんよねぇ・・・
加えて、お客に連絡しないのがますますマズイ。
俺も本はネットで買うようにしてます。
クレジットカード持ってるんなら、アマゾン。
持ってないorネットでは使いたくないんだったら、737のイーエスブックスがお勧めです。
納期も早いし、トラブルも今のところはありません。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 07:43 ID:q8H5SnWc
>735
私は近所の大きなTSUTAYAで注文したけど、2週間ぐらいかかったよ。
あらかじめそんくらいかかるって言われたし。田舎だからかなぁ。
735ももうちょっと待ってみては?
743親が元本屋:04/07/12 08:24 ID:i3wWEb+q
>>739
本屋で頼むと、システム上どうしても二週間くらいかかりますよ。
最近はオンラインシステム使ってる本屋もあるけど。
744735:04/07/12 13:02 ID:ebgLM+A1
私のくだらないカキコにレスどうもです。今、帰ってきたら留守電に本屋から
入荷の知らせが入っていました。早速これから取りに行きます。大阪豆以来、
久々にサラ作品が読めるので凄く楽しみです。んでは、本屋行って参ります!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 13:43 ID:xSiNF9lS
毎週木曜に基本的に読めまっせ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 16:05 ID:ebgLM+A1
もう2刷なんですね。結構売れてるんだなー。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 16:11 ID:lD5Xcw80
どれくらい刷ったかによる
748板橋区在住:04/07/12 21:51 ID:PkMQhgNp
>>735
板橋区なら三田線で神保町まで出ればすぐ買えたんじゃない?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 11:12 ID:ZKKB5L2m
>>735
つか神保町まで行くまでもく、ジュンク堂にいっぱいあったぞ。
750735:04/07/14 22:48 ID:iWHZKQX6
板橋区から出たくないんです。
751 :04/07/14 23:12 ID:b3CrDOlF
>>750
氏ね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 10:09 ID:AzqjrIqe
氏ねとかハゲとか軽々しく言うものじゃないよ。
言葉の意味が軽くなってインフレを起こすし、自分だけが過激な言葉に慣れてしまうと
他の場所で場違いなことを言ってしまって自分が困ることにもなりかねない。

これからは氏ねって言いたくなっても我慢して
「落とし穴に落ちちゃえ」
あたりにしとくといいよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 10:42 ID:ttvRkH0A
>>752
落とし穴に落ちちゃえ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 11:46 ID:AzqjrIqe
>>753
なんだと〜。落とし穴に落ちちゃえ!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 12:48 ID:og2ITC6D
すまねぇ 今週のヤーマダ君とハルちゃんのやりとりがツボった
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 13:26 ID:2ktKf9XH
最近絵もストーリーも手抜きだと思った。
まずセリフを自分で書かなくなってしまったのが残念です
背景とか人物を書くのもちょい手抜きですし・・・・・・
もう嫌だ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 19:31 ID:inBY1rmc
板橋なら高島平駅前か大山商店街の本屋が漫画充実してるよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 21:37 ID:QijqSjlU
ヨリちゃん ハァハァ (*´Д`*;)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 01:02 ID:rT+O5Hdm
>>756
さようなら〜 (( ノシ ))
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 02:23 ID:SCCIGFpl
ま、今週の話は面白くないよな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 14:07 ID:Dd18FaI2
>>760
夢オチじゃないだけましでした。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 14:11 ID:jfgpIrTj
今週号のモーニングが見つからんよ
どして?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 16:30 ID:YXawTw+U
普通に売ってますよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 04:08 ID:HiF7TfG8
「誰寝」は大部分実話だと思う。

知り合いで赤坂のあの辺に小さい会社持ってる人がいて(音楽系だけど)
そこは小さいビルの一角なんだけど、あんな感じの人々が出入りして
仕事もちゃんとやってて、みんな割と余裕のある暮らししてて
ヨリちゃん系の骨太美人が時折出入りしてて…
ちょっと変わったバイトの若い娘もいる!

たまに行くけど事務所、いつものほほ〜んとしてるの。
すごいリアリティある。こわいよー。
(あ、でも社長はゴロちゃんみたいに光線出しません)

しかもそこ、会社の名前が「オフィス○(漢字一文字)」!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 04:37 ID:+jnRjmVT
舞台のモデルが実在でも話のモデルが実在t(ry
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 11:34 ID:BTbzhl5V
寺に余裕があるとは思えない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 11:45 ID:StULJsZR
つーか、ハッキリ言う。
豆ゴに比べて面白くない、もう読まない。
サヨナラ、次の作品期待してます。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 11:46 ID:QsT5HgCa
ああいうゆったりとのんびりとした感じ
でも仕事は出来るってのは羨ましい。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 12:43 ID:J/hkl8l7
>767
ノシ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 13:25 ID:8xswavRR
>>767
わざわざ宣言してくれなくて良いよ。
無言で立ち去れ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 13:45 ID:K21wIZtX
>>770
別に>767はアンタに言った訳じゃないじゃん
スルーすれば?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 13:46 ID:Q25lj3bN
眠くなってきた
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 18:58 ID:E63NRpZ3
誰も寝てはならぬ!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:18 ID:ND2clhh1
>752
魁!クロマティ高校のアニメ版では、「ぶっ殺す」という言葉が不適切な用語で
使用しちゃいけないらしくて、全部「ぶっ転がす」に変えられてる。笑ったのは
「皆転がしにしてやる」っていうセリフ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 10:17 ID:RGpFroyl
>>385
アラン・プロストみたいな警官もいたぞ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 10:52 ID:8ihUQrYs
ファブリツィア・ポンスみたいな飲み屋のママもいた。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 11:06 ID:+TZJjtgJ
豆ゴはそんなの多い
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 01:48 ID:30JeK5/t
なんでこう切羽詰まってるときに本棚の豆ゴに手が伸びるんだろうねぇ・・・。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 19:41 ID:egsswbxl
豆ゴの10〜12巻がほしいなぁ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 18:04 ID:6HBs+tkY
今週のハシラは、三菱に対する愛が感じられた。
俺も現役時代の無敵のマキオちゃん好きだったからよく分かる。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 20:39 ID:c/OtcJNb
アンドリュース・コーワン
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 00:07 ID:u9vf/VC4
折れは豆ゴの続きがほしいなあ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 01:19 ID:2THLtJ1P
それは、12巻以降の新しいハナシだろうか。
それとも、単行本を途中まで買ってはいるけど、以降持ってない分のコトだろうか。
ソレによって違ってくるな。


つーか文庫の最後についてる新作が読みたいがために文庫を買わなくちゃ行けない、というのもアレだが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 14:06 ID:x1QlAqqU
文庫の続きを出して下さい。

みんな大事にしているのか、古本屋にもなかなか無いんよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 18:07 ID:+MpNwpvI
注文すればあるでしょ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 18:45 ID:boHnR5MQ
廃刊になった通常verのことじゃない?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 21:39 ID:7C3xJVo/
ちなみに豆ゴは10〜12巻が絶版っす。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 21:43 ID:sGaXFBMw
今週のヤーマダにはチョト憧れちまうな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:22 ID:ibp3dZJf
私はどうしても受け付けられない。この絵とストーリー
なんで続いてるかも分からない。
つまんないわ絵も下手だわグダグダしてるわ
私が理解力がないんでしょうか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:31 ID:JaysivLC
>>789
実はこの漫画を読むより、大阪豆ごはんを読んだほうがいい。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:35 ID:fdMfCp4A
受け付けられるか否か、人それぞれだし好みもあるし。
ムリして理解しようとせずスルーしてください。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:41 ID:LjDCEs0y
しかし柱は秀逸だなぁw

>789
無理して読まんでもエエよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 23:17 ID:f6B5dffd
>>789
お前さんに無いのは「漫画の内容」に対する理解力ではなく、
「人の好みは個人差がある」という事に対する理解力だな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 00:04 ID:GhmgmNbk
ウマイ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 01:10 ID:bkA5MABw
つかそのまんま
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 02:17 ID:h66E5pKc
>>789
態々ここに来て言わんでもいいよ
(´-`).。oO(釣りだったら大漁だなw)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 03:11 ID:jAOESCZH
面白いかね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 14:05 ID:UoiZQHU+
ツマンナイ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 15:03 ID:2xDxaGJL
たしかに最近つまんないね
ラリーのコラムもなくなっちゃったし
話に車やバイクが出ることも無いし
ラリードライバーのモデルがちょっとしかいないし
みんな当たり障り内性格だし、キャラ付けっていうのかな、豆ゴに比べて薄い
ハルキちゃん→マヌケ・癒し系キャラ ゴロちゃん→女好き
マキオくん→キャラがない。 女姉妹→なし。 大塩さん→畑について
山田→重機好き、下品だけどいい味出している。豆ゴで一番味のあるキャラだと思っている。俺は
天気予報の女→特になし。 みんな薄いんだ。なんか印象に残らない。
豆ゴはキャラクター全員味があっておもしろかった。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 16:05 ID:ORCf6cpu
豆ゴスレもあるぞ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/24 19:38 ID:Byj11dJv
やーまだくんは誰寝てキャラだよw

確かに、豆ゴは久世君とか、山梨君とか、あまり出ないキャラでも
印象に残ってるよね。湯葉さんの会社のキャラなんて、みんないいキャラ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 01:07 ID:5NJHixAd
とりあえず昨日貼り損ねたネタを今日貼っておこう

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040723it11.htm   _| ̄|○
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 02:01 ID:YEd7WKyb
この漫画好きでモーニングで毎回楽しみにしてるのに、
ここではつまんないと言われているのでなんか悲しい。
ここ一応誰も寝てはならぬのスレなのに。
でもそれほど豆ゴとやらが面白かったということか。
今度探してみるかな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 02:04 ID:gvT5bnsV
単行本で読んだら結構「誰寝」もいけた。
その後アマゾンで「豆ゴ」注文して…

目から鱗。はよ4巻以降の文庫も出して。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 06:42 ID:TMAsCDql
>>803
個人個人で好みは違うし、つまらないと感じる人は
つまらないと言ってもいい筈だ。言い方にもよるけど。

まあ気にしなさんな。他の誰がどうであれ、本人が楽しく読めれば
それでいいんではないかね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 10:48 ID:qmqiS+5i
正直、吹き替えなんか論外だね
字幕だってあまりいいとは思わない(訳した時点でもとの映画とはべつのもの)
そもそも映画の画面の下のほうがいつも見えなくなるわけだしね。
イギリスの医学会では字幕は目を異常に疲労させ視力の低下につながるという説まででている(なんと先週の学会で発表された)
俺は外国の映画が好きで映画を字幕なしで見れるように英語を必死で勉強したよ
アメリカなどの口語のジョークなんかは本にあまり載ってないから映画好きのアメリカ人の友人にいろいろ教えてもらったもんだ
最近の僕のオススメは旧アメリカ山間文学映画のスティーブン・B・コベイン監督やD.C.&ラッキードッグズだね。
特に第一次文言動一致運動に関わったマイナーな監督がやっているのが好きだね。
このことを映画にした日本の若手''映画批評家出身''監督の北山之内退屈男の「僕と映画と革命と」は必見










ってこれ全部俺の嘘なんだけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 14:05 ID:d7p1c2Wf
他人の私生活を覗き見してほくそえむ感覚
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 15:39 ID:C55h1fkd
誰寝が?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 10:59 ID:cjSsaERt
サラ・イネスさんの漫画によく登場するもの
離婚・猫・お天気お姉さん
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 22:41 ID:/+7gLCHd
むしろ
車・バイク・ラリードライバーだと思うな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 23:01 ID:cjSsaERt
>>810
あ、ごめん
誰寝と豆ゴの両方に登場するもの、のつもりでした
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 23:18 ID:hxrWkrY1
>>811
いや、>>810は当然過ぎるんで、>>809はなるほどと思った。
誰寝には、車・バイクは出てこないでしょ。
お天気お姉さんは、豆ゴではパッと思い出せないけど、奈々子の居眠り病とか、
おっさんを台風が追いかけていくとか、その手の話しかな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:28 ID:D3V6lX1i
車もバイクも描くのあんまり好きではないのか、と思うとこもある。
似てない、とか自分で付け加えてるのあるし。
描くのはね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 00:33 ID:RGkvmOlc
よー会うおっさんも足しといてーな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 01:25 ID:0xXzEwmP
↑よく出るものっていうより特別な感じ。
なんだろーなー。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 02:43 ID:wOl41XzC
>>815
藤子マンガにおけるラーメン大好き小池さん?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 02:49 ID:AYc1XR6R
小池さんは小池さんて名前じゃないんだよ!
と主張してみた(ネタはまじな話)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 07:56 ID:OgkdcRQy
>>812
お天気お姉さんは、何巻か忘れたけど
ユハさんが休日出勤する話に出てきてました
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 16:08 ID:HTjze4jy
豆ゴのお天気おじさん(お兄さん?)はアリ・バタネンだったけど・・。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 08:21 ID:hNGONeCh
お姉さんもいたような
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 11:16 ID:4Z+oTyuY
>>818
9巻の「ソレナリの土曜日」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 11:56 ID:DGh4OVCH
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 01:31 ID:s0zajPBd
久しぶりにラリーポンポン船が復活してたね
ほんまにトイボネンが好きなんやなあー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 03:57 ID:o42OeAoz
ユハさんって理想の旦那さんだよね
そんなわしが「誰も」で好きなのはユンボオタだったりする
ああいう風に生きてみたいわ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 10:36 ID:IYSZSFHf
結婚式でヨメさんユンボに乗せてね。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 14:00 ID:K1cEqTpW
ラリーポンポン船復活乾杯
豆ゴハンのころが懐かしいよなぁ、毎回のように
欄外に音楽やラリーとかのコラムとかイラストがのってて
本当によかったよな、セリフも手書きだったしなぁ

はぁ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 22:37 ID:LE18Ba1H
手書きの方が味があるのは確かだが
なんかこのスレの書き込みを見ていると

   「自分達がつまらなく感じるのは写植の所為」

とでも言ってるような気がする・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 22:49 ID:hcTZEh2Y
その一要素ではあると思うけどね。
なんつーか、絵柄とかに近いような気が>手書き文字
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:01 ID:Yg1fUvwJ
つまりあの手書き文字もサラ・ワールドのひとつであると。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:54 ID:hcTZEh2Y
うん、少なくとも俺はそう思う。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 13:31 ID:TKdP+w76
今、そのワケは。読んでたんだけど、手書き文字も味があるね。
でも誰寝の写植も、男中心の絵柄やストーリーにあってると思うよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 20:55 ID:XW2EdZVa
今月号のCG付属のWRC小冊子にサラさんのカットが1つありますよー
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 02:52 ID:DHKmnBov
手書きから写植になったのって、確か出版社の労組だかの規程で、写植じゃなきゃいけなくなったからじゃなかったっけ?






よう知らんけど・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 10:58 ID:UTFfmDuH
へぇー
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 14:02 ID:5VFB+SHU
わたせせいぞう漫画は?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:19 ID:8DJs6Aar
へぇー損
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:50 ID:YxO71tvE
連載開始時期が古い奴は契約とかで手書きでもイイ!ってことだったりして・・・
わたせくらいになると我侭が言えるとか、かもしれないしな〜・・・よう分らんわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:03 ID:4A1GkAcF
>>835
マンガとして見なされてない、といったところでしょ・・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:25 ID:M4nwWGur
>835
「わたせフォント」があったりして...
さらに「わたせパレット」と「わたせクリップアート」と「わたせレイアウト」と「わたせ辞書」と
「わたせ締め切り」と「わたせ担当編集」と.
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 11:49 ID:vsC30GFJ
>>832
何号か前にデルタS4に乗ったっていうコメントがあったけど
その仕事がらみのご褒美だったのかな?
サラさんの描いたパニやん初めて見た・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 22:30 ID:JUl8Se6P
伊ェ門の京都弁ってどういう風に変なの?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 10:29 ID:awAwQ9ct
>>841
どこがって、発音とかしゃべり方とか、とにかく全て。ずーっと京都に住んでるけど、あんな京都弁今まで聞いたことがない。
あれ聞くと、なんか背中がこそばゆうなって、イ〜ッ!っていう感じになる。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 23:28 ID:3PQFCZ/X
842にオリオールしく同意。
販促かなんかで、スーパーであのCMがエンドレスでかかってた時は、
気が狂うかと思ったよw

イエモンCMの京都弁は、なんかイントネーションを楽譜にして、
それを発音している感じ。
音程は合ってるのかも知れないが、へたくそな歌っての?
分かりにくい喩えでごめんなさい。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:43 ID:zHTzfsBR
伊ェ門て誰?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 00:52 ID:wSICx9HA
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 08:27 ID:BI9DEQrW
イえもんはんで良かった。。。 
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 09:34 ID:NU14izNH
京都人じゃなくてもあのCMは・・・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 20:59 ID:/H2N7e2L
あの寺はユハさんちの菩提寺だと思う、現れないかなぁ〜。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 00:53 ID:0wGmvJEw
姪っ子甥っ子がラジオ体操してたかもしれんね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 14:45 ID:hosKiZUh
今月のCGがランチア特集で、キヴィマキさんの写真のってたよ
全然大オカマではなく、ふつーのおぢさん(背もふつう)でがっかり。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 21:22 ID:EwIeTiuS
ホントにあんな大オカマが居たら怖いよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:47 ID:jB/tgYhu
いや〜ん
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:02 ID:kTe3wc7i
ドーシテ!? 
何でそんなことゆうのよ〜
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:32 ID:AMCuHKgn
もっとフツーの!
そんなクレイジーホースのダンサーが
はくよなやつとちゃうの!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:45 ID:wzUc8atF
豆ゴハンが読みたいというのはよくわかったよ。
編集部に手紙でもだしてみたら。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:25 ID:6dtDqj1W
おれは誰寝だけでいいや 読むのは。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 11:18 ID:3eID/BeE
このひと女性?外人?日本人?美人?撫す?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 15:41 ID:hiT5sEs9
このひと女性?外人?日本人?美人?撫す?


859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 20:23 ID:Gs+auj3Q
日本人のおばさんだよ、顔は・・・・・・・よく覚えてないや
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 13:42 ID:vBRuSEWU
いい加減ですが、作ってみました。
過去ログ保管サイト
http://www.geocities.jp/cdjjs631/index.html
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 14:20 ID:NN0x4p1o
>860
たどり着く以前のログも読める〜
ありがとさーん

古本屋で以前話のあったネコマンガ発見
NEKOの創刊号のいっこ前の別冊増刊号みたいな号でした。
4ページで内容は今まで出てるネコ話をまとめた感じ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 12:48 ID:BgsiZumB
亜美さんのポルシェは実家の?
普段乗れないだろうにお金持ちだなぁ
バーキンももってるしなぁ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 17:26 ID:HDFk6+X7
まあほとんど金に困ってない人しか出てこないよね。一部例外を除いて。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 17:58 ID:9KCSlWXX
a!!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:24 ID:Bq8TStxp
ポルシェとはいっても今時930タイプの911なんてハルキちゃんの
デルタよりよっぽど手間かかりそうだよなぁ。

ところでアレンやトイヴォネンはサラ世界でレギュラーなのにビアシオンは
何でスルーなんでしょうか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 22:50 ID:HNjGzpD8
趣味じゃないからじゃないの。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:08 ID:xwINUeLM
タマーに出てきたりするけどね、エキストラとかで。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:31 ID:RrBSy9hj
>>865
真霜喜一
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/20 23:52 ID:3yvsUtrV
チビでハゲだからジャネーノ。チャンピオン2回獲ったのに存在感今一だし
トイボネンやアレンはモデルみたいなスタイルだからさまになるんだよな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:12 ID:anjcGccU
>>868
「レギュラー」じゃないでしょ。
でも作者からは愛されてる扱いか。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:13 ID:izOkvo2S
うん、やっぱり良いな。
さらりと始まり、するりと終わる。
この「何でもない感」が好きだ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 00:53 ID:fnQOLdNw
>>870
美人と結婚してるし、三姉妹のうち露出が少ない七個の関係者と考えれば、
スルー扱いどころじゃないと思うんだが。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 01:07 ID:zTnVKXFz
>>870
「レギュラー(メインキャラ)じゃないけど作者からは愛されてる扱いはされてるよね」
と書いてあるんだと思うけども。

メインキャラ以外は誰もいない訳じゃなし。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 01:24 ID:fnQOLdNw
>>873
>>865が何でスルーなんでしょうか?って書いてるから、スルー扱いじゃないよね、
って意味で、スルーじゃないって書いたんだけど。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 08:58 ID:UAVphUlQ
>>874
>>872>>870にアンカーをつけた意味がよくわからん。
はじめから>>865につければいいと思うんだが。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 09:18 ID:H3+UWwOs
パリダカがあった頃欄外にビアシオンのイラストあったね。
なんかショック受けてたなw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 14:35 ID:cjS0AkWy
豆ゴとの大きな違いって

キャラクターの目じゃない?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/21 15:47 ID:SHvtsRRV
あと、フォントだと思う。
サラさんが自分でナレーションしてる感覚がなくなっちゃった。
自分でツッコんでるカンジとか、手作り感がなくなったっつーか…
手書きの方が気楽で身近にいるようなカンジ、作品もキャラも。

もう何度も話題に出てて「もういいっちゅーの、シツコイ」とか思われそうだけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 00:12 ID:IZvST9eU
しつこい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:06 ID:4bEEKWyi
しつこいな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 10:30 ID:FdbpuYuM
もういいっちゅーの
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/22 21:31 ID:Kfkd1RnW
あああ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 11:49 ID:pPu4pW7/
aa
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 17:32 ID:pPu4pW7/
aaa
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:12 ID:pPu4pW7/
ヤフ●クにて
一冊落札できたけど
もう一冊は落札できませんでした。
キチ●イみたいな値段つけられましたよ、ありえない・・・
どう思います?10倍以上ですよ?w
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 22:22 ID:4813GM/A
・・・おまいは荒らしたいのか語りたいのかどっち?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 02:16 ID:JkvScHuq
とりあえず>883-885は10時間以上かけて何がしたいんや?
偶然IDが揃ったとか回線繋ぎっぱなしとかあるんかいな、よぉ知らんけど
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 06:34 ID:j/cIC8Xj
>887
保守しようとしてはったんちゃう?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 07:47 ID:AkEV2ShW
数時間おきに保守?
保守の意味をしらなかたのかね。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 08:04 ID:JNmzg8dl
まあどっちでもいいよ。デムパな方だったんでしょう。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 14:52 ID:u/spR7SB
a
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 15:13 ID:gtTbov45
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 22:03 ID:bL7M1pWm
pPu4pW7/は、これから寝てはならぬ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 22:26 ID:u/spR7SB
ダンスフロアーに
はなやかな
ひーかりー
ぼくをそっと
つつむよな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 23:56 ID:9cOqlN+r
またきてるね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 15:42 ID:P8n0B7aS
上でブギーバック歌ったりヤフオクがどうとか言ってたものですが
今日、ふらっとブックオフに立ち寄ったら
なんと水玉生活があるじゃないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも105円。

もちろん買いました。今からくくるのたこ焼き食いながら読もうと思います。
あと持ってないのは豆ゴハン12巻のみです。(モーニングでちょっと連載してたらしい短編は持ってませんけど)
ヤフオクだと水玉生活なんてだいたい3000円とか5000円くらいしますよね?
いやぁ、本当にラッキーです。この前は10巻を350円で買えたし

誰か、大阪豆ゴハン12巻売ってくれませんか?(ヤフオクでいいです)
3000円で買います・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 16:02 ID:LvCm3r4E
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/25 16:16 ID:KIn9FDpn
この漫画好きだな〜
「誰も寝てはならぬ」でサラ・イネスの事を初めて知ったんだけど、
すごく好きです。
なんて言うか、感覚的に…読んでいて気持ち良いおもしろさ!
ってかんじです。(意味不明ですみません)
単行本集めてみようかな〜
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 09:12 ID:2T9PYsJa
経営再建中の「青山ブックセンター」、営業再開へ
ttp://www.asahi.com/culture/update/0824/002.html
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 09:22 ID:1sbThrIC
ココに貼る意味がわからん。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 09:53 ID:OxlBNbA6
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 11:09 ID:tKqEvwTn
前後関係くらい書いておく方がいいと思うよ>>899
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 15:38 ID:TuYUeBLZ
今回、ユハさんが久々のご登場〜w
ところでヤーマダ君って、やっぱ誰かレーサーがモデルになってるんすかね?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 18:59 ID:qKjQnk5F
>>901
そのサイトの掲示板に書き込みしてる
「サラ イネス」さんって本人じゃないですよね?w
なんか本人みたいな書き方をしているのですが・・・
違いますよね?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:03 ID:qKjQnk5F
もしかしてご本人様??
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:06 ID:HPW3THY8
いわゆる本人でんがな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:12 ID:1WPeRuK1
その掲示板に現れた当時から見てると、あきらかに本人。
本人しかわからん告知とか裏話とかしてる。

荒らさんように。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:16 ID:LR0nz/YG
>>906
だけど、イネスが書き込んだスレには、何故か管理人はレスつけてないんだよな(w
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 19:38 ID:qKjQnk5F
うーん・・・・・・・
マヂで本人なんですか・・・
もちろん荒らしたりなんかしませんけど
いやぁ、本当にびっくりしました。
あと、ありがとうございました〜
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 20:42 ID:I0xSUxWf
えぇまた降臨してます、OnOffがない方の事…。
コマに人多すぎ…、読み辛い。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 22:47 ID:jCtqybpS
>>903
漏れにはマンセルに見えたが
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 23:03 ID:M7PPFl+o
>>908
あそこの管理人さんは、他の人のにもあまりレス付けないよ
っていうか、殆ど放置で出てこないよ、昨日のだって何ヶ月ぶりの登場かわからんもんw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 17:26 ID:xABHMFAh
あ!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/27 23:12 ID:3LFD2yIe
基地外は放置で。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 02:58 ID:RdgJoVA4
母親が豆ゴのことを「空豆」と言った。
不思議と通じた。なんでだろ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 03:01 ID:bo8zXbBv
三つ子の魂百まで
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 05:35 ID:cEy90mp8
WRC一辺倒の現在から振り返るとアホと徹ちゃんのベルガーとセナって
何だか浮いて見えるなー。メジャー誌の週刊連載ってことで当時は
少々日和見したんだろか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 07:49 ID:Pmf1dVBQ
それはたんなる美形好きでは
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 09:12 ID:/nz8L02g
WRCドライバーなんて、知る人ぞ知る、って感じだったからじゃない?やっぱ。
連載初期なんて特に。俺はヲタだったからよく分かったけど、マキネンが出てこないのが
??だった。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 14:18 ID:UsIB7SF2
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 16:07 ID:mE2dnnmK
まぁ別にWRCがいっちゃん好きやけど
ほかのカテゴリーは見ぃひんよ

って人ではないし、日和ったとかゆう訳ではないんちゃうの>◇&とーるちゃん
よぉ知らんけど
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 19:36 ID:UsIB7SF2
豆ゴ2巻の表紙ってクリームっていうバンドのセカンドアルバムのジャケの真似かな
誰寝でも「エリッククラプトンの顔〜」とかあったしそれなりに好きなのだろう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 21:59 ID:XGBWlMCn
♪嫁ハン、チェーンジ!音頭!♪
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 04:58 ID:NoKNLx0V
あのころはF1全盛期かそのちょっと後じゃなかったっけ?>豆ゴ開始の頃
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:00 ID:qnzfEOnW
12巻持ってないんだけど
誰か一話ずつここに書いてもらえませんか?

1ページ目 1コマ目
松林「     」
2コマ目
加奈子「   」

って感じでお願いします。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:05 ID:sqddg3MH
文庫本の作者コメントにサイトの事に触れてますよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 20:47 ID:qnzfEOnW
>>926
持ってないんですけど、なんて書いてるんですか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/30 22:44 ID:vPASOBoL
ネットの奇特な方々のご尽力で文庫化の運びと相成りました(意訳)
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 00:08 ID:9yAc6DLi
>>928
どうも
でも、肝心の後半が・・・
あれって前半の売り上げによって続刊するかしないか決めてたんですよね
で、そのノルマに達しないから続刊しなかったんですよね。
どれくらい売れて、どのくらいがノルマだったのかな〜
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 01:41 ID:Pp6HHQrv
BOOK OFFの100円コーナーにて豆ゴ6,7,10,11,12巻を発見して買ってきた。
初めて最終回を読んだ。ちょっと寒くなる頃に読んだらより味わい深そうだ。

更に350円コーナーには4巻以降全て揃ってたんで8,9巻を後日買う予定。
ようやくコンプリート出来ると思うとちょっと感動。。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 02:03 ID:ijfatq+x
>>930
うわ、うらやますい。何県でやんすか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 03:06 ID:3I4O+/oO
>>930
二冊で700円だろ。それぐらい速買いしろよ(w
933930:04/09/01 03:13 ID:Pp6HHQrv
>>931
23区北部です。

>>932
それも不可能なくらいに極貧なの…。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 15:51 ID:H1fVY0Z0
うわ、マジっすか
俺がヤフーオークションで2万円出して全部揃えたってのに
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 00:31 ID:oTbiEyaO
>>934
当時最初2冊以降は全て初版で買った漏れには、そのヤフオクの実態は衝撃ですらある・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 01:34 ID:HcB9JY0g
俺も今調べてみた。
したら全巻初版だったわ。
でも、そう沢山売れてた本じゃなかったから、そうアレでもないよな、と。
あ、チナミに水玉生活も初版だった。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 02:59 ID:i4ieHbHx
>>934
相当イタイね・・・。ちょっと埼玉のほうとか探せば3000円前後でセットで売ってるのに(w
因みに俺は近所(都内)の古本屋でセット(美本、初版)で1800円、埼玉の本屋で同じく
初版美本で3000円で買った。1セットはヤフオク行きだったけどね。その埼玉の本屋には
もう1セット3000円で未だに売ってるよ。・・と、叩かれるの承知でカキコしました。ごめんな
さい。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 14:15 ID:OrWHPWPI
すみません、ちょっと大袈裟にいいすぎました。(というか嘘ごめんなさい)
1巻から5巻までは100円
6巻から9巻は350円
10巻は100円
11巻はヤフオクで2200円
12巻は昨日ヤフオクで3600円で落札しました。(まだ読んでおりません)
水玉生活は100円でした。
どれも初版です。

>>937
そうなんですか、埼玉っていいところですね。
良かったらその埼玉の店、教えてもらえませんか?
予備として買いたいのですけど

全て定価で買うと7800円くらいですよね
それに比べたら僕はあまり損してないと思っているんで。

あと、文庫の1巻と3巻を揃えたら本当にコンプリートだ〜
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 18:34 ID:HTGfz8xH
今回エピ

って豆ゴのユハさんの知り合いが倒れたエピのそれに近いんですけど…。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 22:39 ID:gefempS6
ゴロちゃん、頭に縫い目できちゃうのか?w
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 22:48 ID:whfuvmGy
ピッと切ってちょちょっと
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 23:38 ID:8sXKVgbh
梅毒?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/02 23:58 ID:Mlbvl04T
ユハさんが知り合いにいるのか。
しかしあん人は妻帯者だった気がする
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 00:39 ID:rQ8HQG+S
従業員お気楽すぎw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 01:30 ID:2o40kZab
ねねちゃんのキャラにちょっとガッカリ。
まあ、言い返せないヤツにも問題ありだが。
946937:04/09/03 04:25 ID:dtK2KwGF
>>938
その店は鳩ヶ谷のお店なんだけどね。鳩ヶ谷って古本屋そんなに無いから
店名書き込まなくても見つかると思うよ。もし車とか持ってるんなら、休みの日
とかに、ちょっと遠出して近県の古本屋とか廻ってみれば、豆ゴに関しては
結構見つかると思うよ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 04:48 ID:xwtNTAuQ
>>938
千葉県浦安市に住んでいますが、結構見つかります。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 22:12 ID:yNxRis81
マジっすか〜
僕の住んでるところの近くには全然ないんすよ
さがしてみまっす〜では、サンクス!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 19:25 ID:CCml6dLm
サラ・イネスってどんな人なのかね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 19:39 ID:y0WK7CDY
髭と葉巻の似合うロマンスグレー。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 20:21 ID:CCml6dLm
>>950
へぇ

そういえばあのファンサイトの掲示板にすごい質問してる人がいる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:46 ID:GieHDb8h
>949
190cm超の大オカマ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 22:48 ID:fSDe3Ufz
それ、イルッカ・キビマキ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:08 ID:xa8yZSSh
>>953
ワラタ
だがマジレスすると、吉備巻 入鹿な。
本物はオカマじゃない(と思うぞ、よう知らんけど)

955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:10 ID:Ezqo0XRz
登場人物の年齢がいまいち掴めないんだが、
ねねちゃん以外は30代かな?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:19 ID:R1o/cx4Y
主役のオサーン2人は40代でしょ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 01:11 ID:ER8xVEE0
>>951
嘘を信じるなよ・・・ホントは日本人のおばさんだぞ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:49 ID:I8P7cMxk
>>954
巨大でもない。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 13:57 ID:rRMSer8g
あ〜あ、WRCジャパン見に行きたかったなぁ…(´・ω・`)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 20:02 ID:toxFLOxF
>>958
横に巨大な可能性は?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 20:27 ID:TVw3O5GL
巨(人)大(好き)かもしれん。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 21:36 ID:TlheBhvE
>>959
パリダカ見に行けば?湯葉さんを見れるかもよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 22:53 ID:utiZMT56
ラリージャパンでは、沢田君しか見れないな。
あ、マキオちゃんもいたか。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 23:50 ID:2iFakjgE
>>962
久世君もいそうだな。あとは、天気予報の人か・・


ちなみに、北海道には茂谷さんもいたんじゃねーの?
965959:04/09/06 00:40 ID:XuLfYDUw
>>962-964
やっぱ俺が一番WRCに燃えてた頃って90年代だから、カンクネン、サインツ、マクレーなんだよなぁ。
その頃のレギュラードライバーってーとあとはデルクルール、オリオールにバーンズあたりか。
トヨタ、スバル、三菱がバリバリでやり合ってた頃。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 00:51 ID:O628Hlm2
>>965
90年代でなぜマキネンを入れないんだ?無敵だぞ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 01:42 ID:Y6asABJD
しかし気が付きゃ日本車はスバルのみか・・・(´・ω・`)
隔世の感がありますな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 14:24 ID:tOjmHyCm
トイボネンについてみんなで語り合いませんか?

ところでラリーの雑誌、みんな何読んでる?
俺はラリーエクスプレスだけなんだけど
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 15:25 ID:qYrBEJBr
>964
久世君はマクレー?それとも、その名の通りスバルの関係者?
マクレーは今年はWRCにはいなかったんじゃ?
バタネンさんと一緒に今年のパリダカでてましたが。
茂谷さんは、沢田君の相棒じゃなくなってるし・・・.

>965
私もその時代に燃えてたな。
徳田さんがシートがなくなり、久世君がスバルから移籍し、
ルールもどんどんおかしくなって来て、もうダメだと思った。
久世君がスバルにいた頃は、WRCなんてビデオでみるだけだったけど、
ものすごーく面白かったんだけどね。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 17:34 ID:pr9ud9dQ
やっぱ一番面白かったのはGr,B時代っしょ
90年前半も面白かったけど。
WRカーが出てきたりキットカーのレギュレーションが変わったりした頃から
つまらなくなった
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:21 ID:TMhRB8t+
>>969
>964の久世君はマクレーであってるよ
>962の「パリダカ見に行けば?湯葉さんを見れるかもよ」に掛けてるからWRCじゃなくてパリダカのこと言ってるんでしょ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:46 ID:MqiCl9nc
さすがにこの漫画のスレだけ?であって、スレ違いの指摘がないな。
ただ、そろそろやめようや。
973959:04/09/07 01:33 ID:MJ3q1Nu0
>>972
ゴメン、もうちょい。

>>966
トミが無敵だった頃は俺が一番燃えてたあたりよりちょびっと後なんだな。
それと、トミの走りはあんま好きじゃなかったんだな。
コリンの調子に乗った時の手のつけられないムチャクチャキれた走りっぷりとか、
タイヤチョイスがバッチリ決まった時のサインツの鬼気迫る追い込みとか、
ユハの老獪な、んでいつでも変わらないあの雰囲気とか、
で、メーカーもトヨタ、スバル、フォード、んでタマにランチアとかも見えたりして、
そういう色々がが混ざったあのカンジが好きだったんだわ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 02:05 ID:cD4iZx+O
よし話題を変えてみよう
合併問題のスレで
MLB選手会の事務局員かなんかで
あのバナザードの名前が出てきてビビッタタジロイタ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 02:28 ID:cD4iZx+O
ソース見っけてきた
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004090501.html

しかも見たのはW〇スレだった・・・_| ̄|○
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 14:09 ID:aZ9SKEMK
もう車の話はいいよ。
来月2巻出るねとかそういう話題で盛り上がらんのか。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 16:27 ID:e4n2CWwl
やめようやと言ってるのにまだ続けるかね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 17:04 ID:Z9pJX/Hw
だったらお前らがみんなが乗ってくる話題振れや。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 17:15 ID:ZcgUiJ3H
1巻の時はモーニングの連載も単行本収録分も楽しめた。
けど2巻に収録されるであろう後半あたりから、あまり面白くないんだよな正直。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 18:35 ID:rIde9H9Q
>976
2巻、来月出るんだ。知らなかった・・・・。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:24 ID:MJ3q1Nu0
つーか、そろそろ次の新しくスレ建てなくちゃね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:33 ID:QT6AYpnk
2晩目 誰も寝てはならぬ サラ・イネス
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:04 ID:z+s6lb5o
サラ イネス だよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:28 ID:Pt6NnoEI
今日バイトしてたらカップルが来店してさ
コンドームとか買っていった。
男のほうはお世辞にもかっこいいとは言えない。イモみたいな、カッペ男
女のほうはそこそこかわいかった。

こういうの見るとさ、なんか悲しくなってこない?
だから、俺さ
「そんなカッペより俺と付き合いなよ。絶対俺と付き合ったほうが楽しいよ」って   心の中で
いってやったよ

どう考えても俺のほうがかっこいいのになぁ。ま、ブサでもカッペでも楽しく暮らせる幸せな世界で良かったね。ハッピーハッピー、ラブアンドピース、スマイリーイエー
985名無しんぼ@お腹いっぱい
それじゃ立てた↓
誰も寝てはならぬ サラ イネス 2晩目
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094564777/