▽▲▽今週のモーニング Part50▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
839838:04/04/23 01:28 ID:UVEGzexI
言い忘れました。
ひどいのは内容と売り上げの両方です。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:32 ID:xI0iW/09
内容がひでーのは言わなくても誰でもわかるわ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:33 ID:qzSoQt8s
国後か択捉にでもお住まいでつか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:38 ID:j/2OG+Tz
>>827
つまり、その席での会話は主にシマコーとの「対談」に使われるから、
くらたまが書けるネタがなくなった、ということか?
だとしたら、今週のゴめしがいつにもまして読む価値がなかったことも説明がつく。
つまり、いつも以上につまらなくなる理由があったってことだ。
またそういう縛りがあったとしても、他に面白く書く手法はある筈。
ボケ老人のような剥き出しの食欲を何のヒネリもなく絵にして、
それを「漫画でござい」て顔して商業誌に載っけてるんだ。
叩かれて然るべきだろう。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:40 ID:qTaMt1ax
>>842
んー、俺的にはサイコとか看護婦とかはるかとかプロレスとかキマイラとかのほうが
うんざりだからなー。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:50 ID:G7Fr6VhP
篠原さん? 篠崎さん?
ホントはどっちだ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:52 ID:w2AdfjTI
ゴめしは漫画じゃないからね。
腹が立つのはあれを漫画と勘違いしてるから。
イラスト付きのレポートと思えば、腹も立たないし読み飛ばしてもOK
アンケートプレゼントの画に批判してる香具師なんか居ないだろ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:56 ID:mO5hlxnj
>>785 永井先生の所に出張しているよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 04:43 ID:1oe+EwNU
サイコ・・・  アヒャ
旧絵師の人の描いた自殺願望な女の人のは結構面白く読めたのに。

引きこもりの解決策は2つ。
1.行き詰ってるテーマへの直接的な技術指導をやってくれる人(淡々と技術のみを指導、
  個人のプライベートには関わらない)をあてて、一緒にやらせる。
2.世の中すげーいい加減、鬼のようにいい加減、でもそれでもなんとかなるという、
  驚愕すべき(憤慨すべき)現実を目の当たりにする。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 05:15 ID:w2AdfjTI
>>847
サイコの作者並みの頭脳ですね。

引きこもりは結果に過ぎないから、あくまでも症例であり病名ではない。
当たり前だが治療法も個々人によって違う。
今回は作者が馬鹿だということを世間に知らしめる為のエピソード。
今までのヤオは心理治療の演出上仕方ないということで、病理上の説明があったが、
今回はヤオさえない。それより作者の引きこもりに対する偏見がありあり。
後はブラよろに任せて終了。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 06:56 ID:G9qJzDI1
>>844
篠原さんで正解。
島田地区部長の手が篠原タンの肩に…ウラヤマスィ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:02 ID:dxpzgHQw
>>435の言うとおりの展開だとして、
引きこもり男のアイデアが抜擢されたという事自体が
ヤオだったら、俺の中で神漫画に決定。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:15 ID:g4piFGH8
>770
そういやそんなの確かにあったな。仲たがいしてた女とダブルス組むヤツだよね?
続編は今のところ見てない。
同じ作者で違う漫画描いてたら見落としてるかもだけど。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 08:45 ID:2GEFze7t
ナースは本当の祖母じゃなくて、昔近所に住んでて親しかったおばあちゃん
とかのほうがよかったんじゃ…?
それはともかく読んでて全然気持ちよくない漫画。

江戸恋模様、いい殿だな…。そりゃ許嫁の兄を斬らせたのはなんだけど。

山頭火、健ちゃん出来すぎ。「ぼくや母さまば大切に思うとらすのは人一倍」
というのは幻想と思う。そう思ってなきゃやってられないけどさあ。

はるか、ユリの切れっぷりに今後の展開を期待。山崎節出るか?

読みきり、漫画的表現の何もかもが古臭くないですか?
最初のひとつふたつはギャグでやってんのかなあと思ったけど。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:28 ID:xI0iW/09
なんか最近の読みきり書いてる人全部違うのに軒並み古臭いような
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:33 ID:0QlgtkEG
それおもた。選んでる人間の感性が古いんだろうな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:50 ID:QFFpN6iu
>>829

It,s not my job

なんじゃねーの
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:57 ID:msA2QhUU
イッツナンオブマイビジネスだな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:19 ID:7fknRCLE
ゴーめしは恨ミシュランやおごってと比べると雲泥の差でだめだな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:26 ID:g4piFGH8
ゴめし、ホントくだらない。
モーニングのプレゼント(ページ)並みに不要だと思う。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:28 ID:2ZgN2wKe
スレに燃料投下する意味で必要(?)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:35 ID:H+I6//ej
老害とコバンザメと無能編集者が取材費でタダ飯にありつくのに必要です。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:40 ID:mO5hlxnj
奴らの飯代稼ぐのに何冊売らなくてはいけないのか解って無いよな これ目当てで何百冊も売れて無いよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:55 ID:5DApmgeR
ゴめしは接待漫画だろ。モーニング編集部のご機嫌取り。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:19 ID:qe8g0qiI
国語の勉強法はマジで気になる。
バイトで教えながらも古文漢文漢字文法とかの確実に暗記と法則で稼げる部分を
メインでやって点数だけは出しとけ、ってごまかしてたからな。
ここで清水義範のアレだったがコンビニで笑わずに耐えられそうにない。

ところでゴめしってのは、こういう反発もウケとして喜んでるんじゃないかな。
人脈自慢ってのはサラリーマンの習性のひとつとしてあるわけだし。
セレブなお食事、ってのはオバサン根性で気になるもんだ。

全体的にパワーが足りないのはシャイアントがないせいだ、今週ははずれ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:42 ID:GTuPChk/
こんなお気楽根性の奴に国語教わりたくないな・・・
人生バイト感覚ってか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:49 ID:SGD4VsuI
>>850
でっち上げのCMと偽の商品を作るのは金かかりすぎ。
オレの予想は、もう一人の引きこもりは金で雇われたサクラと見た。
根拠は3年も引きこもっている割に、髪型が整っているから。

>>435は酷い原案に憤慨して2chでばらして
軌道修正を図ろうとした関係者筋か?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 13:26 ID:GTuPChk/
だとしたら、情けないの極みだね。腐臭が漂う筈だわな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:01 ID:26lPREck
現国の試験って、いくつかのお約束を覚えるだけで結構点数が取れる
ようになると思うな。清水義範がすごく上手にまとめてたけど。清水の
あの小説で皮肉られてた、「国語の試験で高得点を取る能力と文学的
能力はイコールじゃない」ってのも同感。

ただ、その手のテクニックはある程度の成績を取れる人なら意識的
にせよ無意識的にせよ身に付けているわけで、その中で抜きん出る
のは付け焼刃じゃ難しいよなあ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:35 ID:zmyWpoyQ
そうか、なるほど。スレ違い。
でも、おせちもいいけど、カレーも好きだな。

869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:37 ID:NjqdQkF5
国で困った事はないなーあんまり。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 15:51 ID:mU0Qe3IQ
テクニックなんか糞食らえで、勘で現代文を解いてた俺
しかし、肝心のセンター試験で、出題者と趣味が合わず撃沈した罠
読書好きほど、この罠に陥りやすいのではないかと・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 15:56 ID:7hs3o8f5
現国も勉強すりゃ他の教科と変わらず伸びると思う。自分のときは田村とかいうおっさんの講義と問題集だったかな。
かなり前だから全然覚えてないけど、先に設問を読め、みたいなこと言ってたような。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 16:44 ID:eORSKBmi
近鉄難波駅3番線
大阪地元ネタ見るとなんだか和んでしまう・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:16 ID:w3e2FD7z
センター試験に限って言うならば国語、特に現代文はテクニックは重要。
と、言うよりテクニックを身につけておいた方が確実に楽。
「考える」、というより「機械的に問題を処理する」ような感じになるから。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:25 ID:zzW2IEOQ
今日はスペリオールの発売日age
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:58 ID:ljdoq71I
清水ナントカは読んだ事ないが国語はテクニックだと自分も思う。
作者の意図でなく出題者の意図と傾向を読んで言わせたい答えを書く。
無論真剣に文学作品に向き合ってはイケナイ。才能いらない、誰でも成績上がる。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:34 ID:ljdoq71I
しかしサイコドクターを何とかしてくれ!

あれは昨日までの俺そのものだ…
陳腐というものは度が過ぎると殺意を覚えるんだな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:59 ID:5pIL9tns
陳腐っていうか、逆にやらねーよあそこまでのは。
脳味噌無くても描けそうだ、あんなストーリー。
自分の偏見と浅い知識を紙面に叩きつけりゃいいだけだもんなぁ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 19:40 ID:WmlYZoRx
ここって、サイコスレになりつつあるね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 19:41 ID:jPXROaeL
>>877
俺ひきこもりの事良く知らないけど、どのへんが陳腐なの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:11 ID:w2AdfjTI
>>879
ひきこもりの事を良く知らない人に何が陳腐かも理解させられないところが陳腐
ひきこもりの事を良く知らない人に偏見を持たせるのが目的なら傑作かもしれないけどな(w
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:15 ID:6pRF9CJH
リアル引き篭りは、どうにもならんな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:29 ID:cMzS2Zv8
既出だけど
ヒキコモリってのは症状であって、原因なんて人それぞれだし、
こっからここまでがヒキコモリって線引きもできないと思う。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:57 ID:JI4eU1MC
みんな馬鹿だね〜 主導は心なんだよ!
良く「無心で」とか言うけど それは間違い
主導が心にあれば、あとは上半身も下半身も自然に心について
来るんだねこれが
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:59 ID:T+p+WDV6
わかってることは、引き篭もってると今回の主人公みたいに
どうしようもない人間
って自認せざるをえないような人間になるってことぐらいか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:06 ID:9vhu4HZr
篠原タンハアハア
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:13 ID:ttvOjKwA
>>865

これまででっち上げだったらホント勘弁。
サイコ漫画即中止を希望。
っていうか、後に出てきた引きこもりは全く無理矢理に
連れ出そうともしないで家でのほほんと説得に当たり
最初に出てきたヒッキーは強引に連れ回す。

ほんっとにこいつら面白いと思って書いてんのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:25 ID:cMzS2Zv8
>>886
オレはむしろヤラセであってほしい。
シマコーのチンコ&運みたいに、毎回ヤラセで解決というお決まりのパターンで笑わせてくれないと他に見るべきところがない。
888名無しんぼ@お腹いっぱい
(゜ж゜)もうアキタヨ、サイコネタ