柳沼行「ふたつのスピカ」Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊コミックフラッパーで連載!(毎月5日発売 )
せつないSF青春学園ドラマ
柳沼行『ふたつのスピカ』
コミックスは5巻まで発売中!
アニメは11月1日からNHK-BS2にて好評放映中!

関連リンク

NHKアニメワールド:ふたつのスピカ
http://www.nhk.or.jp/anime/spica/

フラッパー公式ページ
http://www.comic-flapper.com/

ふたつのスピカ 8光年
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073823576/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:00 ID:amIO+3L8
リンク追加です。
アニメサロン板ネタバレスレ
【ネタバレ】ふたつのスピカ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067133283/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:20 ID:IYttr0ry


スピカスレはまだ3つ目なんだなぁ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:44 ID:i6bAy8t1
乙彼。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 16:46 ID:i6bAy8t1
ついでに初代スレを貼っておく

柳沼行『ふたつのスピカ』 (Part1)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035173553/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 00:56 ID:rnXLC3B2
乙彼。
ここはアニメ化されてもマターリしてて良いね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 01:02 ID:Ov5jl0Gf
>>1
乙〜
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 17:28 ID:jNiuTia+
291 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/18 17:17 ID:4dmzJBRo
アニメエキスポの望月監督パネルディスカッションの報告でつ 。
アニメはアニメなりの決着をつける。
原作者に会って話を聞いた。先の展開は行き当たりばったりなので教えようがないと。
しかしマリカの正体だけは聞けた。これはアニメで明らかにする。
以上がトークの重要ポイントでつ。

アニメ板のスピカスレより。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 18:00 ID:MEqGCPf9
マリカ関連のオチを、
アニメ放送で先に全部やられてしまったら…
なので漫画は来月号もしくは再来月号でマリカ関連は決着つけるんだろうね。

アニメはそこで最終回できれいにまとめられそう。(話数的にぴったり)

では漫画版はどうするのだろうか…
「同じ夢に向かって頑張る仲間達の友情物語」としてこれからも続けていただきたいなぁ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:19 ID:Q/h1+21s
>>8-9
という事はアニメの視聴は止めろってことだな。
ビデオには撮るが最後まで見るのはやめておくか。
最近アニメの出来に疑問と不満があったからな。
ところで今月号やっと読みましたが
アスミのあのヒントで答えがわからない圭はやった事無いのでしょうか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 19:21 ID:MTQ4yTTw
>>5
それ以前になぜか前スレが貼られてない罠

【祝】柳沼行「ふたつのスピカ」Part2【アニメ化】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066861993/
121:04/01/18 19:35 ID:3JeBT6rB
>>11
あーごめんなさい。
なんで忘れてたんだろう…
申し訳ないです。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 10:19 ID:flY7+AoJ
マリカは試験管ベイビーなんだろ?
まだ5巻までしか読んで無いけど、元マリカが持ってた病気が遺伝して今のマリカに残っているんだけど
少しは進歩した医療で抑えてるという推測。
もしくはクローン体の影響かな?

まぁさんざんガイシュツなレスだろうからここで熱弁ふるってもしゃあないわな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:40 ID:rpbhBdZw
>クローン体の影響
普通こっちじゃないのか?
まぁそんなもん作者しかわからないんだが
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:53 ID:flY7+AoJ
>>14
読み直して思ったけど、元マリカの冷凍保存ってのも面白いかもね、BJで出た話のネタだけど。
でも本当のマリカってセリフで信憑性が薄れてしまうな。

とりあえず気になるのは獅子号の墜落の原因、眉無しの過去、圭と月とのエピソードもまだか。
メガネは主人公に惹かれてついてきたってアホなオチは嫌だなぁ。
予想として宇宙飛ぶのに選ばれるのは眉無しと主人公、あと新キャラがいいな。
個人的には20巻ぐらいまでやってさらっと終って欲しい、宇宙行くのを見送ってライオン昇天。
宇宙船の窓からそれを眺める主人公、涙流して終わりってか。

うーん、絶対無いな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 19:55 ID:DfwCRNcn
>予想として宇宙飛ぶのに選ばれるのは眉無しと主人公、あと新キャラがいいな

つまり、ほかのキャラは全員死ぬってことか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:12 ID:7rFqUPRQ
アスミが宇宙飛行士に選ばれるまでには、
マリカ→あぼーん
ケイ→実力で撃破→友情話
ふっちー→俺がこの学校に入ったのは宇宙飛行士になるためじゃない…→告白タイム
シュウ→最大の難関
という展開になりそう。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:04 ID:GRe8kqh/
sage
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:54 ID:JxYowEO5
>>15
本体が冷凍保存されてて、今のマリカで投薬実験してるのかね…?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 16:42 ID:oJp3raK+
意外とラスト近くの実験訓練で秋死んだりしてな。
実験に向かう前、主人公に告白を臭わせるようなセリフを残して爆発。

寮に圭が飛び込んできて『い、いま小笠原で秋が、秋が訓練の事故で・・・!』
主人公はその代わりの搭乗員として宇宙へ。
現段階でアスミが最適な搭乗メンバーにはどうやってもなりえない気がするし。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 18:06 ID:4mWHITY1
アスミが選ばれるとしたら、体格の小さい人間が必要になってとかありそうだが
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:35 ID:lyWJzbKs
ロケットガールかよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:27 ID:a2t0q/H7
>アスミが選ばれるとしたら、体格の小さい人間が必要になってとかありそうだが
今、発売しているパレッタの柳沼行のインタビューに
アスミの身長の設定が小さくなった由来が書かれていたね。
詳しくは、みんなパレッタを読んで…………って、マイナー誌なんで
読むの大変そうだから、かわりに
http://www10.plala.or.jp/onopee/Harmonia.htm
ここを読んで。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:16 ID:Nz9Jb0pz
>23読んでみたが…

>ハーモニカ宇宙へ
>■1965年-12月-クリスマス。宇宙船-ジェミニ6号に乗っていた
>  宇宙飛行士-ウォーリー・ミラーが、HOHNER社のミニハーモニカ「リトルレディ」で
>  「ジングルベル」を吹いた。ハーモニカは、宇宙を飛んだ初めての楽器なんだ!
>■1965年-ハーモニカが宇宙に飛んだ年に、地球の海の上でもハーモニカが・・。
>  世界初のヨットでの大西洋横断を成し遂げたロバート・マンリーは、
> ハーモニカを吹いて孤独と戦ったという。

>※参考資料:The Encyclopedia of the Harmonica(TATANKA),
>「ハーモニカの本」(春秋社),「サライ」(小学館)他

これ以外のどこがこのスレに参考になるんと言うんだ?
「パレッタ」って何の雑誌なのさ〜!!!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 02:46 ID:0WzuDYp1
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 03:49 ID:njAlF7SW
>>25
思わず注文しちゃったよw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 18:59 ID:+jLXmaBH
アニメ見て単行本1巻以外全部読んだのだがアニメのOPになにげにネタバレというか結構重要な
情報が入っていたんだな。先が気になるが3ヶ月分話が飛んでいるが今からでも連載の内容に
付いて行ける?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 19:36 ID:Hjovelma
>>27
とりあえず来月号で急展開が起きそうなかんじ。
先月号までは基本的に一回完結のエピソードだったから、
もし買えそうなら今月号買って読んでみれば大丈夫だと思う。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 19:53 ID:xMPlkjkq
>>28
IDが違うけどありがと。探して見るよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:43 ID:34AX+/dH
>24
>ハーモニカ宇宙へ
>■1965年-12月-クリスマス。宇宙船-ジェミニ6号に乗っていた
>  宇宙飛行士-ウォーリー・ミラーが、HOHNER社のミニハーモニカ「リトルレディ」で
>  「ジングルベル」を吹いた。ハーモニカは、宇宙を飛んだ初めての楽器なんだ!

「リトルレディ」ということ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 01:44 ID:vLPttOH/
質問なんだけどライオンさんが使っているハーモニカもリトルレディなの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 10:32 ID:D+lrDVXE
作者の公式サイトっていつ閉じちゃったの?
牛と同じ理由かな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 10:40 ID:24LyauGU
>>32
掲示板にガキが湧いて作者ウンザリ→閉鎖 って感じか。まあ、鋼のは閉鎖はしてないけど。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 11:59 ID:Z8aBj2aT
これ舞台化したらどうだろうと思うのだがどうよ?
オリジナルストーリーで山羊沼氏挑戦してみないかなぁ・・・
少なくとも実写ドラマ化よりははるかに現実味あると思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 12:28 ID:D+lrDVXE
まあセーラームーンが舞台になってるぐらいだからねぇ。
俺はあまり良い予感はしないけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 13:55 ID:dDpCwCCY
セラムンは舞台っつーてもミュージカルだし
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 14:24 ID:PVnLZDXV
はじめまして、プクオフで一巻みつけてその日の内に全巻買いそろえた。大阪の某劇団座長です。
34さん……舞台化むずかしいっすわ。コレ。
 漫画をアニメにする以上に舞台は残酷だもの。
みんなが納得するアスミ役って……舞台で子役は見ていて痛いし、かといってウチの劇団員はとかやっちやうとなぁ〜〜〜。
 青春群像は芝居で成立するけど、宇宙開発の芝居っていうのが鬼門。
昔うちもやったけど、説明だけで一苦労。客選びすぎでって怒られた。
 (一部大喜びでしたけど)
 やっぱりスピカは漫画という表現、あの絵が一番いいかなぁ……と、
夢を壊すようでゴメン。

38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 14:47 ID:S2S2aQa+
>>37
なるほど。そうですよね。
私は>>34ではないですけど納得しました。

子役を使う上、さらにその役に熱演(アニメのアスミみたいに)を
要求する作品ですからね。難しそう。
素直に漫画とアニメで楽しむほうがよさそうですね。

舞台の世界で頑張ってスピカに負けないような素敵な作品を作ってくださいね。
同じスピカファンとして期待&応援。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:01 ID:5dubLWHd
高校生でも痛々しいと思うなら、設定を大学生(の年代)に変えればいいだけじゃん。
舞台で、女優が少年役演じてることって結構多いけど、違和感ないけどな、俺は。

年齢よりも脚本のファンタジー具合をどう演出するかの方が難しいと思う。下手すると電波扱い。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 20:55 ID:9n5FLWiR
漫画『素晴らしい世界』ではヤクザの金持ち逃げして
女と逃げるというダーティーなライオンさんが出てくる。
そのライオンさんは彼女を殺し、追っ手に殺されるわけですが・・・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 20:57 ID:9n5FLWiR
正確にはクマさんだけど・・・・
4237:04/01/22 22:27 ID:PVnLZDXV
38さんどもです。館張ります。
 そのままスピカは無理(著作権とかも含めて)無理ですが。いろいろインスパイアされたので僕らも書きます。
39さん
 そうなんですよね
>脚本のファンタジー具合。
 「かさねちゃーーーーーーん! 見てぇーーーーーーーー!」のシーンとか舞台と客席に一面の紅葉、とか考えたりしましたが。。むぅまだまだ修行がたりません。
 電波はいやですなぁ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:37 ID:opZAPnhq
近所の本屋でスピカ10×5が平積みされてた!
前まで1冊も置いてなかったのに!
思わず買いそうになった。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 16:39 ID:LXgAmobV
>43
買え。2セット目だ。誰かにプレゼントしろ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 20:24 ID:hdUJGkAG
しかし小ネタ多いね。
佐野先生主役のツインスピカザムービーとか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 20:57 ID:EIZMOwEh
ムキッ!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 22:20 ID:hdUJGkAG
そうそう書き忘れてた。
佐野っちは再登場の予感。

多分学校辞めて獅子号事故の原因究明に勤しんでいるはず。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:15 ID:3XAZXsLN
うちの近所の小さな本屋、
五巻が発売されたときに、アニメ効果か、
全巻一冊ずつ入荷してたんだけど、
今日その本屋に言ったら全部売れてた。(昨日までは全部あった)。
なんかこういうので嬉しくなるのは
マイナー(アニメ化してるからそうとは言えないはずだけど)漫画ファンの性でしょうか。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 00:30 ID:0drS7Asv
佐野先生とムスカがいつのまにか入れ替わっても
生徒たちは気づくまい。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 01:50 ID:ZAL8Y/4/
「みろ!(唯ケ浜の)人がゴミのようだ!」
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 07:15 ID:6V2SYI+r
>>49
いや、永野のりこ級のメガネくん愛好家なら
赤射時間なみのスピードで看破するかもしれない
し、しないかもしれない。
たぶん、間違いない。

>>50
そしたら、アスミが
「人は大地から離れては生きていけないのよ」
と言い出すんですね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 12:51 ID:i7QW5x3b
舞台化にキボン

アスミ役
○卓球の愛ちゃん
 家なき子やってた人
 aiko
 (次点)山田花子
×モー娘。の誰か

アスミの友達
 ベッキーとか

マリカ役
 中嶋美嘉とか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:55 ID:oNkS5/In
>>51
不中野・アスミ「バルス!」
    


獅子号あぼーん
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 18:36 ID:sKG6H8m6
おいおい、じゃあ映画化になったら監督はあの白ヒゲの人かよ(w
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 11:44 ID:Ii6EH/OZ
アニメだと意味ありげにシュウがもっと年上だと思ってたとか強調していってますね>マリカ
クローン、冷凍複合か?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 15:35 ID:7Vyd+Hbp
>>49-51 ハゲワラ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 16:20 ID:vpkQmpWE
主題歌発売ネタは既出?
ttp://www.amuse.co.jp/buzy/top.html
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 10:15 ID:ODnq37UB
昨日、5巻読みますた。
泣きますた(´・ω・`)

アスミとライオンさんにも、いつか別れの日がくると思います。
漏れは、それを読んだら泣き死ぬと思いまつ(っω-。)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 18:31 ID:VIeZ5QX/
続きが気になる来月号の発売日まであと10日か。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 00:44 ID:f6ldPvo9
おまいら別にレスは少なくてもいいけどさーもっと濃いレスしようぜ。

たとえば・・・
アスミB 圭A マリカD
という話とか、圭は処女かどうかとか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 01:51 ID:JUQjQoZE
>>60
処女かどうかってそんなに面白いか?
真面目に考えると

アスミ:誰かが来ても府中野が邪魔するから処女。
ケイ:もてないので処女。
マリカ:潔癖症なので処女。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 02:17 ID:waib/B6T
>>60
アスミがBで圭がAでマリカがD…
ブラのサイズでも血液型でもないし…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 16:12 ID:20ZzFntT
血液型は最近の研究で、D型も確認されたよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:29 ID:PMzpsuA0
>>62
圭はニセムネって話じゃないだろうか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:33 ID:jUjhYbIj
やっぱ、胸のサイズのことだろうな。
66宇宙学校の男子便所の落書き:04/01/28 00:34 ID:A2hgDRZ/
ヤリマンだぜ→ ケイ 090-△■○-#%$&

みたいな。それが俺のケイちゃん像。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 01:30 ID:+Nkglfgt
経験あるフリしてて実は手を握ったこともないってのが俺の圭たん像
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 10:09 ID:oy1siBcv
しゃ〜ないから男キャラの性体験でも比べるか。チンポの長さとかはわからん。

ライオン 童貞
府中野 童貞
秋   やりまくり
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 10:28 ID:MWenuuGU
ライオンさんは童貞じゃないだろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 18:42 ID:RHF0Z32X
前にも増してどうでもいい話題が続くのもあと一週間か。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 18:51 ID:XoRde3di
来週になったら、
ライオンさんのオドロキ発言があってもなくても
ここは盛り上がりそうなヨカン
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 14:28 ID:fG1LtRQZ
ふっちーよ、今度の夏で男になれ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 15:24 ID:IDyAgCnw
>>72
オマエモナ...
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:08 ID:kTSTnMHe
なんかふっちー泣きそうだよな
5人で線香花火しながら

そして圭たんのフラグが立つ予感
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 01:35 ID:tCDtb8+q
こないだの朝5時前にスピカ見つけた。
何かうれしかった。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 05:46 ID:t4RkpHcB
>>74
俺は、今度こそ、アスミに男泣きの横顔or背中を見せるふっちーに賭けてみる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 10:08 ID:SgrBDxmN
>>69
いや、鈴成先生への執着を見るとしてなかったと思える。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 15:17 ID:xAlLXJw1
昨日スピカ二巻まで買ってきた。帯びに書いてあったライオンさんプレゼント
まだ残ってるかな?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 15:31 ID:OHPCxTqW
>>78
雑誌の方で満数で終了と出ている
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 22:53 ID:Robn97N6
>幻冬舎コミックス刊の「スピカ」が第3号目からWEBコミック化。

えー?何のこっちゃ?って思ったら全然関係なかった…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 01:31 ID:5MSCOTU6
ランキングスレでエライ評判だったから五巻まとめて買って見た。

とても良かった。一話ごとのクオリティの高さが凄い。伏線の張り方も凄い。プラネテス
のときも思ったけど、ホントに新人か?って疑っちゃうよ。ああもう。まさか一巻ごとに
泣くなんて思いもしなかった。素敵な漫画だね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 02:32 ID:nt7mAl6M
ぱふで特集組まれてインタビューも載ってた。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 09:44 ID:nAxmz46I
>>82
立ち読みしたけど、アスミとライオンさんメインだったなあ。
マリカのことは特に書かれていない(なにやら秘密がありそう・・程度)

意外とライオンさんが、ストーリー比重が軽そうな設定だったとは。
(学校で友達ができれば、本当はもう役目は果たしたとか)

ライオンさん視点の回は、割と好きなので、チョと寂しい・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 11:14 ID:upG5qCX/
>>79
 今朝はがき出してしまったよ・・・。
うう・・・もっとはやくスピカに出会ってればよかった
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 13:30 ID:EwIdsHh+
ぱふを買ってきます。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 14:10 ID:ypy2wIf9
たしか、特集扱いじゃなかったっけ?
どんな内容さ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 12:09 ID:D2G2EOxP
「有人宇宙飛行」目指す…政府、宇宙開発政策を見直し
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040129it05.htm
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 16:18 ID:uMc4QDJs
アスミはハイジみたいにうざい感じがどうのこうの・・・だったような
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 17:09 ID:idk+hjaw
2chへいさですってよ、おくさん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 21:28 ID:L0Hv1Q15
ところで・・・この作者一人で書いてるんでしょ?

なんであんな背景上手いのにキャラの顔はあれなんだろう?
各話ごとの見出しページとかかなり緻密でかっちょいい。

まぁあの顔がまた味があっていいんだけどさ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:48 ID:ruZJba6n
「もうひとつのスピカ」が嘘と本当半分くらいの話だとして。
人を描くのが苦手なのでいつも風景を描いていた、とかあったような。
それで風景画(背景)がうまいのかと。
背景巧くて人物が下手な道理はない、とかはわからんです。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:44 ID:Gg/ICQ43
>>91
うーん・・・デッサンやってる人間から言わせてもらうとあまり通る道理じゃないんだよね、それ。

背景かける力があるなら顔描く力もあるはず。
けっきょくは立体だし、表情なんて筋肉の動きだし。

顔を目鼻口耳とかってパーツで描いちゃってる人の典型的言い訳だったりするんだよ、
人物が描けない、表情が描けないとかって人は。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:28 ID:mfSio/YG
>>90
絵は下手糞だと思います。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:58 ID:Gg/ICQ43
>>93
未熟かどうかは別として絵心はあると思うよ。
デビュー作なんてみんなあんなん。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 06:46 ID:qixBh1Ea
>>92
そういうのは筋肉や骨格が把握できてるってのが前提でしょう。
関心の低い部分がおざなりになるのは当然じゃないかなと。

確かに、柳沼行は身体描写が上手くないし、躍動感も描けないけど、
画面構成には目を見張るものがあると思う。
見開きや大ゴマで自分が伝えたいことをしっかりと強調するスタイルは
デビュー時から妙に光ってたというか。

まあ、なんだかんだ言っても「ふたつのスピカ」は、
素朴で生真面目なあの作画だからこそ良いんだよなあって思う。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 06:51 ID:WSeTAuWC
もしもスピカの作画がキャラ萌え漫画風だったら…
いやだな

あと2日でフラッパー発売だ。
激しく楽しみでならないよ。
これで前号の前ふりが肩透かしだったらショボーン
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 06:59 ID:1DzwBEMn
フラッパーが最近近所の本屋から消えた・・・
誰かおれ以外に買い始めたなヽ(`皿´)ノ<
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 09:06 ID:tkACj7hG
>97
やれやれ、どうしてこうも良い方に考えられるのやら(´ー`)y-~~~
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 18:00 ID:IMSM4H4N
良い方向に考えないと雑誌があぼ〜んする
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 20:11 ID:Ik+sxnHb
>>97
ごめん、俺かもしんない。
最近買い始めたから。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 20:28 ID:i8cIE45Q
>97
うちの近所じゃ取り扱い中止
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:35 ID:T5WS0ACk
うちの近所の本屋さん。
お願いしたら3冊入れるようにしてくれた・・のが12月

でも俺以外買わなかったのか、1月は仕入れが2冊になった・・
月曜日に本屋除いたときは、まだ1冊あったな・・

今月も俺しか買わないと1冊に減るの?カンベンなおばちゃん・・(泣
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 12:59 ID:ztadblA8
>>102
すぐにそうなるよ。
定期購読者とかが来ると一時的に配本増えるけど売れないと結局元に戻る。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:47 ID:GHpscF3A
ネタバレしてよ マリカって結局なんなの?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 17:21 ID:1UztqW74
実は 万里香・Marika・マリカ・まりか の4人います。

通常モードの気の弱い内気な少女が万里香、
ワイヤードでの気の強いぶっとんだモードがマリカ、
友達ののオナニーを覗いていた陰湿モードがMarikaです。
そして最後の水色のワンピースを着たさわやかモードがまりか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:34 ID:/7j4b0s3
明日か・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:57 ID:/8GpGCF4
6巻の発売予定日とか載らないかな…と期待してみる。
とりあえず明日は
ウォー!かショボーンのどちらかだな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:27 ID:2tpiVK5B
>>105
何年前のアニメネタだよそれ・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 15:03 ID:0HKWbxBz
今月はかなり予想外の展開だった…
今回のエピソードは、次回以降の伏線のために入れられたのかな。

アニメ設定資料集の「書き下ろしふたつのスピカ番外編」が気になって仕方ないのですが
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 15:32 ID:RJTwrt95
>>108
5・6年前じゃない?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 20:08 ID:iT61k0JG
ぐはっ、マリカ嬢の秘密は来月へスルーだ!
今月は昔のアスミ話でした。面白かったけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:05 ID:HhZbamJP
>>105
友達のオナニー除いたのって、誰の覗いたのだ。
圭たんか。
五感でいうとアスミが近いけど、圭たんは淫乱だから・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:06 ID:RJTwrt95
>>112
アスミが、佐野に屋上で追い詰められたときを思い出して・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 20:11 ID:ab2Qztgc
マリカ引っ張るなぁ
今回も泣けた
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 02:06 ID:6NwUgQN/
府中野のじっちゃん、イイ!
あと、あそこの「うそだもん!」はやっぱりキました。上手い。
こんなに毎回泣けるマンガって珍しいと思うんだけど
オレって変かなあ?
これぐらい泣かせるマンガって、今連載中のマンガに他、あるかなあ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 06:58 ID:CFYLe1C8
かさねちゃんに最後まで「私もお母さんが事故で…」と言わなかったように、
人を思いやる優しい心の持ち主なんだよな。
そんな純粋な一途さがライオンさんとのコンタクトを可能にしているんだろう。

ただ宇宙学校に行ってからはまだしも、
小学生のときの電波度はかなり高いけど。
友達にいたら引くタイプだなぁ。
そう考えるとふっちーはいいヤツだな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 18:32 ID:yVJHJ7IE
現実にいたら、独り言をブツブツ言ってる電波女で気味悪がられるだろうけどな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:56 ID:hgkhiGpU
今月のフラッパー読んで、アニメスレで
「過去話は泣かせるしいい話なんだけど、続きが気になるのに話が中断されていやだ」
と言っていた人たちの気持ちが初めてわかりました。

いや、今回の話好きだよ。図書委員のふっちーもさりげなく健気でいいし。
ただ前回の終わり方で勝手に期待しすぎてしまったのがいけないのだが。

来月からドラマチックな展開が待っていそうで、楽しみだけどね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 22:12 ID:fdpUAQMy
ラストページの見開きで、明日香の最初のページの「学校編終了」の文字が目に入り、
「いきなり宇宙学校卒業か?」と思ってあわてたのって俺だけ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:42 ID:mloEwRdB
ぱふ読んだ。
作者には気の毒だが、スペースシャトル・チャレンジャに触れた際
「搭乗員だった学校の先生の両親が、爆発の瞬間、泣き崩れた映像をみて」
と答えていたが、後に訂正があったんだ。
あの泣き崩れた母親は、打ち上げに感動して泣いたんだ。
爆発直後の両親は映像におさめられていない
ま、その勘違いが無ければスピカは生まれなかったが
漏れの友達は人工衛星の自爆スイッチを押したが
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:59 ID:TtsOK3FE
保守
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:04 ID:nPxR182F
革新
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:22 ID:m9HHDlBc
新自由クラブ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:15 ID:UetIekis
というか読み返すたびにちまちまと発見が・・・特に背景に紛れ込ませてある
柳沼行とスピカの文字。

何回も読んでいて今更気付いたのがライオンさんがハーモニカを二種類持ってたこと。
ミニハーモニカじゃ見上げてごらん夜空の星をなんて絶対吹けないからオカシイと思ってたんだが
10穴ハープ持っているんなら吹けるわな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 02:21 ID:W4cZhWyK
>>124
背景に文字?
全然、気付かんかった…どこにあるよ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 04:23 ID:mOTJRb18
>>125
時々だが、各話の表紙に書き込まれてる。
MISSION13だと、「山羊」と「(ス)ピカ」。みんなで探してみる?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 07:18 ID:GAPdxJ7y
昨日一気に5巻まで買いました。おもしろいですねコレ。

既出かもしれないですけど、5巻のマリカと子供の頃のライオンさんのエピソードに似た映画ありましたよね?(邦画)
よくある類の話なんでパクリとかそういうこと言ってるんじゃないんですけど、
その映画をまた観たくなってしまった…。題名分かる人いませんか?
マリカみたいに白い子が窓からいつも顔だしてて、色々仲良くなっていくんだけど、
最後は病気で死んじゃうっていう映画なんですけど。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 08:43 ID:GAPdxJ7y
その映画の題名が分かりました!椎名誠原作「白い手」です。
↓これです。(あらすじ全文は、ほぼ映画の内容がすべて書いてあるので、ネタバレ嫌な人はみない方がいいです)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD26622/index.html
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:43 ID:Zo5aaCZI
>>128
まぁトロッコが出てくるらしきあたりは似てないこともないかもしれないが
田舎の子が病弱で静養にやってきた女の子(外には余り出られない)とってのは良くあるシチュエーションだと思う。
一番初めは何かは分からないが。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 23:07 ID:RBQlNlmK
っていうかねー『白い手』は文部省推薦系の作品だから
けっこうみんな見た記憶あるんと違う?

俺マスターマリカが窓から覗いてるシーン見てすぐに白い手思い出したもの。
131129:04/02/12 00:08 ID:Gy/uczfL
>>130
俺は年齢のせいか見てないぞ。
その映画が制作されたときはもう良い大人だったので。
それに監督が嫌いだ。
この作者は観たかもしれんね。
ただやっぱり白い手以前からよくあるシチュエーションだとしか言えないな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:11 ID:WWX6VEY9
この作品は、ある意味でよくあるパターンの積み重ねだからな。新味はないに等しい。
それでここまでいい作品に仕上がってるのは、純粋に作者の力かと。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 01:54 ID:gTtOkSu6
ようやく今月の話読んだ。
ちょっと煮詰まってるのかなぁ>中の人
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 02:01 ID:SThcv6ok
俺も漸く今月号読んだ。
先月あれだけマリカの秘密がどうのこうの
言ってただけに過去話で軽くヘコむ。
正直ものはバカを見た。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 10:52 ID:R3PGKdnl
アニメ組はやっと今日の放送で佐野先生と獅子号への誤解が解けるのか…。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 23:21 ID:wxiLLlfF
アニメでは、その後の佐野センセが見れたりして。 獅子号事故の裏を調べたりとか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 23:22 ID:wxiLLlfF
>>134
福本伸行で言うところの、ほっとかれた・・・状態だな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 05:42 ID:Es+e2oSS
>>133-134
アスミたちの線香花火の話を盛り上げる為に、
府中野のじーちゃんとアスミの接点を描いたエピソードが
必要だと作者が踏んだんでしょう。
ただ、このタイミングで1話まるまる費やしたこのエピソードが、
これからどれだけ活きてくるかは、作者の腕次第だけど。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 10:47 ID:gbvrorfl
>>138
そうでしょうね。
俺はユズコちゃんも次号以降(ちょい役かもしれないけど)
出すんじゃないかなと思ってますがね。

「夢破れた、または死んでしまった大人たちの悲しみ」
「辛い過去があっても夢のために生きる若者達の情熱と友情」
この二つが物語の主軸だと思うのだけど、
次号からはこの二つをうまく絡めてまとめてくれそうだなと期待しております。

なんだかそのまままとめに入って連載終了するのではないかとの不安もあるけど。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 11:36 ID:wte2GONr
>>137
・・・orz
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 14:51 ID:Srco9pEi
アニメのほうで先にマリカの秘密わかったりして・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 16:03 ID:NW02nC5o
アニメと原作とでは、違う結果になるような気がする。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:57 ID:wv3zBvz6
>>141
それ可能性大だね。
どうも監督は柳沼氏からそこら辺りの事は今のところの設定は全て聞いてるみたいだし。
というか、アニメはもう直ぐ5巻ラストで続いてるサバイバル訓練をやるので
もう直ぐマリカの秘密は明らかにされるかと。
144 :04/02/19 19:18 ID:RMQe9zOS
つーか、アニメつまらなすぎるんだけど
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:24 ID:c2a6tYNh
見なきゃいい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:01 ID:8OsxHG1O
でた!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:48 ID:Xlkq4dNN
まずアニメはアスミの顔違うだろ…
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 01:08 ID:cI48wbts
矢島声ですべてがバラ色に見えるので無問題
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 02:19 ID:xdBQCquI
ラジオドラマにすりゃよかったんだよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:06 ID:PnRx66vk
>>149
青春アドベンチャーでやるのか?
おいしいコーヒーの作り方みたいに、延々とシリーズ化されるのなら許す。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 13:40 ID:KMLFWY/n
>>150
青春アドベンチャー…懐かしいな。ミュージックスクエアの後だっけ。
中学生の頃よく聞いてたよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 16:51 ID:VE3hxxHN
>>151
スレ違いの話題になってるけど、cross over eleven とか、
寝る前に聞いて癒されてたよ。
名曲と小話が最高だった。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 19:46 ID:wvZuMwnr
ああ、懐かしいなあ…
もう何だか全然覚えてねえや
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 04:31 ID:j7cGBz/m
>>152
やっぱりジェットストリームでしょ
155151:04/02/21 14:45 ID:R4JK2Cqy
>>154
どっちも聞いてました。
あとDJ赤坂・・・
広末・・・
良い時代だった。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 14:46 ID:R4JK2Cqy
あ、>>151ではなく、>>152でした
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 19:11 ID:QOZTAESc
アスミ、桐生とくっついちゃうのかな…
個人的には府中野にがんばってほしいんだけど
ずっと片想いしてきたわけだし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 19:17 ID:p1CMnaqF
片想いの男が報われるなんてご都合主義を柳沼タンが描くわけがない、と勝手に思ってるんだが。どうか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 19:56 ID:MjdVFLsd
ふっちーは愛情表現が幼すぎますよ。いつまでも小学生じゃないんだから
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 22:09 ID:AmAj89Dg
アスミが鈍感なのに加えて
アプローチが地味すぎるから益々気づかないよね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:16 ID:stp4HCUH
来月号はマリカの話とみせかけて
実はフッチーが実家に連れ戻され
る話になるに1ライオンさん。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:31 ID:QOZTAESc
>>161
ID後半、フチューヤっぽい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:11 ID:r+W+cQcs
秋が府中野を篭絡します。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:42 ID:bSg7MTVr
アスミ→白のバックプリント
マリカ→ヒラヒラ黒
圭→Tバック
府中野→ブリーフ
秋→ボクサーパンツ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 18:09 ID:n07i3jeb
アスミの桜を読んで詞を作りました。
どうぞ、叩いてください。

アスミ

窓からずっと君を見ていた
走っていく君 遠く霞んでいくよ
夢へ走っていく君 遙か遠く彼方へ

幼い二人は 素直になれないよ
すれ違う気持ち むなしいよ くるしいよ

二人でいる時間が 走り去っていくよ
残りの時間を全力で 今 駆け抜ける
走る君 見守る僕 同じ夢


窓からずっと君を描いていた
気付かない君 いつも描(えが)いていた

ささいな事で 冷たくなって
君の気持ち わからないよ わからないよ

僕らはきっともう一度 巡り会えるだろう
いつかきっと会おうな 僕は 星になる
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 18:54 ID:fk/+Sb2E
(ノ∀`)アチャー
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 19:44 ID:Jfy0R/if
ぎゃぼー!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 20:06 ID:h8fXyGxi
次スレからテンプ(ry
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 22:17 ID:DtzjEnsj
レスがなくなったぞw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:43 ID:AHPgjmzP
時が止まる、とはこのことか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 01:52 ID:y359xg4R
叩こうにもいい作品じゃないか。
もしオリジナルなら(*^ー゚)b グッジョブ!!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 16:31 ID:hD1bQAU0
>>165は詩板の人か?
なんつーか、読んでて「こそばゆい」気持ちになってくるんだが。
良レスだと思うよ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:03 ID:h6sP47nX
>>165を読んで
どうしてだかわからない・・・・・・
どうしてだかわからないのに
涙が止まりません―
174165:04/02/24 23:10 ID:+Gy/ncTA
褒めてくれてどうもありがとう。
いやぁ、別の板にも投稿したけど駄目だったよ。
ふたつのスピカを読んでる人じゃないと通じないんだなぁ・・・・。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:23 ID:T8wjCSV2
イタタタ…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 11:23 ID:M4Qnx/3r
ザワールド発動中か
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 21:02 ID:xYy5DdpT
漏れは一行詩で逝く

小さな君が星を掴める日まで 僕は君を億光年の向こうから照らし続ける
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 21:49 ID:5k2lPI76
じゃあ、漏れはあいうえお作文で

ス すっごく遠くに
ピ ぴかっと光る
カ 彼女のみちしるべ、スピカ
179:04/02/25 21:51 ID:7uaJSQSI
>>178
山田く〜ん、歌さんに座布団1枚
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 23:18 ID:ceinaoUW
ス スコスコ
ピ ピュッピュッ
カ 
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 23:59 ID:P+5CB6M9
ア あいつは
ス すごいぜ
ミ  ミッドナイト
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 00:44 ID:3xk8O7o3
>>180
やる気ねーw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 04:23 ID:3ZVhtJSY
歌つくりました。「アスミ」

アスミー アスミはちっちゃいぞー
ちっちゃいけど頑張るアスミー
すごいなー すごいなー
アスミは幽霊も見えちゃってすごいなー
がーんーばーれー アスミー
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 08:36 ID:VF7n75Ei
( ゚д゚)ポカーン
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 08:46 ID:KRYPNGPp
久しぶりに覗いたらなんか変なスレになってるw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 20:07 ID:q7T75SuU
先日人に薦められて読み始めたんだが、なかなかいいね。
しかし、背景が綺麗で人物がアレだ、ってのはガイシュツだけども、
個人的には擬音の使い方も加えたい。
演出は出来るだけ抑える方針なのかもしれないが、フォントをいじったり、
種類を増やしたりして欲しいかな。
「タッタッタ……」とか、みんな同じように見えてしまって、ちょっと単調な感じが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 22:49 ID:yFGDkmzf
アスミと府中野って左利きだよね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 11:38 ID:eAKPcskz
ふっちーはアスミのマネしてるだけです。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 14:17 ID:o34BKLlo
ぎっちょか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 17:37 ID:R7MEJUQh
また、昔話か。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 20:49 ID:nZmClzd9
>>186

スタコラサッサをホントに擬音に使うあたりは
かなりのツワモノと見るがいかが?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 00:11 ID:YKQj94gW
「ふたつのスピカ」って「二人の双子」のような違和感ある言葉。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 02:39 ID:JZ8jT8q1
ということは、
スピカってのは連星って意味なの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 04:49 ID:7fRbAxXj
麦の穂だな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 04:59 ID:7fRbAxXj
>>165-185
久々に来たら、、とくに>>180でふきだしっちまった
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 11:57 ID:ZhnJwrse
ム ムキムキ
ス スコスコ
カ カッポカポ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 19:02 ID:E9gdsEHv
( ゚д゚)ポカーン
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 20:48 ID:1EDl7soN
>>192
無理矢理 アスミとマリカに押し付けとけ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 09:16 ID:hrkyqCNb
レス無いね・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 11:28 ID:bROHvlBl
掲示板だもの。
すべてのスレが実況ではないよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 11:31 ID:bROHvlBl
もしも松本大洋がふたつのスピカを描いたら

くどそう( ´∀`)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 12:06 ID:h9hMGnIq
もしも黒田硫黄がふたつのスピカを描いたら

アスミのキャラがネアカに変わりそう( ´∀`)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 12:59 ID:GdQ35dE/
age
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 01:33 ID:pDYftsdv
原作ゲット記念無駄カキコ。いいもの魅してもらったよ、

どうしても5巻が印象深くてライオン小僧とまりかのエピソードを
寝る前に布団の中で回想しながらさめざめ泣いてしまっている。
就寝直前ってなんか涙腺弱くなってしまう。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:12 ID:lw25lKd9
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 22:06 ID:McMLROuS
>>205
やった。俺の誕生日に発売だ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 03:19 ID:wlBaXfDz
>>206
   コノコノ ウラヤマシイヤツメ
≡   ∧_∧  ∧_∧
≡  ( ´A`)⊃ )Д`) アァン
≡  /ニつ /⊂ ⊂/

タンジョウビオメデトー
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 17:58 ID:e8gV5kfg
そろそろフラッパー読んだヤツは?
漏れはまだ買ってない
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 18:29 ID:Ryj5xT3O
>>208
存在が確認できない
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:53 ID:Ea7PI0gc
>>208
予想通りでした
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:55 ID:Sl04CvB+
>>208
読みましたえ〜。今月はスピカの表紙が目印ということで。

今月からは、マリカ編開始です。
うれしかったのは、マリカ嬢にも、ライオンさんが見えそう?なフリがあったこと。

ライオンさんにアスミに明かされた内容。
そしてマリカ嬢の口から語られる話とは?来月は真実が明らかになるか・・・
まあ、あの仲間のこと。きっと受け入れられて、新たな始まりとなるのでしょう。

来月は、ライオンさんとマリカ嬢になにか繋がるものができるといいんだが。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 01:13 ID:+EB+HtS7
>>208
今月も寸止めだったと・・・
あの線香花火は新之介がつくったのかな?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 09:42 ID:KCDBLfRU
>>211 それ嬉しいか?>見えそう
なんか嫌な予感ビシビシするんだけど・・・。アニメーターを思い出す。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 14:08 ID:1LoG0x2N
ライオンさんって、逝こうと思えばいつでも逝けるんだよね。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 15:01 ID:aGkgbRcf
>>213
うっ、そういえばそうでしたね。
いまのところ、生きてライオンさんが見えてるのは
アスミだけだった。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 20:03 ID:ETdyYmfM
いや、島津君もだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 03:54 ID:VhQw7ngT
>>216
生きてって書いてあるじゃーないか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 12:04 ID:VX0h3QA1
マリカの表情がいいな。
笑顔はみせないけど、トゲトゲしたところはずいぶん無くなってる。
そのうち笑顔みせるかな?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 20:52 ID:XaX3zZNy
妹にスピカ読ませたら、貸して五分ぐらいで
「うっ、うっ、ズビー(洟をかんだラシイ)」って聞こえてきて笑ってしまった。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 21:37 ID:UCT8Bfci
>>219
ちょっと妹さんを紹介してください(*゚∀゚)=3
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 01:05 ID:hV4PH6/W
>>212
そんな感じはしますね。
あるいは事前になくなる前に頼んでいたか。

まあ話の季節が夏なせいか、お盆めいている雰囲気。
府中野のセリフとか。早くも来月が待ち遠しい〜。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 12:51 ID:CyTLYJwK
>>219
いい妹さんじゃないか・・・(´ω`)
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 17:24 ID:usNa3sjK
>>213
アニメーターって島津君のことか
そういえば、アニメのスレに島津画アスミのパラパラアニメのgifがうpされてたな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 12:55 ID:/trIpHsc
関連スレ
ふたつのスピカエロ小説
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1078717392/l50
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 15:11 ID:MbH2Xjyo
(*゚∀゚)=3 エロ萌え〜


なんてね。
創作小説はなんかオナニーな雰囲気が苦手で見る気しない。
例えるなら。。。もうひとつのスピカのようなw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:46 ID:7HMecczv
>>224
即死しとるやん
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:49 ID:AaeFJ2hW
しかも2度目(w
ぶっちゃけスピカではエロSS書けませんw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:41 ID:N26gmJgz
何かエロとか書いちゃいけない漫画だよね。
汚したくないっていうか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:39 ID:rknQEwwi
ふたつのスピカ特別編SAGA
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 16:56 ID:hvQuu8BT
関連スレ
ふたつのスピカのエロ小説
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1078990033/l50
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 21:48 ID:mC2Nfpt0
>>230
どうせまた即死するって
アニメ板のハァハァスレに間借りでもしたら?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 14:46 ID:WSrcH9B/
ライオンさんの真似して「見上げてごらん夜の星を」を吹きたくなったのでハーモニカを買おうと思ったんだが、
ハモニカ1つ1つにコードとか書いてるし、そもそもブルースハープとか種類わかんねいし・・・
そんな訳で泣きじゃくりながら楽器店から帰宅しました。
どんなの買えば良いんだろ 教えてエロい人!!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 06:41 ID:ibQbqV4L
>>232
なんで店で聞かないのだ〜
小学校で使うようなのが簡単で安いよ。

音楽板なら
【ブルース】ハーモニカってどうよ【クロマチック】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1047147944/
ここが良いんじゃないかな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 14:47 ID:aldlRf7s
マリカの親父は狂ってるな 不快だ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 21:30 ID:A4pw2p0b
あまりの即死ぶりにワロタ >230
何でもエロにすりゃいいってもんじゃねえだろ・・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 00:05 ID:lNyYJeJ7
第10惑星発見だってさー。
魔王星じゃないよー。
セドナだよー。
日本語に直すとなんて呼んだらいい?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 21:39 ID:A8y7s4Rt
>>236
まだ決まってないんじゃない?
勝手に「獅子星」って呼んじゃえ、呼んじゃえ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:00 ID:RheurRJs
惑星ではありません。
なりかけです。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:57 ID:3HADaNud
雷王星でFA!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 02:59 ID:YKxwVUhi
やっぱ冥より暗いほうが。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 12:43 ID:rr2TT5Td
>>237
くわーおわーに比べると扱いが大きいなぁ・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 19:36 ID:XhTEc54n
日本科学未来館にて、アスミ発見!!(推定5歳)
5FのHU-Aロケットの主エンジン展示しているところ、
打ち上げシーケンスのビデオを見ながら元気よくカウントダウン!。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 22:52 ID:NyD2kYNO
なんでライオンさんは幽霊なのに
ジョギングで息切れするんだろ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 08:07 ID:T1zWCSBM
>>243
幽霊が息切れしたらおかしいかい?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 10:27 ID:Ajg7eTZ8
>>243
ケツは触れるし、物は持てる。
まぁエネルギーが必要そうだな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 13:10 ID:+TXW2i8a
だいたい幽霊なんてものなんだから
常識が通用するはずが無い
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 21:19 ID:EayHgiO3
「走ると息切れする」という意識があるから、息切れするんだろう
R田中一郎が殴られると痛いみたいなもんだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 19:00 ID:S/9Z9Hpe
ライオンさんはなんでもありです
それでいいんです
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 01:17 ID:aaDAHtAw
画集はどこで買いますか、みなさん。

置いてる場所少なそうで・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 08:48 ID:JzTms5hG
画集?設定資料集じゃなくて?
251250:04/03/21 18:52 ID:2gZfSnJc
>>250
そうですた…設定資料集。
しかし、実質初めての画集でもありませんか?
普通にes!booksですかね。
それかアマゾン?
252249は251の間違いです:04/03/21 18:53 ID:2gZfSnJc
すみません
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 19:43 ID:iZIELcEF
うううううううううぜええええええええええええええええええんんんんだよおおおおおおおおおお
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 22:10 ID://aeH3E/
アニメ板、落ちてるな...
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:04 ID:VP7ZrL3P
>>254
鯖移転した。comic2→comic3
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 02:03 ID:OaigRSp6
今更ながら今月号読んだ。
マリカの花火が一番最初に消えたとき、なんかこっちまでドキッとしたって
いうか、時が一瞬止まったかのような感覚を覚えた。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 10:00 ID:xIWmJULw
なんかマリカに死亡フラグが立ってるような気がしてきた

カップリング的にも
ふっちー&ケイ
アスミ&シュウ

だし
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 11:04 ID:rFGrl9c/
マリカの死亡フラグは常に立ちっぱだと思ってた
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:10 ID:6IVyLh6h
 .__
ヽ|・∀・|ノ MISSION:XX ようかんマン宇宙へ行く
 |__|
  | |
  宇宙
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 20:18 ID:wxppi3/F
あ〜6巻まだかな・・・
261風の谷の名無しさん:04/03/25 23:05 ID:GLXNax8S
>257
ん!、そうかなあ?
ふっちー&マリカ
を推薦します!、ついでにマリカがあぼーんしたら
ようやく、アスミと釣り合うって感じじゃないですか?。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 11:37 ID:rNqzEmsV
血吐いてるのはクローンでも治ってないみたいだな。
遺伝病なのかよ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 11:49 ID:efy+GMMm
04/23
メディアファクトリー
ふたつのスピカ(6)
柳沼行
540
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 20:38 ID:TDBTNslM
>>262
ライオンさんが子供の時のオリジナルマリカに
母親と同じ病気だって台詞があった
265風の谷の名無しさん:04/03/26 23:46 ID:T68UM7qj
>264
具体的には、如何なる病名が相応しいのか!?。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:51 ID:uN8jPmC8
五月病。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:51 ID:2yKYe+PF
血友病とかかなぁ。
268風の谷の名無しさん:04/03/27 08:10 ID:Iz73w0j0
TVシリーズが終わったら(今日じゃん)
五月病にもなろうヨカーン!。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 09:51 ID:i8vI8GeV
多少予想されてはいたが、まさか本当にエヴァTV編最終回をやるとは。
・・・でも20話で終わらせるには仕方の無いことだったかも知れないな。

漫画はどうなるんだろ。決意表明で締めかなやっぱ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 23:49 ID:IvNaPfuG
有線でスピカのOPが!と思ったけど
フルサイズだったから鯨の方なんだろうな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 13:52 ID:zRDSNP+z
アニメの最終回、クソだったよ。

まあ原作読んでりゃいいか。
272ちょうど5人組だし:04/03/29 12:58 ID:pI87T5K1
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 12:58 ID:pI87T5K1
 (>長)/ (>志)/ (>加)/ (>仲)/  (>ブ)/    ァナッサッ ァナッサッ
  介    村     藤    本    |)
/ >    / >  / >    / >   / >  
 

\(長<)  志    加  仲    ブ     ァナッサナッサ ナッサナサッ
.   介   <村>  <藤>  <本>  ノ|ヽ
 < \   | |     | |    | |    ハ

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080389074.mp3

動画mpeg1
ttp://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_2458.mpg

274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 18:53 ID:Yehuz2CX
ファンブック買って来た。
小説はヤメタ…

読んだ香具師いる?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 22:26 ID:mWrLJIZh
小説は立ち読みで絵だけを見た。
裏表紙の折り返し部分の似顔絵とコメントのギャップにちょっと笑った。
ファンブックどうだった? アニメスレで聞けばいんだろうけど、原作読んでる人の話も聞いてみたい。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 03:34 ID:RqS4A9wX
           ∧_∧
           <丶`∀´>
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |                __( "''''''::::.
  /     /    /--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
../     /    /  ::::::::""""  ・       . \::.   丿
/   /    /    :::::::        ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
|   (    く          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
|    \   \ /...         ̄ ̄   |   /
|    \   /::::::::     :     ヽ |   /
 | _――-\|:::::      ::      ヘ | /
  |/   ⊂⌒ ヽ::::::     :::..     ノ |/
          \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
277風の谷の名無しさん:04/04/02 23:30 ID:ROlcGUDO
出ヶー
278風の谷の名無しさん:04/04/03 23:02 ID:z/aMfeX1
>276
逝ってよし。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 09:40 ID:4KEIcTj+
アニメ最終回の衝撃から覚めきれないが、
明日やっとフラッパー発売日だ。
単行本収録話数が中途半端だから、「今月で突然最終回です」
なんてのはないと思うけど、
終わりが近づいているような気がしてさみしい。
見たいような見たくないような。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 10:12 ID:JvK0EGss
>>279
「今月でフラッパーは休刊です」、が一番ありえる。
281名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/04 11:04 ID:15eDq4JF
よくある打ち切りみたいに
いきなり時間をすっとばしてアスミが地球を見下ろしていて
手にはマリカの遺影
そんなのイヤ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:55 ID:LfnPP3lr
(´・ω・`)ショボーン
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:55 ID:mTmV9pu7
タイプでいえばマリカなんだけど、アスミたんに惚れますた(*´д`)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 13:41 ID:06VWWuKw
マリカ死んじゃった… ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:16 ID:u6xNCsGd
>>284
死んでないやろ。氏にそうだけど。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:19 ID:pRKcKE5O
買ってきたよ今月号
オリオン2号が出てくるなんてああもう…
そしてケイちゃんにあんな秘密があったなんて…

それはそうと6巻の広告にちょっと笑わされた。
「好評シリーズあとがきマンガ「もうひとつのスピカ」収録」
好評だったのね。いや、大好きだけどねアレ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 14:32 ID:u6xNCsGd
ほんとはフッチーがスキ!
と言いたかったのかねぇ。>圭ちゃんの秘密
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 21:39 ID:ctdgfKxs
>>285
確かに、彼岸に近づいてるよな。
アスミ以外には、ライオンさんは死神でつか・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 08:37 ID:zMfa+X2t
フラッパー公式ページが更新されてる。
290風の谷の名無しさん:04/04/06 20:42 ID:2/WJ+ouH
をい!、ライオンさんを死に神にするなよ。
「2015」のライオンさんの疑問の回答が、「アスミの桜」に有り!、
と思っています、
島津君は生きている間にライオンさんを認識していたようですし、
読み返すべきでは。
そういえば鈴成先生にも見えたんだよね。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:48 ID:PKu5qB6Z
スズナリ先生のは読みきりのラストとして再開シーンを持ってきてるから
連載中の設定とは別物としてみた方がいいかも。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 22:16 ID:+mGXzKOH
そこらへん区別つけにくいよねえ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 22:22 ID:hUfJwyBA
散々フラッパーを探したけど売ってなかった・・・・

誰か今月のスピカのネタバレおながいします・・・
294風の谷の名無しさん:04/04/06 22:27 ID:2/WJ+ouH
区別付けたらさ、尚更ライオンさんが死に神に成らないじゃ無いですか。
295風の谷の名無しさん:04/04/06 23:20 ID:2/WJ+ouH
ふふふどうした。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:29 ID:0qIes+2L
フラッパー公式ページより。

> アニメ「ふたつのスピカオフィシャルブック」は柳沼先生の特別描きおろし「350番テーブルのスピカ」収
> 録で発売中。小原愼司・志水アキ・中村嘉宏・石黒正数各先生による寄稿もあります。書店でぜひ!

これ、だれか買った?
レポきぼんぬ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:42 ID:gx3wrC4I
>>296
買ったよ。
「350番…」はアスミがアルバイトしているお話だよ。
日常の一ページといったかんじで、ホンワカ良い話でした。
ふっちーナイス。

アニメの資料や各話解説は個人的にあまり興味がなかったけど、
スタッフ&キャストインタビューとスタッフ座談会、キャスト座談会は面白かった。
アニメ版がそれなりに楽しめた人にはおすすめ。

あと中村嘉宏の絵はとても似ててスゲーと思った。

こんな感じ?「350番」が単行本に収録されるかどうかはわからないから、
気になる人は買っておいたほうがいいかも。
7巻か8巻あたりで収録されるかもしれないけどね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:39 ID:IaYjzDGC
漏れも最初買うつもりなかったんだけど、350番が気になったので買った。
エンディングの絵も載ってて嬉しかったな。
まだ全部見てないので今から見てきます('∀`)
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 13:06 ID:7g9wZ+4S
オフィシャルブックはいい内容なんだけど、高いのがなぁ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:40 ID:sJ1WmltJ
面倒だけど探してみるかのぉ…
DVDにオマケ漫画収録とかになりませんように…
301風の谷の名無しさん:04/04/07 22:05 ID:IX/2XSZP
漏れアニメから入ったんだけど、速攻で5巻まで揃えたんです、
掲載誌を買う、或いは定期購読をするつもりは無かったのだよ、
今日「これがフラッパーか」と立ち読みをしたの、
「見るんじゃなかった」ものすごい秘密を暴いた気分、
まるで、マリカお嬢様の気分だ、
まさに「夏のひとときは、もう安らかに終わらない」。
302風の谷の名無しさん:04/04/07 22:31 ID:IX/2XSZP
もしかして、残りの3人も彼処に!?
だって、ふっちーが居るじゃないか!。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:02 ID:bOl8/Ugv
でも桐生になりたい
ただ一人 君にとっての
つまずいたり 転んだりするようなら
そっと手を差し伸べるよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 08:16 ID:nA/e9oHZ
>>293
ネタバレ

罰ゲームで秘密公開。
飛び出して行くマリカ。
圭の秘密はパイパン。
帰るマリカだが鍵はアスミが持っているので入れず。
フラフラと出歩くマリカ。

マリカは自分のアルバムを見てる。
タンスの上のほうに、なにやら発見。それはマリカ1の日記であった。

オリオン号を見つめるマリカ。既視感に襲われる。
レールの所でマリカ1が見つめる横でorz。再び血を吐くマリカであった。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 10:51 ID:Ns4D8meN
>>304
ウソヲカイテハイケマセン。
306風の谷の名無しさん:04/04/09 18:55 ID:fqeJkQrv
>304
W!、「なんだそりゃ!?」で済まないだろうね、わくわく。

じゃ無くて、圭の秘密は扁平胸、やはり上げ底だったか。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:29 ID:EkR2QxRG
>>304
少し違うが、だいたいあってるよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:27 ID:pw4K6LvN
          \      |       /
           \    |     /
             \   |    /
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
          /            \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |             | /    
     ―――|      ゚ ∀ ゚      < デネブ!
          |             | \
          \            /   \__________
            \         /
             \____/
            /   |   \
           /     |     \
         /      |      \
                    ::  :  '  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;  :  ' ' .  ゚∀゚: < まぶしすぎて見えないよ!
ただいま950℃!   >:: ゚∀゚ : '  :    ' \__________
________/  :    '  :    :
              / , ' ,; . , '  :
              ' '     :;.
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:48 ID:WVVc7OEN
漫画「ふたつのスピカ」を読む。結構おもしろいけれど、「この作者は他人に裏切られたり奪われたりしたことがないんだろうなー。」と思ってしまうので、シンパシーを感じない。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:52 ID:KdhDdatk
お笑いだな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:57 ID:TMkjhS6Q
     ┃
   〓■●
   〓〓■●
   〓〓■●
   〓〓■●
   〓〓■●
     ┃
(´・ω・`)/

312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:37 ID:wML0ur0G
>309
裏切られたり奪われた経験があるからこそ
ああいう作品を書ける、というのもあると思いますよ。
そういう経験がある自分としては、あの作品はひたすら愛おしく、まぶしい・・・。

313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:31 ID:RvFHZOTb
今更アニメのオフィシャルBOOK購入

「350番の・・・」は、コミックの巻末にいつも載ってる作者マンガの
アスミ版って感じでした。

しかし、最初『350』って数字に特に反応できなかった俺は、
ファン失格というか一次試験失格
314風の谷の名無しさん:04/04/14 17:38 ID:5Muw8OEg
残念だのう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 20:37 ID:dRkuKRjy
>>312
つか最近の作品は「自分だけの悲劇」に酔っ払っちゃってるようなんばっかしだからな。
どんな人間だって程度の差こそあれ悲しさや痛みを経験して、乗り越えて生きてるんだが、
それをひたすら大仰に、これ見よがしに特別扱いして表現するのはどうなんだ、と思う。

スピカにもそういう疵を見せる面があるケド、自己憐憫に沈み込まないで
精一杯生きようとするキャラ達がいる。これは実際底まで沈んだ人間にしか描けないよな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:49 ID:eO7S4gWu
>>315
オナニーは部屋でしましょうね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:41 ID:0Zt541ib
316は種をみて、カンドー した
とか逝ってるおばかちゃん
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:17 ID:/8Mq3ZSQ
まぁ309の発想が厨すぎただけの話。
319風の谷の名無しさん:04/04/15 00:23 ID:5r5zXM52
オナニーの結果を見てる我々に何を謂えると謂うのか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:47 ID:MsbjEbBy
ttp://www.sasaharagumi.co.jp/sasa/
ここのコピぺらしい
321312:04/04/15 04:06 ID:SmnNl8rU
>>315
>自己憐憫に沈み込まないで精一杯生きようとするキャラ達がいる。

そうですね。
苦難の最中そしてその後、前に進もうと、どう思うか、どう行動を取るか、と考えるのが
精神的に大人なのでは、と考えます。
…そうは言っても実行はなかなか難しいので。
それを殊更に大きくしないでさりげなく表すスピカが好きなのですよ。


「戻っただけだから
 マイナスじゃないから」
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:48 ID:JBVGMzhP
さて春になったから南の空を見上げて乙女座のα星を探してみるか。
今夜は天気もよさそうだし。

問題は俺がオリオン座くらいしかわからないということだけだ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:09 ID:Jv/XZi6Z
俺も宇宙だとか星だとか皆目わからんのだが
こういうのはスピカファンでは少数派ですか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:23 ID:8NNNcvfd
俺も正座とか全然わかんねえょ。

でも、アニメでほぼ毎回、アスミが、
「北斗七星の柄の方をのばすと、牡牛座のアルクテルス、そしてスピカ。このラインは『春の大曲線』と呼ばれています」
って言ってたから、スピカだけは見つけられそう。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:49 ID:zB2DNfsc
>>323
まあ、これを機に星に親しむのもよし。
326風の谷の名無しさん:04/04/15 20:28 ID:5r5zXM52
この時間、夜空で一番明るいのは土星です、しし座の真ん中にいます、
そのすぐ東側におとめ座があるので青っぽいスピカも見つけることが出来るでしょう、
似たような明るさで赤っぽい星も有りますがそれは、うしかい座のアルクトゥルス、
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:13 ID:aB/d+K0r
アスミの声が〜浮かぶようだ〜
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:24 ID:JBVGMzhP
外出て夜空見上げてみたけど、
明るすぎて何も見えなかった…
街道沿いで店の明かりがきらめきすぎて駄目だ。

深夜か朝方を待つか…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:53 ID:yU+zQhr7
北極星の横に星が見える
330風の谷の名無しさん:04/04/15 21:54 ID:5r5zXM52
326です、スマソ土星でなく木星ですわ、土星はふたご座と一緒です
今どきは。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 04:15 ID:3rdOhS8a
>>329
なんだ、なんだ?
あの辺には明るい星はないはずだが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 04:23 ID:AUo6kaQT
>>329
死兆星?w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 11:52 ID:h9sCpXwK
>>324
天文ソフトを入れて見る。
私はこれ使ってます。
ttp://www.toxsoft.com/sswpro/lite.html
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:37 ID:2WMYxhrt
自分も使ってます。
お勧めですね。
3Dならcelestiaかな。
ttp://www.shatters.net/celestia/index.html
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 18:05 ID:GxlpOcaM
以前、身長が足りなくてソユーズに乗れなかった女性が居たそうで
5フィート3インチ160cm位かな、現在は150cmでもokのようですね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 21:26 ID:Pm0qi1FH
あすみって芸能人で同じぐらいの身長ってだれ?
長瀬愛ぐらい?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 23:00 ID:ttFaSV5U
池乃めだか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 02:59 ID:CRbgA5+4
よりによって長瀬愛かよ・・・。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 22:14 ID:4FZOxweA
>>332
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 08:23 ID:ttIlG571
ふっちーの真似して、野菜ジュース飲み始めた。
影響受けやすいな俺w
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 17:06 ID:GQ2qbZlQ
>>340
野菜ジュースなんて糖分ばっかだよ、
普通に野菜食ったほうがいいよ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 19:58 ID:coo8xrhg
>>340
トマトジュース系の野菜ジュースは塩分が多いよ、
1日1缶が限界だよ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 20:31 ID:f3GK59jH
結論:青(ry
344340:04/04/20 13:50 ID:hBaoIJGp
つまり、糖分と塩分が多いってことかw
まあ一日に何本も飲める味でもないわな。
ふっちーが飲んでると思われる「野菜生活」は飲める方だけど。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 16:43 ID:iSQOdZ56
自分でミキサー買って、ぐちょぐちょ作る方がフレッシュな感じかな
レモンと蜂蜜入れれば、たいていは飲める味になるっしょ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 19:14 ID:+Md10JmF
「マリカ1の日記がある」という展開はちょっと想像してたのでびっくりだな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 08:12 ID:ylIowhOX
>>345
たいてい青汁になるよ。くそまずい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 21:39 ID:8/QrvDWK
マスターキートン影響でグレープフルーツジュース飲むように
なったのと似たようなもんだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:46 ID:JveV0IFd
>>348
また微妙な話を例えに……いや、俺もあの話好きだけど
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 01:39 ID:9kLeRnS/
札幌とらのあなにはサイン本はいつ入荷なのか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:55 ID:A3opYt96
(´-`).。oO(明日、発売なのに、いまいち盛り上がってないな)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:40 ID:Xej9SwLs
アニメが大失敗だったからその影響かもな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:34 ID:OMdEC5KB
大失敗か?
何かを批判する場合、俺は「理由」と「代案」を求める。
お前ならどうやってアニメを大成功させられたのか、聞かせてもらおうか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 02:42 ID:nlqJQSsA
352ではないが取りあえず望月だけはありえないし、
時間も余裕を持たせてあのスタジオには頼まない。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 06:31 ID:n5r6SOOP
今日発売日だっけ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:31 ID:emmD9Pr/
>>355
そう。
折れも今から買いに逝ってくるよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:28 ID:ZExGPjmq
スピカのキャラがフィギュアになれば大人買いするかも。
原型師は大嶋優木でお願い。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 12:33 ID:JfBBB+xD
>>354
時間的余裕がない状態での穴埋めというのは、これがアニメ化される
前提条件だったんだが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 13:36 ID:UTIpBI8g
つーかあの枠イラネー、
さらに言うならあそこにプラネテスが入ってりゃピッチと被らずに済んだものを…
原作読んで欲しいってインタビューに答えるアニメ監督なんて終わってると思うぞ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 16:51 ID:0d8tmb4f
何だかしらんが6巻売ってた。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:04 ID:4ASpLow+
「もうひとつのスピカ」
これはやぎぬまさんのノロケなんでしょうか
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 19:27 ID:pRDyovVC
発売日今日か?
買いに行かなきゃ
さんきゅー
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:22 ID:X7cv/oq/
サイン本買った、ライオンさんもらえた
けど、複製原画展なんてやってなかったぞ@神田
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:03 ID:yhG8bPK0
結局原作ではサバイバル訓練で吐血したマリカはどうなったんだ……?
俺フラッパー読んでないし、6巻発売も多分こっちの地方じゃ遅れると思うんだが
誰かネタバレしてくりー
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:22 ID:8JvVO0vJ
>>364
アニメと同じ
(ようなかんじ)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:08 ID:6rHzPF3K
げ、6巻出たのか。
明日買うべー。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:31 ID:JKiznfdN
メイトで売ってた。どこに置かれるか心配してたけど
アニメ化コーナーにあって安心した。
アニメ終わっちゃったからひっそりすみっことかに置かれると思ってたから。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 04:41 ID:ml35MWdC
近所の本屋で見つからんかった。
仕方ないからエヴァンゲリオン9巻買った。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 07:15 ID:ptqyViyK
アニメ化したのに売ってる店少ないよね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 07:24 ID:MP21KhTT
千葉の三省堂では平積みされてた。
でもあそこキモヲタ臭がすごいんだよな・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 10:54 ID:ptqyViyK
アニメの設定資料て買って何か良い事ある?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 14:40 ID:c9SAMyWe
6巻買った、あいかわらず、よく死人がでるねー
思い出話よりもっと、訓練でがんばってる話をかいてほしいな。
ふっちーは、片思いというより、デンパなことをいってるアスミが
気になってほっとけないって感じでは、
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 17:23 ID:ovDys9+s
ノベルの上巻を見つけたので買ってみたんだが、
試験の内容がドミノじゃなくてコンピューターだった
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 20:20 ID:IJvWb2ez
>>372
スピカは宇宙へ行くためにがんばる話がメインというより
それぞれのエピソードをちりばめた話みたいだからな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 22:20 ID:Wjl6Hik1
まったりした学園生活(5人がわきあいあいしてるところというか)の部分を見てると
星の瞳のシルエットを思い出すなぁ。
みんなで折り紙のシーン見てなんか懐かしくなった。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 01:57 ID:YT3JcYjO
6巻購入。近所の本屋にはなかったがアニメイトにはさすがに有った。
学費は国立だからか結構安いようですな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 02:18 ID:4bhNExdv
>>376
>学費は国立だからか結構安いようですな。

あれでは友朗の立場は・・・、っと思いました。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 03:51 ID:ijfJBaE/
じいさん関連で遺産受け取っていたのでは?
秋の蔵書もじいさんのらしいし
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 04:15 ID:sq8lUP0R
いくら何でも裸一貫で家出る程計画性がない訳じゃなかろう。
結構な額の小遣い貯めてて、残りはバイトとか。
なんせ大物政治家の息子だ、愛はなくとも金は遣る、ってのがテンプレ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 11:23 ID:uFGZ5Osc
>>371
描き下ろし漫画が載ってる。

ふっちー&ケイちゃんで微妙なフラグが…。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:23 ID:2P1Vu4DT
家の近くで6巻買ってからCOMIC-FLAPPER.COMを見て
サイン本を売ってることに気付いた…
前のプレゼントが貰えなかったから、ライオンさんだけでも欲しいよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 23:01 ID:ZdF5znm0
柳沼君が後年成功したなら、「漫画界の岩崎ちひろ」と謂う。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 23:50 ID:N8keGq0W
はなげ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 00:29 ID:jMnQ5S/x
星って実際に折り紙で作れるの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 03:35 ID:TDerodsa
>>384
YES
「折り紙 五芒星」などで検索どうぞ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 11:25 ID:mWgCCD3H
折り紙の世界は凄いぞ!
NASAが注目してるくらいだから。
って明白だよね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 19:56 ID:zoUuDSDQ
札幌とら にてサイン本&ライオンさんキーホルダげと。
背中にチャックは無いんだ。
>>382
花と少女なら岩崎か?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 23:04 ID:yW5NrlYm
ライオンさんキーホルダー付き単行本・・・そんなん知らないよ(泣

最新刊は事前情報なく突然本屋で見たからびっくりした。
近くの本屋は1冊しかなくて、きれいなの欲しかったから大型書店まで行ったのに・・・

折り紙は紙鉄砲をよく作ったなー、良い紙を使うとすごい音するんだよね。
もう鶴も兜もよく飛ぶ飛行機も作れないけど、紙鉄砲の作り方だけは忘れてない。

コンパス事件の犯人は知らないけど、いつも思うんだけど秋以外ってけっこう鈍感だよね。
マリカもたまに気付くけど、それは多分あの生い立ちだからっていう感じが伝わって柳沼うまいなーって思う。
とりあえず6巻も相変わらず面白くて安心しました。

389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 23:13 ID:jloW7pDD
6巻買ってきた ノシ

とりあえずマリカタソ一体ください
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 13:51 ID:zC94qqGo
>>388
気づいても気づかないふり、ふっちー
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 14:01 ID:Xxzj+G8t
初めて絵が上手くなくても面白い漫画に出会えました
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 14:40 ID:tMepoBXv
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:15 ID:sA9J8ztb
>>391
福本伸行という偉大な漫画家を差し置いて何を語るか小僧っ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:17 ID:sA9J8ztb
>>390
ふっちーの場合は、他の人が気付かない思い出の傷みたいのによく気付く。
同郷だから当たり前かも知れんけど、やっぱそれ以上のあれがあるわけで・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:37 ID:Xxzj+G8t
>>393
そういえばそーだった、ゴメン(´・ω:;.:...
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:40 ID:5InXtm5N
今ふっちーとアスミはどうなってんだー!!!!!
7巻速く読みてぇーー!!!!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 22:15 ID:32KKjvWS
2001年府中野の旅
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:08 ID:xamXwJxP
>>397
2001年にふっちーはまだ生まれてないよ…
2010年なら可
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 19:39 ID:fV2NriMa
ソメイヨシノ、と称される桜は挿し木で繁殖させたそうですね、
ローテクですが、これもクローンと謂えよう。
とすれば、六巻を読んだ後には、五巻40-41ページの味わい方も
変わってきます。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:47 ID:c+vgfgn6
桐生&アスミ
ふっちー&ケイ

で決定?ふっちー、もっと頑張れよ・・・(ノД`)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:58 ID:xxlQeAZa
そうなの?
ふっちー良いキャラしてるよなぁ・・・・
がんばれふっちー・・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 23:53 ID:bFPQ5nM9
この漫画、対象年齢は?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 04:05 ID:p7gM13PZ
>>400
ふっちー&秋だろ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 00:21 ID:yKJiR0KN
みんなそれぞれのキャラにどうなってほしい?
俺は最後にふっちーとアスミにくっついて欲しい。
あんまり桐生が好きになれん。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 00:48 ID:tJwW4++2
>>404
そんな事には興味はない。
俺はアスミに宇宙飛行士になって欲しいと思ってる。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 02:22 ID:QR6zPYCL
6巻の府中野のパズルはなんですか?前スレではそういう話題ありました?
テンビリオンぽい気がするけど、違う気もする。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 03:20 ID:Bk6VIDFa
>>404
アスミ以外の4人が選抜を通過して宇宙へ行く時に獅子号事故の再来。
それ以来アスミの周りにライオンさん、タイガーさん、チーターさん、ジャガーさん、パンサーさん
が登場してほしい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 08:58 ID:J8aQSb06
>>407
OSXかよw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 10:00 ID:xxiOk3ri
ジャガーさん。。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 10:27 ID:N6g1kgqP
>>405
ヤー・チャイカと言わせたいんだろう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/01 21:24 ID:v1GY4PGM
小学四年生の息子と、四歳の娘を持つ父親が、家族旅行で
月に行く際に、世の中の進み具合に感嘆し
「大人じゃなきゃだめだったし」と最初の月面派遣の頃を
振り返る。

へー二十歳代で行けたんだ、今は(04)結構年寄りが
幅利かしてるね、宇宙飛行士。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 04:50 ID:olF5AaR0
6巻読みました。
シュウになりたい、そう思いました
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 18:53 ID:c7HImUs0
欲求が満たされないときは、
「星を見て!」。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 01:11 ID:gkOOteyH
オリオン・・・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 08:21 ID:qCMui8ut
自作絵をこっそり・・・
ttp://v.isp.2ch.net/up/34c0d80029cd.jpg
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 11:43 ID:6f1vokzx
>>415
男女の骨格の違いをきちんと描き分けられればもっとよくなるよ。
オデコ出ててアゴも出てると男になっちゃう。

あとリアル絵をやりたいのか、漫画絵をやりたいのか迷ってる感じをさっぱりさせたほうが今後のためにもいい。
うpする時点で批評される覚悟はあるんだろうということでアドバイス。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 14:15 ID:WJGxOoJx
1巻と6巻見比べると、1巻のほうがアスミ大人っぽいなあ。
418415:04/05/04 15:46 ID:qCMui8ut
>>416
成る程〜、参考になります。
自分でも「どうも男っぽいなぁ」と思っていたので。
アドバイスどうもです。
419415:04/05/04 19:40 ID:qCMui8ut
ちょっと直しました。あまり居座ると迷惑なので、これで消えます。
ttp://up.isp.2ch.net/up/74e550568bcf.jpg
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 19:59 ID:gkOOteyH
>>419
今はじめて見たけど、油絵?
リアルに描くんならツッコミどころ満載だけど・・・・・
自分の横顔をデジカメで撮ったりして観察するといいかと

漫画なら油よりアクリル絵の具とかのほうがいいかも
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 20:17 ID:eRczZ/ix
誰これ?マリカ?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 20:45 ID:6f1vokzx
画材なんかかんけーねーっつの。
冬目景みてりゃあわかるだろ、要はその人の色彩感覚。
>>419
よく趣旨がわからんかったけどまたうpしてなー。
次はライオンさんで。

423415:04/05/04 23:12 ID:qCMui8ut
なんとなくキャンバスを選んで、なんとなくリアルっぽく描いて見ました〜。
だから非常にハンパなんです。
色々な紙とか試してみたくて・・・。今回はガッシュでした。精進しやす。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 20:38 ID:9hzY7nVz
>>423
ええと、絵の評価や指南が欲しいの?
それなら同人ノウハウ板行った方が良いよ
さしあたってこのスレとか
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1083368120/
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 21:30 ID:GHgDOCyK
Venus says..... って有象無象の歌だよね?
歌ってるのは一人だけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 11:40 ID:PrGcJLqD
あげ〜
427今月号は:04/05/06 15:43 ID:DqaMugiV
ついにマリカの秘密が明らかに
最終回が近い予感・・・・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 16:50 ID:Ekl69HeN
アニメで先にネタバレしてるから
なんかいまさらって感じだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:20 ID:GtQ78TQS
ケイちゃんいいなぁ。

最終回近い雰囲気だね。
単行本に毎回6話収録だから、
次巻で完結だったらあと3話あるわけだけど。
350番も載せてあと2回で最終回だったりして…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:27 ID:kJk5X0dw
この作者の画集とか出たらおまいら買うか?

俺は意外と買ってしまいそうだ・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:55 ID:uFFN/iHj
買う。
自分はこの人の絵が好きだから買う。
絵のうまい下手なんて関係ないね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 22:16 ID:kJk5X0dw
アニメ化でノリに乗ってて本屋にも最新刊の販促ポスターが貼られまくってるくらいなのに
そう簡単に最終回になるかねぇ・・・
俺は10巻前後まで続くとにらんでるが。

まぁフラッパー読んでない俺がナニ書いても説得力に欠けるが。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 22:51 ID:mM3PX8Kb
たしかに最大の秘密だったマリカについて
明らかになったから、最終回が近そうなのだが、
まだ消化されてない伏線が残ってなかったっけ?
獅子号の事故原因とか。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:04 ID:A5ihtoTd
マリカ吐血!?原因は?、肺かな?消化器?
消化器なら、遺伝要因の多いクローン病が想像出来ますが
現在の所治療の決め手がない病気です。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:18 ID:igjSnyr2
獅子号の事故原因なんてコスト追究の結果って出てるじゃん。
何もアスミが理解するレベルまでやるこたぁねぇだろ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:33 ID:1BBoD3Eq
クローン病なら人工肛門ですか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 01:20 ID:bSKFDKuP
>430
とらのあな
にポスターが貼られてたけど、とてもいい感じのポスターだった。
アニメの絵はちょっとだけどな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 01:21 ID:bSKFDKuP
>433
獅子号は純国産ロケットじゃなかったとか言う話な。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 02:06 ID:C3wbNEUE
6巻の132ページでふっちーがやってたパズルに似たの、セノビーについてたよ。
難しいわコレw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 09:45 ID:2B3iuONY
>>433
なーんか後ろ向きだなあ
過去のしがらみばっかり

もっとこう未来へ続く新展開はないのか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 13:34 ID:Upl/wFNE
ケイが妊娠・出産とかw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 15:50 ID:Y9i31w/A
アルファ まりか、ベータ まりか に続いて ガンマ まりかを作ります。
ベータ まりか の失敗をもとに、やたら元気な アスミ の細胞をベースに作ります。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 18:14 ID:wnP7VRcV
アスミ細胞が入ると、まわりの人間がドンドン死に、
家が貧乏になります。
宇喜多家没落の予感
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:47 ID:ATT29Ifa
そういえば最近は親父の出番は全然無いな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:10 ID:9YF1ZSVV
アスミ間違いなく疫病神だよな。

産んだら母親は死に、親父は仕事クビ、友達の母さんも街のみんなもサヨナラ。
もう駄目駄目だな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:53 ID:Ly7iz/D8
>433
まだまだおわらんでほしぃ。いきなり飛躍して宇宙で五人の写真で終わりとかは勘弁
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:28 ID:5y2NjRS4
府中野が搭乗したら空中分解、爆発、四散・・・・・・

たーまやー
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:33 ID:Om0mqItG
とりあえず学校卒業するまではやって欲しい。
何年制の学校か忘れたけど、今2年生の夏だから少なくてもまだあと半分はあるけど…。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:42 ID:9YF1ZSVV
秋を待たずにマリカは死んだとして、そっからイキナリ卒業式でアスミが選抜飛行士として紹介されるシーンとかで終わったらそれこそ打ち切り漫画みたいなもんだもんな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 23:02 ID:Ly7iz/D8
死なないだろ。薬のめやマリか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 00:01 ID:zImX9NpF
フラッパーの稼ぎ頭ですよ!
編集部が終わらせる訳がない。

まあ、考えられるのは講談社が引き抜いて、いつの間にか連載が終わるとか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 10:42 ID:brcw7N9P
誰がどう見てもエンディングのシーンで、ライオンさんに無理やり「まだまだ続くよ」と勝手にフキダシがつくに350スピカ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 11:52 ID:1IMjvdZl
今月のフラッパーまだ読んでねえんだよォォォォォォォッ!!!!
ああ、無茶苦茶読みたい。

もうマリカの秘密は明らかになったのか?やっぱりクローン?
誰かネタバ(ry
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 12:07 ID:Oy/Rm9XT
家を飛び出すケイ。
はっぴの似合うふっちー。
眉毛のないシュウ。
シュウが差し出したカロリーネイトをケイが拒んだ時、
3人はロケットにたどり着く。

そしてついに秘密があかされる。
ケイが作っていたものがヤキソバだということが。
その秘密をばらしたあと、ケイは森の中に走り去り、そして急に立ち止まる。

彼女が森の中で見たものとは?
次号へ続く
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 12:13 ID:KEXNCBNa
次号ネタばれ
彼女が見たものとはライ…うわだれだおまいやめr…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 13:03 ID:v6hGn+Ip
超獣戦隊ライブマンを見たのか・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 22:33 ID:7DyZtAk7

6巻ゲトー。

アニメを先に見てから、原作を読破しましたが、
なんつーか、ワケもなく切ない気持ちになるマンガだね、これ。

458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:35 ID:tvv8BQNV
もうひとつのスピカで、カモミちゃんの「一時間も待ってたじゃないですか」が
ちょっとどうとっていいのか微妙なんだが…誰か解説して 自信ある人


なんとなく情けないなぁ俺 orz
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:52 ID:D135SChC
>>458
次の「デートですよ、これ」って台詞から想像汁。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:51 ID:Xd85BPLz
>>458
一時間も隠れて男を眺めてる理由とはこれ如何に
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:56 ID:1ECNF3ch
良い答え
カモミちゃんが駄目男ヤギヌマに片恋慕を抱いており、その美しいも淡い愛の深さが伺えると同時に
ヤギヌマくんの相手を気遣う、真摯な純情青年ぶりが不器用ながらも表現されたとても美しい描写。

悪い答え
カモミちゃんが実は熱烈なストーカーであることが発覚したと同時に、ヤギヌマくんの前デートの悪夢からの
トラウマから抜け出せない、若い2人の狂った精神が露呈されたなんとも見苦しい描写。
462458:04/05/09 03:32 ID:VwJv3Aun
やっぱヤギヌマ君が一時間前から待ってて、
カモミちゃんも一時間前に来ててヤギヌマ君を発見し、
更に待ち合わせの時間になるまでウォッチしてたって事だよね?
そしたらわかんない点が二つあるんだけど
・ヤギヌマ君は皆で遊ぶと聞いてたんだから、別に張り切って早く来たりはしないんじゃないか(ただ単に良い人?)
・ヤギヌマ君に一時間も声かけないカモミちゃんてひどくない?

本当はこんな質問の書き込みって良くないよね 無粋っつーか。。
そんな漫画じゃないのに。なるたるじゃあるまいし… 本当に申し訳ないm(__)m
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 05:50 ID:QMoPIIZ6
>>453
6巻から判断すると、

βマリカはαマリカの写真を見つけ、
自分にそっくりな別人だと認識してます。

また
P41 遺伝子操作された苗を植えるリンゴ。それを感慨深げに見るマリカ。
P62 遺伝子操作された苗を見守るマリカ。「私もあなたと同じね・・・」
ってことから

クローンだけどオリジナルと全く同じではなく遺伝子操作されてると判断しました。
遺伝子を弄ったのは「一昔前なら原因不明で死に至る病気」を抑えるためでしょう。
効果は完全ではないようですが。薬はテロメア対策と思います。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 06:49 ID:Xd85BPLz
テロメアって何だ?
遺伝子工学とかの用語?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 07:02 ID:9nYPo+hJ
466名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/09 08:34 ID:YtWIamHT
抑えられているとは、思えぬのだが。


種から離れろ!
ヤツ(山羊)は、ここを見てる!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 11:27 ID:XqGFBXDF
ここで初心に帰ってみる

前から思っていたんだが、スピカはそれほどかけ離れた未来の話ではないわけで
その時代にもう既に、マリカみたいなほぼ完璧なクローンを作れる技術はあるのだろうか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:00 ID:JM0yNDxI
>>462
おなじことかんがえてたやつがいて、安心したよ

469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:00 ID:4a6dbFeU
今でも体細胞クローンの技術はほぼ完成してるよ
羊とか牛とかで成功してるんだから、人間でも全然問題は無い
人間のクローンが出来ないのは、倫理的な問題だけでしょ

ただし、出来上がったクローンの細胞の老化についての問題は
まだ解決されてない
だから、クローン体が17歳まで正常に生きれるかはまだ未知数
マリカが飲んでる薬は、そこら辺の問題を解決するための物でしょ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:30 ID:ZQ8ADdbF
まぁ、絶対どっかの離島とか地下施設なんかで試験してる奴とかいそうだよなぁ
こわやこわや
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 15:24 ID:0E6u8GL/
http://www.asahi.com/science/update/0506/002.html
真偽の程は分らんが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 17:13 ID:YtWIamHT
今のところ、体細胞クローンはマスターが生きてなければ成らないのかな?。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 17:38 ID:v6CtSK+k
>469に同意
マリカ程度の「不完全な」クローンならすぐできると思う。

あと、遺伝子操作の話とかテロメアの話とか参加したいのだが、
単行本の漏れはネタバレが怖いのでそろそろ退避しようかと思う。
はやく7巻でないかなぁ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 21:19 ID:gRTLvTrC
>>458

あまりよくない思い出のデートの代わりにカモミちゃんがいい思い出になるようなデートを
演出してあげようとしているんだと解釈したよ。良くない方のことを思い出すと同時に
良い方も思い出してもらえる様に、以前と同じように敢えてヤギヌさんが待ち合わせの
一時間前から待っているということにしたんだろうと。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 23:10 ID:Q2DIkISI

“一時間も待ってた”のは、前のデートでのとこじゃないのかな。

駅を間違えなければ、前回やっていたはずのデートを、今日これからやり直しましょう。

つー感じでしょうか。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 16:16 ID:wPGcMEJY
宇喜多親子って

天馬博士とアトムみたいな関係だな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 20:21 ID:oH8svE1a
違う、それ違う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 02:59 ID:aSchwTHG
じゃそろそろサーカスに売り飛ばすのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 20:22 ID:4HGU/ufG
発売日に6巻買ったんですけど、
今日読み直していて、カバー外してみたら本の内側にサインが書いてあってびっくりしました。
カバーにサインペンのインクが付いていたので直筆だと思います。
地元の本屋で買ったのに、今更ながら得した気分になりました。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 10:34 ID:XFG1wOYo
な、なんだってー
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 12:27 ID:a+tdHXQL
>>799
それは本屋のガキのいたずら書きだッ、返品しれ!

てかどこの本屋?
482479:04/05/12 18:37 ID:hYljW8Eo
>>480-481
東京八王子の駅近辺の本屋です。
店名は伏せますが、マンガが地下に置いてあるところです。
totoの置いてある所ではないです。

サインと一緒にケイっぽい子の絵が描いてあります。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:15 ID:i2+RpPnm
キーホルダーはもらえなかったの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:46 ID:Ba8oQ2Tc
確認、確認と・・・・・OTL
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:25 ID:+ZDMkgto
>>482
同人好きのいたずら書きだよ。おじさんのまっさらなコミックと交換してあげよう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 00:32 ID:bFNPYz90
とらのあなで、たまに作者サイン本とかあるぞ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 02:11 ID:bpW/3TVv
サインか……どんなものか見てみたい。
誰か画像うpキボン
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 10:56 ID:NRhTy5vy
漫☆画太郎の真似か。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 20:24 ID:1Efo8aXY
とっくに既出の話題かと思ってたよ・・・>サイン本
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 01:35 ID:78XcMnBW
サイン本欲しさに
フラッパーのサイトに載ってた本屋を3軒ぐらい回ったけど
結局買えなかった漏れ_| ̄|○
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:44 ID:gw7QghD9
おまえらこれ買え。
未だ読んでないけど、ふたスピ好きには多分面白いぞ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167662019/250-8160335-3396253
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:54 ID:gOfNUucx
>>491
そこそこ面白いよ。
読みやすい文章だし、俺からもオススメ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 00:59 ID:6/Jhi1oU
あさりの漫画版なら読んだ。これもまたよし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 01:15 ID:sRnUnB1x
第三大陸だろ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 08:48 ID:d64pla+Q
>>488
珍遊記か
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 09:16 ID:iPOtdNM8
>>491
サントリーミステリー大賞受賞作って
2時間もので、TVドラマ化されるのに
これはしなかった・・・期待してたのに・・・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 11:34 ID:r1MX+EJD
>>496
ドラマの制作者にはロケットのことは難しすぎて映像化できなかったんだよ。きっと。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 12:34 ID:22TJ1yuq
難しいどうこうってより予算の問題だろうね。

ただでさえ見る人を選ぶ宇宙ネタにどれだけの人が食いつくか。
それを考えると出す金も出したくないだろう。

撮影自体はそんな大変じゃない。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 13:07 ID:tkxhh+4L
そういえば、サラリーマンの人が宇宙飛行士試験受けた体験記ってあったよな。
タイトル忘れたけど。
閉鎖環境テストやらされた事とか書いてあるらしいよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 15:12 ID:U/4f4IyQ
アタイこそが 500げとー
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 00:59 ID:mcE55vaY
6巻を読んでカール・セーガンの『コスモス』
を読んでみたいと思ったの俺だけ?
カール・セーガンは英語の教科書にも出てきたしな・・
あと星の折り方も知りたい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 01:17 ID:l+k/1Iw9
>>491
ロケットボーイズの方が面白かった。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 03:36 ID:BgeiRFI0
>>501
「コスモス」か...
昔、カール・セーガン本人出演のTV番組もあったよな。
山羊沼センセも折れと同世代だから、子供の頃見てたんだな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 04:11 ID:VvBWH2eJ
なぜかついさっきまで、柳沼を「カキヌマ」と読んでいた俺
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 10:09 ID:n4KthVQL
『コスモス』
当時、本、TV番組は結構話題になってた。
最近の頭の中の宇宙の、宇宙論ブームより
これで宇宙に目を向けた人が多かったはず。

音楽も最高!
当時出たカセットテープはいまだに持ってる。
最近でたCDはアレンジしすぎで・・・・いいんだけど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:06 ID:nnBTnT7y
>>491だがなかなか面白かった。
まだ荒削りだし文体もストーリーも稚拙だが、ネタは良いと思う。

ところで同じように宇宙をネタにした面白い漫画や小説って知らないか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 21:24 ID:cC/NNvR4
コスモス未読ならコスモス。
カールセーガンつながりでコンタクトとか。
508501:04/05/17 00:51 ID:trdUfydh
へぇ・・・有名だったのか。
俺まだ高校生なんで知らなくても当然?
読んでみるかな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 07:32 ID:b0uThYWk
高校生ならコスモスぐらい知ってても当然って気もする。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 10:26 ID:gzIXU1VG
当時ではなくて、現在ということなんでしょう。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 11:28 ID:wn2HPQ3G
>>506
漫画だったら、
「プラネテス」「MOONLIGHT MILE」「まっすぐ天へ」「なつのロケット」
「まんがサイエンス」のロケットの回。
「栄光なき天才たち」のロケットの回もよかったよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 12:51 ID:TZNNPLdK
そういえば「アストロノーツ」て見かけなくなったね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 13:13 ID:VZuyMYbx
>>506
同じくマンガだが「パスポート・ブルー」(石渡治)も悪くなかったな。
好みが分かれる作風かもしれんが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 18:43 ID:V1nDrMi4
小説だったら「第六大陸」を薦める。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 19:32 ID:VGueEHxN
漫画だったら「度胸星」もお忘れなく。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 00:00 ID:1j79j+XE
唯ヶ浜を離れ難かった理由の二つが明らかになった、
だけだろうライオンくん!?
他は?。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 00:45 ID:ClJwfH6u
>>506です。

パスポートブルーは聞かなかったことにするとして、他のは読んでみようかな。
といってもムーンライトマイルとプラネラスは友達が持ってて読んでしまってたりする。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 08:14 ID:uPAVByLL
フラッパーのバックナンバー(欲しいのは4、5月号)ってどこかで手に入らないのだろうか?出版社にも在庫なし、本屋も結構当たったんだけど。。。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 10:15 ID:XVmPgXbB
「まっすぐ天へ」へはお勧め!
「ブルーノア」で機動エレベーターに、とり付かれて25年ちかく・・・・
やっとここまで時代が!!

「プロジェクトX」か、「楽園の泉」のマンガ版てとこかな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 12:35 ID:vkP+CqIx
>まっすぐ天へ

おもしろそうだったけど、
ほとんどなんもしないうちに第一部完じゃん。
第二部やるの?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 13:16 ID:ibPVBBd+
プラネテスの第二部あるかどうかと同じ位の可能性。
まっすぐ天へは本当に面白いよ。漫画で扱われた軌道エレベータモノでは
一番現実に即してるし。なんで一番盛り上がった所で第一部完なんだろ。
そこだけおしいが、短くてもしっかり漫画として纏まってるしオススメかな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 18:57 ID:tAJkxI6+
>518
可能性は低いけど、奥
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:12 ID:mCd7vXgJ
六巻55P、この後ふたりには何もなかったのだろうね!?、
流星群見た以外には。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:06 ID:5l+c5g/O
>>523
俺のアスミちゃんはそんな軽い奴じゃない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:38 ID:7WX+MsRd
アニメの設定資料集に載ってる漫画のウサギの中身って誰?
口調はふっちーっぽいけど。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:44 ID:SOYFsOgz
フッチーでしょ
「どっかで聞いた声」ってアスミがいってるから。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 00:05 ID:0KQAFL5L
>>524
そうだね、それも心配だ!、


でも何か有ったとしても、この物語りには影響無し
つか、作者は書かないでしょう、その様な要素が無くても
楽しめるのだから。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 00:08 ID:0KQAFL5L
>525 >526
確かに、確定してないからねえ、
何時の日にか、明らかに成るのでしょう
彼の作品だから。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 05:12 ID:PTDPClGY
>502
> ロケットボーイズの方が面白かった。

映画になっていますな。
「遠い空の向こうに」
良かったですよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 08:59 ID:Y3wx/Mf3
>522
「奥」で切れてしまっているんですけど、続きを教えてくれませんか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 09:29 ID:nj9oMDZ5
>>530
オークショ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 15:35 ID:wfW5oQb+
>>524
でも、身長も低いからねえ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:03 ID:UZMQv5a+
>531
なるほど、確かにその手はありますね。考えてみます。
ありがとうございました。
534名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/19 21:41 ID:r4qVWDC1
かもめ寮の2Fずいぶん窓が奥まっていますが、
壁材がかなり厚いのかな、防音とかで、
或いはカーテンの具合から見て収納スペースになっているのかな?。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 12:27 ID:70PasI59
>>532
そうか、打ち上げ重量に余裕が出来て軽いアスミを詰め込むんだな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 18:48 ID:69aMdbW0
画力落ちてるよね。

手抜きを覚えたか柳沼よ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 19:30 ID:2ayBEVDT
やっと漫画らしくなったと言うべきでは?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 20:22 ID:PLDAytWf
空気嫁といわれそうだが、アスミを媒体にらぃおんと先生は会話できるよなw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:39 ID:oeagkSaP
あさりの「ロケットの作り方教えます」知ってる人ォー
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 09:38 ID:rem9Ui7p
なんとなく保守
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 10:44 ID:6VojB28l
いたこかよ>>538
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 00:46 ID:6ddCF3OX
第6巻の「もうひとつのスピカ」に、映画化キボンなんて書いてある。
これまでの話だけで映画化するのは難しいと思うのだがw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 05:51 ID:+IheHFUm
とらのあなのインタビューで言ってる漫画家の友人って誰?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:46 ID:MlO5Q9Rb
>>543
大石まさるかな?
スピカのファンブックでフラッパーの作家以外で唯一
イラスト描いてたし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 12:53 ID:9EG0My29
日本科学未来館行ってきた。
二回目だったんだけどロケットエンジンとか居住棟とかの展示があってハァハァした。
あれはマジで宇宙に行きたくなる。
ジオコスモスの内部ってどうなってんだろう。見たい。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 21:21 ID:RKyBtoRn
子供の発想っ!!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 21:22 ID:RKyBtoRn
すまん、誤爆した・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 00:51 ID:2CsCxedZ
カイジか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 10:24 ID:7rykRtiD
エアマスター(ジュリ)では?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 20:39 ID:QWF55gVn
あげておこう
シュウがシャトルのクルーに成績&親の政治力で選ばれるが
他の機材が予想以上に重くなり、代わりにアスミが選ばれる
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 01:59 ID:u1964Tjy
今出てるフラッパーでマリカの秘密ネタはほぼ解決。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 06:10 ID:+4Ihj3ir
折り紙の五角星は
http://www.origami.gr.jp/New/Meeting/0311/
に写真がありますが、これの折り図は
「をる 第13号」(http://www.sojusha.co.jp/cat_2.html)
に載っています。ただし、少し折り方が違うようですが。
見た目はスピカの折り紙星とほぼ同じです。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 16:36 ID:LzmeJ64W
今月号は佐野先生が久々に登場。。
フラッパーの発売日なのに静かやね。
やっぱなかなか売ってないのか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 17:53 ID:McVfIkLp
今月は良い。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 23:56 ID:0GwIOZVx
アスミの母親も出てたね(今日子だっけか?)
佐野とトモロウと三角関係だったのかな?

今日子タンかわいかったけど着てたワンピースがだs
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 16:15 ID:qhFlVhTX
ケイは宇宙学校には入れるほどだからソコソコの頭の持ち主だろうに
クローンさえ想像出来ないのか?と思った。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 11:47 ID:KPyjTkT9
>>556
知ってはいても現実に想像は出来ない。
クローンが一般的に世間に浸透してるならともかく。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 00:53 ID:iOPsNZb1
保守上げ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:42 ID:aa8l8xgy
なぜか、自分の脳内でスピカがドラマCD化された事になっていた。
さっきまで必死こいて発売日はいつかググってみたが引っかからない。
たぶん夢で見たんだろうな・・・。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 08:56 ID:s1m4mA7+
今月のはちょっとグダグダに感じた。展開すすめれって感じ
561名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/19 22:41 ID:xDOzch2X
テスト
562風の谷の名無しさん:04/06/19 22:44 ID:xDOzch2X
6巻46P
今日のこの時間なら見れる状況なんだけど
おやすみなさい。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 17:00 ID:HZ9LDBh1
その時間だとオレの住んでる辺りじゃレグルス
みえなくなってるわ。
せっかくの梅雨の晴れ間なのにもったいない。

でも、この場面、建物を背にしているシーンだから
二人が見つけた星が全部見える条件ってかなり
キビシイんだよな……建物がきっちり南を向いてないと。
つか、このシーン二人とも正面向いてるけど、スピカと
アークトゥルス以外は横向かないと見えないはずなんだが
さて……
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:48 ID:dybisaaa
6巻106ページ3コマ目にて
ライオンさんに空気椅子を披露するマリカたん…(;´Д`)
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:09 ID:YOEwTwcD
ぐぐぐぐぐぐっ
566風の谷の名無しさん:04/06/24 23:34 ID:gIKuPB60
この学校、ペイロードスペシャリストの養成やっているのかな?。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 09:43 ID:+3SGL/p8
>>566
EVA(船外活動)の訓練はやってそうだけどね。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 17:01 ID:T2xMloSV
パイロットを目指してる気もする。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:08 ID:cqR3rYrE
しかし、いわゆる有人「ロケット」の打ち上げを目指してるはずなのに
シャトルのシミュレータの訓練までやってるんだよなぁ……
一体どういう方針でカリキュラムを組んでるんだろ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 00:55 ID:Nje2bbQN
>>569
http://spaceinfo.jaxa.jp/note/rocket/j/roc106_his6.html

ロケットの先っぽにシャトル型の帰還機が付くのが日本風
凍結中だけど...
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 13:13 ID:cqR3rYrE
むー、こんな計画が……
って、これ無人前提の計画じゃん(泣
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 18:06 ID:zZEXBmSg
太平洋に着水するのが簡単そうだが、船とか出さなきゃね回収コスト嵩むのかな?、




アスミさんにあと7cm。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 19:28 ID:fzkzNe0q
>>571
>これ無人前提の計画じゃん(泣

有人計画じゃなにもさせてもらえ無いとおもわれ
現に「将来的には有人か?」なんてマスコミに書かれ出したら計画凍結だし              

574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 20:35 ID:4GMTomlG
今日のトップランナー(NHK教育)は面白かったよ。
個人でプラネタリウムを作ってる人。(見るまで名前も知らなかったけど番組で取り上げられるくらいだから有名なんだろか)
小学生の頃にはロケットなんかも作ってたそうで当時の打ち上げ風景の動画もチラリと出てた。

再放送は7月1日(木)24:00 〜 24:44なんで興味ある人はどぞー
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 20:36 ID:R2fFdtvK
>>573
プランとしてはいろいろ検討されてるけどね。
3年程前にもちらっとそういう話は出てた。提灯記事っぽかったし、
どうやら内部の政治的なものがあったみたいだけど。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~resistance/hujiproject1.htm
ttp://www.as-exploration.com/mef/explore/shs/shs.html
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 09:48 ID:2NVot9Lf
既出かもしれないけど。
なんか民間の宇宙船で世界初の有人宇宙飛行が成功してたらしい。
本当に宇宙はすぐそこ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/24/spaceship/

その宇宙船のデザインがなんともアスミっぽい。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2004/06/24/spaceship/images/03l.jpg
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 22:53 ID:6I8sQ+XY
今日はBSフジで、ライトスタッフやっててさ、6巻83Pを思い出した。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 00:28 ID:7zTxFked
>>576
トラブルたくさんで大変だったらしいけど、始めの1歩だね。
でも今回の件を見て、衛星軌道に乗る宇宙船を作るのはホント大変なんだろうなと思った。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 14:23 ID:Zfggb0Am
一昨日西荻窪の本屋でタイトル買いしたんだがこれおもしれーな。
しかもつい最近までアニメもやってたのか。
いやー先が楽しみだわ。

とりあえずマリカたん(;´Д`)ハァハァ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 20:35 ID:Vcxi+o7h
>>576
世界まる見え!テレビ特捜部あたりで放送して欲しいところ。(以前民間企業が何社か挑戦中みたいなのは放送してたし)
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 20:58 ID:czV8BWRy
>579
やあ!!いらっしゃい!。
マターリと逝きましょう。

所で、掲載誌はチェックしましたか?それとも7巻でるまで我慢?


我慢した方がよい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 21:12 ID:yj3ZzHWS
>>581
お世話んなります。5、6巻買ってきたよ。
あの5人は全員いいキャラしてるよね。
フラッパーって売ってるの見たことな(ry
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 11:43 ID:Q/fShTXT
売ってるけど売れてるところを見たことが(ry
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 17:47 ID:vfvbmDzM
もうすぐ発売ですね。そういえばだんだんおいてある店が減っていってるな。発注しなくなったのか、もしくは買うやつが増えたのか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 19:09 ID:cCtYd9FC
>>584
たぶん前者(´д`)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 23:17 ID:F9xS/5vI
>>582
吉祥寺の南口を出てすぐの書店(店名は失念)は毎月フラッパーを入荷してるよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 23:25 ID:F+ETAYDt
吉祥寺はオタク街じゃん。制作スタジオなど業界カンケー多いし
つか、住んでる漫画家大杉

シンエイ動画他たくさん制作会社がある街だけど、オタク度が低くて困る
フラッパーはおろかまともな本屋無し。ブクオフが一番、漫画が揃う始末・・・
マジでアニメバブルが実感できる街だわ。今日も一件、新しいスタジオ発見
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 17:31 ID:bEt5eIAZ
>579
所で、ここ見た?。
ttp://www.toranoana.jp/torabook/toradayo/ncomic23.html

じゃ!!。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 18:54 ID:g0R1Z1kR
フラッパーてキンゲとスピカが知名度高めのはずだからもっと売れてもいいと思うんだけどねぇ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 21:34 ID:HtuvttCU
>>262
遅レスだけど
自分もふっちーとマリカがくっつくと思う。
2人の間にアスミがいるわけで、そのうちアスミの何らかの行動がきっかけになって
ふっちーとマリカが急接近するような話も出てくるかもね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 23:08 ID:QjgvPh0F
通りすがりだけど
さがってるからあげとくね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 18:24 ID:RawMsHsC
くっつくかどうかはわりとどうでもいいが
二人乗りのシーンはよかった。>マリカとふっちー

この漫画のテイスト、「すみれの花咲く頃」の松本剛にもちょっと似てるね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 00:06 ID:qvsBPUPq
>>589
キングゲイナーなんて超マイナー。
金払ってテレビ見るのはヲタク。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 00:13 ID:qZeyxNbA
>>593
お前はNHKの受信料払っていないのか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 11:45 ID:emvzsC+C
揚げ足取りなのはわかるがNHKと他はおなじじゃなかろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 17:57 ID:Cc42NX/X
マリカと誰かが、くっつくとか、くっつかないとか、いってる場合じゃ無くなってきたよ・・・。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 19:11 ID:b3EpfvC6
みんないい友達だなぁ。
マリカの「ただいま」と微笑んだ表情はいいなぁ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 22:22 ID:/2kOU829
高校のときの友達をみんなまだ付き合ってる?
オレはダメだ・・・二浪したから、それで疎遠になってしまった

リアル高校生、がんばって青春してくれ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 22:27 ID:l354wYpI
前から気になってて一気に6巻まで買って読みました。
本当にいい漫画で大満足。
みんな好きだけど特にふっちーが男の子しててお気に入りです。

今日次巻待てなくてフラッパー読んじゃったけど、
まさかあのマリカの笑顔がみられるとは思わなかったな。
単行本と違って絵も大きかったし読んで良かった。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 22:31 ID:qyj7YNX8
アニメのEDの最期のカット(アスミ、ケイ、マリカが揃って笑っている絵)が
漫画で登場するのも近いのかな。
とてもうれしいのだが、それって最終回…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:45 ID:wHdvZtVV
>599
気になる!?、何故アニメ化されたから?。
小生は、なんか平積みしてるから何かなーと思っていたら、BSでヤってたからなのですね、
ふっちー、と圭ちゃんが、まともな人種ですからね、共感する事が多いね、ここの世界では。
確かに次巻を待てなくなりちらっと立ち読みするのですが、何らの解決になりません、
終末を待つのみですな、>600。
600getおめでとう。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 00:00 ID:aBtfNSpw
日本語崩壊おめでとう。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 00:52 ID:HPjMz4gI
>>602
君意地悪だろw
604599:04/07/06 01:31 ID:ox+gljMU
前にSF板のどこかでオススメされていたのです。
それで気になっていまして。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 02:22 ID:GmBR3Q1X
へえ、SF板ねえ!?
有人宇宙飛行がSFっぽいところですが、それが「出汁」に過ぎない所に
この物語の面白さが有るのだね、トモロオ時代の物語が絡んで来ましたし。


マゼランの時代から変わってないのかな、地球を1周するのに時間と金がかかるのは、
自家用車(これとて夢だった)に乗りながら、ふと思う。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 16:14 ID:gPseW+a6
>>598
小学校の時からの友達とかいるよ。
フッチーとアスミより長いわ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 00:52 ID:y9J68NlK
俺も友達はみんな疎遠になったな・・・
高校の友人はギリギリ付き合いある奴もいるが、
会っても白々しさは否めない・・・。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 20:39 ID:YBW/LlXG
2002年12月号で、コールドスリープ説否定出来ますね、
4巻90-91Pの見開きは、「命なき者の世界に立つ、マリカ1」だと思うのです。
ライオンと思いがけない形で再会を果たしたのでしょう、
同巻93Pの事故記事と小さな記事が、二人の再会を匂わせているように思います。
 
さて、マリカ1は新しい体と一体になったのか、マリカ2の誕生を見て三途の川
を渡ったのか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 21:28 ID:E5pojs0N
>>608
最新号読んでないの?答えは確定したよ。
死亡フラグたっちゃったんだけど・・・。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 22:07 ID:YBW/LlXG
>609
近くにフラッパーおいてないんだ、で逃げようかと思ったのだが、
不本意ながら見ました、自爆!!。
カラーページが奇麗だね、あっ!!そんなに具体的に読み上げなくても、まじで死亡フラグだ。

だが、4巻90-91Pの見開きは、「命なき者の世界に立つ、マリカ1」を下げてたくはない。



611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 20:50 ID:bt0kIdYX
きちんと薬を飲んでたであろう他のクローン人間よりも、薬を飲もうと
しなかったマリカの方が長生きしたのはなんでなんかな
どっちにしてももうあまり長くはなさそうだが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 23:09 ID:l/M9INwH
他のクローンが、薬を必要としていたか!?、
は、まだ不明ですぞ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 01:44 ID:oLLxI+gy
マリカ死んだらマジで泣くぞ俺・・・。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 02:25 ID:8Hv8xr5b
俺も・・・
泣くつーか、そんなの許さん!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 06:52 ID:ZaESzi+C
>>611
しばらく先じゃないかな?
島津くんのように、ライオンさんが見えていないみたいだし。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/09 07:24 ID:4fLFwzre
死期が近いから見えるわけではないよ、だとしたら、
この世界では、少数派。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 10:23 ID:67rnqqcF
3巻130P、148P
4巻148P
おしい、もうちょっとで会えたのに。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 23:24 ID:mgKEyCAa
>>482
漏れその本屋知ってるんだけど
今もあると思う?
ってか亀レスすまん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 01:18 ID:hr4TxRMK
マリカ→ふっちーフラグが気になって仕方がありません

という漏れは少数派でつか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 05:56 ID:KxHHDaqO
xxな俺ってどう? とかアホクサスギ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 20:56 ID:z/Kbvy8z
何処の本屋行ってもフラッパー無いし
あってもどまん前にデブの兄ちゃんが立ち塞がってて立ち読み出来ん

誰か大筋でいいからどうなったのか教えてくれ……(´Д`;
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 21:16 ID:P/wF50qV
まりか父親がいきなり出てきます。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 22:17 ID:P/wF50qV
んで、「あの子だけになったか」的なセリフ

をい、他にもまりかが居るのか!?。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 01:27 ID:4a1j1NBD
何匹かいたんだろうね。そして最後のマリカも…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 09:49 ID:yNzz/x/e
水槽の中はスペアのマリカでいっぱいなのか。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 10:49 ID:hNyGvedm
綾波とゲンドウみたいだな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 14:38 ID:lQwDq2cY
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 15:39 ID:NKokvyW6
この絵のタッチ菫画報と似てる。
すげえ好きな感じだ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 17:14 ID:DG4vMWEZ
あんま似てない
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 20:19 ID:FOP4uSaE
>>619
それよりはマリカ→シュウっぽいと思うのは俺だけか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 16:43 ID:VvuMutz2
二十面相の娘の絵のタッチ菫画報と似てる。すげえ好きな感じだ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 17:54 ID:YtjJNqeH
>>631
あたりまえだコノヤロー
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 19:13 ID:m00N4YJo
6巻見たら、>569の事も同意と思う、
だが、1巻を見よ125P、「日本初の有人宇宙探査ロケット」ですぞ失敗したのは。
つまり地球周回システムの存在を肯定しているのかも?、そしてシャトル形式で
行われていたのかも知れません、それならば、このカリキュラムも有りでは?。
さすがに、あの事故後ですから、全ての有人プロジェクトが見直されたのと思いますが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 22:02 ID:R0S8OvD5
確か、学校っていう形態上、単位の数とかがある程度決まっていて、
だからコースと関係の薄い授業とかも入ることもあるってきいたことが
あるような。
私立となるとまた違うのだろうけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 12:03 ID:NseN3VYH
>>634
そこでいってる「学校」ってのは学校教育法第1条に規定されている
小学校・中学校・高等学校・大学・高等専門学校・中等専門学校・盲・聾・養護学校・幼稚園
のこと(通称1条学校)でそれらでは取得すべき単位は決められてます。
それ以外の教育機関では原則的にその縛りは受けないんで、そういう
教養科目はやらなくてもよい、・・・はず。
因みに私立でも中学や高校を名乗る以上この法律には縛られる。
でも、例えば道徳 → 宗教、のように他の科目として置き換える事は認められてます。

って俺はこんなとこでこんな事してる場合じゃないのに・・・orz

ついでに宇宙学校はその目的から文部科学省が統轄する1条学校じゃない専門学校かな〜、
と思って漫画開いたら2巻MISSION:05に

国立東京宇宙学校
2014年に政府が立ち上げた「宇宙開発推進計画」と平行して設立された宇宙に関する
専門の技術者を育成するための高等専門学校

とかいてあった。

・・・だからこんな事してる場合じゃないっての俺はOTZ アア、シケンガ・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 13:06 ID:QVuQLI7x
なるほど。
つまりはああいうカリキュラムはありと。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 14:47 ID:8/W/A4ya
>>636
ありだと思うが普通最初の2.3年は教養科目中心だと思う。
専門科目はもっと後だと思うんだが・・・。(高専の修業年限は5年)
初年度から宇宙物理学、てのはありなんだろか?

アスミ達は卒業したら世間的には短大卒と同等に扱われるはず。
大学進学するときは3年編入が可能。
でもうひとつ気がついた。宇宙学校の教師が教官なのは高専だから。
(高校は教諭)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 19:54 ID:9+bRtqt4
極超音速旅客機(オリエント・エクスプレス)のシュミレーターなのかも知れん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 23:15 ID:HUktMEAr
航空保安大みたいに給料もらいながら勉強できりゃいいのに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 22:35 ID:FRG0XAMc
漏れは、>387

我々は、論議をしたいのだよ、待ってる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 13:08 ID:rR8vLhU4
この漫画って結構ループしてるよね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 12:38 ID:zvei88mg
単行本で作者がTDLでバイトしていた話が出てきてるけど実話かなぁ?
シトラスハウスは人不要だから大変なんだよな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/28 19:25 ID:l/NH2VCa
ライオンさんやらアスミやらはネタとしてバイト自体は実話なんじゃないかな。
今は亡き作者公式サイトにも書いてたし。

今はグレートアメリカン・ワッフルカンパニーって店になってんだっけ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 16:34 ID:13aLoqLd
95年頃、レインボーフルーツマーケットで
オレンジジュースを飲んだがあの時柳沼タンは居たのだろうか。

おかんが「なんでジュース一杯がこんなに高いの!」とキレていた思ひ出。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 14:22 ID:xBFZVNXS
私もあなたと同じね・・・・
でもここにいればひとりじゃない。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 21:18 ID:7+JTfDsy
>>645
ナイス

そういえば今更ながら鯨のCD買ったんだが
女神の歌詞合ってて泣けるな(ノД`
647ネタバレ:04/08/05 12:27 ID:esePUvz6



ウニトロどんどんまぜまぜ丼

フラッパー発売日age
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 12:37 ID:mwFaShxY
神様 仏様 行様。 
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 15:30 ID:PvJppCEJ
王立宇宙博物館の第2弾でスピカが紹介されてた
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 19:09 ID:36xhSudW
>>647
そこだけかよ。

読んだけど、特に感想無いんだよな。
コレが「惰性で読んでる」ってヤツなのかな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 23:39 ID:VQoYB9MV
良い、突っ込み!!!。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 14:13 ID:F2RWFpi0
なんとなくアグ・・アブガレブ・・・アブガレイブ刑務所ぽい


いや、他の刑務所よく知らないけど
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 14:21 ID:LbLY+8p9
売ってる所が無い
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 20:56 ID:VZpzH1nN
圭の鼻を見てると鉄人28号を思い出す。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 02:15 ID:zaGRtbad
7巻はいつ出るの?
656482:04/08/07 15:17 ID:cyf49z6D
>>618
亀レスに亀レスごめんなさい。もうさすがに無いと思いますが、
あそこの本屋は新刊出たら入り口付近に積んでいくので、
ものすごく運がよければ、棚の下にあるかもしれません。
頼みづらいですけど、あそこのお店は店員さんに頼めば本のビニール外してくれるので、
確認してみては?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 16:00 ID:mmjcCR8d
>>655
今月号で未収録分が6話だから
10月ぐらいに出るんじゃないの。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 16:45 ID:Du5MxaRc
スピカのアドベンチャーゲームが出てる夢を見た。
しかも2種類あって一つは普通で一つは恋愛(ry
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 17:44 ID:dNXHri/F
>>649
どれ? 俺コロニーとボイジャーしか出でなかったorz
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 01:04 ID:1rxX/+QN
>>658
スピカアドベンチャーという、ケータイ向けゲームなら存在するが...
もちろん本作とはまったく関係ないし
アドベンチャーって名前のくせにアクションだし
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 19:41 ID:o2aeo4WB
あちらでも出版されてるんですね。
http://www.aladdin.co.kr/Cover/6000060849_1.gif
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 00:54 ID:uMlPWrnV
うへぇ…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 02:21 ID:P6x48D85
毎回オーダーを間違えて復唱するアスミは短期記憶がパーなのか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 15:12 ID:h583FA8R
興味のないことはトコトンダメ っていう天才タイプ
として自己補完
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:16 ID:Q6cy8/m2
Benny'sメニュー
海鮮ウニタラマグロトロ日本海づくし
ウニトロばんばんまきまきどん
666名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/12 06:27 ID:yswxy/ig
英語以外は、良いらしいけど。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 08:20 ID:yO/bUs/w
英語だけが成績悪いのは、ライオンさんが出鱈目を教えてるからだろうな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 15:09 ID:CgW7ik3k
マリカよりふっちーのほうがテストの順位が良いのが意外だった。
まあ2、3点くらいの差だけど。ふっちーは「ごく普通」くらいかと思ってた。

マリカって目上の人には礼儀正しいよね。リンゴさんにも毎回会釈するし。
試験のルームメイトに大変不遜な態度を取った美少女と同一人物とは思えない。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:46 ID:EUjo242G
「助け合うのがともだちってもんでしょ〜っ」
「馴れ合うだけが友だちじゃないわよ」
普通に友だちって言ってるのね。
腕まくりして空気入れもってちゃんと手伝いに来たり。
マリカいいっす。

でもマリカさん、アスミのこと見過ぎ。
ふっちーもだけど。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 18:28 ID:17OqEGhB
何千の仲間
何万の敵のなかで
ただ一人 お前だけが・・・
671659:04/08/14 08:08 ID:8dpLVrJ8
昨日「王立科学博物館 白のパイオニア」買ったら、
『帰郷 落下するミール宇宙ステーション』のインストにスピカがあったよ。自力で見っけれた。


てか、落下つながりかよ・・・(つД`)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 14:56 ID:p5HJCvZS
マリカがだんだん心を開いていく様子が微笑ましくてしょうがない。

マリカ死んだりしないよね・゚・(つД`)・゚・
もし死んだら再起不能になるかも。ウワァァァァァァァァァァン!!!!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 21:10 ID:lKL0UbaT
>>672
ぶっちゃけ俗に言う「死亡フラグ」をビンビン感じる。

適度な救われの無さがこの漫画のいい所、とか言ったら殺されますか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 02:34 ID:659lu90b
普通に死ぬね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 17:17 ID:8s9Dmj/d
フラグどころか全ルートで志望かくていなよかん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 07:25 ID:J3SjFcaD
つうか、マリカとの出会いと別れはアスミ達にとって不可避なイベントだろ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 16:05 ID:VN67Eav8
とりあえず>>672は再起不能確定。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 16:59 ID:kAtw8Qb1
俺はきっと死なないと思ってる。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 23:29 ID:4HZWHvpZ
実は、北海道に9月号並んでないのよ!、
だから!。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 00:45 ID:GkTlAKPf
府中野の成績がマリカより上で全体のなかでもかなり上位にいるのは意外でした。これくらいは良くないと宇宙にはいけないってことで、府中野は作者の中では宇宙にいける予定なのではないでしょうか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 04:38 ID:bn0Go1Pn
確実にいける人 アスミ、秋
当落選上の人 ふっちー
それどろころではない人 マリカ
応援する人 圭ちゃん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 04:44 ID:FRaWD5iu
マリカはジーン・ロッデンベリーと同じ方法で宇宙へ・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 04:58 ID:bn0Go1Pn
うちう葬か…(つД`)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 05:22 ID:GWUMXl+H
宇宙飛行士になるためには、
「健康」「協調性」「英語力」
の3要素が最低限必要だそうだ。
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/note/yujin/j/yuj22_j.html

アスミ
 健康○ 協調性○ 英語力×
シュウ
 健康○ 協調性○ 英語力○
ふっちー
 健康○ 協調性△ 英語力○
マリカ
 健康× 協調性× 英語力○
ケイ
 健康○ 協調性○ 英語力×

穴がないのはやはりシュウ。次がふっちー。
マリカは、、きつい。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 09:00 ID:rAvcG8H/
ふっちーはなんか辞めそう。
花火屋継ぐとかで。

シュウは親父が脳卒中とかで危篤。
散々悩んだ挙句政治の道へ。

マリカは死(ry

ケイは(ry

アスミ一人勝ち。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 14:36 ID:CX8pzFQy
大体作中で血を吐いたキャラは死んでるよね。



・゚・(つД`)・゚・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 20:56 ID:5EC+A/y/
そして、宇宙飛行士を引退し教官として戻って来たアスミの前に、懐かしい姿が...

「やっぱり、Ver.3 にならないと実用にならなくってね〜」
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/18 21:54 ID:lJwePrCL
あなた?!、マリカちゃんね!。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 01:31 ID:0qqFRp66
>>685
府中野花火で宇宙へGO!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/19 04:52 ID:mJ8XY9an
最後は5対5マッチで

先鋒 ケイ
次鋒 ふっちー
中堅 アスミ
副将 シュウ
大将 マリカ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 04:34 ID:0BhmgWTn
ムキッ!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 07:17 ID:3w1Uoumd
キリッ!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/24 13:12 ID:2PTaLigc
教官キター。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/26 21:00 ID:QBF/JZmZ
今更だけど、去年のベスト5スレを見て1、2巻を買ってみた。
タイトルと表紙で敬遠してたけど、これすごい面白いね。
はやく続き読みたい( ´∀`)
695579:04/08/27 21:42 ID://XgWDJp
>>694
面白いよな〜熱く語る感じではないんだけど。
俺もベスト5スレ書きに行って
誰も知らんだろうなーと思ったら
何人か挙げてた上に去年のランキングにも出てたんで
「あー2chじゃそこそこ高評価なんだな」と軽く驚いた。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 00:23 ID:aO3izha4
ともかく!、6巻まで読みたまえ!。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 16:13 ID:QmrtXHPn


   _/∨ヽイヽ/L
 < ∩___∩ イ
∠イ | ノ      ヽ<
< /  (0)  (0) | > 
/ |   __。__  ミ   
 ̄彡、_(___)、`\  
/ __    /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \                 , -―- 、   
 | /    )  )                /.    ,、 ヽ  
 ∪    (  \              ノ,  /l/l/ ヽ、リ  
       \_)              く | l'┃ ┃〈|  
                         ヾl、" -"ノ   
                        ⊂ニl.ーVヽ)つ 
                          ,く,_/
                        ,-く__,ゝ
                        し' ヽヽ
                           (_つ
34歳、らいおんさん。15年前まで生きていた。マジでおすすめ。



698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/28 18:49 ID:oZnvm/AR
>>697
GJだw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 02:58 ID:jbKqiec/
>>697
いいね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 08:57 ID:Bzx1vLKD
おおー
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 16:11 ID:QOZzq0c0
>>697
激しくグッジョブ。

日課のマラソンかな?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 22:15 ID:++iaHQPj
     , -―- 、
    /      ヽ  
    l  、ノノ'ヽ、 |  
    i | l' ┰ ┰〈|  
    | .l |、 - /|   今の家で一万人目のリカなの。
     ! リ/介ヽリ    そう、万里香
     リ/ ,   〉
     ∪______∪    あ、頭が痛い…クスリクスリ
      く/_|_|_ゝ
      |- |-| 
      .(二)ニ)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 22:16 ID:++iaHQPj
テム「ガンダムの強化パーツだ。これがあれば十分だろ」
アムロ「と、父さん…」

テム「いいかアムロ。子供が親に遠慮なんかするもんじゃねェ
    お前はオレのたった一人の息子だ。
    なぁアムロ。オレはお前の幸せのためならこんな身体どうなったっていいと思っている。
    研究資料一式、家も嫁も全部売っ払ったって構わないんだ。
    オレにはこれがあるからな。まだあどけない頃のアムロがくれたこれさえあれば―」

 『おとうさんへ アムロがガンダムに 乗ってあげる券』

テム「アムロのガンダムは父さんの一番の宝だ」

アムロ「ああ…父さん…酸素欠乏症にかかって…」
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 22:27 ID:jWIvC/2D
いまさら、しかもageなんて。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 03:21 ID:r7Hnqw25
柳沼君可愛い
自画像超可愛い
リアル耕四郎@恋風みたい

実物見たい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 23:36 ID:znfhi/rI
なあ!?星見たかい。
この時間そろそろオリオンが西に。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:15 ID:kZNIfHaW
ここんとこ天気悪くて見えませぬ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:26 ID:GSdi53AE
東だろう
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 19:46 ID:JQFEQ+2c
今月の感想
ふっちーかわいいよふっちー
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:03 ID:XQe6bIuC
いよいよ三角関係が表面化してきました。
けなげに想う府中野、それに気付いていて後押し?している秋、府中野が幼いころからずっと傍でみててくれてることに気付いていないアスミ。桐生とのことを知っていて後押しする圭ちゃん。落ち着かないアスミを察するマリカ。

唯一?ふっちーの想いを知っている秋がキーポイントになりそう。

現実ならこういう場合女の子はなんとなく察知しているもんだけどアスミは気付いてなさそう。実は気付いてる展開はないか?

フラッパーでたのにすすまないスレ。読んでるひとやっぱ少ない?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:38 ID:NlqgsrtC
恋より牢屋どーやって突破するのか気になってる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 22:54 ID:H5XeToqp
らいおんさんを見たがるふっちーにほんのり死亡フラグを感じました。
気にし過ぎかな、まさか…、ね…。

ちょっと本気で脱獄方法考えてみよう。
勝負だ、柳沼タン。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:09 ID:Z+/6dymF
>>712しましたね、死の香り。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 23:31 ID:NlqgsrtC
いや、ふっちーは死なねーだろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 00:57 ID:LqMqQsLp
しなないだろうとはおもいますが、ライオンさんがみえるか、声かハーモニカがきける状態にはなりそうな気がします。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 01:32 ID:VuWKerbF
>恋より牢屋どーやって突破するのか気になってる
自分の声を山田康雄にして、友達の誰かを小林清志の声にする。
所長が納谷悟朗の声になるまでの間、絵の具を奪われた囚人に
同情したり、歯ブラシを加工したり、スプーンを手に入れたり、
すばやくベッドに入る訓練をしたりして時間を潰す。
あと、最後の一人にならない様に気を付ける。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 03:18 ID:xCsZs1yC
ちょっと興味があるんだが、買うかどうか迷ってる
どういう系の話が好きならこの話にもはまれるとかありやすか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 15:03 ID:At+Czy19
興味があるなら買ってみては。損はしないはずです。とりあえず古本屋の単行本か今月号のフラッパーを立ち読みしてみては?フラッパーはみつけるの難しいかもしれないけど。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 19:17 ID:X4R5ob7s
古本屋で見かける事ないな、
ずっと取っておきたいもの、この本は。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 19:25 ID:3KnUDCCE
元々出回ってる数も少ないんだろうけど名
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 19:41 ID:TRCDzop+
一軒だけですが古本屋においてあるのをみました。1〜5までありました。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:27 ID:jcRJT6LV
他の漫画なら「とりあえず漫喫池」って言えるんだけど。
この漫画はなあ…。

どういう系ってのもよくわかんないし。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 21:53 ID:esC2MrTw
ジャンルがよくわからんわな、アフタヌーン系とでいうのだろうか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:30 ID:jcRJT6LV
アフタヌーン系とか聞くと真っ先にげんしけんやラブやんが浮かんでしまう俺は駄目人間。
あ、そんな漫画じゃないよ、念の為。

なんだろ、ヨコハマ買出し紀行とか神戸在住好きならふたつのスピカも気に入るかも。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 22:56 ID:X4R5ob7s
んじゃようウ、ストレートに言うか、
って、これとてがいしゅつだが、
「おしん」と「まんてん」を足した話らしいです。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 01:07 ID:T34/65Yx
買って損はない。
フラッパーで1話だけ見ると薄いスープのように感じるかもなので
単行本で一気に読みなされ。
面白いから。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 02:21 ID:vHsuz6/L
とりあえず1巻だけ買え。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 02:25 ID:UfhE6a6V
このマンガさぁ、誰がどの情報知ってるのかわかりずらい(覚えにくい)から
「本当は〇〇は〇〇なのよっ!」
「えっ…!?」
っていうシーン見てもビックリっつーか胸に来ない。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/08 04:43 ID:FkCmTFn6
それは喪前自身に問題があるだけだろ・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/09 04:22 ID:tw7wGLJU
>>726
確かに、言い得て妙だ>薄いスープ
本誌で一話だけ読んだ時は、サラッと読み流してしまったよ
後から単行本で読んで好きになったけど。

どういう系…系…?
暖かい話や切ない話、幽霊話や死者との交流(?)話が好きな人にオススメかな?
SF漫画とあるけど、どこか懐かしいセピア色のイメージがある
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/10 22:16:12 ID:35lWmTDd
>>730
薄いって言うか、上質のダシで無農薬素材をひねらず単純にコトコト煮てみましたが何か?
と言う印象なんだよな。
せいぜい隠し味として「万里香の存在」くらいなもんか?
果たしてこれが効果的なのかどうかコミックス待ちの俺には判らんが。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 02:23:59 ID:21ji0mVQ
来月あたりコミックス出るかな?
次の人物紹介だれだろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 10:52:21 ID:bUALMHkg
>>731
そうだね、美味しいんだけどシンプルすぎる。
隠し味とか、ひねりが少ない。
それがウリにもなるけど弱点にもなるような…。
ジャンクフードばかりの毎日ならそのスープに感動できるけど、
そのスープばかりの毎日だと何か新しい刺激が欲しいような…
ぐいぐいと引っ張ってくれる力。伏線。展開。
やっぱり万里香だよりかな?
ライオンさんは初期はともかく今はその力ないし。

単行本派でずっと集めてるけど、どこまで巻数進むんだろう。
最初はとても惹かれたけど、最近ちょっと中だるみというか
あんまり長編作品にしない方がいい気がするんだけど…。
短編向きの作風に思う。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 11:40:34 ID:ZxorkUoc
長く続いてほしいんだけど、短くまとまりそうではあるかな。せめて13巻ぐらいはつづいてほしいんだけど、短く美しく終わってほしい意見が多いみたい。
とってもおいしいスープでした。これまで味わったことのない、でもどこか懐かしい。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/11 21:10:00 ID:d7bYSS1/
本屋で全然見かけないんだが、全巻そろってる本屋って
どこなんだろう
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:18:34 ID:VUrdOlpX
大きな本屋なら結構置いてあるけど全巻となるとなかなかないかも。
東京なら神田、神保町に行けば絶対あるけど。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:31:47 ID:k3YRZNJk
>>735>>736
アニメ意図とかどうなの?逆に無かったりしてorz
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 00:40:15 ID:VUrdOlpX
どうだろう。
そういうとこあんまり行ったことないけどアニメもやってたしあるかもね。
まんがの森とか専門店にならあるのかなぁ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 01:41:54 ID:Ikjyd5VD
>>735
俺は紀伊国屋アドホックで全巻買ったけど。
まあ近所に無くて探す手間考えたらAmazonとがが楽なんでない?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 09:48:29 ID:gNHozDgQ
牢屋脱出と言ったら定番はスプーンでトンネル
あ り え な い

一度外に出たときにムキッをおそって鍵を奪い取る
ぜ っ た い む り

マリカのヘアピンでピッキング
キ ャ ラ が ち が う
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 13:34:51 ID:25nBQugP
アスミの小さな体を生かしてなんとかあの窓から脱獄するのでは?
府中野が日曜までに脱獄することはアスミの桐生への想いを後押しすることになってしまうのでそこらへんがポイントになるとおもう。今月ふっちー目立ってたし。
でもふっちーはそのことにきづいても邪魔とかしないだろうなぁ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 20:52:48 ID:dEHkAO4t
>>740
> 一度外に出たときにムキッをおそって鍵を奪い取る

これに近い方法だと思ったけどなぁ。生徒のほうが数多いんだし。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/12 22:05:14 ID:Nh7AAedT
きっと協議のとき通路の吹き抜けから星を見て、なんかアイディアを思いついて、
自由に行けるトイレに、3人別々にちょっとずつ仕掛けをしておいて、
各部屋の窓から星を見て離れた仲間と意志疎通を図り、誰かがトイレから脱出。

なんかのアイディアとか仕掛けとか肝心ところがさっぱりだが。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 00:36:39 ID:nBQhqjHk
>>735
全巻買うつもりなら密林。
送料タダだし。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 03:32:54 ID:MxXp3uay
木造みたいなので、燃やす。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 04:27:41 ID:P8rB2KGC
使えそうな道具

たいそう服など 衣服
パンツとか下着類
マリカ アスミ はヘヤピン
ケイ コンタクトレンズ

トイレにいったら紙が在るだろうから紙
食事のときの食器類
寝袋 寝袋を縛っている紐のようなもの

これをつかって脱出せよ・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 13:28:31 ID:vYs7c4wG
反則技
ライオンさんにカギを盗ってきてもらう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 20:41:57 ID:nBQhqjHk
>>747
それ俺も考えたんだけど。

ライオンさんって壁すり抜けみたいな事って出来んのかな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 22:13:45 ID:7UeUkDRn
ライオンさんって実在する物って持てたっけ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/13 23:22:17 ID:+t3XdeUP
遺骨運んだりしてるな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 00:00:32 ID:libjLjYa
>>749
コスモス普通に持ってたね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 00:27:32 ID:X4hM40QT
アスミの強化した左腕で壁をぶち抜く。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 01:31:05 ID:bnwpr4Y8
ライオンさんは桐生にハモニカ教えているから来られない
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 01:58:44 ID:20rj6rCr
ライオン却下
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/14 10:20:07 ID:xnJr1NZe
そういえばあの程度のケガでクルミをカチ割る程の握力が退化する理由が解らない。

ファンタジーだから?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 10:43:52 ID:c/s2nwDd
このスレの住人なら、誰か読んだことあるかなって思ったんで聞くけど、
普通のおっさんが脱サラだかして、宇宙飛行士の試験受けたって体験記のタイトル知らないかな?
アスミたちみたいに最後は閉鎖環境テスト受けるんだよ、確か。結局なれなかったみたいなんだけどさ。
タイトルがどーしても思い出せん。

あ、あと過去ログで紹介された『夏のロケット』はマジで面白かった。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 16:50:24 ID:ezYfURvg
TVドラマのロケットボーイってのがそれっぽい話だったような。
それの元ネタになったなんかがあるんだろう。

力になれねえ、スマソ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 17:30:38 ID:Xxx0rizb
;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';
;';';';';';';'| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;';';';';';';'
;';';';';';';'|   -┼-ヽ_l_\ ┼ , -┼ |    |;';';';';';';'
;';';';';';';'|   (ノ ̄) ノ _) (又`) (_ /´し    |;';';';';';';'
;';';';';';';'|        _,..-──- 、          |;';';';';';';'
;';';';';';';'|      , '─────ヽ       |;';';';';';';'
;';';';';';';'|      ,'-──────',        |;';';';';';';'
;';';';';';';'|      !─l⌒l──l⌒l─l        |;';';';';';';'
;';';';';';';'|      |───し───|        |;';';';';';';'
;';';';';';';'|.       l──ヽ._ノ──l      |;';';';';';';'
;';';';';';';'|      ヽ─────, '       |;';';';';';';'
;';';';';';';'|        `┬---┬ "        |;';';';';';';'
;';';';';';';'|      ,.、--┼---┼-- .、      |;';';';';';';'
;';';';';';';'|     ,'-───────ヽ       |;';';';';';';'
;';';';';';';'|     !────────|     |;';';';';';';'
;';';';';';';'|_______________|;';';';';';';'
;';';';';';';';';';';';';';';';';';'| 1 年 1 く み  |;';';';';';';';';';';';';';';';';'
;';';';';';';';';';';';';';';';';';'| 鴨 川 ア ス ミ |;';';';';';';';';';';';';';';';';'
;';';';';';';';';';';';';';';';';'└ ──────┘;';';';';';';';';';';';';';';';'
;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 17:36:09 ID:AkDoJiL9
ワロタ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/16 21:12:21 ID:bHy+bpFL
びみょー
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 00:34:51 ID:CpTBXoLa
そうか?出来良いじゃん。
ちょっと不謹慎な気もするけど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 14:22:33 ID:r1uAr2BK
>>758
パソコンの前で泣いた。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 14:23:24 ID:r1uAr2BK
↑sageるの忘れた。また泣いた。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/18 18:50:01 ID:od35mWva
まりかとらいおんさんのダンスシーンキボヌ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 03:48:47 ID:MUFxSPjD
>>758
俺はワラタ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 22:07:33 ID:TK2Z7047
>>758
いや上手だよ>AA
俺もなんか作ってみようかな。主要キャラぐらい。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/19 23:02:55 ID:vbVr8xL9
スピカのAAなら愛を込めて作らなきゃね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/20 13:37:26 ID:7ZKbBFRh
突然ですが アスミとふっちーの独房の大きさが明らかに違う。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:45:48 ID:2t57Dcol
コミクス派ですが7巻出るとしたらいつくらいですかね。
年明け?年内はムリですか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 21:45:27 ID:beTEeVh9
11月らしいです。ゆいがはま旅行が終わるまでか、その次ぐらいまで収録されるみたいです。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 23:19:02 ID:HnQdRLnn
>>770ありがとうございます。年明けまで待つのもつらかったんで嬉しい。。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:33:55 ID:Y8QsKrDP
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040930301.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/30/news051.html

民間宇宙飛行士のマイク・メルビル、このおじいちゃん操縦ヤバイ
うっかり操縦桿に触れちゃって宇宙船くるくる回してしまう
実況解説は映像みながら「うわ、ああ……あ、ああ」
当の本人は「楽しかった」だと
ケイならこんなドジやりそうだな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 23:37:51 ID:ZqM4Ojhe
意外な共通項
溺れアスミを助けた、香具師
宇喜多、府中野。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 17:39:46 ID:806p+W4U
>>773
・・・で?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/01 21:47:04 ID:BeYOglCp
>774
ありがとう!、いまさらながら感じたのだよ、DVD購入したから。

Ps フラッパー手に入らない、だが柳沼氏の為ならできる限りの支援をする
小生DV買いました。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/02 01:39:14 ID:ASBpIYRE
フラッパー本当にどこにも売ってないな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 02:30:27 ID:MfNgpq59
ウチの地元は毎号一冊だけ入荷する。
立ち読みする人は自分含め確実に居るんだけど、買う人は居ない。
今日行ってみたらまだ10月号あったよ。

そろそろヤバイかも。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/03 23:06:21 ID:JGdSvsLB
手堅く778ゲット♪
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:34:25 ID:z7H5Wwg2
「鯨」のシングルCDを買ったけど歌詞がVenus Sayよりもさらにダークな歌詞ですね。私はすきですが。

そろそろでますねフラッパー。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 22:38:44 ID:vK7kjWYf
グラン
 グラン
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 13:59:56 ID:s8HXBdPy
フラッパー11月号に載ってる次号予告のスピカの所に
ファン待望!うれしいニュースを大特集!!
って書いてあるけどなんだろ?age
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 14:40:22 ID:jAAAgsJi
地上波じゃないか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 20:19:29 ID:4aGs2nd8
テレビまたやんの?

俺がこの漫画の存在知ったときには
もう本放送終わってたからうれしいわぁ。


でも今は>>782のIDのかっこよさに夢中
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 21:12:48 ID:6auZaU7A
 ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 23:46:37 ID:0T0+QfpS
         ,,.. -─- ..,,
       /       丶
      /           ヽ
     /  /  /   ,,..    i
    i  / /  ,..-"´/ヽ   !
    ! i£ ,.-'´  /   ',ヲ  |
     | l 〆ニニ    ニニ 'i  l
     | l { _ヒソ   i' ヒソ_ ,'  l
    |i ki       ・    /!  !
    .i|l  ::ゝ、  ─   ,.'~  ,'
    ノll  :::::::::i 、 _ . イ:::::  /
   / ll  ::::::::,l:::   {::i:::::  /
   / ll',  i´(i::    l)ヽ; /
  ,、'-'´.:..', }  ヽ、 , '   { (ヽ、
 i.:.:.:.:.:.:.:.:.乂',   ><   /从.:.:.:.`ヽ
 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', /li^il\/:.:.:.:.:.:.:.:.:. l
 l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨l | | !∨:.:.:.:.:.:.:.:.:. l
 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.んi.,! l_i_i,ゝ:.:.:.:.:.:.:.:. l
 l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l
 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l
 l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: l
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 01:39:48 ID:Zfy1Gsr/


 ̄|○ 3= _| ̄|○ _| ̄|○
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 10:31:51 ID:ECeT9P1x
>>786
3段式ロケットですか・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 16:15:11 ID:qL58MAZH
 
      3= _| ̄|○ _| ̄|○
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 16:29:23 ID:v2jvU+kz
  
      _| ̄|○ 3= _| ̄|○
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 19:41:10 ID:1Hm6Wy91
今月号のマ丞は凛々しかったね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 19:57:50 ID:i+t/kBnB
 
             3= _| ̄|○
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/06 20:01:25 ID:fuMH82mk
>>785

GJ!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 01:01:42 ID:pnFsQwbY
 
                   _| ̄| 3= ○
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 02:08:19 ID:H7FCf8Mg
 3= _| ̄|| ̄|○
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 10:03:44 ID:0lt9Zoht
7巻早くでないかなぁ・・・。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:52:40 ID:k1uWxtjL

                      \
                ((((   ─○
                      /
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 23:16:39 ID:s1nijDeA
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 13:31:06 ID:ggtIAqdv
これ,巻末の本編すごく短いね。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 18:56:01 ID:FiFTDs87
>>797
ウホッ。

フラッパーが売ってません。
入荷止めちゃったのだろうか…。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/08 20:09:05 ID:vZUrxat5
俺はスピカ読むために自転車で一時間くらいかけて大きい本屋行ってるYO!
>799
注文しる!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 16:21:14 ID:MJJP71qn
>>777ですがついにウチの地元も入荷止めちゃったみたいです。

全然売ってねえ、畜生。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/10 19:47:37 ID:iXW69bfJ
お前らが立ち読みするからじゃ。買え。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 21:12:41 ID:eBwdd4vX
>>756
閉鎖環境テストでひっかかるのならNHKの朝ドラ「まんてん」と同じやなぁ。
藤井隆がお腹痛で失格。満天は通過して宇宙飛行士に。
804756:04/10/12 08:51:58 ID:atUR4ia+
>>803
いや、読んでないから「閉鎖環境テストで落ちた」とかまでは分かんないんだ。
こないだ関口宏の番組で宇宙飛行士の成り方やってたけど、別の関口宏の番組で、
「こんな本がありますよ」って紹介されてるのをちょっと見ただけの記憶しかないんで。

で、こないだの番組でも閉鎖環境テストの事やってたけど、「真っ白いジグゾーパズルを作る」のが課題だった。

>>757
こっちこそ、レスくれてありがd。(遅れててスマソ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/12 22:56:39 ID:f1ZSS/gT
>「真っ白いジグゾーパズルを作る」

うわー、俺絶対無理だわ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 00:15:28 ID:kE/MbeSq
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/13 03:07:42 ID:upFHzuwo
脱出方法はマトモだった・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/14 03:04:48 ID:AO3Xw7Ik
>>807
そうね・・
ちょっと期待はずれ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:09:33 ID:2mdrwC3f
この前テレビで、宇宙飛行士の身長は149センチからといわれてた








ア、アスミ…_| ̄|〇
そういう自分も低いから駄目なんだけどなショボーン(´・ω・‘)
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 15:10:43 ID:2mdrwC3f
あ、すまん
なる為に必要な身長ってことね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/16 23:15:37 ID:M3QpGIdN
ジェットコースターと同じだな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/20 16:51:43 ID:PakasT7C
あげ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 07:43:00 ID:NxgKhsrV
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/26 06:47:50 ID:LZCwFswT
7巻まだ〜?(AA略)
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 01:36:37 ID:nQ9UYTLc
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 21:05:26 ID:Z1wFK99T
>>815
・・・っおい!!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 22:39:59 ID:T3UbBxo2
>>815
なんで6巻がマニアなんだろう・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/27 23:46:50 ID:0MNlhEML
マニアしか知らない雑誌に載っている
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 00:52:05 ID:MyDLcIiy
民間で宇宙へ

820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/28 07:58:42 ID:0aBy9hmo
アニメ板のスピカスレ落ちました。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/29 22:44:35 ID:UdvxvxE7
>>820
_| ̄|○
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/30 00:28:51 ID:pl3gPuPT
いやむしろ「まだあったの?」って感じなんだが。>アニメスレ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/31 18:52:38 ID:3QRuwRQP
数ヶ月ぶりに来てみたら…なかなかの寂びれっぷりで_| ̄|○
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 00:28:58 ID:Rg3z+WKn
スピカワッショイ!スピカワッショイ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 01:21:58 ID:8DQkUDmL
そういや単行本派の漏れは、
アニメの内容がコミクス(当時5巻)より微妙に進んでいると聞いて
最終回だけ見ないでいたのをすっかりわすれていたので、
さっきみた。

なんだこりゃ( ´゚д゚`)
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 01:23:22 ID:1pwqWiqs
好きなキャラクターの話でもするかい?
俺は1、マリカ 2、ライオンさん 3、シュウ 4、ふっちー&圭(同率) 6、アスミ


・・・邪道ですか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 13:26:03 ID:KXq6bgph
この作者
鬼頭莫宏に似たにほひがする
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 18:26:13 ID:LvnIQQIP
俺は1、まりか 2、ょぅι"ょマリカ 3、ょぅι"ょまりか 4、マリカ

こんな俺はダメダメですか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 19:30:01 ID:LvnIQQIP
まりかー>マリカ
マリカー>まりか

俺ってやっぱダメだ orz
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/01 22:43:11 ID:FiTU4nxC
いつになったら7巻出るんだよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/03 12:31:01 ID:7vWGxGwo
>>830
今までの発売ペースから見ると今月なんだが・・・。
メディアファクトリーの新刊案内にもまだ載ってないから来月かな・・・。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:30:38 ID:OSf5xG/+
7巻は12月22日だってよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 20:48:35 ID:k12eRCd8
>>831
7巻が遅く発売されればその分相対的に8巻が早く発売されるので、
今となってはそっちの方が嬉しい。
もう7巻待ちくたびれた…。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 22:17:40 ID:dat73qiI
>832, tnx
待たせてもらおう。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 09:19:21 ID:rgV/RtCa
>832
ありがとう。

以前、フラッパー12月号でスピカファンが喜ぶ告知がある、って聞いた記憶があるんですが、
もしかして本当にコミックの発売日だけ・・・?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 23:04:42 ID:BDUF5+pU
太陽が昇る前に、おとめ座が昇る季節になったのだね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 16:45:30 ID:earxYajh
ホントに人居ないなぁ・・・。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 17:49:31 ID:d6ho/vcX
人はいるんだ、ただ話題がないだけ?

ところで俺もフラッパー12月号の告知とやらが気になるんですが…
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 02:22:45 ID:Qc2FKMiP
単なる地上波での放映だけだったりして
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 06:31:51 ID:6Gh8D3Wx
>>839
いや、それは大歓迎だ。
・・・リメイクして欲しいけど。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 21:33:27 ID:CNjC6x2k
フラッパーの封があいている本屋がなくなって初めてフラッパーを買ってしまった。ナジミ年代記っていう読み切りの元ネタってドラゴンクエスト3ですよね?

それにしても今月のスピカは盛りだくさんだった。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 15:12:33 ID:FjnK9euW
7巻これだけ待ったんだから、また何か特典付けてくれないかなぁ。 また柳沼たんのサインとか。キャラは今度はマリカで。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 18:12:57 ID:/79D8PaM
7巻の巻末の帯は誰かな。マジに当てにいくとライオンさん?桐生かも。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 19:15:25 ID:2ssh9R7s
boxで出てたアニメのDVD、ばらうりするの?
2月2日発売予定になってるけど
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/15 22:24:02 ID:Rz+0FOrm
>>844
2月2日から一月に一つずつ。らしいですよ。
時間かかりすぎだ・・・。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 07:07:28 ID:pMDEDzb0
徹底的に修正が入っていたりして。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 22:55:43 ID:jRpssDLE
>>845
おお、そうなのか。
情報ありがとう。

あれに修正入ってたら買ってもいいかな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 23:42:29 ID:E0WS2kjD
保守
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 03:25:08 ID:eCsuVGUu
成長期過ぎてから身長を伸ばす方法8
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1099450673/
生理が小5で始まり
胸の膨らみとかも早い方だったのですが(早熟)
18才〜20才で
4〜5cm伸びました。

高校で、宇宙飛行士養成コースに入り不規則な生活をしていましたが
18才でNASAに入りに入りました

そこから食生活も改善して早寝早起きを心がけたのが良かったのかも
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 09:33:43 ID:3Bxy7AWW
一巻4話収録で6800円か。
修正なりが入っていたらそう悪くない値段だな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 16:29:42 ID:bsmXRpyh
Kamogawa Oumi Ukitaの頭文字をとるとKOUになるのは最初から考えていたんでしょうね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 23:37:28 ID:n62ibBhi
>>851
あ、ホントだ!

某所ではもう一つのスピカ、に出てくる、オケイ、ウキカがそれぞれ圭、マリカ。
スユウがシュウのモデルって言う説がありましたね。あと、確かモテナイバイト仲間がふっちーのモデルだったような。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/19 14:00:58 ID:YFueUAcd
あとシュウの妹がさくらなのでふたりあわせて秋桜(コスモス)にかかっています。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/27 17:56:28 ID:tritogQ7
浮上
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:01:02 ID:+KUGbJZx
スピカアニメみたいのにどこにもレンタルしてない・・・
サントラもOPも・・・・もう買うしかないのか・・・ハァ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 03:42:51 ID:9p59OpM+
そろそろですね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 22:38:26 ID:LWNE62gU
N =[R*]×[fp]×[ne]×[fl]×[fi]×[fc]×[L]
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 18:07:16 ID:4H5hLl5v
ライオンさんキーチェーンプレゼント

ttp://www.jbook.co.jp/anime/campaign/mediafactory2004wintercampaign.asp
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:26:27 ID:pkS5fWXz
>>858
お、またやるんだ。店頭購入じゃダメなのかな?
俺はサインの入り単行本のほうがうれしいなぁ・・・。

そういやこのスレでも散々既出だけど、この間友人と、
アスミ達は最終的にそれぞれ誰とくっつくか、って話になった。
アスミとふっちーはともかく、他のメンツまで恋愛話展開するのはやめて欲しいなぁ・・・。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:35:35 ID:xUw5Fyhw
>>858
このライオンさんは以前の先着プレと全く同じモノですか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:36:30 ID:gSoVMbp1
恋愛話は「もうひとつのスピカ」で補完してください。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:43:40 ID:uIJQBkux
>>858
内容のトコはネタバレになってないか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 23:55:52 ID:R8tXnPTL
>>862
スピカのスレッド読んでない人にはそうかもしれんが、大体みんな判ってたでしょ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:08:27 ID:KbFTJauu
>>860
写真で見る限りはまったく同じもののようですね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 00:14:03 ID:0HZKqAMJ
>>863
まぁそうなんだが、普通なら「マリカが打ち明けた秘密とは?!」
って感じに止めとくんじゃないかなと思ったんで。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 08:55:07 ID:uqqgJrdZ
12/22か。
メモメモ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 08:59:59 ID:ADJWnNkX
>>865
浜村淳に鍛えられてますから平気です。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 09:23:59 ID:EzOER6A0
>>867
「ここから先は話せません!」と言いつつ全体の9割以上ネタバレする人ですな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 20:09:01 ID:o+/oqyUj
ロクムシ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 00:44:50 ID:sf9uQ/Cj
柳沼行先生が挿絵をした小説「ほしのこえ」の原作・監督の
新海誠監督の映画「雲のむこう、約束の場所」が上映中。
賛否両論あるけど、スピカ好きの人にはお勧めかと思うよ。
ttp://www.kumonomukou.com/
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/07 15:46:07 ID:E0o2EaWn
>>852ちなみにKamomi OKei UkikaもKOUになってます。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 05:05:21 ID:7ioWAop+
>>870
あれって、中身はヤギヌマ絵だったのかぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!!

表紙だけ見て買わなかったあの時の俺を叱ってくれ……_| ̄|○
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 16:51:29 ID:Si7FIoQl
スピカの新刊5冊買ったら許してやるよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 20:19:54 ID:pCVieOc2
作者はプラネタリウムが好きなんだろうなあ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/08 22:38:06 ID:/tua54tO
>>858のサイトで注文しないとライオンさんは
もらえないのですか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 17:17:10 ID:OGVtEYWS
誰か、宜しければ今月号のネタバレ希望。メル欄に。
近くの書店からフラッパーが姿を消した。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 03:30:12 ID:1zt3ilG1
メル欄に軽いネタバレ

サイン会はどこでやるの?
スピカのよこすみに、HPを見よ!みたいなことかいてあったのに
どこにものってない・・・・
878876:04/12/10 08:43:07 ID:ANtDM9qG
>>877
マジか・・・
ありがd
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/10 19:57:28 ID:0X2W0SSY
宇宙ステーションで食糧SOS、乗組員の食事制限

 【ワシントン=笹沢教一】米航空宇宙局(NASA)当局者は9日、米露2人が乗り組む国際宇宙ステーションの貯蔵食糧が残り少なくなったため、1日あたりの食糧をカロリー換算で5―10%削減するよう指示したことを明らかにした。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/11 00:43:41 ID:+5Q8V+WX
ISSはミールよりあかんのかよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 01:57:15 ID:J816Wy7a
結局サイン会はどうなるんだろう。。。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 04:07:37 ID:y5Rs/ZTW
サイン会行きたいけど情報どこー?
まさか昨日、今日じゃないよね?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 07:43:12 ID:5i1i9VXZ
>>880
ISS have no meal
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 11:28:53 ID:OnzoxfD3
>>883
ナイスアメリカンジョーク
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:21:57 ID:4qvd0o+K
さて、ふたご座流星群まっさかりだ。寒いので30分も外にいられん。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 00:32:59 ID:HdtCeyt7
>>885
もう流星群終わったかもしれないけど外見てきた
空気が澄んでいて星がとても綺麗だったな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 01:06:49 ID:vFxMTWEw
いえの前の公園で毛布かぶってみてきたよ!
10分くらいで3つほど見えた。
こういうの見るの初めてだったからちょっと感激
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 01:28:01 ID:gd6a6QIV
あと一週間だね
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 11:51:00 ID:H23EP0wT
流星群の一部が中国に落ちたらしいね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/14 12:23:34 ID:NB5+5h11
今更フラッパー立ち読んだんだが。
サイン会じゃなくてサイン本販売だよ。

まあその販売を何処でやるのかがさっぱりわからんのだが。
22日までには詳細発表すんじゃねーの。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 02:17:10 ID:0sE6dI2o
あと1週間なのに情報でないね。
このまま発売日きたりして・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 07:24:47 ID:/aFZNCat
サイン本の販売店舗とかは発表しないんじゃね?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 21:57:19 ID:0sE6dI2o
でも詳細はHPにて!みたいなこと本誌に書いてなかった?
HP更新されるのかとおもって、ここのとこ毎日みてるんだけれど(´・ω・`)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 22:41:15 ID:TpayMOO/
>>893
書いて有るね、もう少し待ってみたら?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/16 13:31:11 ID:JAwwI8PL
やっとフラッパーHP更新された。
それにしてもいろんなとこでサイン本売るのね。
ライオンさんキ−チェ−ンは、全ての店舗でもらえるんだろうか・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 11:10:15 ID:TtuI3hPv
後一月でこのスレ一周年か
それまで持つかな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:15:45 ID:Y23clv4c
アニメ再放送だワッショイ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:16:34 ID:wNLWGEOi
>>897
詳しく
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:17:36 ID:gEcAvMYf
>>898
つ ふたつのスピカ 12光年 【2月再放送?】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1103290193/
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:25:34 ID:dLL4b3vH
(´-`).。oO(サイン本どれくらいあるんだろう…)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:30:43 ID:rciuqlmC
アニメ終わってからスピカ知ったから再放送はうれしいなぁ
902898:04/12/18 00:56:53 ID:wNLWGEOi
確認した。懐が寂しいのでDVDは買ってなかった。
再放送は楽しみだ(`・ω・´)
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:35:25 ID:8MPJBU9D
es-booksにライオンさんキーホルダーの詳細
のってる?注文すれば自動的にもらえるのかな…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 11:54:28 ID:Rxu1Tmia
HPに書いてある書店で買えばキーホルダーとサイン本両方貰えるのね

キーホルダーはネット販売でしか
サイン本は書店でしか
→両方貰うには二冊買えって事かとオモタ…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 17:09:43 ID:SLGNH/3h
行こうと思ってる本屋に電話したら。
「数に限りはありますが両方お渡しします」だってさ。

んでも店舗によって違いはあるだろうので詳しく知りたい人は電話すれ。
予約受け付けてくれる所もあるかもよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:05:29 ID:YBxHI9TZ
再放送でこのスレもすこしは賑わうだろうか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 19:10:27 ID:VCDgA55G
プラネテスは地上波再放送で漫画読み始めた人も多かったから
スピカも最初の5話までで固定ファンつかめれば賑わいそうな気がする

ここがにぎわなくてもいいから単行本が売れて欲しいかなとは思ったり
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 02:01:50 ID:5hupiRq+
スピカって結構売れてんじゃねーの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:49:42 ID:HidMx9PD
フラッパーの中では売れてるほうじゃないのかと思うのだが…

BS放送開始の時はまとめ買いしている人もいて結構売れてたね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:39:41 ID:NO9H5RZV
売れるか売れないか以前の話として売ってないw
ある程度の規模以上の店行かないと・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:31:15 ID:cK2qxF8h
>>909
フラッパーの中で売れてても・・・w
特にフラッパーの場合910も言うように、競合誌と比べても単行本の入手難はピカイチ。
ついでに連載作が単行本化されない確率もピカイチ。(これはスピカには関係ないが)

それでもアニメ化以降かなり見かけるようにはなってきた希ガス
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:50:32 ID:dnTynvuL
アニメ化してるっつってもBSだからなー。
次は地上波だから、今度こそメジャーになる、かも。

いよいよ明日発売…。
夕方じゃやっぱサイン本残ってねーかな。
まあライオンさんだけでも。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:05:59 ID:uO5m/b3k
フラッパーで単行本見かけるのって、新谷と和田くらいじゃん。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:56:17 ID:t5R1TXqR
仕事で土曜まで買いにいけないー
サイン本欲しいけどくやしいなぁ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:20:51 ID:ZntrPfDd
サイン本とキーホルダーは別かよ!
2冊買うかなあ…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 13:24:21 ID:HsCA6AuD
7巻買いますた。
サイン本とかライオンさんキーホルダーとかはないけど、
とにかく読みたかったのでOK。
で、出先から戻る新幹線の中で、早速読んだ。
感想。今回もいいね。
「もうひとつのスピカ」もいい。

ところで、今日の読売新聞(名古屋版)にはスピカの広告が
掲載されていたのでびっくり。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 13:32:22 ID:FBC+b06O
売ってない…(-"-)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:24:46 ID:ADLUMx6F
「ふたつのプラネテス」
買いに行ったら・・・・

「ふたごのプラネテス」だった。   orz
BSがらみで出してるとばかり思ってたんだよー
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:55:07 ID:qCusxjR9
7巻ゲット。
今回もいい話だ…。泣ける。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 16:05:22 ID:+1bmofIr
売ってNeeeeeeeeeeeeeeee!!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 16:50:30 ID:kDrnmhpf
ここだと発売日が変更になったとなっているが

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07141650
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 16:50:57 ID:x1je0EsS
マリカ好きにはたまらん一冊ですな。サインもマリカだった。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:31:22 ID:OdYRKaLD
最後の一冊だってけどサイン本買えた〜
俺もマリカだった

なんかうれしい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:33:48 ID:m7tPHNeM
マリカちゃんだった
もしかして絵柄一種類かな?まあいいけど
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:59:40 ID:ZntrPfDd
俺のもサインはマリカだった
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:11:26 ID:cj195CX8
いいなぁ(´・ω・`)
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:31:38 ID:hCv2VHgE
誰でもいいから
マリカサイン画像upプリーズ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:39:59 ID:pp5wsCaP
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:42:12 ID:hCv2VHgE
うほっ
サンクス
いいねえ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:15:01 ID:dggzY9U4
>>921のとこで注文したんだが商品入荷のメールがやっと今日きた
もうだめぽ(´・ω・`)
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:29:13 ID:1b1z9z9P
サイン本Get〜。19時頃行ったけどまだ残っててよかった・・・
キーホルダーは品切れだった。
絵柄は同じくマリカでした。

あと、5巻のサイン本もあったよ。いつのやつだろう・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:50:15 ID:qQK0RAjf
>>931
あなたは私デツカ?w
自分は夜8時頃行ったけどホントそんな感じ
ライオンさん欲しかったYO…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:56:20 ID:ZntrPfDd
店員さん曰くサイン本は5冊くらいしか入荷してなかったらしい
買えてよかった
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:29:35 ID:YdlYzf/j
漏れが買ったとこはサイン+キーホルダーのセットが5つと、キーホルダーのみが5つって言われた。
もちろん開店前に行ってサイン+キーホルダーのほうをゲットしたよ!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:15:02 ID:ybugqhCa
いいなぁ…サイン本

川崎で7巻Get
仕事の合間にダッシュしてきました
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:58:09 ID:WyDnRivF
昼休みに会社抜け出してサイン無しとサイン本とライオンさん×2ゲット。
最初に寄った店でサイン本売り切れでションボリ→でも買う→7巻&ライオンさんゲット
そういやもう一つ近くに店あったな→サイン本あるやんけボケー→買う→サイン本&ライオンさん2人目ゲット
同じ本買うのなんて生まれて始めてだよ、保存用&観賞用ってヤツか。

まあ無事変えてよかったよかった、昼飯食えなかったけどネー。
サインは俺のもマリカだったよ、これ1種類だけぽいな。
ライオンさん思ってたよりヘボイ…。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 02:37:54 ID:cYS1bsNw
サインのマリカ表情違うっぽいね〜。
俺のはこんなw
ttp://up.isp.2ch.net/up/996cee16ddb4.jpg

他の人のも見せてもらえると嬉しい。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 07:25:44 ID:nebVBbQs
しまった昨日だったのか…
すっかり今日だと思ってた…
今日いってももうないんだろうな…
サインほしかったよorz...
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:31:43 ID:siI9dXQf
サイン本とキーホルダー両方もらえた人もいるのかー
俺の行ったみせは別々だったからキーホルダーはあきらめた…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 12:20:56 ID:DkIPMELs
大阪の天王寺、漫画館でサイン本買えた‥‥あと一冊残ってるし、多分キーホルダーもついてくる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:50:51 ID:KTPLbXLH
京都の某書店(ってもひとつだけだが)の2Fレジ付近の島にてサイン本3冊発見。
1冊をゲト。キーホルダーももらえた。キーホルダーはサイン本より余裕ありそう。
キーホルダーは以前のアニメ化記念のやつと全く同じなんね。
サインに添えた絵柄は>937とほぼ同じ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:47:14 ID:pdi0Cq5z
またDANか!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:33:15 ID:XYol4pZX
いつもは神保町行くんだけど、出先だったんで本屋何件も走り回ったよ〜
終いにゃ交番で「この辺で一番デカイ本屋ってドコっスか?」って聞いて
やっとこさ7巻ゲト! でも苦労のかいあったよ

でも「アニメ放送開始!」とかあおりの帯付けるぐらいなら
もう少しいっぱい刷ってw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:50:01 ID:/qUGSFn8
>>858で注文したのにキーホルダーついてない・・・orz
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 22:52:22 ID:ZGzOiQYb
抗議汁
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:33:27 ID:iI9hk+rU
7巻買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

本編より、巻末のもうひとつのスピカのほうが好きなの俺だけ?
947938:04/12/24 01:16:01 ID:X4WH5rIY
何件かまわったけど結局サイン本買えなかった_| ̄|○
かわりにキーホルダーゲト。
でも、前回貰ったんだよなぁ。ってなわけで2個目。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 03:02:03 ID:8WaBmYz2
キーホルダー付きゲットしてきました。
漏れ単行本組なんだが・・・112ページ
>8尺玉
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
漏れみたことあるので4尺が一番でかいんですが
8尺なんて実際にあるのかね??
つーかそんなん打ち上げて窓とか衝撃波で壊れないすか…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 03:03:21 ID:/66lW9uP
>>948
ふつうにあるぞ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 03:34:40 ID:8WaBmYz2
マジディスカ('A`)
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 08:58:39 ID:U0rf2jFB
地方なのでサイン本もキーホルダーもなし。都心外はない?よね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 09:54:05 ID:6uQF2B6y
>>951
北は北海道から南は福岡まで大都市なら大体やってますが。
フラッパー公式くらい見よう。

通販ならキーホルダーだけでも手に入るぞ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 11:05:08 ID:pMTtjqxp
新宿は狩られてるだろうから、馬場に突貫しようかな・・・
出遅れた
954934:04/12/24 16:07:07 ID:DFBKhR/C
>>953
>>934で書き込んだ者ですが、馬場の芳林堂はたぶんもう無いとおもう。
サイン+キーホルダー5つ、キーホルダーのみ5つで、開店前に3人くらい並んでたよ。
もしかしたらキーホルダーくらいはあるかもしれないから、コミック担当の人に電話してみるといいかもしれない。
発売日前日に電話したら、親切に色々教えてくれたよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:08:36 ID:mbvo6c6y
>>879
プログレスが打ち上げられました。
100日分搬送中。
956931:04/12/24 18:39:20 ID:Rv7PBAb+
>>953
馬場は発売日の18時頃行ったらもう無かった。
>>931で書いたのは実は新宿(北の方)です。ひっそりと置いてたので
ダメモトで行ってみる価値はあるかも。
5巻のサイン本は7〜8冊残ってたし。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 18:53:06 ID:PJN8BFYN
残ってるトコには残ってんだよね・・・ネットでも販売してくれよorz
958953:04/12/24 21:39:43 ID:pMTtjqxp
>>954,956
ありがとう・・・
新宿の北の方って、まさか地下街の専門店ですか?
今日、通ったのに寄り忘れた・・・Orz
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 23:01:34 ID:lZZaFlp9
       / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ  イエーイ! メリークリクマ―――ス
|     /  ●   ● |
|     |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/

     (U   (し  (U   (し
     (し (し/   (し (し/ \ Merry Xmas /
     c )し/っ   c )し/っ
    / ・ ヽ   / ・ ヽ     ミ"""\
    ●__ノ::::ヽ  ●__ノ::::ヽ    ('∀` )..>o i〜し、
     (゚Д゚,,)=i---(゚Д゚,,)=i-----と.⌒ |)/⌒´''☆く
    とヾ υ:/  とヾ υ:/     /  ,ノ_i_____i__
      ヽ.__::ν    ヽ.__::ν    しし______ノ
      U"U     U"U       ━┷┷━┷┷━
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 23:06:27 ID:cCHS5RtI
>>946

俺も好きだぞ
でも7巻のもうひとつのスピカは6巻のあの展開からすれば、いまひとつだ・・・・
961931:04/12/24 23:24:59 ID:Rv7PBAb+
>>958
>紀伊國屋書店 新宿本店 C&Dフォレスト
ここです。
フラッパー公式に載ってる店だから寄ったかもしれないけど
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 11:55:18 ID:UW6lyqP3
















(*゚∀゚)=3
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 17:40:52 ID:Nf+C3jZD
衛星軌道まで飛んで行け!!  ̄ ̄-----.________ \ | /  -- ̄
      ───────────────── 。  ← >>962
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 01:00:40 ID:97bMbfSy
僕はマリカと結婚したい!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 01:56:07 ID:teMrplyf
マリカはお前にやるよ
オレはケイたんをもらう
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 07:45:28 ID:aTYDqF9x
( ゚д゚)ポカーン
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 14:04:14 ID:yfiAIlWh
ふっちーがいい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 16:33:39 ID:9WtT9qPj
マリカと金目当てで付き合いたいです。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 03:46:28 ID:ejKJ+KTi
んじゃ漏れはシュウたんとハァハァするぞ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 09:18:05 ID:0VaTbtCF
マジディスカ('A`)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 12:04:55 ID:6+a9v6pi
ピント2巻の帯をイラスト入りで書くらすぃ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 12:22:49 ID:f2A0Xeev
巻末の作者のオナニー漫画がムカついたんで全部売ってきた

やっぱネットで一気買いするもんじゃねーな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:07:46 ID:IzLLgD12
へぇ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:25:31 ID:i9pckGs/
オナニーカキコ乙〜
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 15:47:28 ID:ejKJ+KTi
>>972
m9(^Д^)プギャー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:14:33 ID:OWeuhwL6
そろそろ次スレは?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:10:27 ID:kZ5PtvPf
アニメ開始まではもつだろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:26:15 ID:P0PPuajr
>980踏んだ人が立ててくれ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 23:30:38 ID:JWu6h0W7
↓よろしく
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:35:47 ID:jM4O4/+w
立ててきます
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:38:48 ID:jM4O4/+w
関連リンク

NHKアニメワールド:ふたつのスピカ
http://www.nhk.or.jp/anime/spica/

フラッパー公式ページ
http://www.comic-flapper.com/

アニメ2板
ふたつのスピカ 12光年 【2月再放送?】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1103290193/l50
982誘導:04/12/30 00:41:08 ID:jM4O4/+w
立てますた

柳沼行「ふたつのスピカ」Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104334669/l50

リンク追加などありましたらお願いします。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 04:20:45 ID:WfQAKKoo


アニメ早く見てぇ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 18:24:59 ID:meizhI3q
( ゚∀゚)ワクワク
985名無しんぼ@お腹いっぱい
乙ですた