ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ヤングサンデーで連載中の『鉄腕バーディー』スレパート5
まもなく連載1周年。バチルス編も終わり、この先はどうなる!?

単行本第3巻は12月5日『頃』発売!

前スレ
ゆうきまさみ【鉄腕バーディー】 廃虚4 03/08/01〜03/11/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059713169/

作者公式サイト『ゆうきまさみのにげちゃだめかな?』
http://www.yuukimasami.com/

過去スレ・関連スレは>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 20:01 ID:M19bfvgk
過去スレ
【YS】ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』【新連載】 02/11/14〜03/02/01
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10372/1037214411.html
ゆうきまさみ『鉄腕バーディー』PART.2 03/02/01〜03/06/01
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044090551/ (要●)
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 パート3 03/05/19〜03/08/02
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053331124/ (要●)

関連スレ
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 6  [懐かし漫画板]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065547917/l50
じゃじゃ馬グルーミン★UP! 6走目 [懐かし漫画板]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065587174/l50
究極超人あ〜る【7】 [懐かし漫画板]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066049772/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 20:06 ID:E7TClM6M
>1
もつ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 20:26 ID:vMn26m5I
>>1
もつかれ〜
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:16 ID:PMC7mcTG
>1
うむ、ごくろうであった。
6ナリハラ:03/11/27 21:30 ID:jjOMB2fB
ん?!もしかして一桁なのか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 22:10 ID:id2GYftt
なな?
いち、もつ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 00:45 ID:Jp9xwAQP
頑張って調べたのでこれも入れさせて…(´・ω・`)

========= 鉄腕バーディー(旧作)について =========

初出は少年サンデー1985年1月増刊〜
(参考:究極超人あ〜る 週刊少年サンデー1985年34号〜1987年32号まで)

単行本 少年サンデーブックス1巻(未完)/1996年8月15日初版第1刷
part1からpart10まで収録(中表紙はおそらく書き下ろしカラー)
折り返しの絵は下記のミニポスターの絵柄。初出は本誌連載時

サンデーNEW YEARオープン大増刷/1992年1月10日号
part1からpart7、特別編「オールグリーン」収録
他にミニカラーポスター(裏はそこまでの全作品リスト)、バーディーワールド徹底解説

サンデーSPRINGオープン大増刷/1992年4月5日号
part8からpart10、特別編「千年の鼓動」「幻の潮騒」収録(幻の潮騒はあ〜る連動)
他にミニカラーポスター・「LOVE(本来はハートマーク)LY BLOOD」全5話・ゆうきまさみ先生スペシャルインタビューなど

コミックスアニメ版…詳細不明。情報募集。
OVA「鉄腕バーディー」ビデオ4巻、DVD(発売のみ)1巻
CD「鉄腕バーディー誕生編」… 内容はサンデーNEW YEARオープン大増刷掲載の「オールグリーン」
CD「BIRDY THE INTRODUCTION」…ショートドラマとOVA OP&ED
CD「迷宮の王」… 内容が96年ごろに出た月刊サンデーに掲載されていたという情報を過去スレで見た覚えがあり
CD「ゆうきまさみ文化学院 CDシネマスペシャル」…パト以前のゆうき作品キャラ登場多数とサントラ2枚

参考:少年サンデーGX2001年1月・2月号「ブラックマジックKNIGHT」
バーディーの世界観で描かれた作品。旧作ワールドか新作ワールドかは判断つかず
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:27 ID:PZ5cGeFb
今週号にひとつケチを付けると、ケータイ持ってる今日日の高校生が、
アポなしで友達を遊びに誘いにくることはまずないと思われ。
つーか、ケータイ無かったオレが高校生のころでも、アポなしで
友達の家に行ったことは無かったように思う。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:32 ID:w9MlOB37
>>1&8もつカレー
前スレでヘッケル・ジャッカルは出ない方がいいなんてレスがあるけど
今週最後に出てきた二人の片方は、旧版のどっちかに似てるよな。
今週はあれと早宮みて(・∀・)オッ!ってなった。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:34 ID:IwQCkyIQ
>>9
あれは違和感あったな。
小学生かよ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 02:01 ID:5vPqcYhT
>>9>>11
そういうキャラと思うしかないよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 02:53 ID:mqPBjINu
>1&8さん、乙です。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 10:41 ID:okTHTvk8
なんか中学校から高校にあがって前の友達と疎遠になっていくという流れにしたいんだろうが、
見せ方がなんか露骨すぎるんだよな・・・・。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:16 ID:gmujxGjA
病院だから、携帯禁止とか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:24 ID:lWgvx3C1
>10
あの二人って普通にヘッケルとジャッケルだと思う。
ヘッケルの方はおそらくギーガーみたいにキャラクター
デザインをマイナーチェンジしたんだろう。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:25 ID:+xIJAOck
と言うか、男子の高校一年でなおかつ少しお宅っぽい連中は、
あまり、携帯持ってませんが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 19:47 ID:N5cSGVPS
千明たんハァハァ・・・・
初登場から注目してたので、今回は
素直に嬉しかったれす。

しかし、この人って昔っからショタが
好きだねえ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:31 ID:gIlOTPAo
アメリカ製のサイボーグなんてものは出さない方がいいんじゃないか
という意味で書いたんだが、ヘッケルジャッケル
地球側はたんねんにリアルに描いたほうが面白いと思うのよ
パトレイバーで警察についての知識の蓄積はあるわけだし…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:44 ID:lWgvx3C1
今度のバーディーのヘッケルジャッケルはサイボーグじゃない
可能性も高い。
なんかあの二人は米軍がオンディーヌを回収して得たデータを
中途半端に(つまり、わかる範囲で)活用したっていう裏設定が
あったらしいし。
今回はオンディーヌがまだ破壊されてないわけで
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:45 ID:+xIJAOck
自分は後でサイボーグ化して、
再登場すると思ってんですが>ヘッケルジャッカル
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:56 ID:Qw060VyT
>>17
今のオタは端的なやつもいるが、普通にオタっぽいだけのやつもいるんだが。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:32 ID:24TVZeDs
各章のタイトルは1から順番に数字を絡めてきてるけど、
今回の「VISITORS OF PENTAGON」は5と米国防総省を掛けてて
上手いと思いますた。

…次章はヘキサグラムとか使うのかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 04:27 ID:vpRtrmbi
今週号にひとつケチを付けると、あんなエロい看護婦コスしてるバーディが、注目されない事はまずないと思われ。
つーか、オレが入院してたころでもあんなエロい看護婦さんはいなかったように思う。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 10:31 ID:fV7mPu/j
>>23
ユダヤの陰謀キタ━

確かに凝ってますな。


>>1乙 >>8も乙
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:29 ID:L3GGVOy0
>>24
現実と虚構の区別つかない痛い香具師キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:02 ID:+TPEyWX4
実際の看護婦と実際の看護婦コスの人は違うのと同じようなもんだ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:11 ID:MXTYtsmF
あの扉絵は、コスがエロいというよりアングルがエロいんだと思うが、あれ
はやっぱりヤンサン読者へのサービスなんだろうか。

旧作と違ってバチルス編では隠し通したけど、このシリーズで早宮に正体
バレするかな?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 15:05 ID:B73uMe8v
1〜4のサブタイトルってなんだっけ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:10 ID:fV7mPu/j
>>29
単行本収録分で。

#1〜10: 2 HEARTS IN 1 BODY
#11〜15:DOUBLE TROUBLE
#16〜21:THE THIRD POWER
 
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:52 ID:Osy4JQAp
>>28
現状で早宮はバーディーのことを何だと思ってるんだろう?
以前遭遇したときは「映画の撮影かなんか」と思ったようだが、
その人物に自分の学校の立て篭もり放火事件で助けられてるわけで。
何か変だと思ってなきゃおかしいよなぁ。
バレする要素は十分にあり。

ストーリー的にも、そろそろ正体バレの潮時かと。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:54 ID:LSBu1KQi
つとむのオナニーライフのことを考えると、
彼が不憫で夜も眠れません。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 19:09 ID:0Y5/KzMG
俺だったら開き直って普通にしこしこ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 20:26 ID:sUVV4Vm8
早宮たんの服がはじけ飛ぶ展開希望。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 21:33 ID:UC8wjBf9
作者サービス精神良いなぁ。
表紙を描く作者ってそれだけで評価高いけど
それがお話の中でありえない状況なら尚更評価高い。

ところでじゃじゃグルとか土ワイでも出てきた包帯グルグル松葉杖って何?
何か元ネタでもあるの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:05 ID:UYY3q5tX
次回の表紙はメイド服バーディーをキボンヌ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:22 ID:mzoQ6e3N
これって既出?
SARSはバチルスだった

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/27/K20031127MKH1Z100000120.html
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:24 ID:N/Cu4dpC
>>37
一瞬「え!?ウイルスじゃなくて桿菌だったの!?」とか戸惑った医学生な漏れ。

39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:54 ID:WnQqVqDi
裸エプロンバーディを
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:33 ID:QJEvseZD
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 12:50 ID:QsKVP18S
とりあえず、年末年始に向けて
サンタ(トナカイでも可)と振袖はお願いします。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 13:16 ID:vlA7qgZa
特車二課制服に上海亭のカニチャーハン三食。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:59 ID:FldvS81T
>>1おつ〜
>>8も乙〜
「迷宮の王」は
サンデー超(スーパー)1996年7月増刊号(7月5日号)に読切として掲載されてました。
ゆうき氏曰く、「OVAの宣伝企画」だったそうで、内容は旧作本編が始まる前の話。
他にOVA1巻のストーリーガイドとかも載ってました。以上補足
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:58 ID:yQ+4Rx/w
そういや、新バーディーでは
まだ旧作のキャラがこっそり出てきたって、ないな。
病院の包帯ぐるぐる男(?)は
ゆうきまさみ的の病院のお約束ネタだと思うから、
あれは違うとしてだけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 13:38 ID:QFU7+W48
まろんちゃんはいつ出てきますか?僕の妄想はかないませんか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 14:42 ID:gXNR/LzX
要するにあーると鳥坂のプロレスごっこを出せと。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:54 ID:T6HFkbCi
鉄腕バーディ最終回

早宮の前で変身して
ラスボスを倒して
故郷の星へ帰るのだろうか。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:48 ID:suB9FDYk
>>47
いや、あの昆虫上司が命を二つ持って地球にやってくるんだよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 14:32 ID:vY7RCWBP
「早宮、ぼくは鉄腕バーディなんだ。」

(自分のことをウルトラとか鉄腕とかいうかよ?という疑問は
別にして。 自分で 超 とかぬかす格闘馬鹿ザルも居たことだし…)
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 15:53 ID:xpxWibej
>>9-11
最近、TELしてもつとむが出ないということにしてあげましょう。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:14 ID:vB26BAzd
3巻のお知らせが表紙と一緒に出とりますな。12月5日だそうで。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:27 ID:MEYIrWf2
今回の単行本にも、帯が付くのか?
「○○さんも大絶賛」はあるのか? 
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:57 ID:vB26BAzd
「出渕裕さんも大絶賛」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:58 ID:vB26BAzd
「とり・みきさんも大絶賛」
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:02 ID:phwEIzE8
「小松左京は大罵倒」
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:39 ID:7VWjGtmP
「火浦功はどうだろう?」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:40 ID:gxAhuN8N
「鳥坂司(仮名)さんも大絶賛」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:41 ID:ph+FLuWz
「あのゆうきまさみさんも大絶賛」
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 20:43 ID:/xmIsg1G
「あのゆうきまさみさんも大自画自賛」
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 22:44 ID:uCCTStXQ
>>49
「愛と正義のセーラー服”美少女”戦士」と名乗っていたのは
バーディーの中と同じ人だしな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 23:45 ID:L1oDKPlf
>>60
その中の人って40近いってのはマジなのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:23 ID:C4ojOoti
「高千穂遥がSFとして認めない」
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 00:44 ID:4gJjgV2W
「下北沢方面で大絶賛」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 01:34 ID:zlPlpH0F
「まのちゃんみとるかねーっ!」
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 02:44 ID:mzB3/9Wp
「ゆうきまさみファンも絶賛」
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:08 ID:Q+ApBYRa
>>61
たしか1967年生まれ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 03:17 ID:TP2gm4AW
>>55-56>>62
夜食のラーメンが飛び散った、どうしてくれる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 16:19 ID:Lqu5mc6p
バーディーの・・同人キボンあげ!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 19:51 ID:NaO6cXiM
「ヤングサンデー編集部さんも大絶賛!!( 担当必死だな。(笑) )」
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 19:53 ID:NaO6cXiM
「新谷かおる氏も大絶賛!!」
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:33 ID:MaGHL5Hs
「新井素子は認めるぞ、きっと」
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:44 ID:fhf/MlI3
「新井素子も首を傾げた」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 21:44 ID:JF60K1x9
>>57
仮名になってねーw
74名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/03 21:53 ID:T5YtLqRn
>>51
表紙はこれですな。

ttp://www.youngsunday.com/rensai/book/img/0312/comi_04.gif

とうとう表紙を取りましたか、オンディーヌ。
(次はシルフ期待。色付きで見てみたい)。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:20 ID:zlPlpH0F
>>74
つまり、原田知世を表紙で描きたいと言うゆうきセンセの宿願が(略
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 01:16 ID:opgcYc6c
>>74
おおっ!
こうしてみると2巻はつとむでも良かったんじゃぁなかろうかね。
花がないからバーディーとの2ショットででも。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 05:00 ID:7a3+PT7D
つとむからバーディに変わる途中で
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 06:07 ID:o4ud/uNh
やはり一般的にもつとむには華がないのか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:40 ID:YcO5TFT2
>>77
顔の右半分はつとむで、左半分はバーディ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:05 ID:usl3v0+v
今週号読んだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:03 ID:eKwIbTwA
早宮たんが鳥坂になちゃーたYO
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:26 ID:wMm4ElXl
伝説のΩターンはまだですか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:25 ID:UeKu6EPj
明日が楽しみだ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 18:39 ID:6Sho+Zqv
人が増えた途端、ぞくぞくっと面白くなってきた!と感じてしまった。
ゆうきさん、群像劇が巧いや。
しかしどーやって纏めていくんだか、見当もつかないよ・・・。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:18 ID:S8S4CooC
>>79
あしゅら男爵みたいだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:51 ID:BidOvd4H
>>81
あのコマは、早宮の顔がゆうきまさみらしくないよね。
おかげで(?)、言われるまで鳥坂さんネタってことに気づかなかったよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:25 ID:CEqxjQtQ
>79
♪電流火花が、体を走ーるぅー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:32 ID:nKQ4m5fW
>79
アイゼンボーク〜♪
急げ〜♪
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:51 ID:hQGZ8XH+
>>87
にーちゃん、感電しとーで。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:14 ID:5cIxA/5t
大掃除してたら本棚からRが全巻出てきた。
捨てる前に読んだけど西園寺と小夜子がめちゃくちゃかわいいなぁ。
絵は今のほうがうまいのだけど表情はRの頃がいいな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:20 ID:HXCH6ZK0
>>90
捨てるなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:48 ID:WmkknHOr
3巻入手!
4巻は3月5日発売だそうです。順調順調。
おまけは「魔法のドジッ娘オンディーヌ」ワラタ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:05 ID:OXIqHosA
>>55がまさか正解だったとは・・・w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:20 ID:OPk9C7lO
なんか光画部の部長強化合宿(だっけ?バボちゃんでてくるやつ)
みたいな雰囲気だったな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:31 ID:6Sho+Zqv
>>90
せめてブックオフにでも連れて行ってやってくれ。
新しいゆうきファン開拓のためにも…。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:01 ID:aYSS14oN
>>95
全巻そろってても恐ろしく買い叩かれるだろうな。>ブクオフ
9790:03/12/04 23:15 ID:+u6To5OA
初版だから古くて全部茶けちゃってたし売れると思えないよ。
なんかこの頃のコミックスは紙の質が悪いような気も。
しかしまたギャグマンガ描いてくれないかね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:15 ID:JuYCfCzH
じゃじゃグル文庫化されるのか、ちょっと嬉しい
買い直すかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:48 ID:8dFS2mpS
じゃじゃ馬ってワイド版は出ていたっけ?
あーるはワイド版のほうが読みやすい感じだけど。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 08:00 ID:j0377N+G
>>99
ワイドは出てない。
ひょっとすると小学館はもうワイド版は作らないつもりなのかも。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:49 ID:NbSw+cXI
おいおいおもしれーよー。
いいねバーディ!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:51 ID:xAvbb6FL
ここに来て急に事態が動き出した感じだな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 14:44 ID:b7BW8f/X
群像劇で本領発揮って感じですな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 18:23 ID:2HDEVkrA
面白いのは群像になってもバーディとつとむのキャラが食われてないとこだな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 20:07 ID:3l4Aa0ML
昔は鳥坂に中指を立てさせまくっていたのになw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 20:20 ID:GfwdLPzQ
早宮「だいじょーぶ、まぁーーかせて!」
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:38 ID:0irzrt9S
小松左京ってまだ生きてたのか
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:50 ID:56D2NCo/
ちっちゃくて地味な表紙の文庫版より、新書版のほうが好きだ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:51 ID:nCdp52gl
きのう「マリアナ伝説」って単行本買ったんだけど、ほんとにゆうきまさみ原作なのか?
激ワロタが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 22:57 ID:1c1u6cGJ
小松左京って1931年生まれだそうだけど70歳過ぎた
爺さんがパトやバーディーを読んでるわけだよね。
なんか不思議。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:26 ID:CI0mOw+x
>>110
手塚治虫と確か同い年。実は貸し本漫画家の経験あり。「天才漫画家」と云われて
いたが、手塚の出現により「俺はかなわない」と、潔く筆を折る。

この経歴を知っていれば、別に不思議とも思わないだろ?(w
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:44 ID:sEban7zr
今日コミックが出たらしいけど近所のコンビニはどこにも置いてなかったよ。
もしかして結構マイナーなマンガなのか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 23:57 ID:N9sxe8qR
コミックで見るといよいよ面白くなってきた!という感じ。
ヤンサン立ち読みしたらいよいよ第一の山場ですか!という感じ。

面白いぞバーディー。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:08 ID:W+xxMa87
>>113
山場じゃぁナイだろう
まだ(笑)


しかし
今週号読んで
ナンカ「天使」とゆうセリフにモノスゴォ反応してしまった俺が居たんだが

期待してイイノカァァァ!!(ナニをだ)
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:20 ID:WLUkrIKe
いやでも、正直あのオタクの友達も来るとテンションさがる。
オタクとしての魅力ないし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:22 ID:mCsu8Zoo
魚屋のオッチャンつえーw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:30 ID:TP0gIIbp
おんでぃーぬが「ごるぁ」とかいってた。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:30 ID:F6UPHGgg
>>107
この秋、日本沈没がDVD化されたので
幾つかの雑誌でインタビュー受けてたのが載ってたよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:42 ID:i8JhCNX6
3巻買ってきた。
改めて読み返すと、あちこちに2ちゃんねるネタちりばめてあるのな。

上の人などいない
化け物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
下りてこいや、ごるぁ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 01:46 ID:9dyVS7KN
みんな出来たらアンケート本当に出してくれないか。
順番が下がっているのわかるよね。。。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:10 ID:F6UPHGgg
>>112
本屋行きたまい、コミック新刊コーナーに山積みしてある。

>>120
ヤンサンは掲載順と人気はあまり関係無いんじゃない?
長期連載のオーバーレブなんかいつも後だし。
バーディー自体はコミックの売上げがいいので簡単に打ち切られんでしょう。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 02:32 ID:OHvaXqyj
ヤンサンで読んでたけど途中でだれて読むの止めちゃった・・・
さて単行本でも集めていくか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 06:24 ID:b1tPBcao
>>120
アフォですか? ヤンサンは人気と掲載順が無関係だという事は何度も既出してるよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 06:29 ID:x+izuKPP
>122
気持ちは分からんでもないが、次回から一波乱ある予感。
ちょこっと読んでみ、ちょこっと。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 11:46 ID:SQUP60dy
昭島って俺が住んでる所なのに…
つとむ達が住んでる所ってどこなんだろうね。練馬区?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 12:59 ID:mCsu8Zoo
いくら永瀬(バチルス以前)が暴走刑事だとしても練馬北署の管轄飛び越えて
無茶するとは思えないので練馬区で間違い無さそうですね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 16:20 ID:1n6PuvOn
3巻買ってきた。2巻とちがって印刷きれいだったね。
ドジっ娘かわええ…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 16:49 ID:wddXd0iV
>>127
うむ。比べると良く分るな。2巻は酷いな。

デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━に変わっていたな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 17:31 ID:H8bftYdK
>>125
練馬区諫坂町
>>127
2巻も2版以降はきれいなようだ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 19:36 ID:1n6PuvOn
>129 Σ(゚Д゚;
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 23:09 ID:i8JhCNX6
>>125
第1回で出てきた臥龍苑が秋川だから、東京西郊が本拠地なのは
そんなに不自然じゃない。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:41 ID:Q++m8dZY
上荻中なんてのは杉並っぽいね、
ツトムん家は練馬でも中野区・杉並区よりかな?
西武池袋線江古田〜練馬高野台間と勝手に想像。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:51 ID:3z2aS3Ay
>129
>>127
>2巻も2版以降はきれいなようだ

ひでえ・・・つдT

取り替えるれ!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 01:16 ID:4nNmAVSH
オレ2巻初版もってんだけど、そんなに汚いかな。
分かり易いところでどのへんが汚い?
オレの目がおかしいのかな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 01:54 ID:SblXi85H
おまいの目は人形の目だ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:25 ID:11pHfTAa
手ごねマッサージきぼんぬ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:35 ID:S6alciP6
アンケートの心配の前にヤンサン自体売れ行き悪そうで心配だ。
休刊になればGXに連載移ってよいかも知れんが。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 03:27 ID:I3Jo2omt
GXは強敵ぞろぞろ

ところで3巻多分、2巻が2ちゃんでだいぶ製本叩かれたんで良くなってないかい?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 04:47 ID:vMyXIeWK
>>138
というか、2ちゃんに書き込みがあるくらいだから、
本屋さんに、買ったお客さんからの話が結構きてたのでは。
2巻初版がたまたまってとこでしょうが。

140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 10:12 ID:slHhVNDd
>>134
俺もそう思うんだけどね。
3巻そんなに言うほどきれいか?、全体的に印刷が濃すぎで文字がつぶれぎみ。
えらい印刷曲がってナナメになってるし(1巻もなってた)。

3巻も「変」。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 11:24 ID:p3mgr2Vw
堂々巡りだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 15:21 ID:b3NtkGgc
俺はバーディーが私服になっても乳首が勃起状態を保っていることに
感動するばかりで、製本状態なんかにまるで気が回らなかったよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 16:45 ID:Q++m8dZY
3巻62〜64ページで着てる新バージョンの腹掛スーツ、
これって後から見ると全裸にしか見えんよね…(;´Д`)ハァハァ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 17:27 ID:11pHfTAa
戦闘形態で寄せてたチチが広がってるな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 19:53 ID:IvLJ6Guy
お前らもバチルス同様にバーディーの体だけが目当てなのかよ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 20:00 ID:V026qgwa
>>145
コーヒー吹き出した。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 20:53 ID:wLz0NwpT
>145
ばぁれたかぁぁ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 21:06 ID:dBHFus6f
そんなことはない! バーディーの体が目当てだなんてことは絶対ない!!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 21:11 ID:b3NtkGgc
黒光りした酔魂草とバーディーが同居してるページを見てると、
何だか妙にムラムラしてきます。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 21:11 ID:8sRfwQ5r
素直になれよ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:07 ID:vMyXIeWK
旧作では尻切れで終わったわけだが、
物語の進展もさることながら、漏れはつとむとバーディーの
ラブコメチックな展開を期待してるわけだが、無事に続けば
そこまで書かれるかな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 22:25 ID:lNOaBA13
>151
ラブコメチックっていっても、早宮が明らかなヒロインだからなあ。
今の彼らの状態って、特に仲が悪くも無し、かといって連帯感も
普通と言うか、なんというか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:07 ID:qbZCHuf3
最終的に、幼馴染みで一応好かれている相手ではなく、
無理矢理 同居させられることになった女性宇宙人とくっつく話としては
「うる星やつら」とかいう漫画があるらしいが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:08 ID:jYUU67dj
つとむとバーディーの交流って番外編で水着買ってもらって
喜んでたところ位だな。(後で悪者にその水着をダメにされて怒ってた)

バーディーはどっちかというとつとむをからかうお姉さんキャラだよな。
「あっはっは、なにも恋の告白に行くわけでなし」とか笑ってたシーンの
二人が妙にかわいかった。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:08 ID:8HNyhvN8
つとむってバーディーの裸見ても興奮しないのかね?俺たち十分ハァハァしてるのにな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:16 ID:RGo/NvFh
三巻の表の絵を某お絵かき版で描いてみた。
ごめんちょっと荒い・・・
http://with2ch.net/up/data/1070806468.jpg
どうですか・・・?(汗
個人的にウンディーネ萌えー♪
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:30 ID:Ca70dl86
>>155
おまいだけだ!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:31 ID:rC6WhiCn
ちぎー君、スピリッツの実験台になっちゃいそうな悪寒・・・
凶暴化ちぎーvsバーディーという笑えないどシリアス展開キボン。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:45 ID:V026qgwa
>>158

「くっ・・・!!アルタ人の身体能力を上回ってる!」
「待ってくれバーディ!!あいつは…友達なんだ!!」

「素敵だわ…、完璧な戦士の誕生ね」
「…気に入らんな。」
 ちゅいぃぃん(オンディーヌの稼動音)

「おねがいだ…千川…僕を…僕を止めてくれ…」

「千明ぁーっ!!」

BIRDY THE MIGHTY  〜EPSODE VII〜
COMING SOON

「絶対に許さない!」
160871:03/12/08 00:19 ID:JaNqZkWy
>>155
まじめに可能性を考えると、裸が見れるのは
バーディーが動いてるときだけだから、自律神経系は
つとむの機能を持っていないとおもう。

よほど妄想力がある人間でなければ、体が反応しないのに
興奮できないと思われ。

161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:39 ID:uNxCc0Ah
このマンガいちいちアングルがエロエロなんだが
生憎ゆうきまさみの絵では抜けません。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 01:42 ID:tCD4maST
つとむの格好の時は、バーディーはつとむの見ている物を見るんだから、
バーディーの格好の時は、つとむはバーディーの見ている物を見るんでしょう。

バーディーが自分の裸を見る気にならない限り、つとむもバーディーの裸を見れないわけで・・・
美味しいお肉の前でお預け喰らった犬というか、蛇の生殺しというか・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 03:08 ID:oYh1imX3
 頭を冷やして考えるとバーディーが鏡を見ようとしない限り、
自分では全身を見れない訳だから、自分の目で見えるのは、
せいぜいバーディーの胸とか手足ぐらいだろう。
  バーディーの時に自分の意志で触われるわけでなし、
毎回見てたらさすがに飽きるだろう。
 欲情するのも始めだけで慣れたら、せいぜい贅肉の固まり位に
しか感じないと思う。自分の体なんて完全に一体化して慣れたら
そんなもん。残念ながら。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 04:43 ID:5aK025OG
現状認識させるためにいきなり鏡で全身フルヌード見せてるんだが…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 05:22 ID:Zd/2OaXS
バーディーの身体がつとむの欲望を喚起するものではなかったということだ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 06:31 ID:6aavbQSO
バーディーの毛って赤青だし、洋モノが駄目な人だっているだろ。

…ってやっぱ俺らってバーディーの体のことしか話してないし。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 08:13 ID:T6EmUgei
バーディーはつとむの裸見て欲情しないのかな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 08:55 ID:Ie1AEU0U
 ひよっとしたら、リアルバーディーは瞳も違うしキモ悪なのかもしれない。
当然バーディーから見るとつとむはキモ悪なのかもしれない。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 09:24 ID:C9TAInl6
今連載中のバーディと昔のは、話が同じなの?違うなら買うんだけと。レビ様(;´Д`)ハァハァ。声は南雲さんの中の人で。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 09:46 ID:iCKihVFW
>>169
違うよ。
前作ネタがときどき出てくるけど。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 15:45 ID:JalH7iA/
(;´Д`)ハァハァ
3巻はP136、2コマ目のバーディーが一番萌える。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 16:52 ID:D7eqw7Dg
足の部分だけデザインが左右対称になっていないのが非常に気になる。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 19:41 ID:PsZgf1vY
肩のとこも非対称だよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 20:12 ID:zoBZGkjb
実は、前後も非対称です。
気づいてた?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 20:37 ID:hofCi5z2
よくみてるな
裸しか(りゃ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:02 ID:JalH7iA/
ブラの紐みたいな部分も右と左で非対称だぜ(;´Д`)ハァハァ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:33 ID:iCKihVFW
上下も非t
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:35 ID:8VIc/lLj
>164

自分が自分じゃ無い別の誰かに突然かわって
体の自由もきかない状況におちいってるのに
裸見て興奮するような大物(バカ)はそうそう居ないと思う
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:39 ID:YVOhLnZS
早宮には発情しとったが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:05 ID:mvFMeISh
つとむは今はバーディーの体を借りてるわけで、人間の体じゃないわけだ。
だから、欲情などの生理的欲求が無いのでは?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:06 ID:XqMwinfB
皆よく我慢できるな。オレには無理だよ・・・







ナイス・バ-ディー!!!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:06 ID:l/OlojUY
>>164
地球人のメスの裸と違ってたとか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:09 ID:JalH7iA/
乳首が髪の毛と同様に銀色で、取り外し可能だったんだよ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:15 ID:2H6DTscv
自分でも呆れるほどしょうもないこと書くが


ゆうき女性キャラは乳輪がもう少し大きいほうがいいな。



ああっ、くっだらねー!自殺したいくらいしょうもねー!!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:15 ID:OB7zdYkj
>>181
我慢できなかったのか…
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:16 ID:YVOhLnZS
>>180
>欲情などの生理的欲求が無いのでは?
ソフトウェアとしての脳は完全にオリジナルであることと、
性欲は脳から生ずることを考えると欲求自体はあるでしょ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:17 ID:bTd1mXE1
>>184
父上とバッタリした時はでかくなかったかい?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:19 ID:2H6DTscv
しかもageて・・・・シノウ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:53 ID:u6V6umGD
>186
ソフトがあっても、脳のOSがニンゲンと違うとか・・・。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:58 ID:ZR5P5F98
単行本の写真ってなんか意味あんの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:05 ID:bTd1mXE1
帯の色に合わせた写真じゃない?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:27 ID:klK3A/II
脳内でつとむとバーディがどう分かれているのか分からないが、

バーディの体でいるときは、副交感神経の作用はバーディの意識に
しか働かず、つとむには影響がないのかもしれない。
要するに肉体的興奮を感じないから冷静でいられる。

ところがつとむの体でいるときに、鏡に映ったバーディの裸を想像
すれば当然、つとむの下半身も臨戦体制に入れるのだろうが、バー
ディが想像させないように制限しているのではなかろうか。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:41 ID:OrhEA5kK
副交感系というかホルモン分泌が違ってるという感じがするが。男性ホルモンの分泌が
弱いというか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 02:20 ID:VwP5Dz94
>178
いやまあ、上で鏡云々と書いとったから書いたまで。
がしかし、映像の記憶がある限り悶々とすべきなのにしないってのは
まあ、新皮質レベルでのエミュレートしかしてないからでは? ←てきとー

ところでアナタはどっちがいい?
上半身バーディー下半身つとむ と
上半身つとむ下半身バーディー ただし、>182の疑惑付き。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 02:41 ID:bwQ3mf9k
つとむは一体化して鏡見るより以前に、生命維持装置の中からバーディー
のヌードを見て「ここは天国なのか?」って言ってたくらいだから、かなり魅
力的な地球人女性の裸体に見えるのではないかと思う。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 06:37 ID:AbyYfPJ0
> かなり魅力的な地球人女性の裸体に見えるのではないかと思う。

なあみんな忘れてるのか敢えて気付かないふりしてるのかしらんけど、

 バ ー デ ィ ー は 異 星 の 生 物 だ ぞ 。

彼女(?)の一見オパイのように見える部分は実は地球人でいうと鼻に相当する器官だ。
顔についてる鼻のような部分は実は尿道。耳は足の裏にあるらしい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 07:53 ID:PsXNFHad

                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} >>196
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 09:21 ID:sjlYggSy
>>196
にこちゃん大王
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 11:03 ID:u09zrqDU
>196
ちたまを征服に来たがや?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 11:57 ID:bG1eI5CR
>196

そう言や、人間そっくりの異性人が出てきて
キスしまくっていたら口と思っていた器官が肛門だったってショートショート小説有ったな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 13:13 ID:Ou7bPoyI
「親善キッス」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 13:16 ID:1JhWly6c
>>200
火浦の殿様の小説だったか異性人の美人上司は口が生殖器ダッタナ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 13:46 ID:gS41SJzj
っていうかな、つとむが欲情してないっていうけど、ぶっちゃけそういう描写がないだけであ
って二人の中では解決済みの問題。バーディーの起きてる時につとむはオナンするしバーディー
だって(ry
だからこそバーディーはつとむが早宮に欲情したって何のてらいもなく言うのさ(;´Д`)ハァハァ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 13:52 ID:a9uZB3Ss
まあ早宮に襲われる夢を見ていることからも性欲はあるみたいだが、夢精はしてなかった
ようだけど。
ちなみに宦官ってキャンタマとっちゃってるわけだけど、性欲は残るらしい。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 15:39 ID:TPa71ujd
宦官といっても色々あるからな。
取った時期が何時なのか全壊なのか半壊なのか無傷なのか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 16:00 ID:6nlo/0Kp
灰になるまで
207へいすけ:03/12/09 18:01 ID:DEcr2JB2
大原まり子「タイム・リーパー」
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:04 ID:f0YUC/SU
>>207
おいらも大原ファソでつ。
あれって道路の真ん中にタイムスリップして車に轢かれる話だっけ。
ここ数年新刊読んでないから記憶も曖昧だ。

スレ違いスマソ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:21 ID:CroqUeIM
>>200-201
星新一だっけ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:22 ID:6nlo/0Kp
>>209
びんご
211バーディー:03/12/09 21:33 ID:WJkGI4pK
あたしには何とも無いくせに・・・
早宮には発情するのかい、あんたは!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 21:56 ID:dAyESMqM
バーディーの身体の時につとむの意識がバーディーの裸を見ても、
バーディーの身体にはナニが付いていないから興奮できない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 22:07 ID:kcdgHstK
>>212
なぜ付いてないと断言できる?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 22:50 ID:W2pdDENh
正直、もうバーディーの裸は慣れちゃってるのかもね。
高校一年生なのにねぇ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/09 23:12 ID:ycraFRNY
>>213
アルタ人の生殖器は雌雄同体でつか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 00:35 ID:4G1+FF+B
まあ、あれだけずっと一緒の体にいるともう既に
家族みたいな認識が出来上がっちゃって今更ハァハァもできんなー
って気持ちもあるのかもしれない。

家の風呂場で姉ちゃんの裸見てもドキドキしないようなもんで。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 00:44 ID:Svw6O4XY
>>216
可愛そうに、(;´Д`)ハァハァ


あ、まちがった。

可哀想に、(;´Д⊂)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 04:20 ID:i3nD4jkq
>>216
え?ドキドキするぞ?普通しないもんなのか?
つーか、先日姉ちゃんが結婚式だったんだけど、
胸元が大きく開いたウェディングドレス着てたんだよな。
目がそこを見よう見ようとするのをなんとか我慢した記憶が…。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 07:29 ID:bpScToaN
>>216>>218
ドキドキする派しない派の意見が真っ向から対立してるな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 07:36 ID:Bs6YFyef
>>216>>218>>219
漏れはドキドキするが。
ちなみに漏れは高2、姉は大学2年の3才差です。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 10:10 ID:pwtHd7vI
5つ下の妹がいるが>>218的シチュエーションだと
一瞬どきどきするがすぐ醒めるな。
どっかで抑制されてるのかも。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 10:11 ID:pwtHd7vI
>>220
高2なら一番性欲強い時期なんだから当然かもな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 14:14 ID:q6l4jsUl
つとむの姉ちゃんも何気にエロいよな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 15:56 ID:w3giRfYA
>>223
ソース希望
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 17:10 ID:d9VydKhL
>218
どんなに美人でも(まあうちのはいいとこ人並みくらいだが)毎日
朝から晩までツラ突き合せてて、寝起きでモッサリな様子とか
下着の上からドテラ引っかけて冷蔵庫覗いてる姿とか見てたら
もうムラリとも来ないよー

ちなみに姉ちゃん俺より5歳年上
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 18:41 ID:w3giRfYA
>>225
なんかそれは、ねーちゃんに限らず、夫婦としても当てはまりそうだな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 19:54 ID:h3yslAMW
旧作の番外編では、温泉入浴シーンがあったよな。つとむ姉。単行本未収録。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 21:17 ID:pMb09nR4
>>223
わかる。つとむの姉ちゃんはエロい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 21:19 ID:w3giRfYA
>>228
ソース希望
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 21:34 ID:N80MHI2L
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 21:44 ID:fLBO2Ck3
>>230
うほ、いいソース
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/10 23:51 ID:vo1LSCwB
>>225
ドテラと言えば、じゃじゃグルのひびきが家ん中ではよくドテラ
着てたよなあ。美化されるヒロインに対するアンチテーゼだったんだろうが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:06 ID:Ej0OBTsd
美化されるヒロインって・・・いつの時代の話だ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 00:31 ID:tD6NGtWW
>>231
しょうゆじゃねえか(笑)
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 01:01 ID:6HGX1EcV
>>234
醤油だってソースだい!
ttp://menme.net/ssc/
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 01:04 ID:MVr6Bp+4
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 01:14 ID:gKjPuBy7

         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,) |.i:::;三;::i.|(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 02:25 ID:MMpDOda6
まんがタイムきららっていう雑誌にあ〜るネタハケーン。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 14:23 ID:7JFJIIrI
小松左京氏、絶賛!!
「SF的なセンスとかわいい絵で、
『機動警察パトレイバー』の頃からずっと応援しています。
あいかわらず、気の強い女の子がいい」
     、、、、、、、、、、
    彡      ミ . 
    彡=[ヽ][ノ]=ミ  ∬  
   .(*______*)=∫  
   /| |<\V/>| |ヽ    
  / | |  / ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ   
_(__二つ/ .コマケン /__)___
    \/____/     
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 14:25 ID:7JFJIIrI
     、、、、、、、、、、
    彡      ミ . 
    彡=[ヽ][ノ]=ミ  ∬  僕はこんなコメントした
   .(*______*)=∫   憶えは無いんだけどねぇ・・・
   /| |<\V/>| |ヽ    
  / | |  / ̄ ̄ ̄ ̄/ヽ   
_(__二つ/ .コマケン /__)___
    \/____/     



とか、言ってたりして・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 16:00 ID:qnzbyFvq
3巻まできたんでまとめて買ってきた。
旧作よりも面白いな。
おまけ漫画、鮭買い損なりまくりなんだけど、いつか買える日がくるのだ
ろうか。すげー気になるw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 17:27 ID:Q60Kxuzd
さて、今週はと・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 17:53 ID:S2IooXkT
早宮ピンチ・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 19:01 ID:XCW2hs75
つーかね、昭島の廃病院を探索しに
つとむとその友人達が電車に大勢で乗り込むシーン、
何か既視感があるな、とおもっていたら・・・





Rの光画部合宿ですよあのノリは(w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 19:22 ID:aZGURq75
今週の最終コマも、アングルこそ違えど既視感があるな。
こっちは旧版だが。

今週の風呂はつとむのみカヨヽ(`Д´)ノウワァァン
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 20:49 ID:sFcUMIgY
風呂パートはバーディキボンヌ
247へいすけ:03/12/11 20:49 ID:ZwyhftrL
ダメだ……何度読み返しても主人公側に共感できない。
あれじゃ無法者だよ。殴られて当然、ザマーミロとか感じてしまう。

私は、少年の心を失ってしまったのだろーか。
それとも「当世風の若者」に異常な嫌悪感を抱いているのかしらん。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 21:12 ID:Tw++fwbB
無理して共感を覚えようとする必要もなかろ。
少年の心を云々は知らんが、年老いて今時の若い者はと愚痴るのは世の常だ。
まぁ、共感もなければザマーミロとも思わなかったが。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 21:16 ID:nWl/gcOG
>>247
ふぅむ、漏れもおさーんだが、読んだときには「あ〜、手を出したら
負けなのにな」とオモタよ。
ま、感想はひとそれぞれって事だな。

250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 22:40 ID:HLAWTPNN
今週出てきた医師にも、デジャブーを感じた。
あれって奈良森先生!?
小夜子もココに入院してたのか!?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 23:20 ID:WW5T+NMC
左京センセ、それでは「あ〜る」の立つ瀬がありません・・・。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 23:29 ID:YS0wqq8O
漏れはメリケンサイドの監視員が黒崎さんに見えた
よくよく見るとかなり違うんだが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 23:37 ID:gHmTtLXl
全然違うわ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/11 23:52 ID:RsO2u/vw
黒崎なのはどちらかというと(あくまでもどちらかだが)
サラマンデ(ry
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 00:13 ID:+uz2y2wz
>>244
あれは、狙ってやってるよ。絶対。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 17:36 ID:3B4ERwgi
三巻を買ってきた、印刷は二巻にくらべりゃ良かった、お話は早宮がかーいかった

一番印象に残ったのはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! とごるぁ!!
ゆうきさんが2ちゃん見てんのか、まわりの人間が2ちゃんをみてるのか・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 17:54 ID:2/fLoXku
ゆうきまさみ関係者は基本的にオタで2ちゃんねらだろ。
WXIIIでも刑事が2chで調査してたし。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 18:04 ID:fiaZjuHX
あれは2chじゃないってば。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/12 19:20 ID:nSG0FVY2
何を今さら
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 00:21 ID:hHuIbRGK
おれ的には小松左京の名前のあとに(SF作家)と小さく書かれていたのをみて
時代の移り変わりを感じますた。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 00:38 ID:R6zLDVEQ
今時とり・みきだろうが何だろうが普通に2chはネタにする。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 02:08 ID:44Gj8BSH
>>261
普通じゃないってば。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 04:08 ID:xBoJir3d
アシが背景にちらっとモナー描いたりするレベルなら
遊び心と思ってさして気にもならないけど、
さすがに「上の人などいない」なんてデカデカとやられるのは引くな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 04:27 ID:FZVe9mOJ
場面に合った文章なら兎も角、
アレは全く合ってないからな。
単に媚びてるだけ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 08:58 ID:rCOhf7B6
一般人には全く理解出来ないネタを脈絡なしに織り込むのは昔からのことだし。
特ヲタにしかわかんない埒も無い特撮ネタがネット中毒患者にしかわかんない
2ちゃんネタに変わっただけさ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 09:16 ID:r+DTuVbu
「上の人など〜」を2ちゃん用語と思うのは、まだ若者。
30歳くらいから上は、伝染るんですを連想しますね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 09:22 ID:4b2ZFlMV
>>266
しかたがないよ。世の中には「全ての出自は2chニダ」と考えるアフォもいるから
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 10:17 ID:rCOhf7B6
>266
まあモトネタはそうなんだが、今回ゆうきが「伝染るんです」から
引用したと本気で思ってるのか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 11:29 ID:vS7p2wjk
引用してないと断言できるんか?お前がゆうきって言うなら話は別だがな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 11:31 ID:cBwkgTRg
>>269
プッ
まるで半ベソ状態のガキのケンカだな。
いい年したオッサンがみっともないぞ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 12:13 ID:gLnZycpe
でも最近の工房でオタっぽいやつだと電車の中で2chネタを話したりしてるもんな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 12:47 ID:gLnZycpe
>>271
黒板の方はそういう連中を描写するためのものだと
思ってるんだけど、違うかな?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 13:14 ID:CafAJcEc
ていうか2chで流行ってるのは「中の人などいない」じゃないのか?


吉田戦車で「中の人」って行ったら感染るんですじゃなくて
ゲームボンボンのフロントミッションガンハザードネタ4コマだと思うんだが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 13:32 ID:hGKumBwO
>>271-272
同じ人などいない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 13:33 ID:gLnZycpe
>>273
> ていうか2chで流行ってるのは「中の人などいない」じゃないのか?
ちょっと変えて使ってみた、という可能性もあるにはある。

> 吉田戦車で「中の人」って行ったら感染るんですじゃなくて
広めたのは「伝染るんです」では?

つーか、今どき2ch見てる香具師なんてめずらしくねーよ。
みんなはしゃぎすぎ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 13:49 ID:VVC8yaB2
漫画の話しよう。

俺が今興味持ってるのは、作者が昭島市に取材に行って
横田基地離着陸する上空の飛行機を実際に見てきたかどうかだ。
駅南口にはマックは確かに存在するから、本当に行ったくさいけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 13:50 ID:UStCxkhF
「中」じゃないからだろ。
2階だから「上の人」。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 18:02 ID:QwJz/m01
っていうかそれくらいで2chヲタで中毒者っていうのは・・・。今時2chくらいヲタじゃなくても
見てるしそれくらいのネタはわかる人多いよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 18:51 ID:klBWuYIR
>>251
左京センセ的には「あれは認めない」て言う含みがあるんではないかと。

以前てれ・めけ先生が(左京センセ的には安直な)エッセイ漫画に
手を出したときは、お怒りになられて「てれ・めけは出入り禁止」と
お触れが出されたらしいし(w

もちろん冗談というか洒落なんだろうけど、作家としてのスタンスはその辺に
あるんだと思われ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:04 ID:t5PDD74y
つーか、漫画家では2chを覗いていない香具師の方が少数派です。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:27 ID:Lj8yXhXp
富士鷹ジュピロ(仮)は覗いてなさそうだな。
批評家気取りの些細な悪意にも傷ついちゃう人らしいし。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:30 ID:y9H5SjZX
エロネタの次は2chネタかよ・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:49 ID:/cxple2J
マンガ家が2ch見てるかハマってるかはどうでもいい、マンガの中で2chネタを使うか使わないかが問題だ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:52 ID:5QisAuEZ
何か問題でも?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:13 ID:vpswq43M
>>280
いったい何人知っているんだね?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:28 ID:jikt2wgA
>>279
「あーる」星雲賞取ってませんでしたっけ?
左京先生あーる好きですよ。対談でも言ってたし、やっぱりとさかが
おきにいりとか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:42 ID:klBWuYIR
>>286
調べてみましたら、星雲賞取ってますね。知らんかった…
http://junkyard.jp/sf/seiunsyou/seiunsyou_list2.shtml#6
なんかものすごい面子の中に混じりこんでる感じですが(w

でも左京先生あ〜るお好きなんですね。ちょっとほっとしました。
だとするとあの帯はなんだったんでしょうね(w

#単にもうろ(フンガックック
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:53 ID:22zPFfXZ
もうパトを超える作品は描けそうにないよな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:15 ID:WygF78kO
小松左京はSF作家というよりも
元サーカスの団長というイメージのほうが強い。俺的には。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:18 ID:NcUOlR/p
>>289
サーカスって?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:22 ID:rUwhOnKQ
>>288
俺的には、じゃじゃグルはパトを超えてる。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:32 ID:qltLNh49
俺的には旧作バーディー番外編〜第2部の絵柄が最高。
あの頃の絵柄で新バーディーが再開するのが楽しみだったが、
今はストーリーが深くなってるのでトントン。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:34 ID:MWj2hBAC
じゃじゃ馬のたづながイングラムに乗ってくれてたら、じゃじゃ馬>パトになってたかも
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 23:43 ID:NcUOlR/p
たづなが、イングラムの背中に馬乗りになっている光景が思い浮かんでしまった・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 00:30 ID:15KBfvDj
だづなでかよ・・・普通はひびきじゃないかってスレ違いだからこれで終い!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 01:25 ID:rtHxdy07
>289-290
とり・みき漫画だっけ?くるくるくりん?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 02:54 ID:+J6g0ZIb
くりんだったかるんるんカンパニーだったか…
小松左京自身、「俺が昔サーカスの団長だった頃…」とか言ってる。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 04:29 ID:gewNgSBe
>>297
わっかんねぇだろぉなぁ

ってやりたくなる(w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 06:03 ID:nc8fsn7g
普通の感性してる人だったら、やっぱ次女より三女萌えだと思うんだが。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 06:22 ID:Z4MjV007
荒れるもとだから、あんまり自分の感性を人に押し付けない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 07:19 ID:q6apuuYB
>>297-298
ワロタw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 15:35 ID:+J6g0ZIb
息子は連絡帳で、女房は60kg超だった…
わっかるかなぁ〜
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 15:51 ID:zc2G/o+h
わかんねぇ人たちへ

松鶴家千とせ
ttp://www9.ocn.ne.jp/~chitose/
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 16:30 ID:lYzva97N
>1-1000のうち誰かはゆうきまさみ本人
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 16:34 ID:zc2G/o+h
分かった!
>>304だ!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 17:25 ID:i/WXrwHL
実は>>1001がゆうき
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/14 17:53 ID:SP5hyZE5
いや、「ゆうきまさみ 『鉄腕バーディ』 パート1」のスレの1だろう・・・。
308ゆうきまさみ:03/12/14 21:47 ID:Hyya5f5r
>>307
ご名答。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 05:21 ID:XpjSD5Ib
この漫画を買おうと思って古本屋を何件か回ってみたけど
全然置いてないので新品で買おうかと思うんだけど
正直金が無くて踏ん切りつかないので
他におもしろいと思う漫画をいくつかあげてみてもらって
趣味にあってそうなら買おうと思ってみたりするので
もしよかったら皆さん教えて下さい。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 06:38 ID:TI2zUrsg
ヤマトタケルの冒険。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 07:21 ID:nLnqPFQf
西武池袋線中村橋駅前の古本屋に2巻はあったよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 11:34 ID:aiDnQfx1
ガルディーン・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 13:07 ID:wQhzR4Iq
杉浦茂の猿飛佐助
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 17:10 ID:21rHymEB
マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 19:43 ID:MU4V9+1w
>>312
そういや、ガルちゃん、どうなったんだろ・・・?

火浦氏、生きてんのか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 19:48 ID:0Gms3qnd
     。゜〜⌒ーっ
           こ ´・ω・` つ<ぼくバチルス
            こ__⊃

317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 20:19 ID:IUBVUWPt
つくぼくに見える
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:26 ID:yC+Df1d2
>312
>315





                                            忘れてやれよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:49 ID:h1q/A5Cd
>312
>315
>318
角川のラノベ雑誌「スニーカー」で、
細々と続いてるよ。
這うようなスピードで文庫本も出てるから…
せめて時々は思い出してやって(つд`)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 21:56 ID:3OSTghyX
今は
続いてないよ……
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:50 ID:p4+Wq5yH
というかこの人って食えてるの?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:12 ID:bqh1UfeM
人を食って生きてる。
とか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 01:42 ID:dAutAGcB
ざぶとん1枚。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 02:21 ID:YkBJLDze
火浦氏は生きてるけどガルちゃんの中の人は…


つーか火浦の新刊が出ると天変地異が起こるから
テニスとスキーの合間に細々と書いてる程度でちょうどいいのだ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 02:35 ID:XgWG8VDS
>324
ガルちゃんの中の人は、コロナ王子でs(ガスッ
「オレは女だっ!」


…いや、分かってて話をそらしてまつよ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 23:30 ID:DQPPLqvz
高飛びレイクやトリガーマンの次巻を(ry
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:03 ID:SIrL2Uzf
トリガーマンは出たそうだ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:38 ID:BaLvxm4M
そうだよなぁ…バーディ帰ってきたんだから高飛びレイクやガルディーンが
帰ってきてもいいんじゃないですか、ねぇ、火浦先生!!

#いまやるとキツいネタではあるのだろうけれど。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 00:42 ID:SIrL2Uzf
またまた、外伝とか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 03:43 ID:XRu2Jcux
火浦スレになってる…まあパラクリつながりで無関係じゃないけど。

ゆうきのマンガのせいでいつもグラサンにアロハな印象があるな>火浦
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 04:12 ID:BaLvxm4M
>>330
コートにくわえ煙草の印象もあります。(あれ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 08:47 ID:W5isO5Yd
>>331
小学館の初代担当、フクダさんでわ?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 12:27 ID:Uvk8kn+4
3巻ようやく読んだけど・・・
ゴメスがサングラスを外してるシーンが2箇所あったな。
眉毛は普通。181ページでは影になってるけど目もある程度描かれてるし・・・
伏せる程のことがあるわけでもないのか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 15:14 ID:SIrL2Uzf
こうなると、ぶっちゃんにも登場してほしいな。

やはり、メギド指令が気ぐるみを脱ぐとそこは(ry
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 00:24 ID:KXeUcAWx
河森監督が!!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 01:10 ID:Ud3tOWJ8
>>333
直射日光に弱いとか目玉の色が明らかに変だから隠しているとか
油断すると目から怪光線を発射してしまうとか色々秘すべきことはあるのですよ
337へいすけ:03/12/18 06:50 ID:f9mRJTXb
おお、あのつとむが前のめりになっている!
いいぞ、もっとだ。

顔がクラスメートに似てきたのは、まあおくとして。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 09:48 ID:2m0m2Ujy
久々に本編にバーディーが登場して嬉し。 さてヘッケル達はサイボーグなのかどうか、気になるな〜
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 09:49 ID:cj/Y7JHa
ヘッケルとジャッケル、旧バーディーの時と名前が入れ替わってない?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 16:32 ID:tmKq7Gdo
単行本派にはさっぱりです
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 20:09 ID:dTr8Jr79
ヘッケノレの右手はマジックハンド仕様でつか?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 20:41 ID:NAoY0i/u
親指には鼻毛切り、人差し指には缶切、中指にはヤスリ、薬指には糸通し、小指には眼鏡用ドライバー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:05 ID:0LhRtw7P
目は手作りのおーとふぉーかす
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:10 ID:hdWQf8k8
>342
一家に一台ほしいでつね。

>343
怪光線も出ます。総製作費せんきゅーひゃくはちじゅーえん!
…かえって優秀なんじゃねーか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:13 ID:LvoVGt3m
 あの手はロケットパンチになっています。
 撃ちっぱなしということもありません、オートコントロールで円を描いて帰ってきます。
 撃った本人の後頭部に。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:21 ID:0LhRtw7P
>>344
どちらかというと、総制作費19j90k

今装備すると、もう一つがついてきます。そして、さらにもう一つ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 21:45 ID:zgtg9Yu8
赤外線がでとるじゃないか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:04 ID:kUWAVAOZ
なんつーか、本当に古くからのゆうきファンが集まってるんだなあ、
と痛感させられる展開だなあ…。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:09 ID:dTr8Jr79
>347
そうしてペンタゴンはそんなに簡単に
赤外線放射装置を作成できるのですか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:22 ID:0LhRtw7P
---ガルディーン座談会みたいになってきましたね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 22:23 ID:sXX4nb0W
そうしてだろうかねえ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:13 ID:zpuJ44z3
火浦:(笑)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:20 ID:kOIiKhxz
>345
犬笛ふいてみてもいいでつか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:31 ID:v++l6QQd
確かに右手はマジックハンドなのに金的があるのな>ヘッケル
メリケン製の人形は、そこまで再現されてるのか?

>>339
確かに旧版では背広長身オールバックがジャッケルだね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 23:37 ID:0LhRtw7P
ちょっと変調子を加えてみたんかな?

旧版とは違った展開が望めるかもしれないし。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:30 ID:E3sGyP5Q
旧版に沿った展開なら、そろそろゴメスvsバーディーの1回戦目があるんだが…。
今回はまだ直接は闘わないかなあ??

じゃじゃグル文庫版1、2巻購入、カバーは書き下ろしじゃなかった……。
1巻寄稿エッセイは、弓削匠…じゃなくて武豊ですた。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:50 ID:zQyt6EzH
旧版に出てたゴメスの娘に萌え。奥さんも。
レビが秘書と偽ってゴメス宅前に来てたし。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 00:58 ID:mQMR4Gvb
ゴメスに肩を外されて、治療して『よっし!!』とバーディーが気合い入れたところで
ヤンサン休刊。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:06 ID:mQMR4Gvb

__
| |
| | ←ゴメス戦リターンマッチへの超えられない壁 (5巻あたりか?)
       | |
   | |
       | |
       | |
| |
       | |
       | |
_| ̄|○  | |
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:07 ID:mQMR4Gvb
あっ、壊れた。逝ってきます。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 01:18 ID:krYtWtu/
双子のカラスが主人公のヘッケルとジャッカルっていう
アメリカのアニメがあったね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 07:09 ID:pWTpbSH0
ヘッケルとジャッケルというと
スパイVSスパイを思い出す俺。
1P2Pはカラス。

…そうかそれが元ネタか!>361
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 07:47 ID:N/08Zs4N
>>361
カラスの方もヘッケルとジャッケルじゃなかったかな?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 16:50 ID:Vxw9CKTm
ネームが多くてだんだん訳が分らなくなってきている俺。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 17:01 ID:Yu8jjCtL
めざせマンに怒られちゃうぞ>ゆうき
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 17:08 ID:RrkdP6nU
ネームの多さは単行本を買わせるための戦略。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 20:02 ID:zBpK4Fhh
 一応、青年誌なのでネーム多くてストーリー
が 少したてこんで難しくなっても、読者付いてこられる
だろうという考えでは?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 20:51 ID:2kr4up8g
>354
>確かに右手はマジックハンドなのに金的があるのな>ヘッケル
>メリケン製の人形は、そこまで再現されてるのか?

ヘッケル「金的を蹴られたら痛いに決まってるじゃないか」
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 21:30 ID:o29+RPGy
今日は、ゆうきまさみの誕生日だそうな。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-1219.htm
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 21:44 ID:kOk24DJ8
>>369
よし!ハリツケにしよう。


さー、お誕生会だ、宴会だー、パーティだ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:02 ID:/LhdbHIA
>368
「知識で知ってるだけだな…」

>370
ウンケル黄帝液の1リットル一気だ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:08 ID:Tg7x7/BW
ホントにちょっと気を抜くとあ〜るネタだらけになるな(w
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:18 ID:QmifrC/X
お局付きの生徒会だ…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:25 ID:kOk24DJ8
綱紀粛正っ!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:37 ID:jEohlh3L
>>367
少年誌なのにネーム多くてストーリーたてこみすぎの漫画、からくり(ry
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 22:47 ID:ePEjeuT0
ハンター×(ry
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 00:56 ID:LpY1L1Om
旧版と違って、ゴメス(というかレビ一味)がバーディの正体やアメリカの
動向を正確に掴んでいないっぽいから、バーディvsゴメスはまだ先では
なかろうか。応援要員(特殺官?)も既に来てるし、もう旧版とは違う展
開になると思う。

本気のゴメス見てみたいけどなー。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 00:56 ID:l4VqiHNZ
今週の早宮に萌えてるのは私だけではあるまい。
嗚呼、あの焦点の合ってない瞳……。
379:03/12/20 02:17 ID:3EdRas3m
今回は意外に来るのが遅かったな>萌えネタオタ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:25 ID:WK3bKd3y
>美少女型アーカソイド・オンディーヌがつとむに迫る!!
>あいかわらず、気の強い女の子がイイ(・∀・)!

ゆうきせんせい・・・
公式HPで2ch顔文字を堂々と使うとは・・・
しかもあなたのようなベテラン漫画家が・・・


そこにしびれるぅ!
あこがれるぅ!


381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:29 ID:5MQGty7+
>>380
いやトップの宣伝文句はサイト管理してるスタッフのでしょ。

とマジレス。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 07:37 ID:J3mVPXe3
またOVA作ってくれ!!
383プーさん:03/12/20 07:42 ID:3tjyqXbG
それより>>1よ聞いてくれよ。俺の名はプーっていうんだ。コマーシャルにも出演してやっている超人気キャラだ。
それなのにみんなプープー気安く呼びやがって!俺は屁か?屁なのか?そんなことよりこの前のCMだ。
「ぼぉ〜くの名前はプーさん、ムーニーマンのプーさん。♪」なんでおれがガキのきたねえケツに印刷されなきゃいけないんだよ!
そして俺はディズニーのプーだ!ムーニーマンのキャラになった覚えはない!
「世界で一番好きなんだぁ〜」お、いいねえ。「―だけどやっぱりママが好きぃ〜」俺じゃねえのかよ!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 09:00 ID:8fGjWvvs
>>369
えっ!ゆうきさんて射手座なの
漏れと同じだ
というより今日が誕生日なのに誰も祝ってもらえない
。・゚・(ノД`)・゚・。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 09:02 ID:Vq/ppNFd
>>384
二十数年前はまだ生まれたてだった君に

おめでとう。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 10:44 ID:3kS1v5Ic
>380
ゆうきまさみには2chネタは
2ちゃんねるが潰れて20年くらいたって
誰も覚えてないようなころになってから使ってほしかったなぁと
テレスドンのマネをしながら考える今日この頃。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 10:45 ID:3kS1v5Ic
>384
ささ、上座にのぼるのだ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 12:37 ID:bb/UX/0S
アメリカ人の登場は不自然すぎるよな
公安でいーじゃん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 12:55 ID:+1Z+Otv9
応援の二人は メギウスの部下だから 特殺官じゃないと思われ
特殺官は たぶんネーチュラー再登場になるんだろうけど
今の展開スピードだといったい何年後になるんだ・・
そこまで連載続(ry 雑誌自体が(ry



390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 12:58 ID:7KVyztt/
宇宙人とアメリカ政府は通常セット売りだろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 13:11 ID:BLu7bJDt
>>390
何処で買えまつか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 13:21 ID:nUMFR3f8
>>388
上っ面はともかく、中身は十五年前のセンスの漫画だから仕方ない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/20 13:30 ID:7KVyztt/
>>391
三越の外商
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 03:31 ID:yQDjqa0O
>>392
上っ面も15年前じゃねーの?
3巻のオンディーヌのコスチューム、激しくダサい。
あのキャッツアイみたいな衣装はとか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 11:23 ID:AH+FiLSR
394はリアル男かな?
それとも渋谷のコギャル(半ば死語)系しか見てないオヤジか?
あれ、今の流行だぞい。
リアル若い者だったら、キミの周りにはろくなファッションセンスのヤツが
いないってことで…。
確かにゆうきが服を描くのが巧くないからよくわかんないってことも
あるけど、服ばっか巧く描けても、中身がない今の新人連中と一緒に
考えたいのかなあ…。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 11:53 ID:uxzpUlFw
「服を描くのが巧くないからよくわかんない」絵を見て「今の流行だ」と断言し>>394のファッションセンスを馬鹿にする>>395の悪根性&低脳ぶりには脱帽。

「リアル男かな?」「新人連中と一緒に」なんて台詞からすると、旧作からのゆうき信者のオババさまなんでしょうか?
キモいよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 12:32 ID:Zy1iotA6
>>394
俺も昔のアイドル歌手みたいと思った。
作者は何か意図して描いたんだろうけど。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 12:33 ID:lVB6x/Sl
>>396
ファッションて記号だからねぇ。

「今の服」の記号なのにそれを「ダサい」と感じるのなら>>394の(ファッションじゃなくて)
感性がむしろダサいんだろうし。

#大変90年代的にダサい例えで恐縮だが、ミサンガをしてる女の子の絵を見て
#髪留めの飾りゴムをぶら下げてるなんてダサい、とか言うのに近いか。
#描かれたミサンガが巧いか下手かは、それをゴムひもと取るかどうかとは
#関係ないこともないけどあまり関係ない。
##なお、言わずもがなのことではあるが、私は大変ダサい。
##オンディーヌのあれが「今の服」の記号足りえてるのかどうか、判断できるほど詳しくない。

まあゆうきまさみの感性も別にダサくないわけでは全然なくて、なんとか
キャッチアップするためにファッション雑誌手元に置いて書いてる感じはあるけどもな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 13:06 ID:OYov7IN2
むしろ最近のファッションを記号的にまとめすぎている感じがするんだが。
そういう点ではまさに「上っ面」だけ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 14:53 ID:jhJd95bT
バーディはウルトラマンなわけだし、敵宇宙人(か、そのとりついた犠牲者)の
イメージを引きずっているのじゃないか?

そういうおちゃらけは、ゆうきまさみはけっこうやってるぞ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 15:29 ID:uSOa8pnr
さっきコミックスをまとめて購入してきました。
後でゆっくり読むとして…しばらく連載の方を読んでなかった
んだけど、なんか展開がよう掴めん…。

402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 16:18 ID:DkRzt4gl
いや396は単なる逆切れでしょう。
このスレの平均年齢は高いので、396の言葉使いのほうが浮いているんだけどね…。
つまり「自分は若いっ!」とアピールしたいのだろうが、今風の言葉使いをするこ
とによって、逆に自分のレベルの低さを露呈しているだけなんだよな…。
以前から時々出現している、荒らしまがいのコミュニケーション不全症候群の
お子ちゃまですな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 16:49 ID:cvb8W0Uz
現代的なファッションを上手に取り入れたマンガって、あまり読まないからなぁ。
大したファッションセンス不必要ないマンガに慣らされてるってことか、気にならなかった。
オンディーヌの外出着が微妙に非日常っぽいのも、戦闘服がレオタードなのもネタとして受け入れてましたわ。
404403:03/12/21 16:51 ID:cvb8W0Uz
不必要ない→必要ない

中途半端に推敲するとこうだ…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 17:48 ID:53vK0fB4
>>396が今風の言葉遣い・・・。

普通じゃないか?

いや、あおりで無くて。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:06 ID:jhJd95bT
バチルス(非寄生状態)並ってことで
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:25 ID:PlyEwMdh
結局、ゆうきまさみに否定的なレスは叩かれるという事だね。
396の後半部分は兎も角、前半部分は正鵠を得ていると思うがな。
擁護のほうも、なんかちぐはぐだし。
内容ではなく言葉遣いの方を叩く、なんてのが平均年齢の高いスレの発言とも思えん。

ゆうきまさみの描く服のセンスが古いことなんて、かなり昔から言われてる。
テンプレに「服のセンスの話題は荒れるのでやめましょう」と書いておいてもいいくらい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:53 ID:YV2+7Nka
漫画家のファッションセンス…というか、ファッションそのものに言えることなんだが、
永遠に最先端に居つづけることは不可能なわけだし。

そもそもそういうとっぴな恰好してるのは他にやることがないヒマ人か、それ以外に
アイデンティティを持てない空虚な人間だと思った方がいいのでは。実際、家柄のいい
うちの子は意外なほどコンサバな恰好してるし。(金を持ってるという意味ではない)

旧版と比較すると、ゆうきまさみのファッションセンスは実は驚くほどに進化している。
昔は男女とも臭そうなヲタアニメの主人公っぽい恰好を平気でさせていたが、最近は
一応街中に紛れていてもさほど違和感のない見てくれにはなっているし。

逆に、あまりそのあたりに関心のなかった漫画家が急に流行のファッション描きだしたり
すると非常に寒いことになりかねないので、「違和感のないレベル」でほどほどにして
おけばいいと思う。周りがあまりがちゃがちゃ言うとそういう描き方をしなければならんのかと
逆に追いつめて、本人にも読者にも不幸な結果になりかねない。

そっとしといてやれ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:08 ID:lVB6x/Sl
>>407
>結局、ゆうきまさみに否定的なレスは叩かれるという事だね。

どうしてそういう結論になるのか良く分からない(w
>>394を名指しして過剰に攻撃的なレスをつけた>>395に対して、
>>396が同じレベルあるいはそれ以下で応じてるのが顰蹙買ってるだけでは。

まあ発端は>>395だわな。

>>396の一行目は絵自体の巧拙と、描かれている対象の古い/新しいが
混ざっていると思うので個人的には不同意。
下手でセンスの古臭い絵だけど、描かれてる記号自体は「今の流行」という
センはありえるだろう。ゆうきまさみの書いてるものが今の流行かどうかは
今の流行を知らないので私にゃ判断できないけど。

>>403
まあ読者に「その辺を気にしない人種」の方が多いのは残念ながら
間違いない。

もちろん、気にする人も沢山いるだろうけど。

#作者当人がまた気にしてそうなんだな実際。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:11 ID:PlyEwMdh
>どうしてそういう結論になるのか良く分からない(w

>>395>>396が同様には叩かれていない
という単純な事実を無視すればそうかもね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:27 ID:oFcsyb6D
上條淳士のTO−Yなんかあ〜ると同じ頃の漫画だけど、
今読んでも全然キャラのファッションとかドン臭く感じないよな。
着ている服は間違いなくあの頃のものなわけだが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:28 ID:+vhvdq2R
てか、>>395を叩いているのはヒステリーおこした>>394だけでは?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 19:29 ID:+vhvdq2R
まちがえた。>>396を叩いているのはヒステリーおこした>>395だけでは?だな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:33 ID:WOq+1YOr
たしかに同じオタクでも
久米田のが服のセンスはあるな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:47 ID:a7nNw/BB
>>412が正解。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 20:49 ID:XnS+CWkO
荒れるだろうなと思ってたら、案の定か(w
オレは作品そのものに対する批判ならどんなに辛辣なものでも構わないと
思ってるけど(まあ、基本的にファンが集まってるんだから論旨のしっかり
しないものは反論を受けるだろうが)、自分の気に入らないカキコをした人間を
人格攻撃するようなヤツは相手にするだけムダだわな。

そもそも、

ファッション板あたりで毎日はやりの服を追いかけてる連中の「流行」
いわゆる「アキバ系」の連中の間で受けているルックスの「流行」

のどちらも「今、流行っているファッション」わけだが、
両者の指向性はほとんど真逆のベクトルを示すわな。
その辺りを整理しないで、「流行ってる」「流行ってない」を
うんぬんするのは、不毛といわざるを得ない。

そもそも流行に合わせた格好をマンガのキャラにさせるのが果たして好ましい
ことなのかどうかも疑問。「今風」の格好をさせればさせるほど、
時間がたって読み返したときには「古臭さ」を感じるだろう。
連載中にファッション傾向ががらりと変わったりしたら、目も当てられない。

個人的には、オンディーヌよりバーディーの格好の方が
「どうにかならんかな」と思うんだけどね。
あれじゃ、一見の読者は入って来にくいだろう。
室戸に突っ込ませてるあたり、確信犯なんだろうが。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:03 ID:lVB6x/Sl
>>416
>個人的には、オンディーヌよりバーディーの格好の方が
>「どうにかならんかな」と思うんだけどね。

なげやりに同意。

>あれじゃ、一見の読者は入って来にくいだろう。

前作ファン向けの漫画、と割り切ってるわけでもなさそうだしねぇ。
でも事実上(以下略

418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:28 ID:uGdVbVQC
デッサンが上手くなればなるほど、ファッションセンスってものに無頓着になっていくような気がする。
服なんてのは、どれも同じようなもんじゃないかと、そんな気になってくるもんなんだよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:28 ID:OaKWt3z0
>>414
あの人はファッション誌みながら描いてるから
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:29 ID:ufQAO20F
395の下らん因縁からはじまってここまで荒れるとは…案外、みんな幼いのね…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:31 ID:oFcsyb6D
服装のダサさで岩明均に勝てる漫画家はなかなかいないと思う。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:34 ID:OlLG4ECC
正直ファッションなんて興味ないし、どーでもいい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:35 ID:ig1GZfh+
特にゆうきまさみの作品においてはどうでもいいな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:36 ID:tboP1xe2
ラブやんにでてくる登場人物のファッションセンスもなかなか・・・
425394:03/12/21 21:44 ID:yQDjqa0O
元々ヲタが主人公だからださくても問題無いんじゃないかとも思う。

426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:44 ID:jhJd95bT
>>418はさぞ、名のあるマンガ家なのであろうw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:45 ID:jhJd95bT
>>425
バーディの主人公が、ヲタねえ・・・w
428394:03/12/21 21:48 ID:yQDjqa0O
>>427
そういう設定なんじゃないの?三巻でもそういう記述があったし。
ヲタだと割り切ればまああのファッションでも仕方無いと言える。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:50 ID:PlyEwMdh
「鉄腕バーディー」の主人公は
バーディーじゃなくて千川つとむだからね。
第1話(最初)でそう書いてるし。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:57 ID:KYaAJ36Q
そのうちバーディーの能力を取り込んでいって
つとむモードでも戦えるようになって
最後はバーディーが永遠の冬眠に入るとか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:03 ID:F50SCGwG
>>430
自分の身体は帰って来ないの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:11 ID:PlyEwMdh
レビの話が決着ついて、
無事つとむの体が帰ってきたところで
第1部 完

第2部は、つとむのクラスにバーディーが
転校して来るところからスタート。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:12 ID:OaKWt3z0
>>432
学園ばーでぃーが始まるんスか!?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:42 ID:LhRqdqdo
>421
ファッションの話になると必ずその名前は出るんだが、相模原とか座間の
人間はマジであーゆー格好してるんだって。どいつもこいつも。
21世紀になった今でも。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 22:52 ID:5Ys2b4UZ
>>431
GS美神+寄生獣
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:23 ID:H/NU1/+H
>>435
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:24 ID:jhJd95bT
>>428
なんだ疑問形かい。
そういう記述って、遊び友達の、付きまとっていた刑事への「廃墟好きでヲタっぽい」
という返事だな。

ファッションの話題でも何の話題でも、はっきりしない情報を元に割り切られて書か
れても、ぜんぜん説得力ないね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:33 ID:5BTAS66f
別に、オンディーヌが今時のかっこうしてなくてもいいじゃん。
怪しい宗教団体が作った人形なんだから・・・・。w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 23:59 ID:GcKTPPCB
>434

座間で悪ぅござんした…。・゚・(ノД`)・゚・。

でも認めるけどなー(w
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:03 ID:E69mQX8t
なんかjhJd95bTって自分のファッションセンスを叩かれてるようなキレ方をするよなw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:13 ID:vkXwXCqT
とりあえず、jhJd95bTは今日からコテハンをつけてくれ。
そうすれば、このスレも平穏になる。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:14 ID:vR7AzGX2
というか、オンディーヌの服装はゆうきまさみがああいうの好きなだけでは?
で、つとむは作中の描写見る限りじゃ、
ヲタと言うわけではないが、世間にほとんど興味がないと思う。
アレ、あの年齢で、趣味が廃墟探訪しかないもん。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:18 ID:shC0eQdf
たとえオンディーヌがエヴァのプラグスーツみたいなの
着てたとしても、全然エロくはならなかっただろうね。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:19 ID:/8yK1ABL
切れてるのはjhJd95bTではない方だという気がする・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:20 ID:e5djnUZQ
座間にいて、岩明均の漫画のファッションセンスをダサいと感じなかった
オイラの立場は・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 00:27 ID:vR7AzGX2
>>445
あんたは時代の最先端だ!
100年ぐらいしたそのセンスに世間が追いつくよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 01:45 ID:zg0R7oTf
>>440
ただ単に読解力が無い馬鹿なんじゃない?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 02:51 ID:EIOpZNjh
ゆうきまさみのマンガの主人公が頼りなさげでオタクっぽいのは、
基本仕様だと思うんだが…。なにしろ作者がああいう人なんだし。
むしろ、須藤くんのようなキャラクターの方が珍しい。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 03:05 ID:+8H1GuBt
>>447
何度も御苦労さん。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 03:06 ID:c658JQV1
読者も頼りなさげでオタクっぽいのが多いよな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 03:09 ID:EaFR41Pd
進士主人公説急浮上
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 03:52 ID:EIOpZNjh
>>450
好きだね、キミも。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 04:53 ID:zg0R7oTf
>>449
被害妄想激しいな〜。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 07:39 ID:8QvjPFH9
>>450
人生の敗北者が多い。
スレののびる時間帯を見ると明白。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 14:17 ID:9Gqys9ST
なんか必死だね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 17:17 ID:REH+e3yI
バーディのAAが見つからないので、カテジナさんので代用しますね。
       /      /::::::::::_; -"                、 \
        /     /:::::::::::/                   \ \
         / / / //:::::::::::/              -- 、   \ \\ヽ、
      / / /_ /::::::::::/ /       l  ト  ヽ  、  \  、 ヽ \\|
      ///  r/:::::::::/ //      l  |l  |l  |\ ヽ\ ヽ  ヽ \ ヽ
       |/  / |:::::::/ レ  / /   /  /| /:|  |::::ヽ |:::::\ヽ   、  ト、 |
    r―| / __  |:::::/ /  |/  /ノ ./ノ/::::|  |::::::::| |:::__::-:Y l |  | ヽ!
  /  rL/ノ__ゝ|::::::|. |   |  /////:::::::::::| ./::::::::::〉∠―- | | |  | 
  | / ノL_ `\:| |    | / ":::::>ー―-、__」/  ∠,/o`フ:::| |.ノ /
  ゝ| /   |\  | | |  |/::::::::::::::_/ ̄o ヽ:::::`´:::::::::::::::::ー:"::::::| / | /
   L|    |\r―ィ \ |::::::::::::::::`...ー:::::":::::   ::::..  ::  ::::  |"        「そうだよ、坊や。あたしはね、ゆうきまさみという
    \   \ L t ヽ Y、 |:::::::::   :::::       ::::ヽ      |          巣を見つけたんだ。なのに、お前と押井守は 
      \   \\ゝ\ト `:::::::::          ::::::::::\    /_                  それを笑った!オタクのくせに!」
       \_/~`r‐''\:::::::::::::::.         '       /   \
       /;;;;/  |l、lllllllllト::、:::::::::..    r __,,,,,..- ィ   ./      \
      /;;;;;;;;;l   | `ー.<:::::::::::::::::::::..   \、:::::::::::::::/  ./        \
    /;;;;;;;;;;;;;;|    lノ;;;;;;;\:::::::::::、::::::::..     ̄_ ̄  /| |            \
___./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   \;;;;;;;;;;;\:::::::;;;`ヽ、::::.   ´  /  | |           \
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 17:19 ID:M2hN+NsV
無意味
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:11 ID:sHlHhhw/
ファッションは、ゆうき先生が若い愛人(20才未満)を作ればそれで解決しそうな気もするが。

ところで、2週ヤンサン読めなかったのに話に付いていけてしまう。
ゆうきせんせえ、ぢらさない下さい。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:15 ID:AX5CKabY
まあ、早宮がミニスカさえはいててくれれば
つとむがどんな服着てようがまったくどうでもいいわけだが
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 19:52 ID:hjHzDJsN
>ファッションは、ゆうき先生が若い愛人(20才未満)を作ればそれで解決しそうな気もするが。

その愛人がをただったら意味ないよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 20:01 ID:shC0eQdf
業界最強の某遅筆漫画家みたいに、友達のアニメーターあたりに
衣装デザインだけやってもらって、それを巻末に載せるというのはどうですか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 20:04 ID:M2hN+NsV
んじゃ、友達のデザイナーの出渕っちゃんあたりに、キャラの
コスチュームデザインを頼むというのはどうだろう?w

分かる人向けのネタってことでw

多そうだがwww
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:03 ID:sHlHhhw/
>>459
早宮のミニスカより、つとむの服着たままバーディーになってほしいのだが(旧作のように)。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:21 ID:EIOpZNjh
>>458
確か、ゆうきまさみは独身じゃなかったっけ?
独身だったら愛人とは言わんような…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:47 ID:Ue2LCq/S
ゆうきの愛人はミッキー鳥越
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:50 ID:9Jxm4+ok
>465
「誤解を招くようなことを言うんじゃねえ!(日本シリーズ開幕!)」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:50 ID:/1f9qHGe
ゆうきまさみは女性じゃなかったのか…?
(古いネタだ…)
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 22:14 ID:K2s78RRv
デビュー当時のとりみきは女性だと思ってた(自画像いまと違ってたし)
ゆうきまさみは自画像が如何にも男だから・・・(あの自画像で女だったらスゴいが)
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:47 ID:hH7cl4QM
>>468
アニパロやっていたときは「如何にも女性(あるいはカマ)」だったんっすよ。
作中で女言葉使っていたし…。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 23:51 ID:r1c2ZVP2
>>463
もう少し待ちましょう。
作中の季節が夏になってからです。

その頃、リアル季節は秋になってるかな(´・ω・`)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:04 ID:FIvR/zhz
>>469
へ? 「目ざといのも(ry」なら、「処天」のパロだぞ?

他に、女っぽいところあったか??
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:14 ID:+86sAftN
>471
「作者私情に走るようだけど、ダイターン3の劇場版やってほしいのよね」
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:22 ID:FIvR/zhz
「……よね」 で、カマ扱いかいな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:26 ID:zZhO1zAI
アニパロの作中だろ。
時かけの女キャラの真似させてたんじゃねーの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:30 ID:+86sAftN
>473
いや、このシーンの作者の顔、あきらかに「女性」として描かれてるのよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:42 ID:YteeEgnb
メジャーデビュー前に一時的に
魔が差したんだろうね。
確かにそう見える。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 01:44 ID:VdRoC/el
>>472
…のよね。
っていう言葉はオレもつかうのよね。
もしかしてみんなはつかわないのかしら?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 02:05 ID:wjTOxLAg
>>463
むしろバーディの服着たままつとむに戻って欲しいのだが。
それを早宮に目撃されて欲しいのだが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 02:07 ID:FIvR/zhz
あれぐらいで女に見えるのか……奥が深い。

そんなこと考えなかったのは、男だと知ってから読んだせいかな。
それとも当方が女だからか……。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 02:07 ID:wjTOxLAg
男で語尾に「のよね。」を使う香具師はトミノに毒されている。
男で語尾に「かしら。」を使う香具師は藤子Fに毒されている。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 07:11 ID:MU/EprGb
>>480
そーか、おれがたまに「〜かしら。」を使うのは、消防の頃の藤子Fの仕業だったのか!?
うわ〜、目からうろこだよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 08:48 ID:OlLke2qH
鳥居 美樹と有紀 雅美
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 08:55 ID:OlLke2qH
初代「かしら。」は……手塚治虫。  へぇー 50へぇ

解説
鉄腕アトムでよくアトムが使っており 手塚氏本人もインタビューなどで
よく言ってたりしてました。
手塚氏を神として称えて 影響を禿しく受けていた藤子Fは使って当然。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 09:21 ID:dGv2SwVX
漏れはよく「……なんかしちゃったりして〜」をよく使うがな(w
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 09:22 ID:nUhrS5NJ
それはモンティパイソンだ、広川太一郎吹き替えの。w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 10:52 ID:wMUIdWrU
藤子は「かしらん」じゃなかったっけ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 11:14 ID:wxEMUxEV
>>484
いや、モンティパイソンというより、広川太一郎そのものだが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 12:56 ID:OBSVxpWm
戦前の、わりと育ちがいい坊ちゃんは
「〜なのかしら?」
「〜なのかしらん?」
を多用してたよ。

少年が主人公の冒険小説とか、探偵物なんかでは
定番みたいなもんだった。

同時期くらいに、育ちのいいお嬢様が
「〜でしてよ」
「〜じゃあなくって?」
使ってたのと同じ、時代的なもんだと思う。

手塚はリアルタイムで使ってたクチだろうね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 13:05 ID:KSCsIe05
意外にみんな忘れてる、手塚が実は関西人。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 16:28 ID:fvhCKOwz
イヤ、別に忘れてもないだろ
宝塚に手塚記念館あるし


それはさておき、「〜のよね」といったら女扱いじゃ
カイ・シデンなんかどうなるんだyo!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 16:59 ID:xrvNz8/K
「〜のよね」とか「〜かしら」言って女扱いじゃ
山田ルパンなんかどうなるんだyo!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 17:26 ID:PXFeYspw
かしら?かしら?ごぞんじかしら〜
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 18:19 ID:utXPmXbe
「〜かしら」は「〜かしらん」つまり
「○○か(かも)知らぬ」=助詞か(かも)+「知る」未然形+助動詞ぬ(ず)

の変形だったと思うので本来性別は関係なかったかと思われ。

戦後の探偵小説とかでも普通に「かしら」を男性が使っている場面が
ありますな。明智小五郎探偵とか。

逆にいつ頃から「女性の言葉」になったのかが気になる。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 18:20 ID:J3Nsmj1U
>490
「関西出身」と「関西人」は違うと思う。
確かに、あんまり、「関西」っぽいイメージはないし >手塚
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 18:35 ID:48YWIwDA
何の気なしにチャンネル回してたら
天才テレビくんで


「お姉様あなたは堕落しましたお父様は失望しています、
堕落したお姉様に代わりこれからは私が生徒会長になります」

とか何とか言ってた・・・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 18:51 ID:ezaHBytf
>>495
懐漫へGO!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 19:58 ID:YteeEgnb
別に語尾だけの問題じゃないし、
悪いとも思わないけどな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 20:33 ID:rv2uS/8l
>>489
> 意外にみんな忘れてる、手塚が実は関西人。

ていうか、みんな大事なことを忘れてる。ここは日本語教室ではなく、
『鉄腕バーディー』パート5なんだということを。(笑)

499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 23:28 ID:CdnCksVP
>498
お!(ぺち) おーおーおーおーおー!
そーゆーこともあったかもしれん!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:06 ID:L985dq0z
>>498
ほんとにね〜。500ゲト
501あーる:03/12/24 17:21 ID:/OB6PIBv
>>499
おとうさん!
502あ〜る:03/12/24 19:26 ID:TLa+EM5m
>>501はニセモノ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 19:42 ID:Mi7luQ+/
本場モンは違います
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 20:37 ID:CLA6DdFW
>>503
バーディーってさ、実は弱い?
(殴られたときの言い訳が多い)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 20:39 ID:midUoCod
弱くないと萌えんがな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 20:55 ID:Mi7luQ+/
>>504
ゴメス曰く、痛い目にあってない
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 23:44 ID:frwey6/o
旧作を見たかぎりでは、とにかく力にモノを言わせて
ガンガン前に出る、って感じの超体育会系な「捜査」しか
できない感じだったからなあ。

策略巡らされたり、正面避けてヨコから不意をつかれたり
すると、対処法がわからなくて途方にくれてた。

新シリーズでは多少「モノを考える」属性も加わったみたいだけど、
やっぱり大好きなのは力押しみたいだなあ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:00 ID:2+tchPQO
俺はあのおマヌケな力技が好きだったんだがなぁ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:07 ID:1+bATwTl
わたしの武器は この肉体のみ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:14 ID:V3w1Mmku
ゴメス自身がアルタ系星人だから、行動パターンが読めてるのかも。
(単純バカ系が多い)。

ゴメスのサングラスは、明るいところだと瞳が縦になるのを隠すためだろ。
アルタ系の特徴みたいだな。カシューも猫目だし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 00:31 ID:94CmKfts
バカとヘタレのコンビだから一向に頼りないんだよな。
機転のきく早宮がいずれ仲間に加わってもう少しマシな布陣になる、
という展開だと思うんだけど。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:23 ID:/aMUwgdA
痛めつけられても涙目でがんばるバーディーに(;´Д`)ハァハァ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 05:50 ID:SRU8mCbG
>>510
コンタクトでも隠せると思うが。最近はカラーコンタクトでも瞳の大きさを変えるものとかがある。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 06:00 ID:BI8aBX3U
ブラボーは何故コンタクトではなくサングラスを使うんですか

その方が カッコイイからだ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 08:49 ID:WvaIing8
>>513
探すのが大変。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 08:51 ID:KRUbTrq1
バーディーは力任せな方がいいな、変に小細工や策略をめぐらすのは似合わない。 そんなことより、サランラップで磔にされたバーディータンハアハア
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 15:14 ID:nmsZ2JL3
> ブラボーは何故コンタクトではなくサングラスを使うんですか

その方が、描きやすいからだ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 16:50 ID:/bI0mKQg
>>512
お前過去に「踏まれたバーディー(*´Д`)ハァハァ」って書いただろ?w

ぐわぁぁぁ。(数週間前から)話が分らなくなって来た〜立ち読みは辛い
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 19:11 ID:4Qh1QU/R
>>516
思うんだけどあのフィルムは透明である必然性はないよな・・・・・。
>>515
貿易商のゴメスさんならどーにかなるでしょう。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 19:20 ID:DHA75FMa
サランラップは
凄く薄いので、向こうが透けて見えるのです。
たぶん、絶対そうです。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 19:24 ID:1RweBBzo
あんな弾性の強そうなフィルムよりも、投網でも掛けたほうが効率よさそうだけどな。
筋肉バカのバーディーなら、網にからまったら一発だろ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:03 ID:KRUbTrq1
おれは炸裂するトリモチ弾みたいなのがいいな! ねばねばに絡め取られるバーディー、機能的にも絵的にもヨシ!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:07 ID:nyfg2ruv
そうか、アメリカは既に米国機械化小隊(マシンナーズプラトゥーン)を実戦配備してるのか…。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:07 ID:CCAjDKtX
>炸裂するトリモチ弾
早速特車2課に開発依頼を出しますか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:08 ID:/aMUwgdA
>>518
その書き込みの内容は自分じゃないけど、言ってることには100%同意です。
踏みつけられるバーディーに(*´∀`)ハァハァ
つーか、自分はこの漫画を女闘美萌え漫画として読んでるので、
バーディーの痛めつけられる描写こそが作品の真骨頂であると言ってしまっても
過言ではありません。
そういう意味で今回のサイボーグ二人組は、バーディーを痛めつけられるほどの
実力の持ち主ではなさそうなので、この展開はいささか不満ではあります。
復活オンディーヌの逆襲に期待したいところです。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:35 ID:8qjPpA6i
>>519
落とした時にその場で探すのが大変ってことだと思う・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:54 ID:DHA75FMa
>>526
フィルムが透明だから、
下にナニが落ちているのかが一目瞭然というわけだね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 20:54 ID:ahlnBO9Y
マジレスは無粋だけど…。
コンタクトレンズは医師の処方箋が必要なくらい、微妙なものだしなあ。
作るには検査必要だし、体質合わないと使えない場合あるし、検査するのは
地球人の医者だから、「猫目の人間!?」では大騒ぎになって、それこそ
「アンビリーバボー」に取り上げられそうだ。

でも「おお!コンタクトレンズがあるじゃないか!」とは思ったが(たぶんレビが
そうなんだろな)、そうなると謎めいた要素が失われてちと寂しい。
シャアの習いもあるように、昔はサングラスをかけた謎の人物てのは演出のひとつ
だったのさな。

529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 22:02 ID:Idr5SXZ2
>>528
そこはそれ、医師関連(病院)を配下に収めていればいいわけで。
それこそ障害認定から死亡診断までどうにでも出来る。

とマジレスした後でナンだが、むしろ後段の演出としての小道具説に同意。
上の話は、その上での言い訳として、ね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 22:54 ID:wlZYWCFv
次のお話が読めるのは一ヵ月後か・・・かなり先だなぁ。

お正月っぽい表紙(トビラ?)は無理そうだね。
色々期待してたのに・・・。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 23:50 ID:RYb7G9rc
つとむが見張られてる事を知らせたのは誰なんでしょ?
4兄弟とカシューはバーディーが声を聞いてるから判別がつくとして、
あとはバーディーが接触した事の無いゴメスかカペラ?

旧作に沿った流れ(サラマンデルがエージェントあぼーん→バーディーと
ゴメスの初対戦)って流れを踏襲するのならゴメスっぽいような気もするけど。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 00:16 ID:jxEurXTa
>>531
なんか、バーディの穴埋めにモテモテ王国が使われてるようで、イヤだなぁ・・・
ま、俺は(仮にモテモテ王国が載ってなかったとしても)イージス目的に買うけどね。

それはともかく、涙目バーディ(;´Д`)ハァハァ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 01:15 ID:BbsDxh+j
>>532
ファー様を甘く見ると痛い目にあってるのじゃよ?
ギャワー
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 01:21 ID:428f9qym
ゴメスが1巻で言った「痛い目に遭ったことがないと見える」という
セリフは、当然この後ゴメス自身がバーディーにさぞかし痛い目を
見させるという大いなる伏線ですよね?
教えて、原作既読のエロい人!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 01:22 ID:IQB9XwiX
>>528
家族の前ではコンタクトで(実際旧版では家族の前ではグラサンをとっている)、仕事の時は
グラサンとか思えるが、
というかゴメスの家族ってアルタ人なんだっけか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 02:09 ID:V9k6GTfj
旧作ではゴメスの家族は地球人っぽかったような
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 02:29 ID:fA16cJoa
娘も居たよなぁ?
当時はイデオンとかマクロスとかの影響で「あ、宇宙人とのハーフね」と
すんなり受け入れちゃってたが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 02:44 ID:XE67TIwV
ゴメスが「娘が風邪を引いた」って話をしたら、
レビが不審というか微妙というか、ヘンな反応を
してたっけなあ。

旧作ではあの謎は判明せずに終わったけど、
ほんとはどういう意味にしたかったんだろう。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 04:03 ID:ALOmqZ+/
母子家庭に洗脳かけて「やさしい父」として
周囲に溶け込んでいたんじゃないかな。と当時は妄想。
民キー桃みたいに。


…うわ、古…書いてて思ったが歳とったわけだわ…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 04:54 ID:wYB2CHhv
讃良ちゃんは良い子なので是非とも出して欲しいと思います。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 08:01 ID:R+0AEbvI
o-o、
('A`) コンタクトコンタクト
/ノZ乙
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 13:01 ID:RclFGLRO
>>538
ゴメスの知らない間に改造。実験台。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 13:14 ID:HcPDdsLx
とりあえず、邦衛の全5巻(´・ω・`)つうのは越えないとな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 20:56 ID:WjEB8jcH
>>525
違ったか。そりゃ失敬した。・・・そう言う読み方もあるか。
でも、久作に比べ読者に媚びてる感はあるね。扉にコスプレ描いたし。
>>532
あんたも(*´Д`)ハァハァ組かい!w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 01:17 ID:1aEvDeA6
池袋東口のラーメン屋「ますます屋」の隣りにある古本屋にて、
単行本未収録のバーディー読み切り「オールグリーン」が収録された
サンデーオープン大増刷が、200円で売られてますた。
自分はもう持ってるから買わなかったんで、近場の人は探してみたら?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 01:28 ID:O3bAvDTR
>>545
未収録って、迷宮の王と温泉の鬼の話があったよね。
オールグリーンってどんな話?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 01:48 ID:1aEvDeA6
>546
幼少の砌のバーディーが、狂戦士殺しの二つ名を手に入れるお話。
…だよね?
2巻冒頭でつとむの見た夢がそのエピソード(の筈)なので、
現行版でもそのうち「オールグリーン」のリメイクはやるかもですね。

…それはそれで未収録の話も単行本にまとめてほしいなぁ。
「迷宮の王」が収録された月刊サンデー無くしちゃったんだよな_| ̄|○
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:21 ID:O3bAvDTR
>>547
あー、そういうのあったね。
(つい、成原博士でボケそうになったけど自粛)

確かに、2巻冒頭の夢がそのエピソードだ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:22 ID:O3bAvDTR
いけね、ageたった

sagesage
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 02:57 ID:+jv/qtYJ
この漫画エロいシーンある?
抜ける?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 07:34 ID:IFiwcXRk
>550
捕獲フィルター引きちぎるときのわき腹の描写がエロかったよ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 08:54 ID:DoppGAwv
ここで得ろ描画のリクエストすると漫画に書いてくれそうだな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 09:20 ID:wadLMljL
「輸出用」のハードコアなビデオを作ってるあの宇宙人きぼんぬ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 15:49 ID:js+eT7lI

バーディのコードネーム「レディ・オン・ザ・ルーフ」は一応「屋上の淑女」
だそうだけど、実は「キャット・オン・ザ・ルーフ(屋根の上の猫)」と引っ掛
けてるのかな?と、もしかしてここを見ているかもしれない作者の人に聞いてみ
たりする(あの人と喫茶店仲間なんですか?)。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:18 ID:n74TvcxC
ま、火傷したかもしれない背中を踏まれて
痛みで悶絶しているバーディの姿にハァハァするのが
この作品の正しい鑑賞方法なわけで・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:45 ID:o8cPyDb7
この調子じゃゴメスさん大活躍の時はこのスレはキモレスが乱舞しそうだな・・・。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 18:52 ID:ZITi7x4Q
ゴメスたんハァハァ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 19:21 ID:tE3k5xD0
>>557もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 20:02 ID:qDZC/pCZ
モテモテが思ったよりも面白くなかった。
悪い意味で昔の集大成だった。

だが後編は一味違うのじゃよ?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 21:56 ID:0FFk2qM5
私はバーディーが男を痛めつけてる姿にハァハァしますが、何か?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 22:15 ID:t9cDeAjN
つとむが痛めつけられる姿に一番劣情を感じるな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 00:02 ID:0zEUt/Qd
バチルスが痛めつけられる姿に(ry
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 02:02 ID:NTbp+A6w
3巻65ページのたずね犬ってバチルスになっちゃった犬?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 10:46 ID:Gs+Q14Ow
200くらいレスをすっ飛ばしたら、まともになるかと思ったら……
萌えレスだった。とほほ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 12:59 ID:9vMPvrdi
出てくる男女どれもが、どこか野暮ったいんですが、それが魅力?
そして煮え切らない展開
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 13:36 ID:FsU66qCB
煮え切らない展開はゆうきの仕様だ。
単行本で通して読むとイイ(・∀・)!
これでもクニエの失敗で展開が早くなった方かと。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 19:04 ID:H80483dd
>>557 ハゲシクワロタ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 19:04 ID:H80483dd
>>557
ハゲシクワロタ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/28 22:51 ID:nQ5EllRP
>>557ワロタ
570名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/29 00:07 ID:Ndy8t5RG
>>557
ワロタ
571&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/29 01:46 ID:R+NdXfGX
この漫画ってどうなん?

エロイシーンありーの、ポロリありーの?

買う価値ありーの?

攻殻好きな俺にピッタシーの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 01:54 ID:RoBMy12A
エロイシーンありのポロリありだが
攻殻機動隊好きな人には合わないと思う。
573&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/29 02:16 ID:R+NdXfGX
>>572
まじっすか!?

エロイんすか。

攻殻とは内容が真逆だからってこと?

574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 03:17 ID:l8NyACSF
攻殻との一番の違いは絵の書き込みの量だと思うがな
ただ、俺は士郎、ゆうき両方のファソだから一概にどっちが良いとは言えないし
片方のファソはもう片方のファソになれないわけでも無いと思う
俺の思う内容の差としては
鉄腕:俺らの知ってる日常があって、その中でSFしてる
攻殻:日常が既にSF(つーか近未来か?)でその中の特殊部隊の日常をやる
って感じだな
ぶっちゃけると、正直言ってゆうきのSFにはあまり魅力を感じない・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 03:45 ID:fhUp2Npf
モタリケ大好き!!! とは・・・・・

・突然割って入ってきて意味も無く馴れ合いをし始める
・レスを付けては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようとし、全レスしてはスレを伸ばそうとする。
・その板そのスレの空気に合わせようとせず、好みの流れでないと「殺伐としている」
 「荒れている」「人がいない」などと文句を言う
・レスの文体及び内容が稚拙で単調
・2ch語・AA多用の上、自分の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
・放置に耐え抜く精神力が無い
・即答出来ないとコピペに頼る
・煽られたり自分が不利になるとキレて人が変わったように他人を罵り続け、
 自分に非があるとか、人によって意見が違うものだとは決して思わない。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗
・揚げ足取りが知的だと思っている
・最悪の場合「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する
・自作自演や自作自演決めつけをこよなく愛する
・2言めには○○=××と言いたがる
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない
・何度もリロードする
・自分がスレが荒れる元凶であるにもかかわらず、事あるごとに必ず「マターリしようよ」的なことを連発する。
・反論出来ないことに関しては無視
・微妙に論点を摩り替えて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視。
・汚い言葉使い、人格攻撃を駆使。
・まともに話にならないので諦めて人がいなくなれば、
 「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言。
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁を使う
・論破されたらネタスレにして逃げようとする
・又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の1つでも当てはまると速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、自分が厨房である事に気が付かない
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 07:38 ID:VFk7RwB+
>>575
頼むから適当な2chブラウザ使ってやつをNGワード指定してくれ。
ケリタモ
を登録しておけば消えるから。
577スレ住人のみなさまへ:03/12/29 09:58 ID:m1ZiZk9u
ここを

■アイシールド21■54th down
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071657783/l50
HUNTER×HUNTER part612
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072533613/l50

みたいにしたくなかったら、自制してくれ。頼むから。
オレは、ここの住人の良識を信じている。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 15:25 ID:37qMUFWo
>>564
というより作風から何から別系統だから比較対照にすることに無理があるような。
士郎は完全にSF(とエロ)だからなあ。
579&rlo;!!!き好大ケリタモ:03/12/29 23:05 ID:iLnzbqRB
>>574
なるほどね・・・

攻殻と比べるのが間違ってた様子だ。

で、エロはモロにポロリーの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:22 ID:wBFZ91Le
つとむの家周辺ばかりが狙われるのはやはり、
世界征服の第一歩は練馬からだからでつか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:28 ID:raJQWbi9
この作品内の時間の流れじゃ暮れも正月も無いんだろうな。
今はまだ高校入学直後の春だっけ?
宇宙人モノの定番の、地元の習俗に宇宙人がボケた認識をするといかいう小ネタって結構好きなんだけどな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 10:33 ID:raJQWbi9
>580
では、そのうちレビの奥さんが登場して「こんな事しでかして!私にも世間体と言うものがあるんですよ!」と…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 13:44 ID:31XhBTpo
>582
つとむが刑事に付きまとわれたのはレビが自分で電話かけたからか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:12 ID:FpVsBsnX
>>580
第十三あかねマンションみたく時空がねじまがって特異点となっているのだ>練馬
…と全然ちがうジャンルの話題を意味も無く持ち出してみるテスト。
そういや自称日本一SFにうといSF作家も出身は練馬だな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 21:31 ID:tjYWj/9a
>>584
思わず笑ったが、わかる人いるのかなぁ(苦笑)
それこそ「・・・・・絶句」だろうw

ま、ゆうき氏がどうだか知らないけど、漫画家にとって練馬が住みやすいとかで、近場を舞台にしがち
…ってのはあるのかな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:01 ID:5KO75edg
さすがに、つとむとバーディは二分割幽霊とはいえないかな(苦笑)

練馬が住みやすいって、出版社とかアシの関係もあるのかね?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:12 ID:ntjwSs+O
やぁ、コバルト文庫は買い辛かったんだな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:17 ID:0XhA2AbG
その昔、練馬・高円寺・吉祥寺界隈はそこそこ都心に近いわりに
鄙びていて土地代も安かったので学生やバンドメンや漫画家など
金も社会的地位も無い人種が部屋を借りる事の出来るアパートや
下宿がたくさんあった。

それだけの話。
589三拍子:03/12/30 22:17 ID:40jZQyDD
満月の夜、レビ・バーディー・特殺官がそろい、
アクセスポイントのゲートが閉じた時、
異世界への扉が開く。それが練馬。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:18 ID:yanIcOZJ
高橋留美子の舞台が中央線(杉並)みたいなものか
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:18 ID:6khODyBh
意外とここのスレ住人、新井素子度高いんだな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:40 ID:GcybeG3r
遅ればせながら3巻読んだけど、
単行本での誤植は本当に勘弁してほしい。
しかも今回はYS読んでなかったら正しい台詞がわからなかった。
何で雑誌掲載時には無いミスが単行本で出るかな!?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:44 ID:GcybeG3r
↑場所書き忘れた。
P80ね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 23:56 ID:a5xpEY6T
>>592
どこのことだかわからないけど
現行の連載に合わせてセリフ廻しが変更された可能性はないのかね?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:12 ID:OWvCtR97
まったくだ。

編集者も、「墜落」と書きまちがえるとは堕落したものだ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:52 ID:em3cqNp9
>>594
ならいいんだけど、フキダシ丸ごとミスってるんで会話になってないからねぇ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:00 ID:OWvCtR97
>>592
雑誌掲載時に読んでなかったなら、なぜ掲載時に無いミスで単行本での
ミスだといえるの?

とはいえ、たしかに、オンディーヌの顔と台詞は合ってないな。
シーンから脳内補完すると、「いいえ-----」あたりじゃないか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:17 ID:v5vH3Dfo
この時点で「1体に同居状態」だとわかっていないんだろうから、否定でも肯定でも意味は通るよなぁ。
「あんたじゃなくて、バーディーに用があるんだ」(いいえ の場合の意味)
「バーディーに伝えられるのは、あんただけだから」(はい の場合の意味)
のどっちでもいいだろう。

それに、P80の台詞のままでも、「つとむの反応が意外だったから復唱してしまった」ってことも考えられるよね。
「なんであんたなんかに用があるのさ」みたいな感じの意味になるけど。

雑誌の方買ってないんで、この辺が限界だなぁ(すまん)
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 01:28 ID:oUlo3j4Z
最初に読んだ時から、
べつに違和感無かったな。
ロボットだから変な返しになったと。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 02:19 ID:5qCFZeyD
>>584-587
全くもってスレ違いだが、20年近い時を経て
「ブラックキャット」(少年ジャンプじゃないよ)の完結篇が
コバルト文庫から出たのは感慨深い・・・。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 02:37 ID:em3cqNp9
>>597
おしい!
ヤンサンでは
「ばーでぃーしふぉんに伝えてください」の前のコマのセリフは

「そのように──」

でした。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 02:50 ID:em3cqNp9
↑つまりこのろぼっと娘はツトムの言葉など
まるっきり無視だったんですね。
603オンディーヌ:03/12/31 02:52 ID:oUlo3j4Z
ロボットじゃないよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 04:31 ID:jkIeeyU+
アンドロイドだよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 07:08 ID:g/d0tmE/
鉄腕バーディは、フィギュア17のパクリ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 10:31 ID:C6f8MpAN
うるさい!
貴様なんかロボットだ!


やぁ、これがあの名高い部員ホイホイなのですね。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:36 ID:h6SAElj+
パトスレとかじゃじゃグルスレであ〜るネタやるとすぐにもめるんだが、
ここのスレは、あ〜るネタとの親和性高いのな。
やっぱり、古い読者が多いのか。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 11:57 ID:9aFo+zzY
あ〜るネタうざい
・・・と一応釘を刺しておくか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:05 ID:SDOs768w
くぎ…こういう字を書く…

「針」

(こっちの方が痛いかも知れない)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 12:35 ID:em3cqNp9
>>607
パトやじゃじゃグルはギャグじゃないから無理もないな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 14:30 ID:OWvCtR97
>>608
とはいえ、あ〜るは世界制服のための作られたわけだから(ry
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 18:35 ID:Lg7dJPGq
そうやって韜晦してられるのもいまのうちだ
613584:03/12/31 20:06 ID:iU7H3IaY
>600
マジ!?買いに行かなきゃ!

…なんで新井素子ネタでこんなに釣れるんだろう。
いや釣ったつもりじゃないんだけど。

ああ!練馬繋がりだけじゃなく星雲賞つながりってことで…ダメか。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 21:27 ID:oUlo3j4Z
ゆうきまさみはコバルトで絵を書いたのでOK。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:00 ID:So5SElS2
ああ、火浦の守のカレーの話ね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:22 ID:T0/tI1Bk
オンディーヌのセリフはあそこ以外片仮名なんで単純に指定ミスだと思うが
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 00:51 ID:9DlxmB7n
公式に年賀イラストうpされてた。
今年はバーディーじゃないのね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:12 ID:+szIXhgG
皆様、あけましておめでとうございます!

>今年はバーディーじゃないのね。
残念、バーディーを期待してたのに。
どなたか2003年の年賀バーディーをupできませんか?
見逃しちゃって;;
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 01:49 ID:yv67rQYW
>>601
おしい!

正解は、

「ソノヨウニ──」

ですた!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 02:07 ID:i23dzcZ9
コバルト文庫の話題が出たのでついでに

あの新井素子も、コバルト文庫で19年がかりの大作
(でも全6冊)を完結させたのだから
スターライトシリーズのつづきが出てきてもいいはずだ。
いい加減、ゆうきまさみも絵も変わってしまうぞ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 13:34 ID:/33wLc9i
ガルちゃんやレイクの新刊も出ないのに、スターライトの新刊など出るわけ
ないと思う。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:10 ID:I2cwIcRk
ゆうき氏の描くヌードって、「萌え」でも「エロ」でもなく
「お色気」ってやつなのかな…などと思う元旦の昼下がり
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 14:25 ID:Ue/c9FuQ
あんまりちんぽたたないけどね
ゆうきたんの絵は
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 15:47 ID:A35cwRXS
「肉体美」だと思うなあ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 15:50 ID:hA/uQ4Dr
骨盤を意識しているがデッサンはわりと適当。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 17:35 ID:eHWq/mGd
>>621
禿同!
火浦に次回作を期待する事が
そもそも間違ってる
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 17:59 ID:/eOmSzSv
「ドン臭さ」にハァハァするんだよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 18:35 ID:rIOGBdm1
それは言える。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:06 ID:vtgt12nq
奥様はマジなんて言ってる場合ではない。それは言える。

630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/01 20:48 ID:VfqapIsh
仕方ないよ、童貞だから
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 00:35 ID:SW8Sn6Fj
ひと夏の経験値とか言ってる場合でもない。それは言える。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 10:29 ID:WLkmJMWI
本編も終わってないのに外伝なんて言ってる場合ではない。それは言える。
 
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 10:29 ID:WLkmJMWI
 それはカムイ伝にもいえる。外伝ボケしてたら作者が亡くなって代わってる可能性がある。
いつの間にか、引退したゆうきまさみがガルデイーン書いていたりするかも知れない。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 14:18 ID:YXngmlk9
>>633
ゆうきはガルディーンのイラスト降りたの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 14:38 ID:YVvrAFKH
>>634
イズブチだろ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 16:55 ID:YbCs21p0
>>635
パトレイバーと同じくメカデザインじゃ
なかったかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 17:03 ID:0aT3Bo/B
ゆうきまさみはキャラデザインと口絵だけ
表紙や本文イラストは出渕
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 18:15 ID:jVl/yd/r
火浦ネタで盛り上がれるなんて、すげぇなぁ
                                             年寄りばっかだココ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 19:13 ID:JL55gjJA
>>638
大丈夫だ。
ちゃんとついていけてない人間もいる。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 19:52 ID:HlM0uJu/
トリガーマン!最強ですがなにか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 22:38 ID:AlhkojbB
トリガーマンってゆうきまさみとほとんど関係ないような。
火浦+沖一だしさ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 01:52 ID:yoWdm8fV
それは言える。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 02:28 ID:/7mCkFQH
単行本派なんだけど、お年賀イラストの人(だよね?)はWHO?
644へいすけ:04/01/03 02:42 ID:aencO6EB
ちと記憶にないキャラだなあ。
「バイオハザード」とか洋画系の雰囲気でということなのかしらん。

それはそうと、胸自体よりも肋骨の線にクるものがあるんだけど、
漫画の描線とCGの陰影、方法論の違うそれが混ざっているのは
座りが悪いね(漫画なのに人体模写っぽいのも)。まだ移行期なのかな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 12:39 ID:B1KD+TDN
俺はトップ絵見てガルディーンのシャラかと思った



と火浦ネタを蒸し返してみる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 15:07 ID:JvNcKM/a
>643
細野不二彦のDr.WHOでも描いてあるのかと思った…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 17:28 ID:B7Adi4R9
まぁ、ゆうきせんせいはオタキングとの対談で
「自分は女性キャラの脇の下の筋肉の描写を上手く仕上げられたときのほうが嬉しい」とおっしゃる
いわば職人タイプの人だから・・・

あまり「巨乳」には興味ないんだろうなあ・・・




で、HPの年賀CGは誰なの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 03:53 ID:nPS5VdTQ
>>644
わき腹の肋骨、いいよね。

大学の後輩に見せてもらった最近のエロアニメで
肋骨萌えなのがあった気がするが、思いだせん。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 13:49 ID:PcLfmxTl
>>648
ああ、それオレだ。萌えたろ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:13 ID:G3KyBFn7
あんまりこの作者の過去の作品知らなかったんで、競馬の次はゴルフ漫画なのかと思ってた。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 22:17 ID:bihC2vZJ
そりゃマガジンのヘタレ漫画家だ。<競馬からゴルフ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 09:32 ID:d6i6dmJN
>>651
あいだに超能力美少女ものが挟まる。

…ハッ(゚д゚ ;
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 14:29 ID:oMwBwpUS
まんまやん
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:34 ID:s1CE1Wde
>>648
それはA candid rib という作品だ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:38 ID:KswtjMYS
>>652
ゆうきまさみ、次はゴルフでつか?

漏れ、あの人の初作で競馬漫画に出合ったんだよな。
だから嫌いじゃなかったり>ヘタレ漫画家の超能力美少女モノとゴルフモノ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 20:42 ID:d6i6dmJN
>>655
なんだか篤実な作風もそのままに、週刊アクションとかで書いてそうで鬱。
>ゆうきまさみのゴルフマンガ


657&rlo;!!!き好大ケリタモ:04/01/05 21:08 ID:FvwStsIW
で、鉄腕ってポロリあるんだっけ?

モロだっけ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:20 ID:nvnZ2HQd
ファンの方どなたか、すみませんが教えてください。
この作品って、どこが面白いor新しいんでしょう?

どうみても70-80年代のSFブームの頃の
同人SFマンガの描き直しみたいで・・・・。

一体ぜんたい、どこをどう楽しんでいいのか
理解できないので困ってます。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:24 ID:Evz+gNvC
つまらないと思ったのなら、今すぐ読むのを止めてください。
そして完結したという噂を聞いたら、全巻一気に読んでください。
たぶん、そういう読み方がもっとも楽しいであろう、ねっとりとしたストーリー展開の漫画です。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:26 ID:LxWTE3oH
>>658
無理して見る必要はない漫画ですよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:33 ID:nvnZ2HQd
丁寧なレスをいただきまして、どうもありがとうございました!
アドバイスに従い、終わってから全巻固め読みすることにいたします。

(唐突だったので、挑発と思われたファンの方もいらっしゃったかもしれませんが
そうではありません。現時点での私の率直な感想でした。)
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 21:50 ID:d6i6dmJN
>>661
いえ、そうした作風(ことにパトレイバー以降)のマンガ家さんなので、
長いことファンを続けている人なら、週刊でのテンポの悪さみたいなものを
弁えている度合いがむしろ強いかもしれません。

私も雑誌で読めとは勧めなかったしなぁ>ゆうき作品

ただこの作品の成り立ち自体はまさしく80年代SFマンガの「焼き直し」で
あることを申し添えておきます。
周辺情報なしでそのように読まれたのなら、なかなかの慧眼です。(w
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:00 ID:nvnZ2HQd
>>662
> ただこの作品の成り立ち自体はまさしく80年代SFマンガの「焼き直し」で
> あることを申し添えておきます。

今、ググってみました・・・し、知らなんだ・・・お恥ずかしいかぎり・・・・。
ファンの方、ゆうき先生、お騒がせしてどうもゴメンナサイ。

(かくなる上は腹かっさばいてお詫びを・・・とも思いましたが
ウチには日本刀がないので、モゴモゴ)
664&rlo;!!!き好大ケリタモ:04/01/05 22:17 ID:wQXq3Vkq
この漫画ってポロリあるんだっけ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:36 ID:d6i6dmJN
>>663
良くマンガを読んでいるからこそ、とも思います(^^;

先行作に関して何の予備知識もなく読まれて、「80年代的だなぁ」と
読者に思われたとすればゆうき先生も本望じゃないでしょうか(w

#がんばって現代風俗織り込んでるので「本意」じゃないかもしれませんけれど
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 22:55 ID:vVXZlULc
>>656
究極超人あ〜るばとろす・・・

ビシッ「ナイスショッ!…ってあれ?」
「やぁ、首がどこかへ飛んでいってしまいました」
「貴様の首はバーディだ馬鹿者ッ!」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:06 ID:4F/Doivq
多分途中から読み出すと、何が何だかサッパリ分からんだろうな。 かといって単行本買って最初から読んで週刊読み出すと、あまりの 展開の遅さにすげぇストレス溜るだろうし(W 週刊最初から読んでないなら、完結後に一気読みをオススメする。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 23:07 ID:TTd0AtAY
鉄腕バーディー 第3部
ゴルファー編

すべてのホールをバーディーで回る女が現れた!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:08 ID:4brbPQ8j
>>668
じゃじゃグルの馬の主役がストライク“イーグル”だからなぁ。

パトレイバーにボギーかパー絡みのネタがないか?と探したくなるw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:35 ID:4ncI0Ba5
ボギーといったら火浦のスターライトシリーズなんだが…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 01:38 ID:MSLQA6Vg
しかし連載打ち切られた直後に焼き直しの萌えマンガとはな・・・
もう落目なんだろうな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:34 ID:IbcTyQwa
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:37 ID:IbcTyQwa
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:59 ID:jKNsmpjm
アンケートはぱっとしないが単行本はそこそこ売れる、というタイプの
作家らしいからな…
編集としても痛し痒しなのかもしれん。

>673
マリアナ伝説もランクインしてるね。
栗下サン・・・(;´Д`)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 06:21 ID:iwwsWI2j
>>669
戦闘機の名前からじゃないの?
スピットファイアとかもいたよね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 15:05 ID:2Jg+EDnr
>>671
世間一般の読者があの絵に萌えるかねぇ。
このスレではよく(*´Д`*)ハァハァしてる香具師は居るが(w

と釣られてみる。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 16:31 ID:4brbPQ8j
>>675
や、もちろんそうなんだけどね、>>669
>>666>>668の流れで読んでくだちい。

#その前のゴルフマンガの流れも込みで。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 22:12 ID:LUO+vG6R
>>673
うわぁ。できるかな3巻が出てるんだ。買わなきゃ。

無関係レススマソ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:07 ID:UY89I4L0
>666
ドカーン!!
「こんどはなんだー!?」
「ヘッドの先が音速を超えました」
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 23:43 ID:x5yWLk0I
お前って奴はそこまでしてRネタ拾いたいのか・・・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 02:18 ID:TS1U6Ain
あ〜るスレの7割は、
よそのスレにネタを書きこんで反応してくるやつを待つ
「ホイホイ」で成り立っているからな。
ただ、ゆうきまさみ系のスレに書きこむのは、反則ぎみ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 13:31 ID:9YlHqUUy
ゆうきまさみ系スレの半分は、あ〜るネタでできています
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 14:49 ID:HkWlyyxo
 逆に言えばあ〜るのスレがあれば その30パーセントはゆうき他作品で
埋められ、残り20パーセントは小松左京やとりみき、ブチ、火浦、伊藤ネタで
埋め尽くされるだろう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 14:50 ID:HkWlyyxo
あっ、あ〜る専用スレってあったのね。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 17:54 ID:R9kKd9L1
あ〜るか・・・何もかも皆懐かしい
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:25 ID:loDvRCzY
あ〜る厨、うざい
687へいすけ:04/01/08 04:56 ID:TndUHQDw
高校生時分、クラブごと無茶苦茶「あ〜る」にハマってて
日常と会話が光画部化してたんだけど、ある日後輩たちが、

「もうやめませんか、部長?
光画部のモノマネごっこにはうんざりです。
わたしたちにはわたしたちのクラブ活動があるでしょう?」

……と直訴されて、一気に沈静化。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 04:57 ID:TndUHQDw
それはそうと、今週は休載。
22日まで、遠い……
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:07 ID:M/nFpF60
これは以前徳間から出たのとはどう違うの?
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200110000429
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:25 ID:QnSgddxV
>>688
漏れは買ってから気づいて_| ̄|○
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:35 ID:RDcdvdor
>>689
新装版
表紙とか中表紙が違って、あとがきつきぐらいじゃないか?

とりあえず徳間書店がそういうのから手を引いたので作家と契約とれればどこが出してもおかしくない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 20:20 ID:UXEyhPM0
光画部の連中も30代に突入してるんでしょうな?
30過ぎのえりかなんて想像つかん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:10 ID:k4xy5zU/
>えりか30代
GS美神の使い魔使いのお母さん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:21 ID:7JPnGst+
今週載ってなかったよね?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:37 ID:IsfRxlmw
6レス手前くらい嫁
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 22:15 ID:cXRQKFl9
30代えりか・・・・
場末のスナックのちーママに、そんな人がよくいそう。
客の前じゃえりかっぽく振る舞うが、奥で台帳書いてるときは人が変わって姉みたいな感じ。

えりかみたいなホステス娘って、大抵カラオケ歌わせると、声ががらっと変わってシリアスになるんだよな。w
697Rネタがまた:04/01/09 12:47 ID:6cyVPpmk
  /''⌒\
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!!

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ  レ' ''/ノ

    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ

_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:09 ID:aieXZ1cp
>>689
まだ出ていなかったのか>新装版
土ワイは無くなるし本は出ていないし・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:42 ID:9cFR+/j3
>>696
実体験でつか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 21:05 ID:Ti79ASrm
アタイこそが 700げとー
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 23:18 ID:ylbMhvAt
アル厨ごときにやらせはせん!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 11:12 ID:tQsm/DfF
いやだからさ、あ〜るの話題をふるなって。
寒いんだよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 14:58 ID:h0XUXnzE
ヽ_  _______________________ /
   O
     o       __  _
          ,. -''_´、__  ``__ヽ、
         /‐-、__l   ` ̄┌ー 、ヽ
       /l ー、_ュ、     ´二二_ヽヽ
      / | 、`ー―      /`ー'´ ,r |ヽ
     _,.|/  ` ー''´      ヽ ̄ ̄,  | l
 ,. r:'T::|      / n n   `ー'´    ヽ|
 ヽ、|::::|::|     ./      ヽ       |、_
   `''ー|     /        ヽ      .|:::|:::l::ヽ
     |::ヽ   レ‐-、__,,. -‐-、ヽ     |:::|;::l;-'′
     |:::::ヽ  |  ,. -::::::::::-ュ、 ヽ  /  |´
      l::::::l  | /::::::::::::::::::::::::ヽ l  |  .|
      ヽ::::. ヽ'-''´ ̄    ̄`` |  l  /
      ヽ::::. ヽ、__,.r‐−- 、_ ノ   /
       ヽ:::::.           ....:/
        ヽ::::::....       ...::::::/
         ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

              ┌──――――――――――――――┐
              │ こいつはこうしてた方が幸せみたい。│
              └─―――――――――――――――┘
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:21 ID:wSLskyDu
>>696
恨み節こもってますな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 12:40 ID:yt3H8BAg
つーか、休み過ぎ。
舐めてる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 13:24 ID:4ECQk3JH
もともとゆうきの連載ペースなんてここ十年来こんなもんだけど。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 14:05 ID:/95ID6gC
ゆうきよ、だから連載前にあれほど
月刊誌でやれと忠告したじゃないか。

お前は月刊誌か月2回刊ペースの雑誌の方が描きやすいんだよ。
今からでも遅くないぞ、雑誌を移れ。ま、今度また飲んだときにでも。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 14:43 ID:cl2LYsxZ
最初から「隔週連載」にすればよかったんだ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 14:59 ID:cPUXHc8H
いしかわ
「最近の漫画家ってさーすぐに連載に穴開けちゃうじゃない。
俺たちか俺たちより上の年代の人間は週間の連載掛け持ちしていてもさー
石にかじりついてでもスケジュール守ったんだよ。
最近の漫画家は根性ないよな」
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 15:24 ID:uzaq35lc
いしかわの作画なら、週間連載3本くらいやれそう。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 15:25 ID:+LabM59X
>>709
ゆうき
「でもさー昔の漫画家ってさー、すぐに描き飛ばして絵やストーリーに
穴開いちゃうじゃない。
俺たちか俺たちより下の年代の人間は忙しい合間を縫ってCG研究やら
ハイレベルの作品を見て研究してさー 石にかじりついてでも質を守ってるんだよ。
昔の漫画家ってのは良心足りないよな」
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 15:30 ID:+LabM59X
ほとんど旧車が一番だよなとか、いや新車が一番とかと同じレベルの話。

 ただ、ホントはどちらも良いところは認めててお互いが羨ましいだけ
なんだけどね。基本は同じでも、時代によって、その時々で読者や出版社から
要求される事は違うんだから。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 15:49 ID:mO47Z+7z
昔に比べて入稿→編集→印刷→製本という流れは、設備の充実等によって時間的に
短縮されてると思うから、今の方がスケジュール的には楽なんじゃない?
出版関係はよくわからんからあくまで想像だが。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 15:50 ID:dPJqiqM1
>>711
そんな口調のゆうき先生はいやづら。

>>712
はげだう。

雑誌によっても違うけど、今量産されてるレベルの濃密な作画や
入り組んだ物語ではなかったのも事実ナリよ。

#どっちが優れてる、という話ではなくて、単に「違う」ということ…
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:05 ID:cPUXHc8H
>>710
やってやるからまずは仕事をよこせと・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:18 ID:OVhxf631
>>713
よーく考えてみろ、作家から見て週1回入稿って周期は全く変わらないぞ(w
ジャンプで連載とサンデーで連載どっちがスケジュール楽かって事だ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:42 ID:50m7Rgc/
>>716
そりゃサンデー(w
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 16:55 ID:PYD3sJ9N
>717
ナンデー?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 17:01 ID:50m7Rgc/
>>718
サンデーだけに休息日(日曜日)がございます。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 18:45 ID:umdqZsO+
ジャンプだけに飛ばして(略)
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 19:38 ID:CMJRcfNJ
>>719,720
座布団全部もってけ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 21:01 ID:bY+r1L+4
マジレスするとサンデーならかなり長期間でも体調不良を理由に休ませてくれる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 21:36 ID:XvfiAVAT
落としまくるとあっさり切られるのって小学館だとスピリッツぐらいのもんじゃないか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:21 ID:QohPSlSK
なんだかこうこのスレには
休むとか落とすとか打ち切るだとかって
負のイメージを植えつけたくってしょうがない
工作員でもいるように思えてならないんだが

クニエのアレでちょっと過敏なのは理解しなくもないが
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:42 ID:ygoiRUzB
ゆうきまさみ自身が弱気なんだもの。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 23:44 ID:KLHYIcS1
>>724
むしろいまさら評価など意に介さない古強者ばかりにみえますが。
OUT・アニメック以降世代おいてけぼり。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:55 ID:Z1RZHFRn
>>725
そういう謙虚なところは好きだ
約20年やってるんだしもっと強気になってもよさそうだけど
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:06 ID:DvYLMKle
あの手塚だって実は弱気だったんだぜ。無理だ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 02:42 ID:xd7aE0xe
手塚って誰だ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:26 ID:xsKeFdiU
手塚秀彦
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 03:58 ID:damOFu3d
>730
ググって見て誰の事だか判った。
あの人が本当は弱気だったら笑える(w
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 12:18 ID:2/HXSFKg
まじかるルシーだって打ち切りだったし
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 18:52 ID:WEV8bZW1
>>731
畏れ多くて本名を名乗れないとか言ってなかったっけ。w
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 04:59 ID:211mfltK
ああ、、手塚って苗字で漫画家デビューするのは度胸いるよね
没後15年経とうとしてる今ならともかく、ヤツがデビューした20年前なら特にねW
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 13:21 ID:4wrVxGbX
>731
俺もググって笑った
まあ一応、作中の人物と本人の発言は区別してくれ。とも言ってるらしいが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 13:44 ID:6gTZgASy
あのサンタのフラッシュの人だろ?
なんとも暑苦しい人だなあれ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 18:27 ID:RLF2JUwP
「鉄腕バーディー」の略称は、
「鉄バー」だ!
間違いない!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 18:29 ID:pNmMuTAU
鉄ィーだろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 19:08 ID:HbUXBczj
ワンバだよ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 19:32 ID:++tVSxiT
テバでいいじゃん。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 21:38 ID:KsfEHYvX
手羽?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 22:13 ID:QDd5nkPi
ワンバディー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:29 ID:1IzTaux+
書店の姉ちゃん達は面倒なので「バーデ、どこに置く〜?バーデ」と略して言っていた。

「バーデ、どこに置く〜?バーデ」
「バーデけっこう買ってく人おるで 平積みでここに置いといて〜」
「ん、判った〜」 

ワラタ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:41 ID:Cg+nzP8T
>743
口で言う分には、「ィー」ぐらい略さんでもええやん!
バー「デ」で止めるあたり、関西人がマク「ド」で止めたがる
センスに通じるもんを感じるなー。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 23:56 ID:YcHswc8E
パーティーと発音せず、できず、パーテーとかパーチーと発音するのと
同じだろ

バーディーのサイン会の整理券が「バー券」になったり、バーディーの
垂れ幕が「バー垂れ」にならないことを祈ろう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 09:53 ID:3/zmn5pu
垂れバーディ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 14:09 ID:B87W2Mai
そういや最近はパンティという言い方をしないよな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 18:50 ID:HnHEEhKX
金失

月宛
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 22:36 ID:1CgcPDih
今時「パンティ」なんていうのはオヤジ作家の書くポルノ小説ぐらいだ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:00 ID:uS45keTm
今時というか昔から現実ではパンティなんていわなかったろう。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:32 ID:eSfvlaHj
ごめん、今はなんていえばいいんだろう・・・パンティ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:47 ID:v9i3VlEG
>>751
ブリーフ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 23:58 ID:J7Ju3wrO
商品名としてはショーツとかそのへん
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:03 ID:V4YL+/f/
>>751
ズロース
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:11 ID:gaQP8ITM
>>751
下穿き
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:26 ID:RzHggGvB
まぼろしパンティ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 00:53 ID:GFd3yANt
今週号は載ってるよな?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 02:14 ID:hvdVsX/4
パンツでいいんちゃう?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 02:21 ID:UkxlGYV+
パンツはズボンのことだろ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 02:23 ID:4TLVyvuW
>>751
マジレスするならショーツか普通にパンツ。
商品名としてならパンティとついてるものもあるけど。
761へいすけ:04/01/15 05:25 ID:VAX00S4S
店頭に並んでいるのは、増刊号。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 15:32 ID:ToUWWCiU
一週間まって増刊は何かむかつくな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 18:18 ID:9vMl6VgE
また一週間パンツ話に花が咲くのか
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 23:39 ID:sKLmiNH7
あーるネタだけは勘弁してください。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:53 ID:Totm+GPx
そういう事を言うと…来るぞ?ほいほい発動が…(汗)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 04:47 ID:ZXmCuD5R
オマエらホントはそろそろ言いたくて言いたくてウズウズしてるんだろ?
OKOKわかった。かわりに俺が言ってやろう。




鉄腕パンティー
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 13:27 ID:Q47Bouws
まぼろしバーディー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 19:16 ID:E8YKCfoM
ここまで間が開くと前回の内容を忘れるなあ。
確か、バーディーの折れた腕は治ったけれど、
ゴメスはアメリカに行き、特殺官が派遣されるってトコまでだっけ??
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:23 ID:QzIhTGrQ
いや、海水浴に行って、地元の女の子と知り合いになる
話じゃなかったっけ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:28 ID:u1/xlbP6
遠くから投げられてきたバットを投げ返すところまでは覚えているんだが。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:45 ID:WJSx2BUn
それっ!タカミカヅチ、取ってこい!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:48 ID:WJSx2BUn
タケミカヅチだね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:05 ID:leHuBNQT
>>772
カナすら読めないのか・・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:06 ID:leHuBNQT
>>771のほうねw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 23:49 ID:QpUz8AZV
なんて肩がいいんだ・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 07:30 ID:m9ozqZkd
知らなかった、金属バットって浮くんだね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 09:16 ID:DoJ2AJlE
>>776
あれほど軽いものが沈むと思っていたの?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 10:09 ID:I3BdfnS/
だから板違いやろ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 10:40 ID:bX3UOpwd
潮が引くまで呼吸を止めていればいいんです。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 12:09 ID:fCQlXiTW
お前といっしょにするなーっ!>779
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:12 ID:0JI00BC0
おまえら、
なに考えてるのか
答えてみろ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:40 ID:N53qj0zC
パンティ。パンツ。パンチラ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:42 ID:4yKrOrbB
みきみきつんぱかるていは
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 17:58 ID:Ze4yGz2/
>>769-780

お前ら面白すぎ。

久々にスクラップと単行本読み返したよ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 12:41 ID:PIsacf62
部屋の片付けしていて出てきたヤンサンからバーディーのカラー原稿だけ
スキャンしてみた。
1話と37話は出てきたけど、他のカラー原稿の号が出て来ない・・・。
誰か持ってる人うp希望っす。

ttp://ranobe.com/up2/updata/up3158.lzh
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 16:06 ID:Wi0YZkFM
>>785
サンクス

改めてカラー原稿を見ると、ゆうきまさみは、つくづくペン描きの人なんだなあ。
タブレットを使って筆先は変えてるようだけど、グラデーション塗りはあまり
使ってない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/19 15:42 ID:2DHVLu/P
>>777

(゚Д゚)ハァ?
軽いから浮くのか?
キチガイ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 16:49 ID:jN7y4KAS
>>787

アホウ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:05 ID:iTbmdYG6
>>788
軽くても固まりなら沈むだろ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:05 ID:iTbmdYG6
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 17:09 ID:GWOUzpQA
>>789
とりあえずアルキメデスと一緒に風呂へ入って来い。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:28 ID:lA9AFDjH
いや、別に「固まり」でも、特に間違いではない。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%8C%C5%82%DC%82%E8&mode=0&kind=jn
というか、それ以前に、水に浮くか沈むかは、
固まっているかどうかとは関係なく、比重で決まる。

ところで、最近は「比重」の概念って学校で習わないのかね。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%94%E4%8Fd&mode=0&kind=jn
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:31 ID:gtnN4X4v
学校で習ったことすべて覚えていたら東大に入れる。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:33 ID:k2zQysIy
>>789
金属バットの話だろうが・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:40 ID:baFSUS0s
>>792
π・・・だいたい3
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:46 ID:KjzMud4U
金属バットは大概中空。
しかしエンドグリップのところに穴が空いている。
これを知っている人は金属バットは沈むと思うだろう。
しかし金属バットの中には吸音材が充填してあるのだ。・・・たしか。

学研の野球のひみつにはそう書いてあったと思う・・・。たぶん・・・。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 18:59 ID:FXsQIum2
>>796
グリップエンドだけに小さな穴が開いていても落としたくらいじゃ直ぐには水は入らないね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:44 ID:LoQbUDN0
アルキメンデス
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:44 ID:iTbmdYG6
>>791
>>792
アルキメデスの定理は「何にでも浮力がかかる」って言うだけで、
単に軽いから水に浮く浮くわけではないような。

>>796が説明してくれている(充填剤がない物もあるが中空なので沈めようと努力しない限り浮く)、

>>794金属バットは「軽い」から浮くわけではない。

800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 20:51 ID:iTbmdYG6
ああッ、

べつに
金属バットは「軽い」から浮くでもいいのか。

801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:03 ID:mN4eiwy5
金属バットの比重はウッドのそれに近いだろうと予想できる。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:20 ID:m5DA5cM2
かるいとうく
おもいとうかない
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:22 ID:baFSUS0s
ダイエットがひつよう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 21:27 ID:HU8odEds
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:46 ID:B9aCB7WT
>>800
そもそも、「何が」軽いのか明確にしてない>>777>>787が(ry

スレ違い過ぎ。
お前ら、あと3日のがまんでつよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 00:04 ID:lgjsVqiF
Rネタと五十歩百歩だな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 01:42 ID:tNES8mho
↓バーディーのココが好き
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:37 ID:RpjFI0fT
前髪の分け目
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 04:26 ID:0jQOI/KI
猫目
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 09:39 ID:ErAbEw7V
なかのひと
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 10:01 ID:adSPRvfV
>>799
>アルキメデスの定理は「何にでも浮力がかかる」って言うだけで、
>単に軽いから水に浮く浮くわけではないような。

痛たたたたた。
藻前も一緒に入ってこい(w
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:13 ID:c5BL6KCo
>>805
だから、前後のレスの繋がりくらい読めよ・・・
>>776
>>777
>>787
>>788
>>789
>>794
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:39 ID:EDm6tcJJ
アルミの比重はおよそ2.7、金属バットの超超ジュラルミンは2.79だったかな。
鉄の8弱に比べれば軽いけど、水の1に比べれば十分重いよ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:58 ID:adSPRvfV
>>813
で、「金属バット全体」の比重はいくつなんだ?(w
まさか1以上というわけではあるまいな。

も〜、みんなまとめて風呂へ入れ!風呂オフでも汁!

#どっかにないか?「アルキメデス風呂」
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 13:03 ID:CLv1M+GQ
>>813
比重は、大きい小さい、と表現されます。

比重が重い軽い、と使うのは誤りです。

>>814
あるよ
「アルキメデスの湯」
ttp://www.naf.co.jp/hananoyu/onsen.stm
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 13:08 ID:kB229ONs
>>814
水に浮く金属バットなら1以下。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 17:10 ID:OiIIrB/U
ばかばっか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 21:27 ID:wzd46hDe
比重がどうのっていうのは素材の問題だと思われ。
「金属バット」という製品について語るなら重量と排水量の関係ではないかと…
まあ、それを「金属バット全体の比重」と言ったんだろうけどね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:10 ID:crsAZ1On
鉄で出来ている数万トンの船が水に浮くんだから金属バットが浮いたって不思議じゃないだろ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:28 ID:fJOBlGNg
>>812
ああ、やっぱり書き方が悪かったか。
「何が」ってのは、金属バットの「質量」か「比重」かって意味で書いたんだが。
それこそ前後の流れでわかるかと思ったが、やっぱ書かんとあかんのね。
ったら、>>815だし_| ̄|○

おまいら、この流れもやっと明後日まででつよ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 22:28 ID:HT9SG3YJ
>>819
w
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:30 ID:VYUW3BsZ
なんでここの人々はこんな事に必死なんだ? バーディーがSF(?)だからって理系ネタに
はうるさいとか・・・ないよな。 これ以上の反応はもはや恥ずかしい領域だとおもわれ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 23:38 ID:9BDhV+eb
アル厨とバット厨うざい、氏ね
以上
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:14 ID:jH19ZcUf
やっぱバカだったか >>820
825名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/21 00:21 ID:NWyFI1kD
バット厨w
826名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/21 00:22 ID:NWyFI1kD
とにかく>777が馬鹿ということは確定したのだが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:37 ID:1yMqY6PK
ストライクイーグルのほうが賢そうだな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:45 ID:JZSdkb08
おまいらいーかげんにしる!!

どーしてもやりたきゃ金属バットスレでやれやゴルゥ!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 00:49 ID:AoS2MbO+
↓ゆうきまさみセンセ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:11 ID:h9/fB9AL
誤解を招くようなことを口走るんじゃあない!!



さて、それはともかく・・・
今度こそオンディーヌが裸になりますよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:56 ID:/wkLDsbx
最早釣り堀だな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 02:48 ID:ZHV6TPvS
なんだかよくわからないけどここにバット置いときますね

        ,;───────────、
       //|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// 
      //::/"~~~'"~'~~'~'~"~~'~~~~~~~//|
     //:::/               //::|
 .  .//::::/                //:::::|
  _//::_:___________,//;;;:::/             
  ]_______________[/:::::/ 
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::/
  |     光::::画::::::部:::::::::::::::::::|:::/
  |     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" ̄""
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 03:19 ID:AWxJIz21
>>826
>>776じゃ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 03:32 ID:7cSGFfIc
>>787だろ
835785:04/01/21 06:54 ID:cF+6OxoP
>>804
サンクス!
結局その号は出てこなかったョ。 確かに買った筈なんだけどなぁ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 11:36 ID:wYrYFAJ3
>>832
それは粉砕バットじゃないだろ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 12:53 ID:LSCbBo82
洋モノサイボーグどもから部品パクって、つとむのコピーロボットの強化に流用したりしたら笑えるんだけどな〜
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:56 ID:YFQWoySV
理系ネタというほどでもないレベルなのにアレとるのがここの限界だな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:05 ID:1yMqY6PK
灯台出身者が多いのでしょう
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:56 ID:k/bUuIV0
練馬産業大学レベル
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 04:38 ID:LN+AnoVz
朝になったら2週間ぶりにバーディーに会える。
842名無しんぼ@お腹いっぱい :04/01/22 06:15 ID:G/D/eoK+
アメさんは墜落したUFOから密かに異星人の技術を回収してるか
直接コンタクトに成功して技術を供与されてんのかな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 09:30 ID:NXIIALac
>842
後者とみた。
でもきっと、異星人側は「対等なつきあい」をしてる
つもりはないんだろうなぁ…。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 11:04 ID:PYWOAfy4
原住民との接触は銀河法によって禁止されています
845へいすけ:04/01/22 11:18 ID:NWzSc5o+
健闘だ、大健闘だ。
がんばれ、地球人。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 13:02 ID:goXBVc17
>844
「違法だけど、する」連中だって、いるさ。きっと。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:41 ID:Whpe8NLH
バーディいいな。レイープしたい。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 21:06 ID:Xs8ai8Ip
旧版と違って戦闘シーンが長い分、アメリカンサイボーグの凄さがわかって(・∀・)イイ!!
旧版じゃてんでザコで、サイボーグだか人形だかわかんなかったもんなぁ。
その分、バーディーの圧勝感はなくなってるけど。

早宮って薬から覚めてたっけ?
もう2週間以上前のことなんでサパーリ忘れちまった。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:41 ID:9GH/kVYI
>>840
中学の時、塾の進路調査票の希望進学先に書いたら
マジで先生悩んでた、どこだこれ・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 23:24 ID:CdRjUOwq
なんか早宮は殺されそうな間合いだな・・・

旧作に倣えば、ゴメスorサラorオンデ辺りが助っ人してくれるかも知れんが
この場に奴らが来るような伏線って全く無かったよな?
もう2週間以上前のことなんでサパーリ忘(略
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 23:36 ID:sZw263PL
旧作を全く知らないんだけど、
ストーリーの基本線は全く同じなの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:11 ID:3neVncyC
異本的には同じ。
違いといえば「俺をバチルスと呼ぶな」くらいか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:15 ID:u0W8rfPL
>>849
博多産業大学と書けば先生も素直に呆れてくれたであろうに。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:16 ID:LCTEpunU
>850
助っ人の伏線としては、つとむに見張りが付いている事を教えた電話の主とか。
増援捜査官は…地球人絡みのトラブルには口を出さなそうな感じが(笑)

>851、852
あとは、室戸さんと増援捜査官の存在とか。

…そういえば、もうそろそろで旧作の中断個所に追いつくのか。
オリジナルの展開がどうなってくるのか非常に楽しみだなー。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:28 ID:gfay8o9b
旧作と同じ流れなら、おかっぱ頭が早宮を追っかけてるから、



サラマンデルかな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:31 ID:w1vaksmA
>>852 854
ありがとうございます。
1度旧作の方も読んでみようかな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:18 ID:uG+IgTLt
>>853
それを言うなら中州産業大学ですね・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 03:23 ID:qXnjdwjj
↓いつものキャットファイト好きが一言
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 03:29 ID:HmM7VCOS
キャット驚く。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 09:59 ID:1QZzl5kh
キャット空中三回転。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 15:07 ID:K0wZeOjg
マンコ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 19:07 ID:3p1+XDou
そういやあの電話の主は誰だったんだろう…
未だに顔見せしてないカペラあたりかな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 18:33 ID:QqxvOnLt
敵に渡すくらいなら いっそのこと・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:26 ID:ZOvY5tWz
>>863
マリ伝?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 22:46 ID:FPQgMPfL
烏坂先輩の眼鏡じゃねーの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 00:57 ID:uWDQLYnv
あーるネタも連載後期のものは不思議と記憶に無いなあ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 18:55 ID:cyijp2fl
次号、早宮は助けようとしたバーディに踏みつけられます。 間違いない。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 09:18 ID:vx3o9jT3
こんどスレ違いの話題えんえんとやったらキングアラジンの刑な。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 20:53 ID:YRnEAOxJ
>>868
ケムラーの目はもっと顔の中心に
よってるんですよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 03:53 ID:bfuyzC0C
こないだ本物のスフィンクスを見たが凄かった。
見てるだけで脱腸しそう。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 07:08 ID:8kAzv3Rv
打ち切りまだ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:06 ID:gXbWkqgS
なんでそんなに討ち切りとか雑誌休閑とかにしたがりますか、おまいら?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:22 ID:/HR7np9a
日本人は負けた方に感情移入するからかな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:49 ID:P4EDVdJt
ここの住人が打ち切りや休刊の話に対して過剰に反応するから
定期的に現れるだけかと。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:47 ID:4w0MePhl
人間、負けてしまったら負けだぞ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 22:34 ID:wkRCYitJ
バーディーに関しては単行本が結構売れてるから作者自身はウハウハだろ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 22:38 ID:PVaoWxTw
ny使う能力すらない奴らって哀れだな。
ま、脳力と金のトレードオフってことか。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 02:59 ID:g76Sku9D
なぜnyの話題が?


…関係無いが***nyとバーディーはちょと似ている。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 07:33 ID:5sPXWoPF
>>877-878
まあ>>877は誤爆だろうと思うけどな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 09:33 ID:Y3vnxJxC
バーディーのバストに視線が向いてしまう早宮タンかわいい。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 09:34 ID:wPcs6HFB
というわけで藻前ら、今週はカラーもありですよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 15:56 ID:hPCFawK0
話の流れからいうと今週最後に出てきたあのシルエットはゴメスorサラマンデル
なんだけどなんか違うっぽいのはここから完全新作に突入って事?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 16:15 ID:SzAbafDw
最後に出てきたのが米軍に技術提供している宇宙人だとしたら、新勢力っぽいな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 16:17 ID:wPcs6HFB
>>882>>883
漏れは助っ人の2人目だと思ったが?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 18:12 ID:XCfULO6q
どじっ娘のオンディヌちゃんじゃない?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 19:05 ID:2KWGqzFT
オマイラ、今度のコミケではバーディと早宮タンのレズ同人が出ますでつよ。



マチガイナイ!(AA略
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 19:24 ID:0ZL22g9Y
>>885
激しくイピョーウ

ところで、鼻が手塚漫画な「アンカーマン」て、旧作では「ロードランナー」だったけど、
それぞれ何か意味のある、役職名みたいなもんなのかな?
それとも単なるファミリーネーム?
ファミリーネームにしちゃどっちも聞きなれないんで。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 19:41 ID:fdGgIgdC
「コードネーム」てやつじゃないの?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 20:55 ID:gP5ELsJJ
オレは>>884に同意だ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:23 ID:pTC+4lD4
ファミマにヤンマガが置いてなかった_| ̄|○
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:35 ID:Y2qF2tCR
>>890
だから?
ヤンサンなら同情するが。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:28 ID:0f9AB75Q
自分も>>885に同意かな。
台詞が片言じゃないのは、今回の台詞はオンディーヌを通して遠隔から
話しているゴメスの物だから、とか。
でもって、次回は雨の中って事でオンディーヌの「得意な戦い」が
見られたり、とか(←かなり願望が入ってたり)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:37 ID:h3Fe5MuG
今週はなんかドタバタした印象がしたな。
最後のコマの構図が悪いというか画竜点睛に欠くというか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 01:57 ID:q73J0O44
あまり考えすぎない方が良いよ
早宮タン危うし!!どうなる?どうなる?と思ってたら
単に投げ飛ばして一石二鳥だったろ
たぶん最後に出てきたのも通りすがりの火星人だと思う
「ちょっとここ通らないと(ry」ってね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 02:24 ID:ft7NF235
つとむを監視してたヤツが到着するには時間的にちょっと早いかと。
雨降り出したからな。
オレもオンディーヌちゃんに期待。
もしくは4兄弟(?)の誰かというのに期待。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 14:11 ID:9fULz9eh
バーディーが苦戦しないのでちっともハァハァできないです。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:39 ID:I0kG6MnO
それはもうちょっと先だろう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 19:05 ID:IWegdaGs
漏れも>>884に同意。
カペラ…なんだっけ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 20:48 ID:mDJfZmo3
>>898
そうなんだよ、カタカナ名前多すぎて覚えていられないのよね〜w

俺はバーディーの背中を踏ん付けた捜査官だと思う
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 21:07 ID:6ts+zEnF
アタイこそが 900げとー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 22:10 ID:E7IP2ve7
あの服装のシルエットはオンディヌちゃんだよね。まちがいないっ!
902890:04/01/30 23:16 ID:W3LIfGap
ヤンマガだった・・・_| ̄|○
ちなみに今日、別のコンビニで読めた
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 23:27 ID:5wn5j+sw
ヤンマガだったのか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 00:04 ID:OICeSuX7
ほんとにヤンマガだったのかぁ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 00:44 ID:jDZVmASC
いっそヤンママにしろよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 02:52 ID:VTUdJv+n
カシュー“ゲーゼ”捜査官は旧作登場のネーチュラー“ゲーゼ”特殺官となんか関係あるんかね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 15:30 ID:z8h7llN8
>>902
ヤンマガで何を読んだの?
まさかバーディーってこたないよね?ね?ね?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 20:40 ID:FhfpvTMd
そろそろ痛ぶられる女萌えの定番として、
「何かの事情で本気の力が出せないシチュエーションで、
格下の雑魚敵複数にいいようになぶられるバーディー」
というのをやってほしいもんですね。
909890:04/01/31 21:16 ID:a1W62XCU
おかしい。脳内ではヤン○○と書いたつもりがなぜかヤンマガの文字
しかも2回も・・・_| ̄|○
バーディーにクラッシュしてもらいに逝ってくる
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 21:25 ID:z8h7llN8
そしてバーディーの体には3つの人格が共存することに。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 13:42 ID:5rXlUkj1
おおっ、貴方が噂のツトム君でしたか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 13:49 ID:8Uzjh71g
890みたいな奴が
ツトムをアトムとあちこちで言いまわったら
鉄腕アトムになってしまうじゃないか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 15:21 ID:5rXlUkj1
ヤンマガ版のバーディーは身長175cmだって
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 15:32 ID:VsoS7MVN
175cm・・・露出趣味・・・
うん、いいね。非常にいい。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 17:36 ID:tnKegd+/
>>914
俺と同じ身長+ヒール高さ=見上げる対象
しかも猫目ふーむ・・・

ところで、つとむは結構背が低い?(作者並?)
916>>887 :04/02/02 00:15 ID:dkhtg1GS
ヘッケルとジャッケル、グーフィー、ロードランナー
それぞれ検索してみませう。

何でロードランナーからアンカーマンにしちゃったんだろう?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 00:16 ID:R6vQ6sNN
土ワイあげ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:46 ID:e9LtGir9
土ワイは徳間版を持ってるからなあ
新録巻末対談くらいしか目当てがない・・・
まあ続編のコミックスが出ればそっちは買うけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 15:02 ID:SFn6N3Af
新装版には4は入ってないの?
てか4って完結したの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 02:09 ID:uRH+HYTr
入ってると思って買ったら入ってなかった
4で完結そーな事書いてあるよね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:35 ID:R9NSpGTA
今の今までクオカプレ忘れていた。今日送ったが消印アウトだと悲しいなぁw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:39 ID:p4MnCv38
>>921
漏れも今思い出したw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:41 ID:mwcgbxFW
うへー
924884:04/02/05 09:08 ID:hQPMyuUS
勝った…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 09:45 ID:vf3XGfjq
>>924
人間、勝ったと思ったら勝ちだぞ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 17:50 ID:c8dAUn7R
もうきっぱりホラーと言うかバイオレンスと言うかそっちに振りましたね(w

唐突?な残酷描写には作者の「折角青年誌でやってるんだし」感もありますが、
旧作とは色んな意味で決別することになるエピソードになるようなならないような。

しかしなまじかっちりした画力と構成力のある人が乾いた線でグロ描くと
ホントに怖いねいやシルエットだけでもさ。往年の円谷怪奇的…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:04 ID:huJY0zFV
 あいつらって胴体は生だったんだ。
 それはさておき、アンカーマンさんたち、バーディーのこと誤解しないでくれるとお兄さんうれしいなあ。
 あの子はお風呂でオナニーするのが大好きなだけの、ただのアルタ人の女の子なんだから。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:29 ID:U3cQG4TA
もうちょっと調べる材料が欲しくて腕をもぎ取ったんだよ。

え? 吊るしたのはなぜだって?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:47 ID:T3TwhCux
最後ちょっと怖かったな
足なかったし・・・肋骨むきだしチックな・・
ひいいいいいいいいい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:55 ID:dl8M2TKm
アレはすでに死んでいる・・・よな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:58 ID:HSpPWRW2
自分を守ってくれた力強いバーディーお姉様に憧れる早宮という
百合萌えな展開は果たして期待できますか?(;´Д`)ハァハァ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:03 ID:5cI0mSAn
>931
あってほしい、が、あくまで「匂わせる」程度で
寸止めですらないくらいの
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:05 ID:n2XWfNJC
>931
次週より新シリーズ「バーディ様が見てる!」が始まります。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:08 ID:p9YC5YkM
>>930
あれ作り物じゃないの?
(マンガに作り物もなにもないけど)
あんなことしたらスズメバチみたいなのが許さんでしょう。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:32 ID:rsIH+E3n
あいつが、特殺官兼任なのかな……。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:03 ID:2Txhj8I+
>>928>>930
吊るして切ると何かと楽だから。

丁度アンコウの旨い季節だしねえ・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:05 ID:tVnkAJBA
バーディーに地球人をブチ殺させるわけにもいかないから
展開が難しいね。旧作ではゴメスとサラマンデルが汚れ役を
引き受けてくれたわけだけど。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:32 ID:lsBhz8n8
>>930
製造元(=黒幕)を調べるために、サイボーグの部分を引っこ抜いたんじゃない。
ただ、足先がサイボーグなのっていたっけ?
しかし、何故吊るしたかというとやはり個人の特性かね。

最終ページのような描写はつとむが腹ブチ抜かれたときもあったし、今作ではあの路線で行くのでは?
個人的には変にぼかして書くよりはイイと思う。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:47 ID:9MmioA9K
>>934
スズメバチ…。
バーディの育ての親のメギウス警部だよん。
ちなみに彼は噂によると一人見かけると30人はいるという○○○○が
イメージという噂が…。
(詳しい人、フォローよろしこ)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:48 ID:sB5zDhbr
アルタ人は成長すると眉毛ものびるみたいだね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:48 ID:QYLsaBdb
今回の最後のページはスクーターで駆けつけたアンちゃんと、
気持ちが一つになったようでした。

あと、メギウスさん、バーディーにあいつが監視付けてたのしらなそうだなあ。
カペラは特殺官というよりマッドサイエンティストな気がする。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:55 ID:wGfvzvXJ
なるほど、シフォンやらゲーゼやらのミドルネームは出身を表してたんか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:24 ID:WA9WOCgd
「名前・出身星・種族」なんだな。レビの「クリステラ」ってのはなんなんだろう。
苗字?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:29 ID:tN2n76mC
新キャラ(?)のカペラ・ティテュスがバーディーの体をしげしげと見た後、
原始的な体とかなんとか言ってたけど、あれってどんな意味だろ?

カペラとかもう1人の着ている似たような服の下は生身の体じゃないのかなぁ・・・?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:48 ID:WdAOY+KR
>>938
モズのはやにえ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:09 ID:FPTLRcNc
たぶんおっぱいボーンのところを原始的と評したと思うのだが。
グレイとかってツルペタじゃん
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:42 ID:/z4chdTZ
>>944
「監視してたヤツを認知するセンサー的な器官すらないのか。」

じゃないの?とマヂレス。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 02:26 ID:WA9WOCgd
バーディーのマッチョな体を見て「蛮族か原始人やな、こりゃ」という
感想を抱いたんだと思った
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 04:11 ID:gPcOxFBn
>>941
同意。ていうかその辺がまさにホラーな展開なんですけど。
やっぱりゆうきまさみ上手いなぁ。

話の軸はちと難しくなってるけど、青年誌だから大丈夫、と踏んでるのか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 09:06 ID:hfU6u8el
むぅ...
今号の鉄腕バーディーは本当にゆうきまさみが描いたんだろうか?
219Pの右下のコマとか221Pの左下のコマなんかに違和感を覚えた
週間漫画というのはアシスタントを何人も使って共同作業で仕上げるモノであって
作者一人で完成させるワケではないとわかっていても今回はその2コマが妙に気になった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 10:12 ID:gPcOxFBn
>>950
ほほぅ。気になるのでチェックしに行こう。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 13:20 ID:iEiD509/
次スレ、よろしこ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 15:15 ID:RU43cjbg
またキンゲっぽいキャラだな・・・・。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:04 ID:aVV+JJXS
>>946
むしろ筋肉もりもりなところが原始的なんじゃないの?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:22 ID:EK/1Qg2B
未来人は骨細で顎が尖っているそうだしな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:29 ID:aE2Tmu0o
>950
過去スレでガイシュツだけど
ゆうきまさみは今では顔しかペン入れしてないよ
そのかわり下描きはキッチリやってるそうだ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:35 ID:/z4chdTZ
そんなバーディーが好きだ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 21:33 ID:v99NJ4jq
>>939
へー、俺はカミキリだと思ってた。

それより半身サイボーグゴジラのおっさんは出てこないのかな?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 21:37 ID:v99NJ4jq
1巻P187、4コマ目以外で。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 22:50 ID:22QGGFss
ダウト。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 22:56 ID:h4ioPEH1
次スレ立てました。
ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/

ちょい他所様に迷惑かけちゃったんで、このまま逝ってきまつ_| ̄|○
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:15 ID:lCGFfwC9
先日、1〜3巻一気買いした。一気読みすると面白いよ。
で、気付いた事。

つとむはマカーだな。ぶらうざはワカランが。
後はお約束の
上の人などいない
化け物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
で、笑わせていただきました。

因みに、幻聴(ばーでの声)をデンパとゆーのは
堅気の用語なんでしゃうか?
それとも2ch語?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:39 ID:EK/1Qg2B
電波なんて2ちゃんができるはるか昔から
使われていたと思うが。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:48 ID:v99NJ4jq

多分2ちゃんでよく使われる「デムパ」の発音版じゃないかと
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:50 ID:x4uIBkou
ところで、バーディーっていわゆる生身なの?

改造人間(W)とかそんなんじゃないとは思うが、あの怪力、耐久性、跳躍力は
アルタ人の基本能力+訓練の賜物って感じ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 00:04 ID:9Kn4muJh
NT最新号のはてしない物語にバーディの猿スーツバージョンが載ってるだよ。ハァハァ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:01 ID:T08NExu8
>原始的な体
筋力に頼ったスタイルなことか、性別的な特徴がはっきりしてることかの
どっちかだと思った。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:08 ID:s2k9USpU
>>967
漏れはオパーイがでかいってことだとしか思えなかった。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 02:30 ID:2qyGRO8V
あれか、進化した姿は子供の姿とかなんとか

つまり奴は貧乳スキーだったんだよっ!!!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 02:59 ID:w3+OJoWC
にちゃん語ではないが堅気の言葉でもないな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 03:27 ID:9PqTbzmO
他の漫画でも見かけることがあるから、オタク用語だろう<電波

972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 03:58 ID:n/5Eeini
精神医学用語から>電波

宇宙人と交信しました、直に電波を受信してます。とか、
宇宙人と電波でチャネリングしてます。とか、
宇宙人が電波で殺せと命令した。とか、
電波が・・・。と言う、イタい人たちのお友達との連絡方法。

適当な説明サイトを探してみたら見つけた。詳しくは
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/denpa.html

すぐに、2ちゃんやマンガやオタク起源にして考えてると、アホ扱いされるぞ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 05:49 ID:CFoX/+FA
>>972
期限になったジャンルで多く使われるとは限らないから。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 07:28 ID:ZpIviodb
>>973
そのとおりだが、今回の場合はなんの用語なのかという問いなので>>972には問題なし。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 09:09 ID:0XEUQknE
>>973
用語ってのはその後が起源となったジャンル以外で使われてる場合にも用語と言うんだが。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 12:07 ID:mmafr15y
>>972
はやらせたのは「さるまん」とか村崎百郎あたりだな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 12:12 ID:mmafr15y
p.230の「ビシッ」のバーディーの目って、コンビーフたんか?
考えすぎ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 12:17 ID:fBXMh6p1
村崎百郎とは随分懐かしい名前だな。
10年位前にロフトに見に行ったな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 14:07 ID:UZRQx1eS
>>962

ゆうきさん本人がマカーな2ちゃんねらーだからな。

デムパも時代によって進化していて、最近は
「インターネットが俺の脳を勝手に覗いている!」
と言って来る患者が居るそうな。
ルポライター&後藤隊長のモデルになった仲代達矢主演の映画で
「殺人狂時代」ってのがあるが、その頃(1967)には既に使われてた。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 15:17 ID:dz3iIif7
カペラたんはょぅじょ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 16:30 ID:ZpIviodb
>>980
syoujo
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 18:49 ID:1luuB7TW
別に、精神医学用語になったからといって
精神医学が発祥というわけではないのだが。
983971:04/02/07 19:54 ID:Blw5peLe
俺もオタク用語とはいったけどオタク起源なんて言ってないので
>>973
>>975
を踏まえて>>971で合ってます。
ていうか精神病が起源なんて百も承知です。
あなたが示したURLも「葉っぱのゲームとかで」ってオタク的バックグラウンドな
世界でよく使われてるって認めてるじゃん。




984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:33 ID:wFo8KiCo
別に言い訳しなくても良いかと。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:54 ID:ZpIviodb
結論:デンパとは精神医学用語であり、オタク用語であり、
    現代では一般の人間でも使うことがあるため明確な区切りを必要としない。


こんなもんで結論にしない?
いずれにせよ次スレにこの話を持ち込まないようにしてほしいな。
正直そんな話はどうでもいい。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 05:18 ID:sD2CkRSf
っていうか、
「電波を受けた」という患者が増えたから
精神医学用語になったのだから
精神医学が起源なわけがない。

次スレに持ち越さずに、
埋め草にしよう。
987 名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 06:25 ID:vUGn8hAg
モールス信号とかの発明
電波は科学用語
科学の発展や超自然への懐疑
神が言ったのです→電波が言ったのです
電波体験者(電波受信者)精神医学用語分裂症患者に見られる妄想主に命令
心理学をかじった人が作品内に使うようになる
電波体験者では長いので電波と称することになる
電(サブカルチャー用語上で言うところのオタク用語)
その作品が受けたので使う頻度見る頻度が増える
電波という名称がさらに広がり今に至る一般用語
って感じで理解していいの?まぁすれ違い
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:23 ID:1Y6vk/qY
>>987
出だしのところはもうちょっとシンプル。
懐疑うんぬん、というより解釈体系の変化。だから
>神が言ったのです→電波が言ったのです
だけでもオッケー。

幻聴やら作為体験(させられ体験)は普遍的な精神症状として古くから
あったわけだけど、それを患者自身がどのように解釈するかが近代になって
変わってきた、と。
前近代だって一神教の地域でなら「神の声」、祖霊崇拝の強いアジアだと
「父祖の声」だったり、地域差はあったわけさね。

幻聴とはちょっと違うけど、実体のない、不可視のものが悪さをしている、というのは
よくある妄想で、やっぱり「目に見えない何かの力がある」というのは素因の
ある人にとってはとても刺激的なことらしい。
ちょっと前にスカラー波なんてものも飛び出しましたな。
あれが放射線だったり、超β線による宇宙からの指令だったり、まあ色々。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:25 ID:Yp7qhSaY
そろそろ次スレ、よろしこ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:27 ID:164xArSG
次スレならとっくにたってます
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:48 ID:1Y6vk/qY
誘導しておくべさー

ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 08:19 ID:I6god71g
ここでいきなり朝飯にしましゃう。
993名無しんぼ@お腹いっぱい :04/02/08 09:22 ID:Gq2/0f78
新宿のバス放火事件も電波の指令だとか逝ってたな<川俣軍司
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:19 ID:Yp7qhSaY
>>990
あう
995名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:34 ID:sD2CkRSf
新スレが立ったから
ヨタ話で埋めてるんです。

あと5つ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:55 ID:pWlbEDpN
鬼太郎「電波を感じる!」
カセイジン「デンパです、デンパがきます」
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:05 ID:Z18dtbF2
 
998名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:24 ID:9TrUpPv1
誘導〜

ゆうきまさみ 『鉄腕バーディー』 #6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076075642/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:29 ID:pWlbEDpN
なにげに999ゲット
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 12:30 ID:pWlbEDpN
そして余裕で1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。