1 :
xxx:
まさか続きが読めるとは・・いよいよ大五朗のその後が!
⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
なんで間違うかな。
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 21:03 ID:qP+MEvlK
週間ポストの売り上げがUPしそうだね
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 08:09 ID:aMuNQXLp
発売日あげ
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 11:32 ID:2boLDpV+
正直微妙…
ケン月影に描かせろよと思った(´・ω・`)
正直がっかりだッ
ぜンさくのよいンが台なしじゃないかッ
バッ!バッ!バッ!バッ!
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 22:47 ID:roGbswqo
俺は良いと思うけどな、特に「大五郎、川は何処に流れつくぞ」「海」って台詞、前作で泣いたんだよな。
今後に期待。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:12 ID:CajQ3v0q
しかし何の説明もなしに、いきなり前作のラストシーンから初めていいのか?
その前に小島氏が亡くなられていたことを、今日初めて知ったよ。
偶然だけど、コンビニに小島氏作画の「斬殺者」が並んでるね。
大五朗はそんなに違和感なかったような、
んでも、もうちっと荒れた線で書いてもらったほうがいいな。
個人的には公方に違和感感じまくってしまいますた。
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 20:22 ID:c4yN2mSN
前作イメージは壊してないんじゃないかな?
この作者の天駆とかめちゃくちゃスキなんで期待してます
掲載ページ数が少ないのが気になるが・・・
正直マンガ専門誌でやってほしかったです
12 :
愛蔵版名無しさん:03/11/12 20:53 ID:okJ0Hore
大五郎は柳生に引き取られるもんだと
思ってました。
またあの浪人とともに刺客街道まっしぐらってのは
救われんのう。
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 22:28 ID:jG1GG71/
あの浪人誰だろう…
柳生列堂(義仙)が死んだのは1702年という説もあるが
そうなると堀部安兵衛あたりが…
山田朝衛門かもしれぬー
ゴメン ウソデス・・・
>14
おっけーおっけー
首斬り朝も大好きさ
首切り朝(吉継)は一刀に斬られてるから…
正直、烈堂を殺す必要はなかったんではないかと漏れは思うんだが。
示現の鞘というからには、
示現流の達人なのでは!?
スンマセン、カッテナモウソウデス...
前作の主人公が水鴎流なンで、浪人者もマイナーな流派であってほしいな。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 12:45 ID:iqQaCEhX
もうちょっと絵がなんとかならないかなあ。
全体的にコマと人物がでかすぎ。
線も厚ぼったいし。
小島先生のように、糸のような細い線が使えないのかなあ?
器用さが感じられない絵なんだよな。
まあ小島先生と比べるのが酷なのかもしれないが・・・。
画力の無い池上遼一が小島剛夕の真似をしてるって感じだな。
まあどうしても我慢できない・・・というほどではないから・・・今後に期待。
20 :
柳生劣情:03/11/13 20:13 ID:ABf51L3T
俺は小島センセの画風を基調にしていると思えて、嫌な感じはしないけど。
ルパンの声を継いだ栗貫みたいじゃん!確かに公方の絵は変だけどさ〜。
怪異みたいに無駄に濃いキャラが欲しいよなあ。
>>19 線も厚ぼったいって…
おれは主線は見事に当時の小島剛夕タッチを再現してると思うけどなあ
少なめに墨を付けた幅広の筆でつける独特の剛夕斜線はもう少しだと思うけど
それよりも、俺はてっきりリメイクするんだと思ってた前作を。
あのきれいに終わった話の続きを描くというのはどうなんかなあ
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:48 ID:dzh7ZzyL
俺は読み切りで刺客の短編が、掲載されるのかと思った・・・・。
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 13:06 ID:JZBELBdO
傑作、良作、駄作どれになるかとりあえず静観しよう
俺、実写でぶりぶりシーンを見たことあるよ。
大真面目に「ぶ〜りぶり!ぶ〜りぶり!」
とか言っててかなりワラタ
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 15:38 ID:JZBELBdO
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 17:12 ID:5QXl0z+R
森秀樹は、小島剛夕にインスパイアされたかもしれないけど、タッチを真似て描いているわけではない。
真似ているように見えるとしたら、物語の展開上、大五郎、一刀、烈堂のキャラクター・ディテールは再現しなければならなかったからだろう。
森秀樹については、当初は安達充的なライトタッチの絵を描いていたが、ムカデ戦記や墨攻なので時代劇モノを経過するうちに現在の重厚なタッチに辿り着き、小池一夫に気に入られたということもあり、コンビを組むに至った。
「青空しょって」の後半から重厚なタッチを描くようになってたね。
当時のサンデーの中では浮いていたように見えた。
青空しょってほど、連載開始と連載終了時のギャップの大きい漫画はなかったな。
特に父親のキャラの豹変ぶりが、凄まじかった。
>>30 青空しょっては最初の方はあんまり面白くなかったけどマッチプレイの辺りから
グングン面白くなっていったの覚えてる。
その後墨攻で歴史モノの書き手になったのよね。
33 :
小山田主馬:03/11/15 21:23 ID:pvjgRXZc
>>9 亀レスですまんが、おまいのような香具師のために、連載開始の前の号
(要するに弐十手物語の最終回が載った号)で小池御大のインタビューが
載っておって、小島先生が亡くなったことや前作の結末の説明、新作が
どんな場面から始まるかなど、おまいの言うような疑問にすべて答えるくれて
おるぞよ。読んでないなら、どっかの喫茶店かマン喫で探すがよろし。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 03:21 ID:2Hp7emix
>>33 横レス、おれその記事を読んでないんだが、ラストの列堂の台詞「吾が孫よ」の説明はありましたか?
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 18:53 ID:2Hp7emix
37 :
小山田主馬:03/11/16 21:57 ID:Z27qeo//
「『孫よ』は、恩讐を超えた言葉です。激しく憎みあっている一刀と列堂ですが、
刃を交わすうち、憎悪を超えて分かり合えるようになった。父の仇敵とともに
洞窟をくり抜く青年を描いた菊池寛氏の『恩讐のかなたに』と同じですね。
列堂は自分の息子や娘、一族郎党すべてを拝一刀に斬られた。彼にとって、
残った関係者は大五郎だけです。だから自然と『孫よ』という言葉が口をついて
出た。この台詞を考え出すのに、一週間は悩みましたね(笑い)」
これがポストに載った『孫よ』に関する部分の小池御大のお答え。
ちなみに御大による同様のコメントは、去年だか一昨年の週刊大衆にも
掲載されてた。
版によっては最終巻に小池御大と小島画伯のコメントが載ってたね。
たしか「これから大五郎と烈堂の新たな生がはじまるのだ」なんて書いてあったと
記憶してるけど、いきなし烈堂死んじゃってて ( ´・ω・`) ショボーン
2人の交感シーンとか好きだったんだけどな。
ブレイダーも終わっちゃうんで( ´・ω・`) ショボーン
ブレイダーは、時代劇ならでは!の面白さがありませんでしたね。
時代劇が描けなくなった、叶精作
時代劇しか描けなくなった、神江里見
40 :
36:03/11/17 07:54 ID:YGnqgT2a
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 08:13 ID:aZBDmfG3
森秀樹じゃなくて弟子の山口貴由に描かせてほしかった。
シグルイが終わった後ならその目も会ったのに。
42 :
小山田主馬:03/11/17 20:42 ID:UNHVNiIR
第2回を今さっき読んだけど、
>>17さんも書いてるように、この浪人
の喋り方からして薩摩出身の示現流の達人なのかもしれんね。
サブタイが「示現の鞘」となってる時点で気づけばよかったけど、
今回の台詞廻しでなんとなくわかったような…
それにしても一刀の鞘にこの浪人の胴太貫がスッポリ収まった途端、
父のようになつく大五郎って… 強引な気もするけど、まあ人の子に非ず、
狼の子なればこそ、ってとこか。
まだなついてないと思うけどな。
取り合えず納得しただけで。
父の遺品は刀の鞘か・・・。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:51 ID:YGnqgT2a
今週のなかなかいいんじゃないか?何だか期待が持てそう。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 22:52 ID:YGnqgT2a
いくら同じ人が打った刀でも同じ鞘には入らないだろ。
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:28 ID:6n1mBzYZ
昨年、はじめてマンガ喫茶で全巻読んだ。
いまどきのマンガにはないすばらしいドラマに圧倒され、感動の余韻をいまだ引きずっていたので、ポストで予告みたときは死ぬほどうれしかった。
「にじってものがたり」とかエロだし絵がどうにも性に合わなくてきらいだったが、小島氏のあとを引き継いだ作家さんの絵にも違和感ないし、期待大。
欲をいえばポスト・現代は嫌いなので「文春」とかで連載してほしかった。
ポストは買う気にならないから立ち読みで行く。あんなエロ雑誌もって電車に乗れないよ。
ああ、でも「にじって」みたいに20年もだらだら続くような劇画にだけはならないように気をつけてほしいな
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:33 ID:6n1mBzYZ
ところで「ぶりぶり」ってなんですか?
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 00:02 ID:3Wo+J9Mu
>>48 ハゲワラ
>>47 子連れ狼 其之十八あんにゃとあねま より抜粋
ぶりぶりとは
女郎仕置きの中でもっとも残酷なものであり
忘八どもが口々にぶりぶりと唱和しながら
竹でもって気絶するまで女郎を叩くのである
廓に売られそうになって女衒から逃げ出した娘の変わりに一刀が仕置きを受けることになる。
逆さ吊りにされてグルグル廻されながら竹の棒で叩きまくられます。
そのときの掛け声が「ぶーりぶり、ぶーりぶり」
>>46 16頁ペースの連載だから、気がついたら10年間続いてたなンてことになってるかもしれない。
主人公が4歳だから、まだまだ先は長いし。
弐拾手物語が27年間で全105巻
新・子連れ狼が10年続いたとしても、単純計算で35巻
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/18 14:52 ID:nmAs5vHG
何年続こうが良いが、「完結」させてね。
小池先生も年だし。
俺は、子連れ狼はもう「完結」した物と思って、「余興」として楽しむつもりだ>新作。
>>51 漏れもそのつもりだったが、
鞘とか魂とか大五郎とか
連載再開前のテイストが激しくそのままで
も〜メロメロ
自分が示現流フェチなので嬉しさ倍増、
トラクター終わって手にとってなかったポストだが
ついていくぜぇ〜
シオガカレめが――ッ
よっくうけたまわれ――ッ
刀ば武士の魂ぞ 命ぞッ
・・
そいをおさめる鞘もまた
武士の魂にして生命ならンかッ
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 10:35 ID:HksDIrA+
こんな初っ端から「小池が通れば道理が引っ込む」なとばし方で大丈夫なのかよ
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 12:52 ID:ANWwYIXx
大丈夫。
>>54 無理に引き延ばしとかやらずに終わるべき時にスパッと終われば大丈夫。
恵比寿の縁に逝ってきたよ。
えっ、スレ違い!?
新・子連れ狼
御大も気合の入り方が違うようなので、本当に期待してます。
>56
一段楽してから長いのが、小池作品の特徴。
ようは、目的を達した主人公の、その後の生き様を描きたいのだそうだ。
オークションハウスや長男の時代が、まさにそのパターン。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 02:50 ID:r8edfgI1
子連れ狼の続編、今日知った。まじビビったよ。
数十年思い描いていたんだよなあ、大五郎のその後・・・
もしかして大五郎は幕府の要人になったりしてな。
>>59 >目的を達した主人公の、その後の生き様を描きたいのだそうだ。
オークションハウスみたいな復讐モノって目的を達成したら主人公の生きがいがなくなるからそこから
話続けるのって無理があると思う。このジャンルの名作である「モンテ・クリスト伯」も
主人公は復讐を遂げたら去っていってしまったし…
『柳生封廻状』みたいな謎解きのファクターも欲しいところ。
メインは成長してからのダイゴロウの話になるのかな。
知らんまに九州なまりが移ってたりして。
大五郎の鹿児島弁、ちぇいすと〜ッ
は、ご勘弁だな。
それはそうと、チンケボンって、フランス語みたいだな
まあ間違いなく八代将軍吉宗もからんでくんな。w
>>64 「ちぇすとー!」は萎える、確かに。
やはり大五朗なら
「ちゃーん!」
で、あるべき。間違いない。
dat落ちも近いな、このスレw
というわけで、東郷重隆その人であったわけだが。
砂浜?
八丁河岸では?
柳生一門がすぐ傍に埋葬されているはずでは?
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 15:25 ID:gDl1xYht
さっきポスト立ち読みして来た。
烈堂と一刀が並んで焼かれてる。今後の展開楽しみだ。
週刊だから大丈夫だろう。
にしても、本物の東郷とは。
やっぱりタイトルが「子連れ狼」なんだから
東郷重隆が大五朗を連れ回す展開なのか?
76ページの烈堂、カコ(・∀・)イイ!
あ、月曜休みだから今日発売なのか。あとでコンビニいって読んでこよう。
ところで、胴太貫(子連れのオリジナル表記)→同田貫(実在の戦場刀)になってましたね。
元祖「子連れ狼」では、「列堂」(実在の柳生義仙の号はこちらが正解)が「烈堂」だったり、
「公方」の名前が最後まで出なかったりと、史実とは関係ない仮想歴史の話と解釈していたけど、
東郷重隆の登場といい、続編は史実よりの話になるのかな?
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 21:31 ID:o3Tmgap7
東郷重隆って、検索しても1件しか出てこないけど有名な人?
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 21:56 ID:4fI0C0Z0
ポスト読んだが、「重隆」でなく「重位」だったと思うよ。
ということは75さんのいうように実在の人物(1561〜1643)と同姓同名になる。
でも実在した人物と活躍した年代がかなりズレてるような気がする。
(烈堂vs一刀の闘いは1700年前後のことなのでは・・・)
まあ史実に忠実だろうが、忠実でなかろうが、続編が読める幸せ
に代わりは無いけどね。生きてて良かったって感じ。
ところで大五郎が示現流の手練になるのなら、水鴎流は一刀で
断絶ということか?
示現流すか...
大五郎も元服する頃には、ムラマサのように諸国巡ってやりまくりの日々を送るのだろうか?
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:16 ID:FLFa+A4p
東郷重位って、宮本武蔵や柳生但馬守とかと同年代じゃなかったっけ?
少なくとも、烈堂より若いということは、ありえますまい。
同姓同名の別人(?代目・東郷重位とか?)かッ!?
80 :
76:03/11/23 18:56 ID:iTsp4Cfx
>>77 水鴎流が実在していたとは知りませんでした。
ありがとう。
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:20 ID:8A6YHggf
連載1回目は買うとしても、2回目を立ち読みで済まそうと思ったが、扉が
カラーだったので買ってしまった。しっかしポストは他に読むとこなしの
330円。駅前の戸板屋で100円で買うしかないか・・・
さっきポスト立ち読みしてきたー。まだプロローグもいいとこだけど悪くないね。
絵もそんなに違和感ない(一刀は死んでるし)。
でも、あの東郷なんとかが二代目狼だと思うと萎えるから、
単に大五郎を世話するオッサンだと思うようにするw。
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:00 ID:TfUf+xM+
どっかのHPで水鴎流の宗家(ダッタカナ?)が、
連載当時は、水の中で強いというふうに勘違された、みたいなコメントしてたように憶えてます。
URLは失念してしまいましたが...
む! 水に入っては水鴎流の長所が発揮される! by.烈堂
なんでも小池氏は架空の流儀のつもりで「水鴎流」と名づけたけど、
あとで同名の流儀があると知って驚いた、という話を聞いたことがある。
本当かどうか知らないけど。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:52 ID:hVe1jFL4
つか、小池先生は題字だけじゃないの?
だって、新しい人は「作画」ってなってるよ。「作」も付いてるよ。
ま、どうでもいいけどさ。
「装填:小池一雄 発射:池上遼一」
このセンスを持つ小池御大なンだぜッ!
細かい事ァ気にすンなッ!
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 01:25 ID:xCcRovHW
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 14:42 ID:L7J+2PT/
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:04 ID:8zsi8tu3
水鴎流は元は居合を主とする流派だったんだけど
あとから、手裏剣術、槍術などが付け加えられて水鴎流武術という名前になってる
一刀は槍も使うし物も投げる。小池さんよくわかってるじゃないかな?
>>84 ウソか本当か分からないけど
夢がありますな
>>84 それを言い出したら、柳生烈堂も実際の人物で
日本の仏教史にその名を残す名僧だったらしいね。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:39 ID:jAfJNxdv
レッツドー三匹
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 19:45 ID:HIdX27hp
むー
柳生家取り潰しも史実としてあったことなの?
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 02:00 ID:OvooKNYH
江戸柳生家は初代宗矩の死後、一時大名じゃなくなるが、
息子宗冬(烈堂の兄、十兵衛の弟)の時代に1万石の大名に復帰している。
以後は明治維新まで柳生藩として存続しているよ。
でも、宗矩の血筋は途中で絶えて何度か養子を向かえている。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:01 ID:ldn7dwgH
百八竜みたいなもん??
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 16:09 ID:LSbbZmfI
今週のは薩摩飛脚の話は有名だよね。
あれっ?探索人ってまだいたんだっけ?
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 18:17 ID:ZrYcxx2m
探索人だった黒桑一族は全滅している。
どうやら新シリーズ用に新たな探索人の一族を設定した模様。
そっちはまだ許せるんだけど、むしろあの老中の方が気になる。
幕閣の最重要職なのに子連れ狼の終盤に登場していないのは明らかに変。
まあそのうち影の老中とかになるのかも知れないが。
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:23 ID:RCjUD6dz
探索人は服部家(伊賀者?)みたいですね。
そういえば、前作読ンでて、服部家はどこにいったの!?
と思ったことがあったよ。
徳川を語る上で欠かすことの無い一族な筈なのに。
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 01:11 ID:8Y/airGn
>>97 2chでこうゆうツッコミはヤボだが、確か「黒鍬」だよな?
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 02:14 ID:pQyDuXQd
彡川三三三ミ プーン アギギギギギィィ〜ッ
川 ∪ \,) ,,/|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠ に、2chでこうゆうツッコミはヤボだが、確か「黒鍬」だよな?
川出‖ /// 3///ヽ〜 | (お、俺は知ってんだあっ!黒鍬なんだぞっ!!)
出川 ∪ ∴)д(∴)〜 \___________
川出 ∪ U /〜 ___
川出川‖ U /川〜 ピュッピュッ | | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | カタカタ
黒鍬組って、実はドカタ集団っていう情報、聞いた事があるンですが...
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 15:29 ID:8L09ez2b
老中が松平伊豆守ということは家光か家綱時代に確定ですか
烈堂があの年だと家綱時代かなぁ
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 15:35 ID:CPZwTUHt
無粋かもしれませんが・・・
柳生義仙(烈堂)・・・1636〜1702
東郷重位 ・・・1561〜1643
松平伊豆守 ・・・1596〜1662
因みに赤穂浪士討ち入りは1702年。
間違えてたらだれか訂正してね。
あと、どうでもいいことだが、冒頭の伊豆守の顔
思わず拝家使用人の竹阿弥に見えてしまったのは
俺だけかな。
105 :
104:03/12/03 00:45 ID:BYQKseae
裏柳生は当然だが、表柳生も断絶した設定に
なってるのにちょっと驚いた。
ともあれ、いよいよ面白くなってきたな。
>>104 >竹阿弥に見えてしまったのは
>俺だけかな。
俺も(笑 でもたしか竹阿弥って隻眼だよね
ところで八丁河岸ってどのあたりのことなんですかね?
埼玉県上里町のではないよね、まさか
昔読んだ小説の聞きかじりな知識だけど、いわゆる服部家の服部半蔵は、
戦国期、徳川家康に仕えた伊賀出身の服部半蔵正成。
その名跡を兄の半蔵正就、弟の半蔵正重が分与して継いだが、
兄の正就はバカ殿タイプで、部下の伊賀同心(いわゆる忍者集団)と
いさかいを起こして御家取り潰しの後、大阪夏の陣で戦死。
その後、弟の半蔵正重と正就の息子、正辰は松平定綱に仕えたらしい。
……おお、筋が通る!
あと史実での黒鍬衆は、戦国期の金山人夫が発祥で、その土木技術から、
戦の後の荒れた土地を片付ける役割だったのが、徳川の世になり、
幕府の土木工事を行う最下級の侍として取り立てられたんだったと思う。
子連れ狼のストーリー的には、黒鍬衆が一刀に滅ぼされたため、
急遽、新たな探索人集団を見つける必要に駆られ、当時、不遇だった
服部一族に白羽の矢が立てられた、と考えれば筋が通るかな。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 15:01 ID:wNOXKTRH
>>104 烈堂は1702年まで生きたのか…
まったく関係ないが水戸黄門が死んだのは1701年
黄門と吉良上野介と柳生烈堂はほぼ同世代なのかな
確かほんとうに烈堂が死んだあたりで、江戸柳生は養子迎えてるんじゃなかったっけ。
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 17:44 ID:b7K9HBMi
大五郎が習う流派は示現硫か・・・
マイナーなのにしてよ小池さん
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:17 ID:FDdV5kBx
素朴な疑問
一刀と東郷はどっちが強いのか?
一刀は木刀で岩割れるのか?
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:50 ID:l/dqSS4s
>>112 TVドラマでしか見みたことないけど、山田浅右衛門と拝一刀が
互いに地蔵の首を落としまくる、というエピソードがあった
高校生ながら、流石冥府魔道と思ったものだ
地蔵の首が切れるなら石も切れるだろう
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:53 ID:l/dqSS4s
オマイラ
どうみても、石より木刀が先に割れるだろ
小池先生は、大五郎に「ちぇすと〜ッ!」って、言わせたいンだッ!
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 12:24 ID:l/dqSS4s
<<115
俺はそんな大五郎を認めることはできン
つか、木刀で割ってないだろ>岩
「気」で割ったようにみえたぞ。
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 13:52 ID:Fw/RAC7y
俺、子連れ狼に最近になってドハマリした若輩者ですが、このスレの人たちには感服した。
みんななんでそんなに知識深いの?
すげー勉強になった。博識ですねー。
烈堂が実在の人物だなんておもいもよらなかった。
119 :
愛蔵版名無しさン:03/12/06 15:58 ID:s4NFPEdQ
黄門様が出て来てもおかしくない年代なンだね。
まあ小池先生の事だから出て来たらエロジジイになるンだろうね(w
>>118 時代劇の小説や映画を相当見てる人が多いからではないかと。特に小説は
読むと知識つきますよ。
>>118 昔は時代劇を毎日ゴールデンタイムに数本やってたりしたし、
漫画も人物の名前だけ借りた漫画(マガジンのKyoとかみたいなの)
ではなく、普通の時代劇物やってましたからそれで自然と身についたり
したのかと思います。
バーブ佐竹追悼
俺の場合は、時代劇好きが嵩じて時代小説も読むようになり、
そこから自然と知識がついてきた。
とりあえず「子連れ狼」ファンには、故人だが隆慶一郎がお勧め。
脚本家「池田一朗」の別名義で、ヨロキン版の脚本も担当していた人。
この人の作品にも、裏柳生や若き日の柳生義仙烈堂が登場する。
夜中にやってた再放送がきっかけかなあ。あの、画だけのオープニングを
実相寺昭雄が演出してた(オープニングだけなのに名前も出てる)のを
知って毎晩見るようになったんだけど、そのうち本編にものめりこむように
なって、次の再放送の時にほぼ全話ビデオ録画。さらには原作を全巻購入。
ビデオは見るのに時間がかかるけど、漫画はいつでも読めるしディテールや
筋も細かいから、どっぷりハマってしまった。
今年最大の収穫は時専chでヨロキン版全作みて「子連れ」の世界を
しってしまったこと。原作も全巻読んで、今はポストの続編毎週読むのが
楽しみ。いや、続編読むために生きてるっていっても過言じゃないな。
俺みたいなのは極端だろうけど、やはり時専の影響は大だと思う。
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 23:59 ID:rox6pnhP
>>123 隆慶一郎はまあ面白いね、似たような名前でも峰隆一郎はクソなので注意。
この前のTV版は糞だったが
乳改めってなんだよw
>>126 漏れも同じだ。
ヨロキン版リアルの頃は子供だったのでさっぱり判らんかったが今みるとほんと面白い。
北大路版も悪くは無いんだが主題歌とサブタイトルが腰砕けなのと毎週パリッとしてる
一刀の着物が妙に違和感あるんだなぁ・・・。
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 01:50 ID:S2I+LA1g
>>129 違和感というなら、ヨロキン一部の物凄いヅラのほうが遥かに違和感がある。
>>125 そのシリーズは凄いよ、世の中にこんな陳腐な小説があるんだと
感動したね、お勧め。
子連れ狼ならやはり若山富三郎が主役やってる映画全6作を見て欲しい。
若山氏のチャンバラシーンが物凄いです。
>>132 是非見たいんだが、全作揃ってるビデオ屋がなかなか無いんだよな。
俺はNO1&NO6しかみてないけど殺陣の凄さはピカイチだった。
長じて子作り狼になるダイゴロウマダー?
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 16:18 ID:QNyRtMme
リアルで人殺しの大五郎、彼は今どうしているのか。
♪るるるるるー
だ、大五郎!
「ちぇすとおおお!」って叫んだよ。ちぇすとって。
結局、示現流なのか・・・_| ̄|○
俺も今回のを見て、もう投げた…
2度と見ねー!ヽ(`Д´)ノゴルァ
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 21:02 ID:ODDZptZt
俺は初回みて画力でがっかりしたが、だんだん期待するようになった。
絵が馴染んできてる。
楽しみ・・・。
140 :
墓場紳士:03/12/08 22:18 ID:dXhs6eV7
東郷重位については津本陽の小説「薩南示現流」が詳しいよ
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 22:45 ID:4SEfFxz2
今のペースだと1巻の発売はいつになりそうかな?
再来年
毎回火葬かよ!
子連れ狼を、埋葬漫画(劇画)と呼ばせて頂きまっし。
そもそも一作目の最後の方は、埋葬埋葬、また埋葬だった。
あの石、石灰岩だろ
しかし鹿児島から東京まで歩いちゃうってスゴイ。
マンガみたいだ。
>>146 貴殿は参勤交代という物をご存じではござらぬのか?
まあ、海路もあるんだが。
>>146 当時は(既出の船を別にすれば)それが当たり前ですよ。
>146
いや、マンガだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すまん
ところで、大五郎の4歳って数え年なんだろうか?
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:23 ID:OZ6bliP6
大五郎!前作の再放送はビデオ化できぬのかっ!
嗚呼!大五郎!長じて後に現実で冥府魔道に落ちるとは
何事ぞ!
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:32 ID:OZ6bliP6
>>102 家綱の時代ならラスボスは抜け忍カムイ!
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 21:34 ID:OZ6bliP6
>>107 半蔵正就の話は横山光輝が書いているぞ。
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/13 22:01 ID:OZ6bliP6
列堂は同門の友である一崕を連れ大原に行く。
が、そこで正体不明の忍びに襲われた列堂は
一崕と共に旅に出た。途中、尾張柳生の兵助こと
連也斎という天才剣士に危ない所を助けられる。
しかし半年後に尾張柳生と江戸柳生で御前試合
することが決まり、十年前に連也斎に完敗した
列堂の兄・宗冬は列堂にその試合に出るよう
求めてきた。このままでは連也斎に勝てないと
感じた列堂は、沢庵禅師の「空ノ書」を探す。
その留守中に烈堂が裏柳生をのっとったのであった
あのおっさんは妖怪あかなめだな
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 17:51 ID:MOhLcRVQ
今週はお休みなのか?
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 08:48 ID:bJpof8iE
今週出てきた箱車だけど、順発銃搭載タイプなのはおかしいぞ。
後期型には搭載してないはず。
「大五郎、惜しい!」とオモタ人
ノ
>>139 禿胴。今回の北大路シリーズでもドラマ化された一刀・大五郎の別離エピソードの
間に無くなってるはずだよね。
…にしても今回の北大路シリーズは、この間の「柳生封廻状」「大五郎絶唱」
「流れ影」「十三弦」などの別離エピソードを見事なまでに分断してくれたな。
ここらを原作通りに進行してくれたら、今回目指した父子愛のテーマもより
立っただろうし、連続ものとしての引きにもなったかもしれんのに。
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/19 21:52 ID:o6BGCeKS
最早「子供狼」に改名すべき
>>158 あれは前作中盤で烈堂との対決に巻き込まれて(崖から落ちた?)
放置されたままになっていた前期型箱車なんでしょうかね?
たまたま対決の場所を通ったので、大五郎が探して見つけたと。
いンだよ、細けぇ事は
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/25 01:37 ID:6e2pJEco
>165
最近そのひとことだけでニヤケがおさまらない・・・
お前はばかか?
169 :
165:03/12/27 13:08 ID:0SmSUfMk
そうさ。
ばかさ。わるうござんした
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 15:19 ID:qJpJnrlK
今のペースだと1巻発売はいつぐらい?
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 11:45 ID:RT+Ovbwh
大五郎、見切り杉
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 13:28 ID:WpGjPdtb
今週あたりまできて、なんかだんだん連載一回目よりも絵柄があっさりしたものにもどってしまったようなかんじがする
花縄のほうがノリがいいよなあ
結局「+」と「−」は何と読めば良かったんだろうか。謎だ。
東郷、よく泣くなあ。
実物は、こんなに暑苦しい親父だったンだろうか!?
なんかページが白くなった
東郷の、一呼吸で2〜3人斬り殺すような雰囲気は、なかなか良いですね。
でも、くのいちが一刀両断されてるところ、わざわざ見せびらかさなくてもいいのに。
前のコマで斬られてるところが描いてあるので、それで充分。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:13 ID:ofYw18rE
新になったら大五郎が急に大人っぽくなったみたい。
やがて父親以上の力を持つんだろうけど時々見せるガキらしい姿が妙に懐かしい。
あのまま薩摩弁使うのかな? 子連れ狼じゃなくてダブル狼みたい。
むしろ大五郎1人で子供狼
あそこまで描くんなら、きっちり乳を見せて死んで欲しかった。
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 20:21 ID:50LTBEyq
>178
あれは明らかに乳ポロして死ぬというサービスカットになったはずなンだ。
バイオレンスジャックの「黄金都市」編で錦織つばさがジャックに一刀両断で斬られた
カットみたいな感じで。
そうならなかったのは絵師の落ち度だろうな。
まあ単行本化の際には書き直されてる事を期待しよう。
あの後屍姦したシーンまで付け足されます
小池せんせは屍姦シーンが好きなのに、よく我慢したよね。
よっぽどが大五郎が大事なンでしょうね。
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 14:05 ID:Ptu8aP/O
子連れ狼のイメージが大切だよなぁ
屍姦とかしてたら、ちょっと引く
「屍姦してこそ冥府魔道じゃ、大五郎よ・・・」と諭しながらいたします
♪しこしこぴっちゃんしこぴっちゃん
薩摩弁は発音しにくいですな。
堂々とな 生きて
ヒンモ
燃ゆいぞッ
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 18:56 ID:/qi5DMF4
ところで原作の阿部頼母ってほんとにテレビの人にそっくりだよね。
あれって先にキャストが決まってから原作の絵を決めたの?
阿部頼母は、小池先生者が金田龍之介をイメージして作ったキャラなのです。
で、TV化で本人が演じるという最高のキャスティング。
193 :
フンドシネエチャン:04/01/17 13:52 ID:mN3RWX4M
ぶりぶりの入っているヨロキン版の子連れ狼CDはネットで注文しても「生産未定」
もう1箇所頼んであるけど?キタキンのぶりぶりは見たけどヨロキンのぶりぶりは
見てないから1度見たい。
ヨロキン版と原作は一刀のフンドシ姿が結構あったけどキタキン版ってなかったような気がする。
まあ7時台の放送じゃあエロは無理かも ああぶりぶりが見たいよう
あの薩摩のオッサンは一刀の隠し金を狙ってるのか
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 23:17 ID:mOzspa23
金なんてもう残ってないって早く教えてあげないとΣ(゚Д゚;)
あすこまでキャラをばっさばっさと殺っちゃうと早期連載終了のニホヒが
原作者のボケがはじまってやしないかと、毎回、心配です。
いやまて、小池先生のことだから一刀の隠し金がまだ半分残っているとか
言い出しかねン。
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 09:04 ID:fUIm/rgV
投擲雷に全部使ったんじゃないの?
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 12:34 ID:YRzBKXi7
アタイこそが 200げとー
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 21:39 ID:kdeGm6Cg
>>199 いや、父親なら我子にすこしの財産でも残しておきたいものだ。
残っているといわれてもすこしも変ではないような気がする
其之百六「香りを着て」より
竹阿弥>一刀
届きましたる小判の全てを不純物をとり払いまして純金にいたし
四万二千両ことごとくを竹流しにいたしましてございまする
一刀>長崎屋
代銀の四万両余は竹流しにして表に運び来ておる
あらためられよ
でも結局、投擲雷は長崎屋の願いで江戸の町を救うために使ったんだから、
長崎屋が、これでは代金は受け取れないと全額返したとか。
ようは、長崎屋の倉庫に眠っているということでしょうか。
長崎屋は結局、死んでしまったし。
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 08:59 ID:K4xcTB63
>>201 冥府魔道に生きる親子が柳生との決戦以後生き残るつもりがあったとは思えない。
金を残しておくとは考えにくいな。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 09:31 ID:OCQxjzfI
なんかコミックバンチの『エンジェルハート』(作:北条司)が、
元の『シティーハンター』を無視して過去の設定をないがしろに
しまくってるのに似てきた様相。
箱車の斉発銃、金子の行方…
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 11:38 ID:K4xcTB63
>>206 俺はマーダーライセンス牙&ブラックエンジェルスの様だと思った。
新装版子連れ狼を試しに1冊(10巻)買ってみたのですが、
これってダイジェスト化されてるのでしょうか?
漫画喫茶で読んだ双葉社版とでは、話の順番がかなりちがうような…
新装版か文庫版のどちらかで全巻揃えようと思っているので、
先輩方のご教示をいただけるとありがたいです。
いきなり10巻から買うのかw
前半の個別エピソードは別に前後してもおかしくないので無問題。
堺筒からみとか、大きな流れはあるけどね。
大きなストーリーの流れさえあってれば、話の順序はあまり関係ないよ。
実際、最初の双葉社版(全28巻)と復刻の小池書院版(全28巻)ですら、
どちらも全話掲載で全28巻だけど前半はエピソードが入れ違ってたりするし。
211 :
208:04/01/25 18:57 ID:L2+jn6jS
レスありがとうございます。
漫喫で双葉社版を通読したので内容は把握しているのですが、やはり所有したいので新装版をちょこちょこと
集めてゆくことにします。
今日は9巻を買ってきたのですが、順序を新旧比較すると、
新装版9巻
61芋の約束 62乳房あらため 63去年今年 64月は東に日は西に 65まろほし豆庄 66おねやれ大五郎 67喰代柳生
新装版10巻
68羽刺組異聞 69御七里さん 70筑紫路 71邪鬼をはらう日 72雨の日に… 73お乳母日傘
双葉社版だとこのあたりは
61温石くずし 62去年今年 63月は東に日は西に 64まろほし豆庄 65おねやれ大五郎 66喰代柳生 67羽刺組異聞
68御七里さん 69邪鬼をはらう日 70筑紫路 71芋の約束 72女城 73袖志の女
なかなか微妙なディレクターズカットが施されているような…
あと、喰代柳生関係の差別用語は修正されてますね。(絵はそのままのようですが)
>>206 今後一刀の隠し金がストーリーに絡んでくるのかと思ったら、
最新号でいきなり隠し場所の地図をアボーンしてましたね。
もう小池先生の頭ン中があぼnしているのではないかと。
>>207 いや、さすがにそこまでひどくは無いと思う(藁
新子連れ狼が面白く感じられないのは結局東郷にも大五郎にも復讐のような
はっきりとした目的が無いからなんだよな。現在の行動の理由は探索人に踊ら
されているだけだし。やっぱり小池漫画の主人公は絶対に譲れない目的の為に
無茶苦茶をやってのけて何ぼだと思う。
そもそも純粋な続編と考えるのが間違いでしょ。
設定の9割ほどを引き継いだ別のマンガだと思って読んでるよ。
9割も引き継いでたら、誰も怒らないが
あれはもう2割くらいしか引き継いでない
甘いよ・・・
もうすぐ2割どころかマイナスになるンだよ・・・
要するに過去の設定を無視するどころかいいようにいじり始めるわけね。
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:22 ID:3bZzfR1S
いんだよ、細けえことは。
今の小池先生はもう元祖子連れ狼を描いてた頃の小池先生じゃないんだよ。
森秀樹も迫力ある絵を描く奴だと思ってたが、小島先生に比べたら箸にも棒にもかからん。
結局この30年間の日本漫画の歴史は無駄だったんだよ。
俺は30年前に戻って、右肩上がりの日本経済を横目で見ながらアクションを毎週わくわくしながら
読んでいたいよ。ああ昔はよかった。
>217
じゃア、昔の作品だけ読ンでな。
前の連載物よりも新・子連れ狼の方が面白いな。
つか東郷重位強いな…。
220 :
サカマキ:04/01/30 07:15 ID:5YFRlEyl
あのサービスシーン女は誰ですか?
俺もつい最近読んだから分からんのですが、服部闇蔵(竹姫)らしい。
つか女性なのか男性なのかそれさえも分からんす。
>>211 今の喰代柳生は誰も庄兵衛の容貌に突っ込まないという奇妙なことになってるなあ。
絶体絶命の一刀が、とてもじゃないが聞くに耐えないセリフを連発して庄兵衛を逆に
追い詰めてゆくのが凄い迫力だったんだが。
まあ今の時代では仕方がない。
今週出てきた女のガキが不細工すぎる
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 00:11 ID:B6CcMQU+
漫画でなくTVドラマの話でもうしわけないが
テレビ東京で再放送しはじめた
なせか大五郎の子役が変わったとこからだった
初代が犯罪者だからかな?
>>223 「かくれキリシタン」話に出てくる女の子の方がうんと可愛く描けていたなぁ・・・
>>224 多分、「社会的配慮」ってやつでしょう。昔から見ている人に
初代の方を見せるのはマズイと判断されたかも。
あの事件は世間もショックがあったからね。
でも、その話題はこのスレではタブーらしいからあまり話さないほうがいいよ。
ガーン(効果音)と有栖川宮にワロタ。
>224
初代の西川が成長して大きくなりすぎたからだよ。
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:29 ID:hiFPRVVx
この大五郎は丸々と太っていて、元気が良すぎ。
捕まってバタバタ暴れるシーンなんかも、迫力満点!!
正に「肉」って感じ!
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:14 ID:RCPN9I0z
>>104 >無粋かもしれませんが・・・
>柳生義仙(烈堂)・・・1636〜1702
>東郷重位 ・・・1561〜1643
>松平伊豆守 ・・・1596〜1662
もうひとつ無粋。
島津光久 ・・・1616〜1694
島津継豊 ・・・1701〜1760
烈堂と、島津家の祖父と孫はほぼ同時代人。
伊豆守は信綱の子孫と脳内変換して
やっぱり重位がジャマだ。
小池先生は、そこまでして「ちぇいすと〜」に拘りたいのか!?
時代はちゃんからちぇいすとへ
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:05 ID:+rYxeSFE
やっぱり大五郎といえば「ちゃん」薩摩べんの大五郎はピンと来ない
何か新子連れになったら大五郎急に大人っぽくなってあの無邪気な大五郎
がよかったのに
大五郎も人を殺したわけだからな
あまり無邪気ではいられないんだよ
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 16:01 ID:gAzaouaX
1巻マダ〜〜〜?
なんですか?
示現流 雪返し
って
ちぇいすとおーッ
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 09:20 ID:o4HXxZ4W
>>235 鹿児島って修行に使えるほど雪が降るんだろうか
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 12:13 ID:ZOBd8DbO
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 12:40 ID:8agTOlBY
重位自分は上半身だけしか脱がないのに大五郎はフルチンにするんだね…。
大五郎が普通に示現流の使い手に成長するすれば、
なんか違和感が拭えんな・・・。
小池先生は何処に行こうとしてるんだろう
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 08:41 ID:AVnlv3O/
火の川と水の川の間にある狭き道を歩んで、浄土彼岸に達せんとしてるんでしょ
これ二河白道のことはりなり。
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 04:30 ID:d9HRJrz/
最初の二話だけ読んだ。
もう、つまんないだろ?
凄く盛り上がってます!
ダイゴ蝋がいきなり女忍者を手篭めにするところなんざ最高!
ちゃんの双子の弟も出て来るは、乳母車重装甲型・改(マシンガン+火炎放射器+催淫ガス付き)が出て来るは、
それで毎回十人ぐらい火葬にするは、もうやりたい放題ですよ
前々回の刺客どもはちゃんと火葬にしたんか?
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 09:00 ID:fOVkevIy
大五郎のちんちんばっかりだな
まったくだ。
こういうマンガこそ「児童虐待」「性の商品化」なんて叫んでくれればいいのに。
ょぅι゛ょの裸には目くじら立ててヒステリックな叫びをあげるのに
オトコノコのティムポ描いても文句がないのは、男女差別だ。
ヲイヲイ
大五郎は三歳(四歳?)児だぞ。
へんちんポコイダー並に毎週ティンポの出てくる
漫画のスレはここですか?
画太郎先生に描かせろ!
何の違和感もなし
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:05 ID:eYRC5PLa
ょぅι゛ょの裸に目をむいてハァハァするおっさんはいても
オトコノコのティムポにハァハァするおっさんがほとんどいないのも
男女差別だよな。
>>251 >オトコノコのティムポにハァハァするおっさん
呼びましたか?
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 09:46 ID:CJwbnxeB
>>251 だよな。
ニュー速+を毎日スレタイで飾るくらいの頻度が
女の子と男の子では、あきらかに差が出過ぎてるものなる
254 :
墓場紳士:04/02/21 13:25 ID:7Qbazpmu
>>236 示現流、元は自顕流、は東郷重位が京都の坊さんから伝えられたもの
>オトコノコのティムポにハァハァするおっさんがほとんどいないのも
オトコノコのティムポにハァハァするオバハンは結構いそうだね。
「ああ・・・坊やの・・・立派」
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 10:17 ID:C+Jlxjso
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 14:22 ID:ub8y0o53
今週はちんちんなしか (´・ω・`)ショボーン
>>257 お前、大五郎が危機に陥ったのに・・・(W
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:53 ID:FPdkUuMr
どうせこの間の特訓の成果で刺客全員をすり抜けるんだろ。
東郷重位を利用しようとしてる奴らが何故、重位を襲うのかさっぱり判らなかったが
今回、一応理屈をつけようとしているな。
しかし殺そうとしてるのは実は重位ではなく大五郎で(あれ、これホントは大悟郎じゃ
なかったっけ ?)その理由が足手まといの大五郎を殺して重位の足を速めるためって
のはいくらなんでも無理ありすぎ。
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:00 ID:vbXOMmwI
TV東京でやっている再放送
いいとこやってるぞ
あのくの一、すっごいパンツ履いてるな
263 :
墓場紳士:04/02/27 07:19 ID:Io13oGU+
東郷重位は史実では生涯無敗で80歳以上まで長生きしたから、死にはしない
どんな刺客がやってきても負けるはずはないから安心して見ていられる
実は重位はかなりの歳なんだが、
漫画で見る限りでは、どう見ても40代後半だ。
>263
烈堂と重位が同時代人で、しかも烈堂の方がずっと年長という世界で
史実も糞もないと思うぞ。
今週号読んだけど、唐の木変な逃走すんなよ(w
せめて煙幕位は持っていた方がいいのに・・・
早くも死生眼パワー炸裂
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 03:46 ID:qMEw6NkH
凄い、よね・・・俺ファン。。。12ちゃんねる。。凄いいいよ。。。梶原。。負けてるよ。。
>>260 一刀が名前の説明で、「大五は大悟に通ずる」って言ってたと思うから、
大五郎でよかったはず。
しかし、長男なのに大五郎とはこれいかに。
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 10:33 ID:NmTruRnU
次男なのにイチローと言うがごとし。
もっと小池が通れば道理が引っ込む展開をキボン
梶原と小池じゃァ、原作者としてのスキルがダンチだよお。
小池>やまさき(盛りあがりに欠けるのでないかと)>雁谷(左翼思想がイタ過ぎです)>梶原(業が強すぎ、もはや創作でなくなってます)>史村(ポリシーが薄っぺらいですね)
小池とさいとうたかをは?
劇画という形容が世に広く浸透したのは、さいとうたかお と 小池一夫 が居たから。
すなわち、さいとうっぽい画風で小池一夫っぽいストーリー=「ゲキガ」だと。
’60年代中ごろ(小池一夫が居た頃の)のさいとうたかおプロ作品て、さぞかし凄かったんだろうなと。
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 19:28 ID:iZLHRLLD
死生眼は重位には無いのかえ
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 23:39 ID:pEMqYgOw
今回の話は無門関の使い回しだな。
それはおいておくとしても、あそこまで露骨に大五郎を狙うのは
どうかと思うが。これで重位が不信に思わなかったら重位はただの
アホだぞ。
俺、ずっと「しせいがん」だと思ってたのに「ししょうがん」で萎え(´・ω・`)
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 21:32 ID:H5NdFPdr
ドラマ見たらちゃんとししょうがんって言ってるよ
見てないなボーイ
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:17 ID:tHyvcAod
絵はマジでうまいな。
ムカデ戦記も絵だけでちっとみてたけど、
内容つまんないのですぐ読むのやめた
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 00:06 ID:0+LhvmPx
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 00:40 ID:f9opbQQY
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 03:00 ID:15vugDD5
ほんとか期待するぞ。、、、、最近沸けわからん。。原作者でてきたから;;;貫目みせたれ、、、梶原、雁や、、小池やろーーー順不動、、、この後誰かでてるかな?
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 03:13 ID:15vugDD5
小池一雄は凄い。。。雁やも凄い、、、梶原、怪しいしかし。在日の怒りかな・
・3人凄すぎ、、、これから出るかな。。。絵と私生活じゃ。。ふくし
、、、推薦、、ただ才能ある奴殺すのね、この業界、やはり官僚体質、、、編集が、、、要するに、、馬鹿でも、、なびく奴、、とくに青年誌
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 07:33 ID:73U30WFN
滝沢解を忘れとる。
小池みたいに薀蓄語れない、ストーリーの作り方も下手だけど、狂った世界を描かせたら梶原も雁谷も一歩二歩譲る。
包丁人味平の牛次郎は?
ン
牛耳ろう
商魂モノ(もちろんエロ付き)が有名なのかな?
小池と比べても作品のクオリティは遜色無いと思うよ。
鯨魂とか、はじめてのサヨナラとか好きだったな。
それはさておき、鯨魂の主人公が、最近話題の、なんたら教の教祖と似てるんですが。
288 :
墓場紳士:04/03/08 19:06 ID:JH2QoK5p
津本陽の小説だと善吉和尚は東郷重位より若いことになっている
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 03:21 ID:vhaV3nSf
子ずれ狼「12で見てるけど。。。列どうと:狼なヵよく。協力してるのね、、、あれ男組みの。。流を助けた神流とにてるよんね?いいんんだけとさ。。。凄い感動したよ
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 03:29 ID:vhaV3nSf
絵、、ずばり、、ふくしま正美で見たい
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 03:37 ID:vhaV3nSf
ふくしま正美。復活せんとな、、うーーーん。編集しゃ。おざなり。。。冒険者イナイノネ。。たぶんふくしま正美ノーギャラで書くよ、、、ほんとだよ。。。なぜか?漫画すきだから
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 03:39 ID:vhaV3nSf
ぎゅ−次郎、、ふざけんな、、、ビッグジョウのおかげやろ、、、馬鹿が
すっかり春ですね
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 12:51 ID:GdFXhAfg
今週号のタイトル見て気づいたんだけど、
ずーっと子連れ狼かと思って読んでたら、
子連れ娘だった!
やられた!
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:32 ID:6dgLW0MM
イヤー−−見たよ、12の最終回・・・えがった。。たったまんま、死ぬのね。。凄い。。小池先生。。。一線超えたんだろな、、神がかりだ、、明日から壬生技師伝か。。。岩手の剣士なのね。。おいらの田舎。。原作者。自衛隊出身の。本不良,、、朝田2郎。。
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:40 ID:6dgLW0MM
ぎゅ−次郎、昔チャンピオンの原作せんこう委員、、が応募者の作品。パク利、、梶原に脅された、、、せこいぞ、、梶原,真樹、、その辺かっこいいな、、、ほんと
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:44 ID:6dgLW0MM
だいたい。。牛先生、、このシーン、どう書くんですか?、、、と漫画家。。。それが君たちの仕事だろ・・・・と唖然。。。漫画家、、ビッグ先生。ほとんど書いてたらしい、、、あんまり馬鹿で
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:49 ID:6dgLW0MM
小池、雁や、梶原。共通点、、、ずばり。不良やろ。。雁やも…東大の不良、、そこが凄い。。出ないね今後、、不良の原作者、、やくざでもいい。。東大でて。。漫画、食えるかわからんのに。。。偉いぞ雁や、先生
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 18:56 ID:6dgLW0MM
真樹先生は。でき不出来激しいよね。。でも・27人の侍いいよ。。自分の嫉妬がいい、、滝沢解・ふくしまと組んで.女犯坊、みたいな、、、ふくしま正美、当時狂ってたやろな、、滝沢、こけにして、、、ほんとは2人1番。馬合ったのに
ふくしまは小池とか雁谷みたいのは嫌いなんだとさ。
てことで滝沢がベストパートナーだったと。
新手の荒らしですか?
ここは子連れ狼スレですよ?
べつにいいだろう。
小池一夫とその他劇画原作者の話題ってことだよ。
文体キショイけど。
時代劇板では萬屋版子連れ狼の最終回が絶賛されてて
「この続きをやるとしたらどうなるんだろうねぇ」なんて声もあるけど
とてもじゃないが、今、こんなのやってますよとは教えられない…_| ̄|○
304 :
小山田主馬:04/03/10 23:18 ID:m+NTtSnB
今日、初めて
>>303のスレ読んだけど、あっちは今回のテレ東系再放送が
初見の客が多いようですな。まるで17・8年前の自分を見るようだった。
若い人も多いようなので、そこはかとなく楽しみ方… というか解説を
書いときました。
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 04:08 ID:ePyffHCs
最近、馬鹿がいるっつうことだ原作者気取りで、、先輩たてず、、ごますりで。行く馬鹿、、、わかるだろ・パク利の。ちょんまげ野郎だよ、、、うーーん。昔。。まんがモドキやってたな、、編集の前では。。お愛想、、、俺その弟子だから、、、名前,胃炎よ…胃が、、痛い
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 17:02 ID:fm6WnMup
飛脚カコイイ
毎週読むのがだんだん辛くなってきた・・。
連載いつまで続くんだろ
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 19:41 ID:6SU5Zjn/
今日ようやく旧子連れ狼読み終わったが面白いねえ。
当て字とか「ン」が出てくるたびにいつ小池節が爆発するか別の意味で
ハラハラさせられたがここまで抑えのきいた展開になったのも小島御大
の筆力によるところが大きかったんだろうな。
最初の方を読んでないから分からんが
なんで斉発銃付きの箱車を東郷が持ってたんだろうか?
このスレの上のほうでがいしゅつの話題だったか・・・_| ̄|○
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 23:12 ID:3ED6uzR/
今週はサーヴィスカット(一刀の似顔絵)付だね。
なかなか似てるンだけど、東郷の方が強そうに見える。
斜視一刀
森版子連れ読ンで、初めて一刀が若く見えたよ。
オリジナル版では、一刀が40歳くらいに見える。(設定では30歳くらいの筈)
斉発銃など
あるわけがないッ!
「なんというお方・・・お武家衆は疑いをはさむどころかかえって目礼を」
この部分何回読んでも笑える。
大五郎が7,8歳に見える・・・
おがみ
だいごろう
ご老公キターーーーー
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:46 ID:troR/xz2
竹姫に萌えるのは俺だけ?
初登場時に比べると、ずっと幼く見えてきたからさ…
>>320 しぐさが(・∀・)イイ!!
爪先に萌え〜だよ俺は
小島氏とはまた違ったエロスがある
なにゆえにセクシーポーズ??
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 02:15 ID:OUydJ7Kr
森秀樹がエロを描ける訳無いだろ。
描けない分は萌えでカバーすんだよ。
ガンガレ森!
小学生の頃、ぶりぶりに衝撃を受けて
「ぶりぶりごっこ」を流行らせたのは俺だけだろうか
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:54 ID:pT2O40Jd
>>322 森せンせいも、野郎ばっか描くのに飽きたんだろ
そのうち大五郎が薩摩訛りでしゃべりだしたら嫌だなぁ
>>327 315は、オリジナル狼(小島版)の中で斉発銃は箱車と一緒に失った事を言及していると思われ。
仮死状態にさせる薬って怪異みたいだ・・・
10日にツーリングで丹後半島へ行ってきた。
袖志の辺りを通過するときに、
「ここが公儀里入り忍の故郷か」と、
なぜかわくわくしてしまった。
正直、男か女かわからん隠密は出てくるわ、怪異も真っ青の醜男は出て来るわ
拝VS柳生の図式に慣れた剛夕&ヨロキンファンには、今のシリーズは何が
語りたくて、どこに結末を求めてるのかサッパリわからん。
漫画アクションに載ってた元作品を知る人は、毎週こんなもどかしさを
感じてたのかな?
まあ毎週16ページと決められてるんだし。
大増ページとかできないから、構成は難しいよ。
小池センセって、弐十手物語の時から、神業みたいな構成力だもん。
まあ単行本で一気に読めってこった。
森秀樹って小池せんせの相方として見ると、なんか上品な感じがする。
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:11 ID:kb6JTMNy
上品かつ真面目な作風ってとこかな。
掲載紙が少年サンデーとかでも十分いけるんじゃないか?拳児みたいにうけるかも。
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:51 ID:ez3x8Aoe
一刀と比べて東郷の方が遥かに弱そうに感じるのは俺だけだろうか?
だって重位って子供可愛さに冥府魔道を名乗って主君に背くヘタレだもん。
武士ならば子供を殺しても忠義を取るべきだろう?
現在あの漫画で漢と呼べるのは伊豆守だけだな。
あと光久、一刀は柳生と敵対していたんであって、別に公儀に敵対していた
わけではないんだが。
>>336 武士ならば子供を殺しても忠義を取るべきだろう?
それじゃこの漫画、おしまいになり申すぞ。
重位は武芸を極めんとする途上、かの拝一刀が息子に出逢い、自分ですら
なし得てない死生眼を目の当たりにしたからこそ、一刀の遺志を継ぎ、
武芸者として自分ともども大成せんが為に大五郎を連れてると思いますぞ。
さて、今週号で伊豆守の陰謀をきかされた重位が、今後どう動くかが焦点に
なってきたかと。
もう見捨てるしかないか…ぜんぜん続きじゃない。
拝一刀の彼岸は一に柳生への復讐、二には拝家復興、
だが一は成し遂げられ、二はもう何万両積んでも不可能と
なってしまっている。島津も間違っても拝家を取りたてる
わけにはいかないだろう。
もう拝大五郎に存在意義はないんだよな…一刀を超えて
天下無双の剣客となる以外、だがそれも悲願といえるかは疑問。
別に反幕府じゃない、一刀は。
生き延びたとしたら従容と親子そろって腹を切っただろう。
一刀は復讐のみを目的としているんからこそ冥府魔道に入ったんだろう?
拝家復興なんぞまったく考えていないはず。
旧作を全話読んで、一刀が「拝家復興」を望んでいたなどと誤読してる程度の読者なら、
今の子連れ狼も読まない方がいいよ。エロ出身の漫画家の描く萌え漫画でも読んでおきなさい。
つーか重位の刀飛脚に突き刺さったまま流されて行ったんだけど来週からどうすんだ?
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 19:26 ID:4rqFgJ7M
森がビッグコミック系かなんかで描いてた大相撲刑事って終わったの?
弐十手が復活したみたいだけど、これってGWのスペシャル企画?
もしかして東郷重位子連れが不評だから第2部を早く始めざるを得なくなったってことは…
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 07:29 ID:yy7d0cCq
小池先生も大変だな。
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 15:42 ID:6+JIAR4p
期待がでかかったぶん、落ち込みが激しい。
なんかもう「カムイ伝」第2部のときみたくどうでもよくなってきて読んでない。
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 21:49 ID:fPDalS/U
この頃立ち読み。何か時代背景がわからなくなった。子連れの時代はどう考えても
3か4か5代将軍の時代のはず。東郷重位って織豊政権期終わり頃の人じゃなかったっけ。
それにあの伊豆守って時代的には知恵伊豆かな。さっぱり時代がわからん。
小池漫画に理屈を求めるンじゃァないッ!
キャラクタだッ!とにかくキャラを立てるンだッ!
キャラクタと決めのセリフが立っていれば勝手に話は進ンで行く!
一話一話はメチャクチャだけど、単行本とかで通して読むと、
兎に角、面白いンだよッ!
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 11:06 ID:SD/g6ZpQ
やっぱ梶原のほうが好き。
単純で熱くて泥臭くて、ダーティで。
子連れ狼は奇跡的に素晴らしかったけど、他のどれ読んでも梶原ほど燃えた作品ないもんな。
子連れ2部は俺の心の中ではもうなかったことにする。
>>336 冥府魔道に堕ちるとは言っているが、ただ何もせずに居るわけでは
なくて、出来ることを全てしてみて、それでも駄目なら
それが宿命、みたいなことを言ってたような。三途の川の乳母車という
実写版でだけど。思ってたより人間臭くて好きだけどなぁ、そういうの。
漫画は全然違ってたらスマヌ。
352 :
:04/05/07 21:20 ID:rP283+KO
も う な に が な ん だ か
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:42 ID:LQ/YzziJ
おいおい、重位、片目をくり抜いちまったよ。これじゃ列堂だよ(W
目が、目がー!!
ハッ!
ブレイダーの姉妹編ダッタノカ!?
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 20:38 ID:SxnAmmbC
重位が目をくりぬいたシーン、全然痛そうにも壮絶にも見えない・・・
やっぱこの絵師駄目だよ・・・
357 :
:04/05/08 22:59 ID:LlVngGNk
花縄はおンもしろいのになあ。やッぱさくひンとの相性か。
旧作
ダイゴロウ チャーン
新作
チンケボン ムカーツ
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 19:55 ID:Ii2Vi3KQ
しかしいつから「二河白道」は「にがびゃくどう」と読むようになった?
あれは「にせんびゃくどう」じゃなかったのか?
同様に東郷重位は、2話だか3話では「とうごうしげたか」と名乗ってたのに
その後は「とうごうしげかた」になっとるし。
単に編集者のルビ間違いか否か?その答えや如何に!?
実在の人物いぢり過ぎ。
って毎度の事か。
!.i r´(i、.l ___,,、ヽ、ヾ `ヽ, ヽ、 ヽ, \`_、_.ィ´,l| .,i、
`i ;、ヽl ;;、´ー―、=-,、_ `-...ヽ、 ー-、_ , -ー',"-、,‐ r´ l
`i,`i、l 、 、 ``‐-、'''''' ` -、_` ` ,:'=、-ー'´‐;" .,i ,;´
l、 l. ヽ、-  ̄ ̄ ̄~ソヽ ,l´ ` ̄´ .├"
ゝ〈 `ヽ、 _.ィ´ | `;;、 ,;´
| 、 ヽ ,;´ ,,,,,, l、 ,;'
| `;、 `;,, ,;"´ ヽ, ,// サムワン海王が361GETッッ!!
| ゝ , `''=、.___,,.;:'' ./ ノl,
| `ヽ 、 ./ノ |
| `:;、 :;, ,r=-‐=-‐= 、 ./ |
. | `.;,  ̄:、.^~''ー'´~ソ / |
なぜ子連れ狼の歌がトリビアに出てくるのかわからない
子連れ狼の主題歌の3番の歌い出しは「ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ」 70へぇ
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 00:26 ID:tkDu8vcg
あげ
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 12:59 ID:+BAbXkKL
大五郎のチンコあげ
漫画アクションで本家が再録されてた
今週号読んだが、重位がようやく子連れ狼っぽい姿になったと思った。
だが隻眼とあっては、まるで烈堂と一刀が死してのち、合体してこの世に
魔界転生したのでは?とも考えてしまった。
もしかしてそれが小池御大の狙いか?
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 19:23 ID:8bCorLiJ
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 23:03 ID:K0fFi24l
結局、暗蔵は男だったんですか、女だったんですか?
変装じゃなくて、デフォルトの話。
竹姫死なないでほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
結局、竹姫も梅ノ木も持てるキャラを充分に生かせぬままに死んでしまったような気が…
それどころか上様を斬ってくれって… まさかいきなり物語はクライマックス、そして
「弐十手」本格再開なんて展開じゃ…
流石。知恵伊豆の策略が読めた。重位が将軍を殺れば薩摩は取り潰しだ。
竹姫も最後まで芝居してるな。重位は馬鹿だからまだ騙される(w
大五郎も顔をいじられ将軍の世継に変えられるとかいう話になるのか?
ヒデェ話だ。読んでて嫌になるわ。小池はもうお終いだ。
つーか、間宮林蔵・・・・・って。
幕末の人じゃないかよ!!
突っ込むだけ無駄ですか、そうですねw。
最近の展開は正直ワケワカラン
ago
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 20:51 ID:/Igy7FlG
一話目しか読んでないけど(なぜかは察しろ)
さいきんどうよ?
今回のは説明っぽかったけど良かった
>377
ょぅ児の全裸満載です
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 23:10 ID:dJPiu7Ze
今週は何がなんだかさっぱり・・・
リンゾーのキャラ凄ーーッ!
で、結局、竹姫暗蔵は男だったの?女だったの?
全然、ワカンネーー
もうどうでもええわ。荒唐無稽すぎるわ。
重位が知恵伊豆の息子だとしても驚かないぞ。
とんでも話の連続だ。
前作の拝一刀は冥府魔道を行くものとして、飢饉で明日をも知れぬ農民の必死の訴えを
足蹴にする場面とかあったけど、今回はどうなんだろうか・・・・
薩摩といえば農民を最も酷使した藩だから、何とか農民のjくらしを良くしようと、命を捨てて
知恵伊豆に協力する名主とか、その涙ながらの訴えにも関わらず、名主を斬り殺す鬼の
ような重位とか、もちろん小池先生は書いてくれるよな?
もう重位はいいから、早く大五郎を成人させろ
ょぅ児の全裸満載がこの漫画のすべて
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 21:35 ID:CBOo3rPG
あげ
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 21:43 ID:QtxjsrHc
ほどなく父の五体はもの言わぬ屍となろう
だが生命は波に同じく絶ゆることはない
来世という岸に向いてまた生れ変わるべくうねっていく
五体は死んでも父の生命は不滅なのだ
おまえも生命も然り
われらの生命は絶ゆることなく永遠に不滅なのだ
血破るとも血が噴くともうろたえるな 父の五体倒るるもひるむな
父の顔閉じられるともその口ひらかぬともおそるるな
生まれ変わりたる次の世でも父は父
次の次の世でもわが子はおまえぞッ
わしらは永遠に不滅の父と子なり
余光之章P76
また何か名も知れん剣士が出て来たな