【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山崎 渉
約20年前、終電を気にしながらコッソリ不倫したり、給湯室に盗聴器を
仕掛けていた島さんも、今では立派な取締役です。
我らが島さんをどうぞ生暖かい目で見守りつつ、マターリと語って下さい。

前スレ
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053264922/
2山崎 渉:03/08/20 10:06 ID:IFZvxexs
過去スレ。
★  島耕作 鳥耕作 島耕作  ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036162476/l50
こんな島耕作はいやだ
http://piza.2ch.net/comic/kako/961/961680004.html
こんな島耕作はいやでやんす
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974555673.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:24 ID:OKttXNYY
大泉、追悼スレになるのはここですか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:17 ID:dlOIlxR2
>>1 乙!

って山崎 渉かよ(((;゚Д゚))
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:24 ID:YErtMSAI
山崎渉ってコンピュータネットワークの中だけにいるバーチャルな存在じゃなかったのか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 10:48 ID:Y9LtZTH4
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  島耕作さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉 なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 18:20 ID:O1fVKL36
今週号はどうなった?
忙しくて、読む暇が無く、ちゃちゃを入れるレスがつけられん・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:32 ID:/q3WzPum
>>7
今週はゴージャスメシ。
しまこに出てきた京味とかいう店。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 21:13 ID:8PKJl7yX
ゴメシの店、名前もそのまま島コーで使うか。
で、そんな高級店だったら
「中国にも和食の店はたくさんあるけど」
と比べるのは、めちゃくちゃ失礼でないですか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 14:15 ID:rSV5dLwC
今フィリピン編を読んでいるのだが、凄い話の進めようだね。
昔はこの漫画を熱心に読んでた時期もあったんただな〜って
感慨にふけってたよ。

それにしても、今週は休載か。
原作者も職務怠慢?
11鳥海赫子:03/08/23 00:54 ID:6CN7mdzN
前スレの埋め立てよろしく。
12久米健二郎:03/08/24 00:20 ID:BnKolChS
埋め立てときますた。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 04:41 ID:LCYtJeWI
14 :03/08/24 17:13 ID:DYe9dqhD
カカカ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/24 18:08 ID:0XPM0JIN
かっぽれ かっぽれ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 00:31 ID:3rJgav23
レースに参戦したりワインに手を出したり、流行りものに弱い会社だな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 09:52 ID:GDzseL5w
次田さんこそ、漢だと思われ



っていうか誰か先生にネタを提供してあげて(;´д`)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 11:17 ID:Q7cpMcvJ
ぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷりぷるんっ!!
19 :03/08/25 20:26 ID:3k671Sx6

 スキンはなぜ持っていたか
         説明がつかない
20 :03/08/25 22:06 ID:8Lymf5GN
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 13:13 ID:M1/WcSh4
なんだ今回のヤングしまこー。
出すだけ出しといて、隣りの酔っ払いはあっさり拉致殺害。
おまけにしまこー警察の事情聴取にもあんまり協力的じゃないし、2ヶ月で引っ越すし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 14:16 ID:yt4okk9m
あの男にもっともっとひどい目にあわせてほしかったのに>ヤング島
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 14:21 ID:fbSLGs86
エビぞりとか?耳そぎとか?

なんだか、暴力好きだよね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 15:37 ID:byArkqim
シマコーの行く先は死屍累々
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 17:26 ID:MwWDSs71
これから「課長島耕作」の第一話に至るまで、
いったい何人の人間が殺されるのだろうか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 19:06 ID:PSnQ4YmW
やっかいな人はみんな勝手に自滅するんだね。
呪術師ですか、しまこーは。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 20:31 ID:K5x8QFpQ
強力な守護霊でも憑いてるんじゃないか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 21:09 ID:eQupVyhy
おそらく既にゴッドハン(ry
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 00:34 ID:qmFACLD7
今回のは本当に話が安直すぎてうんざりしたな
けっきょく香具師はなんにもしてないじゃないの
どうやって解決するのかと期待してたのによ

あ、もしかして・・・
中沢と新人時代にすでに遭っていたことになっていたくらいの
ご都合主義のマンガだから、実はすでに新人のくせして
ヤクザの娘にもコネクションがあったことになってるとか(w
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 07:41 ID:bQRMueFp
なんでシマコーの敵って真性DQNばかりなんだろう。
いまだかつてまともな敵とかライバルとかを見た覚えがない。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 08:00 ID:lRgb/zbH
こういうの読んでオレも島みてーになりてー!とか思うバカも
この世に何人かいるんだろうな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 10:48 ID:2+FhwLHj
死人ばっかだな
ついでに万亀も殺しちゃえ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 13:53 ID:bQRMueFp
>>31
仕事しないのに取締役まで出世できて、うまい酒飲み放題、
うまい召し食い放題、おまけに女ともやり放題。
「島みてーになりてー!」と思わないほうが少ないのでは?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 14:25 ID:B5LwbGtt
>>31
こうすれば島耕作になれるのか!って思う馬鹿と間違ってる。
おれだってあんなお気楽仕事人になりてえ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 15:37 ID:kI8nV0sW
シマコーよりCoolで若々しくてセックスが上手くて
仕事も出来るライバルは、出ないんだなぁ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 15:59 ID:ETEbwWqA
この分で行くと、八木は非業の死を遂げることになりそう
37 :03/08/28 16:26 ID:A+Tuf8j2
課長時代、フィリピン篇あたりまでの島にならなりたかったかも
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 17:11 ID:SNmLOv+2
巻末の次号予告

「どこに行っても必要とされる男に休日はない・・・」

飲食とハメハメが仕事だから、そりゃ休日はねえよな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 22:00 ID:DK3PoApC
今週は仕事らしきことしてますね、2コマほどですが
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:46 ID:2IjUDA/O
今週のまとめ



陰毛はお守りにはならない。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 00:55 ID:JExy1TMy
(ババァのしかも白毛の)陰毛はお守りにならない
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 01:10 ID:9NeF8dLr
>>39
してたっけ?
記憶にない・・・
上海では公園で電話してただけだよな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 01:16 ID:2IjUDA/O
背広着てたから仕事してたって事なんでねの〜?w
44 :03/08/29 14:06 ID:pR/4YN/R
具体的な仕事の描写は、ストーリーの進行上余計だから描いていないだけじゃないの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 14:37 ID:In9Zlv7k
大泉はしぶとかったな。

作者は、思い入れのあるキャラはなんかページを使って生かす
傾向にあるよな。
そういう意味では、大泉はお気に入りのキャラだったのか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 15:16 ID:s1L7lF9v
典子のぶさいくっぷりに萎え萎え。
昔はもっときれいだったのに。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 17:00 ID:g58ilwAv
>>44
ただ単に、ピロカネが具体的な仕事の描写をできないだけと思われ。
48 :03/08/29 17:10 ID:ZhW4kXeX
シマコーが背広着てるときは
勤務外です
なにも着てないときが本業
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 22:55 ID:BFtk/WUF
まだ典子が若かった頃、島とまっぴるまのラブホでセクースしてて、
終わったあとに島が職場に仕事の指示の電話をしているのを聞いた典子が

「大変ね、男の人って…ホーント尊敬しちゃうわ」

とか言ってたのを見て脱力したことがあった。

仕事を一生懸命してる部下たちに言ってやれよ、そういうセリフは。
仕事サボって交尾してるバカ上司のどこを尊敬してるわけ?
これが理想のサラリーマンなのか。

それはそうと、ついに大泉も死にましたか。。。吉原家の資産も
これからどうなることやら。
課長編の初期から、というか中沢よりも前から出ていたキャラなので
さすがにちょっと感慨深いものがあります
50 :03/08/29 23:41 ID:oUAP/F2X
ホントに毎号誰かしら殺してないか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:49 ID:agiTKAWS
>>50
裏で特命係長が暗躍してるからね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 01:39 ID:i8IJ2mKD
でもよく考えたら株は笙子のものだよな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 02:37 ID:44zIgb25
>>52
先に死んでて、しかも子供はいないんだから
無条件に大泉が全部相続してるはずですが。

そもそも不思議なのは、あれだけ莫大な資産があるのに
たとえ養子をとってでも子供という相続人を残さなかった
ことなんだよな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 03:10 ID:oRXIV8Ib
>>49
その典子のせりふは軽い皮肉じゃないだろうか?
もちろん部下に見せられる光景ではないが、電話が音声
だけなのをいいことにラブホで素っ裸でもいてもデキる上司を
演じる、その辺の要領のよさ(いい意味で)も含めて「理想」
なのかも知れない、と今ふと思った。

部下だって要領のいい奴は同じ事してるよきっと。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 07:48 ID:ogSFHgy5
>>54
>その典子のせりふは軽い皮肉じゃないだろうか?
それは深読みのしすぎかと。
飯とセクースが至上命題のピロカネがそんなこと考えてるわけないと思う。

女との逢瀬を楽しみつつも仕事のことも忘れない。
そんな男に女は惚れる!
などというヴァカなことを考えていると思われ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 15:04 ID:FvQWOXpa
>>53
えーっ、笙子ってもう死んでるんだっけ?
いつ死んだの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 15:11 ID:44zIgb25
>>56
あ、そこまで説明しないといけんかったのね、ごめん
取締役編が始まったばかりの第2話で亡くなってます。

大泉がずっと鎌倉でのんびり暮らしてて、そして子供もいないのでは
笙子もかわいそうな人生だよな。あの豪邸で一人ぼっちだったのか。
(お手伝いさんはもちろんいたと思うけど)
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 17:10 ID:J7oYw6Te
>>57
いや、いろんな人が死んでいるので忘れたんだと思う。申し訳ない。
取締役変のはじめ・・・それ自体思い出せない。福岡行くころ???
漫喫逝ってきまつ。
59 :03/08/30 17:13 ID:k1BgvEPy
てすと。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 18:40 ID:ogSFHgy5
>>57
>笙子もかわいそうな人生だよな。
ピロカネはブスには容赦しませんから。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 19:11 ID:7wifVpJr
典子も「もうじき殺すリスト」に入ったな。
62ミルキー ◆5AeKTBJWGk :03/08/30 20:01 ID:Hup4oD6I
奥さんブスなのにねえ

ブス専らしい、祭文がそういってたよ
63名無し:03/08/30 21:15 ID:QF9PJM0X
女キャラでやってないのはだれだ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 22:01 ID:P80mx3Gi
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 22:16 ID:7Fh0lN5x
高市
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 23:15 ID:6dcbcmCA
>>64
>>65
つまりだ、やっぱブスは嫌いなんだね…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 23:23 ID:6QpUqy9Q
ひろがねさんも歯がちょっと前にでていて
(でっぱじゃないけど)
そうハンサムでもないよ。整形しないだけ偉いよ。

ひろかねさんはずっと漫画家で人生終われそうで羨ましい。
(リーマン時代もあったけど)
好きな絵がそのまま職業になって。

高市は背中にいれずみがあったときに相手の男が
ひいてしまってかわいそうだった。
けれどもパパが結婚式をみてくれてよかった。
高市は初婚の男と結婚できたらよかった。

68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 23:23 ID:tup9DGbC
フィリピン時代に秘書をやってたローラ・フェリシアーノは
かなり美人で優秀だったし、キスまではした仲だったが
結果的にやってはいないですね。ホテルには行ったが。

今の上海でのカンフー女はどうするのかな。キスはしたよね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 00:58 ID:1+2PYR1V
>ずっと漫画家で人生終われそうで羨ましい

今じゃすっかり漫画家どころかいっぱしの文化人気取りで、
知ったかぶりワイン通からグルメ評論まではじめて有頂天。

一方、しまこなんぞ昔はどうであれ、近年稀に見る愚作と成り果てた。

横領まがいのたかり取材やらなにやら、そうそう好き勝手
やってられるのもいまのうちであろう。叩けば埃も多く出る。

>高市は初婚の男と結婚できたらよかった。

どういうこだわりなのか不思議だ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 03:17 ID:xK47Cui+
シマコーは取締役編になってから、話の店舗が遅いくせに
余計なエピソードやキャラが多くて収拾つかなくなってるな。
1〜3巻を読み返してみたが、「岸紅子ママ」だの「夕子」だのは
どうなっちゃったんだ(w
格好つけてないでまじめに週刊連載やれってんだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 04:39 ID:SqQiPvFV
夕子って北京の典子の友達?
岸紅子ママってのはまったく思い出せないな・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 08:12 ID:8yoh+huM
取締役編って何巻まで発売されてたっけ?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 12:55 ID:RsQWg6mn
おまえら、サルまんを嫁。

今の展開は、まさに「万年平社員・島崎耕介・大バカ日誌」を地でいっている感じだ。
7470:03/08/31 15:25 ID:QuQFDj1M
>>71
夕子はその通り。でも3巻の最後に出てきたんで、4巻が出るまで
その後どうなったかオレも思い出せない
岸紅子ってのは島の上海でのマンションと同じとこに住んでるんだけど
なんだか位置づけが中途半端なまま消えてった感じ。

>>72
来月、4巻が出るって
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 16:05 ID:c1GJgfRj
>>66
高市はともかく、娘はそういう問題じゃないだろ
76 :03/08/31 16:29 ID:tcVJTwUX
カカカ
キミ達が楽しそうなので
アク禁から戻ってきた
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 01:16 ID:yp3wlyHf
>>74 岸紅子
あー、そういえばそんなのいたね。
完璧に忘れてたな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/01 23:06 ID:zJl6zNaG
恐らくヒロカネも忘れています
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:10 ID:xjdCjlj5
最近は、そういう印象の薄いチョイキャラが多いよな
博多編に出てきたロングヘアの女も、なんだか必然性がなかった。
名前を覚えてる香具師はどれくらいいる?(w
部長編の最終回でも「私のこと忘れてない?」とか作者自ら認めてる
感じだったしな。
あんな女が島とセクースして、中国の秘書とかがまだキスどまりってのが
なんか不自然っつうか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:20 ID:3Tw36R6V
>>79
最終回にいきなり現れて
「山笠の夜にエッチした夕子よ」
って言った香具師だろ
いきなり店に現れて
んなこと言うかよ、普通
81 ◆/lb21PZVVA :03/09/02 00:58 ID:CSKR9C3i
アジア系諸外国の女とは絶対やらないねシマコ。
もうその段階で、作者が見下してるのかと思えてしまふ。

あー、一人例外がいた。フィリピン財閥の娘。
ってことは貧乏人には汁の一滴も惜しい、ということでつかね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:01 ID:Qz3Z8gpJ
課長編から部長編まで一気に読破しました。
就活を来年に控え、なんとなーく読んでみました。
フィクションなんでしょうが、正直な話サラリーマン人生に対して不安になりました。
ドロドロとした人間関係はなんとなく覚悟はしているのですが、
いろんな人が殺されたり、男は不倫してナンボかよっ!とか・・・・・。
やっぱ学生って楽な身分ですよねー、ってしみじみと思いました。
ちなみに、同性愛者の樫村みたいなキャラ好きだな。でも殺された。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:02 ID:pDS4d9RM
>>81
あれはスパニッシュじゃなかったっけ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 06:34 ID:oh/EiPkF
あーッ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 09:26 ID:WtuotBcg
>>82
まあ、所詮フィクションです。過去スレにもあるように、今や課長編ですら
ツッコミの対象になってるし(w
樫村君は、結構良いキャラだったと俺も思うな。訳のわからんチンピラ料理人を
出すよりも、樫村君との話(課長編につながるようなw)を出した方が
面白いのでは?>ヤング
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 11:25 ID:eQMQorL1
>>85
熱い眼差しで島を見詰める樫村とか?
う〜んそれもちょっと…
8781 ◆/lb21PZVVA :03/09/02 21:07 ID:CSKR9C3i
>83
をを、そうだったのか。単行本手元にないから確認しないで書いてしまった。

てか、そうだとすれば、ヒロカネセンセは日本除くアジア系に対して云々でFA?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:56 ID:cdR/d24A
ヒロカネの嗜好が良くわかりますよね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:12 ID:K/B/SSdK
耕作についてはかなりみんな辛らつだけど、
加治隆介の議ってどうなの?
これ読んだことある人、耕作と比べて内容はあるんですかね?
あんまりブックオフとかで見かけないから、最初から読めん・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:18 ID:fBEXp2WY
>89
ライバルの耳とか鼻をそいで送りつけるらしいですぜ。ギヒヒヒヒヒ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 15:27 ID:3/QqwFEM
>89
はじめのうちはこれぞ真の政治家!
と思って読んでいたけど
そのうち
武装化しろ、北朝鮮が責めてくるぞ
軍人はえらいぞ、南京大虐殺はでっち上げだぞ
といった話ばっかりになっていった。
細かいところではいろいろ死んでいったりセックスしまくりだから
シマコと同じ路線だね
松尾君、クミール君、カメラマン、下薗、朝見,鮎美...なんまんだぶ
関係無いので
sage
92中沢 :03/09/03 17:12 ID:Ysuni74W
私を・・・・
ヒラに!!??
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 23:53 ID:FaeTrWPN
>>91
ヒロカネも小林よしのりと同じか…
右傾化することが「大人になること」だと思ってやがる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:14 ID:jy4tLAb+
戦争を体験してない団塊世代の右傾化ほど見苦しいものは無いな
自分、徴兵されないからって言いたい放題
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 09:29 ID:iAvBJOcS
>>91-94
島コーでも川口外務大臣を接待するとき
丸腰外交じゃだめだ、みたいなこといってたよね
なんでわざわざここでこんな話を?とおもったよ。
ところで今日は載ってるの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 11:51 ID:mUyVDGPS
長々しいしゃべりを「×××」とやるのは古臭いなあ

「カッコ良すぎます!!」
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 18:33 ID:ecfCFkQ+
中国語も「×××」ってやったときがあったな

「カッコ良すぎます!!」
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 19:00 ID:K6yH2OXR
この人の女性観ってどんなんだろう?
一度マジで聞いてみたい・・・

ヤリマンなのに心は純粋なんて女が、本当にいると思っているのだろうか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 20:07 ID:ui3p1zBQ
とうとう大泉さんもいなくなったか。

あの豪快さの中にある子どもっぷりが好きだった。


合掌



「カッコ良すぎます!!」  
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:18 ID:V1xbIqJK
今週に一言

シマコー,葬式で自分に酔うな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 00:52 ID:SSx7AQIF
>>100よ、
だからそれはだな・・××××××××××××××
×××××××××××××××××××××
××××××××というわけだよ

102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 01:38 ID:dGHMSNUO
10数年も昔の前々作の登場人物を脈絡もなく復帰させて即時殺害

たかりグルメ取材の合間を過去の遺産で食いつないでるだけ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 02:13 ID:uEI+0oQk
今後の展開

1.典子は実は国分君の知り合いだった
2.典子と太極拳秘書がシマコを巡り一悶着
3.シマコが典子を万里の長城に案内しセクース
4.久美子が上海にひさびさの登場、シマコは北京に典子、上海に久美子の
  セクース生活を満喫し国分君に羨ましがられる
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 02:20 ID:uEI+0oQk
鯉のトライアングルってまさか典子と夕子じゃないだろうな

いまさらかよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 05:38 ID:VXozGdNe
葬式の読経に般若心経か。
いったいどの宗派だろう?
浄土系なら阿弥陀経や観音経あたりだったかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 10:47 ID:oR60qhWb
次のスレタイにはXXXとカッコ良すぎますを入れるべきだな。
イッツノットマイビジネス。

実はヒロカネはもう辞めたがっているのかもな。
で、適当に書いて居るんだけど何故か打ち切りにならないみたいな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 11:21 ID:cHafvyhS
しかし、葬儀で愛人を先頭に立たせるなんて話、聞いたことないな。
実際、ああいうことってあり得るの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 11:27 ID:mU4hm/wk
初芝の社長会長相談役勤めた人物だからな
親族関係も複雑だろうに
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 12:25 ID:8LDjqXtf
ドラマで今週のシーンをやる場合、弔辞の「×××」の部分は全て「ピー」という
音になるんだろうか。物凄く卑猥な言葉や差別語に満ち溢れた弔辞。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 12:41 ID:LauMrgTu
そんな簡単に中国で水商売できるもんなの????
あと島は「カッコ良すぎます!!」と絶賛のあの処置、他の弔問客には
気まずいだけじゃないの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 14:54 ID:Gho6xz31
実際さ、典子みたいのが葬式の時喪主なんてしたら
どうなるんだろう・・・?

俺はまだ経験無いけど、やはりいい感じはしないし、
表に出る勇気ある女もいないのでは?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/05 21:53 ID:XIeTEz6p
しかし万亀も本当に偉くなったもんだな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 02:34 ID:UHA/nZWT
>>112
初登場時は広報室長だったっけ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 02:55 ID:P4s/hZqL
万亀ちょい役っぽかったのにいつの間にか最古参になりつつある。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 03:18 ID:DZ9vHYl/
遺産の話はナシか?

親族の集まる葬儀で位牌をもたせるくらい認知されているなら
内縁の妻ということで遺産がころがりこんでくるんじゃないの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 06:47 ID:9bGl6wUs
そもそも、喪主は誰だったんだ? 葬儀委員長はマン亀なのはわかったけど。
子供がいないって割りにはずいぶん親族はいるんだな。遺産はどうなる?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 08:22 ID:INSFR8NA
嫁さんも子供もいないから、大泉の兄弟が相続人になります。
吉原一家には一円も行きません。法律上は。

典子は、法の明文上は相続権がありません。
ただ、要求すれば、寄与分としてある程度の遺産をもらうことは可能です。

普通なら、相続問題で血みどろの争いが生じる場面ですね。
特に、吉原一家としては、相続権はない、妾に位牌を持たせる(妻だった
ショウコをないがしろにしているのと同じ)、などなど踏んだりけったりです。
吉原親族の心象考えたら、妾に位牌持たせるような神経逆撫ですることは
普通させませんよね。
それを「カッコ良すぎます!!」とは・・・
つくづくピロカネの感性を疑います。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 09:05 ID:x757Zy4+
誰か先生に忠告してあげて(;つд⊂)モウミテランナイ…


「カッコ良すぎます!!」
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 09:31 ID:/TxD5k0x
典子が花を棺に入れようとしてる
コマの後ろの男の顔は
嫌がってたみたいだな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 10:54 ID:TUeQy7Zd
弘兼が死ねばよかったのにな
弘兼が死ねばよかったのにな
弘兼が死ねばよかったのにな
弘兼が死ねばよかったのにな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 11:38 ID:pC3dX3Cg
以前、典子が島に
「大泉が、全財産を私に譲るって遺書に書いたらしい」
とか相談してるシーンがあったが。
あの後変更がなければ、全財産は典子のものに…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 12:13 ID:MRbQh3Az
>>121
ならない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 13:02 ID:JJpr03pn
弘兼の葬儀でサイモンじゃなくて愛人が位牌もってたら「カッコ良すぎます!!」と言ってあげたい。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 13:34 ID:YUZoPdHW
サイモンの葬儀ではヒロカネでなく愛人に(ry
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 16:25 ID:1FDfK8dO
それはサイモンの愛人のボランティアスピリットに対して
「カッコ良すぎます!!」というべきだろ
126 :03/09/06 17:57 ID:5MVSEErw
「カッコ良すぎます!!」
という言葉が流行るという情報を
「ゲットしました!!」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 23:52 ID:tRSHNh/5
・「カッコ良すぎます!!」
・「最高のフィナーレだ」

スレタイ候補にも成り得るくらいの名台詞を、
なんで1話の中で2発も繰り出しちゃったのかね?もったいない…
2話で分割して発表してくれれば、2週間分は楽しめたのにさ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 01:37 ID:/+Cmz5Te
樫村君の復活キボンヌ
実は、フィリピンで生きていた…みたいな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 02:15 ID:m//FDTWs
カカカ 君たちがあまり楽しそうなので天国から降りて来た

という声の方を向いてみると、島の目の前にいたのは
大泉と樫村
130 :03/09/07 08:54 ID:7/prfKmf
>>129
それって島が死んでるんじゃ・・・
急性アルコール中毒?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 12:53 ID:GmCtWXdD
>>128
樫村の、復活は素敵だが、
ハリネズミや流星群などのつかわんと手法を

1 タイムスリップ 射殺の前にひそかにタイムスリップしていた。
2 吸血鬼 
3 遺体は、マニラのスモーキーマウンテンに捨てられ
拾われて、流れ着いたのは、スラム街のマッドサイエンテストの家
さて、今夜はモツ鍋で、一杯。
しかし、研究者としてのDNAが動き出す。
ハツシバのローラから、過去の事を聞くうちに
シマコーそっくりの、サイボーグ完成。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 14:30 ID:1vcwrMyq
>>130
はあ?
「天国から降りてきた」って書いてるじゃん。
現世のことに決まってるっしょ。

あ、島は地獄行きだ、ってことを言いたいのか
それなら確かに島に会うのは「天国から降りてきた」かもな(w
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:31 ID:4bv1MlIB
現世で幽霊としてさまよってる島に天国からお迎えが来た

と、解釈できないこともないかもしれない。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 15:43 ID:tujzbcki
それは最高のフィナーレだ!
135 :03/09/07 18:32 ID:AOJ69yFh
地縛霊 島耕作
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:04 ID:Jn78bzVa
鬼形礼の後を継いで
恐怖新聞を配って歩く島耕作
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 22:30 ID:FLpSlELU
夜な夜な青木の霊に説教される弘兼
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 00:02 ID:5J0W/iG1
ですから既にゴッドハン(ry
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 14:39 ID:aDEUH6id
妾って言っても事実上の内縁の妻でしょ。これ。
法律上では妻と同等と扱われるのでは?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 15:01 ID:YXN/M95w
昔の弘兼だったら「典子を表に出したくても出せない」という
人生のやるせなさみたいのを上手に書いたと思った。
今回の無理矢理ハッピーエンド(?)は、なんだかもうバカバカしいというか
あまりにも安易というか、とにかく往年の力をすっかりなくしちゃったんだな
ということを実感した。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/08 15:29 ID:ab/UIZ4d
>>139
全く同等になる訳ではないです。。
相続に関しては、戸籍上明確な基準で決すべきとされ相続人にはなれません。
ただし、遺贈などによって同等の権利を取得させるのは法律上は可能です。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 22:51 ID:vIp0AxG0
前にヒロカネのマンガは残酷描写とかがリアルすぎという意見があったが
「島耕作の優雅な1日」(ヒロカネと島が映画見てうまいもん食って、ってやつ)
を読み返していたら、ヒロカネが自分で(ってか島に言われる形で)書いてたな。
写真週刊誌の事故現場写真なんかも、10分くらいじーっと見てたりするんだそうだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 01:44 ID:+TXOjvCA
クミール?の生き埋め、海老反り、秘密漏洩組員の鼻削ぎ&袋詰め撲殺、
耳削ぎ、、、、、


胸糞が悪くなるだけ。嫁の漫画の方がまだ面白い。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 02:14 ID:ERYnGl2U
生き埋めってなんだっけ?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 04:10 ID:9AoDSDgl
http://www.web-arita.com/

こんなイラスト書いてないで、島書けよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 09:32 ID:xKMDDiXK
>>144
加地隆介の議ででてきたポルポト派のこども
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 12:43 ID:tn6vCs9d
>>142
そんなリアルかな?あれ。
なんか「俺ってこんな残酷な描写描けるぞ〜。サイコチックだろ〜」程度の
ものしか感じない。
「写真週刊誌の事故現場写真なんかも、10分くらいじーっと見てたりする」って
いちいち言わなくてもいいじゃん、みたいな。
じーっと見る奴なんてなんぼでもいるでしょ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/10 23:48 ID:gLCYDK8p
じーっと見る、だけならオレでもやるよ、そりゃ。

でも「10分」は半端じゃないと思うがな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 02:00 ID:bS9/j1yU
事故現場写真を10分見るヒロカネよりも

この期に及んで「島耕作の優雅な1日」などという
現作ともどもモーニング誌の汚点としかいいようのない愚作を
読み返している>>142のような読者がいることの方が恐ろしい。

現役信者ではないと思いたいが。
150 :03/09/11 02:46 ID:caIBeSoq
上野のとんかつ屋は激マズだったぞ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 02:48 ID:CP0Uirvv
部長島耕作を読んでみた。
すげぇセンスだな。「ニャッコ」って・・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 09:14 ID:hyEg5QsK
今週の話し見ててつくづく思ったが、ハツシバにはろくな連中がいないな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 15:34 ID:vnN/IxG+
またまたものすごいご都合主義的な展開だ。
あまりにもすごすぎてあきれた。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 15:43 ID:6IsoCfEX
なんかもう今週のは、たたく気にもなれないんですけど・・・(´Д`;)
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 16:27 ID:ZE4jHohf
眼鏡のゲレンデバーゲンに乗ってる中国人の社長相手にひさしぶりに仕事らしきものをしてると思ったら、
その後の飯会議ではその社長の弱みを探る話。
この会社って馬鹿ばっかりなのか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 17:18 ID:rNZ2Kh8I
ヒロカネは釣りでもしてるつもりなのかな。
いいかげんページのムダなので御退場を切に願います。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 17:24 ID:WbQv1a0B
技術を盗まれた場合、ハツシバの部品を使ってもらえるのか?
部品の技術も盗まれて中国系の安い部品が出回るんでないの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 17:59 ID:hyEg5QsK
昔は美人だったとはいえ、あんな年増に一目惚れしてしまう孫さんはマニアックだ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 20:20 ID:LZ0dXvHO
島の娘がたまたま中国に遊びに→一目惚れ
→クロンボと三角関係→シマコーが華麗にその関係を処理

こっちの方が話として面白いんじゃ?
どうですか?ヒロカネセンセー(藁
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 20:50 ID:0EoU0xCs
>>158
ヤクザの娘の豚女に一目ぼれした香具師よりはまだわからんでもない
いちおう、元ミスユニバースの日本代表なんだし。

オレも今週の、あまりに安直な展開にはあきれたけど、何しろ最近は
どの女キャラもうまくいかねーもんだから、ああいう方向に走ったんじゃないのかな。

つまり、典子を中国で使うために、大泉はヒロカネにリストラされたわけだな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 20:55 ID:mfnRoKnt
162 :03/09/11 23:24 ID:30oHe5VF
ニャッコのシングルの表紙は好きだ
ただあの猫のかっこーは・・・
いつの時代の(r
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/11 23:52 ID:WMtgXXbp
次に落ち目になる商品はPDPに決まりました。
関連企業は覚悟しておくように(w
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 01:03 ID:2oiCtbUd
昔の典子ならともかく、
下ネタ大好きで人前で陰毛抜くエロ婆さん典子だからなぁ…
まぁ大陸的とは言えるが(w
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 02:10 ID:ZbH5lWGE
まあ下ネタは昔から好きだけどね。
ニューヨークでシマコーが始めて会った頃はよかったがあとは婆化の一途。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 03:58 ID:dnG46WVC
結局は色恋沙汰で幕を開けた今週、あんな一目ぼれするかw
ひろかねはスナックのねーちゃんとしかしらんのかぁw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 07:32 ID:+8geTBeC
>160 つまり、典子を中国で使うために、大泉はヒロカネにリストラされたわけだな

やりきれねえヽ(`Д´)ノ
もう打ち切りにしてくれ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 09:39 ID:OKv3bRSG
眼鏡の中国社長が初芝のPDP見て「これほどきれいとは」と驚いてたけど、
社長は今まで初芝のPDP見てなかったのかよ。とっくに中国で製産してるの
にだよ。
おまけにPDPみたいな巨額の開発費が掛かって、未だ開発費の回収すら出
来ていない開発技術を、一介の中国担当役員が売り飛ばしていいもんかね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 10:16 ID:wR8GZieX
あんな通りすがりのババアに一目ぼれって…
中国には女性がいないんでしょうか
人口が20〜30人とかならわかるけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 14:21 ID:FxC09vbM
みんな読まなきゃいいのに…
なんでこんな文句タラタラなの?

171名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/12 14:24 ID:sbI9EvJA
>>170
悲しいけど、それが2ちゃんなんだな、、、
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 15:21 ID:OKv3bRSG
>>170
余りに馬鹿馬鹿しくて、突っ込みどこ満載。そこがいいんじゃないか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 15:43 ID:IkiFItcr
どちらも島の知り合いである典子ママと孫が出会う確率は、
リアルの世界なら天文学的数字だな。
174 :03/09/12 16:04 ID:15KTJJJm
入院中の元セフレに
手マンするのも
すごい確率だ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 20:50 ID:srdY1E9u
手マンの結果
半身不随が治るのも
すごい確率だ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 21:02 ID:ILc+h97i
すべては必然だ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/12 23:56 ID:ESAbqyvK
>>170
それは「イジイジした香具師がキライならほっときゃいいのに」と
いじめっ子に言うのと同じような気がするが
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 00:04 ID:ftbfORrj
あれだけ絵がかけるとうらやましい。
典子ママはかわいいね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 01:36 ID:CNi823Az
擁護派、降臨??大歓迎ですw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 03:24 ID:NA5JYtnU
>>178
意味不明
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 12:19 ID:ds+wnd5U
>>170
とはいえ、単行本買うほどではない。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 13:08 ID:/EWMdRxR
さ す が に 今 回 の 展 開 は 釣 り で す よ ね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 17:21 ID:V6irWvG4
典子出すくらいなら久美子だせよボケ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 21:27 ID:+BEDjzx8
孫さん自宅のライブラリは熟女物がずらりと並んでんだろ。

ハツシバの役員が糞間抜けで品が無いのには同意。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:28 ID:s1dTbzdx
>>168
拾金はいったい誰に取材してるんだろうね?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:51 ID:b55MYv9W
次のリストラ候補は誰だろう(´・ω・`)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/13 23:52 ID:M++lM5Pz
順番からいったら万亀
愛人エピソードの続きはないんかい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:31 ID:EGPrLVB2
社長 島耕作はいつから?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:32 ID:BTpQjKK9
次のリストラはPDPだろw
うちの家族に買わせるのやめるわ

ヒロカネの扱うものはまず例外なく斜陽の一途をたどるから
CD、ワイン、福岡、中国・・・
奴ひょっとして貧乏神?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 00:59 ID:XxvJ/8sK
ヒロカネはバブルものを選ぶのが上手いのです。
ただバブルははじけるものだと、未だに分かっていないのでしょうw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 01:24 ID:YBl1hrOL
団塊は経験から学ばないからな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 07:45 ID:RwXBLgAM
っていうか素人さんが手を出すようになったら、
そろそろ仕掛ける方には潮時でおますわ。
最後につかむ素人さんは、ええカモでっせ。
193 :03/09/14 17:45 ID:pNYYYYx6
議を言うからsage
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 22:31 ID:66cvE+vR
・家族を顧みず現地人女性に入れあげた挙げ句に機密を漏洩した国分君!

・「キミは子供じゃないんだ」「相手を傷つけたりするようなことが
 あるとそれは許されることじゃないぞ」「分別ある行動をしろ」という
 上司からの私闘制止を全く無視して、しかも剣道勝負と相手に見せかける
 実に卑劣極まりない手段で敵の足をへし折った国分君!

・辛い話は抜きにしてパーっと行くだけの国分君!
(6月発売のモーニングより抜粋)

・なぜ涼しい顔して会議に出ていられるんだ国分君!
(しかもあいかわらず下品)
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:23 ID:raUOekMx
お前等、ヒロカネセンセーの凄さが分かってねーな。
この後、ちやんと丸く収まるように孫の口から納得いく説明があるはずだ。

孫「典子は私の生き別れの姉に似ている」とか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/14 23:25 ID:a8SJ3iNG
国分君は(・∀・)イイ! 香具師なので、あんまり苛めないでくれ(´・ω・`)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 09:33 ID:CEVWDZ7O
>>185
日経ビジネス。
これを2〜3週間遅れでフォローすることが多し。
ピロカネがシマコーに語らせる経済議論は、完全に日経ビジネスのパクリ。
それをアサ芸風もしくは東スポ風にアレンジ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/15 10:39 ID:4mO4N5ST
>>197
それは失礼だろう

東スポやアサ芸にw


199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 03:15 ID:faINyp9M
>>197
それは取材とは言わないのでは(w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:18 ID:mPLuWBdC
本人が取材と言えば取材なのさ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 11:46 ID:HU8G3SET
しかし今回の一人で最後までの生産工程を行う、って
あれもう2,3年前から話題になってたことじゃねーか。
携帯電話とか、電気機器はああいう生産方法でしょ。
今ごろ何で取上げてるんだろ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:11 ID:ALRudrf6
典子ってアレだろ?セクースのあとでベッドでパンストをブラがわりに胸に巻いてた女。
孫総はパンツを頭にかぶるしかないな。


203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:32 ID:ojL+w/As
>>201
弘兼が最近読んだ本に載ってたから。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:43 ID:ojL+w/As
セル生産方式で検索してみた。載ってる記事は去年や一昨年のものだが、その時点で
既に目新しいとは言えない方式になっているようだ。

ttp://www1.harenet.ne.jp/~noriaki/link71-3.html
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 13:51 ID:HU8G3SET
しかもセル生産方式は一人でひとつの製品を作るから、
製作者として製品に自分の名前が書かれたりするんだよね。
それにより、各自の製作意識が高まり、職人魂のような意識が生まれ、
より良い製品ができる。
せめてそれぐらい書けよな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 14:26 ID:cr78YJuz
マジで、この人、もう時代についていけてないでしょ?
なんか情報のソースが日経新聞とか、そういったレベルなんだよね。

よく取材で休載するけど、ちゃんと取材はしてるのか?
未だに中国が巨大な市場なんて言ってるし・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 22:56 ID:S2a1e8HG
>>202
パンストをブラがわりに胸に巻いてたのは
典子じゃなくて大町久美子でつが。

208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 23:02 ID:S2a1e8HG
いちおう調べておこうと思って課長編をぜーんぶパラパラめくったけど
出てきませんでした。
うー、もうやめようかな…と思いながらいちおう手に取った部長編の1巻。
その137ページにありました。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 01:28 ID:sALvv4FR
思い切った新展開キボンヌ
210名無しんぼ@お腹いっぱい :03/09/18 02:17 ID:Du96au+F
ひろかねせんせいのしゅざいは
ごめしだけだとおもう
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 08:39 ID:px4Htvvu
典子は陰毛ネタが好き
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 20:06 ID:8lr/25cw
メシ漫画、ますますイヤラシくなってきてる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 03:13 ID:+CGFiywM
来週予告、典子にひとめぼれ、島のビジネスに追い風
だってさ


カリヤとかもそうだけど、本当に発想がチープになってきてるよな
つまり、もうそういう大ラッキーでもない限り、中国では勝てない
っつうことなんだろ
島には実力がない、って認めちまう展開でしかないと思うんだがな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 08:59 ID:oFteF8tI
飯食った成果が今後どのようにストーリーに活かされるのかが楽しみです
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 13:20 ID:E+8UGKsy
次はどこに旅行に行きたいんだろう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 15:36 ID:7n8mGHQJ
流行の国が好きみたいだから、次は北朝鮮を狙ってると思う。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 20:51 ID:zcJTrmh6
↑新シリーズ開始!
「拉致 島耕作」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:29 ID:ZckYhpEa
>>217
一度ソウルで北の工作員に拉致されてるけどね。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 21:50 ID:1fN9IlVP
>>218
それは加治でなくて?
似たようなもんだが・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/19 22:43 ID:9r4/VXJx

           皆さん勘違いなさってるようですが、

              漫画家・弘兼憲史先生と

   モーニングでゴチャゴチャ描いてるヒロカネ先生は別人ですよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:10 ID:050rG21V
で、どっちがスタンドですか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 00:52 ID:6/05SiCU
すっかり面白くなくなった「島耕作」を世に出し続ける先生。
そんな先生の元に、次週モーニング編集部の熱血バイトが…

先生、打ち合わせやろうぜッ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 02:24 ID:rdz9etvI
モーニングフォーラムのジョン何とかって何者?
ビートルズ知りたての中学生ですか?
こんなのが編集やってるんじゃ、モーニングの低迷ぶりもわかるよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 02:27 ID:rdz9etvI
>>223 スマン誤爆った
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 20:45 ID:8H3vn4aL
>213
そういや昔「SPA!」の企画で、
ヘッドハンティング会社にリーマン漫画の主人公を査定させるってネタがあったな。

金太郎(サラ金)は給与全額出来高払い契約でリスキーなプロジェクトに投入せよ、
浜崎(釣りバカ)は生産効率への要求が厳しくない職種では役に立つ、
島は中沢の付属品としてなら買い手が見つかる、って結論だった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/20 22:02 ID:5u8LBVJP
宮本は、どういう場面で役に立つのだろうか?

シマコーが仕掛けたレイプに激高、シマコーを殴り倒す。
前歯が三本折れたシマコーが「イッツノットマイビジネス」
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 02:51 ID:3jsJE4td
>>226
ワラタ(w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/21 12:56 ID:3Jjdvxvz
>>225
山口六平太とか笑介ちゃんは?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 08:22 ID:pxCsmgun
安倍晋三って親父が死んだとき会社辞めて議員になったんだってニュースでやってた
加持隆介のモデルって安倍さん?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 13:43 ID:By4YnK6i
>>229
当たり
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 19:43 ID:nwdm+ylW
今日の日経新聞に弘兼先生のインタビューが載ってました。
日本は製造業では中国に勝ち目がない、介護事業に力を入れるべき、
と日本政治・経済界に熱っぽく助言してました。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 20:54 ID:DzL6UUYO
…いまさら国内だけの経済循環で食っていけると思ってるのか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:01 ID:y3M+vZML
内需拡大を考えるのは悪いことではないと思うのだが。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 21:09 ID:gdGZeHSE
中国も少子化政策で超高齢社会になるから
日本が中国に進出していくべし、という論調だったような
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:24 ID:kTZK4Htl
>>234
それ、少し前にシマコーで見たような・・・。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/22 22:48 ID:JQZ8fgr7
小泉さんは
加持隆介でも
読んだんだろうか〜
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 03:12 ID:ipFIV23G
>>231
悔悟事業だけで製造業であぶれる労働人口をまかなえるのでつか?それは驚きでつ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 07:18 ID:B9aarvT4
とりあえずいまジジババの貯めこんでいる
金を吐き出させろ、っていうビジネスモデル
自体はあと10年やそこらは有効なんで、
それをやるのは悪くないと思うぞ。

豊田商事みたいなもんだが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:34 ID:dFkRxwYc
>>235
よっぽど自信ある持論なんだろうな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 11:57 ID:e+32YIIJ
柴門ふみについて語ろう

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062432074/l50
こっちもきてくださいよ。
キャリアウーマンとかはよくかけていると思う。かこいい。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 13:27 ID:Lsa5iqns
>>229
漏れはどこかで新経産相がモデルと読んだ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 14:26 ID:s8Wi3k5n
>>241
中川昭一とムネオの争いなんて、そのまんまだよね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 17:23 ID:LONtZXL4
中国は日本の10倍の人口、優秀な人材も10倍
今後半世紀は中国の一人勝ち、と断言する弘兼氏
中国取材を重ねすっかり中国ヲタになった模様
ご馳走されてるんだろうなあ・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 18:41 ID:u1KBR9r5
>>243
広告塔ってことですね>弘兼
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 05:55 ID:ehsZzQ7b
10倍の人口を富ませるためには10倍を遙かに超える人智が必要なんだが…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 08:05 ID:RUtO8pMx
日経のインタビュー、介護云々では笑いを通り越してあきれ果てた。
介護ビジネス花盛りだったのは4〜5年ほど前。
結局、政府の多大なる財政支援がないとどこもやっていけず、ほとんどが
ぽしゃっておわり。

ピロカネはそのことを知らないんだろうな・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 10:11 ID:/usfUfTw
ま、人口10倍でも全員が同じ教育受けてるんじゃないんだけどね(w
海沿いの都市だけだし。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 15:24 ID:ry2Ne2mI
人口10倍の国のインフラを整えるには
100倍の費用がかかるとかなんとかって聞いたような

ただでさえ成功してるとはとても言えない
日本の介護ビジネスのビジネスモデルが
中国で通用すると思ってんのかね
弘兼はもう黙って、中年女がタイムスリップして
宮本武蔵とセクースするマンガでも描いてりゃいいんだよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:28 ID:oq4A0qLz
「社長 島耕作」までやるんだろうか。
コレ以上ダメージを喰らわない名誉ある撤退方法ってありますか?もう無理w?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 22:56 ID:Ee8eWaJm
課長編の最終回で、「最後は社長になったわ、なんて自慢しているかもね」
と予言している典子が、いまだに重要キャラとして頑張っているのを見ると

どうしても「社長編」まではあるとしか思えないな。
少なくとも今の取締役編が「社長就任!」でシメになるのは間違いないだろう。
その後のことを書くかどうかはともかく、そこまで描けば典子の予言は当たるんだし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:15 ID:W9hqOGew
そして「会長」「名誉顧問」「経団連会長」「横綱審議委員」と......
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:15 ID:3AdyAw7v
>>250
常務、専務、副社長を通り越していきなり社長ですか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/24 23:16 ID:N5H3SL11
社長→会長→相談役→秘書→政治家ときて
「総理 島耕作」まで
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:28 ID:FaZLt2Qo
「陛下・島耕作」
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:43 ID:qt+R8bfj
「NHK会長」も入れてくなさい
「会長 島ゲジさく」
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:45 ID:jvnILNn0
ヤングシマコー
カタルシスが全然感じられない
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 00:56 ID:I0ib49rH
>>253
松下の会長までやったら、政界に入るにしても
秘書やる必要はないでしょ。
いきなり入閣とか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 01:11 ID:CgwqUgsy
うつくしいエンディング

切りのいいところで終わって、次回はでかい椅子に座った
FBI朝刊になっている・・・






というオチが分かる人はヲヤジ認定証
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 09:25 ID:n61HmsZw
>>252
かっぽれの例があるから
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 10:38 ID:jXGFvdoK
>>258
名前が思い出せん。非常に気になってきた。なんだったっけ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 11:08 ID:I55gsobq
>>258
傷追い人 池上 遼一。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:19 ID:/w8jgknH
ヤングも相変わらずひどいね。
下請けに接待費を持たせるってネタ、課長でも使ってるじゃん。
焼きなおすのも結構だけど、せめてひとひねり加えようね(w
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:30 ID:4/S92M4b
上海って狭い街なんだな〜
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:31 ID:4/S92M4b
>>252
常務、専務、副社長なども「取締役」でやるんじゃないの
だとしたら、「課長」を抜いてシリーズ最長になりそうだけど
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 18:42 ID:Ft65+yL3
孫が島と典子の関係を知って、島の敵となる展開ならOK。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 20:38 ID:rHHYtrVL
黄昏流星群と島耕作の原稿逆になってますよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:30 ID:2xbjD8BQ
age
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:39 ID:CgwqUgsy
釣られちゃだめだ・・・
釣られちゃだめだ・・・
釣られちゃだめだ・・・






ハア?今度は中国版「逆ローマの休日」ですか?
先生もう逝った方がいいよマジで!!

・・・釣られてしまった(鬱AA略)


269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 22:53 ID:2IJtHwjm
>>252
>>259さんも言ってるけど、すでに中沢社長という前例があるのに
今ごろ何言ってんすか? 課長編ぜんぜん読んでなかったの?

それに、取締役という肩書きでそういうレベルの仕事を描いたら
今から「常務」「専務」「副社長」と細かくステップアップしていくとは
ちょっと考えにくくないか?
というのは、部長時代に関連会社で「取締役専務」として、そういう
会社経営の仕事は描いてしまっているからね。
この後はもう、初芝本体の社長というところしか残ってないっしょ

それはそうと、現在の初芝の「営業本部長」って誰なんだろ
270252:03/09/25 23:37 ID:Iaub+Rt4
>>269
いや、別にいけないと言ってるわけじゃないけど、
社長をやっちゃったらもう後がないでしょ。
ヒロカネにしてみりゃ重要なメシの種なんだから、
エンドマークが近づくようなことはしないと思うけどな。

のらくろ伍長がいきなりのらくろ少尉になるってのも変な感じがするし。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 00:17 ID:y/rRnHE3
>>270
何を結論を急いでいるのか知らないが(w
課長編にしても部長編にしても10年くらいのスパンで
描いているわけで、取締役編と社長編を同じくらいで
描いたら、もうメシの種とか以前に、ヒロカネも引退の年でしょ
エンドマークが近づくも何も、取締役編はまだ序盤だと思うけど
272 ◆/lb21PZVVA :03/09/26 00:55 ID:X6DXQgbd
>269
>というのは、部長時代に関連会社で「取締役専務」として、そういう
>会社経営の仕事は描いてしまっているからね。

仕事なんかしてましたっけ? と、いちおうお約束でつっこんでおきます。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 01:05 ID:C+vPtagu
こんなマンガ読んだ直後鼻で笑うしか愉しみ方ないと思うが、
君たちよく真顔で先の事まで討論できるな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 02:13 ID:vfGMHD9w
それじゃ議論はこれくらいにして、パァッとやりましょう
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 16:27 ID:CEvI1WS6
このままで行くとしまこと孫は穴兄弟かあ。
いや、もしかしてアメリカ編の時みたいに共有・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 18:28 ID:jipkZamH
ハロー島耕作の議
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 19:40 ID:obXM+Ayi
つうか孫鋭、仕事に戻れよ
「すぐ戻る」とか逝って2時間コースとかやってんじゃねえ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 21:55 ID:POhvNlwu
>>276-277

滅茶苦茶_| ̄|○ ワラッチマッタ・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/26 23:15 ID:sAnQwkNN
ママ「私、実は元男…」
シマ「これがホントの『同じカマを食った仲』ですね、損さん」
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 08:25 ID:fQTXqjcT
やべ、今週号読んでて
コンビニで腹抑えて爆笑こらえちまった
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 09:22 ID:GZWj9ag5
最早ギャグ漫画?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 11:12 ID:FSb/AZu1
この漫画は
まだまだこれから
面白くなる。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 11:52 ID:Vmx9Ytvs
年甲斐もなく、中学生に恋をしてしまった‥
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 12:56 ID:EJjiSTs6
そういえば、耕作が鞄を持っているシーンを
見たことがない。

アイツ、本当に仕事してるのか???
役員だから、日本/中国の国際移動や得意先・自社関連施設を廻ることも多いだろうに。
手帳とかノートPCとか書類とかのツール無しで、仕事出来んだろ。
(鞄持ちというか専属の秘書がいないし)


それと最近、メシ喰いながらの打ち合わせシーンしか、仕事している姿を見たことがないんだが…
(でもそれって『課長〜』からの「無能な人材」の象徴的な描写だった気が……)


団塊の世代でPCとか出来そうもないし(操作しているシーンを見たことがない)、
やっぱ作画されていない所で、『アビバ』とかに通っているのかな?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 13:44 ID:VXfF53lD
課長〜の時代に、すでにパソコン使えないことを白状してるからね。
まあ、セクースと飯が仕事なんだからそれでもいいんだろうさ(w
もれも初芝に入社したいよ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 15:20 ID:hO4X0Pbw
ローラは予想を超えて聡明だった
私の教えることを海綿体が血を吸い込むように吸収していったので
私は屹立してしまった
ローラとは完ぺきなプラトニック・ラブを全うしようとおもったがやめた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 20:10 ID:P/9Op5/G
島さん、ここは2ちゃん語が多く聞こえます。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:10 ID:VPRA4bs3
>>284
「部長編」2巻あたりで、すでに自宅にもパソコンがありますが何か?
大町久美子から「しばらく離れて生きましょう」とかメールが来てる。

シマコで一番不自然に思えてしょうがない、しかも頻繁に出てくる描写は、
仕事上の大事な話を、わざわざ外でやること。
外と言っても食事しながらとかのことじゃなくて、炎天下でさ。なんで?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 00:48 ID:S3gAQWVt
初芝は社内に盗聴器が仕掛けられてるんだよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 03:13 ID:T4Zl3Ys+
派閥に入って上に取り入りたい出歯亀不倫課長が給湯室に仕掛けるからな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 16:43 ID:R2W2/KgK
ひでー会社。

典子読んだら、何故か、ゲンダイの『やるきまんまん』連想してしまった・・・
おまえらやることしか頭に無いのかよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 17:24 ID:dKrwRjMN
そのうち孫は典子とやることになるんだろうけど
島とやってた頃のピチピチした肢体ではなくなってるよな、当然。
いまさらおばさんのヌードは見たくねーんですが。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 21:02 ID:aMiySF60
水島先生から眼帯と酒と巨漢をとったら何も残らないように、
弘兼先生からババアセックルを取ったら何も残りません。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:16 ID:g8D77CyW
又サイモンモデルの黒ずんだティクビ見ることになるのか・・・
鬱だ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:01 ID:GMMGGsvL
ヒロカネの脳内では「ティクビ=黒」ですから
ピンク色のティクビなんて存在自体知らないの鴨
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:22 ID:MvBWtUHR
>>291今は「それゆけ大将」 ブハーッ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 23:41 ID:1gFEpPpR
自衛隊幹部を前に講演などやらかしたのかヒロカネ!
我が国を守らんとする自衛隊員の士気が下がったらどうするのだ!

自衛隊員のみなさんへ
・我が国の国民はけしてこんな漫画をもてはやすほど頭悪い
情けない恥ずかしい国民ではありません。
・我が国の民間人勤労者はけしてこんなものをバイブルにしておりません。
・女とはめて飯食っていると出世できるとか、専守耳削ぎとか、
そういったことは民間企業とて普通にあることではありません。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:38 ID:3Vf4b91G
大町久美子なんかも、乳首が何だかでかくて萎えた
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 00:55 ID:VrKnqlkX
SEX中みんなしゃべりすぎだよ
弘兼先生の奥さんって
あんなにしゃべるんかいな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:28 ID:IkY60f3b
広兼さんの書く女って
乳首はでかくて真っ黒
陰毛は剛毛
マムコ書いたことはないけどビラビラもでかそうだ
祭文がああなんかな????
そりゃ40半ばでガキもいりゃ、乳首も黒いわな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 01:38 ID:8UwYmQ68
知ってても、本当に若い女に近いような女体の描写したら
「ああた、どこで取材してきたのっ!!」てなことに
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 03:05 ID:Z1wehqRM
その辺の素人写真で良いじゃねーか、んなもん
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 11:25 ID:mquLWxaP
ヒロカネの描く趣味の悪い下着が嫌だ
黒とかビラビラレースとか紫色の変なの=セクシーだとおもってやがる
縞パンとかチェックパンとか絶対描かなそう
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 17:16 ID:vLP/m8pF
スレとは違うんだが、この人の他の作品ってどうなの?
短編とかも書いてたよね?
こっちもサラリーマン風の感じの内容だったけど。
こちらではまじめに仕事してるのか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 22:18 ID:2XHkqDu2
>>299
サイモソとセクース中に漫画のネタについて話し合ってんじゃねーの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:34 ID:i7MZd+Kf
小町にシマコトピ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003092900073.htm

存分に語ってやれ!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 00:42 ID:FybTIFWc
ドリアンだのカエルだのは平気で
「オレは何でも試してみるほうだ」
みたいな顔してる島コーも、
虫だけはダメだったな(w
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:10 ID:MtzF9bf9
しかし、シマコーの秘書って、どいつもこいつもシマコーに惚れるな。
有能な中国人女性が、あんなどうしようもない50代後半の日本人の
おっさんに惹かれるわけないだろ。アホじゃねーの。

弘兼とか藤原伊織とか、そこらへんのおっさんが書いた
マンガや小説には、作者の妄想からそのまま抜け出してきたよう
なおっさんが、若くて美しい女性に惚れられるってシチュエーションが
よくあるけど、読み手側のおっさんどもはそれを読んで悦に入ってんのかね。
だとしたら突然美少女が主人公の家にやって来て居候になったりする、
オタク向けのマンガやアニメと変わらんじゃないの。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 01:13 ID:OHMNbdKH
>>308
禿同。しかもヒロカネの場合は秘書に好かれても自分から引くみたいな、
「俺は分別があるぞ」的な表現が鼻につく。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 02:03 ID:cvsQj2O7
とりあえず送った。

>>308
だから、藍より青しとかラブひなとか女神様と同じなんだって。

ただし、シマコーはガチでやるけどな。
近さで言うと、遊人のAngelに近いか。

サルでもかけるマンガ教室に、シマコーを揶揄した面白いネタがあったような。
「万年平社員島崎耕助大バカ日誌」だったかな?

あと、青年向けエロコメの回転寿司理論もその通りだな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 19:44 ID:Oco+tsp+
弘兼漫画は団塊世代限定のファンタジーです
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/30 23:55 ID:oEJcDhnA
顔が若すぎる
ヤングとかわらん
整形かよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 00:05 ID:dx4L/x0R
50代になってもあんな若い顔って
石坂浩二くらいしか知らねー
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 07:32 ID:nc1+hlh4
中国売春ツアーって国分君の真似だよね!
さすがピロカネ先生。すごい影響力だ!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 07:41 ID:CRV9T9Sr
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  弘兼憲史、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉 なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億


316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:12 ID:6HrTYJAz
島さんは既に石仮面を被っています。ウリィ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 14:54 ID:qkcR9udT
なじむ!このマンコは実になじむ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/01 22:26 ID:+qPVTnvP
それじゃ、太極拳秘書はスタンドみたいなもんですね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 18:50 ID:l0Dg3ivF
しつこいようだが

 孫 鋭 、 仕 事 し ろ よ ・ ・ ・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:27 ID:ukxDB2Rt
社長があの状態では普通にあの会社は傾くと思うんだが、
いいのか、初芝はあんな所と取り引きを進めて?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 20:38 ID:PYreBuaB

本作はファンタジーマンガなので、
少年漫画の主人公が学校逝かなくていいのと同様、
経営者が色事と飲食だけでも、会社は潰れないのです。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 21:56 ID:iqgqWhlE
このレスの少なさからみても、
今週がいかにグズグズだったのか良く分かる。
あの人はあの話を続けていくつもりなのだろうか・・・?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:01 ID:k0dGz6jl
損はあんないい加減な奴だったのか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:41 ID:qa/2Y/l9
松本常務もそうだったけど、いい年こいた敏腕経営者たちが
典子に惚れたくらいで昼間っからぼーっとするか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:48 ID:FywKysHP
弘兼センセ、いくら貴方がサービス精神旺盛とはいえこういうネタ発言はどうかと
思います。何の冗談かと我が目を疑いました。

 「島耕作なら(渡辺恒雄オーナーにも)左遷覚悟で進言するでしょうね。で、
一回は左遷されるんです。しかし、死ぬときにはオーナーもいい人になる。縁起
でもない話ですが(笑)。病床に駆けつけた島に、オーナーはこう言葉をかける。
『お前のことは認めていた』と。『取締役島耕作』の中では、この前、大泉相談役が
亡くなりましたが、最期にはすっかりいい人になりましたから」

(週刊文春10月9日号32ページ)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 22:53 ID:anquACSZ
>>325
ヒロカネ氏が
「リアル世界」と「漫画の世界のお話」を混同するのは
今に始まったことではないと思うが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/02 23:25 ID:ukxDB2Rt
フィクションと現実を混同する人は珍しく
ないけど、ヒロカネの場合、「自分の脳内で
創作した筈のもの」と現実を混同するのが
激しく痛いんだよなぁ…。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:00 ID:Vs4GlGLF
孫さん
独身なのかなー? 家庭争議とか起きなきゃいいけど
中国は女が強いから殺し合いになるかも・・・・
329最終回は、、:03/10/03 00:08 ID:oLiiDZfy
全ては学生寮の自室で、島で(;´Д`)ハァハァしていた樫村君の夢の中の出来事。

樫村君『 おいッ島!今凄い夢見ちゃったよ!俺とお前が初芝入ってフィリピンでさ!
     ……最後は、お前初芝の社長になったんだぞ!!(;´Д`)ハァハァ    』

島 (また鬱陶しいのが来たなあ)『…ハハハ((゚Д゚)ハア?)』

五十嵐さん『……ウーーーーッ!(大チョンボだな、樫村…) 』


         完
330706:03/10/03 00:08 ID:EQIolPGW
>>325
なんか水島先生化してますね
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:16 ID:CoTiqJqN
本当に海亀料理をやった孫なのか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:35 ID:QcLccLgP
>>325
ってか、大泉は別に悪役には描かれてなかったはずだが
作者はそういうつもりじゃなかったのか(w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 00:36 ID:QcLccLgP
あ、それはそうと、大泉の(および相続したばかりの笙子の)
莫大な遺産はどうなったんでしょーか??
典子にはごく一部しか行かなかったのはわかったが、
あとは葬式の時にだけ出てきた親族にばらまかれたってことで
もうスルーでつか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 01:14 ID:NCxvCpD4
課長編信者以外は誰も気にしてないんだろうそんなこと
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 10:05 ID:cLz9eIVA
いや、遺産=株のネタは最近蒸し返したから気にしてるやつもいるぞ
一応ビジネス漫画なので、株の行方はさすがにそのうち明らかになるだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 15:54 ID:dMJsd/yS
ネタが尽きた時、思い出し他のように使うためにあえて触れないようにしてんだよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:43 ID:R5F+oc1P
爪に油の付いてるCEOなんていない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 22:48 ID:V6BGqj0b
>>337
確かに(w
CEOの意味も知ってるのかっつー話だよな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/03 23:21 ID:Z9rxHI20
言いたいことは、「トップに上りつめても、初心忘れるべからずで工場で爪を
汚しているただ者ではないCEO」なんだろうけど、糞漫画しか描けない奴が
言うと安っぽい。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 00:30 ID:J0gYqaJu
初心忘れるべからずというのは気持ちのあり方を示しているのに
本当に一般社員と同じ仕事をしてどうするんだと。

ヒロカネ流でいえば「一年生のつもりで頑張ります」→ランドセル背負って出社か?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 01:25 ID:fk8MDtYt
初心忘れるべからず?

・どんなに有名になって大御所、大御所と持ち上げられようと
「面白い漫画を描こう」という気持ちを忘れてはならない
まして昔の出世作の三番煎じ程度でろくなひねりもないコピペ
漫画の連載ででかいツラなどしてはならない。

・どんなに有名になって大御所、大御所と持ち上げられようと
「面白い漫画を描こう」という気持ちをもって取材することを
忘れてはならない。まして私的な遊興を目的とするだけなのに、
さも取材のようなふりをして出版社に接待させ紙幅を無駄に
するようなことをしてはならない。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 06:18 ID:ra0GlM2l
>>325
これ水島御大と銅レベルだな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 12:05 ID:yidRyDSd
爪に油のついてるCEO・・・子供向け伝記に出てくる豊田佐吉だかのエピソード
にでも着想を得たかな?
(作業服着て機械の下に潜ってるじいさんがいて、若い作業員が「じいさん、
ちょっと邪魔だよ」と声をかけたら「おー、すまんすまん」と出てきたのが
ご当人だったとか何とか。幼稚園のころ読んだような気がする)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 13:38 ID:iCmh9bSR
>>343
そういうのって創業時のエピソードだよな・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 16:42 ID:J8GIxq6g
>>344
いや、かなり後になってからの話だろ
本田宗一郎の方のエピソードだったかもしれんが
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 17:00 ID:uNUI02+L
もういいや、消えて欲しい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 17:50 ID:rfzmX9kt
遺伝を考えれば
奈美はもっとスケベでなければ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 17:52 ID:ra0GlM2l
>>347
ヤング工作もすげー。
何を教訓に得たんだかな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 17:54 ID:PFuV7qT0
>>346
おまえモナー。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 19:39 ID:rrOpmseA
てゆーか、本田宗一郎や豊田佐吉翁とかならまだしも
孫の会社の工場のメインラインって未だ爪に油つくような作業なのか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 20:38 ID:EpIPcon/
本田の爺さんはありゃあ単なる機械フェチだっただけの話で…

まあ、総理大臣に一番求められる資質を「庶民性」と答えてしまう団塊世代には
これくらいのイメージでしか「理想的な指導者」は描けないんだろうが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 21:22 ID:yAATibsX
手に油つくでしょ
私もメーカーに勤めてるけど
現場でると直ぐついちゃうよ
その辺うっかり触るだけで油ついちゃう
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:26 ID:F/j5nehn
ラインで働く人は手袋するだろうから、逆に素手には付き難いだろうけど、
視察だけしてる人の方がうっかりつけちゃいやすいかな?
メット等の安全具は装着させられるけど、手袋まで言われることって少ないもんね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:27 ID:F/j5nehn
>>352
でもよく考えたら経営者がライン出て直接ラインの機械触るんかいな?
せいぜい設計の人までだよね、普通?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:47 ID:bYoik9fA
>>354
工場長クラスならともかくCEOは触らんだろ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:53 ID:zsks0/78
DAYONE!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 23:58 ID:slNJJyQb
釣られちゃだめだ・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 00:27 ID:Y+x01VlD
>>352
手にオイルついていることを自慢し周囲もオイルついていることを優秀さの証拠とみている。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:01 ID:1eXgu4XK
>>358
手にオイルなんて、工場に行く用事のある仕事だったら珍しくもなんともないだろ。
優秀とか関係ない。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:33 ID:I6zWx/vb
どっちにしろ、弘兼は見当違いの事を描いてるわけだ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 01:40 ID:hhHxwEGK
団塊さんの脳内イメージ検索にはぴったり一致しました。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 11:21 ID:ogUybwHI
手がオイルで汚れるなら「うっかり触った」もアリだが、
爪の中がオイル汚れ…ってのはやりすぎかと思われ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 14:14 ID:Y+x01VlD
>>359
CEOは工場に行く用事のある仕事ではありません。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 18:16 ID:HNb67PSQ
中野の古書店で、弘兼の原稿を買って、
線香で燃やすOFFをやりたいなぁ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:36 ID:O8XQrGlc
現場を知らない経営者なんて
ただのアホだぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:53 ID:Fd1KIol5
そもそもあのオバハンに全く魅力を感じないので
展開についていけない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 20:54 ID:+uMOTONM
手に油が付いているかどうかより、
契約相手をすっぽかすことの方がよっぽど問題なのだが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:00 ID:opOzW6XM
>>365
現場にもいろいろあるが。
オイルで手が汚れるような現場には行く必要がない。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 22:04 ID:mJDT/HhE
ソフトハウスのCEOが、新人のプログラムを
見て自分で手直ししちゃうようなもんか?

社員3人の会社のCEOでもあるまいになぁ。
370 :03/10/05 22:52 ID:XrQS62oY
洗って落ちないくらい油が染み込むなんて,
町工場とかガソリンスタンド以下だな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:19 ID:YFK5hjwE
もう峠を過ぎた典子では、テコ入れキャラにはなりませんよ、先生!
ココは一発、ソーチャム登場でズズー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:25 ID:I6zWx/vb
>>371
ワロタ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 23:58 ID:Ph+8C9Wc
ソーチャムとローラとシマコー3P
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 00:35 ID:hwIFCHaI
取引先にこんなCEOがいたらイヤだシリーズその1。
アポをすっぽかすわ(←連絡もなし)
爪に油ついてるわ(←自慢げに語る)
話してても上の空(←考えているのは女の事)
の3点がそろっているCEO
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 00:39 ID:rSOC+1o2
シマコーにしても
「私一人いなくても大して変わりないんです。
 仕事なんてそんなもんでしょう」
と、今野のリタイアにつきあってるからな。

「そんなもん」なら、高い報酬を返上しる!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 00:39 ID:8RWZIj2s
叩くべきは典子

むしろ孫はあわれな役回り
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 08:05 ID:suqL1/j4
次号予想。突然、孫がイラク侵略戦争の正当性について熱く語り出す!!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 08:08 ID:9pxk+9bd
一人有限会社の代表からCEOの名刺をもらったことある
そりゃ「最高」経営責任者だよね
チャンバラトリオの「リーダー」「かしら」かよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 18:39 ID:huRiO49N
孫と典子が知り合って、結局は島がそのお陰で難題を乗り越えるって事だろ。
課長の頃から社長と繋がりがあるスーパーサラリーマンだもんな。
ある意味、「釣りバカ日誌」と設定は同じ。若しくは将軍様と知り合いの「一休さん」かなw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 20:36 ID:3wz5zJfm
>379
ただ、「釣りバカ」のほうは社長権力で仕事を解決…ってのはほとんど無いな。
むしろ社長が浜崎のおかげで危機を乗り切る回のほうが多いような…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:24 ID:oAf9GPGA
大体ほれた女にあんな安い店行かせるわけ無いだろ!!
馬鹿じゃあるまいし付き添いの運転手に聞くかいくだろ!!
なんか、会話がわざとらしすぎ!!
あと、孫が妙に日本人っぽいだぞぉもう駄目だしばっかり弘兼ちん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:36 ID:7OApiw2h
山崎 渉ってふしあなさんになるんじゃなかったっけ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 21:51 ID:SGLu72me
ウワーッ!
オリジナルのヒロカネ漫画キモイーッ!
50歳処女ーッ!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 22:48 ID:KdhltqeB
>382
なる、ただし 山崎と渉の間に半角が入ってれば大丈夫
くっついてると節穴になる

>>383
50になるとちんぽ入れたことがなくても、痛みなんてないぞ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 23:08 ID:FUY4gxGk
俺は年取れば取るほど痛みが増すと聞いたが

それにしても黄昏流星群、毎回キモイ中高年セクースを
見せてくれますなあ
386ボブ:03/10/06 23:58 ID:wpbnO5Tg
だからもう石仮面被っちまえよ。島さん。ウリィ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 00:06 ID:sUZWp81t
このスレは以降ゴッドハンド派と石仮面派の論争になります
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 01:16 ID:E3yPKphW
松本常務と同じ道をたどる孫CEO

「ごめんね孫さん」

そして年賀状のやり取りが始まる
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 01:25 ID:OqLqYyxJ
最後は2億年前に云々という詩を諳んじる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 17:39 ID:fpHAu8aP
>>389
5億年だろ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 19:00 ID:VfIih3fS
松本さん、ラーメンの作り方は
忘れたままなのだろうか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:30 ID:O2VKYMHQ
典子に振られた孫さんが松本さんと接触。二人して石仮面に。ウリィ〜

島取締役は典子を守れるのでしょうか。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 22:52 ID:3PDsiFEC
>>391
あれは精神的ショックによる一時的な物忘れでしょ
って釣られたか?俺
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 23:41 ID:yzYV8uun
大先生は久しぶりに現場を訪れて
ワインのラベルをお描きになられ至極ご満悦の様子

中身はあいもかわらずバカ丸出し
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 02:27 ID:bcLJvRoJ
>>394
流星群読むとインポになりそうで怖ひ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 03:10 ID:aS7ekDRb
孫も単なる脇役としてヌッコロされちゃうのかな(´・ω・`)
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 10:29 ID:W61rjnNR
確かに
孫×典子という設定は
島コーというより流星群の世界だね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/08 12:29 ID:/YvsFf7O
初芝の社員旅行が中国買春ツアーになり問題になります
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 10:59 ID:7Fd+1bZe
中国人の金儲け集団のトップが仕事放りだしてババアに迷うなど、
ハリウッド女優が障害者のホームレスと結婚する程度にありえない。
頼むからもっとましな設定にしてくれ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 15:09 ID:wE5qLByb
孫ちゃんから幾らもぎ取るつもりだこのババアくされマ○コ。

と女の私も思ってみる。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 18:43 ID:Rp+ZZ2se
「××××× ×××××」
「××××× ××××× ××××× ×××××」
ふぅ。今週は沢山仕事シーンを描いたぜ(´ー`)y−~

とご満悦のピロカネ大先生。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 19:50 ID:AwX3R4t7
おいおい、中共幹部との席を優先しないで何がCEOだよ。

「毎年10%の成長」ってのもフカシかこら××××。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 19:59 ID:vD5yKQqu
ウォーアイニーは普通の男女間では使わない、
って中国娘に強くたしなめられたことがあるんだけど・・・
いいのかな?教えてエロい人。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 21:12 ID:hQXtO204
どうやら、島さんに続き
孫さんも石仮面を被ってしまったようです。ウリィ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:26 ID:jbLSxsu8
>>402
確かに、中共幹部をないがしろにしたら会社自体存続できない。
翌朝封鎖されてるぞ
初芝も現地資産没収はまぬがれまい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/09 22:31 ID:sN2MOkVj
つうか先週まではともかく、今週号は完全に
「珍の会社はもともと駄目ぽ。初芝は切るぽ」な
前振りのための描写だったからなあ。
珍がババアに入れあげてるのはそれを加速している
だけだよね。どういうオチかはまだ不明だけど。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 00:14 ID:pHGQpn4p
う〜ん。
今週も言わずにはおれんので言うが
孫鋭、仕事しろ

歌手のパーティーなんか無視してもいいが、
中共幹部をすっぽかすのはマズイやろ
あんな面子を重視する国で。

しかし、あの女性歌手のモデルって誰やろ
中国の有名若手女性歌手っていったら
大半が香港人。
大陸だと趙薇くらいしか知らんなあ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 06:07 ID:SxYYy8O0
メンツを重視するしないにかかわらず
「他人との会合の約束をすっぽかす、なんてのは社会人として最低の行為です」
「人を待たせるとか、約束を破るとかは偉い人の特権ではなく欠点です」
というのは万国共通のマナーだと思うけど。弘兼先生はそのへんどうお考えで?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 08:00 ID:lBRRpbKH
>>404
ゴッドハンド派の俺は肩身が狭いです(´・ω・`)
410.:03/10/10 14:28 ID:LslSjRuj
>>403
うちの研究室にいる中国人留学生に聞いたら
「コイビトドウシデモツカイマスヨー」って言ってます
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 15:30 ID:TzzDqa9M
全然話が前に進まないのだが、一体いつになったら
島は仕事を始めるんだ?

まさか、孫と典子がクーデターまがいのことを起こして
初芝を乗っ取ろうという壮大な構想・・・いや妄想を描いているのでは?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:17 ID:aK/3Cv66
>411
っつーか、取締役になってから何の仕事したんだっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:21 ID:2aDum5zq
何もせず、部下が仕事をしているのを
見るのが取締役の仕事。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 21:47 ID:2xqzL3sB
>>412
二人のフィーリング人事
トップが感嘆していたところを見ると、初芝ではこれが
最高レベルの仕事らしい
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 22:47 ID:Or56HNXM
>>411
オレは逆のような気がする。
調子コキ始めた孫と、よりによって孫と恋仲になった典子。
二人にしまこの怒りが爆発!
手始めに出発集団の幹部と画策し孫を失脚させる。
そしてお得意、裏社会の力で典子の店をあぼん。
仕上げは孫と典子を東シナ海でサメの餌に・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/10 23:28 ID:JyJi69kS
>>415
で、それが発覚して「容疑者 島耕作」「被告人 島耕作」「服役囚 島耕作」と
続くわけか。斬新でいいかもしれないなあ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:08 ID:aT21WBtV
ばーか
中国で計画殺人なんて
逮捕されたら直ぐ裁判
その日のうちに判決でて。その足で死刑執行だよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:13 ID:7ypdScKl
そこは賄賂で
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:19 ID:GmrsX1ZD
>>417
 東シナ海というからには日本の領海部分なんだろうから、日本で裁かれるんじゃ
ないだろうか、とネタレスにレスを返すわが身の悲しさよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 02:30 ID:138SFIC+
典子を捧げてゴッドハンドになります。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 17:25 ID:611u6/T6
せっかく中○社長がV字回復させた会社を
よってたかって食いつぶす無能現取締役陣
まるで某社の未来をみるような…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 18:37 ID:cFLd6ibF
カカカ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 18:37 ID:CjTroZ8y
>>421
それってどこの会社?まさか、ウチ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:28 ID:WnVPoSd/
中沢はバブル後の業績不振で退陣したんじゃなかったっけ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 23:56 ID:bgbW8rBq
木野以降の社長では誰が1番優秀なの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 00:01 ID:lfbiZefb
そもそも大泉以降社長の仕事した香具師がいない
木野や苫米地はそれなりに意志をもって会社を方向付けてた
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 10:35 ID:5DwUk493
苫米地怖い
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:21 ID:nCOA4G3L
「××××××××××××」
なんて台詞入れなきゃ普通に仕事してるシーンに見えるのに
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 11:25 ID:EE2V3Z8F
「もんぐる もんぐる」なんて擬音入れなければ、
飯のシーンも、もう少しましなのに。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 12:03 ID:a2H9tyCL
会社に取り憑いている悪霊

「ロッカーのしまこさん」
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 12:45 ID:AlaZgXlf
「ファッ○ーのシマコさん」?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:30 ID:MlTw4aTv
>>428
言えてるな
ちゃんとセリフが入ってるのは、社員を前にウソ八百の演説シーンだけだし
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 20:54 ID:wq5g5EHv
>>431
そのネタ「ファ○カーの典子さん」としてパクリそうだな。
手書き文字で。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 22:58 ID:a2H9tyCL
会議の席でまっぴるまから「×××××」などと伏字に
しなければならないほど卑猥なセリフを平然として吐くのだから、
孫CEOはやはりこのごろ変なのであろう。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 23:19 ID:lK5//2WC
>>434
それだ!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:04 ID:51/xzNgI
>>434
だったらハツシバ幹部はほぼ全員がおかしいのか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 00:37 ID:YycuYfFq
てことは「XXホテル」は集団売春ができるホテルの事ですか?
ハアハア
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 13:00 ID:mgzeVqzu
age
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 14:37 ID:Wc5OrSvG
>>436
そんな基本的なこと
今頃気付いたのか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 18:45 ID:Cj5S9Jek
SOU-DESU
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 19:02 ID:O5GIi0uJ
イマデモ スキ デス・・・・
ガンバッテクダサイ・・・・ズズー・・・


442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 20:56 ID:h6+/k32r
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:06 ID:Rsdgx7q6
>>441
ワロタ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 21:32 ID:96GzJXi4
>>442
車内放送
「次の停留所は×××です」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:31 ID:Z6UXAssv
取締役島耕作が終了し、さて次回作のタイトルは…!

XXX島耕作

あなたのアンケートがタイトルを決める!締め切りは1ヶ月後!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 22:52 ID:C5mbtm4f
善良なユダヤ人の床屋が、
ろくでもないのに業界内で専横の限りを尽くす
大御所気取り老害漫画家と間違われる話。

「独裁者島耕作」(旗印はもちろん××)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/13 23:07 ID:Z6UXAssv
ところで
島のライバルの郡山取締役と孫鋭が
たまに区別つかなくなるのでつが

特に「取締役」のコミックス3巻の196ページ。
ネクタイがもし同じだったら、髪型の微妙な違いしかないような。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:03 ID:KQoYQFTi
孫さんは中国人(黄河流域〜北側)の典型の体型をよくあらわしてるな。
日本人より骨がしっかりしてるんだよ。顔もぶが厚い
がっちん、って感じ
出身校も上海交通大学じゃなくて、清華大または奉天工科大(w
島よりも10`くらい多そう

島タソは華奢なかんじするよ
筋肉も無い。
体系的には 中村吉衛門が近いんじゃない?
早稲田より慶応っぽいよね、早稲田ってことになってるけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:11 ID:0dYLtc04
島はさすがに50代だけあって、
久美子とセクースするときもちゃんと脇腹の
だぶつきが描かれてるってのに、
山笠のときは急に引き締まったケツになって
なんか不自然だったな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 00:55 ID:KQoYQFTi
簡単な話で
50オヤジのネタ本、種類がないんだよ
腹は自分をネタにしてる節があるが自分で自分のケツは見れない。
それで、50オヤジのたった一つのヌード写真集
スターにしきののヌード写真を使ってるんだけど、
彼はスターだけあってパンピーより結構引き締まった体している

それで島のケツは、ケツだけはイイケツしてるんだ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 04:39 ID:VOc35kXm
>>424
バブル時の放漫経営と言った方が正解だろ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 10:17 ID:nCPmm/u5
ラッピングバス:「島耕作バス」運行・観光客誘致等狙う
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066121105
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 11:09 ID:ZGM8IN/S
>>452
確かにバスヲタは食いつきそうだけど・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 23:29 ID:y7QX7f3n
>>453
思うに、バスヲタ∩美少女アニヲタの可能性が高いので、シマコに関してはスルーではないかと。

モーニングでヲタクの食指に触れるマンガは無いような。
まぁ、体裁を取り繕うためにバカボンドとかジパングとかを好きな振りはしそうだが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:41 ID:6YOQg7kF
たいした話じゃねえんだから、ゴめしなんか描いてないで
さっさとシマコーの話を進めろ
中国ビジネスは収拾つかなくなって、ワンパターンの
色恋沙汰でお茶を濁すことになったんだろ??どうせ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 22:43 ID:6YOQg7kF
そういえばフィリピンの大地主?との折衝の時にしても、
相手が麻薬の栽培を黙認してたとかいう「敵失」がなかったら
あの交渉はどうなっていたんだろ。
コスモス映画では、部下のスパイ行為とかがなかったら?
どの交渉にしても、まともに話を進めたことがないような
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 01:03 ID:sqq3hL5p
その悪運強さこそゴッドハンドの所以ですが何か?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 02:11 ID:vaO9i1FO
究極のタナボタ野郎島耕作
あとはグレちゃんやチャイニーズマフィア使って暴力と
脅しで解決。ホント最低なオヤジだな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 15:25 ID:Q3moD5Fu
現実の世界に照らし合わせるとさ、島の配属された部署って
メーカーの業界ではどんな位置付けなの?

一応作者は社会経験があるみたいだから、それを元にして描いてると思うけど。
そう考えたら、やはり当時では出世部署だったんだね。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 18:15 ID:vaO9i1FO
企業の広告部門なんか、広告代理店の言いなりなんじゃないの
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:02 ID:ry+157Lx
本当なら「島耕作」シリーズの王道である、部下の女に手を出すのが
ストーリーとしての王道なのだろうけど、
それを中国人に対してそれをやると「国際問題」になりかねないので"おあずけ"。

その代わり、"助っ人"として典子が当番したけど、
某人気野球球団の場合と同じで、ロートルで使い物にならず・問題児ぶりは同じ。
「一球も投げず帰国」もとい「一発もさせず帰国」パターンと見てるけど、どーかな。

462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:22 ID:3Aj2zfoG
でも作者ってアジア系の女を見下してそうな気がするな
フィリピンとか中国とか
だからシマコに絡めないような気がする
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 00:24 ID:3Aj2zfoG
アジア系
  ↓
日本以外のアジア系
464 ◆/lb21PZVVA :03/10/18 02:05 ID:BRurJV2Q
>462
はっきり言ってヒロカネせんせは(日本を除く)アジア系を見下しています。それが証拠に、女と
見れば見境ないシマコも(日本を除く)アジア系女性とは一度たりともいたしたことがございま
せん。関係諸外国に気を遣っているわけではございません。だってシマコ以外の人間は日本
じゃ相手にしてくれないからって、やりまくってるんだから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 04:15 ID:m8O9Dtt7
島耕作バス=OL痴漢電車
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 11:56 ID:UmR1SwJ3
ヒロカネの女房って
アジア人を煮詰めたような面してるのになあ(w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 14:27 ID:YJIlguVN
顔なんかよりも「すていたす」を大事にしそうなお方だからな
名店の看板があれば中身は問わないみたいな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 16:42 ID:z6gNeRdY
それなら実は太極拳の達人。みたいな変り種はシマコーの生態からして
必ず喰っていると思うけどなぁ・・・ やっぱ御大の心の奥底には白人マンセー
アジアン(゜Д゜)、ペッ が流れていると思われ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 18:16 ID:D9Y+0hE1
やったらやったでクレームが来そうってのもあると思うけどな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 19:14 ID:bHiD5ncV
加治隆介の議では、加治の秘書が
北チョンのスパイとセクースしてたけどな
なぜか北チョンのスパイがその秘書に惚れるし
アホかっつーの
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 19:39 ID:YJIlguVN
>>470
秘書は加治じゃないからな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 21:36 ID:YveJy2KE
シマコでも樫村は道端で女買ってた
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:37 ID:avYtomaj
>>472
いや、男娼ですが
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 22:49 ID:stH37sHL
ソフィアってナニ人だっけ?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 23:00 ID:6aq9lFHE
>>474
スペイン人だろ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 00:34 ID:cQr49N1u
フィリピン人とプールでやってたような気がするが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 01:38 ID:iJbFLR+E
あれはスペインの政商の娘じゃなかったか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 11:34 ID:dRRKbNrO
478
479474:03/10/19 13:10 ID:k8mLDoME
>>476
それ俺がさっき聞いた
最短ループ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 15:17 ID:wlJBYeH/
480GET
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 17:18 ID:UycEOGMc
現在、国内外を問わず、映画やドラマの世界は漫画やアニメの影響を受けてるのに
なんで耕作だけは製作されないんでしょうか?

いまや、ドラマや映画の原作に漫画は欠かせないというのに、この状況はかなり
やばいのでは?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 17:24 ID:RJidywh2
>>481
映像化は既にされている
宅麻伸主演のと田原俊彦主演のがあった
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 18:00 ID:wTKsJMsn
>481
ファミコンゲーム化もされている
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 20:21 ID:rwp+PNFz
>>482
映画は田原俊彦で、宅麻伸のはTVのシリーズもの。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:12 ID:MJhawzss
ちとエグゼクティブなビジネス話が展開しているから勘違いしがちだが、
本質は家族を省みず不倫OK!、愛人OK! の価値観(世界観)による
中高年の妄想マンガ。
それこそ夕刊ゲンダイのオットセイ漫画と本質は変わらん。

これを原作に、481さんは映画・ドラマで何を語れと!??


486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:15 ID:wTKsJMsn
>485
日刊ゲンダイのオットセイ漫画の方が高尚。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 21:31 ID:MJhawzss
>たしかに。(笑)

耕作映画よりも、オットセイ漫画を映画化してほしい。
監督は、タケシがいいなぁ。
ベネチアとかでどう評価されるか楽しみ。

(脱線してスマン)

488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 22:20 ID:VERZ/n/f
ちなみに、日刊ゲンダイのオットセイ漫画は
先日作者がガンで亡くなってしまったため、
書き溜めていた作品が尽きる今月31日付け(発売はたぶん30日夕)
をもって最終回となる
489そーちゃむ:03/10/19 22:28 ID:+Vb0nLLz
次週より石仮面編が始まります。ウリィ〜ズズー
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:01 ID:yUGmIiVR
課長島耕作の2巻目のラスト、
ヘリコプターの仲でアイリーンと別れの抱擁をする場面で泣きそうになりました。
491 ◆/lb21PZVVA :03/10/19 23:27 ID:v9GsiBI0
>488
シマコ作者がこの世からいなくなるより、そっちのほうがショックやな。。。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:30 ID:qPU05Csd
>>490
今読みかえすと、あの腹ん中に歌手が・・・
とか思ってしまう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:31 ID:VERZ/n/f
>>490
マジっすか!? 男であるオレにはわからね

って、女性と決め付けてしまってますが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:33 ID:VERZ/n/f
よく途上国とかで、子供を作ることは自分たちの生活向上のための投資になる
とかいうことで、せっせと産めよ増やせよで子供作りまくってたりするが

自分がたまたま浮気で、しかも希望してたわけじゃないのにできちゃった子供が
超天才歌手に育って、自分が出向させられてた会社をキューサイしてくれるとは
これ以上の投資はないよな
しかも自分はアイリーンに中出ししただけで、一銭も養育費すら払ってねーときたもんだ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 08:17 ID:gmqo4aLV
シマコーにとって都合の良すぎる女ばかり。
すぐにシマコーに惚れて、別れるときもまったくごたごたがない。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 10:43 ID:O6WSYkWG
せめてフィリピンに行って、ロペスさんをやっつけてこい。
樫村君の敵討ちだ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 15:38 ID:t6QOMtoM
ロペスは日本に帰りたい
シマコーが手配(r
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/20 22:00 ID:v7uLYqxi
>>495
だって、それが作者の思うところのロマンですもの w
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 00:44 ID:7cpFrIad
ようするにエロゲーやギャルゲーや萌えアニメと同じw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 01:20 ID:+487myia
ボブをカンタンに殺しすぎ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 07:36 ID:dLoPRP+H
>499
同じ口でエロゲギャルゲ萌えアニメをバカにする人種のための漫画だから、
精神的にはそれよかなお病んでる。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 18:54 ID:bqCuYOnz
もう、黄昏一本でいいっスよ…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:06 ID:0MZWreBp
>>502
ばか、前回と今回の黄昏見たのかよ!
キモイぞ〜。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/21 20:24 ID:Jq0middG
黄昏は有害
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:43 ID:9wPC7NEX
テコ入れ策

黄昏のタイムスリップ中年女を登場させる。

「あらやだ、今度は「島耕作」に来ちゃったわ…」
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 00:49 ID:VUhQwvyU
インポになっちゃう
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 10:28 ID:A06ItHGJ
ゲイになる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 15:56 ID:nb4C7Ig/
たたない場合でも
手マンはする島耕作
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 22:47 ID:MSw5+3OJ
薬要らずでストライクゾーンは広い …

耕作の「ラブ・ライフ」には、
世界のペレもビックリだよなぁ。

510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 10:16 ID:qFf22dJx
世の中は狭いな〜〜〜〜〜〜

(・∀・)ニヤニヤ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 11:20 ID:e5PoS0LN
人口12億超のこの国においても、シマコーワールドってやっぱり狭いもの。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 11:24 ID:BTu89j+T
>>510
なにか怖い
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 20:30 ID:pxFot64l
いまさらだけど、課長島耕作で終わりでよかったよ。

常務島耕作→専務島耕作→副社長島耕作→社長島耕作

→会長島耕作→監査役島耕作→顧問島耕作→最後は経団連会長島耕作か・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:23 ID:KcKibrxJ
銀座の女って万能だな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:52 ID:/BBSIv1m
あなた達があまりいかない高級な店に連れて行ってあげる、
ってなあ、何様じゃあるまいし。
こういう事しゃらっと言う女に惚れるのか、損はw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 21:56 ID:OT3AVsMj
シマコー世界じゃ中国って人口5千人ぐらいなんじゃねーの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:17 ID:7oSxgiGf
>>513
今は社長編の手前で、ゴッドハンドになるべきか石仮面を被るかの
論争になってます。あなたのレスは時代遅れです。


(ついでに監査役はんな上位ではなく、常務専務と同等です)
518706:03/10/23 23:19 ID:K+zfGF00
>>516
いやあ、トリックに出てくる村ぐらいじゃね?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 01:25 ID:dCW/zRmM
宇宙大帝島耕作までいくぞ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 01:39 ID:xxWT3ttI
アメリカの空母に「シマコーサク」って名前が付く位まではいくのではないのかと
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 08:48 ID:hrdPp8hJ
>>517

「…捧げます、ハハハ…」  「イッツノットURYYYY〜〜」

スミマセン、両方楽しみにしてマス   ガンバッテクダサイ…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 11:04 ID:Z0BM2SUY
世界が狭いんじゃなくて、
自分の脳内世界が狭いだけ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 13:53 ID:V7sZTa/i
孫もあんなレストランに行った事がない
貧乏人のフリして、「ズズー」をやればいいのに
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 18:38 ID:5qmXa/1B
>523
それやると次回から店にナメられるので出来ません
中国の人は中国の人で大変なのです
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 20:13 ID:/7+5HyfS
典子が「奥さんにバレないように口止めを頼んでたのね」
とか何とか言ってたけど、それはつまり…

孫さんも不倫族…ま、そういう仕様の世界なんだろう…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 00:21 ID:F7fagJ57
中国の女性は気が強く、キレるとあっさり離婚。
社会主義化してからはこーいうのが普通らしいぞ…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 12:32 ID:9winr0un
中国飽きた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 13:25 ID:8P4dtaBp
いまは中国の人民元切り上げの危機感から、
ドル安が進んで結果円高にまでなってしまう状況。(110円割れになっちまった)

一時期ブームにまでなった中国進出企業は皆、中国一本かぶりに警戒感をもち、
国内に戻ったり東南アジアに移転を決めたりと、中国からの撤退に動いているのが実情らしい。
(他にも中国の商慣習に戸惑いとか理由があるらしいが)

なのに、中国(企業)との連携を深めようとする「取締(社長) 島耕作」の決断が解からん。
明日にも人民元が切り上げになれば、進出企業など一瞬でアボーンなのになぁ。
そうなると株主訴訟でも起されて、人生アウト!なのだが。
(たしか旧大和銀行の取締役が何百億円もの訴訟されたのがそうだった気がする)
(この場合、株主はハツシバ本社)

そうなると、「ホームレス 島耕作」編が始まってしまうんだけど…

孫社長を切る展開になりつつあるけど、しょせん現地の一企業だしねぇ。
ババァも相手にしているヒマないと思うんだけど。

今後の展開に期待かな。










529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 15:24 ID:441DFFlg
いまどきシマコーをビジネスマンガだと思って読んでるのか!

しかも期待しながら読んでるってのか。すごいな!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 16:13 ID:OsEwUFe8
シマコーワールドでは、全てが島のビジネスを成功させるために
作用するので全く心配無用です。伝家の宝刀「後付」も有りますし・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 17:31 ID:deV7MRIK
ビジネスで失敗しても、シマコ自身の評価は上がるようになっております。
532528ッス:03/10/25 19:38 ID:Oo+Z+OtX
>529
いや、もちろん思ってないよ(笑)

このマンガ、一応「ビジネス」ネタが唯一の拠り所じゃん。
それがひと昔前の日経をソースにしたネタしかできなくて「良いのかな〜」と。
(今のビジネス話の展開も赤面もので、、、)

「今後の展開に期待」ってのは、どんな「伝家の宝刀『後付』」を
出してくるのかが期待ってことです。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 21:36 ID:FdyvyEo9
>>531
良いなあ、そんな会社w
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 00:24 ID:EbJImBPi
今の先生の気持ちを教えて下さいw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 10:51 ID:95I3U/R+
島工作シリーズはイッツノットマイビジネス
本職は月に一度のゴメシ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 09:20 ID:ya5plGea
ビジネス漫画なのに、どういうわけか
ビジネス関連のセリフは「ピーーーー」ならぬ「×××」が入ってしまう不思議
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 10:49 ID:1fXqzCjp
>>536
あれ、実際にペケペケペケって言ってるんだよ。
重要なビジネスだからね、暗号なのさ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 11:45 ID:XGvBtgHm
プラズマディスプレイ最高!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 17:51 ID:jvG+NegV
漏れ的にはパクリでもいいからビジネス論を語って欲しい
一応ビジネス漫画だからね。女とか産業スパイとかはなくていいから。
とにかく仕事してる場面をたくさん書いて欲しいよ。
ネタがないからって飯くってるとことかいらないからページ稼ぎにしか思えないよ。
元ネタはパクリでもいいからそれを練ってヒロカネ流のニュアンスを加えてほしい
いつも思うのが表紙にかかれている大げさな言葉「この国でも結果・・」とか
「出会いが云々」、「中国は甘くない」とかやめて欲しい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:38 ID:GQ20tRoO
まだこのマンガにまっとうな面白さを期待するのか・・・
あんたいい人だな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:19 ID:+cm6kplU
いやほんとにな、もう中国ビジネスなんて
ヒロカネの手に余ってしまって、たぶん
「やんなきゃよかった」って後悔してるんだと思うよ。
今さら典子を持ち出した時点で、もう読む気うせた。

運とか女に頼るなら、もういっそのこと豪快に「俺の空」
の安田一平くらいのスーパー金持ちの話ならすっきり読めるのに。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:38 ID:RwDn4+JJ
これはビジネスマン漫画(あるいはサラリーマンファンタジー)であって
ビジネス漫画じゃねーだろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 19:47 ID:nMerNbmi
>>536
>漏れ的にはパクリでもいいからビジネス論を語って欲しい
語りまくってるじゃん。
「××××××」「××××××」「××××××」
>とにかく仕事してる場面をたくさん書いて欲しいよ。
仕事もしてる。
「××××××」「××××××」「××××××」
それに、シマコーは、デスクに向かっているよりは飯食ったりセクースしてたり
するほうがよっぽど儲けにつながる稀有な存在なので、そっちが本職と
考えてもいいのでは。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:35 ID:j4i9joyD
>>543
ってことは、ある意味
中国の裏社会のボスを謀殺した
あのヤクザみたいな役回りってことで
よろしいでつか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 22:43 ID:L+GRxW/F
>544
よい。

シマコはせいぜい自分で手を汚しているか、黒社会の
人間にするに任せるかの違いくらいだ。マジで。

ま、正直ハツシバ重役陣自体「陳の弱点はないのか」と
みなで調べたがるような糞会社だしなあ。
数週間前の重役会議は、心底呆れたよ。
「××××××」でない会話は、あんなのばっかや。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 23:07 ID:dH7D1/Qj
「××××××」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 01:03 ID:+C55jGLW
なんでそんなにビジネス論とか読みたいんだろうな。不思議だ。
いまさら「カッコイイ」しまこの姿が見たいんだろうか。
のぼせ上がった老害漫画家に何を期待しているんだろう。
けっこう昔は憧れちゃってて、痛いビジネス本とか買ってた人達か?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 11:24 ID:lQ9RFkwv
「2000年には、電子レンジがトースターくらいの値段になるらしいよ」

伝家の宝刀後付が炸裂しますた
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 17:51 ID:PfZ1LqQP
>>547
トンデモビジネス論にツッコミ入れるのを
楽しみにしている人もいるだろう。
550539:03/10/28 18:19 ID:mkX7Mh2V
まあビジネス論まともに語ったところでここの人たちに突っ込まれまくりだろうけどさ、
結局はビジネス漫画を語っている以上は仕事らしい一面を見せろってことだよ。
本とか読んで取締役の仕事を研究してさ、リアル路線に切り替えて欲しいな。
課長編のラスト巻でヒロカネが「スーパーサラリーマンにしてしまった。」みたいな
こといってね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 18:46 ID:DWSeKL0E
ウホッ
初芝製の3DTVはいつ発売しますか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:05 ID:Sg1Dfh+y
あげ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:42 ID:T4A5UGol
>>551
あったなーそんなの(w
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 22:43 ID:KOw/FxQ4
いや〜 でも耕作の経歴ってスゴイよな。
オレが知ってるだけでも、
総合宣伝の出身で、ワイン売ったりレコード会社やったり中国で工場やったり。
ゼネラリスト(総合職)もここまでくると、誰も敵わないだろ。(笑)

でも学歴が大卒程度だから、絶対これ以上出世はできないよな。
いまの時代、MBA出身でないとコネがない限り役員にはなれんだろ。あれだけの規模の会社じゃ。

子・孫会社や関連会社の社長をたらい回しでやっていくんだろうな。
それこそ天下りの役人みたいに。

それとも元飲み屋のババァが手売りで中国製のCDにワイン付けて売る、
新手のベンチャー企業でも立ち上げるとか。(笑)

最終ストーリーは、そんな耕作人生の集大成でまとめてほしいな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:01 ID:BwN090ch
MBAに夢を見すぎだなあ、と思いました。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:38 ID:qjaQrJzp
実際の日本の会社代表役員でMBAなんぞ取ってる人間は居ない。
てかMBAて幹部を育てる課程であって、TOPを育てるものではない。
今は比較的実績重視主義てのが多い。島耕作はその点では社長になれる可能性は高い。

あと島耕作のストライクゾーンが広いのは作者とのダブり。
こないだ、ラジオで私のストライクゾーンはワンバンドでもOKと言ってた。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 04:13 ID:zrrwJcEt
>554

まあMBA云々はともかく、
>コネがない限り
というのは、シマコーの最大の得意技なんだが。
たとえ今なくても、必要になればできるよ、
そりゃあ都合よく……
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 04:53 ID:AHcDwztt
そう、足りないものは天から降ってくる
それがシマコ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 10:57 ID:Wv/cCmBl
>>548
きっとヤングシマコーは2000年の中国市場も見据えてるでしょう
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 15:25 ID:RURN4nhm
>>551
左右の目の部分が青と赤のセロファンという専用眼鏡
標準装備のアレ?
561ヤングしまこ:03/10/29 18:53 ID:y48cTADh
おいおい、あのカメラマン、自殺させんじゃねえだろうな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 19:25 ID:LY9p3mJw
>>551
思えばあのころから
はやりもんに手を出して
自滅してましたなー。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 22:25 ID:PzBefDoM
ヤングしまこーは
バブルもその崩壊も(ってか、オイルショックより前の入社だった)
冷戦終結も2000年問題もノック知事のセクハラ辞職も
ぜんぶ見抜いてるんだ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 23:06 ID:v+HipBpg
(文庫だけど)課長 島耕作を読み直したら、
耕作の入社は昭和45年だそうだ。
(ビデオ事業部の次長平井が47年組のピカイチ、その2歳年上)

すると今55歳か。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 02:45 ID:hXDWnh+9
弘兼と同じ歳って設定じゃなかった?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 16:03 ID:WNfpvaYw
孫我慢汁発射
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 17:52 ID:75tpyzQr
あんなお肌ツルツルの55歳
いるもんかい

そして中川さん萌え
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 18:45 ID:tVKdkzbd
フルシチョフ訪米時の、カラーTVとロケット技術のどっちがすごいかって論争を思い出した。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 19:10 ID:709fm/3A
ロケット発射
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 19:30 ID:Ho+L0KbP
何の脈絡もなくロケット出してきたね。
しかも、それで言いくるめられてるシマコー。
普通だったら、「ガキの使いじゃねえんじゃ、(゚Д゚)ゴルァ!」と課長とか
係長とかに怒鳴りつけられて終わりだと思うんだけど、あれがトップ同士の
会話なんだよなー。

ここでロケットを出したということは、今度は集団売春を取り上げるとみた。
お得意の、「自由恋愛ならなにやってもOKだが、売春だけはだめ」というトンデモ
論理をふりかざして。
571 :03/10/30 19:41 ID:OYQKbNUc
>何の脈絡もなくロケット出してきたね。

ロケットは孫鋭の心理描写
脈絡があるといえばある
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 19:51 ID:qJg69WhO
>>571
>>570は、あの勃起を思わせる一こまを指してるんじゃなくて、1話全体の
ことを言ってるんだと思うけど

まあ今回唐突にロケットの話が出たのは、ニュースで見たから、に間違いない
とは思うけど
島世界ってどういう時間軸になっているんだ?現在よりちょっと前の世界のようだけど

しかしコンビニで大笑いしてしまったよ
次のページがなければ何のフォローも無いシーンだけどな
最近ヒロカネに笑いの神がおりてないか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 22:33 ID:Cmpr7yVg
孫鋭はかなりアホだが、対する島がもっとアホだからなかなかの好敵手になってるな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:31 ID:1CmhU6pL
どーでもいいけど、典子のパンツだのヘアだの
ちょっと出しすぎで食傷気味だ。
あんなの今さら見えてもどってことないっつうか、
こんなおばさんになってまでパンツ店んな

それはそうと、巻末の来週の予告見たか?
孫が大企業のトップであることを悟られないためにどうのこうのって
もう今週自分からしゃべってんじゃねーか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:38 ID:kAXJ1Ee6
いやー笑った笑った、今回の「ロケット発射!」

しかし今回の話では、「××××」を使っていなかった。
一応、ビジネス話をしていたね。
唐突に有人ロケットの話なんかして、先生ボケちゃった?て心配になったけど、
まさかあんなオチを用意しているとは。

もしかして弘兼先生、このスレ見てんじゃない?
最近のこのスレでの流れ(「島耕作」シリーズは実はエロマンガだったとか、
会話を「××××」で端折っているとかの意見)に対した、
先生ならではのダイニング・メッセージと見たけど、どうかな?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:49 ID:IGuqBwXo
>>574
シナリオに変更があったのかな?
で、つい変更前の文章が出てしまった、とか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 23:51 ID:IGuqBwXo
しかし、あのロケット発射はやり過ぎっつうか
荒唐無稽過ぎて逆に笑えるな。
恐らく作者は、中国の有人飛行のニュースを見た瞬間
あのコマのアイディアを思いついたのでは
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:39 ID:TvHYDwsW
40半ばのいい年のオヤジが
パンチら見たいくらいで発射するかあ?
ちゅうがくせいかよっ!!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:48 ID:d1r3vwvF
典子って今何歳?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:49 ID:ZHry2/2F
典子萌え ヒロカネ先生 お色気シーンよろしく
このスレには典子の魅力も理解できない若造が多いようだが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 00:53 ID:r+7cD1/A
理解したくもないわな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 02:32 ID:LeVwFbJl
やっと孫がチャンコロの本性を現わしてきたな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 03:13 ID:+quZmDY0
>>575
>ダイニング・メッセージ
ひどいな(w
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 11:51 ID:DjZLfv1C
次回、孫の攻勢(ビジネス、典子共々)に窮地に陥る島さん。
頭を抱える彼の元に、救世主の足音が!

               
                         
                        ズズー      

                     
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 12:16 ID:UrC4T0vw
作者は中国の将来が薔薇色であるかの様に描いているが、社会主義市場経済がこのまま成功する訳がない。
中国共産党による一党独裁は早晩崩壊するだろう。
その崩壊がソフトランディングになるかハードランディングになるか或いはクラッシュするかは私には予測できないが、一党独裁体制の崩壊とそれに伴う(規模の大小はあるにせよ)社会的・経済的混乱により中国の発展が停滞するであろう事ぐらいは私でも予測できる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 13:22 ID:keXnn3i2
中国の時代が・・・とかってかけ声は勇ましいけど、
肝心のストーリーはどんどんセコイ方に収斂していってるw
587 :03/10/31 13:29 ID:DD40xHMk
2018年予定の軌道エレベーター出来ちゃうと
打ち上げロケットなんて廃れちゃうんじゃないの?
日本も高高度飛行船の通信中継基地の実験始めてるし、
そこらへんのこと知ってんのかな、作者。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 16:34 ID:b5BqW2VI
カニカニカニカニカ
ニカニカニカニカニ
カニカニカニカニカ
ニカニカニカニカニ
カニカニカニカニカ
ニカニカニカニカニ
カニカニカニカニカ
ニカニカニカニカニ
カニカニカニカニカ
589 :03/10/31 16:55 ID:ShKi6kyP
軌道エレベーターについては、
板違いだか、ここを読むことを薦める。
http://www.h4.dion.ne.jp/~bigbros/SF/orbital_elevator.html
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:19 ID:SbFTSoSr
>>574
本当だ。予告がおかしい。
するとヒロカネはこの話をもっと引っぱるつもりだったのか・・・?

それはどうでもいいけど、出発の仕入れ契約違反はヤバイだろ。
ばれないとでも思っていたのか?なめられた話だな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:28 ID:/iNJR2jq
976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2003/10/30(木) 22:10 ID:P1u7DxZ6
 孫「この俺様の中国製ロケットで女達はメロメロ!ネガティブキャンペーンを張り!
 日本製品から技術をパクリ!パイを食い散らかし!島のケツに20インチの
 革靴をねじ込んで!引き抜いて!またねじ込んで!」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 17:42 ID:vVmja8M5
中国のロケットはロシア技術のパクリ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 19:46 ID:pQhXXUZ3
ネ申が予言しよう。
年末あたりに出てくるせりふだ。

孫「鳥さん、ラーメンの作り方ってどうするんでしたっけ?」
594 :03/10/31 20:18 ID:utf1YgU2
>>575
>ダイニング・メッセージ

ディナーでも食うのかな?W
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 21:43 ID:MPSdKZSf
>>592
パクリっつーか、輸入した技術を元に改良したようだな。ロシア人技師が「これでは私の
出る幕が無い」と帰国したというエピソードもある。
アメリカのロケット技術においても、その草創期に中国人科学者である銭学森博士が
果たした役割は結構大きいわけだし、そうそう馬鹿にしたものでもない。

まあ、技術に関しては我が日本もけして引けは取らないはずなのだが、予算が足りない
とか、宇宙技術に対する国としての方針がいまいち定まらなかったりとかで、現場の技術者
たちはずいぶん悔しい思いをしてるようだな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 22:50 ID:RMcBWKPd
>>595
ロシアの技術者からは、
「中国にまんまと騙された。かなりの技術を只同然で持っていかれた」
という声も多数あがっている。
改良っていっても、中国の打ち上げ方式に対するモンだから、
別に性能向上が図られたわけではないでしょ。
その他の、日本の予算や政治家の無知無策の意見には
概ね同意だけどね。

それにしても、勃起の比喩にロケット打ち上げを使うとは、
第二の横山まさみちでもねらってるのかな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:16 ID:TvHYDwsW
孫さんはオットじゃなくてロケットなのか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 23:39 ID:pQhXXUZ3
勃起程度でロケット打ち上げだと、射精ではなんになるのか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 00:37 ID:tEo+aq+i
ロケット爆発
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 02:12 ID:QERPWUG8
帰還して喜ぶ宇宙飛行士
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 08:35 ID:nR4I0Cuz
ハツシバ中国ビジネスの鍵を握るのは
典子の下半身ってワケね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 08:45 ID:Q+8PDTFr
その横山まさみちさんの遺稿だが
昨日発売の日刊ゲンダイ(11月1日付)で
ついに連載が終わりますた。
みんなーちゃんと読んだかー?
「やる気まんまん」から27年間も連載していたんだってさ
ご冥福をお祈りいたします
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 12:04 ID:aV4tkKRL
最後のページで先行者が出てくれたらサイコーだったのだが
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 18:06 ID:e26BAeFq
孫「島さん、子供の作り方ってどうするんでしたっけ?」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 00:10 ID:Cg479DOm
>>598
テポド(以下略
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 08:25 ID:Mcll6Qpq
で、今回の寸劇デモ事件は、どのように作中に反映されますか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 12:18 ID:AytlUUyT
寸劇デモと集団買春は下ネタだから作者も食いついてきそうだな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 13:02 ID:pKP+CE2e
寸劇デモはともかく、集団売春ネタは難しいんじゃ
ねーの?何せ、ハツシバってあの手のズブズブの
「慰安」を肯定する社風だろ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:10 ID:1MTog7mq
ヤングしまこは、十津川の要求をのむ、突っぱねる、第3の解を見つける、
のどれだろう。今までこんな展開あったかな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:12 ID:1yt5I+Rw
>586
そうそう表紙のせりふと内容が合致しないよね。
あの寒いせりふはヤメロヨ。むしろせりふは無しでもいいから。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 20:26 ID:gpIxcMdb
「××××」
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:37 ID:wmJzazOh
弘兼氏は中曽根擁護派
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:50 ID:y3l2JqF9
>>612
加治隆介を見ると痛いほど自民党まんせーだよね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 01:22 ID:Ryd1ORAg
>>609
あの御大が死んでウヤムヤになるってのはどう?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 01:28 ID:7cKeQXUo
早稲田大学の漫画サークルは何をしていたのだ。

反弘兼デモを組織し講演会など粉砕してしまえ!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 02:02 ID:0i730YMN
>>613
中沢さんのモデルは宮沢喜一と何かのインタビューで言ってた。
名前以外は全然似てないと思うが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 04:39 ID:Ylk9Cw4M
>>616
モデルというわけじゃなくて、まあ宮沢喜一を尊敬してるのは間違いないので
その名前を借りたとは言ってたな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 08:08 ID:SARBmH7r
角丸副総理の登場はまだでしょうか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 12:25 ID:RdI0hnYq
>>618
何故美味しんぼ?w
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 13:51 ID:kcYCrxWz
>>619
何が「w」なのかわからんが…
美味しんぼ以外に「角丸副総理」なんて出てくるのか?
621 :03/11/03 15:22 ID:/liAHo5J
>>620
単に「なぜここでイキナリ、美味しんぼのキャラが出てくるんだ?」と
おかしく思ったという意味合いでの、「w」なんじゃないのか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:45 ID:BMfMu6f6
>>616
それを言ったら、シマコーはハマコーがモデルと言える。
623620:03/11/03 22:26 ID:opNM5dVb
スマン、オレがバカだった
(なぜかここが美味しんぼスレと勘違いしてた)
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 22:32 ID:YNqBMsxM
>>623
まあ似たようなモンだから
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:17 ID:asMVjpog
>>624
_| ̄|○…ワラッチマッタ…○| ̄|_
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 04:29 ID:JK+dFAfx
今回、中国へのODAを「無し」にしたほうがいいという内容にはかなり評価できる。
団塊世代のラブひな「島耕作」で、この点に触れたことで影響はかなりでるんじゃ
ないかい?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 05:40 ID:zjx3dZ0o
何日か前の読売朝刊で
政党のポスターレビューに名を連ねてたな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 12:15 ID:XUegbeXh
つい先週まで知らなかった中国の友人飛行成功による余波を偉そうに語るシマコー
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 14:04 ID:T+GbqcK2
>626
「無しにしたほうがいい」って言っただけで、
その後の話の流れ見てるとその意見が本筋とは思えねぇが…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 17:16 ID:W/7qZYk3
この作者は中国嫌いなのか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 17:35 ID:W/7qZYk3
しかしこの漫画っていい年こいたおっさん、おばんがいつもセックスが先にありきで・・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 21:30 ID:EZR2ruyR
作中で中国を持ち上げてきたため
まともな話をするとリスクしか出てこないのに
撤退する方向に向かえない。

うなだれてるシマコがヒロカネに見える。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:11 ID:eRhU9mSv
まあヒロカネが無闇にチャンコロを持ち上げてるわけではないし、
ここに介入することのリスクも最低限押さえてるということがわかったので、
多少安心したのだが、
漫画でもあまり深く介入すると、変な団体から圧力をかけられかねないので、
その辺うまく描いてほしいなとは思う。

しかしさいとうたかをの漫画でも、中国共産党の悪辣さが
よく掲載されるけど、
チョンとは違って、その辺意外とオープンなんだろうか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/06 23:38 ID:Vnjs7yDY
ODAもそうだけど、あの不当な固定相場制を何とかしる!
いつまで不自然な低価格を続けさせてんだ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:01 ID:UZlvJzT/
成り上がりですか。
資本主義である日本の感覚で物を言うなって。
1970年以降の中国情勢ふまえると裸一貫から中国有数の企業になるのは無理。
ソニーや松下が成り上がれたのと同レベルで語るなよ。

636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:16 ID:AQjywUXS
>>634
ドル固定相場制の頃の日本みたいだよな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:16 ID:AQjywUXS
>>635
'90年代以降なら結構多くない? > 成り上がり
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:28 ID:7qYPhOcH
中国は物価とか日本の1/5〜1/30くらいでしょ。
中国で大富豪といっても、日本に来たら資産は…。
成り上がりって言っても、せいぜい「小金持ち」ってところですか、孫さん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:32 ID:AQjywUXS
>>638
あの国は後進国の常として、貧富の差が極端だからなあ……
実際のところ、家電メーカーのオーナー社長がどの程度稼げるかは知らないけど。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 00:57 ID:UZlvJzT/
トンデモビジネス論無しで孫のサクセスストーリーを想像すると
院まで行って博士課程取得→どっかの研究員になる→数年後独立→現在
と考えるのが妥当だろうが今の年齢(40後半?)から逆算すると
20年も立たないうちに中国全土どころかアジア各地に支店を持つ大企業に成長。
つーか独立したときはなにを取り扱ってたんだ?
コネも金もない奴が独立しても(日本で言えば)資本金300万従業員10人いけば上出来。
それが家電のメーカーとして洗濯機やカラーテレビを自主開発してのし上がったのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:12 ID:zwvOj+uq
中国の資産家は結構凄いらしいよ
30代で日本円にして数百億円の資産を築いた起業家もいるとかなんとか
何かの週刊誌に書いてたのをうどん屋で読んだ記憶がある

でもまあそういう人は中共幹部の子弟だったり
華僑に太いコネがあったりするような恵まれた
環境にある人が多いだろうから
日本で貧乏学生やってた孫が40代ソコソコで
大金持ちってのは不自然かもね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:18 ID:QlVCEyXX
かつての貧乏学生が中国ビジネスで大金持ち、銀座の女をゲット。


団塊世代の妄想だろ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 01:40 ID:zwvOj+uq
孫ってひょっとして童貞?
セックスの話を聞いたくらいで鼻血出すなよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 05:11 ID:iUy1JVmS
中国行ったことある人いるの?観光ガイドクラスでも別荘持ってるぜ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 06:28 ID:Nlkb1BRa
>>643
典子なんかもう絞りかす状態なのにな・・・。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 11:10 ID:aBie7C5d
>>640
仮説ですが
国家主席レベルの大物の隠し子だった
20代貧乏学生時代はまだ親子の名乗りを上げられず、正妻の目を盗んでの援助を元に留学
帰国後暫くして独立。そのころ親父の正妻死去で認知。
親父の全力での肩入れを受けて政府御用業者として闇取引で急成長
だから地方幹部程度との会食なら平気でキャンセル
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 12:56 ID:9LgHBKqP
しかし今週もわかりやすい記事コピペだったな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 17:44 ID:kJtKK57I
猥褻用語や差別用語で伏字だらけの会話よりマシだと言ってみる。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 22:59 ID:klDxmY4P
>>647
記事コピペだから、それなりに的を得てるしね。
弘兼のバイアスは、あるにしても、
コピペパートは、毎回それなりに安心して読める。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:24 ID:MepTH10f
ODAの話でいえば、経済状況とかもそうだけど、
そもそも経済支援を受けてるような国が
ずっと国連安保理の常任理事国ってのも納得いかねー
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/07 23:25 ID:klDxmY4P
あくまで「それなり」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 01:58 ID:SDuKeHIK
単行本買ったらあまりにもつまんなくて愚痴りに来ました
聞いてもらえますか?

まず、話の流れがすべて都合良すぎ。しかも島耕作に合わせて。
相手のキャラとか境遇、それはもういろんな部分が。
会社マンガかと思えば中年おっさんの妄想ストーリみたいな感じ。
「宮本から君へ」見たあとだったんで、まぁ同じ展開期待した僕もバカだけど
怒り倍増中です。

今課長島耕作の10巻にさしかかった所ですが、
取締役までずーっとこのペースで続きますか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:09 ID:yi4P41s4
>>649
しかし、毎度記事コピペみたいな話しかできないシマコーが
「数年後には会社を背負う人材」なハツシバって、
相当人材難なんだろうなw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 02:30 ID:Gp/4na1x
>>652
むしろ加速度的につまらなくなっていきます。

私も漫画喫茶で初めて課長島耕作を読んだとき、「なんでこんなのが人気あるんだ?」
と思いましたが、それすらも部長編や取締役編よりはマシでした。
655652:03/11/08 03:29 ID:SDuKeHIK
>>654
レスthx!

勇み足で部長編の4巻まで買いました。
はじめは弘兼ワールド全開で期待通りだったんですが、、、
今週のモーニングと過去ログ読んだら、なんとなく流れが想像できました

ていうか、友達もウソつくなっちゅうの!「島はスゲーよ、あぁなりてーよ」って
今考えればニタニタ笑って怪しかったけど、こうならこうと早く言ってくれって。
貴重な10000円が無くなったよ!女房に詰められるし・・・!
島関係のビジネスブックあるから、得るものあると勘違いするって

もうね、たまには経験者ていうか過去ログとか参考にさせてもらいます。(涙)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 05:57 ID:8VcrHXaD
課長編で不満持っていたら以降は悶絶しますよ。課長編は故小渕総理と同じで、
「今思うと当時はまだましだったよな〜」という位置づけになってます。

以降はある意味吹っ切れるので、ギャグマンガ・醜態晒しマンガ・ネタ
テンプレート・突っ込みのエサ等々の楽しみ方も出てくるのですが、
金を出しているとそういう寛い心で接する事は難しいでしょう。

部長編の4巻で止めておいたのを幸運と考えるしかないですね。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 06:46 ID:ioprtatT
>650
安保理理事国の選定は経済力の強さじゃなく、
WW2における大国の既得権益、なわけで。
中華民国の蒋介石はいちおう「連合軍アジア戦域総司令官」的な位置づけで、
その地位を人民共和国が引き継いだ、だけの話…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/08 12:24 ID:/M1fmvTp
まあ、立ち読みする価値しかないんだろうが、気になって
毎週立ち読みせずにはいられない何かがあるんだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 07:51 ID:lB+ULqgZ
>>658
うん。確かにある。
この漫画ほど突っ込みどころ満載の漫画はない。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 11:21 ID:h72bVdiP
あるだろ...
"味の助"とかが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 17:59 ID:aMxnJq6L
マジで内容が全然無いんだけど。
ようは、作者が現在の世界情勢や経済環境を理解できる
頭がなく、そういった環境にも身を置いていないってことか?

でも、いつも取材には行ってるんだよな???
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:55 ID:Q72gqntP
>>660
味の助と一緒にしてはイカン
あっちは「お汁イパーイ!」
こっちかカラカラで、もはや水気もない…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 22:01 ID:wbr7wbfE
下ネタが多くて女性には敬遠されています。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:03 ID:gS/0o+/s
女ですが
シモネタかまわないんですが
乳首がでかくて真っ黒で乳がしぼみ加減なのがなんか嫌です
しかも陰毛が剛毛だし・・・
女の裸た汚くて嫌 へそとかにゴマたまってて臭ってきそう
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 00:48 ID:oCtbKJbm
>>664
凄くリアルな中年女の体を描くんだよな。リアルだとは思うが、漫画でまでそんなの見たくない。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 22:46 ID:NcoINyWt
仕方ないだろサイモンの地区bしか見たことねーんだから
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/11 23:39 ID:2hSNhs39
サイモンといえば、課長時代の京都編で、
舞妓さんを仕切る御茶屋の女将(ってかバーサン)で
フクさんっていたよな。店の名前が西紋(さいもん)。
あれってやっぱり女房のペンネームをもじったんだよね。

んで>>665の話だが、その西紋フクさんのヌードまで出てきたのは萎えた
垂れチチだけならまだしも、白いインモーまで描かんでええわい!
668 ◆/lb21PZVVA :03/11/11 23:40 ID:6softFYR
モーニングとビッグオリジナル併読者ですが、そんなこと言ってたら「黄昏なんとか」なんかはもう…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 02:50 ID:rlb857Ss
息子の恋人を寝取るってのは、オッサンの夢なのかねえ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 03:52 ID:vqi7CaHg
女の人ってあんなに貪欲なのかなあ。
息子も親父も。そんなバイタリティないよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 10:03 ID:O2nx3E9u
ヤングしまこーが載ってなかったが
隔週の連載もよーでけんのかいな
読者の金でぜいたくメシ食ってねーで
真面目に仕事せんかい
ヤングなんて後付けの簡単な話じゃねーかよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 12:51 ID:2gg6Gikk
652さんのとこは、課長編ですらつまらないので夫婦仲が悪くなったか
シリーズ全巻買っていたら離婚の危機だったな
つまらなさもここまでくると犯罪レベルという事か
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/12 23:46 ID:Ozay64D4
「社会派漫画家」が聞いてあきれる例の
利権まみれ島耕作バスの目撃情報はないのか。

あんなものが街中を走り回っていて
岩国市の読者は恥ずかしくないのか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:34 ID:5Sxu9tqB
世間に疎いからかもしれないが、
正直ゴー飯がどういう読者を想定して掲載されてるのかわかんないっす
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 21:40 ID:hMTjWG34
正直、ゴメシはどう考えても弘兼の接待でしか
ない企画なのでまじめに考えても無駄。
(シマコの売り上げなどを考えれば接待には値する)

あとはせいぜいデブの編集員が社費で喰いたいだけ。
くらたまは、弘兼に非難が行かないための煙幕。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 09:04 ID:qQvk+m6J
同じ超高級料理食いちらかしでも
グルナイのゴチの方はちゃんと楽しめるからなー

味のわかんねーくらたまとウンチクがうるさいヒロカネ
どっちも人選ミスだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 15:01 ID:mHLpAdfh
今回の選挙に関するコメントが新聞に載ってたね。
あと、転職ネットにもコメント寄せてる。

この人って一体何がやりたいんだろう?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 15:24 ID:FURI2eG+
>>677
いつか出馬する気では((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:01 ID:+YSQppcI
太極拳は健康体操。
ケンカには使えません。
てか、中国人=拳法 なんて少年漫画の読み過ぎ。
日本のほうが今や格闘技人口は多い。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:18 ID:LOnSDysD
>>679
中年〜壮年層のケンカなんだから(笑)

マンガじゃケンカを激しくやり合っていたけど、
20代から見たら、太極拳レベルの動きだったんじゃないか。
あ の 太極拳が丁度いいスピードだったんだろ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:21 ID:63AJI7my
スマソ、太極拳の文字だけ見て、
ルナハイツか、軍鶏のスレかと一瞬思い。
島公、
オレの、好きな鯛村かなえを、いきなり
出して欲しいな。と。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 23:24 ID:21qm8OYP
>>681
ずいぶんと肥え太った軍鶏だな(w
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 19:43 ID:U1Pk1Psp
まあ、実際に>>679が太極拳の達人(海王クラス)とケンカしても
10秒と持たないわけですが…
ちゃんと格闘用に特訓した太極拳はマジ強いらしいです。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 22:25 ID:0U05uaqg
だからといってたまたまシマコーの秘書になった女が
太極拳の天才だったって言う設定に説得力はでてこないわけで……w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 00:01 ID:P6B1zetv
たまたまシマコーの秘書になった、
最初は単なるうざいブタにしか見えなかった女が
実はヤクザの大親分の娘で島のために裏社会の力を
動員してくれるとかさー

あ、そういえば最初は「とりあえずコピー、ワープロ、お茶くみ」
などの雑用しかしてなかった短大卒のOLも、実は超大金持ち
だったんだね

ほんっとにリアリティのねーマンガだ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 02:31 ID:QTDIaDhm
樫村の愛だけはガチ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 09:41 ID:usAUsPMM
シマコの顔が変だ
いつもこうんあだったかな?
アシ画だな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 10:40 ID:lqvNQRTg
面子にこだわる中国人が、泣いて女に電話したりするかね?
689ヤングしまこ:03/11/20 11:19 ID:xmWH5LAL
ぶあはははは
恋より仕事が優先!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 12:05 ID:gidZ8nzb
>>686
それに対して、「おれもお前を愛してるぞ」といったシマコーのことばの
軽いこと軽いこと(w
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 12:21 ID:j2FlfGGZ
孫…
いつ部下に裏切られて死にますか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:14 ID:ACRPCQG9
>>689
でもよく考えてみたら、確かに島は女のせいで自分の立場がやばくなる前に
上手く逃げるよな。

正確には「恋より保身が優先」というべきか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 20:41 ID:b2RWCvrs
樫村萌え
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 22:29 ID:2V0+RwUm
「これ、サプライズパーティーですか」

・・・もう、アホか(ry
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:08 ID:EqSRwqa+
樫村の墓参りに行ってこい>島
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:51 ID:YVT8Fv47
てか、ババアの取り合いなんてするなよ。
なんか典子みてすげー腹が立った。
青龍刀で三枚に下ろされちまえよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 23:54 ID:DMSnbR/E
一話ごとに孫の性格ころころ変えすぎ
もはや恋愛下手とかウブのレベルじゃない。
あれは分裂症とか人格障害の危ない人だろ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:18 ID:kbpNx42i
このスレの住人的に、納得させられる、リーマン漫画って何?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:23 ID:8mr307tO
サラリーマンで漫画書くのがそもそも間違い
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 00:24 ID:gVlYiAIU
>>698
企業戦士ヤマザキ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 01:22 ID:OLP78Nv8
もはや50ババアの取り合いとなった漫画に、
いったいどんな読者層が共感を持つというのだ……。

モーニングって、誰が買ってるんだよ???
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 01:32 ID:YSY7vCWx
はぁー、毎週連載してるわけじゃないのに、
ストーリーが全然進まないねー
こんな色恋沙汰を、あと何週続ける気なんだろ。
よっぽど中国ビジネスのサクセスストーリーが
浮かばないんだろうね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 03:39 ID:psZK0/HM
>>700

それだっけ?なんか過労死したリーマンがサイボーグになって戦うヤツ
話がむちゃくちゃ荒唐無稽で毎回ほぼワンパターンなんだけど、
毎回名セリフとかアイディアを出してたし、
何よりもシマコの10,000倍以上は仕事と人に対する愛を感じたな

てか、シマコから仕事と人に対する愛は感じることがないなあ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 04:17 ID:dubMIWKS
シマコーも黄昏も、今回はいつも以上に糞だったな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 08:34 ID:q6TUlkqk
>>698
C級サラリーマン講座
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 10:28 ID:7gYTIG2Z
島にとって恋愛は最優先事項ではない
しかし島はSEXで出世している

恋愛詐欺師だな、コレ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 10:31 ID:NKLLELw1
完全にベトナム化しましたね。撤退できそうですか?w
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 10:55 ID:UCUXBbuY
黄昏シマコー群
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 11:15 ID:aJbXJeuT
>>698
総務部総務課山口六平太
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 16:47 ID:oUDB1d6Z
>>701
それでもヒロカネのちんちんは勃つんだろうよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 17:14 ID:4apcRlsx
>710
ある意味夫婦愛には満ちた人なのかもな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 20:49 ID:5eMkE5j/
>>706
確か大泉笙子と大町愛子がプールで裸の対決したとき、笙子が
「股間で稼いだ金でこういう所で泳ぐのはどうのこうの」
とか言ってたけど

島も股間で人生を乗り越えてるよな。本人が意識してなくても。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 04:49 ID:UYqgAldy
3人がパーティーから帰るとき、グラスを
3つそろえて置くのに萎えた
その後の孫の涙に笑った
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 05:14 ID:53ZWAjON
ある意味、今最も厨国人を馬鹿にした物語だなw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 06:12 ID:ftlRHvf0
>>702
取材つっても飯しか食ってないからな!!!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 07:51 ID:pBudJSh4
どうせなら国分君の泥酔大暴れが見たかった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 08:24 ID:yojnzW4p
太極拳秘書と一発やって、おさがりを孫にやる展開だな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:16 ID:sPWqwCrd
>>717
おさがりを孫(まご)にやる展開と読んでしまったので、
すなはち、奈美とくろんぼの子に、おさがりを
あてがう展開w
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:26 ID:zZkVXCFM
とりあえず、奈美がくろんぼとハメハメしたって
いう展開には藁ったよな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:55 ID:oIY/fM1C
あの親にしてこの子あり…か?

異人種結婚がエラいと思いこんでいそうなところが、なおさら。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 10:57 ID:zZkVXCFM
っていうか「因果応報」って言葉がぴったりだよ。

白人に私生児として孕ませたガキはなんかアメリカで
成功者扱いされているが、あれも公式にはシマコの
子じゃねーけど、くろんぼと黄色の子なんてのは
アメリカで芽が出るわきゃねーんだが、それは
シマコの正当な孫だからなぁ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 13:48 ID:6iC8/uXi
>>716
それイイ!そして実は中華剣術の達人でもあった孫。
国分と孫の剣の戦いが始まった・・・「パシパシパシ」
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 17:44 ID:psqYWNeB
今回のヤング島耕作、なんじゃこの展開は…。
ヤツにはいったいどんなすばらしい守護精霊がついているのやら
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 23:01 ID:oPmO44pU
島さんの大擂台祭出場はまだでしょうか?
彼ならイケそうな気がします。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 00:05 ID:VrwmWjQb
島さんはスタンド使い オラオラ〜
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 08:17 ID:OdOj5Kh2
島海王!!!日本! 島流セックル術!   てか?
まぁ、勇次郎の教えどおりに飯もメスも喰らってはいるがなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 15:18 ID:X3UnL9pp
スタンド名:ゴールデンボールアンドバット 本体:島耕作

能力:股のユルイ女性を吸い寄せて挿入し、ついでにビジネスも成功させる
欠点:美食家なので仕事より食事を優先させなければならない
   サイモン似の裸体しか吸い寄せられない
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:25 ID:PxYmGPQc
・島セルク
・島の奇妙な冒険
・グラップラー島


僕らを置いて、島さんは何処へ行くのだろう
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 23:17 ID:6JG4wrxu
黄昏流星群のスレってないの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:08 ID:vlK7RgnP
>島の奇妙な冒険
あたしィィィの耕作ちゃァァァァーん!!!!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 02:07 ID:+9JvbrJi
広兼はもうおわりだ!!!!
水島がドカベソを愛して止まないように
島も広兼に愛されている。
ドカベソはそれでも面白いが島耕作はもうつまらん。

732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 03:48 ID:ge1iV04Q
ドカベンもつまんねーよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 05:00 ID:5rFXle/j
島はジャンプマンガにするなら、スタンド使いより念使いの方がいいな。
あ、もちろん能力は 「放出系」 ね(w

いや、強化系でもいいけどさ。浮気して中出しした精子が
世界的アーティストになって生まれてくるとか。
子供でなくても、島の精液を注入された女たちは、ものすごい成果を
島に持ってきてくれる。
(あ、そうなると操作系でもいいかも。。。うーむ)
734 :03/11/24 11:47 ID:qGiVaypL
そういえば,宣伝部に入れなくて会社を辞めて
世界的なアーチストになった人はどうしているんだろう。

735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 12:24 ID:HoSB0neh
取締役・部長・課長・ヤングでは
取締役が一番、トーンダウンの印象が強い
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 15:13 ID:yNrZ9cHe
>>731
罵倒もいいけど、弘兼だろ…。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 16:11 ID:9lNn+9tq
今回のヤングはいくらなんでもひどすぎるだろ。
ご都合主義で決着するのはいつものことだけど、ぜんぜんストーリーにひねりも
ないし。
あの社員の奥さんと浮気でもすれば面白いんだけど(w、シマコーはブスとは絶対に
セクースしないから、それもありえない。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 00:14 ID:6U7V4nJQ
>>737
最初の社内情事の女はブスだったぞ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 09:51 ID:VTA650um
今回のヤングは何処を面白いと思えば良いんだろ?
あっ!と驚く結末ではあったけど、ありえないだろ。現実としてもストーリー漫画としても。

いつからシマコーはギャグ漫画になったんだ?
全然、笑えないけど。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 19:45 ID:usEuaXdy
たいがい分シマコーのご都合主義には驚かなくなってきたが、
今回のヤングシマコーにはただただ絶句・・・・・・
あれじゃあ、小学生の妄想日記並だろ?

「きょう、パパのバットをともだちがこわしました
 ぼくはじぶんのバットをかわりにおきました
 パパはそれでホームランをうちました
 こわしたのはバレたけどほめられました
                      おしまい」
と、かわらんだろ?


しかも編集の柱がすごすぎ

『災い転じて副収入、これも耕作の人徳のうち!?』
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 19:54 ID:xlsQu5rX
>>739
連載開始当初からギャグ漫画ですが、何か?
「ラス牌の北を国士無双(ヤクマン)に振り込んじまった」なんて大爆笑ものの
せりふじゃん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 20:02 ID:1vpkC/4A
ちなみに、このスレの人間的には人間交差点ってどうなの?
俺は、島耕作よりはいいと思うが。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 21:00 ID:usEuaXdy
>>742
人間交差点は好きだな
原作が矢島正雄だし
「黄昏流星群」と「PS−羅生門−」読み比べてみるといいかも
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 22:34 ID:nuVM5iAe
>>742
絵の話じゃなくてストーリーの話をしているんだから
人間交差点を島耕作と比較しても意味ないかもね
ヒロカネは絵を描いてるだけなんだからさ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:20 ID:1vpkC/4A
>>743.744

原作があったことに今まで気づかなかったよ俺・・・。
シマコー、では人間描写が適当だなあなんて思ってたら。
マジで欝だ・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/25 23:53 ID:HryAB6Pu
>>740
気になったんで立ち読みしてきた。
スゴカッタ…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:08 ID:c9zhwAcg
今回のヤング、あんなの描いてて本人も面白いのかな??
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:17 ID:FlMFFkgu
つーか、何考えてあんなのを描いたのか・・・
749とみん:03/11/26 01:29 ID:UCLOS7zx

中澤元社長の愛人のワイン女、フィリピンのエリート女性社員はどうなとんの?

そしてクミコは???
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 01:35 ID:manvmpB+
なんでそんなもんが気になるのかねえ。

そもそもそうやって過去の登場人物をネタに
だらだらと続けていくのが実に見苦しいのだが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 02:43 ID:xfDbfoao
今回もすげー展開だね。
俺はてっきり、すげー気まずい展開になって
若造の島が世の中のイヤな一面を垣間見て一歩大人になるって
オチだと思っていたよ。
まさにぎゃふん!だね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 08:23 ID:t/pOZqPF
部長編初期(短期集中連載?)の中沢社長の旧友の会社を、乗っ取りから
救う話は好きだったが…(´・ω・`)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 10:52 ID:0djvQ6G2
あれも相当オヤジのファンタジーっぽいけどね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 14:27 ID:0WL7whub
>>752
でもさー、あの話でよくわかんねーのは
要するに株主の了解を社員に取らせてるだけなんだろ
んで、「いくらなら売ると言ってますが、どうしますか」という電話が来たら
「金ならなんぼでも出す」という指示を出す、と。
それだけのために、なんで島が毎日徹夜してたのか。
仮眠室があるなら毎日ちゃんと寝れ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 18:04 ID:+N+ffNo7
>>740

編集の気合の入れ方はほとんど宗教団体か悪徳商法並だぞ w

今号の扉「厳しいアゲンスト(向かい風)に真っ向勝負!!」
って、どこが「真っ向勝負!!」なのかと小一時間(ry

冒頭の柱「断ることはできない。島耕作だから−。」
ハァ?・・・・・・

「この物語は 島耕作は大手電器メーカーに勤める会社役員。
出世には不利だと知つていながら、社内の派閥には属さず、誠実に仕事をこなしていた。
しかし派閥に属さずとも確実に実績を築いていつた島は若くして課長に昇進し、その後も順調に会社に貢献していく。
そして現在、取締役の肩書きを得るも、仕事に対するひたむきさが変わることはなかつた。
この物語はそんな島の新人時代のエピソードである。」
もうどこから突っ込んでいいのやら・・・・・・。「っ」が全部「つ」になってることなど気づかないぐらいです。

その他の柱の広告も「中国ビジネスの厚い壁に、本社取締役として島耕作が真正面からぶつかっていく!!」とか、
「かつて一世を風靡した政治漫画の最高峰『加治隆介の議』」とか、マンセーだらけです。

これって新手のギャグですか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 19:48 ID:0+1ZM20I
>>754
ほら、よくいるじゃん。
「忙しい忙しい」が口癖のくせしてぜんぜん仕事しない(&できない)で、
忙しいふりをすることに必死になってるやつ。
あれだよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:08 ID:ZPa4if61
ヤングシマコーはどれだけ頑張っても第一話の
'偶然河原を通りかかる吉原会長'
を超えるギャグは無理だろう。あれは凄かった・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 20:09 ID:+N+ffNo7
>>754
ヒロカネセンセーの実体験からなのでは?
今回のヤングシマコーも、担当と毎日徹夜してアイディアを練っていたのでしょう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 22:36 ID:iFjlG0jB
今のヤン島は、
将来的な

・ゴッドハンド編
・幽波紋編
・最大トーナメント編     〜への確実な布石。弘兼先生はよくわかってる。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/26 23:50 ID:j3IfFbF7
"下半身の光帝"の「ヤング」(←これって死語だよな)時代なんだから、
川崎の「トルコ」とか、五反田の「キャバレー」あたりでの武勇伝を
ぜひ取り上げてほしいなぁ。
「愛人バンク」なんてのもあったし。時代を反映したものをお願いしたい。
なにしろ「和洋なんでもござれ!」だもんな。

50歳代にして"アレ"なんだから、さぞや20代はスゴかったんでしょう。
ヒロカネ先生、頼みますよ!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 01:52 ID:/yUAwFUw
これほどまでに幼稚な質の低い作品を平気で連載していながら

・知ったかぶりを偉そうにコピペするだけなのに知識人/文化人気取り
・我が国を代表する漫画家のような口ぶりの尊大な講演(アジアマンガサミット等)
・大手漫画賞の審査委員を務め後進の作品を批評

もはやモーニングや業界のガンというだけでなく、
日本のマンガ文化振興にとっても害でしかない
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 02:26 ID:VRpTEG/I
>>759
島さんのセクースならスランに圧勝できます。ハハハとか言いながら。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 09:16 ID:6oNcEASB
今週のシマコー、なんだアリャ
中国のトップクラスと日本の底辺を比べてんじゃねえよボケが
それに最後のページの柱の文
「懸命に働き、全てを与えてやった〜」だと?
日本の癌である団塊が何ぬかしてんだ糞が
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 09:59 ID:KGxAZpK0
今回はコピペ元が書いてあったが抗議でもきたんだろうな
かわぐちで懲りろよ編集部

自分が道楽や接待で行った店の食事シーン+コピペで仕事終わりか
安い社会派だなおい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 12:01 ID:bEIwxqtS
懸命に遊んで権威も家庭も破壊された社会、その全てを与えたのは団塊ですw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 12:26 ID:1ZhC9D4X
日本の団塊世代がどうであったかをさておいたとしても、
シマコーがいつ懸命に働いてたのか全然記憶にないのだが
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 12:42 ID:Porl4Ema
最後のシマコが「日本はこのままでいいんでしょうか」と嘆いていたが
勉強もせずゲバ棒もって殴り合い殺し合いをしてた世代がどの口でいうのかと思った
無能な団塊世代をリスペクトするんじゃねーよ ( ゚д゚)、ペッ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 13:01 ID:1ZhC9D4X
>>767
禿同
とってつけたように若者描写してたが、
ヒッピー、サイケ、ヒロポン、ナンセンスの世代とどこが違うんだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 15:41 ID:GFF+fr49
>>768
>ヒッピー、サイケ、ヒロポン、ナンセンスの世代とどこが違うんだ
禿同。メッチャメチャワロタ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 17:14 ID:v++NblJz
なんか鉄板焼きで、庶民くささを出したつもりか?
六本木の高級鉄板焼店なら高そうだが・・・

出発のはつしば仕入契約違反は解決したんか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 18:53 ID:E77lE3rV
「日本での重要な会合」って柱にあったが、
重要な会合を横一列のテーブルの場所でセットアップするアホはいないだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 20:53 ID:2KC1SFTg
>>768
当時「日本はこれからどうなっちゃうんだ」と嘆いた大人はいっぱいいただろうな。
こうなってしまったわけだが。
773鳥 耕作:03/11/27 20:58 ID:rlGsvAHY
↓セクースしようか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:12 ID:F63lN9Or
夜の盛り場を歩いて「日本はこのままでいいんでしょうか」はないよ。
遊んでいるんだから。
これが昼の学校とかなら、そう言われてもしょーがないけど。

日本をダメにし、これからさらに国をハチャメチャにしようとする
団塊世代が言う言葉ではないと、
さすがに今回はギャグ抜きで"憤り"を感じました。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:15 ID:2KC1SFTg
>>774
渋谷なんかだと午後1時ぐらいでも既にああいう状況だけどな。
それでも島に言われたくないよな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:27 ID:A1UWo/6I
>771
同意。しかも焼肉だ。

目の前でジュージュー焼いているんだから、んなの
2つ隣の席のヤツの話も聞こえねーよ。

それとも六本木の焼肉屋は音がしない焼き方でもするのか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:28 ID:9//XelzW
団塊世代の大学時代は
「学生運動で世界が変わる」妄想に囚われた似非アカと
混乱をいい事に大学をフケる奴に二分されます
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:29 ID:BuEUYYTd
ああいった若者を悪く捉えるのはいかにも定型的だよな。
すこしはいいところも見ろよ。
77938歳:03/11/27 21:31 ID:A1UWo/6I
>767
まったくだ。
実は漏れ、あの頃の時代の小説なんかも文庫で読むことも
あるんだけど、当時の全共闘の若者の風俗だと街中でLSDや
マリファナが普通に出回っていて、しかも作家らもそれを
たしなんでいたりするんだよな…正直、戦慄するよ。

渋谷や六本木のガキ共は氏ね、と思うこともある漏れだが
少なくとも団塊のヤツラに言われたかねーよな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:33 ID:RxqcUAOv
留学生の皮を着て強盗行脚してる
某国の若者にも憂いをみせてくれよw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:36 ID:fkhGkN6H
>>778
ムカつくのは分かるが、俺もあいつ等に関してはいい所など
カケラも無いと思う。まあもっとも、なんでエリートと最下層
DQNと比べてんだ?とは思ったが。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:39 ID:9//XelzW
「日本の若者はどうなるんでしょう」という大人=「大人は嘘つきだ」と言う子供
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:42 ID:2KC1SFTg
>>779
団塊の一個上の世代だと、LSDやマリファナのかわりにヒロポンなんだよな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:42 ID:BuEUYYTd
>>781
いや、いきなり頭から否定されれば誰でもすねるだろ。
○○だから駄目と言ったとらえ方は良くないよ。
いきなり可能性を否定するような事を言うなと。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 21:47 ID:2KC1SFTg
>>784
>○○だから駄目と言ったとらえ方は良くないよ。

「団塊の世代だから駄目」とかな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 22:53 ID:7GJHwgKZ
柱コメントで「係長島耕作もある へえーへえー」とかって
バカ丸出ししてたが、ありゃ課長編の第一話のことを言ってるのか?
787    :03/11/28 00:18 ID:k86b6vh+
中国マンセーもいい加減にしる!
あんな殺人犯と乞食と自尊心だけはウルトラ高いナショナリズムに支配された
国のガキが日本より圧倒的に優れてるとは笑わせる

すげー偏向漫画
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 01:46 ID:++xVuKTK
>>770
仕入れ契約違反もそのまんまで
うやむやガッハッハに決まってる。
・・・ひでー会社。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 06:28 ID:OmwtMv9j
日本の子供より中国の子供の方が優れてるっていう
例えに、数学オリンピックを持ち出すのも失笑ものだな

>>785
じゃあ「島耕作だからダメ」ならOK?w
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 06:41 ID:QAVXUvyq
団塊に言われるのはむかつく
じゃなくて島に言われるのがむかつく
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 07:31 ID:zpPKbLGY
>>789
う〜ん、じゃあ「ピロカネだからダメ」
792_:03/11/28 07:48 ID:gniBf6Rk
そうだな、大体子供がだめ云々まるで自分達には関係御座いませんよ
ってな顔して今の(子供の)現状を描写してるけどな。そいつらを
教育したのはおまいらじゃないか。子供は最初からそういう状態で
生まれたんじゃないだろ。自分らの教育方法が不味いのを棚に上げて
勝手なこと言うんじゃねえっての。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 11:25 ID:6qpnEBp+
まともな家庭も維持できなかったシマコーに、今の子供を云々する資格はないな。
794_:03/11/28 12:04 ID:gniBf6Rk
それにオモタけどさ、学校の優等生が電気製品や自動車といって工業
規格品を作っていけるのだろうが、アニメやゲームと言った製品は
ああいうマジメな連中には作れまい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 12:50 ID:HifSIYz4
>>789
前どっかのスレで、
中国とかインドは数学オリンピック対策をかなり真剣にやってるって
書き込みを見たことがあるけど…
796    :03/11/28 14:46 ID:k86b6vh+
よくテレビや雑誌でも、中国に進出している日系企業の苦労話で
現地の中国人の仕事はかなりいい加減なところがあり、さらに"礼"を重んじる
日本特有のサービス精神に欠ける
ミスがあっても自分の責任を絶対に認めず、他人のせいにする
等々のケチャンナヨ精神が問題になってる

今回の回でやたら中国を持ち上げてる島だけど、こういう中国の国民性について
何か言ってる?最近読み始めたばかりでワカラン
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 15:08 ID:vlH6R4Oz
>>796
中国編の最初の方でそんなようなのはあったよ

…蛇足だが「ケチャンナヨ精神」は韓国人の気質では?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 15:26 ID:du/N/3xg
>>796

いい仕事する中国人もいるし、技術はどんどん日本に
追いついてきてる。トヨタとかSONYとかの元技術者達を、高禄で
雇ったりしてるからな。中国がムカツクのは同意だが、脅威の部分
は部分で認めるべきだろ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 15:32 ID:6qpnEBp+
ODAやら資本投下やらやりながら技術も技術者も流出させて・・・

わざわざ脅威を増大させてるのは、他ならぬ日本である気がしてならない。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 16:27 ID:/yMN2fSA
ケンチャナヨじゃないの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 17:16 ID:Kw7ZW4uE
てめえのマンガも日本人の脳を軟化させてる事に気づけよヒロカネ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 20:38 ID:Dymyr5ZW
>>792
しかも肝心のシマコは妻の子もよそで作った子も、
育てるのに全然関与してない気がするが
そういう人間が「日本はこのままで大丈夫でしょうか」ですか?
はあ?そうですか?
803785:03/11/28 20:58 ID:RXUrGSuu
>>789
>じゃあ「島耕作だからダメ」ならOK?w

それは全くOK!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:02 ID:+3BNNh1d
>793
つうかシマコの実の娘って、まだ離婚が成立していない
うちにくろんぼ男の子供を孕んじゃうような、モロDQN
丸出し女じゃねーか。
六本木でラリっている若造をどの口で非難すんのかね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:32 ID:yfKlaWl3
今週の最後の台詞さ、あれって原作者の心の叫びなんだろうけど
自分らの世代は一体何をやってきたのか?って自省する精神は
一欠けらもなかったね・・・

親は作者の世代なのに。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 21:33 ID:yfKlaWl3
あとこの漫画って結局、男の人生は運なのさ、ってテーマなんですか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:12 ID:d9OL8Dwa
郡山は死ぬとみたねw 『…島さん、、、初芝を頼む、、、』
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:32 ID:SKU3O3U2
シマコーがあんなことやってあんな調子で出世しているのを見てると、
やれ「コストを下げろ」だの「小さくしろ」だの言われて一所懸命頑張っている
初芝の技術の連中が不憫でならん
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:47 ID:Nlam55WQ
モーニング買ってる都合上毎回読んでるけど俺も流石に今回は最低だと思った。
老いたな弘兼
キマイラ・ドラゴン桜、はるか17の方がまだ読める。

810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 22:56 ID:Nlam55WQ
ま、何を言おうが社長編までやるのは確定だろうがなあ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:16 ID:efTzBwjw
>>809
キマイラやドラゴン桜はともかく
はるか17はあまりにも傾向が違いすぎるだろw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:47 ID:DoGBabcm
>>810
やんねんじゃね?
火事だって総理に上り詰めた所で終わりだし
取締役最終回で社長に任命されてファンタジー終了
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/28 23:55 ID:3260XTc4
>>807
郡山の最後はこうだろ

「島…オレを愛してるか?」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 01:59 ID:q9kLLYnL
ここまで引っ張って夢オチだったらすごいな。はっと目が覚めたら窓際の席で居眠りしてた。
年下の上司にガミガミ怒られてるところでEND。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:06 ID:5SrZlBJZ
いまどき「窓際」で飼い殺しなんてありえねーだろ
そんな無駄金使うより即刻リストラ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 02:46 ID:aAA/hsXW
シマコーぐらいの歳のやつをクビにするのは大変だよ。退職金とかあるし。
嫌がらせで自己都合退職がウマー。

つうか、こういうところまでもシマコー世代の弊害と言える訳か‥‥
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 10:37 ID:u2VORLdM
そら退職金はあるでしょ誰にでも。大変でもなんでもないよ。
もう給料が高すぎるんだから、それでも「窓際(=仕事なし)で
給料を払う」よりは、何ヶ月割り増しでも辞めてもらう方が絶対に
安上がりになる。

ところで、初芝のモデルの松下は、創業者の経営哲学なんか全部無視して
時代に迎合(ってかただ乗り)して人事制度をどんどん改悪してるが、
初芝はそういう部分は描かないつもりでしょうかね。
岡林社長時代に「部長職の方々に早期退職奨励」って場面が出てきただけだよな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 11:58 ID:hwYIvxwZ
>>817
シマコーは、主人公的強運と下半身で解決するヒロカネのドリーム漫画だから、
そういうのは期待しちゃいかんよ
たまに刺身のツマ程度にコピペ(ネームによるとってつけたセリフ)で書かれるかもしれんが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:00 ID:hwYIvxwZ
てか、このマンガ(と関連商品)を、本当に「ビジネスマンのバイブル」として読んでる人種っているのだろうか









まあ、世の中広いからいるんだろうなあ・・・・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:50 ID:u2VORLdM
バイブルってか
バイブレーター
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 12:58 ID:eQGv0gtK
オカマ野郎がオナニーに使うってわけねw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 13:13 ID:r+gidkz8
実際聖書は、現実逃避の手段として
読まれることが多いしな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 14:26 ID:fKG6bS86
>>822
聖書はあれでもそれなりに含蓄が多くあるから、中年妄想漫画と一緒にしちゃイカんよ w
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:30 ID:ahmHLFW9
>>817

松下が改悪?松下の失敗は、松下幸之助を神聖視しすぎるあまり
全然、改革しなかったから、時代に合わなくなってきたことだろ。
だから、改革にとりくんでんでしょ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:32 ID:ahmHLFW9
いかんageてしまった。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 16:59 ID:SjLeq13d
>>そういう部分は描かないつもりでしょうかね

もしかして描いてほしいのだろうか。
そんなまっとうな何かをいまさら弘兼の漫画に期待している
なんて、もしかして弘兼ファン/信者。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:20 ID:xM3FGtbL
島しょ 島しょ
島しょ 島しょ 島しょー
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:30 ID:IEwLcq2f
>>827
香坂みゆきですか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 17:40 ID:bcb48iud
このスレッドを作者本人が見ているってホント?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:48 ID:DH+ppr/u
>>824
また「時代」っすか

ほんとに経営者側にとって便利な言葉だよな。
「時代が変わった」んじゃなくて
変えてるのはお前らだけだっつの
人のせいにすんな

別に>>824がそういう偉い人ってわけじゃないよ
時代に合わなくなってきたって、それが何かまずいの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 18:51 ID:snwO4TEd
>>829
少なくとも、原稿問題の時に2chを見ていた事は
本人がハシラのコメントで明言しています。
ここを見てるかどうかは藪の中ですが…
しかし
僕は今でも、ここを見てくれた弘兼先生が我々読者の要望を聞き入れてゴッドハ(ry
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 20:22 ID:HiAeWoSN
まあまあ、みんな
島耕作が手がけたビジネスはすべて失敗してるんだよ
ということは極東3馬鹿の長男の未来は・・・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:17 ID:DdzqLSKd
>>832
>ということは極東3馬鹿の長男の未来は・・・・・

それは島と直接関係無いからわからないが、直接関係してるほう、「日本企業の中国でのビジネス」
は失敗の可能性が非常に高い。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:23 ID:O4AfyS68
>>833
ところがぎっちょん、敵が死んだり手を汚さずに殺されたりして、
持ち前の強運と下半身で見事(???)ビジネスを成功に導きます
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:34 ID:nt7zb57K
モジガオオクテトッテモヨミヅラカッタデツ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 22:36 ID:ibVpyyPo
>>814 それいいなあw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:02 ID:eQGv0gtK
>>833 「中国ビジネス」が上手くいかなかったら、「撤退の決断」とかを功績にしたり・・・
つーか担当部署かわれば、前の仕事がどうなってるかとか二度と描写されんし
    なにかつまらん目先の功績立てて、シマコー一人だけ撤退(異動)とか。

>>835 読まなくともほとんどストーリーに関係ないからw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:28 ID:Zi6KWyRw
>>835
これから説明や議論の吹きだしには
(東洋**○年×月号124P)と書くとか、
吹きだしは空白のままにしてページの一番上の枠に
「ここは経済**×月号88Pを御覧ください」等と書いとけば
みんな幸せになれるんじゃないかと思ったり。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:36 ID:O4AfyS68
>>838
ソンナコトカクト、ナカミガナイノガバレチャウジャナイカ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:49 ID:szXPOhlD
1年前は紅白の舞台裏で活躍してたのに…(たしか)。
いやー、月日の経つのは早いなぁ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/29 23:55 ID:SjLeq13d
たしか一年前の暮れは
中国人秘書(拳法の達人)の仇敵を
ポケットマネーで雇った殺し屋を使って暗殺して、
サンタクロースのコスプレして
年末帰国して偉そうに日本の未来を占って終わり。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:02 ID:b91SNieb
そうか、あれからもう1年も経つのか…
つまり、なーんも進んでないってわけね
ヒロカネの中の人も大変だな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:13 ID:LSoxwQnp
とりあえず展開に飽きたら人殺して目を引いてって感じでしたね
脈絡なしのロケット打ち上げ絵は新趣向でしたが w
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:14 ID:s2SmQGLt
取締役で描くことなくなったんなら、とっとと次のステージに進んでちょ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 01:47 ID:WqoJiEFJ
そろそろ典子+出発の力で郡山を蹴落として次のステージに進むと思われ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 02:59 ID:lkCjvzu/
中沢さんと郡山のエピソードで泣かす作戦とみたw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 04:46 ID:Q8/QUxE8
去年の年末は御座敷天ぷらならぬ御座敷寿司だった。
今年は何を食うのか今から楽しみだ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 06:07 ID:2y0REChv
>>834
いや、島本人は下半身とか強運で上手くやるんだけど、関わったものが下り坂になるんだよ。
ワインブームもR&Bブームも下火になったし。福岡の経済がどうなったかはよく知らないが。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 06:08 ID:2y0REChv
ところで島の孫はもう生まれたんだっけ?あの黒人男性はちゃんと離婚できた?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 08:00 ID:uZTPDXT1
>>837
株主を納得させるために目先の利益をあげるアメリカの雇われ社長みたいだな。
ハツシバが成果主義の会社なら、シマコーはすごい額の給料を貰ってるだろうなw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 08:01 ID:L+shEQ1Z
えっと、娘がくろんぼを島に紹介したのっていつだっけ?
とりあえず10ヶ月やそこらは経過しているような気が
するんだけど…出産の連絡も入れないのね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 11:37 ID:qxI2PMQ8
>>851
人殺すのに精一杯で忘れてるっぽいですな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 11:46 ID:cw8xKppU
>>848
まあそれはヒロカネの呪いと言うより、ヒロカネの目にとまるほどのムーブメント
は廃れるのも速いっていうだけだろうかと
呪いと言えば、H2A打ち上げ失敗しましたな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 14:08 ID:L+shEQ1Z
そういえば、中国のロケット技術をつい
こないだ「全然大したことはない」とか
シマコで言ってなかったか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:26 ID:/PWWxedQ
>>849,851,852
コミックスの4巻にも既に収録されてるくらい、
かなり前に生まれてますけど。
藻前ら、読んでないのバレバレですな

ちなみに、離婚はまだ成立してない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:36 ID:3wuEnBy+
島公・ヒロカネ「俺を馬鹿にしてる奴は俺の代役ができるのか?」
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 15:40 ID:MOvZPIt4
>>855
おお、サンクス。
毎号必ず目を通してるんですが、

ま  っ  た  く  印  象  に  残  っ  て  な  い

のはなぜなんだろう?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:23 ID:3cx1XWN1
よく現代の若者の性が乱れてるっていうけどさ、
たとえば、50年代や60年代の生まれの人間はどうなの?

いきなり、俺らの世代から悪くなったなんて思えないのだけど。

先輩方の実体験を聞かせてもらいたい。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:32 ID:2y0REChv
>>857
俺も。モーニングは毎号買ってるし、島コーは一応載ってれば必ず読んでるんだけどなあ……
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:33 ID:ujzo8neq
今週の最後で、街中のドキュソ見て、「日本の未来は・・・」
みたいな終わりかたしてるけど、それは今に始まったことじゃなくて
ドキュソなんていつの時代も一定の割合でいただろ?
いまはそれよりも、ヒキーとかキモヲタのほうがよっぽど問題な気がするんだが、
絵的に解りやすいからかな?それとも弘兼が耄碌したっていう受け取り方でいいのか?

あと、上のほうにある、そういう今の社会を作ったてめーら団塊世代に対する
自省が全く無いのが痛いっていうのも同意。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:33 ID:QNNz73GG
スレ違い
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:37 ID:QNNz73GG
あ。やば

>>858がスレ違いかと 
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:37 ID:2y0REChv
>>858
高校生の性交経験者の率は年々増加してるから、それを「乱れてる」と表現するなら
確実に乱れる方向に行っているのだろう。

特に、売春まがいの性交は、テレクラの登場をきっかけにぐんと増えたらしい。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:42 ID:nhvvSOGO
さすがに島さんのように娘を立派に育てた方はDQNに対して厳しいですなあ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 16:45 ID:2y0REChv
>>864
島はむにゃむにゃぼやくだけなので厳しくはない。あの状況を見て激怒して
竹刀でDQNをどつきまわすような親父と同行してたら、「まあまあ」と止める側
だろうし(逮捕されるのがいやだから)。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:01 ID:QNNz73GG
盛り場の若者を見て日本社会を憂いてみせても極端なだけであり、

しまこ(だけ)読んでモーニングという雑誌を評するのと変わらない
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 17:49 ID:hFiEx5qw
>>866
つまり、ひろかねはわれわれと同レベルかそれ以下と
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:00 ID:9xVp5rAj
>>857
ハゲドウ
毎週買って読んでいるのに
記 憶 か ら 抜 け 落 ち て い た
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:28 ID:emZEL17U
前にトリビアでやってたような記憶があるんだが
「近頃の若者は…」どうのこうのってのは
それこそ明治時代とか、もっと前から、その時代の大人が言ってること。

盛り場の路上のジベタリアンたちを見て嘆くよりも
酒場でくだまいてるオヤジを見て嘆いた方がいいんじゃないのかね

あ、その場合はまた「団塊の世代は、いつからこんな仕打ちを受けるようになったのか」
とか、自分たちだけ被害者面するだけか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:30 ID:pSTqBmCY
>>869
そうそう、江戸時代にも言ってるよ
その前も
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 18:47 ID:J3NnIx5P
嘘か真かシランが古代エジプトのパピルスにも書いてあったらしーからw
>最近の若者は〜
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:02 ID:LHbqvPfI
つまりオヤジどもは何千年も進歩ないと
若者からしか革新はあり得ないと

シマコーはオヤジがターゲットだから問題ないけど( ´∀`)
873T111号:03/11/30 19:02 ID:j6Q8GmF5
  全然、関係ないんだけどヤング島耕作が連載されている「イブニング」に
「まっすぐ天へ」ていう作品が連載されているんだけれども、その第一回が
宇宙ロケットH2Aが打ち上げに失敗する話なんだけれども、結果的に予言的中に
なっちゃいましたね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:27 ID:emZEL17U
>>871
ああ、そだそだ思い出した
確か、プラトンが「近頃の学生は…」
って著書に書いてるんじゃなかったかな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:37 ID:ttVsUnjP
エジプトのパピルス?の遺跡の壁に「近頃の若者は・・・」という書き込みがあったって聞いたことある
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 19:42 ID:2y0REChv
大人の方が若者より色々な経験をつんで、礼儀も弁えてれば知識も持ってるのが
あたりまえ。しかも人間は過去の自分を美化する傾向にある。したがって、大人が
「近頃の若い者は……」というのは実際に若者が劣っているかどうかには全く関係
ない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:17 ID:qE5jSnEd
「近頃の若い者は…」と当時の大人から顰蹙をかったヤシの人数からいえば
団塊世代のほうが遙かに多いのは言うまでもない事実なんだがな〜
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:23 ID:uZTPDXT1
エジプトの壁画か何かに書いてたってのは俺も聞いた事がある
人類の普遍的な心理なんだろうなw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 20:56 ID:2y0REChv
>>877
団塊世代は人口が多いからな(w
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:13 ID:ySsvs/0L
男根の世代ともいうくらいだし。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 21:48 ID:ScSOVwG0
まさに島さんそのものでつね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:49 ID:m2bZbe3V
乱れた若者を描くに当たって、薬物=ビニール袋でシンナー吸うってのが痛い。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 22:54 ID:uZTPDXT1
美味しんぼの軍鶏を食わせていじめっ子に立ち向かうって話
と同じくらい世の中を舐めてるなw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:09 ID:rAaPYfnT
ビーチバレーの試合中にケロッグ食って逆転勝利するようなもんだな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 01:40 ID:BKQPY4gW
>>882
いえてる
いまどき東京の路上でシンナーなんぞ吸ってる香具師いるのか?
DQNの中ですらダサイと思われそうだが
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 07:54 ID:G30B39Pn
六本木で道端に座り込んだDQNがこれみよがしにシンナー吸ってたらすぐに警官が来ると思うが。
それともなにか、死まことその同僚は山谷あたりまで足を伸ばしたとでも?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 10:43 ID:jHhyeWS2
光る霧に包まれて
島コが若かった時代にタイムスリップしたんじゃないかと
888名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/01 14:52 ID:Mo+wOFG4
>>871
藤子不二雄のマンガで読んだことある。
パピルス
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:31 ID:07gPyzc/
島の上の世代は親子丼も平気でやっていたらしい
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 20:39 ID:2wTYa+Y9
切れる若者とかいうけど、昔は若者どころかいい年をした大人だって、ちょっとしたことで
腹を立てて相手を刃物で斬って自分も死んだりしてたんだよね。複数の女性に子供を
生ませたりとかさ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:44 ID:90NxX00m
>>890
今でも、むしろ駅とか飛行機内では
酔っ払った50オヤジどもが
切れて駅員をなぐったりしてるよな

でも、そういうのを槍玉にあげると、
例によって「団塊の世代は、いつから
こんな仕打ちを…」が始まる鴨
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:46 ID:zSPM2ftb
でもそろそろ「取締役」としての活躍がみたいなぁ。
「下ネタ」でも「ゴッドハンド」とかでもない、ビジネス書みたいな濃い内容の。

先生も編集の言うこと聞かず、
(どーせ打ち合わせとか勉強会と称して、六本木へステーキ喰いに行ったのが目に見える様だ)
例えば「七つの習慣」とか、おもいっきりベタな本でいいから参考にして、
ストーリーを作ってはいかが。

講談社の"男芸者"しか能のない編集の言うこと聞いてたら、
それこそギャグ漫画になってしまいますよ。
893890:03/12/01 22:49 ID:2wTYa+Y9
>>891
ネタのつもりだったのだがちょっと予想外のマジレスをいただいて困っちゃった……
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 22:51 ID:gHaaqdrZ
・取引先の社長が偶然にも中毒患者だったので意気投合
・部下のヤクザに耳削がせて密売組織拡大、福岡にも進出
・フランスで年代物の最高級シンデレラトルエンを発掘
・いい加減な状況描写の中で時折、妙に精緻な成分表示ラベルのアップ

六本木発、
有機溶剤ビジネスの新時代を駆け抜ける男、取締役シンナー耕作
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:04 ID:d5JFzMHn
>>893
高度な読解力を要求し杉
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 00:40 ID:mbpdjC3D
で、現実の松下は中国ビジネスで儲かってるの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 08:03 ID:dQoEe6X7
で、このスレは作者さんも見ているの?
898    :03/12/02 15:00 ID:jOyaPUE3
日本人って本当に自分達を卑下して外国を褒めるの好きね
実際の中国何ざコピー氾濫、著作権無視しまくり、民度低すぎ、
自由無さすぎ、規制多すぎ、礼儀無さすぎの発展途上国だというのに・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 17:10 ID:JaHj3qPg
>>898
団塊が絶滅しなきゃねえ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 19:12 ID:gd1OHL+X
900人の国分君の残像に囲まれて
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:07 ID:o7JdFgvh
>>890
その更に上の世代は気に入らないヤツを棍棒でぶんなぐったり、生肉を手づかみで喰ったり
してたんだよな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/02 21:32 ID:o7JdFgvh
>>898
卑弥呼の時代からの習性。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 18:16 ID:rV2KnqBO
石器 島耕作
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 20:49 ID:MDERJv8D
石窟 島耕作
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/03 22:23 ID:zEogRW67
石楠 島耕作
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 00:24 ID:tYyXdK5i
島の激しい石楠シーンが満載。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 10:06 ID:QYeLWYfg
石器時代というと当然電気が無い訳だから、島の勤める初芝はやっぱり石斧とか矢じりとか作ってるのだろうか?
すると、島の尻軽娘が連れて来るのは「はじめ人間ギャートルズ」のドテチンみたいな男なんだな。
娘「おとうさん、私この人と付き合ってるの」
ドテチン「ウキーキキキキ」
島「.....」
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:38 ID:8KSaH+e3
怠け者の小学生が真面目に勉強すると雨が降る。 島が仕事をすると強盗が来る。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 11:57 ID:C1X771YW
あの強盗、実は秘書なんじゃないの?
突然覆面を脱いで
「驚いたでしょ?メリークリスマス」とか何とか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 12:56 ID:q9laWA1d
  
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:30 ID:fVxc0QGL
>>909
俺もそう思った。けど2人いるしなあ…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 14:52 ID:KU4YmAaM
島のやってる事って
そんなに時間かかる仕事なのカ??
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 15:40 ID:YRM9y4xX
二十年ぶりに仕事するんだからそりゃあ時間もかかるだろうさ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:50 ID:ai7poQq1
このスレで仕事してないといわれたからじゃないの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 16:51 ID:elOkcbHK
今までサボってばかりいたからな!
公園とかで。
916マンヴァさん:03/12/04 17:04 ID:vmjZJ9W9

 普通に強盗 → 太極拳の達人現る → やっつける → お祝いのセックス
917マンヴァさん:03/12/04 17:06 ID:vmjZJ9W9
>>890
 まったくそうだよな!
 松の廊下で切った張ったして大騒ぎ。
 挙げ句逆ギレの逆恨みで徒党を組んで被害者宅に乗り込んで虐殺騒ぎ。
 世間もそれで大喜びだってんだから、信じられないよな!!

 うん。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 18:34 ID:fUXaQwTs
>>916
それが順当な予想、◎ってところですね。

しかし、セキュリティ甘すぎだろ、初芝(w
社長室にまで何の騒ぎもなく強盗が入ってこられるオフィスって何やねん。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:08 ID:DP43BY0X
「何してんの?」「仕事してますよ」はこのスレに向けていってるようでちと笑った。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:23 ID:+ePyret/
さて、次回の島耕作は?

1.ハンサムな島耕作は名案を思いつきこの状況を打破。
2.もつべき者は秘書!アメリカンヒーローのように颯爽とピンチを救ってくれる。
3.現実は非情である。大して面白くも無い方法で漫然と危機を切り抜け、連載はまだまだ続く。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 20:39 ID:91NDbeWR
俺が○を付けたいのは…
答え「2」だが、これまでの連載の流れを考えると期待は出来ない。
逆に秘書(名前忘れた)もどこかで淫行しているかもしれねぇ。

やはり答えは…「1」しかねぇようだぜ!



……
………答え「3」  答 え 「3」   答  え  「3」
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:28 ID:DXFo5i2x
>>921
秘書の名前は作者ですら憶えているかどうかあやしい w
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:42 ID:fUXaQwTs
>>921
>逆に秘書(名前忘れた)もどこかで淫行しているかもしれねぇ。
残念ながら、シマコーの部屋に明かりが付いていることに気づいたシーンがあったから、
会社に戻ってくるのは確実。
秘書がばったばったと強盗をなぎ倒すことになるのは間違いないと見ました。

でも、本音としては
486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/04 18:56 ID:miqoCIf6
シマコー次回刺されて最終回なら傑作認定しよう

を激しく期待。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 21:54 ID:xiHrl7Kq
来週の島耕作が一言

「・・・ これ、サプライズパーティーですか?」
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:02 ID:BqVIgneK
>>919
俺もそう思った。こっそりメッセージ贈るなんて弘兼もなかなかかわいいやつだな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:10 ID:DXFo5i2x
>>925
実は元がサイモンとヒロカネの会話だったりして
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:23 ID:ME3A/sl5
次号の展開がわかり易いですね。

で、久々にセレブレーションファックですか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 22:57 ID:isYyQ0d3
本社が必要とする書類を早急に用意するなら、
スタッフ全員を呼び戻すのが普通だろうが!!

一人で背負い込むなんて、"無能"の典型




…けど、「刺される」んじゃなくて「挿す」んだろうな。
島耕ワールド炸裂になるなぁ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:11 ID:NN0yapF4
けど予告の「侵入者たちの意外な素顔」が気になる。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:13 ID:Yf6ZSxZm
>>924
それに答えて覆面を取った秘書プラス1が
「ビンゴ!! 流石は遊び人」
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 23:55 ID:+AjSdZ/j
中国のハツシバ支社には警備員もいねーのか?
セコムみたいのも入ってねーのか?
クリスマスの晩は社員ゼロになるのか?
これじゃ丸きりどっかの零細企業だな。 W
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:02 ID:+HblYIGP
暴漢を(誰かが)倒し、仕事も何とか午前0時に終わって、
さてこれを送信して帰るか…と勝木社長から電話が。

「午前0時までには送ってくれと言っただろう!」
アワレ島は、2時間の時差のことをすっかり忘れていたのであった。

という展開キボンヌ
(3時間だっけ?)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:16 ID:pSBcNIOK
何も知らない秘書が乱入してみんなを退治したら典子と孫とベッドでHしてた奴が強盗。
そしてみんなでメリークリスマスと乾杯!社長も参加の大ドッキリ大会!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 00:55 ID:BZb1DDcg
>>933
大吉ワープってやつか。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:06 ID:BZb1DDcg
>>923
>でも、本音としては
>486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/04 18:56 ID:miqoCIf6
>シマコー次回刺されて最終回なら傑作認定しよう

を激しく期待。


3.現実は非情である。大して面白くも無い方法で漫然と危機を切り抜け、連載はまだまだ続く。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 01:43 ID:yHTQ3QKc
スレの盛り上がりが単純に嬉しい(w
937ななーしぃ:03/12/05 02:17 ID:DHe48whP
強盗は孫と典子で、そこに秘書がやってきてややこしくなる。

4Pか?(w
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 02:18 ID:io8DVuQI
>>935
元ネタがわかるんで大笑いしますた

しかし、ポルナレフの場合を連想してしまうと、
ああいう香具師こそが生き残ってしまうわけで、
「ちくしょう…オレには悲しい友情運があるぜ」
と常に助かる方に回ってしまうあたり、まさに
シマコーにぴったりの展開かも>「3」
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 03:10 ID:yHTQ3QKc
石仮面派がリードですね(w
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 03:22 ID:uWFHJIKf
殺される寸前に、机の中のベヘリットがゴッドハンドを呼び出し・・・・・・
941 :03/12/05 12:30 ID:7zDZ9Jxy
>>937は,いかにもありそうだなあ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:01 ID:iXuj8AZn
秘書久々に見たが、あんなにブサイクだったっけ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/05 19:04 ID:iXuj8AZn
チャンコロの強盗が「カネカネキンコ」って言ったら
リアリティ抜群だったんだがw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:42 ID:u98x6fJH
だいたいな、大金目当ての強盗だったら銀行へ行く。
小銭や貴金属が目当てならレジスターのある小売店や高級住宅へ行く。
どう間違っても会社に行く強盗はいない。備品のA4ファイルでも盗むのか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 00:44 ID:FgK83wmr
拉致換金目的でしょう。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 05:29 ID:d9n8iFER
強盗の正体は国分と笑蘭
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 06:27 ID:eP1BSego
強盗の正体は娘二人と、それぞれの男。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 07:26 ID:pfRkdEbn
>>944
おお、お前鋭いな

もう何度も言われてることだが、大手家電メーカーなのに
「オフィスに」誰もいないったって、部外者が簡単に侵入できるような
警備体制であるわけがない。
こりゃどう見ても、あの強盗はモノホンじゃないよな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 08:22 ID:Rhbz00El
>948
おまえ島を理解できてない。
ストーリーに致命的な矛盾があるからこれはきっと伏線だ。ではなく
ストーリーに致命的な矛盾があるからこれはきったヒロカネだ。
どうみてもあれは本物の強盗。ただし知能指数は作者に準ずる。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 09:27 ID:ve+CeA+G
違うよ
あれは万亀会長と勝木社長だよ、2人が仕掛けたビツクリパーティ
その前振りで急な仕事を押し付けたんじゃないか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 09:56 ID:o8dZxTFm
>950
ソレダ!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 10:12 ID:NA8Za4M3
イラク外交官の殺され方と樫村が殺された時の状況ってそっくりだな。
フィリピン編の頃はまだまだ読める漫画だったけど、最近はキツイな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 11:11 ID:hu54fk+4
>>949
>おまえ島を理解できてない。

おまえは理解じゃなくて曲解してる(w

セキュリティのことは抜きにしても、金がほしいやつが企業のオフィスに
押し入るってのが、やはり「どう見ても」おかしいだろ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 11:23 ID:cRW48k4T
ヒロガネ・ワールドですが何か?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 11:32 ID:bNGu0a28
セキュリティうんぬん言ってる椰子は
シマコを読み違えてる。
劇画不条理ギャグ漫画という前提ありきだぞ!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 12:18 ID:JdtB0fO+
冬の上海で窓の大きい角部屋は、はっきりいって激寒だぞ。
暖房入れてても窓ガラスが冷輻射パネルになってる。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 13:23 ID:rcyX5Lt2
弘兼のマンガに対して「リアリティが無い」「どう見てもおかしい」とか
得意げに指摘するのは、もはや無粋としかいいようがない。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 13:25 ID:Q2odVyUj
外交官殉死のニュースみて
島耕作の昔のホモ友達のことおもいだしまつた
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 13:54 ID:HjQuxlwG
ホモ達が死んだとき
一回ぐらい掘らせてやれと思った
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 13:59 ID:Q2odVyUj
ひろがねはちゃんと取材してると思うから
現実世界の予見に成功してると思う
島耕でもリサイクル家電の必要性とかずっとまえに話してたし
加持でも元軍人を大臣にしたり
とか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 16:01 ID:Vd81fJzd
>>960
だからあの3Dテレビはどうなったんだ!!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 16:45 ID:MTUo8WOq
イッツノットマイビジネス
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 18:49 ID:FXVK4KqI
>>960
死ね白痴、日経新聞の12ヶ月遅れだボケ。
日経が取材元だから、何時も外す(w
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:07 ID:m9VLGdc8
実は仕事そっちのけで、夢中で
エロイメール一生懸命書いてました(・∀・)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:32 ID:hjC5IhV5
>>944
ヤマトのりと、セロテープと、朱肉と、クリップと、消しゴムを
奪って逃走・・・とかだったら面白いんだが。 w
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:38 ID:FUwHucJ0
ミスターマガジンのカジリューもそうだったけど
日経だの読売だのの 受け売りばっかだから
誌面に載ったときはネタが古い
新聞読まない層には そこそこ新鮮に見えるのだろうなあ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 22:42 ID:P9xdqv4K
あのストッキング強盗はどう見たって秘書だろ。
頭の形、眉毛・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 23:00 ID:S+vBr+lq
その世界で、樫村君は伝説になっている。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 23:24 ID:4eWWhp71
リアリティを求めるのは無粋って批判もずいぶん的外れだと思うがな。
なにしろ出してる方は「サラリーマンのバイブル!」
のつもりなんだから。
そう信じてあげるのがぼくたちファンの務めじゃないか!(w
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 23:42 ID:7ETQ58+r
>>969

サラリーマンのバイブル島耕作シリーズって・・・・・・

「日本はこのままでいいんでしょうか」
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:06 ID:ec7Y/Ijs
>>970
あくまでも「出してる方は」だよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 00:44 ID:U0h54a7J
>>970
案外、日本のサラリーマンのレベルって、
こんなもんかもしれませんなぁ…

1億総「シマコー」状態

973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 01:01 ID:JyULViNh
電車の中で見かけるマナーの悪い香具師ってサラリーマンのことが多い。
数もゴキブリみたいにうじゃうじゃいるけど。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 01:13 ID:e+nT8uiG
>>973
「サラリーマン」の定義にもよるが、自営っつうかフリーじゃなく
給与をもらってる人はことごとくサラリーマンのはずだからな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 01:31 ID:3c+haPNs
>>974
表現が甘かった。いわゆるスーツを着ている会社組織に所属していると思われるおっさん、ね。
携帯使っているからよくわかる。もちろん電車の中でつよ、ぎゅうぎゅうの
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 02:48 ID:0vbAmt8u
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 03:28 ID:TZ4CP6jt
>>975
たしかによく見かける。絶対数が多いというのもあるだろうがな。
↓こういうのも昨日あったな。
http://www.asahi.com/national/update/1206/019.html
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 03:35 ID:e+nT8uiG
>>977
こういうのでタイーホされるのは理不尽だよなー
このサラリーマン偉い!感動した!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 03:48 ID:0vbAmt8u
シマコーでもこれに似た話があったね
お年寄に席を譲らないおっさんに文句言ったら
実は今日配属されてきたばかりの上司だったってやつ
そういやグレちゃんを使って罠を張り、失脚させる
最初の犠牲者じゃなかったっけ?

あのおっさんの言う事にも一理あると思った当時厨房の俺は、
「こうするしかなかった」と自己正当化するシマコーが汚い大人に
見えたもんでした
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 08:35 ID:esBZLMBu
時事ネタ(流行りネタ)つかむのは耐の方がナンボか上手いと思う
所詮どっちもどっちだが
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 11:36 ID:5M/bnyFS
漏れは検見川次長の意見に賛成。
朝並んで席を獲得する、そのために余分に早起きする、
その努力は認めてもらいたい(漏れも同じことやってるんで)
それに、世の中のバカ女どもによる痴漢冤罪から逃れるためには
満員電車で立つのは絶対に勘弁してもらいたいので。

ただ、検見川は詰めが甘い。
のんびり新聞なんか読んでるから反感を買うのであって、
席を取れたらすぐ寝るに限ります
982    :03/12/07 11:43 ID:MYTQHKlo
simaのやってる事なんて緒戦は中間の横流しをしてるようなもの
自分では何も生み出さない
技術職の方が遥かに誇り高いな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/07 23:45 ID:7Y5anOsQ
誰かそろそろ次のスレ立ててください。
そういうの知らないので。
984名無しんぼ@お腹いっぱい