【大丈夫】相原コージ【ですか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 16:26:23 ID:fLIzZ6OW0
握撃かー!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 22:24:54 ID:carJi69d0
握撃どころか細い手足ならもぎ取れるだろ、
青竹握りつぶすらしいからな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 01:02:08 ID:eruL68if0
ヘタレが勝つには野性の本能全開か一種の記憶喪失、または
二重人格くらいしか無いだろうな。
一番望ましいのは折れない心ってのをこれから実践することなんだが。

それからケンちゃんへの言い訳も大変だな。
あえていうなら強さは力じゃない、とあえて序盤は弱いところを見せ、
わざと本気を出さずに苦戦して、最後まであきらめない姿を見せるという
演出だったとか...そんな言い訳かね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 09:53:10 ID:3mVquS8X0
このままいいところなく泣きながらギブアップ。
更には今まで強敵を倒してきたという話も大嘘だとばれる。
最後はケンちゃんに唾を吐きかけられフェードアウト。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 10:17:07 ID:aV5asJPI0
>940
それは読者皆が考える最悪の展開だろう。
せっかく何週も使ってヘタレの過去を出しただけにもうちょい頑張って欲しいが。
でもバトルロワイヤルみたいな例もあるしな...
死ぬ前に思いっきり過去に関わるのって。

とりあえず今の状況ではギブアップできない(声出せない)が救いか。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/08(金) 16:58:57 ID:oIyn18nBO
>>934馬鹿一代ネタは絶対やる。コンガが角を持ってがっぷり4つ、観衆から「つのだ つのだ!」の声、「グバッ」と吐血し絶命するヘタレ、目に浮かぶ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 20:35:22 ID:xy3KSxCX0
ヘタラレスは死んで欲しくはないが、死ぬのが花道のような気も
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/09(土) 21:20:59 ID:IWit5U520
コンガは無益な殺生をよしとしないだろう。
肉食でもないし、殺される心配はあまりないと思う。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 22:41:51 ID:oVTqBXw80
106ページで、象(?)の影から覗いているヘタレの過去を知っていそうな雌牛が
いるだけに、展開的にはもうひと波乱ありそうなんだが・・・。
でも、コンガが勝ってほしいw。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/11(月) 22:26:22 ID:gZgC5yxRO
次スレマダー?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 01:25:27 ID:cxZt0z7U0
次スレはこれを再利用する?

漫歌アニマル派〜相原コージ〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065456709/l50

タイトルから格闘大戦スレだとは分かりにくいかもしれないけど・・・。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 22:49:42 ID:C91eGeCQO
じゃあ次のアクション出る前に埋めちゃう?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 23:43:13 ID:wf0I88Z70
急に埋めると、たまにしか来ない人がスレの内容を読めなくなって困るから反対。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 21:29:03 ID:4QYQjR/K0
単行本2巻はまだ? そろそろページが貯まっただろ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 19:23:40 ID:IkHWv3XO0
これでヘタレが死ななかったら、この漫画の評価を下方修正します
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:10:27 ID:QZqSw0Lj0
今週号見た。
なるほどなって感じ。いろんな意味での強さを突き詰めてる感じがする。
確かに強さを語る上で重要な要素だし。
とりあえずゴリラ+柔術に対抗できる力で同じ土俵に上がれたな。
何より仲間の信頼も取り戻しかけてるし、そこで精神的に前に一歩踏み出したのが嬉しい。

問題は変に勝気になる奴、「その力」を過信する奴はろくな目に遭わないという
ストーリー上の王道に巻き込まれないことだがw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:22:04 ID:vHOBeOj9O
よくこの板で言われることだけど、
その動物種ならではの強さを見せてほしいのだ。ヘタレは気弱なだけで牛族最強クラスの力を秘めていると信じていたのだが、そうでもないという意味の円グラフを見て、少し萎える。
このままでは牛である意味がないので、ヘタレ覚醒を期待する
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:29:32 ID:QZqSw0Lj0
いや、自分もそうは思うんだけどね。
運に見放された時に、追い詰められた時にこそ牛族最強の力が覚醒って
お約束の展開にはひそかに期待してるよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:24:27 ID:YMMJYQXu0
牛族最強。
なんて素敵な四字熟語・・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 00:29:30 ID:37XNrru7O
改めて考えてみたが、牛ならではの強さって思い浮かばない。
速さ、キック力ならシマウマのほうが上だし、重量はゾウ、角だってサイのが実戦的っぽい。身近でありふれたイメージの牛をキャラ立たせるための設定なんだろうな。ヘタレの能力は。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 03:03:52 ID:aShv1GMd0
トータルバランスじゃね?<牛の強さ
シマウマは武器が無いし、ゾウやサイはあまりにも鈍重というか
小回りがまったく利かない。
特に秀でている部分はないけど、特に劣っている部分もないのが
牛の取り柄、というか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 08:03:27 ID:AXJcUQvR0
サイの角は毛が変化したもので、あまり実戦的じゃないよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:53:30 ID:GnVsb5dw0
運だけのキャラが牛ってちょうどいい感じ
犬がこれだと萎えそうだし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 21:27:14 ID:kv2AtkO10
チラっとヘタレ覚醒フラグが見えたような気がしたが、
強運に気付くのも死亡フラグだよね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 22:11:42 ID:xHqpfYfF0
自信で自分本来の力を発揮できるという可能性もあるけどね。
なんにせよ楽しみ。

どっちにしても、ヘラタレスが勝つにしても相手を殺さず勝って欲しいな。
コンガも命を奪う攻撃はしてこなかったし。
相手にギブアップを促し、「命を奪う闘いはしない」みたいな
「草食動物の誇り」を見せるようなセリフが飛び出せば
漏れは感激のあまり失禁するかもしれんw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:34:13 ID:aShv1GMd0
そして、「ヌルいこと言ってんじゃねえ! 俺たちの戦いは
食うか食われるかなんだよ!」とトラが登場するわけですね。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:23:34 ID:KfJjK9g10
ていうかそれが草食動物の誇りなのか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:40:44 ID:kZb+ORy90
いや、ゼブラとの比較になって面白いかと。
種族の誇りって言っても色々あると思うしね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:49:20 ID:dHWdcVJHO
「群れを守る」という誇りかもね。肉食獣の「群れを養う」とは別の意味の。
その「誇りを見せる」展開になったとしたらコンガが護身術である柔術を学んだという設定の辻褄が合う。その「守る為の戦い」の精神注入がヘタレ覚醒フラグの一つになるかも
ヘタレ「デビルホーンとは余りに違う…そうだ、これこそが僕のなるべき姿だ!ならば仲間達の為にも負ける訳には!」
頑張れヘタレ!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:55:49 ID:SDOdI6lR0
個人的には今週のヘタレ見て今まで贔屓にしてきたのが一気に萎えた
やっぱコンガだよなぁ、頑張れコンガ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:49:31 ID:85ggsO1u0
考え方はいろいろだな。
自分は今回でヘタレ側に回った。
ヘタレがこれから運任せに戦うかどうかは不明だが、
いずれにしても真っ当にスイギュウとしての戦いぶりは見せてくれるはずだ。
やけになって突進、逃げ回る闘いから、ようやく特性を生かした闘いを
見せてくれると思うし。
結局実力で勝負しても運で勝ったと思う込むかもしれないけど、
その辺の話は二回戦に回すということで。

965のいうとおり、両者とも群れを守るための戦いをする種族。
ゼブラのように、ある意味草食動物としての誇りから外れた種族、
そして肉食動物とは違った意味での最強の姿も見せて欲しい。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:35:23 ID:u3hlpRUb0
つーか自分の武器は運の強さだ!とか悟ってべらべら解説し始めてる時点で敗北の秒読み開始って感じが・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:39:16 ID:wRhs7Vs40
コンガ対アマゾネスとか見たかったな
サブミッション合戦になりそう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 15:46:24 ID:e2IxYlYR0
ワニでかすぎだろ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:41:56 ID:lj9+AVPS0
>>970
アイブルスより強そうなワニだったね。w
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:38:16 ID:RmNBoTHx0
あのワニが不慮の事故で死亡したので、繰り上げで
アイブルスがワニ族最強として出場しますた。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:33:21 ID:4OKc+iT90
高校野球などで、出身地のチームが負けたら近隣のチームを応援したくなるというのはあるけど、
この漫画で、ヒトが負けたらゴリラを応援したくなるとは思わなかったよw
がんばれコンガ!霊長類代表!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:22:37 ID:4nC95PY7O
またアクション出るまで凪が続くと思うから今のうちに質問。一巻63ページの回想シーン、師匠が全裸で踊り狂ってるコマだけ元ネタが分からないんだけど知ってる人いる?
あと「あの鳥の名は?」「キバタンでーす」も分からない。
教えて厨と言わば言え。俺は知りたい。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:31:25 ID:R8nnQrBM0
>>974に追加して、鋼がピラニアに襲われてる元ネタも
俺はわからない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 02:00:37 ID:4nC95PY7O
>>975は分かるのでわたしめが。
漫画タイガーマスクで覆面ワールドリーグ編に登場したザ・ピラニアンと、その対決シーンがモチーフ。あんな感じでプールの中央に建てたリングの上で戦った。落ちたらピラニア。初めてあのコマを見た時、その微妙な似せ方に吹いた。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 21:54:44 ID:LFQZzrcs0
明日はアクションの発売日か?

ところで2巻でないのかねえ…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:06:55 ID:LQmu9IbI0
>966
遅レスだが
私もがっくり。そりゃ強運メテオストライクには勝てんわ。
つーか宝くじより当たりやすいってどーゆー計算だよ(笑)
ラッキーマンじゃあるまいし、とっとと実力どおりコンガに
勝って欲しい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:37:56 ID:phlogY8vO
半年分で一冊、一巻が出たのが3月だから9月頃かと。>2巻
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:52:14 ID:auUqh9z70
今週号読んだけど、ヘタレ、前向きになったね。

さて、どっちがダメージを与えたのか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:58:08 ID:KrFiC4Xt0
コンガとヘラタレスの戦いは決着まで描かれるのかな?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:38:55 ID:auUqh9z70
>>981
どういうこと?描かれるに決まってるのでは?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:40:13 ID:KrFiC4Xt0
ごめん、二巻に決着まで収まるかなって。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:48:00 ID:4vGsmcsx0
>>983
無理っぽいかもね。となると、2巻はアイブルス対ゼブラが丸ままと、
コンガ対ヘラタレスは途中までしか入ってないことになるのか・・・、うーむ。


985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:07:07 ID:kA00fU8fO
こりゃゴリラ勝ったな
986名無しんぼ@お腹いっぱい
>>985
どういう展開で勝つと思う?