【バカ姉弟】安達哲を語るスレ【さくらの唄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 15:20 ID:1w+A/ga0
ふたりは3歳(推定)from1巻の帯。あくまで推定なのね。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 19:47 ID:VJchRE2s
人かどうかも怪しいところだからな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 23:44 ID:1w+A/ga0
次スレは970あたりでオケ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 02:09 ID:wlgTDOZ9
あ、立ち読みでパッと見だったから
40分バカ姉弟が放送されるのかと思った。
まぁ「実写かよ・・・」ってゲンナリしてたからいいんだけどね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 09:12 ID:yRrnrkGr
実年齢何歳くらいの子がやるんだろう。
実写、じつはけっこう楽しみ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 15:37 ID:YKkDLjMg
実写とアニメの合成なのかもしれん。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 20:33 ID:83pCwtRP
実写よりアニメのほうが良かった。
あの絵がいいのに・・・あのまなざしが動いてるとこ見たかった・・・。
でも実写もビデオで撮って保存するけどさ。

>>948
いいです
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:24 ID:q4WzQ+n9
あの動きはCGでするのかな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 20:54 ID:IVG2yjeP
お願いだからそろそろ中篇か長編連載してくれんか
バカ姉弟は実写にバトンタッチして(見るつもり無いけど)
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 21:58 ID:qzkUcOv9
またドロドロ青春モノを読みたいがキラキラとさくらの呪縛でもう描けないんだろうな・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 03:22 ID:lx438i72
描けないんじゃなくて描いたから
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 03:00 ID:566zNvlr
当人がそういうの描きたくないんじゃない
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 12:23 ID:9uzPmtNj
なんだっけ、「せっかく今、新境地を開いているのに過去の作品みたいの描けとか言われても」
みたいな作者のトークをどっかで見かけたような。このスレかな?w
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 07:39 ID:XzVyoUab
作者にとって過去の作品と同じ路線を
またやれって苦痛だろうなぁ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 14:10 ID:+c8vSk6v
ご姉弟は双子だと思われます
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 23:59 ID:UGpg0L96
ぶはは、今見たぞ実写版。
かわいいじゃねえか、爆笑しちゃったぞ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 03:16 ID:6uqbLJKz
>>961
いいなー、うちの流れなかった・・・ (´・ω・`)ショボーン
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 07:58 ID:4g5KlkDQ
ご兄弟が縁側でカキ氷喰って、伊東美咲が出てきた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 08:26 ID:fdUgM/jm
>>963
ご姉弟はCG?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 09:38 ID:8EjlkoFu
ご姉弟実写。かわいい!いい雰囲気の子達を連れてきてたよ。
シズラーがもうちょっと、日本っぽい顔立ちのほうがよかったけど。

はちみつをちゅうちゅう吸うご姉弟。
シズラー登場。「甘いものばかり食べているとむし歯になるからだめよ。」
ご姉弟「・・・あやつってる」
シズラー「夕ごはんは何がいい」
おねい「もずく!」
おとうと「(忘れた)!」
シズラー「もっと栄養のあるものを食べましょう」
おねい「じゃあすっぽんを食べに行こう!」
家から走り出るご姉弟。
「こどもだけですっぽんなんて食べに行っちゃだめよー」と追いかけるシズラー

ナレーション 静香さんの美しさの秘密、それは(資生堂ピエヌのCM)

こんな感じでした。実質1分くらい?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 09:41 ID:8EjlkoFu
追加
追いかけつつ、「アイスがあるのよ」とシズラー
縁側でアイスを食べるご姉弟
で、ピエヌのCMでした。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 12:31 ID:CCBjRH5P
美咲がシズラーてことか…ガックシ
しかしそのぶんご姉弟に期待だな。
つうかうちテレビ壊れて見れねえよorz
ネトでも見れればいいのに
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 17:17 ID:fdUgM/jm
>>965
ご姉弟実写ですか〜見たい!!!

>>967
ピエヌのサイトにうpしてほしいよね。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 21:08 ID:uAzIB+de
実写の追加。
おねいちゃんはちゃんと赤いポシェットをさげてた。
結構カツゼツよくておませな感じ。当然デコ強調。
弟くんはちょっと、おねいちゃんより小柄で舌ったらず。
シズラーの着物はイメージぴったり。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 21:30 ID:LaPLo4sP
シズラーは板谷 由夏かと思ってた・・・。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:17 ID:RfLfe3wb
>>958

それは文庫版のさくらの唄のあとがき(下巻に収録)だろうな。
よかったらうpしようか?
過去ログにもあるだろうけど?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:59 ID:L1M96mWW
今はっと思い出してテレビつけた。このドラマずっと見続けてCM見ないといけないわけね。

記念age
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 00:06 ID:hh0PDD21
見た見た。
微妙だなー。
やっぱ2頭神じゃないとなー。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 00:08 ID:XOPUTESI
CGがちょい微妙だったけど、面白かったよ。
いやー、弟くんが思いのほか可愛くてびっくりした。
おねいもなかなか可愛らしい。

(ていうかこのドラマも妙にオモロイ)
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:19 ID:XdD1hYHF
いつやった!?
0:05くらいまでみてたのに
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:53 ID:hHxTAVaF
>>975
惜しい その後ぐらいのCMだったかと
このCMは1日一本だよね?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 02:19 ID:Exx4lyVF
ということは俺が求めてる安達哲はもういない と
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 02:23 ID:1Le1Rus+
ばかしていおもしろいよばかしてい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 12:35 ID:xcHYYLw2
あんな身を切り刻むような作品ばっか描いてたら頭おかしくなるから
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:25 ID:XOPUTESI
>>971
うpおながいします。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:59 ID:Xhyx0S5f
>TBS系深夜ドラマに付随する資生堂ピエヌのCM

・・・って事は今日は遅れるのか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 00:04 ID:dhYmiqtf
新スレ立てようとしたのだがダメだった。
誰かそろそろタノム。

1には「バカ姉弟」の正しい読み方書いておくれ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 00:18 ID:39wtlwiu
バカCITY
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:21 ID:Rg7CIg8v
>981 遅れてた。CMいい出来なんだけど、シズラーに注目した作りだよね。
ご姉弟をもっと!と思う。今日もかわいかった。
週1とかでもいいから、シリーズ化してほしい。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:32 ID:Td07Rp/+
>>980
『さくらの唄』について最初頭にあったのは絵の研究所に通う
高校生の話にしようという着想ともよべぬ着想だけで、実際ぼくは
高校時代に椎名町(トキワ壮のある地)の絵の予備校に通っていたの
ですが、その頃描いて三ページくらいでやめた漫画にちょうどそんなの
がありまして、あれの続きでいいやと思ったのでした。
当時まだデビューして二年目くらいで漫画の描き方というものをしらず
(今でもしりませんが)、そのような見切り発車ばかりやってたので、
始めてからえらく苦労したおぼえがあります。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:41 ID:Td07Rp/+
(続き)
締め切りに追われ、話がどうなるのか自分でもわからず、毎週綱渡りの
ような生活の末、結果として出来たものはサルが偶然描いたすごい壁画の
ようなものになり、本当にいろいろな方にお褒めを頂き、今でもお手紙がくる
作品になりました。ぼくの漫画を読んでくれる、あるいは会いに来てくれる若い
編集者の中でも、『さくらの唄』が好きだった、ああいうのをまた描けという人
が多いです。
ぼくは今『バカ姉弟』という作品でニューロマンティックな世界を追求している
のですが、そんなものはおかまいなしです。
一、二年前、漫画家麻雀大会で同じ卓になったアフロの若者がぼくに声をかけて
"自分も高校の時同じ画塾に通っていた、その頃教室に『さくらの唄』が置いて
あった"という話を聞いた時は特に感慨深いものがあったのを覚えています。

2001年2月 昼 安達哲


以上、あとがきでした。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:01 ID:Yjw0hY+/
この人の絵ってパースがなんかすごいよね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:03 ID:lNw38EdH
ああーって堕ちていく書き文字のあえぎ声が好きだ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:29 ID:DgKdFsK2
昔スクールバスに乗っていたら後ろの席の女子がおそらくは友人に
「同じ予備校だったコで漫画家になったのがいてさー安達哲っていうの」と話してた。
ファンだった漏れは勝手にどきどきしてた。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:48 ID:3wXGenX/
誰か実写画像アップしてくださらんかのう…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 18:15 ID:QsI03fGJ
実写版うpしました。keyはshigongi
ttp://49uper.com/up50/key.php?mode=check&no=1754
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 19:00 ID:cvFwNtnL
ありがとう!
こっちはドラマ自体はやってたんだけど、
肝心のCMがやってなくて・・・
めっちゃうれしいです!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 19:20 ID:QsI03fGJ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:40 ID:eWDn9oPS
>>993
GJ!
995名無しんぼ@お腹いっぱい
大興奮だ!