月刊 IKKI Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1IKKI豹変す
スピリッツ増刊からめでたく月刊化となりました
『IKKI(イッキ)』のスレです。



前スレ

スピリッツ増刊IKKI(イッキ)Part5.5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037798809/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/03 02:36 ID:VBmT6fL7
3 :03/05/03 02:36 ID:SNrlfEia
過去スレ↓

スピリッツ増刊 IKKIどうなる? (539)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975345643.html
続・スピリッツ増刊IKKIどうなる? (492)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990377078.html
続々々IKKI 6号スレ(7号までもたせようぜ)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000731252.html
スピリッツ増刊IKKI(イッキ) Part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017332379/
スピリッツ増刊IKKI(イッキ) Part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1031853367/
4 :03/05/03 02:39 ID:SNrlfEia
関連スレ↓

山本直樹スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042551605/
《君は漫画が》日本橋ヨヲコ女史《好きですか?》
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023203552/
林田球 ドロヘドロ 魔の3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047096770/
■黒田硫黄総合スレッド(6)■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047915074/
【御】 松 田 【帽】 洋 子 【子】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043940550/
松本大洋 No.惨
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047666773/
【清】竹下堅次朗総合スレ【濁】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032515028/
蟲蟲蟲 沙村広明 総合11 『無限の住人』 蟲蟲蟲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043697693/
しりあがり寿っておもしろいよね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036762447/
ジョージ朝倉
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043203240/
カサハラテツロー「空想科学エジソン」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013856140/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 03:49 ID:YRrpj9Mt
>1
Zカレー
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 08:45 ID:pTaxZDys
>>1
オツ

またRyoko&パンテラ叩きで明け暮れるんかな〜。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 09:32 ID:U8EgRUOu
>>4
沙村広明・・・・
いや、一回描いたけどさ。
8 :03/05/03 18:55 ID:SNrlfEia
あげとく。
9すれすとっぱー:03/05/03 19:05 ID:vYjrstUk
        ∋oノハヽo∈
         ( ´D`) <しんすれおめれす♪
          (つ┳9
         (_)┃_)
          ━§━
            §
   ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 13:32 ID:89m/rF9X
パンテラとRYOKOの出来に関してはもう言わないけど
最後にこれだけは言わせてくれ

あの二作品ってIKKIじゃなくてもいいじゃん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 14:53 ID:FNn+LNtd
スレタイがシンプルでいいね
12前スレ949:03/05/05 03:31 ID:vFEysE2P
>>1


>>7
すまん、ほかの雑誌と勘違いしてリストアップしてしまった、、、


次スレでは1に発売日入れないかい
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 13:36 ID:384Yfkf9
age
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 15:11 ID:TLyMcV6D
パンテラの今月号は普通に面白かったんだけど・・・
確かに普通の少年誌でやればいい内容かも?だけど
そのごちゃ混ぜ感がIKKIかな?とも思った。

変にパンクに固執しなければ文句もつかなかったのかもね。

それより何より今月号は妙にスッキリしてるなぁ・・・
と思ったらryokoがなかったからだ。
そう思ってたらこのスレで同じような意見がたくさんあって嬉しかった。

平凡ポンチの壊れた展開にすごい期待してるのは私だけ?
今月号のあのオチはシリアスなのかギャグなのか微妙に判断つきかねる。
自分は大笑いして、後で冷めたけど。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 15:40 ID:YJV2oMYF
シリアスだとしたら、いくらなんでもヒロインDQNすぎで。
ギャグであってくれ!!と祈ってます。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 01:20 ID:aLDetcjY
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 06:40 ID:b61IViSG
アフタスレで話題の漫画評論HP。IKKIも評論してます。
http://www3.plala.or.jp/resident/IK.html
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 20:03 ID:rmcwxIUS
宇仁田ゆみ新連載キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!






                   ・・・・フィールヤングで。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 01:44 ID:BlcyZfBX
ボツマンのボツっていう名称が気にくわないね。
なんか世界最悪の漫画賞みたいで、拾われた作品にかえって垢が着くというか。
高らかにB級マンガをほめてるのはいいんだけど。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:22 ID:d+i112Et
アラート! アラート!
今月のボツマンはボツ。
ふつうにつまらない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 05:50 ID:SZaCi6Ds
スピンドルの後編、俺の脳内ではすでにできあがってる。
どっちがおもしろいか、8月号で勝負だ!いがらしッッッッッーーー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 14:14 ID:CnbjzFz7
ぬおおおおおおッッッッッッ〜〜〜
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 16:02 ID:pRcDB4at
だよ、スモール・ヰッチ

あなたが望むレスを、わたしは与えることが出来ない
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 20:12 ID:piyVfvtv
この雑誌の看板マンガというと何になるの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 20:28 ID:rpQ3MhPi
>22-23
ワロタ

>24
雑誌側から言うと吾なんだろーなー
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 22:59 ID:AK1/Df/A
しかし最悪のが打ち切りwになったのにまた新連載が超低空飛行だし・・・。
ちょっとやばいような気がする・・・新読者は獲得できるのかもしれんが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 23:44 ID:96Oh08Gh
私は五十嵐の新連載に獲得されて始めてIKKiを買ってみました。
でも、他に読みたいものが見つからなかったので、次からは立ち読みになるでしょう。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 00:44 ID:24QVEd5r
パ ン テ ラ 終 わ れ
あれじゃ女の子キャラがかってに改蔵だ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 00:49 ID:w+CoWY8A
ライドバックは前半のカラーページ全部要らないな。
GXの予告編そのままの始まり方で良かったのに。

…予告編を作った編集者が優秀だったって事かな…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 07:22 ID:pSJCo/oj
パンテラはとにかく癇に障る。
雑な絵、雑な設定、雑なストーリー。
個人的には猫より嫌。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 12:33 ID:d0WTdhER
またいつもの流れになってきたなあ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 16:40 ID:QNDRCew3
平凡パンチ。
この作者は突拍子の無い展開を書きたいだけだろうな。
安っぽくて悪趣味な、落ちるだけのジェットコースター。
作者はそれを狙っているのだろうけど。俺は苦手。

猫MIX。
これは作者が最近の少女エロ漫画を馬鹿にしたいんだろうな。
カワイイ絵で安易なエロ、というのは少女エロ漫画と同じ。
それをオブラートに包むかストレートに描くかの違い。
(作者が分かってて書いているのかは分からんが)
俺はあまりの馬鹿馬鹿しさに笑った。

パンテラ
題名からして パンクと寺のミスマッチを主軸にした漫画
だと思うが、学園アイドルの家が貧乏寺、というミスマッチ
とダブって設定の面白さが半減。
基本的に不思議キャラを笑う漫画なんだろうが メリハリが無い。
あのパンクはツッコミに専念した方がいい。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 16:42 ID:QNDRCew3
五十嵐のスピンドル。
魔女になって真っ先に自分を振った男(の身内)に
復讐する所がおもろい。恐い女だなー。
物語として壮大に見えて 地に足が着いている。
頭をできるだけ真っ白にして楽しみたい。

ボツマン
編集がセリフをいじっているのでは?
この作風では 負けてたたまるか走法!とは書けんだろ。
俺の名は…マックス!も この作者のセンスでは無理っぽい。
どうしようも無い漫画も 極めれば笑いのネタ位にはなる
という例だな。俺はめっちゃ笑った。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 12:13 ID:nzHpcBMm
Ryokoやパンテラなんかを表紙にするより
亀雄や長い間裏表紙を埋めていただいた金沢屋を表紙に昇格したほうがいいよう
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 20:14 ID:2G4t+ZF0
金沢屋ワラタ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 01:01 ID:rxn79Gv0
・・・・・・・・独り言・・・・・・・・
オレ的には「生きまっしょい」けっこう好き
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 02:06 ID:GeZO6oWS
ボツマン
絵的にも内容的にも板橋しゅうほうがキャラデザで関わった
プレステ用レースゲーム「ランニング・ハイ」のパクリだと思うんだが。

www.rex.co.jp/rex-et/content/runhigh/runhigh.htm
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 02:22 ID:hQN3akk3
>>37
これと銃夢のモーターボール編混ぜたら完璧だな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 09:42 ID:z+d4whXZ
漏れは惑星ピスタチオの「破壊ランナー」っていう舞台を思い出したよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 10:06 ID:LaaMXThU
近未来ローラーゲームって。この手の設定ってたくさんあるよな。
まあ、あくまでボツマンだからな。笑えりゃいいんです。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 11:47 ID:jA1TRamm
>>37
パクリ元なんて激しくどうでもいい
このボツマンの良いところはなんだか良く分からない熱苦しいハート
絵的には荒木飛呂彦フォロワーだろ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 18:47 ID:RasMkl3M
話なんてどっかのパクリでも
熱血させときゃ面白がる奴はいるからな。
このボツマンに限らず。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:41 ID:FXMwwiUp
おまいら「創」は読みましたか?
新編集長の書いた記事が出てますよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 17:36 ID:QeUGtu9J
え?そう?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 20:53 ID:YaWwLqID
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 06:29 ID:ibzGwgix
>>43
どんな事をぬかしてるのか転載キボンヌ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 13:22 ID:MWhYozQr
雑誌が売れなくて大変、とかぼやいているのでしょうか。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 22:57 ID:92caHUHY
目次が見にくい。なんとかしる!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 23:51 ID:hBvydHyD
>>48
カコイイと思ってやってるんだから我慢しちゃれ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 13:47 ID:wHJ/ucDM
定期age
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 15:47 ID:n6eIwoT4
カードが届いたけど
絵柄が吾だったので(´・ω・`)ションボリ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 18:37 ID:CvH8EU9K
>>51
いいなあ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 19:16 ID:VDHUio+H
カードまだ届いてねーぞ。。。
あれ全員サービスのはずだよな。。。。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 21:21 ID:dLFV532N
>>51
ほしい。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 22:59 ID:iwchsO0B
この雑誌って漫画の最終ページに
編集スタッフの名前がクレジットされてるよね。
ということはスタッフの優劣が丸わかり?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 07:15 ID:+ReFuk7n
カード届いた。村田レンジだった。当たりはなかったYO
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 07:22 ID:7IsaQcnq
変な乳のカードだった。しょぼん…。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 08:36 ID:+PiTWt45
450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/05/17 21:53 ID:vxWqDJCY
>>447
女神様(藤島作品)はアフタヌーンの屋台骨らしいからな。
女神様25巻の初版部数は38万部だそうな。

IKKI編集長の文に
 「月刊で500円前後のマンガ雑誌で一番売れてるのはアフタで、
 それでも雑誌単体での黒字には程遠く、単行本の売り上げが
 アフタを支えてる。IKKIは隔月刊だから単行本発行のペースが遅い。
 今回のIKKI月刊化は単行本収益をアップするためのもの。」
とあった。

参考ーバガボンド  16巻 180万部
   ブラよろ     5巻 125万部
   イニD     26巻  98万部 
   一歩     64巻  59万部
   ピーチガール 15巻  54万部
   ジパング   10巻  46万部
   RAVE     20巻  45万部
   DEARBOYS2  13巻  42万部
   奪還屋    19巻  37万部  いずれも初版部数 [創-2003.6号より]

蛇足だけど、IKKIは月刊化にあたって外部の編集スタッフに
仕事を依頼するようになったそうだ。
IKKIのアフタ化進行中…。



やっぱり月刊化による質低下は(r
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 10:24 ID:nkFVtuQU
バガ、スゲーな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 12:23 ID:eMl0qJbK
>58
スレ違いだけど
バガ、ブラよろ、ジパング抱えてるモーニングって凄ぇな。

>IKKI月刊化は単行本収益をアップするためのもの
IKKIも作家に量産を強いるようになったか。
寒い時代だねぇ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 13:17 ID:410P1LuO
講談社は発行部数を水増しする傾向あり。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 15:55 ID:b5fk5lAI
ちょっと前の出版月報で読んだけど、
人気作を抱えてるモーニングでも
発行部数はそれ程増えてないんだそうな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 16:01 ID:BLQCR25f
そういえばカード来てないなぁ・・・。

今は我慢のときかな・・・吾読まないから編集推しのヤツとは悉く合わん(w
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 12:34 ID:PEA88SGt
落ちるぞ。age
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 02:46 ID:iLCUQkQx
週末はアフタとcueが出る。


あ、ikkiもだ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 16:18 ID:R1e9M126
カード来たYO!
大暮維人だったYO!
いらないYO!
台湾2人組のやつがほしかったYO!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 17:25 ID:VFAa7A+r
小畑だった。
しかし当りじゃないと激しくどーでもいいプレゼントだ。。。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 22:17 ID:ntBec4OT
IKKI(月刊青年誌)→ビッグコミックイッキ(月六回刊漫画誌)
本来のIKKIは世界の現状を題材にした社会性の漫画を満載した漫画誌にした方がいい。
アフタヌーンよりコミックバンチやモーニングに対抗した方がいい。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 01:57 ID:fp9EcbQ9
イクナイ!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 18:06 ID:mzPWoUps
当たった人いるの? 最初の数ヶ月は当たりゼロとかいう
哀しい予想をしてみる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 19:25 ID:ldUxnleM
年間購読なんて思い切ったことするなー
このスレは勇者ぞろいだな、つかオレ貧乏すぎ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 20:34 ID:cIfMQMwN
買ってきたよ。
日本橋好きじゃなかったけど
ここ2,3ヶ月でかなり好きになったよ。
でも・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 09:32 ID:TJnRho7L
age
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 10:47 ID:KbvPTpg4
前号で完全に否定していたライドバックだが、撤回。
メカにも琳にも激しく萌えてしまいマスタ!

来たカードは、ドロへ。
これが当たると嬉しい!って人は沢山いるんだろうが・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 10:56 ID:0iPJeEjr
「虎の門」なかなか良い。
次号は吉野朔実が新連載か。期待してます。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 11:03 ID:2yol6bFh
今気付いた・・・
昨日買ったIKKI、人の家に置いてきてしまった。
まだ半分くらいしか読んでないのに

ところで硫黄って載ってたっけ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 13:55 ID:tnlZpH0I
とんだばやしの「答えは3つ」、
「答えは4つ」かとオモタ。
そう解釈して読むと面白いな(w
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 19:03 ID:voijJI/L
ハロハラ面白い。虎の門もよかったな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 21:36 ID:XpEUQC8B
>>76
ロボはまだ休載中です。
新連載、なんだアレ、、、
あれ、面白いの?全然わからんかったよ

表紙の鉄男、そうめんか何かを食べてるようにしか見えん、、、
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 23:10 ID:VKOwJ7Li
新連載とパンテラの二重苦…

完全にノリが一緒に見える
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 23:11 ID:edgMNxDj
今月五十嵐大介の後編載ると勘違いしてた……ショボーン
でも、来月は吉野朔実と五十嵐大介を一気に読める。なんて豪華なんだ!
……と、早くも来月に思いを馳せているが、その分今月は……。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 23:42 ID:gfwdRQ37
>>81
良かったここ見て。
おれも五十嵐載ってると思って買うとこだった。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 23:53 ID:ad7AF0vB
>>80
俺は新連載がそんなに悪くないと思ったよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 01:21 ID:kr489fyV
方向は被ってるが絵の丁寧さが違うなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 01:39 ID:YHvdGZwJ
すまん初めはなんだこの漫画と思っていたが
最近余りのばかばかしさにパンテラで笑ってしまう。
一周すると面白くなるなあれ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 02:04 ID:Ni9eu20W
吉野朔実が連載はうれしいんだが、
たぶん、浮いてるって言われるのが予想できて悲しい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 06:33 ID:zfyMBH33
しかし、IKKI編集長の雑誌の私物化はなんとかならんものか。
巻末コメントを呼んでも判るが、テメーの勝手な思想や共同体幻想を読者に押し付けるなよ。
しりあがりの漫画とか、韓国人の反米?漫画とか、ライドバックとか。
あれは編集サイドが描かせたのか?
堤と山本直樹の対談でも無理やり話をそっちの方向に持って行こうとしてるし。
随分香ばしい漫画誌になってきたな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 09:06 ID:EdD0T5zR
巻末とか対談とかはどうでもいいから読んでないな。
フリージアのヒロシ燃え
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 09:50 ID:ysECMoyy
元はといえば本誌だったスピリッツもだよな。
でも編集長が私物化してるってのは、
違うんじゃねーかって気もするが。
本人が書きたいんじゃないの?知らんけど。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 09:51 ID:+dIJf9bL
五十嵐載ってない・・・ _| ̄|○
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 09:56 ID:GCb+5xO0
雑誌は編集長が好きなように作れないと面白くならないよ。
その個性が嫌なら買わなければいいだけ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 11:14 ID:WfY4FK6Z
多かれ少なかれそういうのはあるな。
赤田編集長が好き勝手やってたクイックジャパンが面白かったのに
編集が変わったとたん面白くなくなったのと一緒だ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 12:59 ID:Mzo33Li3
バレリーナが、仮面ライダー555に出てくるバイクロボみたいなやつに、
行きがかり上乗せられて暴れるマンガが載ったのってこの雑誌でしたっけ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 16:18 ID:937RYLIn
よくわかりませんが、そうです。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:21 ID:WTgzyWG/
何だかんだ言っても、面白い雑誌だと思いませんか?
買う買わないは別にして。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:29 ID:Xtwc+4qB
>95
いや、俺は今月読んでまじでやべぇんじゃないかという思いを強くした。
覇気がねぇ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:40 ID:VcEDz2iB
IKKI にあの法則発動の予感。
というか五十嵐目当てで買ったのにしょぼーん。ぶち切れですよ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:50 ID:yvpujnh0
後ろ半分がクソつまんね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:54 ID:vJ8zfm9k
漏れも月刊化からこっち、正直どうかと思うなー
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:54 ID:n+GKdB8x
中とじになる日が近いんだなーと思ったけど。>今月の印象
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 22:09 ID:SldxKrsU
虎の門って太陽が黄色いだけじゃん。
某駄目審査員のもろ好みっぽい作品だな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 22:37 ID:FTiw6ZRF
(;´Д`)ニカイドウタンノニューリンハァハァ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 23:17 ID:YwwY3Fpb
虎ノ門の絵のルーツ誰?
すげーみたことあるんだけど
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 23:31 ID:+ARBmrXe
水木しげるでしょ。
講評ではつげ義春の影響もあるみたいなこと言ってた。

ところでその編集部講評、
編集長の考えがはっきりしてるのはいいんだけど、
やたら雄弁なのはどうかな、とおもた。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 23:40 ID:zfyMBH33
正直、来月号で買うの止めようと思ってるんだが。
五十嵐の後編&G戦の最後を見届けたら。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 01:40 ID:ptw/HaTy
G戦が最終回。看板だかなんだかわからんあのファイブにあんだけ巻頭あげるんなら、Gだって最後は巻頭で花道を飾ってあげて欲しい…とちょっと思ってた。それが無理でも別にかまわんし、他の作品でも、あるいは連続でファイブが来てもまあそうかーと思う、だが…

パンテラかい…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 02:16 ID:aMFigwAf
パンテラ好きなんだがw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 02:23 ID:TgVDiBzG
編集長のコメントで、RIMIXってあったけど、何の事かね?
REMIXの間違いでしょうかね。

なんか無理する事無いのに。と思った。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 02:47 ID:ey+k5tdq
載ってる漫画自体は面白くないとは思わないんだけど、
バランスがちょっと問題なのかも。
新連載に軽めな作品が多いから感じるのかもしれんが、
もちっと腹に溜まるような作品があった方が良いな。
G戦も来月で終わっちゃうしね。
そういう訳で吉野朔実の連載には期待。

新連載ハロハラはなかなか良かった。
単行本買うかっつうと微妙だけど・・・。
ジョージは大丈夫かな〜、心配。
殺しや逃亡に対して、その理由が軽いので物語がフラフラしてる気が。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 07:27 ID:7823igjS
ライドバック=巨乳マンガ
・・・苗ー。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 10:08 ID:R2bINzSS
ライドバック、無意味なシャワーシーンとか乳アップががなければなあ。

ハロハラは、パンテラとポジション被ってるけど
丁寧に描いていて、載ってたら読むなというかんじ。
パンテラは疲れるから読まない・・・。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 10:47 ID:2XoyT+mY
編集長がウザすぎる。。。。。。。。。。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 10:50 ID:2XoyT+mY
>>109
>新連載ハロハラはなかなか良かった。
>単行本買うかっつうと微妙だけど・・・。

こういう小ネタで攻めるヤツって単行本売れないよ。
改蔵しかり、のこり火しかり。Mr.Fullswingはそこそこ売れてるけど
こういう系統って2,3年経ったらワケわからんものになるのは珍しくないし。
漏れも嫌いじゃないけど単行本売りたがってるクセにこういうのを連載させるのは
一体どういうことなのか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 11:13 ID:waPVEONi
ライドバックは新連載二回目だからサービスしてるんだと思いたい。
ryokoがコケ気味な分そっち方面を担うんだとしたら嫌だなぁ。
天才な主人公ってのも世界観もとても好きなのでがっつり読ませる方向でお願いしたい。

パンテラは少しは気合の入った絵が見え始めたから許せる。
ながめる分には楽しい絵だし。

ハロハラはパンテラと被るかと思ったけどこっちはちゃんと面白かった。
いつまでネタが続くかが勝負だろうか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 12:18 ID:pF+xNflu
>>114
ライドバックと言い読プレといい、
「はだか見せとけば、サービス」と思ってる
漫画家達が大杉。
もうちょっとアタマつかえよ。といいたい。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 12:32 ID:Eb9ePYcm
>>115
ほぼ同意。
今回のライドバックの初っ端のシャワーシーンは
「まあサービスカットってやつか」って流せたが
2回目が出て来た時は「なんだかなあ」と・・・

俺的にはのらみみが結構いい感じ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 12:57 ID:CqWXSiZV
エロ本・エロ画像・エロ動画を見慣れた今の青年に裸程度で効くのかな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 13:33 ID:Wry6wW2G
グラビアもそんな感じ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 13:33 ID:VnQZPqqC
それらを上回る強烈な破壊力を見せるときがあるからなあ>サービス
まあ思い入れ次第だろうとは思うけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 13:34 ID:vo8qvaDz
マンガ家というより、出版社側の意向なんじゃないかな。
「何?裸なんて書かないだと?てめぇの糞つまんねーポンチ絵
なんぞすぐに打ち切れるんだぞコラ!」とか言ってんじゃないかな。
そして結局、裸描いても打ち切り、と…。IKKIもうだめ…。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 17:28 ID:Vbdxypsk
表紙がよかった。ヘヴンズドア、終わるんだね。寂し
黒田硫黄はまだ戻ってこないし
フリージア ドロヘドロも佳境に入ったような雰囲気
のらみみや鉄子も好きなんだけど、なんというか・・こう
ガッチリしたストーリー物を増やして欲しいよ
ファイブは・・まぁ掴みというか客寄せ作品としての価値がある
と思う。実際に掴まれたし、オレ。ずいぶん昔のことだけど
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 17:37 ID:A/FXbMcv
今回ものらみみにはしみじみしたなぁ〜。
いい漫画だ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 17:44 ID:IXeEE4Ad
のらみみいい。ラーメン好きそうな顔、たまらなくかわいいぞ
124名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/26 19:37 ID:Tr+yyJQC
硫黄はよ帰って来て。
ところで今月号にはさまってた
シールみたいのって何の意味があるのですか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 19:39 ID:Ks8ajQf3
シールって何だ?
126  :03/05/26 19:49 ID:2XoyT+mY
あの朝鮮虐殺捏造漫画はなんだ?歴史的根拠も無い上につまらん。
歴史的根拠はこの際こだわらないからもっと面白くしろや!
創刊号のころの情熱が感じられなくなったよ・・・購買から立ち読みに変更
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 19:58 ID:Tr+yyJQC
吾のところにバーコードと回路みたいなのが
書いてあるシールがはさんであったの・・・
何かのミスかな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 20:05 ID:Ks8ajQf3
>>127
万引き防止のバーコードタグだろ。
http://www.asahi.com/science/waza/010807.html
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 20:08 ID:Tr+yyJQC
>>128
なるほど!!こんなん初めて見た。
ありがとう。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 22:20 ID:OYDHOYLJ
で、本秀廉の新連載はどうなったんだ。
当初は今月号のはずだったのに。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 22:44 ID:6UHVSajm
今回のイキマン、すげえ好きだ。
ただ俺が貸本時代の水木マンガが好きだからなだけかもしれんが。

ところで、作者自身は
水木しげる・つげ義春の、どっちの方をリスペクトしてんだろう。
(まさか、あの作風で二者とも意識してないなんて事は無いよな・・・)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:03 ID:Gw+r2nxy
ハロハラが面白かったのはアカペラネタにもの凄い共感したからかな・・・
見るのも恥ずかしいよ。アカペラ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:26 ID:6UHVSajm
アカペラ、一応ブーム(あったよな?)が去ってくれて、心底ホッとしてる。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:34 ID:J49Yq6E6
ハロハラのおもしろさがまったくわからないおれは
時代遅れなんですか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:38 ID:KferHLVO
ハロハラ、旬ネタ?使いまくりで
2年も経てば何も残らない内容になりそうだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 23:45 ID:6UHVSajm
時事ネタ漫画は、数年たってから古本屋で買って読むと、
意味が分からなくなりかけている所の方が、逆に面白い場合があるよ。
137  :03/05/26 23:50 ID:2XoyT+mY
>で、本秀廉の新連載はどうなったんだ。
>当初は今月号のはずだったのに
韓国漫画に変更・・・・どうなっているんだ!?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 00:56 ID:ibvI/eFQ
読みたいマンガが見つかりません。もうだめなのでしょうか…。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 00:58 ID:82jvOBK0
パンテラも別にすごくつまらないわけではないと思うのよ。
もう少し主人公のキャラを強くすればなんとかなる気がする。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 01:04 ID:amMXvEpB
ありゃ?
何かどんどんおもしろくなってくな。>イッキ
って思ってるの俺だけすっか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 01:26 ID:4/wBuY1y
>>140
俺もそう思っていますが。普通に掲載作品のレベルは高いかと。
ムラがあるから人によって評価は分かれると思うけど、
少なくとも俺は大好きです。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 08:31 ID:++cGGdDa
ウソー
恐ろしい勢いでつまらなくなってるとしか思えんけど。
かなり好きなカサハラテツローが来てでさえそう思う。
ジョージ朝倉がなんとか支えてくれてるけど。

セクボがないのは痛い。
宇仁田ゆみがいなくなったのも痛い。
しかしそれ以上に編集長がウザい。
「イラク戦争に対してIKKIとしてのナンタラカンタラ」って何だよ。
そんなもんイラネーよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 08:34 ID:++cGGdDa
イキマン、審査員たちも言ってるけどオチがなっとらん。
水木・つげが好きな人は好きなんだろうけど
別になんとも思ってない人にとってはあのオチではとても支持できない。

それに水木・つげリスペクトがモロバレな時点で問題アリ。
自分のものに消化しきれてない。
韓国漫画の松本大洋リスペクトも同じく。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 08:40 ID:2b5+gUSG
>>143
>それに水木・つげリスペクトがモロバレな時点で問題アリ。

俺はそれに加えて、いましろたかしの影響を感じたけどな。
話は悪くないと思うが、既視感があるのはちょっとなー。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 08:51 ID:aNknJ4zo
イキマンは不合理さがいらつくだけ。不思議な感覚として楽しめない。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 15:06 ID:dEg1xTml
ハロハラは絵が丁寧な分パンテラより絶望的かも
パンテラ読んで無いけどね
なんかテンポ悪くて読みずらいし

つげ義春なのはむしろp24
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 17:58 ID:mbS8jRUR
作家の完全二交代制!これしかない!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 01:36 ID:BmO3QEa4
>つげ義春なのはむしろp24

あ、ほんとだw
沼(だったっけかな)の最後のコマといっしょだわ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 01:46 ID:BmO3QEa4
あ、あと常盤響の5ページ目の女が殺人的ブスだったことに誰もつっこまんのか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 02:13 ID:l8of4adr
はやくフリージアの単行本出してくれー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 02:13 ID:l8of4adr
あと、未開の惑星も、、、小学館じゃないけど、、、
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 02:44 ID:/c7QftrQ
>>149
誰も見てないから。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 03:04 ID:5DedNOYY
>>152
禿同…つうかあれの「モデル募集=脱いでくれる子募集」
てことか?そんな女は激しく基知だな。
しかも、なんか単行本化しそうだぞあれ…。誰か止めてやれ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 09:24 ID:mb0okxnw
>150
こないだ単行本作業しているって話がHPで出てたけど
フリージアなのかな?
オレも期待待ち中。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 09:28 ID:YnNqTW7t
>>152
ほんと、紙の無駄。地球にお詫びしてほしい。
156山崎渉:03/05/28 10:12 ID:7GK0Wcmj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 10:37 ID:PdCjtwWv
>>149
パンツがみんなおそろだった。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 12:08 ID:nyD7BVo+
ライドバック=雰囲気漫画
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 14:06 ID:09oC3vuJ
りょーこ叩きが鎮火したと思ったら
らいどばっく叩きが始まった模様w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 14:23 ID:KmMpz/nN
ライドバックは、前スレでファンがかなり薦めてたからな。
もとからファンの人たちの意見を聞きたい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 17:26 ID:EKBlCF05
>>160
元々子供向けにイラスト・漫画を描いてきた人なだけに
IKKI読者層に合わせようとしている部分は空回ってるカンジはするが
本来の特徴は出てる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 18:05 ID:5TEomfUs
カサハラ氏のファンではないが、
ライドバックは普通に面白いと思う。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 18:31 ID:iarLXvAf
>>160
雰囲気的な描写も実は壮大なストーリーの伏線だったりするから、
回が進むごとに引き込まれていくかも。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 18:56 ID:o2z0T63Z
>>160
ファンだけど二度のサービスシーンはちょっとやりすぎかなーと思う。
今は話がどっちに転がってくのかを楽しみに待ってるってところ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 19:03 ID:S6tnajxB
硫黄はよう帰ってきてくれ
五十嵐氏と同時掲載されてたら俺にとって夢の雑誌なんだがなァ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 19:27 ID:UGq9lM95
>>165
来月のアフタヌーンだね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 19:36 ID:S6tnajxB
>>166
五十嵐はそらとびタマシイのような長編が好きだ

と、小さなわがままを言ってみる
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 20:44 ID:M7bysEqw
先月も買わなかったけど、今月も立ち読みで済んでしまった。
単行本派にシフトチェンジします。
さようなら。




…一番好きな連載が「韮澤」だった時点でこの結果は見えていたのかもな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 22:25 ID:WPABNp9P
>>160
一生懸命詰め込んでる感じ。
すでに充分面白いから、今後はもう少し余裕を持って
スローペースでじっくり見せて欲スイ。
サービスもほどほどに。
(でもまったく無くなっちゃうのもガカーリだが)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 22:48 ID:V6bGs0eb
ストーリーが無理ありすぎ>ライドバック
面白いとか言ってる人はあの展開に納得してるのか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 23:35 ID:o2z0T63Z
>>170
アムロがガンダムに乗る程度には納得してる。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 00:15 ID:BphzG+Vz
>>171
おれもガンダム思い出した。
いきなりやってうまくできたってのが
万能感願望みたいで苗。。。
シャワーシーンはしずかちゃん??とオモタ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 00:25 ID:BsFJtMpL
何かね…勢いがないっつーか…
元気がないっつーか…

もう何十年もやってきたような雑誌に見える…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 00:26 ID:I2GNo4zg
>>170
アムロがガンダムに乗る>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シンジがエヴァに乗る=琳がライドバックに乗る
175 :03/05/29 02:02 ID:wAu2fSgY
アクションスレでこんなの見つけた。
515 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :03/05/28 22:13 ID:s8dRtZwE

コミックビームの編集長サンのメルマガなんだけど、「ATM(現金自動支払機)の普及とコミックビームの休刊」。
知り合いの奥村編集長から、某大出版社の青年誌が6月上旬発売号で休刊するとの話を聞いた。
ここのところ、雑誌の休刊が増えている一因として、やはり、あまりにも高い返本率に対して、この春にコンビニと取り次ぎから出版社への強力な圧力がかかったのが影響しているのだろうなぁ。
各社、販売成績の悪い雑誌の首のひとつでも差し出さないと収まりがつかないのかしらん? 
雑誌は赤字でも単行本(コミックス)が売れてペイすればいいというこれまでのビジネスモデルは、どちらかというと出版社寄りの仕組みだったわけだが、今後は、単品での採算という流通の論理がより強くなっていくのだろう。
これまでコンビニは、一般的に雑誌の採算にはそれほどうるさくなかった。その理由のひとつとして、(特に深夜)雑誌を立ち読みしている人がいることで、店内に店員一人しかいないという危ない状況を避けようとしていたからだ。
つまり、雑誌販売はセキュリティのためのコストでもあった。
しかし、この流れを大きく変えたのは、ここ数年来のコンビニへのATMの導入だ。現金自動支払機が設置されるということは、すなわち非常時の警備会社への通報装置が導入されることでもある。
これにより安全のために売れない雑誌を客に立ち読みさせるという曖昧なコストが必要がなくなった。
だったら、ちゃんと売れる雑誌だけ扱えればいい、という論理になるのは、当然の帰結とも言える。厳しいねぇ。

IKKIは大丈夫?もともとコンビニ売りは関係ないか・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 04:31 ID:QuXN4J6/
>>175
俺何度かコンビニで買ったけど・・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 06:44 ID:Unhnzku4
奥村ってヤンサンの前編集長(悪名高い「度胸星」切り)じゃなかったっけ。
ヤンサンは去年の今頃も廃刊説が語られてたけど、今回は本当みたいだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 08:39 ID:Mdl+4n0N
そういや今まで普通にコンビニで買えたけど、今号は無かったんだよな。

でも立ち読みもなんかしらコンビニで買うだろうから、
コンビニには金が入るけど、出版社は損してると思ってたんだが。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 14:56 ID:Ldt/sd+V
>>175

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/05/28 22:28 BIPBZMKj
↑忘れて!ごめん。ビームスレ読んでたらソースはっきりしなくなった。
本当にごめん!
己を罰するため後一ヶ月は探して購読します。

こんなんなってますケド・・・・
デマにしてはよく出来た話だ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 15:01 ID:6LoQEzmd
>>175は去年の話。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 17:08 ID:DnkwocVL
>177
藻前、マジでヴァカ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 18:40 ID:ibICkLmy
先着1000人のポストカードが来ました。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 19:24 ID:hjmSerl0
でもさ、出版社は雑誌をコミックスを売るためのプロモーションにしていて
もともと赤字覚悟の商品なんだもんね。
コミックス売れない&人気ない作品を打ち切るのは勿論のこと、
雑誌自体がどこにも置いてもらえなくなったり、ほとんど人目につかなくなっ
たりしたらハイカーンってのはあるよな…。

で、書店に置いてもらうためには売れる事が一番なんだが。
もまいら、買え。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:23 ID:BsFJtMpL
コミック誌は、かつて小説誌が逝った衰亡への道を辿りつつあるな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 23:30 ID:sWcYLIMl
>>177
モヂレスしとくと奥村は秋田→(アスキー?=)エンターブレイン。
現コミックビーム編集長だよ。
ビームは漫画への愛を前面に出し過ぎて売り上げ的には伸び悩んでる
タイプの雑誌と言っていいんじゃないだろか。
IKKIに期待するヤツなら一度ビームを手にとってみるのもいいと思う。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:04 ID:5uo95hxb
>>184
うん、そのうち図書館に置いてあるだけに
なるんだろーね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 12:23 ID:7ndBt6t6
全プレカードきた。
ポストカードじゃなかったんだね。
絵柄はドロヘでした。
それに当たってました。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 14:02 ID:BoTSTbGX
2通目は吾だった。。。またハズレ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 14:03 ID:BoTSTbGX
つーか毎月のように下欄でコメント採用されてんのに
何もないのがムカつく
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 15:43 ID:Tcx6zSZG
>>154
IKKIオフィシャル通信に夏頃1・2巻同時発売予定と書いてある。

>>153
単行本というかとっくの昔に写真集が出ています。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 16:01 ID:LfLbIC2t
オレもカードきた。
なんかインディアンの格好してバイクに跨ってる女の人の
カードでした・・・。んで、パイチラ・・・。
何のカードなんだかホントにわからん。
てか、>>188さんのドロヘのカードいいなぁ〜。
192191:03/05/30 16:34 ID:LfLbIC2t
すいません、間違えました・・・・
>>187さんでした。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 17:16 ID:JQFIOktB
また乳のカードだよ。
いらないよー。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 19:11 ID:cf7NFDVm
俺は村田レンジに続いて大暮か。こんなんいらねーよ。
俺もドロヘ欲しいYO!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 19:22 ID:wpx3hAcf
どっかにカード交換板を作りたいくらいだなW
しかし人気が偏り過ぎてて成立しないか!?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 19:31 ID:ddck+mkl
>>188
浦山氏。乳とかえて欲しい。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 00:02 ID:NlB1DeYT
ポストカードセット来たけど、実際に使うことはないんだよね、これ。
しかもなぜ命+紅があるのか…。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 00:02 ID:HPtoTcJd
ggggggggggg
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 00:24 ID:oz5DgG0u
>>195
ドロヘカードが大人気になるヨカーン
というかここで浦山氏がられてるのドロヘカードだけ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 13:34 ID:otunZHFI
もうちょっと編集部は考えろよ。
トレーディングカード、コレクターの世界を知らなさ過ぎる。

トレカはナンバリングを振るのが絶対の基本。
空いてる番号を欲しがるのがコレクターの精神。
それと各連載作品を使うべき。イラストばっかじゃ意味ない。
漏れが好きな作品のカードが1つもないし、集めたいという気が起こらない。

デザインも最悪。カードに全く美しさがない。
表は何の工夫もなくイラストだけ。裏面はIKKIのロゴ。アフォか。
裏面は絵描きのデータや作品紹介、作者のコメントを印刷するのは当然やるべきだろ。
今時キラカード仕様にしたってコストはそれほど大きく変わらないはず。
ちょっと豪華さをアピールするためにキラ仕様にするくらいのことはしていい。
(絵とデザインを損なうこともあるが、こんなデザインならキラ仕様の方がいいに決まってる)

プレゼントをカードにするのが悪いんじゃない。
こんなショボいカードをプレゼントするのが悪い。
たかがオマケとしか考えてないだろ。
アフタのフィギュアはウザイけどクオリティ自体には凝ってるぞ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 14:18 ID:hRD+6rwR
タダなのにそこまでいう…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 15:19 ID:ivr6NZ8+
>>200
>漏れが好きな作品のカードが1つもないし、
>集めたいという気が起こらない。

だったら集めなきゃいいんじゃないのか?
そもそも応募しなけりゃいいんじゃないのか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 16:16 ID:seG2gf5B
松本、司、村田、小畑、田島、大暮は高く売れそう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 17:21 ID:F+2Piml9
>>200
熱くていいかも。
トレカなんだって気づかなかったもんなあ、
たしかに、ナンバリングはあっていいかも。
裏がIKKIのロゴだけという点には絶句。
まあデータなんて調べりゃいいんだけど、まったく
工夫が無いねー、ロゴだけってのは。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 19:10 ID:ZGmyYRPj
>>202
確かにそうも思うが雑誌代の幾らかがカード費なのは
月刊がもともと割高ってのを差し置いても嫌だ。つい
でにはっきり言うがタダじゃないぞ…いちおう葉書代
出してるしな。付録付き550円の雑誌と考えると高い。
それはそうとあのラインナップと読者層がズレてるよ
うな気がするのは俺だけ?セクボ・鉄子・フリージア
とかは、あって当然のような気がするが。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 19:45 ID:d2BqPzzI
そもそもカードなんぞいらねって香具師も大勢いるだろうしな。漏れもだが。
確かに中途半端なおまけではあるね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 23:31 ID:96ofnoAx
厚紙で組み立てる単行本ケースとかだったら実用的だから
要らないキャラのでも使えるのにね。乳カードもらってもさ…
208age:03/06/01 00:23 ID:YVNl4cgo
アンケートのついでにもらってるだけだから文句などない
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 02:20 ID:Dwb8XF3r
とうとう今月は立ち読みでした。
創刊からのお付き合いもここまで。

GOOD BY IKKI !!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 02:34 ID:hsf6rlhR
セクシーボイスが再開すればそれで万事解決。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 11:41 ID:W1ISZc5R
そいやセクシーボイスに出てたガイジンさんの名前もニコラだったなぁ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 15:25 ID:JQcXD0o1
はじめの頃はなかなかいい雑誌だったんだが・・・・
ヤンサンやgxのアホ編集者でも入ってきたのか?と邪推してみたりして
平静を保っていたが、もう離れることにします。さようなら
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 19:21 ID:0J2ENnW7
他の雑誌に比べたら、全然マシだと思うんだがなぁ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 19:58 ID:QOT7xR8p
俺ももう限界だ、買うのやめちゃったし。
さそうあきらがぬけたのが個人的に痛かったなー

んじゃ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 23:41 ID:3MRYcLDP
>>205
結局アンケ出すのかよ(w

>>213
「他」って具体的に何…。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 07:53 ID:b2/+85ao
カードこねーよ…俺も話題に混ざりてーよ
と思ってたらアンケートだしてなかったわ(w
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 14:09 ID:C8prl/U4
書くだけ書いて出し忘れたハガキ程恥ずかしいものはない
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 20:25 ID:G15NJMf7
とりあえず当たったんで文句はない。いまんとこ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 23:09 ID:n1RfnKpt
今のイッキのが昔のより好きって人いるみたいでびっくりしたわさ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 23:41 ID:mJAFs2Ly
>>219
IKKIはおれらよりも、彼らを選んだようです…。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 23:47 ID:Ou6Vi96e
>>212
社内じゃなくて
フリーの編集をかき集めて編集部を編制したらしい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 23:59 ID:JVcop00k
>>219>>220
昔のイッキも好きだよ、もちろん。当たり前ですよ。
でもさぁ、マガジンZとアフタヌーンと今のイッキ並べられたら、
今のイッキが一番かと思うのですよ、個人的には。
いや、あくまでも個人的にはだけどさ。

皆さんはどう?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 00:06 ID:hiNQXNJy
マガジンZと比べるなと小一時間
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 00:39 ID:OBDGPJ/w
アフタヌーンが面白く感じるくらいつまんない>IKKI
とりあえず試みがすべりまくってるのと
作品のレベルはやっぱり低いと思う。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 00:50 ID:uXEiUG0H
新人賞に入選して掲載された3作品よりも、ボツマン(モーターボールみたいなやつ)の方が面白かった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 01:34 ID:oNKJFlJt
アフタはニラセラをはじめとして全く読む対象にならないのが
結構混じってる。IKKIは素人グラビアとか小説以外は目を通す。
(と、書いてて気付いたけど、松本大洋読んでないわ…。)
問題なのはIKKIが下り坂の印象あるよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 02:08 ID:TKAWHIxE
俺は今の方が好きかな。
読み応えあり過ぎなくらいの初期も良かったけど、
個人的にバランスが悪いなぁと思ってたので。
10分で読み終わっちゃうような雑誌は嫌だけど、
1日で読み終えられない雑誌ってのも、
俺はあんまり好きになれないんだよね。

ぶっこ抜きは小学館の得意技だけど、
ジョージやカサハラをさくっと引っ張ってこれる
フットワークの軽さがIKKIの魅力だと思う。
読み切りも毎号楽しみだし。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 03:03 ID:OBDGPJ/w
読めるところが多いから面白いってわけでもないんだよなー。
どれも似たり寄ったりで。
もうちょっと違う毛色の人もひっぱってきてほしい・・・イヤ
できれば新人さんを育てて欲しい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 10:51 ID:UOuIaFHu
もう亀雄を育てるしかないのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 12:04 ID:dXz0b3Ok
>>227
月刊化に伴って相当削ったからいまや最もページ数の少ない月刊誌、たぶんだけど。
激やせですよノンカロリーですよこれは。
10分で読み終わるうえに糞漫画掲載、新人賞にはなんとも微妙な審査員。
あっしには読み応えなさすぎて嫌なんだよなー。
これはもう読み応えなさ界の台風の目。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 12:08 ID:QRgZ1k5r
ここ最近の新連載陣(山本直樹除く)は方向性がかなり偏ってるうえに、
絵の好き嫌い上手下手を抜きにしても、あんま読めたもんじゃないと思うがなぁ。

まあ、なによりもまずあのブチャイクグラアビアをなんとかせい。話はそれからだ。
カラーページもったいねーだろ。どーせやるんだったらもっとカワイイ娘を(ry
ってーのは誰もが思ってると思うのだが、何故ずっと続けてるんだろうか・・・
ボツマンとかイキマンとか読み切りとかはずっと続けて欲しいとは思うが。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 12:32 ID:3gPKp3Hn
>>231
多分人気あるから。
あのグラビアを集めたヤツがそこそこ売れたとか。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 12:55 ID:vfEXsoR9
>>222>>223
マガジンZはクズも多いけど量が多いから読めるマンガはIKKIよりも多いと言ってみる。
IKKIはどうせならもう少し削って中綴じ360円くらいにした方が売れると思うが。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 13:40 ID:q1W1oJJa
>>231
ずっとアンケートで「つまんなかったもの」に1票いれてきたけど
あいかわらず続いてるね。IKKIもうだめ…。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 14:14 ID:uXEiUG0H
>>231
どうせエロいのをやりたいならグラビアをやめて、イラストレーターや漫画家に絵を描いてもらったらどうか。
アッパーズのオッパイ絵みたいなのとか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 15:29 ID:nYgLWk64
えろいのじゃなくて、オサレっぽいのがやりたいんだろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 15:50 ID:UAMcnpZm
IKKIを初めて見た時、その将来にものすごく期待した
素晴らしい方向性を持った雑誌だと思った
アツい雑誌だと思った
作者がマンガが好きで、その表現手段を目一杯使おうとしていて、
もしくは広げようとしていて、そしてストーリー的にもアツい
そんなマンガが集まっていると感じたんだ

今はもうだめぽ
とりあえずここ3号の新連載全部切って、乳禁止令出してくれ
238237:03/06/03 16:01 ID:UAMcnpZm
あ、ジョージはOKね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 17:30 ID:8pmSlItd
月刊化してから読んでなくて、
単行本買う時(or雑誌購読復活)の参考にこのスレだけ見てた。
自分もだけど、みんなIKKI期待を持って読んでたんだな。
今の状況は、なんか寂しいというか勿体無いというか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:37 ID:kqfS79Dd
リョーコって早くも空気化したんかな
叩きがいがある分、猫のほうがよかったとか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 01:07 ID:SbGhHKYw
月刊化でヘタに商業至上主義に走った分、
今は初期の頃にあった「濃さ」が薄まっちゃった感じなんだよなー。
242226:03/06/04 01:20 ID:9dRaKHal
>>240 見るまでRYOKO読んでないことすら気付かなかった。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 02:00 ID:4KfP5Rq+
>>240
気にせずスルーできる分、リョーコの方がマシかな。
猫は目につくたびに気持ちが悪くなる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 02:59 ID:L7/4zu9S
昔のは読み直しても面白いけど今は・・。あと対象年齢下がりぎみ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 15:10 ID:+9clf8jD
所詮アフタやバーズの読者にウケそうな
ヘタに尖がった漫画ばっかり集めただけなのに
「漫画の革命だ」みたいな事言ってイキがってたからな

246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 16:25 ID:LK4N6xfC
「漫画の革命だ」路線に戻してほしいね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 14:05 ID:uZHEnF46
とんだばやしをばかにするなよ。
美人女子高生二人組なんだぞ!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 17:52 ID:tFSYTjqK
>>247
誰もバカにしてないよ。
哀れんだり気を遣ったりヤサシク見守ったりはしているが。
理想は女子高生よりもえびすさんみたいなオッサンかな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 18:55 ID:ERS27u6w
今だからこそ東京ソレノイド復活キボン。チギナー!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 22:54 ID:z2+5CnVh
漏れもー!チ・ギ・ナー!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 15:25 ID:QQ0cY32L
>>226
全く同意。昔と比べれば面白さは落ちたと俺も思うけど、それでもほかと
比べればまだ全然いいと思います。いくら何でもアフタよりつまんないって
ことはないと思うのだが・・・。

でも新連載陣は確かにやばいね。ジョージと山本直樹だけだ、あたりは。
でアンケートなんだけど、「つまんなかった漫画」で選べるのは一つだけ
じゃん。俺的にはリョーコ、パンテラ、パイロッツ(エロティクスで
やってたやつは好きだったのに・・・)、ライドバック、ハロハラのどれでも
いいから消えてほしいわけ。というわけで、俺のこの貴重な一票はどの作品
に投じたらいいのでしょうか?

ちなみに新人賞のやつは好き。前回のも今回のも。こういう人たちが育って
くれればこの雑誌の将来は明るい・・・と思いたい。
252直リン:03/06/07 15:28 ID:i9CkJded
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 16:07 ID:dOZRswZe
( ゚Д゚)Ψ一揆起こしませんか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/
1 :農NAME:03/06/04 17:43
お役人どもにはもう我慢ならねぇ。
皆の衆、今こそ、我々、農民の力を見せようぞ!!

2 :農NAME:03/06/04 17:45

Σ(゚Д゚)犯行予告スレ!?

53 名前:農NAME[sage] 投稿日:03/06/05 12:24
ニュー速からきますた。
一揆をしようとしてる血気盛んな農民がいるスレはここですか?

54 名前:農NAME[sage] 投稿日:03/06/05 12:24
俺も参加するよ!

55 名前:農NAME[sage] 投稿日:03/06/05 12:43
一揆だ!!

197 名前:農NAME[] 投稿日:03/06/06 18:22
IKKIを語るスレはここ?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 23:11 ID:aXhwrgWf
ジョージそんなにおもろないよー。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 01:39 ID:DblLuyUY
新連載陣、ライドバックは好きなんだがなぁ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 01:48 ID:RpKpPhs1
稲光戻って来い。あの絵は週刊連載じゃなきゃ生かされない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 01:59 ID:6S6AL/OW
どっちなんだよ。(w
まぁ麻雀もうすぐ終わるから戻ってくる可能性もなくもないが。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 02:00 ID:qUhTng+w
RYOKO描いてる人って何者?
エロ漫画家?
なんか浮いているような。
どっかで人気あるの?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 02:08 ID:RpKpPhs1
>>256
月刊連載の間違いだった。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 04:31 ID:glMxmPmi
一番好きなのはドロヘドロなんだが、このスレでは人気があるのかないのか・・・
あるほうか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 04:43 ID:UdVMFPi6
>>251
貴重なお方ですな。。
全部読んでもそのどれもがいまいち魅力に欠けるんだがなー。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 07:23 ID:LF5Z93rE
新連載陣がショボイっていうのには同意だ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 07:40 ID:PYL7TIJb
>>260
かなり高い方なんじゃない。セクシーボイスと首位を競うくらい。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 16:27 ID:oawik5C5
フリージア、ようやく単行本化されるね。
でも500円台ってことは、B6判か。。。
残念
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 17:18 ID:idaF12KX
マジか。めでたいなあ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:46 ID:6ezcAL21
ガンブレの無いIKKIなんて…。・゚・つД`)・゚・。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 07:16 ID:zgeQk+AX
>>266
同意。あの漫画地味だけど面白かったよな。
268ANN:03/06/10 22:49 ID:8ZniJpom
+ 激 し く 同 意 +
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 05:07 ID:IH7dMBj4
そうでもない。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 11:39 ID:6NF3pHN5
RYOKOひょうばん悪いね。
読み飛ばしてるナンバー吾に比べれば有用なんだけどな。
特に今号の兄妹の話は良い。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 21:57 ID:Fbtta0Sc
あの実の姉が白髪になっただけで、全く判別できなくなる弟の話?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 22:07 ID:6NF3pHN5
うん、そうそう。兄妹じゃなくて姉弟だった。
戦闘の日々はそれ位に激しかったんだよ。きっと。
2人とも幸せになるといいなあ・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 22:53 ID:3aYjaAcv
男が坂道登ってるシーンの横から見てるコマ
足が棒みたい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 20:01 ID:Ka/7cLIr
RYOKOは何やってもあざとくて駄目。
漫画描くの上手ですね〜ってな印象を持つ。

もうIKKIは買わない。
吾とドロヘと龍宮の単行本待ちだな…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 20:03 ID:vKJtS53/
買わないと、雑誌がなくなって単行本さえでなくなる罠。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 21:39 ID:UT4j0AP2
いや、吾に限っては書き下ろしでも、完結まで出してくれるんじゃないかな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 21:56 ID:aKTNJppO
ファイブに限っては、ね・・・・・・・。確かに。
そういうのが読者にも見えすぎるのがまた嫌になってきた
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 23:21 ID:Pf38Sl5c
ドロヘドロとかは優遇処置なさそうだなぁ。

だからイッキ買え。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 07:50 ID:RDWIUICc
>>274
漏れもその3つ以外は楽しみにしてない
つーか糞漫画に原稿料払うなら新人に賞金やれ
糞漫画は切って薄くして安くしろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 11:47 ID:SeHvV+Jx
>>279
すでにけっこう薄い。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 18:18 ID:x37qMbx6
IKKI関連のスレってここだけ?
282274:03/06/13 19:43 ID:mHdc8zWo
>>279
何か単純にこの3つを好きな人に出会えて嬉しい(w
でも本当にイキマンについてはどうかと思うね。
賞金もそうだけどあんま育てる気無さそうだよね。
上手いやつを待つのみって感じ。
上の方にも書いてあったけど
IKKIはもう立派なブランドだと勘違いしてるね、編集部。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 23:45 ID:bxW5ppa/
COMですら潰れたのに…
マンガ雑誌においてブランドなんて…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 00:12 ID:bTO7TXQl
イッキ知ってる奴の方が少ないって。
285 :03/06/14 11:21 ID:QZK/Nsak
昔、午後より一気に風が吹くでしょう、なんてコピーを使ってたくらいだからな>>編集部
少なくとも新人育成、発掘に関してはアフタヌーン>>>>>>>>>>>>>>>IKKIは確実。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 17:55 ID:kTfLN5oL
俺はIKKI読者だけど、IKKI編集の気持ち悪さを的確に現わした迷コピーだな(w
まぁ、ちっとも嫌味になってないところがカワイソウって感じですらある…。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 18:07 ID:FEVpCXwe
IKKI創刊当時は迷走気味だったアフタ打倒に期待が大きかったが
最近はどうもアフタ持ち直しでIKKI堕落っぽいしな…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 23:33 ID:yuJWclfz
>午後より一気に風が吹くでしょう

向かい風が
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 10:39 ID:tHAc3rcr
元々はIKKI編集なんて正確に言うと、いなかったんだけどね。
他に担当雑誌のある若手編集が余技でやってたものだから。
月刊化で編集部を編成して、IKKI LOVEな専業フリー編集が加わってから
感じが変わった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 19:12 ID:uczF7ei1
>>289
それが本当だとすれば、そのIKKI LOVEなフリー編集には
オマエはIKKIのどこがLOVEだったのかと小一時間問い詰めたくなるな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 21:50 ID:MdKkp6Ca
風にのってウィルスがやってきた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 21:52 ID:ZdxFMgtF
>>285
アフタでちゃんと新人育成してくれればね...
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 02:06 ID:Kes0UqoL
夢太郎がガンだと思うがどうか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 02:37 ID:ZouDKdnx
誰それ。漫画家?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 00:25 ID:As+cGm+n
編集者。私はパンテラとか新連載とかの人のがやばいと思う
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 22:49 ID:umGJT+qZ
いち編集者より編集長のセンスがおかしいと思うんだけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 00:06 ID:J9VEPLTU
ウルトラジャンプ7月号だが、
ゴツボ(読み切り)、竹下(連載)が描いてるね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 06:33 ID:NWm7PWtp
『エス』という雑誌で編集長が毎回IKKIのPRをしているのだけど、
今回はこんな事を書かれてました。

分厚いという苦情が殺到
→月刊化に際してスリム化
→薄っぺらいという苦情が殺到
→どうすればいいんだ
と苦悩してました。

がんばれ編集長!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 06:50 ID:sBgEGapG
>>298
物理的な厚み以上に内容が薄っぺらくなっちゃったから不満なんだよ!
気付けよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 06:53 ID:/MjCIbGC
>>298は編集長のジサクジエンと言ってみるテスト

だいたい、雑誌が分厚いから駄目、なんて批判がこのスレであったか?
その手のものは、取次とか書店のクレームだろ。
そんな業界的な内輪な苦情を読者に押し付けてもねぇ?

以前の言動も含めて察するに、本当に被害者意識の強い人間だよな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 06:56 ID:MKyFE2C7
( ´_ゝ`)∂ チョットこいや…
http://www.k-514.com/
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 09:13 ID:0nGzHxhs
>>300
>雑誌が分厚いから駄目、なんて批判がこのスレであったか?

ポカーン……このスレ中心に生きてる人ですか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 09:33 ID:/MjCIbGC
>>302
別にこのスレ中心に生きては居ませんが何か?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 16:00 ID:/OMMQDpw
何を受け入れて、何を受け入れないかが編集長の責任であって・・・。
内容がよければ、物理的な薄さは批判されないと思うんだけどね。
五十嵐大介も松田洋子も引っ張ってきただけで仕事終了してるのか
なんか作家の味がいまいち出てないし、新連載はつまんねーし。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 22:52 ID:RgIAMNSg
2ちゃんねるの評判なんて大して気にしていないのが編集。
大体ここにいるのはせいぜい全読者何万人中の口うるさい数十人。
全然気にしていないとは思わないが、あんまり気にしてもいない。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 06:45 ID:BiNoRAn8
以前、IKKI編集長が「また2ちゃんねるから叩かれるんだろうな」みたいなことを後記で発言していたことを記憶。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 20:00 ID:xtTXtbIq
>>305
個人感想サイトのコメントを雑誌の背に載せるような雑誌ですが?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 20:29 ID:oYqA0Wk5
>>307
いくらなんでも、読者アンケートと2ちゃんねるの評判は別物だろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 21:30 ID:tVtO6VuK
今日やっと7月号買った、っていうかコンビニに置いてなくて全然気づかなかった
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:49 ID:bFPIdrBU
>>308
いや、2ちゃんねるの書き込みそのものを背に載せたこともある……
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 17:52 ID:rKi/jpqB
つうかあの分厚さはページ数より紙質の問題だったんじゃない?
遥かにページ数の多いはずのアフタより厚かったじゃん、物理的には。
俺的には50円値上げしてページ数増やしてほしい。

312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:14 ID:Spr7p/0y
しかし黒田のdズラむかつくな、アフタには描くらしい
黒田氏ね、もう打ち切れどーせ面白くねぇんだから
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:25 ID:UbJuboFH
>>312
逃げられた編集長ですか?w 
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:35 ID:Spr7p/0y
漏れが編集長ならとっくに打ち切って
面白い新連載描くまで同居してやる
しかしイッキやアフタスレ住人は編集ネタが好きだな(w
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:47 ID:UbJuboFH
同居したら連載とれるんなら苦労しないわな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 19:51 ID:UbJuboFH
あ、個人的には連載はつまらんから途中で切って
新しい面白連載を、とかやられても萎えます。
IKKI編集部が連載続行の方向で動いてくれてるのを願ってます。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:42 ID:VMHlu9Di
ハロハラ
パンテラ
平凡ポンチ
って同じ漫画に見えるんだけど俺だけ?
手書きセリフ多様、ディフォルメ絵でドタバタ
こういう漫画のことを「やおい」って言うんですか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 21:49 ID:adkeCfKS
同じ漫画に見える、というのはなんとなく納得だけど、「やおい」とは違う……
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:39 ID:4W87vb9P
やまなし
おちなし
いみなし
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 08:28 ID:Xty5GUUC
>>308
読者アンケートじゃなくて、サイトからの引用だったはず。
IKKIの編集者はパソコンにかじり付いてるのです。
IKKI編集者↓
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 08:39 ID:KcbbZEYk
篠房六郎が来るんだよね…
アフタのようなつまらん連載だったら嫌
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 11:38 ID:y4EnsoWJ
やおいはホモまんがだよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 22:47 ID:ocDwplWN
>>321
いや、俺は面白いと思ったけどな、空談師。
打ち切り感タップリの最終回はアレだったけど。
一般受けしない漫画だったのは確かだが。

何描くんだろ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 04:37 ID:MaoquVRh
房6の作品を一通り読んだ感じだと、
連載の空談師よりも、短編集「家政婦が黙殺」の短編とかのほうが面白かった。
吉と出るか凶と出るかわからんが、とりあえず楽しみ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 13:07 ID:bX+hzOcN
またアフタから引っ張ってくるのかよ…これで何人目だ?

IKKIにはプライドも何も無いのか?
それともこんな稚拙な嫌がらせみたいなやり方でライバル誌と戦ってるつもりなのか?

新人賞はつまんねーし、新連載はカスばっかだし、創刊当初の勢いは何処へ行ったんだかな…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 16:50 ID:K32ROCP8
リョコータソ打ち切り万歳
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 18:41 ID:jgtG5asu
マジで?まー、竹なんとかいう人は欝気味らしいからな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:22 ID:QAk2jmnE
え?RYOKOって
休載というのは嘘で、打ち切りってこと?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:06 ID:Dt7ZPCLC
秋まで連載中断だって
ttp://homepage2.nifty.com/hapido/hapido.dialy.htm
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:16 ID:YimaZt5s
やったーRYOKO打ち切り!
オラが村からオウムが出てったみたいな喜び
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 05:54 ID:KFRgZiEf
>>330
ワラタ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 12:42 ID:KFRgZiEf
未成年セックスとか監禁とかレイプとかバイブとか、
表層的に過激な事を描けば社会的に高い評価を得るのではないか、
という新人漫画家が罹る疾病。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:00 ID:QAk2jmnE
目次を眺めてると、俄然しょぼくなったという印象が。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:13 ID:MUPbzpW5
来月から立ち読みでスマソっと。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:20 ID:c7ZI1dkn
G線終わっちったからもう読まなくなっちゃうと思う
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 16:09 ID:/qCEHbOS
>>325
ハゲドウ
目指してるトコから作家引っ張ってどうすんだ。
追い越そうって気概が感じられないよ・・・。
追いつけりゃそれでいいのか( ´,_ゝ`)プッ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 16:16 ID:vInDYq5H
引っ張ってくるってか、アフタに居場所がなくなったんじゃ>篠房
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:30 ID:BDpdwzHa
吉野朔実と五十嵐大介も良かったが、ハイライトは『衛生下士官』だな。この演出力は新人離れしている。
IKKI自体賛否両論あるようだが、俺は今月号に関しては総じてかなり読み応えがあった。
ただ、『ハロハラ』はよくわからん。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 18:34 ID:eeghZfgo
朔ユキ蔵のアシの描いたアレは何だ?師匠の路線コピーして楽しいのか?
編集共々なんか勘違いしてんじゃねぇか?

オレはG戦終わったからもう買わね。

「吾」も「ドロヘドロ」も何が面白いのか良くわかんねぇし、
「フリージア」と「鉄子」はちょっと惜しい気もするけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:10 ID:KFRgZiEf
同日発売のアフタに比べたら、スレの勢い無さ杉。IKKI終わってる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:44 ID:+fHIqnko
ドロはおもしろかったなー。ストーリーの合間に持ってくるこういうほのぼのした話は好き。
しっかしアフタもそうだけど読むものがあまりに少ない。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:19 ID:lZv6UbNX
終わった、買わね厨、ウザ。

わかったからもうココにくんな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:19 ID:eknOj0cM
俺は新人に期待する。
しっかし皆冷たいんだな。
最近のIKKIに対するここの反応の厳しさときたら、唖然とするものがある。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:20 ID:CaM4KmFS
ここが厳しいんじゃなくてIKKIがへたれてきたから
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 22:27 ID:phfKQSEX
>>343
隔月の頃はメチャクチャカキコしまくってたが最近はROMばっかり。
時々書いてもこんなカキコ(w

とにかく編集長が気にいらない。
先月の戦争反対漫画をワケわからん理由で載せたのがムカツク
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:04 ID:MGf1xOY0
今月はひさびさに読み応えあったと思うのはおれだけ?
少なくとも月刊化後では、一番おもしろかったよ。

ピリオドとスピンドルがなかなかよかった。
ドロとフリージアは安定してるし。
G戦場が終わっちゃったのは残念だなあ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:17 ID:sI+AvWcH
おまいらだまされるな
意外とよかったというのはアレだ、リョコたんが載ってないことによる錯覚だ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:22 ID:ZASwXgb1
まあ、なんだ、その・・・




ナイス ID >>345
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:24 ID:B1+k9NVA
吉野朔実のは酷かった。
もう吉野は漫画描かなくていいよ。
他はまあ総じて読み応えはあったような…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:52 ID:daexsTlH
笠辺哲の読みきりは、先月は主人公がダメ過ぎという極個人的な点からダメっぽかったけど、
今月はよかった。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:06 ID:XEdaRrjS
普通によかったと思うのだが。

>>339
今回の読んでえらい似てると思ったが、ホントに朔ユキ蔵のアシだったんか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:25 ID:JuyyE/3E
俺も今月はけっこう面白かったと思ったんだけど・・・。
吉野朔実の新連載も良さそうだし。
スピンドルは続くみたいだね。次は初冬らしいけど、これも楽しみ。
G戦が終わったのが残念だけど、最後まで描ききった感じが良かった。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 02:35 ID:XEdaRrjS
横山先生キモイ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:59 ID:s2wOC1w3
新連載全滅だね、編集は場の空気を読めないのかな88ページも使って、
少女漫画みたいのって絶対入れなきゃいけないの?
編集はこのスレ見てないのかな?まぁ見てると思うけど全然参考にしてないね
ま、所詮2ちゃんに書き込んでる奴の批評なんて、
金も落とさないくせに文句ばっか言ってるクズどもの集まり程度にしか見てないのかな
実際商売だからG戦場みたいなきれい事で漫画を選んでる訳でも無さそうだし
金を沢山落としてくれる、優良客の求める物を詰め込む雑誌になって行くんだろうけど
たいていそういう人たちってつまらない漫画しか選ばないよ
もうIKKI買うの辞めます。  あっ、フリージアと鉄子は立ち読みしますよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 07:19 ID:0oSaHfKv
吉野朔実は普通に読めたけど、女性作家と思われる人が多いのがなんだか気になるな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 10:00 ID:xlGxVKVW
汚いヌードグラビアやめれ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 10:28 ID:wxg6ftzZ
このスレと前スレで何人が買うの辞めます宣言をしたのやら。
新兵は一体どこから補充されてくるのだろう。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 10:52 ID:ZW3AhP6m
俺はジョージ朝倉だけで買ってる。
連載終わったら買わないよ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 11:02 ID:HsNAec//
リョコタソ休載で、確かに良くなったような気はする。
作者はこのスレみて気に病んだのだろうか。

セクボイとG戦のために買っていたが、どうしよう。
単行本買う程でもないんだけど、ピリオドと龍宮が気になる。

グラビアが表紙になる時が来たら迷わず辞めるけど。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 12:11 ID:kiABeFsx
>>357
やまます宣言して、実際に買ってないのに
のぞきにきちゃった。てへっ。
なんとなく未練を感じているみたい。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 14:38 ID:/o8wICcz
背表紙のコメントが5号連続女性なのはたまたまですか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 15:20 ID:MIoRZqzj
オレはカサハラテツロー目当てに買い始めた新兵。
このスレで話題のリョコタソも一回しか読んだことないけど
作者ホムペジの休載コメントは読者不在な感じがしたのオレだけ?

今月号からの吉野朔実も(・∀・)イイ!
でもまーRIDE BACKの連載終わったら買わないかなあ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 16:55 ID:5qnLv3xh
吉野朔実、恋愛的瞬間以降追っかけてなかったからかなり久しぶりだった。
なんか無駄な力はつかいません〜て感じだったな。

このままRYOKOが載らないなら買い続ける自信が出てきた・・・
笠辺哲良かでした。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:43 ID:chl/6h0O
カードキタ
小畑、吾、パンテラ

ダブってないのは喜ぶべきことなのだらうか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:56 ID:i6MdJQWl
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < フリージア単行本まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 18:20 ID:f9/k2YR0
おれもカードキタ・・・
パンテラだった・・・
ドロヘカード激しく希望・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 18:36 ID:chl/6h0O
ちなみに次号予告はエース特濃を意識してるんでしょうか?(w
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:41 ID:csPntvK3
吉野朔実は、
地方のバカ学校にまちがって転校してきた都会の少女のようだな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:58 ID:pjuLzvL+
もうIKKI買わない発言したけど本秀康が新連載なので買うかもしれない・・・
次号特別付録付で特別定価530円って30円で付録を勝手に付けるってことかよ!付録イラネ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 23:42 ID:G2jEZDj8
本秀康単行本、値段高いねー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 00:47 ID:UTMIaY7E
>>369
アフタよりマシ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:09 ID:m78lO6hv
ここじゃ評判悪いみたいだけど、今回ハロハラ地味によかった。
大人しい父を嬉々として祭る母&姉ヮショーイ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:18 ID:5a1/gviU
おれもハロハラは割と好き。
ちゃんとまとまってると言いいましょうか。
対してパンテラはぐだぐだ杉でついてけん。
ゴツボ作でもササメケは面白いと思うのだけど。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:40 ID:M7HGOsCB
>>365
いまのところ7/30に1,2巻同時発売の予定。
未開の惑星も早く出してホスィ...
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:58 ID:bo/n4p2l
>>329
ホントに糞みたいな漫画を書くヒトは、人格まで糞なんですね。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 02:12 ID:/F2KnSJJ
>375
編集長、それを起用したあなたも糞ですよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 02:24 ID:bo/n4p2l
>>376
そっか。そりゃそうだ。w

しかし、久しぶりにヒトの文章で、腹立ったなぁ…。
378365:03/06/27 04:21 ID:61IGwxvP
>>374
ありがd。
最近1,2巻同時ってのは流行ってんのかね。
バラで出すより2巻が売れるのかな。
確かに「クローン5」勢いで買っちまったもんなぁ。
あれ面白かった人いる?スレ違いですね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 06:02 ID:IKkjoDli
おい、カードが既にタブったんだが。しかも村田レンジ。
村田・大暮・村田か。

…あんまりだ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 07:42 ID:M7HGOsCB
>>378
|д`)ノ

クローン5は最初の方はヒキが強くて面白かった。
でも途中一気に失速したからなあ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 13:35 ID:xJ9h+azq
スピンドル面白かったなー。
2話の短い話なのに気合入りまくり。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:26 ID:MYO3H+Q4
否定的な意見が多いけど
俺はいまのikkiそんなに悪くないと思う、というより慣れてきた
隔月時代からの大幅な誌面変更に抵抗を感じて、

そのまま拒絶しまくっている人が多いのかな?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:30 ID:2qsNOP7C
パンテラとハロハラが無くなればとりあえず拒絶はしないかな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:38 ID:gAk9HoUD
俺にとっては五十嵐だけで買うに値する
ただ次号からはきびしいなー、ドロヘも展開が気になるような漫画じゃないし
単行本で十分。
はやく硫黄帰ってきてぇ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:57 ID:yLekEOr6
俺的には・・・
目を通す漫画は他雑誌に比べて多いし、
おもしろいのも結構あると思うが・・・

やっぱり硫黄の休載は結構でかい。
あと、大洋も個人的には大コケ。
これだ!っつう漫画が今現在ないから、不平を言いたくなる。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 20:09 ID:PJpsEC2B
今月の5の扉絵を見て、一瞬ライドバックと間違えた
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:34 ID:G/48RVS/
>>386
あ、禿までもいかないけど同。
ライドは来月カラー。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 00:43 ID:erVcaTMJ
すっきりしない気分が残るのは、期待させる名前が
揃ってるのに期待外れな場合があるからかなあ。
 松本大洋、ゴツボ、松田洋子:期待外れ組
 黒田硫黄:休み
とか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 01:27 ID:pkiG9Vd9
漏れは松本大洋はクサイストーリーじゃないからイイ!!!戦隊モノグッドジョブ。
黒田硫黄は長編は相変わらずダメだね、期待外れというより長編って時点で期待してない。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:30 ID:/+98YpsN
長編というほどの長編描いたことあるかあ?
おれは天狗好きだけどあれだってさほどながくはないだろ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 08:59 ID:Y34HwK+h
誰も話してないが、青山景の漫画がなかなか良かったと思う。
バカで。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 09:51 ID:aInDe+P9
>>391
話してるだろ、ツマランって。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:01 ID:W6a9NQ/N
平凡ポンチとライドバックは、
どんどん収拾がつかない方向に向かっている感じで
なんだか不安。
はらはらさせられる。・・・とも言えるかな?
続きが気には、なる。

フリージアはここ何話か、かなりかっこいい。
今回一段落ついちゃった感が漂ってるけど
このまま渋いアクションが続いて欲しい。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 10:39 ID:aInDe+P9
パンテラ…   × 以前より絵は雑では無くなったが話は雑
NO.5…     × 大洋は嫌いな漫画家ではないがこれは完全な駄作
のらみみ…   △ 面白い漫画だと思うが今回の話はイマイチ 
平凡ポンチ… × 裸の女に何も萌えない感じない、てきとうに描かれた漫画だと思う
ピリオド…    ○ 社会的と勘違いしなければ面白い、ファンタジー
答えは三つ…  × 今月は非常につまらなかった、舞台が金星である必然が無い
ライドバック… × バイクと娘が巧く描かれていれば満足する人もいるのでしょう
ハロハラ…   × パンテラだの平凡だのと作風が被っている、まとめて(゚听)イラネ
ドロヘドロ…  △ 異次元世界を表現しようという意気込みは買うが、俺にはワカラン
パイロッツ…  × 三倍酢、焼き直し、薄味
衛生下士官… △ 主人公が作品のメッセージをそのまま喋ってしまっている、安直
SPINDLE…  ◎ 文句なしに面白い、カタルシスもある、召喚シーンは圧巻
鉄子の旅…   △ 趣味的な漫画、マターリ感がいいのか
フリージア…  ○ 今月はちょっとありがちな感じがした、面白いけど
G戦…      ○ 最後まで作者のひとりよがりな感じは否めなかった
ドリップ…    × 最近のエロ漫画のありがちなパターン、快楽天的
竜宮殿…    ○ 淡々と話が進んでいってる感じ、そういう漫画なんだろう


RYOKO(休載)… ◎ もう帰ってこなくていいです 
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 11:18 ID:WYVd+Ucj
>394
あー俺も今回とんだばやし、いまいちだった。
1の「ちっちゃ」は笑っちゃったけど、2・3がひびかなかったよ。
でも、ああいう漫画に「必然性」なんてそんなに重要か?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 15:38 ID:vGWl9hYf
ようやく読み終わった。

今月号はページ数がかなり多いピリオドとスピンドルが
かなり読み応えあった分、全体として楽しめた。
しかし鉄子の勢いが弱くなってるなぁ。。。。。。

青山景はこのレベル止まりかもな。伸び白を感じさせない。
早く朔ユキ蔵の影響下から抜け出さないと。芸が全く同じ。
ちょっと新人賞もコネなんじゃないかと疑いたくなる。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:36 ID:mIGZ1Iir
今月の5は面白かった。
オレはこういう松本大洋のスピード感あるアクションが好きだったのだなと痛感したよ。

しかし、急にメカアクションな展開になったのはなんかの影響?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 17:54 ID:Vzkk8MHq
長文すまんが感想書きます。

衛生下士官それなりに面白かった。
(通いの軍隊というモチーフはよくあるのかな?)
ところで、最後のコマは笑う所?違うよね。
だったら最後のコマの語り文は無い方がよかった。

スピンドル、よくわからんとこもあるんだけど、
世界観と絵柄の力でなんだかドキドキする。
描き飛ばした描線でも崩れた印象がないのな。

ライドバックは、あの娘が運転上手って点に説得力がない。
豆腐配達してたとか、乗り物酔いに異常に強いとかさ、
そういうんでいいんで。今のままではメカ描写>人物描写で
お話として魅力を感じられませんです。

フリージア、ドロは安定して面白いなあ。
平凡ポンチは好きなんだけどまだ様子見してます。
G戦場は、漫画の世界ん中だけでアツくなって、読んでる
オイラにはついぞ伝わってきませんでした。相性が悪いと言うか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 18:17 ID:lukROjjk
>>398
>ライドバック
一話読んだ?素質あるダンサーという設定だが。
400398:03/06/28 18:46 ID:gnEXZao4
>>399
ゴメソ。読んでるよ。
ダンサーだけじゃ素人がいきなり高度に乗りこなす点に納得
いかなかった、共感できなかったというわけです。
最初の勝負ぐらいはボロボロに敗けて、その後経験積むにに従って
才能を開花させるっつー筋書きの方がいいんじゃないかと思いました。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:07 ID:vGWl9hYf
>>400
あんたメチャクチャ言ってるな。。。。。

>ダンサーだけじゃ素人がいきなり高度に乗りこなす点に納得
>いかなかった、共感できなかったというわけです。

ライドバックがどういう機構でどういう操縦で
どういう人が上手く乗れるか分からない、どういう用途のモノかも分からない
という段階で納得いく、いかないということを言い出すのはどう考えてもおかしいだろ。
「ライドバックを上手く操縦するセンスはダンサーとしての能力と通じるところがある」
という作者の設定にあんたは「ダンサーだからといって上手く扱えないはず」って言ってるんだぞ(w

>最初の勝負ぐらいはボロボロに敗けて、その後経験積むにに従って
>才能を開花させるっつー筋書きの方がいいんじゃないかと思いました。

単にあなたの好みでしょ。
別に主人公の成長物語を描かなきゃならないわけないだろ。
大丈夫か?漫画の読み方自体おかしいんじゃないの?

スピンドル、五十嵐大介がハズすわけないと思いつつ
前編だけではどうにも判断がつかないので保留してたが
後編読んだら、さすがとしか言い様がない。見事。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:52 ID:s0FEDUSW
吉野朔実なんであんな絵になっちゃったんだ・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 19:58 ID:A2HI7GM2
>>401
作者の設定そのものに納得いかない、ってのは俺もだな。
よって共感もできんな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:19 ID:xQ5Acjis
>ライドバック
「俺は納得行かない」って言われちゃったら、反論しにくいが…。
ライドバックというメカは一応人型なんだから、
動かすのに最も気を使わなきゃいけないのは「重心移動」だということは
結構すぐに想像がつかないか?
だったら同じく人型、というか人間そのものを“動かす”「ダンス」の資質に共通点がある、
というのはかなり納得行く設定だと思ったがなあ…。
今回のダンスのステップ(?)にヒントを得てるところなんかは、
上手く説明してると思うんだが。
むしろオレは、政治的な何かをもう一つの要素にもって来てるところが、
まだ具体的なつながりがわからなくて違和感を覚えるところだな。
405398:03/06/28 20:25 ID:KXSX0MvO
>>401
> ライドバックがどういう機構でどういう操縦で
> どういう人が上手く乗れるか分からない、どういう用途のモノかも分からない
> という段階で納得いく、いかないということを言い出すのはどう考えてもおかしいだろ。

んー、自分はどうしてもバイクとか車の延長線上で考えてしまって
るんで、急に乗り回すのがしっくりこないわけです。
例えばガンダムでアムロだったら似てるものを知らないから、そういう
モノかなと思えるわけですが、ライドバックはバイクに似て見えるから。

ダンサーだからライドバックの素質ありっていう設定は全然オッケー
です。ただ、前段階として、もうちょっと練習してる風景でもあれば
よかったのに、てとこなんですわ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:40 ID:kyCcrEa5
スクーターくらいの簡単な乗り物なら、運動神経イイヤツって最初から速いんだよなあ。
そういうやつ友達にいたよ。
バランスもそうだけど、スピードとか高さとかにビビリがなさそうな感じ。

とうふ屋の漫画も「実は親父の英才教育だった」って設定は二巻目以降じゃなかったっけ?
最初はアクションで見せといて、設定の描写はいずれされるんじゃないのかね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:45 ID:/SKit+gx
みんな色々考えてるんだねー!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 20:48 ID:DZW6yLDu
言葉にしたら、妙に考えながら読んでるように見えるけど
実際読んでる時は、ほとんどの人は感覚的ですよ、多分・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 21:03 ID:QmWcRAeZ
フリージア…山田の変化が面白い
ピリオド…先生はなんでお父さんに?
ドロヘ、ファイブ、鉄子、のらみみ、3つ…安定感
ライドバック…さっさと展開してほしい
竜宮殿…思ったより長期化か?
衛生下士官…なんじゃ、あの締めかた
パンテラ、ハロハラ、パイロッツ…ハが多いね、1つ切れ
スピンドル…舞台や魔法の表現の選択が○、冬の次回作も楽しみ
ドリップ…わかんね
G戦場…乙
410338:03/06/28 22:29 ID:oiDaNOCB
>>398
> 衛生下士官それなりに面白かった。
> (通いの軍隊というモチーフはよくあるのかな?)
> ところで、最後のコマは笑う所?違うよね。
> だったら最後のコマの語り文は無い方がよかった。

いやいやいやいや、最後の台詞はないと駄目でしょ。笑いと言うか、冷笑だよ。
それまでの、悲惨な戦争の否定、消耗品でしかない人間の扱いの否定、
つまり、アンチ・ヒューマニズムに対する批判。それが描かれていると見せかけて、
最後の一コマで生命に対する価値観が根底から覆り、シニシズムへと転化する。

その考えに共感しないという気持ちも分かるのだけれど、やはり、この演出は凄い。
俺は思わず、にやっとしてしまったよ。

まあ、『気分はもう戦争』とか、戦争に対する冷笑ってのは珍しくはないんだけどね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 22:33 ID:uuBfSg1a
衛生下士官が面白かった。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:14 ID:wvKQnINi
だれか青山とかいうヤシについて語ってやれよ
















せっかく本人が見てるんだからよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 23:29 ID:nIPj5tLH
>410
ナカナカ同意。最後のセリフが肝だと自分も思った。
男なら…じゃなくて 男の子なら っていうのがまた。
414409:03/06/29 01:14 ID:5o8o82wM
へー、衛生下士官はそう読むのか、言われてみれば
最後の「カッ」ていうのがそんな感じがしなくもない
なんか合わないのかな、虎の門もよくわかんなかったし
流し読みがいけないのかねぇ…
>>412すまん本当は読んでないんだ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 03:48 ID:h5dHule9
(・)(・) <衛生下士官、面白く読めた。
鉄子とのらみみ、楽しみにしすぎたか、今回ちと満足しきれず。
青山、ここ見てるのか?なら一言言っておこう。これからもガンガレよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:51 ID:+BbUVUzk
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 07:17 ID:K+VkY+qx
RIDE BACKなぁ一応読んでるけどつまんねぇ。
巨乳ねーちゃんの舞台うんたらには吹き出しそうになった。
絵はうまいと思うが台詞下手やな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 07:24 ID:lxOpLiXs
衛生下士官が絶賛されてるのがワカラン。支離滅裂な内容じゃん。

最後のセリフもオチを付ける為に無理やり喋らせたような感じだし。
主人公は現場の責任者で部下をどうこう指図できる立場で、
自分の判断で部下を殺したエピソードを描いておきながら、
「我々兵隊は消耗品じゃないだろうか」って、話の展開に矛盾してないか。
消耗品だったのは配下の下っ端兵隊で、主人公のことじゃ無いだろ。
その後にファーストフード店で働くシーンも意味不明。
消耗品として扱われた軍隊と決別した人間が、
なんで軍隊と同義のファーストフード店で働いてるのか、
その説明するシーンが何も描かれていない。
戦争のリアリティも中途半端。
休戦時間に入ったからって敵兵と肩を並べて離脱、なんてありえない。
軍隊の上官の制服は変な感じだし。ありゃどうみたって陸軍の制服じゃない。
冒頭の戦闘シーンがリアルだった為に、余計に不自然さが目立ちました。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 07:33 ID:+BbUVUzk
バカか。
豆腐屋のは自動車だし、乗り物酔いのは特殊車両なの。
どっちも運転技術は専門の学校で教わるものなの。免許もあるの。
だいたいロボットを人が乗りこなせるわけないの。
「空想科学読本」とか読んだことないでしょ?

ちょっとは勉強してから書けって。
作者もな。
420419:03/06/29 07:52 ID:+BbUVUzk
とか煽ってみるテスト(w
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:04 ID:sTyUyckX
>>418
協会が戦場を選んでるみたいだし、誰かが管理してる戦争に
似た何かをやってるという話だと思ったんだけど。
個人的には主人公の心情が良く分からんので絶賛はしないけど。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:38 ID:j9jbI163
>>418
藻前の指摘する矛盾が作者のアイロニーだとは思わんか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 11:51 ID:fb8HhVdc
>>418は、作者が「衛生下士官」でリアルな戦争を描こうとしたと思ってるの?



・・・・・・そんな訳ないじゃん(笑)。
明らかに〈不条理漫画〉だろー、これは。
424418:03/06/29 12:09 ID:lxOpLiXs
>>423
リアリティを欠いているというのは>418の下三行に掛かる表現だよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:19 ID:EqAcuCLe
俺の彼女:「ライドバックは話は面白いと思うんだけど女の子おのお色気
シーンがオタクっぽくて気持ち悪い。」
俺:「え、つーかつまらんだろ、あの漫画」

彼女と二人してイッキ読んでる事に対するツッコミ不要。

あと衛生下士官は相当おもろかったと思います。戦争とファーストフード店
の店長というギャップがよかった。

426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:23 ID:fb8HhVdc
>休戦時間に入ったからって敵兵と肩を並べて離脱、なんてありえない。
それは>>421の言っている通り、
「誰かが管理している戦争じゃない戦争」だからだと解釈できるかと。
未来の管理社会をモチーフにした冷笑系のSFに良くあるやつ。

>軍隊の上官の制服は変な感じだし。ありゃどうみたって陸軍の制服じゃない。
軍隊の制服には詳しくないので、そこについては何も言えません。

>冒頭の戦闘シーンがリアルだった為に、余計に不自然さが目立ちました。
冒頭のリアルな戦闘シーンも部下の死や主人公の消耗品云々の考えも、
全ては最後の「男の子なら〜」というセリフの為でしょう。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:25 ID:HwDUf4Rf
ブラックジョークかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 12:31 ID:lxOpLiXs
>>426
下三行はいいから↓について反論してくれ。

>最後のセリフもオチを付ける為に無理やり喋らせたような感じだし。
>主人公は現場の責任者で部下をどうこう指図できる立場で、
>自分の判断で部下を殺したエピソードを描いておきながら、
>「我々兵隊は消耗品じゃないだろうか」って、話の展開に矛盾してないか。
>消耗品だったのは配下の下っ端兵隊で、主人公のことじゃ無いだろ。
>その後にファーストフード店で働くシーンも意味不明。
>消耗品として扱われた軍隊と決別した人間が、
>なんで軍隊と同義のファーストフード店で働いてるのか、
>その説明するシーンが何も描かれていない。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:03 ID:oYHnsTB1
要するにだ。
今月のファイブは、ライドバックばりのメカアクションで、いつになく面白かった。
ってことだ。
展開が不自然とか物語に矛盾があるかどうかが問題な君には分からぬだろうが。
430418:03/06/29 13:04 ID:lxOpLiXs
ああ、いいや、もう。
スレの空気悪くしてスマソ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:05 ID:lxOpLiXs
衛生下士官は傑作、IKKI期待の星って事で。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:08 ID:4MNzlJ1f
この速さでなら言える





パンテラ好きだ!!!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:09 ID:fb8HhVdc
>>430
まあ、書いちゃったので一応カキコしときます(苦笑)。



>最後のセリフもオチを付ける為に無理やり喋らせたような感じだし。
その通りだろ。
戦争云々・生命云々・消耗品云々という今までの展開を
全てを引っくり返してしまうセリフを主人公に言わせる為に、この漫画を描いたんじゃないの?
ショートショート何かで良くある手法でしょ。落語的というか。
そういう「オチ」の為の漫画が嫌いな人もいるのだろうけど。

>主人公は現場の責任者で部下をどうこう指図できる立場で、
>自分の判断で部下を殺したエピソードを描いておきながら、
>「我々兵隊は消耗品じゃないだろうか」って、話の展開に矛盾してないか。
>消耗品だったのは配下の下っ端兵隊で、主人公のことじゃ無いだろ。
主人公は現場の最高責任者かもしれないが、
この「戦争」の管理者から見れば、下っ端と変わらない補充のきく一兵士でしょ。
まあ、兵士が消耗品かどうかという事は、作者の描きたかったテーマでは無いと思うけど。

>その後にファーストフード店で働くシーンも意味不明。
>消耗品として扱われた軍隊と決別した人間が、
>なんで軍隊と同義のファーストフード店で働いてるのか、
>その説明するシーンが何も描かれていない。
この部分、もし漫画内で説明されてたら、無茶苦茶に面白くないと思うのだが・・・・・・。
むしろ軍隊と同義のファーストフード店で働いてる事に意味がある訳で、
この部分の意味が分からない人は、この作者の漫画と相性が悪い、という事でしょ。
簡単に言うと、>>427の言った「ブラックジョーク」かと。



これが私の「衛生下士官」に対する感想です。終わり。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:41 ID:iba7NITB
>>419
煽ってみるテストに対してレスするのもアレだが、
SF考察の際に「空想科学読本」の話題を振ってしまうと、
特撮板やSF板ではプッとか書かれるから気を付けろよ!!!

あの本、ほとんどデタラメですぜ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 13:41 ID:sRxMDnSc
>>419
そういえば,ライドバックのカサハラ氏は,空想科学読本のイラスト描いたことある。
あと前作は空想科学読本の柳田理科雄が原作なんだよな。
トラブルで後半は全部自分で作ったらしいけど。詳しくは作者スレで。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 14:05 ID:iba7NITB
「空想科学エジソン」は柳田が降りてからの方が面白い。

ていうか、柳田は見てもない映画・漫画のヘタレ科学考証を早く止めてくれ(泣)。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 15:46 ID:p3geAkED
>>432
速いし内容も濃い。
IKKIスレ始まって以来なんじゃないか?!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:05 ID:TpJPg+HD
「不条理」「ブラックジョーク」ねぇ・・・。
それを言うならRYOKOもパンテラも平凡ポンチも不条理・ブラックジョークで肯定できる罠。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:53 ID:iba7NITB
できねーよ(w
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:58 ID:jzv9tUhV
平凡ポンチのオチが「・・という映画でした」というのだったらガクーシ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:59 ID:C9Hc17NP
>>438
「不条理」と「ブラックジョーク」をナメんなよ!!!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:05 ID:d1/FW7Kt
衛生下士官は面白かった。バランスが凄くいいと思った。
どこをいじってもあれ以上にはならないだろう、って感じ。

でもあえてケチをつけるなら
あのオチにするには主人公が真面目すぎで
少し違和感があるって所かな。
いや、分かるんだけどね。ああするしか無いってのは。
あそこで真面目なオチをつけたら それこそ台無しだし
不真面目な主人公だったら 消耗品うんぬんが無くなるし。
かと言って オチ無しでは弱い。

これを解消するには 描きまくるしか無いんだろうな。
消耗品とかの価値観に対して 説明する必要が
無くなるくらいになるまで。

俺的には今でも十分面白いんだけど。
あれではまだ 読み手を選ぶ漫画だと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:07 ID:d1/FW7Kt
ドリップはバカ漫画だと思うんだけど
だとしたら最後がいらなくないか?
俺、あれで一気に白けたんだけど。
バカ女の妄想って事でいいのに。
あのラストが面白かったって奴、いるのかな。
それとも読者を白けさせるのが目的だったのか。
だったら言ってやる。

騙されますた。これからもガンガって下さい。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:07 ID:u6Ybk+4D
418=438という説は考えすぎでしょうか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:28 ID:lxOpLiXs
俺には絶賛してるヤシの方がジサクジエンに見えるよ。
先月だってアレだけ叩かれてた漫画家が急に大絶賛だもの。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:31 ID:0SyjK/4S
>>438
「RYOKO」「パンテラ」「平凡ポンチ」が不条理・ブラックジョーク・・・・・・?
不条理やブラックジョークをテーマにしてる作家・漫画家にケンカを売っているとしか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:32 ID:452GGnYu
朔ユキ蔵のアシって誰?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:32 ID:lxOpLiXs
>>447
青山
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 17:43 ID:IkMcNcEb
>>445
そういえば先月の「虎の門」は評判よくなかったんだっけ。
しかし「衛生下士官」が面白かったと言ってる奴は結構いるが、
手放しで絶賛してる奴はそんなにいないぞ。
ていうか、見た所ほとんどいないじゃん(笑)。
>>418の否定的なカキコに対しての反論レスが多かったから
そう感じるだけじゃないのかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 18:11 ID:mEGxUxn/
つげぐらい突き抜けて欲しい。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:48 ID:lvcZfI3Y
『衛星下士官』の渋谷のシーンにVUのバナナが写ってるのが
いかにも好きそうって感じ

ところでこのヒト、来月も載るんですね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 01:57 ID:wZbt3y0v
>>451
ホントだ。気がつかなかった。たしかにいかにも(w

しかし上官との会話が無駄な気がする。結局最初から
辞めるの決めて除隊願い書いてるんじゃんと思った。
じゃぁいつ書くこと決めたの?とさかのぼってくと何か
話しがすんなり入って来づらい感じ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 07:35 ID:nn4Y7lIt
衛星下士官は兵隊が消耗品なのではと考え込む主人公が、
あまりにも馬鹿すぎて駄目でした。
ひとり語りうぜーし。
最後の一こまでどんでん返しやるならもっとこざっぱりとまとめろと。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 09:25 ID:Enz1Y8wo
確かにもう少しスッキリさせた方が俺好みではあるけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 10:59 ID:ddiBdgPB
「衛生下士官」は肯定意見も否定意見も出され、このスレの活気づけにも役立った訳だが、
もう一人のイキマン受賞者は・・・・・・。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 11:49 ID:nIvRdIcw
>>325
昔からそうじゃん、スピリッツ系は。
一時期のスピリッツはモーニングから引っ張りまくりだったよ。
ベテラン新人問わず。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 12:34 ID:5AVIWRSg
佐々木倫子スピの終わったならイッキで連載してほしい!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 14:58 ID:6YHBDiIA
>>457
ありそう〜
でもアフタからの引っ張りが、もう何人かありそうな気もする。
サムラとかキトーとか・・・・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:40 ID:/2TN9gJI
さて、カード目当てにアンケートを出そうか・・・

h)今年後半、絶対“来る”と思う人物を1人挙げてください(ジャンルもお書きください)。

誰を書こう?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 17:50 ID:HoED8dxy
青山の漫画つまんなかった。
もっともあれぐらい絵描けるならわざわざくだらない下ネタいれないで
描いたほうがいいと思う。
笠辺も前号のほうがましだった。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:23 ID:4YFxaMvt
スーレーたちーぬー♪

五十嵐大介をはなしっぱなせ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056968610/
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:27 ID:fWneyS7p
>>459
どこまでも読者に頼る雑誌ですね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:33 ID:PRH18prD
パンテラ…   × こういう漫画って何系っていうの?
NO.5…     × 残念ながら一話から入り込めてない。
のらみみ…   △ 普通。今回はイマイチかな。 
平凡ポンチ… ×  つまんね。
ピリオド…     △ 少女漫画タイプって女の読者が欲しがるのかなぁ?
答えは三つ…  × 今回はつまらなかった。好不調の波が激しい。
ライドバック… × バイクと娘が巧く描かれていれば満足する人もいるのでしょう。全然興味ない。
ハロハラ…   × こういう漫画って何系っていうの?
ドロヘドロ…  ○ G戦場亡きあと牽引してもらわねば。
パイロッツ…  × 新連載って総じてだめだよね。
衛生下士官… △ 普通。前回の虎は生理的に嫌いだったけど。  
SPINDLE…  ? 読んでない。評価高いので前号から読んでみよう。
鉄子の旅…   △ さすがに飽きてきたかな。
フリージア…  ○ G戦場亡き後(以下略
G戦…      ○ ご苦労様でした。
ドリップ…    × 糞。
竜宮殿…    ○ 普通。

RYOKO(休載)… ◎ もう帰ってこなくていいです 

あんなキモイ漫画共を看板にやっていくくらいなら読んでないけど松本大洋推してくれたほうがまだいい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:14 ID:/NXy9jON
答えは三つ、スゲエ破壊力の時もあるからなー。
どうにかしてアレを維持できんもんかな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:17 ID:9QLh6THD
G戦って評価いいんだな、意外。
ここじゃもっと酷評されてるのかと思ってたよ。
安達哲の「さくらの唄」とくらべたら厨学生のオナーニみたいな漫画なのに。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:27 ID:DX+6f2tY
作者のスレでは不評みたいだね。
「今までイッキを引っ張ってくれていた漫画」という事も評価に入っているのでは。
俺は、あの独特の青臭さがG戦の持ち味なのかなぁ、と思った。



大槻ケンヂが対談で言っていた言葉
「ただのオナニーもAVにする事ができるし、そのAVで人生が変わる事もある」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:42 ID:8a7CyXqL
まぁオナニー見せ付けられるのが嫌な人もいるわけで・・。あとさくらの唄と比べるのはどうかと。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 14:22 ID:AWEFGhCi
467の言う「さくらの唄と比べるのはどうかと」に1票。

ところで最新号の欄外のコミックスのお知らせに
「スキマスキ1巻7月発売」を見つけて
嬉しがってるのは漏れだけか?
ウニタ復活きぼぬ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 14:25 ID:kNc0N8JG
>>468
諦めてフィールヤング新連載を嫁
期待大
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 15:41 ID:sWVO9Xtk
吾はこれまでの大洋信者はダメみたいだな
漏れは大洋じゃ初めて最後まで読みたい漫画だな
読者層反転
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:45 ID:RZtmT57O
>>469
ちょっと話変わるけど
今度からフィールヤングであすか組復活って本当なのか!?
なんのために今ごろ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:04 ID:q1eOkBTW
>471
本当です。
スレ違いなので少女漫画板に逝ってください
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:35 ID:RZtmT57O
>>472
本当だったんですか、サンクスコ。
スレ違いスマソ少女漫画板怖くて・・・。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:36 ID:w018NrEZ
56PのIKKIST通信は本人なんかね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 22:19 ID:1IUgEHul
ドリップ、なんか新人(でなくてもそうだが)にエロでうやむやに持っていくような漫画かかれると萎えるな。
そんなのスピでやってりゃいいだろ、IKKIでやんなって感じ。
でも編集にそういう方向に持ってかれてるような感じもするから個人的には次に期待したい。
エロなしで。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:21 ID:pFWtaIW1
見ル野が帰ってくるね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:00 ID:DzkfA4k1
あ、ホントだフローチャート式4コマってなんだ?
東ソレより面白いといいな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:36 ID:yKJ/T3Bf
ジョージはハッピーエンドが最高だったから期待してたのに。。。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 22:18 ID:P8sESgD4
ジョージの良さがいかされて無いよね、ポンチ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 22:55 ID:ALVs+d57
>>479
短編なら前にもああいう感じの描いてたし
面白かったと思う(ちょっとイカれた女の子が出てくるような
連載でひっぱるほどの話なのか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:46 ID:yaEgwM2O
本秀康名作劇場の単行本買った人いませんか。
書き下ろしがどんな感じか知りたいのですが。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:57 ID:+5TE68Mi
買ったよー
再構成して、一つの繋がったお話(サージェント式※)をとってました。

※ビートルズの名作『サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド』
にヒントを得た「バラバラの要素をひとつのコンセプトでまとめあげて
統一感をもたせる方式」だそうです。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 17:19 ID:Aawi9oj4
やっぱり仏像のオチ違うの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:16 ID:adzfrIdb
パンテラ…   × 
NO.5…     × 
のらみみ…   ○ けっこう好き。
平凡ポンチ…  × 
ピリオド…   ×
答えは三つ…   × 
ライドバック… × 
ハロハラ…   × 
ドロヘドロ…  ○ 
パイロッツ…  × 
衛生下士官…  △ 前回の虎の方がおもしろかった。  
SPINDLE…○ 絵が好みではないがストーリーよかった。
鉄子の旅…   △ まだまだネタあるはず。期待してる。
フリージア…  × 
G戦…     ○ 終わっちまった… 
ドリップ…   ×
竜宮殿…    ○ 一番安心して読める。

RYOKO(休載)… ◎ もう帰ってこなくていいです 


なんで読んでんだろ…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 23:39 ID:HwQPQ+jA
オレはドロヘドロ、のらみみ、フリージア、竜宮殿が○
Ryoko、パンテラ、パイロッツが×であとは△

本秀康新連載はかなり期待している
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 11:51 ID:PT36ClOo
>>483
思ってたほどは変わってない。
IKKI>主人公は最後には、殺されてもいいや、と思った。
単行本>納得できないまま死んでいく。
って感じだと思いました。
あれー、エンディング変えるって言ってたのになぁ、程度。

違う雑誌に載ってた(?)宇宙人の話が良かった。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 17:47 ID:qgsWNR9G
龍宮好きが多くて嬉しい
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:14 ID:oNSP3Fe8
バクネヤング
反応する人がいるか試してみる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:31 ID:TKiOpy3a
近所の書店でついにIKKIコミックスが並ばなくなった
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:23 ID:uPGZRWUM
あんまりryoko叩くなって、作者苦しそうじゃん
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:19 ID:J6Q+CYPw
竹下は以前ヤングアニマルでも同じようにブッチしてるし
今回は原作付きでだ
どれだけの人に迷惑がかかったのか。
だいたい読者をなめてるでしょ、あいつは
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:55 ID:QbRB3iIV
ttp://homepage2.nifty.com/hapido/hapido.dialy.htm
RYOKOの作者のページに猫出てるけどベランダで飼ってるのか?
恐ろしいほどに環境悪くないか
猫カワイソウ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:36 ID:Lkj/jJMO
>>488
ちと興味ある。
本屋で見てすげ〜分厚くて驚いた。
何かすごいらしいね…見てみたい。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:38 ID:pzXh3I3+
>490
>何を言っても言い訳になりますが、どうもここ一年
>金がないので急いで仕事を増やす
>↓
>見切り発車なので、すぐに時間的にも、人手的にも辛くなる
>↓
>単行本出す前に連載中断
>と言う悪循環を繰り返しています。うむむ。
>でも、落としたおかげで(編集部としては激怒しそうな言い草ですが)
>ようやく、春に出来なかった確定申告が出来ました。

こんなもん同情出来るか !?

495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:54 ID:rTR8WjRh
多分もう帰ってこないんじゃないか >Ryoko
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 01:02 ID:rsOaEitE
>>493
半分くらいは書き下ろしだったりする

あの漫画があったから、WIMやイチがありえたのではないか
などと思っているです
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 13:15 ID:p9dnpeKj
このスレ見てると「G戦」の評価は悪くないのに、
日本橋スレだと微妙に叩かれ気味。
この差は何!?(W
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 14:19 ID:qvuJNLkL
日本橋スレに粘着クンが住み着いてるから
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 17:04 ID:eYA8DY5X
いや、バシスレの住人は基本的に大好きで仕方がない人達。愛ゆえに叩いてしまうのだろう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 22:46 ID:oggMhTzS
答えは500
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:41 ID:FTxNqFMm
>>500
禿しく読みたい!!
でもIKKI一冊で何ページだっけ。一冊丸々とんだばやしになっちゃう?
それと単行本は出るのかな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 23:49 ID:3nUn+PyS
竹下がブッチしたのを怒ってるヤツは、Ryokoを楽しみにしてたのか?

俺は、速やかに勇退してくれて
感 謝 す ら し て ま す が

>だいたい読者をなめてるでしょ、あいつは

いるのかよ、あいつに「読者」が(藁
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 00:47 ID:ReHZBZeu
Ryokoの作者、顔は見たこと無いけどもろアニヲタな顔なんだろうな〜
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:00 ID:I1XrIZTl
ヤンサンでカケルやってたころは読めたけどな。
金田一ものがいつのまにかサイキックバトルに。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:09 ID:vWEvH06j
>>502
いや、撤退は誰もが喜んでいると思う。
ただ、引き際があまりにも……なんでねぇ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:17 ID:uFPYj615
竹下な。
Purple(両性具有とレズと近親相姦とホモが出てくるヤツ)好きだったけど。
キワモノではなく、結構メッセージ色の強い話だったかな。
絵も今みたいにキモくなかった。
507某談社午後編集:03/07/06 06:51 ID:oPYu9CnT
昔は、サヴカル剥き出しの自己満足持ち込み漫画は「ガロの方が向いてるよ」と言って
丁重に追い払ってたんだけど、最近は「IKKIの方が載せてもらえるよ」と言ってます。
508 :03/07/06 09:01 ID:ObESWrLO
東京家族の連載が終わって山崎さやかがいま空いてるぞ>>編集部
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:05 ID:Rz9rvIEa
>>508
旦那が講談社の編集だからなぁ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:21 ID:VFVum1TC
えっそうなの?知らんかった。独身かと思ってた。<山崎さやか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:09 ID:r9oZg0eU
>509
もう離婚した。今はとある格闘漫画家の愛人。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 23:27 ID:aXnISj0n
なにわ小吉も少女誌の連載終わってたな。IKKIにどうかな?
513通りすがりの漫画家志望:03/07/07 00:51 ID:pUqNxCro
>507
げ、アフタじゃないけど俺言われたことある。
鬱だ・・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:16 ID:QeiuQNjB
G戦が連載してたり、ボツマンみたいな企画があるから
実際、漫画家志望はIKKIに集まってる。

ここのスレにも多そうだ。
自分の欲しいものを簡単に手に入れる漫画家に嫉妬。
さらにそれを簡単に捨てるヤツにブチキレ。
哀れだね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 03:01 ID:bn/+iePD
貴方はそうとう高い所にいらっしゃるのですね。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 13:27 ID:mK/bV3y0
でも今だと朝のほうが載りそうじゃない?
休載多くて糞みたいな読み切りばっかりじゃん。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 22:25 ID:vcQZR/n0
>516

それはない
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:46 ID:yzf8k+5Y
神様(まんがの)、どうか最新号にやまだないとが載りますように。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:49 ID:yzf8k+5Y
>まちがえたっ。 ビームだった。 書いて来よっと。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 14:13 ID:0pzhOSee
>>517
1行目はそうかもしれんが2行目はあってるでしょ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 04:44 ID:bs4yLXka
読みきりね。とにかく青山2度と読みたくない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 17:38 ID:dyoPQBMA
あのバイブだかディルドだか見てたらホヤが食いたくなった
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 09:20 ID:b7IdDgnb
エロマンガもどきに不条理だかなんだか被せたものって
なんでだか評判良いことが多い気がする
だけど結局はエロに重点を置くから余りにも安易で薄っぺらい

もしセックスがストーリーに必要であっても
乳とかを描かないぐらいの気概が欲しい
つう事で山本直樹とか青山とか路線変更してくれ

ついでに笠原はどっか行け なめてんのか
524523:03/07/10 14:56 ID:b7IdDgnb
よく見たら青山は乳出してないな…
よく見てもやっぱりつまらなかったけど
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:31 ID:QXmJB6sb
523は童貞。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:45 ID:3W9Ss4Z7
>525
違うよ、バ〜カ!
童貞なのは俺さ!(w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:58 ID:BnLRquCT
↑笑った
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:12 ID:WGoFEWdr
乳アレルギーうぜえ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:51 ID:jOl5Gc0B
乳はもげ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 00:41 ID:fCC/1mPn
見ル野
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 14:39 ID:Vt00RSlj
>>523
例えばマイナスからセクースシーンをもぎ取ったら駄作になると思うが。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 15:25 ID:tks7uhxc
好き嫌いはっきりしてて、とても濃い読者達ですね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 18:17 ID:KKSQ6sqM
ハロハラ好きだ。
クリちゃんネタがくるとは思わなかった
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:28 ID:W3t5e/xm
なんでクリちゃん知ってるんだよ?
俺はあの漫画で初めて見たよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 09:32 ID:dCCFPqI+
クリちゃんって実在したのね・・・
ttp://www.tokyo929.or.jp/sub1.htm
ttp://www.tokyo929.or.jp/kuricyan1.htm
以外に地味な色だった
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 12:49 ID:ZOpIm4BC
>>535
「ちびっこクリちゃん」ってなんかヤダな・・・
537533:03/07/12 20:48 ID:IFoMfIOo
うちで頼んでるクリーニング屋がクリちゃんなのです。
前々からそのクリちゃんマークという
ある意味危険なネーミングが気になってたんで
(ハロハラではそのへんにはつっこんでなかったけど)
もう爆笑してしまいました。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 22:51 ID:Wb51hfT0
>>503
竹下堅次朗見たことあるけど
スキンヘッドで全然オタクっぽくなかったよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 02:04 ID:SQPpPPcO
竹下はむしろヤクザに近い風貌をしている。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 20:18 ID:G/0CaR4b
おっかねぇ〜
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 23:41 ID:fCdLaGU0
強面があんな絵描いてると思うと逆に気持ち悪い。
まあどうでもいいや。あんなの。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:19 ID:2D+vxgQ4
もうIKKIと関係ない奴の話は辞めようよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:35 ID:zO9S84Ri
>>542
実はまだ「休載中」なのだよw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 12:57 ID:+lKgCPSw
その後竹下がどうなったかというと・・ 実はまだIKKIにいるのです。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 01:29 ID:thMM+QwY
少女漫画板に宇仁田スレが建ったぼ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1058183435/
546山崎 渉:03/07/15 09:06 ID:lk78eePS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 04:49 ID:zux8qNj7
ダルシム vs バルログ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 10:09 ID:lMZ8qxia
↑なつかしいな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 23:47 ID:4g87oZE2
>>548
そう言われたいがために書き込んだんだ。
サンクス。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 13:44 ID:MV5h2RGS
さびれてる・・。この人が描くならら絶対買うのに!っていう作家いますか?もうikki買わなくなった人とか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:27 ID:9GGtJl7s
硫黄が帰ってきたら買う。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:12 ID:zad7+fXn
かわかみじゅんこか諸星だいじろう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:46 ID:yDCtszDC
そんな事書いたら

無能編集者が真に受けてマジで描かせる
        ↓
でも所詮IKKIだから(ry
        ↓
IKKIますますだめぽ

みたいな事になりそうだからオレは書かない
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 18:59 ID:IzsYxJL1
木多康昭
注意(特に同誌同時掲載される他漫画家にそれなりの器が求められる
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:01 ID:3Q/aU9q2
アタイこそが 555げとー           
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:09 ID:79RsRQV2
ながいけん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:50 ID:fiQPgEQa
>>552
私も諸星に描いてもらいたい。
未完作品の続きなら尚良し。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:13 ID:iaFE/GnN
とがし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:24 ID:/Hu2qpR/
見ル野の逆襲
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 23:39 ID:B+NUMGTZ
>>556
俺もながいけんが書くなら買い続けてもいいな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 01:12 ID:XfhErJj/
モーニングでBig Hearts描いてた人とかどうだろう。
562ANN:03/07/18 02:42 ID:xgtLJ16+
高野文子



というのはさておいて、硫黄、滝沢、Q
まだIKKIに出てない人だと、オリジナル増刊のべいふつ描いてる人

あとは…吉本蜂矢とか来たら、すげーんだけどなあ…
この人が毎号連載してくれれば2年で売り上げ2倍になると思う
でも江口寿史の10倍ぐらい無理
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 02:51 ID:qW8DUUfj
安達哲
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 03:38 ID:YEK3H9Ws
断固秋重
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 14:03 ID:unikjEMY
ながいけん・吉本蜂矢に描かせたらすげーよ。あと小田扉とかな。
そりゃ毎号買うさ。
そんで不定期でいいから五十嵐がいればサイコーだわ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:38 ID:b+M6igbf
ながいけん閣下ハゲシク読みたい…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:48 ID:orz8QJ3N
雑誌として一本立ちしようってんだから、
生え抜き育てろよぅ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:09 ID:sljP2WYd
やる気ないのかね>新人育成
引っ張ってくるだけで、マンガの内容はどうでもいいみたいだし。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:09 ID:nYbGRPDi
やまだないと でもIKKIで彼女の作品は微妙な気がするから やっぱ小田扉
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:18 ID:D/eID1Hp
あと山崎さやか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:27 ID:rTqM4rrz
ながいけんと吉本蜂矢以外は何か他誌と代わり映えがしなくなりそうな悪寒・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:49 ID:z7jkX6Gf
三宅乱丈スピの終わったら読みたい。あと天久聖一とか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:01 ID:c0yNtFgg
幸村誠、はモニングに大事にされてそうだから無理か?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:29 ID:AieFjnAi
プラネテス嫌いじゃないけど、幸村はいらないだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:30 ID:0ulGBpsh
和田ラヂヲ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:44 ID:3p44ID0J
犬木加奈子ほしいなぁ。
ホラーやスプラッター以外でももっと評価されていい人だと思うのよ。
アロエッテの連載は打ち切りっぽかったので残念。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 04:02 ID:ie4PJcMk
吉本蜂矢が来た日にゃあパンテラとハロハラは即蒸発だな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 20:58 ID:0ulGBpsh
>576 犬木加奈子のいるIKKIて何か凄いぞ… そんなら漏れは山野一を推薦
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 21:27 ID:indqHcFs
ikkiには合わないけど、吉崎観音が好きだ・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:26 ID:FgxwWvzi
緊急課題は日本橋に再び書かせることだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:44 ID:h5mxDPrb
家庭内推理レジャー漫画が大友のパクリっぽかった。
あと雑誌全体のオサレな雰囲気が鬱陶しい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:12 ID:/lQiNsKy
吉本蜂矢を欲しい、欲しい言ってるの同一人物か?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 05:10 ID:3uxrT0Lm
でも、どんなマンガ家に新連載させても創刊当時の独特の匂いは戻らんって感じ。なんか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 19:37 ID:iZgyTwQy
編集部も昔みたいな感じに戻す気無いみたいだしね。
今のままじゃ雑誌は前より売れても単行本が売れなくなりそう。
しかも休載とかが今までだ3つて大杉〜。作家になめられとる。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 19:46 ID:dFHOEV4D
作家と読者をなめてるやんIKKIが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:13 ID:Lmt5ZZTQ
>>584
SのIKKI編集者インタビュー読め
587584:03/07/20 23:16 ID:Y0kDDJTd
単行本売らすために月刊化てやつでしょ?でも新連載とか単行本買ってまで読みたいと思うかな〜
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 01:59 ID:nzhgpMm/
つれてくる時点で終わりで、面白いマンガ描かせようと
していると思えない。つれてきたら(表紙に名前のせれば)
読者が喜ぶとでも思っているのかと。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:42 ID:nC6XIesa
>>587
重い重い叩かれてたから、軽い作品を投入。
今度は軽い軽い叩かれたから、重い作品を投入するつもり。
みたいな話。

>>588
なんで、よそから漫画家をひっぱってくる=面白い漫画を描かせようとしてると思えないなわけよ?かなり謎なんだが。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:51 ID:Pf9SOP1h
よそから漫画家をひっぱってくる=ネームバリューで雑誌を売上を伸ばそうとする
の構図に結びつくからじゃないの、知らんけど
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 17:12 ID:nzhgpMm/
>>589
実際引っ張ってきた人たちのマンガ、面白くないじゃん・・・
あと掲載ペースも気になる。
五十嵐大介のも60ページ隔月掲載とか
吉野朔実一挙3話掲載とか何の意味があるんだろう。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 17:16 ID:YJpJPs07
他誌から引っ張ってこないで
IKKIでしか読めない漫画家を内部で作ればいいことじゃないか
そんな金も時間もないのか編集部は
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 18:07 ID:I3nsYO9e
信者としては五十嵐大介引っ張ってきたのはうれしかったけどね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 18:20 ID:8eKP8iHb
金はともかく、時間がないっつーか
焦って部数伸ばそうとして、
余所からマンガ家ひっぱってきてるんでしょ

そうやって引っ張ってきたマンガ家の作品がつまらんため
雑誌としての質が落ちてるのがIKKIの現状なわけで
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 18:27 ID:I3nsYO9e
信者としては五十嵐大介の漫画は至極面白かったけどね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:09 ID:xJsDusDA
信者じゃないけど面白カターヨ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:20 ID:nzhgpMm/
>>595
>>596
個人的には冗長に感じたよ>五十嵐
編集はちゃんと編集しる、とIKKI掲載マンガの中で
最も感じた一作。五十嵐大介は好きです。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 20:30 ID:dI+/7jLE
名前目当てで無理して引っ張ってきて、糞な作品描かすなよ。
中堅以下の出版社ならともかく、小学館だろ。
それなりの新人の卵が来るだろ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:58 ID:cdVIQtB0
昔のIKKIって、好き嫌いはともかく、『チキショ』みたいな
短いのに重みのあるページがあって良かったのに。
藍調とか、韮澤とか。
ああいう手間ひまかかった職人技っぽいものが読みたい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 03:38 ID:amn0CsQE
東ソレ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 08:06 ID:RjMCzSHR
>>590
新創刊以後投入された人の中で、
堅実に単行本を売れるネームバリューがあるのは吉野朔実ぐらいだと思うが?
今は松本大洋を全面におし出し過ぎ。
そもそもネームバリューで雑誌の売り上げをのばすことって悪いのか?
>>591
実際引っ張ってきた漫画家がつまらん=面白い漫画を描かせようとしてると思えないってのも理屈になってない。
あとこのスレで評判がよかった漫画家の中にも、
もともとは小学館出身ではない人いるし。
林田球、黒田硫黄、本秀康、五十嵐大介、日本橋ヨヲコ、さそうあきら、山本直樹、滝沢聖峰…
>>592
今作ってる真っ最中。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 08:13 ID:RjMCzSHR
Sの編集者インタビュー読んだ人は分かると思うけど、
創刊した頃の「IKKIを読むと疲れる」「重い重い」という嬉しい悲鳴を、
不満と勘違いした編集者が新創刊以後軽めの作品投入し過ぎた上に、
漫画家の管理をできずに頁数減らしたのが失敗。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 13:29 ID:4jsB63Po
重いとか全然思わなかったけど。そういう人もいたとして、今のは軽いというかスカスカという印象。今のが良いという人にどこが良いのかも聞きたい。改行なくてスマン
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:10 ID:KTBvFIYC
ネームバリューはネームバリューでも、まぁ「通好み」ってやつなんだろうね。
爆発的ではないけど、一部に支持者がいるぞ、っていうような。

いずれにしても
編集部が内容を考えず「とりあえず書いてくれりゃいいや」的編集をしなければ
それで万事解決。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 09:11 ID:EcfgePJJ
明日発売?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 09:35 ID:T3e3zlxw
すっかり忘れてたけど、コンビニ行ったらあったんで購入
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 10:22 ID:Kd/G+C+b
俺はもう買わん。スレだけチェックする。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 18:05 ID:Cz7jGgtt
パラパラ漫画だっけ?買いにいってくるか…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 19:41 ID:ETe6L9+C
どこにも売ってねえよw
隣町まで行くかぁ・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 10:16 ID:1jsj2wWz
やべえ格好良いじゃねえか山田イチロー。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 17:44 ID:JCjaprZw
今号はどれも面白かったな。深みはないけど、娯楽漫画として楽しめた
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 18:02 ID:IarsH2AE
本屋に行ったけど買わなかったよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:15 ID:aXtW1g9Z
今月号、面白かった。


>>601
>あとこのスレで評判がよかった漫画家の中にも、
>もともとは小学館出身ではない人いるし。
>林田球、黒田硫黄、本秀康、五十嵐大介、日本橋ヨヲコ、さそうあきら、山本直樹、滝沢聖峰…

初期から引き抜きで成り立っていた雑誌という事実(笑)。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:06 ID:wWGUm20v
(・)(・)の人の面白かったよ。ありがちな感じだけど。
新人賞の絵古すぎない?僕はおこったを思い出したよ。
パラパラ漫画は金の無駄だ。

つうか発売日なのにここの静けさってどうなのー
615名無しさん@お腹いっぱい:03/07/25 23:53 ID:V06aA98r
>614
パラパラ漫画は、雑誌開いて零れ落ちた瞬間にゴミ箱へ。

フリージアやドロヘは今まで通りに楽しめたけど
意外と山本直樹も安定して面白いかもと思った。

おっと、リョウコ休載改め終了おめでとう。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:58 ID:VRVKA4/u
山本直樹、かわいいけど無表情な子が変な先輩にやられちゃう話ばっかじゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 23:58 ID:YiHiG870
「強風世界」みたいなダサいのが受賞しちゃったなあ。
おまいらにおれの投稿作を読ませたかったよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:13 ID:IRzzhXgl
祝Ryoko終了!!これだけは英断だ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 04:56 ID:B8O5ysEA
Ryoko終了ねぇ。
せめてコメントくらいはくらいは載せんかいな>作者

まあ、めでたいが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 06:05 ID:rc5fE1pd
日記に何か書けや〜 >Ryoko作者
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 06:40 ID:ibBL3Rw+
今月けっこうよかったけど、更に薄くなった?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 08:31 ID:Mpg4GGsV
俺んとこは発売日から二日遅れ、今月は日曜日だから
さらにもう一日のびるのか…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 11:21 ID:AmaW7MNw
>>602
Sは読んでないけど、「褒め言葉」を勘違いしちゃったのか・・・。
編集者として、無能じゃないのか、それは。

あの思い雰囲気が大好きだったんで、阿呆のように軽くなってから見切り気味。
ドロへドロ、フリージア、竜宮城がある限り読むと思うけど。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 12:35 ID:igyx2Ou4
>>623
漏れもあの重さがスゲー嬉しかったんだけどなぁ
季刊の頃はアフタより先に読んでたけど月刊化以降はアフタが先になった。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 15:30 ID:X/jEHGZp
小野塚いらねー。需要あるの?エロ強化ってこと?
本秀康良かった。まだどうなるかわかんないけど。
松本次郎絵うまくなったね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 19:09 ID:+zemaoGB
実はパイロッツも終わっていた。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 21:09 ID:pbXICq9d
>>625
エロ強化ってか普通に女性読者向けじゃないの?
レディース、女性向けの漫画は単行本こそ買ってるけど
雑誌で読むとなると別だなー
変に気合い入れてからじゃないとなんだか読めない
個人的にはそんな感じの作品が増えてきた

フロチャート式4コマはいいアイデアだと思ったけど
見ル野と相性悪い気がする
仕切り直してくんないかな

>>617
「ここがロードス島だ」だっけ?
ウプして下さい

628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 22:09 ID:igyx2Ou4
当たりキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
しかし松本大洋興味ナッシングの漏れとしては微妙なトコロ。
モノがもらえるというよりむしろ「当たった」という事実の方が嬉しかったりする。
今月はアフタのテレカも当たったし、先月はビームの缶バッチもらえたし運がいいな。

>>625
>小野塚いらねー。
ハゲドウ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 22:22 ID:VD7/rgbh
ワイルドマウンテンおもろい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 00:12 ID:IMnbn0Nc
年間購読したのにいきなりパラパラマンガ無しとは
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 00:42 ID:l1Pu6dM2
女だけど小野塚ならウニタのが良い
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 01:37 ID:4dyhIEJg
新人賞、たしかに古いしダサい。でも、むしろそこが良いと思った。
ずっとこんな感じのばかりだとつらいが。

『パイロッツ』は、なんだかよく分からないうちに終わってしまったな。新連載に期待。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:00 ID:3He1fQzF
小野塚、新連載…。ガクーリ
いなくなってスッキリしてたのに…。
今までと同じ路線の作品描くんだったら、
IKKIじゃなくレディース誌でやってほしい。
(レディース嫌いじゃないけど、IKKIでは、
レディース路線とは変わった作品が読みたい。)

茶屋町はちょっと嬉しい。
634テンプレつくってみました:03/07/27 02:07 ID:lQ8dSKmT
IKKI9月号

ワイルドマウンテン 
東京フローチャート 
ナンバーファイブ 
ドロヘドロ
のらみみ
ピリオド
ライドバック
フリージア
答えは?つ
ドアーズ
平凡ポンチ
パン★テラ
鉄子の旅
チナミの風景
パイロッツ
強風世界
エデュケイション フロム アウタースペース
竜宮殿

以上、暇な人は挑戦してみてください。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:13 ID:XstIOqso
パイロッツは人気なすぎて打ち切ったのか?
636634:03/07/27 02:24 ID:lQ8dSKmT
IKKI9月号
ワイルドマウンテン  悪くはないので今後に期待
東京フローチャート  アイデアはいいけどおもんない
ナンバーファイブ   単行本でまとめて読む方が好き
ドロヘドロ      餃子食べたくなった
のらみみ       今回はイマイチ
ピリオド       面白い、長編なのかな?
ライドバック:メディアミックスしそうな感じっすね
フリージア:読後の虚無感がたまらん
答えは?つ:顔つきが変わったよってとこでワロタ
ドアーズ:こんなもんじゃね?こういうのしか描けないでしょ、この人
平凡ポンチ:どうなるんかな?不安。ダメにならないで欲しい
パン★テラ:読んでない!
鉄子の旅:読んでない。暇な時読む感じ。
チナミの風景:えーふつう。載ってたら読む。
パイロッツ:最終回っすか。どうせだったらヤワラちゃんをもっと
      ボコボコに言って欲しかったな。
強風世界:クソ。いらんわこんなん。もっと漫画らしい面白いん載せろや。
エデュケイション フロム アウタースペース:今回の最後はよかった。
                      絵も嫌いじゃない。
竜宮殿:なんとなく読んでる。

言い出しっぺなんで埋めてみた。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 02:50 ID:l1XHM/yI
>>636
テンプレ?挑戦?
て思ったら,そういうことだったのね。乙です。
また暇な時に〜
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 04:02 ID:+vosuMQk
俺的には、フリージアが2本載ってて
ライドバックがカラーってだけで充分祭り。
パイロッツがおしまいなのは、チョトさみすぃ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 04:16 ID:RC433e1v
目を覚ましてください。

ましだとか 今月号よかったとか・・・・・・・・・・・・・・・

はるかに昔がよかった!!!!!!!!!!!!!!!!
だから今のIKKIなんて 読むに値しません。創刊から買ってるから
義務感で買ってますが…もうやめたい。読みたくない。
こんなのIKKIじゃない…硫黄先生も亀雄氏も…G線も終わり
次々と連載されるのは おもしろくないのばっかりじゃないですか!!!!!
今じゃフリージアもスキな方多くおられますが、フリージアではじめのIKKI
から落ちてきた気がする…有名どころをたまに入れて(吉野先生とか)
新しい人どんどん入れて、微妙なのが場をしめて…

         IKKIでしかよめないもの         


これをくださいよ!いいかげんにしてほしー
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 04:59 ID:WsnkB8Ja
もう昔のIKKIとは違うんだよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 05:00 ID:xB43T8ND
3段階評価 ・3面白い・2普通・1邪魔

ワイルドマウンテン 1
東京フローチャート 1
ナンバーファイブ 2、まあまあ次回バトル〜
ドロヘドロ 2、まあまあ
のらみみ 2、今回ハズレ
ピリオド 1
ライドバック 1
フリージア 2、ニ話連続good
答えは?つ 2、椅子ネタ面白すぎた、3番目に持ってきた方が良かった
ドアーズ 2、いままでで一番良かった
平凡ポンチ 1
パン★テラ 1
鉄子の旅 1
チナミの風景 1
パイロッツ 1
強風世界 2、古い絵が良かった
エデュケイションフロムアウタースペース 3、ダウンタウンのコントから笑いを引いた感じでgood
竜宮殿 3、もっと描いてよニ話連続キボン

雑誌の中の広告に名前あって気付いたけど
小田扉っていつの間にか打ち切られてたんだ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 06:19 ID:dIK7VtNt
小野塚新連載は読み切り連載だって。

あと何気にボツマンも来月。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 07:19 ID:BOGogSN7
平凡ポンチとドロへドロとフリージアが面白いと思うっす。

竜宮殿ってゆーかこの人の漫画のよさがわからないっす。
小野塚は、、、

没漫は毎月欲しいなあ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 08:10 ID:+MbZS30s
テンプレにハロハラ抜けてるの(・∀・)イイ!

パンテラ本当にもうカンベンして

なんでこの”RIMIX”編集長は音楽意識するかね?
なんか鬱陶しい。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 08:11 ID:zeB1pvDT
今度こそ松田洋子の底力を見せ付けて欲しい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 08:42 ID:nvAigf7T
「強風世界」

高橋葉介かとおもた
647634:03/07/27 13:29 ID:AzH0VSG0
ほんまやハロハラぬけてましたね。
すんません。無意識に脳内あぼーんしてたのかも。
ってことでハロハラ追加。

IKKI9月号

ワイルドマウンテン 
東京フローチャート 
ナンバーファイブ 
ドロヘドロ
のらみみ
ピリオド
ハロハラ
ライドバック
フリージア
答えは?つ
ドアーズ
平凡ポンチ
パン★テラ
鉄子の旅
チナミの風景
パイロッツ
強風世界
エデュケイション フロム アウタースペース
竜宮殿
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 13:39 ID:QVZXuVu4
毎月毎月つまらない漫画欄にパイロッツを書き続けたかいがあったな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 14:17 ID:vbNl6WdA
パイロッツ終了ですか。読んでないから分からなかった・・・。

アレ、何をしたかったんでしょう?パロディにしてもつまらんし。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 14:41 ID:spluKrrP
クリーニング屋は単行本売れなさそうな内容だな
ツッコんでいる対象もちょっと古い
かってに改蔵をショボくしたような…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:36 ID:57GxVPFx
今月
フローチャートのアイデアは面白いと思う
答えは?つ顔つきに直撃食らってしまった
パイロッツなんとなく楽しみだったので残念
ドアーズこれ面白いんですか?

来月
小野塚は苦手だな−…
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 16:33 ID:f0ESAAkd
634が、けなげなのでテンプレしてみる。
IKKI9月号

ワイルドマウンテン 面白いと思う。 
東京フローチャート 見ル野の使い方を間違っている。
ナンバーファイブ  びびるほどつまらないよ。
ドロヘドロ   安定。
のらみみ・・  最近失速ぎみなような。
ピリオド・・  漫画じゃなくて小説でも書けばよろしいのでは?
ハロハラ・・  なぜかイライラする。
ライドバック・・ノリが古いよ!でもやや期待。
フリージア・・ すげー楽しみ。
答えは?つ・・ 最後が弱いけど好き。来月読みきりなの?この人
ドアーズ・・  デジャブかと思った。安住の地のがいいよ。
平凡ポンチ・・ いきあたりばったり?いきだおればったり?
パン★テラ・・ 本当にいらない。助けて。
鉄子の旅・・ 普通。
チナミの風景・・良さが全然わからない。
パイロッツ・・新連載に期待。
強風世界・・24歳とは思えない絵だ。
エデュケイション フロム アウタースペース・・けっこう良かった。 けど絵が雑なような。
竜宮殿・・続きが気になるよ!

疲れた…。しかもえらそうだ…。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:55 ID:ygsKhjgJ
フリージアが一番面白かった。
そんでフリージアが3番目くらいに楽しみだった頃のがikkiは面白かった。

更にもっと面白かったのは創刊当時だけど。
今のikkiが好きで後からバックナンバー買った人の感想とか気になるなあ

654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:41 ID:n9onC1cG
やってみます

IKKI9月号 
ワイルドマウンテン・・まあまあ
東京フローチャート・・あってもなくても良い。
ナンバーファイブ・・興味ない。ドアーズといい、海豚って流行ってるの?
ドロヘドロ・・安心して楽しめる。敵側がいないと寂しい。
のらみみ・・本家のキューピットには恋愛感情はあるのだろうか。
ピリオド・・嫌いじゃないけど、IKKIじゃ浮いてる気がする。
ハロハラ・・アニータさんが似てない。何がしたいのかわからん。
ライドバック・・設定が古臭い。ずっと叫んでる女とか。
フリージア・・いいねえ。時々ヒロシがHeaven?の伊賀に見える。
答えは?つ・・顔のやつが一番よかった。答え隊の右上がわからない。
ドアーズ・・田村か、山田か、どっちだよ。
平凡ポンチ・・展開は強引だけど、今回の話が一番丁寧に描いていると思う。
パン★テラ・・うさぎが寺の娘と同じ顔。画面が黒っぽすぎ。
鉄子の旅・・宇津井駅はすごいなと思った。だんだん固さがとれてきた。
チナミの風景・・ふーん。
パイロッツ・・まあ、終わるだろうね。
強風世界・・面白くない。これからもこの絵が載るのは勘弁して。
エデュケイション フロム アウタースペース・・前のよりよかったけど、好きになれない。
竜宮殿・・だんだんおもしろくなってきた。

おまけ TGFJ・・オザケンみたいな女がいる。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 03:39 ID:l2iszxfe
TGFJは6ページから5ページなりましたが何か。
増刊時代は8ページでしたが何か。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 07:22 ID:4TqLlrNk
正直、1行感想は読む気にならないのは俺だけか?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 07:30 ID:dkEuuNgd
読むの面倒だから判りやすいように◎○△×で採点してくれ>一行感想
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 07:59 ID:b+GgrrUD
なんだよ、そのイッキって名前。
小学生のころにやったクソゲー思い出したよ。
ブスがもの凄い勢いでおっかけてくるんだよ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:24 ID:Q0NluXmq
全部、飲ンデモタ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 09:40 ID:irvooQ4t
BOB SAPPカヨ!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:10 ID:i0ojtPZh
パン★テラがやっぱり好きなんですが…
軽いのがイヤって人も多いことですし、
ハロハラ消してパン★テラだけにしたほうがよいのでは?

ハロハラの浅野忠信→木村祐一ネタは爆笑したが、それだけ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:14 ID:VIBFiXhc
まだ
 ハロハラ >>>>>>>>>パン★テラ
なのですが…。
正直パン★テラは漏れには耐えられない。
ハロハラは許せる。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 21:04 ID:eJ1fhjef
リョーコが終わった次は、パンテラ終わらせるぞーーーーーーー!(・∀・∀・)ヌッヘッホー
664 :03/07/28 23:22 ID:1YJxC2gu
今月の感想:

パイロッツ こんなネタは木多康昭にやらせろよ。
フリージア Ryokoの穴埋めの為?2本お疲れ、単行本は購入予定
ドロへドロ 安定して面白い
ライドバック 展開が文法どおりすぎてつまらん。もう2押しがんばれ
平凡ポンチ 面白くなってきた。が、顔は前のほうがいい味出てたのに>>監督
鉄子の旅  今回は知ってる所だったので特によかった。安心して楽しめる漫画
強風世界  ボツマンのほうが面白いのは致命的だと思う
エデュケイション この作者最後の1Pがいつもつまらないんですけど・・・
見ル野   普通に8Pの連載にしてくれ。今回みたいな載り方はもったいない

スキマスキ 単行本買おうかな、どうしようかな、悩み中


後は可もなく不可もなくいつもどうりの低調なIKKIでした
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 01:35 ID:ipV4dbQH
パンテラを普通に楽しんでた派だが



今月のはやばい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 01:38 ID:ipV4dbQH
フリージア単行本フラゲ報告まだー
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 01:52 ID:kDv+Jklj
パンテラの中の人、ガンガレ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:47 ID:GkWOyZPc
ぶっちゃた話、TGFJのフォトグラファー、写真下手過ぎです。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 07:40 ID:KRLU4/oA
668
どのへんが?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 08:48 ID:ZcY/S0IP
>>661
キム兄やんは俺もワラタ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 15:23 ID:VWX5NYZX
パンテラが好きって人はどこがいいのかな?
嫌味とかでなく素朴な疑問。人それぞれと言われたら返す言葉も無いけど。
ギャグがいいのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 15:59 ID:HEK/xU3b
ついに「本秀康名作劇場」買っちゃった〜
高いから買おうか迷ってたんだよね〜
1度読んだことあるからな〜って思ったけどだいぶ忘れてるわ
ちょびっとずつ読も〜っと
673661:03/07/30 19:04 ID:DQgGqc3c
>>671
自分は月刊化からの読者だからかもしれないです。

あの頭悪いのが好きです。
主人公のダメっぷりが自分と重なって面白いです。
あのウサギとかイッちゃってて好きです。ごめんなさい。

あとは、マンガとしてはキャラ一人一人が
完全にキャラの確立ができていて、
多分作者はネーム描いてるときに
もうキャラが自動的に動いちゃってるんじゃないかな?と思う。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 21:20 ID:zj67L+AH
「ライドバック」より、
他誌で打ち切りくらった「空想科学エジソン」の方が、
イッキには向いていると思うのだが。

リメイクしてはくれまいか。
もちろん、諸悪の根源・柳田理科雄&空想科学研究所の介入は一切ナシで。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 21:55 ID:8dTrTr1l
>>674
介入は一切ナシでリメイクするのは不可能と思われ。
イッキに向いてるかどうか知らないけど、ライドバックも面白いし。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:05 ID:Pp4dKt11
トリビアの泉によると、時刻表検定というものが有るらしい
横見さんなら3回連続満点でゴールドカード(達成者未だ無し)
を取るくらい楽勝か?
問題は鉄道に限らないみたいだけどな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 22:36 ID:BFmoPjUz
パンテラってアニヲタ向けじゃないの?
日曜の朝にテレ東でやってるウサギの耳付けたアニメと雰囲気が似てる
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:39 ID:D+xKqlYs
フリージア1巻、2巻
発売上げだよー
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 23:48 ID:Sqw/HOd/
スキマスキもな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 00:22 ID:WMTtjbdR
自分はゴツボがAで連載してる「ササメケ」は好き。
どちらも、
 グダグダ・内輪ノリ・主人公置いてけぼりで周辺キャラ暴走
と共通した作り。
けど、パンテラはテンションを上げようと無理してるように見えて、
痛々しさも感じられつつ…、嫌いではないけど、様子見かと。

そういや、俺ハロハラ割りと好きだわ。
ジョージ朝倉はもともと好きだったんで、この連載も期待してます。
創刊から買ってるクチだけど現状も楽しんでまつよ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 01:46 ID:AA5Nn36d
>>674
>もちろん、諸悪の根源・柳田理科雄&空想科学研究所の介入は一切ナシで。

カサハラ可哀想だったよなぁ。
「ライドバック」は円満に終わらせてあげたい。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 02:23 ID:Wqyz9IdR
フリージアの単行本出たので久しぶりに漫画板に来たんだけど。
松本次郎単独スレって今はないっぽいですね。ショボン。
なんか以前あった気がしたけど。

随分すっきりしたマンガ描けるようになったんだね(いいイミで)。>松本次郎
雑誌の方読んでないけど続き楽しみっすー。
自分の中で熱帯のシトロン超える作品になるといいなあ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 02:46 ID:gel5V/11
おれはシトロンよりはウェンディの方が好きだったなあ。
フリージアが一番オモロイけどね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 06:53 ID:DqCvpQX0
松本次郎単独スレ、誰か立てていただけないでしょうか。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 08:09 ID:amgz5VaN
>>676
漏れもすぐに横見さんが浮かんだ(w
菊池さんには是非とも時刻表検定合格を目指す企画に挑戦してもらいたい(w
(もちろん横見さんにはゴールドカード獲得を)

こういうのって作者が嫌がるような企画こそ面白い。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 14:39 ID:xNvJM4kq
自分はエジソン連載時、「この作者の現代を舞台にしたマンガが読みたい」
と思っていただけに、ライドバックの世界観は、嬉しい限り。
(まあ、一応近未来だけど。)
古風&文法通りか・・・・。
カサハラ漫画が陥りやすい、「難解で高速な展開」を作者が必死にセーブしてると、
自分は見てるが・・・。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 21:27 ID:qwwIEH07
>>684
スレ立てられなかったよ。
既刊調べたんで誰かよろしく。

フリージア 1〜2巻(小学館)
熱帯のシトロン1〜2巻(太田出版)
ウェンディ(太田出版)

以上。。だよな?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 22:53 ID:U1x8HUo9
じゃ、ついでにテンプレに追加の気持ち。

松本次郎ホームページ
ttp://tokyo.cool.ne.jp/miita06/
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 23:50 ID:MKpM4CM3
ライドバックの作者は士郎正宗みたいなタイプなのかな?
話は単純だけど世界を描きこむのが好きそう
でもとりあえず女性キャラを増やさんでほしい
なんか設定が漢くさいせいか、すげー薄っぺらい漫画に思えてしまう
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:19 ID:YQRjaZce
>>689
他でやってる仕事は学研の学年誌だから,全て1年で完結させなければならない。
だからあまり大きな風呂敷を広げたり世界観を完結させたりできない。
そのぶん一般誌で思う存分描いてるのではないかな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 00:43 ID:+5JW0el0
フリージアの単行本買ったけど、値段の割には厚いわけでも紙質が良いわけでもなかったのに(´・ω・`)
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 04:22 ID:LJ8rtaVH
カサハラは他の新連載に比べたらかなり面白い部類だと思っているのだが、
ここでの評判は・・・・・・なんだね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 05:40 ID:3mHJYd+i
ライドバックは魅力あるキャラが一人もいないんだよなあ
どいつも今までどっかの漫画で使い古されたような性格そのままと感じる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 08:36 ID:3rct87d7
>>693
使い古されてるとかどうのって批判は、納得いかないな。
作品にケチをつけるときに、それこそありがちな言い回しだぞ。
「じゃあ、使い古されてないキャラとか展開って、なんだよ!」と思ってしまう。
ようは、組み合わせとバランスじゃないか?

個人的には、「母が震災で死亡(東京で大震災?!)」とか
「アチェでの紛争(インドネシアの紛争は結構根深い。。。)」とか
「アリゾナ戦役(アリゾナと言えば。。。)」等々、
かなり渋い仕掛けが随所に散りばめられていて、ちょっと期待。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 09:41 ID:/xm5BQc4
かなり渋い仕掛ねェ… ( ´_ゝ`)フーン
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 10:17 ID:lCv+HA/l
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 11:12 ID:3huVVMOf
ライドバックの古臭さは狙ってるだろ。確実に。

俺は結構、好き。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:18 ID:Mfc4m7nq
ここの住人はどんなマンガならいいんだ?
今のIKKIじゃダメか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 18:26 ID:6TjfdNXb
ワイルドマウンテン △様子見
東京フローチャート  △一番目は良かった。ちょっと見にくい。
ナンバーファイブ   - 流し読み
ドロヘドロ  ○良好
のらみみ  △普通
ピリオド △続きが一応気になる
ハロハラ  ○キムキム兄やん笑いました。
ライドバック  ×興味湧かない。もう違う雑誌になりつつあるのか。
フリージア  ○2本立てとは・・
答えは?つ ○翼君がオチで良かったのでは・・。
ドアーズ ×秋田
平凡ポンチ ▽なーんか面白くないね。
パン★テラ ×いらない。今回だけ違うって声があるけど元々そんな雰囲気だったじゃん。
鉄子の旅 ×秋田
チナミの風景 △普通ですな。
パイロッツ ×全てが中途半端。終わるのも頷ける。
強風世界 ×漫画界の若手ってやっぱ絶望的なの?
エデュケイション フロム アウタースペース △ありがちだけどね
竜宮殿 △なんかいつもローテンションだね。

定期購読申し込みましたがよくよく考えるとやばいような気もしますね(w
とりあえず欄外の絶賛の声だけ採用はキモイので止めてもらいたい。

700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 19:04 ID:JEWMo95O
ウルトラジャンプ、サンデーGX、IKKI、ヤングアニマル嵐、コミッククリムゾン、コミッ
クMIRA→(統廃合)→ビッグコミックダークアウトロー(萌えとエロとグロを満載した月
刊成年誌・1000頁)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 19:09 ID:9PEpI2GQ
>>691
カラーページはちゃんとフルカラーで収録されてましたか?
この人フルカラーの稿で違う魅力出てると思うんで、個人的に。
近所に入らなくなっちゃったんだよなー、ikki単行本
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:11 ID:BRYoAJBA
>>698
隔月の頃のIKKIなら良い
やっぱり時間かけた分、いいものになってたのかねえ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:24 ID:9zjd+KOo
オレはライドバック目当てにIKKI読み始めたから、昔のことわ知らん。
でも、このスレの「昔のIKKIマンセー」な皆様って、
「俺様は崇高な漫画読みなんだゴルァ」って臭い発してて正直キショい。
ガロでも読んでれば?って感じ。読んだことないけど。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:29 ID:/xm5BQc4
ライドバックはIKKIに合った漫画じゃないよな。
エースあたりに載ってたら作者もファンも幸せだったろう。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:32 ID:8RtLkGlR
俗物を唯一の売りにしてる人間って、正直きしょい。
少なくとも女にもてない気がする。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:09 ID:XMfiNxCG
>>705は何に対するコメントか良く分からんのですが・・・。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:15 ID:XMfiNxCG
俗物を唯一の売りにしてるって、
【「名誉や利益に捉われてばかりいるつまらない無学な人物」像を唯一の売りにしてる人】
という事でしょ。・・・たぶん。

何それ。そんなの、そもそも売りに出来ない気が・・・・・・・。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 22:42 ID:SNGlCH8q
↑どうでもいいけどID出てるから。稲光Uターンしてきたね。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:31 ID:6TjfdNXb
>>703
単純に雑誌の色が他にある色(選民的な意味ではないです)になって残念なだけですよ。
>>704みたいにその漫画が誌面に合うか合わないかっていうのはあるわけですし。
RYOKOだって行くとこ行けば連載続けられた訳なんだし(w

編集サイドの方向性に?って感じですね。
好評→月刊化のはずなのに安易に途端に方向性を変えてしまうところなんかに。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:32 ID:Uqyh/Tl2
フランケン楽しみ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:37 ID:zcEmZfv8
俺つい2、3ヶ月前から読み始めたばっかで昔のIKKIを知らないんですが、
出始めた頃とかってどんな漫画連載してたんですか?
是非読んでみたい。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:54 ID:Akzi9IY0
バックナンバーって売ってなかったっけ?
最近まで
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 23:58 ID:5WchHV81
>>710
漏れも楽しみ。
正直スピの麻雀は泣かず飛ばずで完全な期待はずれだったが
今回はやってくれるはず。
この人は主人公がハジけてないと味が出ないのかも

>>711
創刊号のメンツ
松本大洋,山本直樹,日本橋ヨヲコ,相原コージ,比古地朔弥,黒田硫黄,
唐沢なをき,本秀康,画:平凡&陳淑芬+作:坂元裕二,永田綾,
しりあがり寿+EVA,伊藤潤二,小野塚カホリ,さそうあきら,森田信吾,
片桐利博(原案&監修:信沢あつし),滝沢聖峰,林田球,茶屋町勝呂,
稲光伸二,英時世,石川賢,見ル野栄司,松永豊和

創刊号から同じ連載が続いてるのは松本大洋だけ。(黒田は休載中)
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:08 ID:zasN9Lzm
ドロ





ドロ
715山崎 渉:03/08/02 00:24 ID:ZA2Uyk0Q
(^^)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 00:44 ID:E6TV03jB

 田
  球
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 02:53 ID:ecmEAptU
フリージアの単行本探して半日も街を彷徨ってしまったよ…
ごく少数入荷で売り切れてた店より
入荷すらしてない店の方が圧倒的に多い
これは書店が月刊誌イッキをどうみてるかってことだよな−…
>>701
カラーページはモノクロ印刷です
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 05:19 ID:nQm5vXky
創刊からのIKKIごっそり捨てたら、誰かが持って行っちゃった
そんなに昔のIKKIって人気あるの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 08:56 ID:RQeIUaiF
初期のやつなら、取っときたいのもあるかもな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 09:21 ID:C14pPDSx
つーか黒田氏はなにをしているんだ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 11:42 ID:FSUgdkKy
昔のとは違う雑誌だと思うことにした。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 11:51 ID:udjTwXNe
>>717
ウチは3冊入荷
2冊はまだ残ってる。1冊は漏れが買った分。

>>720
アンダルシアの夏公開があったから宣伝も兼ねて
アフタに読みきり書かざるを得なかったんでしょ。
もう落ち着いただろうから再来月あたりから再開すると思われ(というかキボーン)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 13:29 ID:4x14wQhi
やっぱ雑誌の存続を考えるなら、アニメ化かドラマ化かなんかが必要だろう。
竹下起用は恐らくその辺を目論んだ結果じゃなかろうか。
とりあえず今んところ、アニメ化出来そうな漫画、IKKIに無さそうだし。
結果的にもくろみが外れちゃったことで、編集部じゃ黒田の再開に望みを託すほかない!
とか、思ってたりするのではと邪推。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 13:50 ID:AHdruUpc
じゃあドロヘドロを是非実写で
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 14:21 ID:OVT28FOC
アフタヌーンよりうれてないの?一気
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 14:41 ID:1x4zWkoL
どう考えても売れてない。
書店での雑誌の積み数を見ても判る。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 15:37 ID:7VVONezb
つーか月刊化して極端に見かけなくなった。
アフタヌーンの下敷きになっていることもたまに。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 17:02 ID:gdCGF9wU
小学館って印象としてはどうしようもない雑誌でも厚顔無恥にも宣伝攻勢かけて
くれるし廃刊はさせないような方針の気がするんでそのへんは安心だけど。
まあ正直廃刊させろって思うことよくあるね。
イッキを廃刊させろってことじゃないが。他の某誌廃刊しないかなー。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 17:35 ID:Ta9TXX+2
スピのペットと小田扉をハロハラとパンテラと取り替えてくれないかなー。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:13 ID:zG9jizA+
土田世紀書いてくれないかなー
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 18:57 ID:1yJ6YYRT
>>725
当たり前でしょうよ。
まぁ向こうの付録付けての強制値上げはダルイな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 19:57 ID:Zhss8kmD
付録つき強制値上げてイッキもじゃん
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 20:19 ID:1x4zWkoL
IKKI強制値上げで、松本大洋漫画のフィギュアが付いてきたらブチギレですよ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 22:00 ID:PY6FqVCh
小学館なんだからつっちーきぼんぬ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 23:16 ID:rDHRhcyx
>>732
IKKIはとりあえず今月号だけだが、向こうはここ最近ずっと。
しかも580円(だったかな?)。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 23:32 ID:3a8LAPXs
>>730
一年位前に載った読みきり、よかった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 23:41 ID:udjTwXNe
>>727
月刊化して見かけなくなったのはいきなり薄くなったから。
薄くなった分、冊数が減ってるように見えるのよ。
同じ数でも平積みの高さが半分になって存在感が減る。
それとこの薄さだと平積みしている期間が短くなる。
単純に薄いと棚に入れやすいんだよね。省スペース化できるから。
逆にガンガンみたいに分厚いと棚に入れられないから
他に平積みしておくモノがないと優先的に平積みキープする。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 23:48 ID:nQm5vXky
コンビニに置かなくなったのもあるかもね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 00:37 ID:iiucWHay
737
ああなるほど!確かに薄くなってからは発売後すぐ棚に入ってる
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 15:32 ID:QyHZuYiF
マトリョーシカなんか可愛い

それより
TAWARAちゃんは世間の声が聞こえないのだろうか・・・・・?
マジで泣けてくるぞ まだ披露宴やるつもりなんだろうか 頑張れ谷さん
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:14 ID:LvSEE4KL
>>724
映画はともかく、テレビやOVA等でのアニメ化に一番近いのは、
パン★テラなんじゃないかと。

でなければ、鉄子のドラマ。
ただ、鉄子が鉄道に乗る以外は、
ラブあり、サスペンスあり、なんでもありといった
本編と全然違う展開とか。
742 :03/08/03 19:54 ID:jPGwjDU1
それは火曜日の9時頃やってる***旅情サスペンスのこと?・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 19:58 ID:c6m1y4Mc
プラモデルやグッズが作りづらいと、スポンサーがつかないだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 21:02 ID:TRIA5xxO
黒田人気でセクボのアニメとか。でも声優がセクシーボイスじゃないとな〜。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:29 ID:iOXe2ukr
みなたん、
さそうあきらの「マエストロ」って漫画知ってる?
いま連載8回目くらいかな、週間漫画アクションでやっているんだけど
うわさではアクションがあぼーんらしい。
「マエストロ」どーなるんだよー?ゲキおもろいのに!
つーわけで、IKKIに移籍してくれないかなと切望します。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 22:36 ID:LbHhe3A0
アクションがあぼーんて話は定期的に出てくるね。
さそうあきらがIKKI復活するならウレスィが、アクションも続けてホスィ
三面大黒天とライジングがいい。スレ違いスマソ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 06:20 ID:oaXjBXHP
パン★テラがアニメとかOVAとかあまりに安易すぎるな。

それはそれでアニメ製作者を侮辱してるし
仮に実現化しても低レベルのものにしかならないと思う。

羊のうたのOVAでもああなんだから、あんまりアニメ、OVAに夢を
抱かないほうがいいんではないか。

あくまでも漫画は漫画で面白いものをめざそうよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 10:30 ID:VZPci4P+
なんか何処かで週刊誌があぼーんするという噂があったけど
アクションなのか?ヤンサンかと思ってたが
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 11:28 ID:GJ+maB6Y
>724
糞な原作+糞な映画化orアニメ化→思いがけない良作になる…かね?
そんな錬金術そうそう起こらねえしなー
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 20:38 ID:xDjrG7qO
http://www.shinbunka.co.jp/
アクションだーね。

コンビニに置かなくなってたからもう全然読んでなかったけど。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:16 ID:hqMYkd/9
>>747
>あくまでも漫画は漫画で面白いものをめざそうよ。

チミは猛烈に正しい!
だが悪いが俺は、ライドバックのアニメ。誰が何と言おうと見たい!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 23:14 ID:xDjrG7qO
パン★テラのノリとかキャラクターデザインとかキライじゃないのに
何がこんなに気に触るんだろうと思って読んだ。
あの文字だな。書き文字もそうだけど活字も。なんか駄目だわこれ。
753747:03/08/05 04:07 ID:BMAT3+na
>751

いや。漏れが言いたかったのはそんな安易な考えで漫画を描いて欲しくないと
いうだけです。
ライドバックのアニメなら漏れも見てみたいです。
754747:03/08/05 04:09 ID:BMAT3+na
連続で失礼。
ライドバックアニメは未だ気が早すぎるとは思うけど
見てみたいねぇ。(w
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 06:00 ID:mXUOjywq
しかし面白かろーと面白くなかろーと1,2本アニメなり実写で
財産作ってくれたらもっと雑誌で無茶出来ていいんじゃないかな?
(例:一般的に売れないけど面白い漫画が見れる等)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 10:32 ID:a3jzB82N
生臭いけど、現実的な話なんだろうな。<アニメ化
例えば、コミックスの帯とかに「アニメ化決定!」とかって文字が踊るだけで、
部数が1ケタ変わるって話も、なんかで聞いたし。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 11:09 ID:R7OG4iD8
松本大洋の漫画見てみたいと思って初めてIKKI9月号を買ったのだが
ドロヘドロという漫画のほうが興味が出てしまった
ナンバーファイブは次からバトルらしいから次に期待
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 10:45 ID:VzTe/cEu
ビッグコミックスピリッツ(週刊ヤング誌)、漫戦スピリッツ(季刊ヤング誌)、IKKI(月刊ヤ
ング誌)→WEEKLYスピリッツ(週刊連載ヤング誌)、MONTHLYスピリッツ(月刊連載ヤング
誌)、SPECIALスピリッツ(季刊読切ヤング誌)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 23:13 ID:V7GGIH3M
↑意味わからん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 05:02 ID:fs+l+kip
なんかここだとドロへドロのことみんな信者みたいに面白い
って言ってるけどさー俺はあんまし好きじゃないんだよね。
単行本の1巻は買ったし絵も上手いと思うんだけど最近
はあんまり読む気がしない。あとパンテラをさーみんなつ
まんないって言ってるけど俺は気軽に読めて暇つぶしに
なるから結構いいと思うんだよね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 08:01 ID:F/WuBHua
>>760
俺も。
ドロヘドロ、ストーリーは荒唐無稽過ぎで楽しみ所がさっぱり分からん。
ドアが突然開いて魔法使いと人間は別者でトカゲの口の中に人がいて人間に戻す魔法使いが・・・・
ちょっと読むだけなら面白いけど、もーワケ分からん。そこに絡む心やカイマンの心情も
こじつけみたいに感じる。絵はかなり好きだし雰囲気もいい。
なんというか、壮大な設定をうまく使い切れてない気がする。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 14:55 ID:YIasxRpW
なんか定期的、粘着的にこのスレに噛み付いてる奴がいるなぁ。
ドロヘドロの話なんか最近出てないじゃん。過去ログ読んでみろよ・・。

最近ずっとライドバックオタがいついてる状態なんだけど。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 16:56 ID:eqvplook
パンテラ>ドロヘて層が今のIKKIを支持してるのかなー。
というのは乱暴だとしても、このスレでパンテラ好きって
言ってるのも一人や二人じゃないみたいだし。自分はもうついていけねーよ。
764761:03/08/07 18:30 ID:F/WuBHua
俺、このスレに滅多に書き込まないんだけどな・・・粘着か・・・。
ちなみに自分の中ではパンテラ<泥へ泥だよ。読み飛ばしてるし>パンテラ
ノリが命のマンガだと思うけど乗れなきゃ全く楽しめないワケで。
フリージアが目当てで買ってます。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:30 ID:6mGfFzEQ
パンテラはよその雑誌でやってほしいよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 00:19 ID:FTePqyFo
オレ、フリージアもライドバックも好きだけど、ドロヘはなじめん。
絵も線が多いだけでアクションシーンの動き固いし、上手いとは思えない。
絵だけで言ったらパンテラの方が上手いと思う。今回、カタカナのセリフ読みづらくて
飛ばしちゃったけど>パンテラ

オレの正直な感想なんだけど、ごめんね。スレに噛みついて。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 03:09 ID:LpPuxw4O
絵の上手さはどう見てもドロヘ>パンテラだろ
ドロヘは格闘シーンでもちゃんとデッサンができてる
パンテラはキャラクターがヲタ向けだから、そんな奴が見れば絵が上手く見えるんだろうけど
全然デッサンができてないからポーズがおかしかったり、人間のバランスが悪い
あ、言っときますけど別にドロヘファンじゃありませんよ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 04:31 ID:LuaIl5nk
手の抜きっぷりがあまりにヒドイよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:04 ID:OPFqRrYq
そうそう雑に見えるのがマイナス>>パンテラ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:27 ID:9S52RTv2
パンテラのほうが絵が巧いって・・・燃料かよ(w
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 15:01 ID:frRBetL6
パンテラの絵がヲタ向きという意見とはニュアンスが多少違うんだけど、
ドロヘの絵もオレには十分ヲタ向けに感じる。キャラクターの顔の造型とか。
どこかアニメヲタ(?)っぽさを感じる。ライドバックのアニメっぽさとは
またチョット違う。 上手く言えないが。。
それ自体悪いとは全く思わないけど、どーも苦手。
なんかアフタヌーンに載ってた方が違和感がない。←あきらかにホメ言葉になってるW

じゃあヲタっぽく無い絵とはどういうのか?と言われると
うまく説明できないんだけど。
 
じゃあパンテラがIKKIに合ってるのか?と言われると
けっしてそんな事はないんだけど。
パンテラの方がよっぽど違和感あるかW

デッサンの話もそんな難しい構図がバンバン出てくるわけじゃないし、
どっちが上手い下手のレベルじゃないでしょ。
>767の感じる人間のバランスが悪い、というのもデッサンじゃなく、
絵柄の範疇の話じゃない?
なんでドロヘの方が明らかに上手いという意見には同意しかねる。

みなさんと同じフリージアファンです。



772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 16:16 ID:BXHyCECl
p66の上のコマとp291の下のコマ、
どちらも「得体の知れない生物が登場する」というシーンだけど、
どっちの構図がより良いかは分かるだろう?
他にも「走って逃げるシーン」とか「蹴りを入れるシーン」とか被ってるのが多いけど、
ことごとくドロヘの方がカコワルイよ。

ま、パンテラのカラーは衝撃的にヘタだったけどな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 18:01 ID:dPJRcAAW
772は「漫画的表現力」としてはパンテラの方が巧いと言いたいわけね。
そうだとしてもドロヘの方が上と思うけど。

パンテラはノリに関してはいいけど、
漫画としてはちょっと読みにくいよ…画面ごちゃがちゃ
漫画家なら文字を多用せずに絵だけで面白く描けと。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 20:59 ID:OPFqRrYq
個人的にドロへは絵はウメーが、なんか汚いと思う。
狙ってやってるんだろうが・・・・ひょっとして手が汚れててああなってるのか?
なんかコナっぽいよ。
テラは全てが雑な上、書き文字もヘタ字で状況把握しにくい。
これはマジデ改善してほしいぞ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 23:30 ID:8HeJU6nz
絵より話だYO!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 01:11 ID:/+lbGVF3
>>774
粉っぽいのはかすれたマッキー(季刊Sのインタビューで言ってた)+スパッタリングです。
あの汚さがうつくしいのです。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 20:37 ID:muNDmQdT
フリージア嫌いな人はあんまりいないっぽいね。
始まったときはきたねー絵だなおいとか思ってたのに
今じゃ一番楽しみになった。
パンテラは若い子が好きなんじゃないのかな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:13 ID:cIMd1rTy
フリージア目に見えて洗練されてきたよね。
エロいだけグロい(暴力)だけオタ臭いだけの漫画は見習ってほしい。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:42 ID:paYRqUFU
>>778
つまりフリージアは、エロくてグロくてオタ臭い、
全てを兼ね備えた上で洗練されている…と。

煽ろうかと思ったが書いてみたら心底同意だage!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:46 ID:u1JtmcX9
松本大洋がいる限り、そこそこ上手い漫画家でも薄れてしまう。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:55 ID:KFGiaKQD
薄れてるのは松本大洋のほうかと・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:59 ID:u1JtmcX9
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 13:37 ID:wAdPSBgG
たまった雑誌と一緒に松本大洋のパラパラ漫画も捨てたら速攻誰かが持ってった
あんな物要るか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 15:25 ID:VUCsKv8K
>>783
捨てた物をチェックするお前の方が相当きt
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 15:50 ID:7db3QRnf
なぜこのスレの人は大洋をそこまで嫌うんだ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 16:07 ID:Uf/n+iJ3
このスレ見てるけど太陽というかナンバーファイブにじゃない?

俺はIKKIで初めて太陽知ったけどこの作品面白いとは思えない。
ただ人気あるのは知ってるし雑誌維持のために必要だとは思うから
スルーするだけにしてる。
ただしょうもない付録つけて定価を上げるのはやめてほしい。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 18:00 ID:kRh2lLOW
>>785
松本大洋がこんなツマランモノを描いてることと
こんなモンを必死に持ち上げる編集部が不愉快なのだよ

それと無条件大洋マンセーする人はかなりの高確率でイタイ上に
そういう輩と一緒にされたくないというつまらないプライドが刺激される

漏れに言わせればアフタヌーンの女神様と同じポジション。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 18:02 ID:RHgPXcnY
>>786 同意。あのパラパラ漫画って読者の少なくとも三分の一は
いらねーって思ってるんじゃないかな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 18:03 ID:OEe240FM
1,2巻のころよりは面白くなった。
が、やっぱ他の大洋作品と比べると見劣りする。
でも最近どんどん線が増えてきてるのは良いことだ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 19:00 ID:OoXsuJJP
>>787
自分でつまらないプライド、とか言ってりゃキリないな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 19:34 ID:U84cHjMt
>>790 の日本語がなんとなくおかしいような気がするのは私だけ?あおりとかじゃなく。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 19:54 ID:OoXsuJJP
セワない、ですな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 21:45 ID:MkjYFI6j
ナンバーファイブ、最初の頃は恐ろしい程ツマランと思っていたが、
最近は普通に読める展開になったと思う。

パラパラはいらない。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/11 23:49 ID:GXjCVj+3
今更メビウスだし、そしてまた例のワンパターンな感情表現なわけで・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 09:43 ID:3GNOm9Kr
メビウスしないスレの方が珍しいかと。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 09:58 ID:qbW5CbVN
794は、メビウスの輪のことを言ってるんじゃないと思ふが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 13:10 ID:n+2X0wW3
ようやくゲトできた…いい加減買い逃すヨカン

強風世界が古臭くてびっくりだー
笠辺って奴を最初に見たときも懐かしさを感じたけど
こいつはさらに古い漫画の型にすっぽりはまってる気がする
逆に笠辺は思いのほか幅が広いね

では毎月の念仏唱えます
ハロハラヤメロ-パンテラヤメロ-ヤマモトハエロナシニシテミロー
ライドバックハアフタヘドゾーヘンシュウチョウハハラヲキレー

ぁ、パイロッツ終了&RYOKO正式終了オメデトー
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 13:25 ID:B9HqEMqv
>>784
朝出かける時に目にはいるだろが、まぁ親にゴミ捨てて貰ってるオマエには分かんないか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 13:50 ID:gpgwO9v0
>>797
マジレスするとそれはただの呪文だろうが
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 13:54 ID:Y4Z5rfqd
夜のうちに捨てるんかいな。俺はクイックジャパンの
誰かと黒田硫黄対談とかいうのが捨ててあった時
拾おうかとオモタけどがまんしたよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 15:07 ID:W6ln5GDn
そんなに文句言うなら買わなきゃいいのに
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 15:15 ID:B9HqEMqv
それだけ期待してるんだよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/12 19:18 ID:ImzZk7VY
期待と惰性半々じゃない?自分はそう。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 02:37 ID:mm/a9MZE
みんな言ってるけど、 強風世界の古臭さは驚き。
オレの読み取れない深い意図でもあるのかチョット焦ったけど、
ココ見て安心したW
80年代に流行ったニューウエーブとか呼ばれた漫画みたい。
タイトルも当時一部で盛り上がったバラードっぽいし。(バラードの方は狂風世界だっけ?)
賞あげるって事は将来性があると考えたんだろけど。。。
いつか凄いSF漫画描いたりするのか?

そういえば、アフタヌーンの四季賞の大賞も
大友克洋の初期みたいな画風なんだよなー
漫画の完成度は強風世界とはレベルが違うけど。

805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 11:17 ID:8OKsRTwv
いまどき心象風景を垂れ流して面白いと思ってるところが才能のない証拠だよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 20:49 ID:RX0WVWX0
イチロー君、キャラ変わり過ぎでは

>>804
本人か?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 21:04 ID:63jzxPWT
だから「>>○○は本人」レスは止めなさいって(w
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 21:32 ID:RX0WVWX0
>>807
そうなの?ゴメン
なんか久しぶりに来たんで読めなかった
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 21:41 ID:cISwpcY1
なんとなくIDがすごい
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 00:22 ID:mc7zyykL
>>809
キターとか入りそうだね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 10:50 ID:3MO7YgvZ
>>808
な、何モンだい?アンタ・・・・?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 20:23 ID:Jj1kllc3
今一番終わってほしい連載ってなんですか?
自分はハロハラなんだけど・・。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 20:24 ID:vnM9Au0r
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 23:05 ID:+uWoumlF
>>812
俺はチナミの風景がもう見たくない
面白い?あれ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 08:52 ID:e5kvoXly
とどのつまり、
おまいらはいったいどんな漫画が読みたいのだね!?


次の人から具体的な意見をのべたまへ!
○○の様な漫画とか書くのもオッケーだ!!


それじゃあ、言ってみようやってみようレッツプレイ!!!!
816山崎 渉:03/08/15 11:01 ID:BGQ3DKIw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 12:14 ID:dmfJKDBb
山崎渉の様な漫画が(w
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 13:09 ID:SRMih7aD
硫黄と日本橋の漫画に決まってるじゃないか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 14:53 ID:gUo7YlH5
>>814 首がもげるほど同意
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 15:32 ID:ezs6r3rL
>>811
2話が面白かった。ちょっと松本大洋くさかったけど。

天竺浪人のような漫画。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 21:25 ID:ULlwCLmT
G戦場ヘヴンズドアは、2巻の途中からウザくなる。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 21:29 ID:Hd+3ssu5
>>821
そうかなぁ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/15 23:03 ID:6sVr13uI
道満晴明に描いて欲しい。
例の如く、全然エロくないエロマンガを。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 01:24 ID:Ia2g+G5i
よしもとよしとも
に原稿を落として欲しい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 02:00 ID:M/QEi1tC
>>824
CUEで十分です。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 02:33 ID:zThjjwl4
マジであのお目汚しのグラビアフォト?だけはいらない。
つーか、なんで色んな漫画家によるポスター企画を終わりにしたんだ。
小畑来たなら鳥山明にも女の子入りのイラストを描いて貰いたい。
ポスター企画復活キボン。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 04:01 ID:jMoaZfVM
>>824
すでに落として流れました。。。








だと面白いんだけどな(w
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 04:05 ID:Z103+awY
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 05:48 ID:76qrQ26S
いつものコンビニに入らなくなったkら廃刊だと思って買ってなかったけどまだ売ってたんですね、
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 06:32 ID:KAAYaIW6
先月号と並べて売っているところもあった
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 09:24 ID:26XXTpME
>>823
エロさを無くしたエロ漫画が嫌い。
つーか何勘違いしてやがるんだ、としか思えんが
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 10:52 ID:urGXSZ0L
823ではないが、道満晴明の方が山本直樹などの「エロス漫画家」より、
よっぽど読める漫画を描いてくれると思うのだが。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 13:55 ID:9i9BtCMl
>>826
>小畑来たなら鳥山明にも女の子入りのイラストを描いて貰いたい。

禿同
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 15:37 ID:ShoL9Pjy
>>831
俺も見た。
しかもほぼ同じ冊数。
売れてないのかな・・・。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 16:47 ID:AcO83ZaD
鳥山のみけとZ読んだけど色塗りPC仕上げだよな?
手書きのが味があっていいな。

何か寂しいと思ったらポスターがいつの間にか無くなってた。
837大野さんハァハァ:03/08/18 01:47 ID:qsTQm8Oz
IKKIの漫画はコミケのネタにならないの?
松本大洋は、無理そうだし・・・、ドロヘドロは小さくやってるところはあるかな?
やっぱり難しいか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 02:08 ID:Ij1pPno0
G戦場は、まともに読みかえしたら疲れるが、テンションの高いページだけを読んだら
やる気が出てくる。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 02:17 ID:603dKs60
竹熊は最近
なんか書いてる?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:10 ID:2rtF13I/
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 14:29 ID:Ie1iN7/x
>>812
今現在連載中の漫画全部
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 15:32 ID:3uXI1VVL
>>840
中身の無い話だなー。2分で流し読んだ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 16:22 ID:GoPlAP9d
>>842
分かったのはこの編集長には漏れが求めてるような雑誌は作る気はなさそうで
月刊化でつまらなくなったのはこの人のせいであること。
そしてセクシーボイスアンドロボが休載になったのは編集部がヘタレであること、
連載再開のめどは全く立っていないという悲しい事実。
そしてやはり有望な新人の投稿が全然ないということだな。

はぁ。。。。
定期購読までして創刊号から全部保存してあるが
マジで買う気が失せてくる脱力するようなインタブーだな。。。。。。
ホント先行き暗いね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 17:00 ID:npAAkY8R
月刊化して変わったよねぇ。
とにかく意味のない新連載を止めてくれないだろうか・・・。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:43 ID:RGjrPzUn
>>840
キャッシュも消えているが、IKKI買うのを辞めたのは正解だったみたいだね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 21:58 ID:hT2+0Gaa
840のインタビュー見逃したー

要約きぼんぬです〜
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:10 ID:O6C+0bqC
同じくきぼんぬ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:38 ID:JTImyU5h
同じく
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 22:57 ID:RxItPJBd
同じk
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:31 ID:+n123KGg
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:49 ID:VCkzvpQ5
これってうっかりミスでWEBにでちゃったの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:51 ID:O6C+0bqC
>>850
読む側としてはすげー面白いインタビューだけど、これをミスでwebに載せた香具師は重罪だろ・・・

853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:53 ID:4sVJwkDK
大学の研究室のサイトなんて部外者は見ないだろうと思ってたんだろーな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:55 ID:IDEKbo78
公式ページを持ってる作家さんへは是非お知らせしておきたい内容ですな。
つーか是非教えてあげたようと思いました。
と思ったらすでに一部の漫画家さんの掲示板に書き込みがあったりして笑った。
編集に対しての考え方変わるだろうなぁ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:56 ID:hT2+0Gaa
>>850
めちゃめちゃサンキューですっ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:01 ID:FhNayops
>850 サンクス
いくらなんでも軽率すぎだな、この編集部は。インタビューという形である以上、
活字になることはわかりきってるのに。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:01 ID:oTMItYp6
簡単に読んだけど、ようするにパンテラは編集もツマランと思ってるってことか
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:07 ID:Tevfk7yQ
ちゅーか
へん酋長よりも
砂糖と靖志麻のほうがムカつくな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:28 ID:SXAM6v91
まぁSFCの熊坂研究室っていうのは評判悪いからねぇ。
(周りにSFC卒がいたら聴いてみるとよい)

とはいえチョンボだね。
あとこのインタビュー原稿、江上さんはチェックしてないはずだよ。
「白井克哉」なんて書いてるし。
正しくは「白井勝也」だろ。それぐらい調べろよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:29 ID:1vHe4cKH
宮本正人さんです

comic:漫画[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027945059/19-
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:32 ID:rkx/ssy6
>850さん、サンキュ。
けっこう、面白く読んだけど、
傲慢さと自慢と悲哀が出てたね。
でも、ikkiはダメだよ。これじゃ。
記録より記憶を目指して欲しい。
どうせ、赤字なんだから。
ikkiとアフタヌーンは新人発掘に徹して、
どんどん才能ある人たちを他誌に流失させて欲しい。

あと、アート志向はそろそろやめれ。
支離滅裂スマソ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:39 ID:47x9XZiC
ikkiが存続する限り、ネット上に流され続ける運命ですな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:45 ID:SXAM6v91
ほぉー。
「一般に公開する予定がまったくないものでした。」ねぇ。
研究室の数十人で閲覧するのはOKってわけか。
「名誉毀損であるという、クレームが来ています」なんてものを
ねぇ。
なんとも好き勝手な連中だこと。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 00:46 ID:Tevfk7yQ
>蓮:なにか下手を打った経験というのは・・・


インタビューの相手に
「下手を打った」なんて失礼な聞き方するなよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:09 ID:uJ05h8p9
最悪やん
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 01:29 ID:KzDb+wXP
黒田はもう載らないし、単行本にもならないってことかな
残念だ。切り抜き、ちゃんと取っておかなくちゃ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 02:10 ID:hsEcwEbG
この編集長ではどうしようもないな
編集後記読んだだけでそこはかとない不快さあったけど
やっぱりね、って思うね。
あーあ、硫黄かわいそうになー。
能條の話もひどいな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 03:31 ID:bYfZHEwc
インタヴュー?読み逃しちゃったんだけど要約するとどんな感じ?
セクボが連載再開無理?
農場とも何かトラブル?
編集部的にもパン寺は要らない?
変酋長痛目?

って感じ?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 03:48 ID:zRtXROBR
>>868
まだ見れるよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 04:02 ID:rFDqcFT3
土田世紀もプライベート暴露されちゃってまぁ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 04:50 ID:IHqyD2KX
削除依頼ハネラレちゃってまぁ

>WEBに接続制限とかかけないでおいておいたのなら一般に公開したと判断されます。
>よって直リンクは削除対象外。
>また、リンク先のデータについて文句言われてもそれはそれを書いた人の責任かと。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 04:50 ID:Y10KZXOM
学生にちやほやされて有頂天になるなよ・・・
なんでここまで恩着せがましくなれるのかねこの編集長
与えてやったしてやった、おまけに俺が居ないとこいつら
漫画描けないまがいの事まで言うのか・・
おまいらが喜んでる漫画は俺が描かせてやったと言わんばかり

「ちょっとしたことで裏切られたと、私だけ見ていてくれると思ったのに他の人を見た!」
て・・・・( ゚д゚)ポカーン
何その例え・・・漫画家のアイドル気分か?
知らんけど編集ってみんなこんなウジ虫な訳じゃないよな?
こいつが特別異常なんだと思いたいけどな・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 05:00 ID:zRtXROBR
>>871
そりゃハネられるわな。
あーあ見たくなかったよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 05:05 ID:C6C5ci4Y
>>872
ていうか隙間産業だと自覚してるのに私らが作ってるみたいな勘違い出来る神経が信じられない。
 会社の金で書いてもらってる作者に取り憑いて自分も作家気分ですか?マジで死ねや。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 07:56 ID:bicoloL5
それほど中身のある話とは思えんが。
なんで削除依頼とか出てるの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 08:02 ID:3gQs9z6t




編集が、作家の悪口やプライベート情報を
公にタレ流すってどうよ?




877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 08:04 ID:bicoloL5
作家に対しての発言も辛口だが、許容範囲内だと思う。
オフレコ前提のインタビューを表に出したからヤバイ、って事か。
まあ、スピ系編集者に特有の思い上がりが良く感じられるインタビューだな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 08:34 ID:cwDQ9vqJ
パンテラの人がカワイソウかも。パンテラ読んで無いけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 09:41 ID:bicoloL5
編集者の仕事は、客観的な目線で漫画家の仕事にダメ出しする事、
だと思っていたのだが、スピ系編集というのは違うのだな。
「編集王」や「G戦」はその点ではリアルだったな。俺は納得いかなかったけど。
編集がそこまで漫画家の表現に踏み込むのはいかがなものなのか、
お前ら、漫画家の名誉や生活を保障できるのかと、ずっと思ってたよ。

今考えると、IKKI掲載漫画の最後に担当の名前が表記されてるのは、
そういう編集方針の表れだったんだな。
それも編集部の方針・考え方としてはアリだと思うが、
漫画家はよくこんな環境で仕事出来るもんだね?
作家としての内面の方までに踏み込まれてるようだが、ウザイとか思わないのかな?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 09:44 ID:n8l/dMjR
ほんと気兼ねなく作家さんのプライベートを語ってるね…。

>>872
自分の会った編集さんで、「作家さんのおかげでご飯食べられてます。」
って頭下げた人を知ってる。
ikkiは一例だと思いたい…。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 09:46 ID:cwDQ9vqJ
内面には踏み込んでないような。
原稿とりの合間に垣間見た漫画家の私的な部分を
面白おかしく話しているだけで。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 10:09 ID:S9HDDajX
アンケートに編集長批判書いたことあったけど
やっぱりこれ読むとあながち的外れの内容でもなかったな
オフレコのつもりだったんだろうから別に漫画家のプライベートなんぞどうでもいいが
この編集長のメンタリティに脱力する
ワケのわからん理由で済州島だったか何かのクソつまらん新人漫画載せただけはあるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 10:10 ID:AuI6NjTp
昔は、作品は編集者との共同作業に近かったのにクレジット無しだったのが、
最近はちゃんと載せてるってことなんじゃないの?
単行本の奥付に編集誰々って、最近はけっこう見るようになったし。
ってゆーか、実質的な原作者に近い場合が最近は多いんじゃないかと。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 10:13 ID:S9HDDajX
まあ黒田硫黄はセクボ休載後にアフタにアンヘル描いてるわけで
単に黒田にIKKI編集部が信用されてないってだけじゃねーのかねえ。
ほんとにセクボはこのまま終了になりそうだなあ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 10:40 ID:39lNS1Uo
>>877
>スピ系編集者に特有の思い上がりが良く感じられるインタビュー

スピリッツが全然新人を育てられない理由がよくわかった・・・。


886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:19 ID:0ihaxvyO
例えば芸能プロダクションの社長が、
「ウチに所属してる歌手の○○は、キャバクラ通いが彼女にバレて喧嘩になったんだよね」
みたいなことを初対面の大学生にペラペラ喋るのと同じじゃないか。
編集者としての資質云々以前に、社会人としての常識が欠けてる。
というより、社会人としての常識が欠けてるせいで一般企業に就職できなかった輩が
この業界に吹き溜まってるんだよな・・・。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:23 ID:A7jo37OA
セクシボのためだけにIKKI買ってたのに。
これじゃ休載でもしかたないや。
たいしてつながりもない学生のインタビューで
ここまでぺらぺらしゃべっているということが問題。
これをwebにうp出来る神経もすごいがな。パスもかけずに。
それにしても編集長の中で黒田硫黄のことなんて
「お仕事苦労話」として自分語りにつかうエピソードでしかないのね。
セクシボはもうどっかべつのところに移って描いてくれ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:47 ID:r6hoaDkG
しかしこの編集長も大変だな。上司からはインタビュー内でコケにしたことも含めて
大目玉だろうし、作家に対しても謝罪と言い訳して回らないといけないし、
怒りたくても相手が学生じゃ責任の取らせようもないだろうし。
まぁ編集長を降ろされて決着というオチかなぁ。ついでにikkiも廃刊かなぁ・・・
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:47 ID:bicoloL5
>>887
PASSは掛かってたよ。
>>840で晒されたのはGoogleのキャッシュに残ってたもの。
タグやなんかでGoogleの検索からHPを除外してなかったらしい。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 11:50 ID:t0Ibu1ax
>>877
> オフレコ前提のインタビューを表に出したからヤバイ、って事か。
そんな前提あったのかな?

>>889
かかってなかったよ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:05 ID:zUN1Vj5g
>>889
PASSはかからないでフツーにアプされる(数ヶ月間)

某日記系?サイトがその記事を見つけて黒田の話題を取り上げる

それを見た複数の日記・ニュース系サイトがその記事へのリンクを張る

その記事を見た誰かが記事作成者へ苦情?

慌てて記事を削除するも、Googleにキャッシュが数時間残る

という流れかと思われ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 12:10 ID:S9HDDajX
もう漏れも含めて結構な人数が保存したので削除しても無駄だろ。
ネットは恐ろしいよ。
893889:03/08/20 12:28 ID:bicoloL5
ああ、ホントだ。俺の勘違いでした。
事件の発端となったHPで確認してきました。
パスがかかってたのは他のページでした。スマソ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:05 ID:Nj2aUTNp
特になんちゃない内容だと思うけど。漫画家のプライベートホイホイ喋るの以外は。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:09 ID:A5kitsTz
つまり、
漫画家のプライベート名指しでホイホイ喋るのが問題なわけで。

こんなヤツらとは信頼関係なんて結べないでしょう。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:21 ID:FnDN/4gH
ま、これが少女漫画だったら、確実に作家全員から総スカン食うだろうね。
男だから許されるってことでもないが。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:21 ID:BGmDnq40
>>894
いや、なんちゃなくないかと。
俺は、そこいらの下手なコラムより数万倍楽しめた。
アフタスレ、黒田スレでも盛り上がってるみたいだし。(他のスレは未確認だけどどう?)

これで編集長の首がとんだり、雑誌そのものが廃刊になったりすると
さらに笑えるんだけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:26 ID:IHqyD2KX
ikkiの発売日にもこんなにスレは進まなかったのになぁ、
なんて気付いて哀しくなった
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:30 ID:FnDN/4gH
IKKIって「アテクシの作った漫画雑誌って新しくって面白いでしょ!
これが面白くないって遅れてるー!」っていう臭いプンプンで、イマイチ
好きになれなかったけど、俺の勘は外れてなかった。
廃刊になってくんねーかなー。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 13:31 ID:fm+TgesI
あらたにうpしました

http://up.isp.2ch.net/up/130e97ffd8ae.htm
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:19 ID:cwDQ9vqJ
土田・能條・一色

この人達も二度とイッキには関わらんかな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:34 ID:n91JZiwu
IKKI終わった、な…
一般人が見て内容がどうこうという前に、漫画家がこれを読んで、
ここの編集者達と信頼関係を持って漫画製作ができるかどうか。

903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:38 ID:I1oElPWq
竹下が前編だけ描いて、ブッチしたのも、もしかして何かあったのかも。
パンテラと竹下の担当って同じなんだよね、インタビューの中にも出てるけど外部の女の人らしいし。

愛 人 で す か ? 編 集 長
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 14:52 ID:tdYU/0Cx
編集長は作家と読者に謝罪しる!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 15:28 ID:3Q41IPzp
>>902
>漫画家がこれを読んで
って…
業界内にいれば編集者の噂くらい入ってくるだろ。
あの記事ひとつの話なんかより、いろいろ知ってるんじゃねーの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:02 ID:xZi7qmkQ
購買意欲が物凄い勢いで無くなるインタビューですな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:17 ID:A5kitsTz
>>905
噂ならね。
噂より強力じゃん。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:27 ID:xz6Ah040
道行く男性のズボンの中で、チンコがブラブラしてるのは判る。
そのことについて、何も問わない。

衆人が見れる場所でブラブラさせてたのを問題にしてるんだろう。

ち ゃ ん と 仕 舞 っ と け よ 見 苦 し い
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:41 ID:C6C5ci4Y
>>907
実際、ネットの影響力ってどのくらいなんだろうか。
 売り上げが一割落ちたら大損害だとは思うが。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:44 ID:dinRd/Nw
土田世紀の話は「編集王」関係のインタビューで担当編集者の
八巻さんが語っていたし、土田本人もインタビューで語っていた
ことがある。
その時は漫画家やめて料理人になる、だったけど。

重要なのはインタビューを受けた人がチェックもしていないまま
公開したことでしょう。
編集長が悪いんじゃなくて慶応の学生が悪いんだよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:47 ID:dinRd/Nw
>>909
これで4千部から5千部も落ちると思う?
WEBで盗作疑惑のかかった作家は何人もいるけど、それで売り上げが
落ちたなんて話、聞いたこともない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:48 ID:u6fRiOaw
IKKIが無くなるとドロヘドロやフリージアが読めなくなるのでイヤだ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 16:56 ID:2BBP7qt9
>>910
重要なのはチェック無しに公開したのが悪いとかじゃなくて
編集長がこんなことを思って雑誌作ってるってのが悪い
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:08 ID:pffPqjJj
>>909
売上にはそれほど大きく影響はしないと思う。
ネットの影響というか、情報力ってのはそんなもん。

けど、作家のモチベーションなどが未知数。
こんな編集相手にまともな仕事ができるかとか。

おれだったらこの出版社とだけは組まない、とか思うだろうし。
まぁこれは参考にならんだろけど、
結果的にボディーブローのようなダメージが残るんじゃない?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:08 ID:3Q41IPzp
>>911
しかも作家や作品への悪評とかならともかく、編集者だからなぁ。
実質、さしたる影響は無いと思われ。
つーか、別に傲慢な編集者でもなんでも、
面白い雑誌を作ってくれりゃそれでいいんだけど。
結局、IKKI自体に不満があるから、こんだけ叩くんだろ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:19 ID:yG7T+Ljb
つーか雑談にしか見えないんだけど、これホントにガチンコ取材?
編集長はマスコミ出版業界を教えて君達が来て
雑談で毒舌サービスしたのをWeb上に挙げらちゃったようにしか見えない。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:26 ID:XvINh5hF
やっちゃったねーRIMIX編集長。
パンテラの友情!とか家族!みたいな薄っぺらい説教みたいのは
もしかしてだけど編集部の意向だったのかな?
というかあれでおもしろくなったと思ってんのがこわいよ。

>死んだときにやっと感謝されるくらいかもしれないんだよね
とかすごいね。

918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:38 ID:Gw2v3k+j
↑ごめんなさい、苦手です。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:46 ID:2BBP7qt9
>>916
リップサービスだったとしても、寄ってたかって「子犬のように震えてた」とか
酷いことよく言えるよ、人間としてどうなの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:57 ID:XvINh5hF
>>918 僕の文章がということですかね?
それともパンテラがですかね?それだったら僕も苦手ですけど・・。
頭悪くてすいません・・。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 17:57 ID:Nj2aUTNp
表に出ると思ってたらこゆるい喋りしなかったろうけど。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:00 ID:yG7T+Ljb
>>919
聞き手が取材って言ってるから問題あるけど、雑談なら普通だと思う。
部室とかで帰った香具師の悪口とは言わないまでもそーゆー話題になることある。
あと話し方から影響受けてる毒舌お笑い芸人も推測できる。漏れはその芸人嫌いだけどな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:07 ID:Z02moLDi
>>919
大学生の「取材」に悪口だらけの「雑談」で答えてるのが問題になってるわけだけど・・・
924923:03/08/20 18:08 ID:Z02moLDi
間違えた。>>922へのレスね。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:11 ID:cwDQ9vqJ
いや、はてしなく下世話な内輪話だけど、とりあえず悪口ではないような。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:31 ID:JB56/Qhm
日記&ニュース系サイトへの削除依頼は、
結局慶応SFCの人がしたのか? それともIKKI編集部からか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:31 ID:2BBP7qt9
雑談だとしても現時点で連載してる漫画家についての話が無いのは
ちゃんと計算して陰口を叩いてるんだな〜
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:35 ID:vIDtNJRp
なんつーか、新スレたてるとき
テンプレにつかったりなんかしちゃ
だめだぞ!
m9(・∀・)ビシッ!!!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 18:40 ID:Gw2v3k+j
↑だからなに?

・・・コレも>>918も投稿漫画に対する編集さんたちの評価のコメント。
言われた方はヤな感じでしょ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:06 ID:pfdrOo6M
投稿してるから、なんかすごい複雑な気持ちになったyo...
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:20 ID:t0Ibu1ax
>>928
それは使えということか。(w
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:39 ID:eec9fVCE
>>926
慶應関係者らしい。編集部にはまだ伝わってないんじゃない?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:39 ID:3VAX4JmP
>>925
自分が知らない所で、他人に知られたくないような自分の悩んでる姿を
面白おかしく話題にされてると想像してみ。

「ぼそぼそしゃべって」「子犬のように震えて」  「一同:笑」

っつってさ。

あとでそれを知ったときに、軽いジョークじゃん、ノリじゃんノリ、って済まされたら、
「あ、そうっすね、冗談ならしょうがないっすね」とか言ってヘラヘラ笑っとくかい?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:47 ID:C6C5ci4Y
>>928
1〜10の間にコピペしておくべきだろうな。もちろんスレタイにも。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 19:49 ID:X9wK4spo

「ぼそぼそしゃべって」「子犬のように震えて」  「一同:爆笑」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:01 ID:Dgd4n8gV
まあ慶応の学生なんて、女とはめる事しか考えていないスーパーフリーみたいな
ヤツしかいないんだから、何の考えもなしにこういうネタをネットでさらせるんだろうね。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:07 ID:vM05lUp9
↑ごめんなさい、苦手です。

これアンケートに書いて出すといいな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:13 ID:20u4rJeO
顔写真有りの完全キャッシャは無いの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:54 ID:eox1grQS
>>938
顔写真は学生の分しかなかったはずだからあっても無意味だよ。
つーか、うちのローカルにあるけどそういう訳でUPするつもりはない。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 20:57 ID:cwDQ9vqJ
>>933
いや、個人的な話を(しかも本人的には辛い状況を)吹いて
回られたらそりゃ耐え難いよ。反吐が出るだろーね。
いっそ悪口の方がまだマシかも、と思ったの。

あれは悪口つーよりもっと陰湿で下品だ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 21:00 ID:cwDQ9vqJ
でも、漫画家の愚痴スレでは至極冷静な反応ですね。
作家にとってはよくあることなんかな、こういうの。

連続スマソ
942a5:03/08/20 21:03 ID:/0Oi8/Zg
リサーチ云々についてはどうなんじゃろ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 21:47 ID:t4GkWYvh
定期購読してしまったのは失敗かなぁ・・・。
面白くない上に不快な人物。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 22:47 ID:VfqUHROk
>>908
のレス今月の背表紙に使えるね!!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:18 ID:l8FYx5tt
>>941
いや、普通に感じ悪いと思ってるよ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:50 ID:ztN2mYHg
だらだらと流した話を編集もせずに起こせばこんなもんだと思うが
悪口言ってるようにはとても見えない。
感じ悪く見えるのは正直だからじゃないの?
漫画家の方が編集に対して持ってる感情の方が
文字に起こせば百倍感じ悪いと思うんだけどww
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/20 23:58 ID:bicoloL5
>>946
で?漫画家が編集への悪口をいつネットで衆目に公開したの?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:32 ID:G31CGw3U
>>947
書き込むならせめて話についてきとけや
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:39 ID:ZRbqBr+A
つーか単純に946が語るに落ちてるだけですがな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:54 ID:tEFaNImN
まぁ要するに編集長が嫌な奴ということだな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 00:59 ID:b3tWYsMw
内輪であるべき話を公表してしまった学生が一番アホなことは百も承知なわけだが。
図らずも編集者としての本音が公に出てしまった編集長。
これからのリアクションが期待されるところです。
毎月買ってる読者としても本当に不愉快な奴。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:25 ID:lNygwQzP
フリージアとドロヘドロは読みたいが、IKKIを買うことが
この人外編集長の功績になるのかと思うと買う気が失せるな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 01:41 ID:p8UD2/SG
これで編集長がクビになりますように
これで編集長がクビになりますように
これで編集長がクビになりますように
これで編集長がクビになりますように
これで編集長がクビになりますように
これで編集長がクビになりますように
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 02:02 ID:jBKMx6Je
IKKI廃刊でフリージアが読めなくなったりしたら困るなあ・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 02:26 ID:lNygwQzP
松本次郎は太田で打ち切られたばかりだしね。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 04:09 ID:9g52FVMf
漫画描きの一人として、編集者・担当氏を全面的に信頼する事は勿論無いけれど、
一緒に仕事をしていく上で、やっぱり信頼したいし、恋人並みにとはいかなくても心血注いで欲しいし、
それは漫画描いてると仕事と生活との切り離しがしづらいから余計なんだけど、
ホントに担当との関わりって重要なんだよね。(自分はね。)
そんで、編集の一言で上がったり落ちたり、仕事が手に付かなかったり、
自分が依存型だからなのもあるんだろうけど、時には深いところまで晒しちゃったりするんだ、
担当が異性だろうが関係無いわけで。 打ち合わせの度に泣いたりもするし。
でも結局、漫画家は使い捨てみたいなもので、編集にとったら
「コイツがダメならじゃあ新しいコイツを育ててみよう」とか、温度差の違いは歴然で。
一緒に仕事してるとき、どんなにイイ事言われても、遠くから冷めた心で穿ってる自分がいる。
上に書いたような事を担当氏に吐露したとき、「そう思ってたの?何かかなしかった」って言われて
悪かったかな、とか思ったけど、それまで話してきたプライベートな事とか、あらゆる事が
校了待ちの時の編集部のオカズになってたと知った時は「やっぱりそうか」ってカンジだった。
それでも、仕事のときにはやっぱり頼らざるを得ないし、みっともないとこ晒さざるを得ないのに。

それをあの編集長みたいに…  落としそうな時の恐怖、諦めるというところまで行き着いてしまった時の
漫画家の事、昔話とはいえ実名出してよく言えたもんだと思う、しかも自分とこの雑誌に関わる事を。よく知り合ってもいない学生達に。

それとも雑誌がへタレてきた言い訳を「編集の所為じゃない」と暗に言いたいのか? 結局それか? あーあ…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 04:44 ID:wDPpAWyj
【子犬のように震えて】月刊IKKI Part7【一同:爆笑】
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 04:47 ID:wlfF/ff9
>>956
漫画家さんの苦しみは読者の自分にはわからんが
そして、その苦労は漫画家さんごとに違うのであろうが
(皮肉なことに今回の件で生生しくわかった)
無理がたたらぬ様編集以外にも毒はいてお仕事してください。

モチツイテ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 05:03 ID:DAmGhAmr
>>957
いいね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 05:29 ID:9YO5mGdH
漫画家が編集者の悪口を、web上で言い放つ時代だしね。
両方が言いたいことを言い合って解決するしかないのかも。

もっとも、そんなの読者は見たくもないから内輪でやってほしい。
少なくとも、双方が現役でいる間は止めてくれ。

『さらば〜』での西村氏の話くらい昔のになれば面白いけども。
互いに、既に超のつく大物だし。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 05:31 ID:7aOPnHCt
>>957
んー、でもこれだと硫黄タンがかわいそう
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 07:26 ID:GPMwoFoi
新スレ立てました

【子犬のように震えて】IKKI Part7【一同:笑】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061418233/l
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 07:27 ID:WTtclMvs
>>962
964957:03/08/21 07:32 ID:wDPpAWyj
別のほうが良かったんでないかい。
いや、軽い気持ちで書いてしまって申し訳無いんだけれども
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 08:12 ID:GPMwoFoi
苦労して立てたのに何故叩かれなけりゃならんか。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 08:27 ID:na2nMKjt
新スレ沈めたほうがいいんじゃない?ルール違反になるのかな。
これじゃ編集じゃなくて黒田嘲笑スレみたいじゃんか。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 08:33 ID:jwJg1BRc
【今は編集部が子犬のように…】IKKI Part7【スレ住人:笑】
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 09:34 ID:VBqczYQf
【編集長】月刊IKKI Part7【うっかり】
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 11:28 ID:KlZOJnAo
言いたいことはいくらでも言ってもいいと思うが、発言がドキュソだから問題なんだし。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:01 ID:ZV8Al0bP
>>965
意見がわかれてるのにいきなり建てっから………
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:01 ID:CYFJLjvh
>>951
> 内輪であるべき話を公表してしまった学生が一番アホなことは百も承知なわけだが。
内輪であるべき話を
学生なんぞにベラベラしゃべるヤツがアフォでしょ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:52 ID:jY/13x1W
【子犬のように震えて】【一同:笑】は黒田硫黄氏が気の毒なのでなんとかしてほしい・・・。
編集部が叩かれても仕方ないですが、苦しんでいる黒田氏をちゃかすようなタイトルはどうかと思います。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 12:58 ID:wlfF/ff9
編集者が言ったことなんだから哂えるっつーか笑えないっつーか。。。。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 16:47 ID:KStMHrdu
別に硫黄の名前が入ってるわけじゃないし、立て直すほどでもないだろ。
975957:03/08/21 19:16 ID:wDPpAWyj
すまん、一番最初に書いた俺の責任だ。吊ってくる
976新スレの1:03/08/21 19:19 ID:GPMwoFoi
>>975
練炭用意したよ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:43 ID:GmKaujjH
>>976
お前が使えば?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/21 19:44 ID:GPMwoFoi
いや、だから…。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 00:49 ID:Dbf+IFKi
>>976
お前が言うなって話なわけで
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 05:40 ID:qYVPocRF
二人で逝こうよって意味じゃないのか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 07:12 ID:71Ow8yqh
普通そう取るよな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:41 ID:/uYDn9jp
●作家という特別な生き方/黒田硫黄のこと
編集長:やっぱすごいもん描く作家ってどこかどうかしてるわけじゃないですか(笑)なんかど
うかしてるんですよ。つまりこんなページ数を毎月でもね、毎週でもペンで埋めていく、描こう
なんてやっぱちょっと、やっぱり普通は続けられないよねっていう気がするんだよね。モチベー
ションとして。こんなもん描くこと自体ちょっと変わってるわけだし、まその内容的にね、人を
惹きつけるようなもの描く人は、やっぱりどっか特出してて、どっか欠けちゃってるから、やっ
ぱりみなさん大変なんですよ。すごいっすよね、みんなすごい。でこれIkkIもし読んでいる人い
たら、黒田硫黄って最近載ってないって思ったりすることってあったりする?

飯田:します。

編集長:するよね?

中野:彼、ファンなんで。

編集長:あ、ファンですか。黒田硫黄さんやっぱり天才的じゃない? 描いたもの。おもしろいし
さあ、すごく絵柄も個性的だし。なんかもう天才、天才黒田としか言いようがないくらい天才なん
だけど、載ってないじゃない?ねえ。やっぱりなんか起こってるわけですね。そういうことがねえ。
やっぱり大変なわけですよ。載せたいんだよね。雑誌としては載せたいんだけど載らないわけだか
ら、やっぱりねえ、思ったようになんないわけですよね。あるすごい特出した才能はすごい扱うの
大変だし。まあ黒田さんで言えば、まあ落ちちゃたわけですよね。でしかもまあ、さっき「作家の
人いないんですか?」って言ったけど、ここにカンヅメまでしてね。このあたりの部屋に籠もって
いただいて、最後やってたわけですよ。てことはさあ、本人もサボりたいわけじゃないんだよね。
描きたかったわけ。何日間もここにいて、時々「散歩行ってきます」って言ってね。

安島さん:3時間くらい。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:42 ID:/uYDn9jp
編集長:3時間くらい用事ないのに出て夜中歩いたりさあ、こうずっと何考えてんだかわかんない時間
ずーっとうーんと下向いて突っ伏したり、なんか「ちょっとくさくさしたからおもしろい話聞かせてく
ださい」とか、こっちは失敗談でも一生懸命話して、夜中の3時くらいにさ、「なんかおもしろい話な
かったっけ」みたいなさあ。それでなんかちょっと気分がのってくる。「ああ、なんかのってきたな」
て。で結局ネームまで描いてたんですよね。ネームが描けたらもういけそうじゃない。で本人ももうい
けるような雰囲気になってきてだんだん気分がちょっと上がってきたなっていう。こっちも安心して、
「じゃあネームが描ければ絵はあとはもう物理的な時間だけだな」っていう。「家帰って描いてきます。
手伝いの人も今家にいますし」「がんばって」でね、佐藤君が原稿を取りに。

佐藤さん:行きました。

編集長:佐藤君がとりにいったの。前半ていうか扉だけ先にくれって印刷の方が言うんでさ。

佐藤さん:もし可能ならもう2、3枚取って来れるんじゃないか、と。

編集長:扉とあと2、3枚。だって他もう全部校了終わってるくらい遅いんだよね。もう落ちそうなと
ころの最後の最後で印刷所にもう泣いてもらってやってるから。もうとにかく1枚でも多く取って早く
持っていきたい。「佐藤君、扉だけじゃなくてあともう2、3枚取れたら」っ言ったら。

佐藤さん:はい。

編集長:どうだったんですか?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:43 ID:/uYDn9jp
佐藤さん:扉だけありまして、で「もう描けません」て言われて、「無理です」って。いろいろ言わ
れて。月刊化の第1号の時の話だったんで、「月刊の第1号だから次休むのはしょうがないかもしれ
ないけど第1号には載ってて欲しいんで」って。

編集長:「(月刊の)創刊号だからどうしても載ってくれ」

佐藤さん:ええ。

編集長:しかも(黒田硫黄さん)文科庁メディア芸術祭なんとか大賞とってるし。

佐藤さん:とった次の。

編集長:そう。とって出したつぎの翌日が授賞式だしみたいなさあ。

佐藤さん:発売日の翌々日が授賞式。

編集長:落としたら様になんないだろうっつってね。

佐藤さん:もうぼそぼそっと。「無理です」「わかりますけど。編集さんのそういう気持ちとかわかり
ますけど」ぼそぼそっと。

安島さん:子犬のように震えてたらしい。

佐藤さん:そう。もう子犬のように。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:44 ID:/uYDn9jp
編集長:震えてたんだよね?

佐藤さん:震えて、ちょっと。「もう無理でした」って震えてた。

編集長:震えてたらしいんだよね。

佐藤さん:もう無理でした。僕の手じゃあ。

編集長:そのまえに「創」にも書いたけど、そこは名指しはしてないけどね、名誉を守るためにね、
ぜったいわかるけどね。あのう「マンガの描き方」を忘れたって言い出したんだよね。カンヅメにな
っていると、なんか「マンガの描き方忘れました」ってぼそっと言って、「どうして描けてたかがわ
かりません」て言ったわけね。で結構すごいわけだよね。「えっ!!」みたいな。「いまごろ忘れて
もらっても困るー」みたいな。「アフタヌーンやってたときはなぜ忘れてくれない」みたいな。

一同:笑
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:48 ID:/uYDn9jp
●作家という特別な生き方/一色まことのこと、土田世紀のこと
編集長:(資料を見て)まぁこれも、一番最後のほうにね、このI先生っていうのは、一色まこと先生
だよね。知らないかもしれないけど。今『ピアノの森』かなんかやっててね。でももう10何年生きて
るってえらいよね。こんなこと言っておきながら。

一同:(笑)

編集長:これも週刊連載だったんだよね。週刊でやってるのに、毎回の打ち合わせで、自分は漫画家に
向いてないと思いますってことを言うわけですよ。つまり、やる仕事っていうのは、今後の展開ではど
うなるんですか主人公っていう前にまずあなたは漫画家に向いてるんだと。マンガがしかないだろうよ
く考えてみろと。で、ようやく、漫画家を今週やろうっていう話から始まるわけですね。すっげぇ大変
なわけ。うん、その説得で、ほんとに大変だよね。で結構もうマンガしかありえないのにマンガじゃな
くていいとか思ってる人がいるんだよね。この中で言ったら土田世紀さんなんかもさ、いつでも漁船に
のるとかっていってるわけ。お前みたいなあまちゃんが乗れるのかって思うんだけどさ。「漁船に乗り
ます」とか言ってさ、海の男になるとか言うわけ。信じられないよね。ほんとに。

安島さん:絶対無理ですよね(笑)

編集長:無理だよね(笑) おいそんなあまちゃんがさ、ふられたくらいで落としそうになってるやつ
が・・・ほんっとにもうありえんって思ってるんだけどさ(笑)

一同:(笑
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:49 ID:/uYDn9jp
編集長:ただ一方ではわかるんですよね。すごく普通の仕事に比べると、あの、なんていうの我々もプライ
ベートとね、編集っていうのは若干プライベートな部分っていうか、周囲、プライベートで考えてる部分と
仕事がぐちゃぐちゃしちゃうけど。作家は完全に一致してるから、確かに失恋した週って描くの大変だろう
なと思うんだよね。うん。あの、大変だと思うんだ(笑)つっちー(土田さん)もよく失恋してるからね(笑)
失恋しては何か、うーん。。ちょっと何か、うーん。ちょっとね、彼女に内緒でね、それこそキャバクラか
何かにいれあげたりして、ばれたりして。ばれて彼女が乗り込んできたこともあったんですよ。執筆現場に。

編集長:ほんっともうどうでもいい話だけど(笑)すごいんだよ。どたどたって入ってきて。でも彼は偉か
ったんだよ。アシスタントもいて。仕事と台所が2間あるところだったんだけど。もう何で彼女が来たかわ
かるわけ。もうわかってるわけ。で、おれとアシスタントを残して隣の部屋にぱっと入ってさ。で彼女が乗
り込んできて、隣の部屋ですごい音がするわけ。もういろんなもん投げてる感じ。あと、ぶんなぐってる感
じ。でひとしきりそれが終わったあとも、顔腫らして、ドア開けて、入ってきて。またこうやって仕事やっ
てるんだよね。漢だと思ったよね。漢。つっちーはそこで一段と漢になったと思うんだけどね。とかね、ま
たそんなような余談はいっぱいあるんだけど。そんなことが聞きたいわけじゃないって(笑)?
一応そんな感じで得体の知れない人からおもしろい作品取るのは大変ですということなんですけど。

安島さん:そんなすごい人ばっかりじゃないって、それをちゃんと言わないと(笑)
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:51 ID:/uYDn9jp
●作家と幸せな一生を暮らすというのは難しい
編集長:さっきも出たけどでいますっごくある作家の人と決裂しちゃってるんだけど、それはなぜか? 
けっこう本質的な話かもしれないんだけど。まあ、『月下の棋士』ってやったわけですよ。『月下の棋士』は
成功してるんですよ、やっぱり いやそれはもうすっごく上手くいっちゃった訳ですよ色んな意味で。まあも
っと売れたらもっとうまくいってるんだけど でもその作家のモチベーションっていうのを非常にこう喚起し
て、しかもまあ数字的にも結果が出て、まあ、能條さんとしてはおれはやっぱり『哭きの龍』だろうと思うん
だけどでもやっぱり数字的には『哭きの龍』を超えてる部数をとったということでは能條さん的にはすっごく
『月下の棋士』をやった体験っていうのは成功体験なわけですよ。で、それを起こしたぼくに対してはすごく
感謝するし、プラシーボ効果もあるわけですよ、つまり江上さんと一緒だったらうまくやれるのに、でも「い
なきゃダメだ」ってことになってくるわけですよだんだん。で彼はやっぱり『月下の棋士』が終わった後も、
やっぱりその次の作品に対しても僕を頼ってくることもあるわけですね。でももう僕の立場は現場じゃなくな
ってるし、IKKIに行っちゃってるっていうかIKKIに行きだしたんだね、そうすると立場として僕がすごく関わ
ると現場編集者にも迷惑じゃない、しかももうそろそろ「スピリッツ」とも関係がなくなってきてるわけだか
ら。あと、もうひとつは能條さんに次の作品を描かせるイメージがあんまりなかったのよ。能條さんはビリヤ
ード描きたい!ってすっごく思ってるけどビリヤードがいいのか悪いのか自分の中でまだ確信がなかったわけ
ですよ、確信がないけどまあ、スピリッツで次を始めるって言うタイミングが来て、あとまあその当時の編集
長が言ってしまえば言ってしまえば原作者的な素養もあるし、世界の謎みたいなのが好きな人なのね、中国の
パンの裏社会みたいなのが大好きな人なのね、入ってるじゃない今の『J-BOY』の後ろっかわに。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:51 ID:/uYDn9jp
それをその編集長の趣味でこう彼に与えたりして。おれはパンの社会の裏側を描くっていうこととビリヤード
と全部ひっくるめてこうイメージがなかったんですよね。でもなんかもうしょうがないしちょっとだけ腰がひ
けたところで能條さんを信じてやっちゃえと、まあ応援しますよみたいな感じで。やったんだけど、すぐさま
失敗したと思ったのね、始めた時に。でそっからやっぱりもうミソつけちゃったっていうか、まあ色んな言い
訳はあるんだけど、少なくとも彼は、『J-BOY』を江上さんはしっかり成功させてくれなかったという思いが
強い訳ですね。第一部のときもおれはもう終わったほうがいいって言ったけど、それはもう「あなたがそれを
言うのか」って事になるわけだしさ、僕には責任があるから最後まで全うするんだって、ふつうに考えたらも
うやめたほうがいいんじゃないのって。マンガ家って絶対失敗作あるわけじゃない、かわぐちかいじだって失
敗してまた次をつくってて、成功させたりしてるわけなんだけどさ、やっぱり作家はそれだめなんだよ。おれ
は彼のまあ、おれからするとしょっぱな起こす時に逃げたっていうのがあるんだよね、それで大決裂大会にな
っちゃったんだよね。別にけんかした覚えないけど。だから彼はもうぼろかすに言いたいだろうし、場所によ
っては言ってるだろうなって思う感じなんだけどね。それは今おれの中ではすごく頭が痛いと言うかさ。で、
そういうケースって多いわけ。もうあんなにしたのに、って言う人が意外となっちゃうわけ。もう正月返上し
ていっつもおせち料理を正月、元旦に届けてたって人もいるわけ、能條さんじゃないよ全然別の作家との関係
だけど。恋人のような関係だった人が多いんだよ、そうなるんだよ、女性みたいな人が多いから。だけどやっ
ぱりちょっとしたことなんだよね。ちょっとしたことで裏切られたと、私だけ見ていてくれると思ったのに他
の人を見た!みたいな感じになるわけですよ。

一同:(笑)
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:59 ID:/uYDn9jp
●年齢でも性別でもなくて、精神的な階層で考えていく、ということ
飯田:その上で、IKKIっていう雑誌は、一般的にこう大衆受けとかを、狙っているのか、マニア受けじゃ
ないですけど…

編集長:ああ

飯田:どうなんですかね

編集長:それはけっこう良く言われると言うかね、浦沢さんからも「IKKI百万部売れたら嬉しいですか?」
とか言われたりしてさ、意味深な質問をされたりしてさ、嬉しいことは嬉しいよなって。きっと浦沢さんな
んかの理論っていうのは百万部目指すなら作り方ちがうよとか言いたいんだろうけどさ、まあ百万部はちょ
っとあれだけどさ、ただまあおれなんか『伝染るんです。』とか自分でやっちゃったことがあるから、やっ
ぱり自分の感覚、かなりマイナーな感覚っていうのは…つまり、マイナーもメジャーもあんのかっていう考
え方あるじゃない? なんで175Rがぼーんと売れてるのかわかんないとかさ、あのーそういう意味では
なんかわかんないんですよ。確かに今実数、部数は減ってると思うけど、『伝染るんです。』を手にとった
人なんかのイメージってさ、おれだけわかると思ったと思うんだよね。「ぜってえ吉田戦車のここはおれし
かわかんないんだよ」と思って手を伸ばしたらみんながぼーんと手を伸ばして売れたっていう。必ずしもそ
んな部数とかメジャーとか、あんまり意識はしないんだけど、ただおもしろい本はみんなに読んでもらいた
いし、おれのおもしろいと思ったのがわかるのが、何千とかさあ、まあなんかわかんないけど、十万ぐらい
はそういう人がいてもいいかなあっていう、自負はあるんだよね。うん。ただうまく届けるやりかたってい
うのはあると思うんだ、うまくいってないかなあとは思うけど。ただねスピリッツとか週刊誌、ジャンプと
かああいうのを作る時と同じ意識で作ってるのかというと違うんだろうねやっぱり。

飯田:違いますかやっぱり。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 04:59 ID:/uYDn9jp
編集長:違うとは思うよねやっぱり。理想なんだけど、月刊誌だし、取ろうと思えばページ数も取れるわけ
だから、やっぱり一ヶ月に一度ぐらいは深いところにいこうよ!っていう感じがするのね、やっぱりすごく
浅いところで戻ってくるのは週刊誌でいいような気がするわけ。深いところまで行かしたいんですよ。ただ
さあ、入り口っていうのが最初から見るからに高かったらやっぱり読まないじゃない、行かないじゃない、
だからおれは理想としては入り口は低く、入りやすくしたい。読みやすくしたいし、やっぱりわかりやすく
したいのよ。わかりやすくして、わかりにくいっていうか非常に高次なものまでうまく連れてってあげたい。
もちろん読み方や進度によって違うけど、理想はそう。最初っから限定するのは嫌だし、理想的な形で出来る
だけ多くのひとをそこまでもってってあげればいいなあと思ってるね。あとやっぱ最近いろんなところでもさ
あ、雑誌の区分けっていうのが年齢層なのか性別なのかっていうのが昔よりも考え直さなきゃいけないような
ことになってるわけじゃない。少年誌があって、青年誌があって、途中にヤング誌があってとかさあ。それは
年齢と性別で分けていくんだけど。でまあIKKIなんかはさあ、結果的にはある性別や年齢層で区分けできるけ
ど、性別のほうはけっこうユニセックスに向かうはずなのね、おれの志向がそうだと思うし。で年齢は別にお
れは何歳を目指して作ってるってほどでもないのね。てことはさあ、実は性別や年齢を超えたところの、ある
種の志向性っていうのがあって、もちろんそれが強い人と弱い人がいるんだけど。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 05:00 ID:/uYDn9jp
でね、最近おれがちょっとこうねえ、上部に提出した書類にも書いたんだけど、おれが考えたのが、心のステ
ージみたいなの、精神的な階層がむしろ分け方なんじゃないかって思う訳。おれもさあ、よく行くけど夜中の
コンビニいったらさ、「投稿写真」とか「ブブカ」とか的なところにいくのよ。やっぱり見たいもん、夜中に
こうだるだるしてるときにあのへんの雰囲気のところに行ってさ、なんか「投稿写真」とかアイドルのお宝発
見みたいなの見て、なんかだんだんそこが顕在化してきてさ、それはそれでわくわくしたりするわけですよ。
でも夜中の3時ぐらいにさ、六本木のABCとか行くと、やっぱり全然違うところがチャンネル入るんだよね。
アートのところとかいってさ、普段以上にけっこうなんかアート系の本なんかみてさ、かっこいいなー素敵だ
なと思って買っちゃったりして。とおれの中でもあるものが顕在化するシチュエーションていうかさ、時間帯
によって、シチュエーションによって、気分によって、いくつか色んな階層があって、かなり下衆な階層から
宗教に近いところまで、あるわけですよ。もしかすると、IKKIなんかを考えた時に年齢とか性別とかじゃなく
てある、言い方は悪いけど、比較的、うーんなんかあれだよね、志の高い階層。誰にでもあるんだけど、頭金
髪でまゆげなくても、誰にでもあるんだよなんかこうひっかかる、階層をもってて、必ずしも若いやつはもう
さ、やりたくて車と女と金か、わかんないけどそれだけか?って思う訳。欲望、じゃあその欲望に巨乳いきま
しょうかーみたいなことでいいの?っていうのがあるのよ。まあそれはそれで確かに反応する場所はあるわけ
ですよ。だけどそこじゃない!と。もしかするとおれが思う階層はきっと強い人と弱い人がいるけど、かなり
年齢と性別は関係ない場所に横たわってて、そこに持っていける売り場とかプロモーションとかができれば、
IKKIっていうのが今までと違った読者のとりかたができるんじゃないかなと思ったりもしてるんですけど、ま
あ、抽象的ですね。まあ、メジャー誌とかマイナー誌っていう考えもあんまりしないんだけどね。うん。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 05:32 ID:ix5cQT+A
わっかんねえなあ・・・・

どうしてこれが作家を貶してることになるんだか。
「天才」ってこと前提に特殊なエピソードを披瀝してるだけじゃん。
しかもこんなんヤバいことでも知られて困り果てるようなことでもないじゃん。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 05:57 ID:C8a/P80c
「あーあ、さすが天才サマは、俺ら高学歴リーマンとは違うよナー(プゲラ」
……という意味でなら、確かに彼らは
『「天才」ってこと前提に特殊なエピソードを披瀝』している。
で、「してるだけ」だからヤンヤ言われてるんだよ。

>しかもこんなんヤバいことでも知られて困り果てるようなことでもないじゃん。
君はそうだろうがね。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 11:12 ID:vANJbWmd
>>982-992

さんきゅ、ずっと探してたけどこっちにあったのか。
類稀な打ち明け話が読めて嬉しかったけど、これでインタビューの内容全部ですか?

次スレにあった、「学生時代音楽やってて…」とかの話がなかったのが気になったんだけど。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 11:47 ID:1GkTl0xf
もっと長い、これの10倍近くあるかも。音楽云々のくだりは以下。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集長:ミュージシャンになりたかったんだよねーでもそれも本気でやってることじゃないんだよね、
なんかそんなことあればなーみたいな感じでね。でもそれしか自慢がないんだけど、唯一の自慢が就職
前に応募したテープに一回だけ引っ掛かったんだよ。

谷口:すごいじゃないですか!

編集長:自慢しちゃっていい?

谷口:(笑) え、その先があるんですか? ぜひ、お願いします!

編集長:いや、ないんだけど。ほとんどないんだけど。

一同:(笑)

編集長:いや、最後は落ちたのよ。落ちたんだけど一応ね、信濃町のソニーのとこでは歌ってんだよ
ね。そうなんすよねー。やっぱりもの作るのが好きだってことだよね。ただ編集者っていうのは微妙で
ね、もの作ってるようで自分が表現の主宰じゃないじゃない。そうすっとね、すっごくフラストレーシ
ョン溜まる人もいると思うんだよね。自分で描けないじゃない。だからって自分が描けるんだったら自
分がマンガ家になってる訳だし、だからといって自分のある種のクリエイテビティを発露したいという
そういう気持がなければ作品なんておこせないっていうかさ、やってられない。だけど、やっぱりすっ
ごい才能を前にして、やっぱり才能っていうのはこういうオーラがあるんだなっていうのを思いなが
ら、挫けるけど、でもやっぱり自分の表現欲もまだ残ってんだよね。そのへんが微妙だよね。おれみた
いに中途半端に音楽やりたいなとかさーさっき人形作ってたけど、人形つくりたいなーとかどれもまあ
食べ散らかしているような人っていうのは編集に向いてるかもしれないね。何の才能もないけどなんか
なんとなくどこもひっかかってるみたいなさ。て言う感じかな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 12:28 ID:vANJbWmd
>>996
ありがとうー。
なんかさっき読んだのとまた違った印象になってきたよ…

また完全版探してみます
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:48 ID:74rwwh5N
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニャーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:53 ID:jT7N38An
999!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 14:54 ID:jT7N38An
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。