惣領冬実 ES 

このエントリーをはてなブックマークに追加
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 13:26:36 ID:/7nVU4um0
コンクラーベで根競べ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 17:27:22 ID:krwlE9GJ0
ハリウッドで実写映画化ってあったんだけど本当?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/07(土) 00:17:56 ID:WeoSk+xI0
ホシュ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/10(火) 20:37:15 ID:CUKk/qx10
>>674
06年公開予定です。
因みにハリウッドじゃなかった気がする
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:34:15 ID:0fbqRFhx0
ほにゅ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 14:17:06 ID:Km4krMkm0
今週号に掲載中。
天然ちゃんアンジェロ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 04:10:47 ID:F7Y0mn/CO
チェーザレ二回目いつ発売のに掲載されますか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 06:30:41 ID:smQTX99e0
チェーザレ、2回目5/26発売しています。
3回目6/30。

681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:47:49 ID:cwyTcsiyO
げっ・・・二回目載ったやつ買ってないし!!月一回しか掲載されないのか…
惣領さん他誌でも描いてるんですか?
ペース遅くないですか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:16:31 ID:WnjsuWcP0
いや、ページ数が鬼みたいにあるから遅くは無いんじゃない?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:31:52 ID:d18irvmXO
えっそうかな?第1話そんなに長いと思わなかったけどな…もっと読みたい…
第2話見逃したのほんとに悔しい!!!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 05:23:04 ID:oHgH1iVs0
コミクス待ち
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 10:10:57 ID:HdH4Iali0
第2話もそんなに長くなかった気がする。
大した展開とも感じなかった。
プロローグがまだ続くって感じ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 21:54:34 ID:wQavDRH90
え?めちゃめちゃ長く感じだんだけど・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:41:05 ID:JOLj1/9d0
二話、結構長かったよ。
公式の方にも書いてあったけど、色々大変そうで
これからも、暗礁に乗り上げそうだから、ご迷惑をかけるかも・・
ですって。
二話から、以外にも先が楽しみな展開だったので頑張って貰いたいです。

次回は6月30日です。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 21:27:34 ID:fikrpGg5O
チェーザレの顔は似てないけど親父の肖像はちゃんと似せてたね(当たり前か)
作中もあの顔で登場するんなら、描くの大変そう。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/01(金) 23:54:52 ID:9ybieObz0
参考文献の量が凄かったね。すごい資料集めてるんだなぁ。大変そう。
一体完結するまでどれくらいかかるんだろう・・・。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/02(土) 23:30:22 ID:DMhYhAqbO
2話見逃したやつです!
3話見ました!!おもしろかった♪
チェーザレの屋敷に圧倒された…
でもキャラの名前が覚えられない〜
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 03:01:04 ID:CG/oGFz50
HMVでMARSのサントラが何故か予約チャートに入ってて
始めて日本で放送中なのを知った。
ttp://www.bs-n.co.jp/mars/index.html

あらすじ読んだが、かなり原作そのまま。気になる。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/07(木) 19:50:58 ID:42g9LNhj0
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:14:25 ID:lDGqtAmK0
よく一ヶ月も放置されて落ちなかったものだ・・・_| ̄|○
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:24:41 ID:N9WXgkfr0
なんつーか、延々とプロローグが続いている印象が強い。
なので特に語ることも浮かばないんだよな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 15:24:30 ID:tVlqfhf20
「おじさん」が教皇になってからが、本編だよねー。
このペースだと20年でも終わらなそう。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:52:56 ID:IVHVyshu0
てすと
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:07:19 ID:PjhedbvJ0
この板のルール上、ここが作家総合スレで、
あっちが連載中の作品スレってことになるのか。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 16:35:14 ID:aprcakAL0
チェーザレのスレってある?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:29:45 ID:DvXWy6ZZ0
このスレまだあったのか
あがってたから、約半年ぶりに来たけど
チェザーレは俺の趣味じゃないんで第1話しか読んでないけど、盛り上がってなさそうだね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 10:09:50 ID:YKHKH0XH0
>>697
「あっち」って
他にもあったっけ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:36:51 ID:5lGk983P0
過去ログ読まないで書いちゃうけど
ミケランジェロとチューザレの話なんだよね?
アンジェ路がいつまでたってもただの田舎のぼうやで
なかなか彫刻とか絵を描くとかしないから不安になってきた。

きっとそのうちアンジェロの創作物を見てチューザレがびびって
「おまえ…才能あるな」ってな展開になると思うんだけど。。。

史実でもこの2人って面識あったのかな?
同年代っちゅーのは分かるけどさ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 16:55:48 ID:jiJF61oP0
つ【妖女伝説】チェーザレ【あるいは優雅なる冷徹】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111989712/
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:24:56 ID:3CNrNr4L0
日経エンタに「ES」の映画2006年公開予定って載ってた。

イザクを演じきれる子役なんているのかな?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 08:35:17 ID:6aAi5E1L0
一応hosyu

モーニング読んだけど。話動かんなぁ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:38:00 ID:YxMnCxRR0
単行本化いつになるか知らんが期待age
惣領冬実の初期作品も読んでみたいけどなかなか見つからんね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:30:16 ID:iqzPE5760
昔のは読めても3くらいからじゃない?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:34:14 ID:TxHQwieK0
惣領冬実作品集(既刊分のみ・装丁等を変え再販されたものは除外)
旧↑
おなじくらい愛 1985・03
ピンクなきみにブルーなぼく 1985・04
ボーイフレンド 1985・12
ローズティーではじまる 1986・06
3〜THREE〜 1988・10
チキチキBOM! 1989・08
終わるHeartじゃねぇ 1989・11
彼女がカフェにいる 1992・05
エデンで会おう 1992・11
天然の娘さん 1994・07
サボテン 1995・01
DOLL 1996・01
MARS 1996・05
太陽のイヂワル 2002・02
ES 2002・02
タマラ 2004・06
新↓

文庫で再販されたものも多いから古本屋とかで地道に探していけばなんとか……か
そういえば「MARS」は文庫化しないのかな〜
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 14:17:25 ID:beFYlKz/0
絵に引かれてタマラ買おうかと思ったがスレで非難されて未読
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 01:00:14 ID:BBlrAy270
>>707
>ローズティーではじまる 1986・06
>チキチキBOM! 1989・08

このへんは全然知らない。どんな話なのか読みたいワ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:07:26 ID:2yNJROYD0
『マース』文庫化期待!!・・・ドラマ化は別にいいや。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:11:14 ID:tOKZKmMy0
少女漫画はもう描かないのかな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:03:09 ID:y3nEShmd0
作者自身は「少女」のくくりから離れたったんだろう。
一部マニア向けを除いたら制約多いし。
青年マンガだと制約少ないところが多いからいいんじゃね?
敢えて最近の作風で少女マンガ?雑誌に描くとすると
「フラワーズ」かな。

山下和美も同様だと思う。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 06:37:16 ID:00vL4k9C0
この人少女漫画板でも漫画板でもスレ伸びないな
なんか足りないんだろうな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:48:42 ID:m+C/+LW50
ESより前まではかなり評価してるんだが・・・

HPとか見る限り、掲載誌に合わせてクソ真面目に描いてる感じ。
だから少女誌に描いてた時の方が展開に派手さがある。
今は地味だな、という印象。根っこの部分はあまり変わってないと思うが。

連載はいいから読みきり描いてくれ〜
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 16:08:16 ID:zdrkNMoF0
私もMARSの文庫化期待してるんだけど、別に文庫じゃなくてもいいからまた出して欲しい。
台湾でドラマ化したし、出るかなとわくわくしているんだけどさー。
文庫化する目安ってやっぱ人気があるかどうかなのかな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 16:41:07 ID:2WAMIZ2V0
「サボテン」のあの浮世離れしたどこか掴み所のない感じ、
好きとかじゃないけど、なんか妙に印象に残ったなぁ
読んだことある人いるかな>「サボテン」
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 21:29:42 ID:MjUt2Aoi0
ノシ

つかみ所がないけど青春ってあんな感じだったかもしれないと思た。
実は総領作品の中でかなり好きな話だ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 00:00:24 ID:aDhOTuZD0
去る者は追わず、来る者は拒まずって感じだったよね、雪生(漢字あってるかなぁ)
特に悪びれもせず・・・でも華だけは違ったと
あとライバル役がどんどん強力になっていってた
従姉弟のサヤちゃん→親父の部下のOL→血の繋がらない母親
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:19:26 ID:XDM9wLTd0
ラスボスが母親というのはかなり衝撃だった。

つかみ所がないといえば「エデンで会おう」も好きだ。
自伝らしいけど淡々としているのに当時の空気が伝わってきた気がした。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:26:09 ID:cf/IgV4P0
バミューダナツカシス
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 02:30:34 ID:jxlIvEeh0
サボテンすきでした
722名無しんぼ@お腹いっぱい
サボテン
さやとの浮気?現場を見られた後、ヴァイオリンコンクール会場にて雪生と花の会話
花「(コンクール)やるだけやってみるつもり」
雪「あ、待って。おれさー・・・」
花「いいの。それだけさやちゃんが魅力的ってことだもの」

花は遮ったけどあのとき雪生は何が言いたかったんだろう
結局サボテンプレゼントして一件落着しちゃったんだよな〜