須賀原洋行part19 二階級特進

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

     「ニ階級特進で“看板作家”です」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`) プッ

前スレ
須賀原洋行part18 パクリエイター登場
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041618450

関連スレ等は>>2-10
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:21 ID:GBFSKO1w
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:21 ID:GBFSKO1w
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034920345/l50
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039282226/

4名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:22 ID:GBFSKO1w
それでも、須賀原洋行を支持します
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035329577/

▽▲▽今週のモーニング Part29▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041829102/l50
まんがくらぶがヤバイと思う人の数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036584706/
【竹書房】 -4コマ誌総合スレッド15- 【芳文社】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042559503/l50
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/sugahara/index.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/suga/sugamenu.html
BE LOVE−net
http://be-love.net/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:03 ID:VTMJID15
1さん乙。
早くも19スレか。数だけ見てると一流漫画家以上だな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 00:47 ID:UlMyxMFB
>1タン、乙彼〜!
アラシは放置で、マターリいきたいっす。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 02:01 ID:cporeUjs
               ∧____∧     //
               |━ ━|    //
              ( ´ 3` )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ⊂13  ̄つ  <  煽りはスル〜
               y  人   // \_______
              (___)__),//
                   //
                (煽り))
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 18:48 ID:uAIcgP5N
あげ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:18 ID:j+Wn4IyG
母親の顔程度じゃあ萎えませんよ、僕は。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:30 ID:9mQgTU6y
今回は粘着自作自演は禁止で行こう。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:25 ID:MqWc17JS
02/03の中学生えっ!日記

連動記事 知ってほしい正しい性知識
  
ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0203a.JPG 

ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0203b.JPG 
         
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0203.JPG
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:35 ID:HLm8trS+
>>11 乙
記事逆撫で系のクソマンガじゃない分、まだいい。
仕込みがありきたりな気もするけど、まあいいんじゃないですか?

コンドームを配る意図というのは「セックスをするな」ではなくて
「その場の快楽に流されるのではなく、相手のことや自分のことを良く考えた上で
責任を持った行動を取れ」
だと思うのだが、作者がそれを分かってないというのはいつものことだから仕方ない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:55 ID:O+nxn7YT
神!いつもうpサンクス!

俺的には、今回のは「漫画として」普通だと思うが。
むしろ、中学生がヤってんじゃねぇ!つー事では、犬先生と意見の一致をみる。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:17 ID:FXKIslur
うぷ乙。
>>13
だねぇ。ネタのぬるさ、おかんの顔の下の、
「軽はずみな気持ちでよそ様の娘さんを誘ってないだろうね?」っていう
実に教育的な文章、犬先生にしては新聞漫画らしい新聞漫画だとオモタ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:27 ID:U+D3jqv7
今週のは、なかなか良かったんじゃないかな。
ちょっと悔しいけど(w
16当方♀:03/02/04 00:30 ID:TgYyg4I3
実際、コンドームにおかんの顔を発見したら萎えるのでしょうか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:44 ID:RCT4RwvJ
このスレの住人が童貞ヒッキーだということを語るに落ちてるな(w
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:06 ID:mcjnXC4Y
いちいちコンドームの絵柄を見たりしないし、アレはすでに伸ばしきった状態
だろうから本人には見ることができないと思われる。ってのは重箱の隅なんすかね。
でも下品だな。あまり面白いとも思わなかった世。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:13 ID:XeHj8iGu
記事の意図は大人の拒否感で子供に予防を教えないと
かえって大変なことになっちゃうよー、ってことだと思うが
記事が啓発したいのは犬先生のような大人なのだなあ。
漫画としては別にいいけど、いつも通りピントを外した漫画化ですね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:41 ID:+gCTsrSx
あの部屋の作りはラブホじゃないの?なら枕もとにゴム
あるよね?と童貞君にはわからん話題をふってみる。

しかしゴムって通常まるまって袋入ってるじゃない?
でまっすぐなるのはチンコにつけたときくらいでしょ?
じゃああの3コマ目は勃起したチンコ・ノンスケルトン
バージョンって事でいいんですよね?すごいぞ、犬!
新聞に勃起チンコ漫画を書いた勇者だ!そう思うと
おかんの絵の下にうっすらとチンコの輪郭が見えて
くるような・・・・わけはない。
21当方♀:03/02/04 02:56 ID:TgYyg4I3
ところで>>17は誰を童貞ヒッキーと思っているのでしょうか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 02:59 ID:ytnjvyXK
うpありがとん>ネ申

セリフが少なくて読みやすい。
3コマめがシュール。
でも正直、( ´Д`)キモッ・・・
母親の似顔絵、なんで隈取メイクなの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 06:43 ID:l4VIND5c
>>20
自分でゴムもってたら、ラブホの置きゴムよりそっちを使うヤシも居るよね?
と、童貞君にはわからん話題をふってみる。

中学生がヤってんじゃねえ!日本人は、男女7歳にして席を同じうせずで
ええんじゃボケ!
なんて思うのは、俺が三十路の子持ちオサーンだからかもしれん。
もしも、成長したうちの娘が、犬先生のDQN息子と出会ってラブホなんぞに
行ったら・・・・ああイヤだイヤだ ガクガク((((TдT))))ブルブル
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 08:33 ID:2NenaeGw
記事と連動しているとはいえ、こんな生々しい描写が載っている新聞が
お茶の間に届くのはイヤだ・・・
まんくらに載っているならよし
つか、ご自分の家の3ぼっちゃまにはちゃんと性教育してますかぁ〜?

ヨシエの顔つきコンドームでも発売してみるぅ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 09:23 ID:cdSgVBWq
今月のまんくらのイッパツ目のネタ...
なんか.いがらしみきおの「がきおやじ」に同じようなのがあったような...

っていうのはうがちすぎですかね?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 11:30 ID:YAHHt26i
いちいち生徒一人一人の母親の顔をプリントしたって事?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 12:12 ID:U657IEjO
まんくら中々楽しめたよ。あの路線ではまだまだいけるのに何故こっちを
サブにして家族絵日記をメインにしようとするのだろう?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 12:32 ID:ioT7cxDn
>>27
掲載紙の知名度の問題?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 13:23 ID:ItYGOYvk
今回の中日は面白かった。シュールなネタのときはやっぱり上手いな。
あてこすり的な説教マンガはダメダメだけど、まだ大先生はいけますよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 14:53 ID:bo9pnKw8
>>26
そういうことでしょ。で、「そこまでやるか」がオチだから、
その非現実性にツッコむのは筋違いでは?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:07 ID:aWj2+05V
>>29
俺も今回のはまずまずだと思った。
しかし
>まだ大先生はいけますよ。
は、どうかな?
野球だと3割打てれば立派だけど、
4コママンガ10本の内3本面白いくらいではプロと言えないよな。
犬先生の場合、もっと打率が低いからねぇ。

それに先週の中日新聞の場合なんか、ランナーに打球が直撃して大怪我、
さらにゲッツーくらったようなネタだったもんな。
32  :03/02/04 18:06 ID:B6Vmj117
>>31
ランナーに打球が直撃した時点でボールデッドになって、
走者はアウトになる。
他の走者は、投球時に占有していた塁に戻り、打者には
ヒットが記録されて一塁へ出塁するからゲッツーくらう
ことはありえない、と言ってみるテスト。

まあ、併殺になりそうな打球に故意に触れた場合には、
打者、走者ともにアウトになるっていう例外もあるん
だけどね。

   
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 18:27 ID:1doI1hi/
中日新聞のネタだが、3コマ目の母の顔が恐すぎる。気持悪い。
あれがよしえさんで、セリフが「せーふせっくすよーホホホ」とかなら何かズレててまだ面白いかな?
…って余計気持悪いか。ゴメン。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 18:54 ID:qYIBpklK
>>24
大先生の場合本当にやりそうだね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 19:17 ID:ofhcugCv
>>23
保険関係の仕事に就かせなければまず大丈夫だと思われ。
用心のため大先生の息子の名前を教えてこの男だけは近寄るな、って教育するとか。

なんちて。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 19:33 ID:6puC4DS9
>>23
保険関係って?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 19:44 ID:t3owpZ7b
犬先生は敗戦処理のくせに、
自分ではエースだと思っているから始末が悪い。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:18 ID:5Oz/9I7a
>>31
野球のルールも知らずに偉そうなこと言って自爆してるようじゃ、
犬先生のことをとやかく言えないぜ。
馬鹿丸だし。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:47 ID:FIylE46+
>>38
31さんではないんだけれど、
どの辺がルールと違うのか教えて?
ランナーに打球が直撃したら、ランナーアウトでボールデッドになって、
打者1塁だよね。
大怪我はとりあえず、ルールと関係ないよね。
そのあと、ゲッツーはありうる、と思うんだけれど、
多分、どこか間違いなんだよね。

スレ違いスマソ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:38 ID:MzP4Lr4Y
まんがくらぶ3月号「個人のモンダイ」の「すぐ終わったクラブ」

老人ホームでワインクラブが発足するが、乾杯すると手が震えていて
グラスを割ってしまい、解散する、という話。
老人の手が震えるのをそのまま笑い者にしたようなネタで萎え。

さらに一こま目に「ワインは91年のカルベネうんたらかんたら」
……品種名としては「カベルネ」なんだがねぇ。編集が間違えたなら
いざ知らず、犬先生が間違えたのなら晒しもの、キャラの老人が
間違えたことを演出する意図ならなおさら萎え。

どっちにしても、最近読んだ須賀原4コマ中でもさらに最低レベルの
イヤな出来だった。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:55 ID:STZ+EKgg
>>40
まんくら読んでないので、教えてください。
乾杯すると・・・っていうことは、グラスとグラスをカチンとぶつけるっていうことですか?

1コマ目にワインの銘柄(違ってるが)を云々する会であれば、ワイングラスは絶対に
合わせないってことくらい知ってると思うんですが。
(犬先生自体も、いくらヒッキーとはいえオフ会でワインの飲み方くらい教わってるだろう)

もしも、手がふるえてグラスを落として割る・・・というのであれば、そもそもワインクラブ
なんて発足しないと思われ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 03:50 ID:MzP4Lr4Y
>>41
グラスを持って「乾杯」と言いながら近づけるのが2コマ目、
ぶつけて割っちゃうのが3コマ目で、

「合わせてカチンと音を立てる意図があったかどうか」は絵からは読みとれません。

1コマ目には「グラスはバカラじゃ」というセリフあり。これもブランドものの
グラスらしいですね(知らなかった漏れは無知? カルベネを笑えないなw)。
43   :03/02/05 09:03 ID:UuEZ1O4K
>>39
一塁に出塁した大先生が次のプレーでゲッツーくらうことは
もちろんありえます。(この場合は大先生よりも次打者の
責任ですけど)
31のカキコがワンプレーのなかで、大先生がランナーに
打球をぶつけてケガさせ、しかもゲッツーくらったのだと
いうことなら、ルール上ありえん、って話でしょ。

スレ違いスマソ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 09:50 ID:TFN4Zi9W
>>43
了解。ありがと。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 10:58 ID:N0tuAkd+
今月のまんがくらぶ、良かったよ。
「大先生、大丈夫?」っていう、ひやひや感・緊張感があるね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 11:00 ID:j4DfcxG1
あー もう記事読めないや。ま それはともかく 今回わりと
評判いいみたいだけどオレは今回も相変わらずキモかったよ。

だって多分記事内容 というかゴム配る理由としては
「是非はともかく避妊を実行させる方が先決」っていう
もはや論じ尽くされてはいても結論が出ないから 今のところ現実に則して
是々非々のまま実利を取る方向になっているってことを言いたいわけでしょ。
一方 犬先生のは「やっちゃだめ」から先に進んでないんだもの。
先例でもあったけど 他人が尽くした真面目な論を
単なる個人的な性的興味まで引き下げちゃうのは失礼な気がするよ。

って意味でやっぱ「キモい」。以上。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 11:14 ID:jdg5/lbA
>>42
バカラはクリスタルの有名メーカー。知らないのはちょっと....かも。(ワラ

しかし、欠け、傷の入りやすいクリスタルのバカラのワイングラス
で「カチン」とするのは非常識そのもの。
いくら老人で手が震えてたって、常識的立ち位置ならグラスを掲げる
乾杯でグラスがぶつかるわけないはずだが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 11:34 ID:VwMpyyc4
有名で割れやすいといえば、「バカラ」よりも「ベネチアングラス」にした方が知名度が上だったんじゃないかと。
まあでも、バカラもかなり知られてるからイイのか。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 11:42 ID:jdg5/lbA
ベネチアングラスは総称でブランド(メーカー)物じゃないから、大先生
的には価値がないのでは?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 17:51 ID:2btZkDRq
あのコンドーム使おうとした中学生は
次回から使うのをやめるな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 17:53 ID:diOSWjLY
>>50
あはは。逆効果だな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 20:17 ID:jdg5/lbA
今月のまんくら

一本目のぶたけつは笑った。
っつ〜か、あれは欲しい。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:27 ID:rLa3F9tZ
まんくらは読者が少ないだけかと思っていたが、
「個人のモンダイ」に対するレスが少ないのは、
あれだけは何とか読めるからってことらしいな。

最近「ウザ主張」ネタがなりをひそめているというのも
あるが、かつての「非存在病理学入門」を髣髴とさせる
作品も多い。

なぜあれだけがそれなりに面白いんだろう。よしえも
ビーラブも中学生もヒドイのに、なぜあれだけが…。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 01:14 ID:aMGzZ/qt
>>53
ついてる編集がいいんだろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 02:36 ID:Qyf8KBx/
>>54
てことは、あの悪名高い「わかりあえない人々」のネットネタのときとは、
担当が変わったってことかね? 担当変わって、主張ネタ禁止になった?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 08:55 ID:yGNKMfhK
うん、まんくらのぶたケツは良かった。
でもモーニングはダメダメ。
もごもごネタやるの何度目だよ・・・

最大の問題は、大先生自身(漫画家Sというキャラ)がそんなにおもしろいキャラじゃないのに
あのネタを使い回しオチに持ってくるってこと。

家族にしか通用しない内輪ネタをやられてもさっぱりです。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 10:53 ID:l/u+4VXi
というか、まんくらは読んでる人がモーニングにくらべて
少ない
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:19 ID:HOLit1n/
合格:こたつ亀2、おさる的会話
意味不明:口呼吸
不合格:その他
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:21 ID:P9Zkx2+G
口胡弓は別に意味不明ではないが、ダジャレとしてかなりレベルが低い。
よしえのキャラとしても急に中国の古典楽器を引き合いに出すというのはキャラにあわない。
単なる苦し紛れの失敗作。

こたつ亀はつまらなくはないが、既視感が強すぎる(サザエさんとかでなかったか?)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:01 ID:gh8qMCh6
口コキュウは最悪だと思った。
あと、フランス語とモゴモゴは、昔、似たようなのを見た気がする…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:35 ID:JfZZRY/E
うん、フランスに旅行したときに使っていた。
どのみちタモリさんのフランス語=東北弁には敵わない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:45 ID:Dsw4vQ0p
まぁ先生もだいぶまわりからの意見を取り入れはじめたんではナイかと。
今日のモーニング見てそう思った。
がんばれ!






  …でもモゴモゴネタはもうやめようね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:49 ID:Y2MsIh4Q
フランス旅行のときのモゴモゴを読んだときは、
須賀原先生みたいにフランスに行ってみたいな、と思ったもんだったよ。
当時は「旅行に行って楽しかった オチなし」でも面白かったんだよね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 19:36 ID:2s0g4oyA
とりあえず、今週は4コマ漫画っぽかった。
ひさしぶりだ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 20:18 ID:+weADAK5
この調子で復活を祈ります。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:46 ID:wNbKR+7/
ウド・・・TVから飛び出してる・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:22 ID:RDm7mYin
使い古されたネタでも評判良いか。ちと甘やかしすぎじゃないか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:56 ID:CeXJJ007
確かに今週のモーニングもマンクラも面白い。
何故急に?
長かったスランプからついに脱出?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:57 ID:J4X/DPGn
大先生は誉めないと面白いマンガを描けない性格なんで
次回のマンガはさらに面白くなっているはず。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:00 ID:+dtyOmI8
「批判のための批判」をするつもりはないが……

今週号のネタは、既視感全開だっただろ。
口胡弓に至っては……アサッテ君以下。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:25 ID:xBxlmQ1G
まあ普通じゃないか、来週もコタツネタで引っ張ったら最低だけど。






72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 05:46 ID:q5EoS0N6
ニフティ「うああ亭」を閉めたのがよかったのかな?
だとしたらネットをしない方がいい作品が描けるということになるが
作品が荒れ始めたのもパソ通に夢中になった頃からだったからね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 08:43 ID:rGvUp/Le
閉めたっつーか、書き込みできなくなったのは1月31日だから
あまり関係ないのでは?
いくらなんでも、モーニングの〆切りはそんなに遅くないだろう。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 09:36 ID:h2mmJ7ut
良くなったっていうより、前にも書いてあったけど、ツッコミどころがなくなって、叩かれなくなっただけの気もするけど。
一応、ライフワークなんだろうに、こんな程度でいいのかね。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:15 ID:JGibtwUu
>>74
まんくらのワインネタのようなツッコミ所がある作品が良いと?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:20 ID:7f1uB2WK
ブタケツネタはパクリじゃないの?
評判いいようだが
7774:03/02/07 13:57 ID:4bnRUiRD
>>75
言いたかったのは、グチや中途半端なウンチク、ネットネタ等じゃないので叩かれないだけでは?ということです。
んで、普通のギャグ漫画としても全然笑えないのに、ライフワーク?と思ったのよ。
変な書き方してゴメン
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 18:05 ID:L1gtxcH+
この程度の作品を「ライフワーク」と言ってのける
犬先生はとても恥ずかしい、というのは激しく既出。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 20:18 ID:qwOzlJSz
>>78
2chがライフワークのあんたに言う資格なし!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:24 ID:s2K3qCd+
>>79
オマエモナーとでも言ってほしいのか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:28 ID:Uz/djvrb
放置で
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:23 ID:ypQ2vNEr
別に金もらって2chに書いてるわけじゃねーし。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:43 ID:30UDOnaE
金もらってなくて書いてるものがおもしろかったりする2chと、
金もらって描いてるのにおもしろ(ry
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:26 ID:c4fkxtlw
大先生!!
三兄弟にPCを与えるんですか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 02:50 ID:L23MvUsQ
なぜみんなsageますか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 20:12 ID:DcbIMaO4
保全sage
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 04:51 ID:bA8lFdk2
もう、大先生も駄目だ・・・・やっぱり、春には終わりなんだろうかねぇ・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 14:57 ID:oiAig7f+
いまさら今週のモーニングの感想。
コタツ亀ネタはまあ及第。
口コキュウは最悪。駄洒落で落とす作風でも無いだろうに。
アユムネタは普通。いつものレベルだと思う。
モゴモゴネタ。読者の大半は実際に大先生の声を聞いたことが無いのに
何回もこのネタで引っ張らないでほしい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 16:18 ID:G+FS4Yse
旧スレが上がってるのでage
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:05 ID:7K4EDQKz
>>88
キミが面白いと思った最近の4コマ漫画を教えて下さい。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:43 ID:u3CuaEqZ
88>>90
しりあがり寿の「コイソモレ先生」ですが何か?

92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:47 ID:7K4EDQKz
>>91
もっと限定しろよ。
どの頁?
9391:03/02/10 00:47 ID:u3CuaEqZ
って書き込んでから気づいたんだが
「最近の4コマ漫画」って、普通は「最近読んだ」じゃなくて
「最近発表された」って意味だよな。すまんすまん。
↑の意味なら、答えは「特に無い」で。
9491:03/02/10 00:48 ID:u3CuaEqZ
うわあ、入れ違い。すまん。
>>92
人に借りて読んだから手元に無いから確認できん。重ね重ねすまんね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 03:41 ID:T3Pa1Bbf
>92が何か突っ込みたくてうずうずしてるなw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 05:21 ID:q1bEqAEz
他のマンガと大先生のマンガを比べる事は無意味だな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 21:43 ID:6H6Kp2au
新聞休刊日で大先生の漫画読まずに済んだので今日も1日爽やかでした。

んでも、ここまでネタ無くて木曜までこのスレ持つのだろうか・・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:34 ID:SCCqKUGb
>>95,96
真夜中までごくろうさん。
3:41と5:21なんて、普通の勤め人にはカキコできない時間帯ですわ。
まともに働いてから偉そうなこと言え。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:42 ID:PwZk/FcC
話題が無いから、また変な電波君が降臨してくれた模様です。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:03 ID:q9j+cZrr
いつものヤツか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:20 ID:lgCj7Kwl
そういや月曜深夜だな(w
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:18 ID:rQ606mre
じゃあ、せっかくだから大先生の良い思い出を挙げよう。

俺、今から十年ぐらい前のリアル小学生時代に
親父が買ってたモーニングをよく読んでたんだけど
大先生の漫画が一番好きだったよ。二番が「OL進化論」。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:19 ID:6Cr0TdrU
犬先生も自分のスレを沈めないよう必死なんですな(w
104しめじ ◆AHOBMB4WH2 :03/02/11 01:55 ID:t6udTHZb
こたつ亀のネタって、漏れ的には何万回見たかわかんねえネタだった。
結局そこまでではない人には「なんか見たことある」程度なんだろうけど。
口呼吸?大先生ってあんなくだらない駄洒落描く人だったっけ?
何かが先生の頭の中で爆発しちゃったような感じだ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 10:34 ID:8Y34WBIf
でも、ほのぼの4コマにはくだらない駄洒落は必須ですよ!
大先生もそろそろそちらにシフトを考えているのです。
そしていずれは植田まさしの座を・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 11:43 ID:uQr9KkVY
仮に「よしえサンち」が打ち切りになったとして、
モーニングで新連載するとしたら
どんなのがいい? 俺は「エノキダ」続編を希望。
ただしあの気持ち悪い赤ん坊はナシで。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 12:01 ID:2lmrJAFB
本格歴史浪漫
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 12:24 ID:mfZteOje
エノキダ続編だと大先生のずれまくり薀蓄を
読まなくちゃいけないことになるしなあ・・・
やっぱり打ちきりになったまま、あぼーんが一番いいと思う。
そこまでして残さなくちゃいけない漫画でもないし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:14 ID:oCjQyzOM
まあ、新連載は要らんわな。
イブニングとかにも来てほしくない。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:51 ID:M68oxh48
エノキダ4巻あとがきより
「今の私の夢は50歳くらいまでに一発大きいのを当てて、あとは主夫をして暮らすことです。
 漫画は趣味で好きな時に好きなように描いて、3年に1回くらい単行本を自費出版できたらいいな。
 そっちのほうが肩の力が抜けて、今の何倍も売れる面白いものが描け・・るわけはないか。」
大先生、世間ではそれは夢じゃなくて妄想と呼びます。
一発なら「形而上」で当てたじゃない。あれ以上の大きいのは無理でしょ。
ところで大先生って今何歳?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:01 ID:Hzvwl2No
>>110
禿しくワラタ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:09 ID:do4DhZiz
今でも肩に力を入れて漫画書いてるようにはとても見えないのですが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:12 ID:xRSc0oTD
漫画も趣味で好きなように描いてるし。

114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:30 ID:G2plmYjC
>>112
無駄な力なら入ってると思われ。
115擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/12 03:07 ID:Ghh74vH0
訪韓中の山崎・自民、冬柴・公明、二階・保守新の与党3党幹事長は11日、
ソウル市内の青瓦台で朴智元(パク・チウォン)大統領秘書室長と会談し、
日本政府が検討している国立の追悼・平和祈念施設に関して、「与党3幹事
長は今、必要性を改めて認識している。設置実現のために努力したい」と
述べた。

冬柴、二階両氏は、永住外国人への地方参政権付与について、「実現に引き
続き努力する」と語った。

3幹事長は金大中大統領に会談を申し入れていたが、大統領側は「朝から晩まで
多忙だ」として応じなかった。金大統領は10日、民主党の菅代表と会談したが、
1月の小泉首相の靖国神社参拝以来、政府・与党首脳との会談には応じていない。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/top/20030211it11.htm

山崎拓
[email protected]
冬柴鐵三 http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/403/
二階俊博 http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/365/
トップページ http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 14:38 ID:+h9QSP2S
■犬先生はこのコピペをパクって「よしえサンち」で一本かいた■「血ナマコ」■ぱくり■ネットでネタ探し■「血ナマコ」■ぱくり■ネットでネタ探し■

Simulationはシュミレーションではなく、シミュレーションです。
Simulateはシュミレートではなく、シミュレートです。Simulatorはシュミレーターではなく、シミュレーターです。

Simuをシュミと読むのはバカ日本人だけです。
いいですか? ××× シュミ ××× 大間違い! 違います! こんな読みがまかり通るのは許せません!
シュミレーションとはなんですか? 馬鹿ですか? 何が趣味ですか?
口が回らなくて”シミュ”をうまく言えないのはまあ許してやります。
ですが、書くときまでシュミと糞間違いをするのは死刑モノです。

間違いを指摘してもらえる馬鹿は、まだましです。
五十過ぎたおやじが、「血眼」を「ちなまこ」と言っていて、誰も訂正しません。
血ナマコおやじというあだ名です。
しかも、説教でいつも興奮して言っています。
「いいか!ちなまこになって顧客を開拓しろ!」
みんな笑いを抑えるのに必死です。

シミュレーションを趣味レーションとか言っているやつも、鼻で笑われています。
馬鹿っぷりを露呈する前に、自ら正しましょう。

●シミュレーション( [simulation] 模擬実験 (コンピューターなどを使い実際の現象に似たモデルをつくって実験・研究すること。<原義は「見せかけ」>)
●趣味レーション(日本人がシミュレーションのシミュをシュミ(趣味)と誤った発音をしてしまったことから生まれたでたらめ語)

中には「「趣味レーション」でも意味が伝わればいい」などと居直る害虫野郎がいます。
意味が伝わればいいなら
戸棚を「となだ」と言っていいのですか? 雰囲気を「ふいんき」と言っていいのですか? ボトルを「ボルト」と言っていいのですか?
どうでもいいのですか?気になるでしょう?変でしょう?
趣味レーションなんて白痴言葉はすぐにやめなさい!恥ずかしいから。
Simulationはシミュレーションです!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 15:05 ID:LWyr0s5H
>>116
(゚д゚)ハア? うざいよ。どこのコピペだよ。
そんなマイナーなコピペ発掘しなくたって血ナマコくらいのくだらんネタは
思いつくだろう。犬の脳でも。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 20:24 ID:L71pkXco
今週は久しぶりの旅行ネタでしたな。

あの蟹食べ放題と露天風呂ってちょっと魅力的
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 21:46 ID:682IH0WW
まだ読んでないけど、大先生はアブラガニとタラバガニの区別がつかないんだろうな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 21:59 ID:Gnf3RTRy
ビラブの柱で、「専用露天風呂が二つもついた個室を予約した須賀原先生にお便りを!」
と書いてあったその旅館が出てきます。
ただ今週は(も?)読者を笑わそうという意図は皆無で、しかも8ページもありますので
気を落ち着けてお読み下さい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 22:16 ID:3GqhB15l
もう原稿料だけ払って漫画を載せないでくれ。>モーニング編集部
自慢話聞かされて金取られるのと、
ただ金取られるのだったら後者のほうがマシだ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 22:34 ID:+H9zveuf
>>121
本屋に金だけ払って読まずに捨てろよ。(w
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 22:46 ID:BnGWyl30
>>122
いや、紙の無駄だから。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 23:03 ID:4lI8w6tJ
今週のは、自慢って言えるほどのレベルでも無い。
普通に「あー、楽しそうですね」って程度。
ギャグ漫画じゃなくエッセイ漫画と思えば許容範囲。

と無理を承知で擁護意見をひねりだしてみた。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 00:11 ID:1il1WIhK
>>110
>>単行本を自費出版できたらいいな

って大先生同人やりたかったんですか?
絵日記漫画は今すぐにでもそちらでどうぞ。同人誌なら文句もでないと思われ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 00:20 ID:XZRRgPBn
ここでこうやって騒いでもらうってのも人気のバロメータになってるんだろうか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 13:14 ID:q8l92CsK
今週のモーニング
なんか目がチカチカしますた
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 14:13 ID:XSGHziz4
昔のよしえさんみたいで俺的にはよかった。



ガキさえ出しゃばらなければな!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 14:40 ID:D02fZV1z
よしえサンの「ギャグかましてるヒマはないので…」で、一応ギャグ漫画のつもりで描いてたんだなぁ、とわかりますた。

笑ったことないけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 16:12 ID:mxNH2ZOl
「楽しそうな観光地だな」とか「カニ食べたい」とかは思った。
けど、それは単に題材そのものが持つ魅力だからね。
雨宿りとかガキ乗り物に乗せたりの話はそれすらも無いわけだから
完全な蛇足。まあどうでもいい事まで描かなきゃページ埋められないんだろうけど。

観光地のPR冊子に載せるような漫画が数ページ+クソ数ページ
っていう印象、今週は。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 16:51 ID:f2jjzWsJ
今週のは、「金出して読んで、嫌な思いする説教マンガ」
よりはましだったね。
でも、いつもの事ながら楽しく笑うマンガではないね。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 17:03 ID:AQIJOzr3
「作品に載せるから安くして」って
持ちかけたと予想してみる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 17:07 ID:9Pu7ic8D
今週のは普通に読めたぞ。

134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 17:33 ID:ltITW2Jv
これこそ、よしえさんだよ。
ただこれが、今のモーニングで許されるのかどうかわからないけど・・・。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 17:35 ID:UmGiBnzk
汚れたパンダネタは、ツボにはまった。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 19:20 ID:fIvpi4Lq
>>128さんとまったく同意見。

良かったと思うが、子供のわがままのところは余計だった。


この調子で行ってもらいたいもんだ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 22:48 ID:F6w81Pmo
形而上の初期のころのだったか、ゴキブリが新幹線にのってて、
「なんでゴキブリが新幹線にのってるんだっ」って、1コマ目から
まわりの大勢がぐわあああってずっこけてる、1コマ目から...
あのころはよかったのになあ...って昔話。
いまはたんなるつまらん起承転結。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 23:48 ID:DBYmLjGe
やっぱ、旅行ネタは無難な題材だね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 01:01 ID:/jvn5SfL
パンダは上野にしかいないと思い込んでた俺は大先生以下で、生きる資格ありませんか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 03:02 ID:WS/QgGbV
神戸にもパンダ居るね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 03:28 ID:W6cbgjTu
>>139-140
まじか!ヽ(`Д´;)ノ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 03:38 ID:21cP6bUG
今、先生のHP
いちふぁんっていう厨房が荒してる。
IPバレも気にしてない様子
落ち先に乗り込むのはどうかと思うぞ、大人しくオチしろ、潰れるだろう
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 10:49 ID:1A2Ap9xS
↑荒らしてる本人
144いちふぁん:03/02/14 17:55 ID:21cP6bUG
ここにいるへたれの変わりに攻撃してやった
俺がいちばんあたまいいじゃん
そんけいそろよ、げらげら
145いちふぁん:03/02/14 17:55 ID:21cP6bUG
じさくじえーん
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 19:44 ID:FGKE2Xpo
図星をつかれて開き直ったらしい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 20:30 ID:DxRqjFg+
Σ(゚д゚)マジダッタノカッ!?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 20:57 ID:ybAT1KPr
( ´,_ゝ`)プッ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 21:20 ID:3Hd2FDZ9
プリウスのこと蒸し返されたくないんだよ〜〜(by大先生)

Re: はじめまして・・かな? エミリー - 2003/02/14(Fri) 08:27 No.7270


掲示板にかいてあることなんてパクってもなにしてもいいのに、
なんでむきになってるのかわかりません。
アレンジがしてあるなら、それはりっぱにひよこさんの作品です。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして・・かな? 須賀原洋行 - 2003/02/14(Fri) 14:26 No.7274


他の掲示板云々についてはここまでとさせて下さい。
これ以上はその件で返信を続けないようにお願いいたします
(別スレッドにするのもご遠慮下さい)。

また、当ファン交流掲示板においては、
対立的なやりとり及びそのきっかけになるような
攻撃的な書き込みは禁止にしております。
よろしくご協力のほどお願いいたします。>皆様 
(管理者側による処置・対応についてのご意見はメールでお伺いいたします。
掲示板上には書き込まないようにお願いいたします。)

150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:10 ID:dj7Cf4yt
旅行ネタが評判よかったら
大先生は旅行を編集部にせびるんだろうなぁ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:38 ID:yXgx1bNZ
・・・もっと絵の上手い漫画家に宣伝して貰った方が良いかと。

・・・・・ってアシさんが頑張ったので大先生の落書きと比べて背景が良すぎるんだよね。
次回があるなら大先生一家は抜きでお願いします。見苦しい絵は見たくないのよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 22:53 ID:WBsFTMx1
ハナから掲示板なんか付けなきゃいいのに・・・
投稿フォームで「ご意見応援ありがとう」と
取捨した意見を掲載すればいいじゃんね。

どうせ主婦の世間話しかやってないのにさ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:07 ID:xOqdXDUm
とりあえず「いちふぁん」ってのはなんにもわかってないただ
の厨と言うことで放置でよろしいか?なんでもかんでも誰に
でもからんでいくならチンピラと同じだよ。








154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:26 ID:Uht0++sj
言われなくても放置してますが何か。

ここではさんざん叩かれていた旅行ネタだが、今回久しぶりに見ると
いつもの「よしえサンち」よりは遥かにマシなのが悲しい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:36 ID:yXgx1bNZ
つか、これも散々既出なんだけど大先生のウザい主張がないと普通に読める。

金返せ( ゚Д゚)ゴルァ!

と腹が立つこともない。

が、編集によけいなツッコミ入れられないようにタチキリすっかりなくしてるところは
やはりセコいと感じたり。

そうか、柱の自慢話や訳の分からない主張が無いのも良い方に作用してるのか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:54 ID:Uht0++sj
以前は編集に金出させた高級スイートルームを
「たまたま空いてたのでサービスしてもらった」などと
全国民から「うそつけ!」と突っ込まれかねない大先生でしたが…。

今回は今回で、今度はあからさまなタイアップ。これはこれで悲しい…。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:03 ID:z+RCTdwR
オチのサファリパークネタはタイアップにしてはマイナスでないかい?
漏れは最後のページを読んであのサファリパークには行きたくなくなったよ。

ところで熊と虎が同じ猛獣エリアにいるのか?なんか違和感感じるけど。
あの構成だとどう見ても同じエリアにいるようにしか見えないのだが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:04 ID:R5MgpI4w
サファリパークはタイアップじゃないでしょ。
タイアップなのは旅館だけじゃない?

しかしあの見え見えのタイアップぶり・・・赤面
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 00:37 ID:UovKIx29
なんだなんだ、祭りはおわっちゃったのか。
例の粘着アンチくんだったのかな?
コイツもヒマなんだねぇ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:09 ID:g4AYPwt9
おわったもなにも、始まってませんが。

161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 08:11 ID:+WmW6bAw
旅館の宣伝が何かに似てると思ったら

T  V  シ  ョ  ッ  ピ  ン  グ  の  ノ  リ  だ  っ  た  。

大先生TV見過ぎです。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 09:41 ID:UovKIx29
>>160
たしかにそーだ。
馬鹿が一人で騒いだだけだった。(w
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:34 ID:xQJwIBbz
やっぱ久々に外に出たってのもあるんじゃないかな。
大先生が外に出たのは、「夜中の2時にゴミ出し」のとき以来じゃないか(笑)

もう脳内ネタに食傷しまくってたから新鮮に見える。
これがアフタヌーン時代だったら叩かれまくってたと思われ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 15:44 ID:dQEH3TYB
いまさららパンダネタにレス
パンダは多摩動物園にもいます
剥製(らんらん・かんかん)が
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 19:07 ID:jKqT3VJp
おーい、粘着馬鹿アンチ!
今ヒマだから遊んでやるよ。
出てこーい!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 19:30 ID:3rLVJX9n
>>163
うん。作者のよけいな主観を入れずに、「取材した」感がちゃんとあるから
読めたのかもしれない。タイアップコメントは確かにヒイたけどね(笑)。

要するに、昔のウケてたころのニョーボネタもそうだが、大先生のセンスよりは
実在ネタをそのまま描いた方がおもしろいってことだな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 21:26 ID:Zvv/+SH7
今週のは毒にも薬にもならないほのぼの漫画だったね。
こういう路線でずっといけば叩かれないのに。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 21:34 ID:3rLVJX9n
こういう路線でずっといってたアフタヌーン後期の「よしえサン」は
叩かれまくりだったわけだが。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 21:38 ID:Zvv/+SH7
アフタヌーン後期の頃って大先生が毒を吐きまくってなかった?
東急ハンズでよしえさんが鼻糞つけてどうこう・・とか
うちの三兄弟は可愛くて賢い!とか。
自慢話炸裂っていうか。

今回のは毒も吐いてないし、ただただあったことを描いてあったので
いいかな、って思ったんだけど・・・。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 14:23 ID:Nt8faG2F
脳内ネタよりはいいけど、要するに絵日記だよね。しかも、絵の大部分はアシさん…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 14:39 ID:uDoZyn3Z
ヲタク雑誌と化したアフタヌーンでは当然あんなのボロクソ評価だっただろうけど
リーマン雑誌のモーニングではどうなんだろ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 15:33 ID:pxT94OFR
この人ってタジマミルクに似てるかも知れない。
育児漫画も書いて、それは痛い育児で読みにくいんだけど、
ホントにあった、、系ならいけるんだよね。
自分でネタを拾わず、投稿系で行けば当るんじゃない?
実在系の話は面白かったしね。。。それなりに
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 18:18 ID:D/O5JKJQ
>投稿系で行けば

主観をど───―――――――――――――――――――――しても入れないと
気がすまない人だから

無     理。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 18:36 ID:rN446PMh
>>173
主観を入れるからこそ、「作品」になるんじゃないでしょうか?
.....いけね、マジレスしちゃった。(w
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 18:40 ID:7HVPAdW+
>>174
主観の入れ方に問題があるわけなんだが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 19:25 ID:icA+zDEW
立ち読みだったんでうろおぼえだけど、BE LOVEの連載に「投稿ネタもある」って書いてあったと思う。

でも、つまらんよね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 20:13 ID:urQChV1m
>投稿ネタ

 連載初期にあれほどハシラを使って公募したのに結局一本もできなかったのに
今さらできるとは思えないなあ

 …とここまで書いて思ったがあちらの掲示板が投稿のかわりになってるのかな?
でもいくら厚顔無恥な犬先生でも自分とこの掲示板からのネタは使えないだろうしなあ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 20:48 ID:UTW7ghQq
今週の週刊新潮にアカヒ新聞の天声人語が、
インターネットの掲示板から盗用した話が載ってて、
プリウス騒動によく似てた。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 22:13 ID:EVvogWgo
>>178
うpきぼんぬ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 00:30 ID:2A4uXUbM
アシ的実在日記が更新されてた。
例によって大先生よりはるかに巧いのだが、
今回はちょっとかわいそうな話。

ていうか、今まで気にならなかったけど、引越しの話といい、
大先生とアシさんの生活レベルに差がありすぎる。いや、もちろん
先生とアシだから差があること自体はしかたないが、程度が…。

BMWだ高級食材だエアガンだマンションだ露天風呂だとかいってる
一方で、ボロアパートに電車賃もないアシさん…きっと本人は固辞する
かもしれないけど、給料あげてやれよ大先生…。きっとこのアシさんは
すごくいい人なんだろうなと思うけど、自分の息子たちが彼のように
なれるかどうか、胸に手を当てて振り返ってみなよ大先生…。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 00:35 ID:QxEG6Rt6
アシスタントなんてそんなもんじゃよ、もっといい待遇を求めるなら、
もっとまともな漫画家に師事するほうが手っ取り早いのであるよ。

腕のあるアシスタントならどこでも欲しがるんだ、大先生についてるアシ氏の責任だよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 00:55 ID:2A4uXUbM
いや、そうなんだけど、大先生がそれにつけこんでる感じ、しない?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 01:36 ID:2q6RmSel
このアシさんより
アシおととの方が給料が高い気がする。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 02:07 ID:XQYIREep
今回のモーニングは自分は心底あきれた
むかつきはしないけど行きました見ました描きましたってかんじで
それならもうちょっと絵の上手い人でみたいよ。
タイアップ紀行記なら。
まーもう今後ずっとこれでいくならいいですけどねえ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 07:39 ID:W4cx5FKa
今日のえっ日記読んだけど
犬の書く女って全員巨乳だね、先生か同級生か分からん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 10:05 ID:j0EE0MXI
>>180
続きがアップされたのかとオモタよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 10:45 ID:qZbJgudD
>>184
全く禿同。
大先生一家がどこに行こうと勝手だけど、そんなの興味ある人なんているのかね?
もう家族漫画はやめちゃって、モーニングからもいなくなってくれ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 11:05 ID:BtKbE41O
アシ的実在日記
犬先生のファンの警察官は実在するのか?
犬先生に給料上げてもらう為のヨイショじゃないのか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 13:11 ID:qUoLbE5H
アシはそろそろ漫画家デビューするか
そのチャンスが来ないならもっと強力な先生の元へ行くか
プロのアシとしてやっていくか、
漫画の道をあきらめて別の職業につくかの
岐路に立つ年齢だろう。

このまま先生のところで道が開けるとは・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 14:54 ID:J+p/PcU3
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 15:24 ID:GCX9KQhZ
え日記、訳わかんねぇぞ。
ああいうボケって、普通はダジャレで畳み掛けるものなのに。
形が似てるもの吹いても、全然面白くないんですが。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 15:59 ID:SjxtmCvT
>>186
同じ勘違いして久方ぶりに行っちまった(w
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 19:31 ID:Xz56gm7v
アシさんって前川つかさ路線でいけそうな気がする。
願わくば犬先生のあの傲慢気質や薄っぺら哲学に染められていないことを…
朱に交わればなんとやらだから既に手遅れかも知れんが。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:06 ID:UG062aTa
02/17の中学生えっ!日記

連動記事 新日本フィルのオーボエ奏者が母校を訪問
  
ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0217.JPG 
         
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0217.JPG
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:14 ID:bCBp/uWu
神様いつもありがとう。

感想は特になし。
こんなので感想なんて書けないよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 22:46 ID:jtvJCTKK
>>194
もしかして削除された?
記事は見られるんだけど、犬先生の方が…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:28 ID:NqcKPiQ6
>>194
うpありがと。いつもご苦労さんです。

>>196
見えますが見れたもんじゃありませんので見なくてもよいかと。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:31 ID:LH68eoUb
先生の得意ジャンルがギャグでないことが、
よくわかる一本ですた。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:33 ID:RRGxx8wb
あれは中学生が書いたですか、、?
なんかリアル厨房のころにあんなの書いてたやつクラスにいた気がする。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:49 ID:mo2c3Oak
教科書の落書きですか?これは・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:49 ID:hwkDRvmC
まぁ新聞連載なんて「ヌルくてイイんですよ」とは書いたけどね・・・ええ書きましたよ。

よく出せたなぁ・・・こんなの。スゲェや・・・はは
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:59 ID:JjAbmIHO
 手作り楽器の記事から派生して「オーボケ」かまそうというアイデアはまあいいとして…
もっと他に描きようがなかったのかよ!あれ!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 00:15 ID:pflm/kFC
うpサンクス。

あららー、やっちゃいましたね・・・
タイアップ漫画で忙しかったんでしょうか?

しかし、無意味な巨乳ミニスカおねえちゃんの
ぞんざいさとも相まって、アシさんが描いたと思われる
「オーボエ」の存在感が凄いですねw
悪い事言わないから、一刻も早く大先生から足を洗って、
もっとまともな先生に付いた方がいいと思われ>アシさん
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 00:38 ID:GTG5xxLL
匠  「ねえおとさん、この記事読んで思いついたダジャレあるんだけどさあ。こんなの」
大先生「おお!それは面白い。おとさんが漫画にしてやるぞ。おとさんの血をひく
    お前が考えたんだから編集者も読者も大爆笑だぞ。」

と思われ。プロが考えたネタとは思えない。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:14 ID:ljaZDEMy
「それはオーボケ奏者」というネタを、仮に大橋ツヨシが考えついたとする。
彼なら、2コマ目で済ませて、4コマ目にさらなるオチをつけるな。

まあそれはともかく、関西在住の方、必然性のない「やがな」という言い回しに
違和感はありませんか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 02:02 ID:PFHZXCUW
あいかわらずシュールだな・・・・4コマ目の楽器が妙にリアルに
描いてあるところ(写真?)で、つい笑ってしまった。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 02:06 ID:ljaZDEMy
>>206
ちょっと待て。あのネタがシュール? どういう意味だ?
あんたもしかして「シュール」の意味かんちがいしてないか?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:01 ID:2yKt3NLk
>>194
いつもありがとう>神

>>203
無意味な巨乳ミニスカねえちゃんは、大先生のイメージする女性オーボ
エ奏者にさらにサービスで大先生のイメージする美人像を重ねてできた
産物に思えます。
漏れ的には巨乳ミニスカ同等にあの大股開きのケリが気に入らないで
すよ。ケリ入れなくても成り立つだろ、と。
ケリ入れさせたいなら、パンツルックにしてくれと。
209また駄作か:03/02/18 03:24 ID:VGvoxv4F

 つ ま ら ん。

漏れが最も気に入らないのは
「ツッコミ=関西弁」という短絡的な発想と思われる「やがな」だね。
>>205にひとことでレスするとするなら「非常に不快。」
毎度のことだけど、この奏者に対し失礼極まりない。
まあ彼女はこんな糞マンガ見てもいないだろうけど。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 03:31 ID:17nI/XZJ
いつも記事の方がnot foundになるんだよなあ。何か間違えてるのオレ。

それはともかく。マンガの基本的文法がまるでなってねえなこの人。
4コマ目は前3コマのボケに対するツッコミになるはずなのに指示代名詞が
全部同じ「それ」では並列配置のような錯覚を与えるだろ。
最後のコマの台詞を「おまえのやっとるのはオーボケ奏者かあ!」とするか
あるいは3コマ目に「何やってんの?」「いや、だからオーボエ奏者‥」と
‘転‘を入れた上で4コマ目を配置しないと全体の構成に整合感がない。
第一にわかりにくい。
まあどっちにしても詰まんないんだけどな。アイデア1分、作画に30分か。

今日は月曜深夜であることなので
「ご苦労さん。普通の仕事してる人間が起きてる時間じゃねえ。
仕事をしてから文句を言いな。」
というツッコミを期待してます↓。わくわく。
211      :03/02/18 09:26 ID:JwZz0zZJ
>>210
コピペするときにJPG の後ろのスペースを削除してみれ。
           ↑
           ここ
         
212211     :03/02/18 09:27 ID:JwZz0zZJ
やじるしずれた。スマソ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 09:29 ID:2yKt3NLk
>>210
確かに漏れもそうオモタヨ。
「オマエはオーボケ奏者か!!」か「このオーボケ奏者!!」でも可だよ
な。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 11:26 ID:2xZsmn/d
読者を笑わす事を放棄しているとしか思えん。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 14:30 ID:n1Q3manF
「個人のモンダイ」にしても、最後のページで自動券売機とおみくじネタでも、学校に
行けない子供(不登校?)にしても、オチが閻魔大王の自殺する人が減ったという
のも、当事者には失礼な話だよなあ。まあタクミくんはそんな事はない
もんねえ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 15:20 ID:2hETOXFb
>>215
「個人のモンダイ」はいいんじゃないの? 面白いかどうか別にして
マンガの毒の範囲内だろう。えっ日記は元になる記事があり、読者が
中学生だから問題があるってことだと思うけど。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 16:44 ID:n1Q3manF
まあ、今の世の中、深刻な事があまりにもあるから、シャレにならないと
いう事もあるなあ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:09 ID:8byUpQZL
犬って自分が社会的弱者だから
より弱いものを見つけるといたぶらずにはいられないんだろうな…
中学生相手にどんな失礼かましても
「所詮中坊なんてただのガキ」くらいにしか思ってないんだろうけど
いずれ彼等が成長して顧客層になったときに
自分の愚かさをこの上なく思い知るだろうな。

彼等には須賀原=クソという認識が
嫌と言うほど刷り込まれてるわけだから。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 18:39 ID:2hETOXFb
いろいろ批判も書く俺だが、なんか「憎くて憎くてしかたない」って感じの
カキコを見ると、「はあ」って感じになるな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 19:51 ID:QzOyGEPO
いつもありがとう>神

・・・なんだか泣けてきました。なによ、これ・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 20:43 ID:X7aKI2oD
そもそも論としてあの行為が「大ボケ」と思えない
のが致命的ですな。全然面白くないボケなので、
突っ込みも全く生きてきません。三瓶の天然ボケ
に三村が必死で突っ込んでいるようなもんでしょう。
どっちにしても最近ギャグ=ダジャレになっている
犬発見ってとこですな・・・。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 21:24 ID:QeBl2v+M
せめてきちんと大ボケしてたらいいのに
せめて名古屋弁でそれはオーボエだがねならかわいいかもしれないのに
せめてもう少し考えて描けばいいのに、、。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 22:49 ID:VQIKQaJS
そんな高望みされても(^=^)
所詮趣味で書いてますので
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 23:53 ID:m64hj1Wf
CMで延々とボケて行くのにナレーターが突っ込むっていうのあったよね。
なんだったっけ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:09 ID:yiNh0Lsn
神!いつもうpサンクス!

しかし・・・なんじゃこりゃ・・・。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:28 ID:KGkTK8Bk
音楽関係者にとっては面白かったよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:55 ID:gKP/Iayy
>>226
音楽関係者だから面白いの?
自分にとって面白いんじゃなくて?

音楽関係者からみると、どういうポイントが面白いのか、
解説していただけると嬉しいでつ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:59 ID:KGkTK8Bk
>>227
必死だな(w
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:16 ID:l7RqeliH
なんだ、ただの煽りか。以後放置。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 03:52 ID:+BdXgIhe
>228
悪いがおまえの方が全然必死に見えるな。>229大人だな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 03:58 ID:K2A8NfcK
口胡弓とに続きオーボエと、最近の先生は音楽方面への
造詣の深さも伺わせる作風へと発展しつつ有りますな(w
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 04:43 ID:tEmN0gXN
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 09:57 ID:QYISCOBu
最初は、まともなネタだったが
楽器を描く事が不可能で、あのネタにしたのでは?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 12:05 ID:tzdcEKMQ
楽器ならアシさんが描けるかと・・・また妙なプライドが邪魔したかも知れんが
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 12:28 ID:gKP/Iayy
>>234
あの楽器はアシさん画じゃないの?

しかし、オーボエの最大の特徴のリードが描かれていないので、
クラリネットと区別がつかないような気が...
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 08:27 ID:vNkOt3Be
229=230なのがミエミエで痛い。(w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 10:23 ID:AGL3JkPm
「音楽関係者にとってはおもしろい。」
漫画家である自分としてはと、一個人の意見を
さもその分野の代表意見であるかのように言う先生と
感性似てますね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 10:40 ID:ZY5aVQ6i
びらぶ最新号。
印象に残るようなネタは全然なかったんだが、ハア?となったのがこれ。

菅井という漫画家を目指している小学生がギャグ(つまんなかった)を
かましてクラスメイトが爆笑。
沢田先生「菅井くん、漫画家になるかお笑い芸人になるか悩むところね」
ってのがありました。

ちなみに菅井(スガイ)は三重マブタで、犬のめがね取った顔、もしくは
子供時代の自画像にそっくり。

ネタもなければオチもまったくない。こんなくだらんモノ掲載させること
をOKした編集は寝ぼけてるんでつか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 11:08 ID:YN7RSOcu
>>238
おそらく、これから毎月描くであろう「菅井くんシリーズ」の前フリと思われ。
「俺様の子供時代の爆笑エピソード」を毎月読ませていただけるってことではないでしょうか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 12:06 ID:Nbd44A0h
名前までスガ…

現在の生活を切り売りするだけでは飽き足らず
過去のことまでネタにするだなんて、私小説家気取りかyo
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 13:50 ID:cF5lo+JP
昔は「面白い漫画を描こう」
今は「俺の描く漫画は全部面白い」
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 14:04 ID:iWXix80V
>>239
爆笑エピソードならまだいいが、自分に友達がいなかったり、いじめられたりした
原因を、他者になすりつける怨みつらみ漫画になること間違いなし。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 14:24 ID:PbbeIb2l
モーニング、編集のオビ文字
「笑いとは何か。ギャグ漫画家として作者Sは追求する!!」

・・・しなくていいです。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 14:56 ID:Yudeczvv
いや、一度きちんと、追求してもらったほうが・・・。
その結果がどのようになるか、チョッと興味ある。
多分、(゚д゚)シメジ
だろうけど。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 15:20 ID:caD1l9LF
胃カメラの話は気持ちわるいね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 15:58 ID:UHvqyXrw
使いまわしのネタが多い。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 16:04 ID:iWXix80V
相原コージみたいになられてもこまる>笑いを追及
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 17:26 ID:lvzNvpZC
ここでも指摘があった「1円拾うと損する理論」から「お金を拾ってダイエット」
っていうふうな展開の話があったね。
前回のはこれのための伏線か?それとも他のファンからもここと同じように
「拾えばダイエットになる」と指摘があったか?
まさかここの指摘を見てじゃないだろうと邪推したくなる今日この頃。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 21:37 ID:AGL3JkPm
締め切りとか考えると
時間的にここの指摘からはないかと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:51 ID:i59DEPkq
大先生のマンガは素人が思いつくレベルって事かな?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 22:52 ID:gIdAr7lb
・・・先週は普通に読めたのにね。
妙な妄想抱いてるならもう漫画家辞めれば?たかだか月20P足らずのネタすら
出せないんだから。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:14 ID:XiLkZNM0
この間はあんなにお金が落ちていたのに、今回は全然落ちてないんだね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:36 ID:WmBtDiW4
>>252
悪いが、揚げ足を取らせてくれ

逆だろ( ゚Д゚)ゴルァ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/20 23:53 ID:gIdAr7lb
編集の柱への回答。

蟹 ガ ツ ガ ツ 喰 わ な け れ ば 痩 せ て る っ て

しかし、貧乏根性2週続けて丸出しだったね。小金持ち自慢はどこに消えたんだろう?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:00 ID:UF7wbEuH
【社会】実は推奨できません マヨネーズ消火法[2/20]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045754176/
伊東家でやってたネタを真似して消化しようとして火事を悪化させたらしいぞ。
(他の同類の番組では推奨できないことをきちんと実験立てで説明している。)

伊東家マニアの先生に一応警告として貼りつけておく。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:00 ID:UF7wbEuH
1 名前: ◆tripperz6A @トリッパーφ ★[[email protected]] 投稿日:03/02/21 00:16 ID:???
20日午後8時20分ごろ、神戸市垂水区天ノ下町の無職女性(80)方で、
台所のてんぷら鍋から出火。女性がマヨネーズを投げ入れて消そうとしたが、
燃え広がり、木造2階建て約120平方メートルを全焼した。けが人はなかった。

調べでは、女性は新品のマヨネーズ1本を容器ごと投げ入れたが火は消えず、
毛布を掛けても燃え続けた。女性は「テレビでマヨネーズがてんぷら油火災に有効と聞いた」
などと話しているという。

神戸市消防局によるとてんぷら油火災の際、マヨネーズを鍋に入れると、
成分が油の表面を覆い、初期消火に有効な場合があるが、条件しだいでは
逆に燃え広がることもあるため「推奨できない」としている。

引用元はhttp://www.sankei.co.jp/news/030221/0221sha004.htm
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 01:46 ID:5MFMJOoH
うわー怖い。先生も気をつけてくださいね(棒読み)
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 02:08 ID:7Sya8QMX
先週の「胡弓」に続き、またもやニョーボの語彙にあるとは思えない「蒙古斑」オチ。
大先生、脳内ニョーボもいいかげんにしてください。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 06:06 ID:47NbYdit
>>253
今回は全部、拾ったふりだ。
おまえこそ、よく見れ。ヴァカ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 06:22 ID:Ucqf2WQo
( ^=^)つ〃∩ マァマァマァ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 06:31 ID:IV9eJzgD
こんなマンガでけんかするなよ。おっちゃんは悲しいよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 06:40 ID:fNHcWo+Q
誰かスガワラのAAつくって
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 07:11 ID:Ucqf2WQo
講談社が赤字転落 戦後初めて

出版社最大手の講談社の02年11月期決算が20日まとまり、
年間ベースで1600万円の当期損失となった。同社関係者によると、
赤字になったのは戦後初めてという。
売上高は1712億円で前期比3.2%減。
全体の3分の2を占める雑誌部門の落ち込みが4.6%減と大きかった。
また、同部門に含まれるコミックの不振が響いたとみられている。

http://www.asahi.com/culture/update/0220/013.html



264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 07:24 ID:w+q0Gyjm
スガ、お前のせいだ。責任取れ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 07:42 ID:CuRNS3j2
責任も何も元々売り上げには殆ど貢献していないんですが。
10年前を除いて。
266252=259:03/02/21 11:13 ID:0yfuM9bD
(^=^〃)ゞちょっとアツクなってしまいました。スマソ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 13:37 ID:Et0E4Hkk
>>258
3人子供育てりゃ実際に見てるんだし知識として身につくんじゃ?
268253:03/02/21 14:43 ID:RPyyEirH
>>266
正直すまんかった。
言い訳はしない。完全に俺の勘違いだ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 15:31 ID:BbPfLGsw
>>267
「蒙古」が「モンゴル」だってことがか?
「蒙古=モンゴル」という知識は身について、「大人になったら消える」は
身に付かないご都合主義が『脳内』ぽいってことだよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 15:58 ID:BbPfLGsw
>>268
一番悪いのは、わかりにくいマンガを描く作者だと思うがどうか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 19:47 ID:IhkMHb+Z
大先生の家って分譲マンションなのにお風呂を水から沸かすの?
普通、給湯でお湯を溜めない?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 19:53 ID:gbkB0o9F
>>271
非常にどうでもいい 
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 22:37 ID:IhkMHb+Z
>272
確かにどうでもいいんだけど・・・(゚∀゚)
でも「一応」実録漫画の形を取ってるのに
なんだか現実に即してないなーって思ったの。

どうしても脳内ネタ?って思っちゃうんだよね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 22:46 ID:CuRNS3j2
よしえネタもつまらなくなったので今更パソコン習ったところで新しいネタなど出ないと
思いますが?
それとも、昔自分でやったことのネタ使いまわしのための前降りですか?

こういうとこだけは用意周到だね。

よしえがパソコンネタ出す前に連載が終わるに1リラ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:04 ID:IhkMHb+Z
>よしえがパソコンネタ出す前に連載が終わるに1リラ。

みんなそっちにしか賭けないから、賭けが成立しないYO!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:08 ID:A7/TS2Q3
よしえサンのパソコンネタ・・・
ありがちなネタになりそうだな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:21 ID:IhkMHb+Z
>276
でも、よしえサンって以前からパソコン使ってたよね。
「元・計算課のテクニックを使うわ〜ホッホホ」とか言って。
今更、何を学びに行くんだろ?

・・・もしかして脳内ネタを無理矢理披露するための布石?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:47 ID:keBRoMyG
そういえばフォトショも使ってたよね。眉毛ネタの時。取り込んだのは大先生だったけど。

再就職のためwindowsでも習ってるのか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:51 ID:GvhLYyy0
離婚前提の再就職じゃないといいな、
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:46 ID:NbC7IdMv
昔、料理を習いに行って何も学んで来ないネタがあったけど
それのPC版をする気だな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 00:52 ID:c2BTRJlj
というより、パソコンをある程度使える人にしかわからないネタ満載になると思われ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 04:16 ID:5qnzzYxQ
よしえサンちは古くからの読者しか判らない漫画なので今でも状況は変わらないと
思うが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 05:31 ID:Gk7cGQqm
いや、古典的なサポセンネタになると思われ。
マウスをクリックと言われたら
マウスをモニターに押し付け、
パソコンの環境と言われたら窓際ですと答える……とかね。

先生もたまには大須を歩いてみてください
随分と変わりましたよ
特にMacのお店はね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 08:45 ID:1FlPwFSU
今週のモーニングのトビラ漫画見て何かに状況が似てるなぁってずーっと思ってました。
さっきようやく気づいたけど「シンデレラ」の冒頭のシーンだった。

継母(犬先生)と3人の姉(糞ガキ)に虐められるシンデレラ(よしえ)

こんな漫画書いて喜んでるようじゃもはやよしえには全くの愛情がないようだ。
王子様見つけて幸せになった方が良かれと。








ってシンデレラっていうキャラでもないか。(w
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 09:11 ID:9pt4zlTC
>>284
別に大先生を擁護する気はないが、そりゃ言いがかりだろう。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 09:13 ID:Mtqp8ZqH
>>271
最近のマンションでは追い炊き機能というものがあるんだよ。

例えば夜によしえ+ジャリども風呂に入る。
犬、徹夜明けで昼頃入る。
よしえ面倒だから風呂洗わずそのまま。
夜、追い炊きスイッチを入れて冷めた湯を沸かしなおす。
ジャリども、「まだ水だぁ〜!」

ってな感じではないでしょうか?ちなみに追い炊きとは
言え、水からお湯に炊き上げる能力もあったりします。
でも通常は水を一から沸かすのは不経済なので、半分
捨てて熱湯を注ぐほうが経済的ではあります。

でもよしえだから・・・よしえだから・・・よしえだから・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 09:27 ID:9pt4zlTC
>>286
それはそうなんだが、でもあのネタは脳内だと思う。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 10:33 ID:L5hOvcRD
>>287
見苦しいからさぁ、もう諦めろよ。
偉そうに非難した自分の失態を認めたくない気持ちはわかるけどね。
じゃなちアンタは公正な判断が出来ない馬鹿だってことになっちゃうよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 10:47 ID:5qnzzYxQ
どっちも餅つけ。
脳内ネタだろうが、実話だろうが、面白ければこんなツッコミは無いはず。

面白ければ。

「よしえサンち」
この漫画はフィクションです。実在の大先生の家族には関係有りますが、実在の人物、
団体、有名人、建物、風呂等は無関係です。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 11:15 ID:L5hOvcRD
>>289
本来的な面白さ以外の変な箇所にこだわって自滅したアンチがいただけのことさ。
おれは面白かったよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 11:31 ID:Ap6Xo/sa
>>289
見苦しいからもうやめろってば。
追い炊き機能を知ってれば当たり前に楽しめたギャグじゃんか。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 12:06 ID:5qnzzYxQ
>>291
おいおい。漏れは>>287じゃないぞ。追い炊き機能がどうだろうと使い古されたネタは
つまらない。ただそれだけ。

そっちもあんまりしつこいと大先生呼ばわりずるぞ。(w

って漏れも餅ついてきます。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 12:12 ID:GoVOZnka
御器所のあたり?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 12:59 ID:swLltS1A
>>290-291
面白かったんだ・・・フーン・・・ま、人によって違うからね・・・

ちなみに「追い炊き」じゃなくて「追い焚き」ね。
ご飯炊くんじゃないんだからさ。
295 :03/02/22 13:25 ID:MkWteec4
今更パソコン習いに行くとなれば
やっぱ、ワードやエクセルじゃないの?
いくら元うああ海上火災OLだとはいえ
再就職しようとすればそれくらいはいるし。
(よしえさんがOLだった時代だとぎりぎりあったかな?)

あとはCGとかDTMだね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:05 ID:AVZ7q1NL
細かい話になってしまうが、『お金拾いダイエット』で、よしえサンは「転ぶ・ズボンが破ける・人にぶつかる」が漫画の順番どおりに起こったんだろうか?
ズボンのケツが破けても、屈み続ける女…

(((( ;^=^)))ガクガクブルブル

ま、どうせ脳内ネタだろうけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:09 ID:bczBxvWX
パソコン教室は例の育児明けのママさん集団がらみだと思う
「ひまもできたしパソコンでも」「じゃあたしもホホホ」ってかんじで
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:24 ID:SKdH7Y3m
別に脳内だろうがなんだろうが、あのトビラ漫画が「面白い」とは
ぜんぜん思わなかったなあ…。追い焚きくらい知ってるが。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:42 ID:SKdH7Y3m
つーか>>288がどうしてそんなに必死なのかわからん。

ところでカプセル型胃カメラをウインナー仕様に、というネタだが、
単にオブラートに包めばいいだけの話だろ。そのほうが溶けるの早いし。
ニョーボじゃないが、「オチ考えるのサボらないで」と言いたい。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:55 ID:5qnzzYxQ
追い焚きだよなぁ。あぁ恥ずかしい。
胃カメラネタはそもそも論点がすれてるので。
まっとうな人ならよしえが正論だと思うはず。

しかし、「健康には変えられん!1万ぐらい出す!」に何故しなかったのかねぇ。
変なところでギャグマンガにするから・・・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:59 ID:ldQ5C26g
蒙古斑くらい、子持ちなら誰でも知ってる。蒙古=モンゴルっていうのは中学で習う。
よしえさんをバカにしないでもらいたい。バカなのはスガ藁だけでヨシ!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 16:03 ID:SKdH7Y3m
>>301
あのさ。漫画の中の「よしえサン」てのはバカにされるキャラでしょ?
「子持ちなら誰でも知ってる」とか「中学で習う」ようなことすら
わからない、というキャラじゃなかった?
じゃ聞くけど、「大人になったら消える」という、これまた常識中の常識だけを
知らないってのがオチだろ。これはあんたの言い方を借りれば「よしえサンをバカにしてる」じゃないの?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 18:27 ID:JNZqSq3m
みんなが何でそんなによしえさんが好きなのかわからない。
漫画の中に出てきたキャラクターとしてのよしえさんが好きなら、それは
須賀漫画が好きだと言うことだろう。なのになぜスガを否定するか。

それにしても「見苦しいから諦めろ」なんてのは議論よりも他人の擁護を期待した
嫌な物言いだよなあ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 18:34 ID:+Nz36MUC
>303
いつのまによしえさんのキャラが好きだってことに・・・
それに、最近の須賀マンガによしえさんのキャラなんて
ほとんど出てこないしなあ・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 19:07 ID:5h47fTuZ
>>303
昔のよしえサンは面白かったからじゃないの? 矛盾はしてないよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 19:18 ID:xw0T07MT
よしえキャラが好き = スカ腹漫画が好き

論理の飛躍がものすごいでつね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 19:19 ID:xxP4KTCL
>>303
必 死 だ な

冷静なフリを努めても、何か言い返したくてガマンできない?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 20:01 ID:5h47fTuZ
>>307
いやそりゃアンタもだと思うが。

309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 20:04 ID:LQcb6L+x
いつものヤツです
放置で。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 20:13 ID:fTBMiWLv
おお、もう週末か。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 21:12 ID:xxP4KTCL
おっ!
急にIDがバラバラになったぞ(w
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:04 ID:ViNLebyy
>>299
ウインナー仕様って、あれ本当は論理が破綻してて、そもそもなぜ
ウインナーの話になったかというと、胃カメラの再利用は汚くない、
という例えとして出てきた話なんだよね。

だから胃カメラをウインナーの皮で包めばいい、という結論は、
包まないままの生胃カメラは汚い(抵抗がある)ということになるから
ダンナの主張としてはおかしい。

一見論理的だが、よく見るとただ理屈っぽいだけで実際は破綻している、
というのは大先生の特徴だけど、漫画家としてはもう少し考えて
オチをつけろよといいたい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:18 ID:fTBMiWLv
思いつき以外何も無い人だから…
ヘタな鉄砲数打ちゃを地で行ってる。
どんな凡才でも1万本4コマ描けば
そのうち1本位当たりが出ることもある。
その当たりがたまたまデビュー間も無い頃に出てしまったのが
この人の不幸の始まり。

実力を伴わない自信と分不相応な生活レベルは
遅かれ早かれ身を滅ぼす。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:22 ID:ViNLebyy
>>313
まあ昔は面白かったんだけどね。数うちゃ当たるにしては。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:31 ID:Mtqp8ZqH
遅かれ早かれと言いつつ、もう既にモーニングでは古参の
部類に入る犬。その間結婚もし、子供もでき、BMWも買い
TVにも出て、漫画は映画(?)にもなった。本もそこそこ売れ
続け(た)、雑誌、新聞の連載を現在も抱えている。

この時点で既にもう成功者じゃねえの?なんか納得いく訳
ないけど、同年代のサラリーマンよりは犬の方が年収多く
ねえ?

多分このまま連載打ち切られて仕事無くなってもよしえの
事だから、そこそこのレベルの生活を維持する貯えはこっ
そりと言うかちゃっかりしていると思われ。形而上で当た
った時点で犬は人生の勝者だったのかもよ・・・。悔しい
けどさ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:34 ID:ViNLebyy
>>315
いや、俺べつに奴が人生の商社だろうが歯医者だろうがどうでもいいが、
つまらない漫画をやめてほしいとは思うな。あとは、家族まとめて
他人に気を遣うということを覚えて欲しい。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:49 ID:xxP4KTCL
漫画と実社会の区別がつかない馬鹿が一人。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:56 ID:LQcb6L+x
よしえサンのネットネタが楽しみだ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 22:58 ID:ViNLebyy
>>318
いろんな意味でな(笑)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 11:01 ID:ELTyFCo/
実はここの粘着アンチの正体はよしえさんだったというオチに1票!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 12:52 ID:VMH/tQ31
>315
映画になんかなってねえよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 14:33 ID:5+X9uoDk
>321
OAVになったのと勘違いしているんじゃない?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 16:16 ID:X7MJ8+2Z
>>316
なんか、あんたミジメだね(w
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 16:42 ID:VZ6A9VRb
>>322
松本明子がよしえ役のやつな。見てないけど(笑)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 16:48 ID:VZ6A9VRb
結局、当時は本当に実在OLのやることなすこと非常識だったから
それをそのまま描くだけで大人気だったけど、最近はネタがなくて
ほとんど脳内ってのがパワーダウンの最大の要因てことだな…。
たまに本当の実在ネタ(特に自分ネタと子供)描くと、しつけの不備とか
本人の自己中ぶりとかが透けて見えてしまう。

そういう意味では、ニョーボのパソコン教室ってのは救世主かもな。
ネタのために無理矢理通わせたんでなければいいが。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 18:05 ID:6tLiXIKk
そーいえば、昔ニョーボの自動車運転免許通学とか初心者ドライバーネタってあったな。
まあ、たしかに面白かったよ、当時。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 18:29 ID:OVSm5RhQ
>>326
漫画の延命のために、さまざまな教室に通わせられるニョーボ…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 18:54 ID:5+X9uoDk
しかも延命にならない罠
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 19:24 ID:JNB0brx3
ダイエット教室通いネタはもうやった?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 21:37 ID:y3qm9+xw
次は子供がどこかの教室に通うネタかな?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 22:51 ID:69R65Ipt
風呂が沸いていない、というネタを読んで
「入る前に湯加減を見ろよ」としか思えなかった。
普通、しないか? よしえさんが見なくても
長男はもう4年生くらいなら、それくらい考えると思うけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:10 ID:ZlbGC5gx
>>331
いやあ〜漫画だからねぇ(w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:15 ID:OBI+UTfd
>>331
湯加減を見ずに風呂に入ったら沸いてなくてブルブル…ってのは
サザエさんくらいからよくある定番シチュエーション。
たぶん大先生は脳内ネタを成立させるためにそのシチュエーションを引用したのだと思われ。

指摘の通り、実際にはありえないことだから、その震えてる奴のマヌケさに
読者は笑う。だからサザエさんみたいな漫画であるのはおかしくないけど、
「よしえサンち」は実録ものである上に、震えてる子供たちの間抜けさを
笑う構成になってないからおかしい。普通はそういうことは直感でわかるもんなんだが、
大先生は屁理屈は得意だけど直感は衰えてるから(だから直感的に笑える作品が少ない)
気がつかなかったんだろう。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:29 ID:JNB0brx3
「よしえサンち」は実録ものだったのか?
知らなかった。

俺はてっきり西原理恵子みたいに実在人物のデフォルメ路線かと思ってたよ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:33 ID:OBI+UTfd
>>334
もともとが「このOLは実在する」だからねえ…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 23:35 ID:OBI+UTfd
ていうか、>>333の文章の「実録もの」の部分を
「実在人物のデフォルメ路線」に入れ替えても、
論旨は変わらないよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 00:39 ID:ReTIuJt3
>>336
主張の前提が崩壊してるのに気付よな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 00:44 ID:T795r1Uv
10メートルに一回お金拾う仕草をするダイエットより
物置のダイエット商品を普通に使うほうがよっぽど楽だよなあ…
やっぱ脳内ネタってどこかに無理がある。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 01:28 ID:snIJuHmX
実はよしえサンや3兄弟、
BMW、プリウスなども脳内ネタで一人暮らし・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 02:47 ID:tmON5nxZ
単行本に写真が載ってるから、それはない・・・と思う
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 02:50 ID:e6fmccXL
>>339
マジレスで申し訳ないが、もしそうならすごい才能だと思う。
大先生が悲しいのは、実在ネタは大ウケしたのに、脳内に切り替えた途端に
ダメになったこと…。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 03:17 ID:WJRbJibA
大うけ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 04:23 ID:e6fmccXL
>>342
まあ大ウケつってもいいんじゃないの。実在OL〜よしえサン初期は。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 04:47 ID:JPmNrGPP
長男も多少うざいが礼儀正しい良い子だったりするんだろうな。
一般的な良い子の部分は抹殺され
先生の脳内良い子の部分は強調されてしまう不幸。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 08:18 ID:WWhRdtw9
ひとりよがりの考えだな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 20:34 ID:CO50Ddmv
02/24の中学生えっ!日記

連動記事 自殺ってなんだろう
  
ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0224a.JPG 

ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0224b.JPG 
         
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0224.JPG
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:04 ID:cZiARt4x
神、いつもどうもありがとう!

生徒が、その珍しい心理を喜んでいないわけだから説得には
ならないような・・・。
でも、こんなヘンなマンガを描けるのは、大先生と山本英夫だけ
だろうから良しかな?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:19 ID:MdCB2mCJ
UPありがとう、
相変わらず汗が不気味。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 21:54 ID:Smfcgxau
>>347
喜ぶ=説得というのは余りに短絡すぎると思うが...
迷いが生じたとか新たな方向性が生じただけで先ずは好転だと思う。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 22:40 ID:kIMAuRY9
今回の中日、まぁまぁ面白いんじゃない。
ちょっと形而上を思い出した。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 22:53 ID:Pmawf9/o
まあ確かに最後の教師の一言は蛇足かもしれない。けど、面白かったよ。
まんくらの「切符とおみくじが入れ替わる」ネタもそうだったけど、
なんか「自殺を思いとどまる」ってだけで好感度高いな…。

中学生に読ませるものとしては、蛇足でも教師の説得は必要なんだろうな、なんて
いつになく擁護してみたり(笑)。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 22:54 ID:xuqQofBt
今回、記事読みながら、自分だったらどんな漫画描くか考えてた。
笑い事にしちゃいけないテーマでしょ。難しいな、描きにくいなと思ってた。
でも、うまいことトピックに沿って、しかもネタがうまく昇華された漫画になってて、驚いた。
惰性で描いちゃいけないってネタの縛りが、プラスに働いたんだろうね。
やればできるじゃん。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:38 ID:XeGzHnty
神様いつもありがとう。
今回はテーマが難しかったのでその割には上出来な方だと漏れも思うが。。。

それにしても、相変わらず躍動感が無くて張り付いたような漫画だなぁ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:49 ID:Qr9Tijvs
壁にそってバンジーって・・・死なないのかな?
ゴムの伸縮で何度も上下にコンクリートで擦ら
れて人間おろしができそうだ・・・。

勢いよく向こうに飛び出るとその反動でゴツーン
とコンクリートに叩きつけられて・・・とどっちを考え
てもかなり怖いギャグではありました。面白くない
けど悪くも無い。まあコボちゃんみたいなもんか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 23:52 ID:bgVkpN80
神!いつもうpサンクス!

・・・いいじゃん、今回。うん。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 00:43 ID:laKNsETd
>>354
細かいこと考えすぎ。…なーんて、今回は擁護してみたくなるなあ(笑)。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 00:50 ID:fid5kABM
これおもしろいの?…何だか俺はわけがわからんよ。面白い!やってやらあ!
ってどういう心理で?理解できんかった。今回は何だか評判良いみたいだから、
俺はもうアンチの中でも極端になってきたほうなのかな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 01:23 ID:laKNsETd
>>357
まあまあ。人それぞれだから。俺だって別に大爆笑したわけじゃない。
ご指摘の点は確かに無理があるけど、なんかテンポで流せちゃったんだよね。
大先生の最近の作風は、何か突っ込まれまいとしてくどくど理屈付けするから
4コマのテンポが狂って直感的に笑えないことが多いけど、これは普通に
最後まで引っかからずに読めた。

大先生のいつもの作風だと、「やってやらあっ」と言ってる生徒の心の声で
「どうせ最後だしヤケクソだ」とか「最後に一つくらい先生の希望も聞いてやるか」とか
ツッコミ対策とか辻褄合わせで余計なこと書いたりするじゃない。かえってそういうのが
ないほうがいいってこともあるんじゃないのかな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 06:07 ID:xCMoFbut
>358
丁寧なレスをありがと。でもやっぱりなんか不安定な感じが残るのは、上のレスでも
書いたことなんだけど、この人の漫画って(意識してかそうでないのか)漫画の
一般的な文法とずれまくってるからなんだよなあ。
具体的に指摘したいのはやはり2コマ目の教師のせりふ。これはどう考えても
常識はずれの提案なんだから、ここで何かの突込みを入れておかないと読者が
混乱をきたす惧れがある。で改定案としては、
先ず1コマ目で「そんなことをしたらわれわれの責任問題にっ」とかの教師のせりふ。
続く2コマ目で「じゃあせめてバンジージャンプで」とか言う無茶な提案。
生徒ずっこける。あるいは「はあ?」の表情。
ところが3コマ目、なぜかぶつぶつ言いながらそれに従う生徒、「言ってみるもんだな」
とか言ってそれに却って驚く教師。
最後のオチは先生のアイデアに準じるとして、「ほれほれ!」としてやったりの
教頭(校長?)と、「さすが長年生徒の心理を熟知されている…」とか呆れ顔で
感心する教師、とか言って展開にすれば、(面白いか面白くないかは別にして)
誤解の余地のない、すっきりした形になると思う。
いわゆる「笑わせどころ」を漫画の文法に準じてしっかり読者に提示することは、
ギャグ漫画としての基本中の基本だと思う。先生の漫画にはそれがないから、
何か居心地の悪い不安感を感じてしまうんだよな。

長々とすまん。まあこれは俺だけの感想だからね。大多数の人が面白いと感じるなら、
成功なんだろうな。嫌味じゃないよ。
できれば>358には、これに対する何かレスをしてくれるとありがたい。
もやもやがもしかしたらすっきりするかもしれん(w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 10:23 ID:/IFYVox5
>357 自分も(゚Д゚)ポカーン だったから安心しる!
   なぜみんなはこんなに大絶賛なんだろう。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 11:34 ID:lJBQjSce
「のび太がテストで60点を取って大喜び」みたいな心境
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 12:01 ID:5SJa+qxP
>>358 つーかシャレにならねえな。
363358:03/02/25 14:54 ID:fK4SsaQf
>>359
いや、何を期待されているのかちと不安だが(w
ご指摘の2コマ目の提案も、なんかテンポで流せちゃったんだよね。
それも余計なリアクションや台詞がなかったからじゃないか…なんて思うが。

>>360
普通に読めた程度のことなんだが、大絶賛に見えるのは普段がよっぽど…な罠(w
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 15:08 ID:PWCQe6Cb
>>360
その「ポカーン」が、大先生の持ち味なんだから、
これを否定したら、須賀原洋行マンガを
全否定しなきゃいけなくなるよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:08 ID:9XkJADdp
先週がアレだったからな。相対的に錯覚で面白く見えただけかも。
不快感も何も感じなかったからそれはそれで良しかと。



って程度なんだな。所詮。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:09 ID:ak5L9mzk
充分おもしろかったけどねー。
評論家ってやだねー。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:14 ID:OCPcA9h8
充分つまらなかったけどねー。
漫画オンチってやだねー
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 00:31 ID:fLYLr9gb
こいつ絵へたなのになんであんな豪勢な暮らししてんだ?あれ全部創作でほんとは貧乏なんじゃないのか?自慢漫画みたいで読んでてやになる。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 02:18 ID:QwhFh+Cg
まあ単純に、「ああっ助かるのが怖くて飛び降りられないっ!なんて妙な感覚だ」ってオチに
いつもよりもちょっと意外性があったってことだろうな。とり・みきなんかにありそうなオチだし。
その意外性を面白いと思うかどうかは人それぞれだけど、アンチでも面白いと思った人間が
いたってだけでいいんじゃないの。一度面白いと思えたら、いつもは気になる細かい抜けが
気にならなかったってのもわかるし。

あと、>>368はさんざん既出のうえに、「ひがんでるんですか?」という調子で例の奴を
呼び寄せるので却下。
370359:03/02/26 05:23 ID:qJ1KZtEY
>366
いやまあ、俺は全然面白くなかったから、その理由を考えてみただけで、別に
評論とかしたわけじゃないよ。君の意見は大事に持っててくれ。
ただ自分が面白いと思うものが他人と違うからといって、「感性の差」なんて
あいまいな逃げ口上をしないで欲しいと言うことだけだ。
>358
そうか。そこまで気になるのは俺だけみたいだな。モーニングの漫画もたいてい
下らない(と俺には思えるが)がここまで構造自体が気になるってことは
中日新聞の4コマがいかにやっつけ仕事であるかってことだな。アイデア一分か。

ついでに報告。モーニング早売りゲットしたけど、にょーぼのパソコンネタ、
すごいよ。予想通り。っつーか予想をはるかに越えてる。
20年前のパソネタ4コマを見るようだ。必見!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 08:00 ID:mXJOfJXC
漫画オンチの評論家ってやだねー。(w
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 10:00 ID:4aQr82B2
>>358

> 大先生のいつもの作風だと、「やってやらあっ」と言ってる生徒の心の声で
> 「どうせ最後だしヤケクソだ」とか「最後に一つくらい先生の希望も聞いてやるか」とか
> ツッコミ対策とか辻褄合わせで余計なこと書いたりするじゃない。かえってそういうのが
> ないほうがいいってこともあるんじゃないのかな。

初期の大先生の漫画って、そんな感じでシンプルだったんだよな・・・。
1コマ目からワケわからんワールドに引き込まれてしまい、有無を言わせぬスピードが
あった。
あの勢いは・・・今どこへ・・・。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 18:29 ID:QF5nIlMU
よしえ「発車するときはエンジンブレーキを孵化しちゃダメなんだっけ?」の頃は面白かったなぁ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 22:13 ID:0LNvCDLV
非存在〜はすごく好きだった。
形而上が実在ネタをやめてリニューアルした頃も、最初は面白かった。

不快になったのは、嫁と姑のネタ(真理さんだっけ?)。
あれは笑えなかった。実際苦しんでる人もいるだろうにと。

で、オタク学生のネタで「腋毛が伸びる様子を観察」で完全にアウト。

男の俺でもこうだから、女性読者はかなり離れたんじゃないかな?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 13:22 ID:WJZfap7t
パソコン教室にネタを期待したはいいが、いざ実際には大したネタも出なかったので
脳内補完したくさい…。特にマウスとか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 13:57 ID:i1m0/Rkf
>>370 禿同! 何かある意味期待を裏切らない(ワラ
でも、最近思うのはなんであんな程度で担当はオケーしちゃうのかな?
もうちょっと捻れとか言えないのか?それとも言っても無駄だから諦めちゃってるのかな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 13:59 ID:gsQFDG3M
脳内補完したとしても
10年前のネタだよ。エッセイやマンガで
このマウスネタはどれほど目にしたことか。
同じマウスネタでも松本人志が言ってた
「うちの親父がマウスをモニターに当ててた」
の方がずっと面白い。
しかもこちらはどうやら実話らしいし。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 19:10 ID:7iHCiWI/
「しかもいきなり電源ボタン押してる」

今のPCは電源ボタンが、シャットダウン・ボタンになってるから、
いきなり電源ボタン押してもいいんだよ、須賀原君。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 20:18 ID:tr7+ejfF
>>378

そうなのか!
素で知らなかった俺は、いまだにWin98を使ってます。
SEですらないの。とほほ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 20:58 ID:qNB769bH
PC初心者ネタってもういい加減出尽くしたでしょう
それに知らないんだから変な事するに決まっているのに
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:42 ID:7Bl8bKIz
今時ハッカーとクラッカーの区別の付かない大先生なので10年前の知識しか
無いのも当然かと。

どーでも良いが自分のニョーボコケにした漫画書いて満足か?犬先生よ。
散々ガイシュツだけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 23:48 ID:XerTFdgH
よしえさんのうああ海上火災計算課勤務の過去は消せない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:37 ID:zUIjp4KZ
読んだ後で、どうしようもない脱力感が残った。
叩く気にもならない。
息子にネタ考えさせたんじゃないの?

読むんじゃなかった。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:46 ID:6+ap3u0h
win初心者だったとしてもマックは使ってたんでしょ?
あそこまでボケたことやるのは不自然でしょうに
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 18:43 ID:RYapz0Kg
今週は、あまりのつまらなさに
突っ込む気にもなれないのかレスが少ないな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:43 ID:7r+2PCtk
先生一家の食べてるラーメン旨そう





という感想
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:00 ID:wDeHI1OQ
よしえさんは
今まで覚えてた操作を全部忘れてしまったんだな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:38 ID:GD2jzk0f
今週の1コマ目は「Macなら使えるのに、Winなんか買っちゃったから使えやしない!」

という、頭の悪いマカーの主張ですか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:31 ID:gUE07Mik
ファン交流掲示板見てみたら
小学六年生と14歳のファンがいた。
あのぐらいの子供から見たら、
犬先生ってすごく頭がよく見えるんだろうな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/28 22:49 ID:X2Fh72Ju
よしえサンち最終回てマジですか?最後通牒によると情報元は「ぱふ」らしいが読んでないので詳細がわかんない。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 22:55 ID:/6lMjL+d
事実なら今頃電波で大荒れしてるはずなので多分違うんでしょう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:04 ID:Q6JGU38R
これですな。
http://comiclove.tripod.co.jp/
■3/19発売の「モーニング」No.16にて 田中誠『ギャンブルレーサー』 & 須賀原洋行『よしえサンち』 が最終回。
 [以上2ネタ情報ソース:「ぱふ」4月号]

4月から月2回刊にリニューアルするイブニングの新連載陣に
「ギャンブルレーサー2」というのがあったので、ん?ギャンブルレーサー終わったのか?
と思ったんだが。こういうことだったのか。
マジネタじゃないの?
関優勝さんは来てもいいけど須賀原さんは絶対イブニングに来ないでね。頼むから。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:09 ID:/6lMjL+d
ふむ。だったら既に最終回は脱稿してるはずだよね。あちらで大先生がネタバレ
するかどうか楽しみだ。(w
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:11 ID:WM32AWS7
打ち切りワショーイ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:18 ID:GD2jzk0f
1週休んで新連載とかじゃないだろうな?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:18 ID:wywCcXYo
3月19日が楽しみだ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 23:38 ID:B4UHbl9c
>>392
形而上・なにわ金融道終了の辺りで、モーニングを買うのを止めたんだが、
ギャンブルレーサーってまだやってたのか!あれは面白かったな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 00:19 ID:azzrKvkD
もしそうなら
大先生は落ち込んでると思うので
応援のレスを……
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 00:30 ID:UE/oTpLH
おねがいだから、スペに出戻りだけはかんべん!
たまひよとか育児雑誌かほんとにあった○○に行ってくれ!
イブニングにもくるなよぉ・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:00 ID:dbZlrDdo
ミョ−ン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 01:09 ID:JqJXvChH
 /  ̄ \パカ! 
 ∨∨∨∨
\(^▽^)/ <打ち切りおめでとうございまーす♪
∧∧∧∧∧
|       |       
|        |
\___ノ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:22 ID:SvCkfNt5
大ニュースのはずなのに祭りにすらならないところも哀れだね。もはや見放された
漫画家になったということか。

事実なら今度は耐を叩く香具師が出るんだろうな。なんで耐の連載が残って大先生が
切られるんだって香具師(w
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 08:57 ID:b4mEMMSq
>>399
二回打ち切りになってるんでもう来れないでしょう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:12 ID:cg0YpjQ6
最終巻の書き下ろし後書きのためだけに買いたくなってきた俺は
大先生の作戦にまんまとはまってますか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:19 ID:eKlbt0Ot
 ファンを装ってあちらで質問してみようかなぁ・・・

「先生!『ぱふ』って本で言ってたんですけどよしえサンちが終了なんて嘘ですよね?!
嘘だっていってください!そんなのいやだよぉ!」
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:43 ID:AyvbfEPE
>405
あちらの板とは相互不可侵だからやめとけ……
でも、ちょっと犬の反応も見てみたいが(w
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:07 ID:nii1s19t
ほんとに終わるの?
まぁしょうがないよね。全然笑えなかったもん。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:46 ID:r2ausZT4
相当前から連載終了が決まっていたのでは?
で、犬先生は手抜きをしていた、ということだったんだろうな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 11:57 ID:iQAgiPdd
先生が荒れていないところ見ると
終わるのはよしえさんちだけで
先生の連載そのものは
終わらないんじゃないの?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 12:15 ID:ZY64TJwG
1ヶ月ほどして
「S家の人々」とかなんとかで再開したらやだなぁ。

もしくは次週から
「タクミくん」とか・・・・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 13:38 ID:uO/I48DQ
連載終了とバーターで露天風呂付の接待旅行、と。なるほどなるほど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:10 ID:DZwdE5LY
手切れ金みたいなもんか。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:33 ID:Od7CPgu/
安いなー
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:40 ID:4Zh7imhM
よしえサンちは「充電期間」入りで、エノキダ再開!
だったらどうしよう・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 14:42 ID:Zog0MYJ9
あんなマンガの手切れ金なんざ
ギザ10(昭和28年)で十分だ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 15:27 ID:SvCkfNt5
最近モーニングお得意の「形而上によろしく」とかねー。
しかし、知名度に問題有りだな。(w
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 16:31 ID:tzFZbJpD
ギザ10 ワロタ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 16:32 ID:DZwdE5LY
え日記の方は4月以降も続くのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 17:35 ID:t08x/m0L
今度はえ日記をライフワークと言ったりして。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 17:39 ID:c6O3UM9v
2年もやって結局一度もモーニングフォーラムに読者からの応援メッセージが載らないまま
終了するのか・・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 17:50 ID:JIvmw8kS
榎陀みたいな信者は今どんな気持ちなんだろうか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 18:25 ID:Y+svotEM
ミョ−ン
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 19:45 ID:CVqkBY1u
今までのパターンだとちょっと休んでから新連載だが・・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 20:47 ID:b4mEMMSq
エノキダとよしえさんちを交代に連載する予定です ( ^=^ )
425榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/01 21:12 ID:By0x7zea
次の新連載に期待してまっす。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:21 ID:MB1ri2c6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:27 ID:S3DpeF2t
え?終わるの?知らんかった。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:31 ID:t08x/m0L
新連載が始まるのか・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:58 ID:KCAPNLGA
よしえがいくらバカでも「どこのパソコン」って聞かれて
あんな答えしないだろ?それをいちいち「私って面白い
でしょ!?こんな風に答えたのよっ!」って旦那に報告
するとも思えず、犬の脳内ネタ爆発ですな・・・。




・・・だからつまらない・・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:59 ID:Hu+7o92J
>>429
IDが全部大文字
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:07 ID:SvCkfNt5
ご丁寧に固有名詞入りでな。地元の「人間にしかわからんような。
あ、全国区でも有名ですが。

確かに黎明期から存在してたとこだけどそういう名前を出すところに嫌らしさを
感じる。脳内と言われても仕方ないよな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:09 ID:mauxgVqB
これもまたタイアップなんじゃない?(w
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:28 ID:iQAgiPdd
計算課勤務の時代に使っていたはずなんだよな。
まあ、それはウインドウズの復旧していない時代のことだったにしろ、
しかしそれだったら現在、尚更いきなり電源落とすなんて怖くて出来ないんだが。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:05 ID:KCAPNLGA
うん、だから絶対脳内だと思うよ。嫁は子供3人いて
頭悪いから子育て大変だろうし、旦那は面白くないな
がらも連載抱えて仕事も遅いからネタをヒアリングした
りする暇ないでしょう。そんな中、パソコン教室で自分が
あんな事した、こんな事言ったなんて会話ろくにできない
でしょうね。で、犬は嫁がパソコン教室行った。きっとこん
な事があるはず、こんな事しでかすはずと妄想して面白い
と思い込んで漫画にしちゃうんでしょう。まあ他人の家の
ガキの運動会ビデオみたいなもんです。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:08 ID:4Zh7imhM
よしえがパソコン教室に逝ってるかどうかも怪しい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:16 ID:mauxgVqB
>>434
そこまで断定しちまうと、それもまた脳内妄想と言われるぞ。
めでたく打ち切りも決まったことだし、必要以上に叩かなくてもいいんじゃない。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:23 ID:8YobtQ/d
む。考えてる間に他のレスが入ってなんか、間抜けなレスになってるな。

ここの住人つうか、2chに出入りしてる人はそれなりに(漏れはそれなりだよ)
パソ知ってる人だから本当の初心者っていうのがどうなのか、多分分かんない
と思うのでひょっとしたら今回の話は事実かもしんない。
だから脳内ネタって決めつけるのもどうだ、と思う面も多少はある。

にしても、今回のはねぇ。モーニングの読者層を勝手に勘違いしてなめてる
としか思えない。

>>436
ちょっと落ち着け(w
まだ正式発表は出てないぞ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 23:25 ID:8YobtQ/d
あ・・・ID変わってるし。さらに間抜けだ。漏れは431=437です。

嬉しい噂が流れてきたので浮ついてるな。漏れ。

逝ってきます。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 03:52 ID:kuHV2e8L
このスレ最大級の燃料投下というのに、このマターリ進行は一体・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 04:53 ID:FuFpFDxK
みんなやっぱり少し寂しいのさ。
ほら、けんかばっかりしてる女の子、それがある日転校して行くって、
ああせいせいすらあ、とか言いながら身体は勝手に駅のほうへ‥とかさあ。
‥ンナワケネーカ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 04:54 ID:TtP7+CSk
不確かな情報では踊らないんだよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 07:35 ID:HZ0AhdsV
まだ、不確かなことだからなあ〜。個人的には、止めてほしくないなあ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:01 ID:QbuJy9z7
正式発表があっても別にここでワショーイする気は無いな。嬉しいけど。
「死んだ人の悪口は言わない」のに似た心理かと
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:10 ID:LQHwSiRn
まぁ、終わるんなら叩く必要もないかな、と。でも、次の漫画が始まったら、また、叩かれるとは思うけど。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:35 ID:sHhxqj8A
スレタイ通りに二階級特進ですか……

御愁傷様です
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 11:31 ID:2sqYGq1v
毎回、スレタイにタイムリーな事件が起こるな、このスレは。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 11:41 ID:F3L/sZhg
なんか、打ち切り+榎蛇降臨という
大事件が起こっているにもかかわらず、
全然盛り上がってないな・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 12:34 ID:j2dgFtRP
>>447
大事件というより、うち切られるべくしてうち切りになった
という、「当然の結末」に、俺は納得してるだけだ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 13:46 ID:3G8tpHSg
正直今までアレを載せてたほうが不思議だよ…
打ち切り遅すぎるほどだ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 13:51 ID:KPOyj7nd
>>449
打ち切り遅すぎたと俺も思うけど、でも大先生は絶対そうは思ってないはずで、
でもなんだか冷静に見えるのは(これから何かあるかもしれんが)、やっぱり
アンケート等の評が悪くて、大先生も納得せざるをえない状態だったってことか、
あるいは大先生じたいが本当にもうネタが尽きて、アフタ打ち切り時の情熱を
失ってしまっているか、どっちかなんでしょうなあ…。

まあ大先生が冷静に見えるってのも、単にこのスレを荒らしに来ないってだけで、
「最終回でグチたれまくり」「単行本あとがきで編集方針攻撃」「他誌で連載継続
希望表明」などのみっともない動きがあるとしたらこれからなんだろうけどね。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 16:02 ID:M7fb1TQU
モーニングが過去の遺産に頼るのは、読者がオサーンばかりだからか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 17:38 ID:zuA55tu6
>>451
は? 誤爆?
453榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/02 17:50 ID:HmYtVnTi
終了は残念ですが、みなさんもつぎに期待しましょう。
ボクてきにはそろそろ新聞朝刊の4コマに挑戦して欲しいですね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:06 ID:Nj8PjA9n
週一の4コマもロクに描けない人間に毎日描くなど(略
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 18:06 ID:TLyIQvit
犬先生の新聞朝刊4コマ・・・
アサッテ君以上の物凄い物だろうな。
しかし犬先生が
植田まさし、いしいひさいち、東海林さだお、
クラスになっているとは到底思えんが。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 19:25 ID:TtP7+CSk
まあ、夕刊から入ってワガハイよりつまらんといわれてみるのも良いかと
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 20:01 ID:JYyMLFrG
今回のパソコン教室話も、
どこかの個人サイトからネタ拾ってきたんじゃねぇの?
ア●バで講師やってる人の日記とか(w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 20:34 ID:gy6eqXYg
パソコン教室はノートパソコンで勉強するの?
それとも自分のPCを持ち込むの?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:05 ID:q5Xn+8r+
そういえば、コマによってパソコンの種類が違うな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 23:47 ID:3G8tpHSg
>>450

荒らしに来たじゃないか、ちょっと前に。
みんなが「打ち切りが決まったんで荒れてるんじゃないか?」と発言したら
ぴたりと書き込みがやんだので
その頃からもしかしたらマジ打ち切りかと思ってたんだ。
謀らずもシッポが出たと言うか、
ウソが顔に出るタイプだな…>犬
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 00:10 ID:IVYx8vHY
     「打ち切りでニ階級特進しました」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`) マジでおもろい

462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 01:39 ID:Dozqvhl+
そうか・・・先生は新聞の四コマがやりたいのか。
でもね、大切なものが欠けている先生にはムリかもしれませんね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 01:46 ID:Qo9lFk8o
マンガの質を上げるより社会的地位のほうが欲しい犬公には朝刊4コマは
まさに「上がり」なんだろうな。ま、頑張ってみてください。
うち新聞取ってないからちょうどいいや。どこか漢気のある新聞社はいないか。
こっちはこれ以上目が腐らなくて助かるわ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 02:20 ID:kvxFmEcN
>>463
世界日報あたりでどうでしょう?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 08:10 ID:qnBBlBqS
打ち切りだって言うのに何だこのザマは!!
おまいら、もっと騒ぎなさい!祭りなさい!!これはお通夜なんだぞ。
賑やかに犬先生を送ってやれYO!!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 08:38 ID:lJ0lI4b6
465>>頑張れ、自作自演で祭りは、、つらい、のか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 09:04 ID:WFwXVv0H
新聞四コマ……週1回で十分です。十分すぎます。
お願いですから、怖いことを言わないでください。
今日の中日ですら頭が拒絶したというのに。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 09:53 ID:qnBBlBqS
>>466 ?????
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 10:07 ID:4Fe/Fp9W
わが家でとってない新聞になら、いくらでも描いてほしい。
そしてモーニングに捨てゼリフをのこして、二度と戻って来れない状態になるのが望ましい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:04 ID:TmXGidHa
仮に新聞に行くとしてもローカル新聞だろう。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 11:42 ID:nAxXZSBL
セガレの学級新聞・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 16:44 ID:KprdNM69
マンションの広報
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:15 ID:5yMDR3lc
03/03の中学生えっ!日記

連動記事 渡り廊下は公開ギャラリー
  
ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0303.JPG 
        
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0303.JPG
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:20 ID:pLuo11q0
>>473
UPありがd

また同じキャラか・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:22 ID:IcxrQs1Z
>>474
なんでこういつも美談にいちゃもんつけるようなひねくれた
漫画を描くのかなぁ。
嫌がらせとしか思えない。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:41 ID:pLuo11q0
Σ(゚Д゚;)俺かよ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:51 ID:izAU3ZPy
>上手い事言うね、先生
上手かねえよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:52 ID:WbZDDcOz
>>476
面白い!!

しかし漫画だけ読むと全くわけがわかりませんでした。
記事読んでも「所詮素人の学生の絵なんてそんなもん」
と言う犬先生らしいご意見を承っただけでした。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 20:57 ID:PsSphJCQ
非常に面白いなあ。
こういう発想ができる人って偉大だよな。

あー、記事本文の話ね。
え、漫画? なにあれ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 21:38 ID:dN+mX2oZ
先生憎しでいうワケじゃないけど、なによあの漫画!
記事はいい話を紹介してるのに非常にうしろむきな作品。

前にも書いたけど本人は「ブラック」とか「シニカル」をやっている
つもりなんだろうか…

中学生新聞にそんなのはいらないと思う。
子供にはもうちょっとイイ話を描いてあげて欲しいです。
記事に紹介された学校側の取り組み方と逆のメッセージを
送っていったい誰が喜ぶと思ってるんだろう?

先生、「ベタ」をやりなよ・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:15 ID:RFAEKZNO
神様、upありがとん。

いろいろ言いたいことはあるが……
先生のコメント、うまいか?

482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:16 ID:WnkmZUjS
神!いつもうpアリガd!

・・・え?今回バッシングのみ?
俺、あぁ結構うまいこと言うなぁとか思ってしまったんだが・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:21 ID:eEGRVm+1
神!ありがとう!!

しか言えない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:23 ID:RFAEKZNO
最終回へのカウントダウンに向けて、須賀原犬先生に
ねぎらいの言葉でも贈るか。

長い間お疲れさまでした。第二の人生、頑張ってください。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:29 ID:vvUYm9uT
意図してシニカルをやろうとしてるんだろうか?
犬自身が卑屈な性格だからああいう発想しか出ないのかと思った。
中学生=未熟な者たち
大人>>>中学生
という固定観念がどうしても抜けないみたいだし。
今回の教頭(だっけ?)は犬自身を投影してみたんですか?
もしかして「人生経験豊かな大人が、上手に諭してやっている」つもり?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 22:54 ID:Ml+kgG4g
神様いつもありがとう。
こんな漫画書いてて希望は新聞漫画家ですか。身の程知らずにもほどがある。
「井の中の蛙、大海を知らず」ってことわざの意味本当に理解してます?
してれば4コマ目のオチにはならないはずだが。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:08 ID:9CFYGUBv
どの連載が最終回?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:12 ID:38CMkqF8
>希望は新聞漫画家ですか。身の程知らずにもほどがある。

それは誰かがこのスレで言ったことであって、公式ではないんだが…。
単なる言いがかりは批判としては逆効果なのでやめてくだせい。

漫画、別にシニカルでも面白ければいいんだが、オチがなあ…。
大先生お得意の屁理屈オチで、直感的に笑えない典型的なパターン。
よく考えれば「ああ確かにそうかもな」と思えないこともないんだが、
「うまいこと言うね」と読者にも思わせるには、やっぱりもっと
読んだ瞬間に「確かに」と思えるようじゃないといかんと思う。

正直な話、井の中にクジラが入ってきたってのはわかりやすい。
「ああ、確かに」と直感的に思えるから、これがオチでもよかったんじゃないか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:26 ID:6hrfKbxa
梅流にとって蔵馬はもうアニメや漫画の世界の架空の人物と言う存在ではありません。
ただのミーハー的なファンじゃなく・・ひとりの人間として、ひとりの男性として
本当に心から愛しています。こんなこと言ったらおかしいって思われるかも
しれませんがたとえ相手が誰であろうと人を愛する気持ちは何ひとつ変わらないと思います。
蔵馬に出逢い、好きになって梅流は人を愛することの本当の意味を知りました。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044032317/l50
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 02:50 ID:N20eY9H1

あ。びっくりした。先生の気が触れたのかと主たよ。

マンガはな。犬先生は権威に弱いんでこれはもう仕様がないです。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 07:45 ID:0kMEnPTX
まんクラ読んだ
 やりゃあできるんじゃんかよ犬先生!
 安易な社会愚痴ネタに頼らず全編シュール不条理モノ!いいねぇ〜
 アシさんの手もしっかり入っていて絵も安定してるし。
 モーニング打ち切りがいい方に向いたな。

結論。以後よしえさんをライフワークにしようなどとは考えずしっかり創作にはげみましょう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 10:50 ID:mom0KAAj
つーか、まんくらの「個人のモンダイ」だけは、前からここでも
評判いいんだよなあ。「個人の…」の前身であるスペリオールの
「いつでも辞めてやるっ」は糞味噌だったんだが。
やっぱ編集者がいいのかねえ…。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 10:52 ID:R51myz+e
本気で今回のオチが分からないんだが、だれか解説してくれる?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 11:08 ID:mom0KAAj
芸術家の作品が廊下ギャラリーに来たことによって、活躍の場を
奪われた美術部員がスネてると。先生としては廊下ギャラリーに
こだわらず、広く世の中に出て本当の芸術に触れるべきという意味で
「井の中の蛙」の例えを持ち出すが、美術部員は確かに本当の芸術には
触れたが、それは自分が世に出たからではなく、向こうが井の中に
入ってきたんじゃないか、と切り返す。

ここまではまあわかる。ここからは一応推測で書くが、はっきりいってよくわからんる

教師は「芸術家が生徒のテリトリーを荒らした」という美術部員の認識を
否定したい。つまり、美術部員は確かにまだ井の中にいて世に出ていないが、
芸術家が井の中に入ってきたわけでもない、という状況を説明しなければならない。
そこで「ガラス張りの井が大海に」となる。これなら美術部員はまだ井の中に
いるし芸術家も井の中に入ってきていないが、美術部員は芸術家の作品に触れることができる。

以上、俺解釈だが、しかしこれでは状況を無理矢理あてはめて説明しているだけで、
スネてる生徒に対して何の説得効果もない。だから生徒の「うまいこと言うね」が
ピンと来ない。というかそれ以前に、ここまで思考しないと正解にたどりつかない
4コマのオチ、というのは何なんだ。しかも中学生相手に。自分が思考してたどりついた
オチを、読者に思考させずに直感的に悟らせてこそプロの漫画家だろう。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 11:55 ID:+cILCulW
>>494
なるほど。
しかし後ろ向きなメッセージだけは確実に伝わってきましたが・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 12:04 ID:8XzM093i
>>473
いつもありがとう>神

>>488
確かに、「井の中にクジラが入ってきた」のインパクトはあった。
しかし、これがオチではいつもの「取材先に大変に失礼な漫画」になって
しまうので、それを否定して4コマ目で落とそうとするのは今までにない
正しい判断。
個人的には、4コマ目の生徒の台詞を「......」にすればいいだけかと思う
のだが?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 12:10 ID:raE/LKpW
よしえサンちが打ち切りになると
大先生の連載っていくつになるんだろ?

・わかりあえない人々
・中学生えっ日記

これ以外にあったっけ?
これだけなら大した稼ぎにはならないよね。
いくら単行本が出たとしても・・・。
ローンとか大丈夫なのかね。


ま、まったく心配はしてないんだけど。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 12:14 ID:HZ2NQARY
>>497
+小学校の先生よ
だっけ?もある
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 12:18 ID:GCm+PKn+
>>486
「されど海の深さを知る」だっけ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 12:41 ID:3oPXJl3T
犬の漫画にはいつも狭い視野でのステレオタイプばかり

中学生=無知、世間知らずの引きこもり
ネット上の人物=全員引きこもり・無職
女=「キャピピ」「シュフフ」などのしょうもない擬音で象徴される
無能で無知、しかも浅ましい人間

すべてが自分に当てはまるのに

それプラスさまざまな趣味の上っ面だけの知識

視野狭窄の上、自己愛が強く、
現実世界とは果てしなく違うところで
世間を見下して、批判してるつもりになって満悦してる

だからこの人の漫画はこんなに人を不快にするんだよね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 13:53 ID:CTwhyYaC
最近まったく読んでいないので、息子どものキャラがどんなのだかわかりません。

匠 = キレガキ
創 = ズルガキ (詐欺ガキ・インチキガキ)
夢 = ?

教えて下さい。
しかし、ロクな子に育ちませんでしたね。
育児大失敗。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 14:01 ID:Nxl629oY
まあ、漏れや、差別や犯罪を助長している一部の2ちゃんねらーよりは
マシだなあ。一部ですよ、一部。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 15:29 ID:frlZjJ4F
そんなごくごく一部のちゃんねらよりマシだと言われても
救い様が無いのは変わるまい。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 16:04 ID:4wcbMYPL
つーか、かつてここに現れた電波は、思いっきり職業差別主義者でしたが(w
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 17:50 ID:clLpXoHQ
アフタヌーンを打ち切られたのは
自分のテリトリーを荒らされたからと思っている大先生
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:38 ID:RQMaIedy
鯨の絵はけっこう上手かったな

しかし『個人のモンダイ』の方は、なんかここでは評判いいみたいだが
俺はこの人のマンガの中で一番嫌いなんだが。
不条理というより支離滅裂なネタばっかで、何の必然性もない下ネタが見え隠れして
ついでに突然現れるリアルな顔(似顔絵か?)と
それ以外の絵のコントラストに目が着いて行かなくて
凄ぇ気持ち悪くなる。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:38 ID:DQUHKaKn
モーニング打ち切りが本当なら、今はどう思ってんだろうね?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:54 ID:DTK/qLH9
>>506
でも、その支離滅裂なマンガを描けるのが大先生だけだからね。
「よしえさん」は、いまや誰でも描けるマンガになっちゃたから、
優位性を失ったわけだ。
漫画家って、リセットがかかる職業なのがつらいよね。
いくら、先頭を走っていても、「みんなで並び直してスタートです」が
定期的にやってくる。常に、その時点での実力を評価されてしまうのだ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:20 ID:4wcbMYPL
そういう意味では吉田戦車や相原コージよりはマシっちゃマシなんだよな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:01 ID:frlZjJ4F
吉田戦車や相原コージはムーブメントを起こした
いわば時代の寵児ともいえる存在だよ。
そこそこヒットの犬先生と並べるべきではない。

本来そういったブームと呼ばれるほど売れた、浸透した作家作品は
必ず時代に合わなくなる時が来る。
「まだ〜読んでるの?古いよもう」などと言った感じで。
これはトップランナーだった証しとも言うべき現象で
余程の才覚がなければ第一線を走りつづけられない以上仕方無いと言えるが
犬先生のようなポジションは本来なら
細く長く売れなければいけない位置付けなのだけど
残念な事にそれをキープできるほどの実力すらなかっただけの話。

けっして一流(だった)作家と同一視すべきではない。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:15 ID:RQMaIedy
難しい事は知らんが・・・
この人の支離滅裂ってのは、持ち味とかそういうんじゃなくて
ただ単に脈絡の無いものを並べただけにしか見えないんだよなー。
ハッキリ言って、あんなんなら誰でもできると思う。
面白くないからやらないだけで。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:36 ID:LGUiwgT6
相原コージは最初から才能ないけど、吉田戦車はあるよ。
大先生は、昔はあったけどいまはない。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:38 ID:LGUiwgT6
ちょと訂正
大先生は、昔はあったけどいまは見る影もない。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:42 ID:66Hzu7gl
おれも訂正。

犬先生は、昔はあったけど、本人は今もあると思ってる。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:14 ID:2+JCPLLp
>>511
今の「個人のモンダイ」も面白くないというなら、もしかして最初から「形而上」も
「非存在病理学入門」もダメだった人? もしそうなら「形而上」「非存在」は好きだった
という人も結構いるから、そのへんは嗜好の差ということで仕方ないんじゃないか。

結局、実在シリーズ&よしえサンは、「非存在」のような本来得意としていたシュールネタと
関係ない部分で天然のネタに恵まれたってことなんだよな。だからネタが尽きたらダメに
なるのは当然なんだが、しかし本人がそれをわからずに、ライフワークだエノキダだと
実在&こだわりネタを続けようとしたのが不幸だったんじゃないか。

得意ジャンルであるはずのシュールネタ方面も、一時期独善的な「主張」にまみれて
精彩を失っていたのが、まんくらの編集がよっぽど優秀なのか、最近はそのへんが取れて、
鼻につくこともなくなってきた。えっ日記もビーラブも、作品の性質上どうしてもシュールには
持っていけないし下手すると「主張」に傾きやすいので、結局大先生本来の面白さを一番
純粋に出せているのが「個人のモンダイ」だってことなんだろう。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:19 ID:HKRd1Inv
才能はともかく10年前と比べればエッセイ漫画の類はもう掃いて捨てるほどあるしなぁ
そーいう状況だからこそセンセは「よしえサンち」ならではの面白さ、コレは他では読めない!
ってとこを書くべきだったんだろうけど
それに失敗して只の自己満足漫画に終始してしまったんだよね
クッキングダンナの回なんてクッパパみたいに分量・レシピが書いてあるわけでもなく
ただの(高級)材料自慢みたいで不快だったし

って打ち切られるの前提に書いてしまったがマジネタじゃなかったらどうしようw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 23:49 ID:2+JCPLLp
>「よしえサンち」ならではの面白さ

それはまさに、よしえサンの他に類を見ない天然キャラだったのだけれど…。
その天然ぶりに比べたら、ダンナが日本酒にハマってどうのなんていうのは
単なるオマケみたいなもんで、みんなスルーしていたんだと思う。

ところが大先生の中で、徐々にニョーボの天然より自分の趣味やこだわりを
描くほうが楽しくなってきてしまった…さらにエノキダという便利なキャラを
開発し、そのキャラを(何の断りも説明もなしに)ダンナというキャラに投影することで
さらに自己満足的なネタばかり描くようになってしまった。

気がつけば、ニョーボの天然ぶりはなりを潜め、やむなく脳内ネタに頼るも
かつての天然ぶりには遠く及ばず…かといってダンナの自分ネタ、趣味ネタは
評判が悪く…八方ふさがりの中で週刊連載の締め切りだけが近づく日々…。
ニョーボをパソコン教室に通わせてもネタが出なかったことで、大先生本人も
もう見切りをつけたんじゃないだろうか。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:50 ID:AvGeiPXN
>>515
自分は511じゃないけど...個人のモンダイと形而上比べたら、不条理ってので
同じジャンルみたいだけど、レベルが違ってるよね。自分も個人のモンダイはおもしろくない。
こう書けば読者はこう思うからとか「意識的に」不条理を並べてるようで不快。
形而上はなんていったらいいのか、わけわからない勢いとか、ペンが勝手に動いて
漫画書いてるって感じがした。(ほめすぎか)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:52 ID:AvGeiPXN
追加、もちろん初期の頃の形而上ね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 00:56 ID:YorTyTh7
「脳内ネタ」ってのを前提として批評するのはどうかと思うよ。
漫画なんだから。実際の須賀原家をモデルにした架空の「Sさん家」の話である可能性も否めないし…
とあんまり言い過ぎると大先生お得意の屁理屈みたいになる罠。
でも517の意見には大体同意なんで。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 01:02 ID:GJobezM2
『架空のSさん』の身体ネタにはもう飽き飽きしますた
猫背でも三重まぶたでもいいからそれを漫画にするのはやめろと
お前そんなこと公表して何が楽しいのか、と
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 02:51 ID:R9b1BSID
みんな大先生をどうにかしてあげようと一所懸命だなあ。まさにファンの鑑だ。
おれはもうどうでもいいやこんなやつ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 03:25 ID:eg2JPvTC
>>522
別にどうにかしてあげようとは思わんが、どうにかなってほしいとは思う。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 08:52 ID:xr7HBPR7
ここ数ヶ月のまんがくらぶ、今まで温存してあったネタを放出してる
って感じがするんだけど・・・。
ページも白黒で最後だし、打ち切りも近いのかな?
やっと面白くなってきたんだから、もう少し続けて欲しい。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 10:49 ID:3htGG/Pv
S、漫画家辞めてラーメン屋でも開け。食いに行ってやるぞ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 12:49 ID:0SFXxZoz
カウンター越しにウンチク垂れそうでやだなあ
ガンコな店主よりさらに性わるい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 13:28 ID:5Af3/BwB
犬先生に接客はむりかと。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 16:57 ID:3cTZg3aV
旦那つくるひと、よしえさんにこにこ接客、いいかも
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 17:00 ID:kiwTKGbz
大先生のこだわりの材料で作ったラーメン
一杯いくらになるのだろう?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 17:10 ID:LpI8lK7C
2500円ぐらい。ツバメの巣とか入ってんの。これ最強。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 17:39 ID:AyiT4baG
ラーメン板で叩かれたら、また「あなたたちかわいいですよ」とかいって
乱入してくるのだろうか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 18:29 ID:PEphATF8
たこ焼き入りラーメン・・・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 19:02 ID:2pJ+V06F
ここの人たちの評価はどうなのか分からないけど「ゴキちゃん」のシリーズって
俺にとっては「ハートウォームな良作」なんだよね(ほめすぎ?)

今の大先生にこんな作品は描けないだろうね。
イヤミ、皮肉を「自分の笑いの持ち味」と勘違いしたままで
編集や読者は分かってないとまたあとがきで騒いでください。
ありがとう大先生。さようなら大先生。

534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 22:11 ID:8uhKKMWK
 ゴキちゃんはまさに編集と作者の協力があって生まれた名キャラクター
今の編集シカトして冷たい関係でしかないであろう犬先生には無理な話
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 22:54 ID:LpI8lK7C
大先生はホームページに漫画を載せろよ。
ライフワークなんだろ。そうしろ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 00:02 ID:aBUIlpat
[ライフワーク]の大辞林第二版からの検索結果 

ライフ-ワーク [lifework]

一生をかけた仕事・作品など。畢生(ひつせい)の事業。

537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 01:25 ID:4y9lLTXs
>>530
ツバメの巣とか入ってる2500円くらいするラーメンは、すでに世の中に存在する罠。
なんか大先生の漫画の現状とあまりにも通じる罠なので笑ってしまう。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 01:59 ID:AHpNGxV2
なんというかよしえさんも子供を持つようになって
あんまりとんちきなことはできなくなったのかなと思っちゃうねえ
もちろん犬先生の見る目が鈍ってるんだろうけど
逆に犬先生もよしえさんと長く一緒にいすぎで
新鮮にホホホを感じなくなってるのかもねえ
・・・とか好意的に解釈してみました いや好意的ではないか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 03:32 ID:AEHWh8ax
早売りゲットしましたが、
既報通りギャンブルレーサーは再来週号で終了と予告に書いてありました。
(来週号は休載のため)
が、よしえは「つづく」とのみ。
おそらく来週号でアクションがあるのだろうが……
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 06:51 ID:yvGQK0wt
またラーメンネタだよ…いいかげんにしろよもう…
まあ自分は絵がヘタだと公の場で宣言しただけ気持ちはマシだったが
信者読者にヘタじゃないですよーとか言ってもらいたいためかと考えると
また煮えてきた。

あと2回も待てないよ。
もうこれで終わりでいいじゃん。ササと切ろう。ササと。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 08:06 ID:VWowGcoi
今週のモーニング
 パソ教ネタはないし、ほぼ全キャスト出演だし、冒頭からマンガ家苦労話自慢だし・・・
 これはまちがいなく打ち切り前の整理に入りましたな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 08:25 ID:c1ZOVdsM
今回もモーニングはクソでしたな。
まんくらもようやく読んだけど、絶賛まではいかないけどこっちはいいね。

いきなり脈絡もなくタワーが飛んでいく。
わけ分からないけど読まされてしまう勢いがあった。
それでも全盛期の勢いには及ばないけど悪くない。

さっさとモーニンとビラブやめて寡作でも練り込まれた密度の高い作品を期待します。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 10:09 ID:PY5FxpmM
それじゃローン払えないのでは?
生活のために漫画書いてる、、、先生が一番つまんない気持ちって事か?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 12:45 ID:JwD8toXy
>>542
「中学生 えっ!日記」が最低だと思うので、早くやめてほしい。
まあ、こんな時事ネタ記事とワンセットの落書き四コマは
単行本にすらならないだろうからいいけど。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 13:05 ID:f5/+Rmmc
わかるひとにだけわかる、でもほとんどわからない
・・・って、ひどい言われようだな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 14:07 ID:NxiGp2ew
ギャンブルレーサーは最終回告知あったけど、よしえはなかったな。
ガセの可能性もあるからまあ期待しすぎないようにしておこう。

それより、アシおととは他の漫画家のところで通用する技術というより
一般社会で通用する社会人にしてあげるほうが優先だと思うがどうか。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 15:56 ID:PW0ztdmU
>>546
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046599906/17
> 追記:『ギャンブルレーサー』は4月から兄弟誌の「イブニング」にて『ギャンブルレーサー2』として再開されるそうです。 [情報提供:駒木ハヤトさん。情報Thanks!]
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 20:56 ID:XHmYBJ0/
オトトの将来が心配…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 21:03 ID:yQ95tgmK
犬先生は猪年生まれで今年44歳。
オトトは犬先生より十歳年下で34歳。
34であれじゃなあ・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 21:24 ID:ZX3pkuAG
マジで34?!
しかも5、6年前までヒキーだったんでしょ?(今も?)
犬先生の仕事なくなったらどーするのよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 21:33 ID:XU5bAiYA
>>550
大先生と一緒に家事手伝いをします。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:08 ID:O47ptcfW
「誰もまだやってない新作!大アサリになれるラーメン!」

そんなにパイオニアになりたいんですか、大先生。
てかあんな行儀悪い食い方子供の前でやるな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:15 ID:uIS8Wgu7
>>552
あのアサリの管でスープを飲むってのも脳内だと思われ。
「大アサリのラーメンを作った」という事実が本当に描きたかったことで、
それを何とか漫画の形にするためにひねり出したネタだろう。

大先生の悪い癖。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:22 ID:r2irYB3u
しかしアシさん、えらい不細工に描かれてるなあ。
写真見ると割と男前なのに・・・。犬の絵は自分以外
は全部悪いほうにデフォルメするから見ていてムカつく。
それでも似ているのならいいけど全く似てないから。

前に「ヨシエさん」で、パリかなんかに行った時に似
顔絵師にぼったくられそうになって、逆に相手の似顔
絵を描いて周囲から大喝采を浴びたって話があったけ
ど、犬の技術で短時間で下書き無しで似ている絵を描
けるとは思えない。あれだけ下書きしてあれでしょ?
水島新二の原監督くらい似てないと思う。

555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:27 ID:C31iw7oC
>水島新二の原監督くらい似てないと思う。

失敬な(w

しかしあの程度の絵に、あんなに時間かけてたとはビックリだね。
あ、これも犬先生の脳内ネタか。

556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:36 ID:+6PFa4b3
下書きなしで書いたほうが似ていたりして
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 23:12 ID:jraIiFuj
・・・ドローイングペン?頭に刺さってるものは何?何時だったかここでGペンで均一な線が
書けるなんてって突っ込まれたのがショックだったのかねぇ。

まあ、アシさんのほうが絵が上手いって冒頭で認めてるから死者にむち打つのは止めておくか。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 23:12 ID:r6RWGEaD
モーニングは普通につまらんだけだからまだいいが、ビラブで
チン○ネタやるのいい加減にしてくれよ。

よく忘れ物をする男子児童がいる。ランドセルのふたの裏や手のひらに
沢田先生がメモをしてあげても忘れる
沢田先生:「一日に何回もみるところってないかしら」
男子児童:「……に書いて」
沢田先生:「そんなところには書けません(赤面して)」
男子児童」「オトナと違って大きくないから?」

だからこれのどこが面白いんだ。犬ってよっぽど自分のに自信がないか
巨根願望なんだな。っていうか、こんなの通すビラブ編集がどうしようもない。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 23:29 ID:jraIiFuj
そんなに酷いんだ。いよいよ講談社追放か。で、まんくらが最後の砦なので力の
入れ方が違うと。そんなとこか。

それにしても、マンション追い出されたときの逃げを打って置くところが相変わらず
せこい。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 23:30 ID:+3zI3VUP
>558
そのネタから「巨根願望なんだな」とまで繋げるのもいかがなものかと思うのだが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 00:14 ID:HcN707qD
>>558
女の前でつまんねえ下ネタ言って喜ぶオヤジ並だよ大先生。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 01:28 ID:HvNCPkSy
>>558
俺はこのネタからは、巨根願望などは感じない。
(むしろ、大先生は男性器に対して別に何のコンプレックスもないのではないか)

俺がこのネタから強力に感じるのは、読者をナメきった姿勢。
「女性誌の読者はこういうネタを喜ぶだろう」という、例によって
視野狭窄というかステレオタイプな偏見以外に何も感じられない。

この下ネタが大先生の深層心理から自然に出たネタならまだ許してやってもいい。
しかし違うのではないか。大先生の中ではこのネタは、「プロとして読者層に合わせたネタ作り」の
賜物であろう。大先生が読者というものをいかにバカにしているか、如実に表している作品ではないか。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 07:43 ID:Fhxzo+UG
>>562 同意。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 10:13 ID:tFu98co+
みこすり半劇場の増刊とかが出るときに、穴埋めに載るショボい4コマみたいだと思った。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 11:54 ID:WNbvAxSB
>>558
>っていうか、こんなの通すビラブ編集がどうしようもない。

編集の身にもなってやれよ。こんなのでも通さなきゃ、いくらボツに
してもマトモなネタなんか出てこねーんだよ。しかもボツ出したら
出したで、猛烈な自己弁護を自己中な観点で延々とブツブツ言うし。
時間の無駄なんだよ。っつーか何言ってんのかわっかんねーんだよ!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 12:29 ID:mEvwM5hi
おちつけ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 13:50 ID:9x6iocZ9
>>565
そういうときのとっておきのおまじない。

「作者が急病のため」→「第一部完」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 16:26 ID:Bv6wTGFC
「プロの漫画家として一度は描いたような事は新たな切り口や
よほどのストーリー上の必要性がない限り
描くべきではないとお父さんは思っているんだよ」
よしえサン6巻より
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 21:06 ID:CHfj0C0D
>>568
誰?そんなこと言ったの。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 21:27 ID:+zPzkAeg
>>568
それにしても犬先生は「プロの漫画家・・・」
って表現を恥ずかしげもなくよく使うよなあ・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 21:29 ID:JYLx7Txe
ビラブでシモネタ振るのは勝手だが、ネタが下品なんだよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 22:39 ID:36eSFQKf
>570
もうちょっとで「プロの漫画家」じゃなくなるんだから、
生暖かく見守ってやろうよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:25 ID:XZtnFbXB
犬は確かにかなり面白くないけど、今週の最後のコマの
「あゆちんはまだ熱い」の絵に少しだけ笑ってしまった。
不覚!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 00:52 ID:HA1CUDaC
犬の下ネタって、ニヤリとできるとか女性が恥じらいながら笑うとか
ではなくて、変態電話を無理やり聞かされてるような気色悪さを
感じるんだよ。

>561がいうとおり、女はきゃーきゃー嫌がりながらも喜んでんだろて
勘違いしているオヤジみたい。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 01:24 ID:NjD++leD
典型的なセクハラですね、会社員だったら訴えられてそう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 08:31 ID:FNJotHqa
>>572
大先生の場合職業漫画家だな。普通の漫画家は職人漫画家。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 17:14 ID:LY9Mn+VE
>>576
言葉の意味をよく知らない馬鹿か?
職業漫画家だったら売れているってことになるぞ。
自己中の漫画家ならばある意味職人だぞ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 17:36 ID:aMt0I1cS
>>577
たしかにそれはそうなんだが、馬鹿呼ばわりはひどいと思われ。
>>576の言いたいことはわかるだろ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 19:01 ID:tEMe4IZO
自己中な漫画家か、、趣味人っていうのでは?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 19:21 ID:cEFgwcO5
「頑固一徹、自分の道を進んでやりたいようにやる」だけでは職人とは言えないね。
技術と品質が伴わなければ、やっていけない。
そういう意味では犬ちゃんは職人ではないね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 19:28 ID:aMt0I1cS
職人=頑固一徹のイメージが浸透しすぎ。
「自分の道を進んでやりたいようにやる」のは職人ではないよ。

職人てのはどんな注文や依頼でも高いレベルでこなす人のことだ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 20:39 ID:T5OTyHku
>>581
「自分の道を進んでやりたいようにやる」のが職業家でもない。
どんな注文や依頼でも高いレベルでこなせなきゃ職業家として成立しない。
あんたこそ固定観念が強すぎ!

583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:43 ID:2Eq2Dwhx
まともに働いたことが無い人間同士が脳内体験に基づいて話し合うとこうなってしまう
っていう見本みたいなスレだな。(劇笑
まるで童貞同士が女性とのセックスはこうあるべきだ、って主張し合ってるみたいで
大恥かきまくってる。自分で気付いていないのが更に又痛い。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:44 ID:JIqHKCQW
>582
おいおい、おちつこうぜ兄弟。
だいたい>581は
「自分の道を進んで…」は職人では無い、とは言ったけど
「自分の道を選んで…」=職業家、とは言ってないじゃないか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:55 ID:IHTnCb2y
彼の漫画が面白ければこんなつまんない
罵りあいも発生しないのに。
結局のところ。
586581:03/03/08 22:43 ID:TPLMeW/q
>>582が一方的に罵ってるだけなので「罵りあい」ではないのではと思われ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:58 ID:2Eq2Dwhx
>>586
583には反論できない所が痛々しいね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 00:36 ID:dXzoAfq0
煽りがレベル低すぎて相手にされてないだけかと。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 00:43 ID:+wnUlcny
漫画がつまらないから、関係ない話題を話すしかない。
オフィシャルサイトと同じですな(w
(あそこに出入りしてる自称中学生、何者なんだろう……)
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 00:44 ID:iN8gAJqM
連載が一つ無くなると
大先生はかなりヒマになるよな・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 00:51 ID:vsMzSYl0
まあ「形而上」「非存在」(いずれも初期)の流れを汲む新連載が
始まるなら歓迎してやってもよい。それ以外ならない方がマシだな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 01:09 ID:RxmEpXJC
>>588
随分と悔しそうだな。
ガマンできずに反論か?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 01:34 ID:r5Lskbx7
>>591
でもヒマになった時間で、脳内の引き出しを増やせば少しは漫画もマトモになるかも。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 03:50 ID:1kgAnD8o
桜玉吉みたいなテンパりかたしてるなぁ
連載終わったら鬱病にでもなるんじゃないだろうか
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 04:11 ID:WBR2Mr0P
でも玉吉の場合は深く静かに内省してる様を描くことが、
ある種文学的な香りまで漂わせる作品になっていたけども…。

大先生がもしあそこまでテンパったら、逆に他者への責任転嫁に逃避して
無差別攻撃漫画になるような気がする。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 10:20 ID:O4WuUf3L
おや?
急に話題が変わりましたね。
童貞クンには辛い話題だったようで。
自作自演ごくろうさん。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 10:51 ID:6DI1qq7e
>595
悪いのはいつでも他者だもんね、大先生の場合。
連載が打ち切られたのは、アニメ絵の画一的なマンガが多数載っているせい
自分が他人から誤解されるのは、多重まぶたのせい。
「俺は間違ってない・・間違ってないぞ・・・」

>596
放置
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 11:32 ID:Xh7YOmqn
なんで急に玉吉の話になるんだ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 11:51 ID:N1G3B1iE
>562
遅いですけど、禿げしく同意。
なんで、びらぶを読んでいて神経を逆なでされるというか、
不愉快になるのかがおかけで判ったような気がします。
馬鹿にされている気が痛烈にするんです
「ほらほら。えっちな話好きだろー?」って。
Hでなくて、ただのわい雑な落書きなのに、
下品な話を昇華させずに
直接描けるのが大人だとでも思っているみたいです。
びらぶそもそもハードH描写や下ネタスキーの為の雑誌ではないのに
レディース読んでいるやつは皆
露骨な下ネタ好きーの欲求不満ってせんせーが
ハナクソほじりながら書いてる感じ。

形而上買いに地下鉄を乗り継いで
本屋をはしごした日々が夢のようです。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 12:13 ID:D1NW9sy7
>馬鹿にされている気が痛烈にするんです

やっと気付きましたか!
読者を見下しているのはもう、この人の病気ですね。
趣味の薀蓄話すときもそう。

ピーク過ぎてから(つってももう7〜8年にもなるだろうが)
俺はこんなにすごいんだ、貴様等とは違うんだと
言いたいが為に漫画描いてるとしか思えなくなった。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 13:13 ID:B800JCh0
>>597
多重まぶたは「他者」なのか?(笑)

いや、言いたいことはわかるんだけどね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 13:22 ID:jjwKEbTa
塩(粟国の塩)
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 15:34 ID:yvSqvLcu
いつまでもできる職業でもありませんしね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 21:14 ID:0ScXFqGv
>>603
アホかオマエ。
605通りすがり:03/03/10 00:21 ID:QJ2DCKbr
モーニングで連載されてるのってよしえさんだっけ?
打ちきられて竹書房に移転らしいよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:00 ID:CNrCa/HU
本当かよ?!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:19 ID:Zb+miPAT
それマジ?
以前このスレで、まんくらとモーニングの連載を
入れ替えたらいいんじゃないかって話が出てたけど、
それが半分実現するわけだ。
月一連載になれば、ネタを練る時間も増えるから
今みたいな粗製濫造地獄からは抜け出せるんじゃないかな?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:26 ID:xFWpXsgD
>>607
よしえ月イチ化は確かにいいことかもしれないが、
「個人のモンダイ」系の連載がモーニングで始まらないと、
面白い連載が一つもなくなっちゃうぞ。
(それでいいって奴もいるだろうが)

よしえとビラブと中学生だけ…ダメ連載だけが残る罠…。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:27 ID:xFWpXsgD
さすがにまんくらでは登場人物紹介くらいするんだろうな…。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:57 ID:Zb+miPAT
>>608
でも、個人のモンダイ系の連載がモーニングで始まったとして、
週一では、ネタの劣化が進むのは目に見えてるわけで・・・
この人、週一ペースの連載はもう無理なんじゃないかと思う。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 01:59 ID:GKwVZScT
どうも同じ竹書房でも「本当に合った愉快な話」誌らしい。
(まあ読者層的には合ってるな。みんなぬる〜く見守ってくれそう)

だとすると、ついに講談社あぼーん?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 02:03 ID:Zb+miPAT
>611
あ、じゃあ個人のモンダイは終わらないんだ。

今後は身内ネタ、うああネタとも月イチで、
ちゃんと練りこんだ作品を読ませて欲しいね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 02:13 ID:GKwVZScT
モーニング編集長交代

打ち切り宣告

どんなにリニューアルしても、読者層が変わっても、
大先生だけはなぜか切らなかったまんくら編集部に泣きつき

「本愉」誌で救済決定

一息ついたものの、「なぜ自分だけが」の思い捨てきれず、
モーニングスレで突然水島御大叩きに走る
(いや、あまりにもキャラが大先生的だったもので…笑)

皮肉たっぷりの最終回脱稿
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 02:52 ID:Zb+miPAT
田島みるくのポジションって、犬先生の理想に近いんじゃないかな?
本愉なら、投稿ネタも集まると思うよ。
良かったね、犬先生。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 03:07 ID:NjsecH4x
ネタは向こうから勝手にやってくる。演出不要。自分キャラは
好き勝手なこと言ってりゃいいって奴ね(笑)。そりゃ理想だわ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 03:24 ID:Zb+miPAT
絵もメチャクチャ、下品ネタも大好きだしね>田島
本愉って、犬先生の理想郷ではないかとw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 09:48 ID:JtRB7xdf
ということはモーニングでの新連載は無いと安心していいのでしょうか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 10:22 ID:GaTi4dP4
とうとうB級作家の烙印を押されちゃったか...
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 11:54 ID:Stt35j9m
いや、B級ってのはA級即ち第一線ではないが
それなりに味のある佳作を多数生み出せるという意味合いを持った
ある意味誉め言葉だから、ここは素直に

無  能  作  家  

と 呼んであげよう。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 12:10 ID:3GgVYwIN
モーニング打ち切りマジ?
だったら超うれしい。
本愉に移動、身分相応ってとこかね。
そんなこというと他の作家さんに失礼か。
どうせなら「本当にあった信じられない話」とかのパチリ物に移動してくれたら尚笑えたw。

まんくらと中日新聞と本愉。
印税、どれくらい減るんだろう。
モーニングが何より大きかったんじゃないかね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 12:33 ID:eNR/qsca
本愉の部数はそう多いもんじゃないよね。(読んだことないけど)
なにより、モーニングに描いてる、っていう肩書きが無くなるのが痛いな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 17:20 ID:dubH98mx
びらぶ立ち読みして来たけど、別に普通に読めた
それは俺が男だから?それともココで予備知識を得てから見たからか?

つか、びらぶの4コマにみんな過剰な期待をしてないか?
レディスの箸休め漫画なんだし、あんなモンでしょ

まぁ、一番受けたのは

「表紙に犬宣誓の名前がなかったこと」

だけどな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:44 ID:BDMpE3SH
新連載

   須賀原三兄弟
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 19:27 ID:lIn7YrIT
スガの

   スガの

      スガの

             スガの三兄弟!
625通りすがり:03/03/10 20:20 ID:8/D8M5iW
昨日は寝てしまったよ。スマソ

ソースはZIP-FMの本人インタビュー

全部聞いてた訳じゃないんだけど・・・、

読者層が違ってたというのは、よしえさんは既婚女性が主な読者層だが、
モーニングは既婚男性が主な読者層。
既婚男性は家庭ネタ・嫁ネタを好まない・・・とのこと。
(私見:確かに縞工作とよしえさんが同居してるのは変だなw)
で、前々から声をかけてもらっていた竹書房で連載を続けることになったらしい。
連載誌は既出の「本愉」。
あと、このインタビューも近日ネタにするとのこと。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 20:59 ID:BDMpE3SH
アフタヌーンもそうだが
読者層が違っていても面白ければ打ち切りにはならない。
627通りすがり:03/03/10 21:20 ID:8/D8M5iW
>>626
本人に言ってくださいw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:26 ID:snnaUQrb
『形而上』の実在ニョーボだって、あれは嫁ネタだと思うんだけどね。
モーニングって、けっこう女の人も読んでるんじゃないの?
おもしろくないことを認めないなら、本愉でも同じ事になるよね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 21:41 ID:BDMpE3SH
>>627
大先生はラジオのレギュラー出演ですか?
う〜ん聞きたい・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 22:19 ID:jnF5yAlU
>モーニングは既婚男性が主な読者層。
>既婚男性は家庭ネタ・嫁ネタを好まない・・・とのこと。

こう決め付けるのはいかがなものか・・・
仮にそうであったとしても
「なら、そのモーニングの読者層にあった漫画を描けばいいじゃないか」
という突っ込みが入ってしまうような・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 22:40 ID:eNR/qsca
>読者層にあった漫画を描く

それこそ大先生の大好きな職人だよなW
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 22:41 ID:SY+7DQt2
既婚男性が主ってのは多分間違いないだろうけれfど
既婚男性が自宅に持ち帰ったモーニングを読む
既婚女性(妻)の存在は無視できないと思う。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 22:47 ID:jnF5yAlU
もしもモーニングで嫁・家庭ネタを描きたいのなら
既婚男性も楽しめるような描きかたを模索しましょうよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 22:53 ID:kT7YxNvN
俺も偶然ZIP-FMで犬先生のインタビュー聴いたよ
ぼそぼそしゃべってて何いってんのか判らなかったわ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:22 ID:TZTSyJcF
OL進化論とかは女性にも受けてるんじゃないのか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:25 ID:lIn7YrIT
モーニングの読者は既婚男性だけじゃないし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:27 ID:brXu1hZP
>625
犬先生がラジオを聞いて、
自分のモゴモゴ声に「ぐわあああ」とか言って
自己嫌悪に陥るというネタを描くとみた。
638通りすがり:03/03/10 23:36 ID:8/D8M5iW
>>629
あ、ゲスト出演です。

ちなみにリクエストはありますか?と聞かれて野口五郎と言ったそうな。
ZIPってそういうラジオ局じゃないっすw(アイドル・演歌禁止)
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:38 ID:KddcHbm7
インタビューをネタにするって、どうせまた緊張してモゴモゴだった、で終わりだろ。
相手の似顔はアシさんに描かせてできあがり
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:45 ID:V19xsSLp
 家庭ネタが好まれないなら何故クッキングパパがモーニング最長連載
なんだよぉ!なんでツヨシしっかりしなさい!が続編までつくられたんだよぉ!
 現実をしっかりみろよぉ犬先生!いつも掲載紙の読者層を言い訳につかうんじゃ
ないよ!ホントに面白い作品ならそれこそその雑誌のターゲットと異なる
層を雑誌に引っ張ってこれるんだぞ! 
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:02 ID:CKWMITFn
本愉でも人気がなく打ち切られた場合の言い訳を
今から考えてあげましょう。↓
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:15 ID:s2Rj517K
>>641
高級な食材を惜しげも無く使っているのが、主婦感覚にあわなかったみたいです(^=^;)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:23 ID:xGp1TmqJ
打ち切りじゃないよ、栄転だよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:37 ID:XB/isajY
\(^▽^)/打ち切りおめでとうございま−す♪

645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:45 ID:tvcpeXPc
既婚、未婚、性別に関係なく『よしえサンち』はつまらないと思うのだが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 00:49 ID:VSi7HhOV
左遷…都落ち…ドサ周り・・・シベリア行き…八丈島最果て署…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:05 ID:gXkciBTn
竹では講談社ほど取材費出ないだろうからタイアップ漫画が増えそうなヨカーーン
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:16 ID:9DAWjD8b
実際あんな高級材料食い散らかしたラーメンなんぞ作っておいて
何が「夢は専業主夫になること」だ
1ヶ月で挫折するね、間違いなく
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:17 ID:TacKsnuj
本愉の読者層って、やっぱりヒマな主婦?
あんまり変な自己主張入れると総スカン食らうかもよ。
気をつけてね、犬ちゃん♪
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:31 ID:s2Rj517K
本愉って読んだことないんだけど、
「本当にあったけどつまらない話」や
「本当にあったかどうか疑問な脳内ネタっぽい話」
「本当にいる躾の悪い子どもの不愉快な話」も載せていいんですか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 03:32 ID:2iiC12+u
既婚女性が多数読んでいる(未婚女性もターゲットのはずだが)
同じ講談社のビーラブでやりゃいいじゃん>よしえさんち
家庭ネタ、嫁ネタの漫画はそれこそわんさと掲載されてるぞ。

あ、そうか。ビーラブで描くと、アフタヌーンやモーニングの
時のような言い訳できなくなるから都合悪いのか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 10:58 ID:MVgtiye0
よしえサンち最終巻のあとがきが物凄く楽しみだ。
653田島の漫画で嘔吐:03/03/11 11:17 ID:QCECzhBJ
大先生、本愉に移動して、
作風が田島みるく寄りになり、変態痴漢ネタやスカトロネタが増える。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 11:17 ID:hI8X2g/q
今書くのもアレだけど、
うちの嫁はモーニングの中では
よしえさんちが一番面白いそうだ・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 11:19 ID:87ClKhXU
>読者層が違ってたというのは、よしえさんは既婚女性が主な読者層だが、
>モーニングは既婚男性が主な読者層。
>既婚男性は家庭ネタ・嫁ネタを好まない・・・とのこと。

既婚男性は役に立たない男の料理ネタも好みませんw
先生の半可通な趣味の漫画は既婚女性も好まないんじゃない?
先生の趣味を控えた作品にしないと既婚女性にも見捨てられるよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 12:21 ID:BYwTAuTl
エノキダの続編やるんなら、見てやってもいいなぁ って感じ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 12:42 ID:QVpdqwXJ
さんざん文句言ってきたけどいなくなればいなくなるで
寂しいぽ。

俺が望んでたのは打ち切りじゃなくて改善でした。家庭
マンセー漫画がモーニングに合ってないと気づいて、新
しく何かを始めて欲しくて色々書いてきたのに残念です。
やっぱり才能が枯れてたのね・・・そしてまた別誌で垂れ
流し続けるのね・・・嫁マンセー!ガキマンセー!

さようならです・・・。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 13:09 ID:9xtgNIx4
最近のは嫁マンセーには見えなかったが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 14:01 ID:QVpdqwXJ
漫画で嫁ネタ書いてる時点でマンセーと判断。パソコン
オンチのかわいい嫁ってなとこでしょ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 17:19 ID:zkKdtgbr
スレの流れには関係ないんだけど、「寄生獣」単行本にこの人の絵が出てきたのが許せない。
岩明均の世界観をぶっこわしやがってよー。くそー。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 18:32 ID:mrD+XYae
 エノキダのプロトタイプって岩明均?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:36 ID:zrmkbDgH
女のほうが細かいことにいちいちうるさく
あの漫画のままだと突っ込み放題だと思うんだが
また同じ雑誌に理想的旦那である村上たかしも描いているのが。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:41 ID:EiXjcWoe
しかし月一連載三本、月産20ページ弱で、
アシスタントなど雇う必要があるのだろうか。
それも二人も。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:46 ID:G9ZASA8v
今週号編集を久々に出して愚痴まくり。来週号本愉の宣伝しまくりってとこか。
しかしまぁ、ちょっと前に本愉に移籍してしまえってレス有ったと思ったけど事実
になるとは。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:53 ID:TacKsnuj
講談社と竹書房の編集者もここ見てて、その結果だったりして。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:54 ID:VeLjItZN
本愉って何?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:13 ID:TacKsnuj
竹書房の「本当にあった愉快な話」という4コマ誌の略。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:19 ID:VeLjItZN
>>667
なるほど
サンキュー
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 01:11 ID:iVXEqjmn
で、モーニングに載ってるから叩いてた人たちはもう叩くのやめるでつか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 01:20 ID:w3xZro/N
モーニングに載ってるから叩いてた人たちなんていた?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 02:35 ID:CkEH0LNl
竹書房で麻雀漫画でも描けばいいのに
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 03:34 ID:c93wyhXO
次号いよいよ最終回。最高のネタをそろえておとどけします。こうご期待!

本当だった!ばんざーい!!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 04:55 ID:xSHJ5usB
>>671
狙ってるかもしんない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 07:53 ID:mVfeYYBh
”次号「いよいよ」最終回”なのね。
「ついに」とか「なんと」とかじゃなくて。
編集の気持ちが手に取るようにわかるね。

編集のもっと本当の気持ち「次号やっと最終回」
675    :03/03/12 09:01 ID:+HH8B/QE
脳内ネタ大爆発で、しかもそれがクソつまんないのに
それを「本当にあった」「愉快な」話に載せていいの
かと、小一時間(ry
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 09:34 ID:pQIX7qWi
>>671
麻雀漫画誌のギャグ系なら絵の上手さは他の系統の漫画ほど
求められないからね。
麻雀打って負けまくってその事実を漫画にして、西原との才能の差に
改めて打ちのめされてください。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 10:16 ID:NP39DMnp
竹書房の麻雀漫画誌を買う人は目が肥えてますよ。
いろんな麻雀漫画が単発で載るから。よほど面白くないと、連載は無理。
それに作者がどれだけ麻雀を知ってるか、麻雀を愛しているか
作品を通じてにじみ出てくるのを読者は敏感に察知しますよ。
1年くらい雀荘通いして経験とネタを蓄積するくらいしないと到底通用しません。
678背中が煤けた男:03/03/12 10:27 ID:JF5moU5T
>>677
「哭きの竜」の能上純一はマージャンをほとんど知らなかったのだが……。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 10:34 ID:NP39DMnp
すまん、実体験モノの場合ね。
ストーリー系はまた別だと思う。哭きの竜はハードボイルド系のヤクザ抗争ドラマと
打ち筋の荒唐無稽さが良かったんだけど、犬ちゃんにそういうのが描けるのかな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 10:47 ID:JF5moU5T
実体験物は麻雀に対して愛が無くても、「麻雀にかかわる変な人々」みたいな交友関係が
あればまだ、なんとかなるのかもしれないが……。
そんな交友関係作れないだろうし、むりだろうなー。

ストーリー系だと竹書房ではないが「玄人の独り言」路線ぽくなりそう。
すべるこだわりということで倍南とネタがかぶり、にちゃんでパクリ呼ばわりされるとw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 11:03 ID:slWT05zS
倍南もギャグ系でしょう。
あのテンポの良さ、話中に出てくる会話の話題の豊富さ、犬ちゃんは
足下にも及ばないと思われ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 12:27 ID:GA1tcqzW
1から出直しだな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 14:17 ID:pWf4fl32
漫画家の収入の大部分は単行本などの印税による
不労所得によるもので、原稿料なんてものは
いかに大先生であろうともそんなに多くありません。


モーニングを離れたら、圧倒的に単行本が売れなくなるな!
大丈夫?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 15:40 ID:w3xZro/N
ついに古巣のモーニングを追い出される時が来たんですね。
講談社とはビラブでかろうじて繋がってるが
ビラブスレによると編集長が交代したらしいから
こっちの連載も風前の灯か・・・?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 16:40 ID:aA5Pq6JJ
昔、電波が「モーニングで連載されてて大好評です。」とかほざいてたが、
やっぱり人気なかったんだな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:01 ID:P9cBzJjQ
相互不可侵条約があるのはわかっているが・・・
 ああ、下の文をあちらにうpしたい・・・犬と何も知らずに平和に風邪の話などを
しているあちらの善良な住人たちに鉄槌を・・・もとい刺激を与えてやりたい・・・

早売りのモーニングを読みました!
「よしえサンち」来週で終了だそうですね!おめでとうございます!
 ラジオ聞きましたよ!続きは竹書房で描かれるそうですね!おめでとうございます!
 これからも応援してますよ!
687榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/12 18:17 ID:MysTEOGK
中学生えっ日記 の単行本発売祈願あげー
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:26 ID:yFl2H0qa
来たか、パクリエーター!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 18:53 ID:USSsgza2
中学生えっ日記のあとがきでもイヤミ書いてるんだろうなぁ
690    :03/03/12 19:05 ID:9eWRlF3l
>>686
あちらの方たちも、すでにご存知のようですけど。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 21:06 ID:w3xZro/N
>685
人気があれば他誌に(ましてや他社の雑誌)に
移動なんて、ありえないもんね。

しかし、言い訳がまたもや「読者層に合わない」だもんな。
一体、犬ちゃんの想定する読者層とは、どの層なのかと(ry
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 21:56 ID:eTnWmjQr
季節柄、入試に落ちた厨房、攻防が多いね。
他人の不幸を見れば自分の境遇を慰められるのか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:05 ID:SLqyoNZ7
だから散々警告したんだよなぁ。あんなクソ漫画書いてるといつか痛い目に遭うって。
大先生がどうなろうと知ったことではないがたとえ糞ガキとはいえ、3人の息子が心配だ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:24 ID:w3xZro/N
>692
>他人の不幸
って事はつまり、本愉移籍は「栄転」ではなく「左遷」だとw


本愉ならモーニングとは違って読者層に合ってるだろうし、
これから頑張れば人気が回復するかもしれない。
アンチを貶していても、人気は出ないし本も売れない。
作品の質で勝負してくださいよ。>犬先生
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:25 ID:/56qxib7
確かに自分が不幸だとからみがちになる人多いけど
幸福で充実している人ならこの漫画か面白いのか
って言うと全くそうだと思えません。

派手さよりマイペースの職人技を目指す姿勢は共感できたので
自らを厳しく切磋琢磨したり、絶妙に読者層に合わせて
自分の味を出したりする職人の世界から正反対になって
ひたすら誰が悪い、何が悪いと言い訳ばかりに
なっていったのは やはりがっかりですよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:32 ID:ILlmPmp6
犬先生、悪い意味で競争意識ゼロだもんな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 22:43 ID:USSsgza2
よしえマンガ
アフタヌーン打ち切り
モーニング打ち切り

本当にあった愉快な話(新連載)

二回も打ち切り食らってるのだから
もうよしえマンガは止めればいいのに…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 23:19 ID:oFCgCZbj
このスレの住人の願いが
本当になった愉快な話
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:03 ID:9VDprk1g
今週号早売りゲットしましたが、

またしてもPC教室ネタ。すごいっす。
10年前に書いてたネタとしか思えません。
みなさま、お楽しみに〜
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:08 ID:yfjc4inS
アンケートはがきの「読まなかった」攻撃は効いたんだろか。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:40 ID:K7SZqEyi
面白いの描いてくれりゃ文句はないよ。がんばってくだせー!

あ、でもまた「タブラ・ラサ」とかそれに類するヘンな言い訳だけは
止めてね。作品の質が上げてなお淡々と描き続ける事を望んでおります。

(この意見、本当はHPのBBSに書きたいんだけどネ)ガンバ!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:44 ID:OwZ8/R0W
人気男性(が主?)雑誌
ほのぼの4コマ誌
主婦向け漫画誌
といった多彩な読者層の雑誌に連載を持つという恵まれた環境で
描きたい物をかける場が無いって言い訳はあんまりじゃ?

上の三つの読者層に合わせた書き分けをしつつ
自分らしさが出ててどれも違う面白さがあってさすが!
って言うのが職人じゃないんですか???
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:44 ID:oDR97QTD
「タブラ・ラサ」、あったねえ・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 05:10 ID:wSDIgHxI
まんくら個人のモンダイ最終ページのアオリ

<終わり良ければすべて良し。「その情熱を他の事に・・・」なんてツッコミはヤボ?>
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 06:53 ID:8NqexO/Y
モーニングも「いよいよ最終回」だし、編集に嫌われてるんじゃねえの。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 06:57 ID:n1fevkZ8
そりゃ嫌われるだろ。あんな低レベルの漫画上げてくるんだから。
そのくせ、一人前に名古屋で仕事しやがって。
三鷹あたりの1Kアパートがお似合い。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 08:19 ID:cU4PqaFQ
そこまで言わなくとも・・・とちょっと思ったりもするが生活レベルが上がったら漫画のレベルが
下がったのは事実なので同情は出来ないな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 08:42 ID:Wpvmdeyt
今週のモーニング
・4コマなのに8ページ
・しかも全てパソ教ネタ
・そのネタも実話、脳内実話、完全創作を全て混ぜこぜ(ダンナがトラックボー
ル使っててそれをネタに以前描いてるのにねえ・・・)

もう最後だからって編集も犬先生のワガママ聞いてやったんだろうなぁ・・・

で、なんですか?最後のあれが以前言ってた「マックを普及させるため」の作戦
でしょうか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 08:55 ID:OBZnPvE0
>>702
プラス中学生向け新聞四コマ。

ビラブに移ればよかったんだよなあ「よしえサンち」。
そうすればぴったりの読者層だったのに。
本愉に移ってどうなるか。

ところで、モーニングかイブニングでの連載話はあるのかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 10:18 ID:h3jxLeG6
>ビラブに移ればよかったんだよなあ「よしえサンち」。
>そうすればぴったりの読者層だったのに。

あんな自慢ネタしかないようなもの女性が喜ぶわけ無いだろう。
女性は華やかな手の届かなさそうな贅沢にはあこがれるけど
庶民レベルの自慢話なんて一番の嫌悪の対象以外の何物でもない。
ましてやあのアホガキ自慢などされたらマジ切れるぞ。

モーニング、これでまだ犬使うようなら
救い様が無いな。
クソ虫と心中したいなら別だが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 13:10 ID:D1brFSjB
マタニティ女王様でマジ切れの経験有り。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 14:42 ID:vqv0cxw4
しかしまあ都合よくヤクザ、リストラ親父、頑固じじい、
医者、脂性男等が集まったもんだな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 14:48 ID:wFp6gZH7
今そんなにmacもwinもインターフェイス変わらないと
思うんだけど…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 15:48 ID:bLATjvFE
ほんとに今週はヒドかった。でも、もうすぐ終わると思ったら、ガマンしやすい
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 16:30 ID:dnvDVpdh
あれってよしえはマクだったらバリバリ使えるってことなのかね?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 16:37 ID:cHgkY3OY
以前女性にも受けがよかったのは
顔もふつーでデブで家事も苦手だけど楽しい
よしえさんを大事にしてて、愛を感じたから

デブでだらしない奥さんを馬鹿にして軽く扱い
(実際そうじゃないといわれようと、そういう雰囲気が
作品からひしひし出てれば読者にとっての世界はそうなる)

虐待に走る女性を一方的に悪く書いたり

細かい中途半端なこだわりをくどくど押し付けて
悦に入ってる男なんてもっとも嫌われるタイプだよ。。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 17:20 ID:7nuKdB+Q
榎陀サン、今週のよしえサンちは何点ですか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 18:59 ID:bLATjvFE
よしえもそんなにマックが楽に扱えるんなら、スクールに行かないで、その金で買えばいいじゃん
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 19:47 ID:fvuByUVn
要は俺様はずっとマックだぞ!WINなんて目じゃないんだ!
マックは使う人を選ばないすごいマシンだ。それをずっと使っ
てる俺はすごいんだ!ってのを自慢したいだけじゃないんで
しょうかね?まあ既に何度もガイシュツですが、MAC使って
その程度ですか?と小一時間・・・。

しかしなんですなあ・・・名古屋弁が標準語ネタも「ヨシエさん」
、実在シリーズト通して何度目なんでしょうね。最後だから
大目にみとくけど(w
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:38 ID:5ggNnXn+
完全にマカーじゃん…
Macの方が圧倒的に使いやすかったのは3.1の時代の話…
今はMacもWinもたいして変わらんよなあ…
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 20:59 ID:vOguLE7e
結局は、今時Macマンセー!という頭の悪いオチですか?

Winがサパーリ解らないなら、ibookだって使えないだろう。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 21:11 ID:9nYJr7oQ
ヨシエさんがパソコン教室に
通ったって事自体が脳内ネタなのかも。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:07 ID:Ism0SGwI
大先生がマックを誉めても逆効果
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:50 ID:azhcjY6S
>>722
だろうな。打ち切り決まってるのにわざわざ金使ってパソコン教室なんか行かせるわけが無い。
もし、事実ならその金で小旅行とかしたほうが良かったね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 22:52 ID:FLW5MzJv
まさか、前回行った温泉と同様、
あのパソコン教室もタイアップじゃ(略
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:10 ID:NVEp3n+a
パソコン教室っていまどきは大概が地元採用じゃないの?
特に名古屋なんて大都市。わざわざ他所から呼ぶとは。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:51 ID:xYUldBSA
ホントに終わるんだね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 23:56 ID:SCNBOXC2
Macもピアノも使う人によって性能は変わる。
729通りすがり:03/03/14 00:01 ID:e2vciQB4
あ、忘れてた。
インタビューでは終始ボソボソ声だったけど、
はっきりと声を出してた箇所が1つあったよ。
それは・・・、

「この漫画を終わらせる気は無い。」

だそうです。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:17 ID:J1htXleV
( ゚Д゚)  ・・・。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:35 ID:7f6U6H8L
いや、もう終わりぽ
あとは自費出版で出して下さいぽ。買わんけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:38 ID:WRYIFPSV
>>729
(自称)ライフワークですから。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:49 ID:2/UxtzRa
講談社のセリフ
「この漫画を掲載する気は無い。」
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 00:57 ID:mejmxcXB
え、昨日発売のモー人具で最終回なのでつか!!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:31 ID:EnXVU2Uf
>>729
大先生にしては面白い冗談ですが、本気だったら怖いですな(・∀・)

現実に目をそむけてつまらない意地を張っていると、足元を掬われますよ。
(もう遅いかも)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:39 ID:OAaFnbXo
ところでおまいらは本愉移籍後も大先生を追いかけ続けますか?
737榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/14 01:46 ID:7LKLb/8s
まぁ「よしえさんち」はそろそろ終わってもいいと思いますよ。
次の連載に期待します。

点数つけるのはやめましょ、何点つけても
単に突っ込むだけの人いますし。

ボクとして次は会社モノをやるような気がしてるんですが、
どーでしょうかね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 01:50 ID:SVCd8bWx
だから、よしえサンちは終わんないって。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 02:12 ID:UR5dkEw2
>>736
追いかけるわけもなし、モーニングに載ってるのが邪魔だっただけ。
あとは中日新聞から消えてくれれば俺の目の前からは消えるから良し。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 02:15 ID:WpWnCLM2
>739
大禿同。
>737
うるせえから引っ込んでろ馬鹿。
741榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/14 02:46 ID:7LKLb/8s
>740
なに切れてんの? 脳障害??
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 02:56 ID:WpWnCLM2
↑こんなん釣れましたー!あひゃひゃひゃひゃひゃ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 03:02 ID:AQnPxOFG
そういえば
大先生のネットネタで
HNがエノキダって書いてあったなあ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 07:44 ID:NBvkUDrt
バカーのバカ自慢

キタ━━━━━━(゚〓゚)━━━━━━ !!
745 :03/03/14 09:11 ID:YbTwtI1u
次やらせてもらえるかも知れないが
それが最後のチャンスだかんね。しっかりやれよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 09:45 ID:HEhvjXWO
マンセー掲示板より転載

>『よしえサンち』はちょうど3巻までで終了となります。
>終わる理由については単行本の最後の2ページを使ってマンガと文章でご説明します。
>『よしえサンち』はモーニングでは終わりますが、竹書房の「本当にあった愉快な話」誌に
>5月発売号から別のタイトルで継続します。
>モーニングでの新連載は現時点ではまだはっきり決まっていません。
>現在、新作を構想中です。

どんな説明なのかが楽しみだ(゚∀゚)
モーニングでの新連載は「まだ」はっきり決まってないってことは
もしかして新連載があるって大先生は思ってるってこと?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 10:28 ID:KcTSAMh6
>>746
連載が終わる理由なんて別にどうでもいいような気がするけどな。
所詮漫画なんだし。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 10:39 ID:EuzPi41N
>>747
でも、連載打ち切りはどう考えても「おもしろくないから」なのに、それをどう逃避してるかが楽しみだな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:04 ID:6GjG44UC
お決まりの
 「読者層の違い」だろ?
    大先生!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:30 ID:YbTwtI1u
モーニング連載陣を敵に回すような発言希望
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 11:47 ID:tgaq7cok
そろそろ子供が漫画のネタにされるのを嫌がってきたので
連載を終わらせる事にしたのかと思った。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 13:55 ID:rJl/Kukt
実在ネタやめりゃいいのになあ
どうしても実在ネタで行きたいなら一度休んでネタためるとか
今のまま続けてもいい事はないよな
ネタ無くなってるのバレバレだし

もしかして読者層の違う雑誌に行って昔のネタを使い回す気か?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 13:59 ID:SARwYOx6
取材旅行に行きまくる話になるんじゃないか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:36 ID:HEhvjXWO
大先生の考える、あの漫画にふさわしい「読者層」ってどんな層ですか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 15:37 ID:Fbe2VFD4
>マンガと文章でご説明します。

いらねー。つーか、やるならマンガだけにしろよ。仮にも漫画家なんだから。

756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 21:15 ID:T75mC+bp
つーか榎陀みたいな信者がいなければ、
大先生もここまで腐らなかったと思うんだよな。
どんなにレベルの低い漫画を描いたって、
全て手放しで賞賛してくれるんだし。
自分のホームページで「大先生は天才です!」
とか言われつづけたら勘違いもするよな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 21:26 ID:J1htXleV
二回も打ち切られたのになんでまた同じようなネタを描くかねえ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:01 ID:Nho8oCKL
>>756
いや、やはりそれはプロとしては甘いと思うよ。
漫画家なんて人気商売なんだから、常にアンテナ張って、
同業者をライバル視して、読者のニーズを把握して、
自己を甘やかさないような気持ちでいるべきだと思う。

ちやほやされて勘違い、結果ぬるま湯レベルで自分マンセーなんて
読者をなめてるし、過去の自分に対して恥ずべきだと思うよ。

昔の彼の作品は大好きだっただけに、なおさらそう思う。

手塚先生なんて死ぬまで現役で、若手にライバル心燃やしてたんだからね。
犬先生もしばらく休んで自分を見つめなおしてほしいと思うよ。


多分無理だけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 22:05 ID:Dfx2YlJM
 今の犬先生ならしばらく休んだらもうどこからも声がかからず
そのまま引退でしょう。コネなんて作れそうにないし、講談社の後ろ盾が
なければもはや只のアマチュア漫画家…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:08 ID:gdywYH7L
これであのBMWともお別れかな?犬先生よ

761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:12 ID:wgzTQptP
正直、先生には長期充電(漏電)して欲しい。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:20 ID:qCVY7cul
書いてくれと言われなければただの漫画好き、、
MいNきがそう書いてたな、
まだそんなに売れて無い頃の文章だった。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:54 ID:2A5AouaM
まあ、柱によれば、

【次号いよいよ最終回。最高のネタをそろえておとどけします。こうご期待!】

って言うんだから、「期待」しちゃうよな (激藁

次号がどんなマンガは見てからだが、それが犬先生の究極で至高のマンガらしいからな。
「期待」してるぜ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/14 23:56 ID:ElxLv7Nw
言い訳こくのにエネルギー使うぐらいなら
終わっちゃうのが悲しくなるような面白い、いい最終回を描いて
黙って去り、移転先でさらに冴えを見せた作品をつくる。
これが職人というものじゃないんですか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:09 ID:qbx72R/V
>終わる理由については単行本の最後の2ページを使ってマンガと文章でご説明します

人、ソレを悪あがきと言う!!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:16 ID:WlLVJHhm
>>747
読む方にしてみればどうでもいんだが、
犬先生はどうしても説明したいんだろ?
絵日記なんだから
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:22 ID:ju3F2r5l
「アンケート葉書で打ち切りが決まった」とか
「あるサイトの打ち切り運動のせい」みたいな事
書いてあったら笑える。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:51 ID:tUVywGKa
結局編集も面白くないとわかってた訳か。
だったらネームの時点でok出す前にもうちょっとなんとかならんのだろか。
それとも締切りぎりぎりまでさんざんダメ出してちょっとだけマシになったのがあれか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:59 ID:XW4XvGhG
しかし、8Pも書いてたのに今週漫画の内容は殆ど語られてないな。今週は苦行だったよ。
8Pもあってうんざりした。途中よしえさんちですらないし。

【次号いよいよ最終回。最高のネタをそろえておとどけします。こうご期待!】

だったら今までのネタはいったい何?漫画家なら常に最高のネタ書けよ。
まあ、それが出来なかったから打ち切りになったんだが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:29 ID:ju3F2r5l
代わりにアシさんの連載を頼むよ
モーニング編集部!!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 03:52 ID:n5hWr5qk
犬ちゃん、自分は大御所と思い込んでるからなあ。
駄目出しなんかしたらヘソ曲げてスネちゃうよ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 06:41 ID:6jHt46GV
すねさせとけ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:16 ID:OA60Jh7G
打ち切り決定したのにこのカキコの少なさが如何に注目されなくなっているかの証明ですな。
全部連載打ち切りになってどん底の生活して往年のパワーが蘇ってくるのでは?って気がしてます。
今みたいに読者層や編集のせいにして逃避しているようでは到底無理ですが。

どっちにしろ、日記ネタは枯れきった漫画家の書くものだよ。楽屋落ちなんかはっきり言って
つまんない。

全てを捨て去って再起してきたらそのときは見直そう。「タブラ・ラサ」もう一度は要らないけど。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 12:54 ID:6EgOqS5T
ゼロから何かを生み出すって
もの凄いパワーがいるんだよねぇ
しんどいのは解るけど、あんたのやってることは
対して面白くもない家族をヲチして
それを適当にアレンジするだけのモノなんだよ。
だから読者も離れていったんだと思うよ。
まぁ、(`・ω・´) ガンガレ!

って、ここは大先生に一言もの申すスレ?

775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 13:32 ID:WlLVJHhm
オレは注目してるぞ
これまでに「次週最高のネタをおとどけする」って予告するマンガ家はあまり見たことなういからな w
さあ、どんな最高のネタなのか待ち遠しいぞ w
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 14:19 ID:ZH0xiwfa
漏れはここと犬先生の公式擦れと、両方見てる者だが、
だれか公式擦れに書いてたな。
「モーニングに戻って来るな。」
「2chを見よ(w」と。こりゃここのヤシだな(w
もう消されたようだが。

「モーニングに戻るな」は意見だからいくら言ってもいいけどよ、
ここのCMやってどーすんじゃ、ヴォケ!
一部キ〇ガ〇ヲタ以外は両方見てんだからよ、
2ちゃんねらーの品性汚すヤシは、
犬先生と一緒に、逝っちまえ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 14:34 ID:XuEotag4
↑書いた本人。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 14:50 ID:XuEotag4
今週のパソ教ネタ
1.初心者を教えに来ているはずの講師が、いくら打ちミスが多いからと
  いって、タッチタイプができている生徒に対して「見栄張って効率悪く
  している見本」などと悪い見本あつかいするはずがない。よって脳内。
2.『自分の名前がないから壊れたパソコンだ』というのと『歴代総理が
  出てくるのになぜ自分の名は出ない』というのは、似ているようで
  実は論理矛盾を起こしている。破綻した論理展開は、名古屋人というより
  むしろ大先生の論理を想像させる。よって脳内。
3.自由に文章を考えて打ち込んでみろと言われて、あまり普通の人は
  「歯にはさかっとる骨を取る」などという文章はいきなり打たないだろう。
  方言を出したいがためのご都合主義みえみえ。よって脳内。
4.「たわけ」が「戯け」と変換されて、バンザイするほど喜ぶということは、
  そもそも「たわけ」が自分たち特有の言葉であることを薄々わかってたということになる。
  もし本当に「たわけ」が共通語だと思い込んでいるなら、バンザイなどせず、
  「『たわけ』は普通だがね」とさらっと流すはずだ。第一、「とろくさい」ではなく
  「とろくせゃー」なら「おそがい」ではなく「おそぎゃあ」、「たわけ」ではなく
  「てゃーけ」ではないのか。あまりにもリアクションが不自然すぎて脳内。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 14:57 ID:XuEotag4
5.とてもニョーボが家に帰ってダンナに言葉で説明できるネタだとは
  思えない。あまりにもビジュアル的で微妙すぎるネタなので脳内。
6.「ドラッグは体によくねえ」などと実際に口にするヤクザがいるわけない。
  そしていくらヤクザ風でも、「あなたまさか…」「ちがうっ」などという
  会話が交わされるわけがない。あまりにも漫画的すぎて脳内。
7.これも同様で、いくら脂ぎってる人がいても、講師がそれについて生徒に
  説教なんかするわけがない。これも漫画的すぎて脳内。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:02 ID:XuEotag4
8.喫茶店で講師同士の会話を漏れ聞いたというだけで無理があるのに、
  その内容はとてもニョーボがダンナに正確に伝えられるような内容ではない。
  明らかに大先生らしい主張が垣間見える点も含めて脳内。
9.内臓バッテリーを脳になぞらえて息苦しくなる医者、「○○を発明したら
  ノーベル賞がとれるかも」というオチ、ともに大先生が得意とする設定。
  第一バッテリー残量くらい表示されない機種はない。あまりにも大先生の
  パターンすぎて脳内。
10.既出だが、ニョーボがトラックボールの存在を知らないはずないので脳内。
11.既出だが、マックの方が楽に使えるという実感がいまさらニョーボにあるとは
  思えない(家にマックがある経験者の上に、インターフェースにそれほど差はない)
  大先生、我慢できずにとうとう主張しちゃった脳内。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:14 ID:EfDd6202
>778
脳内でも実体験でもいい。
面白くないのが問題なんだ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 15:26 ID:OA60Jh7G
>>774
今書いてる漫画に関しては全くと言っていいほど感想が持てないので。必然的に本人に
もの申すことになったり。
エノキダのときのような大先生式スターシステムはもう要らない。
別にモーニングから消える必要はないが金払うだけの価値がある漫画を書いてくれれば良い。

さんざんの既出ネタですまんが。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:26 ID:GmOJ9gyS
それにしても大先生の漫画は
「喫茶店での会話を盗み聞きする」
ってシチュエーションがよく出てくるなあ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 17:50 ID:59ekFHdY
 それがネタ収集の表現としてリアルだと思っている罠
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 19:01 ID:n+02Gl4M
自分の失敗を何でも他人のせいにする人生は楽だけど
反省のないところに成長はないよ、大先生。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 19:10 ID:Gosblvrg
「手塚先生のライフワークである火の鳥も
掲載紙を転々としたわけですし・・・」
などと身の程知らずな事言いそうな悪寒。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 19:23 ID:n+02Gl4M
>786
マジで言い出しそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 20:02 ID:WlLVJHhm
>>783
本当はネットを盗み見するって書きたいところを我慢してるんだよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:13 ID:mdcuv6tx
>786
そしてその後に
「手塚先生といえば・・・」
と言ってbjよろしく批判に続きそうな悪寒
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 22:18 ID:svclSn4c
手塚や藤子ですら日記漫画なんか描いてないのに形而上が売れたくらいで天狗になって、
しかもそれが薄っぺらで面白くないから叩かれるんだけど・・・・ねえ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:14 ID:OO8rIGlk
>>780
知らないはずは無いもなにも
「よしえさん」のなかで作者Sはトラックボール使ってる
みかげ石の玉つかって壊したとかネタにしてたし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:25 ID:reV3UfYU
マウスよりもトラックボールの方が昔からある装置
だってことを知らない厨房が多いようですな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:50 ID:2TkwEiYM
パソコンおととも使ってたX68000のマウスは
蓋を外すとトラックボールとしても使えたデスヨ。懐かしい・・・
パナソニックのノートPCにも付いてましたな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 00:59 ID:/OxL1V8k
打ち切りになったのでモーニングスレとの相互リンクは
次スレからは要らないね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 02:44 ID:j9Ag0FDH
おじいさん医者は別だろうが、いまは医学生の頃から
レポート書いたり、実験データまとめたり、文献検索
したりでパソコンは普通に文房具。てか、ないとどうしようもない。
講習にいく人は何なんだろう・・
実際そういう話を聞いたのかな?絵にした時若くかきすぎたのか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 02:46 ID:n4Z3J0S1
脳内医者です。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 03:55 ID:+fS+U4SH
すまん、みんな放置してるとこへなんだが
>792
うるせえからどっか行けや糞。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 04:19 ID:Ag1ByFZ/
医者ネタはやたら怨念持って書くよね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 09:04 ID:TofyyDT8
>>798
大先生は自分が「先生」と呼ばなきゃいけない人たちが嫌いなんだよ、きっと
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 09:56 ID:OxGPeurp
マックをやたら誉めるのは実はマック専門店とのタイアップだたりして。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 09:58 ID:xgWAJ9Wq
>>797
放置もそうだが、>792に関してはそれがどうしてここの住人への
反論になるのか全然わからないのでレスしようがないというのもある。
トラックボールの方が昔からあるということと、よしえがトラックボールを
知らないはずないのに、知らなかったように描く矛盾とは関係ない。

むしろ、「マウスのように左右に動かさなくてもいい装置」と描いてる時点で、
トラックボールの方が歴史が古いことを知らなかったのは大先生自身じゃないかとすら
思える。ああ、マジレスしちった。ごめん。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 11:44 ID:3ELeztrm
↑同じく・・むしろトラックボールの方が古い・・の突っ込みは
よしえんさんに向けてされていいぐらいだけど。でも古い、新しい
が関係する内容じゃ無かったよ??
それに今は光学マウスの人が多いんじゃないの?
ボールよりずっと鋭敏だし、ごみがたまるの滑らないの
言わなくていいんだし。マウスパットもいらないぐらいだし。
ジーさんはともかく大先生は知らないわけないよね?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 11:49 ID:8SSAbh9/
タブレットパソコンがチョト欲スィ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 11:59 ID:+Y6dwDT4
>800
うーーん、タイアップ。あれ見てそうだマック買おうって思えるかなぁ・・

使い慣れたものほど性能自体がいいように思えて
違うのに出くわすと、前のあれはこうだったのに、ああだったのに、
これも出来ないあれも不便って騒ぐもんだよ。
頭固い人や年寄りほど、それがしつこく長く続く
かなり昔だけど会社で新しいワープロにしたら年より大騒ぎ。
前の方がずっと不便なことも多かったのに・・
それでもまえのほうがいいっ!!って

そうじゃない人はそのうち不便と言うより使いこなせて
なかったんだと気付いて、新しい環境で更にスキルアップしていく。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 12:13 ID:TqZdtP14
まあ先生も全盛期(wはマック関係の雑誌の取材を受けて持ち上げられたり、
カットも描いてたみたいだからそれなりの恩義はあるのでせう
そしてあわよくばもう一度あの頃のように…という下心があるのでせう。
もっともマック雑誌側にとっちゃあウザイだけかと思いますが…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 13:56 ID:0Z4KuGG9
>>790

遅レスだが、手塚治虫も自分の家をモデルにした子育て漫画描いてるよ。
「マコとルミとチイ」

仕事に追われる、児童漫画家の大寒鉄郎にも長男のマコが誕生。
一家は大よろこびの、てんてこまい。やがて、長女のルミ子、
次女のチイ子も加わって、大寒家は大騒動!!手塚治虫の心暖まる、漫画子育て記。
ttp://ja.tezuka.co.jp/manga/backlist/ma04/ma04_00101.html
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:21 ID:YqVThQsC
>806
あれ結構好き。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:29 ID:LYTAogFy
 「パソコンがわからない」って何がわからないかも書かずに、
ただ漠然と「Mac>>>Win」みたいに書いてあるからわけがわからなくなる。

 漠然と「Macのほうが(・∀・)イイ!!」といっても説得力皆無。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:35 ID:AIYSreYO
>806
でも「打ち切り?」って感じの終わり方だったよね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 14:56 ID:0Z4KuGG9
>>809
「マコとルミとチイ」に限らず手塚作品は打ち切りが多い。
もっとも、あれだけたくさん描いてるんだから、はずれが無いわけがない。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 17:39 ID:b1ChyaGI
大家が大作の余禄としてかく日記漫画や楽屋落ちは全っ然別だろう。
「あの作家」の日常をちょっとのぞける、
「あの作家」の意外な趣味などを垣間見ることができる
それが楽しい。もちろん作品の質は余裕に良くて。

絵も中身も下手な日記が「メイン」でしかもそれがライフワーク
なんていう人といくらなんでも一緒に論じるな〜!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:22 ID:F/taP6IM
あらあら大家までが日記漫画を描いていてさあ大変。
さっきの勢いはどうしたの?
ゴマカシも限界だね。(w
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:26 ID:6OQ3vKUi
「大家」が書いているところに意味があるのであってね。
人気作家のウェブ日記はヒット数も高く、また面白いが>>812のHPで自己満たっぷりの
批評家気どりの漫画購読日記には誰もこないし、つまらないというのと同じです
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 19:31 ID:eo+yOxkU
竹書房の新連載
何年もつかな?
すぐ打ち切り食らうかも…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:00 ID:F/taP6IM
>>813
 必  死  だ  な
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 20:04 ID:x7+QoEmh
犬先生の漫画の単行本って初版何万部くらいなの?
よしえサンち、どの本屋に行っても置いてあったためしがない。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:18 ID:sr4UqtSA
3000部くらいではないか。

ところで他人のストレス解消にわざわざつきあってやる必要はないと思うぞ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:26 ID:sr4UqtSA
>>814
いや、雑誌自体がつぶれない限り続くんじゃないか。
あそこの読者層はぬるそうだし。

強いて懸念を挙げるとすれば、もはや大先生の脳内ネタより
「本愉」の実在ネタの方がはるかに面白いということだな。
間違いなく「よしえ」も投稿ネタに走ると思う。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:46 ID:F/taP6IM
>>817
このスレそのものがヒッキーのストレス解消スレだからいいんじゃないのか(w
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 21:52 ID:Jw/G/S1Y
>>819
ストレス解消につきあってもらってるのはお前だってこと、わかってる?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:01 ID:F/taP6IM
>>820
819の文章の意味解ってる?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 22:13 ID:0Z4KuGG9
>>812
日記漫画じゃないよ、子育て漫画だよん。
ttp://ja.tezuka.co.jp/manga/backlist/ma04/ma04_00201.html
を見てもらうとわかるんだが、
1979年8月号〜1981年10月号 主婦の友 連載
ということで数年の出来事を非リアルタイムで短期連載した感じ。

読んだことあるけど手塚作品としてはおもしろくなかった。
「初期」の「よしえサン」の方が面白かった。
あくまでも、「初期」の「よしえサン」であって、「よしえサンち」ではありませんが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 23:49 ID:+fS+U4SH
馬鹿相手に誠実にレスなんかしたって無駄だって‥。
どんなに擁護したって目のそらしようのない「打ち切り」って事態になっても
まだわけのわからん言い訳の用意してるやつとその取り巻きだもん。
打ち切りの理由を絵と文章で聞きたくもないのに聞かせてくれるそうだから
またみんなで笑わしてもらいましょうや。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 23:51 ID:hsgcMHXA
とりあえず、明日の中日新聞を待とう。
神、うpヨロシクお願いしまつ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 23:55 ID:eo+yOxkU
榎陀が居ない時にいつものヤツ出てくるよな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:24 ID:+f4eRNXz
言い訳だけ読みたいけど、コミックスは買いたくない。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 00:28 ID:sf+x6apB
>825
いや、そう言いたくなる気持ちは分かるけど
榎陀ってそんなに頻繁に定期的に出てくるわけじゃないし
そういう決め付けはアンフェアじゃない?

ってこんな書き込みすると「お前も榎陀じゃねえの?」と疑われかねない罠。
828榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/17 01:28 ID:5NV9ydZj
いやぁボク信者と違いますって。
面白いから面白いと言ってるだけで……。

僕自身がつまんないと感じたら読むのやめますよ。
829榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/17 01:29 ID:5NV9ydZj
いやぁボク信者と違いますって。
面白いから面白いと言ってるだけで……。

僕自身がつまんないと感じたら読むのやめますよ。

つーか、このHN以外で書き込みませんて。もぅ…。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:35 ID:bPnW5xEl
榎陀は信者ではない。

…ただ悪食なだけだよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:38 ID:gFqym/+a
言ったとたんに出てくると言うのもどうかと思うが‥(w
この後例の電波が同じIDで出てくれれば不審も
晴れるのにね、エノキダさん。
まあ別にどうでもいいよ。二度と出てこなくても。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:39 ID:QmK8k+wR
自分の意見に賛同しないヤツ=榎陀
ここのアンチはみじめだねー。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 01:40 ID:kX+Onh5d
よしえさんチ終わるんだ…
残念です。
最近読んでなかったけど、ここの人たちのせいで
打ち切りになったんだったらむかつく。
先生、名古屋のファミリー分譲型高級マンション、二つ買ってるんですよ。
ローン抱えて大変なのに。上の子供も中学からは私立なのに。
甲斐性はあるから大丈夫だとは思うんですけどね。
あとラジオのレギュラーも決まったしね。同じマンションにテレビ局のPもいるから
これからは名古屋の文化人としてやくみつるなんか目じゃないくらいがんばりますよ。
他人の人生設計をむちゃくちゃにする人はいつか自分のみにそれが降りかかればイイと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:01 ID:gFqym/+a
>最近読んでなかったけど、ここの人たちのせいで
打ち切りになったんだったらむかつく

んなアホナ(w。ここの人たちが君たちの言うように少数派で世間が認めて
いるんなら何故打ち切りになるのかそこんとこを教えてもらいたいもんだ。
2ちゃんねるは世界征服を企む悪の秘密組織なのかね?
どうですかそこのとこエノキダさん。
835榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/17 02:13 ID:5NV9ydZj
打ち切り=人気が無い=つまんない

ってわけじゃないんですよ。ここの住人ってその辺が
理解できない人たちばかりなんですね。
業界外の人間にこんなこと言っても難しいか…。すまんね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:17 ID:kX+Onh5d
じゃあやっぱりここの人たちがつまらないなんて悪評流したから、
打ち切りになったんですね?
編集の人も2ちゃん見てるのかもしれないし。
よしえさんと離婚して、それを壮絶なネタとして漫画化したら
面白いかも。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:20 ID:kX+Onh5d
いしいひさいちみたいに手抜きの雑い絵の人でも新聞連載できるんだから
須賀原先生みたいにいっぱい丁寧に書き込んでる人に連載させてあげればいいのに。
しりあがり寿なんかどうして連載できるの?
モーニングにはカバチタレとか汚い絵の人も載ってるでしょ。
ほのぼのしていて面白いよしえさんちを載せないなんておかしい!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 02:59 ID:gFqym/+a
しまった‥。釣られてしまった。
後は任すわ>ID:kX+Onh5d
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 03:13 ID:5DXjZdMI
>>835
そうそう、「一生」とか「燃えるお兄さん」とか「度胸星」とかね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:21 ID:786Jrenm
言い訳読みてー! 
でも確かに単行本なんか買いたくないな。
最近のは漫画喫茶にも置かれないし…。

ところで信者の皆さん、
・このスレのせいで打ち切りになった
・このスレの意見なんかヒッキーの少数意見で誰も見ちゃいない
どっちなの?
841榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/17 04:23 ID:5NV9ydZj
でもね、ここで口汚く罵っている方々よりも
単行本買ってくれる人のが数千倍いるわけだからさ。

まっいいのかな。

ボク的にも「よしえさん」より「榎田くん」系
のが好きだし。モーニングでは、そっち路線でやって欲しい。
あと、全国紙の四コマも…そしたら地方版だろうとなんとか
入手したいっすね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:25 ID:786Jrenm
>>841
>単行本買ってくれる人のが数千倍いるわけだからさ。

じゃあ打ち切りはこのスレのせいじゃないってことでいいね?
他の信者の皆さんもそういうことでよろしくね〜(笑)
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:27 ID:786Jrenm
あと、このスレの書き込みの全部が全部「口汚い罵り」ではないことは
いくら榎陀でもわかるよな(笑)。真摯に復活を願っている愛のムチ的
意見を無視しちゃいかんよ。俺は違うけどな(笑)。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:33 ID:bPnW5xEl
>kX+Onh5d

ここで何言われようが売れてりゃ切られない。
マンション買った云々は自分の力を測れなかった自分の責任。
いしいひさいちは手抜きではない。
あの絵は必要最低限の情報量を集約した機能美の賜物。
しりあがりについては同意。
カバチタレほど面白ければ汚い絵でもいいが
面白くない上に汚い絵ではどうしようもない。
ほのぼのしてるかどうかは受け手の読み取る能力にもよるので
否定はしないが
それを載せないのはおかしいという意見は只の主観に過ぎないので却下。
何より他のものを引き合いに出さなければ出来ない主張なら
はじめから周りを納得させられるわけも無いので
やらないほうが身のためかと。

つまんないものはつまんないんだよ。
何言ったところで負け惜しみ。
見る目の無い奴は何見ても駄目だってことだ。
845榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/17 04:36 ID:5NV9ydZj
>843
他人にいちいち再確認しなくてもいいじゃん。
寂しいのか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:43 ID:786Jrenm
>>845
クスクスクス

>>833
なんでこいつ大先生の事情にこんなに詳しいんだ?(笑)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:46 ID:bPnW5xEl
833の内容は漫画で描かれてたことだ。
裏も取らずに煽るような文章はよせ。付け入る隙を与えるだけだ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:47 ID:786Jrenm
 835 :榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/17 02:13 ID:5NV9ydZj
 打ち切り=人気が無い=つまんない
 ってわけじゃないんですよ。

 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/03/17 02:17 ID:kX+Onh5d
 じゃあやっぱりここの人たちがつまらないなんて悪評流したから、
 打ち切りになったんですね?

榎陀さぁん、kX+Onh5dさんはあなたの言うことをちゃんと理解してないようですけど、
いいんですか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 04:55 ID:bPnW5xEl
揚げ足取るような煽りじゃなく
ちゃんと作品批評で話せんのか?>786Jrenm

頭の悪さを露呈するとまた榎陀の調子に乗った
馬鹿と話すのは無駄的発言を促すからいい加減にしろ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 05:19 ID:kX+Onh5d
匠君が可哀相。
彼はすごく頭がいい。
中学もちょっとすごい所に一発合格なんですよ。
ここの皆さんのように頭の悪いひきこもりとは一線を画してます。
彼の為にも、須賀原先生にはたくさん、良い仕事をしてもらいたいです。
弟さんたちも頭はいいみたいです。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 05:24 ID:kX+Onh5d
将来匠君は東大か、名大には最低は入れると思います。
私立なら立命館。は洒落としても、早稲田慶応くらいは軽いでしょう。
多少わがままに描かれてるのは漫画だからですよ。
それをここの人たちは誹謗中傷して。
相手はまだ未成年なんですよ。子供。
裕福に育っている子供に対するあほな言いがかりにすぎないです。
羨ましいんでしょうね。彼らがいい旅館やらホテルやらに泊まり、
欲しいものは何でも与えてもらえていることが。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 05:45 ID:k5dFnKVK
>モーニングでの新連載に関しては現在、担当編集者とある程度の話はしております。
>いくつか構想している企画を話しましたら、
>そのうちの一つにかなり良い感触を示してくれましたので、
>1カ月くらいで具体化した作品を見せて、
>なんとか4月中には新連載決定という運びでいきたいと思っております。
>多分、これまでにはなかったコンセプトになると思います。
>これからもよろしくお願いいたします。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 06:46 ID:R+vOqoV5
犬の連載打ち切りの後は、
アシスタント氏作
「通行人さんち」
が始まります
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 07:10 ID:HYmxzKOu
??
今夜はいったい何がおこっていたのでしょうか?
釣り祭り?

モーニング読者としては、須賀原が戻ってきてもこなくてもどっちでもいいが、
とりあえず、今週の”最高のクオリティ”(がどの程度かはわからないが)
くらいの連載を毎週載せてくれれば特に文句はないけどね。
ま、スペリオールの二の舞にならないように、がんばってよね。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 08:02 ID:xQvrdz4t
あちらの信者の方がやってきて
犬先生一家名誉挽回のために
孤軍奮闘してるのをヲチ祭り
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 08:13 ID:r4k9AVFV
どーでも良いが信者の皆さんよ。あまり下らないネタや蒸し返しでスレ消費すると次スレ
須賀原洋行part20 「祝打ち切り!祝モーニング追放」なんてスレが実現しちゃうよ。(w
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 08:50 ID:u3p35MHf
名誉挽回しているつもりが、ますます恥を晒す結果に・・・。
大先生の打ち切り言い訳と一緒ですな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:17 ID:xRQ1+eQ6
信者が何を言おうと、モーニングからいなくなってくれれば、ワタシャそれで満足よ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:44 ID:Ktpq1IHf
『発つ鳥、跡を濁さず』とか
小学校の卒業式で言ってたっけかなァ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 09:45 ID:Kg48dp/m
>852
社交辞令じゃなけりゃいいけどな!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 10:02 ID:o9N6Vfzc
スガ信者と見せかけて
実はホメ殺し。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 10:09 ID:S1RswJ7r
100年後の4月にしてくれ
863zan:03/03/17 10:43 ID:lNuj8yUL
小林よしのりの覚悟(連載がつづくかどうか、読者に読んでもらえるかどうかはすべて作家本人の責任)に比べて、アフタヌーンをやめるときとかの言い訳がましいマンガが実に見苦しく、もともと飽きてはいたが、完全にキライになった。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:18 ID:qQkhI1rU
>>852
ほとんど持ち込み新人あつかいだな(藁
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:31 ID:qQkhI1rU
>>850
やっぱこいつ事情に詳しすぎる(笑)。別に勉強ができるから何だと
いうのだろう。漫画の打ち切りは、勉強が出来る子だと可哀想で、
もし出来ない子だったら可哀想じゃないってことか? そりゃ単なる差別だ。
そうではないというなら、「漫画が打ち切られて可哀想」と「勉強」は
無関係だろう。第一、「漫画が打ち切られて可哀想」なのはなぜだ?
世の大半の子供たちは自分をモデルにした漫画なんかない。なぜ可哀想か。

>>851
「将来いい大学に入れる」ことと「わがままに描かれてるのは漫画だから」とは
関係ないだろう。いい大学にいたってわがままで性格悪い奴はいる。
ここの住人は君のように大先生一家の私的情報に詳しくないので(笑)
漫画から読み取れる範囲で、あくまで漫画のキャラに突っ込んでいるだけだ。

悪く書かれるような描き方をしてしまう大先生の責任を棚に上げてはいけないな。
ところでこのスレでの批判が「可哀想」なのはなぜだ? 君によればここは
「頭の悪いひきこもりの少数意見」なんだろう? 匠くんの人生に何の影響も
ないじゃないか。そうしてこのスレでぎゃーぎゃーわめくことが、結局このスレに
大きく影響されてるってことだ(笑)。しかし頭が悪いだのひきこもりだの、
そっちの方がよっぽど誹謗中傷だよなあ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:35 ID:DnA3zQBh
思想の是非はともかくとして、
小林よしのりは人から嫌われる覚悟を持っているだけ
大先生よりずっとマシ。
大先生は自分の漫画のことで批判されたら、
グダグダみっともない言い訳かましそうだし。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:50 ID:5DXjZdMI
過去スレにあったURLもって来ました。
単行本での連載終了説明がこれくらい謙虚だと良いのですがね。
どんなものになるかな?
ttp://www.yukimasami.com/sketch/index.php?id=abe5133d1ed4804b9b1cd807f29160a0
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 11:53 ID:BmUhFh2T
>>850
>中学もちょっとすごい所に一発合格なんですよ。
ファン交流掲示板見てみたら、匠君10歳でした。
お受験には疎いんでよくわからないんですけど、
こんなに早く合格発表があるものなんですか?
それとも大先生のファンらしく脳内ネタ?


869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 13:23 ID:45XvRJiH
匠君が可哀相。
彼はすごく頭がいい。
中学もちょっとすごい所に一発合格なんですよ。
でも、すぐにキレるのが玉にキズです。
ナイフで同級生を刺したりしないか心配です。

創君が可哀相。
彼もすごく頭がいい。
でも、彼は身勝手でずる賢いんですよ。
詐欺師にならないか心配です。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 15:01 ID:oU3xFh3F
>>869
野暮を承知でフォローすると、そう思われても仕方ない描き方を
してるのは大先生自身なんだよな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 15:07 ID:0zmAH9r4
ほんとに頭がいいか悪いかは知らんけど、これから多感な時期になるというのに、糞つまらん漫画のタネにされ続けるのは、確かにかわいそうだ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 16:29 ID:8MD98aiG
>>871
まあでもそのおかげでモデルガン買って貰えるワケだし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 19:14 ID:CRYaWiiD
ビフォーアフターに出て、家族の悩みをリフォームで解決してもらえ、大先生、
フローリングと天窓、思い出の品の再利用、この3点セットで何でも解決。














    あっ!一戸建てじゃないんだね・・・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:22 ID:7Ekj1dQP
03/17の中学生えっ!日記

連動記事 朝の読書の時間を導入する学校増える
  
ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0317a.JPG 

ttp://www.geocities.com/tyukiji2002/kiji0317b.JPG 
        
ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0317.JPG
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:29 ID:QnXfw4mT
>>874
UPありがと。

なんか???
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:34 ID:C/n0KEsP
ほんとだ。全然意味わからん。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:43 ID:cmKQZeBA
起承転結もなければオチもない。あげくに表情に変化がないので擬音消すと何が
なんだか判らない。

とてもプロの漫画家の作品とは思えないな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 22:46 ID:suGgUbUK
まるで面白くはないけど、
今まであったような、
「不愉快」「下品」
とかでないだけマシかなとおもいまつた。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:08 ID:5dACDlGM
そう?最後のコマは偏った主張が丸出しで不愉快だけど。
マンガももちろん面白くないし。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:17 ID:IGLT87W9
読書の習慣が無いDQNには意味不明のネタに見えるんだろうな。クスクス
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:20 ID:C/n0KEsP
いや、今回のは「偏った主張」とはあまり思わないけどね。
むしろ、「読書の時間を与えると急にイキイキする生徒」という、
転がしようによってはまだ面白くなりそうなネタを描いておきながら、
そんなありきたりの結論かよ! という方が問題だと思う。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:25 ID:C/n0KEsP
例えば、4コマ目、ついに禁断症状が出て授業どころじゃなくなってしまい、
「こういう活字中毒は困るなァ」とかの方が、まだわかる。

つーか、元は↑こうだったのが、編集部のダメ出しくらって、当たり障りのない
オチに差し替えられたんじゃないか。そんな気がしてきた。まあどっちにしろ面白かないんだが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:29 ID:CRYaWiiD
読書の習慣はあるが意味がわからん。

いろいろあるが要約すると「中学生はしょせんガキ」と言いたいようにしか見えないな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:39 ID:HSAzllTj
神!いつもうpサンクスコ!

「やったー!本が読める!ハァハァ」
このハァハァは一体・・・。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 23:46 ID:C/n0KEsP
「中学生はしょせんガキ」と「言いたい」わけじゃないと思うんだよね。
ただ、ネタとか表現の端々に、「しょせんガキ」が透けて見えちゃうのがダメだと思う。
ビーラブの下ネタもそうだけど、結局読者層を見下してる心理がどうごまかしても
作品に出ちゃうんだよね。

やっぱり「よしえサン」てのは大先生にとって両刃の剣だったような気がする。
本来の彼の才能と別の部分の面白さで受けてしまった結果、本来の彼の読者層では
ない作品の以来が舞い込むようになり、読者層が本来彼が相手にしている層ではないので
どうしても見下す心理が作品に投影されてしまう。

変にブレイクせず、哲学ネタ・シュールネタだけでコアなファン層を築いていれば
こんなことにはならなかったんじゃないか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:19 ID:NyOuecqG
>>874
いつもうpさんくす>神

なんつ〜か、「それって違うんじゃないの?」と思わされてしまったよ。
朝の読書の位置づけというか、生徒が言っている言葉の解釈がズレて
る感じ。
あんな風に教師に利用されないからこそ生徒に受け入れられているん
じゃないの?<朝の読書
887榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/18 00:20 ID:qVyMvpds
>885
結構的を射た意見ですね。ボクもそう思いますよ。

ただ >哲学ネタ・シュールネタだけでコアなファン層を築いていれば
   >こんなことにはならなかったんじゃないか
とは思わないです。だってみんな所詮どこか屈折した人が
多いわけだし、需要はあったんでしょうから。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:23 ID:hQcEzDe+
神!いつもうp産休。

大先生はあの社長の椅子で仕事してるのがいかんのではないか。
自分がえらくなった錯覚に陥って周りの人みんなを見下しはじめたのではないかと言ってみる。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:25 ID:t+FUfMEe
初期の先生はわりと腰が低かったんだが・・・。
ゴキちゃんネタ時代だから15年ほど前だが
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:28 ID:V3XQO1df
お褒めに預かって光栄だが、俺はあなたの好きなエノキダシリーズも
「本来の彼の才能とは別の作品」に入れてるんだけどね。

屈折うんぬんはすまんがあなたの言うことがよくわからん。
俺は「もしもよしえサンシリーズがなかったら」というifの話をしてるんだが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:30 ID:t+FUfMEe
よしえさんネタじゃなくて
ゴキちゃんネタで進んで欲しかった。
よしえさんねたは単行本のおまけで
とどまって欲しかった・・・・。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:31 ID:V3XQO1df
>>889
子供時代から勤め人時代、新人時代に溜めに溜め込んだコンプレックスを、
ある程度売れてから解消し始めたんだろう。コンプレックス(劣等感)の強い
人間ほど他人を見下したがる。

そろそろ解消も十分できたんじゃいかと思ってたんだが、新たなコンプレックスを
抱えてしまったようで…。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:36 ID:t+FUfMEe
賃貸マンションでマターリ暮らしてた頃の
Sセンセの作品が読みたい・・・。もうダメ?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:40 ID:V3XQO1df
>>893
こういう人もいれば、
こういう書き込みから思い入れや愛情を感じられずに、
連載打ち切りはこのスレのせいだなどと逆恨みしてる奴もいる。

>>893の気持ちは痛いほどよくわかるけどね。たぶんあのころの
自然体は戻ってこないんじゃないか。今はどの漫画見ても、頭の中で
あーでもないこーでもないと理屈っぽくこねくりまわした痕跡が見て取れる。
要するに「苦しい」んだよな。
895榎陀 ◆IJMcnkwUXg :03/03/18 00:48 ID:qVyMvpds
実在OLからよしえさん への流れで獲得した
ファン層は、結局筆者本来の思い描いていたものとは
違うと思う。 
だけど、実際は「よしえさんち」の中にも屈折した
部分がたくさんあるから、単なるファミリーマンガ
より、幅広く受け入れられたんではないかと思う。
というわけで、需要はあったと…。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:54 ID:wwWAxZD9
需要があったら打ちきりになんねーだろ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 00:57 ID:V3XQO1df
>>895
いや、だから「幅広く受け入れられた」のが間違いだったんじゃないかと言いたいわけで。
まあいいけど。

俺は個人的に、実在OL、実在ニョーボの「需要」に止めを刺したのは
西原理恵子ではないかと思ってる。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:04 ID:tAd7V/99
>>897
>俺は個人的に、実在OL、実在ニョーボの「需要」に止めを刺したのは
>西原理恵子ではないかと思ってる。

うーん、すまんが意味がわからん。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:08 ID:V3XQO1df
「身の回りの面白い出来事を描く」点において比べ物にならないくらい面白かったってことさ。
「まあじゃんほうろうき」「恨ミシュラン」あたりの話ね。今はどうか知らないが。

実在シリーズは、その初登場時には他にエッセイマンガやリポートものなどの
今では氾濫しすぎているジャンルがなかったこともあって、新鮮だった。その新鮮さが
薄れ始めたのが西原登場とリンクしてるんじゃないかなと。まあ俺の勝手な妄想なんで聞き流してくれ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:10 ID:TSC1vhWV
確かに、需要はあっ「た」。過去形ですな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:14 ID:qGaJuSen
そうね、90年代初頭にウケたからって、10年後に二匹目のドジョウはいないってこったよ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:14 ID:w6MgFlfY
>897
>俺は個人的に、実在OL、実在ニョーボの「需要」に止めを刺したのは
>西原理恵子ではないかと思ってる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚)ハァ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:34 ID:PcfxUbUR
だからさ、思い描いた読者層と違ったんならさっさと修正しろや。
特定の信者だけに読ませたいんだったら会誌にでもすれや。
終わってから言い訳すんのはみっともないから本当にやめろ屋。

エノキダァあいかわらずうるせえ。結構的を射た意見だとかお前何様。
その挙句に言われた本人からも否定されてやんの。あーあ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 01:38 ID:8mbBn+ZP
自分なりに「何故犬先生の漫画読むと妙にイライラする」のか考えて見た。
質の低下や言い訳臭さや読者見下しやほのかな勘違いを除いてだ。
それ全部に目をつぶったとしてもイラつく。
コイツはなぁ、漫画描く事に対する愚痴が多すぎるんだよ。
腕が痛てーとか背中痛てーとか下書きが大変だとか。それをネタにすんのは
構わないがもう嫌味なの。「俺は毎週こんなに大変だ」って見せ付け
られてる様で。何かあるとすぐに「才能の枯渇だ」とかってイジイジして
ナイーブな天才肌ってイメージを欲しがるのが見え見えで気持ち悪い。
コイツの愚痴とかそれこそかまってちゃんみたいな態度が嫌だ。
俺のイライラの理由はこの辺りだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:04 ID:satJ7Qmj
>>902
>>899に解説があるよ。まあ言いたいことはわからんでもない。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/18 02:11 ID:satJ7Qmj
>それ全部に目をつぶったとしてもイラつく。

目をつぶる順番が間違ってないか?(笑)
907名無しんぼ@お腹いっぱい
>>906 ほんとだ。その通りだ(藁
我ながら笑ってしまった。言ってる事チョト変だな、俺(藁