西岡兄妹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
西岡兄妹について語りましょう
2名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 01:24 ID:Ahxxd3IE
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | やったね! トラトラトラのしまじろうが2GETだよ!
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  | みんな、たまには早く寝てみよう! 早起きは三文の得だよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   |
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   |>>1くんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
  |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   |>>3くんへ こんどは2をとれるようにがんばろう!
  |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i  <>>4ちゃんへ まじれすしようかどうするかまよったのかな?
/: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i    |>>5くんへ おまえみたいなばかはおとなになっても役にたたないから早くしのう!
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    |>>6ちゃんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   |>>7くんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/     |>>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだから早めに経験するのも人生だよ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \___________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 17:54 ID:OADbX7CW
>>1
ファンですか?
41:03/01/16 18:12 ID:GEMhhVjM
>>3
ファンなんですが、この人達って人気ないんですかね?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 18:22 ID:/DeH6xao
ファンファン大佐って最近見ないね。
6山崎渉:03/01/16 22:31 ID:9uWcWPQX
(^^;
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:59 ID:vS1goTdu
>>1
一部ではすごい人気があるみたいですよ。
昔から見てますが、最近は何となく
マイルドになりましたね。
『人殺しの女の子の話』はご覧になりましたか?
8山崎渉:03/01/19 09:02 ID:f+JpbBEe
(^^)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 03:28 ID:uuGaR7tc
面白かったのでもう1回殴った。

話は男回路なのに絵は女回路というギャップが好きだ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 15:13 ID:Q4m4+cc4
>>9
それが、兄妹で書いているというギャップなんだろうねぇ。
妹さんって、普段何してるのかな?
去年、結婚したって聞いたけど、専業主婦なんだろうか。
11009:03/01/25 07:08 ID:2SWS8Puk
>>10
きっとあの作風は兄妹でないと出せないんでしょうね。
つか結婚したのか。。。
子供とか出来たら絵も変わるのでしょうかねぇ・・・
なんにせよめでたいことです。
12鬼畜兵器 ◆gMO2bi3xy. :03/01/27 16:30 ID:ZpwCbZXw
13山崎渉:03/01/28 19:44 ID:25+l8n1i
(^^)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 13:34 ID:KZHENHnS
   
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 17:19 ID:P4tTwzAX
あげー
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 19:13 ID:dD/LUTPu
すっごいすきなんだけどな。絵本も買ったし
バッチとかも持ってる。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 22:41 ID:6/lSdIAd
おおー、バッジ。
あれって、東京のタワーレコードと、今日やった京都にしか
ないとってもレアものですよー。
絵を描いてる妹さん、ちっちゃくて細くて
すごいかわいい方でした。
18009:03/02/02 01:19 ID:oBaaLZuL
>>17
九州の片田舎じゃ手に入らん罠(´д`)萎〜
妹さん線細い人でしか?
ああいう絵を描く人はどこかそういうイメージが・・・。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 20:11 ID:L8uDZexe
>>18
京都の個展で、偶然到着したお二人にお会いしました。
千晶さん、線が細かったです。ウラヤマスィ
あれは全部水彩絵の具で書いてるんだって。
20009:03/02/03 00:43 ID:j1z1cQ+d
>>19
絵が人に影響するのか、その人だからその絵を紡ぐのか。
はたまた交互作用なのか。
水彩絵の具ですかー
実は色つき見たことないんだすよ。
淡い色ですか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:00 ID:UQtYjWSU
スレあったんだ・・・
西岡兄妹のことは最近知りますた
さっそく「地獄」を買っちゃったりして
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:18 ID:VItWWWzb
地獄、ええよね。

syrup16gてバンドのスレで紹介されてましたなぁ。
あのスレではまった人もいてるんやろか。
「西岡兄妹」で検索したら出てきたんで俺は逆にシロップにはまったわ。
バッジレアもんなん?よっしゃもっと買うてこよ。

>20
けっこうはっきりした色で塗ってはるよ。
色使いも美しくて流石だよな西岡!って感じ。

絵本、「人食い先生」とかもいいねえ。本の作りの安っぽさもたまらん。
2319:03/02/04 01:13 ID:XxwxxWsC
>>9
うんうん、淡い色ではないねぇ。
どっちかって言うと、暗い色で塗ってることが多いかな。
>>22
「人食い先生」、私も好きです。
あの頃に比べると、ずいぶん絵とか丁寧になったよね。
あれ、あったはずなんだけど、どこ行ったかなぁ 汗
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:34 ID:nSQ5wxnf
心の悲しみ読んで
地獄と絵本一気に買いました。
小さい箱に入ってる漫画(なの?)は高くて手が出ませんでした。
あの大きさで2500円の価値あり?
25009:03/02/04 02:54 ID:ssoyGBfd
>>22>>23
そうなのか・・・。
アーいい加減友達から返して貰わんと話が展開出来なイー!
しかも持ってるの「心の悲しみ」だけだしのぁ。
くっそぅ明日は何かネタふってやるぜ!
首を洗ってお待ちアレ。
あ、あと人食い先生とか地獄とかの内容教えて(;´Д`)人オネガーイ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 12:32 ID:aBQU5ggv
ttp://www.ztv.ne.jp/bro-sis/

オフィってここやんな?カラーイラスト見られるで。
BBSに書きこめばおにーさんからレスもらえますぜ。
人食い先生はカニバリズムを可愛いお話にしてしまった、て感じやな。
内容はここで読んだら楽しみ半減よ。説明しにくいしな(w
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 12:46 ID:hRTZbKy4
>>24
絵本買う勢いがあるなら、買ってもいいのでは。ってトムズボックスの方か。
『人殺しの女の子の話』と『口の中の仕事』が手を出しづらいんだよね。
俺は中身読んじゃったから『人殺し〜』を買うふんぎりがつかない。

『口の中〜』は見開きの短詩に挿絵という形式だったと思う。
後書きで西岡兄が殺人考察してる。
2819:03/02/04 13:39 ID:nk69NF95
>>9
人食い先生、たぶん連続幼児殺人事件が
あった頃に描いた話。あんな感じです。
(言っちゃまずかった?)
西岡兄が、あの事件があったときに
よく似た話を描いていたので、
警察に事情聴取されたって言ってますた。
地獄の中の『僕は虎のように走った』で出てくる風景は、
兄妹の故郷なのですよ。

いやぁしかし、まったりしたスレだなぁ、いい感じでつ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 22:14 ID:jEXJUX9d
東京でもサイン会とかやらんかなあ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 00:02 ID:clBQj1Sy
アックス関連のイベントは西日本ばっかだもんね。つまんない。
でも一度、『口の中の仕事』発売記念で
新宿青山ブックセンターでサイン会やってたよ。
結構人も来てて終始和やかな雰囲気でありました。
31009:03/02/05 00:08 ID:2M2AiXp/
>>29
田代の故郷でもサイン会とか・・・無いな。

>>26
アリガタヰ。期待通りの塗りに満足でありまっす。
なんつか、渋皮栗氏に似てる。
女性独特の感性が為せるワザだなぁ。

>>28
つか西岡兄何歳なの?
心の悲しみ読んで高校のノートの端書チックだなぁとか思った。
人食い先生探してみまつ。
3219:03/02/05 00:55 ID:e0dwdn9v
>>29
ついこの間、新宿でサイン会してたみたいだよ。
>>31
兄、結構年食ってます。
言っていいもんなんだろうか・・・。

なんか、モノクロよりもカラーの方が私は好き。
33009:03/02/05 01:19 ID:hCTME1mw
>>32
歳食ってんのか・・・。んー。

彩色いいですよねぇ。

↓この人なんか結構系統近い。。。かも?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rc4w-ktym/    渋皮栗(片山若子
3419:03/02/05 11:01 ID:ZxVLERkf
>>9
色とかは似てるかも・・・
千晶さんの方が線が細くて、抽象的な感じがするなぁ。
『地獄』よりも『人殺しの女の子の話』の方が
断然線が細くなってるし。
35009:03/02/06 00:09 ID:wNUsGTfc
>>34
そうねぇ
なんつか西岡妹の方が奇妙さがあるね、病的っていうとアレだけど。
3619:03/02/06 00:56 ID:kJohG6aI
>>9
初期の頃の絵は、ちょっと怖かった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱり結婚したのって関係あるのかな?
ところで、友達から本は返してもらった?
37009:03/02/06 01:09 ID:NpA5CNxJ
>>36
ぐぉっまだじゃい
結婚したら絵も変わるのかなぁ
子供が出来たら変わるかな、とは思うけど。
3819:03/02/06 19:25 ID:a1W9cjXs
>>37
なんか、二人だけのスレになってまつね ( ̄m ̄*) ぷっ!
子供できたら、やっぱり絵はもっとなんていうか、
一般受けするようなのになるのかなぁ?
早く友達から本を返してもらってくださいw
39顔の無い(009:03/02/07 03:04 ID:j74OJx6I
>>38
ホントだ・・・>>30くらいまでは他に人がいたのにね。
あ!本が帰ってきますたよ!うれすぃ〜
なので早速ネタフリー
私はいつも本を読むとき、その話を追いながら音楽を脳内で流すのですよ。
けれど、西岡兄妹の話を読むときは音楽が流せないんです。
なので>>19氏に質問。
西岡兄妹で『この話はこの音楽が合う!』みたいなのがあったら聞きたいです。
面倒くさいネタ振りでスマソ(‘ε’)
あ、あとコテハン付けました。ヨロスコ
4019:03/02/07 15:28 ID:Tj3+5cZ0
>>39
うーむ、音楽・・・。
私は、どっちかと言うと、風景が浮かんでることが多いなぁ。
同郷なので、これはあの風景?みたいな。
そして、物語を理解するために、
一生懸命読みふけってます(ワラ
>>39さんは、容易に理解できますか?
私だけかなぁ・・・。はぁ、ネタフリの答えになってなくてスマソ
41顔の無い:03/02/08 00:11 ID:tocfiCU9
>>40
なるほー
つか理解か・・・あんまりしてませんw
感覚的な理解はするけど、ここはこういう意味があって、みたいな読み方が出来ないヽ(´A`)ノ アワァ
漏れも早く別の本さがさな。。。心の悲しみだけじゃ狭すぎるぉ
4219:03/02/09 00:05 ID:rG1mMWyf
>>41
物語的にはあんまり意味がないらしいんだけど、
ついつい考えてしまう私は、底意地が悪いのかしら・・・。
なかなか別の本ってないのでは・・・?
本屋で取り扱うようになったのもつい最近だし。
人喰い先生、読んでほしいーーー!
ビレッジヴァンガードとかには載ってる雑誌が
置いてありまつ。
43顔の無い:03/02/09 01:26 ID:cOcIMPUz
>>42
底意地の悪い にワロタよ
帰省したときに探してみます人喰いセンセ。
つかやっぱビレバにしかないよなぁ。
田舎なんて嫌いたー!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 16:38 ID:eRgplp+8
なんや、ふたりっきりで良いムード作りおって。
俺も仲間にいれろや(w

BGMはレディヘ。音小さめにして。ええで。
4519:03/02/09 18:29 ID:tVNVpa1E
おおお、新しい人が来た!
二人でマターリしてますた。
レディへって誰・・?そういうのにうといのです。
心の悲しみとか地獄は本屋さんにあるんだけど、
人喰い先生は自費出版みたいなもんだからなぁ、ビレバにもないかも。
ビレバにあるのは、アックスとかガロとかでつ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:29 ID:Se1wi5C6
レディへ。レディオヘッド。新宿タワにはあるけどな、人食いとか
トマトジュースとか。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 21:16 ID:F90VjAGg
口の中の仕事で巻末に必ずイラストandサイン入ってるの?
48顔の無い:03/02/09 23:08 ID:89Xpu8EL
>>44
おお三人になった。てんぷくトリオ
レデオヘッドですかー、名前しか知らない。聴いてみまつ。
>>45
そうなのか・・・色々周ってみま。
>>47
口の中?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:25 ID:F90VjAGg
>>48
限定本の詩集のやつ。
50顔の無い:03/02/09 23:33 ID:89Xpu8EL
>>49
また知らないのが・・・<(´Д`)ゝナンテコッタ!
名無しに戻ろう・・・ハァ━━━('A`)━━━━…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:43 ID:F90VjAGg
>>50
600部限定のちっちゃい箱に入ってる作品なのです。
上のレスにも話題が出てるのです。
で、購入したそれの後ろにサインとちっちゃな走り書きの絵が描き込まれていたので
600部全部にサインと絵を描き込んだのかしらと思って質問してみました。
52名の無い:03/02/10 00:06 ID:x9jtS7Yz
>>51
あ、ほんとだ(´・ω・`)ショボーン
600部かぁ、だめだこりゃ。
ちなみに貴君はお持ちで?
53名の無い:03/02/10 00:07 ID:x9jtS7Yz
>>51
あ、持ってるようでつね。
モウダメダ今日は。
逝きます。
5421:03/02/10 00:12 ID:ELwtvfSB
>22
亀でスマソ
実はsyrup16gてバンドのスレで紹介されてて気になったクチです
5519:03/02/10 10:07 ID:nBQomMF2
うおおお、人が増えてきた!
口の中の仕事は持ってないですが、
以前、名古屋の個展でサイン入りポストカードを
GETしますた。
口の〜は全部サイン入ってたの?
西岡兄妹のサイトに書き込めば教えてくれるかなぁ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 11:59 ID:iMTEeska
>55
全部、サイン入っていたのかどうかは分からないけれど、
新宿の青○ブックセンターとか、口の中のサイン会をやった場所のところで売っていたもなら、
入っていたと思うよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:09 ID:quR6TjH9
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:48 ID:NyuF4RRi
>>53
そんなに気にしないで。
というより絶対帰ってきて。
ここは人が少ないのだから。
5919:03/02/11 15:55 ID:okYFPxSd
>>53
うん、>>58タンの言うとおりです。
ここは人が少ないから、帰ってきてね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 16:40 ID:3PCBrYZZ
皆さんのお薦めなど聞かせてください。

僕は心の悲しみの釣り師の悩み。
終わりsceneの孤独な詩情が心にしみて、
それと町を右往左往してゆく場面がねじ式みたいで、
なんかとても好きです。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 17:14 ID:7orchY7U
こんにちはー。
西岡兄弟のスレとは珍しいですねぇ.
僕は「僕は虎のように走った」が好きです.
走ってる時ゴミ袋(?)を抱きかかえるのがよいです。
6219:03/02/11 22:48 ID:DhwA3mrv
私は『人喰い先生』が好きだなぁ。
断固戦うべきだと決めた先生の中のみんな、
どうなったのかしら・・・。
今度聞いてみよっと。←誰に?
63名の無い:03/02/11 23:46 ID:SJkGqHhw
>>62
中の人などいない!   ?
一日来なかったら9もレスが。
( ´д)人(´д`)人(д` )  イェー
6419:03/02/12 08:52 ID:nJqQV7uJ
>>63
工エエェ(゚д゚;) ェエエ工
いるよ、中の人 (p_q)シクシク
65名の無い:03/02/12 23:36 ID:ggAHjyGy
>>64
マビデ!?(‘ε’)ゴメーンネ

今日北の方の友人から突然の電話
「西岡兄妹のなんか人喰いの女の子の話と地獄って本があったから買っといたよ」
ナイス友人。
でも春までオアズケ。ヨダレが止まりません。
春よ来い
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 00:16 ID:RVFLvYBg
絵本のおすすめ教えて。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:10 ID:RVFLvYBg
http://homepage1.nifty.com/kyupi/diary/diary.html
西岡千晶(西岡兄妹)さんのイラスト
6819:03/02/14 13:25 ID:ti70XaZp
>>65
おお、なんていい友達なんだ。
春かぁ、もうすぐですね。
>>66
絵本のおすすめ、とりあえず手に入れやすい
「人殺しの女の子の話」なぞいかがでしょう?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 13:28 ID:ytaI/9G+
わけがわかりませんにょ↑
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名の無い:03/02/14 23:52 ID:SyLXP/Ut
>>68
ナイスですが良い友人ではありません。
春四音手に入れたとか狂喜乱舞してましたから。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:42 ID:C/oSbNcj
長兄、他のサイトのbbsでの宣伝多くない?
西岡兄妹でぐぐるともう長兄の書き込みばっかw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:49 ID:LxrGHiiT
結構前の裏ブブカでインタビューうけてた
7419:03/02/15 23:39 ID:Cp95q2YA
>>72
>西岡兄妹でぐぐるともう長兄の書き込みばっかw
たぶんそれは、物語担当の智さんがネットでは
話したがらないからでは?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 01:20 ID:wfV9cncT
officialのトップ変わったね。
やっぱ妹の絵は良いねぇ〜
それだけにぼく虫などの初期作品はみれたものでない。
やはり今の作風が完成した頃からのではなけりゃ読む価値ないね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 01:26 ID:49muTwGy
最近結構この人の本いろんなところで
見かける。

個人的には題名忘れたけど
主人公に沢山いろんな人がついてくる話が好き
自分を重ねてしまったよ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 01:49 ID:faambwcA
>76
私たちの群れだよねぇ〜?
かわいいよね、ついてくる人が…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 20:02 ID:yiZlXvH+
age
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:08 ID:9JqB5NVh
西岡兄弟のまんがを見ると伝えたいことが
見えてこない。そこがいいと思います。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:06 ID:UvktRHu6
>>79
どういうこと?
見えないのに何故よいの?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:06 ID:UvktRHu6
失礼挙げ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:39 ID:5lbAHWbC
西岡兄妹シルク版画集が発売されとるぞ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 18:39 ID:5lbAHWbC
あげ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 19:41 ID:Rj/Wuspz
西岡兄妹好きなんだがやっぱ高校生には手が出しづらい…。
版画集もA・Bだかで1500円ずつとかだっけ。
8579:03/03/05 04:37 ID:W6goVwVB
>80
言葉にするのは難しいのですが、
話を理解するのでなく雰囲気を感じて楽しむ漫画だと思うのです。
「ぼくは虎のように走った」が好きな作品なんですけど、
話は脈絡がないし、オチも僕はわかりません・・・
でも、走ってるときにクッションを抱きかかえると気持ちがよい、
でも実はゴミ袋だった、とか、地元の仲間が犠牲になったのを知らないのだ、
とかいう話の件、それと、絵の作り出す世界観が面白いと思うのですが・・・
どうでしょうか?
8679:03/03/05 04:52 ID:zqGVjbqO
そこが作者の意図だったら79の文は完璧に間違ってますね。
う〜ん、板の人みんなにゴメン
8719:03/03/05 15:07 ID:f/NhXSNi
>>79
作者の意図というか、すべての物語において、
あんまり深い意味はなく、
考えて読むのはやめなさい、ということです。
これはどういう意味なんだろう…って考えだしたら
よけいわかんなくなっちゃうよー。
だから、>>79タンはある意味正解なのではないでしょうか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 01:39 ID:qa6liLOP
http://www.tacoche.com/virtual%20shop/vs.nishiokabrosis/nishiokabrosis.html
の版画集良いね〜。

ところで妹さんて可愛いの?
8919:03/03/10 13:32 ID:Uu1dCj6q
妹さんは、メガネをかけていて
小柄でちっちゃい線の細い人です。
京都の個展で、偶然お会いしました。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/15 00:12 ID:yaofjERt
>>88
レスありがとう。
へぇー眼鏡さんか。
僕も一度お会いしたいなぁ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/19 02:33 ID:fhRAjHh0
西岡兄妹・長兄  2003/3/18 (Tue) 22:00

--------------------------------------------------------------------------------

本日写真展「桜姫」仕込んできました
いろいろ不手際がありますがお許し下さい
21日には形になると思います

masa様>健闘を祈ります
理由があったこととはいえ
年度末に仕組んだことは少しばかり後悔しております

ゆ様>はじめまして
リンクはっていただいてけっこうです
宜しくお願いします

まもなく戦争が起ころうとしています
今回は日本も当事国です
大量破壊兵器という力をもたない民には
テロしか抵抗手段はないでしょう
もしアメリカによる無差別な殺人が行われた場合
それを支持した日本も同じ罪を背負うことを
しっかり自覚しましょう



・・・作品の善し悪しとは直接は関係ないが、さむいな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/24 14:54 ID:6c7rySXE
age
93age:03/03/27 09:38 ID:fkq9USaE
age
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 09:43 ID:L/mZ6f7m
メガネっ娘の妹か〜・・・。
妄想世界で萌え〜。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 12:24 ID:uV1ZFXiw
西岡兄弟すごい好き。
「首吊り職人」ではまりました。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 21:14 ID:n6y90lF4
10年くらい前にタコシェで火星書房って所から出た
西岡兄妹初期作品集っていうのを買ったんですが
これはレアなのでしょうか?火星書房って何???
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 08:58 ID:XIKJZ/oE
それは結構レアかと。もうどこにも売ってないと思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 00:21 ID:XvXFHYr8
初期作品集なら、まだ線も太いんだろうね〜。
ウチに、同人誌時代のものがあったけど、
きっと親が捨ててるな。
ちなみにタイトルは「西瓜割り」だったかな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 13:01 ID:RmaNm7cH
西岡兄妹って三人いるの?
長兄、次兄、末妹と。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 14:04 ID:cz7xpoBy
>>96
初期作品集はレアだよ! 大事に持ってたほうがいいよw
火星書房っていうのは、たしか本人達が自費出版で出してたときの名前かな。
ずっと見つけられなくて、
こないだの荻窪の陶額展やってた時の店においてあって読ませて貰った。
初期って随分絵が違うんだな、まだ確立されてないなって感じで読んだ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 14:06 ID:cz7xpoBy
>>99
たぶん三人だと思う。
長兄→ネット管理 
次兄→おはなし
妹→絵 担当

トムズボックスから「21ヶ月」出たとき高いけど買った。
これももう結構レアなのかな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 19:32 ID:rxfLjyJI
>>101
長兄?の方って写真家なの?

それと21か月って何?
もう絶版ですか?
このタイトル名初耳です。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 19:47 ID:cz7xpoBy
>>102
長兄の方については詳しくは知らないなあ。。。
掲示板ではいつもまめにレスしていただいているが。。

「21ヶ月」はMDサイズくらいの小さな絵本。
トムズボックスっていうところから最初に200部限定かなにかで
出版されて、その後2度目の限定出版の時に予約して買った。
だから、あんまり持ってる人いないかなーと思って。
在庫とか今後絶版かどうかはわからないや。
104102:03/04/09 19:48 ID:rxfLjyJI
>それと21か月って何?
は意味不明ですよね・・・
すいません。
いつ発売されたものなのですか?
漫画・絵本?ってとむ図だから絵本なのかな。

105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 23:59 ID:QOkrjaqa
21ヶ月は絶版だけど、前に個展行ったら受付に西岡妹のポストカードと一緒に売っていた。
兄が受付やってて、買ったら「高くてすみません」と言われた。まあしょうがないやね。

個展とかイベントでまだ買えると思う。MDのサイズでCDケースのような透明ケースに
入っている。見開きで文と絵が21月(?)までかいてある。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 01:08 ID:3N/QYvYG
定価2000円くらいだったけかな。けこう高かった。>21ヶ月
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 01:11 ID:kal9Xs1G
>>105

詳細さんくす
いいなぁ、うらやましい。
個展か・・・一度いかなくては・・・

ちなみにどんな内容(ストーリー)なのですか?
口の中の仕事みたいに詩集なのかな??
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 07:54 ID:3N/QYvYG
105さんではないのですが、ストーリーは……
説明しづらい……。
「口の中〜」とはまた違う気が。
カレンダーのような感じです。
みじかい文章が多いので詩集とも違うような、カレンダー絵本。
男の子が、21ヶ月をすごしていくです。
すげ説明へただな……やっぱり105さんにまかせるw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 20:19 ID:kal9Xs1G
>>106
2000円か。
高いけど許容範囲かな。
ほしいー

>>108
カレンダーか。
妹の絵を見れるだけで羨ましい。
内容二の次w
情報サンクス
110105:03/04/10 20:32 ID:Xy+E3IWT
ヱ゛、説明なんてそんな。
でも言うなら月記?みたいなかんじかな。
「一月
 餅をついた。新しいことをしようと思った。」
上は今創作したけど、こんな感じで西岡調の文がページの片側についてて。
・・・すんません実物見ずに書いてます。嘘にはなってないと思うけど。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:35 ID:qHXn7G8s
西岡兄妹が好きな人って
ほかにどんな作家がすきなの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 05:41 ID:XsfygeYQ
絵戯曲マリーの一生ってどういう構成の本なのですか?
中は漫画になってるでしょうか。
それとも絵もなく文字だけなのでしょうか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 20:43 ID:uATxRCC7
age
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 17:03 ID:ZAfrNIbE
西岡真一
西岡智
西岡千晶

のならびかな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 18:27 ID:HX/Sbk0K
タワレコでバッジ6種売ってた。
買っちゃいました。

>111
自分は、ますむらひろし(のガロに載ってた頃の作品。)
坂口尚など
アレ?…はずしてますか??

>112
マリーの一生は戯曲に挿絵がついていますね
漫画ではないですねえ。
116112:03/04/15 00:18 ID:Nk2YmXgJ
>>115
どうもです。
そうか、挿絵ですか。

その戯曲そのものは内容的にどんな感じなのでしょうか?
117亀王:03/04/16 21:09 ID:O7jkxi2w
もし名古屋までいけるなら週末公演やってるよ。ぴあ中部版に載ってる。
118亀王:03/04/18 23:16 ID:ykgLwl8i
誰もみてないのか?
IQ150もよろしくな
119山崎渉:03/04/20 00:10 ID:NdmfZOV5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 00:02 ID:7vf98gEK
age
121age:03/04/21 00:02 ID:7vf98gEK
ageage
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 22:25 ID:XKmahAHd
ここ以外にガロ系作家のスレッドってある?
あったらおしえてくだされい。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 03:16 ID:zfklX/U6
124123:03/04/23 03:29 ID:zfklX/U6
んがっ!h抜いたつもりだったがリンクされてた!スマソ・・・
コピペで行ってね。

泉昌之もあった
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043669755/
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 19:53 ID:ZNUFPmr/
>>123
>>124
ありがとう。
大越さんのスレもあるんだね。
見させて貰います。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 19:59 ID:Q84zh0nx
なんかこの漫画つげ義春な雰囲気ぱくりすぎ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 07:52 ID:cJGZOjBi
週刊文春より抜粋「つげが前近代なら、西岡は超近代だ」
これだけオリジナリティー豊かな作風もないが
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 21:16 ID:bEneNdHz
既出の21ヶ月と口の中の仕事と火星出版からの本以外でレアものってあるの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 07:57 ID:/hRkPWK7
ひなぎくにおいてあったポストカードのパッケージがほしい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 21:30 ID:191y5JKX
【1990】
「水瓜割り」(火星書房)*絶版

【1991】
「労働者の箱百姓の壷」(火星書房)*絶版

のうちどれか持ってる人、感想聞かせてください。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 21:31 ID:191y5JKX
>>130
追加 

【1993】
「シュジエ」(火星書房)*絶版
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 07:52 ID:pe8MYHGS
ぴんばっじがかわいいぞ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 12:29 ID:tySAD12Z
>132
ぴんばっじ欲しい。
とむずぼっくすから出るの?
たこしぇで予定しているイベントで新発売されるの?
もう売ってるの?
すぐ売り切れちゃいそうだから気になります。

本当に欲しい。
とっても欲しい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 07:46 ID:GD1OI+cs
日程とかまだでてませんがタコシェでイベントきまったみたいですね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 07:56 ID:JsfR3ZrO
132>ピンバッジ猫買いました
展覧会で売ってました
女の子も近いうちにゲットします
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 23:41 ID:6/Egc2g/
>>135
21ヶ月うってた?
137135:03/05/02 23:48 ID:JsfR3ZrO
136>売ってませんでした
口の中の仕事もなかったです
陶器の額に小さなイラストの入ったの。ほしかった
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 00:03 ID:6s/GTdzb
>>137
ありがとうっす。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 00:55 ID:6s/GTdzb
>>137
すいません、追加質問です
展覧会では原画も売られてたりするのですか?
もし売られてたらいくらほどするものなのでしょうか?
140135:03/05/03 08:34 ID:TD9hp5io
なんか私ばっかですけどいいんでしょうか(W

一画がそういうコーナーになっていて
お兄様が焼いた額に小さなイラストがはいって
私のほしかったのは12000円でした
原画が売ってるのを見たのは初めてでした
通常展示されているものは非売でした
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 09:06 ID:6s/GTdzb
>>140
どうもっありがとう。
一万二千円ならめっちゃ欲しいよ、おれも。
やっぱり展示会とかにも足を運ばないと駄目ですねぇ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 20:35 ID:Mq1gKVjr
>>130
水瓜割り、持ってました。
初期の頃の作品なんで、排泄ネタです。
主人公が便器の前に座って、
大便を抱きしめて、大便の気持ちになろうとする話だったよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 08:50 ID:2dkYspTw
>>142
へぇー
台帳詰め自殺みたいな世界ですね
>水瓜割り、持ってました。
ということは今は紛失されたのですか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 21:38 ID:Ok/yopRF
142>主人公に感情移入を許さないための初期の手法でしょうね
私はどちらかというと「悪霊」の方が好きでした
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 21:42 ID:AciyXDXG
タコシェのホームページの情報
ちょっとだけアップされましたね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 22:24 ID:8BpEQ2Lq
保守
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 02:26 ID:GJiSyyrR
・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 07:47 ID:nx5xmEG1
新しい情報ないのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 18:03 ID:I9W7SR3l
タコシェのHPの情報がまた、ちっとアプされてました。

あと、タコシェに行ったらもうピンバッジ2種売ってました。

…タコシェでのイベントが楽しみです。

値段高くても、本当に欲しいものは買う!!
150148:03/05/20 23:42 ID:nx5xmEG1
あ、ホントだイラストのってる
あれがぼく虫の表紙かな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 18:20 ID:LJbWOxVh
ぼく虫のリメイク版が出てました

買いました。

まだ読んだことがないものがあって嬉しかった…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:22 ID:V7qBuBoj
4,5作単行本未収録が入ってたかな?新版後書きが妙に面白かった。
でも紙質が悪くてチョトゲンナリ。その辺も詮索してはならない事情か。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 08:02 ID:7FOnbmJ2
紙質は旧版のイメージを残そうとした結果かな
けど旧版の紙は印刷品質に問題ありだったのでしかたないかな
¥100安くなってるのでコストの問題ばかりではなさそう

カンガルーの末裔ってなんか好き
154山崎渉:03/05/28 10:19 ID:whnMo35n
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 17:04 ID:Im0g1XSS
今日買ってきました。
デビュー当時の作品も載ってて新鮮。
最初はこういう絵柄だったのね。

話の内容も気に入りました
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 05:28 ID:fyJszWtb
今回のぼく虫ってオリジナル版と違うところってあるのかな?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 19:38 ID:21diqIn4
未発表作が入ってます…。また逆にカットされたのもあったり…。

ところで、タコシェのHPの情報新しくなってましたね。
西岡兄弟の絵のブックカバーだなんて…魅力的すぎる……。
しかも3種…。欲しい…。
でも値段高いのかな???
158157:03/06/01 19:41 ID:21diqIn4
>157
間違いっ間違いっ
「未発表作」でなくて「単行本未収録作」の間違いっ
マチガエマシタ ハズカシイ 
アナグラニデモハイッテ ハンセイシテキマス
159156:03/06/02 05:30 ID:L27boD6F
>>157
そうなのかー。見たいっす。2冊買うのもなんなので、
友だちに薦めて買わせよう。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 23:00 ID:2YtsSdN6
今日からタコシェでフェア始まりましたねage
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 09:48 ID:toTywu5l
ブックカバー可愛い
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 11:30 ID:Reu6NQ9y
>>161
いくら?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:12 ID:DVSIJdAr
>>162

>161さんじゃないけど、お答えシマスね。
一つ、1700円でした。…タカイヨー。1000円くらいだと思ってた…。
でも、この機会を逃したらもう手に入らなかったりする?
…なんて思うと買わずにいられなかった…。
164うんこ食べたい:03/06/09 23:07 ID:LYPvIEx6
?@にしおかきょうまい
?Aにしおかあにいもうと
?Bにしおかきょうだい

どれ?
ほんと女の人ってこういうの好きだよね。良さが分からん
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:37 ID:TisNm9RO
>>163
問い合わせたところ
ブックカバー三種類あるらしいね
三つとも購入する?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 00:34 ID:inXH5byJ
>>164
三番目が正解かと。

ストーリーは純粋に男が書いたものだよ。
それを女が描いた絵で進めるから、
言いようのない違和感を覚えます。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 00:50 ID:3+mun8ac
西岡フェア3ってことは
1や2ではどんなものが出品されてたの?
ご存じのかたおせーて下さい。
168163:03/06/10 19:26 ID:0oVR6sov
>>165
買ってしまいました。3種とも…。
印刷の色違い3種…。
使いたい…のですが勿体ないー。
うーん…でも「使わないのも勿体ない」から
一個開けちゃいました。
栞と共に使用します。ちょっとシアワセ。

…あと、マッチも買ってしまいました。
でも使わない…
タバコを吸わない私のマッチの使い道と言えば
 ・お線香に火をつけるために使用 くらいです。

でも書き下ろしイラストのマッチ箱…。やはり買わずにはいられなかった…。
169フロム ◆mFu4Apkoo6 :03/06/23 19:27 ID:nQ0nj+MK
age
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 22:36 ID:F0hDqrVG
微笑ましいね
171山崎 渉:03/07/15 09:33 ID:aAlkL+ZS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
172なまえをいれてください:03/07/22 20:58 ID:4oBs8DIg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:41 ID:zYwwACUz
久しぶりに書き込まれてると思ったらマルチポストですか…ガックル
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 05:24 ID:nJ8pqM27
新刊の御案内(速報)
「クラゲそっくり」B6判上製80頁・青林工藝舎刊

詩(大下さなえ)とイラスト(西岡千晶)の
コラボレーション「きゅぴな毎日」を
元に新たな作品を加えた詩画集です。
2003年9月発売予定

・・・楽しみですよね
http://homepage1.nifty.com/kyupi/
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:52 ID:575nq38z
大下さなえさんって
月刊角川に書いてた人ですよね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 19:17 ID:mmZN1zKl
この人の本欲しいのですが、どこの本屋行っても置いてない…
やっぱり大きい本屋じゃないとダメなのか・・・

すみません、普通どんなコーナーに置いてあるのでしょうか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:59 ID:EVv0OLzp
>>176
ガロ系のマンガがおいてるところ。
大型店なら置いてるかも、地獄とかぼく虫ぐらいなら。

絵本はタコシェで購入しないと駄目かも
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:23 ID:mmZN1zKl
>177
アリガトン(*´ω`)ノ旦{オチャヲドウゾ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 08:12 ID:CDfnw38q
>>176
近くにヴィレッジバンガードない?
下北沢にはいろいろあったみたいだよ
180176でつ。:03/07/26 16:34 ID:0ixZ9lbs
>179
ヴィレッジバンガードですか。
あいにくウチは田舎なもんで・・・(;´ω`)ゞ

でも、イイ情報アリガトン(*´ω`)ノ旦{オチャヲドウゾ。


皆さんの情報便りに必死こいて探してみますw
181山崎 渉:03/08/02 01:07 ID:ZA2Uyk0Q
(^^)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:26 ID:RQfjSGWu
a
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 04:11 ID:wF751iR+
ヴィレッジは品揃えがえげつなくて好きじゃないなぁ 自分はタコシェの方がおすすめですって都内な上スレ違いっすわね sage
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 13:43 ID:Aq0choQ0
梅田ロフトにいっぱいあったよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 22:25 ID:DZjYvWjI
名古屋の高島屋にも平積みしてあったよ
186山崎 渉:03/08/15 10:52 ID:Y7MxPP+o
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 03:33 ID:C3sWgPr6
>>184
おお買いに行かねば。
落ちそうなのでage。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 23:48 ID:IAizl7Bz
AMAZONで買うという手もあり。
わしは、ぼく虫と絵本はAMAZONでかった。田舎ですけん。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 21:14 ID:Nj5/aSSM
心の悲しみに収録されてるらしい『悲しい恋の話』っていうのが気になったんですが、
切ないかんじでしょうか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/23 01:23 ID:an7GOc15
age
191うんこ食べたい:03/08/23 01:23 ID:RTW1Htqc
アックス最新刊発売!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 20:49 ID:KBC7zZ3+
あー、切ないですよ。西岡流のせつなさが。
グッときます。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 18:56 ID:dGwzd9xR
>192
ちょうど今日通販したのが届いたので早速読んだんですが、やっぱり切なかった…。
最後へん意味がよくわからなかったけど、このスレで皆さんが言ってるように
意味を求めちゃダメなんでしょうね。。
『蛇女』も似たかんじの切なさがあってよかったです。
他の作品のたんたんとしたかんじもいいですが、たまにはこういう話も味があっていいですよね。

194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 06:09 ID:Vq/BIC1d
意味なんてわかんなくていいんでしょうね。
「こんな夢みたらどう感じるだろう」と考えると、たとえ意味不明でも
主人公の切なさも怖さも楽しさも充分伝わってくる。
ほんと、うまいこと描くねぇこの二人は。

「悲しい恋の話」も「蛇女」も、ラストは登場する男女がお互いを
或いはお互いの居る世界について大なり小なり理解し合えたとこで
(前者は死んでるが)終わってる。「痛いか」「うん」のやりとりに
ほっとさせられるし、死んでしまった女と二人きりで絶望へと
漕ぎ出すラストには不思議な安心感を覚えずにはいられない。
だからこそ寂しく、切ない。
例によって、なんでかはわからんがw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/31 10:11 ID:V4g2nNlH
サイト更新されてるね
トップのが新刊の表紙なのかな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 18:59 ID:PtwJaBRG
「ぼく虫」始まりましたね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 21:51 ID:ARyUb8Sx
救済
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/17 08:04 ID:HozuZ7ku
10月4日のサイン会いく人いる?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 00:19 ID:3LdiTiLw
>>198
どこでやるの?

それよりブックカバーが今になって欲しくなってきてる。
もう売ってないのかな?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 22:46 ID:+GrL4Jwq
表参道のナディッフ
詩画集の発売記念で朗読会とかもあるらしい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 21:57 ID:Lw8oGRkt
明日新刊発売…!?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 01:06 ID:R2s70oZB
                                        
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 14:37 ID:CiMG23+u
age!!!!
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:35 ID:6oLDfx2Q
■速報
最新刊「この世の終りへの旅」
2003年12月発売決定
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 12:46 ID:hw/aZmsd
どれが一番面白いですか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 01:06 ID:O03PJHiq
>>205
まずは心の悲しみから入るのが一番かと。
または絵本から攻めるのも一つの手かとも思います。

http://www.tacoche.com/virtual%20shop/vs.nishiokabrosis/nishiokabrosis.html
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/16 10:07 ID:Z4ipdQYv
心の悲しみ初めて読んだ時この本は一生持ってるだろうなと思った
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/19 20:39 ID:696qMo0m
新刊ヤッタ(・∀・)!!TOP絵好きだ

>207
自分も。蛇女で切なさがこみあげた

209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/21 18:30 ID:yU5ZWIxR
age
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 00:49 ID:teh5NSbA
心の悲しみ買ってみた
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 12:22 ID:Zql88obn
>210
心の悲しみイイ!
どうだった?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 23:57 ID:yHR6rrYd
>>210
おりゃ釣り人の話がいっちばん好きだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/04 19:12 ID:mi6NPLOB
新刊いつ発売だろ?詳細知りたい…
TOP絵は表紙かな?まぁタイトルともつながるかんじだ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 18:25 ID:g+GUdSbF
>>213
新刊もう本屋に並んでましたよ。
あいにく持ち合わせがなくて買えなかったのが悔しかった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/22 21:33 ID:FiA6UwEa
「この世の終わりへの旅」とてもよかったです。
他に西岡兄妹でオススメありますか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 17:31 ID:jxROzyba
サイン会:2003年12月23日
16時新宿タワーレコード


だれか様子見たのむ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 22:02 ID:N6iZv32z
>215
こころの悲しみがお勧めです。
ストーリーもわかりやすいのが多いかと

自分は新刊見つからず…。早く読みたいYO
218名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/26 19:55 ID:MjJThGCh
はじめまして・・・。
西岡兄妹大好きでついつい書き込んでみたり・・・。
>216
2003年12月23日16時新宿タワーレコードに行ってきました。
21日に本買ったら整理番号15で冷や冷やしましたが、
思った以上に人がいてビックリ。
なんか、しおりを貰いましたよ。三枚ほど。

兄妹のお二人は雰囲気が素敵でドキドキしました。
なんか良い文章書けなくてごめんなさい・・・。

あ、誰かビデオ上映会行った方いますか??
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/27 10:54 ID:BZLPJ2nW
>>218
西岡妹の容姿の詳細きぼん
220218 :03/12/27 13:27 ID:yGwwRJ5T
>219
妹さんはですねえ、緊張してあんまり憶えていませんが、
髪の毛が肩甲骨くらいのストレートロングで、深緑の洋服着てました。
眼鏡・・・かけていた気がします。
(いつもかけてるイメージがあるので、
もしかしたら眼鏡かけてなかったかもしれません・・・)
この辺あいまいです。ごめんなさい。
顔は目がクリクリしてて童顔気味な感じです。
インタビューとかの写真より実物の方が華奢だし、可愛いです。
ほんと、あの作風のような方ですよ。
絵よりは、もうちょっと健康的ですが。


221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 01:08 ID:JT27R1c5
誰も書き込みしてないですね…このスレ忘れられてるのかな…。 悲しい。 せっかく西岡兄妹について語れる場所見つけたのに…。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 14:50 ID:tp+9Ewql
>>221
一月にタコシェで西岡フェアするみたいだね
よーちぇきらっちょ
223名無しんぼ@お腹いっぱい :03/12/30 18:58 ID:wWf3heyX
≫222
あ、レスどうも有難うございます!!
みたいですね〜。
以前ビデオ上映会でおしゃってました。
今回はトートバック(?)が出るらしいです。
222さんは行かれますか??
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 22:55 ID:tp+9Ewql
>>223
それが関西在住なのもので・・・


前回のブックカバーと栞を通信で購入しようかとは考えていたのですが
今回のトートも楽しみですね

ところでクラゲそっくり購入されてますか?
もし購入されておられるのなら感想ききたいです


225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 00:08 ID:HxEYOrRN
くらげそっくり持ってます。

感想は…絵が、西岡兄妹の時よりもやや女性的でメルヘンちっく(?)な感じがしました。
詩は…夢をそのまま閉じ込めた様な独特の世界で千晶さんの絵と併せて読んでると、不思議な気持ちになります。
イメージ的に淡い感じで、西岡兄妹より癒し系(?)な感じです。

…すいません、感想ってあまり書かないので変な文章になってしまいました…。

226225:03/12/31 00:26 ID:HxEYOrRN
ごめんなさい、≫224って入れるの忘れ去ってました…。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/02 21:09 ID:JsfuBUOM
新刊読みました
いや〜、すっごいよかった!お気に入りの一冊になりました。
くらげも欲しいんですが、どこのコーナーに置いてるのかいまいちわからず…
(その前に近くの本屋じゃ置いてない可能性のが高いなw)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/03 18:57 ID:wlQOYOcR
タワレコ新宿店西岡兄妹コーナー復活してますね
ポストカード展もイイ感じだし
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 07:04 ID:LrNy9ReN
タコシェいった人
感想よろしく
バッグどうだった
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 01:28 ID:ANAesmsL
最近はまった。
基礎知識なしに、「地獄」表紙見て衝動買いして。
衝動買いして、衝撃。
こんな素敵なものに出会えて、ハッピー。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 19:08 ID:KJ2Ud0Z0
この世の終りへの旅

 独特の作風で人気のマンガコンビ、西岡兄妹の初の長編『この世の終りへの旅』(青林工藝舎・
1300円)。兄が原作、妹が作画を担当。目的のない旅を始めてしまった「ぼく」が、数々の幻想
的な世界を通りながら行き着く「この世の終り」とは……。カフカにも似た虚無世界をモノトーンの
絵が引き立てる。装丁はミルキィ・イソベさん。




(毎日新聞2004年1月11日東京朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2004/0111/cover.html
232age:04/01/27 22:33 ID:4iGWMRBl
age
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:33 ID:VrCb8TwI
この世の終わりへの旅をジャケ買いした。
なんか切なくなった。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 05:27 ID:q+VXlb3S
カフカに通じるってのは納得。
好きだ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 07:51 ID:CqNWgTZp
age
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 20:09 ID:QU+Ks9R5
タコシェのイベントの模様がアップされてるな
思い出に浸りたい人どうぞ
http://www.tacoche.com/event/2004event/nishioka/nishioka4.html
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:31 ID:s2sbfyzg
>>236
栞とかいろいろ欲しいのあるなぁ
NET通販やってくれないかな・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい :04/02/19 16:46 ID:TH+PzzoJ
≫237
タコシェ、ネット通販やってましたよ。
私が確認したのはカバンだけでしたが・・・。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 18:53 ID:gD1hx/pP
>>238
サンクスです
タコシェのHP見てきました。
そんなに遠くないし、NET通販じゃなくて今度行ってみることにしました。
結構面白そうだし。

失敗したなぁフェアの時行くべきだった_| ̄|○
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 21:08 ID:VCPstDlz
≫239
近いなら、是非直接行った方がいいですよ〜。
店自体が面白いです。
2月7日に行った時、フェアの陶額絵ちょっぴり置いてました。
昔のもおいてありましたよ。
あんま、大した情報じゃないですが・・・。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 08:35 ID:OIjfrtrp
最新号アックスの猫の話はとてもよかった
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 08:07 ID:NDAFmFSW
うんHappyendだったね
どこまで堕ちるんだろうと思って読んでたので
ふいを突かれてクラッときた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 18:18 ID:7dZvXXG0
誰か口の中の仕事読んだことある人いるすかね
あれは最高傑作かと。
新刊の長編もすっげー良かった。
あの一番最後の所はコミックで付け足されたみたいだけど。
あれがすげーイイ。ほんと好き。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 17:09 ID:rUFwcBxQ
くらげ!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 14:04 ID:AJd10anb
新刊絵本「花屋の娘」(仮)
5月末の刊行予定らしい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:55 ID:d0VoVnn2
>>245
期待できそうだね〜
247宿命の女 ◆mZVpRf7mFs :04/04/11 17:49 ID:Kc/nFoth
突然の書き込み申し訳ありません。このたび「惨劇館」「恐怖実験室」などで
お馴染みの御茶漬海苔先生のスレッドを立てました。

【TVO】御茶漬海苔【カード】    漫画板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081004056/l50

ご興味がおありのようでしたら、是非いらして下さい。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:37 ID:WbF+VsJh
ダ・ヴィンチ4月号の漫画コーナーの挿絵を描いているオフィシャルで書いてるね
本屋で立ち読みしてみようかな
だれか見た人いる?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 21:32 ID:t+ZnSm5v
age
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 00:41 ID:LUWUqWS3
オフィシャルで新刊の画像でてるよ
表紙かな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 21:24 ID:lI2NGp6c
ジュンク堂で「花屋の娘」サイン会があるようだね
島田虎之助がゲストってひかれるなー
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 00:28 ID:KCIpboXF
>>251
何時?オフィシャルみたけどまだ何も書いてない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 09:32 ID:hlqw1dMa
>>251
ジュンク堂お店はどこ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 07:37 ID:OfUgCtFz
じゅんく堂じゃなかった ごめんなさい
6/17(木)19:00〜サイン会 20:00〜トーク
cafe garally ひなぎく
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 21:53 ID:0xO3JSgo
サイン会行った人いるー?

タコシエ、ブックカバー売り切れ、再販予定なしなんだね
早く買っとけば良かった・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 04:02 ID:jq+jk3kN
サイン会行きました。けっこう人多かった。
サイン会は女の子中心、イベントは男女半々くらい。
トークは色んなこと話してました。映画のこととか漫画のこととか。
257名無しんぼ@お腹いっぱい
age