三浦建太郎【ベルセルク】46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■前スレ
三浦建太郎【ベルセルク】45
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034927648/

■荒らしに反応している人、重複乱立スレに書き込んでいる人は
荒らし自身によるただの自作自演です。完全無視放置。方法は>>2-5
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:02 ID:IDIMXbhx
【心得】
荒らしに反応するのは荒らしを手助けした事になります
放置できずにスレが潰れてしまうことはよくあります。
あせらずに放置して、コピペが溜まってきたら地道に削除依頼を出しましょう。
comic:漫画[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027436510/
comic:漫画[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027679637/
依頼する前によく読んで依頼ルールを守る。
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://www.2ch.net/guide/adv.html
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
アクセス規制情報
http://teri.2ch.net/sec2ch/
漫画板の連続荒らしについて。
http://teri.2ch.net/sec2ch/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:07 ID:IDIMXbhx
【関連スレ】
青年誌認知度ナンバーワン ヤングアニマル【9】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035552833/
鷹の団再生委員会,2
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027075200/
★モナセルク〜千年王国の田代編〜
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1022950154/
森恒二ホーリーランド&拳闘暗黒伝セスタス技来静也6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1034550831/


4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:43 ID:fUGueozy
>>1
乙カレ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:47 ID:JZ5TfCr9
三浦建太郎【ベルセルク】44
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033723133/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】43
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032195195/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】42
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030889425/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】41
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029461735/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】40
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1027962629/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】39
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026889463/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】38
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025863540/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】37
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025437447/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】36
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024623340/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】35
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1022429747/ (html化待ち)
三浦建太郎【ベルセルク】34
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10203/1020345100.html
三浦建太郎【ベルセルク】33
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018704917.html
三浦建太郎【ベルセルク】32★★★★★★
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10156/1015631403.html
三浦建太郎【ベルセルク】31
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10136/1013685823.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:48 ID:JZ5TfCr9
三浦建太郎 【ベルセルク】30
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10119/1011995885.html
■■■■■三浦建太郎【ベルセルク】29■■■■■
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10112/1011268981.html
三浦建太郎【ベルセルク】28
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10103/1010356871.html
三浦【ベルセルク】27
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10080/1008046006.html
三浦【ベルセルク】26
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10065/1006538586.html
三浦建太郎【ベルセルク】25
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10041/1004199507.html
三浦建太郎【ベルセルク】再統一スレッド24
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10027/1002726832.html
三浦建太郎【ベルセルク】23 〜甘やかな期待〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002474537.html
三浦建太郎【ベルセルク】22
http://choco.2ch.net/comic/kako/1000/10002/1000213982.html
三浦建太郎【ベルセルク】21
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998265450.html
三浦建太郎【ベルセルク】20 〜妖精と魔女っ娘〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997710001.html
三浦建太郎 ベルセルク 19 ミッドランドの護り神
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997302813.html
三浦建太郎【ベルセルク】18 〜風が囁いていた〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996850993.html
三浦建太郎【ベルセルク】17-光の鷹と月光の騎士
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996340113.html
三浦建太郎★ベルセルク★16〜ゾッドは猫だった〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995649459.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:48 ID:JZ5TfCr9
三浦建太郎『ベルセルク』15聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994559899.html
三浦建太郎『ベルセルク』14聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993663680.html
三浦建太郎「ベルセルク13」聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992444167.html
三浦建太郎『ベルセルク』12
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991637616.html
三浦建太郎『ベルセルク』11
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990674947.html
三浦建太郎『ベルセルク』10
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988819440.html
三浦建太郎『ベルセルク』9
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987357921.html
三浦建太郎『ベルセルク』8・聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985492844.html
三浦建太郎『ベルセルク』7@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983978137.html
三浦建太郎『ベルセルク』6@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981763219.html
三浦建太郎『ベルセルク』5@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980513016.html
三浦建太郎『ベルセルク』について4@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977509049.html
『ベルセルク』について話そう!3@piza
http://salad.2ch.net/comic/kako/972/972864720.html
『ベルセルク』について話そう!@saki 2
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966029883.html
『ベルセルク』について話そう!@saki
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959362546.html
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 08:54 ID:bBkPnfSz
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 11:05 ID:jyiGGzU6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1032881142/l50
最終回予想。
>>1、5、8さん、お疲れ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 11:48 ID:obBQJmJx
でかいのキターーーーーーーーーーーーーー!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 11:53 ID:zuKWTtUz
最近魔法少女の活躍が…(以下略
ですが、皆さんは魔法少女シールケについて
どう思われますか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 12:09 ID:6dbR9T5I
>>11
テコ入れ。あるいは新たな層の発掘。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 12:57 ID:rokguz1z
シールケの失禁まだ―?
チンポ使徒に遭遇してマン汁と聖水をぽたぽたと・・・・・・
ハァハァ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 13:22 ID:h3Rx0Eqa
この後12人の魔女が出てきますよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 13:30 ID:sgZmAuDw
>>11
石ドロが読者の気持ちを代弁してるよね
新参者が仕切るなよとか
うちのガッツはスゲーんだぞとか
シールケの魔法で麻痺した常識をぶち壊しちゃうような
ガッツの激しいバトルをキボン
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 13:50 ID:EEU+2HhN
ガッツが一人で暴れてほしいな
魔法なんていらねー
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 13:51 ID:CxRGpsPU
テンポが悪い・・・
グルンベルトとかと早く戦わせろ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 16:49 ID:jyiGGzU6
ファル、嫌なんだけど・・・。死なないかなー?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 17:09 ID:grTb3yb+
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 17:50 ID:02VfAY8c
24巻いつでんの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:17 ID:SPzv3Zbu
12/19
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:24 ID:SPzv3Zbu
>>19激ウマー
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 18:24 ID:xsJ/TW3U
>1
乙せるく
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 19:52 ID:Mkfkkh49
>>1
オツカレ
2520:02/10/28 20:12 ID:02VfAY8c
>>21
thanks
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 21:18 ID:1sDadVXH
>>1
おつ〜
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:28 ID:qUVFTu6t
>1
前スレがあんだけ余ってるのにそんな時間に立てるか?
埋め立て大変だったぞ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/28 23:49 ID:WLoTGPRu
>27
なんだオマエ?
>1を非難するほどの事じゃないだろ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:06 ID:0eCLITTa
シールケ犯したい・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:07 ID:0eCLITTa
まじょふく脱がしたい ハアハア
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:32 ID:a1HdVAMg
神であるグリフィス(&団)に魔法は効くのかのう
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:41 ID:Ck4/pMuh
>>27
前スレ、前々スレが埋め立てられてから立てられたこと知ってて言ってるのか?
何様のつもりだよ、てめえ!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:46 ID:iGq3yQmu
>>30
脱いだらつまらん。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:46 ID:+tAjMrWE
>>32
そんなことは知らない。
何様のつもりだよ、てめえ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 00:47 ID:D5HktK0q
>32
オレ様
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:02 ID:zHd4QInB
>>32
オウ様
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:11 ID:XFk4KSLC
汁気が脱ぐのは、万が一人気が低迷したときの切り札です。

汁気を脱がすより、あの汁気の魔法サイコー、みたいな態度が粉々に打ち砕かれ
絶望し泣き喚く汁気が見てみたいです。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:23 ID:xFjQZmJR
>>37
お前は分かってる!!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:24 ID:+tAjMrWE
たまに出てくるこういう顔(・o・)っていうか、目かな。
可愛い。ジルにもシールケにもある。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 01:55 ID:iGq3yQmu
>>37
やべ、勃ってきた。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 02:08 ID:tSTQwDH+
俺も最近ベルセルク読んだけど
この漫画で好きな所はそういうところかなぁ・・・
女の子がなんか狂気に駆られていっちゃうの。
ジルがエルフの羊水ぶかかって、奇形児見せられたときの
・・・・・ィイ 
ハ・・・・!ヒッ・・・アハッ・・アハハ・・
とかニーナが「ほんの少しでいいあなたの勇気のかけらを私に」て勇気振り絞った次の瞬間
おしっこじょ〜で、・・・・無理だよ・・・・私には無理だよ
あの表情そそるよね〜
42 :02/10/29 02:38 ID:5pAu7AVs
私はジルたんの失禁に激しく萌えました。
43:02/10/29 03:05 ID:+ULUg6hE
>>27
スマンです。いつもそんくらいに立ててたような気がしたから。
今度立てるとしたら>>990くらいかな?誘導含めて。
気をつけます。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 03:13 ID:iGq3yQmu
この時代ゴムはどうしてたんだろ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 03:13 ID:rrEr16cy
私はファルたんの火刑で激しく燃えました。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 07:40 ID:iKvNzzKj
>45
一なる所へ・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 08:16 ID:mo6HHrcY
>>1
前スレ立てそこなってたことを考えると、多少早いぐらいがちょうど良い
とにかく1は乙カレ様
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 09:00 ID:zEOnr2zJ
>>1
うん。全然OK。
他のスレとか見てても950で次スレ立てるトコが主流
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 09:11 ID:pZkrFD0l
>>1
乙〜
あんたは全然悪くない、2ch的にはこれが正しい。
批判する人間は異教、フガッ、アァァァァァーッ、

ツー、ツー、ツー、ツー、ツー
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 11:59 ID:ZHFu26j0
今回も「あー うー」とかいってるあほ女キャスカはもう見飽きたので
早くガッツに殺してほすぃ。キャラの重要性からいっても殺すまでに一年がかり
だろうけど、早いとこ頼む
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 12:19 ID:xmI32yid
キャスカ死んだら読む価値なくなるな、オイ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 13:24 ID:iGq3yQmu
>>51
交代要員のヒロインが出てくるだろうから安心しる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 13:26 ID:iKvNzzKj
>52
むしろファルがヒロインになりまつ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 13:59 ID:VecNkDQH
ところで、アルビオンにいたニーナ(ポワポワの臆病なネーちゃん)は淋病?だった
みたいだが、あの時代に淋病になって治療できるのかな?
詳しい人(wいない?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:28 ID:iGq3yQmu
>>54
妖精の粉でもまぶしておけば治るんでない?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:39 ID:+ujRpngN
何で、ピピンの利き腕って、
左利きから右利きに変わったの?
ガッツが、鷹の団に入った頃は左利きだった
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 14:51 ID:VecNkDQH
>>55
あ!それがあったか・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 15:54 ID:dOOuiy1L
>>56

まにあっくだなぁ

そんなん知ってる人をらんやろ(作者以外)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:03 ID:dOOuiy1L

             _ ,、-─‐-、___
          ,r‐'´:::::i´:::::::::::'´:::::::::::::::\
       ,、-‐'":三ミツr'´:::‐、::::::::::::::\:::::`ヽ、
      /:::::::::/::::ヾ!|彡__::::::::::::::::::::::::|;;::::::::::ヽ
     ノ::::::::::::::::::-‐ミY´::::::::ヽ:::::::::::::::::゙ヽ、::::::::::|
     /::::::::::/:::;ィ7:ニ:|/゙i::::::::::|:::::ヽ::::::\:::::`ヽ::ヽ
    /:::::::::/::::::::H:::i|  |::::::::::::ヽ_:::ヽ::::::::\:::::::|:::::\
    l:::::::/i::::::::ノノ::ノ  ヽ::::::::::::::| l::::ト、::::::::|:::::ハ:::::::::゙i
    |::::::|:::|::::{:::゙iヽ::゙、   `ヽ:::::::|ニソ }:::::/:::::レミ、:::::::|
    ヽ:::ヽ::゙i:::|::::} ヽ:::}   ト、_j:::::/=''"-'::::∧;::::ヽ |::::::/
     |::::ノ:ノ::/::/__/:/_  ヽ--'´  ``ー'´、ノ:::::::|´:::::{
     ゙!::|::|:::|::r' ̄|::!`゙      ''ッ=='" ト三:::::/|:::::::::゙ヽ、
     }:ヽ|:::ヾ彡、,,__,;ッ  ..    //// ヾ:彡:::ト、:::::|、:ヽ::ヽ
      /:::::ヽ:::::ヽ__ト、/// l::        r'´::::::/i|::|:::|l:ヽ::゙i:::|
    |::::i::::::|`ト三シ    丶   |!_    /!:::::::/::il|::|::::ヾ;!::|::/
     ヾl:::::::ヽヾ、::゙ヽ、   ー=r/L ヽ / |:::::::ヾ;::ヾ::、:::::|::|::|
     ノ::::::::::|::::|}::}:::::゙i`` ‐、 /r(ヽ '"   ヽ:::::::::ヾミ::|:|:::|::ヽ:!
   ,、-'":::::::::://:/彡:::://:::::ノト|Lr'Vrソ /)‐ァ゙!::::::::::|川、::ヽ::::::\
  /::::::::::::::;、-'"/:::::::/:::/l'ヽ ヽr'=シ:/ .///!:::::::::| ̄ ̄ `゙ヽ:::::::`ヽ
 |::::::::::::::/  /:::::::ト、/l^l `   ヽハ // /:::::::/        ヽ:::::::::|
 |:::::::::::/   ヽ;::::::i| L..|        |r'′ /:::::::::|        ゙!:::::::|
  }::::::::|     ヽ:::`ー 、        | 二|::::::::::::\          |:::::/

60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:23 ID:DM+N1jRJ
>>59
キモッ!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:27 ID:2thprYn0
ファルにはベヘリット挿入オナニーをしてもらいたい。断固!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 16:34 ID:siJPYxgD
>>56
両利きなんじゃない?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:24 ID:dOOuiy1L
>>60

喧嘩うってるんかぁ

>>61

意味不明

想像しすぎだろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:29 ID:oysX8Q3w
キョスカ死んだら嫌だ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:35 ID:mRljHPqk
>>63
また大阪か
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 18:56 ID:2dwdfQIh
>>63
訳のわからんタイミングでAA貼るなよ
全体的に空気読めてない書き込み多いよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:10 ID:jkd/czuE
>>66
オマエモナー
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:23 ID:oysX8Q3w
ワイアルドが死ぬのいやーっ言いながら、あの方達を呼べって言っていたが、触が起これば彼は死なずにすんだの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:26 ID:bltveNgq
>>68
誰に訊いてんだ?
誰が知ってんだ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:29 ID:Y+iC6A2j
>>59
シャルロットといえばあそこが一番いいな。
グリフィス救出作戦の時が・・・
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:39 ID:jG1m0Yfb
>68
伯爵と同じような事をしようとしたんじゃないの?
ゴットハンド呼んで、もう1度使徒として復活しようとしたと、
触を起こそうとしたわけじゃない。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 19:48 ID:okRWQJrR
昨日アニメのベルセルク見たんだが、キャスカの姉御はかっこよかったなぁ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:00 ID:kQHTcu4Q
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:12 ID:8pcXj4Cu
最近のベルセルクをつまらなくしている元凶はキャスカだろ。
さっさと流れ矢にでも当てて消したほうがいいと思う。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:15 ID:oysX8Q3w
>>71
なるほど。ワイアルドも絶望しちゃってたのか。サンクスベリー。
>>69
君にも一応お礼を言うぞ。どうもあ・り・が・とぅー。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:20 ID:2dwdfQIh
>>74
そんなふうにキャラを処理するマンガが面白いと思うのか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:27 ID:pZkrFD0l
>>74

     コ ボ ル イ ッ ツ 家 の 残 党 。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:27 ID:tc4U4zqr
>73
最高だ!
ありがとう!
〜〜ありがとうぅっ!!!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:45 ID:siJPYxgD
とりあえず荒らしは無視の方向で…

>>71
同じことしたとしてもワイアルドにはもう捧げるものが無い罠

良く考えてみると
伯爵だとコレット
ロシーヌだとジル
って感じで使徒には使徒なりに大切にしてる人もいるんで、
人間性を完全に無くしてるわけじゃないんだよなぁ…
もしかすると降魔の儀を繰り返すうちにどんどん人間性がなくなっていくのかも
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 20:45 ID:oysX8Q3w
73って何?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:00 ID:8n6YMIMt
自治厨氏ね
       ボケ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:22 ID:relDt5ch
いいかげんにしろよトリックスター共
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:28 ID:Fu5zLChu
>>54
普通はそのまま死ぬけど、極偶に自然治癒する事もあったそうだよ。
ちなみに江戸時代のその筋では一度性病にかかって持ち直した娼婦は
顔が色白くていつまでも痩せてて色っぽいとの理由で大人気だったらしい
84ゾッド:02/10/29 21:29 ID:7kiJTBUp
>>80
言葉は無粋、踏み通れ!!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:32 ID:wyRh6xFf
>>79
人間性無くすと今のムー民と同じく唯のモンスターになてまう。
「人としての理性が残ったバケモノ」
ってのはやっぱ昔からドラマ性があって燃えるわけで。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:39 ID:2dwdfQIh
グリタンもどっか人間が残ってると信じたい
ガッツの戦い振りに胸を高鳴らせてたし
本人は赤子のせいにしてるけどw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 21:54 ID:oysX8Q3w
シャルロットの親父キモイ…。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:05 ID:HPW5h3GG
ベルセルクも本物を知れば色あせて見える
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:24 ID:zZJnbf2D
>88
本物の"蝕"をご存知で?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:30 ID:RDS/A0by
ゾッドたんってこんな感じの服着てるよね

http://www.biggym.co.jp/shop/zap/zap_12.htm
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 22:42 ID:Ya4PSR/i
>>79
コレットとテレジア間違えるとは…釣り師?
9279:02/10/29 22:48 ID:siJPYxgD
>>91
げっ
素で間違えた…

回線切って吊って来ます
93  :02/10/29 23:21 ID:64rmGcYx
ワイヤードってさあ、つまんないよね。
馬鹿の話ばっかしてる。。。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:57 ID:8pcXj4Cu
使途とセックスしたガッツって凄いね。
グリフィスより全然凄い。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/29 23:57 ID:ltfcCUwb
>>93
ここも似たようなモンだしょ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:00 ID:W6vm1xlU
>>83
うわ、博識ですねぇ。ありがと。
97T:02/10/30 00:13 ID:TsPYli2H
>>96
83の言ってることの真偽はどうする…?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:18 ID:eS6yHMoU
ていうかニーナのは治ってないだろ
やっぱりなんだかんだ言ってヨアヒムを許してないんじゃw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:21 ID:3EOpMBo7
ガッツは土壇場でグリフィスに
刃を振り下ろすことを躊躇うだろう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 00:57 ID:HdrMwLAb
>>83
キャスカ白人化計画?
101俺ってサイコー:02/10/30 01:22 ID:/Z6ygfF6
快速アーヴァイン
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:44 ID:/9PI1xBV
そういやヨアヒム、ニーナとやってたよな?
てことは…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 01:58 ID:oZHa2CzA
ちゅーか、ニーナ邪教徒とヤリまくってたじゃん。
自棄になってうつしまくってたのか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 02:59 ID:29gO9317
>>73
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!!!!!!!

ありがとう!
久し振りに聞いたけど、やっぱり名曲だ!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 03:39 ID:KpVhWWnv
そろそろ邪教徒によるパーテー開催希望。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 04:09 ID:lsx35Avy
>>101
アーバン??
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 04:15 ID:fs79+vwO

     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
          ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
            | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;  .    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
        .;"   |  〜    ||    |」       \||  | “  三
            .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三
いーぶんまざーうぃるしょゆあなーざーうぇい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 11:31 ID:30H//1iY
久しぶりに読み返してみて今9巻目だけどさ・・・
だんだん辛くなって来て読みたくなくなってきた・・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 12:03 ID:8XhedkhC
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 13:15 ID:VNXSkrLs
9巻というと、黄金時代が終わりをつげ
「蝕」に向かって一気に突き進むところですなぁ・・・。
そろそろ黒犬の登場のヨカーン。

エンジョイ&エキサイティング!!!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 13:41 ID:/7xeDv6g
>73のところにアニメのOPとED、ゲームのフォース2とインドラがあるな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 13:50 ID:EbJ2P3nW
チューダー帝国とか出てきてたけど、これイギリス王家の名前だ。

昨日世界史で出てきてにやにやしてしまった。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:04 ID:rOQWDUne
>>103
梅毒で邪教徒をあぼーんするための法王庁によるリーサルウェポンです。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:23 ID:9u93TfME
ガッツの剣って本当にあるの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:32 ID:EmLa/ICY
>>114
なんと言っていいものやら……
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 16:45 ID:9u93TfME
>>115
??
117115:02/10/30 16:58 ID:EmLa/ICY
>>114
あるわけ無いだろ、と言うしかない。
地上で今までどれだけの刀剣が製作されたか
知ってるわけではないので断言は致しかねる。
しかし、あれだけの大きさの鉄塊がどんな重さになるか考えてみてくれ。
到底人間が扱えるような代物じゃない。まさにフィクションならではの大きさ。

馬ごとぶった切ったり、城門をぶち破るために使われた剣の中には
規格外の大きさのものもしばしばあったらしいが、それでも重量は10Kgに及ばない。
あんな大きさの剣は、どんなカテゴリーの中にも存在しない。

と言うか、そもそもガッツの剣は「ドラゴンころし」と命名されたユニーク(唯一無二)な
ものなので、「あんな形と大きさの剣って歴史上存在したの?」なら答えようもあるが、
「ガッツの剣って実際にあるの?」じゃあ、「ねぇよ、フィクションだもん」、もしくは
「作ればあるよ(ワラ」という回答しか返しようが無い。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:00 ID:WGLLeagK
俺も生物の授業でグリフィスって名前が出てきた時ニヤニヤしちまったなあ…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:08 ID:C3MoNSYq

   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>117さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    生真面目というか
.   | /            |,|_ノ   |    融通が利かないっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:14 ID:Whx1+xUP
もともとあの剣はギャグで作ったんでしょ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:16 ID:hnx+iSSy
ウルフルズでも歌ってろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:28 ID:H6XnGPcd
グリフィスってグリフォンなの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:37 ID:c+ONZOy1
ベルセルクのアニメ見たいんだが、フツーにTUTAYAとかにある?エロビデオコーナーじゃないよね・・・?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:41 ID:WGLLeagK
>>122
実際にある人名
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:42 ID:c+ONZOy1
73は、サビなんて言ってんの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:45 ID:C3MoNSYq
>>123
トゥタヤ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:47 ID:c+ONZOy1
>>126
うるさいな!!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:49 ID:cOFrIKGW
ワロタ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:57 ID:d0DyAtPR
あるよ、あんな感じの剣。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 17:57 ID:YpCr/2l3

41ちゃんねる
http://bbs.cside.com/
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:02 ID:pV18xbFI
アニメの1話みたんだが、あれおかしくない?
グリフィスが王になってから云々の会話があるが、あの時点ではまだグリフィスは
転生してないのに。どういうことよ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:21 ID:rN5QgiPH
>>131
がいしゅつ × 1000
133歌詞:02/10/30 18:26 ID:6oIR3MKM
時は雲を衝くような波を立て襲うよ
消されて夜道を這う声たちに応えて
忘れはしない キミのことは
かなわぬ道に なお一人立ち
撃たれた鳥のような 優雅さで雨に耐え
癒えない地上の血に洗われて眠る
星よ壮絶に 物語れ この夜を
忘れはしない キミのことは
凍えて夜を ただひとり生き
消えない声よ今 蘇れ力へと
聞けよ 風さえ泣き そびえ立つ影の塔
撃たれて夜道を這うキミに灯をともせよ
忘れはしない キミの事は
かなわぬ道に なお一人立ち
行けよ饒舌の 影よ来て導け
Hai Yai Forces Hai Yai Forces
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:30 ID:c+ONZOy1
おお!すんばらしい!これってベルセルクのために作った歌なの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 18:34 ID:6oIR3MKM
知らんけど、歌詞を見る限りではそう思える
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:09 ID:/7xeDv6g
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:11 ID:64XONU7p
97年10月,日本テレビ系アニメ「剣風伝奇ベルセルク」の音楽を担当し
(連続もののアニメ番組の音楽担当は初めて),番組劇中歌「BERSERK-
Forces-」を書き下ろす(11/1 シングル・リリース)。原作の持つ重厚
な世界観にマッチした楽曲は早くも平沢ファン,アニメファンの間で話題
を呼んでいる。


書き下ろしらしいね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:11 ID:JGtgfqnE
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:18 ID:c+ONZOy1
アニメがますます見たくなったきたさ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:25 ID:Zasj1ijo
>138
こりは何?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:35 ID:WGLLeagK
アニメ見た事無いんだけどゲームの歌の方がかっこいいと思うのは俺だけ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:53 ID:JGtgfqnE
>140
ドリキャス「ベルセルク忘れ花の章」のサントラ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 19:58 ID:WGLLeagK
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 20:22 ID:c+ONZOy1
アニメとForcesの歌だけ聴いてたら、キャスカ死亡と思いそうだ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 20:32 ID:R5tPg+Sl
>>117
真面目に解りやすく教えてあげてるところスマンが、無視したほうがいいよ
こういうの相手にしてたら疲れるでしょ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 20:52 ID:+inMa94y
>>123
あるよ。アニメコーナーに。漏れ借りた。

と言うか、そもそもベルセルクは18禁じゃないテレビで放映されてたアニメなので、
「エロビデオコーナーじゃないよね・・・?」じゃあ、「ねぇよ、エロじゃないもん」、もしくは
「作ればあるよ(ワラ」という回答しか返しようが無い。

ヤター!新しいコピペが誕生すますた!おまいらどう?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 20:55 ID:uLmtk3fG
>>134
この曲を創ったのは平沢進で、
この曲は今まで漫画をほとんど読んだことのない平沢が曲を作るために
その時出ていたベルセルクを全巻読み上げて書いたものらしい。
ちなみに平沢が音楽を担当することになったきっかけは
三浦健太郎氏が仕事中にヘビーローテーションで聴いている音楽の大部分が
平沢進とP-MODEL(平沢が仕切っているバンド)だったためらしい。
だから曲と世界観が絶妙にマッチしているのかも。

たぶん既出なのに長々書いてスイマセン、俺どっちも接点ない時代からの大ファンなんです。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:01 ID:b6LMri5h
そんなにアニメ見たいか?
後期はガッツの替わりに山岡士郎が出てたぞ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:05 ID:IKpQO0fK
そうだぞ、ゴッドハンドに海原雄山に味皇が出てたんだぞ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:08 ID:GtgUVLRh
既出だろーけど
舌がないと“ツ”って発音できないよね?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:25 ID:F4E3g8um
グリフィスの話か?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:28 ID:GtgUVLRh
>>150
そうだよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 22:48 ID:MiWaZTS5
ダジズデドがラリルレロに成ってしまう人は
舌が短いのれすか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:01 ID:RSP2Tpai
舌が無いと
た行・な行・ら行・濁点全般(ば行除く)がうまく発音できない。
舌が何処にもくっつかないようにしゃべってみれ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:08 ID:c0mv90lS
確かに“たちつてと”は舌が上顎から離れる時の音だわな。
でもまぁ、細かい事をあんまり気にしてると禿るぞ(w
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/30 23:13 ID:dDzzMQOb
ガットゥなら発音できた
157150:02/10/30 23:39 ID:GtgUVLRh
>>155ゴメンちょっと気になっただけ
ついでに19巻の99ページもちょっと気になる...
脚にひっかけてんのかなぁ
くだらないことスマソ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:38 ID:vHzfUEcS
>舌が無いと
拷問官を思い出したよ。彼はとても良いキャラだった(泣
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:42 ID:EDewZ3qr
チューダーとミッドランドetc・・・で全て言語が共通なのは何故かとか
そもそもなんであの世界の人間は日本語をしゃべってるのかとか言ってたら
キリが無いよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:43 ID:IChzSDYO
駄目だな、てめえの口は臭すぎる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:53 ID:qHsfxD+C
>>159
23巻見るとクシャーンは違う言語を使ってるみたいよ。
シラットだけは共通語が喋れるのかな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:55 ID:q2g1GDxJ
鷹の団には諜報部というものが無かったのだろうか。
もし在れば、グリフィスが幽閉されてもすぐに察知して、ガッツに知らせるなり
救出することができたはずだが。
つーか、1人救出するぐらいで1年もかけるなよ。無能集団か鷹の団は。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 00:59 ID:i0MKcmJc
>>162
1人といっても、普通の囚人とは待遇が違うしなぁ。
逃げられた後に国軍の大半を割いて捜索に当たらせるほどだったし。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 01:02 ID:ttGO4W04
>>162
幽閉された当日にウインダム追われたんじゃなかったっけ?
さすがに無理だろ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 01:05 ID:6KWYFQr8
>>162
それにグリがつかまった後、国王の謀略で不意打ち食らってる訳だから
それを察知出来なかったという事は
すでに鷹の団の諜報部は買収されてたか、身柄を拘束されてたか
どちらかだろう。
166泣き虫サクラたん:02/10/31 01:20 ID:01cDiWu/
>>162
良き釣り師です!!!!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 01:27 ID:tmVXg0G3
>159
別に日本語はしゃべってないと思われ。
漫画として“日本語表記”されてるだけで。
たとえばアメリカで翻訳版がでれば、全部英語表記されてるわけで、
ガッツ達がどういう言語を話してるかは謎。
168どこ見てんだか(w:02/10/31 01:56 ID:xmi1EA5N
>>157
119ページ見るとわかるけど、金具に引っかけてんでしょ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:05 ID:9I/BRSOP
つーかなんで戦魔兵ってなんで甲冑着てるんだ?
誰が発注して作ったんだよ…。
金は?
昔のベルだったらみんな裸だったろうに…、とか思ったり。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:07 ID:UNLFH57P
ゾッドはなんで初登場時は裸だったの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:18 ID:xNNxSYI4
気まぐれで変身してみた後だったとか

戦魔兵は素性が知れんからなんとも言えんな
鷹の団に入る以前は人目につかず何処でどんな暮らしをしていたのか
172:02/10/31 02:19 ID:01cDiWu/
真偽などどうでもいいから知りたいというのか・・・・・・・・・・?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:20 ID:7vNyx59i
夜魔の奴には部下いないのか?
霧の中にげげ、げげって変なのが一緒にいたが
あれは戦魔兵か?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:23 ID:vr93m9Za
夜魔って体の原理どうなってんの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:30 ID:d+i0RUj/
さぁすさぁす さすさす
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:33 ID:tXfU5aw0
でも 次は さ〜〜〜す
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:34 ID:byTs5pTL
>>172
真偽などどうでもいい・・・!
そのネタが面白いか否か・・・・?
ただそれだけ・・・それだけが求められる・・
このスレでは・・・・!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 02:50 ID:SNiHvw7e
2ch的にはどの章が評価いいの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 03:05 ID:jExeSl5P
ロリストチルドレンの章
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 03:14 ID:byTs5pTL
最初から伯爵までがベルセルク。
あとは惰性。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 11:59 ID:ZtmQjhiK
狂戦士という意味でなら確かに伯爵までだな
しかしそれ以後を惰性というのはいかがなものくゎっ!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 12:23 ID:mBi0EAXJ
鷹の団編が一番オモロイ俺って変?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 12:27 ID:vUBJ5Wu0
>>182
マジレスするとそれが一般的
184>>182:02/10/31 13:08 ID:XxQJmxoR
みんなそう
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 13:15 ID:OCHyEHbF
ところで、今週号のベルセルクではシールケが魔法で結界を張りましたが、
そこに。4方の守護天使を呼んだのですが、これってシールケが呼んだ守護天使って
実は渇望の守護天使だってオチではないでしょうか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 13:19 ID:scPGqyjC
オラもう訳わかんねっす
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 13:27 ID:pLWNeBFl
神の左手、悪魔の右手
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 13:29 ID:eudchJKW
ああ〜、早く次巻でないかな♪
週刊?アスキーを買うのは女の私にはちと恥ずかしいです。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 13:36 ID:0eMoBzEe
アスキー?買えばいいじゃん。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 14:22 ID:ZtmQjhiK
24巻ヒョデーイ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 14:47 ID:mZOWEsFZ
>>185
とっくにガイシュツ
前スレにその辺の議論はのってるよん
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 16:43 ID:38SpFM/P
9巻のガッツのヒヒッって顔が好きなんだけど。ブタ野郎殺してやったゴニョゴニョの所。

>>170
そもそもゾットが馬に乗ってるの、奇妙なのだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:24 ID:ELvpcdcH
>>188
アニマルとアスキーを間違えてるんだろうか?
間違えるにも程があるぞ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 17:51 ID:kLhJDvgR
使途になるなら人間型だよなー。
なんで芋虫とかを選択するかなー???
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 18:32 ID:38SpFM/P
Forcesが頭から離れん!!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 18:37 ID:z8HMchy2
>>194
選択できないんじゃないの?ゴッドハンドが思い込みで勝手に決めるとか。
「こいつナメクジって感じー。みたいな」
でも人間型に変身できるんだからいいじゃん。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 18:57 ID:UuZ1+3E9
ニワトリ型になんかになっちまったら近所のガキにすらいじめられそうだ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:14 ID:1UeKamfy
>195
良い唄だよな。
三浦たんが入れ込む気持ちがわかるってもんだ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:14 ID:3tR1ftXp
ニワトリいじめ過ぎるとニワトリの仲間が飛んできて殺されるぞ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:18 ID:EQjAf2qA
急に入って悪いんですがベルセルクの新刊いつでるんですか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:19 ID:1UeKamfy
>194
マジレス。
本人の精神的な要素、過去の原体験等にまつわるイメージが大きく影響するんじゃないかな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:24 ID:00VR9H5l
>>199
ゼルダかよ!

それはそうと、触に出てきた奴に明らかに弱すぎるやついるよなぁ・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 19:42 ID:qHkzzTfD
>>202
蝕には害虫一行も参加してるんだし、参加制限はないみたいだな

>>68 >>71 >>202 「触」 >>89 >>110 「蝕」
どっちが本物か一瞬わからなくなった(w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 20:35 ID:38SpFM/P
>>197
蝕の時にキャスカとジュド追いかけてた奴、コケーって言ってたな。

>>198
良いですねー。漫画読む時にBGMでずっと流してたいさ。しかしなんだか切ない歌だ。それがまた良いんだろうな。ハァ…明日バイトだ…。朝早いんだよ…。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 20:48 ID:JgNLdrWE
>>202
確かに。
一番大事な人間ささげて、死んだ後は絶対地獄行きで、
それで変な格好になって、さらに弱かったんじゃ
救いようがないよな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 21:41 ID:kLhJDvgR
使徒最強はゾットでよいでしょうか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:11 ID:VU7/0boh
グルンベルドも強いんじゃない?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:15 ID:q2g1GDxJ
下手すりゃロシーヌが最強ってことも・・。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:52 ID:pwiyKrbf
グルンベルドはやっぱり使途なんでつか???
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:53 ID:1EPXU9Z2
音速だしな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 22:55 ID:jL0un1Gm
ゾッドって一番古い使途かも
ゾッドと他の隊員との会話ってあるのかな?
グルンベルドとかと何か喋ってるかもよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:05 ID:doXtsAfU
次スレのスレタイは宣伝も兼ねてコレでおながいします>950

三浦建太郎【ベルセルク】47 コミクス24巻は12/19発売
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:16 ID:J2sQSAZp
>>211
ゾッド「グルたん・・・」
グルンベルド「ゾッドたん・・・」
愛し合う二人にこれ以上の言葉は必要なかった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:35 ID:Gntkl/Fb
>>213
ロクス「うわっ・・なんだこの部屋っ!?」
ソーニャ「ううっ」
グリフィス「なぜこんなに蒸すんだ!?おいゾッド窓をあ・・・。うわー」
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:45 ID:jIAq6wtO
>>214
嫉妬するアーヴァイン「・・・・!!」
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:46 ID:PVo1p8iJ
>>214
それは
ただ一言
こう呼ばれる
ものだった

絶 望 と ・ ・ ・ ・ ・ ・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:49 ID:HMwJE5UO
頭の悪い同人女てのは!!!!
何でこんなに!!!!!
気色悪いの!!!!!!
ちったあ自分の糞きわまりない!!!!
世間様には一切認められることのない!!!
糞くだらなくて、貧弱な欲望を!!!!!!!
自制する!!!!癖を!!!!!つけろ!!!!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/31 23:52 ID:snJvewXr
>>213
スラン「美しい…胸にせまるわ…
  愛 苦痛 快楽 精 子すべてがあそこに…」
219ガッツ:02/11/01 00:03 ID:4v5Rlo7g
>>213-218
てめぇらのレスは臭すぎる↓地獄逝きだな
http://www2.bbspink.com/801/
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:08 ID:s56BgEYn
>>213-218
ソーニャ「もっと驚くことになると思うわ。クシャーンのことなんかよりもずっとね」

ミュール>(((( ;゚Д゚))) はうぁ!これのことだったのくぁ!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:15 ID:4/L2+RAD
ベルセルクって必死さと台詞のよさで
パロディにしやすいんだろうな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:52 ID:MR9oY4SA
そういうベクトルでは、ジョジョとバキと福本には負けますが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 00:55 ID:GNJgHdLc
台詞回しにもっとアクがあれば三大巨頭になれたのに
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:00 ID:LPRVmLtv
>ジョジョとバキと福本

作者が皆天然な罠
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:00 ID:t1lAF0RI
グリサイドの話読みたくなってきた。
ガッツサイド小休止してくんないかな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:04 ID:oRz+TZoi
>>225
年内ずっと尾グルとやりあってそうな気がする
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:05 ID:LPRVmLtv
あのチンコを真っ二つにしたらグリサイドに移るハズ。これはカタいかと。

ていうか、個人的にチンコとはたっぷり戦ってもらいたい。サシで。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:18 ID:eMAvV6rZ
チンコといえば、グリフィスは拷問のときに
チンコにどんな悪戯されたんだろう。興味深々。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:25 ID:TcaolA7x
>>228
10巻148ページ目の拷問官の台詞から推測すると、
包茎だったちんぽの皮剥かれた程度らしい。
あと、剥いた後の桃色の肉も千人に1人のべっぴんだったそうな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:26 ID:4Aa5QeD8
頭の悪い同人女てのは!!!!
何でこんなに!!!!!
気色悪いの!!!!!!
ちったあ自分の糞きわまりない!!!!
世間様には一切認められることのない!!!
糞くだらなくて、貧弱な欲望を!!!!!!!
自制する!!!!癖を!!!!!つけろ!!!!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:39 ID:AvR94e1V
俺のお守り・・・舌だぁ・・・>>229
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 01:40 ID:MxVd5TXQ
ガッツがオーグルにきりかかったコマの次ぎに、
「その頃、ミッドランド中央部では…」
とか普通にきりかわったりして。。。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:00 ID:4eD53Sqi
>230
逆を考えてみると
同人男が普通の女からどのように思われているかがまるわかりだね
同人男も同人女も表に出てこないで裏でひっそりとやっていろ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:05 ID:2EGJcM7Z
>>229
セム系の一神教だったらカツレイしてんじゃねーの?
ティムポへの拷問は「殺し屋1」に詳しく載ってるよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:09 ID:TcaolA7x
カップリングから見る今後の展開予想。。。( ^-^)ρ(^0^ )ウフッ

ガッツ×キャスカ (*^o^*)wa-i !!
ファル×セルピコ (^^ゞテレテレ
イシドロ×空席 ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^  )ゞヾ( >▽)ゞ キャーーー♪

よって空席の位置に シールケ or ジル が来ると思われます。。。。。。。。。。( ̄▽ ̄)V ヴイッ!!!!
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:11 ID:S6GCXeu1
↑反吐が出るほどキモ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:15 ID:4/L2+RAD
釣られるなよ・・・スルーが一番。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 02:46 ID:Xy/zyNyy
実際は、ティムポーへの拷問は
男同士の暗黙の了解?お情け?のようなもんがあって
あんましされんかったそうな
女には梨突っ込んだりしてたのにな
漫画と関係ないのでsage
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 03:13 ID:eMAvV6rZ
しかし、救出時の痩せっぷりから察するに、
あまり食べ物はろくにもらえなかったようだね。
栄養たっぷり摂ってピチピチの美しい状態を
保ったほうが虐める側も楽しいと思うんだけど・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 03:49 ID:mtusCHNi
>>239
それはきっと最初のころ散々やったんでしょう。
んで、鷹の団が救出に行った時には、かつての英雄の燃えカスのようなのを
しゃぶれるだけしゃぶりつくすのに暗い情熱を燃やしてた、と。

梨を突っ込むかぁ……。
それくらい、徐々に拡げてやれば案外簡単に入りそうな気がしないでも無いな。
と、MXやらWinnyやらで流れてくるエロ動画を見てると思う。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 04:27 ID:6q6yxAxO
>240
「梨」は拷問具だぞ
洋梨型で、閉じた状態で入れて、中でゆっくりとひろげて裂いていく。
ニーナが小便垂らしたあたりで描かれていたと思うが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 10:39 ID:+xeBkUL1
気持ち悪いのですが・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 10:56 ID:Irumv4Er
拷問で、ぐぐってみたら良いページがあるじゃん。
ちょっとお勉強してきます。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 11:35 ID:+aY3lM77
http://www.ishino-shu.com/gomonhistory.htm

梨はここに出てるな。読み物としてもオモロイ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 11:43 ID:8KfMEiBO
「梨」はありとあらゆる穴に使うらしいな
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 13:06 ID:FdcqOZfn
今更なんですけど、10巻でグリフィス脱出のときグリフィスがシャルロット
に口パクでなんていったんですか?誰か教えてください
247シャルロット:02/11/01 13:57 ID:PENcr+bq
「ジ・サ・ク・ジ・エ・ン・デ・シ・タ」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 14:49 ID:v+UOMfO+
拷問ってベクトルだと針とか焼き鏝とかになるんかね?

真っ赤に焼けた鉄串をティムポの穴に突っ込むとか
裁縫で使う細い針を玉に刺すとか…
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 15:33 ID:XnOwVs/z
針を爪と肉の間に突っ込む
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 15:35 ID:gUesueQS
チャックでチンコを噛む
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 15:52 ID:bS1Zelvk
チンケなビールを振る舞う
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 16:29 ID:eMAvV6rZ
>裁縫で使う細い針を玉に刺すとか…

これは痛いだけだろうけど

>真っ赤に焼けた鉄串をティムポの穴に突っ込むとか

これは死ぬだろ。尿が出来なければ尿毒症で
人間は数日のうちに確実に死ぬ。


253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 17:42 ID:mZhWe0lK
>>246
良く読めば書いてある。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:13 ID:CwMmeZbi
>>253
分からない。なんて言ってんの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:15 ID:+xeBkUL1
>>267
シ・ン・デ・シ・マ・エ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:20 ID:mZhWe0lK
>>254
「グリフィス様は必ず帰ってくるとおっしゃったもの。」
って感じのシャルロットのセリフがあったはずだ。良く読め。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:21 ID:8KfMEiBO
>>254
「逝・ッ・テ・ヨ・シ」
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:24 ID:CwMmeZbi
>>256
ア・リ・ガ・ト・ウ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:26 ID:NK0lPUy5
ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ラ・ホ・マ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:26 ID:KYW7+o/E
>>254
田・ヲ・カ・エ・セ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:27 ID:CwMmeZbi
>>257
イ・ク・ッ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:35 ID:SRWG3QbD
>>261
エ・エ・ン・カ・?・エ・エ・ノ・ン・カ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:36 ID:yMV4afq/
頭の悪い同人女てのは!!!!
何でこんなに!!!!!
気色悪いの!!!!!!
ちったあ自分の糞きわまりない!!!!
世間様には一切認められることのない!!!
糞くだらなくて、貧弱な欲望を!!!!!!!
自制する!!!!癖を!!!!!つけろ!!!!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:40 ID:2GFBjjKX
ル・・・パ・・・ガミ・・・ド・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 18:58 ID:+xeBkUL1
もういいよ・・・。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 19:41 ID:/Ctpm1RJ
>>165
諜報部リーダーはたぶんジュドー。
って事はジュドーの部下って事になるが、・・・そもそも鷹の団の団員が裏切ることするか?
ガッツ以外は全員勝手について来た者だろうし・・・。
っていうことでたぶんジュドーに報告する前に身柄を拘束されてたか、
おそらく情報を手に入れる事が出来なかったかどれかだと思う。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 20:22 ID:VMoMvDpp
>>255
ヤ・ナ・コ・ッ・タ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:16 ID:TcaolA7x
そもそも、グリフィスほどの人間が重罪人として捕縛されれば、
王宮中の噂になって当然。
特にあれだけの兵士が知っていることなので、完全な口止めは不可能。
それを察知できなかったということは、鷹の団の諜報部は、
あってもかなり貧弱なものだったか、無かったんだと思う。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 21:30 ID:+xeBkUL1
グリフィスが姫様の寝室に忍び込み、既っちゃってたのは、
団員は知らなかったのかね?9巻で鷹の団を再会したガッツが、
「まさかあのグリフィスが・・・」って言っているが、何がまさか?なんだ?
捕まったことか?それとも姫様と既っちゃったことか?
しかし姫様から聞いて始めてあの夜姫さんのベッドルームにいたって分かったっぽいな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:15 ID:iA5tFV16
寝室に忍び込んだことは、姫は言いかけだった。
キャスカは分かったような描写はあったが
ジュドーもガッツも他の団も知らないんじゃないの
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:15 ID:u6EjBRuk
んで、姫様にグリフィスの子供は出来たのか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:25 ID:MQSWuQaY
グリ坊ってガッツとの別れでへたれた矢先に
もう姫様とやりにいったのか.....正直鷹の団の無残に食い散らかされた人らは
ガッツもグリフィスもにくいだろうな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:29 ID:+xeBkUL1
>>270
ガッツもジュドーもピピンも分からなかったのか!?鈍すぎるな。
ジュドーくらいなら分かってもいいようなもんだが。キャスカの
月経もわかったくらいだし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:44 ID:IRHzyooU
キャスカが子供生んだシーン、どうみても○○○したようにしか見えなかった。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 22:48 ID:IRHzyooU
>>211
たかだか300年くらいだろ?ゾッドって。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:07 ID:u6EjBRuk
ゴッドハンドのグリフィス以外の連中は
なんでいつも一緒にいるんですか?
277_:02/11/01 23:15 ID:9WQPUbma
どうかな、アルビオン修道院のころはスランやコンラッドは
単独行動していたみたいだけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:22 ID:sqpkpQBv
>>274
まあ、似たようなもんだ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/01 23:55 ID:NctPvzXf
>>274
・ ・
偶然だ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 00:59 ID:wz2nirMJ
>>274
SEX?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:10 ID:dswp/0Ls
ウ・ン・コ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 01:53 ID:Ufzr7yDn
これぞまさしくキャスカだな。
http://free.nude-life.com/dyn_08_0202.jpg
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 07:31 ID:VSI5IeYZ
>>282
これ白人?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 07:43 ID:Ar67u8kc
>282
もしかして左端か?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 07:45 ID:rVjR0x4M
黒人か、日に焼けた白人かは手のひらを見ると分かる。
この人は手のひらが白いから、日に焼けた白人。

…それにしてもいい尻してますなぁ
つーか、これってヌーディスト村かよ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 08:03 ID:I5ydIYv1
挿れたくなるね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 08:42 ID:quQyxDbn
黒人も手の平は白い(黒くない)と思うが。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 08:45 ID:NDFwpD6A
>>287
わたくしもソレ、思った。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 08:49 ID:fUHFTwZw
黒人は手の平黄色っぽい色だよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 11:01 ID:TYvtwUV9
いずれにせよ、生粋の黒人も全身真っ黒なわけじゃない。
足の裏とかも色が薄い。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:13 ID:ZEFd9CP7
人種差別スレはここですか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:44 ID:dD9dGkEI
今NHKでやってるけど、クシャーン王朝って実在したのね…。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 12:54 ID:LM5kXboX
ベルセルク【現代編】
294子孫製造業:02/11/02 13:26 ID:CTDoExcs
>>292
今更何を言っている。
ミッドランドだってイギリスの地名じゃね〜か。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 13:29 ID:LM5kXboX
Xbox
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 14:11 ID:RyuLVgrk
黒人なのはこういう説がある
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/saru/indoindex.htm
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 14:13 ID:tg6suEhG
>>291
??
298名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/02 14:22 ID:HhFDLnrH
拷問後のグリのシモの世話って誰がやってたんだろ
ひょっとして紙オムツしてたとか。屈辱〜
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:09 ID:2Jdg0vd2
いつからここエロくなってん!(激怒
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:17 ID:yHEIS1pJ
>>299
まぁまぁ、いいじゃねーか。
ガッツだってグリフィスの書斎で読んでた本もエロ本なんだし・・・関係ないか・・・。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:20 ID:2Jdg0vd2
>>300

それを言われちゃぁおしまいだね ┐(´ー`)┌フッ

でもガッツって下手だよねぇ?
302EL:02/11/02 15:30 ID:2Jdg0vd2
みんなぁよかったらここ来て↓
http://jp.jgame.com/games/daifugou2/index.html
http://gs3.jp.jgame.com/games/fug/fug8.html
大富豪2の8ロビー
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 15:41 ID:tk3lTuI7
>>302
いったら人数こえてログイン出来ない
死ね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 16:44 ID:5M1EHxKC
>>301
ガッツは上手いよ。連載開始早々に使徒を喘がせてたじゃん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 17:30 ID:tt/ciWAt
あれは思いっきり演技臭いし。
罠だし。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 17:33 ID:qrbwc2Cu
『レディホーク』っていう映画観たことある人いる?
黒い剣士ナバールっていう、黒ずくめの甲冑着てる主人公が
バカ長えー剣振り回す映画。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 18:01 ID:2Jdg0vd2
>>303

死ねだと?
おまえの日ごろの行いが悪いから入れないんじゃないのか!
あれは最高のゲームなんだよ

みんなぁよかったらここ来て↓
http://jp.jgame.com/games/daifugou2/index.html
http://gs3.jp.jgame.com/games/fug/fug8.html
大富豪2の8ロビー
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 19:09 ID:kQ1OaGvn
うぜえよ、散れ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:41 ID:1ZLVkn1b
AGEEEE
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:58 ID:Nb8VrEIF
今日の夕刊見て驚いたよ。
『まんがの日』の記事。ドラゴンボールやドラえもんと一緒に
ガッツが載ってた。

ベルセルクを読み続けて10年。TVアニメになったときもだが、
今更ながらメジャーになったなーって思った。
311  :02/11/02 21:52 ID:n2nB079a
ベルセルクにはあんまりメジャーにならないで欲しいとおもう。
あんまり有名になると、内容がまったりとしてきちゃう。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:01 ID:n0UWxdDs
>>306
ボスの司祭が「ぬぁりません!!」とか言って
使徒みたいに変身すればベルセルクっぽいね。
ナバールはガッツほどDQNじゃないけど、
ナバールは狼に変身した時に人間を食ってるのか・・
教会での決戦シーンは萌えました。
シーフの男の子はちょっとイシドロっぽいかな?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 22:45 ID:Zs0SUmIJ
>>311
もう十分メジャーだと思うが……
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:02 ID:XncltVne
>>313
だよねえ・・?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:24 ID:1ZLVkn1b
age
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 23:33 ID:r/b4BVB8
20MBもあるけど。泣きそうになった俺的「黄金時代のテーマ」。
13巻の「疾走」のテーマでもいいかな。

バンド形態でどうすればここまでの音が出せるんだろう。
ttp://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1036242247.mp3
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:02 ID:H6wpck5y
>>310
しかし悟空の横で影が薄い・・・。だいたい漫画の日って、何か意味があんのか?ベル24巻が先行発売されるわけでもねえし!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:10 ID:ud0qQRT2
ベルセルクの単行本今度いつでるん?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:18 ID:1SYHTA2h
12/16?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:25 ID:zLP9PwwJ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 11:48 ID:H6wpck5y
シャルロットがすげえうざい。狩りは嫌いだ軍人(?)は嫌いだパーティーは嫌いだ・・・ふざけるな。そして祝勝会でソワソワワキュワキュしているのが鼻につく。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 12:10 ID:SNNea/F9
真の箱入り娘がどういうモノか。イマイチわかってないね>>321
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 12:16 ID:cEzIg4TO
我が儘を可愛いと感じる様になったのは
歳をとった証拠なんだろーな・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 12:46 ID:jfbx7M6V
オナニストのS女王様の小動物虐殺の火炙り大好き女なんだがな…
今やヒロインか、ファル
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:02 ID:/a81S06y
ファルが変わるのにも段階があったけど、
イシドロの手を切り落とすとかなんとかやったすぐ後に
謙虚にガッツに頭下げてるよね。ガッツは別格なのか。
その後イシドロに荷物扱いされ、またさらに謙虚になっていく・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:04 ID:/a81S06y
で、S体質は治ったのかな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:20 ID:H6wpck5y
おい、いつの間にヒロイン?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:44 ID:1zxtLJvw
ヒロインとまではいかないんじゃないか?
一時的に描写が多くなってるだけで。
丁寧にキャラの心の変化を追っているところが作品の魅力の一つだし。
シールケの活躍も増えそうだね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:55 ID:nQJold9Y
三浦「丁寧にキャラ立てして読者が感情移入した頃に残酷に殺す・・・最高やね(グフフ」
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 16:25 ID:UYRxPRsR
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 16:49 ID:H6wpck5y
ゾットかわいい。初登場は一糸まとわぬ姿姿だな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 17:13 ID://79KPQ4
とりあえずキャスカはもう要らん。
ファルネーゼにさらなる見せ場を。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:22 ID:H6wpck5y
いやだ。キャスカは要る。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 20:22 ID:JM3kwGar
>>329
(・∀・)イイ!
シールケたんが泣き喚きつつ必死に命乞いしてるのに犯し殺す
そんな姿を想像しただけで射精しそうだよ!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:00 ID:1SYHTA2h
今23巻だけど、なんだろう、中だるみか?
見ててドキドキするようなシーンがまるでねぇ〜よ。
アルビオンのとこは好きだったんだけどな。
魔法、とかも良くワカラネ〜し、何?
さっさとテンポ上げてくれ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:05 ID:H6wpck5y
>>335
あれはあれで好きだが。精神的にも生理的にもイッパイイッパイのガッツ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:35 ID:MJOucI/w
思えばファルの「即刻腕を切り落として・・・」

ってセリフがなければ、あのあとの展開に違和感感じなかったんだろうな。
あのシーンで「変わってねぇなコイツ」と思ったあとにあの態度だから・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 21:48 ID:gf5wYB3/
でもファルネーゼにとっては所詮は下々の者だからね、イッシーは。
ガッツに対してはある意味ファルネーゼ自身の中で神格化させてる部分もあったし。
339的屋:02/11/03 22:01 ID:thXf04oC
元々千人隊長のガッツだから人を使う器はあるんだろうな
いくら鷹の団の荒くれでも、部下には少しは配慮したりする

中間管理職ガッツ部長に惚れた保険屋の営業に来たファルネーゼ
その後不倫の仲って事か。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:12 ID:6XIbPFTu
 桁がひとつ多いような・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 22:33 ID:FTHdJCds
切りこみ隊は500人
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:28 ID:hjD1SEKo
>>326
SとMは表裏いった(略
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:03 ID:Sdi584YR
ガッツって今何歳なの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:21 ID:mCa4DMMC
20ちょっと
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:21 ID:DPh2C+JN
マジレスすると36歳です
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:43 ID:52Y6Vbv/
>>345
三浦?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:51 ID:nRCGEBju
実写化しないかなぁハリウッド並みに金やCGかけて、
織田裕二(ガッツ)と石黒賢(グリフィス)で。元祖黒と白の戦い。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:06 ID:JSUbHyxY
YA~YA~YA~YA~YAYAYA~
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:29 ID:/cxrRG6F
>>347
猿顔ガッツに顔の濃いグリフィスだな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 02:31 ID:7TgbeW/6
振り返ればヤツがいるかよ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:04 ID:WtnY7wdD
>>331
アニメではパンツ履いてて、同人誌でガッツにバカにされてた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:06 ID:WtnY7wdD
>>339
ガストン達は死んでもガッツについてくって慕ってたもんねえ
死んじゃったけどさ……
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:16 ID:yra+O8Wk
んで、一番強いのはだれ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:22 ID:nRCGEBju
一番強いのはゴッドハンドのリーダーみたいな奴じゃない。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 04:03 ID:3j26xSqb
多分、フェムトのほうが強い
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 04:54 ID:yra+O8Wk
多分、女みたいなやつが一番弱い
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 05:00 ID:NeCWT4Hc
多分、俺のほうが強い
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 05:44 ID:gkdTMpoW
多分↓が一番強い。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 06:06 ID:JBbJdJH7

      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/\
  | ̄ ̄| /    \| ̄ ̄|
  |... . . .\⌒  ⌒/. . . ...|
  \... . . .  ̄| | ̄. . . . ../
    |||||  (・). ̄.(・)  |||||
   (6----◯⌒◯---∂) 
   | / _|||||||_ヽ |
    \  \_/  /
      \____/
パイルダーオン
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 07:21 ID:3qyG3XoA
↑確かに一番強そうだな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:19 ID:T+THGKGj
つ の辺りが強そう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:22 ID:E7FaOyrl
ゴッドハンドとか魔法とか抜かしたらダントツでゾッドだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:43 ID:xbGiFQdC
>>362
フェムトに負けたじゃん
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:50 ID:xbGiFQdC
現時点ではフェムトかヴォイドなんじゃない?次がその他のゴッドハンド。
ゾッドや骸骨騎士はガッツと同じでトリックスターみたいな扱いではなかろうか。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 08:57 ID:a5BZ5Ww1
>>363
ゾットとフェムトいつ闘ったん?
使徒が守護天使と戦うなんてありえるん?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 09:44 ID:ofB4X3kx
誰が一番強いって、、、、
お前らホント痛いな
ジャンプ読んでる小学生じゃないんだからさぁ、、、
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:30 ID:9X4vrpCw
マジレスするのもなかなか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:35 ID:4TrE3zrB
正直一番強いのはオレだよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:49 ID:cWqqmUXa
村人Aが1番強いんじゃなかったんだ・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 10:59 ID:a5BZ5Ww1
おまえらの会話にはついていけないよ 
   ┐(´ー`)┌フッ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 11:11 ID:a5BZ5Ww1
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
372(゜∀゜)アヒャヒャヒャ:02/11/04 11:14 ID:a5BZ5Ww1
Ψ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)Ψウケケケケ
Ψ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)Ψウケケケケ
Ψ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)Ψウケケケケ
Ψ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)ΨウケケケケΨ(`∀´)Ψウケケケケ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 11:19 ID:8VJJCfmD
かわい子ちゃんには弱いけど
悪魔怪獣なんでもこーい なんでもこーい
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 12:14 ID:pwWUUbmD
ゾットって角が一つになったから残った角が巨大化したよね。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 12:22 ID:PPrM4bOg
怪物くんかよ、年齢バレるぞ
と言いつつ俺も
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 12:57 ID:4TrE3zrB
正直

オレ>葵>ティナ>雅>チカ>ガッツ

だから
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:12 ID:8J/kt1fx
一番強いのは>366
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:16 ID:8J/kt1fx
あげ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:16 ID:ZcnSS8s+
堕ちたな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 13:19 ID:zNu1ITo9
それより漏れはグリフィスがゾッドの手に乗って飛んでいったシーンに驚いた

ゾッドの手、そんなにでけえのかよ!!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 14:12 ID:xQ7C5ast
>>376
あんなヲタに媚びた糞漫画と比べるなよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 14:39 ID:a5BZ5Ww1
ゾットの足ダサい
あれってなに馬?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:53 ID:+EjKCi0A
↑!!ナニソレ!?ゾットに失礼じゃん!!!
俺はそれよりも、山賊に襲われてすっぽんぽんのキャスカが、更にガッツに
襲われる時に、ワンカットだけ靴履いてないのが気になる。三浦さん、修正しなかったのか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:54 ID:mePrY4/g
↑!!ナニソレ!?三浦に失礼じゃん!!!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:05 ID:zxxu8eMf
↑!!ナニソレ!?!!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:25 ID:4TrE3zrB
おまえらきもいよ。。。。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:25 ID:8VJJCfmD
ナニハトモアレ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 17:54 ID:/JekJFI8
>>382-385
言葉は無粋!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:49 ID:FgO2fEOC
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 18:59 ID:1PF4YzRR
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:10 ID:qxKIYZFh
何でゾッドってコマが変わるたび、登場するときが違うたびにサイズが違うの?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:24 ID:zLV3Pevy
>>365
17巻で角折られてる。実際に闘ったかどうかは微妙な描写だけどね。
フェムトも白い鷹の格好だったし。幻影というか、白昼夢というか。
でもその後、ゾッドが受肉したグリに頭を垂れてるシーンがあるから、
絶対の強者(だったっけ?)として認めたってことなんじゃないのかな?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 19:29 ID:+EjKCi0A
あのね、季節が変わるごとに、毛が生えたり抜けたりするんだよ。
ついでにお茶目だから、ダイエットやら筋トレやらやっているんだよ。
394ロツーヌ:02/11/04 19:42 ID:yIt60T/p
ゾッドちゃん世渡り上手だねェ

偉そうなのに
どうしてー?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:02 ID:+EjKCi0A
>>392 頭を垂れてる
私には撫でてもらっているようにしか見えません。うちの猫みたい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:25 ID:HBDdeaC2
ゾッドの求めていた絶対の猛者って仕えるべき君主ってことだったのかな
そうすっとゾッドは山中鹿之助みたいな立場で絶望したのかも
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:38 ID:LWrCD21w
ソーニャってユーゴーのパクリ?
398井沢:02/11/04 20:51 ID:jTsDqeYM
>ソーニャ
おでこニョ―ンおでこニョ―ン
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:07 ID:8VJJCfmD
なんかグリフィスがゾッドを仲間に引き入れたやり方と
ガッツを仲間に引き入れたやり方って似てるな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:21 ID:LWrCD21w
は?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:44 ID:DVhKIobQ
ベルセルクはどう考えても悪魔狩りのパクリ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:47 ID:RMK+v39X
ところでみんな、ベルセルクの世界の考察ってもう語り尽くされてるのかな?
私は最近このスレ見たので、流石に45スレも見れなかったけど、どうかな?
実は、最近久しぶりに、高校時代以来、世界史の本見たけど・・・
ベルセルクのモデルって明らかに中世のヨーロッパ(14,15世紀)だよね。
以下色々書きますけど、ご意見下さい。場所的関係は今回抜きでなんとなく
ミッドランド=フランス王国(神聖ローマ帝国ではないと思う)、チューダ
ー帝国=イングランド王国(テューダー朝)ほとんどそのまんま、クシャー
ン=オスマントルコ(ティムール帝国かな?)、百年戦争=百年戦争(その
まま)、ドルドレイ城塞=カレー(百年戦争時イギリスの唯一の大陸拠点)
法王庁直轄地=教皇領、幼少期ファルネーゼの異教徒狩り=プロテスタント
、ヴァンディンミオン家?だっけファルネーゼの実家?=ハプスブルク家(
根拠はないがその当時最大勢力)、疫病=当然ペスト
んーーーーと、んっと、なかなか次が出てこんがこんなもんかな
他なんかあったらよろしく。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 21:49 ID:+EjKCi0A
>>401
むしろ逆?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:02 ID:bMEcEQDx
>>399
 は?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:20 ID:SKiORVVv
クシャーンはクシャーン王朝からじゃないですか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:24 ID:hHr4/qcm
>>402
そう。すでに語り尽くされている。
俺25くらいの時に一気に過去ログ全部読んだんだが、その時すでに既出ばかりだった。
今もう過去ログ見られないから、別に何回既出あってもええんちゃう?
ネタだったらマジレスしてスマソ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:28 ID:hHr4/qcm
>>402
連カキスマソ。意見言ってなかったな。君の考えてる事は大体全部既出。
ついでに405の言ってる事も既出。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 22:59 ID:ybDSYDiJ
じゃあ1000年前の覇王ガイゼリックの考察はなんだ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:10 ID:zLV3Pevy
ヘルレイザーも既出だよね?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:22 ID:tZ0sADXZ
>>406
>疫病=当然ペスト

一応突っ込んでおくと、当時ペストという病気はない。
伝染病関連はまとめてペストと呼ばれていた
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 23:46 ID:yAVdBjn9
あー既出既出
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:13 ID:61PMr0is
ゾッドは人間の時はいじめられっ子で、
自分を守ってくれない親を生贄に転生したに違いない。
いじめられっ子時代の反作用で今は強さを求めているんだよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:25 ID:NFEADZnX
エアマスタの偽アキラみたいにスト2にハマって偽ゴウキになっただけ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:41 ID:EkrUSJDc
我に七難八苦を与えたまえ
by ゾット
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:56 ID:s2LFXDbp
ゾットは病弱でいつも年も離れた兄に面倒見られてました。
信じていた兄が実は自分の事を邪魔に思っていたことを知ったとき絶望し兄を生贄にしたんです。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 02:02 ID:zPpdZtU3
ゾッドはもともと牛。
使徒になってから人間語を話せるようになった。
初登場時に自分で言ってるじゃん。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 02:09 ID:Zo7p/GMw
俺は普通の剣士だったんじゃないかと思う。
初めは、恋人とか大切な人を護るために戦ってたんだけど、
次第に戦いそのものが楽しくなってきて、
最終的には化け物みたいに強くなりすぎて、
相手になる人間がいなくなってしまったことに絶望したんだと思う。
そんで、本来護るべき相手を生贄に捧げて、
永遠の命を手にしたんじゃないかと妄想してみる。

ちょうど、ガッツが鷹の団脱退後、ゴッドハンドにも関わらず、
ひたすら強さだけを追い求めてたら同じように絶望して、
キャスカ(もしくは鷹の団)あたりを生贄に捧げてたんじゃないかね?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 02:33 ID:EkrUSJDc
ゾットはベトナム帰還兵
戦友を訪問する途中で警察に理不尽な目にあい
絶望してクラウトマン大佐を捧げた
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 03:44 ID:61PMr0is
>>417
やたらマジレスだな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 04:24 ID:kCYpoiis
>>206 >>365 >>374 >>382 >>383 >>414 >>415 >>418
「不死のゾッド」のパチモノ
「節のゾット」繁殖中
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 06:32 ID:cOybBB7P
INDRAの歌詞教えて!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 08:07 ID:mj2rb+Dg
>>392
やっさし―――――――――。
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 08:10 ID:mj2rb+Dg
>>397
ここはベルセルクを語るスレであってARMSはどうでもいいんだYo
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 08:56 ID:2SJ5DGU9
なんでこんなにウザイのか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 09:05 ID:1VDT1KXi
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 09:30 ID:hUftQMe2
ゾッドはウシじゃなくてイノシシじゃないの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 10:03 ID:g7N6isMj
そっかあー猪かあ・・
そりゃ盲点だった。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 11:14 ID:h0Mq0Ok+
INDRAって何?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 11:22 ID:k9J5cmDp
インドラ橋
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 13:36 ID:zzd+BWBS
>>427
あのワイアルド団長殿の
「ゾッドの牛バカ」発言をお忘れか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:02 ID:u8MF+Caz
猪に角は無いしね・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:48 ID:mj2rb+Dg
>>431
どうでもええやん
とにかく足は馬
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 16:16 ID:vJSwv06l
どーみてもミノタウルス
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:02 ID:2otpRd+t
顔は肉食獣っぽいんだよね、ゾッド
ライオンとか虎とか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 17:53 ID:h0Mq0Ok+
ガッツって時々顎しゃくれてる描写があるが…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:00 ID:Obsa4Xn+
ガッツをアシが描くことはあるんだろうか?
437 :02/11/05 18:13 ID:g7N6isMj
手しか描けないよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:21 ID:rWgUARl8
この漫画はアシが書いた所があったらすぐ分かりそうだ。。。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 18:57 ID:h0Mq0Ok+
葉脈まで細々と彼自身描きたいらしいね。ガッツとキャスカの裸体の見開きも。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:00 ID:hWjSvxxS
          男  『俺の国ゲット』
    牛 牛  
 蝙   猫  蝙 『言葉は無粋』
 蝠 ライオン 蝠
蝙 熊ウ  ウ熊 蝙
蝠   サ  サ  蝠
    ギ  ギ
      ネ
      ズ
      ミ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 19:09 ID:Zo7p/GMw
足にはひづめがあるから馬とか山羊だろうし、
手には肉球と爪があったから猫とかライオンとかで、
顔は牛、さりげに蝙蝠の羽も生えてるし…

馬    = 速さ
ライオン = 俊敏さ
牛    = 力強さ
蝙蝠   = 飛行&邪悪さ?

って考えると、ゾッドって人の連想する強きものの良いとこ取りみたいな感じがする。
使徒になったときに複数の生物のパーツがあんだけバランスよく組合わさってるってことは
そんだけゾッドの精神力が強いってことなんじゃないかね
(これで尻尾が爬虫類系なら完璧だったような気も…)

あと、他の使徒の場合、大抵一種類の生物にしか化けないのにゾッドの場合いろんな生物が
混ざってるってのも、ゾッドが単なる使徒じゃないってことに関係してるのかもしんない
(弱点の人間部分も無い見たいだし)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:18 ID:OssNUMmV
ただたんにデーモンのパクリだろう
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:22 ID:h/IAQ/eW
小暮
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:31 ID:AogVoAnA
次、ゾットが来る
   ↓
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:37 ID:h0Mq0Ok+
がおーん。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:38 ID:2SJ5DGU9
次、ワイアルドが来る
   ↓
447名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/11/05 20:43 ID:66cLNg9o
あ そ ぼ
448名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/11/05 20:44 ID:66cLNg9o
次、セルピコが来る
   ↓
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:47 ID:NUPMDOok
ゾッドは前世で拳王、または世紀末覇者と呼ばれた漢
一子相伝の暗殺拳の使い手だったが、正当伝承者である弟に敗れ果てた
彼は「我が生涯に一片の悔いなし」という名言を遺したが、彼の最強を目指すと言う執念は時代と空間を超えて己を不死者へと転生させた
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:52 ID:yFgx2yXT
ファルネーゼタン ハァハァ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:52 ID:yFgx2yXT
↓次、エリカが来る
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:52 ID:/8ABkMvN
最近読んでないけど、ガッツはゴッドハンド1人くらいはやっつけた?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:15 ID:4C4GJvyp
>>452
殺ってません。つーか3巻以降ゴッドハンドとは会ってません。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:16 ID:dFDw6cvK
やっつけたよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:58 ID:aKGPO1Xc
1〜3巻のガッツ&パックって今と別人だよね。

にしても城以上にガッツに依存していたグリ公
ガッツが生き延び、そして肉を得たグリ公

これからどういう展開になるやら。
まともにそんな話が見られるのは来年の暮れ頃かね?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:11 ID:4HcXJlnL
以前はあらゆる要素がストーリーにパズルピースの如く
はまっていく快感があったけど最近はどうも・・・大河ロマン
つーより黒い剣士があちこち旅するエピソードをつむいでる
感じで、大きな運命の流れみたいなもんが(あるにはあるが)
希薄だ
457  :02/11/06 00:14 ID:7AYe1fCM
ベルセルクのスレはツマンネエ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:19 ID:wVjx5C5E
ゾッドたんの肉球をプニプニしたい プニプニ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 01:41 ID:NdDea1oP
鎧着た人間系フィギュアはいいが
使徒で造形がいいのはゾッドだけだな…
ワイアルドだと〇肉マン消しゴムになっちまう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 02:22 ID:igUiVob9
>>457
だったら来るんじゃねぇ(・∀・)
このスカタン!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 07:01 ID:9MAJvEkh
唐突に結末予想。
生身のガッツが、何らかのアクションをする事で、人としての魂を売り
絶望など無いはずの完璧なグリフィスを落胆させる、あるいは絶望させる、
そしてそこへガッツは救いの手を差し伸べる。そんな微妙に希望的な感じかなーとか。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 07:08 ID:V6SQTfUk
>>433そうかゾットはノゲイラだったのか。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 09:41 ID:aSNJCZMU
ウシ、芋虫、蝶は判るんだが、ワイアルドは何だ??
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 09:58 ID:ZiruU/If
おサルさん
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 11:16 ID:pnmoJDjX
血がびゅー。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 14:15 ID:aTCn/wKq
千人長は貴族になれるとか王様言ってたけど、
リッケルトって千人長だったの?
概出??
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 14:31 ID:FBLGAn6w
>>466
お前は今までに食ったパンの枚数を覚えているか?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:23 ID:Pc6H7eWT
>>449
そういえばアニメはどっちも声が内海賢二。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:30 ID:dbCdRwba
>>466
それオレも疑問。
みるからにガストン>リッケルトだし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 15:37 ID:Gas51oxs
又八のヤツ、修行サボってるから
ガッツに差をつけられるばかり。
今じゃ絶対ガッツに勝てねーな。
修行しろや!又八ぃぃぃっ!!(;´д⊂ヽ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:00 ID:eVbQPmG5
リッケルトは千人長ではない。
戦場では馬にも乗ってない。
ただの下っ端。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:04 ID:PoQe3Rs1
リッケルトは鷹の団の
マスコットボーイwです。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:31 ID:g0d6E9xU
ラスボスはグリフィスを捧げて使徒化したキャスカとみた
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:34 ID:Chj5MBX1
>>1
        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    

475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:43 ID:GrxcnuO4
>474
新種のベヘリット?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 16:44 ID:pnmoJDjX
リッケルト、千人町でもないのに祝勝会にちゃっか参加かよ。しかしその場に
いたにもかかわらず、貴族の称号は与えられなかったか…。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:10 ID:GrxcnuO4
>476
漏れも最初、仙人長かとオモターヨ。
実際、彼のポジションは文字通り「マスコット」なんだろうな。
で、団内にも密かにファンクラブとかあったりして、
みんなでハァハァしてたりするんだろうなー。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:20 ID:FBLGAn6w
ゼノン提督にプレゼントすれば喜びそうだな。
りっけるとくん。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:33 ID:cfLTlmZs
リッケルトは美少年のみで構成された慰安部隊隊長です。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 17:49 ID:VVRXElt3
リッケルトは今何歳?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:00 ID:pnmoJDjX
う〜ん、マジレスで、ガッツが鷹の団加入してからはや6年経過。下手すりゃ
第2時成長まったかなかということもありうる。キャスカ失踪時にがっちり
したなとか言われてるし。


ところで俺はみんなの大好きなルカ姉が嫌いだ。あの目の悪くなりそうな
うざったい前髪がどうも嫌なんだ!!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:00 ID:GrxcnuO4
>480
推定18歳くらい?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:06 ID:6weN7wP3
484名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/11/06 18:07 ID:OWFPgx3Y
>>481
ルカ姉ってそんなに人気があったかなぁ?
まあ、ファルとか今のキャスカよりは上だとは思うけど、
ジルやエリカよりは下なんじゃないかな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:10 ID:pnmoJDjX
過去スレ見る限りではかなーり支持率高い…
ジルやエリカか…。俺は少数派でやはりキャスカなのだがね…同志はいないもんか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:13 ID:GrxcnuO4
>485
スマソ。
ジルやロシーヌのワレメの魅力には抗えませんて・・・。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:15 ID:pnmoJDjX
どこの割れ目?モウコハン??
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:19 ID:GrxcnuO4
>487
んもぅ、野暮なこと聞かないでよぅ♪
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:24 ID:pnmoJDjX
大人攻撃の犠牲者の割れ目か…ってかあれは鬱になった。  
や……………め……………れ……………

         誰も糞我侭娘シャレロット派いねーな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:31 ID:GrxcnuO4
エリカのかぼぱん失禁(;゚Д゚)ハァハァ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:40 ID:0buCgKZi
>>489
俺もだよアミーゴ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 18:49 ID:PeYf0y9J
>>471
ドルドレイ攻略で馬に乗ってるシーンありましたが何か?
でもどっから見ても下っ端っぽい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:17 ID:4WLeywbh
蝕の時にいた使途って、かなりでかかったのに
途中からみんな縮んでないか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:28 ID:bjhk0bkL
・・・シャルロットって誰だっけ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:28 ID:PX0Fkk6u
>493
それは北斗の拳といっしょ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:32 ID:9lJeue/q
ガッツがもし左手健在だったらどうだったんだろうとふと考えた。
ドラゴン殺しは今以上に上手く使いこなせそうだけど…
でもガッツキャノンは奥の手として超有効だし
両手ガッツと義手ガッツはどっちが強いんだろ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:38 ID:pnmoJDjX
>>494
グリフィスがガッツに失恋し、傷心を紛わせるために抱いたヲンナだよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:39 ID:pnmoJDjX
↑、一応一国の姫さん。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:40 ID:bHrWHLy/
最近モズレンジャーの歌を聞くとモズクズ様を思い出します
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:40 ID:it0c3Q2o
>>496
義手あったほうが強いだろ
あと義眼も入れたら最強
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 19:51 ID:pnmoJDjX
ラルクのfateっちゅー歌が、ベルにピッタシカンカンです。
誰かアニメのOP・EDキボン。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:07 ID:PX0Fkk6u
>501
ビジュアル歌謡曲アイドルはサムイ・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:10 ID:FBLGAn6w
力石徹のテーマみたいのがいい。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:10 ID:mEGYHvtx
イシドロの暴投がガッツの目に命中
                 完
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:34 ID:9BFLt90z
>>501
きもい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:51 ID:pnmoJDjX
そりゃー、ウルフルズの曲が一番なのは俺も認めるが、偏見を捨てて聴け!
とまではいかないか…勧めた俺が悪かったよ…蝕でも起してくる。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 20:58 ID:PX0Fkk6u
Silver FinsのWaiting so long
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:06 ID:sJq2q8Zy
蝕はデスメタル
ラブクラウトに影響を受けた辺りの
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 21:35 ID:PwMmgQ76
>>501
うざい
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:16 ID:+6z4VSmu
MercuryRevの「Lincoln'sEye」はまさしく幽界という感じがする。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:22 ID:6P/ZwX+D
そういや今週アニマル発売ですな
ちんこ対ガッシどうなるんだろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:33 ID:oIeg6eiu
コレットたんが好きなやつは居ませんか?


まぁ、漏れはジルたんをレイープ派だけどな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:44 ID:pW1XrCpZ
カエルとウマが合体した怪獣が出てきます
そんでそいつが水の精霊をつかって攻撃
ピコリンが風の精霊で対抗します
以上ネタバレです
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:44 ID:Tu8n4OeX
>>512 の顔を想像して藁タ あの顔かよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 22:44 ID:XKu7TY1n
「ちょっくら小便してくら」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:08 ID:Jl+2lGnR
ゲーム買った 激しく後悔中
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:12 ID:veXQXLs1
俺もジルの寝室のドアノブをガチャガチャと(略
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:20 ID:PX0Fkk6u
明日、関西地方でアニマル発売(第二、第四木曜日
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:33 ID:xezcbPSu
>>500
義眼ネタはこの先実際に出てきそうな気がする。
魔力を注入した義眼で敵の動きを先読みする事ができる、とか。(ありがち)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:45 ID:Tvn3oKHg
>>516
DCのゲームのことか?まさか本体ごと買ったんじゃないだろな・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:46 ID:pbz3VWJh
コブラ+ゴクウですか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:51 ID:x5Ik0wTa
義眼が調子悪いと赤く光るんだよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:56 ID:pnRfrLxO
水曜深夜だ。そろそろネタバレの時間じゃないのか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:58 ID:kHpoUqcy
>>517
そのうち舌を打ち鳴らして諦める。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:00 ID:mmplme0H
00?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:01 ID:mmplme0H
>>525
やったー00:00だ!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:11 ID:vMkcFQeR
>>525-526
イ`
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:19 ID:Ly42Hac8
>>519
目から怪光線wにいっぴよう
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 00:24 ID:pfyRIcir
「いつつ リッケルトの野郎、電圧高すぎだぜ 
眼底がとけちまったじゃねーか」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:50 ID:NyRZicaB
リッケルト可愛い
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 01:59 ID:ByzrC1JU
ゴドーのとっつぁんの方が4倍は可愛い
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:03 ID:imlvCY+T
↓が一番可愛い
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:10 ID:RkUMqtDJ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿呼んだ?
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 02:55 ID:NyRZicaB
リッケルトむけてんのかなー
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 03:08 ID:iidQPlIl
>534
割礼じゃない?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 07:11 ID:PjBjlFZR
今週のネタバレメール欄
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 08:56 ID:Xjkc2vOX
ロバみたいなのが湖から現れた
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 09:07 ID:veGdHCxT
ロバカエル
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 09:24 ID:6FvUqPKR
ムーミンの次はケロピーか
あとムーミンパパ最初に比べると小さくなってねぇか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 09:24 ID:xjFKt4FP
ガッツ、カエルロバごときにセルピコにやらせんなよ・・・
最初の頃みたいに、「まて、俺の客だ・・・」って言って向かっていけよな。
つーか色々と訳わからん雑魚でてきすぎ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 10:26 ID:8XPxvI0Z
やっぱガッツはカッコよかた
セルピーがどう動くかたのしみ

>>540
相手使徒やいつもの連中じゃないし
来週はセルピーの見せ場やね、死ぬって選択肢もあるけど
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 10:29 ID:Zu5bECWu
ゲームつまんないの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 10:38 ID:JsebyKQt
(~◇~)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:06 ID:+TLVlx37
攻撃魔法を連発する敵が出てきちゃったね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:29 ID:Z/vx4yQK
>>544
敵は攻撃魔法使いまくり
味方の大型魔法はろくに使えない

イカス展開だ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:47 ID:8XPxvI0Z
完全にドラクエUのノリだな
役立たずのサマルさんがどこまで頑張れるかに期待
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 11:59 ID:JsebyKQt
三浦っちの書いた恋愛漫画が見たい。。。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:17 ID:wB8f7MUi
>>546
マサルさん・・・?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:32 ID:6v9a6TcV
>>547
やっと告白できた彼女が数人に犯かされて、挙句の果てに発狂しちゃう
恋愛漫画が読みたいのか!?俺は読みたい!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:39 ID:hPW/NS2W
>>549
そして彼氏が復讐の旅へ・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:39 ID:zwY0zKoY
もうついていけんぞ。
特に最後のコマ見た時失神しそうになった。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 12:48 ID:+TLVlx37
>>545
カエル馬がメラみたいなのを連発してる様に大いに萎えました。
でもガッツがカコヨカッタから±0。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 13:08 ID:JsebyKQt
>>549
りぼん辺りで連載すっか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 13:21 ID:bvnw3otW
ベルセルクは女でも結構買ってるヤシいるからなあ。
何気に引く手あまたかもな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 13:22 ID:Zu5bECWu
>>551
俺は失禁した。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 13:27 ID:mDiYzuAV
何だ?何があったんだ…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 14:15 ID:mw0DVn37
義手は大砲として使う事以前に、相手の剣をさばいたり
チャクラムなどの飛び道具に対処できる。



558  :02/11/07 14:38 ID:82MZ2MVa
魔法を使うロバが登場

モヒヒ〜
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:00 ID:NtIrAXeY
やっとガッシの銭湯シーンが見れると思ったらまた魔法かよ
コンチクショー
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:01 ID:O1UKdyTT
私も銭湯シーンが見てみたい。
いや、誰のとは言わないが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:02 ID:wcG5J0kI
ナンカ日常が非日常になった感じ、
ピコはなにかフッ切ったような終わり方だが
残念ながら次号は恒例のプレゼント企画で三浦センセェはお休みだ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:17 ID:m+X9A/Qe
世界があの日を境に変わってしまったのね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:19 ID:11NEUdph
>>561
>ピコはなにかフッ切ったような終わり方だが
何があったんだ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:24 ID:h3kHjD9y
今週、前半読んでて、ついに来たかと思ったけど
ウマガエル以降はちょっと・・・

何か、このスレの人が危惧してた流れに乗った?
でっかい魔法も出てきそうな感じだし。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:35 ID:O1UKdyTT
司令官は無いよなぁと思いましたね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:46 ID:gKy5F5kF
>>548
サマルトリアの王子(たったかな?)の事だと思う。
雑談スマン。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 15:49 ID:hyRo197w
三浦建太郎死亡説提唱
代筆は西洋ファンタジーオタクが務めております
568  :02/11/07 15:59 ID:82MZ2MVa
司令官というのは誰のことですか?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:05 ID:wcG5J0kI
>>568
屋根の上でふんぞり返るチビッコ魔法使い。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:10 ID:eCqcbMxx
イシドロの奴、ガッツ見てすげえとか言ってるけど
あいつモズグス戦見てただろ?なにを今さら
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:13 ID:wcG5J0kI
ゴメン今までsage忘れてた。
>>563
この部分はたぶん読んだ人によって受け取り方が変わると思う。
俺はファルネーゼを支える新たなる決意と感じたんだが。
連カキスマソ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:59 ID:FqdLBom7
>>567
ゴーストライターが死亡しただけです
573  :02/11/07 17:11 ID:zOIsy05j
ピコが死ぬ予感
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:18 ID:h3kHjD9y
>>571
今までは周りから見れば、主従関係。
だけど、心情的にはお互いにのみ依存しあってきた。

でも、そろそろこの関係を終わらす時が来た。

という風に感じた。
うーん。うまく書けん。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:38 ID:hxgsSJHP
雪が積もるだの、火だの風だの
セルピコの言うことは何かと詩的だよな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:57 ID:Zu5bECWu
パックの田舎って安全らしいが、どういうふうに安全なの?使徒に気付かれないだけ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 17:59 ID:Z/vx4yQK
>>565
漏れは司令官のセリフにしびれたんだが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 18:20 ID:ecfHu56V
ゲームで一番びびったのは村人がいきなりマンドラひっこ抜いた時
形容しがたいほどありえん
次がリタが芸仕込んだマ付きに村人が石投げたトコか
心がすさんでるとかいう問題じゃないだろ
正気に戻った村人がガッツに石投げるのも、、正気か?逃げるだろそこは
579  :02/11/07 19:13 ID:CnAmwcc5
じょーちゃんに司令官・・・・・・・。
ガッツが最近おかしい!
シールケに萌えてる?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 19:56 ID:Kk0E9nj9
変態ゲノン総督が、何気に「ハハハ・・・!圧倒的ではないか我が軍は!!」
と言ってるのに気づいた。

うーんギレンイズム
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:19 ID:A4RkQjMN
なんか今度から毎回あたらしい珍獣がでてくるんちゃうん

川馬より蛙馬やろ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 20:58 ID:wHeyUFwL
ケルピーか
三浦先生、カルドセプトやってるのかもな
カルドでは問答無用でセプターを領地に停まらせ、通行料をせしめる水属性の主力だった
583名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/11/07 20:59 ID:zdWkc2ss
ドラクエU=ベルセルク(トロール編)

ローレシアの王子=ガッツ
サマルトリアの王子=セルピコ
ムーンブルクの王女=シールケ

やっぱサマルの王子が一番よわっちいな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:11 ID:zz9zTRak
置いたら置いたで、マジックボルトの雨霰
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:22 ID:2tRva6Ep
>>583
補足
力の盾=パック

何にせよセルピーが前向きになったのはいいことだ
586582:02/11/07 21:25 ID:wHeyUFwL
>>584
スペルでHP上げつつランドプロテクト
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:27 ID:FqdLBom7
ゲーヲタの喜ぶ話になってきたな・・・鬱
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:31 ID:C1+WrhhT
ケルピーかわいい!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:38 ID:i1IiHpIG
>>570
モズグスは一応人間サイズ、オーグルの大きさは教会並なんで
ぱっと見ただけではあんなのに勝てるとは思わないのでは?
(実際はモズグスの方が強いんだろうけど)

>>582
何も考えずに単にゲームに出てたからってだけの理由で
その魔物を登場させたりはしないと思う
むしろ、使徒ではない魔物、それも夜魔みたいな小物ではなくて、
オーグルみたいな邪悪な化け物以外にも
精霊的な存在を操るような魔物もいるってことを書きたかったんだと思う

多分次回はセルピーVSケルピー精霊合戦になるんじゃないかな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:42 ID:2EZAj3Dg
ケルピー:イギリス:
ふだんは馬の姿をしている水の精で、夜どおし水車の輪をまわすなど
粉やの手伝いをしたりする
スコットランド地方の湖に住んでいて、人間にも化ける
人間の水死を予言し、旅人を水死させたりするのが好きな妖怪。
ケルピーの一番嫌いなものは、鉄ぐしだという。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 21:52 ID:4GoUrscv
トロール×村娘まだ〜?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:08 ID:Zu5bECWu
コミック派なので話に付いて逝けぬ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:21 ID:O1UKdyTT
ならば唱えよ。
捧げる と
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:32 ID:+TLVlx37
棒げる。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:38 ID:Qgk5v2IM
>>591
そういえばどうなったんだろ・・・禿しく気になる・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:52 ID:AF0aECdM
朝から晩まで寝る間もなくヤラレまくりでキャスカみたいになってるだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:16 ID:6c1mCXy+
ガッツかっこよかった〜〜。
セルピコが強くなり過ぎ、という指摘が以前からあったが、
今週号見て、ようやくオレもそう思ったよ。
ていうか、ガッツ明らかに、鷹の団時代の性格に戻りつつあるな。
その他大勢を、明らかに信頼しているもんな。
魔法については、もはや何も言うまい。
ガッツが魔法を使わなければ、オレはそれでイイよもう・・・。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:17 ID:OC04kmN5
散々弄ばれたあげく、美味しく食べられてしまったんでは?
なんでもよく食べそうだし、あのムーミン
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:18 ID:zz9zTRak
あれはマッコウクジラだ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:20 ID:bvnw3otW
>>599
俺もマッコウクジラ派だな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:24 ID:C9VsIBGC
これでセルピーが氏ぬ展開だったらイイ感じなんだけどなー
そーはならないんだろーなー
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:28 ID:AF0aECdM
セルピーが死んでも蘇生魔法で生き返りますよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:30 ID:HicsEXLT
>>597
独りでできることには限界があるってことで。
鷹の団に入る前も散々な目にあった挙句、一匹狼になってたしね。
時代は繰り返すってわけか。それとも知らない間に人生やり直してるのか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:32 ID:sBFzsSut
セルピが氏んでも変わりは居るもの
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:32 ID:O1UKdyTT
まぁセルピコが捧げるのはファルなわけだが。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:42 ID:sBFzsSut
少し黄色い・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 00:17 ID:MDO0wduS
オーグルといいケルピーといい、クリーチャー造形がやっぱりうまいね。
神話にでてくる姿でないところがいい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:46 ID:qmLmbVbG
しかし、相変わらず、作品から伝わってくる迫力は、
凄まじいものがあるな・・・・。
三浦タンは、かなりのエネルギーを、この作品にぶち込んでるんだろうなあ・・・。
完結する前に、倒れないことを、切に祈るよ。
そのためなら、三勤一休くらい、構わんですよ。

>>577
激同意。
あのシーン、何かかっこよかった。

>>601
ならないだろうねえ・・・・。
黒い剣士編の狂戦士ガッツが、もう見れなくなるように、
蝕のようなカタルシスは、もう味わえない様に思う。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 01:47 ID:gn6c2lmw
セルピコ死んだらベルセルクもう二度と見ない。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:04 ID:JsLFdFzz
某悪魔狩りとは違いクリーチャーがダサくなくて(・∀・)イイ!!
これからの展開として黄金時代みたいに、濃い人間関係を書いてほすい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 02:33 ID:YObuqozX
なんでこの世界の住人には前歯がないの?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 03:59 ID:oxwziOso
ハゲみたいなものだと思われ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:03 ID:L16siiV9
オーグルたんが巨神兵に見えるシーンがある。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:22 ID:f+GD2xIy
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:31 ID:oxwziOso
後のリンクに戦慄を感じますた。でっ、ガッツはどこ? 
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:40 ID:uKU7ISlX
セルピコは死なないと思うよ。
今はセルピコが強くなっていく過程を描いている事だし。
そしてそれを描く理由はセルピコにグリフィス一団と戦える
だけの資格を与えようと作者が思ったからだと思う。
だから死ぬにしてもずっと先の話になると思う。
というか死なないっしょ、まだね。
617日本曙蓬莱武術協会理事長:02/11/08 04:56 ID:mPFxiVk+
セルピコは魔法で使うキャラとして育てるという事でつね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 05:04 ID:B0+nEpEi
ああ、今気づいたよ。
俺ず〜っと「セルコピ」って読んでた
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 05:07 ID:gqoGi9tB
死にはしないが大怪我しそう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 05:38 ID:/27PTgny
俺なんかず〜っと「コルトピ」って読んでたよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 06:20 ID:RRpKtSB6
使徒になりたい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 06:27 ID:puFlbzVG
めでたく>>621はちんこ使徒になりますた。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 06:33 ID:68Vi3EZ2
……あぁ、愛しい使徒……(;´Д`)ハァハァ……ゴクリゴクリ……
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:29 ID:86gwBMd/
「もう喪失しねえ」
っていったときにもうあの復讐に身を焦がすガッツはいなくなるんじゃないかと思った
今はガッツにとって三度目の心の転換期じゃないのかな?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 09:53 ID:7HFcBkLC
きっと鷹の団のノリが蘇ったんだろうな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 09:56 ID:3N9tgkAw
(・∀・)ベヘリット!! �
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:31 ID:REz9OMdv
ガッツは永遠のセカンドマンなんだよ…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 10:49 ID:HvaUZiKv
俺は一番よりNo2の男!それがこのガッツの人生哲学だ。文句あっか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:53 ID:SYDV3vIj
>>623
ガッシ「グリフィスめ! にくむ、にくむ、いつまでも、にくむぅ!」
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:56 ID:rekFCBNV
>614
後ろのゼルダにワラタ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:03 ID:3N9tgkAw
>>614
バクワラ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:21 ID:9ZyYKEsC
>>614 
ドラゴンころしの造形がなってない
気迫も何もあったもんじゃないな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:23 ID:9ZyYKEsC
>>627
ジュドーこそ永遠のセカンドマン(;´д⊂)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:32 ID:VjBCVg3/
大人になるって事は
他人を赦せるようになるって事なんだよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:53 ID:F18bAhAu
実はガッツ、自分で目標決めるのがとことん苦手だとか。
これまでの人生行き当たりばったりだもんな、鷹の団離れる決断以外
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 12:59 ID:QarpmgLr
今まで戦場で剣振ることでていっぱいで
戦う理由なんて考えてもみなかったって本人言ってたじゃん

ガッツさんは考えるととことんネガティブ方向に走るからねぇ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 13:29 ID:4S19G/1E
今週号のセルピコの雰囲気は普通の漫画だと「死相がでている」状態だよな。
まあ死にはしないと思うが・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:16 ID:7/ct/MHz
セルピコとファル死んでくれたら三浦崇拝者になるよ、わたしは。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:27 ID:3N9tgkAw
パックが死ぬに800000セルピコ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:28 ID:muOg//5f
今週の展開がへぼRPGみたいなんだがどうなってんだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:29 ID:JvG/bm87
何であの村にたくさん化けモンが集まってくるんですか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:33 ID:nWSoQGrZ
前までは雑魚が出没してたくらいだったが、ニエの紋章持った疫病神が2匹村に来たから。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:42 ID:UAda42ho
使徒じゃないのにニエに惹かれるん?トロール
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:44 ID:3N9tgkAw
ところでゴッドハンドの目的ってなんなの?
世界征服?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:50 ID:OQRCiGf7
今キャラを無闇に殺すのは意外性を狙ってるだけとしか思えない
ほっといても、ガッツとグリフィスが再び対峙する頃にはファルやセルピコ、アザン、シラットらは死んでると思うよ
少なくともガッツとキャスカは死ねば地獄逝き確定してるんだし
鷹の団全滅を超える絶望的な描写のためにキャラクタ描写は念入りにやってもらいたいね
思い入れの強いキャラに死んでくれると、感情移入しやすいからねえ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:56 ID:nWSoQGrZ
>>643
そういえばそうだな。
でもアレ本当に使徒じゃないの?もどきでもないのかなぁ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:04 ID:pU099tOf
グリフィス鷹の団 VS ガッツ鷹の団

て事でしょ? それはそれで面白そう。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:13 ID:8n9rmMLt
バスタードのコンロン編の最初みたい。次々に魔物が登場してくる辺りとか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:16 ID:JsLFdFzz
グリフィスあっての鷹の団
ガッツ未練たらたら(・A ・)イクナイ!
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:19 ID:UVMZovZn
>>641
烙印を持った奴が2人もいるせいで、現実とは違う軸にズレてきているから。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:48 ID:gn6c2lmw
セルピコには死んで欲しくないな。
主要キャラが死ねば意外性が出る!というのは一番嫌だな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:57 ID:S9xi5k7f
>>623
>>629
このスレで「くさいの」に出会えるとは思わなかっただよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:55 ID:xoBepzg4
ベルセルクオモシロイと聞いて興味を持ったが
見たとこものすげぇ厨房スレだね。

主要キャラを殺しでもしなければ
ドラマ性が作り出せない低レベルな漫画なんだな。
期待して損した。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:58 ID:3dQ1eaWz
>>645
別に読者に絶望感を与える為にベルセルクを描いてるワケじゃなかろうに・・・。
よくも悪くも、鷹の団壊滅を超える絶望的描写と言うのはもう無いのではないか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:03 ID:3N9tgkAw
というか>>653の文章がよくわからないんだが

>ベルセルクオモシロイと聞いて興味を持ったが
>見たとこものすげぇ厨房スレだね。

この部分
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:06 ID:lZbZPtMl
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:07 ID:nMMbKxF9
人の生き死にでしか
作品を評価できないのが
いてもしょうがない。

読者は人の心の機微より
脳に訴えてくる分かりやすい
残酷描写を期待している
ベルセルクではそれが肝だから当たり前
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:11 ID:7/ct/MHz
いや、意外性を狙うつもりで主要メンバー殺すというのはしないのじゃないかね?
ストーリー上。


とにかく俺はゾットが好きなんだよ。とくに毛むくじゃらのほう!!あの愛くるしい
瞳がたまらんのだよ。お手、してえなあ。牛だから無理かな・・・?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:22 ID:6A/l2Cte
ける ける けるっぴ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:22 ID:3N9tgkAw
三浦「いっその事ガッツ殺すか」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:23 ID:JvG/bm87
>>658
ゾッドのお手は少々荒っぽいぜ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:26 ID:RVwVYeRT
今セルピコが死んでもファル以外誰も絶望しないな。
まだそこまで仲間意識強くなってないだろ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:26 ID:3N9tgkAw
ピコタソが死んでまた「オレはなくしてから(略」じゃねーの
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:30 ID:7/ct/MHz
ところでガッツは鷹の団脱退後の18年間、寝食どうしてたんだ?鷹時代に
貯金とかしてたのかしらん?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:36 ID:ieuo4CaO
>>664
18年間?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:38 ID:4T0P8qvO
18年間?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:45 ID:OQRCiGf7
18年間?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:51 ID:M2NuZFAx
>>647
>>649
ガッツ鷹の団ってのがオカシイ。三浦の描こうとしている図式は、

新星グリフィスによる鷹の団VSガッツと仲間達

マジ戦の頃にはガッツも過去を払拭し、キャスカも復活していると思われ…
あ、別に「愉快な」はつかないゾ、念の為(書いてて自分でオモタ)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:55 ID:v19JSGCk
つっかガッツもうグリ坊と戦う理由ないような......
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:01 ID:vjxfNl5Y
セルピコはいよいよもう死にます。
それとも最後の人間性かあれは。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:09 ID:Bm4XDCKe
>>650
烙印、とりあえず軽く魔法で封印中じゃなかった?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:11 ID:REz9OMdv
読者がガッツの無茶苦茶な戦闘能力に慣れきっている状況で、
新キャラどもに読者の代わりに驚かさせるのをメインに持って来るのは
興ざめだな。まるっきり少年漫画の力のインフレ描写じゃないか。
今までも大詰めになると唐突に説明的なセリフやダイアログが
増える悪い病気があったけどさぁ…

>642,650
現在一時的に烙印は無効化されているという設定のはず。
むしろシールケのせいじゃない?
蝕やグリフィス受肉の影響で幽界の連中が顕現しやすい土壌が
出来上がっていて、雑魚トロールなんかが跋扈している状況で、
あんなでかい魔法なんぞ使ったからデカブツが一気に引き寄せられたとか。

>651
むしろセルピコには兄の名乗りをしてもらいたいものだ。
馬鹿ファル大混乱。また自信喪失しておろおろする馬鹿ファル希望。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:32 ID:x85+DVrP
スマン、俺にも言わせてくれ。

18年間?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:36 ID:7/ct/MHz
うわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
わわわわわわわわあん!!!間違えた!!!!!!!


                     ………………………………1年間です…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:41 ID:fQcSYOHV
強さがインフレしてないから新キャラに驚いてももらってるわけで
お約束すぎて嫌ってのはまあ有るんだけど
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:57 ID:FLcgWgXP
むしろ三文ファンタジーどうこう言う奴の方が、余程和製ファンタジーに毒されていると思うが。
今の展開、ちゃんと組み立ててるし、あんなオーガー描けるファンタジー描きはそういませんよ?

とりあえずお前ら、朝霧の原作とアニメ版見てからそういう文句は言って下さい。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:02 ID:JvG/bm87
あにょあにょいきなり朝霧とかいわれましても
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:13 ID:Bm4XDCKe
魔法だのモンスターだの、急に世界観が変わってきた事についても、
ちゃんと話の流れで、そうなってる訳だし。

とりあえず、安心して読み続けて良いんですよね?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:19 ID:7/ct/MHz
ねえ、ガッツの金銭面はどうなのさ?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:27 ID:5ugQBa2T
パックが摺りとるとか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:29 ID:Bm4XDCKe
>>679
野宿してれば金なんかそんなに要らないんじゃないかな。
つーか、その1年の内ほとんどはゴドー親方の所にパラサイトしてたんだし。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:31 ID:7/ct/MHz
>>681
あ、なるほど。見落としていた。あるがとう。ゴドー有名な作る人だから、
金なかなかあるんだろうね。ってかどういう経緯でゴドーと…

しかし野宿か。寒いじゃん。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:42 ID:Bm4XDCKe
>>ってかどういう経緯でゴドーと…

山で、無茶な修行して倒れかけてるガッツをエリカが拾ってきたとか。

684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:42 ID:yhiuL/vG
ゴドーに寝床を借りる代わりに薪割りでもやってたんじゃないのか?
修行を兼ねてさ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:43 ID:7HFcBkLC
>>682
寒かねえよ! いーーーーっくしゅ!!(加藤茶風)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:48 ID:gRTvciEL
傭兵団の切り込み隊長だよ
結構いい報酬貰ってたんじゃないか?
ガッツは浪費し無さそうだし
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:52 ID:rgBIEe5e
>>671
あの魔法、一時的な効果しかなく、刺青彫るんだっけ?
早く妖精の国に逝かんと全身刺青だらけになるぞ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:56 ID:JvG/bm87
>>687
しかし耳に刺青を彫るのを忘れたガッツであった・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:13 ID:xmN7nPtm
イシ泥たんにも活躍のチャンスを与えて欲しい。
炎の短剣を投げつけてオーグル燃やすとか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:25 ID:3N9tgkAw
オレ、イシドロが使途になると思うんだけどどうだろう?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:28 ID:omXaOQvs
>>690
何捧げる?
石?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:33 ID:7/ct/MHz
>>690
童貞。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:44 ID:OQRCiGf7
>>692
藁タ
694的屋:02/11/08 20:47 ID:JOBJx7W2
確か三浦氏はインタビューで後味の良い終わり方にしたい
と言っていたから
ガッツと奇妙な仲間達は死にそうに無いな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:50 ID:3N9tgkAw
イシドロがゴッドハンドになってガッツと戦い。
キャスカで童貞損失して終わりだろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:53 ID:VnpQs5u+
>690
たぶん、魔女っ子だろう
 どうせ、ケンカばっかりの二人が、旅を重ねていく中に
友情が芽生える展開だろう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:58 ID:nWSoQGrZ
妖精の国に行く時にガッスたちとはぐれて石と魔女は一緒に旅をする事に。
で、ガッスたちが妖精の国から出てきたら時間が早く過ぎてて石と魔女は
立派な青少年になっていまして・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:58 ID:/zruAXcS
ガッシとキャシカやん
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:03 ID:xmN7nPtm
>>697
FF4のリディアですな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:11 ID:+GmxJvZZ
>>697・699
DQXを連想したおれって・・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:11 ID:Tkt/cODx
今週、ガッツのコスプレしたボスコーン将軍閣下が
出てませんでしたか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:15 ID:VnpQs5u+
少し、真剣に聞くけど
わざわざ、石と魔女の年齢を合わせたことには
理由があるのでしょうか
三浦先生?
 
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:19 ID:7/ct/MHz
ありますよ。でも秘密です。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:22 ID:VnpQs5u+
 先生、さわりだけでも
ぜひ、教えて下さい。 
705:02/11/08 21:43 ID:JvG/bm87
ヒントはフュージョン
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:45 ID:jSfiNfab
>>703
せめてID変えてからにしてください
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 21:50 ID:DKyRnUv/
>>703
あなたのIDは三浦センセェの脳内クロック周波数ですか?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:01 ID:PUj1yK9p
魔法で重厚で絶望的な世界観が崩されましたね。
太刀打ちできる力が無く、ひたすら使途に虐められつづける人間が居る世界で
唯一、無理矢理我武者羅無茶苦茶な力でブッタ切るガッツが光ってたのに。
ガッツにも魔法の力があったり、守護天子にも対抗勢力があるような雰囲気だし。
希望みたいなものがどんどん描かれてしまってる。これじゃあ読者はとうていガッツが太刀打ちできなさそうだから
勝ち目を出そうとしてるのかなと邪推してしまいますよ。
触の時のグリフィス転生シーンのカットと同じ過ちを犯そうとしてますよ。
709 :02/11/08 22:22 ID:ujxvu7pr
>>674お前は可愛い。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:32 ID:QarpmgLr
>>708
いや、わざと崩そうとしてるんではないのかい?
グリフィス復活から世界が変わり始めたって表現何度かあったし
魔法なんかも使徒相手に通用する気はしないしね
皆ガッツの引き立て役よ、どうせ
711672:02/11/08 22:36 ID:REz9OMdv
>675
強さがインフレしているとは言っていない。
少年漫画の安直な技法を持ち込んでいるようにしか見えないと嘆いてる。

>694
そのインタビュー、俺も気になってた。
誰がどうなればハッピーエンドと言えるのか、まったく想像が付かないよ。
もっとも今の愉快な仲間がハッピーエンド? に絡むかどうかは時期尚早。

>708
ガッツに魔法の力って、剣の黒いもやのこと?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:51 ID:9RMPOvhX
まぁセルピーがいくら魔法剣で強くなろーと
新生鷹の団の幹部の皆さんからすれば、所詮はザコですから。
氏のうが逝きようがどーでもいいです。

とゆーかはやくグリサイドが見たいんですよ>三浦タン
24巻には1コマも出てこないハズなんだけど
この調子じゃ25巻でも出ないのではないかと・・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:54 ID:t6x03QC1
 指輪物語が映画化されたりして、ベタなファンタジーを描きたくなった
んじゃないかな。魔法といっても、今のところは雑魚の掃除くらいしか
機能なさそうだしね。魔法スゴイぜ!・・・でもガッツはもっとつえーぜ
って構図になるんだろうね。
 あと、「魔法」があの世界にはびこる腐れ宗教の対立概念になりそうな
感じだね。思想対決もやるんだろうね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:57 ID:eVHfQDr7
>>711
魔法の力というか、アレでしょう・・・黒いワンちゃん

ガッツの心のドス黒い部分
ゴッドハンドお墨付きの並はずれて強靱な精神の暗黒面
恐らく烙印によってその漆黒の憎悪の炎が現実世界に具現化され、
人の身には扱えない大剣を振るう力となったのではないだろうか?
(シールケたんの台詞にそれを臭わせるものがあったとオム)
715  :02/11/08 23:00 ID:kYe+FxB5
あの場面、

兄ちゃんはガッシのことを認めたぞ、ファルネーゼ!!!
と読んだのは、ヲレだけだったようだな・・・・・・。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:02 ID:Nkh7DLn4
あれはドロピー!!
ドロピーって旅人に石をぶつけて盗みをするっていうあの・・・?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:07 ID:JvG/bm87
ついさっきまでガキの使い呼ばわりしてたのに
魔法使い出したら司令官まで格上げですか。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:07 ID:d7XdE4iO
魔法が出てきて、世界観の一部を説明とか解説とかするようにしてしまったのが
一番萎えるね
ベルセルクの好きだったところは説明不能な怪しげな世界観だったのに、、
719ねごとはいいかげんにしろ:02/11/08 23:31 ID:U5LjzwZD
おい、今でもじゅうぶん説明不能な怪しげな世界
じゃねーのか?
この世界、オレは理解できねーぜ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:38 ID:4AMUfQpm
トロルとかオーグルみたいなのが生息してる地方に住んでる奴等は
使徒見てもツチノコ見つけたみたいな感覚で対応できそうだな
721_:02/11/08 23:40 ID:qKMW2DOZ
>>717だからよ、力を認めた上でのことだろう。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:43 ID:7NYWW4JF
>>717
デカムーミンやら馬ガエルの力見て、びびり入ってたシールケに気合入れさせ
魔法使うのに自信持たせるために軽いジョーク気味に言ったんじゃないの。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:49 ID:d7XdE4iO
今まで説明なんて一度もなかったのに
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:02 ID:Q2cLlEcg
>>723 
それは今までに説明できるキャラがガッツ側にいなかったからだと思う。
後は魔法が出て云々だけど、元々魔物がいた訳だし別に変ではないね。

魔物と体一つで渡り合って来たガッツ。今度は体一つで魔法と対峙する予定。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:05 ID:fNKCLrz4
そういえば・・・・聞いた事がある
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:05 ID:IXisKQAY
いや、説明できるキャラを登場させてしまったのがやだ

魔法はいいんだけど。説明はなんかどっかのオカルトのHPにありそうな
もので萎える。おれだけかな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:06 ID:pvCPFv5a
ふと思った。
オーグルやケルピーがいるのなら
ドラゴンだってあの世界にはいやしないか?
ドラゴンころしが名前の通りの仕事をする日も近いかも
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:07 ID:9HNf/e1H
それなら・・・・俺も昔聞いた事がある
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:10 ID:cnEY+/0E
>>720
今回のイベントは村人Aの村興し的罠
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:14 ID:v+ZQsKkj
最終的には魔法でガッツが巨大化して欲しいな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:19 ID:zzakGytY
そのうち魔法でドラゴン殺しが更に巨大化します。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:19 ID:bCA+TBrC
オーグルであれだけの戦闘力があるということは
デーモンとドラゴン(知恵のアル)みたいに
相手側も高等魔法(ケルピーよりも)使える奴らが出現するようになったら
新生鷹の団すらも相手にならん位の奴らが
どんどんでてこないか・・・つうか出さないとおかしくないか
これだけの話しを作るなら
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:19 ID:IXisKQAY
魔法で剣だけ巨大化するな
重さは同じで
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:22 ID:IXisKQAY
すごい回復魔法でガッツの左手が復活するな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:22 ID:pvCPFv5a
>>733
重さが変わらないと威力は変わらない罠
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:22 ID:cQlTqrTz
ガッツの剣からソニックブームが放たれるようになったらどうしよう。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:23 ID:TDETmwW7
ダムドッ!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:23 ID:Ge68sWTB
個人的に俺はあんまりグリサイド見たくないな
あとキャスカは髪が伸びてから面影がなくなって
自分の中で別人のように捉えてしまう…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:23 ID:8fkg3uqn
巨大化させるくらいなら、制令を一時的にドラゴン殺しに付与させる方が良さげ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:24 ID:KrCa6UxN
あのモンスターどもを操って新生鷹の団とやりあうとか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:27 ID:+nbZ7dMi
キャスカもう要らん。
しょせん女は男にねじ伏せられるだけの存在だっていう
作者の願望が現れすぎてておぞましい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:29 ID:PjEeJ/Lm
>>741
君すさんでるね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:30 ID:+nbZ7dMi
>>742
うん。君と同じくらいは。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:33 ID:3Px8yZSY
さっさと大砲撃てよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:34 ID:IXisKQAY
魔女からガッツは黒魔法を教わって
元のエグイ展開に戻るのが吉
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:34 ID:zzakGytY
唐突だが石泥にはやはりノームの方が相性が良いのでは?名前からして。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:35 ID:foiEhDyC
ドキューン
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:38 ID:IXisKQAY
つーか一般人も大砲とか爆弾とか使えば
魔物なんて殲滅できる
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:41 ID:cnEY+/0E
つーかガッツみたいなのが100人いれば神手以外の使徒は殲滅できる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:41 ID:tN6sprAV
キャスカは元に戻って髪を切って筋トレしてもらいたい。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:44 ID:gMoqNpD7
キャスカ記憶戻ったらまた崖から落ちそう。
そしてガッシに助けられて濃厚なセクースへ(略
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:46 ID:OdfwTmMr
とろい展開に耐えられん
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:52 ID:ozamv3SP
>752
三年くらい寝てろ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:54 ID:fW6SEaTn
>>749
チームワークの問題で負けると思う。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:00 ID:9HNf/e1H
この漫画はいつからやってるの?
何か全然進まないというか、なぜトロール編なんてつけたの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:03 ID:s7GOIAeD
村人A「あなたさえここに来たから・・・
     あなたさえ現れなければ・・・
     あなたさえ・・・」

みたいな展開キボンヌ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:07 ID:foiEhDyC
あなたさえここに来たからってなんかおかしいぞ
758  :02/11/09 01:12 ID:M4yChdo+
モーガンは死んだんじゃないの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:12 ID:iJeouWIf
剣士、騎士、魔法使い、泥棒、妖精x2、お荷物x2
きわめてRPG的安易ファンタジー漫画のような
パーティー組んでるわけだがそれを感じさせない
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:16 ID:6KGuZ9FD
「黒き獣と刀匠ゴドーの名においてガッツが命ずる。ドラゴン殺しよ、元の姿に!!」
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:23 ID:r9cwehSG
なんだかんだで今週の話は久しぶりに良かった。
やっぱりガッツは大剣振り回してないといけないな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:26 ID:bFkzsIcH
ベタなファンタジーがやりたくて
三浦たんは10年も準備しとったんじゃ!(w
我々の時間軸じゃ10年だけど、
連中このファンタジー世界作るのに千年かけてんだぞ。
気の長い話じゃないか。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:29 ID:zzakGytY
>>760
ガッツが一つ目の息子にでも乗って旅をするんかいな(w
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:38 ID:A6v622jH
>>758
パックが手当てしてる。
助かりそう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:44 ID:/vXyfDLb
>>759

なんかのインタビューによると、その「きわめて安易なRPG風」を感じさせたいらしい
よーな事を言っていた。敢えてベタに行きたいらしい。
766三浦けんたろ:02/11/09 01:53 ID:s+gPHmjV

 黄 金 時 代 篇 な ん て 飾 り で す !

 読 者 に は そ れ が わ か ら ん の で す よ !
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:55 ID:/N4X1eL+
ガッツの剣に魔法かけて魔法剣とか言い出したらどうしよう・・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:01 ID:ki6nEcem
イシドロはどういった意図で出したのかいまだにわからん
ただ単にマスコットキャラが欲しかっただけか?
それとあの卵の逝ってた完璧な世界ってこんなパラレルワールドの事なのか?
それがみんなが待ち望んでいたもんなの?
それともグリフィス見たいに形があって崇拝できる確かなものか
あとファルナーゼって崇拝するものが神からガッツに変わっただけで
進歩してないような気がする、精神的に
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:04 ID:yjxEvCP5
>>767
カッコイイ!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:07 ID:wfb841dP
ファルはグリフィシの女になって、一杯生みます↓を
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:08 ID:VDIZYTOO
イシドロは北斗の拳のバットやるろ剣の弥彦と同じ
主人公とオーバーラップさせ主人公の内面も描きつつ、少年の成長も描いていく
既出だけど、>>768はそんなことも解らんの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:16 ID:cQlTqrTz
>>768
同じマスコットキャラならジルを
連れ歩いたほうがいいってことを言いたいんですよね!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:16 ID:ki6nEcem
それにしちゃイシドロ全然ガッツに似てない
オーバーラップも何もただのマスコットにしかなってない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:22 ID:TDETmwW7
イシドロが居るとなんか「死ぬ」という緊張感がなくなる
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:34 ID:FTzZW1MV
イシドロはただのおちゃらけ役です
うるさい読者にはそれがわからんのですよ!
てなことはないだろうが
イシドロがガッツ並みに活躍できる日が来るまでに5年は掛かりそう
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:35 ID:qY47IocZ
中レベルの精霊が下位の精霊を従えることができるということは今後
風や炎の上位精霊が敵として登場すると例の魔法剣やらなんやらは
サパリ効かなくなる予感
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:35 ID:Tk4Hn3l1
結界内で弓矢AND大砲そして風の剣これ最強
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:40 ID:Y9JftME1
イシドロはどっかで死ぬ
んで、ドロドローのエンディングへ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:43 ID:IXisKQAY
よし!今こそ戦国自衛隊の乱入キボーン
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:50 ID:ruZqLFzV
ガッツの心のより所その1
『ガンビーノの一団』
    ↓
ガンビーノを殺してしまったあげく脱走
    ↓
心が黒く塗りつぶされる
    ↓
ガッツの心のより所その2
『グリフィス鷹の団』
    ↓
皆と打ち解け心に少し光が戻る
    ↓
触により仲間惨殺キャスカ強姦
    ↓
心が黒く塗りつぶされる
    ↓
ガッツの心のより所その3
『ファンタジー王道軍団』
    ↓
仲間との絆を深めている最中
    ↓
    ?
また三浦はガッツを絶望の淵に落とす様な話にするのだろうか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:55 ID:IXisKQAY
魔女、ファル、石泥の一行惨殺
  ↓
そこへ起死回生の戦国自衛隊乱入
  ↓
ガッツと自衛隊で大砲打ちまくる
  ↓
グリフィス軍団もさすがに叶わない
  ↓
ハッピーエンド
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:02 ID:3SbSVyr/
魔女っ子が召還魔法を唱えて、イフリートあたりを呼び出したら恐いな。。。
ガッツキャノンがマジックキャノンになったら恐いな。。。
結界でパワーアップしてるパックが当たり前に蘇生魔法使えたら恐いな。。。
ファルがシルケの詠唱を真似ただけで簡単に魔法が使えたら恐いな。。。
セルピーがピーターパンの様に華麗に飛びまくりだしたら恐いな。。。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:06 ID:IXisKQAY
仲魔とか言いだして
どんどん精霊とか魔物が仲間になって
それで軍団結成しちゃったら怖いな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:11 ID:cnEY+/0E
サイコガンなレイブマスター
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:38 ID:bFkzsIcH
>>781
戦国自衛隊はハッピーエンドじゃないぞ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:42 ID:vgwTA6tX
>>783
ガッツたちはケルピーをたおした。

ケルピーがなかまになろうとこちらをみている。

なかまにしますか?

(はい)/いいえ

ケルピーがなかまになった。

ってな事にならないことをキボンヌ。
何かケルピーに乗って旅したらやだなぁ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:46 ID:MkKK7RJv
>>775

 断罪の塔ではキャスカを守り続けていたんだが、あれ位では
まだ活躍とはいえんか・・・・・・。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:47 ID:DH30TnH/
また魔法かよ…つまんね〜〜〜
ガッツもかめはめ波でも出すか?w
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:50 ID:DH30TnH/
精霊なんてガッツ一人の時出てこなかったジャン
あと付けマンセー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:51 ID:ZPo5saZ8
>788
すでに左手から出てます。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:52 ID:DH30TnH/
これからは実は…とかばっかりなんだろうな
ドラゴン殺しも実は…
ガッツの父親も実は…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:00 ID:bCA+TBrC
>精霊なんてガッツ一人の時出てこなかったジャン
パックは?

793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:02 ID:/vXyfDLb
しかしぶっちゃけ、魔法でも無いとガッツがゴッドハンドに勝てるとは思えないしなー。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:07 ID:eswX6kdb
ゴッドハンド>ガッツ>使徒>精霊=魔法>カクカク>人間
ベルセルクの力関係はこれでOKですか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:08 ID:DH30TnH/
>>792
風の精霊とかいってなかったじゃん
それになんでアイツは人のキヅ直せんだよ

もう付け焼刃になってきたね
まあ、これだけ長く続けば仕方ないか

最後に北斗の拳の終わりみたいにはならないでねw
チャオ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:09 ID:6KGuZ9FD
次回、ガッツの大砲はナノマシンの影響でレールガンになります

乞うご期待!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:17 ID:vgwTA6tX
そのうち魔法でガッツの右目が赤外線照射装置になります。

シールケ「我が魔法の技術はぁぁぁ!世界一ぃぃぃィィ!」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:22 ID:FTzZW1MV
次号「勝利の行く末」
シールケ「てめーは俺を怒らせた」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 04:36 ID:sVGnFfn/
小型の大砲を量産して、それを持って大勢で囲んじゃえば、
使徒クラスなら楽勝だと思うのだが。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:02 ID:ozamv3SP
>799
だから何だと?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 05:07 ID:90e+ToXe
たかだか人間の力が幽界の4大王の力を借りた魔法より強い

って状態のほうがよほど不自然な気が。
802 :02/11/09 06:32 ID:yapL+jHr
今後、ドラゴンと戦う事があるのかなーと想像してみた。
ロードス島戦記みたいになりそう。それはそれで良いけど。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 06:55 ID:/HF3N16u
グリフィス側にいる大きな人が最初のドラゴンなのかな
 ソーニャと話をしてた人
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 07:48 ID:7/38Y/Dj
グルンベルド?
使徒ならドラゴンだろうね。
人間時の見た目で使徒の姿がだいたいわかるようになってるから。(伯爵→きもいみたいに)

ごちゃごちゃ魔法がどうのこうのいってますが

お 前 ら 髑 髏 の オ サ − ン の 存 在 に 
文 句 ナ シ で す か?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 07:59 ID:WngE8O2C
まだアリアハン
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:08 ID:FxyPp25c
神さまの存在に疑いの余地がなければ宗教は要らないわけで。
手段と目的を極限まで履き違えたモズグス様の大活躍は、
シールケ篇で対立構造を浮き彫りにさせるための仕込みでもあったのかと。

ただ、シールケたんがすべてをわきまえた賢者であり続けるのもどうかと。
未熟さ純粋さゆえに力を過信して均衡を崩すような失敗も見せてほしい。
その穴埋めはやはりガッツで。シールケフラグ成立。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:15 ID:N1YQkfz0
三浦たんが影響を受けたグイン・サーガってのも
剣と魔法のファンタジーものですか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:18 ID:aMgNq7nx
ガッツは今まで全て自力で、深淵の神の力を借りたことはないから
今後も魔法は使わないでしょう。

>>806
シールケは一面的に理解してるだけで、まだ幽界の全貌を
知ってるわけじゃない。魔法の力を盲信してる感があるので
ある意味ファルと同じ危うさを抱えてる。聖も魔も源は同じだと
知ったら彼女はどうでるか……
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:26 ID:ijrAem9y
>>799
一般ピープルは遠巻きにでも使徒を見ただけで逃げ出すよ。
そして一人が逃げたら後は群衆心理で全員壊走。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:59 ID:1khOQkia
ガッツはヤツラを八つ裂きにぶっ殺すYo!!

でもね・・4巻のグリフィスがガッツに「おまえのためならおれの命くらい・・・・・」
ってセリフではまったファンの事考えると(大金時代)ただの単純ファンタジーRPG
的なストーリーじゃ納得できない読者が暴れちゃう運だYo!!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:15 ID:ltOHaHEW
>>760
クルトもでかい剣を振り回してたなー
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:16 ID:N1YQkfz0
単純さっていうのは魔法出したりした所からそう思うのかな?
どっちかというとドラマチックな展開とかキャラの心理描写が
好きで読んでるからあまり自分は気にならないや。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:40 ID:EKC437SQ
>>8O7
ヤオイものです。
814独り言します:02/11/09 09:49 ID:rw88rvPv
今の純度100%の化物って、正確にはガッツの敵でない・・・?


漏れなんか、今の展開は、ありかなしかで考えると、ありの方に、すぐ走ってしまう。
最終的には神話の方向に行くんですかね。
815807:02/11/09 09:52 ID:N1YQkfz0
ここで聞いたのが間違いだったか。
色々比較できる面白い材料があるのか聞きたかっただけなのだが。

大人しくファンサイト巡ってきます。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:19 ID:FxyPp25c
>>807
グインにも魔道という形でそれらしいものがあるけど、
あちらの力源はあくまで才能や精神力といった個人の力。
幼いころから修行を積んで能力を伸ばすESPみたいな設定。
作中ではときおり物書きの才能の暗喩として用いられたりもするけど……。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:53 ID:cQlTqrTz
マジックキャノンは微妙にありそうで怖いな・・・
818aaa:02/11/09 11:17 ID:GRmEqauY
>>732

あんまりでてこないと思う。高、中、低でクラス分けされていて、
上に行くほど数が少ないか、現世に現れにくいと思う。
以上、遅レススマソ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:20 ID:v4AeqNvN
一回ベルセルクを終わらせてから魔法とかやればよかったんだが。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:29 ID:VmH1C3k7
魔法だって三浦が最初からベルセルクの世界観を構築するに
あたって取り入れていたものじゃないのか?
こんなのらしくない、と言うような意見が多いみたいだが。
821三浦けんたろ:02/11/09 11:35 ID:WuL7Exyp

 鷹 の 団 な ん て 飾 り で す !

 ア ニ メ か ら 入 っ た 人 に は そ れ が わ か ら ん の で す よ !
822亀仙人:02/11/09 11:57 ID:VWlIkZDr
まだ、もうちょっとだけ、続くんじゃ!
823823:02/11/09 12:11 ID:GDiNTOG0
823は チェーンソーで >>801をこうげき! >>801はばらばらになった
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:15 ID:QaRUVlTL
魔女の婆さんとゴドーは実は知り合いで
魔法の武器はその昔婆さんとゴドーで作ったものであり
ドラゴンころしも本来は魔法属性の武器だが
ガッツ自身は自らの実力のみで戦ってきたので使用されて無いか
封印されていると思われる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:20 ID:EslxJddS
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:25 ID:Ykyoyxhv
ドラゴン殺しは魔力を今までだって出してきたんじゃないの?
ガッツは気づいてないだけで。
なんかそんなせりふあったじゃんよ。
もやもやがかかってるシーンで。

超人的な力の説明の一部としてドラゴン殺しの魔力を使ってるんでしょ?
ゴドーのところは妖精が関わってるわけだから。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:30 ID:Ykyoyxhv
魔力のある道具で現実をゆがめることのできる世界に変わりつつあるわけでしょ?
それは「完璧な世界」の一面なわけでしょ?
「魔」が支配するんだけれども、結局のところガッツも魔力によって強くなっていったわけでしょ?
フィジカルな力が強くなったのも「魔」的なガッツの意思の力なわけでしょ?

別に魔力を新たに投入してゴッドハンドと対峙していくという展開には見えないけれども
それで間違ってないでしょ?

結局のところ「魔」的なものもゴッドハンドやら新円の加味がどうつかうかでその善悪が変わるだけで、
そもそもは「超常のもの」なわけで、そのことが徐々にわかっていくんじゃないの?

などと勝手に言ってみるテスト
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:20 ID:66cp2U8u
あの剣でいったいどれだけ死霊や使徒をぶった切ってきたと思ってる
そりゃなんか憑いてもおかしくないだろ
829aaa:02/11/09 13:37 ID:GRmEqauY
ドラゴン殺しの魔力は使われてないと思う。
シールケが言ったとおりエレメントはその存在を認め信じないと
その効力を発揮しないから。でも俺はあれはエレメントとは思っていない罠。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:40 ID:6pDPxbZa
ドラゴン殺しより義手に何か憑かせたほうが(・∀・)イイ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:50 ID:ZPo5saZ8
>830
レールガンになります。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:59 ID:3SbSVyr/
>>829
誰よりも”奇跡”を信じているのはガッツでは?
魔=神(でいいのか?)を見飽きてるガッツにはよもや当然の事実。
だから狭間で生きる烙印の人として、ほとんど自動的に魔力が発動してるのでは?
まぁエレメントとは言えない気はするが。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:01 ID:GDiNTOG0
>>829
確かにそれはあるな。
ただ魔力は篭ってるけどガッツがそれに気付かなくて使ってないだけとか。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:02 ID:23ExxwMm
そのうちガッツがめちゃくちゃ窮地にたたされた時
あの黒い獣が「力が欲しいか!!」とか言い出すよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 14:28 ID:Msvz5BQt
イシドロがモンスターボール投げて使途をGET。
それで軍団作ってグリに勝ってハッピーエンド。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:05 ID:sSo2ZLsK
ときに
グリフィスはあの時、
ガッツが逃げたショックで自暴自棄になったの?
ガッツに負けたショックで自暴自棄になったの?
どっちなんだろか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/09 15:07 ID:W37rVRNM
反物質とかガイアとの共振とか出ないかなぁ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:10 ID:ZPo5saZ8
神=アカシック レコード
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:24 ID:3SbSVyr/
>>837
きっとラピュタが出てくるさ。
840やま:02/11/09 15:38 ID:xWMheTkd

この漫画って幸福の科学の教祖(大川隆法氏)が言ってる
世界観に非常に似ているんだけど、もとネタってなにかあるの?
精神世界系で・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:50 ID:cQlTqrTz
は?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:17 ID:mOnNtr0v
>>840
誰に訊いてんの?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:22 ID:Msvz5BQt
とうとうコテハンがあらわれたか。

さあ、みんな好きなだけ叩け!
叩く要素はあふれんばかりにあるぞ!!>>840
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:39 ID:8Y9sbokz
>>807まだ居るかな?
最初の5巻くらいまではかなり重厚なファンタジー小説でした。
舞台が都市に移ってからいろんなのが出てきて今では813のような感じ。
ガッツやグリの元ネタっぽいキャラもいたりするかも。

ファンサイトはあまり参考にならないかも。詳しくは各種グインスレでどうぞ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:59 ID:5r18vNDq
>>840
単に、大川隆法の頭ん中がファンタジーなだけ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:05 ID:hQpGIWna
教祖が強い影響力を持っている新興宗教は、ファンタジーの世界や神話の世界、
SFの世界などから「設定」を持ってくることが多い。
日本の場合、それらの要素を多く含んでいる漫画やアニメからの「引用」も目立つ。
オウムなんて宇宙戦艦ヤマトからネタを引っ張ってきてたし。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:14 ID:PjEeJ/Lm
ベルセルクのの中の世界の奴もひっくるめて
宗教なんてやってる香具師は・・・・・・・・・・
・・・・・・はあなたたちの心に浮かんだ言葉です。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:15 ID:rsEubxsl
黄金時代にも明確な魔法の描写が欲しかった。そうすれば現在の不自然さも無かったハズだ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:16 ID:iD427m2v
ゾッドの斬魔刀発言も何か意味があったのか
斬馬刀にかけただけなのか気になるところだ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:58 ID:DH30TnH/
いつになったら魔法でドラゴン殺しが伸びるようになるんですか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:13 ID:PHnqg0dI
割り込み質問で恐縮ですがコテハンとか香具師とかってどういう意味ですか?
初心者の館(?)にも書いてなかった。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:16 ID:Vkpq+765
モンスターが出てきたのはグリのせいだよな?
魔法のほうは今までもあったんだよね?
853やま:02/11/09 18:18 ID:xWMheTkd
>>843

鼻息あらいよ。
別に信者じゃないし(藁)
ところで勃起障害は直ったかい?

>>846
まーつまりSF作家とか宗教家とか漫画家とかみんな想像することには
共通点が出てくるということですな。

ただトリップしてる人の思想史っていろんな系列があるじゃないですか。
国家神道からシュナイダーまで
ツリー構造で考えると、この作者や大川隆法のネタ元になってる
ビックネームが誰かいる(いた)のかなと、思ったまでです。

854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:19 ID:Sy254kl4
>>851
両者ともに使途のことです。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:35 ID:hQ2zfiOy
>>846
オウム以外が知りたい。

856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:40 ID:tQWAo70Y
剣に憑いている「何か」は、ガッツにとって+なものではないのでは・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:41 ID:dpzxqw3D
>>856
実は例の奇形児なわけだが。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:59 ID:Msvz5BQt
>>853
????
いつオレがお前を信者と言った???
とりあえずsageろ(,,´∀`)
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:01 ID:6KGuZ9FD
ドラゴン殺しに元から魔力が宿ってたって設定には非常に激しく萎えるんだが…
烙印の影響で、使徒の怨念やらガッツの執念やらゴドーやらが取り付いてるってんならまだ納得はいく。

今のベルセルクの世界がグリフィス転生の影響でファンタジーっぽい世界観に移行するのは別に構わないんだけど、
少なくともそれ以前の世界であからさまに魔法とかを(後付けで)登場させるのは勘弁して欲しい
(だからこそ、普通では存在しえない使徒や妖精の存在が際立ってたんだと思うし)
ドラゴン殺しと大砲だけで、使徒を狩り殺すことのできる主人公ってのがベルセルクの大きな魅力の一つだろうし
それが実は安直な魔法に頼ったものだとか言われたら、これまでの話が全てうそ臭くなってしまうと思う。

とくに、魔法剣なんて設定や伏線はグリフィス復活までに無かったんだから
いまさら「ドラゴン殺し=魔法剣」とか言われたら単なる強引な後付け設定にしかならんのじゃないか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:07 ID:Msvz5BQt
イシドロ「よし、石で攻撃・・・・
     なんだ、この人みたいな顔した赤色の石?
     おもしろそうだからひろっとくか。
861やま:02/11/09 19:13 ID:xWMheTkd
>>858
釣れちゃった。
でも出てきて欲しいのは、きみじゃないんだけどね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:14 ID:Msvz5BQt
>>861
吊られマスタ。。。。。

とりあえずsageろ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:16 ID:6KGuZ9FD
>>852
厳密にいうと作品中には現れてません。
せいぜい使徒と夜魔とベヘリットくらい

逆に使徒(と夜魔)以外の純粋なモンスターが出だしたのは
グリフィス復活後からです。

>>851
コテハン=固定ハンドル、名無しじゃなく特定の固定ハンドルを使用している人のこと
     良くも悪くも個性的な人たちが多い
香具師=奴→ヤツ→ヤシ→香具師(やしで変換してみそ)
    ちなみに香具師という言葉自体は差別用語なので、煽り以外では使用しないほうが良いです

>>840
コテハン批判をする気はないんだが、宗教ネタとパクリネタはスレが荒れる要因になるんで
あまり持ち出さないほうが良いかも。
自分でネタを提供するならともかく、単に人に聞いたところで煽られるのがオチだと思います。
聞く内容が、その板に沿ったもの(この場合は漫画とかアニメ等)なら乗ってくれるやつもいるだろうけど、
リアル宗教ネタは正直ウザいと感じるヤツのほうが多いと思うし…
864やま:02/11/09 19:22 ID:xWMheTkd
>>862,863
あばよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:40 ID:Msvz5BQt
ばいばい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 20:00 ID:+At5trki
そんなに魔法が嫌なら見なきゃ良いのに。探せば満足する漫画なんていっぱいあるだろう。
信者ではないが、あんまり文句ばっかいってるの聞くとじゃ、他の漫画読めよ
と思ってしまう。
っていうかたかが一部の読者にぴったりくるような展開になるわきゃないだろう。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 20:31 ID:LfoW1S4s
>864
プッ
868まんまん:02/11/09 20:58 ID:MLGpQ4jl
ベルセル区は糞
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:16 ID:Njsq0mhk
>>868
んだとゴルァ!
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:25 ID:aY1BGqYp
そろそろベッチーつかって誰か使徒になる話でてこねーかなー。
なんか物足りないや。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:27 ID:dpzxqw3D
魔法はあくまで幽界でのみ有効なもので、現世の物質的存在には無効だと思うよ。
だから、ガッツは現世では相変わらず最強。グリフィスにも勝てる。
ただ、幽界にいくと魔法なしではさすがに太刀打ちできない。
そのうえで、ドラゴン殺しを魔法剣にするような工夫や、シールケの存在が重要になってくる。

あと、魔法は後付けではないと思うよ。
3巻で、すでにフェムトが魔法(らしきもの)を使ってガッツを吹っ飛ばしている。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:34 ID:bzWiLVCT
>>866
今までベルセルクを読んできて先の展開を大期待してたのが
アレな方向に進んでしまったわけだからね。
勿論読者の思惑通りに進む必要は全く無いわけだけど、
俺も正直、最近の展開には?って感じです。
超常の力に人間のまま人間の力で抗うのがカッコよかったのに
精霊の力を使えば華奢な兄さんはおろかガキ共まで戦えるんじゃね。
ガッツの今までの努力や苦しみは何?って感じ。

あと、そう感じる人が「一部」なのかは疑問です。
何度も何度も同じ意見見るし、俺も素直にそう感じてるし。
文句が出るのは期待が大きかったから、そしてまだ期待してるから。
そう思ってくださいな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:36 ID:ueOZ+X/v
でも何だかんだ言ってもベルセルクは面白いよ。
魔法武具が出てきたらショボくなると思っていても絶妙なバランスで
世界観を保っているし魔法=あらゆることに対処できる無敵の術では無いから。

と厨房な感想でスマソ。
ところでベルセルクのリトグラフ頼んだ人どれくらいいますか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:42 ID:niDmG0qx
いくら精霊の力使っても、華奢な兄さんやガキ共は使徒とは戦えんだろう。
875aaa:02/11/09 21:46 ID:FAknNLpi
ガッツの剣が魔法剣になるなんてことはないと思う。
仮にドラゴン殺しに何かしらの力が加えられていてすでにそれが発動しているなら
それは、魔に対して威力を発揮するとかそんなんだと思う。
今んところ異常なまでに魔に対してダメージを与えられるとかそんな
描写はなかったし。ゾッドが斬魔刀とか言ってたけど。
俺はあれは何かの意識的なものだと思う。怨念とかゴドーの意志とか。
なんにせよあれは「鉄塊」ですわ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/11/09 21:48 ID:9EcNGiQz
いけね、チンポ勃ってきた。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:51 ID:DH30TnH/
結局、人に頼ってばっかりのガッツ
魔法に頼って使途をぶった切るぜぇ〜

あ、それからガッツ達ももうじき自由に飛ぶようになるよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:51 ID:DH30TnH/
空をブーーーンって飛ぶようになるよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:53 ID:cQTQBNAU
まぁ見てなって。
そのうちホイミ使いだすから。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:53 ID:cGvvULl1
>いくら精霊の力使っても、華奢な兄さんやガキ共は使徒とは戦えんだろう。

でもそれを言ったらドラゴン殺しを自由自在に振り回したり
歯で噛んで斬りつけたりするガッツや
使徒との激戦で一度も破壊されなかったドラゴン殺し。
磁石を内蔵しただけであれだけの万能な動作ができ大砲まで撃てる義手
等無茶だと思うところは多いと思うよ。
それにセルピコ、イシドロ、シールケも何でも有りじゃないから
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 21:55 ID:DH30TnH/
ドラゴン殺しに魔法文字が浮かび上がり、剣から一筋の光が…
一万人の兵が一瞬で消え去った
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:08 ID:xyoyUQN8
ガッツの剣が魔法剣でした?

作者の今までの頑張りを見たら、そんな間抜けな展開になると思うか?
才能の無い人間のくせに勝手な妄想するなよ・・・。ネタでも寒い・・・。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:10 ID:v4AeqNvN
>>882
そのレスがネタなのかそうでないのか判断に苦しむなぁ・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:12 ID:K+6bVx61
ドラゴン殺しを咥えて斬るシーンでこれを思い出した。
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/baka/0210/10_01/index.html
伯爵戦はドラゴン殺しが軽くなる魔法でも使ったのですか?
もしくはガッツ無敵モード発動。
今更こんな設定は無理だと言ってもあんな大剣を振り回して
化け物と戦う設定自体が無理過ぎると思われ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:14 ID:niDmG0qx
>>880
ああ、違う違う。
セルピコやイシドロが精霊の力を使って使徒と戦うことに突っ込んでるんじゃなくて、
いくら精霊の力使っても、せいぜいトロールとかの低級なのしか相手にできなくて
使徒とは戦えないだろう、ってことです。
そういうわけで、>>872
>ガッツの今までの努力や苦しみは何?って感じ。
に対して、まだ使徒に対抗できるのはガッツだけだろうから
今まで苦労して強くなった分はまだ報われてるんじゃないかと。

ほんとに、セルピコやイシドロが使徒と戦えるようになったら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:17 ID:Fj1gBvsu
>>882
魔法剣じゃなくてもなにか宿ってる描写がありましたがなにか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:22 ID:FHaRyDOt
イシドロはともかく、セルピコはやっちゃいそうな気がする。

とりあえずケルピーが使徒と比較してどの程度の能力かはわからないが、
雑魚トロールと比べたら各段に上な訳で、これをピコリンが軽やかに屠ったりしたら
正直、「……」な感じ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:34 ID:sv66fREi
グリフィスは受肉した今の状態でも
例の超能力(空間圧縮技)使えるのかね?
だとしたらガッツたちに勝ち目ねー。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:35 ID:Msvz5BQt
セルピコ死ぬのか!!!!!!!????????

さkjだsdさd6s2156fsd。fdsm;

最悪
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:39 ID:K+6bVx61
ガッツはは駆け引きのようなものやちょっとしたチャンスを活かし
隙や弱点をついて使徒を倒したのだから無理とは言いきれないだろ。
使徒は超越した力を持った化け物だが、力を得た人間。
人間特有のおごりや隙があるし、超越者だからこそ人間を見下すのだから。
精霊の力を借りて使徒と真っ向勝負で圧勝したら萎えるが
魔物のように知性が無い獣のようなものなら勝利してもおかしくないだろ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:40 ID:hQ2zfiOy
>>889
まあ、落ち着け。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:47 ID:DH30TnH/
どこまで魔法に頼るのかな?
ケケケ
もう、そこらの安っぽいRPGものに成り下がるよ…
そうなったらこの物語もおしまい…
いや、もう終わっているのかも、ケケケ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:48 ID:bOZnUB5S
「魔物」も欲望のまま行動するっぽいから「使徒」に似てるなぁなんて思ったYO!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:52 ID:7Fz7bDHN
>892
まあ自分の作品がうけないからって、そうムキになるなよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 22:53 ID:K+6bVx61
魔物と使徒は別物でしょ。
現時点で魔物は普通では特殊能力を持った獣のようなもので
使徒は特殊能力を持った人間。
使徒にも色々なタイプはいるだろうけどこんな風に思ってます。
人間と獣は違うと思うけど欲望のままに行動したとしても
知能があれば人間だと思うけどな。
896826:02/11/09 22:54 ID:vQJcxPLW
ケルピーを倒さなくてもよくなるに60000000000ペリカ
897  :02/11/09 22:54 ID:WE2DSTZi
ケルピーvsセルピー
898826:02/11/09 23:03 ID:vQJcxPLW
ケルピーなど「魔物」(純粋に自然のものといったほうがいいか)は
そもそも我欲にしたがって行動する。
それに対して使徒どもは我欲にしたがって行動するのをルールにしている。
もともと人間であって「魔」的な力を身につけた者とそもそも「魔」であるものの違いが
今後の展開に絡むんじゃないんですか

いちおう「魔」とよんではいるけれどももともと自然にあるものと捉えれば
「魔」じゃないかなとか思ったりする。
899ロッキンガー:02/11/09 23:06 ID:DhrcspoC
魔法よりやっぱりガッツの暴れっぷりが見たいです。
そういうテンでは>392さんに同意。
(魔法は出てきて欲しくなかった・・・。個人的にです)
900826:02/11/09 23:07 ID:vQJcxPLW
本来の自然の摂理に逆らって人間が持つはずではない力を持つようにしたのが
深淵の神であって人間をひとりひとり魔に変えていくのがゴッドハンドであると
いう理解でよろしいか?

ケルピーなんかはなんか魔力と呼びたくなる種類の力を持ってはいるけど
行動パターン自体は普通のどうぶつといっしょですね??
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:09 ID:sv66fREi
今回の戦いでガッツの烙印は出血してたっけ?
902826:02/11/09 23:09 ID:vQJcxPLW
>>901
いちおうおさえてるから血はでてないような気がしまつ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:11 ID:MrhINMnj
ケルピー登場時に烙印が疼いてるコマがあったと思われ
904826:02/11/09 23:16 ID:vQJcxPLW
>>903
そうでつか…よく読みます…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:16 ID:ilQRbD0K
ドロピーがケルピーに乗って「やーー!」
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:25 ID:Msvz5BQt
セルピコしんだら、もうふたりエッチ読むのやめる
もともと読んでないけど
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:27 ID:v4AeqNvN
俺なんて蛮勇引力読むのやめちゃうよ?
最初から読んでないけど。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:32 ID:Msvz5BQt
>>907
終わったけど
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:36 ID:SBa/R88y
まあピンチになったら髑髏がどかーんとやってきて
「もがく者よ!(略」
牛馬鹿はグリのペットだからもう来ないでしょーな
910826:02/11/09 23:40 ID:vQJcxPLW
ジルが爽やかに転生しそうな予感
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:45 ID:dZmWFrRV
汁はもうでてこない罠
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:50 ID:kIGzC4UM
次スレキボン
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:56 ID:MrhINMnj
いくらなんでも早すぎ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:59 ID:K+6bVx61
テレジアの伏線を処理できるかも気になる。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:10 ID:PGHPILVc
セルピコはまだ存在感薄いから死んでも悲しくなひ。
ジュドー並みのキャラになったら死んだらいやん。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:45 ID:NXaUb9tF
セルピコじゃないだろ?死ぬのはイシドロだろ?そう言ってくれ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:47 ID:NXaUb9tF
ピコタソさよなら祭り開始

これ以降「セルピコさよなら」で1000を目指します
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:55 ID:Dr/4tMnp
セルピコは一度はオーグルに飲み込まれ、あやうく死にかけるが、
ドラゴン殺しで腹を切開して助け出す。んで泣きながらファルがセルピコに駆け寄る。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:02 ID:AXcZG6Xj
生贄が生き残った状態でグリフィスが降臨してしまったって事は光臨後の世界に
とってガッツは存在し得ないはずの亀裂なんだろ?因果律が既に壊れてる訳だ。
壊れたまま世界がファンタジー化して行くんだからどこかでその世界は壊される。
だから使途達がガッツを生贄にして辻褄を合わせようと襲って来る訳だ。それを防いで
ガッツがグリフィスを殺すとか何か亀裂を決定的な物にするとグリフィス光臨後の世界は
崩壊ってストーリーもありうる。で、異世界と現世が繋がった状態でフェムトと対決とか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:08 ID:AVn0zYCb
さんざん「自分の力」でがんばりぬいてきて、結局かなわないとわかった時、
因果律からずれているゆえのファンタスティックな力が作動して
どうにかなってしまうという展開を予想していますが妄想ですか?
よそうをうらぎってほしいとも思っていますが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:10 ID:Jc3AT/OC
>>864
釣りだかなんだか知らんけど、、、
「この世界は本質の世界の映し絵だ」ってのは
プラトンでしょうか。

幽体でそっちの世界へ行くというのは
20世紀初頭の交霊術の話にあったなあ。
コナン・ドイルあたり。

こんなもんでいい?
922859:02/11/10 01:44 ID:IURDMS+Y
使徒も魔物も己の欲望に従って生きてるみたいだけど、
使徒の場合、決定的に違うのは単に欲望を叶えるためだけじゃなく、
己の弱さやどうしようも無い現実を断ち切るために魔の力を望んだという事だと思う。

少なくとも伯爵やロシーヌは、使徒になっても完全に人間性を断ち切れたわけじゃないし、
欲望だけじゃなく、自分自身の意思もある程度残ってる
むしろ、完全に欲望のみに従って生きているわけじゃなく、
半無意識的に欲望に従って生きていくことを強制されてるんじゃないかと…
(中にはワイアルドみたいに欲望しか見えなくなってしまってるヤツもいるけど)

理性と欲望の狭間でもがくのが人間だとすれば、
使徒も根本的なところで人間と同じだと思う。
(スランもそれっぽいこと言ってたし)
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:50 ID:BgYIpM9F
欲望と意思とはまったくべつものなのかと小一時間…
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 01:55 ID:/XVpggxK
>>898
「魔」はもともと自然には無かったものじゃないかな。
例の「渦」が作り出してるわけで。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:10 ID:XD0a6jYf
欲望を制するものが意志

と何かのゲームで言ってたが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:23 ID:lfyzRMNP
ティムポ使途やニワトリ使途は一体何を望んであんな姿になったんだ、みたいな事が
時々書き込まれるけど、使途ってやっぱり己の望みにある程度沿った
姿になるんではなかろうか(あるいは、望みを叶えるのに適した姿に)。

ロシーヌは妖精の女王って事であんな姿だったし、ワイアルドは
人生をエンジョイするためにあれだけの強さが必要だった。

気になるのは、彼らの渇望が微妙に歪んだ形でかなえられているように思える点。
ロシーヌは妖精になる事を望んだだけだったのに、
配下のモドキたちは人間の真似をして殺し合いしてたし。
使途になるとファンタスティックな渦ぱわーで人格が歪められてしまうんだろうか?
それとも、使途になる過程で経験する様々な事柄
(贄を捧げたり、ゴッドハンドという超自然の存在に邂逅したり)
で、自ずと歪んでしまうというだけのことなんだろうか?
ただ単に、身の丈に合わない力を持つと人間おかしくなるもんなのさ、って事かもしれないが。

んで、結論。ティムポ使途は短小包茎で、立派な一物を切望していた。
ニワトリ使途は元農夫。雄鶏の朝のひと鳴きがあまりに見事だったので、
雄鶏になりてぇなぁ! と一瞬強く願ったらゴドハンド召喚。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 02:44 ID:1hPq30D+
もしかして、、ガッツも使徒化の過程なんじゃないのかな?!
あの尋常じゃない強さ、復讐への強い望み。間違いないと思う。
気付いたら使徒だったと・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:28 ID:kAqGdagP
で使徒になってパワーアップ?
某黒猫漫画じゃないんだからそれはないと思うんだが。
ていうか今だに
少年ジャンプ読んでる人はこのスレにはいないだろうな・・・。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:43 ID:Sb7/pzdk
レス読んでると確実にいるだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:47 ID:P6Bg02PD
ボンボンもコロコロも読んでます
ほのぼのとした漫画が好きです
だからベルセルクも大好きです
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:50 ID:czfPaOzI
ばりばりレールガンネタがでてまんがな
ガッツもウィルスがはいってちびガッツになるよ
その後自分の思い描く姿に変わって腕からサイコガン
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:51 ID:NXaUb9tF
最後はやっぱ使途化したガッツをイシドロが倒すんだろうか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:54 ID:wAgB5Dkg
やっぱってなんだよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 03:56 ID:i3rs+juJ
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   ヤッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   ヤッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    ヤッパッパ♪
           `J`J
935859:02/11/10 04:16 ID:IURDMS+Y
>>923
スマン「意思→理性」として読み替えてくれ

>>924
俺はあの「渦」は人間が作り出したものなんじゃないかと思う
ベヘリットは使徒になる人間がかなえられない思いに対して、最後に流した涙が固まって出来るみたいだし、
地獄は魔に関わったものというよりは、成仏しきれない後悔の念の集合体て感じじゃないか?
今、現世に現れてる魔物はあそこに住んでる(た)人たちが想像で創り出した化け物が
異界の渦を通して現世に反映された結果、実際にそういうものが存在するようになったんだと思う
んでゴッドハンドはその後押しをしているだけに過ぎないとか

>>926
>彼らの渇望が微妙に歪んだ形で…
彼らの渇望は人間の身では絶対かなえることが出来なくて、
使徒の場合は人間を超越した存在になるために贄を捧げて人間性を断ち切るってことだから、
わざと人間のタブーを犯すように思考のベクトルを変化させることで、
より人間で無い存在(超越者)に近づこうとしているのかも
936859:02/11/10 04:16 ID:IURDMS+Y
>>927
う〜ん…俺も一度そう考えた事は在るんだが…
ガッツは因果律によって選ばれていないから使徒にはなれないって
ゴッドハンドの誰かが言ってたんだよなぁ…

あと、強い意志ってのは使徒に選ばれる為の必要条件の一つであって
意思だけ突出してても使徒にはなれないんじゃないかと思ふ
むしろ、なくしてしまった自分だけの大切なナニかを再び手に入れるために
それ以外のすべてを犠牲にしても良いと思えるような人間でないと使徒にはなれないんじゃなかろうか?
ガッツの場合は、自分だけのナニかというものがもともと無かったし、
それを奪われたとしても、全てを犠牲にしてまで、
それを手に入れようとするだけの強い意思力は持ってないと思う
いまのガッツにとって一番大切なモノがキャスカだったとしても、
ゴッドハンドになれるだけの強い意志があれば、
キャスカを重荷に思うことなんて無いと思う
極端な話、今のガッツとグリフィスの立場が逆だったら、
復讐なんてほっといて、キャスカを救うためにあらゆる手を尽くすだろうし、
そのために、自分の一生を捧げるくらいはやるとおもう。
そんで八方手を尽くしてどうしてもキャスカを助けられないと悟ったときに
絶望のあまりゴッドハンドを呼び出すんじゃないだろうか?
あと、ガッツの復讐への思いってのは、ナニかを手にするためでなく、
悲しみを忘れさるための逃避行動に過ぎなかったわけだから、
全てを犠牲にしてまで欲する欲望とは違うような気がする
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 04:22 ID:1NAEP2We
┌──────┬─────────────────┐
│通常       │幽界            異次元空間  神 │黄金・縛鎖章
└──────┴─────────────────┘
┌──────┬──┬──────────────┐
│通常         幽界 :            異次元空間 神 │千年鷹章
└──────┴──┴──────────────┘
   ├ ガッツ・キャスカ ┤    
    ├ 妖精(エルフ) ─────┤ 
   ├ 使徒および擬 ─┤
 ├ 一般人 ┤
├ 聖職者 ┤
       ├ 悪霊・夢魔 ┤
           ├ 死霊・トロールなど ┤
├ ゴッドハンド思念体        ゴッドハンド実体─┤

エルフ生息域広いな…。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 04:25 ID:s67cqmGe
エルフは、そのうち大繁殖して畑を食い荒らすようになります。
939937:02/11/10 04:25 ID:1NAEP2We
ずれた…鬱
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 05:37 ID:grFSrSQ2
おまえらしらなかったの?

ガッツのオヤジはガイコツのおっさんだって事が
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 05:38 ID:czfPaOzI
簡単に言うと出世して結婚なにもかも充実な同期をみてて
無性に腹が立つのがガッツの立場では
無視してキャスカと2人で暮らせばよかったけど
その当時は余裕がなかったと・・・
復讐というより嫉妬なんじゃないのかな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 05:46 ID:grFSrSQ2
>>941

グリフィスが嫉妬で裏切った
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 05:59 ID:KaL5OkA5
この世界にサイコガンがあればゴッドハンド意外なら勝てそうだな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 06:04 ID:BOOdqqLR
>>943

さすがにゾッドには誰も勝てんでしょう
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 06:14 ID:qVZsUEke
>>925-927
なんですかこの厨房なレスは
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 06:17 ID:XaKZGwrT
ガッツはグリが好きだから辿り着きたいわけで
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 06:35 ID:V/oLlSNn
>>945

確かに(w
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 09:02 ID:KaL5OkA5
                     |\
 ┌─────────┘ \
 │ あなたいったいどこから  \
 │                 /
 └―――──――――┐ /
      ヽ( ´ー`)ノ    |/
         ( へ)
          く

                                  |\
             一二三 ┌─────────┘ \
            一二三  │                  \
            一二三  │ 電波を受信してるですか! /
             一二三 └―――──――――┐ /
       ( ´ー`)                         |/
         ( ヽ)ヽ
        / >
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 09:54 ID:By0iqHFd
ちんこアンテナ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 09:58 ID:SdSSNONk
ちんこ使徒
951名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/11/10 12:28 ID:X8qPIJre
ベルセルクスレってたまーに>>859>>935>>936
みたいのが出てくるよね。
誰もこんなの読んでなんかいないのに。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 12:28 ID:Dr/4tMnp
え、君読んだの?
953(´З`)チェッ:02/11/10 12:31 ID:fuF+Z8He
(゜凵K)イラネ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 12:43 ID:4jnhknzN
ま、いいんじゃないの。
ベルセルクについて語るスレなんだから。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 13:07 ID:XY10Oydj
>>951
読んじゃったよ。ワタシ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 13:14 ID:e2khyXzS
読んでるんだけど。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:03 ID:NXaUb9tF
ベッチーはパックのだからパックが使途化で決定。
生け贄はガッシ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 14:51 ID:BFltna/B
レールガンの跡は誰かが下瀬火薬並みの火薬を作って大艦巨砲時代に突入ってことで。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 15:18 ID:FEfgFTYz
>>951
あんたイタイな…
俺は読んでないけど…
自分の常識が他人の常識だとは間違っても思わん。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 15:49 ID:uwLWyfzR
意思泥は嫌いだな。なんかバットみたいで。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:02 ID:Dr/4tMnp
いやバットだし
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:08 ID:tcVKSEIX
川馬は地味だから変身するにイピョウ。あるいは味方になりそう。
ファルが回復呪文覚えてイシドロは転職してニンジャになるのかなw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:11 ID:k3UiYu3O
!、分かった!ガッツはネオ使徒になるんだ
因果律を狂わせた使徒。そんな展開だろう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:51 ID:XY10Oydj
前々から思ってたんだが
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:53 ID:9BH6pRcY
相変わらず、ここは煽りに対して正常な判断ができてないレスばっかだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:23 ID:1uRwfaAF
>>965
はあああああああああ!!???
うるせぇよボケカスがぁぁぁあああああああああ!!!!!!
しねしねしねしねしねしねしねしね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:27 ID:8MR3xcjz
火・水・土・風+暗黒って感じでまさにベタベタかいな…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:37 ID:eiS33EjH
であから大金時代でみんなはまったんじゃん?

ベタでもグリとガッツの友情がファンを見捨てないんだよ。

なんで、飽きても新刊でるたび次いつ発売よ?って心境になるんです

結局、何が言いたいかは何だかんだ言ってもオモシロイって事
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 17:57 ID:9BH6pRcY
大金時代?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:26 ID:XY10Oydj
なんか成金みたいで嫌だよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:34 ID:BF8qc4ex
>>968
結局、大金時代とは何なのか・・・それは968しかわからないって事
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:36 ID:wZBZ5u6c
あの頃はみんな大金持ちですた・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:50 ID:XY10Oydj
前々から思ってたんだが、キャスカって鷹時代、裸でも気にしないでみんなと
行動とかしてたの?ワイアルドの時、乳、隠しなさいよと思ったのだが。
974968厨:02/11/10 19:03 ID:0AqfXERi
>>972

そう、、あの頃はみんな金持ちだった・・・・・。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:22 ID:Dr/4tMnp
リッケルトってどうやって生計立ててんだろ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:23 ID:rBfq9xt4
元々パックがいた一団(リッケルト拾った人ら)にいた
占いオババの占いは魔法ですか?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:40 ID:uyG7SjSo
浅井健一がJAPAN兵庫に暴行
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1036840550/l50
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:43 ID:0AqfXERi
>>975

死んだじゃん(w
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:44 ID:4jnhknzN
リッケルトが?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:45 ID:0AqfXERi
>>979

あれ?リッケルト死ななかったっけ?

鷹の団のナイフ使いだろ?
981980:02/11/10 19:48 ID:0AqfXERi
すいません。間違えていました

ジュドーと
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:01 ID:Z27UHI2K
要するに深遠の神ってのは、ジャンプ的に言うとグレートスピリッツのパクリって事でよろしい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:05 ID:zkn7nBDk
次スレを・・・
984950:02/11/10 20:06 ID:SdSSNONk
漏れが立てるよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:07 ID:0AqfXERi
>>950

よろしくッス
986950:02/11/10 20:18 ID:SdSSNONk
三浦建太郎【ベルセルク】47 コミクス24巻は12/19発売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036927028/

ほい
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:28 ID:VRDN0onY
埋め立て汁!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:29 ID:VRDN0onY
埋め立て埋め立て埋め立て
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:29 ID:VRDN0onY
って俺一人で埋没作業してよろしいのですか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:30 ID:VRDN0onY
良いみたいなので続けるっす
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:31 ID:VRDN0onY
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:34 ID:xYtSM9tC
>>991
死んじゃダメだー!もう少し、もう少しじゃないかーーー!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:34 ID:VRDN0onY
あぁやっと他の人がいらっしゃった。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:35 ID:VRDN0onY
あと残りわずかだぁ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:37 ID:82JKhTb8
ヘドロも一緒に
996名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:37 ID:xYtSM9tC
そうだ!ゴールは目の前だ。君ならまだやれる!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:38 ID:xVmqiBud
シールケを
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:38 ID:xYtSM9tC
油断するな!ここからが勝負だぞ!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:39 ID:xVmqiBud
捧げる
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:39 ID:xYtSM9tC
テヒヒヒ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。