【広告が】* ホラーM *【エロい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
飛び散る血飛沫、少女の悲鳴…
幽霊からSF、時代物までなんでもござれ!
オカルト大好きっ子のバイブル
月刊ホラーMはぶんか社より毎月6日発売!

       関連スレは>2-5あたりに
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 20:44 ID:MlaX4Zzl
現行スレ

【爆乳】ゾンビ屋れい子〜3体目〜【内臓】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032563492/

「ゾンビ屋れい子」って知ってる?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032605894/

高橋葉介について語らいませんか
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010741085/

日野日出志
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1020179538

わたなべまさこ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010775088

「(´д`)大橋薫&楠桂(´д`)/3」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1019580387/

明智抄!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003334708/

霊感商法復刻?!秋乃茉莉
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003155338
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 20:44 ID:MlaX4Zzl
DAT落ちスレ

★★★〜死ねやゴルァ!神田森莉スレ〜★★★
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10041/1004164636.html

そろそろ神田森莉について本格的に語ろう
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996945378.html

『ゾンビ屋れい子』おすすめーー!
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996167605.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:01 ID:BsQgxgon
1さん、お疲れ様です!!
ホラーMの作者様公式サイトもリンクに入れましょうか??
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 22:43 ID:MlaX4Zzl
>4
早速いらっしゃいませー。
それは自分も考えてタンだけど、荒れちゃったら悪いんで止めときますた。
結構サイト持ち多いんですよねー。

と言う訳で、せっかくなので今月の私的羅列感想を。

れい子 +新展開キタ━(゚∀゚)━!!!!! 見開きページカコイイ! 何か顔長くなってる様なー。
徳永 +ラス前2pが激しくコワイ・・・心霊モノとしては及第点。主人公の髪型にワロタ(w
明智 +二段オチが効いててイイ!ね。つまりひとみの「ひと」は「人」だったと。
関 +これ新作だよね。久々に殺し合い以外の話で良かった。オチは弱いけどイイ!
御茶漬 +何だかいつもコメントしづらい話ですな。今回は嫌いじゃないかも。
平井 +この人絵柄が好きー。内容も切なくてヨカタ。人間になったピノッキア萌えー。
長田 +この人もコメントしづらいけど、今回の話は結構好き。ラストが良いね。
千之 +今回はフツーな感じでしたな。ありきたりだし。もっと独創性出してホスィ。
蕪木 +可もなく不可もなく。教訓話としてはなかなか良いと思われー。
西魚 +前号でいきなり登場したけど、絵も話もなかなか良い感じ。二話目のヒロイン萌えー。
アロエ +どこが良いとはっきりとは言えないけど面白いんだよね。実は一番楽しみ。
永久保 +絵柄が良い感じ。話自体はありがちだけど読ませるね。岩魚の腹から飯が・・・
稲垣 +オチは読めたけど割と好き。この人の短編当たり外れあるけど、今回はまあ及第点。
三原 +現代に飛ぶオチが新しくて良いね。話は単純だけど面白カターヨ。
神田 +また眼の描き方変えましたな。この人の話って毎回微妙だけど、印象に残るね。
きもと +この人の漫画を読むといつも良い感じにイライラしてくる。もちろん褒め言葉ね。
有田 +今回は話がきちんとしててヨカタ。オチもナイス。昔のあの奇妙な雰囲気も好きだったんだけど。
天ヶ江 +連載狙ったのかな・・・正直、あんまり面白いとは・・・関係ないけどバカ殿思い出した。

うーん、童話とかジャパネスクってテーマのせいか今回ちと低調。
先々月だったかの戦争特集の時は傑作揃いだったんだけど。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 23:14 ID:BsQgxgon
そうですね、荒れるって事もありますね・・・
今月の感想〜、個人的には
明智先生、平井先生がよかった!!
好きな先生が一人も出てないのがかなしいけど・・・気になったところ言ってみます。
三原先生。
何であの掛け軸【絵】かいちゃったんでしょう。
全然怖くないし。書かないでおけばいいのに〜
天ヶ江先生。
好きだったけどホラーMにはむいてない。グリムにうつって正解。
グリムのほうの読みきりはすごくいい!!!泣ける〜!!!
蕪木先生。
ナレーション多すぎ。説教臭い・・・
もっとページつかって腐っていく脚の描写丁寧にやれば面白くなったと思う。
まあ、赤井さんよりは100倍ましだったけど。
千乃先生。
やっぱし絵がいい!!!ありきたりでオリジナルのかけらもないけど
キレタお母さんのせりふはよかった。ブロッコリー(藁)
有田先生。
今回はどーもよく・・・。面白い話とそうじゃないときの落差激しい。
不幸少女〜はよかった。

ほかはコメント思いつきませんでした。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 23:39 ID:MlaX4Zzl
>6
>何であの掛け軸【絵】かいちゃったんでしょう。
それ、自分も思ったよ。最後まで見せない方がもっと恐怖感煽れたのに。

自分も残グリの天ヶ江先生の話はいつも好きです。今月のもヨカタヨ。


個人的には伊藤先生のブラディーM、西川先生のFLY、
秋乃先生の錬金術師の話(ロレンツォだっけ、もう完結したのかな?)
あたり読みたいんだけど、来月も出なさそうでちと残念。
曽祢先生はあの悪魔の話よりも普通の読み切りの方が断然面白いし。
8 :02/10/06 23:49 ID:a+d3gqgS
長田ノオトワショーイage!!!
単行本出るらしいので楽しみ。
れい子モナー。
…ホラーMって全体的に雑な人が多いような…
















長田ノオト…今月号の話はチョト強引だった…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 00:28 ID:HoDAXCgX
「刑務所の中」描いてた人とか、高橋先生とか、なにげに大物多いよね、この雑誌。
しかもそれが落ちた原稿の穴埋めなんかに使われてることもあって激しく鬱。

あと、稲垣先生、アマネの続き連載してくれないかなー。正直、短編よりも
人気出ると思われ。何で休刊しちゃったんだよ、サスホラ。

ちなみに稲垣先生の私的短編ベストは、違うホラー雑誌に掲載されてた
視力無限大って話。
主人公の視力が良くなりすぎて、ものが透けて見えるようになり生活に
支障が出てきたから眼帯付けるんだけど、それもさらに透視してしまう。
最後には地球も見えなくなり、宇宙の中にたった一人浮かんでる
みたいに感じるようになって発狂する話。かなり怖かったよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 03:20 ID:JTuIjpZG
私は風俗なんですが、控え室にあるんですよ、
このホラーMが!w 毎月入荷されていますw
ビッグネーム多いですよねー。
初めて手に取った時、びびりました。
もっとも、そんな話をできるような相手は
この職場にいやしないのがさみしいところw

明智せんせいのまんががよめるので
うれしいです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 12:39 ID:s9CbYbFq
>8
雑と言うかすでにそれが芸風と化してるヤシも多いかと
先々月号の神田は絵が巧すぎて逆に変だったし
長田は絵が全然変わらないね。好きだから良いけど・・・
今月の話、いつものよりチョト好きダターヨ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 22:57 ID:7O9KCy0c
何だよ・・・近所のコンビニにあるなら、わざわざ隣町の本屋まで
行かなくても済んだのに・・・。
て言うか、コンビニに売ってる位なのに、何でこんなにマイナーなの?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 10:52 ID:YdkYwT7w
つーか、みんなイチオシの漫画家って誰?
漏れは関よしみかな。この人のが載ってるとつい買っちゃう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 12:00 ID:3XmtOfDR
>13
禿同!映画秘宝の記事見て読んだけどスゲーいい!!コミックはポケットビ
リヤード(HOW TOものらしい)以外全部そろえました。マッドサマースク
ールは大傑作だと思います。単行本未収録作がかなり多いので何とかして欲
しいけど、つい3年前のコミックさえ絶版状態だから無理かなあ(;´Д`)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 16:02 ID:YdkYwT7w
>>14
同志ハケーソ!
単行本は「赤い悪魔の子守歌」と「血を吸う教室」しか持ってないけど
やっぱ面白いよ。お化けとか出てこなくてもちゃんと怖いのが凄い!
2000年問題の話を読んだときには真剣にニワトリ飼おうかとオモタヨ。

ぶんか社絶版早いし、そもそも中堅作家は単行本自体なかなか
出してくれないんだよなー。毎月読み切り描いてるのに、単行本
ひとつも出して貰えない作家も多いし。
1614:02/10/10 02:43 ID:0FKLDNiK
をお、マジで好きそうな人で嬉い!コツコツと古本屋を巡った所、魔少女転生
&おもちゃ箱や飼育病棟はけっこうあるみたいですね。
主人公の生還率はかなり高めだけど、脇役はいい奴でも死亡率以上に高い…。
「おいおい、こいつなんか悪い事したのか?」と読み返すことも幾度か・・・。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 09:27 ID:LCcx8qgc
>「おいおい、こいつなんか悪い事したのか?」と読み返すことも幾度か・・・。
ワラタ。

私のイチオシは明智抄せんせい。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 12:26 ID:Gd+tsd7I
>16
ヒロインは大体生き残るけど、その恋人とかは割と死亡率高いね。
あと親友が裏切る確率も高し。いい人も容赦なく死ぬ・・・
つか、ヒロインのみ生還ってのが多いからかも。

>17
明智さん良いよね。短編も良いけど、くのいちの話もどんどん
面白くなってきて良い感じ。
ホラー以外にもたくさん作品描いてるみたいだから、また
単行本に手を出してみますわ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 12:56 ID:pPHFeFAQ
14 15 16さん 関よしみセンセの作品はサスペンス&ホラーという雑誌のときが最高でした。上記の作品も全て乗ってたし。ホラMスレで失礼ですが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 13:35 ID:Gd+tsd7I
サスホラの話は上でもちらっと出てきてたから許容範囲じゃないかな。
被ってる執筆者も多いし。
関さんも、最近ホラMの方は旧作が多いからね。
都心に大雪が降る話、なんか印象に残ってる。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 13:48 ID:gvQQzT2W
そのようですね。サスホラ 廃刊と思ってたら休刊なんですね。じゃあ望あるかも。サスホラなきあとはホラMにぞっこんです。ところで伊藤先生てあの潤二先生てこと?
2214:02/10/11 00:51 ID:VMjvJ1b9
>>13
ええと、ぶんか社からでてるコミック2冊はまだ絶版になってませんよ。関先
生の場合ですが。絶版になってるのは講談社から出てたコミック類ですね。
それもホラーMでの再録が続いてるのでぶんか社から出版しないかなあ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 01:28 ID:ZJGGre4l
>21
いや、実は心霊モノはあんまり好きじゃないんで、伊藤ゆかり先生の方です。
魔女狩りで火炙りにされた魔女が出てくる読み切りシリーズ描いてる方。
単行本買って一話から読んだらハマってしまいました。
伊藤潤二先生はホラMでは見たこと無いですね・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 16:51 ID:MB+w23rn
23さん そうですよね。潤二先生はハロウィン廃刊以来 めっきり見かけなくなったんでまさかとおもったんですが、あさましく聞いてしまいすみません スレ違いなのでとりあえず、よしみ最高!犬木天才
2517:02/10/11 21:55 ID:GZIvT1q4
>18
ホラーMでの作品はよそと比べて控えめな感じがします。
私明智作品けっこう読んでるもので…
いえ、充分面白いですけど。
ホラーMコミックス?の「野ばらの国」はよかったな。
他社のでは、「死神の惑星」なんかいいですよ。

私は=10ですが。
控え室のホラーMは、まんが好きの嬢が
自分が読んだものを寄付している模様。
お話してみたいけど出勤日が違う…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 22:05 ID:Dh4stK8D
明智さんだと、花夢の『サンプル・キティ』が好きだな…
関連作の『死神の惑星』買いそびれて、禿しく鬱だ。

関よしみは、どうしてあんなにじわじわ首締めるような嫌悪感を
描くのが上手いんだろう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 07:21 ID:somf3hl9
お気に入りの先生って言うと自分はまつざきあけみ先生かな。
怖い〜とかはあんまりないけど構成が上手いよ。
おちが読めないことがほとんど。絵も服や表情が可愛いし。
関よしみ先生は「愛の墓標」が一番好き。
昔と比べるとパワーダウンしてる感が否めない・・・
後、お化けや妖怪が出ないのに怖いってのはきもとのりこもそうじゃないかな
話に救いが無くて読んだあと鬱になる。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:31 ID:ElNdtTvf
きもとのりこはムカつかせ方が巧いよね。やりきれなさと救われなさに
読んでる方まで怒れてくる。読み手の感情を動かすってスゴイと思う。好き。

まつざきあけみは、昔の作品の方が好きかな。「レンタル家族」とか
描いてた頃は、オチの後にさらにオチを持ってくる手法で、ラストが
二転三転してすごく面白かった。世にも奇妙な物語あたりでドラマ化してホスィ。
今の話はなんか、正直言ってどれも似たような感じに見える・・・。
美少女が出てきてライバルが出てきて云々、みたいな。印象にもあんまり
残らないや。

有田景は、昔描いてたおどろおどろしい変な漫画の方が好きだったな。
氏のサイトにて公開してるから、興味のある方は読んでホスィ。
今のコメディーもキライじゃないけど、やっぱりパワーダウンしたかな。
サスホラの方に載ってた「愛の蛇少年」「桃源郷商店街」は個人的傑作。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 21:50 ID:A4c3tLU7
桃源郷商店街!!!
しってる!!あれで有田さんのファンになったクチです。
最近のはなんかバイオリニスト目指してるお嬢様と不良少女の話。
なんてタイトルか忘れた。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 12:17 ID:qh+fRHAN
長田ノオトが載ってる月しか買わない…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 20:52 ID:k9CM59Iz
ところでエロい広告ってどれの事だろう?
漫画雑誌にローン会社の広告って言うのは初めて見たけど。
3217
テレクラの広告のことでは?
私も初めて見た時には、あの広告量に
驚きました。anan並み?

>26
『サンプル・キティ』!!
いいですよねえぇ〜〜
『死神〜』の次に好きです。