須賀原洋行part14 ぷぷぷぷぷぷぷ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017537703/l50
過去ログ・関連HPは>>2-10のあたりに。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:51 ID:qxEuM5F6
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009961061/
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015402027/
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017537703/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:51 ID:qxEuM5F6
▽▲▽今週のモーニング Part20 ▽▲▽
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020346098/l50
【4コマ】〜4コマ誌総合スレッド11〜【4コマ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021739457/l50
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://www.chitanet.or.jp/omega/sugahara/index.htm
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/1039/
BE LOVE−net
http://be-love.net/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:52 ID:qxEuM5F6
間違いがありましたら、訂正をお願いします。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:57 ID:qxEuM5F6
あと、>2の書き込みで 行数が多いと警告を受けてしまいました。
次スレからは、2分割した方がよさそうです。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:59 ID:5i5dEPWQ
おつかれ〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:13 ID:caUKp7.w
乙カレー>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:17 ID:BANDpleY
乙〜〜〜〜>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:51 ID:R4Q.iTyM
人を批判すると自分が偉くなった様な錯覚がするんだよね。
そんな錯覚を味わいたい人達が集うスレです。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:10 ID:qxEuM5F6
>9
アンチ、アンチアンチ、アンチアンチアンチ
みんなに同じことが言えますね。>偉くなった様な錯覚
まあ、お互いマターリ行きましょう。

つーか、アンチ、アンチアンチ、アンチアンチアンチはいても、ファンはいない罠。
11詠み人知らず:02/06/02 22:53 ID:9OQCMUa2
元ファンは
 アンチにイパーイいるけれど
   アンチアンチ、アンチアンチアンチに
    ファンがいない
     不思議さよ

        字余り
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:10 ID:8Tg3KrBI
>9 じゃあその筆頭は他ならぬスガ氏じゃん・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:27 ID:XlnuscFE
>11
そうなんだよな。ここはスガの漫画に文句を言うやつの集うスレなのに
それにあてつけや嫌味を言うやつはどうしてスガの漫画に対して何も
言わんのだろ。普通に考えればアンチアンチ=犬先生のファンのはずなのに。

そして何回も何回も同じ主張。お前ら何も生み出さないやつが仮にも
大雑誌に載ってる漫画にけちをつけるな、か。どうしてここに集うやつらが
全員無職のヒッキーなのか?それに金出して本買ってるやつがどうして
その本の内容にけちをつけてはいけないのか?一撃離脱、いくらこっちが
問いただしても何の回答もない。

まあその煽りが何の意味もなかったことはこのスレがpart14まできた
ことでも明らかだ。なんと言われようが、おれはスガの漫画に金を出す気に
なれん。何回でも何回でも言ってやるぞ。金返せ!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:59 ID:tbCpi92g
必見! 前スレ956

>956 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/02 20:18 ID:R4Q.iTyM
>アンチをヒッキーと決めつけるのと
>アンチアンチを大先生だと決めつけるのと
>どっちもどっちですな。

>>9のIDが同じ!
中立のレスと思わせたアンチの自作自演

そんなに大先生と思われるのが嫌なのか・・大先生必死だな!ぷぷぷ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 01:03 ID:rFDu.NAs
>>14
単に盛り上げるためにアンチが煽り役をやっている様にも見えるが......
1614:02/06/03 01:21 ID:tbCpi92g
>>14
間違えた。
>中立のレスと思わせたアンチの自作自演
      ↓
中立のレスと思わせたアンチアンチの自作自演

スマソ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 04:44 ID:LItz2mhE
>>14
別にアンチアンチ、中立に見せかけたわけじゃないと思うよ。
「お前らだって人のこと言えない」と言いたくて書いたが、
暗に「自分がアンチをヒッキーと決め付けてるのは正しくない」と認めちゃってる(笑)
…てなとこが真相かと。小さなプライドを守ることに必死で、かえって墓穴を
ほってしまうのは「彼」のお決まりのパターンですな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 05:00 ID:kd1TX/Go
須賀原のやつ早く自殺しないかな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 06:04 ID:aCmQc3nY
しっかし、須賀原洋行ってスゲェ 「ヘタ、口で書いてもあんなのにならない」
とかいうてきとうな煽りスレでこんなマイナーな漫画家の
スレがここまで続くとはなぁ〜(藁
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 09:00 ID:zrBi2Ick
乙カレー。>1
とりあえず藁っとこう。ぷぷぷぷぷぷぷ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 10:00 ID:DFQxZbxA
>>19
意外とファンが多かったんだよ。
でも、近年の作品の質の低下、ネット上での様々なアイタタ発言で
ファンがアンチ化、元の愛情の裏返し、あるいはかすかに残る期待
ゆえについネンチャックにヲチを続けてしまうと。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 13:54 ID:EpgjeFzQ
今週のは面白かったよ。薬にはならないが、毒にもならないし。
ただ、小学生の息子二人に一人で身体を洗えるようになったなとか言った感想は
どうかと思うんだが。
いや、「改めてしみじみと思った」「親にとってはいつまでも子供は子供」
というのだったらわかるけれど、そう言った空気はあのコマからは今一つ
読み取れないので・・・。
 次男は小学生になったばかりだから大目に見れても長男は小学四年生だし。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:26 ID:LYvw0LsU
>>22
「子供連れなのに一人でサウナに入る父」という状況に
つじつまを合わせるためだけの言い訳カットです。だから感慨がない。
こういう「説明のためだけの説明」が多いのと、「説明のためだけの説明」が
ないと成立しないギャグが多いから、最近作品は直感的に笑えない。
「直感的に笑えない」=「つまらない」と判断されてもしかたないよね。
要するに大先生おとくいの「クドクド」の一種ってことで。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:39 ID:TdM627J6
>>23
そうなんだよねー。まったく。
笑う為の準備運動を延々とさせられるから、
最後のコマではもう体力を使いきっちゃってて笑えないって感じ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:00 ID:pNndOKak
そだなー、前にも書いたけど、理屈では笑う所が分かるけど直感的に面白くないんだよな。
なんかネタ帳から起こす時のプロセスの中途段階を見せられてるような・・・
あずまんが大王然り、ネタは面白くなくても、とにかく「面白い」と思わせちゃえば勝ちなんだから
もう論理は抜きで・・・と言ってできるようなら誰でも漫画家になれるか。

でもさ、まだネタの理屈が思いつくだけ枯れてないと思うのよ。
発想力はけっこうあるんだよなあ、それをもっと練り込んでくれればなあ。
今からでも「漫画の描き方講座」みたいな本でも買って基礎力を高めてくれんかなあ。
見やすい、わかりやすい構図・構想・吹き出しの描き方・キャラ作りとかいうヤツさ。
スガは基礎力がいろいろ足りてないがために、せっかくの発想を活かしきれてない部分があると思う訳よ。

えんどコイチだってプロデビューしてから漫画スクールに通い始めたって言ってたしさ。
もしこれからえんどコイチレベルまで画力を向上させられれば、柴田亜美以来の快挙だよ。

・・・関係ないけどえんどコイチって左利きなんだってね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:30 ID:tUjSgYhA
久しぶりに読んだ〜。
でもどこがつまらなくなってるのか判らない。

ふつーに読んでふつーに笑えた。
そんなに奥深くまで考えて漫画読まないからなあ。
4コマ雑誌を買って来てパーっと読んで面白かった〜でオワリ。
そんなにつまんないのかなあ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:37 ID:HPAcGGe.
>>25
えんどコイチとは・・・。
なんか詳しいね。

オレは須賀原先生のマンガは好きです。
漫画家を先生と呼ぶのはあまり好きじゃないけど。

別に笑わせようとしてるわけじゃないでしょ。
普通に読んでて面白い。
変な妄想で話を作り上げるより
実生活に基づいて書く方がいい。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 18:56 ID:nFdOJYJU
「ウチの子供たちって3人とも賢くてお茶目でしょ、ね、ね」という親バカをベースにすれば
少しは面白いのかもしれない、でもそれで面白いのは大先生だけなんだよな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 19:22 ID:5SxtIaYw
>27
>変な妄想で話を作り上げるより
>実生活に基づいて書く方がいい。

この意見はどうなのかなぁ?
創作でも、実話でも、面白いものは面白いし、つまらないものはつまらない。
ジャンルの括りだけで、どっちがいいなんて決めるのはおかしいよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 19:31 ID:V2wGOTZY
>>27
大先生の作品には変な妄想で話を作り上げている作品も多いが?
よしえサンしか読んでないのかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 21:04 ID:pNndOKak
>>26
んー・・・まあギャグ漫画は、考えれば考えるほど面白くなくなるってのはあるね。
4コマ雑誌ってのはまんくら?もう「個人のモンダイ」の2回目出たのかや?
もしまだで、あの第1話を読んで素直に面白いと思えたとしたら・・・俺とは感性が違うんだな。
でも掲示板の事とかパクリの事とかの一切の事情を知らないで、先入観無しで読めばそんなもんかもな。

>>27
実生活に基づいた漫画・・・つまりエッセイ漫画とかが好きなんだな。
スガとしては、その「笑わせようとしてなくても普通に読んでて面白い」漫画を目指してるんだろうなあ。
そうか、それを素直に受け取れる奴もいるか・・・まあいいんじゃないの?

昔読んだえんどコイチのは単行本に書いてあった。
連載からファンになってとんちんかんの一巻を読んで、子供心に「ずいぶん絵がヘタだったんだなー」とか思ってたが
8巻だったか、だいぶ絵が上手くなった辺りの単行本に「一巻の絵を読むと自分でも悶絶する」とかいった旨の事と
プロになってから漫画スクールに通い出して、自分よりよっぽど上手い奴もいるしなんだか肩身が狭い、なんて事が・・・
なんか懐かしくなってきたなあ。こんどブクオフでも行って読んでこようかな。

もうあんまりスガの事と関係なくなってきたけど、ネットの著作権絡みの記事で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020603-00000006-zdn-sci
タカラ,「ギコ猫」商標出願を取り下げ
3231:02/06/03 21:05 ID:pNndOKak
>>31の8行目
>昔読んだえんどコイチのは単行本に書いてあった。
は、「えんどコイチの事は昔読んだ単行本に書いてあった。」
の間違いれす。
なんかバグった翻訳ページみたいだ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 21:54 ID:5Am1w6OM
今週の中学生えっ!日記

連動記事 中学生が子供の権利条約をテーマにしたビデオ作品を自主制作

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0603.jpg
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:22 ID:nFdOJYJU
子供っていうならせめて子供らしい顔を描けば良いのに、
これじゃあ学ラン着てるだけのオッサンだよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:32 ID:QlXf1PR2
人権に対する認識の問題はこの際おいておこう(誰かツッコんでくれるだろう)。

問題は、4コマのオチとして、「昼食中の教師に演説をぶつ」というシチュエーションが
適切かどうかだ。ここでは教師は「人権を行使している」=「あつかましい」という
ニュアンスで発言しているが、その彼のあつかましさが思わず笑っちゃうほどのことかどうか。
ここで往年のいがらしみきおだったら、ベッドイン中の教師を描くだろうが媒体上それはできない。
しかしそれに匹敵するインパクトを持つシチュエーションじゃないと笑えないんじゃないか。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:42 ID:dYpApaJA
「面白い」ってのはどういうのを指すんだろ?
大笑いするような状態を言うのか?
「何となく、何気なく面白い」、「言われて見れば確かにそうだ」
も「面白い」だと思う。
ここではギャグ漫画=「大笑い」の面白さしか認めないのだろうか?
その辺の区別があいまいな発言が多いと思うぞ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:52 ID:QlXf1PR2
>>36
昔の大先生の漫画は「大笑い」できたんだけどねえ…。

と、それはともかく。

俺が書いた>>35は、便宜上「笑う」という言葉を使っちゃいるが、
あなたの言う「何気なく面白い」「言われてみれば確かに」レベルにも
達していない、その理由をのべたつもり。

あなたの言う「何気なく面白い」「言われてみれば確かに」の面白さでも
感じられたら俺はほめる。今回のはそれすら感じなかった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 23:37 ID:V2wGOTZY
>>34
禿銅。
今までの中学生えっ!日記の中学生はまだ中学生に見えたけど、
今回のはまさにオッサン。
漫画スクールへ行って年齢の描き分け方を習って来いと小一時間...
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 23:40 ID:PjA6YFFA
>>33
エノキダ君だっ!!

そういえばこのスレ
くどくど語るのが好きな人多いような…。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 23:48 ID:v5d6OWzE
榎田くんだってもっと面白かったよう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:26 ID:bYolH2sY
>>36
だーかーらー「大先生の偉そうな発言」+「それに比べた漫画のへたれさ」
が一番カンにさわるんだってのよ!くすっと笑えるぐらいの毒にも薬にも
ならん漫画を描き続けるのもひとつの道さあ。でもだったらもっと謙虚に
なれって言ってんだよ。どんな事言ってるかは死ぬほどガイシュツだから
過去ログくらい読んでから発言してくれっての。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:33 ID:XE/4wnsQ
>>41
オマエのそのセリフも死ぬほどガイシュツだよ。
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:36 ID:sRLKXizU
>42
身が出てるよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 02:09 ID:bYolH2sY
>>42
おっ!あいも変わらず月曜に出てきやがったなこの屁こき野郎!と思ったら
unko漏らし野郎になってやがった。低脳は良いから文脈くらい判断しろ。
ガイシュツだから読め、といってるんでガイシュツだからうざいとか文句
言ってるんじゃないんだよ馬鹿。何べん言っても分かんないからしつこい
くらいに繰替えさにゃならんのだろーが。
>>43
実な。本当に直腸でも裏返しにして氏んでくれりゃ良いんだけどな。でも
こいつのおかげで新スレのタイトルも決まったしもしかしたらここに
いなくてはならないアイドルになってる?月曜以外にも来てね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 03:16 ID:dKzx39/E
35に概ね同意かな。
持って行きようによってはおもしろくなりそうなのにオチが弱いね。
たしかに毒にも薬にもならんわ。

昔は大爆笑できたってのにも同意。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 18:18 ID:lb4wwcRw
>>42
こんな時間に来てたんですか、暇なんですねえ。

まともな社会人はそんな時間は寝てます。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 19:18 ID:fAt2P2yQ
ぷぷさんとかぶぶさんは全然好きじゃないけど・・

「まともな」社会人って9時出勤で夜寝てる人ってか?
まっっったく社会性のないガキの発想だなぁ。
色んな時間シフトが仕事があって初めて
世の中動いてるんよ。
早朝深夜に働いたり、起きて休息したりしてる
まともな社会人だっていっぱいいるんだぞ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 19:35 ID:KSAmB/dE
「個人のモンダイ」立ち読みしたが・・・
元木くんらしき人がでてたりして結構くすりとさせて好きだ

ただし!2本目の「ネット議論ねた」 あれは明らかに大先生の2ちゃんに
対するウラミと当てこすりのためのみに書かれた少しも笑えん私怨マンガであった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 21:54 ID:fDxJfX6A
>>47
それって、ヒッキーがよく使う隠れ蓑ね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:32 ID:/fV/99bY
>>47
>まともな社会人だっていっぱいいるんだぞ。

ヒッキーも充分沢山いるだろうが。
ぷぷぷぷぷぷぷぷぶぶぷぷぷぷぷぷ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:40 ID:W3YAktHs
ヒッキー=おとと
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:23 ID:1f5Rd0fk
>>48
同意。2作目の「自分内世界の人」のことだね?
何をいいたいのかワカランよね。
3作目の「祈られた人」もオチがない。
他のはまあまあ面白かった。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:56 ID:DI59gdsI
>>48
あれは2chじゃなく他でのやりとりについてのことだと思われ。
私怨を漫画にしているのは事実だろうが。(ワラ

しかし、2作目のキャラと今週の中日新聞のキャラそっくりなのに笑って
しまった。彼は中学生なんだろうか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:57 ID:DI59gdsI
そうそう。
話は変わるんだが、居住まいを正す社員の1コマ目のパースの狂い
が気になって気になって、頭では面白いネタだと納得はしているのに、
全然面白く感じられないのは漏れだけか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 05:40 ID:ylrm22EA
私は以前、アンチとはっきり認めるレスをした事がある者ですが、
今週のモーニングは、母だがねネタの4本目に笑いました。

こういう風に、タマーニ昔を思い出させるものを書く時があるから
いつか復活するんじゃないかという期待を捨てられないのよ・・・。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 15:48 ID:g0nps7lU
いくら「面白くも何ともない」漫画を描こうと、それで自惚れた自慢話をしたり偉そうな説教ぶったりしなけりゃ
ここのアンチだってすぐに飽きるし、それ以前に叩く気も失せるだろう。
むしろ今の水準からして、たまーにホントに笑えるネタが出せる分だけ高い評価が得られるかも知れない。
アサッテ君みたいに。
世の中には犬並につまらん漫画を描く漫画家なんて腐るほどいるのに(その場合すでに腐ってるとも言える)
犬公に限ってスレがpart14まで続いたのは、「面白くない事」じゃあなく「ムカつく事」が原動力なんだと俺は思う。

とりあえずネットでのゴタゴタの私怨を無関係の人間の目に晒したり掲示板のネタをパクったり
ネタにもならん自慢話の類を載せるのは、少なくとも商業誌では控えるようにしてみては如何か。
そうすれば、スレは半年を待たずに自然消滅するだろう。
part1以前の過去ログがそれを物語っている。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 16:12 ID:F/nXDKLo
もうどうでもいいや。
そのまま沈んでいってくれろ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 16:36 ID:g0nps7lU
そうはい神崎
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 18:52 ID:Zgcm890Y
形而上の後期では武沢君の姿を借りて自己批判もしてたんだけどな、
そこから進歩が無いのが困りもの。
6026:02/06/05 19:57 ID:rqtOVBQ2
>>31

>でも掲示板の事とかパクリの事とかの一切の事情を知らないで、先入観無しで読めばそんなもんかもな。

何やら色々あったのですね。知らない方がいいことなのかな…
漫画はよく読みますが漫画家個人のことは
どんなに漫画のファンでも一切知らないです。

すいません…読んだのは1回目の『個人のモンダイ』です(^^;
そうですね。みんながみんな面白い漫画ってないのでしょうね。
あとまんくらでは村上たかしとみずしな孝之と大橋ツヨシと
寺島令子あたりが好きです。べた?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 23:36 ID:4krVzC1w
>>48 漏れは、あれは、大先生の白旗だとおもったよ
    もうかわいそうだから漏れは大先生のことを悪く書くのはやめるよ
     社会的弱者を批評/批判するのは正義ではないんだよ
      大先生も、これから子供3人抱えて辛いだろうな。。。。
62名無しさん:02/06/05 23:40 ID:CJrJRDOQ
別につまらんからつまらんと書いてるだけ
他の板・スレだともっとぼろくそのけなしてるスレもあるのに
なぜかこのスレだけ変な反応をする人が多い
まあ、スガのファンサイトと2chのスガのスレが一時は合体したから
しょうがないかもしれんけど
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:01 ID:P.RNyCtw
>>62
なぜつまらないのか、どう変更すればおもしろかったのか添削例を出してみそ。
できなきゃ、ただのバカだと認定してあげるよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:05 ID:CJrJRDOQ
編集者じゃないんだから(ワラ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:17 ID:7x5WxVCU
>63
そんな先生の心の傷口に塩をぬりたくるようなレスはみたくないです
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:23 ID:P.RNyCtw
>>64
やっぱりね。
じゃあ、偉そうなことぬかすなよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:25 ID:MFkW8Op.
>>63
でお前はその添削なり理由なりに納得すれば「なるほど、そいつは
面白くない」とでも言うってのか?面白いか面白くないかに理屈なんて
ないだろ。>>64の言うとおりにそれを商売のネタなり同業者が他山の
石とするならそういう分析も必要だが普通の読者にあほなこと要求
すんな。つまらんもんはつまらん。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:30 ID:CJrJRDOQ
だいたいなぜ、添削をしないと「つまらない」と評価しないといけないのか(藁
俺がつまらないと思うから感想を書く場所で「つまらない」と書くだけ。
プロ野球の選手を批判をしたり、政治家の批判をしたら、
「だったら、おまえがやってみろよ」というのと同じレベル。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:37 ID:P.RNyCtw
>>67
君の話には理論がない。感情だけのDQN思考だ。
思考ですらないかもな。
新聞読んでも面白くないだろ?三面記事以外は。
もうちょっと人間を磨けよ。
7086:02/06/06 00:51 ID:zqd2AeX2
>P.RNyCtw
じゃ、アンタが面白いところを挙げてみて。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:04 ID:fDcQ9O/E
ていうかさ、P.RNyCtwさんさ、もし忙しくなかったら
過去ログ読んでみそ。あなたの言う「なぜつまらないのか
どう変更すればよかったのか」懇切丁寧に書いてくれてる
元ファンの書き込みがたくさんあるから。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:06 ID:P.RNyCtw
>>71
私は67にきいているのです。
67が出来るかどうかをきいているのです。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:21 ID:fDcQ9O/E
>>72
67はできないかもしれないね。でも67がバカだとは思わない。
「君の話には理論がない」そのとおりかもしれないね。でも、
漫画を読んで「面白かった。つまらなかった」というのはそもそも
感情のレベルの話。それをそのまま書くのは「感想」としてなら許される。
そしてここは、感想と意見を述べ合う場。67みたいのもいてもいい。

それが許されないのならば、逆に「面白かった」感想を書き込むためにも
「なぜ面白かったのか。どうしたことによってつまらなくならなくて済んだのか」を
理論化して書き込まなければ「バカと認定」されることになる。もしかしたら
P.RNyCtwさんはそう思っているかもしれないけど、一般的にはそれはないよ。
7467:02/06/06 01:22 ID:JlJPtB02
>>69
お前は花を見て空を見て美しいものをいろいろ見ても「あれは色彩が我々の
好みに合っているようだ。それでは感動することにしよう」と思考して感動の
作業を展開するのか。感動や笑いは思考の結果ではなくその前段階に位置する
ものだ。思考分析などはその後付けにしか過ぎない。そういう感動→思考の
プロセスを理解するのも思考活動のうちだ。馬鹿をさらしてアンチアンチの
低脳振りを世間に喧伝するのも君の勝手だがもう少し物事を深く考えるくせを
つけたほうがいいぞ。
それと新聞を読むことが頭のいい?(w証拠などという化石時代のような
ものの考え方も少しはじっくり反省しなさい。
もうちょっと人間を磨け?どうしたらそういう独りよがりな頭の悪い「思考」
のできるにんげんになれるのか、反面教師にするから是非その磨き方を教えて
いただきたいですな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:43 ID:zUfF5/Bs
>>74
お見事な反論です。
でもこういうにんげんは、今までの例から言って
理詰めでいくとまずレスを返してきませんね。

そういえば、新聞を読んでると頭が良いとか言う奴って
中学生の時にクラスに一人はいたなw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 01:45 ID:P.RNyCtw
感覚や感情だけで感想を述べるのならば、
作者やその家族への侮辱的批評にはならないはずだ。
あれこれ理屈をこねて悪口を言うからには
それなりのものを前提とすべきだ。
大したものを持っていないならば恥かく前に大人しくしてな。

>>74
新聞を読む=頭がいい というのはあんたの持論かい?
誰が言ってるのかな?
7767:02/06/06 01:47 ID:JlJPtB02
それと>>72は誤解しているようだが>>62で「つまらんもんはつまらん」と
言ってるやつはおれじゃないぞ。だからオレに添削しろだの何だのかんだの
絡んでくるのは筋違いだ。しかもあんな駄作群どうやって添削しても全然
面白くなんてなりゃしねえよ。unkoをどうやって食べたらおいしくなるか
聞いてるようなもんだ。
7867:02/06/06 02:11 ID:JlJPtB02
>>76
お前がオレをいったい誰と勘違いしているのかアンチ全員一緒にして
いるのかそれともあえてそうしたいのかはわからんが、聞きたい。
オレがいつ、作者や家族への侮辱的批評をした?
言ってもいないことで難癖をつけられることや、いちいちそれに対して
反論をすることはわずらわしくてかな湾。頭に血を上らせてがあがあ
わめき散らす前に自分の反論する相手のレスくらいちゃんと読め。
それと「それなりのものと」か「大したもの」とか何をさしているのか
わけのわからん指示代名詞で話をうやむやにするな。いったい何なんだ。
「それなりのものと」か「大したもの」ってよ?

>恥かく前に大人しくしてな。
はあ?どっちがだ?おきたまま寝ぼけてんじゃねえぞ。

>新聞を読む=頭がいい というのはあんたの持論かい?
 誰が言ってるのかな?
てめえだよ!

早く人間の磨き語ってのを教えてくれよ。unkoの料理法なんて無茶な
ことを要求したあんたならすらすら答えてくれるはずだろ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:12 ID:1Os4tCSs
つーか、プロなんだから作品を批判されてなんぼだろうが。
それをどうのこうの批判者を批判するのはお門違い。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:16 ID:1Os4tCSs
>78
まあ何言っても無駄だろ。脳内変換して自分の都合のいいように
解釈すると思われ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:16 ID:Dpz7u8tc
>>76
あのさ、あんたは俺が過去ログ読めといったら「67の話だ」といって、
67(厳密には62)が単なる感想だといったら67や62とは関係ない
過去ログの話(侮辱的悪口)を持ち出してくる。
あんたが言ったんだよ、67の話だって。67がいつ「あれこれ理屈を
こねて作者や家族への侮辱的批評」をしたの? 67は理屈じゃなくて
感情なんじゃなかったの?

ここで、俺は他のアンチアンチアンチのように、あんたに対して
「頭大丈夫?」とか「バカはどっちだ?」なんて言うつもりはない。
冷静に俺の言ったことを考えてみてほしい。自分の書いてることが
矛盾してると思わないかい? 「バカと認定」とか「大したものを
持ってないなら大人しくしてろ」ってのは「侮辱」じゃないの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 03:00 ID:Dpz7u8tc
言い逃れできない矛盾をつかれて黙ったらしい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 03:39 ID:YHopKMyA
がんばって出てきたねえ、アンチアンチ。
大丈夫?今日はもう木曜日なのに…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 05:43 ID:swk.vFiE
うーん、P.RNyCtwってこれまでの中でも一番大先生っぽいアンチアンチ
だったね。粘りは足りなかったけどさ(藁
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 07:00 ID:t9MXb6/k
まんがの
はなししよや
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 07:17 ID:M9.yCq/s
P.RNyCtwにはこのままコテハンになっていただきたかった。

残念(藁
8767:02/06/06 14:45 ID:tTebPSYQ
62はいったいどこへ行ったんだ。あいつのおかげでわけのわからん絡み方
されてえらい迷惑だよ(w
多分大先生は「理論」だけで漫画描いてんだよなあ。だからこっちがいくら
「直感的に」面白くないと言っても理解できない。ギャグマンガ描いてる
やつで、たまにそういうのがいるんだよなあ。某少年誌に詰まらんギャグを
(今も)描いてるやつもそうだったな。理論派なんだって。で、ほかの
ギャグ漫画が、なぜ面白くないかを、「理論的に」語るんですよ。
それ以前に、お前の漫画がぜんぜん面白くないのを、理論化できないのかと。
どうも「理論派」のギャグ漫画家は、自分の漫画に対しては、その理論が
うまく機能しないらしい。
俺自身は、ことギャグ漫画に限らず、実作者があまり漫画の「理論」に拘泥
するのはどうかと思われる罠。それってどうしても、新しい発想の足枷に
しかならんことのほうが多いと思うんだけどね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 14:52 ID:zUfF5/Bs
>>67
いや、お疲れさんですたな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 18:47 ID:LwS5wHXo
今週は暁星記の後に載っていた…
暁星記の好みは別れるだろうけど、直後に先生の漫画を読むと緩みっぱなし
というか垂れ流しみたいな印象を受けるよな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:22 ID:0Tt9dXaM
最後の名古屋弁ねた あれはどうもなあ・・・せめて4コマ1本でスカッと
した奴でできんのかなあ そしたら単発シリーズの目もあるのに
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 20:24 ID:Z.rNJSy.
当方、名古屋出身ですが、サパーリ意味がわかりませんでした。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 21:58 ID:Zgcm890Y
なんだ、夜中に祭りだったんですか。

今回のアンチアンチさんの言い分からすると、政治家経験の無い大先生が
政治ネタで漫画描くのもダメって事になるのかな?それっ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 21:58 ID:Zgcm890Y
なんだ、夜中に祭りだったんですか。

今回のアンチアンチさんの言い分からすると、政治家経験の無い大先生が
政治ネタで漫画描くのもダメって事になるのかな?それってヘンだね。

途中で切れた・・・・どうも調子おかしいな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 22:07 ID:y4ZmP1IM
>>93
最近のアンチアンチ全然粘りがないからあっという間に
祭り終わっちゃうんだよ。
全国のアンチアンチ君に猛省を促したい!
‥って一人しかいないのか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:28 ID:GZJu8ym.
なんか、自分への批判を見事に話をすり替えるアンチが多いね。
読み返して恥ずかしくならないのかな?
批判するのはすきだけど、批判されるのはイヤだ、とガキっぽい精神が
そのまま出ている。
ア・ワ・レ......
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:41 ID:3u6Z5cFw
大先生まんくらのネタ一個得したね
ここでの体験談ですか。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:44 ID:Oc/gw/QY
夜中まで起きていられるヒッキーは最強だね、ホント。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:57 ID:Oc/gw/QY
さてさてアンチクンは果たして何人いるんでしょうねぇ。
同じIDの人間が極端に少ないですねぇ。

>>78
>>新聞を読む=頭がいい というのはあんたの持論かい?
>> 誰が言ってるのかな?
>てめえだよ!

よく読んでみろ。言って無いぞ。

>>93
>今回のアンチアンチさんの言い分からすると、政治家経験の無い大先生が
>政治ネタで漫画描くのもダメって事になるのかな?それってヘンだね。

オマエは国語が苦手みたいだな。
拡大解釈して思いこむクセは早めに直せ。
オマエ、周りから嫌われてるだろ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:09 ID:Zgcm890Y
同じIDの人間が少ないって、別人だから当たり前
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:10 ID:2GlVmNic
大先生、これからもがんがってください。
先生がこのスレを読んでいる事、そして時々はレスをしていることは
存じ上げております。
このスレが荒れているのは、皆が先生の華麗なる復活を期待しての
事です。
また昔のような面白いマンガを描いてくださることを切に願います。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:18 ID:Oc/gw/QY
>>99
オマエ、何言われたのか解ってないだろ?
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 02:21 ID:jHgf1prg
先生のネットネタって
宿敵2ちゃんでも、このスレでしか話題にならないねえ。
もっと真正面から攻撃して男あげたら?
103とりりけつつうああ:02/06/07 06:16 ID:F5QtRLhs
お前らたかが須賀原ごときでいがみ合って馬鹿馬鹿しくないんですか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 09:50 ID:7Hi8d4Xs
いがみ合ってませんが何か?
勝手に絡んでくるだけよ。
スレの空気も読めない「自分内世界の人」がね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 15:24 ID:6Qe7t5Xg
人気作家が2ちゃんねらーを臭わすような漫画を描けば
それなりに話題になるはずなのに、一向にその気配もないよね。

広大なインターネットの、2ちゃんねるの、漫画板の、
このスレでだけ、ちょっと話題になるくらいなのに、
作品そのものにまで影響を受けちゃってる大先生。
もうちょっと自分をしっかり見直した方がいいのでは?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:30 ID:TCI9p0nw
大先生は広大なインターネットの、2ちゃんねるの、漫画板の、
このスレでだけ、ちょっと話題になるくらいでも
それが自分を否定する話題だと耐えられないのです。
107名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/07 19:18 ID:7F.CyqlY
つーか、アンチがどうのこうのって騒ぐやつが漫画について
1ミリも触れないのはどういういことだ。
んでもって、前にアンチがどうのこうのって暴れて誰も書かなくなったら
「アンチすら騒がなくなりましたね・・・・」と寂しげだったよなぁ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 21:12 ID:twMktbP.
さんざんループな話題だが91年の「非存在病理学入門」1巻が手元にある。

めっちゃくちゃおもしろいのよ。
何が違うのかな。妙に鼻に付く自画自賛が無く、せんせー自身が純粋に
楽しんで描いてるのかなあって雰囲気はあるんだけど、現状を見るに
同じ人の作品とは思えないくらい密度に差がある。

今はプライドだけが妙に肥大しちゃったのかな。
分析下手なんでただの感想でごめんね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 22:59 ID:.EAf8y6Y
ぷぷぷの兄貴!何だか兄貴のいない内に回りから嫌われてるそれなりの
大したものも何も持ってないやつらが騒いでますぜ!あ!すみません!
「こいつら」じゃなくて一人か二人のやつが毎回違うID使って何回も何回も
書き込んでるんですよね!?まったくひまじんどもめ!兄貴!ここは兄貴の
新聞しっかり読み込んだ見事な思考でがつーんと言ってやって下さいよ!
え!?仕事がまだ終わらない?またあ、大先生が何言ってるんですか!
また人のサイトをちょちょっとのぞいて自分が考えた振りして描いちゃえば
ALL OK!じゃないですか!それで単行本がバンバン売れてまた地元の新聞が
取材に来たら、兄貴の人生哲学を何も生み出さないヒッキーのネット
ゴロどもにばっちり見せ付けてやりましょうぜ!
何か文句をほざいたら「アンチ必死だな。ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ」って
兄貴のしびれる啖呵を切ってやれば良いんですよ!
あっしは兄貴にずっとついていきますぜ!
さあ出番ですぜ兄貴!
あっしはもう月曜まで待ちきれませんよおおおおおおおおおおお!!!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:50 ID:WYiRp3mk
このスレのアンチは他のスレのアンチよりも格段にレベルが低いな。
自分の言動がそのまま自分の恥になっていることに気付いていない。

みじめだねー、アンチの落ちこぼれ〜!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:52 ID:WYiRp3mk
109は面白い。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 05:26 ID:mHuwOGDY
連載中の漫画自体の話をしないでここまでくるとは
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 06:29 ID:jZZDRYnA
>>110
オマエモナー、って言ってほしいのか(藁?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 08:51 ID:1EbddSPY
>>112
ん?
連載中の漫画の話、イパーイしてるじゃん。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 10:16 ID:PazCYSQ2
>>114
してないよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 10:33 ID:yjqntK2.
>>115
してると思うけど・・・。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 11:02 ID:hyIubykk
連載中の漫画の話はしてる、褒めるところが極度に少ないだけで
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 11:10 ID:1EbddSPY
中日連載の話とか、まんくらの話とか、モーニングの話とか
してるのに。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 11:16 ID:esmzo.yw
大先生は生きざまをマンガにしてるから。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 14:45 ID:PE1dy0rk
>>120
今すぐやめていただきたい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 14:46 ID:PE1dy0rk
まちがえた。>>120>>119へのレス。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 15:30 ID:DXDm0B4s
死に様だったら傑作になるかも 
123119:02/06/08 16:32 ID:esmzo.yw
>121
同じくやめていただきたいですわ。
毎週買ってるモーニングの例え1円でもこいつ もとい
大先生の為に出してるかと思うと腹立たしい。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:17 ID:PE1dy0rk
>>123
あ、なんだ批判派だったのか。>>119の書き方から「大先生の生き様(笑)」肯定派かと思ったよ。

俺はどちらかというと復活希望派なので、モーニング買った金が大先生の生活を支える
ことに関してはまあ仕方ないと思ってる。単純に「よしえサンち」がもうどこをどうやっても
面白くなりようがないと思ってるだけ。ニョーボネタが底をつき、大先生自身に関するネタが
大半を占めるようになってる時点でもう末期症状。かろうじて母だがねネタだけが
かつてのニョーボネタを髣髴とさせる面白さをたま〜に光らせるだけだもんな。
おれが「生き様(笑)マンガはやめてほしい」と言ったのはそういうこと。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:04 ID:esmzo.yw
>124
申し訳ないけど批判派です。
描いている本人だけが面白いオナーニ漫画は大嫌いなので。
出してスッキリ。 って、それじゃぁダメだろう?

俺の生き様ネタが大半なので大先生ご自身の話をするだけで
漫画の話をしてる事になるんじゃねーの?多少ズレてても。
と思っての199でした。言葉足らずで申し訳ないです。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:18 ID:BzKuPhpg
子供が生まれてからつまらなくなったと思う。
(正確に言えば、子供をネタにしだしてから)

マタニティよしえさんあたりは共感できるところがあったんだけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:24 ID:jdukDGIU
マタニティよしえさんは私も好きだったよ。でも産まれた後の話は
マジに勘弁。よしえさんもあのぶっ飛び具合が好きだったのにな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/09 00:16 ID:XvDTr8XA
エノキダがよかった。
今の絵日記もエノキダを通してやってくれればまだマシなのに。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 00:22 ID:D7jJD/CI
ところであの兄弟って習い事やってなさそうだね。
受験の体力をつけるために水泳なんていかが?
次男の猫背には剣道がよさそう。礼儀作法も身につくし。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 01:27 ID:Kec6jARQ
剣道場でわがまま振りまきそうな次男。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 03:22 ID:QvrWtjYY
コピー機と恋愛する課長の話が好きだった。
あと、OL社長がサクセスする話も好きだった。

もうそうゆうの描く気はないのかなぁ・・・。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 06:08 ID:.SEFP8OY
>>130
師範に「ダメッ!ヘタッ!」(笑)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 09:50 ID:gVzhDr8w
OL総理大臣とかも面白かったのにね。風刺が利いてて。
「原発がそんなに安全なら国会議事堂に作ればいいと思いま〜す。キャピピ」
とか爆笑したもんなー。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 09:58 ID:hdgQZquo
ココって、否定的な意見を書き込むに時に文章の使い方とか
ちょっとでも間違えていたら、鬼の首とったみたいに
問題を摺り替えられてしまいそうで何となくイヤン。

そういうのに五月蝿そうやん。大先生。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 10:56 ID:Zrq37I2k
あいにくヤシの場合、文章の使い方とか間違ってなくても問題をすりかえてしまうので
その心配は無用。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 16:54 ID:IwWsxHRQ
オレはかなり須賀原洋行のマンガは好き。
よしえサン集めてますよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 17:35 ID:2.MH8lvo
>>136
過去の作品が好きだって人はここのアンチにも多いよ。
138元ファン:02/06/09 19:00 ID:KTWKHrpg
初めて書き込みます。形而上集めてました。
17巻か18巻くらいから何かイマイチだな〜って思って読まなくなりました。
よしえサンも好きだったけどカラーの旅行記とかやり出してからはツラくなりました。
スレを読んでいると同じように感じた人が多いみたいですね。
アンチとして悪口を書くつもりは無いですけどね。これ以上アンチが増えても
ウザイでしょうから。
ていうか最近の作品読んでないし(笑)ああ、あのまま駄目さ加減がエスカレート
し続けてるんだな〜っていうのをスレの雰囲気で知りました。
独り言スマソ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/09 19:14 ID:nXg4AmZ2
>>138
ま、そのとおりですわ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/06/09 21:52 ID:XvDTr8XA
>138
これ以上アンチが増えてもっつーか、アンチしかいない。
一人だけ狂信者がいるけど。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:20 ID:NXr8fUc.
大先生の中の「ふ〜ん氏」「それで?氏」は何処へ行ってしまったのか。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 00:33 ID:qN/Vvpp.
ぷぷぷぷぷ氏になったと思われ・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 02:11 ID:lu/6nfPU
「個人のモンダイ」第2回を読んだ。面白かった。
中に例によってネットものがあったけど、ここに来てるアンチアンチが
大先生だという確信を深める内容ではあったものの、ここでのやりとりを知らない
読者にとってはまあまあ面白い形になっている。あきらかにここの住人にむけて
メッセージを発している人物なのだが、漫画の形式としてその人物を笑う形に
なっているからだ。極論すれば大先生のいわゆる「主張」を笑う作品になっている。
大先生に一番かけているのは自己相対化の視点だと思うが、少し片鱗が見えたような気がする。
そういう意味でアンチアンチ=大先生の確信は深めたものの、腹は立たなかった。

この手の作品に過剰反応すると思う壺だなあと思っていたのだが、その心配はなさそうだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 09:28 ID:ATNGf3Z6
みんな腹が立ってないのではなく呆れているだけだと思われ・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:24 ID:V3nShC4s
あのネタか・・・
ここの事を何もしらない奴が読めば、その感想は「?」の一文字に尽きると思うが。
掲示板のレスポンスに怯える人間はそんなに面白いのか?
すぐに「もうここには行かない」っていって逃げに走る人間が面白いのか?
精神年齢はガキだのなんだの言ってるのだけが鼻につく。
ただ気に入らない奴を罵ってるだけの漫画ってのは、誰が見ても心底不快なだけだと思うんだが。
あんなオチも何もないネタにOKを出す編集は、いったい他のどんなネタをボツにしてるのかすげェ疑問。

あれが人目に付きそうな時期になったらアンチアンチは出てこなくなったなー・・・
なんか誰が見ても「アンチンチ=犬先生」なのが確実になってきたんで、ヤバイと思ったんだな。
あのネタで「オレもう行かないもんねー」で一段落つけたフリして、今度はまた別人のフリして登場する予感。

今回の他の感想はアレだなー、宗教のヤツ。あれは面白いと思うのよ。
だけど最後の「あのオッサンの負け!」に果てしない嫌悪感を覚えた。
こいつ、人間の優劣を判定するようなネタしか描かんのか?と。
あと最後のバナナのは、普通につまんねえと思った。あれだけはマジでワガハイ並。
もはや大先生よりも、あんなもんカラーで載せてる編集の方がどうかしてるぜ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:43 ID:pUDxWgdM
よしえサンちが見つからない。今日は本屋5軒もハシゴしたのに。
入荷はしたけどって言われても今なきゃしょーがないんだよう。
オモロクないと言われようがとりあえず読みたい。
どこに売ってんだよう!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
注文しなきゃないのかーーー?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:22 ID:F4d3gVrQ
売れ行き悪く返本になりました
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:47 ID:21Z94yKQ
>146
http://www.amazon.co.jp
http://market.bookservice.co.jp
ここら辺で検索してみれば?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 22:54 ID:0le.GqYs
それにしてもこのスレにははにかみ屋さんが多いね。
素直に「オレは大先生の大ファンなんだーっ!」って行っちゃえば?
150にょーぼ好き:02/06/10 23:08 ID:GwBbGdIo
よしえサンが好きだった。ちゃんと愛があった頃は。
息子達がママを中傷するような事言ってたら叱るのがまともな夫では?
一緒になってバカにしてる、ように見える。
最後のコマのつっこみは要らない、読者にさせればいいことだ。
作者にとって印象に残ったからマンガにしてるんだろうに、しつこい。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:09 ID:W3g.px1o
今週の中学生えっ!日記

連動記事 生徒会役員にも女子パワー、役員全員が女子の中学を取材

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0610.jpg
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:21 ID:Oq28T/Gk
生徒会長とかがいずれは女子ばっかりに…と言うくだりがあるにもかかわらず
オチで出てくるのが女の生徒会長か…
マンガの基本すら出来てないんだな、犬コロ先生は…
オチを予感させるキーワードを先に出してどうすんだよ。
それどころかその物ズバリを出すなんて…
もう怒りを超えて憐れみすら覚えるわ。

も、いいよ、さっさと腐れ。カスが。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:40 ID:GwBbGdIo
離婚するときは近そう。
ぐちぐちぐちぐちしつこいから
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:43 ID:Km17kRQQ
>>151
あぷありがとう。

>>152
この作品は大先生の持論(副会長の主張)が先にある状態で
ひねり出したものと思われ。
持論を展開することに固執するあまり作品の質が二の次になっ
てしまっているから読み難いわ面白くないわ。

練り込めよ、叩きなおせよ、間尺に合わないネタでもどうしても
描きたいなら、少しでも読みやすくなるように工夫しろよ。
その努力を惜しむ漫画家なんてすでに腐ってるよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:54 ID:DUzAwqhI
>>154
大先生の主張が先にあるといえば、前回の教師の昼飯中に演説する生徒ってのもそうだな。
まんクラのネットネタもそうだが、さんざ言いたいこと言って形ばかりのオチをつけるパターン…

大先生、それが本気で「自分のオリジナリティ」だと思ってそうでコワイ…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 23:58 ID:DUzAwqhI
>>145
まんクラのネットネタが一目につくようになったらアンチアンチが出なくなったのは、
別にヤバイと思ったからではなく、あの漫画でここの住人にダメージを与えられると
本気で思ってるからでしょ。反応を楽しもうと思ったんじゃないの。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:28 ID:hYnZ9Pxo
ていうか、あんなネタを描くということ自体、
大先生の方が2ちゃんねるを意識しまくってる事の
証明になっちゃうのにね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:39 ID:ZDMd97r.
>>157
なおかつ、ここで論破されてくやしかったというのが手に取るようにわかる(笑)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:41 ID:2EA/Npb2
もう大先生を悪く言うのはやめて!
あのまんくらの見て可愛そうだって思わないの?
尻尾を足に挟んで完璧な服従姿勢をとっている犬に鞭を打つのは
最低な行為ですよ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/11 00:45 ID:8d22LoQo
一応、大先生はここを「怖くて見てない」ってことになってるんだから
そのへんを暗黙の了解で叩こうぜ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:46 ID:ZDMd97r.
>>159
>あのまんくらの見て可愛そうだって思わないの?
全然思わない。

>尻尾を足に挟んで完璧な服従姿勢をとっている犬
全然そう見えない。犬という部分だけ同意だが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:54 ID:hYnZ9Pxo
>159
大先生の性格を熟知しているマニアほど、可哀想だとは思わない罠。

と、あえてネタに反応してみるテスト。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:57 ID:Mkmf3MIs
しかしあのアンチアンチ、皆に
「オマエ大先生だろ?」と言われても
それについては一切言及しなかったね。
ただのファンなら「違う、自分はファンの一人だ」とか言いそうなのに。

私はずーっとアンチアンチ=大先生、と決め付けてレスしてたけどさw
明日は月曜日だからまた来るんじゃないの?せんせ。
164163:02/06/11 00:59 ID:Mkmf3MIs
あ、明日は火曜日だった・・・。
曜日感覚が全くなかった。ハズカスィ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

(これで先生が来たら、引き篭もりと決め付けられるに100000とりり)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:31 ID:rZadJXEI
前スレを見て思ったこと。
>>951
> 2票 須賀原洋行part14 ふーん、それで?
> 2票 須賀原洋行part14 ぷぷぷぷぷぷぷ
> 1票 須賀原洋行part14 アンチとアンチアンチとアンチアンチアンチ

アンチってこんなに少ないんだね。
しかも必死に2、3重投票したことまで考えたら........
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ

アンチ連中は同じIDの人間が殆どいない。
入れ替わり立ち替わり別のIDの人間がワンレスだけして消えて行く。
どうしてなのかなー?なんでなのかなー?
どうして同じIDの人間が出てこないのかなー?
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:41 ID:hYnZ9Pxo
うわ、やっぱり来たよ・・・

きょうは同じIDの人多いけどね。ちゃんと見た?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:43 ID:rZadJXEI
>>166
「きょうは」!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:49 ID:ZDMd97r.
こんばんはー
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:55 ID:hYnZ9Pxo
アンチアンチ君は「きょうも」一人ぼっちだけどね。
ぷ(以下略)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:55 ID:ZDMd97r.
ごあいさつが遅れました。155=156=158=161=168でーす
(155=156は日付が変わる前なんでID違いまーす)
つまり間にいる人たち(159.160.162.163.164.166)とは別人でーす。
もちろん165=166とも別人でーす。
171元ファン:02/06/11 01:56 ID:BZ4xgesY
>>165、167
このつまらない人が須賀原本人なのですか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 01:58 ID:ZDMd97r.
>>171
彼のここでの発言と大先生の最近の作品の端々の表現があまりにシンクロするので
ここでは本人ということになってます。
173元ファン:02/06/11 02:02 ID:BZ4xgesY
なるほど。それにしても、これ以上アンチが増えてもしようがない、とか言いつつ
書き込んでる自分・・
だって>>165,167が須賀原本人だとしたら痛くて見てられない。
2chで誰にも相手されない煽りを書き込み続けるなんて、
漫画家とか何とか言う以前ですよね。
引き籠もり厨房でももう少しわきまえて(略
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:11 ID:ZDMd97r.
彼が指摘する「IDが同じ人間が現れない=自作自演」という論理は、
今わたしと「元ファン」氏が交わしたような、ほぼレスポンスにタイムラグがない
チャット状態のときにのみ成立する。それ以外のとき(参加者どうしが会話をせず
意見を書き込むのみの時、もしくはレスを返すのにある程度の時間が経っているとき)
は、普通に考えれば「IDが同じ人間がいない=それだけの人数がいる」となる。

彼はこの論理を、自分自身が自作自演で複数いるように見せかけたチャット状態の
ときに指摘され(笑)、それ以来オナニーをおぼえたサルのように同じ論理を返してくる。
それまで自分の「アンチは一人」説をIDのおかげで声高に主張できなかったところへ、
うまい理屈を教えてくれたてんで、相当うれしかったと見える(笑)

だが、彼がそうして天につばしている間にも、このスレには何度か彼ぬきでの
チャット状態が訪れ、その際には当然のように同じIDが現れている。
チャット状態がない時に同じIDが現れない理由は前述のとおりだ。
175元ファン:02/06/11 02:20 ID:BZ4xgesY
なんかログ読んでみても内容が無いですね。須賀原の書き込みは。
自分の中の悔しさを晴らすためだけに書き込んでるんでしょうね。
それを分かりつつ相手をしてあげて、ここまで長寿スレにしている
住民の人たちって何かスゴイな(笑)
俺も須賀原本人に何かツッコんでもらおうかな。何か言うことない?(笑)
176 :02/06/11 02:28 ID:8d22LoQo
というか、IDがどうのこうのと苦し紛れの信者(アンチアンチ?スガ?)
に反応すんなよ
まあスガの漫画がスカスカだから罵り合いのスレになるということを
証明してくれてるのかもしれんけどな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:32 ID:JHl14TgQ
何をやろうがどんなにあがこうが
終わりは確実に近づいてる。
作品が全てだ。

たとえ(どう考えてもありえない話だけど)アンチがアンチアンチの言うように
少数だったとしても、
それだけ叩きたくなるほどの腐れマンガもどきを大量排泄してしまっていることに
原因があるのは確実。
逆に言えば、それだけのエネルギーと行動を起こさせてしまうほど
スカが腐りきってしまっているということの証明である。
更に付け加えるならば、そのような人物に
貴重なページを渡している編集サイドへの怒りの大きさをあらわしているという事に他ならない。

まあどっちみちあと5年もすれば時代の波が跡形も無く消し去ってくれるだろうけどね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:32 ID:ZDMd97r.
>>177
ごめん。俺もそう思ってたんだけど、一度はっきり言っておいたほうがいいと思って。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:33 ID:ZDMd97r.
まちがえた。>>178>>176へのレス。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 02:52 ID:EtkWLYUE
スレタイの「須賀原洋行part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
は、効果絶大で大先生の逆鱗に触れたようだ。
ムキになって
>ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
とスレタイの「ぷ7文字」以上の屁をこいてる。
181163=164:02/06/11 07:46 ID:Mkmf3MIs
>>178
いや、気持ち解りますよー。

(敢えて名前に自分のレス番を入れてみますた)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 09:45 ID:1pK67fhY
>>151
うpありがd!

役員全員が女子の中学を取材 っていう記事内容であるなら、副会長の
台詞を「生徒会長とか学級委員長」を、「生徒会」だけに(長ヌキに)する
べきな様な。

オチがバレバレなのはプロとしてどうかと思うけど、そしたらあのオチって
どうしたらいいのかねぇ。情けなくナヨナヨしたオカマ風生徒会長を出して
「仕方ないのかも」と男子全員で溜息をつく?
いやしかしそれじゃ新聞社側から文句言われそうだな。オカマを非難して
はイケナイとかいって。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 11:06 ID:ZDMd97r.
>>181
ううっ、ありがとう!
これだけ言って、まだ理解する気がないようなら今度こそ本当に無視するよ。
184154:02/06/11 11:14 ID:0PaLcwes
>>182
そもそも、真に男女平等が実現したら「たまたまその年の生徒会役員
全員が女子」ということが起きても不思議ではないのに、その状態を
「女の仕返し」と表現するとこに大先生の「結果の平等が男女平等」と
いう考え方が見えて萎える。
しかも、オチが弱く副会長の論を否定しきれていないので、実際に役員
全員が女子の学校を取材した記事にこんな漫画をつけるということは、
間接的に取材先の女子ばかりの生徒会を「女の仕返し」として否定して
いるように見えてしまう。

一番イタイのは、毎度のことながら取材先に対してそういう行為をして
いることに大先生自身が全然気がついていないこと。

中日4コマのスペースには入りきらないネタであることに目をつぶって
このネタをより面白くすることを考えてみょう。
漏れなら4コマ目に壇上の生徒会選挙演説中の女子をロングで置き、
それに背を向けてぶつぶつと持論を展開する男子生徒を手前に、
そして元木風冷静キャラに「そういうことはあそこに立って言え」と
壇上を指差させる...というのはどうだろう?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:00 ID:p75c848I
>184
演出としてはカコイイくなるけど、果たして犬先生がそのパースを描ききれるだろうか・・・
相変わらずセリフでコマの大半が埋まってるしなあ。
オレが犬先生なら、どうせもう笑わせる事を放棄してるんだしネタの質は置いておいて
最初からなるだけ男女「差別」から遠ざけたネタを考えるけどなあ。
犬先生なら、このスレで叩かれたくないだろうから。叩きに怯える負け犬根性って大衆相手の商売には大事だぜ。
しかし女子だけの生徒会ネタか・・・

  1コマ目
A「とうとう生徒会役員が女だけになっちまったな」
B「そのうち教員も全員女だけになっちまうかもなあ」
  2コマ目
C「そんなんまだ普通だぜ。オレの姉ちゃんの高校なんて生徒が全員女なんだからよ」
A「そりゃ単なる女子高だろ」
B「言うと思ったよ」
  3コマ目
D「オレの爺ちゃん、戦前に海外旅行した時に女だけの集落を見たっていってたぞ」
B「アマゾネスか?」
A「そりゃ凄えなあ。今はもう無いんだろ?」
  4コマ目
E「オレの従姉ン家、親父が蒸発してて、家に居るのは嫁と姑だけなんだってさ・・・」
A「それは・・・」
B「・・・大変だな」

・・・ダメだ、やっぱり「ジジイと婿養子だって仲悪いぞ」とか叩かれそうだな。この議題で差別問題は避けて通れねー
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:16 ID:3y6gkfnc
>185
ワラタ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:44 ID:txm1GXHI
一週間ずっと楽しみに待ってたのに‥。
ぷぷぷの兄貴たったあれだけっすか‥。
あっしは悲しいでやす。アンチの野郎どもはIDのこと言われても別に何の
痛痒も感じてねえでやすよ、兄貴。だって自分以外の書き込みが現に
目の前にあるんだから、「こいつ何言ってんだ」で終わりっすよ。
兄貴の作戦があっしにはよくわからねえでやすよ。あのアピールはいったい
誰に対してしてるんでやすか?通りすがりのギャラリーに、兄貴のアンチが
少ないってことを印象付けたいんでやすか?でもこんなに長く続いたスレで
同じやつがずっと書き込んでるなんて主張はいくらなんでも‥。
また一週間待ちますよ兄貴!今度こそアンチのやつらを切りきり舞いさせる
強烈な一発を期待してますぜ!あっしはずっと兄貴を信じてますぜー!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 17:13 ID:8QeT/B9k
>>185
1コマ目と2コマ目を合わせて4コマにして「そりゃ単なる女子高
だろ」をオチにしちゃえば毒にも薬にもならずマターリ系でいいんで
ないか?

多分、中日新聞編集が求めているのはそういう漫画だと思う。
189182:02/06/11 17:28 ID:PN7WpX4Y
>>188
それはいいなぁ。なんか素直なボケツッコミって、逆に新鮮だしなあ!
台詞が少ないし、落ちのツッコミまでテンポがあってイイ。
190146:02/06/11 17:49 ID:Krz2fWb2
>>148

ありがとう〜!ありました。検索という手を忘れてました。
今日なんて隣の市まで行って探してたのにネットであっさり…

>>147

まだ出てから(多分)数カ月だからそれは…(^^;
今日行った本屋では一応平積みになってたらしいから
本屋のオバちゃんが覚えてた。すぐ売れたって言われたよー。
しかも「欲しい本はすぐ買わなきゃ」って怒られたよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:39 ID:ztLMHNyc
>>190
うちの近くの本屋では発売日でも置いてありませんでした。
平積みってネタですか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:22 ID:H/EbXy8g
>>191
俺は昔ファンの現アンチ(というほど積極的ではない、むしろどうでもいい派)
だが、何でもかんでもせんせ〜に有利な事柄をネタと決め付けるのもどうかと思う。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:37 ID:CVO5YmX.
>>185
おい、どこが面白いのかわからねぇゾ。
オマエひょっとして大先生か?
こんな所でネタのテストか?

何れにせよ面白くないからちょっとは推敲してから再うpしろよ。
待ってるぜ。
194190:02/06/11 20:46 ID:Krz2fWb2
>>191

え?普通に平積みだったらしいけど…
今日行ったそこの本屋じゃないけど近所の本屋は4コマや漫画
というかああいう漫画はけっこう平積みされてます。
少女漫画は新刊出てもあんまり平積みされないけど
少年&青年漫画は新刊出ると平積みされてます。
え…とそんなによしえサンちってだめなんでしょうか?
よしえサンは読んでたけどよしえサンちは見た事ないから…
平積みって書いてつっこまれる程売れてないの?
もしかして191さんが須賀原氏がキライだからつっこんだの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 21:13 ID:CVO5YmX.
>>194
191みたいな奴は煽り魔だから相手にしない方がいいよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 21:42 ID:ZJnBDp2I
>>194
っつーか、このスレを読んでいればつっこまれることは予想できると思われ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 21:50 ID:CVO5YmX.
191はヴァカ煽り魔決定!!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:12 ID:TFrBMMqY
>>194
是非よしえサンちをゲットして、読んだ感想を書き込んでください。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:23 ID:i1KA8uhM
よしえさんって、あの亭主に我慢してるんだから人格者だと思うな。
子供まで巻き込んで『お前みたいな無能な妻をもつおれは人格者だ』
みたいに言わんばかりの態度、ソクラテス気取りか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:37 ID:nSEDnZ1I
よしえさんって、あの亭主に我慢してるんだから相当無神経だと思うな。

…という考え方もできる(あくまでも漫画のキャラの話…と断っておかないと奴が来る)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:56 ID:mMs6hfwM
>>200
もうきてるじゃねえか(w
>>195>>197がそうだろ。他人に対しては一目瞭然のスカ漫画に「その理由」
を要求しやがるくせに自分は気に入らない意見は問答無用にヴァカ呼ばわり
かよ。お前の言葉をそのまま返してやるよ。「その理由なりをきちんと説明
できなきゃ、ヴァカと認定してあげるよ。」馬鹿のせりふを真似してると
自分までやつと同類になった気がして本当に気が滅入る罠。
それはともかく。
自分の家の周囲の本屋に平積みしてなかったことが、なぜ煽りになるのか?
答えてみろ。ちなみに俺の家の周囲にも平積みなんかしてないぞ。しかも
>>146は五件回っても一冊も見つからなかったといってるんだぞ。
置いてない方が一般的じゃねえか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:05 ID:CVO5YmX.
>>201
おいおい、そう誰彼なく噛みつくなよ。
オレは「彼」じゃないよ。
それにしてもオマエはヴァカだな。オマエは191なんだろ?
オマエのいう「一般的」ってのはオマエの近所と誰か一人の近所のことなのかよ。
人に返す前にちゃんと磨いとけや。この恥知らずが。
203192:02/06/11 23:19 ID:fvvC7hog
なんだか俺が指摘したせいで荒れだしたみたいで申し訳ないな。
喧嘩腰にならずに行こうや。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:22 ID:nSEDnZ1I
おやおや、アンチどうしで仲間割れですか。あなたたち可愛いですよ。
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ


…とか言われちゃうぞ(笑)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:27 ID:mMs6hfwM
>>202
ああそうか。お前は彼とは違うのか。ヴァカとか磨いとけとか恥知らずとか
やつと同じ語法を使うからてっきり同じ方かと思いましたよ。すみませんね。
ついでに言っとくとおれは>>191じゃありませんよ。IDが違うでしょ?
それともわざわざID変えて違う人物を装っているとでも?それも例の「彼」と
まったく発想が一緒だな。アンチアンチはみんな同じ語法に発想なんだな。
一般的とは「ここにいる人間」の間で一般的ということだ。だからこそ
>>191が「うちの近所に平積みがない」としたことに、どういう根拠で
「煽り」とか「ヴァカ」とか発言したか聞きたいわけだ。ここにいるほかの
人間が「うちの近所にはいっぱいある」とか「売れ行き一番になってる」とか
発言したあとになおがあがあ騒げば、問題はあるかも。しかし、>>191
ただ、「あんなものが売れるわけがない」という、このスレでの共通認識を
語っただけだ。そのどこが、煽りというのだ?煽りといえば相手のちゃんと
した反論も待たず、ヴァカだ煽りだと「一人で」騒いでるお前のほうだろ。

お前が煽りでないなら、「きっちりと誠実に」反論しろ。あと主語を省いた
わけの分からん日本語を書くな。「磨いとけ」とは何をだ。頭か、体か。
精神か。それとも昨日から洗い場につけっぱなしの俺んちの鍋か。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:31 ID:rAQOBEw.
ヨシエさんは「クサンチッペ」かいな・・・クサンチッペが気の毒だ(w
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:34 ID:CVO5YmX.
>>205
赤の他人のためにそこまで自分の怒りをもてるあなたは
とてもすばらしい御方なんでしょうね、きっと。
(ヴァカにされてるの解るよね?)

191の
>平積みってネタですか?
の一言が煽りそのものだよ。
これでわからなきゃ、恥の上塗りになるぞ。
「磨いとけ」の主語? 目的語の間違いじゃないのか?
これだけでもオマエは随分と恥を晒しているんだぞ。わかるか?
先ず頭を磨け。この腐れ脳味噌が。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:44 ID:ZJnBDp2I
>>207
だからね。
このスレをちゃんと読んでいれば
>>191の>平積みってネタですか?が
煽りでもなんでもないっていうことは自明の理なのよ。
>>207のほうがこのスレにおいては煽りなのであります。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:50 ID:CVO5YmX.
>>208
自分の脳内ルールを他人全員が理解してくれると思うなよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:51 ID:mMs6hfwM
>>207
他人のためじゃねえよ。お前のその卑怯な言い草が嫌いなんだよ。
>>191の「平積みってネタですか?」は確かに少々嫌味くさい。しかしそれに
比べてもお前の「191はヴァカ煽り魔決定!」は最低の言い草だろ。自分の
ことを棚にあげて他人を「ヴァカ」だの「腐れ脳味噌」だの汚い言葉を
平気で撒き散らす、その夜郎自大の得手勝手な野面が嫌なんだよ!
どう考えても先に人に絡んでるのはお前のほうだ。
ああそうか、主語と目的語ね。細かい指摘をありがとうな。‥でその頭を
磨くとか言うことと、お前の他人に対する不遜な、下種な、下等な罵倒句と、
何の関係があるんだ?「頭を磨けば」他人に対する下卑た悪態も許されると
本気で考えてるのか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 23:58 ID:CVO5YmX.
>>210
もっと素直になりな。
オマエの態度で他人の悪態について語れるとは思うなよ。
普段でもそんな調子で周囲と接しているのか?

見るからにヴァカな奴が他人を批判している光景を他人がどう見るか。
これについて先ずは考えろよ。
あ、考える知性は無いか。どう感じるよ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:02 ID:h7TNgaIE
大先生ご降臨?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:03 ID:41gI7RdM
>>210
もうひとつ。
>「頭を磨けば」他人に対する下卑た悪態も許されると
>本気で考えてるのか?

おいおい、磨くのはオマエで、磨かれるのはオマエの頭だぞ。
わかってるか? 誰の下卑た悪態が許されるかの話なんだ?
ホント、先ず頭を磨くべきだね。
214元ファン:02/06/12 00:04 ID:7biiiC1s
わ〜い、祭りだ (^^)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:05 ID:QsMChVa6
きっと今頃大先生は
「精神年齢は低いのに議論が得意なヤツ」が来た。と
怯えていることでしょう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:08 ID:QsMChVa6
>>213
とりあえずキミも文章力がないみたいだから
頭を磨いたほうがいいと思うよ。
217元ファン:02/06/12 00:10 ID:7biiiC1s
それで、211及び213は須賀原なの?さっき
彼じゃないとか何とか言ってたけど、実際どうなのさ(^^)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:11 ID:41gI7RdM
>>217
オレは大先生じゃないよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:12 ID:41gI7RdM
おい210、どうした?
レスくれよ。210と同じIDでさ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:12 ID:QsMChVa6
>>217
大先生ではないと思うけど
限りなく大先生にテイストが似ているかたですな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:15 ID:QsMChVa6
どうしてこのスレにくるデムパくんはみんな
IDにこだわるんだろう・・・
222元ファン:02/06/12 00:15 ID:7biiiC1s
なーんだ(´・ω・`) 祭り終了?
223元ファン:02/06/12 00:17 ID:7biiiC1s
日付変わっちゃったから210と同じIDは無理なんじゃないかなあ。
211,213みたいに。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:18 ID:41gI7RdM
どう?
大先生になりきれたかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:19 ID:QsMChVa6
>>224
デムパぶりが似てたよ。
っつーか、邪魔だからでてって
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:23 ID:41gI7RdM
>>225
210に言ってくれ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:24 ID:41gI7RdM
され、元210はどのIDでしょうか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:29 ID:pcr0CyNc
アンチアンチ以外にもデムパが多くいることがよくわかりましたね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:32 ID:C2Ljv6xs
>>211
腑抜けたことを抜かすな。お前みたいな人間のくずを相手にするのに
世間一般の人を相手にするような紳士的な態度をとってられるかよ。
まずは>>209
自分の脳内ルールとお前は言うがではこのスレにお前の意見に賛同する
やつがどれだけいるのか。いたらちょうど良い、誰でも出てきてくれ。
>>213
他人に対してえらそうなご高説を垂れてるのはどちらさまだ?じゃあ
お前の頭は磨かれてはいないのか?だったらその磨きに磨いた皺一つ
ないつるっつるの脳味噌では他人に対する悪態はどうなんですか?
許されるんですかあ?許されないんですかあ?お前は俺たちとは、
いったいどこが違うんですかあ?
もう一度>>211
けんかしてる相手に他人の見てくれを云々と語ってる暇があったら、
お前が>>191に対してついた悪態は許されるのかどうか答えてみろ。
それに対して頬被りを決め込んでる、てめえの態度が卑怯だといって
るんだ。揚げ足取りのくだらねえレス返してねえで、とにかくこのことに
先ず答えろ。おまえのそのこういがALL OKと考えているんだったら、
お前こそ他人の言動をとやかく言える資格はねえ!

>>217
是非こいつには月曜日に来てもらってぷぷぷの兄貴(アンチアンチ
一号)とアンチの是非について語り合ってもらおうじゃねえか。
俺自身はあの言い草や語法から、例のあの方と同一人物だとほぼ確信は
あるんだけどね。(W
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:35 ID:Mx83tFL2
>>228
以前は電波信者のほかに粘着アンチなんてのもいて、大先生と家族を
中傷する重複スレたてて上げ荒らししたりしてたこともあった。

けっきょく、世にバカのタネはつきまじってこと。放置して漫画の話しようよ。
俺に言わせりゃ>>210も同類。
231元ファン:02/06/12 00:36 ID:7biiiC1s
ぷぷぷの兄貴っていいなあ(^^)
目玉のおやじみたい。
232229:02/06/12 00:40 ID:C2Ljv6xs
>>219
おお待たしたな。風呂に入ってたら日付が変わってID変わっちまったよ。
馬鹿に余計な言いがかりつけられないようにパソつけっぱなしにしてたん
だけどな。失敗したな。

みんなには迷惑だろうけど、この野郎だけはちょっといろいろと
思い知らしてやりたくてな。精神年齢の低いやりとりだろうけど、ちょと
我慢してくれ。

ほら、かかってこいや。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:40 ID:Wr62T6wo
よしえサンちが平積みの漫画コーナーってそんなにあるとは思えない
んだよね。平積みってある程度冊数が入荷してこそでしょ?1冊しか
入荷しない本を平積みにするほど棚スペースにゆとりがある本屋は
そうそうないよね?
1〜2冊しか入荷しない本は平積みにする台に背表紙を上に縦に並べ
るけど、それは平積みとは言わないもんね?
234229:02/06/12 00:53 ID:C2Ljv6xs
‥やつも寝ちまったか。ちぇっ。ちょっと落ち着いて俺も寝よ。
でもなんか電波扱いされて卑怯モン扱いされて‥。熱くなると
ろくなことがないな。お騒がせしました。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:55 ID:pcr0CyNc
>>229=232
本当に精神年齢が低そうだね。そんな長いレスなんて誰も読まないよ。
もう祭りは終わってるよ。もっと粘着アンチって言われたい?

>>231
結局211が「ぷぷぷの兄貴」なんでしょうかね?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 00:56 ID:pcr0CyNc
>>232,
あ、ゴメン。タイミング悪かった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:02 ID:pcr0CyNc
>>235
今更いい人ぶっても遅いと思うよ。
ま、明日は新しい人格で参加してくれや。
238229:02/06/12 01:12 ID:C2Ljv6xs
>>237
いい人ぶってなんかいないって。粘着で結構。そういう嫌味な言い方を
されるのが嫌なんだ。もしお望みなら同じ229の人格で参加してやらあ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:21 ID:pcr0CyNc
>>238
そういうケンカ腰が嫌だから相手にしません。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:21 ID:yQoIc94c
ぷぷぷの兄貴は一目瞭然。
241229:02/06/12 01:22 ID:C2Ljv6xs
ああそうですか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:27 ID:Mx83tFL2
電波と粘着が同時に現れてけんかしたのって初めてだなそういえば。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 02:46 ID:GvPyhABA
私は大先生以外とはあんまし喧嘩したくないなぁ。なんとなくだけど。

ところで今週のモーニングは凄いですよ。
全ページ使って、「ラーメンの作り方」を教えてくれるという
クッキングパパもびっくりの内容になっています。

・・・・・私は料理漫画を読みたいんじゃねぇ、ギャグ漫画を読みたいんだ!!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 04:49 ID:xz/1dKNQ
料理でもいっしょだって。どうせギャグ描いても面白くないんだから。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 06:04 ID:v8Kfj7oo
ライフワークとオナニーの境界線とは?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 09:14 ID:3Gg538Ck
>>243
またラーメンっすか・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 09:52 ID:NDWIwuwA
そのラーメンはまたまた豪華食材を使った成金ラーメンですか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 13:24 ID:89FQrlpk
いっそラーメン屋になればいいのに
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 14:27 ID:wX/xVyyI
ただちに潰れます。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 15:09 ID:rzTslsMI
客が「不味い」とか文句言ったら
「何も作れないやつは文句言うな」
「ラーメン屋もやれない一般客は黙って食え」
「あんたには食わない選択肢もある」
とか言うのかしらハウー
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 16:11 ID:MvFmx1Lw
>>250
「なぜ不味いのか、どう変更すればおいしくなったのか改良例を出してみそ。
できなきゃ、ただのバカだと認定してあげるよ。」

とかいうんじゃないの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 16:41 ID:uphWWBFA
改良例を言っても作らねーし。そんで
「『上手いと思った具だけを足してけばいいんだ』・・・って、朝市のおっちゃんが言ってた」
とか言いそうだ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 16:42 ID:uphWWBFA
「上手い」じゃなくて「美味い」ね。
いちいち訂正すると余計萎えますか?
254190:02/06/12 17:52 ID:O4LItAtA
何だか平積みでえらいことになってたのですね。
すいませんでした。
でも都会のデカイ本屋はよく知りませんがここらの本屋って
新刊でたらたいがいまず平積みでけっこう長い事おいてありますよ。
あと店内の平積み置き場は広いです。
少年/青年/女性(何故かホモもの多し)と分けて置いてあります。
売れ線はだいたい入荷後レジ横です。

今日ナンシー関死んだねえって言ったらみんなに誰だそれ…と言われた。
意外にマイナーだったのか…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:58 ID:cxVSyw.Q
>>190=254
スレの空気を読んでから発言してください。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 18:54 ID:oedKEcSw
よしえサンちだったかな、ガチンコだかなんだかのワンシーンを抜き出して

ラーメン屋のオヤジと修行中と思しき若者が対面
若者「どこがどうまずいんか言うて下さいよ」とオヤジに詰め寄るシーン

今の若者は何がどうなのかいちいち言わないと・・・とかなんとか
愚痴たれてたシーンがあった、詳しくは覚えてないけど。


でもこれって「批判は具体的にお願いします」って言ってる大先生そのものじゃん、
と、思った、個人的に。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 20:09 ID:5TWfYqak
>>254
マジ?>ナンシー関
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 21:06 ID:PHYWN6p2
とにかくラーメンとかイカとか日本酒とか、グルメ気取ってる場合じゃなかろう。
後陣の作家が若さと感性を武器にガンガン上がってくるのに
マンガに命掛けんでどうすんだよ。
今が一番の踏ん張り時なのに気付かないのか?
ここで飽きられたらもう2度と這い上がれないぞ。

…ああ、だから見切りをつけてラーメン屋になる準備中なのか?
それなら仕方ないな。がんがれ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:08 ID:BHG9b7yw
>>256
「批判は具体的に」ってのは夕べの粘着野郎を思い出す。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:23 ID:NgbD9R.g
254>
小学館、『あんたのせいだっ』じゃないかな?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:26 ID:NgbD9R.g
256さんの間違いでした。ごめんなさい。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 22:32 ID:NgbD9R.g
私はコミックスは全部買ってるんですが、『あんたのせいだっ』は
腹が立ちました。
人類の理想で書かれている近代以前の男尊女卑とか言ってるけど、
日本の男尊女卑って、江戸時代から、その前は女性が財産権もってた。
ちゃんと調べてるのかな?ひらつからいてうなんか読んでなさそう。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:03 ID:iJRaLPBY
なんだそりゃ、大先生にはとりあえず樋口清之の「梅干と日本刀」でも読んでもらいたいな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 00:15 ID:GasdCI/I
>>257

心臓発作
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 12:38 ID:jFcUsadQ
 ラーメン話よんだぞ 大先生、現実逃避したい気分はよくわかる!だけどダメ
だってそこまでのめり込んだら。ネタにできるのもあと1,2回が限度でしょ?
 本気で転進考えてるんだったら 自分を捨てた所でシャクでしょうがスペリオール
の「ラーメン発見伝」でも読んで「コストの問題」「店主の態度の問題」「うまいラーメン
をつくるだけではただのマニア」といったシビアな問題を直視してからにしてね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 14:07 ID:TXhe0gt2
今週のモーニング見た。
ぱっと見た目で、いつにも増して読みにくいと思ってしまい
読んでないので内容の感想は無いです。

趣味で漫画を描いてる者としては勉強になります。
逆の意味で。まず読ませないと。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 14:29 ID:bU/LrvaE
ラーメン話読んだ。
あれって漫画にするような内容?
マジでもうダメだね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 14:51 ID:nEOGLs2w
結構面白い回もたまにあるのに、ツマンナイ同じネタで
全頁はおろか、2週も引っ張ったこともあったよね。
やはりこの手の実録漫画って、週刊ペースは物理的にキツイんだと思う。

そうそう毎週ネタに出来るほど面白い事が、何度も起こるはずもないし。
特に大先生は引き篭もり作家なので、自分でネタを拾ってくることも出来ず、
必然的に採用されるネタのボーダーラインが下がり、質の低下に繋がっている。

隔週か、月一くらいに格下げしてもらった方が良いんじゃないでしょうか?
大先生のためにも。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 15:05 ID:SAMDHUuI
なんか最後の柱見ると来週もラーメンネタやるの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 16:57 ID:SEm5Y0yY
不味いラーメン屋ならまだましじゃん。
行かなくて済むんだし。
でも雑誌に載ってると‥本当その分金返してほすい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:14 ID:c0.E4yPY
カラーの連載持ってるしなあ。
インク代高そうだ。

ラーメン食ってたら、どんぶりの中に10円入ってて
「おっちゃん、10円玉が入ってたよ」つったら
「んじゃ値段10円増しだな」とか言われた気分。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:28 ID:SEm5Y0yY
>>271
だから違うって。
ラーメン食ったらどんぶりの中にゴキの死骸が入ってて、
「おっちゃん、ゴキの死骸が入ってたよ!」と抗議したら、
「んじゃ値段10円増しだな」とか言われる気分。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:39 ID:c0.E4yPY
まあ、須画原氏の漫画は
うまい棒には値せんからね。

実際、1ページにいくら払ってる計算になんのかな。
例えば雑誌一冊200ページで300円、そこに4ページなら
・・・6円くらい?赤と黒のページなら10円くらいにはなるかにゃー
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 17:59 ID:WY2787hA
>>272
しかも10円取られた挙句
「ゴキブリのどこが気に入らないのか詳しく分析・説明してみろ」と
開き直られた気分。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:03 ID:nyaSmtGw
>>274
んで「嫌なモンは嫌だ。」と激昂したら
「ヴァカと認定してあげるよ」とせせら笑われた気分。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:38 ID:1mrqSnSw
おねがい
他のお客様で「まずいな〜このラーメン」「あ〜まずっ!」というのは、お止めくだるよう
お願いします。ごくごく当たり前の日常の社会における生身の人間同士の常識や礼儀を基準
にラーメン店を運営していくことにしました。他のお客様や店主の目の前で、みんなで話し
ているという感覚を持ってラーメンを食べていただける方のみ、ご来店をお待ちしています。
                       ラーメンすがちん亭 店主
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 19:56 ID:nyaSmtGw
でも不味いなーと思ったモン同士で「不味いよなあれ」「うん!不味い」
って話し合うのは良いんですよね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:01 ID:n1SbQTRg
>>277
その会話にわざわざ乗り込んでいって
「何も自分では作ってないくせに文句言うな。
そんなに言うなら自分で作ってみろ。」と逆ギレ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:28 ID:FF4oqN6c
でも、大先生のラーメン食ってみたい
マンガより価値ありそう・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:28 ID:vYmSNyn2
この前放送した「タンポポ」にあったね。

山崎努「このラーメンは、まずいから喰えねえ」
店主「素人に何が解る!!」
宮本信子「ラーメンを喰べるのは、その素人」

大先生見たかなぁ・・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:36 ID:6dSzltfs
大先生は、ここまできたラーメンネタがすでに普通人にとって面白い
ものではないということに気がつかなくなってしまったのだな。

よしえサンに出てきたような料理ネタはまだ、普通の人が興味を持っ
た時に「よしやってみよう」と思える程度のものだったので、レシピ中心で
も良かった。
けれど、ここまできたラーメンネタはゲンコツの入手先やタレのレシピ
など書かれても殆どの人がそれを元にラーメンを作ろうなんて思わない
レベル。
ならば、作り方に興味の無い人間が楽しめる作品を目指すのが本道
なのに、下手にコアな趣味人の反応が大先生にダイレクトに伝わって
しまったために、その点が中途半端になってしまっている。もっと、
大先生がボケをかましよしえサンがツッコムネタ、最後のナタのネタみ
たいなものでガンガンたたみ込んで楽しめるように構成しなければ
ならないだろう。

実生活をネタにして作品に昇華する、最後の過程に必要な客観的な
判断力が、大先生にも編集にも、もうないのかな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:41 ID:URazu4nY
でも、ネタを仕入れたラーメソのサイトのことは、
ちゃんと表に出してるね。
えらいぞ。プリウス事件から成長したな(藁
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 21:00 ID:qkfrQQ1c
しっかし何でネットばっかりなのかな。
そこまで突っ込んでやりたいんなら現場に行っての取材は不可欠だろうに
‥ってのも大先生には野暮な突っ込みか。まあ好きなようにやりなはれ。
284元ファン:02/06/13 22:46 ID:NnhwX9vM
(=゚ω゚) モーニング立ち読みしてきたょぅ つまらなかったょぅ
あれじゃ単行本買えない
285元ファン:02/06/13 22:47 ID:NnhwX9vM
(=゚ω゚) 数時間立ってるだけでカカト痛くなるというのは明らかに運動不足なんだょぅ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 23:00 ID:d3I0hdbA
ラーメン自作派には面白い内容だったぞ。
まあ、ギャグ漫画としての落ちは弱かったけど。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 23:57 ID:6dSzltfs
ラーメン自作派しか面白くないんじゃしょうがないじゃん。
そんな漫画は業界紙に描くか同人誌で描くかホームページでタダで見せ
るかにしてくれと思う。
ああいう漫画は、「ラーメン自作しない派には面白く、ラーメン自作派には
さらに面白く読める」というのが作品の質の最低ラインだと思う。

「ラーメン自作しない派にはつまらなく、ラーメン自作派にはめちゃくちゃ
面白く読める」なら、ラーメン自作派の割合が多い場合に限っては許容
してもいいだろうが、モーニングの読者の何%が自作派かということを
考えたらやっぱりあかんだろ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:10 ID:oq7yiTzo
>>287
でも、それ言ったら大抵のスポーツ漫画は「あかん」ということになるかと。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:19 ID:EV5AESSU
スポーツ漫画はそのスポーツに興味がなくても読めると思うです。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:39 ID:4akgX52k
佐野の似顔絵。

どうやったらあそこまで別人に描けるのか。
291 :02/06/14 00:40 ID:TZvDruR2
というかなぜ料理漫画をやりたがる
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:45 ID:KQjbQ4mU
今度は料理ネタ募集ですか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:52 ID:F2MQXS0.
しかし、よりによってモーニングでレシピ載せなくてもなあ。
まんくらでやればまだよかったかも。
だって、モーニングってただでさえ、料理漫画多いじゃん。

しかも、とちの方は老舗だし、ローソンで商品化されるほどの現実的なレシピだし、
大使閣下の方は、プロが監修しているだけあって
レシピを見ているだけで惚れ惚れするような完成度の高さでしょ。
大先生の非現実的で魅力もないレシピなんて(´<_ ` )フーンで終わりだよう。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 01:09 ID:F2MQXS0.
ていうかさ、ラーメン漫画でも子供漫画でも
要約すると”俺マンセー”
295(*゚ー゚):02/06/14 01:36 ID:0Pu.4pSs
先日やってた『オイシイのが好き』、見た人いないのかなあ…
(私は見れなかった)
あの番組にプーさんの店が紹介されて、そこにスガッチも出てたって聞いたんだけど…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 02:50 ID:lWSC8wGg
>>291
家に引き篭もっていてもできるから
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 04:32 ID:qBul9hTg
庶民派に合わせて果敢にも料理マンガ書いてるオレマンセー!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 09:15 ID:2buloTIY
>>288
大抵のスポーツ漫画は「そのスポーツをしない人間には面白く、
する人間にはさらに(時にはトンデモ本的にではあるが)面白く読める」
というものだと思うが?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 09:34 ID:D4O1gPu2
大先生の主張は首尾一貫しててえらいよな

          俺 マ ン セ ー
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 10:31 ID:NsLJmq0.
>>299
そして

   俺 を 認 め な い ヤ ツ み ん な 糞
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 13:06 ID:kaz6Mhhw
先生国家公務員だったけどキャリアじゃないんでしょ?
しかしそれにしても完全なる畑違いで、しかも哲学という
就職には不利な科目を専攻していて良く受かったね。コネ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 14:26 ID:LvMESkGo
みずしな孝之がどんどん須賀原化しつつある・・・というか末期症状?
彼を救うにはどうすればいいのでしょうか。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 14:46 ID:XSv23EdE
W杯見るために、早めに仕事切り上げて
ついでにモーニング立ち読みしてきました。

しかしなんですか?この、つまらない内容、ゴチャゴチャした
見づらい構成、盛り上がりのないのっぺりとした展開・・・。
2ページ半で読むこと・・・いや正視することすら
出来なくなり、立ち読みを断念してしまいました。
猫背特集のときでも、一応読むことは出来ていたのですが
こんなことは大先生の作品を読み始めて初めてです。
304  :02/06/14 17:56 ID:TZvDruR2
>301
文学部は公務員になる人多いよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:56 ID:KJyh9zPg
もしもあのラーメンネタが、庶民的な材料で旨いラーメンを
いかに作るかというネタだったら、きっと面白く読めたと思う
のだがどうよ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 21:10 ID:3QQ0I7co
そのうち自分で麺を打って、筋肉痛に悩むとかいうネタをだすんじゃないのか?

スープ煮込む暇があるなら、愚痴たれてないで取材に出ろやと言いたいがな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 22:57 ID:F6dg9qSU
うーん、俺、けっこうなアンチだったのだが、
今回のラーメンネタは普通に読めちゃったなあ。
ギャグじゃなくて、レポート漫画としては水口幸弘くらいには
読める構成にはなってたんじゃないか(玉吉や西原と比べると
かなりつらいが、まあその他おおぜいのレポート漫画レベルなら)
個人的にラーメン作りに興味が持てたからかもしれないが。

ただこのトンコツネタを塩ラーメン編、ワンタン編などと続けられると
アンチに逆戻りだな(つーか、絶対そうなるな)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 23:24 ID:C.y/m.B6
前のラーメンネタの時はあんまり美味しくなかったって、言われてたのが、
今回はラーメン屋さんみたい…
次回は当然…
壮大な俺マンセー計画だにゃ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 23:37 ID:SQiM/XvE
マニアネタは好き嫌いが別れるね。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 23:43 ID:kaz6Mhhw
>>301 公務員なんだけど先生の記述読んでいると
周囲が理系ばっかりのところで。名称忘れたけどね。
だからかえってコネじゃないとも言えるけど。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 23:52 ID:sCWpHxVg
今回のラーメンネタも榎田くんがもっと変質狂的に作るとかだったら
面白かったかもしれないのにといってみるてすとです
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 23:52 ID:I6919QiQ
俺語りさえやめればココまで言われる事は無いと思う。
はじめてまんくら見たけど、モーニングほどムカつかなかったし。
確かに批判的な意見は多いけど見向きもされないよりはマシじゃないのか。
これだけいろんな事言われるてるうちが華ですよ。








例え枯れてても。
313312:02/06/14 23:57 ID:I6919QiQ
あぁん。言われるてるって何さ。ハズカシ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 00:26 ID:LNiA9YqA
登場人物にサインをねだらせるというのが嫌
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 00:46 ID:Jji.gXvo
次はチャーハンに凝って欲しい。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:03 ID:fIOiwCfs
ラーメンを食べるのも作るのも
マンガを読むのも描くのも
ホームページを見るのも作るのも
みんなヲタばっかり

文学部を出たきみ、大先生に共感してるから
こんなに応援してるんでしょ、ぷぷぷ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:14 ID:L4Lh21g.
この漫画つまらんのに何で終わらないのですか?
モーニングの面汚しで邪魔なのですが。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:17 ID:aivkIIEo
>310
旧郵政省電波管理局じゃなかったけ?
そこの国家二種行政職だろう。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 01:52 ID:7PGf86T.
今回さあ、家族に”ラーメン屋みたいだ”ってしきりに言わせてるけど
大先生のことだから本当は
「世界で一番(゚д゚)ウマー、巷のラメン屋のなんてもう食えねえぜ」
って思ってるんだよね。
だけど、知り合いのラーメン屋に嫌われるのが怖いから
”ラーメン屋みたいだ”程度の表現に抑えてるんだろうね。

  小 心 者 は つ ら い な !
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 03:09 ID:xP/israw
自分で作ると100%自分好みの味に出来ちゃうからね。
うお!俺ってすげえじゃん!って思っちゃうのは仕方ない。
でも、素人がそれで勘違いして店なんか出しちゃったりすると大抵閑古鳥が鳴く。
理由は簡単で、自分好みの味イコール万人に受ける味じゃ無いから。
ここら辺りを勘違いしてる、なんちゃってこだわり店主が貧乏脱出大作戦なんかに出る羽目になる。
テレビ的に修行によって自分の味を見直したような顔をして
教えてもらった味で再出発するものの、心の中じゃ自分の味の方が上だと盲信してるもんだから、
せっかくのリニューアルで流行りかけた時分に性懲りも無く前の自分好みの味に戻しちゃう。
そんでもって客足が遠ざかってまた貧乏になるけど、それは自分のせいじゃなく
味のわからない客のせいだと一人ごちる…よいう悪循環。

ラーメンにしろマンガにしろ、万人に受けるのは不可能ですが
少しでも多くの人に楽しんでもらおうとすれば、独りよがりになってはいけないということです。
こだわって、自分の理想の味で成功した人はただ単にその人の味の好みが
不特定多数の味覚の好みと一致した事に他ならないわけですから。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:41 ID:9E00iYu6
ここのアンチ連中は、万人に受ける漫画しか評価しないバカモノ達です。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:46 ID:SXwlEBNE
とりあえず、
もうちょっと受けるマンガ書かないと
打ち切りになっちゃうYO
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:48 ID:D7SQKroY
>321
万人に受けない漫画で万人から評価を得ようとするバカモノよりマシだ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 19:58 ID:O8kFgefg
>>321
万人にどうかは知らんが俺は全然面白くないと言ってるだけだよ。
万人に受ける漫画をマンセーした覚えもないよ。
何言ってるの?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:14 ID:54ftU.h.
万人に受けるひつようはないけれど、連載雑誌の購買者の1割にも
受けないようではプロとしてマズイでしょ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:25 ID:jXV9IGlk
>>321
おひさしぶりです、犬先生。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:26 ID:D7SQKroY
万人受けする漫画を描く必要はないにしても
そういうコンセプトでいくんなら、批判意見は覚悟してくれ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:29 ID:ZWF70GBE
なんか通ぶったラーメン評論家が多いね。
店で見かけたら蹴飛ばしたくなるね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:31 ID:ZWF70GBE
>>326
「1割」のソースキボーン。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:57 ID:SDbEQ4Tc
大先生もつまらないイヤミしか書けなくなっちゃったか…。
かつてはここの住人の神経を逆撫ですることにかけては
右に出る者はいなかったのだが…(左に出る者もいなかったが)。
特に職業差別意識丸出しにして、突っ込まれまくったあげく
ぶちキレてポエムを歌いだしたパート4(だったかな)…。
最高のキャラだったのにな。漫画よりよっぽど面白かったのに…。
漫画も荒らしもパワーが衰えたら終わりってことか…。
331リタイヤちゃん ◆sUui9gxA:02/06/15 20:58 ID:ogm4VKGU
>328 (゚Д゚)ポカーン
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:01 ID:ZWF70GBE
アンチもつまらない独り言イヤミしか書けなくなっちゃったか…。
漫画批判も荒らしもパワーが衰えたら終わりってことか…。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:13 ID:D7SQKroY
なんか電波も1,2行しかレスしてないし
ショボい祭りに終わる予感。
リタイヤちゃん、なんとか言ってやってよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:18 ID:IrUp8HCc
おっ! アンチアンチ襲来?
先日の粘着電波との戦いに勝ったからって今回も勝てると思うなよ。
なんたって今日はオレがいるからな。
335リタイヤちゃん ◆sUui9gxA:02/06/15 21:20 ID:ogm4VKGU
大先生がキボーンなんて2ちゃんぬる用語を使っておる現場にいられて
無上の喜びをかんじておりまつ!!
しかし、キボーンは出来れば半角でおながいしまつ!!
それがクサカベたんファンの勤めでつよ!!!
336リタイヤちゃん ◆sUui9gxA:02/06/15 21:21 ID:ogm4VKGU
334たんがんがれ!
クサカベたん萌え〜 ♥
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:22 ID:R0GGRJ9.
よしえサンちを買ってみたよ。私は面白かったな。
話の最後に先生の独白?つっこみ?訳知りおやじ?が入らなければ。
試しに手でかくして見て下さいな。
おれが一番っていう態度が鼻についていて、愛妻の事すら悪く書くのが
腹にすえかねるだけで、よしえさんは変わってないみたい。
そもそも彼女のおかげでメジャーでやっていけるようになったのに、
感謝の心が薄いよね。
幸運の女神さまの悪口ばかり書いているんだから、嫌われるのかな?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:26 ID:D7SQKroY
まず、女房に代表される登場人物の顔を三次元的に理解可能な描き方してくれ。
見てると三半規管が悲鳴をあげる。本屋で目を回しちゃったよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:26 ID:SXwlEBNE
大先生、
今度は「ラーメン評論家」のサイト覗いて、パクル気ですか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:18 ID:U9pu6yvk
案外まとめて読むとおもしろいのかな? >337
ママンガとかに載ってるぬるい子育て漫画程度には。。。
正直モーニングで連載でなければ、ココまで叩かれはしないだろうね。
その手の育児漫画は一切読まないからだけど(w
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:29 ID:R0GGRJ9.
340さん
腹が立つ所ももちろん多い。内田春菊が以前言ってたけど、
『書いて下さい』って言われなきゃもう『マンガを書くのが好きな人』
なんかその境界にあるような気がします。
育児マンガじゃないでしょ?これ?
ただの奥さんへの悪口たれながしてるだけじゃないのかな?
よしえサンの方は1冊にそう何回も『あほたれ』って書いてなかった。
よしえサンちはすごくたくさんかいてある、言外もいれたらすごいよ。
これでビーラブに書いて大丈夫か?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:38 ID:U9pu6yvk
>341 さん
よしえさんだけじゃなくって、すべてのキャラクターに対して愛がないですよね。
最近のこの人の漫画って。

昔は、武沢くんみたいな嫌われ系キャラに対しても、あふれる愛があった気がします。
あんなキモいキャラで、どう考えても最低の行動しかしない奴でも読んでいて不思議
と憎めなかったし。
言語指導マン?だって今の先生が書いたらただの嫌なおっさんに成り果てるのでしょう。

何がちがっちゃったんでしょうねえ。
私はまとめては読んでないのですが、やっぱり奥さんの悪口多いんだ。。。
どこから変になっちゃったんでしょうね。
やっぱりアフタヌーンの打ち切りあたりからでしょうかね。
343341:02/06/16 07:11 ID:2KA1GuEE
おはようございます。
342さん
アフタヌーンで打ち切られる頃はもう愛が感じられ無かったですね。
コミックスの表紙にはLOVEの文字があったけど、しらじらしく思えた。
よしえさんがOLやめて、いつも一緒にいるようになってからは
彼女の事をバカにしたような内容が増えているような気がします。

須賀原氏は冷笑主義らしいけど、よしえサンの匠君誕生のあたりまでは
優しい夫で、これは楽しかったからマンガにするよって感じだけど、
今は自分を崇めてくれる子供達(あの年令では当たり前)の前で、
自分よりなんだかんだ言って子供に好かれる妻をバカにしだした様にみえる。
彼の幸運の女神さまにそんな事してていいのかな?罰かぶってますよね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 08:41 ID:OL43tAXE
>>342,343
思うに昔の先生は自分に対する客観性がありました。

以前はスランプに陥った先生が作中に出てきて、
『いいネタが思い浮かばない…』『もう駄目だ打ち切りだ…』
というようなセリフと共に地蔵になっていたものです。

過度の思い込みはともかく、自己に対する客観性は作品にとって一般的に
プラスに働くものです。
実際、このような時期の先生のマンガの質は非常に高かったですし。

ある意味で自虐に近いネタもありましたが、虐げられた人(けつ、ゴキ含む)と
同じレベルに自分(←先生の事ね)を置いているのはすごいと思っていました。

しかし、最近の大先生のマンガの中に『もうダメ…』のセリフが見られる事は無い。
現状を省みるような発言は皆無となり、一体誰のために書いているのかかさっぱり
わからないマンガを生産しておられる。(現状こそがもうだめぽ…)

>>301
大先生が公務員になったのはコネでもなんでもないです。
勤め先の卓球部が卓球のうまい奴が欲しかったためで(大先生は立命館大学
卓球部副主将)

いわゆるひとつの『スポーツ入社』(笑)
ちなみに、ネタ元は形而上の特集号で先生が自嘲気味に話しておられました。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:00 ID:.zkpbwKE
公務員になれなかった連中が騒いでるのがこのスレの賑わいの真相の様ですな......
妬みというものは凄まじいエネルギーですな、ホント。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:04 ID:J59bI/so
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
347元ファン:02/06/16 16:13 ID:/.ZiDXis
須賀原キタアッ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:30 ID:hvaOG9xA
国家2種くらいで妬みやしねえよ。(ワラ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:32 ID:.zkpbwKE
>>348
受かってから言え。
350元ファン:02/06/16 16:35 ID:/.ZiDXis
(=゚ω゚)ノぃょぅ 須賀原
351元ファン:02/06/16 16:40 ID:/.ZiDXis
あいさつしても返事が無い・・(´・ω・`)ショボーン
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:46 ID:.zkpbwKE
公務員になれなかったキミの職業は何かな?
353元ファン:02/06/16 16:51 ID:/.ZiDXis
あいさつの返しもなくイキナリ質問ですか?
自営業ですが何か?公務員は目指したこと無いですが何か?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 16:54 ID:TubATRLc
つまり、zkpbwKEさんは公務員になれたわけですね。
おめでとう!
355元ファン:02/06/16 17:15 ID:/.ZiDXis
いなくなっちゃったよ。感じ悪いねえ(`ω´)
356俺もアンチだが:02/06/16 20:09 ID:7z.t.BbA
公務員の方を蔑むつもりは全然ないのだが、うちらの仲間内では公務員に
なる奴は結構へたれ扱いだった。当然東大出て大蔵省行く奴とかは別格
扱いだったが。公務員になれない奴とか言う悪態は初めて聞いた。
ちょっとびっくり。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:14 ID:Nc8x6M06
>>353
公務員ってそんなに凄い?
早々と諦めて家業を継ぐしかなかったからってそう気にしなさんな。(w
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:25 ID:NjQCa5WQ
>>357(須賀原ですか?)
私353じゃないですけど、
自営=家業を継ぐっていう括り方は
バカにしか見えないので止めた方がいいですよ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:45 ID:Nc8x6M06
>>358
アンチアンチ=須賀原っていう括り方は
バカにしか見えないので止めた方がいいですよ。 (劇w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:45 ID:sSkfHBAo
>353
大先生、タコヤキ屋さんになんてことを言うんですか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 20:54 ID:nSBQ6fIk
もはや須賀原の漫画については誰も語らないという体たらく。

てーかわざわざ漫画で攻撃してくる辺り須賀原がこのスレに今だ執着してるのは間違いないが
ここ最近のアンチアンチは、単なる厨のショボい煽りとしか思えん。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:08 ID:Nc8x6M06
>>361
小学校の委員長みたいな発言だね (w
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:11 ID:OgDkTI5o
ぷぷぷぷぷぷぷは飽きたの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:40 ID:nSBQ6fIk
煽りショボ

マジつまんね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:46 ID:Nc8x6M06
>>364が一番ショボイ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:48 ID:1GLUy9kE
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/l50
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 21:51 ID:TubATRLc
Nc8x6M06さん、おかえりなさい。
巨人が勝ってよかったですね。
368元ファン:02/06/16 22:05 ID:/.ZiDXis
自営だが家業を継いだわけじゃない。
自分で興したけど将来性のある仕事だよ。
須賀原も自分で興したわけだが性根据えていかんと先は危ういぞ。
もうちょっと頑張れ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:31 ID:auk2NjXM
漫画家は自営業じゃないの???
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:36 ID:Ho0sh/42
>>368
>>自分で興したけど将来性のある仕事だよ。
その将来性ある仕事が、不況で赤字が凄まじくかさんでいるんですね。
まぁ、不況でも安定した収入の国家公務員をうらやむのも無理はないか。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:38 ID:Ho0sh/42
>>369
一応税金の関係上法人化していますが。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:41 ID:Nc8x6M06
>>368
辛い時こそ他人優しくしなさいな。
八つ当たりはやめようね。
373(*゚ー゚):02/06/16 22:54 ID:DemfyRiI
御無沙汰してます。ちょっと前にスガ?らしき電波に別人に間違えられた挙げ句
「人間のクズ」とか「バカコテハン」とか罵られて
だいぶへこんでましたが、何とか立ち直りました。
時々プーさんの店にも逝って色々話はするけど、あの人も色々忙しくて
掲示板の管理は「先生に任せてる」みたいだからなぁ…


モーニングは全然見てないけど、又ラメーンネタかい。
以前勝手に紹介した『A’』にはあれからちゃんと逝ったか?

最近、転職活動してた頃(10年前)の『とらばーゆ』見つけたんだけど、
巻末にOLの失敗談の挿絵をスガが担当してて、その中にサドルを盗まれた
女性の体験談をネタにしたイラストが描いてあった。
よくよく考えたら実在OLの話にもそんなのがあったな…?
いや、まさかと思うが……???
374元ファン:02/06/16 23:03 ID:/.ZiDXis
苦しいなんてどこにも書いてませんが?
俺を笑わせるマンガ描いてから威張れ(=゚ω゚)ょぅ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:21 ID:Ho0sh/42
>>347
アンタが真の経営者なら、この時間帯に2ちゃんねるでまったりと
できないはず。
実は、借金のやりくりから現実逃避してここでこんなクゥーソレス
してるんだろ?
376元ファン:02/06/16 23:26 ID:/.ZiDXis
君が俺の休日を決めるのか(=゚ω゚)ょぅ
そんなことより須賀原を叱咤激励して面白いマンガ描かせろ(=゚ω゚)ょぅ
377現ファン:02/06/16 23:30 ID:Ho0sh/42
>>357
禿同。今週号に紹介されていた某掲示板に行って判ったのですが、
今回のネタって何ヶ月も前のものだったのですね。
週刊連載漫画のネタってその場しのぎのアイディアでなんとかなる
程甘い物ではなく、何ヶ月も前からコツコツとネタを貯めて、その中から
さらに推敲を重ねよいネタだけを選んで掲載させるのですね。
>>374のような計画性のない自称経営者とはわけが違うと思いました。
378377:02/06/16 23:32 ID:Ho0sh/42
>>375の間違いでした。ウツシ
379元ファン:02/06/16 23:33 ID:/.ZiDXis
自作自演ハケーンしちゃったんだ(=゚ω゚)ょぅ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:39 ID:Nc8x6M06
どれが?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:41 ID:OgDkTI5o
挙げ足取りどころか、挙げてもない足を取ろうと必死なアンチアンチ君。
もうそこまで追い詰められちゃったの?哀れすぎる・・・。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:44 ID:2FgPBeew
>377-378さんへ
なんで>375さんとIDが同じ(=同一人物)なのに
>375さんに「激しく同意」しますか?
分裂症ですか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:48 ID:Nc8x6M06
375じゃなくて357だぞ。
379と382は恥の上塗りをしています。
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:49 ID:gYWAidyg
ちゃんとした自営業なら、夜中くらいマターリと休息してるだろう、
人の私生活で揚げ足を取るなんて阿呆みたいだぞ。
385たっきぃ:02/06/16 23:49 ID:Ho0sh/42
>>377
現ファン氏の言いたいことよくわかります。
確かに先生の作品は、繊細だけれどもシンプルな線で構成され、一見
するとすぐ書きあがりそうに見えますが、実はネタも絵も綿密な
計算と計画の上になりたっているのですね。腐ってもプロの漫画家、
伊達に講談社、小学館と超メジャー出版社で連載を任されているわけ
ではないのですね。感服いたしました。
386名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/16 23:50 ID:5nBhKkZM
なんで漫画の感想言うのにわざわざ職業が関係するのか。
よっぽどスガを擁護するのに苦しいんだろうな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:51 ID:e2MURO8I
あーみっともない。

しかし何ヶ月も前から推敲を重ねて、よいネタだけを選んだ結果があれかい…。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:52 ID:gYWAidyg
>>383
意味がわかりません。

低学歴で阿呆な俺にもわかるような説明を求めます。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:52 ID:Nc8x6M06
>>384
おまえ、ちゃんと働いたことないだろ?
少なくとも責任ある立場に立ったことがないのがバレバレだよ。
....カワイソ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:53 ID:e2MURO8I
開き直ったらしい(爆笑)
がんばれHo0sh/42
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:53 ID:gYWAidyg
>>389
それで?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:53 ID:5nBhKkZM
>>385って大先生に対する皮肉かと思いきや>>377と同一IDってことは自作自演?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:54 ID:OgDkTI5o
>383
ちょっとおちつけ。恥はおまえだ。
377は378で357は375の間違いであると訂正しているだろう。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:54 ID:Nc8x6M06
>>386
漫画家になる前の職業は関係するのかよ。
ヴァカだね−
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:55 ID:37Uzx2TE
現ファン・・・・・・たっきぃ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:56 ID:gYWAidyg
大先生は己の体験を切り売りしてるんだから、前職も関係なくは無いだろ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:56 ID:Nc8x6M06
>>393
あ、フォントだ。スマソ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:57 ID:OgDkTI5o
>396
最近は前職時代のネタは皆無ですが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:58 ID:e2MURO8I
Nc8x6M06は煽り厨だからほっとくとして、
たまに擁護意見が書き込まれたと思ったら自作自演か…。
煽りじゃなくて、真の擁護派と意見を交わしてみたいのう。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:58 ID:Nc8x6M06
>>396
じゃ、批判する側も自分の経験から善し悪しを言ってるんだから職業関係あるね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:59 ID:gYWAidyg
「国会議事堂を破壊すれば電波は止まります」とかいうオチの4コマは、ちょっと面白かったな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:00 ID:yhZEd1hQ
>>399
オマエも「罵り」じゃなくてちゃんとした批評をしてみてくれよ。
できるんならね。
403とっきぃ:02/06/17 00:01 ID:0/gcVtoo
>>384
>ちゃんとした自営業なら、夜中くらいマターリと休息してるだろう、
その夜中くらいはする休息が2ちゃんなんですか。サミシスギですね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:01 ID:a8j1lEkw
>400
モーニングを金を払って購入している読者の立場では不足ですか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/17 00:01 ID:RqWVC/Cw
自作自演がばれても登場するとっきぃってすげえな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:03 ID:yhZEd1hQ
>>404
おまえ、意味わかってないだろ?
ヴァカで不足しまくり。
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:03 ID:a8j1lEkw
Ho0sh/42→0/gcVtooと見た。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:04 ID:uMqRqXpk
Ho0sh/42=0/gcVtooのほうが大先生っぽいな
409ぷっきぃ:02/06/17 00:05 ID:XANEBvbE
>>407
何を根拠にそんなこといってるのだ!ソースを示せ!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:06 ID:gxIy2fv.
それで>>394はもう落ち着いたのか。
>>393の言ってる事に関しては間違いを認めるよね?
411現ファン:02/06/17 00:07 ID:XANEBvbE
>>409
禿同!前から思っていたが、ここの住人は妄想癖が多いぞ!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:07 ID:yhZEd1hQ
なんでみんなはっきり言わないのかな?
オレが言ってやろう。
おい、>>368 元ファン/.ZiDXis、おまえ、妄想ヒッキーだろ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:08 ID:a8j1lEkw
>410
>397を見れ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:08 ID:uMqRqXpk
また自作自演してるよ。なんだこいつ。
>>409=411
415名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/17 00:09 ID:RqWVC/Cw
スガの漫画同様、見てて痛々しいスレだな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:10 ID:yhZEd1hQ
>>410
397で認めたつもりだが?
417410:02/06/17 00:10 ID:gxIy2fv.
>>409=>>411
いやだから落ち着けって。ID見ろって。お前自分にハゲシク同意
してるぞ。反論するにしても悪態つくにしろもう少し落ち着けって。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:12 ID:uMqRqXpk
yhZEd1hQに関しては大先生あつかいをやめてもいいな。
もし大先生なら絶対に間違いを認めないからな。
大先生ほど言ってることが面白くないしな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:14 ID:MWGvBpA.
要するに
Ho0sh/42=XANEBvbEで、
375=377-378=410=411ですか。
阿呆ですな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:14 ID:a8j1lEkw
Ho0sh/42→0/gcVtoo→ID:XANEBvbEか、接続しなおすタイミング間違えるなよ(藁
421ぴっきぃ:02/06/17 00:15 ID:mBw4CDp2
>>417
禿同!まったく恥ずかしい輩もいたもんだよ。
こういう自作自演レスをするから須賀原先生の評判に傷がつくんだよ。
422410:02/06/17 00:16 ID:gxIy2fv.
もう何だかぐちゃぐちゃでわけわからん。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:16 ID:uMqRqXpk
今度はmBw4CDp2になったようです。
もう二度と0/gcVtooもXANEBvbEも現れないでしょう。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:19 ID:a8j1lEkw
久しぶりにお馬鹿を見ることが出来てよかったです。
これも大先生の漫画のおかげだな、感謝しなきゃ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:20 ID:yhZEd1hQ
実は「元ファン」がキレて壊れて必死に話を逸らそうとしてるんだったりして (w
426ぴっきぃ:02/06/17 00:21 ID:mBw4CDp2
>>423
一須賀原ファンとして、先生の名誉にかけて言いたいが、0/gcVtooもXANEBvbE
のようなレスをつける輩は、一見養護レスに見えて実は先生に扮して
先生の名を汚そうとしているアンチ派の陰謀だったのではないだろうか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:21 ID:uMqRqXpk
>>425
君の煽りは嫌いだが、今のは面白かった(笑)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:23 ID:uMqRqXpk
>>426
そういうことをいつまでもぐだぐだと「一須賀原ファンとして」言い続けるのも
大先生の名を汚すから、悪いことはいわない。もうやめて寝なさい。
429元ファン:02/06/17 00:24 ID:dMXr4eTM
俺はずっとROMだよ
430ぺっきぃ:02/06/17 00:24 ID:Y35k7gEE
>>427
禿同だがね。こんな御粗末レスは、陰謀くさいぞ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:25 ID:MWGvBpA.
自作自演な人のおかげでyhZEd1hQさんのアンチアンチな煽りが
今ひとつカラ回りしている罠。
定番の「ぷぷぷ」まで駆使してるのにね。
まぁ、マターリとがんばれ、yhZEd1hQさん。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:25 ID:uMqRqXpk
おーいぴっきぃ! mBw4CDp2! もうちょっと話しないか?
433ぞっきぃ:02/06/17 00:26 ID:WHVSCojI
>>428
そうそう!見苦しいからやめて寝なさい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:28 ID:yhZEd1hQ
アンチも分身の術が得意なようで。ぷ
435きょっぴゅん:02/06/17 00:29 ID:.K9Pm13s
>>432
428は顔を赤くして逃亡したと思われ。

それはさておき、ここの住人はなんでこんなに好戦的なんだろう。
どうしてもっと友好的にやっていけないんだろう?これじゃあ
ネットワークの知識の浅い初心者は怖くて参加できないんだがね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:32 ID:uMqRqXpk
なんで自作自演で煽るような初心者と友好的にやらなきゃならんのか(笑)。
まあ顔を赤くしたそうだから自分のやったことの恥ずかしさはわかったんだろう。
擁護意見でもいいから、普通に意見を書き込んでみたら?
ただし、言葉の端々に煽り文句入れちゃだめだよ。
437410:02/06/17 00:34 ID:gxIy2fv.
何だか不思議な見世物だったなあ。アンチアンチが次から次に現れては
消えていく。しかも同じ人間同士で煽りあったり罵ったり認めたり。
何がしたいのかさっぱりわからん。公務員がどうとかこうとか言うあたり
からか。先生とその周辺は元公務員という履歴を侮辱されるのがそんなに
腹が立ったのか‥。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:36 ID:wtqOYEEY
>434
あ、yhZEd1hQさんだ。その調子で煽って、スレを活性化させてくださいな。
アンチばっかだと、どうしても湿っぽい大先生へのお悔やみしか
書かなくなりますんで。
できれば大先生のマンガの内容に着いても言及していただければ幸いです。

それはそうと、今週のはラスト半ページと1ページ目だけが面白かったです。
後のページは不用。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:36 ID:yhZEd1hQ
>>437
侮辱したって認めてやがんの。
ヴァッカで−!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
440410:02/06/17 00:37 ID:gxIy2fv.
>>434
「アンチも」ってどういうこと。
「アンチも」って。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:37 ID:uMqRqXpk
>>437
つーか、Nc8x6M06=yhZEd1hQのいつもの煽りクンと、
自作自演初心者の二人しかいなかったよ。

今日の収穫は、自作自演初心者で笑かしてもらったこともさることながら、
yhZEd1hQ(最近よく来るアンチアンチ)が意外に憎めない奴だとわかったこと。
442◆6CiM6EXM:02/06/17 00:38 ID:0lBmhYYU
ジサクジエンカコワルイ!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:39 ID:uMqRqXpk
>>440
あんこうの肝。新鮮なものはフォアグラよりうまい。
444◆6CiM6EXM:02/06/17 00:41 ID:a8j1lEkw
禿同!
445きょっぴゅん:02/06/17 00:41 ID:.K9Pm13s
>>436-437
誤解のないようにいっておきたいが、私は、一連の分身(別人の可能性もあり?)
アンチアンチではないし、須賀原氏でもその周辺でもない。

ただ、このスレの住人があまりにもネットワーク初心者が犯しやすい
ミスを暖かく見守るどころか、好戦的に叩く所が目に付いた。これじゃあ
新しく参入者を望むことはできないよ。
446410:02/06/17 00:42 ID:gxIy2fv.
>>443
あっそうだったんだ。
漏れお餅の中にあんこ(略
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:45 ID:wtqOYEEY
>445
言いたい事は解りますが、ネットワーク初心者だからといって
自作自演しても良いわけではないでしょう。
それは叩かれて当然かと。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:46 ID:a8j1lEkw
>445
ネットワーク初心者じゃなくてただのお馬鹿だろ。
にちゃんねるでいきなり煽りの自作自演やってばれるような馬鹿は
なんかいらんわ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:46 ID:uMqRqXpk
>>445
「初心者が犯しやすいミス」って、自作自演のこと?
なんで自作自演を暖かく見守らなきゃいけないの?
あなたのいう「一連の分身」が犯した「初心者が犯しやすいミス」って
自作自演しかなかったよね?

自作自演で煽るような新規参入者なんかいらないよ。
450きょっぴゅん:02/06/17 00:46 ID:.K9Pm13s
>>410
>消えていく。しかも同じ人間同士で煽りあったり罵ったり認めたり。
IDを見る限り認めた形跡があるが、煽りあったり罵ったのは
別IDになってないか?勝手に断定するのは辞めたまえ!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:47 ID:uMqRqXpk
かぶりまくり(笑)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:51 ID:wtqOYEEY
>451
申し訳無いです。
ていうか、大先生と全く関係無いネタでチャット状態(w
453410:02/06/17 00:54 ID:gxIy2fv.
>>450
あーすみません。「やめたまえ!」とか言われると思わず謝るしか
ありませんね。揚げ足取りしますけど「辞めたまえ」は字、違います。

でも漏れも>>439に言ってもいないことで罵倒されてんだけどな‥。
こいつらって指摘しても謝らないんだよな。なんか不公平だよな。
454きょっぴゅん:02/06/17 00:55 ID:.K9Pm13s
>>448-449
IDが同じだからと言って自作自演とは限らないんだがね。
たとえば、こうは考えられないか?一台のパソコンを一家で共有
する場合。もしくは同居しているカップルがいて、片方がレスを投稿
した後TVやトイレで席を外している間にもう片方が、偶然にも2ちゃん
ねるにアクセスして偶然にもこのスレを読んで投稿をしたとか。
まぁ、家族ならこの時間帯にアクセスすることは考えにくいが、
共通の漫画ファンを持つカップルならこの手のアクシデントはありうるん
じゃないだろうか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:57 ID:yhZEd1hQ
更に揚げ足取るけど字違い指摘は2chではする方がバカ。
センスないね−。ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:58 ID:uMqRqXpk
>>454
で、何? 今回はかわるがわる席をはずしながら
お互い知らない間に何度も入れ替わりでレスしたってこと?(笑)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 00:59 ID:WQRDmdHE
もう放置!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:00 ID:uMqRqXpk
>>454
第一それは、「初心者が犯しやすいミス」じゃないぞ。
大丈夫か。一矢報いたい一心で、頭の中混乱してないか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:02 ID:a8j1lEkw
>454
「よーしパパ煽っちゃうぞ!」
「ママも激しく同意しちゃうわ!」ってか?
そんなドキュン夫婦はいやだ(藁

それこそおめでてーなって感じ。
460きょっぴゅん:02/06/17 01:02 ID:.K9Pm13s
>>456
こんな下らない揚げ足とるなら、こっちから放置だ!
461410:02/06/17 01:03 ID:gxIy2fv.
そ‥そりゃあんまり無理があるのではないかと‥
しかもそれってネット初心者云々って話とかけ離れてるような‥
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:03 ID:uMqRqXpk
>>459のように、お互いがわかっててレスしあっていたのなら、
自作自演よりたちが悪い。二人共同で煽ってたわけなんだからね。
どっちにしても叩かれて当然。
463ゆっぽゅん:02/06/17 01:04 ID:.K9Pm13s
>>459
禿同!禿藁。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:06 ID:uMqRqXpk
K9Pm13sさん、あなたの家族が、あなたが席をはずしてる間に
アンチにレスしてますよー(>>463)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:06 ID:wtqOYEEY
ああ……
今度は「きょっぴゅん」のおかげで
yhZEd1hQさんの煽りがかすんで行く……。

断言するわけじゃないけど、「きょっぴゅん」は
「現ファン」他の一連の自作自演さんと同一人物じゃ
ないのかなぁ。あんな無茶な理論を立ててまで、
「現ファン」を擁護する意味は無いように思えるもので……。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:07 ID:a8j1lEkw
>K9Pm13s
後は、大先生のファンがたむろするネットカフェとか、
日曜深夜のこの時間に大先生のファンが多数残業
している会社とかですか、考えられるのは?
ありえますね〜(藁
いやー、もう最高!
467ゆっぽゅん:02/06/17 01:09 ID:sjVxOzTA
>>464-465
禿同!もういいかげんにしてくれよ。恥ずかしくないのかの全く!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:10 ID:uMqRqXpk
これでK9Pm13sがもう一度現れてくれたら少しは話を聞いてやってもいいが(笑)
469410:02/06/17 01:15 ID:gxIy2fv.
あ、461は皆さんと同じく>>454へってことで。

>>455
言うことはそれだけですかぷぷぷの兄貴。いくら俺のセンスが悪いとか
言い張っても犬先生の漫画は全然面白くなりませんよ。エネルギーの
使い方を間違ってやしませんかね。
470465:02/06/17 01:16 ID:wtqOYEEY
>467
えーと、これは「きょっぴゅん」本人に禿同されたと解釈して
良いのでしょうか?
ていうか「ぽゅ」てどう発音するんですかね……。
471正体を明かします:02/06/17 01:24 ID:sjVxOzTA
実は私はある時は、0/gcVtoo、あるときはXANEBvbE、あるときはmBw4CDp2
またあるときは、K9Pm13s、しかしその実体は、アンチアンチ=須賀原氏
を検証する為に実験を試みたインターネット文化研究家です。

僕は、このスレにであった時アンチアンチの発言が出ると、かならず須賀原
の自演だというレスがつくので、本当にお忙しい作家がこのような、暇人
サイトに参加するのか確認してみたくなりました。そこで、須賀原氏以外が
アンチアンチをしても先生の自演と断定される可能性があるかを実験しようと
試みたのです。結果はごらんの通りです。

みなさん、私は断定します!このような暇人の溜まり場にメジャー出版2社に
地元中堅新聞社1その他多数連載を抱える大作家が参加するはずがないのです。
したくても時間が許されないのです。
472410:02/06/17 01:27 ID:gxIy2fv.
大作家age
473410:02/06/17 01:31 ID:gxIy2fv.
みなさんあっけにとられてすぐにはレスできませんか?
おらあもう面白くって面白くって言葉が浮かぶ前に脊髄反射レス
してしまいました。みんなの参加を待ってるぞ!次スレタイトルは
「言うに事欠いて‥」
474大爆笑:02/06/17 01:31 ID:uMqRqXpk
は、腹痛ぇ…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:31 ID:TawzUpmY
>インターネット文化研究家
 そんな、ひきこもりに大層な名前をつけんでも……
476大爆笑:02/06/17 01:34 ID:uMqRqXpk
>>473
まあ、この自作自演野郎が大先生じゃないってのは本当だろうよ。
いくらなんでもここまで幼稚じゃないよ大先生は。

…と、いいつつも、こいつの初登場が「漫画家は自営業じゃないの?」の質問に
「一応法人化していますが」のレスだったのがちょっと気になるが(笑)。
477465:02/06/17 01:36 ID:wtqOYEEY
>471
皆さんがあなたを責めていたのは、
「大先生の自演」だから、ではなく単なる「自作自演」だからですよ。

そもそも、あなたがここで自作自演をする事で、
大先生がここに来ていないという事は、なんら証明できないと
思うのですが、もう少し詳しくあなたの実験についてお話戴けませんでしょうか。
478471:02/06/17 01:36 ID:sjVxOzTA
壮大な実験に御付き合いいただいてありがとうございました。おかげ
様でいい論文が書けそうです。

>>475
某官立大のメディア文化研究室に所属していますが何か?
479大爆笑:02/06/17 01:39 ID:uMqRqXpk
わははははははははははははははははは。
だ、だめだ。面白すぎる。壮大だってよ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:39 ID:JuP//W3g
>478
HP・掲示板上の全ての書き込みの無断転載を禁じます。
481471:02/06/17 01:40 ID:sjVxOzTA
>>いくらなんでもここまで幼稚じゃないよ大先生は。
実験とは言え、幼稚に振舞うのも楽ではなかった。

>>「一応法人化していますが」のレスだったのがちょっと
これに関しても先生の名前を挙げた上での発言でないのは一目
瞭然!
482名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/17 01:41 ID:RqWVC/Cw
スガの漫画よりおもしろい。
483大爆笑:02/06/17 01:42 ID:uMqRqXpk
その実験とやらを言い出した>>471が幼稚だって言ってるんだよ(笑)

何を言おうとあんたの実験とやらが大先生がここに来ていない証明には
ぜーんぜんなってないのは一目瞭然!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:44 ID:a8j1lEkw
この程度のサンプリングで実験ってあんた……(゚Д゚)。
指導教官に怒られるよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:44 ID:TawzUpmY
>某官立大のメディア文化研究室に所属しています
 かどうかは知りませんが

「須賀原氏以外が アンチアンチをしても先生の自演と断定される
 可能性があるか」 というのと
犬先生が降臨「したくても時間が許されないのです」というのとでは
まったく関連性がないと思うのですが
486大爆笑:02/06/17 01:44 ID:uMqRqXpk
今宵この祭りに参加できたことを神に感謝いたします。
487471:02/06/17 01:45 ID:sjVxOzTA
479 名前:大爆笑 :02/06/17 01:39 ID:uMqRqXpk
わははははははははははははははははは。
だ、だめだ。面白すぎる。壮大だってよ。
482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/06/17 01:41 ID:RqWVC/Cw
スガの漫画よりおもしろい。

実はこの実験には、もう一つの意味があったのだ。それは
”インターネットと笑いの文化について”
みなさんには、今回実験台になっていただいたのだが、これも成功
だったようだ。学会を揺るがす大発表になるかもしれない!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:45 ID:js6/v5Vg
中日新聞は「地元中堅新聞」なんてレベルじゃないぞ、悪いけど
489465:02/06/17 01:46 ID:wtqOYEEY
一応、最初の自作自演の人が出てからのスレを読み返したけど、
誰一人として「自作自演=大先生」って言ってないですね。
そもそも「下手な自作自演」に対して、みんなが突っ込んだわけで
「アンチアンチのレス」に対しての突っ込みは皆無。
(それで割を食ったのがyhZEd1hQさん……)

「アンチアンチの書きこみをしたら先生の自演と断定される可能性」
の実験と言ってますが「アンチアンチな書きこみ」が出来ていない時点で
実験は失敗だと思いますが。どうでしょうか。
490410:02/06/17 01:47 ID:gxIy2fv.
>>471
論文ができましたら是非どこかにupして僕たちにも読ませて下さい。
絶対絶対約束ですよ!僕らもその壮大な‥壮大な実験に参加してるん
だから当然の権利だよな!みせろよこのやろう!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:47 ID:oIj4/k1k
2ちゃんで数時間ばかり自作自演遊びして、それをネタに
論文か。おめでてーな。

>某官立大のメディア文化研究室に所属していますが何か?

最近の大学生のバカっぷりがよくわかって面白かったよ。
文科系大学の卒論って、こんな簡単に書けるものなんだね。
卒業しても就職先が全然ないってのも、うなづけるわな。
492471:02/06/17 01:47 ID:sjVxOzTA
>>488
失礼をいたしました。これはアンチアンチに対するアンチテーゼと
受け取っていただけたら幸いです。
493:02/06/17 01:48 ID:bqJ8HWy.
そうだったのかぁ〜〜〜〜!
某官立大のメディア文化研究室に所属なさっている研究者様の
壮大なる実験だったのかぁ〜〜〜!
躍らされていた我々は何て愚かだったんだぁ〜〜〜!
大先生だとばかり思っていましたよ!
これに懲りて、もう2chでスガワラ先生の悪口を書くのはやめます!
大反省です!


 


 
  
 

という反応が欲しいわけ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:49 ID:TawzUpmY
>学会を揺るがす大発表になるかもしれない!
 どんな学会ですか? あなたが発表することによって
 聴衆者が怒りで体を揺るがすかもしれませんが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:49 ID:js6/v5Vg
しかし、メディア文化研究室っていかにもな名前だな
496大爆笑:02/06/17 01:49 ID:uMqRqXpk
>>487
いやあ実験台にしていただいて本当にありがとう(笑)。
要するに「笑われたのではない。笑わせたのだ」と言いたいらしいが
どう考えても突っ込まれるたんびにその場しのぎの言い訳してるだけ。
あんたは大いに笑われたのさ。認めたくないのは痛いほどよくわかるけどな。

しかし「法人化」のくすぐりまでムキになって否定されるとは思わなかった。
どうしても大先生だと思われたくないってのも痛いほど伝わってくるな。
みょうにプライド高いし、酔っ払った大先生の可能性もあるな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:51 ID:RqWVC/Cw
メディア文化うんぬんって笑わせるために言ってるんでしょ?
そうでなかったらすっごく馬鹿だと思うんですけど。
498471:02/06/17 01:53 ID:sjVxOzTA
>>489
>「アンチアンチの書きこみをしたら先生の自演と断定される可能性」
>の実験と言ってますが「アンチアンチな書きこみ」が出来ていない時点で
>実験は失敗だと思いますが。どうでしょうか。
実はその辺りも考慮して実験をつづけていきたかったのですが、
つまらないミスにより、正体を早期に明かさぜるをえなくなったのが
残念です。今後さらなるデータを収集する為に目下新しい掲示板を
模索中です。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:54 ID:JuP//W3g
>496
「笑わせる」と「笑われる」の違いかぁ。
最近の大先生の作品にも同じことが言えそう。
500465:02/06/17 01:55 ID:wtqOYEEY
>みょうにプライド高いし、酔っ払った大先生の可能性もあるな。
そういう穿ち方をすると471さんの思う壺ですよ。
あくまで大先生とは関係無い、抜け作な1個人と捉えて突っ込んで行くべきかと。
501大爆笑:02/06/17 01:56 ID:uMqRqXpk
>>498
おかげさまでいい論文が書けそうで、学会を揺るがすんじゃなかったのかよ(笑)
ぜんぜん言ってることに一貫性がないな。ところで新しい掲示板なんて探さないで、
もっとここで遊んでいきなよ。前にも言ったけど、自作自演なんてしないで
煽りぬきの擁護意見なら聞いてあげるからさ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:56 ID:TawzUpmY
だから、なんで自分が自作自演で犬先生の書き込みを真似して
(それがここの住人に受け入れられたかどうかはともかく)
それが、犬先生は忙しいからこんなところに書き込みはしない、

となるのかを教えて下さい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:56 ID:vmNdxOH2
先生、弐chしとるで。
そうでなくても、研究うんぬんするくらいなら本人に直接取材したうえで、板管理人に概要を説明して
過去IPログでも覗かせてもらったら?
504410:02/06/17 01:57 ID:gxIy2fv.
漏れはあの時点(正体を明かします)で終わってればそうは思わなかった
けど、こののらくらした言い訳のしようを見てると>>496の言うとおり
犬先生の確率かなり高いと思うな。あるいは犬先生の身内とか。それに
してもこの面白さは、近来稀だったな。ああ、WGP見てて夜更かしして、
ほんとうによかった!
505471:02/06/17 01:58 ID:sjVxOzTA
>>494
ドイツのさる権威学会(心理学者フロイトの流れを汲む)です。ドイツ
語オンリィーになるのでここでの公表は差し控えさせていただきます。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 01:59 ID:RqWVC/Cw
>>505
あんまりしつこいとつまらんよ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:00 ID:uMqRqXpk
>>504
俺もそう思ったんだけど、

>ドイツのさる権威学会(心理学者フロイトの流れを汲む)
これはさすがに大先生の書くこととは思えない…あまりにもひどすぎ。
508471:02/06/17 02:01 ID:sjVxOzTA
>>496、504
実験の効果がまだ効いているようですね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:03 ID:a8j1lEkw
>505
いまどきフロイトかよ、おめでてーな。
ようは脳内学会ということでつか?
(・∀・)カエレ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:03 ID:uMqRqXpk
>>508
効いてたんだけどさあ、あまりにも実験がしつこすぎるのとボロが多くて
醒めてきちゃったよ。もっと見事な実験を見せてくれよ。たのむよ(笑)
511465:02/06/17 02:03 ID:wtqOYEEY
>実はその辺りも考慮して実験をつづけていきたかったのですが、
>つまらないミスにより、正体を早期に明かさぜるをえなくなったのが
>残念です。
ミスしたのなら、別の日に実験を行えば良かったのではないでしょうか。
正体を明かした事に意味は無いと思いますよ。
(「自作自演はワザとだよ」という自己防衛の為に正体を明かしたのだとしたら、
 意味はあったのでしょうが)
あなたがどう言う環境下での実験を目的としているのかは解りませんが、
ここで正体を明かす事は、以降の実験に「まぎれ」を生じさせる、
研究者として有るべき態度でないと思われます。
サンプルを収集する立場の人間が、サンプルに介入する事は
有ってはならない事です。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:04 ID:TawzUpmY
>471
 人を憐れみの感情にさいなまさせる実験ならあんたの勝ち
 ひさしぶりに「この人、かわいそう……」と思ったよ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:06 ID:RqWVC/Cw
というか、嘲笑されてるのに気付いてないのは?
514410:02/06/17 02:07 ID:gxIy2fv.
507
そうだよなあ‥。メディア文化研究所じゃなかったのか。いつの間にか
心理学会になっとる。しかも「さる」「権威」学会ね‥。ああ、一気に
熱が冷めちゃったよ。途中で終わってれば、語り継がれる名レスになった
のになあ‥ちくしょう‥!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:08 ID:uMqRqXpk
嘲笑されてるのに気づいてはいるけど、認めたくないんだと思うよ。
で、必死になって権威(いかん、また爆笑が…)で押さえ込もうとしてると。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:08 ID:a8j1lEkw
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  471を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:09 ID:ikbSJVhk
まだ、やってるの?
もう飽きたよ。新ネタ頂戴。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:11 ID:uMqRqXpk
ぷぷぷの兄貴がかわいそう…今頃フテ寝かな。
せっかく今日は憎めない奴だなと思えたのに…
あわよくば友達になれるかもしれないとさえ思ったのに…
ヘンな奴のおかげですっかり影が薄くなって…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:15 ID:TawzUpmY
471さんは 502の質問に答えてから帰ってほしいなぁ

どんな研究所に勤めててどんな権威ある学会で発表するのかは
知りませんが、少なくともどんな学会でも発表後には
そこに質問が集中すると思うんだけどなぁ(w
520465:02/06/17 02:16 ID:wtqOYEEY
正直、471さんの書きこみ自体を
自己愛性人格障害者のサンプルとして利用させていただきたい所です。

自作自演による自己の正当化、
けして過ちを認めようとせず、嘘を積み重ねて自己を取り繕うとする態度、
自分には後ろ盾がある事をほのめかして、自己を高く見せようとする態度、

教科書からそのまま出てきたような方ですね。感服しました。
521410:02/06/17 02:25 ID:gxIy2fv.
確かに変な奴だったが、いちいちの突っ込みにちゃーんと律儀に答えてる
ところは好感が持てる。最後は自分でも何が何だか分からなくなっちゃっ
たんだろ。ああ、心中察してあまりあるな。俺はやっぱりぷぷぷの兄貴の
方が嫌いだな。みんながあの変な奴を相手にしてる間に漏れ一人が悪態つかれ
てたんだからなあ‥。しかも関係ない他人の発言でだぜ。
兄貴もメディア研究家ももう来ないのかな。俺も寝るかな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:29 ID:uMqRqXpk
律儀に答えてはいたが、「ちゃーんと」ではないと思われ(笑)。
まあぷぷぷの兄貴の標的にされてしまった410さんには悪いが、
兄貴の今宵の態度は、「ミスを指摘されたら素直に認める」だった。
471は「ミスを指摘されたら無茶な言い訳でとりつくろう」だったから。
前者は面白くないけどちょっとだけ好感度up。後者はただひたすら笑えた。

…つーか俺も粘着だな。あまり楽しかったんでつい。ごめんな>all
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:30 ID:JuP//W3g
しかし半月で500レス超ですか。前スレは950まで2ヶ月かかったのに。
次スレタイトルの候補あげといたほうがいいですかね?

>>473 言うに事欠いて‥

あと、面白げなキーワードをピックアップしてみました。

>>471 実験を試みたインターネット文化研究家
>>478 壮大な実験に御付き合いありがとう
>>478 某官立大メディア文化研究室所属ですが何か?
>>481 幼稚に振舞うのも楽ではない
>>487 学会を揺るがす大発表になるかもしれない!
>>505 ドイツのさる権威学会(ドイツ語オンリィー)

487が一番面白いかな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 02:34 ID:uMqRqXpk
>>523
まあ待て。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 07:56 ID:K0q0uP..
祭りの直前までいたのに、その後出掛けちゃったよ・・・。
とても残念でした。
でもログ読むだけでも大笑いでした。
471が壮大な実験を暴露した瞬間、みんなが( ゚д゚)ポカーンとしたのが
大変面白かったです。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 08:35 ID:Y7DhwkzE
自分もお祭りに参加できなかった……淋しい。

メディア研究家さんへ
学会の日程と、論文のタイトルを教えてください。
是非、抄録を取り寄せたいと思ってます。
私、第二外国語はドイツ語ですので心配されなくても大丈夫ですよ。
ご存知の通り、論文の外国語は日常会話より平易ですしね。
あと、ここでサンプルを採取するに当たっての
有意差についてどうお考えですか?
それよりなにより、
今日の「中学生えっ日記」を面白いと思われましたか?

教えてちゃんになってしまうなぁ。
527410:02/06/17 08:43 ID:xHrWfNDE
>>525
あーもう何でいないかねえ‥。あの瞬間の面白さって言語に絶するよ。
本当に一瞬PCの前で凍りつくみんなの姿がくっきり目に浮かんだもの。
それまでのぎすぎすしたスレの空気がいきなり和んだこと和んだこと‥。
ぷぷぷの兄貴が「このあほんだらのおかげで‥!このあほんだらの‥!」と
歯噛みしながら布団の中で悶絶してる絵を思い浮かべたら、更に一興だよYO!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 11:01 ID:5LOz1i/.
一晩で200以上レスが付いてるから何ごとかと思えば・・・・
しかし471は着実に2chの自作自演のスキルをアップして行きそうだ。
最初は同じIDで禿同、次は接続し直してID変更。そのうち接続を切らずにIDの使い分け
ができるようになるのかな。
(精神的)厨房の成長をなま暖かく見守るスレか・・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 16:36 ID:dTQqeUeM
なんでわざわざこのスレを選んだんだ?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 16:56 ID:BigLIoI6
>>529
それ以上追求しないであげて!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:02 ID:mVm6q.zI
>>527
そんなことはない。
オレも楽しませてもらった。
532465:02/06/18 00:07 ID:575HhSWA
昨晩は非常に面白うございました。こっちが書き込むたびに
新展開が待ってたりしたんで、息つく暇もなかったんですが、
あの瞬間は、さすがに地蔵になりましたね<一応、大先生スレですんで(w

>531
あ、もしかして、「ぷぷぷの兄貴」さんですか? お元気そうで何よりです。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:15 ID:3gTRW.72
昨夜私の実験に付き合ってもらった親愛なる諸君へ、

大変興味深い出来事が起きたので、報告したい。実は今朝朝一番で研究室
に来て見ると、窓ガラスが割れ、研究室が荒らされた形跡があった。どうやら
昨夜泥棒が侵入したようだった。幸い高価な研究機材は持ち出されなかったが、
引き出しの中に入れておいた金目のものは全部アウト!研究内のショックは
かなり大きかった。興味深かい出来事とは、実は私が昨日の実験に用いた
PCに、泥棒が触った形跡があったことだ。私は>>498のレスを投稿後、
シャットダウンせず帰宅したのだが、明らかにその後何者かが、この掲示板
にレスをつけた形跡があるのである!当然ドイツの学会などと荒唐無稽な
ことを私が書く分けない。警察が調べた所PCのキーボードの指紋は周到に
もふき取られていたが、この掲示板につけたレスから犯人の趣味や嗜好が
かなり特定できるそうだ。今日は、ただでさえ盗難でショックを受けている
のに一日警察の事情聴取や新聞の取材(明日の朝刊をチェックしてみたまえ!)で、
研究室内はかなりピリピリした状況だったが、教授が「君がこの掲示板で予言
したこと(>>454)が的中したね!ただ、相手が同居人ではなく泥棒だという
点では、事実はインターネットより奇なりだね。」とユーモアを仰っていただき、
ピリピリした空気を一瞬に和ませたのは、教授の人柄といえよう。
今日は丸一日潰れ、研究どころではなかったが、せっかく昨夜良いデータを
集めることができたので、論文執筆にいそしまなければならない。いづれ
犯人は捕まると思うが、捕まった暁にはこの事件も論文の謝辞に盛り込んで
見ようと思う。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:29 ID:zRg8nq5w
つまらん。
「笑わせる」と「笑われる」の区別はまだできないの?
535471:02/06/18 00:32 ID:3gTRW.72
>>598
だから、上記のレスは実験であり、自作自演の常習者ではない。

>>そのうち接続を切らずにIDの使い分けができるようになるのかな。
インターネットの研究しているのだからその位できるのは当然!(モラルに
反するからもちろんやらないけどね)
536465:02/06/18 00:38 ID:575HhSWA
で、何故にこれが実験であることを明かす必要があったのでしょうか?
繰り返しになりますが、ミスをしたのなら、別の日に再度
実験を行えば良かったのではないでしょうか。
正体を明かす事に意味は無いと思いますよ。

あなたがどう言う環境下での実験を目的としているのかは解りませんが、
ここで正体を明かす事は、以降の実験に「まぎれ」を生じさせる、
研究者として有るべき態度でないと思われます。

サンプルを収集する立場の人間が、サンプルに介入する事は
有ってはならない事ですよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:38 ID:PoN8bqao
恥の上塗り
538471:02/06/18 00:41 ID:3gTRW.72
>>536
私は嘘が嫌いだからです。もともと実験を終了したら正体を明かす
ことにしていました。ただこの掲示板に関してはこれ以上の実験
続行は望めないと判断し、実験を打ち切り、公開に踏み切ったのです。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:54 ID:3IDaRYsk
ごめんなさい、これってこぴぺではないの? >ちょっと上の長文
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 00:55 ID:m.dG8Ozg
>471
 それは残念でしたね。 
 だからもうあなたは書き込まないで下さいスレ違いです。
541471:02/06/18 00:59 ID:3gTRW.72
>>539
こぴぺではない!あなたがそう主張するなら根拠となるソースを示して
欲しい。
いづれにしろ明日の朝刊を見ればわかることだが。
542465:02/06/18 01:01 ID:575HhSWA
>538
>私は嘘が嫌いだからです。
非常にパラドキシカルな解答をどうも。

>ただこの掲示板に関してはこれ以上の実験続行は望めないと判断し、
>実験を打ち切り、公開に踏み切ったのです。
繰り返しになりますが、別の日に再度実験を行えば良かったのではないでしょうか。
正体を明かす事に意味は無いと思いますよ。

あと、あの程度で実験を打ち切った場合、
論文を書ける程充分なデータが集まったとは考えられないのですが。
543471:02/06/18 01:03 ID:3gTRW.72
>>534
一般大衆には、教授の洗練されたユーモアは理解できないのかもね。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:03 ID:PoN8bqao
うわぁ。明日の朝刊が楽しみですね♪
545471:02/06/18 01:14 ID:3gTRW.72
>>542
>非常にパラドキシカルな解答をどうも。
うぅーん、ちょっと言葉の使い方間違ってない?厨房は覚えたての
言葉を使いたがるんだよね。藁
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:14 ID:lclG5RIE
昨日で終わっとけば楽しいバカで終わったものを…。
さらにつまらないことを書き連ねて恥の上塗りか…。
すっかりつまらないバカになりはてた471に合掌。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:17 ID:gGZeSspg
>>471
部屋を出て5分で泥棒が書き込みですか?
大変だったんですねえ。
そういや犬先生もピッキングやられたらしいですね(w
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:18 ID:lclG5RIE
つまりこいつは、「実験」は非常にうまい言い訳だったと今でも思っているが
「ドイツの学会」に関してはボロを出してしまったと思っているらしい。
で、「ドイツの学会」を否定する言い訳を一日じっくり考えて、できた作り話が
>>533であると。でも「実験」と言い出したことじたいを笑われてることに全然気がついてない(笑)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:19 ID:qM/aEqII
もう飽きた。
550465:02/06/18 01:20 ID:575HhSWA
>545
すいません、下段の方にもレスいただけませんでしょうか。
コピペしときますが

>ただこの掲示板に関してはこれ以上の実験続行は望めないと判断し、
>実験を打ち切り、公開に踏み切ったのです。
繰り返しになりますが、別の日に再度実験を行えば良かったのではないでしょうか。
正体を明かす事に意味は無いと思いますよ。

あと、あの程度で実験を打ち切った場合、
論文を書ける程充分なデータが集まったとは考えられないのですが。


あと、ぶっちゃけた話、
「初登場以来、嘘しかついてない人」が、「嘘は嫌い」って主張してるのは
パラドックス以外の何物でもないと思うのですよ。
551471:02/06/18 01:22 ID:3gTRW.72
>>547
そこでなぜ、須賀原先生が出てくるのだ?先生は関係ないだろ!
そもそも、こっちは窓ガラス割られたのだからピッキングとは
全く関係ない。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:24 ID:lclG5RIE
>>551
すみません。ここは須賀原先生の作品について意見を述べ合う場なので、
あんたの実験とやらの話や、あんたが泥棒に入られて、その泥棒に
ニセの書き込みをされた(大爆笑)話は激しく関係ないのでもうやめてください。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:28 ID:qxeJGiak
匿名掲示板で実験データの収集もクソもあるかよ。
論文とやらも「ななしさん」で発表するのか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:30 ID:gGZeSspg
>>471
キャラがもとに、いや変わってきてますよ。
また泥棒かな?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:32 ID:m.dG8Ozg
いい加減に471はスレ違いだって
556465:02/06/18 01:34 ID:575HhSWA
>553
そういやそうですね。
サンプルを取られている側の我々が、実は「自作自演」をしていた
可能性もあるわけで。
この場合、我々が自作自演じゃないと言う証拠を得ていない限り、
サンプルに「紛れ」が生じる可能性はかなり高く、
実験として成立し得ないと思いますが。

私もそろそろしつこいですね……。
557じょっきゅん:02/06/18 01:34 ID:YPyxGB2U
471さん、泥棒とは大変でしたね。実は私も以前同じことがありまして
(私の時はi-mode)以来出会い系サイト関連のメールがひっきりなしに
かかってきて、携帯を解約せざるを得なくなるまでになりました。
幸い金銭的な被害はなかったものの、そのためか警察はまじめに取り合って
くれませんでした。
471さんはさる有名な大学でインターネット文化の研究をしている
ということですが、こういう犯罪について意見を聞かせて頂けない
でしょうか?論文執筆でおいそがしいところ無理を言ってすみません。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:37 ID:lclG5RIE
>>556
だれ一人「実験」の話なんか信じてないし、
あなたのサンプルうんぬんの話にまともに返せる知能が
471にないことは、今回の泥棒話を見てもわかるだろう。
もうやめやめ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:38 ID:lclG5RIE
>>557
だからスレ違い(ここは須賀原洋行の漫画について語る場)だからやめろバカ。
560ねっきぃ:02/06/18 01:42 ID:YPyxGB2U
>>558
何を根拠にそんなことをいってるんだ?ソースを示せ!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:42 ID:lclG5RIE
じょっきゅん=ねっきぃ
562ねっきぃ:02/06/18 01:43 ID:YPyxGB2U
>>559
バカとはなんだ。バカとは!じょっきゅんさんに対して失礼じゃないか!
563ろんぴょん:02/06/18 01:44 ID:.jMe7dMg
>>561
バカはほっときましょうよ!放置放置!藁藁
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:45 ID:gGZeSspg
ハンドルネームの変遷

とっきぃ
ぷっきぃ
ぴっきぃ
ぺっきぃ
ぞっきぃ
きょっぴゅん
ゆっぽゅん
じょっきゅん
ねっきぃ
ろんぴょん
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:45 ID:lclG5RIE
3gTRW.72=YPyxGB2U=jMe7dMg
566ろんぴょん:02/06/18 01:46 ID:.jMe7dMg
まったく世の中バカばかりだね。今ごろ>>561は、失敗に気付いて
回線いれなおしてるんじゃないの?藁藁
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:47 ID:lclG5RIE
>>566
わかったから寝ろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:47 ID:gGZeSspg
557 名前:じょっきゅん 投稿日:02/06/18 01:34 ID:YPyxGB2U

562 名前:ねっきぃ 投稿日:02/06/18 01:43 ID:YPyxGB2U
>>559
バカとはなんだ。バカとは!じょっきゅんさんに対して失礼じゃないか!
569ろんぴょん:02/06/18 01:48 ID:.jMe7dMg
>>564-565
おいおい!俺のレスをしっかり見ろよ!なんでおれが自作自演と
一緒にされなきゃならないんだよ!ぼけが。
570410:02/06/18 01:49 ID:H8/p4SNQ
あーもうつまんね。471とそれに関する話は放置にしようよ。これならまだ
ぷぷぷの兄貴と煽りレスの応酬してる方がなんぼかおもろいわい。

今日やっとモーニングの漫画読んだんですけどね。8ページのうち1ページ
くらい笑えるとこがあったよ。骨叩いて自分に跳ね返ってくるとことそれを
懲りずに何回も繰り返してるとこな。ああいう自虐ネタがもっともっと
増えてくれたらまだこれからの展望も開けると思うんだけどな。
さてどうでしょう。
ぷぷぷの兄貴もよければ参加してくださいよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:50 ID:qxeJGiak
どこぞの馬鹿陀大学の文科系ゼミの卒論生が、にちゃんを題材にした
怪しげなメディア論だかインターネット論だかの卒論を書こうとしている
だけかもしれん罠。卒論生でも「研究室に所属してる」と言って、ウソでは
ないし。こういうのでも通るんだろ、5流文系大学の卒論って。

就職がんばれや。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:52 ID:lclG5RIE
>>570
骨たたいて自分に跳ね返ってくるのはまあ一種のお約束ギャグとして読めたが、
そのあと台所に新聞しいて再挑戦しているところを「思いっきりあやしーわね」とか
ニョーボに突っ込ませるのはちょっと…と思った。ショックアブソーバーとか
何とか事前にしっかり「まな板の上ではとてもできない」ことを視聴者に印象づけてるから
床でやるのはむしろ当然の帰結として読めてしまう。あやしくもなんともない。
むろん、何の説明もなくあの場面を提示されたらあやしいことこの上ないが、
大先生の「クドクド癖」が悪い方向に働いてしまったためにギャグを殺した例ではないだろうか。
573ダイダイ仮面:02/06/18 01:53 ID:2fA4os1c
>>569
HNの遷移に規則性があるからバレバレなんだよ。回線切って出直しスレ!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:55 ID:lclG5RIE
3gTRW.72=YPyxGB2U=jMe7dMg=2fA4os1c
575ダイダイ仮面:02/06/18 01:57 ID:2fA4os1c
>>572
最後のページの店員に怪しまれる所なんか嘘っぽくってサムかったけどな。

>>547
放置放置。そう言うアンタが自作自演してるんじゃねぇーの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 02:00 ID:lclG5RIE
>>575
あれ? 擁護派じゃなかったんだ。

自作自演てのは一人で何人もの人格を演じること。
俺は一貫して俺の意見だけ書いてる。ちなみに昨夜の「大爆笑」だけどな。
577ダイダイ仮面:02/06/18 02:01 ID:2fA4os1c
>>570
>くらい笑えるとこがあったよ。骨叩いて自分に跳ね返ってくるとことそれを
>懲りずに何回も繰り返してるとこな。ああいう自虐ネタがもっともっと
アンタあんなのどこがおもしろいってゅーの?床がバネじゃあるまいし、
本当に頭にこぶができる程跳ね返るとでも思ってるの?おめでてぇーな藁
578ダイダイ仮面:02/06/18 02:06 ID:2fA4os1c
>>576
今晩はじめてこのスレにレスしましたが何か?
579410:02/06/18 02:09 ID:H8/p4SNQ
擁護でも反対でも煽りでももう何でも良いんだよ‥。ただもう構って
欲しいだけなんだよ‥。怖いよこいつ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 02:13 ID:lclG5RIE
今回はラーメンが題材だからある程度は仕方ないものの、
ボケ→ダンナ、ツッコミ→ニョーボのパターンは面白くないから
できるだけ使わないほうがいいんじゃないか。詳しく検証してないが
このパターンは「よしえサンち」になってから異常に増えた。

ニョーボがネタをくれなくなったのならもう家庭マンガはやめるべき。
そもそも実在ニョーボが好評だから始まった企画なのに。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 04:16 ID:kPeHYils
ラーメン作りに専念して、連載はやめてほしい。
582p5080EC52.dip.t-dialin.net:02/06/18 05:01 ID:OqOdgAFY
しまったあ!
昨日の晩来ていれば…
ドイツの学会なら参加できたのに

 リモホ判りづらいかもしれないけどt-online.deです。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 06:11 ID:Oqgbr9Hk
>>582
ドイツの学会って書き込んだのは、泥棒らしいよ(爆笑)。
しかも471が部屋を出てから5分以内にスレの流れを把握して
(ガラス割って進入する時間を考えれば2〜3分以内だな)
あわてて書き込んだらしいぜ(笑)。何の必然性もないのにだよ(笑)。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 08:50 ID:SLakVqq.
>>580
漏れはむしろ、よしえサンちになってからはボケ→ダンナ、ツッコミ→
ニョーボのパターンが減ったと思うのだが?
そのあたりがこのスレで「大先生の自分マンセーが鼻につく」と書かれる
原因かも。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 10:20 ID:U5hFXYMQ
遅ればせながら。一連の自作自演はやっぱネタでしょ。

読んでてなんでこんな出来の悪いネタやってるのかと思ったけど
彼にはそれでもやらねばならない理由があったんだな。
つまり「木の葉を隠すには森」式に「単なるミスでやってしまった
一番最初の自作自演」を大量のネタで隠蔽しようと思ったわけだ。

同情するよ。「あ あ やっちまった!ババババレちゃう!」
もういますぐにでも「ババババーカ!」ネタだったんだよー!」
って言いたかったろうに ドキドキしながらじっと我慢して
ふった回りくどいネタに自分でも引っ込みがつかなくなり
自分でもつまらないとわかってるレスをし続ける。可哀相な人間なんだな。
586 :02/06/18 13:17 ID:EHeUhG7A
そういや、昔、信者が「スガワラ先生の漫画を批判するのは
著作権法違反では?昨日読んだ本にそのようなことが書いてあった
ような。」って書いて失笑をかってたな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 15:31 ID:XyYW1KJE
激しく出遅れた上にいまさらですが>>598は責任重大。

言わなくてもいいこと言うからなんかもう憐憫通り越して微笑まスィですよ。
天然物にはかなわないなぁ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:08 ID:r2Ae3SIM
ニョーボがネタくれないんじゃなくて、彼女を見る目が変わったのでは?
またこんなことして、、バカな女だって感じにしか見てないから、
面白い事してるのが須賀原氏には分かってなくて、俺と子供達の方を
見てほしくなってるのかも。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:39 ID:q1xyaQiQ
ヨシエをバカにするようになったってよりは、自分の行動で笑いをとろうとするようになって
ツッコミ役がいないとどこが笑う所か分からないのでヨシエを割り当てただけかも。
子供にはまだツッコミ役は無理っぽいし。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:20 ID:1hwPP2ks
今週の中学生えっ!日記

連動記事 津市の野球部を率いるのは全国でも珍しい女性監督

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0617.jpg
591584:02/06/18 19:21 ID:PusKITes
>>589
どうも認識が違うな。
自分の行動で笑いを取ろうとするようになってって言うが、
むしろ今はそれが減ってると思うのだがどうよ?
昔は卓球大会ネタとか、フランス旅行ネタとか、
自分を客観的に笑わせるネタでニョーボをツッコミ
役にしてちゃんと面白くしてたじゃん。
ニョーボをツッコミ役にしても面白い昔のネタと、
そうしたら面白くない今のネタ、
何が違うんだろうな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:31 ID:PusKITes
>>590
あぷありがと。

「相撲の練習中に眼鏡かけてるんですか?」とか
「先生、マエミツが狭すぎます、はみ出ますよ(ワラ」とか、
ツッコミ所はあるが、ネタとしてはまあまあかな?

「何故、相撲部の監督が女ではまずいと生徒が思っているのか?」
というところをツッコミたいのはやまやまだが、
久しぶりにオチが笑えたので不問でもいいかと思った。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:50 ID:YFlKjwzo
>>591
俺も「自分ネタ」が増えたと見る派。
というか、激しくつまらないので印象が強いのかも。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 20:42 ID:r2Ae3SIM
なんだか、『俺ってさ、漫画家なのにアットホームで、子供にも好かれて、
料理だってしちゃうんだよ、しかもニョーボはこんなバカなのに愛してる』
、、そんないいひとづらに見えちゃうんだよねえ。
漫画書くのに大変で、締めきりだってもうぎりぎりだけど、余暇は充実してて
子供達の世話だってしてるんだよ、ニョーボは使えないけどさ、
俺のおかげでみんな生きていられるんだよ、ねえ、見て見て!!って、ウザイ
595むらさきごんのすけ:02/06/18 23:17 ID:lWjQ6RgE
>>920
おいおい!オマエ勝手に流すんじゃネェよ。
596むらさきごんのすけ:02/06/18 23:29 ID:lWjQ6RgE
>>594
そう言うヒネたことしか言えないキミって、育った家庭環境が、
よっぽど寒寒としてたんだね。
597むらさきごんのすけ:02/06/18 23:44 ID:lWjQ6RgE
>>585
妄想しすぎ!ストーカーかオマエは。藁
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:46 ID:zyhOO18A
「キモチE〜」ってムカつくのは私だけ?
599むらさきごんのすけ:02/06/18 23:47 ID:lWjQ6RgE
>>583
オマエ空気読めないの?スレ違いなんだよ!それともオマエあれか、実は
オマエが自作自演の張本人じゃねぇーの?藁
600むらさきごんのすけ:02/06/18 23:49 ID:lWjQ6RgE
>>598
そう!アンタだけ。ムカつくとか言いながら読んでる暇人もアンタだけ。
601むらさきごんのすけ:02/06/18 23:51 ID:lWjQ6RgE
>>582
ほうー!ご苦労にもカコレス全部読んだんだね。よっぽど御時間がおあり
なんですね。藁
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:00 ID:d5OLzHOo
今日も飛ばしてるなぁ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:17 ID:mcR/Yis.
>>602
かまってクンをかまったら思うツボ。放置放置。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:18 ID:mcR/Yis.
>>598
「キモチE〜」がむかつくという意見はここでたくさん出たよ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:21 ID:mcR/Yis.
>>590
連動記事からして「うわぁ〜また大先生の女性観をたっぷり読まされるのかうんざり」
という先入観を持って読んだので、まあまあ面白かった。

そういう先入観のない読者にどれほどアピールしたかはわからない。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:28 ID:2r2G2CGs
jMe7dMg=2fA4os1c=lWjQ6RgE
キモイ!!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:33 ID:q.crbIw.
ところで、今朝の朝刊にそれらしき事件なんかなかったな
>>イソターネツト研究家
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:40 ID:mcR/Yis.
>>606
彼はもうそうやって自作自演を指摘されるのを承知で、とにかく
かまってもらうことに喜びを感じていると思われます。
彼がキモイのは誰もが周知と思われますので、わざわざ指摘して
彼を喜ばせるよりは、無視・放置をオススメします。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:41 ID:d5OLzHOo
>607
はっ!すっかり忘れてまスた(w

でも、0時過ぎてから「明日の朝刊」て
言ってたから、「今日の朝刊」に載るのカモ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:57 ID:tQQT3DTA
>>609
禿同!今日の朝刊楽しみ楽しみ〜。
611まっしろしろりん:02/06/19 00:59 ID:tQQT3DTA
>>608
質問!彼ってだれですか?彼って誰のことですか〜?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:00 ID:zu/6j1Z2
放置!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:01 ID:mcR/Yis.
みなさん、無視・放置をお願いしますね(笑)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:02 ID:HUY5fcqM
これは、ネタか?
また初歩的なミスをしてるよこいつ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:03 ID:43nkqZ4k
>>614
本当だ。藁
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:04 ID:mcR/Yis.
>>591
「自分ネタが増えた」という言い方に違和感があるのなら、
「ニョーボネタが減った」と言い換えてもよい。

既出だが、もともとニョーボネタが好評で実現した企画なのだから
彼女が「ふつーのお母さん」してしまっている現在では続ける意味がない。
というか、「続ける意味」を大先生がはきちがえてるとしか思えない。
(いま自分の興味があること発表場と化している)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:06 ID:v6J5A.So
>>611
自称メディア文化研究家のことと思われ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:11 ID:DcKvdDCU
>>594
たとえば小林よしのりなんぞは、「自分は悪い人間だ」「ワガママだ」というのを
自認したうえで、無茶な主張を繰り返す。

大先生は、無茶な主張を繰り返す反面、自分が「善人である」「常識をわきまえている」
というアピールも(必要以上に)するから、その二面性を見抜ける知性の持ち主には嫌われる。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:17 ID:2j6pXSTs
やっとスレに目を通したよ!
>>583
禿藁!これって、どう見ても471が犯人じゃん。ぷぷぷぷ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:20 ID:OtpeZttI
>618
よしりんと比べるのはやめなさい。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:21 ID:ymZoIdhU
>>616
スタートがどうであれ途中で内容の変更はあっていい。にょーぼネタがなくなった
のなら自分ネタでも子供ネタでも良いさ。面白ければ。要はこの一点だろ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:22 ID:OtpeZttI
>616
ニョーボネタ、減ったよね…。
今あの漫画を支持してる層は、かつての「よしえサン」の面白さを
知らないか、忘れちゃってるんだと思う。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:23 ID:OtpeZttI
>621
自分ネタも子供ネタも面白くないんだもんなあ…。
ヘンな自意識ばかり目立って…。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:38 ID:ymZoIdhU
…でも実際のところ、人気はどれくらいなんだろ。こうして2ちゃんでアンチの
意見ばっかり(漏れもそうだけど)見てると今にも終わりそうだけど、なかなか
終わらないってことはそれなりに人気あるのかねえ…?だったらここでの
元ファンのああせいこうせいってのはイランおせっかいになってしまうんじゃ
ないのかなあ。猛反発覚悟のネタ振りテスト。

関係ないけど「漏れもそうだけど」一字抜いたら「漏れそうだけど」
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:46 ID:m7DtAgEc
>>616
「ニョーボネタが減った」...かな?確かに。
でも、漏れは>>621に禿銅。
626 :02/06/19 01:53 ID:41dA/B4g
>624
2chではどの作品も叩かれてるけどな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:53 ID:l5.AJmXI
あんだけ屁理屈をグダグダ言ったり、変な考察だのをするクセに
自作の何が受けていたのか、今現在何を求められているのかが
分析・理論化できないのは何故なんだろう。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 02:20 ID:njW3zh3A
>>624
一瞬、4行目が「いとうせいこう」に見えてしまいました。何故だ。

私も前からスガ氏の人気については甚だ疑問。
取り敢えず周りでモーニング読んでる20代の男の子3人に聞いたら
誰一人として読んでいなかったが。
読み飛ばしている、というより
「須賀原?よしえさんち?ナニソレ」っていう反応。要は知らないのよ。
こういう人は多いと思われるが、どうか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 09:14 ID:YGmjHFFg
>>626
ほとんどマンセースレと化してる作品スレもあるぞ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 12:21 ID:p41oU6Q.
とりあえず、作者が俺俺俺俺俺と迫ってくる漫画はまず叩かれるな。
逆に作者の生活漫画でも自虐的なのは叩かれにくい。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 15:15 ID:/t3Qkod6
午後の古米みたいに全然かまってもらえないよりマシじゃないか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:01 ID:vBkg9S0k
作品の批判してもらえるだけウラヤマシイYO

俺なんか「金返せ!」っていわれたことある
しかも内容にはノータッチで
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:04 ID:vBkg9S0k
鬱sage
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:14 ID:AIm4cOJ.
>>628
>一瞬、4行目が「いとうせいこう」に見えてしまいました。何故だ。

それくらいが何だ。オレなんか、最近の鈴木宗男関連ニュースが全部「やりまん」
に見えて困ってる。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 18:03 ID:C0MZhToY
「よしえさんち」読んだ。最初絵に違和感があった。
なんだろ?よしえさんの顔が長くなってるのか?
読んでるうちに気にはならなくなった。
内容は「よしえさん」の方が好きだけど「よしえさんち」が
めちゃくちゃ面白くないというわけでもない。2巻出たら買いたいくらいには面白い。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:20 ID:OmaXqlG6
>>628
そりゃ20代男子はこんなマンが読まんでしょう(w 問題は例えば読者層をスガが
「意識的に」主婦層へとシフトした場合。そうなりゃ元ファンである若い読者層
の年齢の推移に応じつつ、より浮気の少ない(漫画のでき不出来にそううるさく
ない)安定した顧客層を開発できる。これをスガが戦略として選択し、なおそれに
よって売上を一定レベルに保つことに成功したんなら、これはさすがと言うしかない。
当然元ファンやここに集ういわゆる「漫画好き」の心を掴むことはできないだろう。
しかしギャグ漫画家という消耗作業の繰り返しを永遠に繰り返すことを要求するのは
これは酷というものだ。…さて、スガはどこまで考えて今この地点に立っているのか。

いとうせいこうと言えばなくなったナンシー関の親友であったなあ。惜しい人を
なくしたなあ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:33 ID:gSMPowGI
>>635
「よしえさんち」はどのへんのネタが好きですか。
よしえさんネタ、子供ネタ、通販その他体験ネタ、あるいは全般的にどれということなくとか。
エノキダとか他のやつは好きですか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 21:29 ID:XnciFXxk
>>636
一般論としておっしゃるような戦略の可能性を論じることはできるが、
具体論として「よしえサンち」のどの回にその戦略を感じられるかとなると
これはこころもとないような。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 22:04 ID:FL24q8mk
結果として、商業的に成功してませんがな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 22:08 ID:C0MZhToY
>>637
しずくを1滴たらすのが作法ってネタで
最後の『えっ違うのっ?』で笑ってしまいました。
第9話のワキの血で鳥肌たった。って笑える箇所じゃないけど。
こどもネタよりよしえさんネタが好きです。
夫婦だけの頃の方が天然ボケっぽかったと思う。
あとOLやってた頃のネタが好きでした。

エノキダは好きです。気分は〜に載ってた方が好きかなあ。
あ、高木ネタ(&高木子供ネタ)は私的には面白かったです。
あとは元木君とフミちゃんが好きでした。
641636:02/06/20 02:54 ID:V35mnrf6
>>639
いや、だからその具体的な数字なりが知りたいんだよ。>>638の言う通り、漏れらの
見た限りじゃどうだろうと言うネタでも、もしかしたらある層には馬鹿受け…って
ことがあるかもしれないじゃない。犬先生の昔と今と、単行本売上のデータって
どこで調べればいいのかな…と言いつつ、自分では調べないんだろうな漏れ。
誰か奇特な有志調べてちょう。そんな人いなかったらこのネタ終了トイウコトデ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 07:19 ID:lvZsM9GQ
ビーラブでの打ち切りまでの月数で判断出来るカモ〜
アフタとスペリオールでは打ち切りだったので推して知るべしカモ〜
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 18:01 ID:heb8ikuA
アフタは「雑誌のカラーに合わない」とか言って撤退したんだろ(表向きは)。
少なくとも、読者層に合わせてウケるネタを使いこなせるような器用さは
持ち合わせてないと思うんだが。
なぜビラブの編集は彼を起用しようと思ったんだろうか?



…ドサまわり?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 18:20 ID:bMjv6fv6
あら、ビーラブは老人収用雑誌って聞きましたよ。
とりあえず、スペリオールから移動したなら、都落ちは間違いない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 18:35 ID:1xLoSzvM
>>644
集英社におけるバンチみたいなもんですな?
しかし、仮にも女性誌に収容とは...
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 21:03 ID:0TqAvFzw
集英社とバンチ....
敵対関係なんだけど.....
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 21:09 ID:2UGusGUY
大先生!最初ッから雑誌のカラーに合わないビーラヴはいいんですかっ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:03 ID:0TqAvFzw
>>647煽り基地
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:28 ID:ht3.fxiw
あゆチンにちゃんと友達ができるかどうか本当に心配…。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:37 ID:ht3.fxiw
補足。今週のモーニングの話ね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:16 ID:Ma6AmDFU
専業主婦なのに保育園に預けられるのか?今の保育園って。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:17 ID:Ma6AmDFU
専業主婦ってのはヨシエさんの事ね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:47 ID:bMjv6fv6
実はニョーボは働いて家計をささえてたりして
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:59 ID:0TqAvFzw
>>651
世間知らずがバレバレだぞ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:16 ID:9kiftdNo
最近は専業主婦でも預かってもらえるのか?>654
いや、「保育に欠ける」という基準がヨシエさんちに合うのかどうか気になった
だけなんだが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:17 ID:9kiftdNo
>専業主婦でも

「専業主婦の子」でもだった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:41 ID:P1QR7gHM
ダンナ(いちおう自営業)が就業届を書いてやってるから
書類が通るんでしょ>保育所
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:46 ID:9kiftdNo
>657
なるほど・・・・「自営業の手伝い」と書けば充分通るな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:57 ID:ew6Xe092
名古屋の保育所って、専業主婦がいる家庭の子
受け入れてもらえるほど余裕あるんだ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 01:02 ID:9kiftdNo
「自営業手伝い」とか適当に理由書けば通るようだよ、最近はさ。
でもそれじゃあマジに預けたい人が気の毒だな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 02:50 ID:jfUJDse2
でも、今週号の
にょーぼ車ネタと
あゆネタは結構面白かったよ。
ラーメンに比べれば。
犬先生はほのぼの家庭ネタを狙ってるんだろうね、多分。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 03:52 ID:zt.F5B0s
>>661
にょーぼネタは一応面白かった。なんだやっぱり先生このスレ見てんじゃん!
しかーし子供ネタは全然面白くおまへん。子供に関してはどうしてもネタに関する
チェックが甘くなるのかなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 04:07 ID:7NVURU2Y
素直に幼稚園に入れとけば良いのに、とか思った。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 04:07 ID:7NVURU2Y
素直に幼稚園に入れとけば良いのに、とか思った。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 07:42 ID:Ky3b7O4E
>>632
オススメのタイトル教えれ
買ってきまふ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 08:31 ID:SVkyWxX.
>>662
一ページ目のニョーボネタは、たしかに面白かったが、不満というか
どうしても気に食わない点がひとつ。「健康サンダル」じたいが
どういうものなのかちゃんと説明していないこと。

「見ればわかるだろう」と言われればそれまでなのだが、大先生的には
それよりも「以前ネタとして書いたから読者には周知のはず」という
思い込みがあるんじゃないか。でもそれってすごく以前の話だったはず。
俺はどうしてもそこに、大先生の「自意識過剰」「不親切」を感じてしまう。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 08:40 ID:SVkyWxX.
あと、家族を貶めるつもりは毛頭ないが、あそこに描かれているあゆクンの
わがままさ加減が、「子供らしくてほほえましい」のレベルを超えてしまってる。
そう感じるのは俺だけじゃないと思うのだが(それは長男も次男も正直同じ)。
俺はもう彼らが「目をギラギラ」させるたびにいや〜なキモチになってしまう。

あくまでも作品内の話だが、彼らが両親なり他人に自分の欲求をストレートに
ぶつける、そしてその欲求が通ってしまうところを繰り返し読まされるからだと思う。
一つ一つのネタではそれほどでなくとも、積み重なってそういう印象を育てているのだ。
他のコドモネタマンガでは、もうちょっとバランスとっているのではないか。もちろんネタとしてだが
両親がしつけているところ、子供が他人に謝るところなどを描くのではないか。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 09:00 ID:P1QR7gHM
保育園ネタに戻してスマソなんだが
3歳児以上は、入所の審査が0〜2歳児より
だいぶ緩くなります。
理由は、一人の保母が受け持てる人数が
3歳児から、ぐっと多くなるから
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:13 ID:Sj7tQBtE
>>666
漏れは、CMネタをたとえに出されてピンとこなかった。
「そんなCMあったっけなあ?」って感じで。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:16 ID:MWS8U7UI
ところで、よしえサンチは
育児漫画なのかブラックユーモア系のギャグなのかほのぼのギャグ漫画なのか
はっきりしてほすぃ。

昔はよしえが変なことをする(たまにダンナが)のを
ほのぼのギャグとして笑うって漫画だったと思うんだけど。
最近のって訳もなく社会批判が混ざってたり、
よしえが変なことをするネタが混ざってたり、
DQNニョーボのはずヨシエがまじめにやってたりと、
なんか一貫性がないんだよね。
本人はサービス精神旺盛のつもりかもしれないんだけど。

あ、須賀のラーメン道は論外な。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 10:18 ID:MWS8U7UI
>>669 漏れも。中部ローカル?
あとテレビネタもよくわからん。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 11:42 ID:SVkyWxX.
>>670
本人はほのぼのギャグのつもりなんだが、そこに自制が効いていない印象を受ける。
おそらくエノキダを描きながら、「自分が興味のあることを描く快感」を覚えてしまい、
そのくせが未だに直っていないのだと思われ。
673GAGとは?:02/06/21 11:47 ID:MZZzFLlk
「ギャグ」の本来の意味は「猿ぐつわ」
そこから転じて「原論統制」の意味もある
大先生の、批判を受け付けないという態度は
ギャグ漫画家としては、ある意味正しいのかもしれない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 12:45 ID:avfzW2/M
ガキがわがまま言うとこ「ダメッ、〜がいいっ」という「ダメッ」が
激しくむかつくよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 13:02 ID:DQ6n3eJU
>>673
ソースキぼーン! 
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 13:06 ID:/KXt8oAQ
673がいまイイこと言った!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 13:13 ID:ufC4ElEk
>>669-671
深夜にうざーってほどやってるキューピーコーワーゴールド
だよ。今うっとうしい顔のテニスおやじCMになっちゃったけど。
おそらく全国放送のはず。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 13:34 ID:/KXt8oAQ
社会人は自由業の大先生とちがってそんな深夜番組みたりしないですし
679669:02/06/21 14:05 ID:Sj7tQBtE
>>677
いや、CMがキューピーコーワゴールドなのは書いてあったから
わかってんだけど、どうしてもその絵面が思い出せないんだよ。

古いたとえでスマンが、これが「今の君は〜ぴかぴかに光って〜♪」
のジーンズ脱ぎCMくらいの万人にインパクトがあり記憶に残って
いるようなCMなら、ああいうたとえにしても良いとは思うんだが...
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 20:44 ID:a8wzWEBA
>>679
大先生にとって、「自分の興味があることは誰もが興味があること」ですから
「自分が知ってるCMはすなわち誰もが知ってるCM」なのです。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 21:15 ID:7NVURU2Y
CMネタはすぐ風化するから、ギャグとしては使わないほうがベターだよ、大先生。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 21:18 ID:dp8zLW1c
勝手に改蔵は時事ネタが風化しても面白いですが。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 22:27 ID:qofl2Guc
ナツメロも理解できない中ぼーは消えろ!
684673:02/06/22 07:17 ID:9HFDHhuk
原論統制された中世ヨーロッパにおいて、役者が
検閲された台本以外の台詞をしゃべることを禁止された中で
あえてアドリブを入れ、観客を笑わせること、風刺。

もちろん、受けなければ役者生命どころか、生命の危機
つまり、ギャグってのは”命懸け”なんだよ、本来は

ほのぼのギャグ、なんてのは矛盾してるよ

(ソースはNHKのギャグ漫画特集)
685673:02/06/22 07:23 ID:9HFDHhuk
まんがライフオリジナルで連載していた
森真理「犬先生カルテ」
が今月で最終回を迎えたのは、本物の犬先生が
竹書房に圧力をかけたから...




とか妄想してみる
森真理に敬意を表して「犬先生」禁止(W
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 10:24 ID:iTWtgXgY
>>684
ヨーロッパでは原論統制された中世以前にはギャグも風刺もなかったとでも?
ヨーロッパ以外の地域にもなかったとでも?

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 11:48 ID:.nbl.Eko
この人とみずしなってどっちが売れてんの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 11:52 ID:9uPJADaU
みずしなは結構ヒラヅミしてるの見るからさあ
でもスレはこっちがおおい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 11:56 ID:E/hCccB2
686さんというのは、何かのキャラクターのパロディなのですか?
非常に特徴的ですよね。
もし、よろしければ元ネタを教えて頂けないでしょうか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 11:59 ID:0i9MKJRQ
それとも、2ちゃんねる、或いはこのスレッド特有の口調なのでしょうか?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:00 ID:.I61xqzs
過去ログが膨大な量で追いきれないんです
すごい量ですよね
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:04 ID:FjgtJnUY
なんにしろ、興味ある人が何かしら書き込みするというのは、有り難いことですよね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:09 ID:9uPJADaU
当方の認識では、だいぶマイナーな漫画家のようなのに、
これだけの書き込みがあるのは、
奇跡と言っても過言ではないでしょう。
漫画家さんも感激なさっていることでしょう。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:10 ID:9uPJADaU
もしかしてご存知ないんでしょうか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:12 ID:E/hCccB2
だとすれば残念ですね
現在のスランプを抜けるヒントが沢山あるでしょうに
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 12:14 ID:57LzRguA
>>687
今までの収入では過去の栄光があるので大先生。
最新刊の部数では微妙なところじゃないかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 13:51 ID:JgoK.OfI
「犬先生」は禁止にされてしまったので「犬畜生」と呼ばさせてもらいます。

・・・やっぱやめ。言い過ぎ。「大畜生」と呼ぶことにします。

みずしなは自分の知る限りはまだ打ち切りを出していないので、人気では確実に大畜生を上回るはずです。
絵もネタも、大畜生の中日4コマに度々見られるようなあまりにも完成度の低いものはほぼ見られません。
恐らく、大畜生に比べてみずしなの編集に対する立場が弱いため、つまらんネタには没にされているのでしょう。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 14:02 ID:lOvoMIog
>>686
おっ、ぷぷぷの兄貴だ。おはよー!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 20:43 ID:XZnxeHxQ
697がみじめに見える。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 20:48 ID:tssaneOM
700?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 21:49 ID:fwi5r0.M
本家モーニングスレや他のモーニング連載漫画スレに比べてここは進行の早い事。
ある意味人気漫画家だな須賀原は。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 23:54 ID:eVmNKUKM
>>697
あなたはこのスレにそぐわない存在です。早急に退去してください。

あなたにぴったりの板はここ。
http://tmp.2ch.net/rights/#menu
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:10 ID:JLHYOO.o
非難、批判も程度をわきまえましょう。
704 :02/06/23 15:20 ID:a1yA3sG6
>701
ただ単にスガを擁護するふりをして罵倒したい人がいるだけ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:41 ID:4Pb0hNO.
誉め殺しスレですね、スガのスレは。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 15:43 ID:JLHYOO.o
>>704、705
ちゃんとよく読めよ。
99%の人間は批判してばかりだぞ。
707   :02/06/23 22:28 ID:a1yA3sG6
>706
そうだが、スガ擁護とみせかけて、罵倒したい人、
アンチアンチ?信者?と言われている人がたまにきて暴れるから
レスが大量についているのも事実。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 23:58 ID:FQMxd6rQ
レスの7割はアンチとアンチアンチの罵り合い。だろ。
709673:02/06/24 07:13 ID:69QkS/gk
>686
そんなことは言っていない
書いてあることからしか判断できないとは、おばかさんだね。
710673:02/06/24 07:17 ID:69QkS/gk
哲学漫画家を騙るなら
土屋賢二くらいは読んだらどうだ?

漫画じゃないけど
こっちのほうが1000倍笑えるし、哲学的だ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 09:05 ID:6Kh5GNSM
エノキダを止めて妄想日記漫画にしなければよかったんじゃねーの?
架空のキャラでやればよかったのに・・・

ひきーなのに自己主張したがりなのか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 17:31 ID:vXfYkCwU
>>710
大先生はすでに哲学漫画家ではないと思われ。
土屋氏の評価に関しては激しく同意。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:31 ID:J8xRNcNQ
>>709
じゃあ、何を拠り所に何を言いたかったんだい?
他人からの受け売りばっかり語ってるからバカにされるんじゃないの?
書いてあること以上のことを汲み取ってもらおうなんてバカがよく使う言い逃れそのものだよ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 22:20 ID:h.1hdnLQ
>ヨーロッパでは原論統制された中世以前にはギャグも風刺もなかったとでも?
ヨーロッパ以外の地域にもなかったとでも?

よく文をよんでるかい?ぷぷぷの兄貴 673の言ってるのは「ギャグという言葉の
語源」だぞ。それと「言論統制されたアドリブの許されない舞台において役者が」
ということだぞ。ギャグ(それに相当するもの)や風刺がなかったなんていってないだろが!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 23:06 ID:J8xRNcNQ
「ギャグ」の意味するものこそが語られるべきだろうに...
言葉に縛られてるのは本筋を見失っている。

>684 :673 :02/06/22 07:17 ID:9HFDHhuk
>原論統制された中世ヨーロッパにおいて、役者が
>検閲された台本以外の台詞をしゃべることを禁止された中で
>あえてアドリブを入れ、観客を笑わせること、風刺。

「風刺」って言ってるじゃねーかよ。
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:29 ID:sWoX/1ao
 だからね そこに書かれている「風刺」って言葉は「ギャグの語源・意味」
を説明するために用いられてるの!
どう読めばギャグと云う言葉と風刺
と云う言葉(ないし概念)が同時に
発生したみたいにとれるのかな?
ひょっとして兄貴「辞書」と名のつくも
の使ったことがないの?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:37 ID:cw2K1kwo
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ。
結局認めちゃっていやがんの。

「ギャグ」と名付けられる以前には「ギャグ」は存在しなかったのでしょうかねぇ?
「ギャグ」⊂「ギャグ」と名付けられる以前の「ギャグ」
意味解る?

「本来の意味」って表現が致命的だったね。
自己矛盾に気付いてる?
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:55 ID:Twf4CWoI
>「ギャグ」と名付けられる以前には「ギャグ」は存在しなかったのでしょうかねぇ?

ギャグという名前以外でよばれていたのでしょうね。
なんていったんだろう?
博識なぷぷぷの兄貴、無知蒙昧な我々のために調べてきて報告して下さい。
これ、宿題ですね、よろしく。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:02 ID:w2Y5ZsxI
恋というものは、それが恋と名づけられたときにはじめて恋となるのと同じですね
ぷぷぷぷの兄貴!
なんちて〜〜〜
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 01:17 ID:cw2K1kwo
>>718
684=709にでも訊いてくれ。

>>719
よくわかんねーぞ!?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 02:13 ID:IVKxlm72
えーと、今回ばかりはぷぷぷの兄貴に加勢します(普段はアンチ)
ぷぷぷの兄貴の686の書き方が適切だったかどうかはともかく、
言いたいことはわからんでもない。ギャグというのは別に中世ヨーロッパに
限らず、どの時代・どの国にも存在するもの。とすれば、中世ヨーロッパでの
語源をもとに、現在の日本の漫画のギャグを語るのはかなり無理があると思う。

673が、大先生がギャグ漫画に対する真摯な姿勢とかハングリーさを失っているのでは
という意味で686を書いたのもわかるし、その批判はあたっていると思うが、
その根拠として「語源」は、その一般性のなさもあってちょっといただけない。

ぷぷぷの兄貴も、「言いたいことはわからんでもないが、ちょっと無理がない?」
くらいの言い方にしてくれれば波風も立たないのだが(無理か)
722   :02/06/25 03:08 ID:GxDsUvYo
というか、スガの漫画と全然関係あらへんがな。
723www:02/06/25 03:12 ID:0YF7J0lg
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 04:29 ID:Uz.sYmq.
漏れも過去に何回か兄貴と戦わしていただいた者ですが(w 同じく内容的には
兄貴に分があると思う。特に
>「ギャグ」の意味するものこそが語られるべきだろうに...
言葉に縛られてるのは本筋を見失っている。
の部分。「ギャグ」の語源をいくら語ろうがそれが今現在日本で連載されている
スガ漫画の批判にはまるでならない、という>>721の言葉におおむね同意。
気の利いた言い回しって言うのは、往々にして本質を見失わせるものだと思う。
ただしやはり同じく、兄貴の言葉遣いにも問題はある罠。まあこの台詞回しが
なかったらぷぷぷの兄貴じゃなくなるからねえ(w
725721:02/06/25 06:00 ID:PxshVbXo
>>724
スガ漫画の批判にまるでならないとは言ってないけどね。
批判の根拠としては無理があるかな、ってくらい。
686の言いたいこともわかるのよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 07:03 ID:v43z4gyU
今週の中学生えっ!日記

連動記事 私立中で各種職業の人を呼んで土曜講座を開講

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0624.jpg
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 07:34 ID:g6bjdApM
つーかもう本筋と関係ない話題で言葉尻つかまえあって議論すんのはヤメレ

>>726
upthx.
なかなかいいんじゃないの?
別になんの感想も持たなかったけど、それは批判する点もとくに見付からないという・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 08:57 ID:d16VTuJM
>>726
あぷありがと。

毒にも薬にもならず。
ゆえに新聞掲載漫画としてヨシ。
中日新聞連載は、こういう生ヌルイ作品が良いと思うぞ、漏れは。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 20:06 ID:JrjF1daY
>>726
アプthx.
感想らしい感想を持てないマンガですな・・・
批判のしようもないよ。ヤレヤレ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 21:18 ID:NqMEzOEA
>>726
批判する点がないという意見が多いが、要するに大先生特有のウザい「主張」とか
「クドクド」がなかったからというだけだろう。客観的に見ると、「髪を切られる
少年がだんだん悲しくなってきてしまう」という、オチをつけるためにとても
重要な表現に説得力がないと思う。要は感情移入しにくいのだが、それはやっぱり
表現力が足りないからなのではないか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:55 ID:XcvB1SWE
>>730
>髪を切られる少年がだんだん悲しくなってきてしまう」という、オチ....

違うんで内科医?
単に新しい門出を断髪式になぞらえたことがオチだと思う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:00 ID:l9ej2Xik
新しい門出って何が?
730の解釈で合ってると思うけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:03 ID:XcvB1SWE
心機一転長髪から五分刈りにして高校受験....

>>732
ちゃんと読んだ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:05 ID:l9ej2Xik
いや、そうだけど新しい門出っていう程のものではないでしょう。
相撲の断髪式をよく知らない人には分かりにくいかもね。
なぜ少年が急に悲しくなってしまったのか。
それが730の言う表現力不足というのか、まあ仕方ないかなと俺は思うけども。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:11 ID:Yqe0KDzM
>>731
門出っていうのは、1コマ目の「心機一転、高校受験」のことですか?
あれは「散髪授業のモデルに志願する中学生」に必然性を持たせようと
しただけの単なる「説明」でしょう。だって高校受験と断髪式じゃ
全然つながらないもん(断髪式ってのは引退の儀式だからね)。
第一、「明日から高校生活」ならともかく、「これから受験」てのは
どう考えても「門出」じゃないよね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:11 ID:XcvB1SWE
相撲の断髪式をよく知る人にとっては説明も不要なんだけどね....
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:16 ID:Yqe0KDzM
>>731
あと、730は「悲しくなったのがオチ」とは言ってないぞ。
「悲しくなったという“オチのために重要な表現”」と言ってる。
つまり、730もオチが断髪式だってのはわかってるんだよ。

731の引用の仕方からして、730の意図をよくわかってないと思われ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:19 ID:XcvB1SWE
>>735
逆だと思うよ。
「散髪授業のモデルに志願する中学生」そのものが必然性を持たせるための単なる説明。
散髪授業という設定そのもにムリがある。

今までの長髪生活にお別れ=新しい門出
でもいいと思うが......
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:22 ID:l9ej2Xik
だって「各種職業の人を呼んだ特別授業」って記事に連動なんでしょ?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:25 ID:XcvB1SWE
>客観的に見ると、「髪を切られる少年がだんだん悲しくなってきてしまう」
>という、オチをつけるためにとても重要な表現に説得力がないと思う。

”「髪を切られる少年がだんだん悲しくなってきてしまう」という重要な表現に
説得力が無く、オチに誘導するにはムリがある。”
ってなわけね。まあ、そうとも読める。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:28 ID:XcvB1SWE
>>739
う.....
その辺をよく読んでなかったよ。スマソ....。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 23:34 ID:z6mEF8qo
なんてわかりにくい・・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 00:18 ID:Iw81/gqE
>>741
どうりで微妙にかみあわないと思ったよ(笑)。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 16:39 ID:8zguPu6.
新聞4コマといえば、さすがのスガもアサッテ君の作者よりはまともな絵を描くが
スガの絵の方が「下手だ!」という印象が強く残ってしまうのは何故だろう。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 18:29 ID:fG6UFMYY
「絵を描く」よりも「漫画を描く」のが下手。 ってことかな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 20:57 ID:56pb2ToA
アサッテ君の作者は本人曰く「絵が上手くならないように努力してる」らしいから。
スガは最近どうなんだろうね。自分の絵に関して思うことはあるのかね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:15 ID:B/biG10s
よしえさんに棄てられたら展開的にはおもろい
養育費と慰謝料はガンガンとれ!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 21:50 ID:8zguPu6.
ふむぅ
漫画か…
スガの漫画は、アサッテ君に比べて格段に表現が激しいからなあ。
ただ立って歩いてヘラッとしてるだけのアサッテ君に比べて
泣いても笑っても顔から部品がはみ出しまくり、飛ぶ、撥ねる、失禁脱糞のスガの漫画には
見た瞬間に絵を顔面に叩きつけられたようなインパクトがあるのも事実だしねえ。
あのインパクトが初期にファンを増やす一因になったのかも。

最初にスガの漫画を見たのはデッサンか何かの話だったと思うが
一目見て「うわっ、ヘタだなー」と思ったものの、そういう漫画家が絵について語る時につきものの
「俺ってこんなに絵がヘタだから…」というような自虐ネタが無かったんで
気にしてるんだろうな、あえてその話題は避けているのかなー、なんて思いながら読んでたが…
別にそういうネタが無いのは全然構わないしね、むしろエッセイ漫画とかで
自分を笑い者にしなくても笑いがとれるんならスバラシイとも思うけど
まさか本気で自分の絵を「個性的で良い絵」とか思ってるとは思わなかった。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:09 ID:loXvNesw
絵がうまい漫画家って誰よ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:26 ID:.hhBF8tE
スガと比べたら誰でもうまいって(w
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 23:54 ID:wrCun/2o
大先生は損害賠償請求するでしょうか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 09:00 ID:rX2Wj6Gc
>>748
>>泣いても笑っても顔から部品がはみ出しまくり、飛ぶ、撥ねる、失禁脱糞のスガの漫画には
>>見た瞬間に絵を顔面に叩きつけられたようなインパクトがあるのも事実だしねえ。
それは過去の話だと思う。
今の作品の絵にインパクトがあるとは思わん。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 09:05 ID:N7Z3L5GU
ラーメン屋でも開けば?漫画家の才能ないよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 10:55 ID:V3FY/7h6
ラーメン屋の才能がありそうに思えますか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 15:34 ID:CuKSwODk
 ないだろうな。最近のラーメンほど成功するには独創性が必要な料理はないのに
「みんなが認める高級特選素材」で作らないと不安でしょうがない大先生には
「思いがけない材料」「安いが意外なうまさをもった食材」で独自の味を作るなんて
できんだろう。 そうした面ではニョーボが意外な才能をみせるかもしれんが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:40 ID:cGuAPNmQ
チャーハンにも是非凝ってみて欲しい。
これも奥が深い。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:47 ID:V3FY/7h6
むしろフグ料理に凝って欲しい。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:17 ID:3K3QY2nE
スープ作ってるだけじゃん、麺打てよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:58 ID:ppb1xkDg
今週のモーニングはなかなかおもしろ方。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:44 ID:aAOL/3sA
この画で「3コマ以上連続してペン入れできない」・・・って
しかも「作画の翌日は疲れきってフトンでアイディアだし」?

アイディアつったって身の回りのことか愚痴しか書いてねーじゃないか

他の週間ペースで書いてる漫画家を見習えよ
おまえごときが文句たれるな>S
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:14 ID:uRYu.ioM
もう下書きだけにしてペン入れもアシさんにやってもらった
方がいいと思うんだけどなあ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 08:11 ID:Wz3XUYd6
もう下描きもネタ出しもアシさんにやってもらった
方がいいと思うんだけどなあ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 09:36 ID:e3JIg54E
アシさんはさっさと独立した方が身のためだと思うがどうよ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 12:55 ID:pnsOTEfw
>>763
ドゥーイなんだけど、今独立すると「クロ號」と絵のタッチがかぶると思われ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:40 ID:o5pv9AyE
ていうかアシさん、大先生の下で一体何を学んでいるのだろう?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:47 ID:Wz3XUYd6
学ぶ事などありません、教えているのです。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 13:48 ID:pnsOTEfw
こういう言葉知ってる? 「反面教師」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 14:14 ID:w1vhb2vs
あの絵でアシ雇えるんだ。すごいなぁ。









金の力って。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 15:01 ID:GsJ05iqs
770769:02/06/28 15:03 ID:GsJ05iqs
>>765 忍耐力。

すまん途中で書き込んじゃった。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 16:19 ID:vW2y91yc
よしえさんの弟はまだアシしてんの?
(あの68好きの人)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 16:22 ID:kmT4xyL2
今さらなのかもしれないけど
手のアップとか細かいところってやっぱりアシさんが書いてるの?
上手だよね。てゆーか、先生のと差がありすぎるというか。
昔たまーにやってた取材マンガのときみたいに
背景全部写真にしちゃえばいいのに。
そのぐらい差があると思うんだけど。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 17:43 ID:Blh41M.M
手とかは、立体感覚の無い人でも時間をかけて丁寧に描けばそれなりに上手く描けるかも。
実物がいくらでも見れるし、デジカメで手の写真撮ってプリントアウトしてトレースしてもいいし。
全部のコマにそんな時間はかけてられないだろうけどね。

あの背景が写真の漫画は、イラストの方の着色がベタ塗りで
立体感ゼロだったんで見てて気持ち悪かった記憶がある。
なんつーか、影の加減とかが風景と一体化しないから
写真の上にペラペラのイラストを乗せたようにしか見えないんだよなあ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 17:54 ID:TUbwhvEg
漏れは、大先生が実物なり写真なりを見て描いた人体と、
頭の中で想像して描いた人体が全然違うのが気持ち悪い。
いっそ全部資料無しで描いてくれれば統一性が出て、
古代エジプトの壁画のように「そういう記号化のしかたなんだ」
と納得できるのに。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:21 ID:oFRDAF.M
絵のことはともかく…
今回の「よしえサンち」は面白かったよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 23:49 ID:hmxer/Nk
そぉ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 23:49 ID:tMYxxp5s
話が面白かった週は、昔話に花が咲くのか....
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 00:13 ID:QXPAVIuM
万引きしようと台湾との親善試合キャンセルしようと
セネガルの自由奔放なサッカーは見ていて楽しい。
審判買収グレー疑惑があろうとそれを払拭するだけの
凄さを見せ付けるブラジルサッカーもしかり。

漫画だって同じ事。
さて先生の漫画はサッカーに例えると何処かな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 06:35 ID:i08UPzpk
>>778
ガンバ大阪。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 07:37 ID:TOSluRYI
タイかどっかの、ゾウに乗ってでかいボール蹴らせる奴
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 13:01 ID:MH0xVTiI
漫画から逸れた話で中傷している姿は見苦しい......
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 14:05 ID:knc4n5bo
もう漫画の話は中傷もできなくなってるくらいヒドイくなっているのです
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 14:20 ID:UGkDSsLY
今週は面白かった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 14:42 ID:ijsezSjw
どこがどう面白かったのか言ってあげて。
でないと批判ばっかりして、ちっとも誉めてくれないって
大先生が拗ねちゃうから。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 14:56 ID:umsVP3pU
>>784
もう本当にひさしぶりに、ニョーボネタ本来の面白さがあったと思う。
 ※最近のニョーボネタは、いかにも脳内で作りました感がどうしても感じられた。

あとコドモがらみのネタも、コドモたちのいつものワガママさ、甘やかされ感がなくて
いわゆる「子育て漫画」本来のほほえましさを感じられた。
 ※いつものコドモネタは、「子供らしさ」と「ワガママ」をはきちがえたものが多かった。

大先生お得意のクドクドや、オチを成立させるための過剰な説明が少なく、直感的に笑えた。
特に「かいあたえてないじゃん」のツッコミ。
 ※エノキダ以降、ネームでクドクド説明することの便利さを覚えた大先生は、クドクド説明
  なしでは成立しないネタばかり量産するようになってしまった(そういうネタは没にするのが
  普通だと思うが)。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 14:58 ID:umsVP3pU
ただ、「今週は面白かった」ってのも、あくまでも「相対的」にだけどね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 15:56 ID:x7c9MVGY
プププの兄貴もこのスレの批判だけじゃなく
マンガを誉めてやりな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 16:24 ID:ey0dwOaQ
ていうかダイエットネタ自体がオナカイパーイ
どの4こまでも初夏の風物詩を通り超えて年間行事じゃん

マジレスするけど、大先生は昔はこんな安易なネタで満足するひとじゃなかった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 17:00 ID:ExOyZLAw
>>782

じゃあもう何も書かなきゃいいのに。
春菊スレも漫画の内容でなく生活叩きやってたけど。
ところで批判でなく中傷なんだ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 18:08 ID:umsVP3pU
>>789
アンチアンチにありがちなんだが、頼むから>>782をこのスレの代表だと思わんでくれ。
もしかしたら>>782はほかに何も書いてないかもしれないじゃないか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 19:44 ID:eIwhejn.
「もしかしたら」ねぇ.....
じゃあ、「ほぼ他に何か書いているにちがいない」ってことじゃないか。
頭わるそ〜!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:25 ID:twdl8NAM
事実、漫画について語ってもつまらん時だってあるだろう。
批判にしろ中傷にしろ、言うのもつまらんくらい「ハァ?なんじゃこりゃ」な出来の回が。ムカつく以前に無味乾燥。
そういう時は私生活ネタについて語るも良し、昔の漫画について語るのもサッカーに例えるのも良しだ。
そもそも四六時中「スガの最新の漫画」についてだけ語らなきゃならんなんて事もあるまいよ。
だいたい>>781周辺の話の流れは単なる閑話であって、漫画から逸れた話で中傷とかそういうモンじゃない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:28 ID:umsVP3pU
「もしかしたら」=「ほぼちがいない」だって。

頭わる〜!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:31 ID:pYetSpCM
兄貴
キタ━━━(^=^)^=^)^=^)^=^)^=^)^=^)━━━!!!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:37 ID:eIwhejn.
>>793
集合論を勉強しろ!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:39 ID:eIwhejn.
>>792
キミのレス、つまんないよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:41 ID:TNQ1xLOE
>>791
ぷぷぷの兄貴に味方するつもりはないが…。
「もしかしたら○○じゃないかもしれない」がなんで
「ほぼ○○に違いない」になるのか全然わからん。

それと、>>782に「もう何も書かなきゃいいのに」と言ったからといって
このスレの住人全員が何も書かなくていいということにはならない。
ここには>>782と違う考えの人だっていっぱいいるんだ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:49 ID:s.5Az6RA
つまり、
「もしかしたらAは真実ではないかもしれない。」
というセリフは、
「今の所、Aが真実である。」
というのを前提にしている、っていうことでしょう。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 20:55 ID:3TbNFBk.
今日の東京新聞に大先生のインタビューがあったヨ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:02 ID:twdl8NAM
またですか。いったい何と?
いかにも自己主張したがりそうな性格してるから、記者の目にとまるのかな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:06 ID:TNQ1xLOE
>>798
「Aが真実である」を前提としているのは>>789のほう。
>>790はそれに対して「もしかしたら真実ではないかもしれない」、
つまり、「Aを真実とするのは前提にならない」と言っている。
それを、さも>>790が前提としているかのように言うのは詐術だろう。

要するに大先生の漫画が「中傷することもないほどヒドイ」という>>782の意見は
このスレの代表的意見ではありえないということを指摘したわけでしょ。
それは俺はそのとおりだと思うし、「中傷することもないほどヒドイ」という
言い方をしたからといって、>>782がいつも中傷しているということにはならないと思う。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:25 ID:s.5Az6RA
790のセリフは、
>>789
>アンチアンチにありがちなんだが、頼むから>>782をこのスレの代表だと思わんでくれ。
>もしかしたら>>782はほかに何も書いてないかもしれないじゃないか。

782が他に何かを書いているかどうかだろ?
801の読解力は狂っています。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:40 ID:TNQ1xLOE
>>802
俺の読解力はともかく(煽りにのってもつまらんので)、
>>782がほかに何も書いてない可能性がある」というのは正しい。

とすれば、>>789が「もう何も書かなきゃいいのに」と突っ込むのは無意味。
これは>>782が「ほかに何か書いている」のを前提とした発言だからだ。

ただこれだけのこと。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:45 ID:TNQ1xLOE
要するにこのスレには>>782以外にもたくさんの人がいて、
それぞれに批判したりほめたり、ときには中傷したりしているということだ。
>>782一人に向けて「もう何も書くな」と言ってもこのスレ全体には何の影響力もない。

>>790が「>>782はこのスレの代表じゃない」といったのはそのことだろう。

で、あらためて俺の立場を書くと、「今の大先生は昔にくらべてヒドイ」。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 21:53 ID:s.5Az6RA
問題をすり替えて自分の過ちを誤魔化そうと必死だな....
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:08 ID:Md0CQnBc
反論できないらしい(微笑)
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 23:12 ID:Md0CQnBc
反論がなくなったところで、言葉尻の不毛な議論はやめて本題に戻ろうか。

>>785の感想におおむね同意。やっぱり直感的に笑えないとだめだよね。
俺は説明の必要なギャグもありだと思うけど、大先生のは説明過剰で
うざいことが多いから。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:41 ID:Xpm2kZG.
漏れは面白くなけりゃ雑誌買ってもとばして読むが
キライな奴の漫画読んでわざわざ批判をするのは
良くなって欲しいってことなのか?
それともただ悪口言いたいだけなのか?
謎。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 05:03 ID:jUh5xp2Q
>>808
だから、このスレの住人をいっしょくたにするのはよせって。
いろんなやつがいるんだよ。大先生がキライな奴ばかりじゃないんだ。

 ・かつての面白さを取り戻してほしいと本気で問題点を指摘している元ファン
 ・批判もするが、面白いときは素直に面白いという是々非々派
 ・作品や、ネットでの発言から垣間見える作者の人間性を嫌い、アンチ化している者
 ・単純にここでの議論を一種の知的ゲームとして楽しんでいる者

これらを全部一人だと思ってる能天気なアンチアンチがいるから話が混乱する。
アンチアンチでなく、比較的論理的な擁護派の人でも、上記の連中を区別しないまま
議論をヒートアップさせて感情的になり、結果的にかみあわなくなることもある。

ちなみに808の言うとおりの「キライな奴の漫画読んでわざわざ批判する」奴もいるが、
そんな粘着アンチを生み出したのは、ここに過去に現れた電波信者やアンチアンチ。
(大先生本人含む?) 人間なにごとも感情的に煽るだけでは敵を増やすだけってことだ。
810 :02/06/30 07:15 ID:LP162MYE
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 10:41 ID:mlCNehTQ
>>809
>これらを全部一人だと思ってる能天気なアンチアンチがいるから話が混乱する。

>そんな粘着アンチを生み出したのは、ここに過去に現れた電波信者やアンチアンチ。

客観的に見て、あなたは客観判断が出来る人間ではないと思います。
自己矛盾に気付いて下さい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 10:59 ID:klXmOuBQ
これって落書きだろ?もしくは小学生の絵日記。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 11:07 ID:Dfb7kh.g
絵のレベルは小学生だな。
ヨダレを吹き出して、糞と小便撒き散らしてるのが嬉しくてしょうがないらしい。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 12:10 ID:NeZSS6GY
このスレの住民全員が809みたいな人間だとはくれぐれも思わないで下さい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 12:55 ID:Dfb7kh.g
思わねーけど、>809が言ってる事には同意だね。
816週報:02/06/30 12:56 ID:NeZSS6GY
>>815=809
見苦しいからやめなさい。
817809:02/06/30 13:07 ID:jUh5xp2Q
>>811
矛盾してはいませんよ。このスレにはいろんな人がいて、それを一人の粘着アンチしか
いないと思うのは間違いだが、粘着アンチがいないというわけではない。そしてその
一部の粘着アンチを生み出したのは電波信者やアンチアンチですよ、と。
818809:02/06/30 13:08 ID:jUh5xp2Q
>>816
あのー、815は私じゃありませんよ。ID見てください。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 13:52 ID:bD6FwZ/Q
>>818
馬鹿を誠実に相手しても無駄だからもうやめれ。いい気になって煽りを
繰り替えしてくるだけだって。何も言わなくても
>客観的に見て、あなたは客観判断が出来る人間ではないと思います。
こーんな幼稚な言い回しや
>自己矛盾に気付いて下さい。
なーんてわけのわからん語法(単に矛盾で良いじゃん)をのたまうあほに
加担する奴なんて誰もいやしないよ。
あーあとIDに関してはいくら言っても分身の術だ何だといちゃもんをつけて
くるから本当に言っても無駄だよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 14:05 ID:Xpm2kZG.
そうか。ムダな事を延々繰り返してるってことですね。

> これらを全部一人だと思ってる能天気なアンチアンチがいるから話が混乱する。

全部一人て……………………
821809:02/06/30 14:59 ID:jUh5xp2Q
>>819
了解。ちなみにIDに関しては809と818が同じID(私)で、間に入ってる
815が違うIDだからいちゃもんのつけようがないかと。

>>820
いや、過去に実際にいたんですよ。ここの住人は全部一人のアンチの自作自演だと
言ってきかないアンチアンチが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 16:39 ID:OxoEIVmA
>>821
おいおい、簡単に了解なんかしてると819と同レベルの人間に見られちゃうぞ。
819のレスは幼稚で、他人と同じ論法と主張を自分が犯していることに気付いていない。
こういうヴァカは他人の意見なんか理解できないんだから、相手にしちゃダメ。
823809:02/06/30 17:06 ID:jUh5xp2Q
さて大先生のネタに過剰な説明が多いという話だが。

これは要するに(このスレの影響もあって?)ツッコミを恐れているのだと思う。
ふだん自分がテレビや他人の作品にツッコミを入れまくっているから、逆に自分の
作品には<自分がいつもやってるような>ツッコミを入れられるのが我慢ならない。
だから必要以上につじつまを合わせようとしたり、フォロー説明を入れたりする。
それが結局作品のクオリティを下げる結果になっても、大先生にとってはツッコミを
入れられるよりマシということなのだろう。

でもこの傾向というのは、実は大先生がかつて批判した「オタク漫画家」のそれと
まったく同じ。オタク出身の作家の中には、自分が読者時代にさんざんツッコミを
入れまくってきたから、自分がツッコミを入れられないように設定ばかり異常に
緻密で、演出やストーリー展開がおざなりになる奴がいる。大先生の最近の傾向と
同じではないか。
824809:02/06/30 17:10 ID:jUh5xp2Q
この場合の「ツッコミを入れる」は、間違いを指摘するというよりも
「他人の欠点を見下して優越感を得る」というニュアンス。
概してコンプレックスの強い人間に多いよね。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 17:25 ID:G/BXZLoE
>>824
それって、このスレのアンチのことそのものじゃん!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 17:37 ID:UwA.U2/M
>>822
別に同レベルでも良さそうだよ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 17:44 ID:jUh5xp2Q
>>825
兄貴降臨だわーい! やっぱり本物は迫力があるな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 23:21 ID:NDYNwXhE
>>827
せっかく兄貴が降臨したんだからちょっとはやり取りしてみればいいのに。
でも最近の兄貴は一言主になっちゃってあんまり長いレス返してくれないん
だよな。>>822とか>>826みたいな煽りは別に放置で良いですよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 23:22 ID:PXeI3mpQ
大先生のギャグ漫画はリズムが大事だね。
クドクド説明の話はこのリズムがくるってるから面白くなくなる。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 23:27 ID:jUh5xp2Q
>>829
初期の頃リズムが良かったかというとまあそうでもなかった気がするが、
ほかにはない独特の発想が良かった。今はせっかくいい発想があっても
「この発想のどこが面白いかというと…」とクドクド説明されてる感じ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 13:03 ID:eovxdh6E
子供ネタは単なる親ばかになってきてるのでつまらない。
つまらないから連載は減るし、単行本の新刊も目立たない。
(つーか、新刊でてる?)
アシかかえて、マンションも買って、ニョーボは会社辞めちゃうし、
そのくせ保育園はやめないし、子供3人だし。
大先生、生活苦しいんでは。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:33 ID:TTXhMWGU
新刊は「あんたのせいだっ」と「よしえサンち1」が出たばかり…かな。
ただ、形而上とエノキダはたいていの本屋にまだあるから、最近作よりも
過去の印税がけっこうばかにならないと思われ。

ほんとうに生活苦しかったらあんなラーメン作りにうつつをぬかしてる
場合じゃないと思われるので、まあそのへんを心配することはあるまい。
将来は知らんけどな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:12 ID:d4L2RX.2
>>832
>ほんとうに生活苦しかったらあんなラーメン作りにうつつをぬかしてる
>場合じゃないと思われるので、まあそのへんを心配することはあるまい。

マニアの怖さを知らないな....
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:45 ID:lmiOvdeA
>>823
過剰な説明が多くなったのは突っ込まれるのを回避するため、と言うのは同意。
で、それはパソコン通信を始めて、ネットバトルを経験した頃からだと思う。。
つまりそのぐらい古く、根が深い・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:13 ID:Sw68oWKg
そうそう。あの性格はニフティー時代に、既に完成されてたんだよね。
元は大ファンだっただけに、「減ると思います(笑)」発言や
「即、撃墜すべき」発言はショッキングだったなぁ。

このスレで作者の本性を知ることが出来て、良かったのやら悪かったのやら・・・。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:18 ID:/HS9JBr2
>>835
>「減ると思います(笑)」発言や
>「即、撃墜すべき」発言

詳細情報キボーン!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:29 ID:Dvbpo26g
過剰なまでに説明をしても的確な日本語表現ができないゆえに
さらにツッコミ所が増える哀しさよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 00:12 ID:NzTaArfw
減ると思います(笑)はひどいよな、そこ笑うところじゃないだろ?と小一時間・・・・

(^=^)この顔文字も不愉快、センス無い。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 00:12 ID:NzTaArfw
減ると思います(笑)はひどいよな、そこ笑うところじゃないだろ?と小一時間・・・・

(^=^)この顔文字も不愉快、センス無い。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 00:13 ID:oIL7f6sc
>>836
まだ残ってた

けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 00:32 ID:1CL9TB6Y
風マン終わったの?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 00:41 ID:KMrH36wU
>>839
(^=^)この顔文字は、かつてプリウス掲示板から住人のエピソードを無断で
漫画に利用したのがバレて住人が騒ぎ出したときに、大先生が使ったもの。
謝罪のレスの、一行目にいきなり使用するという人をなめた態度に、いっきにアンチを
増やしてしまったといういわくつきの顔文字である。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 02:21 ID:TluuWbmA
>>838
>>842
その顔文字はニフの大先生がBLの会議室で他の人が使ったもので、
元々は「はっはっは」という笑い方を表現したものです。
考案者は謝罪文で使うような非常識さがないだけに、顔文字自体を
叩かれると可哀想になってしまう。

ここは、大先生に使い方のセンスが無いってことでひとつ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 05:28 ID:KMrH36wU
>>843
つまり、「ネタを無断で使ってすみません。はっはっは」ってことか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 18:14 ID:NzTaArfw
大先生って、人の神経逆撫でするの好きだよね。

減ると思います(笑)
好きでやってるんじゃ(^=^)
「即、撃墜すべき」発言

あれは素でやってるのか計算の上でやってるのか、どっちにしろ凡人には真似出来ないな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 18:21 ID:svVl/k4E
モーニング読んだけどよー。あいも変わらず
「なかなかタッシャな文章を書くじゃない」とか
「く、くわしいじゃねえかっ」とかてめえの子供にはほんっと甘いのな。
あとてめえがいかにいい食材を買ってるかはわかったから。もういいから。
金持ちなのな。良かったな。でもな。一言言わせてもらうとな。

て め え の 日 常 な ん ぞ 聞 き た く も ね え ん だ よ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 19:28 ID:NzTaArfw
ネタばれされてもちーとも悔しくないのは、何故だろうね。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:26 ID:uTC9FeEA
今週の中学生えっ!日記

連動記事 中学生記者が大相撲名古屋場所の舞台裏を取材

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0701.jpg
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:06 ID:PQ.ocuGg
>>848
UPありがとう。

小学生は短パン
中学生は学生服
顔は同じの主人公・・・
1コマ目はきっと6年生なんだな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:36 ID:GIIubgFw
>>848
あぷありがとう。

今週も生ぬるくてヨシ。
この調子で行きましょう、大先生。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:03 ID:W5i8sW8U
>>844
いや、「バレちゃいましたね。でもまあ大目に見てよ。ぷぷぷぷぷ」ではないか。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:24 ID:2cvF5yIA
ぷ (^ε^)
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:36 ID:5iEyUzlY
古い話しでスマンスが
形而上がおわったのはなぜ>?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:19 ID:2Qz64QaU
>>853
実質打切り
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:52 ID:s4SPZf2o
>854
シィッ!それ言っちゃ駄目。
大先生がまたスネちゃうYO!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 12:19 ID:GTRumHL6
先生も「打ち切りじゃない」なんて言わずに、これくらい潔ければ良かったのに。
ttp://www.yukimasami.com/sketch/index.php
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 14:07 ID:1zR12FlM
>>856
潔いね。読んでいて気持ちよかった。
ゆうきまさみの場合は「それだけのことをいままでやってきた」っていう
自信があるからここまで潔くなれるのかな。
マンガにたいする姿勢の違いがあらわれてるね。
大先生の場合は「生活のためにイヤイヤ仕事やってる」ってカンジだしね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 16:18 ID:4lAzy0zs
実際物描きは作品で勝負すればいいんだよね。
ぐだぐだつまらない言い訳やねたみそねみの後書き書いてる暇があったら
面白い作品を作れ。

あと、公私混同する作家、プライベートを切り売りする作家は
例外なく3流。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 16:56 ID:7k0CAbkA
私生活を売り物にしてる漫画家全員がスガみたいな人間だとはくれぐれも思わないでください。
なんつって・・・

まあ、単行本のオマケの作者近況とかでたまに見る程度だと面白いけど
以前誰かが言ってたみたいに、四六時中面白い事ばっか起こる人生なんてそうそう無いし
いずれネタが尽きて破綻するもんなのかも。
引き際が肝心なんだよなあ。卒業近くなると必ず言われたなー、『発つ鳥 後を濁さず』。
あの後書きは失敗だったな。
打ち切りなら打ち切りで黙ってればいいのに、よりによって他の漫画の批判までする事ないじゃんなあ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 12:53 ID:7opR1EQY
今週号読んだ。まあ慣れたせいもあるがそう腹もたたんようになった。

 だが魚のさばきネタ。アシさんによってキレイに描かれた魚や機械に比べて
大先生のふきだしやそれにくっついてる顔のいびつな線のギャップはひどすぎる!
ほんとにペンいれはアシさんに全てやってもらうべきだ! それと腱鞘炎ならあんな
手を氷漬けにするなんてもっての外ですよ!大先生。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 16:24 ID:yE37gRpk

俺はコンビニでまんくらの最新号を買った。
白黒になって後半の目立たないページに追いやられてターヨ…
内容も、おじぎドランカーの以外はマトモなのが無かった。
でも2ch関係を臭わせるようなネタも特に無かったかな。

しかし3回もやってると、だんだん方向性が決まってきたな…
あのテイストじゃ長続きしませんよ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 18:15 ID:xq9EH5Wk
文字だけでコマを埋め尽くすのは、我々に対する挑戦と受け取ったが(w
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 18:48 ID:yE37gRpk

ありゃむしろ他の漫画に対する挑戦とさえとれるな…
8コマも使う事ないじゃん。4コマ丸々起承転結の「起」で一本分水増ししてるぜ。
高橋しんなんて、半ばストーリー物でも
導入部と完結部以外は4コマ形式でちゃんとオチまで付けてるのに…

まァあれがスレを意識してのネタだとすれば
「偉そうな事を言う奴に限って自分も同類」とか言いたいのか、とも思えるが
その類のネタは今に始まった事じゃないしなあ。

で思ったんだが…どのページも横のスペースいっぱいまで
幅を広げた1コマを付けて広告入らないようにしてるみたいだけど
あれ何なんだ?煽り避け?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:57 ID:k4amyttQ
今週モーニングの最後のネタ、あれって過去に1回つかってないか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:41 ID:77D9uNqg
そんなのしょっちゅう…
ネタの重複を指摘しても、よしえサンはドキュメンタリー(w
だから、許されると思ってるみたいだからね。
3コマペン入れするとダメになる腕とかずっと描いてる。
(多分これは原稿が遅れたときの編集への言い訳にするためだと思うけど)

おまえそんな腕でラーメンのスープ仕込むなといいたい。
おまえそんな腕で車へのワックスがけするなといいたい。
おまえ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:09 ID:1RtfCuak
>>864

>>865
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:16 ID:iU8qm06k

えーと。まんくらの最後のネタも、
似たようなのがあったと思うのですが。
ツメキリ!でしたっけ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 01:37 ID:V0OvRNsQ
>>854
あ 打ち切りですか。。
でもすぐヨシエさんにすぐ切り替えってのはやはり人気があるということですか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 02:48 ID:c6TBgmtY
>868
間にエノキダがあるのを忘れているよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 11:53 ID:c6TBgmtY
フジテレビのニュースを見ていたら両手をなくして口で筆をくわえて
絵を描いている画家が出ていた。

確かに、先生よりはるかに上手でした。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 14:25 ID:2mno0/b.
先生うまくなろうなんて気がさらさらないじゃん。柳沢きみおといい
ひろかねといい何か現状に絶対の自信を持ってる奴ってそもそも絵を上達
させようなんて気が全くないんだよな。
先生と一緒にするのはさすがに失礼だが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 19:45 ID:H8qXnwqQ
ネタが良ければ絵が上手い必要は無いのだが...
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 20:59 ID:TQufwz9E
氷ー!

でさー、あのコマ幅を伸ばして広告入れないようにしてんのって実際何なんだろうね?
別に広告入れるスペース残しておいたって、漫画家が広告料を分けてもらえるって訳じゃないんでしょ?
「俺はそんなケチな小遣い稼ぎはせん!」とか主張してる訳じゃないよね?

いちおう編集の方で雑誌に載せる広告は管理してるはずだろうし
漫画家に広告入れるスペース空けとくように頼んでるんだろうな。
んで配分上、広告を入れる必要ない漫画家には
「今月は先生んとこには広告入らないんで、スペース全部使っていいですよ」
なんて言ってて、スガの性格からしてそういう場合に律儀に脇の方まで使おうとしてんのかな?
874860:02/07/05 21:45 ID:.j6UOPYA
よもや私の消し忘れの「氷」でここまで遊んでもらえるとは・・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 22:32 ID:hmR1lH/A
自分ひとりでコンビニの売上を1年間支えてたとは
すごいなあ。
毎日何十万円くらい買い物してたんだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:06 ID:xlhqcM1.
こうなったら、次スレタイトル
「須賀原洋行part15 氷はじめました」
ってのはどーよ。もうじき夏だし。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:58 ID:sa9s66ZE
>>873
スガの漫画をよく見てみたわけじゃないけどもしいつも端っこまで伸ばして
描いてるんならそれはスガの「意思」だよ。漫画用原稿用紙を見た人なら
判ると思うけど普通の枠は27p×18pでそれ以上は断ち切り枠になる。
ちば先生みたいにいつも上下を断ち切りにしてる人はともかく、効果を出す
ために断ち切りを使う以外、慣例としてこの内側に納める。
「今回は広告を入れますから」などといったことはない。
邪推だけど、自分ワールドの中に他人の広告なんか入れさせてやるかという
ことかな。それが真相だったら本当にケツの穴の古米男だな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:05 ID:uWqb5eHs
つーかただ単に不器用だから枠内にたくさんの人物入れられないんでしょう。
4コマの1コマって意外なほどスペース無いから。
手先の不器用な作家は2人入れるのにも一苦労。
ましてやスカならなおさら。

>876
いっそのこと「須賀原洋行part15 氷」でいいじゃん(笑
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:15 ID:5IEwbYwg
>>878
だって自分で手先が器用とか言ってるじゃん(w。話はちょと違うけどあの
吹き出しのうにょうにょさ加減って怒りすら覚える不器用さだよな。

「須賀原洋行part15 氷」に一票。大藁。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 02:38 ID:w44JSAiU
>>875
マンガのネタにするのならまだわからんでもないのだが、
近況報告でこういう自意識過剰をさらけだすから性格疑われる。
まったくもって氷だよな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 05:13 ID:e0S0Zpmc
マンガのネタ如何では「須賀原洋行part15 冷やし中華はじめました」でも良かったな(w
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 11:22 ID:oFiKS83k
「須賀原洋行part15 氷 冷えてます」

冷えているのは氷ではありません。
大先生のマンガです。

っていうのは?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 11:52 ID:qW9c9sUo
手もネタも氷漬けですな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 12:19 ID:6ex/YE3Y
>>877
ただ枠に入れないのが素晴らしい表現だと思ってるだけじゃないの?
目玉を飛び出させるのとか地蔵になるのとか一度使いはじめた表現は
猿の如く繰り返す人だから。
氷が気に入ったら毎週氷漬けでしょ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:14 ID:A12GXDJg
>別に広告入れるスペース残しておいたって、漫画家が広告料を分けてもらえるって訳じゃないんでしょ?

 広告主も広告料を作家には払わないだろうが、編集に「広告をのせる漫画家を指名してる」
ってのはないだろうか? 人気作家の所は当然読む人が多いから依頼殺到!逆に人気のない作家は・・・

 つまり広告を「載せない」じゃなく「載せてもらえない」というのが真実では?んでそれを
悟られんための大ゴマ・・・といってみるテスト
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 20:13 ID:c1/yB7YQ
かっこつけて無意味に枠を外してるだけ、に一票。
俺はこんなコマの使い方もできるんだぞという主張だろう。

>884も言ってるけど、なんかこの人ちょっと気の利いたテクニックとか覚えると
やたら乱発して見せびらかす事が多いじゃない。
作品に対する物凄い自信も或いはそこから来ているのかもしれないな。
「俺は漫画に関してはこんなに色んな技を知ってるんだぞ!
 しかも毎回それらを全部駆使して作品を作り上げているのだ!
 どうだ、センスだけで描いてる素人上がりとは一線を画しているだろう!」
なんて思ってそうだな。

別に他の作家だって使い所を選んでるだけで、できないからやらない訳じゃないんだけどね。
言いたい放題の2chでも「この4コマ作家はコマ割りが短調でセンスねえな」とかいう批判は
さすがに見た事無い。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:02 ID:pTlIjHYE
キモチEも読者がうんざりしてもうやめろと言ってるのに
しつこくしつこく使ってるしな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 03:41 ID:4Q9hYYFw
ぷぷぷぷ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 04:33 ID:cUP8nWGk
マンガの中で「ぷぷぷぷぷぷぷ」って笑ってよ!大先生!!
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 04:41 ID:mXNsiQVA
気持ち(・∀・)イイ!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 11:29 ID:7nsp3mCM
とにかく今月号のまんくらの、精神分析ネタはひどすぎる。
先生、このスレ読んでるのはわかってます。直ちに休載しなさい。
あるいは馬鹿にしてないで精神科医のケアを受けなさい。
あのレベルのマンガ(なのでしょうか?)を堂々と描く(これも?)
先生は病んでいます。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 12:50 ID:0ltPP.mA

あの長文もネットから持ってきたんじゃあるまいな・・・
本か?参考にされたカウンセラーは腹立つだろうな。

にしても今度の連載、要するに世間にムカつかれてるような「嫌な奴」をどんどん挙げ連ねてって
「こういう奴って迷惑だよねー」とか仲間内でダベるような構成が趣旨なわけだ。
なんか・・・ダイナマンの二番煎じだな。
爆弾で予定調和のオチつけるような「お約束」もないし。
オチが、その「嫌な奴」にみんなでキレて
お茶をぶっかけたって程度じゃ漫画の出来としてはどうなのか。
それで読者の共感を得ようってんならそれもまた良しだけど
なんだか「こういう奴がいたらムカつくだろうな、うん、ムカつく!」ってな
脳内迷惑者がネタになってきてる気がするんだよな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 15:12 ID:RmzqQ6pc
あの長文は、もちろん先生のオリジナルだよね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 17:13 ID:GRhCaevU
自分は誉めて欲しいが
他人を誉める事は嫌なんですね、大先生。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 17:27 ID:SBxIBoOk
まんくら、今度はリカ先生ですか。
田嶋の時といい、女性文化人いじるの好きだね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 17:32 ID:mXNsiQVA
きっと強い女性にコンプレックスがあるんだよ。

と、したり顔で分析してみるテスト。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 18:01 ID:7nsp3mCM
そんなあなたは自己分析の必要がありますね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 20:36 ID:0ltPP.mA
スガを本物の精神分析にかけたらどんな結果が出るだろう・・・
デビュー初期の漫画だけ鑑定にかける時と、今のをかける時とじゃ違う結果になるんだろうなあ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 02:37 ID:xw7sZ3QU
>894
自分をほめてくれる他人だけはほめるんです。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 09:02 ID:4PT6mx4Q
900ゲット!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 16:35 ID:KS7YCEAA
形而上とか好きで読んでましたが
魅力的な女性はきゃぴでちょっとアホ。
頭良かったり仕事できると必要以上につんけんしてたり
無神経だったり、てきぱきしすぎてたりで

かわいくて優秀とか、切れ者だけどおっとりさんとか
そういう魅力のある女性は頭にないっていうか
近づけないから存在しないことになってんのかなぁ
まあ、あのコンプレックス振りじゃ仕方ないかなぁとか
思ってました。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 18:02 ID:8O580T0g
OL議員は、キャピキャピだけど頭はキレるという設定で面白かったな。
いつから女性をいたぶることしか出来なくなったんだろう?
田村亮子(をモデルにした人物)へのセクハラネタは
あまりにもしつこくて、読んでて気分が悪くなった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 18:09 ID:pRXx2rWI
さて、月曜ですが…
アレがどうこうするとレス100ぐらいすぐに消化しかねないので
そろそろ次スレについて考えるべき時期だと思うのですが
900ゲッターに立ててもらうのでは気が早いですか?
950ではやや不安なのでもう一山、チョイ色付けてチョイで920辺り?ん?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 19:42 ID:.C7aQR/w
タイトルどうします?

「氷はじめますた」で逝きます?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 21:15 ID:DA0FHZb.
あの長文マンガは、彼の心の叫び=SOSじゃないのか?
かなりやばい精神状態かと思われ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:48 ID:8O580T0g
洩れはシンプルに>>878さんの「須賀原洋行part14 氷」に一票。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 23:49 ID:8O580T0g
うへ。part14じゃなくpart15だた。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 01:29 ID:6MpbmXMQ
須賀原洋行part15 氷

読者が…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 09:30 ID:ebS59fmo
>902
どのへんが”頭がキレる”と読んだのか?
あれは、アフォなOLが同様にアフォなOLとOL予備軍・OLのOGの支持。
それに加えておねだりされた男たちが投票したことで当選していく、といった進行だと思うが。
ブレインとなっていたのは、主任さんキャラのオールドミス兼お局であって、
OL議員はけっして”頭がキレる”とは描かれてはいないぞ。
むしろ漏れは女性蔑視に近いものを感じるのだが…。(言い過ぎか?)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 18:28 ID:5hvJGrSY
女性蔑視ってより、自分が嫌いなタイプの人間に対する蔑み方が激しいんだよな。
「俺は女とはこうあるべきものだと思う。反対にこういう女は女としてはダメだ」とかのエゴが強すぎる。
女に限った事でもないし。最近のネタは何かってーとそのテのネタばっか。
こういう政治家はダメ、こういう漫画家はダメ、こういう会社員はダメ・・・
オマエなんぞに人間の優劣を批評されたかないわい。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:03 ID:HdIOAi1s
>>910
「俺はギャグマンガとはこうあるべきものだと思う。反対にこういうギャグマンガはギャグマンガとしてはダメだ」とか
「俺は漫画家とはこうあるべきものだと思う。反対にこういう漫画家は漫画家としてはダメだ」とか
ってエゴ丸だしで論じる自分に気づけよ。
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 00:16 ID:AqHVzmwQ
もう兄貴の書き込みも飽きてきた、
違うパターン希望。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:10 ID:HdIOAi1s
>>912
別に受け狙いでレスしてる訳じゃないんでな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:10 ID:2uYStCdU
別にどうだろうといいけどね。
人に不快感や嫌悪感しか与えないようなものはそうそう売れないってこったから
スカにはどうぞお好きにやってって感じ。
首をしめてるのは他人ではなく自分の手だってこと。ただそれだけ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 01:13 ID:2uYStCdU
悪いけど俺はこんな奴どうでもいいんだ。
こいつがこの先売れなくなって人生の坂を転がり落ちて行くのが
楽しみでならないわ。マジで。

漫画はつまんねーけど生き様は一見の価値ありってとこだね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 02:14 ID:MtvPV1fs
今週の中学生えっ!日記

連動記事 滋賀では職場体験学習が盛ん

ttp://www.geocities.com/inusensei2002/0708.jpg
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 03:10 ID:ChtPmk..
4コマ目はいらん。またしても中途半端な持論の開陳。いい加減にして。
ワンマン社長の得手勝手な行動を描くのも中途半端。本来なら4コマ目を
省いてもっとここら辺を工夫して描いて笑いをとるモンだろうが。
思いつきで描くだけで練りこみが全然足らん。本当いい加減にして。
低レベルの説教ももう飽き飽き。本当に本当にいい加減にして。
>>916
毎回アップしてくれてありがと。家族の人にファンだと間違われないように
注意してくれ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 07:26 ID:k/V8qgRY
>>916
ホントお疲れ様です。917の優しさにワラタ(w

ところで今週のモーニング読みますたよ。
増量8ページ全て使って、自分とタクミのテレビ出演のお話です。
ついでにたこ焼きやの宣伝もしてますた。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 10:50 ID:77weBGIs
>>916
いつもあぷありがと。

>>917
ネームの練り込みが足りないからくどくど調になってしまって、単なる
状況説明のオチが「中途半端な持論」に見えているのではないかと
思う。
3コマ目など、「これでは職場体験学習になりませんよ」「息子はいずれ
わしの後を継いで社長になるわけですけ」で十分。
4コマ目も先生の心のツッコミはいらない。それは読んでいる読者の方が
心の中ですればよいツッコミだから。
社長が高笑いしながら「うちは社長のカリスマ性で経営しとりますからな、
わしのマネをするのが一番!」と豪語しているのを先生が汗流しながら
後ろから見てるとか、もっとわかりやすい表現はいくらでもあるだろうに。

つくづく、大先生って「削る」ことができないマンガ家なんだなとオモタよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 11:17 ID:07JnSYL.
>>919
たぶん、中学生向けにわかりやすくした「つもり」なんだろうさ。
無意識のうちに読者である中学生を蔑視してるのに自分でも気が付いてないんだろう。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 13:39 ID:AmPSlc5U
>>916
うpありがd。

4コマ目、高笑いしている社長親子を遠目にみている専務親子が
「継がす椅子がいつまでもあると思うなよ」と笑ってる・・・
ってのはどうだろう?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 16:02 ID:KE329nO.
>>921
単にその会社の社員が「いいかげんにしろよてめえら」とかメラメラしてるだけでも
いいんじゃないのかな。とーころが先生の心の中の‘コヴァになりたい虫‘が
言わずもがなの陳腐せっきょーをかましてしまうんだと思ふよ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 17:19 ID:KE329nO.
>>918
ついでにモーニング。俺も読みました。いいかげんにしてと思いました。
先生は文化人になりたいんだね。自分の出た番組を見て恥ずかしさにもだえる
くらいなら初めから出る納屋。ついでに録画なんかする納屋。見る納屋。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:49 ID:CWMtAGU6
>916
ウプthx。

しかし、今回のはいよいよ酷いな。ハゲ身障ネタ以来の酷さだよ。
なんかもう、これって4コマなの?単なるキャラ紹介じゃないの?
オチが何だコレ、わしのカリスマ性が云々って、ここが笑うとこなのか?
この自信過剰な社長のキャラクターが、慄いて大爆笑するべき部分なのか?
キャラを笑うネタならそういうネタであるとして、なんでこんな
その辺に普通にいるレベルの「嫌な奴」しか出さない訳?

ここんとこのネタってこんなんばっかじゃん。
世間に嫌われてそうな奴をただ並べてっただけで漫画として通ると思ってんのか?
これ絶対、金もらえるレベルの漫画じゃないぜ。
素人がネットに公開しても「こんな愚劣なもん人目に晒すな、阿呆!」とか言われるレベルの漫画だよ。
これは・・・いくらなんでもプロの描く漫画じゃないだろ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:19 ID:toGbPZbY
中学生の目の高さで読んだら、そう変なマンガとは思わないぞ。
社会人向けだったら、一文の値打ちもないけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 23:46 ID:7A1YmzQ2
でも中学生むけならもっと可愛い絵のひとにすればいいのに
名古屋在住4コマ漫画家ってこの人しかいないの?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 00:17 ID:b6QkTpYw
露出度が高いってだけだろう?
あとは有名な作家に頼むと稿料が高いから
嬉しがり(出たがり)な作家で程よく無名、安くっても受けてくれる

…それでもこいつに頼まなくてもと思うなあ…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 09:37 ID:b/5cprnY
で、新スレどうするの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 11:17 ID:QjXxuIFk
今日は広告漫画でした。
いいなあ、金もらって広告できるんだから。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 20:56 ID:dEfn0YUw
今週のモーニング読んだ。
溜息しか出なかった。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:17 ID:/LTIVUbQ
なんか、調子に乗って自分たちだけで熱あげてる親子と
それを見るスタッフの寒々しい目が容易に想像できてすげえ辛くなってきた。
「あーあ、なんか調子に乗っちゃってるよコイツラ・・・」とか影で話してそうな。
あの子供の将来が心配だ。このままじゃすげえドラ息子になっちまうぞ。

他のネタも、どれもキッツいな。
周りが誰も盛り上がってないのに、愛想笑いを真に受けちゃって
自分のキャラがウケにウケてると勘違いして大喜びしてる
一人浮かれまくりでハイテンションなオッサンを見る時のあの寒い雰囲気・・・
頭ん中に煮えたぎったメンソレータム流し込まれたような、果てしないやりきれなさを感じさせる。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:26 ID:0.2WAOUk
将来はドラ息子ネタで新連載。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:04 ID:UPiBgbKk
リアルドラ息子といえば落合の息子のパーマデブ。
客観性のない大先生に自分の息子の事を描けるはずもなく…
↓こんな感じになると予想。

>息子が人を殴りました。元気があってよろしい(^=^)
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 23:31 ID:1NWI.1j.
子供の行動そのものは普通に見えるが....
問題は子供にあるのか?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 00:39 ID:WaZq7cTY
>>934
モンダイは子供にはないよ。親。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:28 ID:X6Z3gnCw
今月の大先生はくらたま以下!!!!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 01:28 ID:X6Z3gnCw
あ、いつもはいい勝負だけどね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 03:39 ID:8vQJH6Qw
結局、自分はテレビに何度も
お呼びがかかる有名人なんだよ&信者の宣伝。
そして、自分の息子は優秀なんだっていう自慢。
もう、いいかげんにしてくれ。
たくみ、そんなに優秀なんだったら
もう、パソコンの操作ぐらいできるだろ。
ここに来てみろ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 07:30 ID:l2dsL5xI
だれか、モーニングの元ネタのTV見た人いない?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/12 16:18 ID:AP/vRVjY
久しぶりにこのスレ来たけど、今週のモーニングのネタ、あまり盛り上がってないね。
意外。

知り合いの宣伝、つまらないご近所話(事故の話の繋がりとか強引にもほどがある)、
最後は親バカ。テレビが苦手だと言いつつも、全編に漂う「テレビに出たい!」と
いうオーラ。

エノキダとかは結構好き好きだったんだけどな。つまらないとは思っていたけど、
今回は過去最大の不快を感じたよ。
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 04:15 ID:EwFluAk2
同じマンションのKさんちのフミエちゃんがクイズで答えた「竹島」、
どういう問題だったのか、こんな時間に気になってしょうがない…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 04:24 ID:uSL3fdac
8月1日発売のBE LOVEで大先生の新連載がスタートみたいですね。
予告では、
「爆笑必至!鬼才がおくる新感覚ショートコミック!
   『小学校の先生よっ!』☆カラー付き!須賀原洋行」

となっとりました。
爆笑・・・必至・・・か。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 06:12 ID:VNQ/F6gg
今週のモーニング。

「マンション前の交通事故を写真に撮った」って・・・
そういうことはあまり人前で言わない方が・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 08:03 ID:0frF0BuU
『小学校の先生よっ!』か……。
取材先は息子たちか?相変わらず、世界が狭いな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 09:21 ID:P7Bz1Pd.
『せんせいのお時間』
『せんせいとわたし』
『せんせいになれません』
                ,.、
              〈` /
              /::ゝ
        ⊂⊃   /;;:/
         ∧ ∧ /;;:/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (;゚Д゚) /::;/  < DIE先生!先生はもうたくさんです!
      .ヘ´ヽ:;。;;::::;ソ     \_______________
      /:::/;;::::::。;::;:/
    /:::/;:::::::::。/:::/
 __|:::|;;::::::。;::::;:l
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 09:51 ID:CnU/pvDg
>>942
つーか、小学生を登場させるクイズで、1ノットは時速何キロでしょう?
なんて問題、普通出すか?
「小学生クイズ王決定戦」くらいレベルがあがれば出るかもしれんが・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 21:44 ID:ABrkqlZM
>>947
あんたも同類!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 23:57 ID:xKlguoGA
たこ焼き屋宣伝・・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 09:22 ID:5zNwzQP2
テレビ局のディレクターさん、自分の住所が特定されるような
漫画かかれて平気なのかな?(マンション前で事故があったとかね)
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 13:43 ID:yP7fUers
テレビ局の人間よりも、大先生自身のほうがリスク高いと思うが>住所特定
単に何も考えてないだけでしょ。
952951:02/07/14 14:02 ID:YwSVtmLo
新スレ立てた。

須賀原洋行part15 氷
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026622616/l50
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 00:34 ID:n5VWkVG.
さげ進行の時間がやってきましたぁ〜
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 09:52 ID:IVzGg8hQ
でもここのところ大先生風のひと来てないじゃん。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:20 ID:/cp9oAgY
やっぱあの「モウコネェヨ!」ネタは2chに宛てられたもんだったんだな。
ヒッキーネタといい、スガ本人がアンチアンチをやってたのはもう不動の事実なんだよなあ。
アンチアンチがスガのネタを見て、それに合わせて引篭りだの何だのを連呼すんなら分かるけど
スガのネタよりアンチアンチの方が先を行ってるってのは、スガがアンチアンチに併合したって事だろ。
「本人=アンチアンチ」をもってしか説明がつかないし。

なんか、心底見損なっちまったなー。
いくらあのスガでもまさか、自分の支持者を装うような姑息な真似をして
あんな理屈にもならないような理屈で相手を罵って貶める事で
自分の漫画の価値を主張しようなんて卑屈な事をするとは思いたくなかった。
もしスガならスガで、もっと高度な煽りをするだろうと思ってたよ。
あんなバカ丸出しの自作自演を繰り返して・・・見抜かれた時にも、言うに事欠いて
「アンチがアンチアンチを装ってアンチアンチをおとしいれようとしているんだ!」とかのたまうしなあ。
言う事やる事、頭の悪さがにじみ出てくるレスポンスだった。
公式サイトとか見る限りではあそこまで馬鹿じゃなかったはずなのに・・・

まさか玉吉の家庭の情事を持ち出して、恥さらしだの何だの言ってたのもスガじゃないだろうな。
あれは本人じゃないよな、公認サイトから来たタダの狂信的ファンだよな?
・・・でもアンチアンチとか電波って、いっぺんにふたり以上来たためしが無いんだよなー。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:33 ID:/uY1.JC.
 なんかもうムカツクを通り越して哀れになってくるんだよ、マジで。

 少しくらい休暇をとるとか、他所へアシとして修行に逝くくらいがいいね、
プライドと実績のバランスが取れてないんだもの、仕事場だけはやたら立派なようだけどな。

 大先生の人格がどうかなんてどうでも良いんだ、微笑みながら野良猫を撲殺するような人でも、
酒飲みながら鼻歌交じりに漫画を描くような人でも、漫画さえ面白ければそれでいい。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 09:22 ID:y.vcIG1s
BE LOVEで新連載かあ。
いいんじゃないの?
最近の先生の作品って、ただの親ばかになってて不愉快だから。
いっそ親ばか漫画として主婦雑誌にデビューすれば受けるかも。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:22 ID:bp/R/RG2
受けない。かけてもいい。

世の主婦どもは自分の子供が可愛いだけで他人の子供は可愛くないのです。
まして、自分の子供がどんな悪ガキでも親である主婦には
理想の子供像として脳内補完されている為
大先生の描くヒネガキを見て微笑ましく笑えるわけがありません。
今まで目を逸らしていた、子供の嫌な部分を目の前に引っ張り出される分
不快になる事必至です。

さらには小綺麗な絵に慣れているBE LOVE読者が
あの小汚い絵に何処まで耐えられるか…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:04 ID:emM6TaX2
上げんなよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 20:57 ID:OKW/C50k
埋めないの〜?
961(゚−゚*):02/07/19 12:53 ID:.9yM7q8o
>>955
だとしたら私は大先生に「人間のクズ」呼ばわりされたことになるんだ…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 15:47 ID:ykAT.jLk
そういやあ避難所の話はどうすんの?
電波とアンチアンチのブランクといい、忘れた頃にやってくるかも知らんよ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:18 ID:2ORdHDvc
埋め
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 00:31 ID:jZ8uIP7c
ずっと嫌で行ってなかった先生のホームページに出来心で行って見たん
だけどさ。いやはや。もうなんか大先生とファンの方々とで自己完結しとり
ますわ。我々が何を言おうともう何も関係なし。世界が確固としてでき
上がっておるよ。泰然自若。磐石の世界観と言おうかな。
先生は確信を持ってあのゆるゆるの世界に邁進しておるし、読者はその
ゆるゆるの世界にどっぷりと同化してしまっておる。あの読者は先生の
漫画に面白さなんて求めていやしないのだ。ましてやオチなど。
試しに読者交流ページを見てみ。盛り上がってる話題は、全部先生の
まんがの出来などには何の関係もない話題ばかりだよ。育児とか。
食い物とか。あの「読者」が求めているのは、自分たちの群れる場を提供
してくれることだけだ。なんという卑しい蜜月関係だ。ここで先生のあんな
漫画にまともに対峙しているアンチの連中のレスのほうが、よっぽど
清清しさを感じさせてくれるぜ。

知り合いの編集者に聞いたところでは、アンケートも結構良いらしいよ。
あの連中が、ただ自分たちの知ってることが書いてあるということだけで
喜ぶあの読者連中が、アンケートに○を書いて送ってるんだろうよ。

どうしようもなくても、やっぱり漫画好きとしては言わずにはおれないん
だよなあ。面白くないぞと。それでいいのかと。長々とスマン。しかしあの
ホームページを読んで以来、鬱加減が最高に来ているんだよ。
漫画って、そんなモンじゃないよなあ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 03:17 ID:IoHaUUmE
つーか
大先生のマンガを非難してはダメというルールが出来たからね。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 10:27 ID:ynAE2ovI
でもあの掲示板の連中ってそんなに数がいないだろう。
アンケートは明らかに調子悪いよ。打ち切り、白黒化
ページも後の方の一番目立たないとこに追いやられてるし…

掲示板の方は、もう馴れ合いたきゃ馴れ合ってろって感じだけどね。
こっちとはもうお互いちょっかい出さないし。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 19:13 ID:N33z46ys
電波は今、他板で煽り方を研究してるんだろう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 21:57 ID:uQ/T0NDM
台先生がBeLoveでいそが……(略)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 00:59 ID:ZpYoViSQ
>>965
>大先生のマンガを非難してはダメというルールが出来たからね
まあ馬鹿正直なとこは評価できるよな(w。嫌な投稿があったら黙って消せば
いいものを。まあそういう自分の行動に常に「一言」加えなきゃ気が
スマンのが大先生ということか。
ところで前にも出たけど誰も避難所作らないの?長文でもきっちり読んで
くれる面子が揃ってくれてて結構よかったんだけどね。先生の悪口だけじゃ
なくそれをきっかけに漫画全般を語るということで一つ。
お前が作れと言われそうだがスキルがあまりなくてそういうのに詳しい人に
お一つ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 09:32 ID:7u.3nxrI
何か書き込みが無くて落ちそうだな・・・
ココに書かなくても電波はしばらく来そうに無いんで
1000まで埋めたほうがいいじゃない?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 11:15 ID:zQT.wthU
>969
避難所にはこれを使えば?
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 21:40 ID:xCf9Z1Tc
埋め
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:28 ID:rMAZBkRM
>>971
一人だけおっぽり出すつもりなん?冷たいなあ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 04:29 ID:rMAZBkRM
すまん。もののみごとに上げちまった。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 05:11 ID:hwbVO2K2
掲示板の壁紙を変えたらしいが、変えたのは
パチンコ屋だろ?著作権はどうなるんだよ!
そこをつかないでアンチと言えるか!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 05:20 ID:FaCRuueI
そんなにひどいのか?最近のものは。
昔しか知らないからなあ、ショックだ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 09:40 ID:dAZTs5OQ
しかし電波くんもだんだんレベルが低くなっていくよね。
私としては最初にいらっしゃった(なぜか敬語)
「あなたがた可愛いですよ」を連発し、最後はポエマーになって
去っていった人が最強に好きだったなー。いじりがいがあった。

お前らはコンクリートの上でのたれ死ぬがいい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 20:12 ID:47pTE7sY
>>941っていったい何があぼーんされたんだっけ…
削除されるようなそんなひどい悪口が最近あったかなあ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 21:37 ID:lgzALOr.
>978
電話番号
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 01:14 ID:y1OZTS2U
埋めるか・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 02:05 ID:b2kQnxz.
>>977
最後のポエムは最高だったよね。俺リアルであのときの祭りに参加してたけど。
あのときどうしても朝早く出て成田に向かわなきゃいけなくてさ。断腸の思いで
4時ころ回線切って、その後成田に向かうシャトルバスの中でノートでまたつないで
あのポエムを見たときの感動といったらもう眠気も一気にぶっとんだね。

数ある電波くんの中で、俺は彼だけが唯一ほんものの大先生だったと思ってる。
(でもそう思うとパチンコ屋差別とか、セキララに開陳された人間性に今さらながらぞっとするんだけど)
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 06:58 ID:gg11nnwU
アンケートの結果が本当はどうなのか知らないけど
所詮、4コマだし
モーニングの読者から見れば
こんな漫画があってもいいかっていう程度だと思うよ。
コミックスやネット見なければ、大先生の傲岸不遜もわからないしね。
でも、俺は初期のよしえさんや実在OLが大好きだったから
本当に何とかしてもらいたいよ。
でも、ネタ不足なうえに練りこみ不足だし
ギャグをやりたいのか、ほのぼの育児漫画なのか
それともエッセイ漫画なのか、よくわからない漫画だよね、今。
大先生は、何がやりたいんだろうね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 09:50 ID:rN/BRZh2
>大先生は、何がやりたいんだろうね。
自分マンセー
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 22:30 ID:k19ZetuM
マンガ感想掲示板・・・・・・・

本当に作る気あるの?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 06:29 ID:Pnou1ovY
>>984
需要がないようですので止めました。

批判が怖いので止めました。勘弁してください。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 07:17 ID:wyq36fms
>984
すいません、書き間違えていました。
作るのはマンガ感想掲示板ではありません。
マンセー感想掲示板です(^=^)
987(゚−゚*):02/07/26 12:38 ID:n/NFFubM
>>975
プーさんによると覆面さんとは去年の終わり頃から連絡が取れないと聞いたけど。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 21:53 ID:AOfjdzKs
そりゃ「パチンコ屋の店員ごとき」なんて言われたならあ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 01:51 ID:McD7bFgU
マンセー感想掲示板(^=^)

う〜ん見てみたい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 19:24 ID:2kwGHC4k
誉め殺しみたいのは禁止、とか言ってなかったか?

今の出来じゃあなあ…どこを誉めても皮肉にしか見えんのではなかろうか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 20:23 ID:9iK9BSkA
>990
落語の「子ほめ」になりそうだ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:42 ID:.mDj4ZVk
そもそも「大先生」という呼称自体、誉め殺し以外のなんでもない。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 00:17 ID:cVXzhPhA
今更、「須賀原 『大先生』 の部屋」っつータイトルを
変えたら、負けを認めたことになっちゃうからね。
意地でも、あのタイトルだけは変えないんじゃない?

まあ、漫画家公認のHPのくせに作品の批評を
禁じた時点で既に「負け」なんだが。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:22 ID:xwlPf.BI
褒め殺しもマンセーも区別がつかないという罠。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 07:48 ID:5h7gGGc2
とりあえず公認HPで誉めてもらってるのに
作者は成長してないね。
996(゚−゚*) :02/07/28 18:18 ID:3HKpFe0s
まああの掲示板も今はスガリンが管理してるそうだし、
(プーさんは忙しくて週一にしか見れないって言ってた)
都合の悪い部分は速攻シャットアウトされるんじゃないかなあ…

あー、たこ焼き食べたい。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 03:56 ID:fZf7GBts
>>987
覆面さん、壁紙の更新したってうれしそうに書き込みしてたけど?

ところで「夜中のゴミ出し」について公式掲示板でも案の定ツッコミが入った。
大先生、「いつもは5時くらいに出してる」と言い訳。それでも早いっつーの!
「回収の時間には寝てるもんで」って、そりゃアンタの勝手な都合だろうが。
周辺住民への配慮という視点が完全に欠けてる(マンガに描くってことは特定されても
構わないってことだし)。どうしてああまで自己中になれるのか。
言い訳するならするで、「今後気をつけることにします」とかどうして一言いえないのか。
(^=^:)とか書いて笑ってごまかしゃすべてOKか。ふざけるな。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 04:22 ID:HDaUgKVE
s
999モルヒネ ◆0bdVpwGY:02/07/29 04:23 ID:HDaUgKVE
1000モルヒネ ◆0bdVpwGY:02/07/29 04:23 ID:HDaUgKVE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。