バカの一つ覚えな展開2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
過去スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010128207
まだまだ奥が深いぞ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 01:07 ID:8K1AXkJc
A
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 01:10 ID:RtfNislY
柔道男は下駄をはいて通学。しかも柔道着のまま。
九州弁で「おいどん」と語る。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 02:39 ID:PTE5bP9U
剣道キャラは古風、と言うより時代錯誤のカタブツ。
やはり常に剣道着を着け、お気楽な主人公が癇に障って
何かというと刀(大抵の場合真剣)を抜いて追い回す。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 03:00 ID:d1obcufs
正義は勝つ
6風の谷の名無しさん:02/04/18 04:07 ID:o6wcDr0M
地位の高さとモラルの高さは反比例する。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 12:18 ID:I614T92Y
最近御河童が流行っている。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 13:12 ID:Jasqxn7c
体がゴムのように伸縮する敵は、
がんじがらめに結ばれて負ける。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 13:38 ID:JPplGV1I
敵、目標に当たるまで追い続ける飛び道具を使う

主人公、敵に接近し飛び道具をギリギリまで引き付けてかわす

敵、自滅
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 14:18 ID:jmPAxS2E
宇宙には空気がないから旗はなびかないって何度言えば分かるんだゴルァ!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 18:09 ID:N98QWXEU
主人公に惚れてる幼馴染の女ヒロインにライバル登場
それはたいてい金持ちのお嬢様で人目ぼれですきになったりするパターン

そんでなにかとヒロインに挑発してくる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 21:29 ID:TaurnyH2
受験の結果を待っているときに電話がかかってきて、「は、もしもし! ・・・え? カツ丼二つ? うちは出前じゃありませんっ!」ってパターンはもう飽きたぞ!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 22:43 ID:Bt0r58Sw
投げて次週へ続くならたいていホームラン(味方が打者の場合)
その話の中で結果が出るなら三振が多い
14すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/19 03:22 ID:ASQYP3Yg
>>10
ポールからガスを噴出してる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 04:17 ID:c1hPA9E6
オカマキャラの敵は主人公側の誰かに恋をする。
最初はギャグ的に扱われるが死ぬときはやたらシリアスに・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 05:07 ID:HJXTmrYA
ご令嬢・ご子息と執事の爺さんはセット
17d:02/04/19 05:15 ID:Pi14AENk
服はヘビーローテーションで着用
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 05:31 ID:yAy1Zuz.
イヤミな教師「嫌ならいつ学校辞めたっていいんだぞ?
       むしろそのほうがコッチとしても都合がいいんだ」 
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 09:09 ID:nVwO9Y.2
戦う美女は犯されかかる。
20 :02/04/19 09:49 ID:pwc6wNsA
雑誌に掲載される順番が後ろのほうだと打ち切り間近。
そこから這い上がってきた漫画は漏れが知っている中ではUU白書。
くだらない恋愛ものからバシバシ漫画へ変更してからは前のほうに復活。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 11:15 ID:nX.P1U8g
医者「この魔球をもう一回使ったら、二度と野球ができない体になるぞ」
(で、試合で追い込まれて)
主人公「もう二度とマウンドに立てなくてもいい。この一球に賭ける!」
(結局投げてしまう、で試合後)
医者「今回はたまたま無事だったが、あまり無茶をするんじゃない。
   しばらくは安静にしていろ」
試合前後で医者の態度変わりすぎ。

ちなみにマガジソの哲也で今これやってる。麻雀で(w
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 11:33 ID:/rIVpylA
>>20
必ずしも掲載順が人気ではないらしいよ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 12:50 ID:QT0Ng5Vg
「勝手にしろ」と言うセリフは、たいてい良い意味に解釈する。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 18:33 ID:EiL3ntxc
主人公「テメェ!裏切りやがったな!!」
裏切った奴「裏切る・・・?仲間になったつもりは無いがな」もしくは
「勘違いするな、俺は「俺の目的」のために貴様等を利用させてもらっただけだ」
でも結局、最後にゃ主人公達を助ける
25 :02/04/19 18:40 ID:pwc6wNsA
>>22
えっ。そうなの?
どういう順?
スレ違いなのでスマソ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 19:41 ID:7xfhJ2Ak
>>25
人気順なのは少年ジャンプだけじゃなかったっけ?

中綴じの雑誌だと、印刷の都合から
入稿の順番が大きく影響すると聞いたことがあるけど。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 19:51 ID:o0MO742E
主人公が水に入ると、電撃技で大ダメージ
……深く潜ればダメージ減るんじゃないか?たまに、直撃するよりも効くような
描写の漫画とかもあるし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 20:52 ID:8QrukP5E
病弱で寝たきりの弟や妹はいるが兄や姉は見たことない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 21:19 ID:VX95AoSg
最終回は、登場人物オールキャスト。
主人公は最後にチラッと登場。

ご愛読ありがとうございました。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 22:48 ID:Ow0tLnkw
>>28
渋い所突くね
でも単なる病弱なら姉も有りだ
31  :02/04/20 00:45 ID:27BQKGJ.
>>28
寝たきりがいても介護しているシーンは
おかゆとかを食べさしているところだけ。
オムツ取り替えろYO!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:15 ID:cEZhOYRo
非力なエキストラキャラのセリフ

「うう、頼む、見逃してくれ。
家には妻と腹を空かせてる3人の子供がいるんだ・・・」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:43 ID:KuN0URLM
学園ものに出てくるPTA(or教師会)は主人公にとって迷惑な存在
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:45 ID:lIZbEZa.
王家の紋章
もう終われ、
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:46 ID:3BZC.GyI
>>11
この手のキャラは、主人公に一発はたかれると惚れる「一発惚れ」もある。
前スレにあったネタだが。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:50 ID:n5e.HXRk
今更だが、>>1はスレ立て乙彼ー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:51 ID:n5e.HXRk
>>35
一回助けられて惚れるパターンもあり。

ワガママお嬢様、崖から落ちる。

ガシッ
「しっかりしろ! 手を離すんじゃないぞ」

主人公の目のアップ
または、小脇に抱えて引っ張り上げる時横顔のアップ。

ドキッ

(゚д゚)ウマー
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 01:53 ID:n5e.HXRk
>>37
その、崖から落ちる理由が、ヒロインもしくは主人公を引っかけようとして仕掛けた罠に、お嬢様自身が引っかかったなら、最強コンボ。

または、拗ねたり血気にはやったりして、危地にとびこんだりね。

主人公「もう2度とあんな危険なマネはするなよ」
お嬢様「(゚д゚)ポー」
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 02:42 ID:1E07Sk9A
悲しくなると海を見つめに行く
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 02:51 ID:/93TNJT.
木多

脱線→脱線→開き直り→打ち切り
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 03:23 ID:tp2tqoZI
>>37-38
引き上げようとしてる際の主人公は実際にはあからさまに
「ったくナニやってんだこのバカ女は」という表情をしているが
お嬢ビジョンには全身全霊の愛をこめて救おうとしてくれている
ものと変換されて映っている(美化120%増し&花模様のオプション付)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 05:07 ID:aoTLH.y6
ページの終わりに女キャラにセクハラ発言、もしくは
いやみを言った男キャラは
次のページの右上スミのコマで大抵殴られた後の描写がある
(たんこぶ、ばってん包帯、ビンタの痕 等 場面変わって戻ってきた時などの場合もあり) 

たまに作者がコマ外に「←殴られた」と説明表記することも
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 12:07 ID:ozSdXIl2
仮面の女は例外なく美人。
仮面をはずした男を愛さねばならない。
4414センチ:02/04/20 12:12 ID:31JIeL0o
ご愛読ありがとうございまいした!○○先生の次回作は近日公開!!

【第一部完】
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 14:49 ID:0iIA.2.o
>>37-38
このエピソードのラストのコマが、
お嬢様、主人公の腕にびったり抱きついて、幼馴染ヒロイン、
「ちょっとぉ、○○ちゃん(主人公)から離れなさいよ!」
なら、10hitコンボ(元気モノのヒロインの場合)

その前のコマで、お嬢様が主人公の学校に転校してきたら、
20hitコンボ
46総括して、最強コンボを:02/04/20 18:31 ID:IDQjpWFM
お嬢様ξ゚ー゚ξ、他校のヒロインのライバルとして登場。
最初の内、主人公は眼中になし。
ξ^▽^ξ「××さん(ヒロイン)は、随分と冴えない男の方と付き合ってらっしゃるのね、ホホホ…」
主人公「ちょっと待てよ」
ヒロイン「あ、あたしと○○ちゃんはそんな・・・」
さらには、主人公が意図的でなく(ココ重要)お嬢様にセクハラをかましてしまい、軽蔑されている。

お嬢様の余りのわがままぶりに、主人公一発はたいてお説教
ξ゚-゚ξ「フ・・・フンだ」
ヒロイン「あ、そっちに行ったら・・・」
ガクン
ξ゚д゚ξ「キャーッ!?」ガラガラッ
ガシッ
主人公「しっかりしろ! 手を離すんじゃないぞ」
主人公の目のアップ
ドキッ
4746続き:02/04/20 18:34 ID:IDQjpWFM

ξ゚△゚ξ「な・・・なんで助けたんですの? わたくし、あなたにあんなヒドイコト・・・」
主人公「バレエやってるんだろ・・・だったら、足は大事にしないとな(ニコ)」
ξ゚o゚ξポー

朝のホームルーム
先生「皆さんに、新しいお友達を紹介します」
ξ^o^ξ「本日転校して来ました、△小路です」
ズベラベッシャン
お嬢様、主人公の腕にびったり抱きついて、
ヒロイン「ちょっとぉ、○○ちゃんから離れなさいよ!」
主人公(勝手にしてくれorアーウルセー(-_-;)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 20:10 ID:5mDWgXq.
目が見えない奴ほど強い
「心の目」とか言い出して
49すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/20 20:25 ID:PCKJSJnQ
車田マンガでは目をつむって登場した奴は強い
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 00:54 ID:HBy0th6Q
主人公が旅の途中で倒れると(飢えや病気や、船が難破して流れついたり)、
美少女が発見して介抱してくれる。
彼女には、昔すごい戦士だった爺さんやちょっと堅物の兄がいる。
彼女の村は盗賊や怪物に悩まされている。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 00:57 ID:LNRR/BQY
>>50の彼女は、怪物の今月の生贄である。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 01:21 ID:0ij2X46E
格闘物等で主人公が必殺技を出した時
「やったか!?」
と言ったら敵は無傷。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 01:39 ID:hizA9JOU
主人公、何かの拍子にヒロインの乳に触れる
       ↓
主人公「ご、ごめん!ワザとじゃないいんだ!」
       ↓
ヒロインのパンチ(張り手)が主人公に炸裂!
       ↓
主人公「痛え〜。。。でも、(ヒロインの名前)って思ったより胸あるなあ〜」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 08:07 ID:oiU0rXBY
処女は初セクースで必ず血を流す。
現実では血の出ない人いっぱいいる。
太ももを伝うほど血を流させるなんてその男下手すぎ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 08:11 ID:oiU0rXBY
処女は初セク-スの最中
「痛い、重い、はよ終われ」などと思ってはならない。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 10:33 ID:fAoDvTrM
権力者である父にセクースが発覚、月窒洗浄あんどピル大量投与、
その反動で一月程ヘこむ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 15:18 ID:gufmPh92
待て!と言われて殺そうとするのを待つ悪役
58廃部寸前の弱小チームの軌跡:02/04/21 19:34 ID:tasKOuAI
1年夏 1、2回勝ち抜くも、エリートライバルチームに、惜敗もしくは惨敗。
(途中までいい試合だったが、途中で主要キャラが戦線離脱→惨敗)

1年秋〜春 ライバルを破って全国大会に出場。
ベスト16か8で、チャンピオンチームに敗れる
この辺で、ケガ人の上級生は戦線離脱

2年夏 全国制覇

2年秋〜春 油断して早々にコケる

3年夏 再び全国制覇
59 :02/04/21 22:48 ID:7HBCU3wk
>>58
弱小チームは関東エリア
全国大会のライバルチームは大阪
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 12:42 ID:wyDhEquk
無心に眠るヒロイン。
なんとなくキスをしようとして顔を近づける主人公。
ヒロイン「う・・・ん」と寝返りをうつ(または目を開ける)。
あわてて離れる主人公。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 12:44 ID:wyDhEquk
敵の四天王はシルエットで描かれる(実はキャラ決まってない)。
そして必ず一人はヘタレか卑怯な奴がいる(最後から2番目あたり)。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 13:03 ID:9F9ccdmE
掲載が長くなるに連れて、たかが数時間の試合が異様に長くなる
1試合に実質1年以上かける時も
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 14:27 ID:pisd7pqQ
上司の悪口(物真似)言ってる部下の後ろには上司本人が立ってる
聞いてる友人は上司に気づいてるが言ってるやつは気づいてない

そして 説教→減棒という流れ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 14:36 ID:pisd7pqQ
丘か見晴らしのいい広場、または戦場跡でキャラ全員勢ぞろいした時
死んでたキャラは思い出として空に描かれる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 14:40 ID:pisd7pqQ
頭の悪いキャラが頭のよいキャラに罠を複数張った時
かならず引っ掛けることは出来ないが最後の奥の手で成功する

そんで戦闘(口論)となる
結局頭良い奴が勝つ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 18:06 ID:9YMpQveQ
四天王の3人目は女
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 19:55 ID:RUK3DRpc
>61
で、いざ出てくるとシルエットとは似ても似つかない奴が一人二人居る。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:29 ID:8PAppoKA
まだ出てないみたいだから
「関西弁のキャラは八重歯有り。性別関係なし。」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:59 ID:wLCacZZo
場を盛り上げるのは大阪弁を喋る人間
しかも、コテコテの大阪弁しか喋らない。
でも見た目はハンサム君
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:15 ID:OeV/yn5A
>>66
そういえばそうだよね…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:58 ID:i13cptII
>>61 >>67

男塾死天王「呼んだ?(・∀・)」
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 01:03 ID:ZUbm2LKA
昔はヒロインが料理を作ると、砂糖と塩を間違えたり
(今でも料理製作過程ではそういうドタバタがある)
変なものを混ぜて不味くなる(多くの場合、激辛になる)
パターンだったけど、近頃は意外と美味しいのが逆に
定番化しつつある。

そのヒロインが作る料理はハンバーグっぽいのが多いけど、
たまにフランス料理フルコースみたいな
キャライメージ美化させすぎの物も。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 02:38 ID:fsxmvkrU
難しい料理といえばビーフストロガノフ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 02:46 ID:vT8y/7Tk
美少女・美女のばあちゃんは皺くちゃか人外フェイスで、性格が強烈。
しかし若いときの写真はその美女に瓜二つ。
そして主人公は「すると●●さんもゆくゆくは…」と想像して萎え、ばあちゃんに殴られる。

特にきくち正太はこのパターンばっかり。
75 :02/04/23 03:03 ID:YfcT8c2U
ブチャイクを見るとゲロを吐く
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 05:56 ID:gnKR5cow
A「お、おい、今おまえなんて言った!?」

B「いや、だから○○○って・・・」

A「ちがう、その前!」
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 06:04 ID:gnKR5cow
>>66
つかゲームでしか知らないや

知ってる中でも(戦う順番

FF4、エストポリス伝記、他にあったっけ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 23:30 ID:COaNFxhc
>>77
羅刹
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 00:43 ID:RGC1YT0.
>>77
ポケモソ
80すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/24 00:44 ID:A2JzD39I
バスタードは2番目
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 00:55 ID:/dsYmuHg
>>77
ゲームでは腐るほどある(ありそうだ)けどな。
マンガで知ってるところでは、
バスタード、銀河戦国群雄伝ライがそれに近いかな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 00:56 ID:7Zc6LkWI
>>76
その続き。
A「・・・・・そうか、、、その手があったか!!」
B「???」
83 :02/04/24 01:32 ID:2crvFYwQ
「一時はどうなることかと思ったよー」
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 01:34 ID:.vrh.G/6
>>82

C「こんなもことも有ろうかと・・・」

以後続く
85 :02/04/24 12:33 ID:2crvFYwQ
川の近くでモノの取り合いなどをすると
必ずモノが川に落ちる(指輪とか)
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 13:37 ID:mYlLej6k
>>85
「わ、わたしのせいじゃないからねっ。あなたがいけないのよ!」
By いじわる女。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 14:17 ID:l7FZ7S8E
こうして考えると「H2」設定はベタながら
展開はなかなか斬新であったのだな、と
思わないでもない。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 17:12 ID:KMND6GHI
>>77
セーラームーン
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 01:04 ID:pEhegvSk
女「この世界を救えるのは、あなた唯一人なのですよ!!!」
男「へっ、そんなもの興味ねーな。」

  ↑
 すげーだろ、もっと喜べよ!!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 10:02 ID:U9upzvfk
4月新学期。
クラス替えだ、とワクワクしながら教室に向かう女生徒。
ドアを開けるとメンバーが同じ。なんと学年まで変わってない!
女生徒  「どうして?どうしてなの?」
クラス全員「だってマンガが終わっちゃうじゃん」
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 12:19 ID:ziDlgKa6
クールvsクール
先に感情乱した方が死ぬ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 12:25 ID:4F2Z1OIU
>>91
ナル・スカシ系クールだと、
顔を傷つけられ逆ギレというパターン多いね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 16:12 ID:32dCKSo.
成功するトリックは後で解説が入る。失敗するトリックは使うときに心の中で解説する。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 20:19 ID:3pxC7o2I
双子は同時に同じ言葉を喋る
実際そんな双子いない
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 20:22 ID:3bFL7A6g
ドラゴンボール
天下一武道会と地球救うことの繰り返し
96すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/25 20:42 ID:rzS7PGDg
>>94
マナカナって子役が秋刀魚のトーク番組で同時にしゃべってたぞ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 21:29 ID:wj8q0fAU
>>96
それは芸。日常生活で常に、ってのは普通いない
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 22:23 ID:A2cRuhag
「てへ(ハート)じゃねぇ!」

「それを○○って言うんだよ!」

等々。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 22:28 ID:A2cRuhag
体がバラバラになったりする敵は必ず
核(コア)を持っている.

で、攻撃が終わって一体に戻ったとき、
その核がなぜか空中に浮いていて、
敵が「それに触れるなー!」
とか言うにもかかわらず、核は破壊される.
1002塁 ◆2RUY/Wow:02/04/25 23:30 ID:6Lbf69d.
オタの描く主人公

ダメ男と言われている、にもかかわらず重大な欠点は無い。
かっこ悪いと言われている、にもかかわらずライバルを上回るビジュアル。
もてないと言われている、にもかかわらずモテモテ。
本命の彼女はもの静かで、他の男にももてる。でもいつも主人公のことを気にかけている。
対抗の彼女は活発明瞭。しばしば主人公をふりまわす。ただ主人公もまんざらではない。
童貞キャラで売っているが、実はあまり性に積極的ではない。風俗を好まない。
運動してなかろうが、飯ばかりくっていようが、細身のやや筋肉質体型。
たまに頑張る、そして見事な成果を納める。
頑張れば東大だろうが司法試験だろうが甲子園出場だろうが素質お構いナシでものにする。
絶体絶命だろ、と思われるような状況でも、そんなバカなと言うような悪運で乗り切る。
主人公なので当たり前だが、基本的にヤな奴じゃない。または読者にシンパシーを感じさせる。
ふとしたきっかけで番長やチャンピオンや社長や伝説の人などと知り合いになっちゃったりする。

高橋留美子先生、あだち充先生、赤松健先生、藤沢とおる先生、etc・・・ お元気ですか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 23:50 ID:CoUvCF.I
>>92
「わ、私の美しい顔がっ・・・!?」
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 23:52 ID:CoUvCF.I
>>58
同じ地区のライバルは、全国大会出ると主役チームの反対のブロックで、
準決勝で敗れちゃうんだよね・・・。
1032塁 ◆2RUY/Wow:02/04/25 23:54 ID:6Lbf69d.
続き

ライバル「はっはっは、お前のようなダメ男になにができるというのだ」
彼女「ダメ男とはなによ!この人はあなたが言うような人じゃないわ!何が解るって言うのよ!」
ライバル「ふん、何をムキになっているんだ。この男に惚れているんじゃないのか?」
彼女「ばっ、馬鹿な事言わないでよ!わ、私はただ、ただ・・・ ポッ」

主人公・・・ (゚д゚)ウマー
1042塁 ◆2RUY/Wow:02/04/26 00:07 ID:3hHwaxFU
主人公「も、もうだめだ・・・爺さん、俺を置いて逃げろ・・・」
ライバル「ククク・・・死なばもろともだ・・・まとめて逝け!!!」

爺さん「喝AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAっ!!!!!」

ライバル「ぐうああああああああああああああっ!!!なにものだジジイ!!!」
爺さん「お前も落ちたものだな・・・己のかつての師匠の顔すら忘れるとは・・・」

主人公・・・ ( ゚д゚)ポカーン
1052塁 ◆2RUY/Wow:02/04/26 00:19 ID:3hHwaxFU
主人公「な、なに言ってんだよ・・・この人は恋人じゃないよ・・・」
対抗女「あなたは黙ってて! あなたには彼を本気で愛する気持ちがあるの?」
本命女「・・・・・・・・・・」
対抗女「その気無いようなそぶりを見せながら男を縛り付けるなんて、貴女は卑怯よ!」
本命女「・・・フン!」(顔をそむけながら走っていく)

主人公・・・ (゚A゚)イクナイ!
106訂正:02/04/26 00:20 ID:3hHwaxFU
(゚A゚) → (・A・)イクナイ!
1072塁 ◆2RUY/Wow:02/04/26 00:28 ID:3hHwaxFU
105は、まんま「めぞん一刻」だったかな、少しは考えないと。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:28 ID:6.5Ya1Z6
悪の親玉「( ゚∀゚)ふっふっふっ、ここまでだな主人公」
主人公「(゚д゚;)くっ・・・。」      どこかで爆発音
悪の親玉「Σ (`Д´)なっ!?何事だ!!??」
悪の子分「ボ!ボス!サツの出入りッス! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!」

油断している悪の親玉に足払いを喰らわせる主人公!
タイマン素手対決( ゚д゚)=○)η’)'..
1092塁 ◆2RUY/Wow:02/04/26 00:45 ID:3hHwaxFU
ある意味、スポーツと恋愛をからめて描くと言うのは、すべてバカの一つ覚えの範疇に入るんじゃなかろか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 01:05 ID:H.LJ9JKo
>108類似

大声「おまわりさーん!こっちでーす!!」
悪「チッ…やべえ!ずらかるぞ」
植木の陰から現れる主人公の仲間
仲間「よお!だらしねえなあ○○!!」
主人公「××…あれ?警察は…」
仲間「へっへっへー。ウ・ソ(はあと)」
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 01:18 ID:WkfDaqWY
古代遺跡の迷宮のような場所にて、
「気をつけろ、どんな罠があるかもしれないぞ!」
たいてい次の瞬間にトラップ発動(手をかけた壁などにスイッチが多い)
しかし誰も死なない。次に、
「…気をつけろと言っただろ!」
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 02:47 ID:aSbqp7go
温泉、銭湯に入ったときは・・・・


カポーン


と擬音が入る。俺にはあれがいまだに不自然・・・
113112:02/04/26 02:49 ID:aSbqp7go
まあ情景描写の一つなんでしょうがないだろうけどね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 02:50 ID:.8Jt5xFg
>112
銭湯に逝ったことないの?
115114:02/04/26 02:55 ID:.8Jt5xFg
ごめんちゃい!スレタイ良く読まなかった!
ウワアアン!自分が逝ってきます〜
116すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/04/26 05:28 ID:9pfrKqiM
>>112
オレもわからん.あの音ってなんの音なんだろう?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 07:08 ID:DXBk/UOg
身長差のある双子はたいてい兄がひどく小さい。
同じ身長の場合はまったくうり二つの容姿。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 09:04 ID:kAK13aVw
ただし、女の子の場合、双子はかならずうりふたつ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 09:15 ID:u70d.ezg
>>116
洗面器のお湯で体をザバーと流した後、その洗面器を下に置く音。
今の銭湯はみんなシャワーついてるから聞けないかもしれんなあ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 09:46 ID:XWMyytIE
2塁様はひょっとしてナ…様が転生なされた姿ですか?
121112:02/04/26 12:49 ID:o9lNwpPI
>>119
それはわかるんだけど

だれもいない時や
キャラが一人しか入ってない時に湯船に浸かってるときに鳴るのが不自然だし
あと、キャラが風呂入り口開けて(風呂誰もいない)「わーーひろーい」て言う前とかにも鳴るし
・・・神経質なんかなぁ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 13:52 ID:offEyuvQ
ししおどし。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 15:07 ID:b2USSkwM
@男湯から女湯は必ず覗ける
A境界の塀に登って覗こうとして湯桶を投げつけられ落下。鼻血ブー
B覗いてみたら婆さんだった。ゲロゲロ
C混浴で主人公が入っていると女(複数)が入ってきて出るに出られず
D混浴で主人公が入っていると女(一人)が入ってきて迫られる
E男湯と女湯の札を取り替えられ主人公→女湯へ「キャー!」
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 15:10 ID:QWuNYjVQ
銭湯には何故か全身刺青のヤクザが体を洗ってる。
ドジな主人公はかならず因縁をつけられる。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 17:52 ID:RrUvWD1.
>124
実際、俺の近所にあるいくつかの銭湯では全身刺青のゴツい男が他の客と同様に
何事も無く平然と体を洗っていて俺自身を含めて誰一人として気にしてませんが
それが何か?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 19:42 ID:TZwapfM.
>124
俺は、気のいい刺青親父に
ホテルの温泉で話しかけられたことがある。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 21:17 ID:gxRSF/lc
女に興味が無い、クール系の男には三人の美人な姉がいる。
ホイッスルの水野は母とその姉妹だったが
128  :02/04/26 21:33 ID:QgJGmJYA
あさりよしとおの「地球防衛少女イコちゃん」では、
「わぁ、おっきなお風呂!」「……で、きれいな景色、って?」というギャグにしてたな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 01:14 ID:RfLBKWOw
>>122のシンプルさに思わずワラタ、と
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 01:15 ID:RfLBKWOw
女湯にて、
「あなた最近、胸大きくなってきたんじゃない?」
「やだ、触らないでよ、あ・・・あぁっ!?」
これが男湯に筒抜けに聞こえる。
131レディースバージョン:02/04/27 03:26 ID:vpOHuOhY
男湯にて、
「おまえ最近、大きくなってきたんじゃねぇか?」
「やだ、触らないでよ、あ・・・あぁっ!?」
これが女湯に筒抜けに聞こえる。

なんてないか・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:05 ID:yRsRCDaU
>>108
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
こいつが妙に気に入った。
名前は「サブ」か?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:06 ID:yRsRCDaU
親玉>若頭(切れ者)>ハゲ親父>アニキ>サブ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:11 ID:7/yhtNz.
>>66
その女は、大将もしくは四天王筆頭に惚れている。
また、>>61の卑怯な男に言い寄られたりする。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 12:21 ID:YyX.YlWU
性格設定はとりあえず「気は優しくて力持ち」
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 19:11 ID:T0eivuhg
主人公逃亡中→道端の女性が持っているモノをひったくる→それを利用して
追っ手を倒す→女性一目惚れ

……苦しいなあ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 21:44 ID:HxtJCKcY
覗きがばれても、集団の女子にボコられたり晒し者にされたり等、ギャグで済む。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 23:54 ID:Ohp./4VA
俺はもー逃げない
139ガイシュツか:02/04/28 06:00 ID:jhlKJ5K6
最強の敵が本当に最強だった試しは無い
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 07:52 ID:Got5zby.
学園ものの場合
主人公の敵=神経質でいやみな教頭
主人公の味方=理解ある校長or理事長
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:14 ID:pl.OOZ46
カリスマ的キャラは名言を多く残す
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 01:48 ID:Z9jQjoYg
「オーッホッホッホッ」型のお嬢、実は母が早死に、父は大会社の経営で
ほとんど戻らず、豪勢な夕食も一人で食うような生活で、家では無口かつ孤独。
しかし主人公らとつるむようになってだんだん明るくなり、使用人達が
「お嬢様も最近すっかり明るくなられて…」と喜んでいる。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 01:54 ID:eLF7CUgs
展開より同じ絵を何回も使うな!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 01:57 ID:GGa2zv/U
どんなつまらない漫画も、ドラマ化すれば大ヒット作に早変わり。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 06:15 ID:yICQeIOI
一瞬が長い
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 06:16 ID:yICQeIOI
>27
直撃よりは効く。電流が設置した足などから逃げないので死ぬ。
雷の直撃でも電流が身体の(心臓以外)を通れば小さい焼けどで済む。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 06:19 ID:yICQeIOI
神速で動き全ての攻撃をかわす
敵の動きを予知してかわす


異常に力の強い奴は弱い
異常に力が強いはずだが、他の強キャラからすればそれほどでもない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 06:22 ID:yICQeIOI
少年漫画では
男一人に女性複数ハーレム
主人公に男友達は大概二人
サービスシーンだらけ。

少女漫画では
女一人に男性複数ハーレム
主人公に女友達は一人か、仲良しグループで3・4人
主人公が物思いにふけるシーンが多い。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 06:24 ID:yICQeIOI
そういえばスポーツものは何故かみんな頭髪が長いな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 06:25 ID:yICQeIOI
雑魚以外の敵は同時に襲ってこない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 11:55 ID:lZSopsKY
大阪弁の女は、たいてい「脳天気」「やかましい」「金にがめつい」の三連コンボ。
このお約束を打ち破った春日歩(あずまんが大王)と保科智子(To Heart)の二人は、とても偉いと思う。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 13:14 ID:5UdymUG2
全くキャラがかぶらない友達仲間達。
現実の友達同士ってたいていキャラかぶり(そりゃそうだ、趣味が同じとかで気が合うんだから)。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 14:54 ID:3/52lZtg
>151
保科は関西人の前に委員長だからな。
それに製作者側が関西だから大阪弁キャラがどこかに偶然入っただけといえる。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 14:59 ID:i41vexE6
>>151
春日歩といわれて一瞬誰だかわからなかった漏れ・・・
関西人は一見軽そうだけど実は根は大人ってのが多い
155_:02/04/29 16:59 ID:olp7N/IM
主人公絶体絶命。で、逆転の展開、現象は光で表現される。
敵「何だ、あの光は!」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 17:13 ID:Fgam3Xr.
戦闘の前の約束は、
主人公にとっては、どんなピンチでも生きて帰れる保証書だが、
脇役にとっては、死の宣告である。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 18:43 ID:JwAKAdgc
主人公「おい、なんだよその写真は」
脇役「故郷に残してきた恋人だよ。この戦いが終わったら俺達結婚するんだ」
主人公「そうか、なら絶対負けられないよな」
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 01:15 ID:GuINZlO6
>156類似例
主人公「おや○○さん何だい?そのプレゼントは」
脇役「へへへ…今日はせがれの誕生日で」
主人公「そうか。○○さんは父と子2人きりで苦労してるもんな。
早く帰ってヨシ坊を喜ばせてやんな」
脇役(車運転中)「ヨシ坊!今帰るからな〜」
<中略>
脇役「ううっ…ヨシ…坊」ガクッ
わざとらしく包みから転がり出る人形。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 01:20 ID:j/1NL8Ag
交通事故!
投げ出される買い物バッグから転げ出るフランスパンと長ねぎ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 01:25 ID:JQKLV.Ik
主人公「敵に見つからなければいいが・・・」
オペレーター「この宙域まで追って来るはずありませんよ。
         それに、この艦には最新鋭の装備が積まれてまし。」

↑こいつ(の発言)が敵を呼び寄せている・・・
161  :02/04/30 01:44 ID:JGPf9YOo
「けっ、ガキなんかと盗賊やってられるか。オレは認めねえぜ」
「そういう意地悪なこと言ってると、真っ先に死ぬぞぉー」
「マンガのお約束だからな」

グルグルって偉大だなあ、と思う。つくづく。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 02:04 ID:/jWhp3Tw
>159
フランスパンと長ネギ……。一体どんな料理を作るつもりだったのだろうか……。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 02:26 ID:KyhnGZRc
そのプレゼントや
写真を入れるロケットが盾になって銃弾を防ぎ
命が助かるというパターンもけっこうある
164風の谷の名無しさん:02/04/30 03:06 ID:H/lulF4c
胸ポケットに入れておいたシステム手帳「ファイロ・ファクス」が盾になって
銃弾を防ぎ命が助かったという古いネタは既出ですか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 03:17 ID:7VMA2H8E
マッチョの悪役は噛ませ犬・・・既出っぽいな
166ペンギン:02/04/30 03:52 ID:t9qN47wE
なんでどいつもこいつも演説会場に卵やトマトを持って来とるんじゃ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 05:40 ID:1geESmxQ
大抵の場合、双子は髪型や服装、性格などで区別できるように描かれるが、
三つ子以上の場合、全部一緒。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 05:50 ID:GFqPZaro
>>157
そいつ(脇役)は100%死ぬんですな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 05:51 ID:kI6XguVk
>>1-168
お前ら!!いますぐ漫画かけるぞ!!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 11:12 ID:KzXb5x5M
>>167
100%死ぬが、脇役の格によってその後の展開が違う。
上:復活し、主人公のピンチに登場。もしくは、敵の手先に。
中:回想モードで登場、もしくは恋人登場
下:完全に忘れ去られる
171170:02/04/30 11:14 ID:KzXb5x5M
>>168でした。(汗
悪の秘密結社に改造されてきます・・・。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 13:43 ID:OPOB2QlQ
>>164
ガイシュツ
173名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/30 13:57 ID:JKHQO38U
野球マンガの主人公チームは 後攻。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 14:23 ID:GFqPZaro
>>173
無敵の魔球を持つ主人公はなぜか点を取られてしまい、
9回の裏の逆転にかける。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 14:48 ID:y8SClRaM
風来坊は魚の骨とか草を常に口に咥えている。
176名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/30 14:52 ID:4od1nKnk
女登場

付き合ってほしいの

何故か特訓

ドキュソに絡まれる

主人公ピンチ

女が乱暴されかかる

主人公キレて大逆転

って某マガジンのゴリオの展開じゃん、これ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 19:29 ID:/572FwZw
気の強い偉そうな女性キャラは大抵、

序盤:最強クラス。主人公にちょっと惚れている。

中盤:主人公に抜かされる。ウザイくらい主人公に惚れている。

終盤:戦力外。そのくせ引っかき回すから邪魔。ヒロインの場合、ストーリーの
    根幹に関わる出生の秘密が明かされ、主人公を強力にサポートする能力
    を得たりもする。

なんて道を辿る。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 21:35 ID:KPNTPSP6
>>131
似たような奴を見つけてきましたぜ、旦那!

宮元「えいっ」
中川「うひゃあ!!」

中川「みっ……宮本くん!!」
宮本「えへへー(はぁと)
   中川君てばまた胸板
   厚くなったんじゃなーい?」

突撃! パッパラ隊3巻140P〜
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 01:07 ID:GE1t5QoA
>>176
ゴリオは何度か同じようなスレもしくはここで書かれてるね。

作者、DQNでチャネラだしね。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 07:20 ID:NbR/oC/Q
 頭と頭がぶつかる
→二人の心が入れ替わる
→お互いを指さして「俺が(私が)どうしてそこに!?」と叫ぶ

・・・という展開はもう飽きた。もうやんなくていいぞ。
181 :02/05/01 13:38 ID:./mDq3Rg
病院内で・・・

「手術中」 のランプ消える
オペルームから医師が出てくる

医師に駆け寄る親or友人
「先生、○○(事故ったキャラ)の容態は、、どうなんですか!」

「やるべき手は尽くしました・・・今晩が山でしょう。」
肩を振るわせてうつむく人々


一方事故ったキャラ(意識不明)
過去の回想と夢の中で一番大切な人と語っている
(中略)
何故か奇跡的に回復

医師
「もう大丈夫ですよ、峠は越しました」
「先生!ありがとうございます」

(゚д゚)ウマー


あと類似で産婦人科編というのもあるぞ
んで看護婦さんは「元気な男の子ですよ」と言うために存在している
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:03 ID:YWGQx9y.
確かに手術→失敗→あぼーんって見たことない
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:22 ID:6zClqgTk
>>142
でもこうゆう展開が好きな人は多い
184名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/01 22:24 ID:vJSKJKFI
まあ馬鹿の一つ覚えでも面白かったり、面白くないのに馬鹿の一つ覚えだったり。
後者はゴリ汚はモチロン後者だが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:59 ID:2dqMXq8g
優勝者は高額の賞金がもらえる競技

バカな主人公がムチャをする

優勝はするが、その過程で色々破壊する。
その弁償で賞金がパァ




・・・・こち亀でおなじみのパターン
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:04 ID:2dqMXq8g
バトルマンガの武術トーナメント
作者としては展開を考えるのが楽でウマー

・対戦相手(または相手チーム)は卑怯で愚劣で残忍に描かれる。
・が、闘いが終わったら仲良くなる。さっきまで殺し合いしてたのに・・・
・観客を巻き込む
・宿敵とはラストで当たる
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:06 ID:2dqMXq8g
仲間もしくは自分の運命などを「信じる」ことによってギャンブルに勝てる
カード、麻雀etc
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 23:38 ID:QdTJFzfE
サイコ入ってたりキレてるやつは
美形か顔崩れ

美形「クックックッ・・・ 
もしくは「フハハハ・・・

顔崩れ「ギャハハハハ・・・(涙、鼻水つき)
189 :02/05/02 01:12 ID:wLsS1KE.
前を走っているベンツに車をぶつけたら
中から怖いおにいさんが必ず出てくる
190 :02/05/02 02:29 ID:3j6/sVhc
>>189
スポーツカーだとキャリアウーマン風オネエ様
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 07:28 ID:wQbRAooc
>190
そのキャリアウーマン風オネエ様とは、紫のグラサンに
赤いスーツ、目の下にホクロがあって
結えた髪を何の必然性も無い場面でファサ〜っと解いて
フッとため息をついたりするのだろうな。
私生活はカッチョいい部屋で前をはだけたワイシャツ姿で
酒飲んで、主人公に「私だって…女なんだから」とか
愚痴りながら「確かめてみる?」と覆い被さり、
チューの直前で寝込むかゲロ吐いたりするんだな兄弟!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 09:36 ID:f2wHsIAk
>>190
主人公がドキドキしながらシャワーを浴びて出てくると
酔いつぶれて寝てる、という展開も多いですぜ、アニキ!
朝になってそのオネエ様が目を覚ますと、
テーブルの上に手紙or朝食が置いてあるんだな、これが。
193すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/02 12:38 ID:9I1Uw6Kw
>>182
ブラックジャック読んだこと無い?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:25 ID:jdOLjg.c
まぁ医者物以外でってことで。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:29 ID:X.nLXThA
>>188
ジャンプの歴代漫画なんかモロ当てはまるよね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:31 ID:X.nLXThA
>>188
なんかDIO思い出したよ
あれは「URRRYYYYY!!」だけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 15:32 ID:c3vCUd6o
当掲示板はフーゾクで働く現役、元AV女優の情報の交換
を目指すものであります。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1923/avkafuzoku.html
198188:02/05/02 17:23 ID:vvM93ePE
女の場合
少々年増な感じの美人か、長髪の少女
「クスクスクス・・・・
「ヒャハハハハハ・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 04:37 ID:SMXagvgs
血を流しすぎた…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 10:53 ID:9RtXmFSo
200げと
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 11:15 ID:LJKLOmGg
激しくガイシュツだろうか。

ピッチャー 首を振りつづける
キャッチャー「こ、ここなのか?」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 13:51 ID:stdkyyOU
主人公側に敗れた敵が、主人公側の男気に惚れて、自分の味方の卑怯な攻撃や、
絶体絶命の窮地(本来なら共倒れになってた主人公側の状況)を身を挺して救う。

主人公 「お、おまえ、なぜ俺達を助けた!?」
敵    「ふ、気にするな。俺は俺の信義を貫いたまで。礼はいらぬ」ガクッ←死亡

男塾で異様に多く見られるパターン。
あと聖闘士星矢の紫龍VSシュラとかなー。

ちなみに逆のシチュエーション(主人公側が命を捨てて敵を救う)はあるのか!?
203 :02/05/03 15:50 ID:ksf./wa.
転校する人は
東京からの場合大抵
北海道、沖縄、アメリカ、ヨーロッパ地域のどっかに逝く
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 16:47 ID:AWlYcUlw
やけに明るく、ちょっと天然で、献身的なやつは、実は暗い過去を
背負っていることが後に明かされる。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 20:23 ID:4YoRoM0M
早乙女 綾小路
○○院(例 千堂院、伊集院)

俺はこんな名字の連中にあったことがねえ!!!!
あったことがある人、どの辺の地方の人間かも教えて欲しい。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 21:47 ID:6Jv5Hs4o
>>202
倒した後、崖から落ちそうな敵を助けるのは良く見る
「なぜ・・・この俺を?」
「理由なんかねぇ!体が勝手に動いちまったんだよ。」
「ふ、つくづく馬鹿な男(お人好し)だ」
ここで敵が腕を振りほどいたり自分の腕を切り落としたりすることも
「な、何を!?」
「借りを作っちまったな。大丈夫、俺は死なん」
この台詞があったら後に主人公のピンチに現れる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 22:01 ID:MEu6aFUg
主人公「お前いつのまに」
相手「いやだなぁちゃんと先週からいたよ」
見方サイドのキャラがホントだ−とか言いながら先週号を読んでる

敵「おまえになんでそんなことが!」
主人公「ふっふっふあいつに教えてもらったからな」
場面変わって教えた奴がくしゃみをして(↓アイツ)と書かれてる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:10 ID:1iFlQkRw
同級生の可愛い女の子と二人っきり一つ屋根の下で暮らす事に?

そうなった原因(空いた部屋を貸す)である主人公の両親は、
世界一周新婚旅行とか長期海外出張とか無理っぽい理由を
説明するのに、アロハシャツを着たバカ夫婦全開の
ビデオメッセージを残している。
口調は「〜だよーん!!」
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:12 ID:gC33WhzE
同級生の可愛い女の子と二人っきり一つ屋根の下で暮らす事に?

そうなった原因(空いた部屋を貸す)である主人公の両親は、
世界一周新婚旅行とか長期海外出張とか無理っぽい理由を
説明するのに、アロハシャツを着たバカ夫婦全開の
ビデオメッセージを残している。
口調は「〜だよーん!!」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 01:36 ID:JLgccIVs
ダラダラとしたストーリーがようやく終わって最終回だと思ったら、巻末コメントに
「次週からは○○編です!お楽しみに!」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:12 ID:RUjIA1fE
>205
伊集院光

三千院と早乙女は探せばいるんじゃ?というか

一色とか名家が5種類ぐらいあった歴史的背景があるんじゃないかな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:24 ID:eYQelPnw
金持ちはみんな>>205みたいな名前
大富豪の「田中さん」とか「鈴木さん」はみたことない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:29 ID:PrpBvRfo
>>205
後輩の知人で天現寺てのがいるらしい。やはり金持ちっぽい。
どこの人間かは聞いてないからわからんが。

伊集院は鹿児島に多いと思う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:32 ID:saEY.z3Y
>>211
伊集院は芸名だよ。
伊集院は全国で3765番目に多い苗字だって言ってた。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:37 ID:saEY.z3Y
親戚のオッサンに裸を見られる美少女
『キャー!おじさん何見てるのー!』
『ハッハッハ、何言ってるんだ
 おじさんは君のおしめも替えた事あるんだぞ』
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:50 ID:fS5PQubY
傭兵、賞金稼ぎ、義賊等の職業のキャラは
自分を汚れ役っぽく自虐的に言う奴ほどいい人。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 05:11 ID:aIOMxspg
ファンタジー系の漫画で「女戦士」と呼ばれるヤツは、たいていヘソ出しである。
218名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/04 10:47 ID:BwYUlFFU
野球漫画の9回裏は必ず何かが起こる。
エラー、ピッチャーの奪三振等の記録達成、選手の怪我、サヨナラホームラン等
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 10:59 ID:XN6C0Wps
爆弾か何かの為、崩壊しかける建物や洞窟から急いで脱出する主人公、
崩壊するのは必ず主人公が抜け出した直後。
かなりご都合主義だと思う。(漫画じゃないけど、最近やった某地震
シミュレーションゲームはその典型)
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 11:51 ID:yk1bipGc
@人が倒れている
   ↓
 主人公死んでると思い地面に埋める
   ↓
 倒れてた人地面から飛び出し「まだ生きてるわ〜!!」

A凄い勢いで走っていく
   ↓
 すると突然消える。
   ↓
 「すごいもう見えなくなっちゃった」
   ↓
 実は穴に落ちてただけ。


この二つのギャグもう100回くらい見た気が・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 13:11 ID:Oj6Oz18U
>>220
すまん、そんなに見たこと無い。
特に1番目。2〜3例頼むわ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 13:37 ID:yv7sRk52
ならず者が酒をラッパ飲みしてると、そのビンに矢が命中する。
223220:02/05/04 13:49 ID:6e9Lr7ko
>>221
100回ってのは誇張なんだが・・・(W
コロコロとかの児童系の漫画で昔はよく見た。
Aはこの間の忍たま乱太朗のアニメでもやってたよ。

@はウルトラ怪獣かっとびランドど2巻、
昔おはスタで放送してた虫の出てくるアニメ(タイトル失念)、その他多数。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 14:46 ID:qvfM44HQ
>>223
かっとびランド・・・ 懐かスィ!

主人公側の女にブスはいない
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 15:07 ID:8pQuJLvw

  糞                               え
    ス                           ね
      レ                       さ
        で                   許
          盛               が
            り           俺
              上       は
                が   の
                  る
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 15:30 ID:0mRR0yhY
>212
西森の天使な小生意気のライバルお嬢は田中桂子
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:01 ID:DsbnNzMA
主人公・・・
戦闘力または潜在能力はやたらと高いが情緒面にやや難あり。

優しさ故に難ありってのは特に多いんじゃないかと。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:22 ID:yu9a7w8g
強さの言い訳として、トラウマを後から付け足すってパターンは多いかも
229  :02/05/04 18:50 ID:FDxRJtig
伊集院って名字は九州によくある。たしか特に鹿児島。
昔、九州にいたが「ホントにいるんだ」と思った。
アストロ球団の伊集院球三郎はそういえば鹿児島県出身じゃなかったっけ。

ありがちな名字っていえば、クール系のキャラって氷室って名字が多いかと。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 19:14 ID:nH2fn1us
戦国島津の伊集院忠倉とかか?
珍しいとは思わないね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 21:37 ID:AZ0VWqoI
交通事故 もはや法則レベル

ドンッ!キキーーーッ!!
ダンプにはねられる
その辺に転がっている靴やかばん
ピーポーピーポー
次回へ続くor病院へ場面転換


伊集院 祁答院 入来院
は鹿児島の島津家のつながりらしい。
鹿児島に住んでて、今まで知らんかった。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:26 ID:6wYDHKdQ
幼女だが、強大な力を持つ敵のセリフ
戦闘開始「あそんであげるぅ〜」「新しいオモチャだぁ!」
ボコボコにされる主人公を見て「ねーねー、たのしい?」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:39 ID:Ez4ltDRc
主人公の仲間で何かと衝突するヤツは、話の途中で喧嘩別れする。
その後主人公がピンチになると、キザなんだか言い訳なんだか
わからないセリフを吐きながら助けに現れる。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 00:09 ID:Yabbz1JE
おまえは俺が倒すといいつつ仲間になりたくてしょうがないライバル
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 00:11 ID:WS3myyfg
車に轢かれそうになってギリギリで助かる轢きそうになった車が
トラックだと・・・
タオル鉢巻したようなおっちゃんが「馬鹿野郎!!そんなに死にてえか!!」
スポーツカーだと・・・
その後重要人物化するキャラが「おい、君!!大丈夫か?」
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 01:58 ID:Z7arhzZY
ふらっと道路によろめき出た時、走ってくるのは
街中だろうと路地だろうと巨大なダンプカー。

それを助けるために二枚目キャラが車道から飛び出し、
被害者を抱えて反対車線に転がる場面も多いが
事故率が倍増するだけだと思います。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 05:00 ID:OfAsaBvc
   
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 12:25 ID:mjhe70H.
車にでひかれそうな子供を助けるのは普段は悪い奴
それを目撃した人は「へぇ、あいつがねぇ」と感心する(見直す)
助けられなかったりする場合、それがトラウマになることも
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 12:31 ID:XNIk7.kw
>238
ひかれそうになるのが、子供では無く、子犬というパターンもあり
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 14:51 ID:Mg.2sTsY
悪人が善行するとたいていは死の前兆です(w
 悪人が轢かれそうになった子供を突き飛ばして助ける
→子供は助かるが悪人は轢かれる
→そこへ散々対立してきた主人公登場
→悪人を抱きかかえた主人公「どうしてこんな…」
 死にかけの悪人「へっ…ざまあねえぜ」
→ここで悪人が意外な事実を告白するのも良し
241名無しんぼ@お腹いっぱい   :02/05/05 17:41 ID:RxABn/7c
たわむれにトランプ占いをすると、必ずスペードのAが・・・。
で、期待を裏切らず不吉な事が起こります。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 18:12 ID:2gKuJ0fU
新聞は毎朝新聞or読捨新聞
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:00 ID:ARhRyeuY
熱血バカ系主人公は大飯食らい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:01 ID:k79WWA3M
俺は今機嫌が悪いんだ、とか逝ってる奴にちょっかい出すと殺される
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:33 ID:QDN2P2Ys
自閉症と呼ばれている奴は、大抵ただ暗いだけ。
自閉症ってそーゆーもんじゃないだろーに……。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 20:08 ID:EcqjhpRI
>>245
自閉症の解釈を間違えている奴は多いよな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 23:56 ID:u7pwnI..
「ふん!勘違いするな。お前を倒すのは俺なんだからな!」

こ の セ リ フ 使 用 禁 止 で す ! ! ! !
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:36 ID:zqlLemY6
「ふん!勘違いしないでよ。あたしはあんたが好きなわけじゃないんだからね!」
コレモナー
249  :02/05/06 00:39 ID:wgXgGRtk
オーデションにあきらめモードまたはやる気なしな主人公は必ず合格する。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:45 ID:UWO4vf5.
次号、「〜」の予告内容と次号の話の展開は全然別物
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:52 ID:NZGUNljc
対峙、静寂、同時に一撃
・・・先に膝をガクッとついた方が勝者。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:54 ID:NZGUNljc
>>251
或いは二人倒れて、先に立ち上がった方が、また倒れて負け。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 00:58 ID:KVOyU4NA
爆弾の解体で、残り2本のコードを切るシーン。
解体失敗するシーンの見たことないなぁ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:00 ID:8seBl3zY
別れた気の弱い友達、もしくはものすごく気の合っていた友達は、
後に、強くなって再登場。そして、なぜか主人公を憎んでるっぽい。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:03 ID:ZG0RVapE
占いすると主人公は大抵散々な結果に
それを聞いて悲観する主人公や慰めたりバカにする仲間
でもその片隅で占った奴が一言前向きな結果をボソッと言う
「無限大の可能性」「秘められし力」などの抽象的な言葉
256908:02/05/06 01:19 ID:VNgOvWTc
主人公「俺が死んだらこの漫画は・・・」
敵「安心しろ来週からはOO(敵の名前)が始まるのさ」
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 02:29 ID:cT6Qaf3g
>254
それってサンデーの「MAJOR」?(w
258254:02/05/06 03:08 ID:8seBl3zY
>>257
ばれたか(^^;
あとアニメでよければスクライドの誰だっけ・・女の人とか。
タッチのアレは別れてはいないか。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 03:30 ID:hYEGOElM
>253
映画だとそのパターンを皮肉ったものは何本かあるよ。
リーサルウェポンやあぶない刑事(古 もそうだったっけ。
漫画でも結構あるんじゃなかろうか。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 03:50 ID:53cvr54A
>253
一応、エクセル・サーガっていう漫画で失敗して六本松ってサイボーグきゃらが
死んでた。直後に復活してたが。


夢の暗示、死に直結する暗示なら
良い側→夢で見た最後のシーンには続きがあって、
 →実は生きてる
 →死は直前で回避される
悪い側→この暗示はこういう意味だったか…とか言って死ぬ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 04:36 ID:nQmw/0Wg
高校生やリアル消防に追求されたくらいで「すみません、私がやりました」と自らの罪を認める、探偵漫画の犯人ども。
それならはじめから殺人なんかするんじゃねえよボケナス。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 04:39 ID:Zzt6c6SE
どんなパワーも吸収して強大になっていく敵に対しては
吸収できない過剰なパワーを一度に供給して爆発させる。
これ以外の対策を考えた漫画があったらむしろ偉いと思う。
ちなみに俺は知らない。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 07:05 ID:Dcv9C.Ho
カーズ様を宇宙に追放したジョジョは?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 07:58 ID:YL/N0rn.
>>263
それは違う
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 08:28 ID:RkvAyE0M
4部のレッド・ホット・チリペッパーもちょっと違うかな?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 10:14 ID:YWQly7RQ
>262
確か魔夜峰央のゼロスターと言う超能力モノでは、
他の能力者の魂を吸収して強くなる敵に、
主人公がわざと吸収されておいて
敵に隙ができた瞬間に敵の体をのっとっていた。
主人公はそのまま敵の首領になって終わり。

変形パターンか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 11:56 ID:Nrj5gp/6
映画「ハロウィン」のマイケルみたいな仮面かぶってる悪役は
めったに喋らない、いざ戦うとやたら速い、痩せ型。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 12:24 ID:C7kvFeFI
>255
もしくは、「わからぬ……何も見えぬ!」とかね(藁
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 12:41 ID:6BXknK7c
占いで悪い結果が出て先へ進むことを止められる主人公たち
「ありがとう、でも、未来は自分で切り開くものだから。」
素直に止まる主人公見たことありません
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 13:54 ID:Zzt6c6SE
>>265
レッチリのパワー源は電気だけ。それを散らされて負けた。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 17:53 ID:zL2MwS5M
水晶占いであまりに悪い結果が出ると、水晶玉が割れるorヒビが入る。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 21:23 ID:6BXknK7c
人間じゃない(異世界から来た)女の子はおしとやか、もしくは天然
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 21:41 ID:8seBl3zY
>>272
GIRLSブラボー3巻買っちまったよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 21:55 ID:wjDQ32mA
>>271
予言が外れると水晶玉が割れるっていうパターンもあるな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 22:13 ID:jnnXhS5E
川→滝
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:11 ID:Zzt6c6SE
主人公の彼女は必ず美人。いいかげんにしろ!!!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:25 ID:20B7B6VA
パニック物におおいかも

甲:「おい!勝手な行動はよせ!」
乙:「心配すんな、俺にはこいつがあるんだ」
(ズシ…、チャキ…、ジャリ…などの効果音と共に無茶苦茶でかい重火器)
乙は死亡確定
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:38 ID:Zzt6c6SE
怪物に出会って真っ先に逃げ出した奴が死ぬパターンもいいかげんにしてほしい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:44 ID:7qUy2onE
「この俺が(私が)○○ごときにぃーっ!」
奢れるもの久しからず
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:55 ID:Zzt6c6SE
たいしたことなさそうに見える新たな敵に不用意に攻撃したやつが無残に殺されるのもいいかげんにしろ。
281   :02/05/06 23:57 ID:5D0NdmE2
「私はもう我慢できん!!」
外へ飛び出す。
「○○さん!」
「いいさ、あんなやつほっておけ」

数時間後、死体で発見。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:03 ID:wu3Ney3.
>276 幕張、はちょっと違うか 
主人公奈良じゃないし
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:11 ID:TkSxElZk
自分で作り出したクリーチャーによって危機に陥る敵
敵:「た、助けてくれ!頼む!改心する!」
主人公:「お前は多くの人の命をそいつらで奪った。その重さをかみ締めろ」
敵:「い、嫌だ、助けて」
ヒロイン:「知らないわよ」
敵:「ひぃぃぃぃぃぃ!ぎゃぁぁぁぁぁぁ!」
二枚目:「自分の犬に手をかまれるとは…フン、皮肉なものだ」

正直、見飽きました
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:25 ID:X65IkRho
生物兵器作りのキチガイ科学者とかに改造され、あるいは生み出された
モンスター、本来は悪意はないけど暴走の末やむなく殺さざるを得なかった

キチガイ「ヒヒイやっと死におったかバケモノめが」
主人公向き直って、よくて一生総入歯悪けりゃ致命傷級の超鉄拳制裁
キチガイ「ホゲ〜〜〜〜ッ」
主人公「バカ野郎ッ本物のバケモンはテメエだアーーーッ」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:27 ID:VfYbTD36
トレジャーハンターの主人公は学校では
便利屋のバイトをしている。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:48 ID:wLcEzhRs
眼鏡してる奴は虚弱か秀才
台詞「僕の計算によると○○ですね」
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:53 ID:CWLocPtE
>282
ナニィ、ってことはガモウひろしの奥さんは美人なのか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 01:53 ID:NBPGIzCo
主人公に有利な占いは当たる。
主人公に不利な占いは外れる。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 01:54 ID:NBPGIzCo
「失敗する確率が99%」は、「成功率100%」と同義語である。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 02:02 ID:Q3R2Evpk
ゲームのうまい主人公は
学校では不真面目でエスケープばかりしている
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 02:44 ID:OvmzEzoI
>>188
顔崩れ:目玉の面積が通常の4倍になる。
292 :02/05/07 08:32 ID:EExX8JaU
>>291
瞳孔はそのままか縮小
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 11:52 ID:3AMxpK0k
主人公は超巨根。色艶硬度持続力ともに申し分なく、童貞でも何故かテクニシャン。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 16:13 ID:JnFGuh.M
それはエロマンガの展開だ。
が……緊張して立たないなんてことは絶対にねえな。マンガだと。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 16:34 ID:aKd53ELY
同人は馬鹿の一つ覚えな展開の宝庫
これでもかってくらい同じパターン
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 18:02 ID:B0/dKTd2
赤の線と青の線
脇「違う方をきったらドカンだ。
主人公(心の中)「どっちを切ったらいいんだ・・・

間違いなく残り一秒で、正解の方を切る。
シティーハンターはその点は偉大
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 18:08 ID:ysfskRFw
>>296
古畑任三郎にもあったな、そのネタ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 18:56 ID:dLcjGCus
近年の爆弾ネタは犯人のキャラや切る人間によってパターンが変わるような。
犯人がウザイ奴>嘘を教えるので逆を切る。(その後犯人は主人公に殴られる)
切る人間がギャグキャラ>どかーん。(その後「だから俺は違うと・・・」「うるせー」のミニコント)
切る人間が犯人の縁の人物>犯人の自白どおり(その後メロドラマ「私○○のこと信じてた・・・」)
切る人間がライバルキャラ>自分一人が犠牲になって他を助ける(直前に主人公の「生きて帰れ!お前との決着はまだ…」)
主人公が超人>加速装置で逃げる・爆発してもいいところ(空・海など)に捨てる
主人公がギャグキャラ>食べる。仲間を盾に(その後「なにするんだ!」「いきてたのか」のミニコント)
タイムボカン>ぽちっとな>ぼかーん>おしおきだべ〜
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:24 ID:UEn3ddNA
とっくにガイシュツだろうが
「まさか!」>「そのまさかだ!」
300名無しさん:02/05/07 19:29 ID:uEWHrx3M
>>276
いや・・・それは、もう漫画の基本中の基本だから・・・

とりあえず、俺は剣道やってたが、どんなに頑張っても
真空が刃になって相手に飛んでいくなんて技出せなかった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:30 ID:ZqORvMH2
常識では考えられないことを「だがそれがいい」で肯定
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:37 ID:wu3Ney3.
>301 だがそれがいい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 19:57 ID:bdCWy2No
>>289
ジゴロサイ、ちょっと違うか。カイジは妙にリアルよね。
304とんがり:02/05/07 20:29 ID:vQ4YStSk
とある心霊スポットで。
光男「ヘッ!幽霊なんて出るわけねえじゃねえか!
おーい!幽霊さんよ!いるんなら出てきてくれや!」
洋子「やめなよ光男!」
太郎「ホントだよ!呪われたらどうすんだよ!」
光男「だらしねえなあ。もし幽霊なんか出てきやがったら
俺がとっちめてやるぜ!」
この場合、必ず最初に幽霊に襲われるのは光男的キャラである。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 20:37 ID:qXUj6FaM
競馬漫画の場合、主人公は美浦トレセン所属で、愛馬は関東馬。
そう言う意味では、関西の栗東トレセンを舞台にした、ありゃ馬こりゃ馬は非常に珍しい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 20:41 ID:QI/x0NWs
おい、すべての漫画家!
この国には「民自党」以外の党は存在しないのか!?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 21:41 ID:aKd53ELY
漫画のキャラは漫画を読むと終始笑ってる
実際声だして笑えるような所はそれほどないだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 22:03 ID:Wwb4hkJw
倒れている年寄りは大体大金持ち
309サラリーマン禁太郎:02/05/07 23:00 ID:rmB.HxwM
駅や道端で困ってる老人は取引相手の会長or会長の親友
主人公は手助けするがライバルは見捨てていく
商談でライバルに負けそうになった時に登場してウマー
310スポーツもん:02/05/08 00:48 ID:OPRPMv92
主人公「あいつ(ライバル)と組むくらいなら負けた方がましだ!」
ライバル「それはこっちの台詞だ」
〜いがみあいや軽い喧嘩の描写〜
監督、マネージャー、キャプテン等
「なんだかんだ言っても良いコンビじゃない」
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 01:03 ID:ZWJ9z21Q
主人公の高校には、無意味にアダルトでグラマーな先輩がひしめいている。
GANTS の第一話は秀逸なり。
312 :02/05/08 02:50 ID:cKqJsqco
age
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 02:59 ID:GtsNsfg.
「おまえを倒すのはこの俺だからな」
系の台詞を吐いて主人公側に回る元敵キャラ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 03:34 ID:5Na6rgfE
でも、これら全ての要素がない漫画を、俺は読みたくないワナ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 03:37 ID:6.mHHaFY
>>296
教えてくんで申し訳ないのですが
シティハンターはどんな展開+オチなのでしょうか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 05:36 ID:YswBVgdg
主人公とさんざん対立してきたライバルや敵キャラは、ご臨終の際に
「フフッ、オレは…本当はおまえが、羨ましかったのかもしれない…」
と言い残す場合の「羨ましがる対象」は十中八九「仲間」や「絆」。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 11:32 ID:jms1eVhY
「講談組」「集英組」
極道モノ以外のヤクザの組事務所。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 16:01 ID:CFSVPRSA
考えたら、あいつもかわいそうな奴だったのかもな・・・

もう二度と使うな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 16:36 ID:CWaxdPpc
仲間死ぬ

主人公激怒、コンクリをプリンのように吹き飛ばし雑魚をなぎ倒す

脇役「怒りにとらわれては勝てません」

主人公ボコボコにされ、とどめをさされそうになる

脇役主人公をかばい、「怒りはなにも生み出しません・・・」

主人公泣く。

笑いながら敵の攻撃を交わしながら敵倒す
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 16:49 ID:RZ1ueNA6
最初はテーマがあったのに、いつの間にか格闘トーナメント制大会マンガになる。
主に週間少年ジャンプ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 17:05 ID:CCwzxwME
単身赴任で妊娠してる妻を国においてるキャラの
「俺、もうすぐ子供できるんだ」
の台詞は死へのカウントダウン
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 17:21 ID:urOfpBfI
>315
映画版だったと思うが、
赤、青、黄色、紫etc
リード線の数がやたら多かった。
選び方は、そこにいた女のパンツの色だった。
変形パターンかもしれないがやたらインパクトはある。
323すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/08 17:47 ID:Q14x.f4.
>>320
バカの一つ覚えなレス
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 17:50 ID:qJbfqJUE
金持ちや権力者でも昔はビンボーだった奴はいい奴が多い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒトラーがそうなんだけど(W
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 18:14 ID:RC/xhcpk
旅立ちの場面でケンカ別れ

「湿っぽいのは苦手なんだよ」

がいしゅつかもしれん…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 18:26 ID:CCwzxwME
主人公の全盛期は最終回、脇キャラは初登場時
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 19:38 ID:9Z84CeTo
>>284
>キチガイ「ホゲ〜〜〜〜ッ」
プロレススーパースター列伝みたいな叫びだな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 19:46 ID:CFSVPRSA
>>319
漫画人生長いが、そんな奇天烈な漫画読んだことない・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 21:21 ID:aRKdqMEA
>>319は脳内妄想
330名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/08 21:48 ID:JlCs9Dns
>>319は319が今までに書いた同人誌のストーリー
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 21:51 ID:na640bz2
合言葉は


川豊
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 21:58 ID:CCwzxwME
爆弾が仕掛けられるのは観覧車
そして犯人は乗ってる、もしくはそこが見えるビル
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:18 ID:eOabQQIw
>>319
最後の行に激しく違和感。
ギャグ漫画か?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 00:39 ID:yODmhhlo
保健室の先生はいやらしい。
眼鏡に年中白衣、なぜか喫煙率高し。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 01:06 ID:HjXqP/zU
今日マンキンのアニメ見ていて思った。

過去に拘る奴は負ける。
↑たまには拘りを評価してやっても良いのではないかと。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 03:11 ID:AeV7y3bw
スポーツ物の主人公は、データ重視の敵と戦うと必ず試合中にレベルアップする。

例)
敵チームのコーチにデータ取られて何も出来ずに追い込まれる主人公。
敵「△△(コーチの名前)のデータ通りだ。楽勝じゃん。」
コーチ「フフフ、僕のシナリオ通りだ」

味方「○○(主人公の名)はデータで測れるような奴じゃない」
     ↑この類のセリフが出るとレベルアップ!!

スピード・パワー等がUP、もしくは新必殺技炸裂!
敵「おいおい、データと違うじゃん」
コーチ「僕のデータを超てる・・・まさか・・・あいつ試合中に成長(進化)してるというのか!?」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 11:30 ID:r7OgHhJg
オカマキャラor上品な喋り方のキャラは、ブチ切れると言葉遣いが汚くなる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 14:19 ID:mLe/jiUw
>>336
昨日のテニ王まんまじゃん(藁
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 18:29 ID:miJyKg7s
>>305

ダービージョッキーも栗東
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 20:47 ID:u3Tm5NNU
>>331
稲中にあったな、それ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 20:48 ID:7/TAoJs6
女の子が慌ててパンツをはき忘れる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 22:06 ID:FpvMfP8A
>>212
鈴木園子。
343 :02/05/09 22:44 ID:c97HkFmg
>>331
>>340
南国アイスホッケー部もだね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 00:06 ID:HrXxpUd6
>>342
参りました(w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 01:33 ID:D2fBd2lY
悪徳政治家の苗字は、濁点が多い。

例:権田黒(ごんだぐろ)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 01:40 ID:FvhE6fNk
モンタージュ写真を作る時、カシャカシャ切り替わる
顔パーツの中にはゴルゴ13の目とサザエさんの髪型が
必ず含まれている。
347 :02/05/10 02:07 ID:WIRbGq0g
包丁で指を切ったらそばにいたやつが指をなめる
切ったやつは
「え・・・(赤面)」

…って行動様式を作ったのはどこのどいつだ!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 02:59 ID:9kNkTSdk
全ての事件を愛で解決!
全ての事件を料理で解決!
全ての事件を秘孔で解決!
全ての事件をだがそれでいいで解決!
全ての事件を親は関係ないだろで解決!
全ての事件をにいいちんすらで解決!

最近こんな単純な漫画ばっかりだ。だがそれがいい。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 15:14 ID:8ggfn1YE
宝の地図や暗号文に うっかり飲み物をこぼすと
なんと驚くべき事に
隠し文字や記号が浮かびあがってくるのであった。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 15:42 ID:1.TPjAVI
イヤな性格の校長や社長が見栄で作った自分の銅像は
落書きされたり、首が吹き飛んだり
悲惨な目に遭う。 
さらに 銅像を修復してきた日には
通常では、おこりえない壮絶な最期を遂げる。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 16:30 ID:ix.EkYkw
>>348
それについての文句は原哲に言え〜
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 16:53 ID:1XA9PKwg
>345
幽白、垂金
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 17:28 ID:hLGJ2Jzk
>>140「ROOKIES」がそのパターンを破ったときは腰を抜かしたモンだ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 17:29 ID:hLGJ2Jzk
>>345怪獣の名前もな。
355 :02/05/10 18:23 ID:2WzftTiw
>>346
Qちゃんの髪型とか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 21:00 ID:LAIGBGBw
>>345
濁音ってのはまさに読んで字の如く、濁った音なわけで、
発音そのものに負のイメージがあるのは当然と言えば当然
と言えるのでは。

>>347
ほぼ似たような展開で、口元についたご飯粒を・・・、
ってのもあるよな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 23:05 ID:RlxlUxvI
ジャントニオ猪場
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 23:27 ID:xqYI51PE
>>357
アイアン木場
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 23:29 ID:4ferpORY
民自党
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 23:33 ID:NVmUNRHU
最終回には主人公に正義の光が集まりパワーアップ!
悪人親玉「な、なんだこの光は!?ウガアァア!」>あぼーん
主人公「皆の正義が俺の力になるんだ!」
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:51 ID:/ulOP0KI
敵も闇を九州してパワーウプな展開もよくある。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:00 ID:VCdyJNGg
勃起するとGパンでも生地がのびる。そして戻る。








               俺もあのくらいあれば・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:20 ID:8sfK4Uxg
食事にかやくご飯(=たきこみご飯)が出てくると
必ず「火薬ご飯→爆発オチ」となる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:23 ID:vuIwNGXg
>>363
また妄想ですか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:40 ID:yRyaVTTA
>363
「シェイプアップ乱」はじめ古い漫画で見た記憶はあるけど、
今時「かやくご飯」って言葉が死語だからな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 10:34 ID:6SaSVHMM
プロレス漫画には必ず猪木を露骨にモデルにした人物がいる(たいがい社長)。
さりげなく山本小鉄的人物も。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 10:45 ID:fnpPM9wc
主人公は大概二面性持ち。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 12:38 ID:ePNROuto
格闘技漫画には必ずマス大山を露骨にモデルにした空手の大家がいる
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 15:36 ID:DNh.4Mj2
こっちもよろしく。21歳未満は来ちゃダメよ。
エロ漫画でヨクアル事
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1017113375/
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 15:59 ID:eFLUoJuo
処女膜を貫かれた少女は、一生主人公の奴隷みたくなる。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 18:01 ID:8388yWKo
それは童貞男の妄想のみ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 19:40 ID:ZcOK8SPE
秀才と言われるヤツは、テストでマークシートを一つずつずらして0点を取る可能性が高い。
っていうか、なんで中学や高校のテストでマークシートを使うんだよ? だいたいマークシートなんてせいぜい5択なんだから、一つずつすれたって、一問か二問くらいは正解するだろ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 19:43 ID:dXmJsdMc
むしろマークシートずらして解答しちゃった方が高得点。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 19:47 ID:cAP4doV6
>>372
マークシートは今じゃ模試レベルでは普通に使われますか何か?
あなた時代が古いんじゃないですかと言ってみるテスト。

とりあえず、「いつも一番だった私が、ここではアイツがいるためにいつも二番に」的な
ライバルキャラの存在はこれ以上許せん。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 20:09 ID:09x4JpMU
>>374
中間や期末ではあまりないんじゃないの?模試はあるかもしれないけど

幼馴染は大抵美人なのに主人公からブス扱い
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 20:15 ID:cAP4doV6
>>375
公立は無いけど、私立では中間・期末でも使うところは増えてる。
つか、今年から中学生は中間無くなるんだよね。

主人公が居候すると、必ずヒロインとのファーストコンタクトは風呂。
377 :02/05/11 20:29 ID:BpNiJwwo
>>376
トイレを見てみたい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 22:22 ID:MeGCLRFo
>>375
俺は私立高校だったけど、中間・期末でマークシートは使ってたよ。
なんでわざわざ使うのかについて理由は聞いたこと無いけど、大方
大学受験時の予行演習ってとこだろう。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 22:25 ID:ppDdh526
ヤクザの組長はけっこう話が分かる人
380名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/11 22:52 ID:HJnnY/4E
ヤクザの下っ端はまるで話の通じない人
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:00 ID:ppDdh526
怪しい扉を守る用心棒は黒服着たチビと巨漢の二人組
片方は頬に傷があってグラサンかけてる、両方とも馬鹿
382名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/11 23:11 ID:jIpQMwRA
>>378
うちもマークだったよ。私立だけどね。
理由を聞いたら「採点が楽だから、論述ないし」だって。
教師の都合かよ(゚Д゚)ゴルァ!!

主人公石ころ投げる。

扉の前にいる護衛はそっちに向かう。

「今だ!」(((・_・)ササッ

んなわけねえって。
383名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/11 23:16 ID:WFRV7Qx2
ロシアンルーレットで一発目で死ぬ奴を見たことがない・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:34 ID:HJnnY/4E
少年マンガに出てくる組長にはたいてい美人の娘がいる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:43 ID:09x4JpMU
ヤクザじゃない見た目がヤクザの人は実は優しい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:52 ID:MeGCLRFo
>>385
んでもって実は結構気弱。
泳げない、高所恐怖症、女性恐怖症等のオプションもあり。
387あげ:02/05/12 00:49 ID:NGMyY9As
>>383
代紋take2の番外編にあった気がする。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:53 ID:R5U5Orbw
AB型は美形だがキチガイ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 02:02 ID:DF6v7aVw
>>382
『何だ今の物音は!』
  ↓
『ニャ〜オ』
  ↓
『何だ猫か』

猫八レベルでも難しいと思う。
390 :02/05/12 02:25 ID:WiAAqkCQ
>>386
ぼろぼろになっても戦うやつほど注射が怖い
391 :02/05/12 02:49 ID:LcxZGr4Q
主人公の親友がかっこいい形の場合
親友は主人公を好きな女の子のことが好き
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 02:55 ID:LPQDXDPU
>383
ロシアンルーレットのネタで、リボルバーでなく
オートマチック拳銃を差し出すギャグは皆一斉に
使いすぎてあっという間にありきたりになってしまいますた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 03:26 ID:9eJcKbSI
スカした野郎は船酔いする
394_:02/05/12 06:32 ID:UANCtI/U
>>389
その後に
『…なわけねーだろ!』
と主人公達を見つけるパターンも増えてきた気がするよ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 08:47 ID:7AVgtIzE
>>383
こち亀で一発目に弾が飛び出したことがある
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 09:56 ID:H.9w8XEs
敵キャラは圧倒的に有利な立場に立った時、
やられている主人公系キャラが解決策を思いつくまで
何故か攻撃に転じない。
397お前ら祭りに参加してください:02/05/12 10:07 ID:hhN1FwFg
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 19:21 ID:lu1K2K1Y
>396
もしくは、必殺技を出さないで嬲る。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 20:24 ID:lKJO0G7Y
>>391
主人公「俺はお前と違ってモテねーし・・・」
美形親友「知らない女の子にモテる俺より、一番近くにいる人に好かれる方が羨ましいさ」
主人公「??・・・なんのことだ?」
美形親友「ニブい奴め・・・」

パターン1・主人公とモテモテ美形親友、学校の屋上で語り合うの場合。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 20:27 ID:KTj2Ul7s
主人公はこれでもかってくらいニブチン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 21:30 ID:Pe32t22k
女は勝手に惚れてくる。そして、その女はたいてい

TVから出てくる・魔界から召還・天界から落下・女子寮の住人・
女しかいない会社の社員・宇宙から迎えに来る・ゴミ捨て場から拾ったパソコン
ファンタジー世界から飛ばされて来る・隣の家の幼なじみが窓から入ってくる・
地方から転校してくる・帰国子女枠で転校してくる・アパートの隣の部屋に引っ越してくる
親が勝手に決めた許嫁・親の親友の娘が居候・親の再婚にくっついて義妹として家に来る・

という登場をする。他に有るなら挙げてくれ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:49 ID:KTj2Ul7s
>ゴミ捨て場から拾ったパソコン
なんか該当するものが一つしかなさそうなんですがw

主人公との初対面で無愛想な奴は後に親友になる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:50 ID:OGooq9Y2
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 22:55 ID:ry5NMReI
眼鏡を取ったらマジモード
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 23:48 ID:6382.F32
>>401
道でぶつかってくる
がない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 23:55 ID:pftsRSAI
>>390アレンジ
ぼろぼろになっても戦ってる奴が、戦いの後でヒロインに治療されて、
「イテテ〜ッ」
「このぐらいで騒がないの、男でしょ!」
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 00:12 ID:xIsH5e9M
>>399
主人公は黒髪、モテ男は茶or金髪でOKですか?
408 :02/05/13 00:14 ID:kN78CvS6
>>407
OKです
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 04:14 ID:Bq2ZYmlg
とにかく、はじめから全力で戦わない。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 04:36 ID:evn/MPAg
自爆技=無駄死に(少年ジャンプ)
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 04:40 ID:evn/MPAg
>>363-365
落第忍者(忍たま)乱太郎にも「火薬ご飯」出てきたよ。
死語なのかなー?給食に出てきたような気がするんだが。
412 :02/05/13 10:20 ID:gbTRkdtk
一昔前の子供向け漫画にあったような気もする
コロコロでみたかなぁ
413412:02/05/13 10:21 ID:gbTRkdtk
>>411
へのレスです
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 15:23 ID:eI7ZhSlY
>>401
こいつ、相当読み込んでいる・・・!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 18:17 ID:YRM8UwK2
ジード(北斗の拳)系のキャラは主人公に瞬殺される。
416すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/13 20:01 ID:PTkyirAI
>>401
ああ女神様って電話からじゃなかったっけ?
勝手に惚れるとはちょっとちがうか.
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 20:51 ID:Y2H.kSYs
>416
鏡からとテレビからと風呂から。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 20:57 ID:uR1YMexE
>>405
しかも食パンをくわえながら
「遅刻しちゃう〜!」とか言って
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:06 ID:szvPJpEA
>>401
本命の知り合い(or姉妹)、ってパターンが抜けてるぞ。
主人公と本命が完全にくっついちゃうと連載が終わってしまうので、
それをふせぐ形で登場。
きまぐれオレンジロードのひかるとか。後エイケソも一応そうかも。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:25 ID:NCJNG8zM
主人公はどんなにDQNでも仲間からの信頼がかなり厚い
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:46 ID:H7SGibEk
漫画に限らないけど…戦後の日本を影から支配しているのは大抵、
太平洋戦争時に731部隊みたいな部署で人体実験や私腹肥やしをやりたい放題し、
敗戦時には国民を見捨てて財産持ってアメリカに寝返り首相をアゴで使うような
権力を手にした妖怪みたいな絶倫ジジイ。ほとんどの場合「御前」と呼ばれ、
その住まいは必ずと言っていいほど鎌倉である。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:03 ID:RTe2q0Aw
政界の黒幕って奴ですな。

日本の最大与党の名前は「民自党」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:21 ID:22polel.
「御前」のパターン
庭の池には一尾何百万円もする錦ゴイ、そこで餌をやりながら後ろに立っている
黒服グラサンの部下か、民自党の大物議員と「面と向かわずに」話をしている。
トンでもなくエグい事を話しながら「御前」の顔はいつもにこやか。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:30 ID:1VYUvI.o
>423
そして、総理大臣や民自党の大物議員が土下座して「へへぇ〜」っていってるんですな。

漫画に出てくる女の子は、名前が無いクラスメートとかもすごくかわいい。
ギャグ以外で不細工は出てこない。
あと、スカートが短い。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:44 ID:1VYUvI.o
屋上で語り合ったり弁当食べたりセクースしたりしているが、学校や会社の屋上って上がれました?
私のとこは、少・中は鍵が掛かってて、高校はプールになってたので普段は上がれませんでした。
またビルの屋上は、ゴンドラや高架水槽や空調機や神社や携帯電話の基地局があって、広々としてません。
何かの漫画で仕事の休憩時間に屋上でバレーボールしていたが、ボールが外に出たら危ないだろ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:50 ID:awsSbZUU
銃器の所持が原因でタイーホされることはない。
427すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/14 01:52 ID:mvEK8Apc
>>417
初登場場面のことだろ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 02:39 ID:OZ1EsmBA
>>401のはヒロイン限定じゃないか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 02:40 ID:OZ1EsmBA
あ、「孤児が集められて家族同然に育てられた」ってのがぬけてるわ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 05:23 ID:8WD2v9lc
敵が放った必殺技を簡単によけることが出来た場合

よけたはずの技がブーメランみたいに帰ってくる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 07:08 ID:QpBs4DOI
若手刑事、結婚or婚約

殉職
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 08:58 ID:yERPsZXk
主人公より強いキャラが一人はいる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 09:45 ID:frYoTjP2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012484192/
【タカシ!】みずしな孝之・昔のやつ【チェリオ!】
ゴルゴ@の偽者はここで。

>>214
マイナーキャラのほうが使いやすいからじゃないか?
プーや「〜なの」女を使うとやばそうじゃん
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 11:35 ID:io68GV4w
>>424
そして、着ているものは必ず和服である。
いまどき家でも和服着てる年寄りなんて、こいつらと美味しんぼの社主くらいだ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:23 ID:cTSTuu22
主人公チームは死闘の末9回裏逆転勝ち。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:23 ID:cTSTuu22
勝って喜んでいる所に、別の試合場でやっていた
次の対戦相手の試合結果が知らされる。
「優勝候補の××高校にコールド勝ちだとォ〜?」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:24 ID:cTSTuu22
殺人の動機は復讐が多い。
「あいつは・・・あいつは俺の恋人を死に追いやったんだ!」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:24 ID:cTSTuu22
「先に2本取ったほうが勝ち」形式の勝負では必ず3本目で主人公が勝つ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:26 ID:cTSTuu22
殴りながら死んだ仲間の名前を挙げる。
「これはAの分だ!これはBの分!(中略)最後は・・・オレの分だァーッ!」
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 12:57 ID:6YGfeaz.
命乞いをした敵を許すと背後から襲ってくる。
441外出だろうけど:02/05/14 13:17 ID:Z.Xhv7lI
値千金のホームランを打って大喜び&相手は脱力しているところにホームベースを踏み忘れてアウト
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 13:30 ID:LUG7z.Pk
野球の実況中継は投手が投げてから打者が打つまで超早口言葉。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 13:33 ID:k22Fl6ZI
「待タレヨ待タレヨ時ハ短シ」と煽られると数年待たされる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 16:53 ID:ZkGV9ZYA
>>439
主人公と仲が悪い奴が怪我させられたりしたら
「これは○○の分」と軽くはたく
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 16:55 ID:uDJq2PLI
なるほど・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 17:18 ID:U3VkJM9A
ワカメ「あぁ、そこよ、気持ちいい・・・お兄ちゃん、もっと強く・・」
カツオ「ワカメ、ここかい、ここが気持ち良いのかい?」
ドアの前で立ち聞きしていたサザエ
サザエ「あんた達、何やってるのよ!!」とドアを開ける→
カツオがワカメにマッサージ

この展開にダマされた人はいるのか?
あとホントにやる事やってたら 気まずいと思うがどうだろう・・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 17:25 ID:cTSTuu22
目に入ったゴミを取るところを、キスと見間違えてムカー!
てのは昔の少女漫画でよくあった。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 17:27 ID:5MQbk42I
>401
主人公のクラスメートで最初からそばにいる(主人公に惚れているが主人公は気付いていない)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 18:50 ID:8xWjBIpI
>446
映画にも合ったな。
450読み切りに多いが:02/05/14 19:49 ID:hwtqaUZM

本当は素人なのに、偶然の行動で玄人だと誤解される。

言い訳するも、さらに誤解される。

主人公、一応努力する(この段階でヒロインにバレる可能性あり)。

本番でボロが出る。

でも大団円。


がいしゅつ臭いな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 19:52 ID:jI.N6iKc
主人公が師匠の娘、もしくは孫娘と恋仲になるパターンが良くありそうな気がする。
餓狼伝でやられてたらと思うとぞっとする。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 19:58 ID:ch3s9PcQ
久しぶりに出会った幼なじみの女は、めちゃくちゃ色っぽくなっている。
しかし、主人公の男は、数年前とほとんど変わらない。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 20:01 ID:ch3s9PcQ
大抵のパパキャラは年相応の容姿をしているのに、ママキャラはやたらと若い。どうも納得できないんだが・・・。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 20:12 ID:NGnB.xvw
>453
少女漫画は親父も若づくりが多いよ。それか頑固親父
455近親総監:02/05/14 21:19 ID:U3VkJM9A
ママキャラを美しくする為に、出産年齢が15歳前後とか
無茶させるモノもあるしね。でもそのママの美貌に目がくらんで
コミックを買う人が一人でもいたら儲けモノだろうし重要な事かも。
ハレのちグーとか。コナンとか。コータローとか。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 03:30 ID:w3fxbuxU
>453
再婚に引っ掛けるの多いね。でも、前妻に「死に別れ」や
「離婚」なんて影を残しておくと狙いと違って暗い話に
なっちまうし、新しい母親との関係がややこしくなる。

だから前妻の事には一切触れないか、親父をとことん女好きな
バカにして湿っぽさを回避するとか無理に無茶を重ねる。
親父が学校の先生(主人公は連れ子)で、その教え子と結婚した
パターンが多いように思うが。
親父と母にはまだ肉体関係は無いって無理な設定まで…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 15:16 ID:.TC1DdPw
父親の再婚相手は同級生
458457:02/05/15 16:27 ID:.TC1DdPw
そして同居、一緒に登校、学校では秘密。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 16:47 ID:05/6xU6U
父親が地上最強の生物
460  :02/05/15 16:53 ID:3q.TcJGc
ヒロインが学生証落としてヤンキーがそれを拾う。
で、ヒロインが犯されて大団円。

って、キシュツっぽいな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 16:58 ID:q82Qi0pU
とりあえず、主人公はモテときゃOK
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 17:20 ID:7u7Xeq9Y
主人公に「足手まといになるからついてくるな」
と言われた女、子供はかならずついていってトラブルに巻き込まれるが
最終的には足手まといにならないばかりか
主人公を助けてしまう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 21:30 ID:h861ZqTw
>>462
私だって役に立つんだから!
とか言うんだよな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 21:45 ID:2ji12No2
ラスボス前
四天王・近衛隊長系のキャラに主人公たちが劣勢に立たされる

脇役「ここは俺が引き受けた!おまえは先に行け!!

主人公「そんな・・おまえを置いていけるかよ!

脇役「おまえにはやらなければならない使命があるんだろうが!!!!
          ↑このセリフ重要 
主人公「・・・すまん!死ぬなよ。(主人公走り去る)

この後、脇役対決が展開。敵は必ず死ぬが味方の方は死亡率半々
この対決が熱すぎて主役の最終戦を食ってしまうこともある。  
465風の谷の名無しさん:02/05/15 22:06 ID:F.qDkKBE
>421
男塾と創竜伝で見た覚えあり。
466風の谷の名無しさん:02/05/15 22:08 ID:30NZlWPM
話を最後まで書かない美学
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 22:55 ID:tr0kFJBA
惚れ薬とかそれ系の道具が出る話では
かならずブスか男か非人間に使ってしまう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:11 ID:o3A4kqK6
名探偵の周囲で都合よく殺人事件連発。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 00:41 ID:GfJ8kd2o
一発逆転「こんなこともあろうかと・・・」
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:02 ID:1wPKLHWw
「しまっ・・・・」
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:07 ID:ke2Y6I9g
悪者を主人公たちが幽霊のカッコをして脅かす話では脅かし終わった後

「しかし最後のアレは迫真の演技だったな」
「えっ、あれは俺じゃないぞ。てっきりお前かと」
「ってことは・・・・・・」
「あれは本物!? ぎゃーーーーーーー」
ってな展開
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:08 ID:xmTbMBr2
スポーツ物、格闘物では
最強は主人公のオヤジかジジイ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:42 ID:BQJBMhTo
行方不明の父親・母親を探す物語のパターン。

捜索対象が母親の場合、ひなびた町で地味な暮らしを
している場合が多い。時に再婚していたりする。
主人公が小学生位の子供だと母親も若いので敵の魔王の
妾にされてたりするが、なんか嫌な設定。

逆に父親の場合は洗脳されて敵の兵士隊長やら
困った時に現れる謎の味方等、ダイナミックな人生を送っている
場合が多い。歳の差を越えてライバル的位置に立ったりする。

しかし苦労の旅の末に出会ってみれば、行方不明になった
理由は実はたいしたものではないのが多数。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 06:39 ID:KjQa11Ag
探偵ものの被害者は、曖昧な台詞しか言わない。

「金田一くん、すぐ学校に来て。面白いものを見せてあげるから」

「金田一少年の事件簿」の「学園七不思議」にあった台詞。
このとき「金田一くん、壁に骨が埋まっているのを見付けちゃったの」と
言えば、速攻で事件解決だったんじゃないですかねえ?
475セクース:02/05/16 08:34 ID:PPVKKz7g
18禁なもの:すべてが終わった後に主人公が駆けつける
18禁でない:いよいよこれからと言う時に、主人公が(又はその一味)が邪魔をする
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 09:23 ID:lSmcufHA
>>475
下のを18禁でやったら顰蹙ものだ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 10:09 ID:t/hik.YM
銀行に行くと銀行強盗に遭遇し、人質になる。
というか、「銀行に行く」=この展開といって過言でない。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 10:13 ID:5spBhUOs
「それで終わりか?」
これをいわれたそれで終わりじゃなかったためしがない。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 12:54 ID:swvpxc46

小柄でヒゲをたくわえ、語尾に「〜ぢゃ」をつけるジジイが登場する漫画はつまらないことが多い。
「Yawara!」を除く。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 13:26 ID:Jz6/N3tg
昨日 目の前で、金持ちで高飛車な女の子がいきなり足を捻挫したので
おんぶして家とか病院まで送ってあげたら惚れられました。

今日 敵に部屋とかに閉じ込められたが 天井にある通気口から逃げられそうなので
一緒にいた女の子を肩車してのせたら、女の子の下半身が首や後頭部と密着して
興奮してしまい、女の子に「ちょっと、変な事、考えてないでしょうね」とか言われ
動揺してしまい、バランスをくずして、倒れてしまいましたとさ。
481 :02/05/16 13:50 ID:E2batMV.
「とどめだ…」=敗北宣言
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 13:56 ID:/GvdK4Hw
「やったか!?」…130%ピンピンしている。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 14:03 ID:1VXUzVXQ
そこで打ち切りにすれば良い物を、人気が高いからといってダラダラ続けるパターン
結果、作品のグレードが下がるという展開
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 14:45 ID:WTo8UBHM
>>479

補足:
徳弘のマンガ除く
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 15:12 ID:.vJvvBEk
瀕死のキャラを、穴に放りこむ、崖に突き落とす、滝壷や海に沈める・・・
いずれも絶対に生きてます!!!!首と胴体を切り離すこと!!!!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 15:58 ID:BcuU4oCo
実は首ちょんぱもイメージ映像か幻術で見せられた幻
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 16:44 ID:/uUp91dA
質問:いま、山に篭ってさる老人の指南のもと武術の修行をしているのですが
いつまで経ってもこの老人に勝てません
老人曰く「心の問題」だそうなのですが、どうすれば勝てるのでしょうか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 16:45 ID:UP8i1kjk
質問:いま、山に篭ってさる老人の指南のもと武術の修行をしているのですが
いつまで経ってもこの老人に勝てません
老人曰く「心の問題」だそうなのですが、どうすれば勝てるのでしょうか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 16:50 ID:qmgJBtBk
学生時代に地味で目立たなかった同級生が、再会したらド派手になっていた。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 17:47 ID:PPVKKz7g
>>488
手段は問わなくていい・・まずは殺しなさい。話はそれから
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 19:04 ID:swvpxc46

「あらあら…」「まあまあ」が口癖のママキャラの特徴

・細目かタレ目
・頬に手をやる
・ホクロがある
・巨乳
492マガジンの新連載と読み切り:02/05/16 19:06 ID:swvpxc46

とりあえず「パンチラ」しとけ
493マガジンの新連載と読み切り:02/05/16 19:10 ID:swvpxc46

とりあえず「女子更衣室」覗いておけ
494  :02/05/16 19:30 ID:nJbZuYAA
キシュツ覚悟。

「お前ももう限界だろう」と言われた場合、
主人公の体力は100%+α回復する。
そして、なぜか力量が大幅に上がる。

要約すると、「今までの修行の意味が無い展開」
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 19:36 ID:BivktVF.
ジッポライターとシェリフバッジは銃弾に負けない。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 19:37 ID:BivktVF.
ネタに困ったらタイムマシンで1年生に戻れ。
大丈夫、新沢先生は3回も3年生やらせたよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 20:14 ID:s7Nkbm4c
>475
この法則によるとブレイドのジンキは十八禁だな・・・
498すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/16 20:20 ID:5EXDc3v2
>>495
お守りの中のコインで充分
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 21:30 ID:lasMQewk
>>498
懐中時計やロケットも可
要恋人(大切な人)の写真入
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 21:49 ID:F08lNdB.
500
501みっちゃんのママ:02/05/16 23:42 ID:Sd/r0iQc
>495 >499
銃弾で撃たれても、必ず胸に入ってる何か(故人の形見であること多し)が
防いでくれる。
「ふぅ、こいつのおかげで命拾いしたぜ」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 00:12 ID:bLj0Pe1o
学校がある場所は昔、
1.墓地だった。
2.合戦場で人が死にまくった。
3.戦争中、爆弾が落ちて人が死んだりした。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 00:49 ID:rnkmsyU2
探偵物で主人公側以外のキャラが事件の謎を解くと話す前に殺される
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 00:50 ID:x9k8dk5.
>>502
1.人魂などのベタな幽霊
2.落ち武者などの鎧を着た幽霊
3.赤ちゃんを抱えた女の人の幽霊や軍服を着て銃剣を担いでいる幽霊
が現れやすい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 01:17 ID:Yf3GnYos
1985年以降のジャンプマンガ主人公は努力しない。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 02:44 ID:J2oB3YLk
>>503
「……! そうか。そういうことだったのか…!」

と一人なっとくするサブキャラの背後に忍び寄る影
         ↓
主人公にサブキャラの死が知らされるシーンへ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 03:17 ID:lEXOhN1s
>>493
覗きをハケーンした女子はブルマはいてるのに上はブラ一丁で飛び出して来る。
上も着なさい。もしくは下も脱ぎなさい。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 03:21 ID:lEXOhN1s
>>493
あと、体育館の新体操部、プールで水泳部、それぞれの練習もハァハァすべし。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 04:05 ID:rnyjNfDA
>>506
それは金田一少年のフォーマットだろ!!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 04:40 ID:ey2GV9Qw
>>508
高校時代はプールで授業する時はクラスの女の子の横乳やら胸の谷間見て萌えたな〜
なつかすぃーよ・・・(´ー`)
そう言えば美人の先生と2人っきりになってドキドキするシーンってのもよくある。
「○○先生、いい匂いだー。これが大人の女性の香りってやつか」みたいな。
で、いつの間にか鼻の穴が膨らんでるW
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 05:32 ID:NTzO.NMk
自分が何らかの身分であることを証明するために、身体のどこかに刻印をしているってパターンがあるだろ?
あれ、男の場合は手か足に印があるんだけど、女の場合、たいてい胸に印が刻まれているんだよね。
512風の谷の名無しさん:02/05/17 07:43 ID:HpkEZIBg
第一部完・・・二部は?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 09:07 ID:lEXOhN1s
「次号より新展開!」は近々打ち切りのしるし。
主人公はその際なんか軽い怪我して登校。ヒロインは呆れ顔。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 09:29 ID:8K65Phu6
放課後の校庭。

「お先、マネージャー!」
「こらあ! 今日こそ部活に来るんでしょうね!?」
「へへっ、俺はもう止めたって言ってるだろ。じゃあな!」

校庭を見おろす校長室にて。

「彼がそうですか?」
「そうだ。伝説とまで言われた20年前のチームの主将。その息子だ」
「全国を制覇したという…」
「十年に一人の天才と言われる君も気になるかね?」
「フッ…」
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 10:09 ID:rSob5BT.
取っ組み合いになって胸に手が触れる。
「ハッ・・・お前、女か?」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 10:10 ID:rSob5BT.
悪キャラの笑い方
「くっくっく・・・はーっはっはっはっは!」
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 11:32 ID:Z0/GM8hg
自分の彼氏が、見ず知らずの女と歩いているのを見付ける
  ↓
それを見付けた女が、泣きながら走り出す(男はそれに気付かない)
  ↓
交差点にたどり着き、
「じゃ、またな」
「うん、お兄ちゃん」
という会話をする。
  ↓
ようするに女が誤解しているだけなのだが、それが解けるのに一週間分(月刊誌なら一ヶ月分)のページを要する。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 12:51 ID:rSob5BT.
姿を隠して攻撃する敵または暗闇では、
何回か切られて出血した後、目を閉じて戦って勝つ。
主人公の回想シーンで、目隠しをして戦う訓練をしてたりする。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 13:05 ID:wRFQiEws
取っ組み合いになって股間に手が触れる。
「ハッ・・・お前、男か?」
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 14:18 ID:9NMalAwY
スポーツものでは
勝利優先主義の厳しい監督のいるチームは
試合を楽しむ若い女教師が監督のチームに
最終的には勝つことができない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 14:19 ID:9NMalAwY
>>518
もしくは血を使って敵の姿をあらわにして倒す。
明らかに致死量の出血だが死ぬことはない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 15:26 ID:YuKgTEv2
スポーツ物の主人公はチームワークなどを大切にする
そこで個人プレー主義のライバル登場
対決を重ねるうちに主人公に負けて改心
523 :02/05/17 15:54 ID:kK3HHFlo
>>522
もしくは個人プレー主義のライバルにこてんぱんに負かされて一人一人の個人技の弱さが露呈>特訓>リベンジ

勝利至上主義のチームにこてんぱんにされて仲良しだったチームが「馴れ合いでは駄目なんだ」と言い始める
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 15:57 ID:PlC7p/tg
>>505
「ハリー・ポッター」も全然努力しないので驚いた。
なんだか、ちょっと未来が恐い気がする。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 18:26 ID:LhNrMCE6
崖から突き落とされて、その後生死不明となるキャラ。
その場では主人公が、そのキャラが死んだと思い込み、「よくも◎◎を…!」と
崖から落ちる原因となった敵キャラを怒りのパワーで倒すが、実はそのキャラは
98%の確率で実は生きていて再登場する。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:07 ID:t56AmJOA
>>519
幽白の6巻であったな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 20:28 ID:uWD1UPW2
「やめろっ!やめるんだーーーっ!?」
まず間に合わない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 21:52 ID:7KhPI5Mk
俺は高橋よしひろがハイエナを殺していた事が意外だった
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:12 ID:x6ig7eZs
バカの一つ覚えをうち破った展開もキボン
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 00:10 ID:lqo1JZQs
>>511
キン肉スグルはケツだったがな(藁
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 06:58 ID:j7iZE6TM
>>524
確かにアレは俺も驚いたな。
いきなり実は箒乗りの才能があった&最高クラスの杖や寮に認められたとか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:30 ID:usVObNBk
>531
読んだりハリーポッター辞典をウェブ上で探せばわかるが、
杖はいいものをもらったのは確か。魔法使いの才能があったのも確か。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 07:46 ID:zseIf/BI
>>529
コータローの吉岡めぐみは>>525のシチュエーションでそのまま氏にました
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 10:37 ID:CCmPuu5k
チンピラが女を落とすテクニックは、大概目当ての女を
手下に襲わせて自分自身が助けに入る、ってパターン。
ただし、未だかつて成功したのを見たことが無い・・・。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 11:40 ID:0RfDATug
>>534
「三丁目の夕日」で成功例をみたことがある。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 12:17 ID:wXhFjzeg
がしゃーん
がらがら
どしーん
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 13:02 ID:Bt0r58Sw
ものすごいスピードでカーチェイスをしてると前方を走ってるバカップル登場
「ねえぇ、○○、もっとスピードでないのぉ?」
「よ〜し、わかった。飛ばしちゃうぞぉ!」
「キャー、すごいすごい!」
その横を走り去っていく車が2台
「・・・・」
「何アレ?」
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 16:01 ID:Ka0pFfRo
「上かっ!」
たぶん後ろです
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 16:52 ID:EFn5BTKY
>>537

幽白じゃチャリンコでやったね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 17:29 ID:u/5BDtHI
>>538
ヴァニラアイスは下から来た
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 17:45 ID:eiRx2hsw
公園でアベックがいちゃいちゃしてると、必ず邪魔が入る
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 19:37 ID:Bt0r58Sw
先制したほうが試合では劣勢になる
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 19:44 ID:9rfKxlOg
追っかけッこで、画面を2,3回往復してると
いつのまにか追ってるほうと逃げてるほうが
入れ替わっている。
また、追っかけてる最中にはかならず一回、
ちゃぶ台で食事中の家の中を横切り、その食事を
食べながら追いかけ続行しなければならない。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 19:51 ID:ZN38dlK.
テレビカメラで撮られていて「ここカットね」というと生放送
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 20:17 ID:NexLvpfI
学園ものの連載漫画で、ネタに詰まると、転校生が出て来る。
さらに詰まると、担任が替わる。
さらに詰まると、主人公が記憶喪失になる。
さらに詰まると、連載が終了する。
546 :02/05/18 22:00 ID:jbNjkqMM
先に出した料理は八割以上の確率で負ける。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 22:30 ID:T85XVyys
材料自慢、腕自慢の料理は確実に負ける。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 22:32 ID:uQZqMpo2
>>21
実写の映画だがミスタールーキーでは医者が最初から「そうそう体壊れないよ」と言って
そのパターンを恐れる主役を諭していた。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 22:39 ID:COGz.dsk
コマの影にいて台詞をまったく喋ってない奴や
主人公たちを上のほうから見ている奴がアップになると
九分九厘口元が「ニヤリ」と笑う
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 22:45 ID:fbGiRIpU
料理漫画に出てくる奴は、口に入れないとそれが何かわからない。

「この白いのは(モグモグ)…大根?」
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 22:48 ID:fbGiRIpU
>>549
9.9%?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:10 ID:CcNkUY3.
同級生、または先輩のお嬢様の家は
○○コンツェルン ○○グループ といった財閥の令嬢

その財閥は政府と深く結びついており
特に重工系の会社が必ず存在する

そして何故か私設軍隊を持っている
553ポン吉:02/05/18 23:25 ID:/0/Nm6Ks
もうすぐ死が訪れる味方キャラに限って、

今まで目立って無かったのに

増える、『良い奴だと思わす場面』。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:37 ID:lqo1JZQs
彼女の料理が糞まずくとも、「うまいよ、最高だよ」と言うあんたは
漢だよ。間髪いれず、その10倍以上の量がでてくるけどな。
「ほんと?じゃ、どんどん食べてね」とかいって。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:46 ID:CcNkUY3.
そういやアニメとかでは
死ぬ前話の脇役はやたらと台詞が多かったりするな

普段は声優の関係で台詞なしだったりしたキャラでも
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:54 ID:DulizyGU
>>499
しかし、その写真を人に見せてはいけない罠。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:56 ID:DulizyGU
>>441
そう言うドジを踏むのは主人公側
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 00:00 ID:TaI1n1pM
敵方に有利な判定をする審判はいても、主人公をひいきする審判はいない。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 00:12 ID:WVgtLKzs
>>430補足
台詞は「バカめ、どこを狙っている」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 00:17 ID:XTX7eZFI
>557
かわぐちかいじのバッテリーでは敵だった。
最初にやったのはドカベンの岩鬼?
561すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/19 01:07 ID:cZJ.u6ag
>>560
有名なのは長嶋だろう.
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:38 ID:xy/yJxns
北斗の拳で原作では、カイオウがシャチの足を踏み千切り潰していたのに、アニメではカットされてたのが気に入らんっ!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:42 ID:bfmIXiJc
>>551
スマソ・・・ 九割九分だね
逝ってくる
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:58 ID:VRSTrPZ2
>>563は滝から落ちて死んだと見せかけてあとから復活するタイプ

くぶくりん 【九分九厘】

〔一〇分のうち一厘を残すだけの意〕ほぼ確実であること。ほとんど。副詞的にも用いる。「―だめだと思う」「―まで成功した」

■[九分九厘]の大辞林第二版からの検索結果 
565すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/19 04:33 ID:cZJ.u6ag
>>862
秘孔をついて爆発するとこでシルエットになることは気に入ってたのか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 06:51 ID:xy/yJxns
扉絵で意味の無いポーズをとるのはやめろっ!!
567 :02/05/19 07:12 ID:8tOIh6Cc
どの漫画にもいるベジータ的存在
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 10:10 ID:q5ghgowI
分身・分裂系の技を使う敵

主人公たちはかなり苦戦する
強い奴に使うと分身ごと処理されてあぼーん
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 12:20 ID:MmOCtyQM
>>567
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1017698068/
ベジータじゃないけど似たようなもの
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 16:11 ID:Y8To8iC2
571保管:02/05/19 16:19 ID:RmF6eSDI
女は勝手に惚れてくる。そして、その女はたいてい

TVから出てくる・魔界から召還・天界から落下・女子寮の住人・
女しかいない会社の社員・宇宙から迎えに来る・ゴミ捨て場から拾ったパソコン
ファンタジー世界から飛ばされて来る・隣の家の幼なじみが窓から入ってくる・
地方から転校してくる・帰国子女枠で転校してくる・アパートの隣の部屋に引っ越してくる
親が勝手に決めた許嫁・親の親友の娘が居候・親の再婚にくっついて義妹として家に来る・
道でぶつかってくる・鏡からとテレビからと風呂から・本命の知り合い(or姉妹)・
孤児が集められて家族同然に育てられた・主人公のクラスメートで最初からそばにいる・
師匠の娘、もしくは孫娘・

これ以上は出ないのか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 16:28 ID:DhnsYe1M
>>571
強姦した男に惚れるってパターンは?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 18:28 ID:Fv71OaYo
「い、言っておくけど泣いてんじゃねえぞ! 目にゴミが入っただけだ!」

いいかげん他の言い訳を考えろやゴルァ!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 19:17 ID:WlV7WgYc
「この世は所詮、弱肉強食。強いものが生き弱い者が(略」
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 19:50 ID:czfLp12w
村の長老はころされる。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 21:38 ID:epI3Inr2
四天王
1番目・・・古風な豪傑。殴り合いバカ。
      最期のセリフは「貴様と戦えて嬉しかったぞ」
2番目・・・陰険。1番目と主人公が戦ってる隙に一緒に始末しようとする。
      成功したり、1番目が主人公かばったり。
3番目・・・女。クール系の主人公に近づいて恋に落ちるが、
      最後はそいつにとどめをさされる。
4番目・・・冷酷。登場シーンで任務に失敗した2番目をブチ殺す。
      さらに上の黒幕が居ると見せかけて、こいつが真の黒幕
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 21:46 ID:E.c2YjnI
>573
め 目から汗が…  は?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 22:13 ID:XtYc9xqs
>>576
バカの一つ覚えって言うほどありがちってわけでもないし、
実際このパターンに当てはまらない四天王をいくらでも
挙げられると思うが・・・。

>>575
村長の娘(すごい美人、もしくはすごいブス)は生贄にされる。
579 :02/05/19 22:20 ID:hfGEQjvM
>>578
むしろ村長の娘が生け贄にされる場合、主人公側が身替わりになる。
しかもその際女装するはめになる。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:42 ID:VgD56g..
格闘マンガで仲間が増えすぎると、初期からいるキャラは先鋒に出されて
相手の強さを測るためのいけにえに。そう、人はこれを「テリーマン現象」と呼ぶよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:46 ID:iOdv/iRE
>>10
地球も宇宙だがゴルァ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:50 ID:iOdv/iRE
>>16
いつも思うんだが、
ご令嬢
と、対になるのは
ご令息
だと思う。
しかし、
お嬢ちゃま:おぼっちゃま
が、対になるのに
お嬢様
の対になる対象としては
おぼっ様
はありえない、ということだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:51 ID:iOdv/iRE
>>22
ジョジョは連載長いけどいつも終わりの方だもんな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:57 ID:iOdv/iRE
>>578
若いコはこんなもんってことで・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:58 ID:iOdv/iRE
>>571
「たいてい」
っていみわかって使ってるか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 00:02 ID:HKciX9xA
>>564
滝から落ちた?
モリアーティ教授?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 00:43 ID:dZ2Emshk
前の強敵を倒した必殺技は次の敵に必ず利かない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 01:10 ID:6iP2QD5c
>>578
お前がそう言うの描いてるからって、気にするな(藁

576の例外はいくらでも挙げられるだろうが、ありがちな観は否めない。
個々のパーツがありがちってことか。

>>579
古事記ってすごい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 05:41 ID:oWReG3eM
>>588
つか、576にあてはまるパターン俺知らないよ。なんか例あげてくれ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 07:21 ID:vV./.6pM
とりあえず、四天王の力馬鹿タイプって
たいてい最初に死ぬな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 07:47 ID:yoorq0K2
というより四天王ネタはこのスレでさんざんがいしゅつ。
胸に銃弾が当たるが、ポケットのペンダントで止まって助かる、
パンをくわえて「遅刻遅刻〜」のヒロインが曲がり角で
主人公とぶつかるネタ同様、この手のスレで必ず出てくる
正にバカの一つ覚えレスです。
592名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/20 08:04 ID:hjW3j23k
>>580
ヤムチャ現象と言った方が一般的かと。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 11:53 ID:xi0hmGz6
ブスは殺される。しかし、群を抜いて超ブスは殺されない。それどころか、優遇されたりする
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 12:39 ID:4V.fhhXg
顔半分に醜い傷があって隠しているキャラは必ず
傷さえなければものすごい美形。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:14 ID:btrv8k4k
>>594
最古のネタは「オペラ座の怪人」でしょうか?
すぐに思いついたのが「ヒルメス」だった自分がイヤ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:30 ID:/g2KqLtg
ヒロインが主人公に告白するのは必ず最終回。
主人公が返事しようとすると必ず邪魔が入る。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:40 ID:KD9jj7ok
死んだと思ってたら生きてたってのいいかげんにしろぉお!!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 15:45 ID:btrv8k4k
>>597
じゃあ新しいキャラを憶えてください。愛してください。
顔の描き分けができてないなんて言わないでください。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 16:41 ID:te9l95sQ
>595
自分は月影先生…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 17:09 ID:c2nc.Aq2
600
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 17:34 ID:8gL/RW4o
最後が結婚式で終わる場合ドタバタが多い
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 18:02 ID:vmJxUC26
>>587
おいおい、筋肉バスターは何人の強敵を葬り去ったと思ってるんだ。
息子のマッスルミレニアムも定番の技になってるぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 19:21 ID:9SJKe2Os
>>602
頼むからツッコませてくれ
× 筋肉
○ キン肉
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 21:45 ID:AGYJElRg
星矢も流星拳と彗星拳だけで何とかやってたような。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 23:20 ID:mp./4Pbk
必殺技が効かなかった時、新技を編み出す余裕が無い場合は唐突に威力が上がって敵を倒すってのがあるかな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 01:18 ID:zxGTVrdk
>>604
ペガサスローリングクラッシュを忘れてもらっちゃ困るぜ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 01:19 ID:zxGTVrdk
>>601
てゆうか最後のコマは主要キャラ全員が写った記念写真だし
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 01:48 ID:XLOK8To6
スポーツでも料理でも格闘技でも、
何かに打ちこんでる奴は必ず人生訓を口にする。



ウゼエンダヨ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 01:55 ID:zibu02Ss
「さあ、闘いはこれからだぜ!!」といいつつ敵要塞に突進。




これからて、最後のコマやし。てゆーか最終回やし。
610すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/21 02:06 ID:0A5lIAUQ
>>609
ただの打ち切り
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:32 ID:zibu02Ss
そーともいうー
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:39 ID:zibu02Ss
週刊で消えたと思ったら何故か月刊で地味ーに連載中。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 03:00 ID:ENF31h3Q
「さあ、闘いはこれからだぜ!!」といいつつ敵要塞に水爆。




これからて、最後のコマやし。てゆーか最終回やし。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 03:07 ID:zibu02Ss
↓こんなか?
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
    ドヴォオオオオーーーーーン!! /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
615588:02/05/21 03:08 ID:woZ4YcEU
>>589
だから、あんまり気にすんなよ。
さんざガイシュツな事もあって気が進まないが、名指しでこられたんで一応レス。
言っておくが、俺の意見は「個々のパーツがありがち」だから、そっくり当てはまる例はないぞ。

>1番目・・・古風な豪傑。殴り合いバカ。
 「ダイ」のクロコダインが一番近い。
 他、バスタのガラとか。

>2番目・・・陰険。1番目と主人公が戦ってる隙に一緒に始末しようとする。
 ダイのザボエラとかボラホーンとかを思い出した。
 他にも、なんかあるよな。
「お前との勝負を汚されたくなかっただけだ」
 とか言って1が死に際に主人公をかばうの。
 ワムウの死に様を思い出したが。

>3番目・・・女。クール系の主人公に近づいて恋に落ちるが、
 これはピンと来ない。
 恋の対象は、ボスか1番・4番あたりだと思うが。
 576のネタ元を知りたいところ。

>4番目・・・冷酷。登場シーンで任務に失敗した2番目をブチ殺す。
 ダイのキルバーンを思い出したが、微妙に違うな。
 1番目をブチ殺す方がありそう。
1or2「私めにやらせて下さい」
 4「バカめ、お前は失敗したのだ」
 なんつって、1or2を”破片”にして踏み潰す(4の能力が『氷』だったりして)なんてあったような気がするが、具体的には思い出せない。
 思い出せないが、じゃあ、こう言うの読んだ時「オリジナリティがある」と思ってくれるか?

最後に、参考として、>>61-88あたり。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 03:12 ID:woZ4YcEU
>>591
折れは前スレからいるけど、この手のループは大目に見てやろうぜ。
確かに、>>1-50と最新50くらいはチェックして欲しいが。

>胸に銃弾が当たるが、ポケットのペンダントで止まって助かる、
>パンをくわえて「遅刻遅刻〜」のヒロインが曲がり角で
>主人公とぶつかるネタ同様、この手のスレで必ず出てくる

この辺は2辺りに貼っておくといいかもな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 05:31 ID:zD9BR4Os
異常な趣味(収集・コレクションなど)を持った奴は最期死ぬ時、

 「これは誰にも渡さんっ・・!!」と言って建物ごと爆破する
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 06:09 ID:K06H6iwg
>>615
そこまでダイのキャラを出しておいてなんで4番目で
ミストバーンとフレイザードが出ないかな?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 10:57 ID:hvo8sSus
四天王はハーメルンが一番典型ですか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 11:18 ID:Mf8HZ5EM
毎回のKYO
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 15:19 ID:NY4au9HY
漫画での豊臣秀吉はいつもいい奴
ホントハイカレテンダゼ…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:07 ID:Feycy3kg
家族でドライブ。
車の前に動物が飛び出してきた(爬虫類不可)。
助手席の娘が思わずハンドルに飛びつき、事故発生。

娘一人が生き残って、トラウマに。

最近見ねえなあ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:20 ID:Feycy3kg
授業シーンの黒板には数式か英文。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:29 ID:k1E0GU4Y
美(少)女の転落死(事故自殺問わず)ではどんなに高いトコから落ちても
まずストリートピザにはならないし、手足がヘンなムキに曲がったりしない。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:55 ID:SYMA0GHE
>>615 >>618
ていうか、ダイのは四天王ではなくて六軍団長+アルファなのでは。
ありがちな敵の幹部、というのならわかるけど。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 18:28 ID:YJP0Flsw
スポーツ物で主人公のチームが負けたら次の試合はほぼ勝つ
要秘密特訓
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 19:48 ID:.qi2OeCc
劇中で「生け贄」と称されるモノは
たいていオンナ、しかも美人でナイスバディ

スマソ、今キッズでGガン見ているんだ…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 19:53 ID:vcoessBQ
>623
そこで教師が「〜であるからして〜」と説明・・・
これは流石に最近は見ないな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 19:58 ID:gufmPh92
>>628
マンガじゃないけど
ドラゴン先生
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 20:03 ID:YJP0Flsw
>>627
Gガン見てるならちょうどいい
女が敵に捕らわれてコアにされるときは絶対裸、もしくは露出の高い服
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 20:20 ID:9xyqtqbw
ttp://www1.kcn.ne.jp/~jin-ike/iron_law/index.html
にココみたいな話題がある
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 20:24 ID:8iLJxSe6
捕虜となった敵キャラは、
自力で脱出しない限り、
敵(そのキャラにとっての味方)に殺される   ・・・合掌
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 20:24 ID:zibu02Ss
絵日記マンガに出てくる作者の飼い猫は傍若無人である。
そうでないとネタにならんのだが。
634名無し:02/05/21 21:35 ID:aqVd18PE
>>467
(本命含めて)滅茶苦茶大勢の人間に使ってしまうというパターンもあるな。
自分目掛けて殺到した人並みに押し倒されるか、
いつのまにか始まった大乱闘に巻き込まれてシボーンか。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 22:16 ID:zkNf2RoY
ジゴロ次五郎。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 23:03 ID:m71vCRVs
>>615
つーか、>>578は個々のキャラ云々ではなく、”四天王のキャラ”としてありがち
かどうかを書いたつもりだったんですけど。
いつの間にか個々の敵キャラがありがちかどうかに話題変わっちゃってるし。
つか、あんた自分でそっくり当てはまる四天王の例は挙げられないって言ってんじゃん(藁
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 23:29 ID:B4vig9s2
漫画以外なら、「WildArms 2nd Ignition」というゲームに出てくる
四天王がまんま>>576な感じ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 00:13 ID:VaVA6rbQ
男塾死天王は全然違うな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 00:52 ID:Ee9NG2Fo
試合前に対戦相手が偵察にくる&「俺たちの敵じゃない」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 01:27 ID:guYsPfBM
トーナメント二回戦と準々決勝は端折られる。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 11:03 ID:se5YRr06
敵地にたった一人で乗り込むヤツがコ−ト来てたら
ダイナマイト標準装備
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 13:05 ID:wyDhEquk
性転換モノ(男→女)で、
・男子トイレで小便しようとしてまわりの男子が驚愕
・女子更衣室で鼻血ブー
これ最強。
643642に追加:02/05/22 13:08 ID:wyDhEquk
女子更衣室では必ずといっていいほど、
「ねえ○○、最近バスト大きくなったんじゃない?」
という会話が交わされている。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 13:12 ID:umYPGpOg
で、言った側が揉む
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 13:20 ID:umYPGpOg
死にキャラ台詞集(味方編)
「絶対に俺が守る!」 「なーに、俺が死ぬと思うか?」
「もらったぁ!」 「殺ったあ!」 「大丈夫だ、すぐ戻る」
「絶対に帰るんだ、俺たちの故郷へ!」 「今まで隠してたけど・・・俺、
 **のことが好きなんだ、すべて終わったら打ち明けるさ、そう、すべてが終わったら・・・」
こんなことを言った人はかなりの確立で死にます
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 13:21 ID:bbTMtwGs
「この戦争が終わったら結婚・・・
「もうすぐ子供が生まれる・・・
も同様
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 13:30 ID:umYPGpOg
「牧場を経営してみようと思うんだ・・
もそうだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 22:23 ID:sEhk.Jxc
あれだな・・・地道に暮らしていこうとすると死ぬね・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 22:40 ID:gvDQgdDc
>>645
「○○(妻の名前)に…クリスマスまでには帰れないって…伝えといて…くれ…」
も加えて下さい。
650615:02/05/22 23:34 ID:7Gzg4iaQ
>>636
>つか、あんた自分でそっくり当てはまる四天王の例は挙げられないって言ってんじゃん(藁

おいおい。
だから俺は最初(588)から「個々のパーツがありがちってことか。」て言ってるだろ。
つまりそもそも>>588のレスに>>589が「例あげてくれ」と絡むのが間違いってこった。

>>618
スマソ
確かにキャラ的には真っ先に思いついたんだが、なんせ読んだのが昔の事で、具体的な台詞やエピソードが思い出せなかった。
ところでありがちを踏襲してても、あのマンガは好き。
651615:02/05/22 23:42 ID:7Gzg4iaQ
>>636
あ、それとも、
「つか、あんた自分でそっくり当てはまる四天王の例は挙げられないって言ってんじゃん(藁」
は自分に対するツッコミだったか? なら意味は通るなスマソ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 23:58 ID:l7DkFaCU
漫画だけじゃないけど
誰かが脇役の陰口を叩くと後ろにそいつが居る。
医者者はネタに困ると自分が重病に罹患してみたりする。

これくらいしかシラソ。
一応ログよんだけどガイシュツだったらスマヌ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 00:54 ID:FtcFIdrs
何かの理由で別人になりすました主人公。
ヒロインは本人と気付かず
「実は私、○○君(主人公)の事好きなの」
と言う。

(゚д゚)ウマー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 01:29 ID:RnO3nI2.
超古代から甦った悪と、かつてそれらと戦った戦士の使命だか能力だかを
受け継いだ現代人の主役とのバトルもの。
先代戦士は必ずと言っていいほど敵を「滅ぼさず」、「封印」するだけであって
ある意味結果的に現代人が迷惑するワケだが、この点にツッコンだ話って何かあったっけ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 01:30 ID:42GYe4wI
人の心に闇がある限り
必ずいつか蘇るのです
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 01:49 ID:wIAFn1nk
新手のスタンド使いは必ず登場の時と実際の戦闘では違う能力を使用する。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 01:53 ID:PiLmTGzs
ジャンプ放送局みたいなスレだな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 01:53 ID:wX3b0bnA
師匠は絶対に弟子に殺される。
そして絶対に秘伝書を奪われる。
これ以外の展開あっか?
659すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/23 01:58 ID:Z4x4I9IQ
>>658
奪われるより倒されることによって秘伝を伝えるが多い
それ以外の展開だとるろうに剣心
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 08:46 ID:kIy5dOgk
>>654
ジョジョの第二部ではカーズたちによって波紋戦士たちは絶滅させられたはずだったんだよな
しかもカーズたちは二千年周期で眠りにつくというアレな奴らだったし
それよりも、カーズまだ生きてるし

超古代文明復活ものの主人公は古代文明の遺物・子孫だったりする
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:03 ID:LwbDJ1Po
初登場時より背が縮む
大剛院邪鬼
小林玉美
ウィルソン・フィリップス議員
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:21 ID:U3u5UBFQ
第一発見者は結構犯人じゃない
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:31 ID:JH6dsMFs
安易な怨恨の示されてる奴も犯人じゃない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:56 ID:LwbDJ1Po
英語教師は女の先生
数学の先生はメガネ
化学の先生はなんだかヘンな人
校長はハゲてる
保健室の先生は女性で美人
校門でやたら服装を厳しくチェックする体育教師
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 01:59 ID:JH6dsMFs
英語教師と言われて
温泉マークがマズ思い浮かぶ俺は。。。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 11:25 ID:zELCFkKo
顔に包帯グルグル巻きでいかにも怪しい男は犯人じゃない。
ヒロインや女性登場人物にセクハラする酔っ払い親父はまっさきに殺される。
第一の殺人が起こり、「この中の誰かが殺人者なんでしょ!?こんな危険な
ところにいられないわ!」と自分の部屋に閉じこもる女はその次に殺される。
犯人は一見いい人そうだった青年A。
動機は過去に恋人を殺された恨み。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 12:27 ID:4zuFgpls
女の子とひとつのベッド(ふとん)で寝ることに。
「う・・・ん」女の子寝返り打ってオパーイやら当たりモー大変。
で、朝。目が充血。
「寝られるわけねーだろ・・・」
668667:02/05/24 12:31 ID:4zuFgpls
寝る前。うろたえる男に、
女の子(ニコッ)「大丈夫。信じてるから。」
669667:02/05/24 12:40 ID:4zuFgpls
主人公と女の子が突然の雨に降られて主人公のアパートで雨宿り。
女の子びしょぬれ。でも着替えがないので、男物の大きなYシャツ(冬はセーター)を渡す。
下半身は何も着ないで、生足にするのがポイント。ウマー
2段ぶち抜きカットで描かれることが多い。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 17:46 ID:4zuFgpls
アパートの部屋で男女がケンカして大声を出すと、隣の部屋から
頭にカーラーつけてネグリジェ着たおばはんが出てきてドアを叩く。
「ちょっと何時だと思ってんの!うるさくて寝られないじゃないの!」
「す、すいません」
「まったく近頃の若い者は・・・(ブツブツ)」
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 19:08 ID:Em5VAd6Q
>>666
あやつり左近(wでは包帯顔に巻いてる人が犯人って話あったよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 22:05 ID:1rpKIqnQ
>668
少女漫画だと
「あっ、おはよ。」か「なんであんたが私のベットにいるのよー!」か「む
にゃ?」だな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 22:06 ID:1rpKIqnQ
ごめん。
↑は起きたときのセリフでした。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 23:03 ID:h0lmhVzM
超能力バトル漫画で、ラスボスとして登場する歴史上の人物
・織田信長
・天草四郎
・ヒトラー

これ以外で、登場する人物を教えてくれ!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 23:48 ID:dMWdynJ.
・安倍清明
・平将門
・卑弥呼
・ラスプーチン
・キリストを始めとする宗教関係者

まだまだ居そうだな(w
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 23:49 ID:7cioFJY6
・キリスト(地上最強の男 竜)
 まあパチモンだけど
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 00:01 ID:lVKYo8Xk
キリスト本人はさすがに不味くないか?

平清盛とかはいない?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 00:55 ID:9CFzyizU
マホメットもいない。
シャレが通じなそうだからな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 02:20 ID:9SNT7Of6
ラスボスではないが、キリスト本人が敵の奴ならあるぞ。
「百億の昼と千億の夜」だ。かなり電波なキリストがウケル。
原作は光瀬龍の同名小説な。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 06:37 ID:VI2axwUk
主人公(男)といつも口ゲンカしている女は、たいていその主人公のことが好きである。ただし、主人公がそのことに気付くのに、えらく長い時間を要する。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 11:27 ID:kH8YGbDk
>679
ちなみにブッダは味方です、と。
萩尾望都が作画やってたね。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 12:06 ID:gU0sYgMo
競馬漫画では武豊をモデルとした、人気実力No.1騎手がでてくる。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 12:10 ID:3pxC7o2I
おじいちゃんは母方が多い
684?u:02/05/25 12:56 ID:ZaM/ITkU
>>681
>>679
そして更に言うならば、阿修羅王が主人公で、天輪王がラスボス。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 13:20 ID:/NQXIgiM
切り捨てられたり失敗の責任を全て負わされたり主人公達もろとも新兵器の標的にされたりする
悪の組織の部下、下っ端達。
首領『あそこ(主人公のいる所)にあの兵器を撃ち込め』
射撃手『し、しかしあそこにはまだ部下達が…』
首領『構わん。 撃て』
あぼーん

すでに既出か?
686名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/25 15:37 ID:/Zxpwg7A
グウゥゥ〜〜〜主人公の腹の音。
「あー腹減ったなあ・・・」
ヒロイン振り返って
「まったく、だらしないなーー!」
直後、ヒロインの腹の音も鳴る。ヒロイン真っ赤。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 17:36 ID:.5x1rRHs
天輪王は味方では。原作ではそうだったよ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 23:37 ID:YdtuxQSQ
「こっちにくるな!来るとこいつが死ぬぞ!!

死ぬのはあんただ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 23:50 ID:9GLG8SVM
>>682
「まんしゅう」にはでてこない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:34 ID:DdF8p2E2
超能力バトル漫画で、服用するドラッグは、必ずアッパー系。
そして、禁断症状やオーバードーズで苦しむシーンは、無い。

ヤクザ漫画の場合、服用するドラッグはダウナー系が多い。
そして、禁断症状やオーバードーズで苦しむシーンが必ずある。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:40 ID:1KxI/MMc
超能力漫画の少年はラリった事を口走る
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:53 ID:fYpT5rZU
眼鏡してる理科系キャラはデス、マス口調
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 05:51 ID:ZQqlIWaI
死にキャラ台詞集{敵編(敵って大体死ぬけどさ)}

「かかったな!」「俺は認めねえ!」「口ほどにもないな」
「○○(妹・母の名前)・・・行ってくるよ」「部下など所詮捨て駒よ!」
「さあ・・・来いよ・・もっと俺に感じさせてくれ」

まあ、死にます
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 06:53 ID:KkeFLbVw
眼鏡してる理科系キャラは猫を虐待する
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 07:14 ID:N3IJmsU.
「俺はボクシングでランクインしていたんだぜ!」という男は、ほとんどザコ
扱いされる。現役のプロボクサーが見たら怒りそうだな・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 10:20 ID:w/U4/NAo
戦いの最中、「ほざけ!」といったキャラは十中八九
最後に負ける。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 10:29 ID:1KxI/MMc
美形はクール
デブはおいどん

逆バージョンが見たい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 10:38 ID:mxOaf7Ts
>>697
デブの勘違いクールってのならけっこうあるんじゃない?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 12:05 ID:pXV7V1U.
悪に魂を売った肉親や親友は最後には元に戻る。
例外は仮面ライダーブラックのシャドームーンくらいか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 12:26 ID:ZQqlIWaI
最近クール(無感情?)な引きこもりというデブも増えてきたよ
701:02/05/26 13:07 ID:bKfBKIXk
700GETおめでとう!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 13:09 ID:vuoHH8Bo
>>701
ありがとう!
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 15:26 ID:ZQqlIWaI
ちょっ・・待て!俺だろ!?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 15:40 ID:PVFiD.nM
>>702のような奴は、ばりばりっと仮面を剥ぐを意外に>>700の兄だったりする。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 16:04 ID:ZQqlIWaI
お・・お兄ちゃんなのか?
十五年前に失踪した
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 17:44 ID:TsDhYz1k
女性初の管理職とかのキャリアウーマンは陰で男性社員から
妬まれている。そんでその男たちに犯されたりして
「しょせんメスなんだよ」とか「オンナはおとなしくしてりゃ
いいんだよ」とか捨て台詞を吐かれる。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 17:49 ID:0kddCv2w
主人公側のヤクザの組には、医学界からはずれた一匹狼的な
開業医が主治医としてついている。組員からは「極道医者」
「ヤクザ医者」などと呼ばれている。酔っ払い・ボロボロの
木造一軒家で開業、というコンボあり。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 18:02 ID:ShBPYvhw
↑麻酔なしで弾摘出したりもする
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 18:41 ID:hi1FM9YM
そしてその医者はモグリ
710706:02/05/26 18:42 ID:ShBPYvhw
妬まれている→疎まれている ダネ! ゴメソ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 18:44 ID:ShBPYvhw
>707
「うちに来る患者はこんなのばっかりだ」とか言う
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 19:03 ID:PVFiD.nM
ノリノリの>>705のような人は会ってみると意外に美少女だったりする。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 19:13 ID:ZQqlIWaI
>>707
「そんなに痛えなら獲物持って抗争なんかすんじゃねえ!」とか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 20:24 ID:zbK1lDt6
魔王とかが死ぬ時
「忘れるな、わしはかならず蘇るぞぉぉぉぉぉぉぉ!!」
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 21:02 ID:LngEzp2I
主人公が不良グループと喧嘩
      ↓
「なかなかやるな」などと言い番長登場
      ↓
雑魚引っ込む
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 22:02 ID:UDDRP5lg
>>714
「人の心に闇がある限り」があれば文句なし。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 22:32 ID:bdj4.ejg
マフィアのボスの側近は
警察のスパイ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 22:49 ID:mwT9C3Qs
>>300
出るわけないだろ。アホか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 23:03 ID:NPY3qoq2
ペニスを吸う魔王がいるとそれに気付いた傭兵団がラクダから降りて走り出す。
マンネリすぎ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 23:12 ID:bdj4.ejg
>>719
気でもふれましたか?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 23:14 ID:Dg2UMAQY
>>718はこんな短いレスなのに突っ込みどころが2ヶ所もある(w
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:11 ID:OrX7PT2Q
ネタにマジレスカコワルイ
    と
レス遅すぎ!

              でファイナルアンサー


               なんて俺もカコワルイマジレスしてる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 00:36 ID:4FbmHdMo
四神系四天王。
原典からみれば、中央の黄龍(近代では麒麟)と合わせて相克・相生しているものなんだから、
優先順位は本来あまり重要ではないはずなんだが、漫画だと朱雀が最強。
「火の鳥」属性は扱い易いしね……俺は玄武が一番好きなんだけど。
表立った優先順位が設定されてなければ、朱雀は女になる場合が多い。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 01:01 ID:3xpDjVC2
日本人の女と外国人の男のカップルは結構登場するが、
日本人の男と外国人の女のカップルは登場しない。

日本男児として悲しい限りだ・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 01:08 ID:8qZhh6Mo
関西弁キャラの苗字、「難波くん」「梅田くん」はもういいかげんやめにしませんか。
北海道出身のキャラが「札幌くん」だったことってないでしょう。
726マロン名無しさん:02/05/27 01:48 ID:jnVt899c
>>724
現実世界でもそれは当てはまるぞ…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 03:35 ID:x6BmiW7o
>>726
カイヤがいるぞ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 03:40 ID:0b6Gix4o
愛しのアイリーン
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 07:20 ID:VRI.NkH.
>>723補足
四聖獣が敵だった場合、リーダーは朱雀か青龍になりやすい。
しかしこれが主人公側だった場合、
白虎がリーダー格(兼主人公)になることもある。
これは、「虎」というキャラクターが
典型的な少年漫画の主人公と馴染みやすいから。
そしてどちら側の場合でも、玄武が一番の雑魚である可能性が高い。

また、各キャラに「属性」が設定されている場合、
「木火土金水」ではなくて「地水火風」が割り当てられることがある。
また、その場合は黄龍(麒麟)役は出てこない。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 12:36 ID:tItIwhGM
>>729
近代四大元素の祖はダーレスな
731がいしゅつだろうが:02/05/27 14:52 ID:BxDeCxy2
B子「A君は私のものよ!」
C子「A君はわたさないわ!」
B子「何よ!ブス」
C子「ペチャパイ!」
B子「何ですって!?」
C子「キィィィィ!!」

A君「あ・・・あの〜・・・」

B&C子「うるさい!!」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:20 ID:H3UHkN9Q
>>731
「やかましいっうっとおしいぞォっ!」
733]:02/05/27 15:31 ID:nT1PJwx2
>>731
藁た。まるで音声が聞こえてくる様だ。
特に最後の一行のシンクロなんか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:46 ID:98S6Qjko
>>724
いたずらなkissに登場するぞ。日本の男と外人の女。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:47 ID:98S6Qjko
タイムリミット1秒前にトラップを解除する連中ども!
もっと時間に余裕持って行動せえやゴルァ!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:49 ID:v1diV.Mc
時限爆弾は青か赤の線どっちかを切る。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:50 ID:7vi/oJqk
首筋をヘンな虫にさされてるのに気づかない。
もしくは「ん?気のせいか?」ですませる。
しかしそれが実は敵の操る毒虫だったりする。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 15:56 ID:CsuYwYA6
>>735
時限爆弾は液体窒素を使えばあんな苦労はしなくていいそうです。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 16:41 ID:gjvnS03I
>>682
>競馬漫画では武豊をモデルとした、人気実力No.1騎手がでてくる。
だってホントに強いんだもん
ヽ(TдT)ノ ノウァァァァァァンーーーーー!!コイズミがネタマシイ!

競馬漫画では地方から勝ちあがってきた最強馬が出てくる
740名無しさん:02/05/27 17:15 ID:BxDeCxy2
主人公、ライバルと初激突
ライバル余裕で勝利

ライバル「・・・・・」
主人公「どちくしょお〜〜〜〜〜〜〜〜」


ライバル一人になったときに、膝をつく
「末恐ろしい奴よ・・・」
服を脱ぐと主人公のパンチによってアザだらけ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 19:02 ID:???
>724
美味しんぼでそういうカップルがいたような気が…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 19:53 ID:DN.GZf9M
少年誌に出てくる政治家は変なのばかり
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:02 ID:.soiWqMM
>>742
現実はもっと変なのばかり
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:19 ID:???
冒険モノで主人公が弱いと売れない鉄則
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:31 ID:x6BmiW7o
女の子を家に招くと、エロ本やAV、自慰道具その他エログッズが見つかってしまう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:33 ID:4yiXhNjA
RPGノリの漫画は
速攻打ち切り
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:37 ID:lw/X6Uk.
部屋で何かの特訓をしてるA吉(仮)
そこへお母さん登場


「な、な、な、部屋に勝手に入ってくるなよ!!」

「あ、あら、あら、ごめんなさい!思春期ですものね!
 A吉さんも男の子なんだから、当然そういうことするわよね!
 全然恥ずかしいことじゃないのよ!」

「なに勝手なかんぐりしてんだよ!!!」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 20:50 ID:2sX51PuY
>>724
主人公が海外に行って現地の女に惚れられるというパターンなら掃いて捨てるほどある。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 21:42 ID:aZY1BJNE
医者は眼鏡、もしくは髭
女だったら美人かおばさん
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 01:10 ID:???
男「もう僕たちは恋人(もしくは婚約者)同士なんだから、さん付けで
  呼ぶのはやめてくれたまえよ」
女「はい、◎◎さん…」
男「ほら、また」(クスッと笑う)
女「あっ…」(頬を染め、両手で口元を覆う)

二人、しばらく見つめ合ってから声を上げて笑う。


何度見たパターンやら・・・
最近は見ると鳥肌が立つくらい、この手のシーンはありがちすぎて嫌いだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 01:15 ID:???
あかん。
このスレ一気に読んだら精神衛生上よくない。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 02:09 ID:???
チンコは必ずマンコに入る寸前で失敗する
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 10:36 ID:4Bf/OZj6
(導入)
ひ弱な主人公がいじめられていると、幼馴染(女)が助けてくれる。
「もう!何やってんのよ!男でしょ、しっかりしなさいよ!」
(展開1)
不思議な力を借りて、主人公が強力に。いじめっ子をやっつける。
(展開2)
いじめっ子が幼馴染を誘拐する。縛られておびえる幼馴染の女。
「一人で来い。来ないとどうなるか・・・わかってるな」
しかし主人公に不思議な力はほとんど残ってない。
(結末)
実力で必死にいじめっ子と戦う主人公。いじめっ子根負けし去る。
「強くなくなっちゃってゴメン」
「いいの。あなたは私だけのナイトよ。(チュッ!)」
754753:02/05/28 11:01 ID:4Bf/OZj6
(展開1)のところで、女の子が主人公に
「そんなの××くんらしくないよ」と忠告するが、
強さの快感に酔いしれる主人公は聞く耳持たない。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 11:07 ID:cd5adIH.
髪型がモヒカンのヤツは100%ザコキャラ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 11:21 ID:CL55FUPo
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 11:53 ID:cd5adIH.
ギャグマンガ以外の女キャラは、殴られたりぶつけたりして口から血を流す事はあっても、
鼻血を流す事はまずない。
鼻が腫れて変形するなんてもってのほか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 12:17 ID:qb/VIYsg
>>757
それで思い出したが、最近ギャグ漫画以外の女キャラが
泣くときに鼻水流す描写を結構見るようになった気がする。

「ひくっ、うえっ、ぐずっ」
「ほらもう泣くなって(ハンカチ渡す)」
「ぐずっ、ズビビビーーー!ちーん」
「…………」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 16:55 ID:4Bf/OZj6
悪魔を呼び出すと、女の子タイプが出てくる。
ドジなくせに一生懸命。
もてない主人公に恋人を作ろうとするが、失敗ばかりでうまくいかない。
最後に主人公の恋人になり、ハピーエンド。

(悪魔のほかに妖精、子孫の場合もあり)
760 :02/05/28 17:43 ID:F0C/PBXs
>>685
劇場版仮面ライダーV3がまんまそれだな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 18:05 ID:p5qKnkI6
靴の紐が突然切れると、かっこよく闘っている超人がピンチになる。
死んじゃったりもする。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 18:51 ID:???
>759
オトコの悪魔の場合も
それが当てはまる

ちなみに悪魔を呼び出す材料は
本物ではなく「よく似た」素材
例:イモリのしっぽ→ゴム人形のそれ
  処女の生き血→トマトケチャップ
763ソリャター!:02/05/28 19:31 ID:XONUuh9Q
サッカー漫画って引き分けが、まず無い。
現実の試合結果は
@0−0 A1−0 B1−1
が特に多いはずだが、漫画では滅多に無い。
でも流石に漫画とはいえ4点差以上をひっくり返した
パターンはまず存在しない。
3点差逆転の場合、1〜3週で2点以上あげて
怒涛の追い上げモードに突入。
そのモードに入る時に主人公は微笑むor不敵な笑みになる。
それに対して敵選手は見下す
「何がニコッ、タイ!」とか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 19:39 ID:???
地方の実業家は日本男児。
765 :02/05/28 19:54 ID:???
嫁さんは若くて美人だが旦那はオッサン。
外見だけの評価はつり合わないだが、旦那は渋い、賢い、強いなどで意外に似合いの二人。
娘がいる場合は母親似。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 21:24 ID:QOeQjKPs
>>757
殺し屋1
767名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/28 21:27 ID:Jv4kcdlI
>>763
そのセリフは次藤くんですか?w
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 22:15 ID:???
いっぺん負ける
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 02:15 ID:???
>>755
数少ない例外は「湘南暴走族」の踊るケンカ屋マル。
彼を始め湘暴メンバーは全員最初はザコキャラだったのだが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 02:34 ID:???
男塾死天王卍丸を忘れてはいかん。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 03:14 ID:cmS0ZrV6
崖から落ちそうになって主人公に腕を掴まれる
脇役(敵キャラ含む)は、いよいよという時ニコッと笑う。
そして静かに、絵コンテみたいなコマの連続で
小さくなって落下する。
狼狽しまくって落ちてゆくキャラも見てみたい。



結局8割方生きて戻ってくるし。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 03:24 ID:cmS0ZrV6
>769
あー、でもマルって結局湘爆の中でも3枚目・笑わせ役
即ち雑魚キャラ扱いじゃなかった? 見た目には変わってるんで
目立つし、陽気なキャラだから話を転がすには便利だけど
重厚なエピソードになると端っこに追いやられる。
同じ役割の荒くれナイトのケーゾーもそんな感じ。
↑こっちはモヒカンじゃなくモミアゲやね。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 06:34 ID:qDvf8/AE
格闘漫画にて。
実は体に重りを着けていて、はずすと格段に強くなる。
ターちゃんか何か忘れたけど、大量のうんこをして強くなった奴もいた。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 06:39 ID:qDvf8/AE
強くなると言うよりは、動きが速くなるんだけど。強いってことで。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 06:50 ID:cmS0ZrV6
女性担任教師のお見合いやデートは、変装した生徒達の
仕業でぶち壊しにされる。

帰り道で詫びる生徒達に
「私にはこんなにいっぱい恋人がいるんだから」と
いまいち煮え切らないセリフで丸く治められたりする。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 07:05 ID:uwjM3F8Q
>>773
アレは軽くなったわけじゃないのだよ
777こりゃハリウッドか?:02/05/29 07:40 ID:ON3JR3q2
ゾンビが迫ってくる!
だが車のエンジンがかからない!
かからない!
かからない!

「OH!MY!GOD!」←ハンドルに頭突き

ブロロロロロロロ・・・・・

「ハッ!」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 11:53 ID:c8JuqJKw


      !


コマにやたらと配置される(マガジン限定)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 12:44 ID:1OmUjBn.
・主人公に横恋慕する女
・ヒロインに横恋慕する男

主人公とヒロインの恋愛を邪魔しようとする内に
お互い何時の間にかくっついちゃう展開。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 14:49 ID:MCZ3svcE
>>771
ブッフバルト
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 15:28 ID:TgoKTXc.
ガイシュツかもしれんが・・・。
戦争物で「残りはあいつ(敵機が1機だけ)だけか・・・。よし、
俺に任せろ!!」とばかりに突っ込んでいく奴(味方内では中堅ク
ラスの実力だが今ひとつ目立たない場合が多かったりする)。
大概その残り1機が敵の超強力な新型機(若しくはスーパーエース
の搭乗機)で「なんだこいつのスピードは・・・うわあぁ」とばか
りにあぼーんされる展開。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 15:54 ID:Kr6cjEbA
>>781
Vガンダム?
783 :02/05/29 17:04 ID:AH0vv5AU
偵察などの任務で「今帰還します」「何もありません」の台詞が出たら、その人は死にます。
通信が切れたりなんかしちゃったら確立5割増。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 19:35 ID:mwWYn7Ww
戦場ではこんな奴の側には絶対に近づくな。

・恋人の写真をもってる
・家族の写真を持ってる
・帰還したら結婚する予定の婚約者がいる
・戦争が終わってからなりたい職業の夢がある。
・お調子者の機関銃手
・デブ
・一人で歩哨に立つ
・監視塔の上での歩哨
・新任の下士官。
・しかもその下士官がメガネ。
・子供好きの兵士が、不用意に敵国の子供に近づく
・子供好きの兵士が、不用意に地面に落ちてたぬいぐるみ等を拾う
・女好きの兵士が、不用意に敵国の娼婦に近づく
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 19:37 ID:lXHV5taQ
>777
それか、キーを忘れている。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 20:34 ID:vnZl3VIY
>>773
やっぱ徳弘天才だな(爆笑)
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:41 ID:HO4c4WWA
> 773
 宮下あきらの漫画でなかったっけ? 1kgのクソをした事で「体
を軽量化」した事になり、敵の攻撃を全て避けきって一撃あぼーん
した話があったような気がする。男塾で無いことは確かだが・・・。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:47 ID:V0DHJcAQ
バラモンの家族だね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:47 ID:HO4c4WWA
> 784
 意外に味方兵の前では非情を装うベテラン兵士なんかも死ぬ時は
子供絡みの事って多くない?
 一瞬子供に目を取られて照準がずれ、その間に撃たれてあぼーん
とか、銃火に取り残された子供(大概女の子)を柄にもなく助けよ
うとして、子供は助かるがベテラン兵士は流れ弾に当たって(ここ
で子供に「俺に構うな!早く行きな!!」とか言って、追い払えば
百点満点!)一人寂しく死んだりとか。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 00:47 ID:YRlai7Qo
バラモンの家族、ですな。(本当はバラモンも漢字なんだが、忘れた)

「んーっ、なんだお前らその表情は‥‥。少しは勝った俺を褒めようとかって思わねぇのかよ」
「す、すごいなお前。1キロもクソをするなんて」
「どういう褒めかただそれはーっ!?」
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 02:11 ID:nM94DQlY
中年以上の戦士系キャラ(主に渋い系)の最後の台詞集
「これからはオマエ達、若いヤツらの時代だ・・・」
「もう疲れたんだ、そろそろ逝かせてくれ・・・」
「○○○(かつての戦友、妻、恋人etc...)、今からオマエのもとに行くからな・・・」
「こんな場所(戦場)で死ねるなんてオレにはお似合いかもな・・・」
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 02:14 ID:lb.z.SCc
バラモンの家族しかもそれ打ち切り直前のネタだし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 03:00 ID:wJIrSB.I
セクハラジジイが出てくる
ジジイは女キャラに散々セクハラするが、女にボコボコにされるか、もしくは
お咎め無し
俺なら警察に引き渡す
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 03:23 ID:wJIrSB.I
「馬鹿の一つ覚え」とはかけ離れた作風を持ちながら、最後は決まって
超絶的につまらない終わり方をする江川達也もある意味で「馬鹿の」
一つ覚えか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 11:13 ID:Y5/58D0s
戦場ではこうして生き残れ。

・無口
・上官に反抗しろ。
・仲間に自分を「死神」「配属した部隊が必ず全滅」「悪魔が乗り移ってる」とか呼ばせろ。
・お守りは父親か恋人の「形見」の「金属製」のペンダントを持っとけ。
・死んだ親父は猟師か登山家で、
 いろんな修羅場での生き残り方の訓示を息子の自分に言ってるのを思い出せ。
・猛爆撃の間は、塹壕で耐えながら小便は漏らせ。
・できれば恐怖に耐え切れず、拳銃を自分のこめかみに当てて「神様神様神様」とか言え。
 恐怖が極まって安全装置はずして引き金を引いちまうその直前に必ず猛爆撃は止む。
・子供は助けるな。
(なんか自分は死んだが、子供っつうか未来への担い手は生き残った、みたいにして殺されるぞ)
。女は助けろ。
(芽生えとけ、恋を。)
・敵国語はネガティブな言葉は覚えるな。
 アスタラビスタベイビーとか、自爆or道連れ系言葉はもってのほか。
・敵が、つたないこちらの言葉でメガホンかなんかで叫んでるときは、
 良く聞け。絶対銃を撃つな。多分、終戦講和後だ。
 戦争は終わったのに・・みたいな皮肉っぽく殺すのが奴らの手だ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 15:31 ID:VlaPRWyw
>795
戦場生存法(補足)
・歴戦の勇者が「やめろ、お前たちでは敵わない」と言ったら素直に聞け
・露出の多い服装の女兵士がいたら、即効で退避せよ
・日本刀持った変な高校生(男女とも)がいたら、即効で退避せよ
・クリーチャー退治に火器は通じない、化学薬品を持って歩け
・クリーチャー退治で僚友が喚き出したら、即効で焼き払え
・クリーチャー退治は専門家の科学者に任せろ
・クリーチャー退治に小銃小隊しか投入しない幕僚には抗命しる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 20:19 ID:B5c0PZBc
>>795
「俺が所属する部隊は必ず全滅した」と言うヤツは、主人公のいる部隊に入った瞬間、その宿命から逃れることができる。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 20:22 ID:B5c0PZBc
少年誌は、キスする直前に邪魔が入る。
青年誌は、セクースする直前に邪魔が入る。
成人誌は、セクースした直後に邪魔が入る。
エロ誌は、レイプに限り邪魔が入る。ただし行為が終わった後。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 20:51 ID:Puso9W56
戦場で仲間が死んだら
「へ、いい顔して眠ってやがるぜ」
800名無しんぼ@お腹いっぱい  :02/05/30 20:53 ID:KRKOJq/6
使う人間が使う日本刀は、自動小銃より強いことなど当たり前だからな。
801すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/05/30 21:08 ID:mTTbeKJ6
鍛えた拳が最強
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 21:33 ID:YTIH2cEI
>>798
終わった後じゃ邪魔とは言わん(w
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 22:57 ID:/BYFtBwI
>>797
ベルセルクはその限りではないな…。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 23:59 ID:7NYfarnk
>>799
そういや、仲間が死んで「目んクリ玉ボーン!脳味噌ドヒョーン!ぎゃはははは!」
って言ってるシーンは一度も見たことないな。
あるわけねっか!!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 00:28 ID:e3mtvzW2
>>795
故郷にいる昔の親友(主人公の恋人を奪ったりしてる)に復讐を誓え。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 00:34 ID:G3dE6ycU
>>795
精神的にヤバイ状態になれ。
 殺した奴らを夢に見てうなされる。
 爆音が聞こえると飛び起きる。
 武器が手放せなくなる。
 殺人が楽しくて仕方無くなる。
 などなど…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 05:28 ID:jkaA41Fc
>>806
それはむしろ死ぬかと・・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 17:39 ID:tCwBUoJc
自分の死を悟れば必ず誰かが助けに来ます
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 19:49 ID:lzbzm7yQ
とりあえず顔に傷をつけろ。苦い思い出と共に。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 19:59 ID:NVwGqiRI
ギャグシーンはマサルさんのパクリ(主に「キュピーン」と「だばだば」)。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 21:07 ID:zSyhDR4o
生き残りたくば・・・・

壱!地味に徹せよ!

弐!ヒロインに恋するな!!

参!逃げるときはかっこよさげに!!!


奥義!主人公になれ!!!!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 22:01 ID:ZJHzPKsI
四!武器で違いを見せろ。

槍や刀が主流の世界では最新式の銃
銃が主流の世界では過去の遺物となった刀剣。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 23:41 ID:aGq3yn3Y
>>811
最終回で死ぬ可能性があるので奥義は適用できません。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 23:49 ID:1b6h4WYU
>>811
敵に囲まれたときは、その場に座って「逃げも隠れもしねえ。さっさと殺しな」と言え。



もしくは気絶しろ。目が覚めるまでは絶対に殺されない。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:15 ID:QVdMZ0PU
崖から落ちれば生き残る確率大幅にアップ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 00:58 ID:JQKIjfKg
そうそう。
絶対に勝てない敵に遭遇したときは、後に戦う奴の為に少しでもダメージを・・・とか、
せめて弱点だけでも見つけるんだ・・・!は絶対に禁止!!!
迷わず水に飛び込め!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 02:13 ID:C92vmqTg
>809
あー、スレ趣旨の話題とは違うけど中学生時代の後輩に
そんなヴァカがいたのを思い出したよ。>顔に傷をつける
何か5人ぐらいのツッパリグループ(w の長に
祭り上げられて、調子に乗って皆の前で頬に斜め傷を。
カッターとか刃物でやったならまだしも、尖った木の枝
だったから傷口グズグズになっちゃって大量出血。
多分あの傷は一生消えない。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 03:55 ID:qlXkMEWw
ドジな男は成長して最強に
ドジな女は成長せずに萌えキャラに
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 05:29 ID:G1mIKu6o
>>818
それは一歩以来ここ最近の風潮だ。
のび太くんは成長どころか曾孫の代まで最弱。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 06:06 ID:GQNky3w.
ルパン三世のビデオたくさん見て思ったんだけど、あんなに銃弾雨あられのように撃ちまくられて、どうして当たらないのですか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 06:13 ID:FyseYCJQ
>820
ガッチャマンのビデオと見比べれば
なんとなく許せる気になれます。

>818
デブキャラは一生デブ。
ネタに詰まった時にお涙頂戴で殺されやすいリスクを
くぐり抜けても、後日談では中途半端に貧乏で
地味な生活にはまりこんでる場合が多い。
八百屋とか雑貨屋とか。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 09:42 ID:DAuizNLg
>821
パスポートブルーのおでぶはおいしいとこもってっちゃったけどね。
異常にがたいよくなったし。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 10:36 ID:TgKPcaz.
> 815
 台エーの中内もそのネタで生き延びたんだよな、あの地獄のルソン島で・・・。

> 795
 徴兵前にいた恋人のことはあきらめれ。下手に拘るとマヂ死ねるぞ。
 逆に戦争中に恋人(戦友つながりだとやばいけど)が出来たら超ラッキー。
相手の重要度如何では逆に死に要員にされる危険(Vガンダムとか)もある
が、大概は生き残れるぞ!!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 10:40 ID:TgKPcaz.
補足。
戦場で恋人が出来た場合、相手が・・・
・戦友・・・死ぬ可能性は半々。片側だけ死ぬ場合有り。
・非戦闘員・・・自国人なら自分が死に、敵国人の場合は相手が死ぬ可能性有
り。決して安心は出来ない。
・敵・・・この場合は余程話がこじれない限りはまず大丈夫と思われ。でも自
分が捕虜になったら相手は(自分を助けるために)まず死ぬと考えれ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 12:20 ID:QVdMZ0PU
海の神「ポセイドン」「リヴァイアサン」
火の神「サラマンダー」「フェニックス」
森の妖精「フェアリー」
砂漠の神「スフィンクス」「ジン」
堕天使「リシュフェル」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 12:47 ID:GQNky3w.
地球環境がどうの、オゾンがどうのと言い出した漫画は終りが近い
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 13:04 ID:TgKPcaz.
 でも雑誌の重役が書いてるマンガはどんなに非難ゴウゴウでも終わらない罠。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 15:03 ID:veYpFc5s
>>825はバカ丸出し
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 15:11 ID:Y0HAC3Rc
>>820
主人公に当てたら自分の出番が無くなるからです。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 15:53 ID:vZuquJ3Q
一度でいいからリアルで見てみたい、
ゴールキーパーが正面で受けても吹っ飛ばされる
主人公またはそのライバルの必殺シュート。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 17:22 ID:ClFYRw1Q
>>827
バソチですね…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 20:04 ID:sy8GNGzI
>幼女だが、強大な力を持つ敵のセリフ
>戦闘開始「あそんであげるぅ〜」「新しいオモチャだぁ!」
>ボコボコにされる主人公を見て「ねーねー、たのしい?」

何のまんがでしたっけ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 20:53 ID:kQSsHB0k
外人は日本マニア

オー!ジャパニーズサムライ!!
オー!ジャパニーズゲイシャ!!
オー!ジャパニーズフジヤマ!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 21:33 ID:77Fb.lvs
主人公の幼年時代から延々と描いていくマンガの場合、主人公は小学校時代
幼なじみのヒロインよりもずっと身長が低かったりするが、高校生になる頃には、
身長180pくらいに急成長。このパターンは本宮ひろ志が多いか。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 21:40 ID:nYo.ZBWc
高校野球漫画の主人公がピッチャーの場合、5割方4番バッター、
9割方クリーンナップ。っていうか、9番だった例があったら教えて
ほしい。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:08 ID:eZSCe2d6
競馬学校の生徒なのに長髪。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:12 ID:VIQZUAFc
>>830
少林寺サッカー見れ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:13 ID:VIQZUAFc
実際の高校野球でもピッチャーは
大体クリーンアップだよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:23 ID:F6NR9xUc
皿洗いの皿と高価な壺は割られるために存在する。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:34 ID:/eMGu3xo
「お前のためにやったんじゃない」と念を押す奴はイイ奴
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:58 ID:mSLqKgtQ
>>837
少林寺サッカーって何?
聞いたことないんだけど。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:02 ID:XXG9AFxQ
>>841
そんなことも知らねーのか!
http://www.shorin-soccer.com/
これでございます。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:11 ID:veYpFc5s
>>834
「少し前までそんなに(身長が)変わらなかったのに・・・」
ヒロインが心の中でつぶやく台詞
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:29 ID:dcTGw5z2
>>832
最近では東京アンダーグラウンドとか。台詞は微妙に違うが。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:40 ID:vvcHKv6I
>>835
ドカベンの里中って何番だっけ? かなり下位、ヘタしたら9番だった気がするよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:11 ID:RPYKcDnA
>>842
もううんざりなんだけどそのネタ。(お前はマジボケだろうが)
うんざりだけど、つっこんでやるよ。

少 林 寺 サ ッ カ ー じゃなくて
少 林 サ ッ カ ー だろ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:27 ID:4cW5G9SU
>>846
>>842じゃなくて>>841に言ってくれよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:38 ID:xdDz70/k
ガイシュツだろうけど…死んでも生き返る。
今までで、俺がかなりつっこんだパターンあきれた順
1、硫酸の池に落ちても復活(溶けたんじゃねーのかよ)
2、バラバラにされても別の所から出てきて復活(手品かよ)
3、心臓貫かれても復活(傷跡残っただけで済むかよ)
4、心停止しても復活(実は寝てただけじゃねーのかよ)
849すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/02 00:40 ID:f63Ehthg
>>830
シュートの幻の左
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:41 ID:QaTq7coU
>>845 里中は3番
1.イワキ
2.トノマ
3.サトナカ
4.ヤマダ
5.ホホエミ

全国の高校球児が恐怖する、驚異のクリーンアップ+2
とかなんとかいわれてたな・・・
851すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/02 00:42 ID:f63Ehthg
>>847
真性か?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:42 ID:QaTq7coU
>>848 王大人の「死亡確認」ほど信用できないものはないな・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:45 ID:xdDz70/k
>>852
というかもう、1、2を見た時に漫画(とくに少年漫画)の死に対して
完璧に不信感を抱いた。少女漫画の死は比較的信用できるが…。
854すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/02 00:46 ID:f63Ehthg
>>850
非常に重箱だけどそれは大甲子園時の名訓
ドカベン時では里中は9番がほとんど
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:49 ID:QaTq7coU
>>854
なるへそ。混同していたよ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:07 ID:4cW5G9SU
>>851
意味が分からん。
少林寺サッカー言ってるのは>>841で、
>>842は小林サッカーの公式サイトに
リンク貼ってるだけだろうが。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:27 ID:m0Fb68Lw
>>847
とゆーか、>>837に言うべきだろう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:28 ID:Gtf9WthE
実は左きき
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:45 ID:nVL7Yu3Q
>>858
漫画では何故か左きき=カコイイという事になっている。
実際は日常生活で難儀するだけなんだが…。ま、一番難儀するのは
右ききに矯正された元左ききだな(俺)。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:53 ID:RPYKcDnA
>>856
お前アホすぎないか、いくらなんでも。
日本人だよな?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:01 ID:4cW5G9SU
ああ、そういうことか。>>837見てなかったわ。そりゃ失礼。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:27 ID:Gtf9WthE
セ・リーグ七番目の球団(万年Bクラス)に主人公が入団。
巨人に似た球団と競り合い、最終戦までもつれてペナント制覇。(ちなみにオールスターは全セが勝利)
西武に似た球団と日本シリーズ


           
                   西武黄金時代によく見かけたような
863アニメだが:02/06/02 02:45 ID:dj7.CZ8I
童夢くんに出てくる落合は凄すぎ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 03:13 ID:dPXFUL42
>>859
左利きカッコイイじゃないか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 03:39 ID:vymn6XK2
超能力を信じない奴は超能力で殺される
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 03:50 ID:VBbnbKAs
超能力者を自称している奴はただのマジシャン
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 04:28 ID:Pgyaf30M
超能力少女は最低1回は暴走する。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 05:29 ID:pstnt1SM
超能力を一回はエロいことに使おうとそて失敗する。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 05:46 ID:fRwpLpos
昔付き合っていた彼女や初恋の女性とかがいて、別れたり転校したりで数年後、
新しい彼女が出来たところに元彼女が現れて…というのが第1話のあらすじ
だったら、大抵現在の彼女を捨て元彼女に走る…という展開になる。しかも
現在の彼女には何の落ち度もなかったりする。この鬼畜主人公がぁーっ!
870名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/02 06:07 ID:uDno6vK.
>>869
女性作家では逆が多い。現存する彼氏よりあとから何らかのきっかけで出会った男とくっつく
パターンが。今までの彼氏との育みより今現在の盛りあがりのほうが重要なんだね、といつも思う。
作家みても女性の読者みても
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 06:21 ID:Y4enawk6
高校野球漫画のキャッチャーは柔道部・相撲部・番長等からジョブチェンジ。明らかに
ドカベンや巨人の星の影響だろうが、配球決めたりする頭脳的ポジションをそう簡単に…。
まっ、そういう場合、ピッチャーは超剛速球投手やら魔球の使い手やらで、とりあえず
球を受けることができればいいということになっているのだが。
ちなみにセンターは陸上100メートル走者から転向。これはナインか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 06:31 ID:ITX7BoXc
格闘技やスポーツ漫画では、主人公の師は、
主人公が幼い頃に何らかの事情で主人公とわかれ、
後に最強のライバルの指導者となって再登場するパターンが多い。

また、師匠がずっと主人公についてる場合は、
その師匠の若い頃のライバルが、主人公のライバルの師となるパターンもある。
それで周りから、あの戦いの再現だ!とか言われる。

例 
キャプテン翼のロベルト
YAWARA!の親父 (これは師じゃないからちょっと違うか・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/02 06:33 ID:uDno6vK.
サッカーではボールを追いかけたほうが普通に走るより早い
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 06:39 ID:Gsyvf9ao
 野球漫画のファーストは(現実世界でもそうだけど)何らかの理由でメインキ
ャラに元ポジからはじき出された奴。ライトやセカンドは本当に存在感無しな奴
で、打線でも大概9番。ショートはすばしこいチビ。サードは絶対キャプテンで
3、4番を打つ事多し。主人公は必ずエース。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 06:58 ID:yExxuPX.
高校野球漫画の主役ピッチャーは小柄。これもやはり、巨人の星・侍ジャイアンツ・
ドカベンあたりの影響。しかも第三野球部・山下たろー・4P田中の頃には更にデフレ(藁)。
小学生と大して変わらない。ただ、砂漠の野球部やジャイアントなんか読むと、ピッチャーと
いうのは無闇にでかすぎても良くないらしいんだけどね…。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 08:05 ID:SC2bQRuM
元エースがキャッチャーに転向するパターンも多い。だからさ、キャッチャーって、
そんな即席でやれるポジションじゃないんだってば!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 08:17 ID:Gsyvf9ao
ピッチャーが新型の魔球編み出しかけている時(肩壊した奴が復活寸前の時
とか)などに多いが、あいつの球は俺が受け切ってみせる!! とか言って
いきなり正捕手押しのけてキャッチャー始める奴とか。
 もう既にキャッチャー=壁扱いか。野村監督も草葉の陰で泣いているぞ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 08:21 ID:sasPMU.g
>874
殿馬は2番打者で明訓四天王の一人ですがなにか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 08:40 ID:BIinDyRE
>877>野村監督も草葉の陰で泣いているぞ。
(#TωT)殺スナヨ! 球界生命ハ モウダメポ

元南海ファン
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 09:07 ID:Y4enawk6
そういえば一時期、今まで付き合っていた同年代の彼女と唐突に別れて、主人公を
秘かに想っていた年上キャラ(大抵2〜3歳上)とくっつくという展開が流行った
りしたな。これはマクロスが源流のような気がする。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 09:11 ID:cI7CjRUE
多国籍の集団と主人公がチームを組む場合、仲間の外人キャラは出身国の
代表みたいなキャラ(例・拳法の達人の中国人や射撃の天才のアメリカ人
など)だが、主人公の日本人は全然日本的じゃない。
(国産漫画の場合)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 10:04 ID:jjK5gD0U
>>871
>ちなみにセンターは陸上100メートル走者から転向。これはナインか?

そいや、ジャストミートもそうだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 10:17 ID:zFFaLmOY
高校野球漫画で、エースは右の剛腕投手と左の変化球投手の二枚看板で、試合毎に
使い分ける。また、この二人を超える潜在能力を持つ投手が控えているが、スタミナ
がない、心臓に疾患がある、肘や肩に爆弾を抱えているという設定で球数制限があり、
ここ一番という時にリリーフ登板するという野球漫画、誰か描いてくれないかなー。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 10:35 ID:lVfFJUvY
誰が主役なのか分からんのは良くない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 12:51 ID:c76vqDCM
DBの気と差別化しようとするも、スタンドっぽくなってしまう。
886すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/02 15:45 ID:gslxDurY
>>883
たぶん「そんないい投手がそろった高校なんてない」とつっこまれるだろう
887すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/02 15:50 ID:gslxDurY
>>882
Kジロー
ぴの
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 16:32 ID:uHcUdvrs
コロコロに、高校ボクシングチャンピオンが高校野球で死んだ兄の敵打ちのために
ピッチャになってアッパーカットを改造したフォームですごい玉を投げるっていう
漫画あったな。

タッチはAKIRAかにパクってる。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 17:40 ID:2kLZC.NU
「六三四の剣」の時代まで、剣道・柔道といった武道漫画では、団体戦では主人公は
大将を務め、重要な試合では必ず2勝2敗で大将戦までもつれ込んでいたものだが、
「帯をギュッとね!」なんかになると主人公(ライバルキャラも)はポイントゲッター
ということで、先鋒なんかを結構務めるようになっていたな。
890 :02/06/02 17:46 ID:SuYU4h0w
>>888
そういや、流れが同じだな・・
でも、パクリって程か? あれ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:05 ID:.XdjOq92
漫画に出てくる双子って、どうしてあんなに似ていないんだろう?
顔つきはまあ似ているんだけど、髪型とかがまったく違う。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:10 ID:R4ulBuqg
「うる星やつら」に代表される押し掛け女房系ヒロイン(たいてい尋常なキャラじゃない)
が登場する作品では、最初主人公はその女を疎ましく思っていたのだが、だんだんひかれて
いくという展開になる。またそれまでいい関係だった普通の女の子は、だんだん影が薄くなって
いったものだったが、最近では「ハレグゥ」のマリィや「ぴたテン」の小星ちゃんなどが、
かなり健闘している。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:21 ID:KVR9Yg3.
>892
女性作家だと少し違う流れになるようだ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:21 ID:.uzORyuQ
格闘漫画だとすべからく特訓とか修行時代のシーンがあるんもんだけど、
バキの少年編とか。
修羅の門は殆どそういうのなかったな、
九十九の強さも最初と最後でそんなに変わってるとも思えない、
敵がどんどん強くなっていったけど、
結局九十九のが上って感じだった。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:34 ID:HCv/SjVQ
>>891
現実の双子でも、ある程度の年齢になるとあえて髪型変えたがるヤツ多いよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:41 ID:001iQllw
>891
どっちかが吊り目でもう片方が垂れ目な場合も。
897 :02/06/02 19:53 ID:aZ.9nUFI
>>886
野球名門校でならありえる。ただし普通野球名門校を主人公チームにしないだろう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:54 ID:8iM4y23M
>>891
それより漫画の双子はどっちかが
温厚でもうかたっぽが凶暴
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 20:10 ID:3nRG0tuI
双子の名前が一方が達也でもう一方が和也。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 20:21 ID:Bm1aJXpU
>891
極端なチビとデカという組み合わせもアリ。
もちろんチビが兄。
901名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/02 20:37 ID:NEPol6PM
双子は弟が何らかの才能があり、弟は普通、又はそれ以下
902 :02/06/02 20:43 ID:o2NA2FgI
>900
逆のパターンってあったっけ?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:46 ID:5OKoZevE
>>893
全部女性作家の作品じゃないのか?
904すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/02 21:50 ID:gslxDurY
誰か>>901を日本語に訳してくれ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:50 ID:pstnt1SM
>>872
それってやっぱり巨人の星の星一徹の影響では?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:09 ID:ITX7BoXc
>>905
一徹って飛雄馬の敵になるの?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:17 ID:mRdYuFkg
>>906
中日の監督になったはず
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:18 ID:feXsvdEw
>>883
プロなら「キャットルーキー第3部」が当てはまるんだが
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 22:55 ID:ITX7BoXc
 ギ コ を 守 れ !
    タ カ ラ が ギ コ 猫 を 商 標 登 録 出 願 中 !

【2ch】株式会社タカラが「ギコ猫」を商標登録出願中{6/2}★6
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1023021003/l50

以下コピペして[email protected]に送信しる!!
---
以下に出願されている商標は、もともと、
あやしいわーるどというインターネット掲示板で発案され、2ちゃんねる(http://www.2ch.net/2ch.html)、もしくは
2ちゃんねる利用者の間で広く利用されているものです。
それを株式会社タカラが勝手に商標登録しようとしています。
また、「http://www.2ch.org」というドメインをタカラは取得しているので、
この「ギコ猫」が2ちゃんねる関連の「ギコ」ということはすぐに分かるでしょう。
ですので商標登録を許可しないようにお願いします。

---「ギコ猫」は、顔が「(,,゚Д゚)」や、「(゚Д゚)」になっているのが特長です。---

http://www1.ipdl.jpo.go.jp/TM0/TM1/0202/220020191660000000000000000000000000000000_TM_simple.html
↑この商標です。

もし、これが納得いかないようであれば、「Google」や「Yahoo!」などの検索エンジンで、
「ギコ」「ギコ猫」「ギコ・ハニャーン」などと入れて検索してみてください。
きっと、タカラ社とは無関係のものが出てくるはずです。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:19 ID:LIAbYB9o
野球漫画の決着は必ずサヨナラ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 23:50 ID:KsMSxPkg
>>910
もしくは3点差で二死満塁など一打逆転の場面を抑えてゲームセットなど
簡単には終わらせてくれない。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:23 ID:YRyrZTdA
強めの敵キャラは、主人公と闘う時最初は絶対本気出さない。
しかし、最初の手加減が主人公のエクスペリエンスになってしまって
後で本気出しても負ける。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 00:31 ID:onEG7m9U
>900
似ている双子:タッチ、キャプテン翼の立花兄弟、
対戦モノで敵がそっくりの双子で主人公側を攪乱する(男塾のジェミニ、とどろけ1番のボクシングの敵)
似ていない双子:アストロ球団の球七、球八(でかい方(球八)が弟)

しかしこれが六つ子くらいになるとみんな同じ顔になる(例:おそ松くん)。
914すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/03 01:04 ID:Fk6l73Vg
>>913
三つ子で既に同じ顔になる(例:とん吉ちん平かん太)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 01:11 ID:y/6qbVfk
鎌倉には、戦後日本の政財界をひとり影から支配してきたという老人が
百人以上住んでいる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 02:33 ID:QUAEvY5U
>888
タイトルは「あばれ隼」
最後は魔球を投げられなくなる…
ライバルチームは柳生の子孫…
ちなみにこの柳生チーム、先祖代々、決まったポジションしか守ったらいけないと言う掟がある…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 06:32 ID:h9J2AEhU
ところで次スレは?

一応候補「【うん】馬鹿の一つ覚えな展開3【ざり】」
918がいしゅつっぽいな」:02/06/03 09:05 ID:qFSo7nQ2
敵に肩の袖を引き千切られ、刺青登場

「ゲェー!!そ、その刺青は!!
 せ、戦場の悪魔と言われた、クレイジーキャッツ225部隊!!
 馬鹿な!テポドンロケットとタイマンはって全滅したはずだ!!
 生き残りがいたのか!
 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

「見たな・・・」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 14:31 ID:FxlynJhs
>>916
それってひょっとしてドカベンと黒い秘密兵器をパクりにパクりまくった漫画?
魔球のアイデアとか展開がひたすら黒い秘密兵器だったような・・・
キャチャーが岩鬼みたいな奴だったよなあ?元不良だけど唯一主人公の球
を取る事が出来たという・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 14:52 ID:h1YjY8kg
>918
でも実際の所、壊滅した部隊の人間が一匹くらい生き残ってた所でたいしたことないよな。
刺青の場所は大抵腕で、ケツとか脇の下とかではない。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 17:06 ID:Gt1BMP0U
>>897
テニスの名門校を主人公チームにして天才がごろごろいる漫画がありますが何か?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 19:00 ID:Ophbu2Q6
>918
主人公が生き残りの場合は後に敵キャラでもう一人の生き残りが出てくる
さらにその敵の裏切りのせいで部隊が全滅とかしてたらカンペキ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 19:33 ID:C8bl/iD6
ありがち四兄弟
長男 あらゆる面で優れた存在 父親と反発して家を飛び出す事もアリ
次男 ひねくれ者 長男と対立したり、表面上は仲が良くても
   対抗意識を燃やしている事が多い そこを敵につけいれられたりする
三男 やんちゃ坊主 主人公である場合も多い わりと誰からも好かれるタイプ
四男 上の三人とかなり歳が離れている その為か父親に溺愛される事も多い
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:31 ID:ryvIujXo
「○○さん、うちはおじい様もお父様もあなたのお兄様たちもみんな東大から官僚へと
エリートコースを進んでいるのですから、当然あなたも東大に入ってもらいますよ」

○○さん:勉強があまりできない、気の弱い男

「子供の人生、親が決めんじゃねえ!!!」(この家とはまったく関わりのない主人公)
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:31 ID:h4UNMuhA
バトルマンガ、もしくはバトル色の強いスポーツマンガで
しょっちゅう使われるサブタイトル

『決着!』の巻
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:37 ID:hiemaT9o
しょっちゅう使われるアオリ

○○先生の次回作にご期待ください
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:38 ID:JBXCGAUE
>>924
○○は画家とかになりたいと思っている。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:41 ID:hiemaT9o
コンピュータの予想通りに敵が勝つのをみてみたいな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:50 ID:h4UNMuhA
街中で叫んだり1人芝居をしてしまったりと、何かしら目立つ行為を
やってしまった主人公

そのすぐ近くに母子
子「ママー、あのお兄ちゃん何してるの?」
母「あんまりみちゃいけません」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:54 ID:laJ4eUQI
>>926
・○○先生の作品が読めるのは「ジャンプ」だけ!
(最近ではあるのかな?私が見たことのある唯一の例外は、
 本宮先生の漫画が読めるのは、少年誌では「ジャンプ」だけ!)

・○○先生に励ましのお便りを書こう!
(鳥山明先生に、励ましの信(中国ではこう書く)を書こう!)

・第○○号(○月○日)に続く
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:54 ID:4GpkxdaM
コンピュータは
99.98%の勝率を弾き出しました
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 01:56 ID:h4UNMuhA
>>931
王大人の死亡確認並に信用できない勝率
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 02:03 ID:YhsF4XtA
GMMの元帥はマイクロキャビンのGMコンポーザーだった!!
現在ミニ祭り開催中!!

さあ、きたまえ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020070344/579-
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 03:34 ID:PExldZ.6
サラリーマンもので、契約をまとめる為の最も強力な武器は、
新開発の技術でもコストパフォーマンスの高さでも充実したアフターケアでもなく、
営業の男(主人公)の真心である。オエ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 04:07 ID:fiAJpjpI
ボクシング漫画で、喧嘩の強い不良の主人公が元チャンピオンのボクサーと
ボクシングをしてボコボコにされる。もう少しでやられるというところで
一瞬の隙をついて主人公がくり出したパンチが予想外の鋭さで、それがチャンピオンを本気にさせる。
そしてチャンピオンの本気パンチを食らって主人公は撃沈。
そして試合後、
「おまえボクシングやってみねえか」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:14 ID:.mkBqa3g
主人公の生き別れになった身内が敵サイドの四天王などの偉いポジションにいたりする。
その際洗脳されてたりして、洗脳が解けた後主人公をかばって死亡する確立高い。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:20 ID:.mkBqa3g
スランプや試合前の悩んでいる主人公に師匠的な存在のキャラが
分かったような分からんような玉虫色のアドバイスをする。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:21 ID:.mkBqa3g
外人キャラの覚えた日本語はなんか知らんが方言だ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:26 ID:.mkBqa3g
ちょっとの前のアニメで居間の団らんでテレビを見てるシーンの見ている番組はアイドル歌手が歌ってるパターンが多い。(そのアイドルが後々ストーリーに絡んでくるパターンも)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 06:27 ID:.mkBqa3g
天然ボケ少女は無垢がゆえエロネタが理解できない。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 10:22 ID:t8C97RYY
クイズ番組に出演する事になり・・・

・事前に問題を聞いておくが、何かの手違いで全く違う問題に
・異常に難しい問題ばかり出る
・それでもなぜか最後の問題が出来れば優勝
・最後の問題は
 (1)間違って答えたと思ったらそっちの方が正解
 (2)最後だけ異常に簡単な問題
 (3)それまで答えなかった仲間がその問題だけわかる
・で優勝するが、
 (1)優勝商品が考えていたものと違った
 (2)優勝賞金をゲットするが、セットを破壊してチャラに
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 10:28 ID:t8C97RYY
「さあ、最後の種目になりました。ここで勝ったほうが優勝です!」
「これまでの試合はなんだったんだよ!」

ちなみに元ネタはツービート時代のビートたけしが、
芸能人運動会を皮肉ったネタ。それまでは誰もこれが操作と気付かなかった。
日本人がまだ純朴だった時代・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 16:53 ID:wJJxzqkk
元気がいいタイプの女キャラが正月や成人式に振袖を着ると口の悪い男から
「馬子にも衣装だな」必ずと言われる。そして言った男は殴られる。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 17:57 ID:cFlo/YoU
>943
そのまえに必ず一瞬見とれて言葉が出ない。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 18:07 ID:hrWIQU8c
>944
そして最終的にその二人は付き合うことになる
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 18:42 ID:aOyxIO4Y
>>945
そして十月十日後に二人の間に玉のようなベイビが生まれる。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 19:02 ID:mESnYZj6
>>946
調子に乗るな。
948すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/04 21:27 ID:UTa/OdjE
>>923見たことない
>>924それって主人公本人より主人公の友人で主人公にムリヤリ野球部に誘われるってのが多そう
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 21:42 ID:AZ0VWqoI
冥土の土産は聞いた人ではなく、話した本人が冥土逝き
950<丶`∀´>ノ:02/06/04 21:58 ID:3Y8DkSK6
>949
ワラタ。たしかにそうだ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 00:24 ID:QBl55H2k
異性と文通→友人の写真を送ってしまう→実際にあうことになりその友人に代理を頼む
→代理の友人と仲良くしている所を影から見てて、罪悪感→耐えきれずに告白
→実は文通相手も写真を偽って送っていた→なぜかハッピーエンド
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 00:56 ID:mRin.3ds
>>942
「赤組10点。白組3点。
ここで勝ったチームには10億点入ります。」てやつだな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:29 ID:9a6P7FrA
>>948
>>923見たことない

はだしのゲンってそれに近いような。間にねーちゃんいるけど。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 14:06 ID:gYeZU7TI
あげ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 16:34 ID:tX3lSKRI
クリスマスイブに出会った老人は、
間違いなくサンタ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 16:51 ID:OvXaas/o
夏の夜に出会ったワンピースの少女は幽霊
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 17:11 ID:0zYWJ/jM
朝遅刻しそうになったときに出会った同年代異性は転校生
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 17:19 ID:OvXaas/o
ゲロの中には必ずナルトが入っている
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 18:11 ID:CoMgHOmA
漫画に出てくるおかまは
・筋肉質、あごひげ、角刈り
もしくは
・長髪で本物の女と区別が付かないくらい可愛い
のどちらか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 19:34 ID:FJqFiKPA
美形で細身のニーちゃんが目白押しのバトル漫画では、マッチョな男がギャグにされる。

正直、かなり腹が立つギャグ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 21:16 ID:pMxmYXlI
>>959 おまけにナルシスト
962すれすとっぱー ◆MS06S/xs:02/06/05 21:17 ID:zNoq5t0Y
>>960は牡牛座
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 21:32 ID:g7vOS4oQ
次スレ立てました。
【うん】馬鹿の一つ覚えな展開3【ざり】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023280223/l50
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 21:33 ID:XhizupUE
次スレたのむ。

敵の美形は、一度崩れると弱い。もしくはキレて強くなる。
味方の美形は、逆境にも強い。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 07:43 ID:MVvwUQoo
デンプシーロールでKO。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 07:43 ID:MVvwUQoo
ageちゃった。スマソ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 19:40 ID:KGZo3XWw
漫画を読むと必ず爆笑するキャラクター。お前ら、シリアス系は読まないのか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい
少女漫画の連載第一回は、「あたし、○○○○(←主人公の名前)! ××歳、中学△年生!」という台詞から始まる。