村枝賢一総合スレッド ・2 REDその他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
……について語り合おう。というスレです。
スカーレット万歳。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999856838/l50
2 :02/03/20 16:55
>>1
乙。
うん、REDが入ってるしタイトル別にいいんじゃないの?
一つ疑問があるとすれば

↑これの意味がワカラン
いや、別にどうでもいいんだが・・・
しかし、寂しいな。
なんか関連リンクとか張ったほうがいいかも。

ヤングマガジン アッパーズ2.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004547798/l50

村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1016117788/l50
【特撮板】復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10039/1003905356.html
【特撮板】仮面ライダーSPIRITSってどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009012666/l30

こんなもんかな。
3:02/03/20 18:31
なるほど。スレ立ては初めてだったので……。
・はなんとなく。これあった方が良い気がした。
4 :02/03/20 21:32
これから慣れればいいでしょ。
君が慣れるくらい連載が続いて欲しいという期待混みで(ワラ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 22:45
おお、1さん、2さん、乙カレーっす!
ってまだ今号読んでないからネタが振れない…
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 06:55
グレイの根性の悪さが露呈された回でした……。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 07:25
グレイ、ブルー小隊が片付いたら最後にレッドを殺す気でいそうだな…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 13:52
>>6
こんなに使えなくなるなんてって言ってるから、敢えてウソついたんだろ。
あのままヘタレのままじゃダメだしね。
グレイは、スカーレットを、個人としては大事に思ってそうだけど
全体的な流れの中でどう位置付けてるのかがよく分からん。
捨て駒と思っているだろうレッドにはスカーレットの存在をひた隠しにしてるけど
スカーレットに対してはレッドの存在を割とあっさり教えた上に
レッド探しの旅に出て行くのも反対した形跡がない。
この辺りももう少し後で明かされるのか?
>レッド探しの旅に出て行くのも反対した形跡がない。
これがよくわからん。アメリカ大陸で
「狼を連れた20歳ぐらいの白髪のインディアンの男性」を10歳前後の少女が
探し出せると思ったのだろうか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 17:31
>10
探し出せないから行かせていいと判断したのでは?
作者もチリカに「見つかる訳ない」って言わせてるし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 18:20
そもそも、ただでさえ危険の多い一人旅に10歳程度の女の子を
忠実な狼も一緒とはいえヒョイと送り出すとはどういう了見だグレイ!
と思ったが、ガブリエルがついてきたのは
もしかしてグレイ及びスタージェスの差し金か?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 18:26
ガブはそんな男じゃねえはずだ。あれは奴の自由意志
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 18:32
ガブちゃんがついていってるのは本人の意思だが
グレイは彼がスカーレットを放っておけないと予想済み、と思ってみる。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 19:00
>>14
ついでに止めたところでスカーレットは出て行くだろうってのモナー。
>>7
それ、正解。
>>16
間違いなく返り討ち。
1810:02/03/21 23:37
>ついでに止めたところでスカーレットは出て行くだろうってのモナー。
危険すぎるよ(w
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 02:17
>>18
ああ、「スカーレットを」って書かないとマズかったね(笑
実際引き止めに失敗してるし。
グレイ対レッドかぁ、それは見てみたいなぁ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 13:43 ID:WOYUz0QY
三巻の時点でグレイはスカに真実を(レッドの存在を)知らせようとしてるわけで……。
スカの旅立ちはグレイの思惑通りか。
にしてもスタージェスはあっさり死んだなあ……。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 13:45 ID:???
スタージェスの老いっぷりが泣けた
23ひゅーい:02/03/22 16:19 ID:2FAg3B/S
今週のモンキーターンで蒲生のヘルメットにクレイジーホースの
馬のイラストが描いてあるエピソードがあるんだけど、河合さんは
「RED」を意識して描いたのかな〜?偶然かもしれないけど、
もしそうだったら二人の交友関係がうかがい知れてちょっと面白いかも。

そういえば昔、「光路郎」でも河合さん本人が桜子とか描いてたよね?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 17:41 ID:???
予想。
レッド達だけでなくスカーレットもブルーに殺される。
生き残ったチリカがレッドの名と銃、憎しみを継ぐ。
そしてRED2へ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 21:58 ID:???
>24
うそーん
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 22:19 ID:???
>24
ファイアーエムブレム聖戦の系譜(ゲーム)みたいだな。
で、成長した元イナズマ団の面々やアルフレッド達が何らかの形で登場してくるとかするのか。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 22:39 ID:D8L/OoAz
グレイの歳ってどのくらいだろう?
30〜35くらいだと思っているんだけど。イエローも。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 23:05 ID:???
年表から割り出すとそれぐらいかなやっぱり。<グレイ
イエローは27〜29歳位だと思ってた。
今のところ歳が大体割り出せるのは

レッド=20歳くらい
スカーレット=10歳〜11歳くらい
コッパー兄弟=6巻での回想シーン(25年前)の背格好から考えて33〜35歳くらい?

これくらいだったっけ?
ゴールドスミスは南北戦争時代に新兵だったそうだけど、
バリーの回想の中での姿を見る限りではちょっと歳を食ってそうだしよく分からん。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 00:47 ID:QtXpJu7a
ゴールドもグレイも10年で一気に老けすぎ・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 08:56 ID:???
スタージェスの老けっぷりに比べたら、、、
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:46 ID:b/w4cC1I
age
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:04 ID:???
スタージェスといえば、赤ん坊時代のスカーレットに
どうやってお乳をあげてたんだろう?
今はいないけど乳母さんを雇ってたのか、近所の親切な奥さん、もしくは
対策局にいたツテでインディアンの女性から貰ってたのか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:03 ID:UO7uEb1o
やっぱ、乳母なんでないの?
時代的には黒人を雇っていたと思うんだけど
東部(NY)だからどうだろう?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:44 ID:???
おぢさんのミルクを(以下略)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・氏ね、俺
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 06:48 ID:/CB7uhLk
>>34
うん、君は氏んだほうがいいと思うよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 07:27 ID:lRIdM0Jk
>34
お前最低。正真正銘ゲス野郎。

……笑ったけど。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 12:22 ID:d.iOlKdc
ははーん、さてはそのイタズラにも罪の意識を感じてスタージェスは
ハゲまくった訳か…。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 00:49 ID:UCVtYorw
名前つきの賞金稼ぎどもの真っ先に死にそうな順番は
クロケット>キッド一味>ベーカーとジェーン
と考えてみる。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 01:28 ID:???
村枝氏的に

おっさん<ガキ<青年<じじい

という印象は受けるな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 03:09 ID:???
今月の仮面ライダーは石森テイスト全開に加え、ケン・イシカワをも彷彿とさせてくれて最高でしたね
来月はやはり一筋の流れ星が見られるのだろうかね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 15:37 ID:???
先生が、過労死しないようにって…祈ったわ。>流れ星
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 22:25 ID:FeHA2Eoo
流星の神話age
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 22:37 ID:j9I00Sx.
age
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 12:41 ID:ArYb3CO6
>41
自分も祈らせてもらうage
45名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/01 13:41 ID:???
>>41
今度、スペリオールにも描くんだって?
嬉しいことは嬉しいけど、マジそれが心配。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 20:08 ID:sPh6f.hs
今更だが、レッドは短髪の方がいいのう。ワイルドな感じがする。
長髪はイマイチと思ってたからなあ。

>>45
どんなの描くのかなぁ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 23:04 ID:???
次回はいよいよゴールドの実力が拝めそうだ。
イエローよりもスゴ腕なのかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 02:11 ID:ClGB1hK2
タイトルバックのゴールド親爺カコイイ!
グレイの悪党っぷりもイイ!
49大丈夫、気にしてないから:02/04/02 02:18 ID:???
昔、ヘビーメタルとハードコアパンクの境目にいたバンドで
GASTUNKってのがいたんだけど「ジェロニモ」「RED INDIANS ROCK」
なんて曲があったんだわさ、なんてことをふと思い出した。
まるでマンガと関係ないんでsage。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 16:07 ID:8d/qO//Y
スカーレットの出番は当分先だな、こりゃ……。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 18:50 ID:TfCNDhGg
今回のは、相変わらず考え無しに突っ込んでいくレッドに対し、
地の利を得ようとするゴールドは元・軍人指揮官らしさが見えたといった感じかな。

でもこう目立ってくると死にそうな気がするんだが・・・。
ゴールドには家族いないのかな。
52:名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/02 19:11 ID:A.J3Dr/w
今週のバリーを何故か格好良く思えてしまったのですが逝ってよしですか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 19:37 ID:???
でもこの展開からいくと最後に一人だけ残った博打のできないバリーはしょんべんでも垂れて泣き出しそうだ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 19:46 ID:vHFGsH8Y
>52
逝かなくていいでしょ。ベーカー姉さんも萌えてたし(w
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 21:48 ID:VDezOaSI
ベーカーのあぼーんするところが想像できない。
っつか、死なないでしょ、彼。いや、彼女か?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 22:21 ID:NWjTVgwM
ベーカー姐さんとジェーン姐さんが生き残れば良いです。
バリーは博打が出来ないと言ったからあぼーんすると思う。
5756:02/04/03 19:57 ID:PgIaXAXs
一日たって読み返して思ったんだが、バリーは元ブルー小隊なんだから死ぬのは当然なんだよな。
博打が出来ないと言ったから>>53のような醜態をさらすと思う。
そんなバリーにベーカーは幻滅し、レッドに惚れて付きまとう様になるとかならん?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 21:06 ID:???
ベーカー姉さんはあの中だと、スカーレットのことを唯一知ってるのかな?
それがどうでるか・・・1回騙されたから怒り狂ったREDに問答無用で打ち殺されるか、
REDを悪魔に仕立てようとしてるグレイに排除されるか、
それとも、なにも触れられずに散って逝くか・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 22:33 ID:???
バリー    レッド
黒眼鏡   イエロー  
ロン毛    ゴールド 
女      アンジー     
ガキ     グレイ
ジジイ  

人数が合わねぇ。
イエローとゴールドの相手はどっちになるかわからんけど。
数的にベーカーは死ななそうだなぁ。
あとテレンスもまだなんかありそうだし。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 22:40 ID:n8Jw8b.g
ベーカーは別にスカーレットの事をウィシャと知ってるわけじゃないと思うし(知ってるっけ?)。
死なすには惜しいキャラだが。
61大丈夫、気にしてないから:02/04/03 22:56 ID:XbqKKGBM
べーかーねいさんは、あのキャラになった時点で作者としても
もったいなくてなかなか殺せないんじゃないだろうか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 23:05 ID:qfTfCqzk
でも、グリーンウェルも、コッパー兄弟も、オーウェンも、みんなみんな死んだよ。
63大丈夫、気にしてないから:02/04/03 23:11 ID:XbqKKGBM
いやぁ、そのへんはシリアスキャラだったじゃん。
オーウェンなんて柔和になって昔のこと後悔して、
かわいいかみさんのおなかおっきい時点で
死亡決定でしょ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 23:31 ID:???
オーウェンは後悔してたと言えるかな?
レッドに悪いとか思ってるんじゃなくて、
家庭を持って守り入ってるだけだったような。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 23:49 ID:???
シリアス云々というより

ブルー小隊→死
それ以外→死んだり死ななかったり
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 00:05 ID:puPFbeoU
オーエンは殺すのが一番良かった。あれが最も盛り上がるストーリーだったよ。
でもベーカーはギャグキャラだから死なないと思ふ。
67 :02/04/04 00:40 ID:???
>家庭を持って守り入ってるだけだったような
あれはやっぱり、後悔しているでしょう。
戦場で残虐行為をした人の話を聞いたり読んだりすると、戦場にいるときは、
どんな残虐行為をしてもなんとも思わなかったが、除隊後、家族の元に戻って
普通の生活をし始めてから、だんだんと自分のやった事に罪悪感を持ちだした、
っていうケースが多いみたい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 00:49 ID:???
多少なりとも罪悪感を感じて無かったらスカを守る必要も無いし、
何より残ってコッパー兄弟と戦う必要も無かったしねぇ。
もっとも家族ができたからといって、後悔しているからといって、
過去の罪が清算されるわけじゃないので個人的にはレッド本人の手で殺しても良かったと思うけどね。
レッドがオーエンの死体の頭を本当に打ち抜いたとしても個人的には構わねぇかなとオモタ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 12:02 ID:6KKCLYfM
この手の復讐モノだと、オーエンの女房なり子供なりがやめて、パパを殺さないでー! 
つー感じで現れて、殺すのを思いとどまる……ってのがパターンだよな。
レッドなら子供もろとも殺すんだろうなあ。うっとり。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 13:08 ID:???
さすがに殺すまではしないと思う。
間に入ってきた子供を、銃身で殴り飛ばして鼻折るか、顎を砕くかくらいでは。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 13:21 ID:???
>68-70 お前らベルセルクの読みすぎ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 13:35 ID:2NrTMf4k
グレイ、イイ感じだ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 14:43 ID:???
>>69
結構精神状態不安定なあの若造にそれは無理です
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 16:07 ID:???
子供は撃たないでしょ、レッドは。全編通して子供には優しいし。
7569:02/04/04 17:42 ID:6KKCLYfM
ま、それが妥当だろーね。オセオラの一件もあるし。
でもこのまま復讐鬼の道を突っ走ってほしい。改心して復讐諦める……なんて展開にだけは
なってほしくない。
スカがブルーに殺されたら、きっとものすごいことになるんだろうな……と妄想してみる。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 18:19 ID:AjTaPsJc
グレイが手綱を握っている限りそれはないだろうなあ・・・<諦める
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:56 ID:K7RBCRoQ
とりあえずレッドはブルーと逢って欲しね。
対面すれば諦める事もなくなるかな?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:58 ID:K7RBCRoQ
×欲しね
○欲しいね

ブルーと逢えばもっと憎悪の対象がはっきりして止まらなくなるんじゃないかな?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 00:00 ID:???
ブルーと会ったらよっぽどのことが無い限り最終戦だと思うが・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 00:17 ID:mD5Ee3tM
で、ブルーは強いのか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 00:29 ID:???
>77
ブルーに「友達になってくれるかい?」とか言われた時のレッドの反応が楽しみ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 01:16 ID:???
>81
とりあえず最初は?(゜Д゜)ハァ? で頭の中真っ白思考停止、
そして言葉の意味を飲み込めた直後に怒りと憎悪大爆発だと思われ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 03:14 ID:???
>69
妻子までは殺さないだろう、レッドは。
ただ、レッド本人がオーエンを殺そうとしてる所に妻子が来て命乞いをしたとすると、
かなり動揺はしそうだが、「それでもこいつは俺の部族を虐殺した仲間なんだ」
とは告げるだろうなー。
だから、オーエンの死に方はどちらにとっても最善だった気がする。

>75
ブルーはスカを殺す気はないんじゃ…レッドとの仲直りの切り札と云うカンジが。
それが効くとも思わないけど…もう一人生き残りが居たと云っても、残りの全員虐殺
の事実が変わる訳じゃなし。
そしてやはり>82の云うように却って怒り&憎悪の炎が燃え上がりそうだ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 09:34 ID:???
仲直りっていうか、要はレッドの穴掘りたいだけなのではないだろうか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 10:03 ID:???
>84
マジレスもなんだが、そんなことさせるわけないしされたら間違いなくブルーを殺すか
怒り&屈辱で憤死するだろ。レッドに掘ってほしいのなら逆に始末におえないが。

ブルーは、7巻で「私が彼と真の友情を結ぶにはもっと更なる憎悪が必要だ」
と言ってたから、単純にレッドと仲直りしたいわけではなさそうな。とかいって
「強い憎悪は愛に似ている…憎しみが私と君の絆だ」とか
少女漫画や女子向けホモ漫画によく出てきそうなことを考えてたらやだな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 10:16 ID:???
>85 要するにブルーとベーカーは既にできてるって事だな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 17:41 ID:???
どこをどういじったらそんな結論に……!? 

赤と青がいつか正面から衝突して、緋色がその途中で巻き添え食らって大怪我……って
展開になりそうな気がする。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 17:52 ID:???
>>79
まず、ただ会うだけ会わないかなと思って。
船でイエローとブルーが会った時みたいに対決は持ち越しっての。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 21:45 ID:Qx7LlNV2
ブルーは強いんだろうか。強いとして一体どんな得物で戦うんだ? やっぱハンドガンか。
ところがこのスレ、あげていかないか? 
90らじゃ。上げるです:02/04/05 23:25 ID:ObV4NIkQ
>85
>レッドに掘ってほしいのなら逆に始末におえないが。
ごめん、笑う所じゃないんだけど爆笑してしまった…つい。
「憎悪は愛につながるのだ」とか…ありそうでイヤン。

しかし、緋は青の所行を知ったら(って知ってるのか一応)青に対してはどんな感情を抱くのだろう。
今はただ、赤の孤独と涙を止めてあげたいってのが動く原動力だよな。
虐殺を実際に体験してる赤とのギャップは埋まるのか?

青って、実際自分が獲物を使って戦うとかより、むしろマインドコントロールで
兵隊を使ってる描写ばっかりだよね。金だけだろ、それが通じてなかったの。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:13 ID:uCPxJQAw
カリスマがあるってことかね。
ウィシャ虐殺前にゴールドがブルーを尊敬してたって可能性はないかな?
それとも既に悪い噂を耳に入れて嫌いだったか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:18 ID:er63xymE
2巻回想の、レッド捜索中に舌なめずりをしていたブルーの顔を
今の、どんな時もにこやかな笑顔にして想像すると、不気味なペコちゃんぽくてちょっとコワイ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:29 ID:IMG51wZ2
>91
ゴールドがブルー小隊に入ったのは、まともなことを言うから
逆に軍隊内で煙たがられて「キレたやつらの寄せ集め」に
飛ばされたとかそういう事じゃなかったのかと思ってるので後者を支持。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:15 ID:Y4AzyQg6
オーエンもグリーンが入ったときの回想とか見ると普通っぽかったけど、
ウィシャ虐殺時に「殺りたくないけど殺らなきゃ隊長に姦ら、もとい殺られる・・・
こうなったらヤケだぁ〜( ゚∀゚ )アヒャヒャ」てな感じだったのだろうか。
95大丈夫、気にしてないから:02/04/07 00:28 ID:MfKQPeGQ
あ〜、そうかもね。「ゆきゆきて、神軍」みたいなもんか。
でも戦場の狂気ならまだしも、あれって平時の移送中に突然殺しだしたんだよね、確か。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:15 ID:uVKQCANo
グリーンを拾ったりした時の経験とか、ホワイトリバーに至るまでにもっと色々あって
ブルーに逆らおうとか思わなくなっていったんじゃないか、と想像してみる。

実際、「白人と同じ人間である」という人権意識も当時なかった訳だし。
何したってイイじゃないかインディアンだもの、という下地はあったんじゃないかと。
マインドコントロールで兵士達はそれまでに充分壊れてたと。

「人間としてやっちゃいかん」と思ってたのは、ゴールドとスタージェスだけだったんだよな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 09:30 ID:qtin0sXo
ゴールドが一番人間できてるな。カッコよすぎ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 13:34 ID:Y/9DAids
>94
>「殺りたくないけど殺らなきゃ隊長に姦ら、もとい殺られる・・・
>こうなったらヤケだぁ〜( ゚∀゚ )アヒャヒャ」
不謹慎だけどちょっとウケた。
99カツミン:02/04/07 14:31 ID:b2rolr5g
>>96
ていうかスタージェスはブルー小隊じゃないしねえ。
インディアン管理局だかなんだかで、ウィシャ族をリザベーションまで
移送するのに派遣されてたんでしょ。管理局から。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 14:38 ID:bX/A7f7o
この漫画読んでないけど・・・・

   100げっと!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 17:13 ID:MbJ3NeR2
REDより仮面ライダーが売れて、内心複雑だったりしないのかな、村枝さん。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 19:18 ID:ruLitrJY
>101
そんな複雑な気持ちを抱くくらいだったら、あの漫画は描けないと思う。
あっちは原作漫画・ドラマを含めた数10年分の遺産を持ってるわけだし、年齢層もより広い。
むしろ、スピが売れなかったら、漫画家としての限界感じちゃったんじゃない?
10396:02/04/08 00:48 ID:/nTEMiP.
あ、ごめん、ブルー小隊ってより、あの虐殺現場に居合わせてた人の中で、だね。

>101
については、>102に禿同意だな。
固定ファン、というよりもむしろ伝説として信者を獲得してるのが明らかな作品で、
多分本人も思い入れが強くて、魂を書かせてもらえるってんで気合は充分だろうから、
それで売れなかったら漫画家として凹むだろうし。
単なるシリーズのエピソードをなぞるだけじゃなくって、自分のカラーも出してるし。

それに、魂に出会ったおかげで、私はREDに出会えて買いはじめたので。
ハマってるし。
自分みたいな新規ファンが全く来なかったら、すんごい複雑でしょうが、それはないと思うのだがどうか。
少なくともここに一人!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 07:33 ID:6Cn8ddso
                                                             
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 21:19 ID:BjKAMe3M
俺もライスピからレッドに入った。どっちも好きで甲乙つけがたい。

この分だとゴールド死んで、イエロー達は死を悼むけど、
レッドだけ「フン」とか言ってそっぽ向きそうな気がする。
106大丈夫、気にしてないから:02/04/08 21:30 ID:yphaA7K.
フンとか言ってそっぽ向いたレッドに哀しみのアンジーが
「ちょっとあんた!」と吼えるも
「そっとしとけばよか」とイエローがアンジーの肩を叩く。
アンジー、またしてもムキー!
歩き去ったレッドは夕暮れの川に身を横たえ、涙を川の流れでごまかす。
丘の上に座り、くわえタバコで悲しさと冷静さの入り混じった表情でそれを
見ているグレイが「もう少しだ・・・」とかまたわけわかんねぇ
思わせぶりな独白を。
TO BE CONTINUED

で、次回からチリカ編とか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 21:51 ID:BjKAMe3M
>>106
グレイは悲しむかなぁ。あ、一応のポーズか(w
ゴールドの遺言はレッドに「せめて、お前に殺されてやりたかった・・・」
んなワケないか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 22:15 ID:Z.dbC9IU
                                                                                             
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 00:16 ID:WMkYukUU
スゴクイイ!!!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 03:06 ID:tV4ad4/A
えぇぇぇえ?!
ゴールド死にそうな展開になってるの?!
最新号手に入ってないんだよう(泣
自分としては、ブルーに再会するまで生きてて欲しい…。
出来れば、ブルーを殺したいと思ってる位だと思うんだが。
ブルーにやられる、なら俺的にはオッケー。

ゴールドには、是非最後までレッドの旅に付き合ってほすい…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 07:33 ID:J3cx9nrU
>110
心配しなくてもそんな展開にはまだこれっぽっちもなってないYO(w
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 12:10 ID:KPGTmQ0s
>>110
つかむしろ今回の話しはゴールドが一番カッコ良い話しになると思う。
ただ、いままで目立たなかったキャラが急に目立ちだすと次の展開で死んでいるというのはよくある話しで。
113110:02/04/10 03:30 ID:p7meX68.
>111
あ、何だ、良かった。ほ。

>112
でででもアンジー姐さんにはオーエン、タリアとの目立つ話があったし!
イエローも何回か目立ってるし!
そんな事はないと思いたいッスー!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 23:04 ID:Ct89ccdA
でもアンジーはヒロイン(?)だしあの時はアンジーよりオーエンが目立ってあぼーんしちゃったしねえ。

俺の主観だが、イエローとグレイとゴールドには死臭が漂っている気がするのよ。
漂っているからと言って死ヌとは限らないが。
115大丈夫、気にしてないから:02/04/10 23:20 ID:hvsU4lBQ
ゴールドはもう、ぷんぷん死臭漂ってるね。息も臭そうだし。
償い切れない思いを抱えたタフな老人なんて、若者のために死にた我リヤ
って感じだもん。
しっかしイエロー、キャラ変わったな〜。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 00:41 ID:zYGuvJt.
>息も臭そうだし。


関係無い。
117大丈夫、気にしてないから:02/04/11 01:53 ID:.SccQkfQ
・・・うん、関係ない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 03:03 ID:nm.B0V4c
むう、主観で逝くなら、グレイは自分の目的(想像だけど、レッドを使ってブルーを抹殺して
レッドも始末…はして欲しくないのだが)を果たすまで、生き残ると思うのだが。
何か、大統領に使命も与えられてるようだし。
憎しみを煽り立てて、ブルー排除の魔弾の射手として仕立てて、それで最後はどうするんだろう?
全てが終わって、抜け殻になったレッドを始末するのか、それとも、そこで初めてスカの存在が絡んで来るのか?
個人的には、グレイが死ぬのって、スカの為って気がするんで。

後、イエローとゴールドも、ブルーに合うまで生き残ってると思うのだが。
アンジー姐さんもだが、全員が全員とも、ブルーにたどり着きたい理由、
そして一矢を報いたい動機を持ってるんだし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 14:53 ID:yvHpM.rU
>>118
オーエンもあれほど性格が良くなって家族に会いたい一心だったのに死にましたが、何か?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 23:47 ID:zrkTud6Q
>119
レッドは預かり知らぬ事だが、オーエンとゴールドでは過去の所行に差が。
最終的には死ぬにしても、まだ先が良いよう。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 09:34 ID:d9nEm3fM
ブルーとの決戦の最中かその手前辺りで、やっとスカの存在が明らかになるんではないかと思ったりする。
ゴールドはブルーにサクッとブッ殺されちゃいそーな予感。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 23:36 ID:mJIto3Zw
コミックス何巻まで?
123大丈夫、気にしてないから:02/04/12 23:40 ID:QZ5Vd3BM
9巻じゃない?途中から自分が何巻まで持ってるのか分からなくなって
買ってないけど。

チリカとスカーレットはバットとユリア・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 19:11 ID:c3evy7.k
>>123
ユリア? リンでは。
125大丈夫、気にしてないから:02/04/13 19:48 ID:7DQ32fSQ
そーだ、リンだった。REDにユリアはいないんだよね。
だからネガティブで哀しいんだ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 23:17 ID:odR7tV/g
9巻出てる?探しても無いのだが・・




アパーズのオヒでは7巻までしか無いことになっている(欝
127ライ魂から流入:02/04/14 02:17 ID:e5yRD8/s
ごめんなさい1〜9巻全部ブックオフで買っちゃいました
へタレ学生なんで金が無い…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 02:19 ID:2tvryXmE
>126
出てるよ。
発行日は2001年12月26日になってますな。
内容は、スカ&チリカ中心。

ブラックな灰に萌える巻でもあった。
129126:02/04/14 20:44 ID:dUdK69j.
アリガトウ今日買ってきた

4ヶ月気付かなかった自分が欝
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 02:27 ID:wIEMun5E
>127
まあ、致し方あるまい。人にはそれぞれ事情もあるしの。
それに、古本屋に出回ると云うのは、ある意味では、きちんと流通している証でもあるらしいので
それを喜ぶ事にしとこう。
そう言う自分も3巻まではブクオフだったし…。
探すの待切れなくってその後はきちんと新刊で。

でも、余裕が出来たら新刊で買おうね@
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 15:42 ID:uPaVLxlg
それぞれの振り分けも決まったし、来週がますます楽しみ。
しかしキレたアンジーは怖い…
132:名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 20:02 ID:Q1AkTRL2
べーカー姐さんはマジ生き残りそうだね…バリーは助けに来るんだろうか(w
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 21:00 ID:k6RNfKYA
ベーカー姐さんは生き延びてガブリエルと共闘してくんねーかな。

あ、ベーカー姐さんは最終的にガブリエルに惚れたりして(w)。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 22:11 ID:w74wFnWU
今週号、表紙にチョト騙されて、一瞬焦った。
ところでアンジー姐さんの「ジャラ」が何なのかが気になるよ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 22:57 ID:gtbPU.ZQ
乱戦模様
ベラ登場にキレぎみのアンジー姐さん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 17:20 ID:1rqRnwjI
背中向け→ハートの強さで・・・

までは異常にかっこいいキッド。
次のページから激しくヘタレ。
見た目だけかよ・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 18:13 ID:eKcc2RCQ
>>134
ジャラ?何話か前にゴールドから選んだ大量の銃器だと思うのだが
マジレスゴメン

あーグレイおじさま超カッコイイ!素敵!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:35 ID:yUkxyww.
>>134
>>137
あのコマ、アンジー姐さんの胸に眼を奪われつつも上着の中を見ると銃のグリップがいくつか見えた。
おそらく撃ちまくっては捨てて、撃ちまくっては捨ててという方法を取るのではないだろーか。
同じ鞭でも良いけど(w

ベーカー姐さんは、レッドのワイルドさを目の当たりにして惚れるか?(w
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 21:58 ID:ZJFe/u66
>134
うん、アレは銃の音だよね。
丸腰と見せ掛けて、防弾チョッキと見紛うばかりの替え銃を仕込んでるとは…
流石です、姐様。

ところで、あっちのお姉様の武器は鞭なん?鎖なん?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 22:48 ID:yUkxyww.
>>139
女の髪で作ったムチ(嘘)。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 23:10 ID:m.3COjNI
ベーカー姉さんとレッド、どっちが悪役かわからんな(w
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 23:18 ID:eaGeMhSI
倒す敵の数が決まっている作品は大抵全員倒さずに終わるものだけど
REDは本当に皆殺しにするのかな?
143a:02/04/16 23:20 ID:fvEeCHCY
a
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:11 ID:fr8BOleE
>>142
ブルー小隊の小物は正直、どうなるかわからんな・・・
ゴールドも含めて皆殺しにしないとピリッとしない話だと思うんだが。
とりあえず、ベーカー姉さん生き延びそう。
145名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/17 00:32 ID:79VRvx5.
>>144
REDの仲間でスカーレットの顔を知っているのは、今のところグレイだけで、
どうもグレイはREDにスカーレットを合わせる気はないみたいだから、
ベーカー姉さんがスカーレットとREDを引き合わせる役目になるのだろうか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:46 ID:Oin0nSLc
たいていの漫画だと、孤独を思い知らされてヤケになった主人公は
一番身近な女性とベッドインするのがお約束だけど
その線で行くとアンジーが可哀想すぎるので、
この漫画でそういうことはありませんように。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 01:41 ID:fr8BOleE
今現在、REDの一番近くの”女”はベイカー姉さんと言ってみたりして。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 08:09 ID:eOCNPC8Q
近いな。確かに。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 09:35 ID:HjaJh98g
ベーカー姉さんは恋多き女、スカーレットなんか目じゃないぜ!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 19:45 ID:SBRUk2eI
アンジー姐さんとベーカー姐さんのレズものを!!(意味不明)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 21:45 ID:6QABcQh.
アンジー姐さんの顔に傷をつけた
ジェーンはあぼーん決定だよコンチクショ!!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 00:41 ID:FNiPxe8U
>151
髪切り取ったレッドはオッケーですか?

ああ、でも、マジ切れしたアンジー姐さん、初めてだよなあ。
うおお、楽しみだ、セメントファイト。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 19:29 ID:8l.He00k
来週はやっぱりクロケットとレッドの戦いがメインかな?
154:02/04/18 21:56 ID:V3ryceo2
「ジャラ」で某SF西部劇思いだしたyo
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 23:10 ID:2NPHyVM.
>>154
「虎胃癌」ですか?
156:02/04/19 01:00 ID:yqL/4s9g
>>155
そうです。デリンジャーのアレ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 10:07 ID:V64OIv4o
テレンスはこの分だとまだ生き残りそうだけど
ブルーの真意を知ってたとしてもブルーの所へはもう戻れなさそうだし
どうするんだか。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 15:52 ID:Zas5IS9w
それでもピクミンの如くブルーについていくに2000テレンス
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 19:13 ID:oP62aBwM
あんなキモいピクミン引っこ抜きたくねーな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 20:58 ID:66piaS0A
ピクミンというよりマンドラゴラじゃないのか奴は。
引っこ抜くと「ヒイイイイイ」と気力を萎えさせる情けない悲鳴をあげそうだ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 22:53 ID:o9azeySo
「ヤングガン」を観たが、どうしてもREDとダブってしまう感が・・・。
162けんけん:02/04/21 17:39 ID:tMbYksxc
今日、名古屋で先生のサイン会がありました。
すごく優しそうな雰囲気の方ですね。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 17:46 ID:zxC8l9nk
食事に出かけた時、待っている間に奥さんに付けさせたクウガのベルトで遊ぶ童心を持った方です。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 18:13 ID:6LyOInjU
村枝センセ、RXも描いて下さい。
光太郎のハチャメチャなキャラもセンセなら上手く描けるでしょう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 20:05 ID:D7rNbesE
あの時代ってダブルアクションがあまり信用されてなかったんだな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 21:07 ID:1wfPDBtk
シングルアクション→(1)撃鉄をあげる。(2)引き金を引く。
ダブルアクション→(1)引き金を引くだけで撃てる。
だっけ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 21:35 ID:YC7JSEl.
>>166
名前だけ聞くと逆だと思っちゃうんだけどね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 21:50 ID:1wfPDBtk
グレイの銃ってシングルアクションなのか?
それで二丁拳銃ってどうやってんだ。
……親指、親指か?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 22:08 ID:RCNUVE/E
>>168
どこかに親指で撃鉄引く描写があった気がする。

拳銃神でシングルアクションの連続射撃法があったなあ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 20:50 ID:2JZeBgCU
シングルアクションのリボルバーを片手で抜き打ちする時は親指でハンマーをコック
する。そして発射した反動を利用してハンマーをコックしたりする技もある。
そういやグレイはどちらかの手で撃った銃を反対の手(チョップする時に当てる場所)で
コックしてたりしたな・・。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:01 ID:IykUKVu6
おお、拳銃マニアな会話になっとる。
勉強になるなあ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 21:48 ID:ZpNILMu.
横レスすまそ

只今『プロX』見てるんだが、Jリーグ発足当時の話なんで
何気に『俺フィー』思い出して、チョとシンミリ…。

少年漫画ネタだけど、村枝総合スレってコトで許してネン。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 09:20 ID:DOriW2ac
あげ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:31 ID:PNhNSzo6
あ・・・来週はアッパーズないんだっけ。ホッシュ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:47 ID:tU5GyHoY
マガ乙出てたケド、まだ続くのね、、、
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 22:21 ID:jDSPF0UQ
寂れてしまったのう・・・。まあ仕方ないが。

人の夢の為に生まれた・・・格好良いのう。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 23:12 ID:JYJRQmx6
矢張り鞭使いのねーさんは、カラミティ・ジェーンからとったのだろうか。

それはともかく重要人物に色の名前がついてる法則からいくと、アンジ−姐さんは、
●本名が実は色の名前(スカーレットだったり…)
●途中で…ああ恐ろしくて書けない
のどっちなのであろうか。

本誌がGWで進まないのでネタ振ってみたり。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 23:47 ID:Hcdkvy0Y
名前が色の奴でも死ぬ奴は死ぬからなあ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 00:46 ID:PI1h88dE
>>178
グリーンウエルは派手におっ死んだからなあ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 01:06 ID:A69zA56E
アンジー姐さんはその名前から、レッドの救いの天使
(自分で書いててハズい)になるんだと勝手に信じて
いたんだが、そんなのは自分だけ?
でも、よく考えたら源氏名なんだよね…。

今は、死んでマジに天使になったりしないように
とだけ祈ってる…(汗)
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 03:44 ID:zh1ez0Yk
うんまあコッパー兄弟も色名前で死んだしね…

>180
フランス語で天使(アンジュ)→アンジ−って事ッすね。
救いの天使も、スカも居るからなあ…。
何か、身体はってレッドをかばって死亡とかありそうで嫌なんだ…。
で、孤独な心を救うのはスカ?
あああああ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 12:17 ID:bAGZhpQI
ん?全員色名じゃない?
あの登場人物。重要なほど三原色の名前に近いのではと思っていたのだが。
灰色は何者でもないから灰色。でも本名は謎。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:49 ID:UETK0bOo
ホワイトとブラックはまだいなかったよな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 21:57 ID:CyVTt/Vc
アンジュ→アンジー
「はみだしっ子」を思い出したよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 23:11 ID:kgoTMKws
>>184
182の「三原色」が「みはら色」に見えましたか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/28 23:35 ID:FMAJqvxY
>182
>ん?全員色名じゃない?
全部ってわけでもない。チェス軍団もいるしな。
ちなみにテレンスって何色よ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 01:54 ID:9L4FdjNk
>182
オーエンも色名じゃなかろう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 11:43 ID:ZdPGUjeg
単行本背表紙の、巻数番号のバックの丸は
方角やその他を表す「メディスン・ホイール」っていう模様だったんだね。
4巻巻末の説明を見て興味が湧いて、ぐぐってみて初めて知った…
村枝氏は様々な肌の色の人々が入り乱れるこの話の象徴として
この赤・黄・黒・白に分けられた模様を持ってきたんだろうか。
189180:02/04/29 17:30 ID:sbWB.xLY
>183
アンジーが白なのかと思ってたんだけど、過去スレだかで
「白はホワイト・リバーで既出」とあって、ナルホドとオモタ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 22:54 ID:WPRKIhxQ
下がってるなあ…なにか話題はないでしょか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 22:58 ID:NTdJUzgs
戦隊モノのお約束からいくと、ピンクがまだ出て来てない気が。
ブラックも?
って色ネタ。ダメ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 21:42 ID:EAN9Op06
ガブリエルがブラックってことでどうだろ? 
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:46 ID:FxqGFu1U
ベーカー姉さんこそ灰色。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 01:00 ID:Al6B7HJg
既出カラー

レッド=赤
ブルー=青
伊衛郎=黄
グレイ=灰色
グリーンウェル=緑
スカーレット=紅
ゴールドスミス=金
シルバーリング=銀
ホワイトリバー=白
ガブリエル(黒人)=黒(未確定)
ライトニング・ベーカー=おすぎ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 01:35 ID:ClGB1hK2
猫目アンジー萌え
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 01:54 ID:iH8bA1VY
>>194
追加
村崎=パープル
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 03:25 ID:Vylgm.cc
>194
>ライトニング・ベーカー=おすぎ

って、カラーかい!( ̄_ ̄)/
でも笑った。
後、コッパー兄弟も一応色なんだ…銅色とか赤褐色。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 11:24 ID:bl66P0aQ
こじ付けで行ったら
オリビア=オリーブグリーン
マシュー(・オコーナー)=マーシュローズ(紫みの薄茶)
だったりして。
あと「ティヨーレ」の意味は劇中で説明されてるけど
「オセオラ」はどういう意味なんだろうと思って調べてたら
セミノール語で「黒い飲み物を売る人」ていう意味らしいので、
案外オセオラ(黒髪の少年・黒い狼)=「黒」なのかも。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 16:45 ID:ClXw8Lr6
そうか。オセオラってそういう意味か。
インディアン戦争の英雄の一人に「オセオラ」という名の人がいるよ。
不平等な条約にサインしろといわれて、ナイフを机に突き立てて
「これが俺のサインだ」って言ったかっこええ若き指導者。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 17:16 ID:XU3FsByI
読んでまいりました。相変わらず乱戦模様でふ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 17:28 ID:tUq8jUio
今週号モックリッジ格好良かった。
ゴールドのことを師と呼んでいたけど師弟関係あったのかな?
それともモックリッジが勝手にそう崇めてるだけ?

ところでモックリッジって喫茶店のマスターでもやってそうな風貌だけど
ブルー小隊のメンバーって解散されてからまたブルーに招集されるまで
どんな生活送ってたのか気になる今日この頃。
漏れはモックリッジの喫茶店マスター説に1票(w
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 20:30 ID:nAS2J4NY
ベーカー姉さんのお尻がああ〜。

>201
男は寡黙なバーテンダーに一票。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 00:31 ID:KBK2BCAw
>201
渋いハスラーに一票
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 02:22 ID:azIf/UoI
1巻立ち読みしてそのまま9冊買ってきちった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 15:03 ID:1iOcEfyA
このままアンジー姉さんはすっぱだかにされてしまうのか!?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 15:46 ID:LHAyoj/A
>>205
別に剥かれていたワケじゃないが・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 03:34 ID:ueEL8smA
>205
そういや、初登場が一糸纏わぬ状態だったのに、どんどん露出減ってますな。
泉での水浴びが最後か?あ、タリアとの入浴?
久々に谷間が見られたって事か。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 05:29 ID:r1mvnPgc
そろそろゴールドのウデが見たいあげ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 05:53 ID:sId8afIA
いや、強すぎだろグレイ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 06:18 ID:Ctq6G/5.
なんで、当たらんのじゃー!!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 12:17 ID:Ckd7fINM
死にたがってる人間は思い切りが良くて動きが速いから、人より弾に当たりにくいらしい。
ほんとかどーかは知らんけど。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 16:41 ID:8NLmqWW.
最遊記の絵は村枝賢一に影響を受けたの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 17:01 ID:D.BZYhw2
>>211
ああ、常人の思い切りを超えてるかもね。
でもさ・・・死にたきゃ動かずマトになっとけって気もするよな・・・。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 20:39 ID:JmM9BLl.
死にたがっているじゃなくて死を恐れない、なら分かるんだが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 21:23 ID:fbEBhXYA
潜在的に自殺傾向がある奴、って事じゃないのか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 23:31 ID:dIROwC9o
それが灰おじさまの魅力〜。
まだ今週の見ていないが期待できそうだねー。たのしみだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 19:42 ID:nBNRlxEk
イエローサイドに何か凄い事が起きるの希望。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 20:00 ID:foO7sEak
イエローっていえば、最近イエローの袴に違和感覚えて困る。
縦ジマトーンが昔のトランクスっぽくてヘンに感じるんだわ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 20:22 ID:eQPDhwgM
一つ質問。
このスレ住人的には俺たちのフィールドの話はどうなの。
ちとスレ住人には興味がないかなと思ったりするけど。
でもまったく話には出てこないし。
やっぱり畑違いなんかな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 21:01 ID:foO7sEak
>>219
スミマセン、読んだ事無いです。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 21:50 ID:JtJfrAUY
別に総合スレだから話題にしてもよいが、所詮終わった作品なのでレスが続くかは疑問。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 22:11 ID:oDmzmNOM
PS2のサカつくに高杉だっけ?俺フィーの主人公の名前の能力の高いキャラがいるらしい。
俺の中での俺フィー知識終了。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 22:17 ID:eQPDhwgM
んじゃいいや。
お邪魔しました。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:13 ID:LI/CbZns
俺フィーから村枝作品にハマッた人間ここに。
・・・・・・・・・・て、遅いか。

初めて見たときの衝撃はかなり大きかったなあ。
登場人物がどいつもこいつも食いつきそうな凄みがあるというか。
未読なら読むのお薦めするよ。
サッカー詳しくなくても何か込み上げてくるものがあるはず。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:19 ID:phHMaasY
自分も俺フィーからだな。そもそもREDを読もうと思ったのも俺フィーの人が
講談社の謎の雑誌で描いてる?ってのがきっかけだし(w
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 01:32 ID:.2MZvwWo
>>219
遅いと思うけど俺フィー大好きです。
タイムリーだし読んで見ると良いと思う。

水色と白の縦縞のユニ、最高です。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 02:34 ID:bdob4tpQ
今号読んだ−。
灰おじさま、カッコ良いッス!!
赤は矢張り憎悪により運動(戦闘?)能力が一気に上がるのだな。
そうすると、テレンスがほら吹いた時、灰がアクション起こさなかったのは、そこでテレンスを始末しちゃうと、灰の狙ってるように赤が動かなくなるからだったのかな−。とか。
ネコ言葉のアンジ−姐さん萌えって意見が出ないのが意外だ。
矢張り耳がなきゃダメなのか?

>218
最近、先の戦争体験者の話を聞く機会があったのですが、脚絆を巻かずに袴ビラビラで戦闘ってのは、動けたもんじゃないらしいっす。
そういう意味で私も違和感…

>219
俺フィー、レッドから流れてちらと読もうと思ってる。
もうすぐ世界杯だし、それ絡みで盛り上がれるか…も?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 03:54 ID:rkbKLGW6
俺も「俺フィー」からだな。そこから、光路郎に遡り、
佃島パイレーツを経て(かもし課はあんまり読んでない)、現在に至る。

そういえば、6/21は村枝祭だなあ。RED、ライスピ、作品集×2の計4冊。
連載2本抱えながら、単行本作業4冊分って。凄え仕事量。
巷に溢れてる、同人を優先して連載休む糞作家どもに見習わせたい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 10:50 ID:oy.qBPhM
すまないが最早我らの目にはスカーレット以外で男性器を持たない生物などに興味は無いのだよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 11:46 ID:R0j4jUNE
んなこたぁーねェ!

俺はライスピからREDに流れたから俺フィーはほとんど読んだこと無い。
あ、でもいつだったかサンデーで読んだのでひとつだけ印象に残っているのがある。
「アルゼンチンのサッカーは手でやるんだよ」
国名間違っているかもしれんが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 18:10 ID:5zDGgVeA
>229
同志よ。
でもなんか男に興味あるような言い方だなそれは。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 22:44 ID:hle/685Q
>229
スカーレット以外は男限定って事か?w
ベ−カー姐さん?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 23:15 ID:F5tDZ8V.
私も遅レス(汗)
『俺フィー』好きだよ、『光路郎』からのファンだけど。
企画モノのサポーターズCDすら持っている(w
未読の人は面白いから、是非読んで欲しいです。
自分の燃え処はアルゼンチン編とヤマキ編かな。
『C翼』をリメイクするくらいなら、『俺フィー』アニメ化せんか!と
どれほど思ったことか。(『C翼』もファンだったけど…)
(ヘボなアニメ化は勘弁だけど、業界に村枝ファンは結構いるらしいし)

>228
村枝先生の仕事量は、昔から凄いよね…
月刊の『光路郎』と週刊の『俺フィー』との両立とか。
今も月刊の『かめスピ』と隔週の『RED』&他青年誌での
サッカー選手のカット描き。
マジでカラダ壊さないか心配なんですが…。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:14 ID:rg1SYvpY
スカーレットは、カワイイし性格もスゴク良いけど、
あまりにも良い子過ぎてどうも・・・。
出生は凄まじいけど、良い子に育って良かった。
スタージェスのおかげだ。彼は充分すぎるほど罪を償った。
個人的には民族衣装より制服の方が好みかな。

アンジー姐さんは大好き。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:21 ID:G9mRMzPw
>233
「ホイッスル」とはどうですか。
いや、アニマックスで先行放映してたから…

ホイッスルは読んでも見てもいないけど、「俺フィー」はちょっと読んだ。
でも、きちんとし過ぎてて却ってアニメ化とかはしにくそうだな、なんて思ったり。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:30 ID:0YM7HKck
最近毎話読む度に思うんだが…ベーカー姉さんは一体何しに来てんだ?(w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 00:54 ID:9Qh5xGWg
>>236
ケツを見せにキテます。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 01:14 ID:DgsgSYsI
>>233
ヤマキ編は泣けた。
ヤマキチームの個々が決して強い連中ではないのに、
高杉に触発されて力をつけていく過程が凄く良かった。
J昇格決定のときは桜場状態で読んでたよ(多少誇張含む)

アニメ化・・・・するならよほど絵のクオリティ高くないとファンは納得しないだろうなあ(藁
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 01:57 ID:dm2l7GzY
>234
たしかにスカーレットはいい子過ぎる面があるね。それは悪いことじゃないけど
そばにいるとちょっと辛そうだから、そういう意味ではアンジーの方がいいかも。

なんとなく、スカーレットはこれから精神的に地獄を見そうな気がする今日この頃。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 07:16 ID:YNdMRs1o
ところでスカはお赤飯きてるんでしょうか? 
241かたゆで:02/05/07 07:50 ID:244.2oqQ
>スカーレット
ちょっと前のとらのあなのサイン会の後の
とらのあなの機関誌みたいなのに載ってたインタビューで
「天使」とか「実際にはいないんですけどね(笑)」
みたいなやりとりがあったような。(古いんで記憶適当。)

ま、「分かってやってるんだ」ってことで。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 11:39 ID:ejFXetq6
>>240
今と違って食べ物が栄養ばっかりじゃないから後3年は必要じゃないかと。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 13:56 ID:wazJsno6
スカたんは10才だろう?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 16:12 ID:JnFGuh.M
>242
そうか。じゃあ一族繁栄はもう少し先ですな。
今スカは11・2歳じゃないかな? 劇中でそれなりに時間進んでいるようだし。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 16:59 ID:ZFqjIx.A
永遠の10歳、スカーレット。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 22:57 ID:JU9wBojs
ベーカー姐さんのおしりの心配をしてくれよ!

レッドも一人と言われたが、本当に仲間を見捨てる事が出来るのだろうか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 01:06 ID:DJHT5kcQ
アッパーズ発売日を7日だと思い込みゲットできていない漏れ。
灰おじさま・・・・・・ベーカー姉さん・・・・・・気になる
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 08:07 ID:7ESDBkfc
このスレはなんでこんなに下がるんだ? あげない? 
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 23:03 ID:UwxI3BPQ
スカーレットvsヒナウ
勝つのはどっちだ!?
250233:02/05/09 03:40 ID:Su6..Pdw
>235
『笛!』は『オフサイド』より絵が綺麗で羨ましい。(憎)
内容は、萌えはあれども燃えは少なし、ってカンジで…。
原作も流し読みだから、なんとも言えません。(スマソ)

>238
うん、ヤマキ編はゴッツイ泣ける。
前半の和也の孤立によるハラハラッぷりとか、
後半のJ昇格をかけたドキドキっぷりとか、もうタマラン。

>アニメ化・・・・するならよほど絵のクオリティ高くないとファンは納得しないだろうなあ(藁
まぁ、確かに。
『俺フィー』のハナシじゃないけど、『かめスピ』では
「もしアニメ化するなら、俺にやらせろ!」ってアニメーターは多いそうな(笑)
サンライズの有名作画マンから聞いた話なんだけど。
でも、むしろ『かめスピ』はそっとしておいて欲しいなぁ(w

アニメ化>『俺フィー』『RED』『光路郎』
実写ドラマ化>『かもし課』『佃島』・・・ってカンジ?

ところで、豊川悦司の『DOG STAR』は、元ネタが『かみつけ!』
なんじゃないかと言ってみるテスト。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 21:08 ID:JMTIwfA6
ゴールドはモックリッジを下から狙撃しちゃうのだろうか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 21:48 ID:KHVAP9OA
>250
>『かめスピ』はそっとしておいて欲しい
同意ッス。
絵がへたれも業腹物だが、下手な若手声優に声当てられた日にゃ…泣くに泣けない。
(演技が下手も含む)
「俺フィー」も、世界杯人気を当て込むならもう遅いし。
ところで、私は『魂』と略したかったり。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 22:33 ID:O.ZgAYvI
俺は『ライスピ』ですが>略し方
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 03:02 ID:TA88BoqI
「かめスピ」より「ライスピ」の方がいいなあ。
何となく。

ところで、「ゼクロス」から第ニ部って言うのは、矢張りライダーシリーズそのものの構成からなのでしょうか?
と言う事は、村枝ブラック、ムーンシャドウも見られるのか?!
やっほう。

で、第三部は「クウガ」以降?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 04:44 ID:QMuSnvvs
一応突っ込んでおくぞ。逆、逆。<ムーンシャドウでなくて

村枝ブラックというか、村枝南光太郎は漏れも禿しく見てみたいよ。
256233=250:02/05/10 05:43 ID:zRwwMb6.
>呼び名
『かめスピ』と友人の前で言ったら「『こち亀』みたいだな」とツッこまれたし、
確かに音的にも『ライスピ』の方がまだ良いのかも…。
別の友人は『ライ魂(たま)』呼ばわりしてたけど。

え?マジ?ブラックやってくれるの? やってもらいたいなぁ…(希望)
『クウガ』自体は好きだけど、平成ライダーは割とどうでもいいや。
最近の作品だし、なんか…腐女子が流れてきそうで、正直怖い。(警戒)
この漫画自体、そろそろ目を付けられてそうだし…。
自分もヤヲイスキーだから、文句を言う資格は余り無いけれど、
コレだけはマジで勘弁して欲しい…。(泣)

『俺フィー』のアニメ化は、時期的にもう外してるから無理だろうケド、
メーテルの池田昌子さんに高杉ママさんの声をやって貰いたかったり(w
257う〜〜ん:02/05/10 06:28 ID:2S0dgTns
>>238
ヤマキ編は本当に良かった・・・
高杉が入った頃は移籍したがる奴はいるはやる気のない奴らばかりだったのが、
チームとして徐々に団結していく様は感動したよ。
レッズ戦のキックオフ時に、「俺はこの人たちとJリーグにいきたい」と涙した高杉に完全シンクロしていた当時俺は工房。

>256さんの言う通り、もうアニメ化は無理だろうがこの作品をアニメ化しなかった為に
度重なるリメイクで過去の遺産が汚されていく「キャプテン翼」や
同人ネタの為だけに連載・アニメ化されている感のある「ホイッスル」など
サッカーアニメ=ダメ作品、というレッテルを貼られるのは正直悲しい。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 12:44 ID:3sRRGa8E
後半の南米予選のシーン、
「ダミアン!アルゼンチンを救ってくれ!」と願い、
登場シーンで涙した俺は馬鹿でしょうか?

>>257
そんなに最近のサッカーアニメはサムイのか…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 20:34 ID:HiF/DDJI
>>258
あのシーンはまさしく

キタ━━━━━━(゚∀゚)(`Д´)ノウワァァァァァァァァン

が入り混じった感覚だろうしね。
最終戦で1点ビハインドなんてなってたら泣くよな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 22:55 ID:F5HL8pLU
仮面ライダーSPIRITS→仮面ライダー魂→かめたま・・・・ごめん

>>254-256
かめた・・・ライスピは第二部ZX編こそが本編。
ZXは児童雑誌とテレビ特番一本だけという不遇のライダーで、村枝先生はそんなZXの話をちゃんと描いてやりたくてライスピ始めたそうな。
当初はZXだけの構想だったんだが、他のライダーもやることになった。
だから、今迄の第一部はいわば序章に過ぎないのよ(随分と壮大で豪勢な序章だが)。

ブラック以降については、
インタビューでブラックなどもやりたいが、やるとしたら一旦仕切りなおすと言っているそうなので可能性はないこともない。

村枝先生はクウガにもハマっているみたい。玩具の変身ベルトやヘルメットを買うくらいだから。

マガジンZの人気作品だから、ZX編が終わったら編集部がブラックも描いてくれって頼み込むかもね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 23:06 ID:3hu8otuQ
>260
マガジンZ、かめた…(笑)いや、ライスピが載っている時と
載っていない時の売り上げが、甚だしく違うらしいからねぇ…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:16 ID:7gNFBla2
>>258
>>259
あの時は現実のアルゼンチン代表も、W杯出場が危うい状況だったからね。
現実と重ね合わせて、思わずグッときた。
サッカー漫画は数あれど、サポーターの興奮や熱狂がここまで描けている
ものって、ほとんど無いんじゃないかな。
まあ、本物のアルゼンチンサポはもっと柄悪いけど(w
263う〜〜ん:02/05/11 00:28 ID:DrsoDIUg
>>258
うん本当に寒い状況・・サッカーアニメ(アニメ全体でも萌え属性を持たない人には年に1、2作品視聴に耐えうる物があれば上出来だったりする)
アニマックス放映されていた「オフサイド」なんかは80年代のLDゲームの方が動きがなめらかという壮絶な状況。

俺フィーもライスピもそうだが、下手にアニメ化するぐらいならしないで良いと思うのは正常な判断かと・・・。

最近原作付きアニメでまともだったのは「はじめの一歩」ぐらいじゃないかな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:37 ID:uTl7q3gs
俺フィーはリアルタイムで読んでて現実とのリンクが絶妙だったなあ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 01:07 ID:WT7HwMuM
予選負けたらどうなるかと思ったよ。
266258:02/05/11 01:36 ID:.DNVG0Sg
>>259
正に手に汗握る展開だった。
ページめくる度ドキドキ。

>>262
白状するとリアルでもアルゼンチンファンなのでシンクロ率高かった(w
観客の声が聞こえてくるようだったよな。
いや、まあファンの熱狂度については、これ以上は板違いだし(え

>>263
そこまで……
一昔前だったらアニメ化するとなると手放しで嬉しかったのにね…

>>264,265
あの現実の組み合わせもビビった。
初戦アルゼンチンて、マジかよ!って。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 02:42 ID:u/a0ifVI
加納監督にシビレタんだが。特に「ここで予選通過しないと日本は金の力
で初出場を果たした国として永遠にレッテルを貼られるんだぞ!」ってのは
加納監督に言われて初めて気付いた
268256:02/05/11 02:58 ID:LVFb7D2s
>263
『一歩』は監督からして原作ファンだったし(作画にもファン多し)、
近年稀に見るくらいに、それはそれはスタッフに恵まれていたんだよ…(涙)
ララパルーザの辺りなんか燃え燃えで、S標準で録っちゃったしね。

あれくらいの熱い魂を持ったファン&上手い人を核スタッフにして
アニメ化しないと駄目だろうなぁ、やっぱり。
それこそ『RED』なんか、日テレ深夜枠でやって欲しいんだけど。
今は放送前の『ベルセルク』並にマイナー作品だし。(苦笑)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 09:28 ID:y0xfoWiE
かめたまって、カニ玉みたいだな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 11:18 ID:binsfFYc
RED……。実写版にすれば面白いだろうなあ……。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 11:55 ID:5tW9a24w
>>270
レッドが香取慎吾とかになりますが、それでよければフジのゴールデンタイムでどうぞ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 12:09 ID:oqC9ElUk
>>271
蘇る金狼の悪夢が蘇った・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 13:04 ID:4b15lYVY
更にスカーレットは安達裕美になりますが……
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 13:28 ID:hDeG6MQU
イエローはどうなるんだ・・・故人じゃないか(川谷拓三氏)
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 15:33 ID:y0xfoWiE
ゴールドスミスはギャラがバカ高ェんでないか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 18:04 ID:zYNq8Om6
ブルーも高いと思うな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 18:47 ID:VXcoNanE
9巻でるまでブルーのモデルはオバQだと思ってたオレ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:05 ID:9olEux1c
ハリウッドで映画化をと思ったんだが、
どーせレッドは段々と憎しみを捨てて好青年になってスカーレットはレッドと同じ年齢でアンジーの代わりで戦闘も強くて
イエローは火縄銃使わず日本刀で敵をバッサバッサと斬ってグレイがやたらと優遇されてゴールドスミスはもっと活躍したりするんじゃないか
という結論に至ってしまった。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:47 ID:3fOCLOhc
>>278
アンジー=スカーレット
アリエール
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 21:53 ID:WMflceSg
>278
ハリウッドに作らせるくらいなら、まだへぼアニメになって
溜息ついてるほうがナンボかマシ。…のような気がする。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 22:15 ID:7gNFBla2
>>278
ハリウッドなら、レッドを脇役にして、白人のゴールドを主役に
するくらいのことはやりそう。ショーン・コネリーあたりで。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 22:46 ID:UFsvrwWE
フジでドラマ化してみよう。

レッド→香取慎吾
イエロー→?
アンジー→一山いくらのグラビアアイドル
ゴールド→中尾彬あたり
チリカ→ジャニーズジュニアのなんか変な奴
スカーレット→モー娘あたりから適当に

糞ドラマ決定。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 00:54 ID:CfrTFcps
>281
それだと見るかもしれない。「ザ・ロック」好きだ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 01:00 ID:hA2ngZy6
よくわからんが、ハリウッドでインディアンの復讐モノっつーのはアリなんか?
普通に考えると無理っぽいよーな。。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 04:18 ID:mMESXmeY
>284
ま、フツーに考えて無理だろうね。
でもショーン・コネリーの金爺は見てみたい。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 09:53 ID:RTVayiYc
コネリー=金はハマリかも。
282の言うようなどラマになったら蹴り飛ばすしかないと思うのですが。
主題歌は嵐ですか、そうですか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 10:47 ID:pLx5tfqQ
ハマリっつーかモデルだしなゴールドの。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 15:27 ID:lNpLhX0s
ブルーやるなら誰がいい? オレには想像できないが。
あー……つるべ辺りが似合うかも。ハゲだし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 21:30 ID:v5Psli02
ブルー=藤田和日郎 or 富野よしゆき
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 22:29 ID:PC2dQr0E
ユル・ブリンナーが若ければな・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 00:18 ID:kGjUh1Ug
ジョンローン。って単なる禿つながり(最終皇帝)
今どんなルックスなんだろう。
つか、青は白人、もっと言えばアングロサクソンじゃなきゃいかんのか。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:15 ID:t5ItfR26
禿の俳優でアングロサクソン・・・誰だろ。
ジョン・マルコヴィッチとか、エド・ハリスが完全に禿げれば、
それらしくなるかも。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 01:27 ID:J8TSLq/s
漏れ的には青役はブルース・ウィリスで。
ガンアクションがイカスし。キレた役柄も上手く演じるし。名前もブルー入ってるし。(w
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 02:51 ID:mMLkh0NU
ウィリスは勘弁して下さい…。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 03:50 ID:1m2VMEV.
イエローはなぁ…拓ぼんの息子がクスリで捕まらなければ…
親父そっくりの面構えなのに…
296カツミン:02/05/14 04:35 ID:LrO2k.Yc
イエローは竹中直人で。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 10:07 ID:FMX.F38Y
>296
7巻のブルーに切りかかる直前のシーンは、「笑いながら怒る人」の芸でやるんかい。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 10:37 ID:Woo6QiwI
むしろ竹中直人はブルーがいい。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 19:11 ID:9jhjh16Q
>298
あれでもっとガタイが良ければぴったりかも。
ブルースよりはそっちが良いなあ。
キャラ的にはテレンス向きな気もする。>竹中
でも、フジ系で月九とかでやられても絶対見ないと思う。
「アレは贋物だああああ!!!!」とか毎週終わるまで叫ぶんだ、きっと。

後、ブルースがやるとどうしても大覇亞怒になっちゃうからパス。
個人的にはエドハリスは好きだが、青にはちょっと毒が足りない感じ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 20:58 ID:OlweD6Ac
そもそも日本で映像(ドラマ)化することを
妄想すること自体、間違っている…と言ってみるテスト。
301声優ネタ嫌だったら無視して頂戴:02/05/14 22:26 ID:sZNfM/qU
やっぱり深夜枠でアニメか・・・?

グレイには山寺宏一を希望。
テレンスには若本規夫を希望。
ガブリエルには・・・・・・必要ねぇっ!?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 22:50 ID:X6MLaOt.
村枝作品は無理に映像化しなくてもマンガのままがいい…
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/14 23:39 ID:EiUKIfMQ
>>301
そしてヘルシングのように狂ったように捻じ曲がる・・・・と
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:06 ID:Wx47tHmU
>>303
アレは酷かったなあ。

ところでレッド達の身長ってどんくらい?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:18 ID:KbBpouTg
レッドは2メートルくらい? 案外それ以上かも。
ガブとレッドとオーエンが横一列に並んでくれれば、誰がどれくらいでかいかわかるんだろうなー。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:20 ID:I5M.0iCs
>>304
レッドは2M超えてそうだー
灰と金は5巻中表紙で同じぐらいだった記憶が。180代?

アニメ化はしてほしくないなー。実写のがいいなぁ。シェンロン出すよりラクだと思うのだが(ワラ
グレイの声は梁田清之が良いと勘違いマニアっぷりを発揮してみるテスト。
ただ両方をスゲェ好きなだけ。
307カツミン:02/05/15 00:41 ID:qy35PYxk
ムラサキは段田康則で。
イエローは藤岡弘。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 00:47 ID:NhSB/4Uw
>>307
イエロー太りすぎ。
つか、あんたドイルに爆破されてたけど、こんなとこ居ていいのか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 01:39 ID:xGyTVvtg
>306
>グレイの声は梁田清之が良いと
えー、カッコ良過ぎー。(声が) つーか、骨太すぎな気が。
堀内賢雄辺りが丁度良さげな感じ。…って、軽い?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 05:11 ID:n9ynn30A
REDチームかブルー小隊で、Aチームコピペきぼん
参考スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1021402011/l50
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 15:09 ID:Q4r.6Tqo
>>309
グレイの声は山路和弘あたりがハマると思う。
ちょっと地味だがダーティかつワイルドで皮肉っぽくも男くさい声質。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 15:14 ID:Vl9TzYC2
アンジーが林原めぐみだったらヤダな…
(ふと思っただけ;)

>311
ごめん、過去にどんな役やってた人?
313311:02/05/15 18:58 ID:aE7tl0mY
>>312 こんな人↓。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/sadamitsu/inter/index17.html

最近だと、日曜洋画劇場版『プライベートライアン』のライベン二等兵とか、
あと『NYPD15分署』のユンファとか『シュリ』『JSA』のソン・ガンホとか。
普段は軽口たたいてるけどイザってときに頼れるアニキ役…って感じ。

アンジーはアニメなら平松晶子か長沢美樹、実写吹替なら田中敦子ってとこ?
シルバーリングは、どっちでも青野武でイケそうだけど(藁
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 22:21 ID:9R1eZMWk
梁田清之はシルバーリングかジェロニモが良いのではないだろうか。
若本規夫はブルーにも合うんじゃないかな。
315312:02/05/15 22:26 ID:xANgjHBU
>313
ありがd、何となく判った。うん、イイかも。

最近、やたら使われまくってて安いイメージが付きそうな
雪乃弥生サンとかは?>アンジー
どっちかっつーと、タリアとかの方が合うかな?
316連続スマソ:02/05/15 22:28 ID:xANgjHBU
>314
ジェロニモを青野さんで希望。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:45 ID:PTJtRsTE
>311
あー、あれはいーね。けっこーカッコいい声だよなー。

若本規夫はゴールドがいいと思う。渋いし。
ブルーは……子安武人で。ごめん嘘。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 23:48 ID:M9fIkp5M
若本さんはAC/DC辺りをやって欲しいなあ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 00:55 ID:R7KqkXKQ
いやいや、ゴールドスミスは若山弦蔵でしょ。コネリーだし。
あとブルー大尉は、どっちかってと若本のダンナより銀河万丈っぽいのでは・・・?
グリーンウェルは石田彰かな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 01:26 ID:5v0of4Rw
>>310 こんなんでいいかい?

平原で鳴らした俺達ウィシャ・スーは、濡れ衣を着せられもせず一方的に当局に
虐殺されまくったが、ホワイトリバーを脱出し、パインヒル居留地にもぐった。
しかし、マザスカでくすぶっているような俺じゃあない。リストさえ手に入れれば
恨み次第で何でもやってのける命知らず、不可能を可能にし、巨大なブルー小隊を
粉砕する俺達、復讐野郎REDチーム!

俺は、リーダーRED。通称殺人鬼。
ゲリラ戦法と皆殺しの名人。
俺のような天才野蛮人でなければ百戦錬磨のアウトローどものリーダーは務まらん。

私はアンジー。通称ビッチ。
自慢のルックス(と博才)に、男はみんなイチコロよ。
ハッタリかまして、バーンズの服からショットガンまで、何でもそろえてみせるわ。

よおお待ちどう。ワシこそ伊東伊衛郎。通称寝ションベンたれ。
狙撃手としての腕は天下一品!
チビザル?童貞?だから何。

巡回牧師グレイ。通称ジョン・ウー。
横っ飛び二丁拳銃と黒コート演出の天才だ。大統領でもタメ口きいてみせらぁ。
でもマザコンのロリ野郎ってのだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬアメリカの正義にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、復讐野郎REDチーム!
ブルー小隊の居場所を知ってるときは、いつでも言ってくれ。
321age:02/05/16 01:56 ID:Mh0.UG0w
>320
内容は洒落にならないけど、上手すぎ!!
ウケたっす!
頭ン中であのタイトル音楽かかっちゃったよ。

後はるか遠くのレスになってしまったが、ライスピ第二部「ゼクロス」は
村枝先生入魂なわけですね!期待大@
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 02:00 ID:Ac/u0oiQ
310っす
320さんサイコーです! まさにグッジョブ! 
ちなみにAチームの音楽は、このフラッシュで聞けます
http://members.tripod.co.jp/pflash/sovi.swf
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 02:11 ID:aQAf/my2
>322
あはは! サイコウ!! 何度もリピートで見ちゃったヨ☆
スレ違い厨房質問だけど、コレってDLどうやるの?<教えてチャンでスマソ…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 02:51 ID:Ac/u0oiQ
>>323
まずフラッシュのアドレスをクリックして、画面を
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/pflash/sovi.swfにします
すると画面に
http://members.tripod.co.jp/pflash/sovi.swf
というアドレスが出るから、Winならアドレス部分にカーソル合わせて右クリック
「対象をファイルに保存」という項目を押すと、ファイル保存ができるはず
落としたファイルはブラウザにドラッグすれば見られますよ
マックはよーわかりません
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 21:25 ID:98DFi52k
>324
さんくす、保存出来ました。
親切さんだ…一つお利巧になりましたです。

>319
3人ともイメージぴったし! 禿道。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 22:35 ID:XiqnIfKA
やっぱ若本規夫はテレンスを。イカレたテレンスをイカした演技でやってくれるはず。

それとも日本刀使いのムラサキ?ビシャス?
327319:02/05/16 23:09 ID:8aQ22yLk
>325
じゃあ調子に乗って、もうちょっと考えてみる。とりあえずアニメ風に。

バーンズ:郷里大輔
ヒル:大塚芳忠
オーエン:石塚運昇
ブーン:長嶋雄一
ACDC:野沢那智

オセオラ:田中真弓
チリカ:山口勝平
ゴヤスレイ:内海賢二
スタージェス:小安武人
アル:竹内順子
ネリー:本多知恵子
ロストネック:森功至
ベーカー:玄田哲章

レッドチームは難しい・・・とりあえずスカーレットは大谷育江?
個人的にはレッド=井上和彦なんだけど、納得しない人も多そうだ・・・
328age:02/05/16 23:37 ID:Kr2.FtBM
>327
おお、いい線いってるのではないか?
赤=井上和彦も自分的にはオッケー!!
zガンダムでやんちゃな役やってたし。あのイメージで。

矢尾一樹とかでも良さそうだが、やっぱり屈折感を出すには上手い人じゃないと。
って、矢尾が下手だってわけじゃないぞ。
単に井上さん贔屓なだけ・・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 23:41 ID:CECuwQlU
>>327
概ね同意。(あんまり詳しくないので・・・)
グリーンウェル=高山みなみ、ムラサキ=鈴置洋孝あたりを推す。

あと、ナイト=千葉繁(藁
330325:02/05/17 00:00 ID:OnjG6Sp2
>327
イイ感じ! センスが近いのかなぁ。
チリカ=勝平ってのはワカル。(w

>329
緑=高山みなみ、ってのはディラ様でつか?
鈴置さんはクレイジーホースなんか合いそう。

子安は紫かなぁ、と思ってたんだけど。(同系統で置鮎とか)
REDチームは確かに難しい…。
若手の上手い人ってコトで、赤=上田祐司とかはどないなモンでしょ?
スカーレットは皆口裕子系の上品ぽい声をキボン。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 00:32 ID:LHfazCeQ
>>330
ディラ様でつ(w
まあ、そうでなくとも、女性にちょっとマッドな感じでやって貰うと
緑にはしっくり来るんじゃないかと思って。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 01:48 ID:oa35luzA
村崎=速水奨は?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 13:27 ID:Bf9hTL2w
アンジーは今井由香なんかどうだろう。ちょっと若すぎか。
タリアは天野由梨辺りで。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 14:48 ID:8BJRhX.M
もし「20年前キャスティング」でも良いのなら、
アンジーには小山茉美か平野文あたりを推したい(w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 22:01 ID:SwF2XtZE
スカーレットはこおろぎさとみ以外認めません。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:15 ID:HeCcTROY
アンジー姐さんには折笠愛。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 01:30 ID:VoeuEv6k
灰おじ様は田中秀幸が良い・・・とひっそり呟いてみる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/18 02:22 ID:CEKjbq7.
オーエンもう少し若い声が…というのは駄目です?
誰、と言われると…チョト悩むけど。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 02:30 ID:1vbs6YWA
勿論、ガブちゃんは”?”でしょ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 02:50 ID:C7eJDsZY
赤チームの声を考えると、アンジーとイエローがやたら難しいことに気づく。
特にイエロー。古川登志夫じゃ軽いし、藤原啓治じゃ変だし、ピッタリくる声が
どうにも思い浮かばない・・・逆にアンジーはキャラ被る人が多すぎて選べない罠。

あ、ぜんぜん関係ないけどペジュタは小桜エツ子あたりが良さそう。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 04:13 ID:nKVwStvo
ベーカー姐さんは三ツ矢雄二でつか?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 04:21 ID:RM7sKTwI
>340
「声優」にこだわらないなら、イエローに竹中直人なんかは?
骨格が近いから、あんな感じの声なんじゃないかな…と。
ちょっと渋すぎか?
あと、熊本弁のイメージでなぜか役所浩司が…(「三匹が斬る」の千石;)
343かたゆで:02/05/18 04:49 ID:GfMSs8zI
>342
むしろ実写でいけそうだ。>竹中。




……薄いか。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 17:51 ID:Uk3YQym6
それやるとまんま「EAST MEETS WEST」になってしまう罠。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 22:47 ID:ckRTYLsg
イエローがインディアンの女性を無理矢理GETしてしまうんですか?
346横レスゴメソ:02/05/18 22:58 ID:Mxhh88s6
W杯がらみでチョト思い出したんだけど、
村枝さんが描いた、ゴン中山の漫画って
単行本に収録されてるっけ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:13 ID:u6HrbNuo
>>346
お前は俺か?
俺もそれ今日聞こうと思ってたんだよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:45 ID:Pm9RSLOE
なんかスレ止まってるぞ〜。
誰か >>346 に答える猛者はおらんのか・・・・
ちなみに漏れは知らん(藁
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 23:56 ID:4sGBypgs
>>346
俺フィーの通常版にはのってない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 00:09 ID:VcKSIYPA
短編集が出たら載るんじゃないかな。

まだ「かみつけ」と「かみつけ2」とタイトル忘れたけど犬のウェスタン
物が単行本収録されていない。
実は「かみつけ」の漫画好きだったので未だに雑誌をそのまま取っている。
351346:02/05/20 02:30 ID:5XZTi5Dc
>>378-350
レスさんくすです。
じゃあ、短編集の発行待ちかな?

『RED』が無かったら、『BIBLE』は永遠に再発行されなかったのかと
思うと、泣きそうになるな…。(10年近く古本屋で探してたのさ…)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 02:35 ID:Gp5MWK1w
>351
「RED」じゃなく、むしろライスピのおかげなのでは・・・
どっちでもいいんだ出たからさ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 10:34 ID:X0vMcYa6
>>340
イエローに千葉繁はどうかな?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 11:37 ID:WW1KGRtw
>>353
340じゃないが、チバシゲが芸に走らなければ、可。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 18:49 ID:..tbEDmw
今週号見た。ゴールド最高。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 20:29 ID:8VLhWbuA
モックリッジの渋さに比べ、シーゲルの無様さがなんともはや…
次回辺り、ヤツが崖の下で靴やポケットに入った砂を出しながら
「あー、死ぬか思うた」と一人ごちるとか吉本新喜劇でもやらんような
間抜けなオチを想像してしもたよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 21:21 ID:SbBm3LDg
結局レッドってあんまりブルー小隊殺してないね・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 21:52 ID:NJ6yHdhU
ブルーに雇われてる奴なら大概殺しまくってるんだけどね、
っていうか殺りすぎ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 22:13 ID:d/V4GSR.
シーゲルはブルー小隊のメンバーでは一番しょぼい死に方だな…
船で戦ったA分隊の縄使い(名前忘れた)もしょぼかったが…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/20 22:27 ID:SY4SR8Kg
黄・金キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
イエロー、ゴールドかっこよすぎ!!
今週はよかったYO!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 04:37 ID:9rQFPWNc
今週おもせー!そしてシーゲルに爆笑。
来週は半裸までひん剥かれたアンジー姉さんだろうか。
362クワジ:02/05/21 15:55 ID:E9cDMWTI
久々にバトルで痺れた。ゴールドvsモックリッジ最高!
サンデーに載ってた犬ウエスタン、収録されないんすかね?
あれに注目してたんで、オレはREDを第一話から欠かさず読んでるんですけど。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 16:01 ID:wV8TZKV.
スナイパー対決…渋すぎる。
何気にイエローの種子島が激重ってのもカッコイイ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 19:16 ID:oKL8Nz4o
>>362
今週号の広告に載ってなかったけ?
アッパーズから3冊コミック出るってやつに…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 20:04 ID:flByOweU
だれか読解力のない俺に最後のゴールドのセリフの意味を説明してくれ。
モックリッジにはゴールドの右目が見えた→かつての師としての威圧感とかでありえない右目が見えたってこと?
ゴールドはモックリッジが見えなかった→ゴールドはモックリッジの腕前は眼中になかった?それともただ物理的に死角だった?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 21:03 ID:ogom1//o
>モックリッジにはゴールドの右目が見えた→かつての師としての威圧感とかでありえない右目が見えたってこと?
多分そう。

>ゴールドはモックリッジが見えなかった→ゴールドはモックリッジの腕前は眼中になかった?それともただ物理的に死角だった?
物理的に見えなかったことだと思われ。見えなかったけど、「見えない右眼」で見て撃ったんだろうね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 21:29 ID:nb3c8mmU
心眼を得たのはゴールドだったか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/22 10:38 ID:WzOFqYu2
>>365,366
違う、違う。モックリッジはゴールドの右目の正確さ、恐ろしさを
知っていて、尊敬の念すらあった。それを知っていたゴールドは
そのことをを逆手に取って、左眼をつぶることによりモックリッジに、

左眼をつぶっている→見えないはずの右目で見ている(と思い込む)
→右目の恐怖を思い出す→必殺される恐怖

と、反射的に考えてしまい狙いに集中できなかった。モックリッジ
がゴールドに畏怖の念があったからこそ活かされる戦法!多分、
アホなシーゲルには通用しなかっただろう。
369名無しんぼ@お腹いっぱい :02/05/22 13:01 ID:S.nfMY/w
>>368
同意。モックリッジはゴールドの右目が見えないと頭ではわかっていながら
ゴールドが左目をつぶった瞬間
あの恐ろしい右目の力をフラッシュバックさせてしまったんだろう。

ちなみにモックリッジの銃弾がゴールドの右目付近をかすったのは
やつの右目にとらわれていたせいだと思う。
なにせ目で見つめたところを打ちぬくのがゴールド流(モックリッジ流)だし、
となればモックリッジが最後に見ていた物はゴールドの右目だろう。
弾は外しちゃったけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 00:05 ID:YfulKBCI
アノ場面で躊躇うことなく左目を瞑って見せるのがカコイイ!
でも、結果が逆だったら・・・(((((((;゚Д゚)))))))
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 02:20 ID:HT5zfvCY
モックリッジってイエローの殺気(視線)を感じ取って避ける程の男だったのにねぇ。
あぁ、それにしても今回は良かった。
ブルーサイドの人間が良いとREDサイドのキャラも映えるってもんですな。
逆にシーゲルがウンコすぎてイエローの魅力がアマーリ感じられなかったのが残念だけど。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 03:45 ID:mJ0X0fnI
うわああああん今号が見つからないよう!
いや、発売日に行かなかった自分が悪いんだが。
過ぎてても何冊かは残ってたのに…今までは。
それとも買ってく人間が今号増えたって事か?
嬉しいやら悔しいやら…もっと大きい本屋に行ってみるっす。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 16:45 ID:E4i40K8A
相手を殺すことに躊躇しないっていう凄味はあったものの、
反比例してシゲールがしょぼかったな・・・。柔術以前に腕力で負けてんじゃねーか。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 16:48 ID:2Grfvxes
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/e32002/012rdr.html
カプコンの新作・RedDead Revolver。
気分はグレイ?2丁拳銃できればだけど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 00:31 ID:Qy6rgzYQ
>>374
ヴァッ(以下略
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 23:14 ID:.fJ4W6LI
>>374

>初公開タイトルとしてもう1作出展されていたのが、「Red Dead Revolver」
>西部開拓時代をヒューチャーしたオンライン対応ゲームだ。
>主人公Redは家族を無法者たちに惨殺され、復讐を誓う男。
>荒れすさぶ荒野での銃撃シーンなど、まさに西部劇を再現した作品となっている。
>最大4人までのプレイが可能で、グラフィックも味のあるものになっていたのが印象的。


だってさ、まぁ復讐劇なんて西部劇の基本だけど、せめて主人公の名前くらい
どうにかならんかったのかなぁ…。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 04:49 ID:/.JggEpo
ZXいいじゃん
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 23:34 ID:rrvpNIQM
今月のライスピの締めには血が沸騰したよ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 05:04 ID:mjGaQkiQ
>378
燃えた、燃えた。
演出が、激カッコイーよね!

ところであの全プレテレカの申し込みの仕方は、
2枚欲しければ、本誌2冊買えってこと?(怒)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 23:45 ID:???
>>379
申し込み用紙のコピー可不可に関して書いてないね・・・・
気になるんだったら問い合わせてみれば?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 00:43 ID:???
かかかかかか、かっこいいいいいい!!!!

あ、ちょっと狂った。
いやあまさしく入魂の一作!
すんげえ楽しみ〜@

でもテレカにVすりゃーがなくってちょっぴしがっかり…
この展開でいくと次号では見られるのかなー。わくわく。

>379
普通ああいったモノはコピー不可だと思うが。
常識的に言えば…。
両方欲しければ二冊ずつ買え、と。
382380:02/05/29 01:11 ID:???
>>381
あ、そうなの?<普通不可
いや、自分は全プレ系だと結構コピー可を見た事があるんで・・・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 02:35 ID:???
>382
それって、応募券のフォーマットと言うのか、住所書くやつの部分じゃ?
応募券自体は、コピーでオッケーにしてたら一人一冊で
なんぼでも応募できるじゃん。
まあその分お金は取るからイイって事なのかも知れないけど…。
でも、全プレ企画の目的って、そのプレゼントを応募させるために本誌を売る方がメインだろ?…。
プレゼントの応募に一冊からコピーされた100個分の申し込みが
来るより、100冊売れればその方が有り難いんだし。

コピー不可がデフォだと思ってたのでスルーしてたんでもっぺん
よく読んでみるわ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 23:24 ID:LpUXvL9Y
あげ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 11:28 ID:ra0MfrMQ
モックリッジとシーゲルが死んだ今、若手3人組の残り一人のバリーが
どういう散り際を見せるのか興味ある。あまりかっこいい死にかたはしなさそうだけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 18:49 ID:S26RYYk6
テレンスにバカにされて死ぬんだろうな。
博打ができない奴がオレに取って代わろうなんて、身の程しらずがー
とかなんとか言われて。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 22:08 ID:3YzroLic
2002年現実のサウジにアルハサリはいなかった…
それにしてもヨーロッパ(プレーオフ参加)とアジアの差がこれほどとは。

現実の日本には高杉も末次も騎馬もいない
大丈夫か、日本サッカー。
388>387:02/06/01 23:13 ID:.tPHB20A
サッカー見てないから何言ってるのかワカンナイヨ。
さっきからいたるところでドイツがサウジがと書き込まれてるが、ちんぷんかんぷん。
どうせ俺に取っちゃ、巨人戦の方が大切なのさ・・・・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:15 ID:k5gR.nUU
>>388
つまりサウジがドイツに0−8で負けました
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 23:16 ID:4xettbNE
8-0でドイツの圧勝。
差蛆は俺フィーでW杯予選を熱く闘った仲なのさ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
391388:02/06/01 23:29 ID:.tPHB20A
サンクス。8−0とはそりゃ凄い。野球でも十分大差になる点差じゃないの。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:23 ID:GXcvdFl6
そういや俺フィーの最後にでてくる2002年ワールドカップの
初戦の相手はドイツだったなあ…

ちなみに俺フィーでの2002年↓

騎馬拓馬:スペインのアトリチコマドリー所属。
槌矢郡司&寺本徳二:ドイツのドルトムント所属。
尼崎香太郎:フランスのモナコ所属。
国分烈:オランダのフェイエノールト所属。
緑川かおる:ブラジルのパルメイラス所属。
高杉和也&騎馬拓馬:イタリアのフィオレンティーナ所属。
末次浩一郎:イタリアのACミラン所属。
(参考)ダミアン・ロペス:イタリアのインテル所属。

そしてワールドカップ。
日本代表監督は伊武健輔でリザーブドッグズは代表揃い踏み。
初戦の相手はドイツ。
監督の伊武は選手に激をとばす
「一回戦の敵はドイツだ!!
 ゲルマンヤロウをぶっ飛ばしていくぜ!!」
「言ったハズだぜ、俺はよ…
 ワールドカップを取りに行くサッカーをやるってなあ!!」
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 01:05 ID:/Xxvvuw6
うわ、すげえ熱いんだね。>俺フィー
巻数が多いので手が出てなかったんだけど、
これは読んでみるべきか。

現実の世界杯を後目に漫喫で。
…すいません、事日本に関する限りそっちの方がぶっちぎりで
面白そうなんですけど。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 02:56 ID:ISIb6EeU
>393
「俺たちのフィールド」はフランスW杯までがメインの話だけど
おもしろいですよ。
たしかに本物の日本代表よりもぶっちぎりでおもしろいかも。
本物の日本代表って実際に接すると落胆することもあるし。
#でも中山選手や小野選手はいい人だった。
395風の谷の名無しさん:02/06/02 16:17 ID:4ElcqYK2
俺フィーのワールドカップ一回戦がアルゼンチンで
当時日本代表の一回戦が本当にアルゼンチンに決まったときにはビビッタ。
俺フィーの連載の方が早かったから。
村枝には予知能力でもあるんか。
だからよけいにシンクロしてて燃えて読んでた記憶がある。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 17:10 ID:690dC0ic
>>394
>>395
フランス大会のアジア最終予選のときは正直この作品が心の支えでした。
現実での毎週末の煮え切らない結果でふらふらな精神。
そしてそれを水曜朝一に読む俺フィーで回復。
あまりにも現実に重なった苦しい展開ながらもこの作品で勇気をもらってた。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:15 ID:bdKyK/5Y
村枝先生はサイボーグです。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 19:33 ID:YOE7FDpw
>397
それをいうなら改造人間。
399もし俺フィー世界だったら:02/06/03 00:10 ID:oCQNngk.
ナイジェリアと戦ったアルゼンチンは、予想通りに苦戦したもののロペス
からの絶妙なパスを受けたバティスタのヘディングで決勝点を奪い勝利を
収めた。強靭な身体能力と高い技術も併せ持つナイジェリアだけにセネガ
ル以上に一発が期待され、事実その高い能力を見せつけたが、優勝候補筆
頭にあげられるアルゼンチンはその一枚上をいった。
中でも特筆すべきはダミアン・ロペス。ナイジェリア防御網を切り裂くド
リブルやパスを随所に見せ、スーパースターの名にながわぬ活躍を見せた。
それでもナイジェリアは決定機を生んだのだが、ゴッドハンドことリカル
ド・ゴードマンに阻まれ、ゴールを奪うことはできなかった。
攻撃はダミアン・ロペスが中心、守備はリカルド・ゴードマンが中心とい
うアルゼンチンは隙のない強さを誇っている。やはり優勝にもっとも近い
チームといえよう。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 02:01 ID:OX5051XI
おお、やっぱり村枝作品はどれも熱いのだな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 04:55 ID:HSjPbhpk
>>396
そういや、俺フィー世界のアジア予選はセントラル方式で描かれたのが
現実のアジア予選とは大きく食い違ってしまったところだよな。

ま、アトランタ五輪予選まではセントラル方式だったのを、フランス大会の
予選直前でホーム&アウェー方式に変更されることになって、たぶん当の
村枝氏本人も「おいおい・・・」だったろうが(w
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 13:50 ID:ewH.ZpY6
RED今週号…またまた急展開ですな…
ウォーターズゥゥゥ!!!!!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 14:54 ID:h1YjY8kg
あ、もう発売なのか。
まだネタバレ禁止ね。オレが買うまで。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 21:13 ID:LX4OqHhg
>>398
俺フィーの単行本でサイボーグ宣言してます。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:21 ID:d5XVqVCQ
イイイイイイイイエエエエエエロオオオオオオオオッッッッッーーーーーー!!!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 23:12 ID:MYVdkTe.
グレイ強すぎ。アンジー姐さんハァハァ。バリーしょぼい。イエロー……(泣
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 23:26 ID:MKvcOkMk
何があったんだ!?気になるよーー!!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:06 ID:OGDFM3nE
ローカルルール無いけどもう発売日なわけだしネタバレキボンヌ。
ネタバレ反対派との間をとってメール欄でもいいから
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:36 ID:3bUvWO4g
アンジー姉さん、鞭でシバかれまくってほぼ全裸、
相手を挑発して鞭を放ってきた所をかなり怖い笑みを浮かべながら
ブーツに隠していたダブルデリンジャーで手を狙撃、勝利。
関西弁の姉ちゃんから服を剥ぎ取る、関西弁姉ちゃんの裸萌え。

グレイはキッドに背を見せて余裕、キッド切れて銃を抜くも早撃ちで
キッドを圧倒、超カッコいい。「たすけて…ママ」という命乞いにマザコングレイ、
感情移入しちゃってキッドを逃がす。

レッドは銃剣で大量殺人、敵バラバラ。その後バーンズと一騎打ち、
楽勝で殺害。と、その瞬間イエローがウォーターズに狙撃され、
またヘタレのレッドが一瞬顔を覗かせる。

To be Continued
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 00:43 ID:hdasYjyA
>>409
えっ、マジ?!
イエロー撃たれたところで「つづく」なの?!
うわ、朝まで待てん、今からコンビに行っても
もう入荷されてるのかな?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 03:01 ID:LigWfkWI
うおおおおおお何て急展開!!
すっごく読みたいぞう!!(泣
明日はどうしても探し出さなければ!!あ、今日か。

でも灰おじ様って、他人のマザコンにも心動くのか。
子供を護る母とか小さい子供くらいかと思ってた。何となく。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 09:21 ID:V0ecExXY
イエロー死んだのかな…死なないまでも失明とかになってそうだが。
正直イエローは最後まで生き残ると思っていただけに今回の展開にはかなりビックリ。
ムラサキにもまだ出会ってないんだし死なないとは思ってるんだが…

にしても、賞金稼ぎ達結構生き残ったね。鞭女、キッド、べーカー姐(w
再登場とかするのかな。結構いいキャラだったし
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 12:25 ID:YiMJacco
イエローは撃たれる前から既に視界がボヤけてたから失明したんじゃないかなー。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 14:16 ID:DXNUkGcY
むちゃくちゃ次号を読みたい展開ですな。

で、7巻でのブルーのセリフ「更なる憎悪が必要」てことは
ウォーターズは初めからイエロー狙いだったのかな。
415クワジ:02/06/04 14:49 ID:CpjcblkQ
今週もイイ!レッドの殺人竜巻は涙出そうだった!
バリーは散り際ミジメだったね・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 15:30 ID:97MGcAGA
ジェーンは体臭キツイのか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 15:55 ID:5ObLsX7A
つーか長い事着替えてないんだろう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 20:54 ID:gQg3VlFo
>>205で書いたとおりになっちまうとわ・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:01 ID:/Jgtk7RE
ライスピもスゴイがレッドもスゴイよなー。

「アタシはアタシが一番好き!」

ベーカー姐さんサイコー!
ジェーン姐さん、あの格好のままで放置だと18禁なピンチになりそうなんだが・・・(負傷してるし・・・)。

キッドは再登場するかな?グレイを殺しに。
ああいう、情けをかけて生かしておくケースは後々障害になりそうな気がするんだが。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:08 ID:oFIbYw6A
ジェーン姉さんなら死体から服と武器を剥ぎ取ってでも逃げ延びそう。
今回の生き残り組で誰が登場人物としても生き残るかは楽しみ。
ベーカー姉さん本命だが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:38 ID:OkDGvgT.
ベーカー姐さん、大人気。(w
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:50 ID:DhoABkFQ
べーカー姐、ジェーン姐は再登場しそう。キッドはどうだろー。
グレイに圧倒されたし結構ヘタレだし。おとなしくママの所に帰ったのでは。

これで来週から何事もなかったかのようにスカーレット編が始まったら鬱
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 23:19 ID:/Jgtk7RE
ジェーン姐さんは実はレズで、アンジー姐さんに惚れて後を追います。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 00:44 ID:yzkqusts
今日のベルギー戦、稲本選手が点とったときには高杉をイメージした。
しつこくマークにつかれ削られながらもパスを出す中田選手見て拓馬を
思い出した。

韓国、俺フィーでいうところの柳明祐が大活躍だった。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:18 ID:OkDGvgT.
>>424
ごめん、逆に「和也が居ればなー」とか思ってた…。>今日の試合
日本チームは、もうちょっとガムシャラになっても良いかと。
中盤以降のボール捌きとかは良かったと思うけど。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 01:59 ID:.iXIOS.o
何か、韓国の方が日本チームよりがむしゃらだったっていうのが
正直な感想なのだが。
気迫っていうか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 02:56 ID:KucLC5Ec
韓国は6大会越しの悲願。
背負ってる物の大きさが違う。
日本も頑張ってたぞ。
ベルギーが初めて本気で日本を攻めてくれた。
それが、何よりもうれしい。
428クワジ:02/06/05 04:33 ID:0afam5JY
「攻めてくれた」って何やねん
そんな表現にいちいち突っかかる僕はまだW杯の結果を知りません
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 04:44 ID:aKYt05WQ
ベルギーってオッサンの群れだな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 11:21 ID:u9BD119E
昨日の2試合は相手の差が出ました。
ベルギーは中盤がスーパーハード。ポーランドはダメダメ。
だから日本は中盤省略気味に早くFWへボールを当てる。
韓国は甘いプレスをついて中盤からつなぐと。
どちらも相手を良く見た的確な攻めをしていたと思う。

個人的には昨日の試合で一番欲しかったのは寺本ですな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 13:36 ID:Ycf3r1S2
運でも何でもフランスに勝ったベルギーに引き分けたってのは
少なくとも日本はワールドカップに出ても恥ずかしくないレベルにまで
上がってるってのは分かった。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:36 ID:xPYHtWx.
チケットくれくれ厨を見てると客のレベルとしては世界水準以下に思えてしかたがない。
フーリガンらしいフーリガンが暴れてないのに貴様ら日本人が暴れるなよ。
しかも会場の案内なんて自給いくらのアルバイトだろうに、それに暴力振るうとは。
スポーツそのものはかなり好きだが観客を見るのが嫌だ。
このスレの趣旨とはカナーリ外れた話になってしまってスマソ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 00:27 ID:g.vi/s86
遅れたが今回のRED。
灰おじさま素敵すぎだー。キッドはもう大人しく帰るだろうと思われ。
天使になれよ小僧(ワラ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:06 ID:gk/d0cd6
>427
…えーと、余り世界杯に詳しくないので今一掴めないのですが、
韓国は6大会目の出場って事でつか?

でも、確かに見ていて「ベルギーは結構マジになってるな」とは
思いまちた。
だって、先制されて追い付いて追い抜いて、追い付かれたけど、
ベルギー相手に二点取れたんですもの!
と言うのが素人にちょっと毛の生えた程度の人間の感想。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:08 ID:gk/d0cd6
>432
ああ、あの「頭出せやオラァ!!」の馬鹿者の事ね。w
お前、ヤンキーだろう?って思った思った。
日本初フーリガン誕生か?!
いや、切れる気持ちは分からんでもないが…ねえ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 02:56 ID:06pV4aDg
437う〜〜ん:02/06/06 04:14 ID:eOsJcFKU
>>432
フーリガン対策はしていても、チケット販売の対策をしていないところが日本らしいというか・・・

正直、フーリガンより売れ残ったチケット(そして売上)の方が問題になる今回のW杯。
俺個人としては予想通りの結果(フーリガンから見たら捕まって確実に留置所に入れられる日本での暴力行為はリスクが大きすぎるので、あまり行動を起こさない)なのだが・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 19:16 ID:hR7UGbDc
日本というかバイロム?社とFIFAの問題じゃないの?
最初っからチケットぴあにでもやらせときゃ問題なかったと思われ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 19:40 ID:0cF8OmQc
そろそろスレ違いが酷くなってきたと思われ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 22:24 ID:DFMPifcs
ブルーの目的はやっぱりイエローを殺してレッドをヘタレに戻すことだったのかな
バーン図たちはそのための捨て石で
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 22:41 ID:.xH.B7Vw
イエローを殺してレッドの憎悪をもっと肥大させるつもりだと俺は思っていたが。

照準だけ撃ち抜くイエローはやっぱスゴイね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 22:47 ID:BnwiTOwo
アンジ−姐さんの技がどうしても分かりません。
裸で丸腰と思わせといて靴の中に仕込んでた二丁で両手貫通、
と言う理屈は分かるんだけど、あの状態からど−やって
靴の中の引き金をひいたのか。
カッコ良すぎです。でも分かりません(泣

>440
でも、あの段階でイエロー殺しちゃ新たな憎しみと怒りを
駆り立てる事にしかならないんじゃないかと。
もしかして、代りにテレンスを殺させてやる気だとか。…。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:13 ID:HPdHkdCk
ウォーターズって何者なんだろう。さっぱし読めない。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 23:35 ID:.xH.B7Vw
ウォーターズこそが真のブルー。
スキンヘッドは影武者徳川家康。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:09 ID:wP7BQba2
やっと読んだ。
……イエローーーーッ!!!・゚・(ノД`)・゚・

話は変わるけど、先号の「単行本18日発売!」ってのは
編集部のミスだったのかな?巻末作者コメントでも
村枝さんワザワザ言ってるし。
446クワジ:02/06/07 12:55 ID:0afam5JY
ところでバーンズじゃなくてバリーだと思うよ〜
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 13:29 ID:bAIryrvU
ベーカー姉さん素敵だったなあ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 20:42 ID:/aVQvO0M
今日はアルゼンチンを応援しる!
449名無し:02/06/07 22:46 ID:HjJK2XHk
>>444
青と水色ってことで関係があるでしょうね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/07 23:03 ID:0nygCLS6
>>448
ダミアン…!アルゼンチンを救ってくれ…!
ホントウに鬱です…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:40 ID:SresiGSw
>>450
ロイ・キーン、ザポビッチに続いて
ダミアンも監督と喧嘩して国に帰った模様。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 23:47 ID:UGIrMkqU
宮本のフェイスガード見てアベルを連想しますた
453イエローのケツ:02/06/08 00:05 ID:/MTxOE7k
誰かベーカー姐さんのスレ作りやがれ。
お願えしますだ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:10 ID:dFIjEC/A
RED10巻今日発売日だと思い書店に逝ったら18日に延期!?マジっすか…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 00:49 ID:6Vd68y7E
>>454
うんにゃ、正確には19日らすぃ。しかし同日6冊同時発行って…。

和塩AnimeComic-Brush/5887/menu.htmでひとり村枝祭りハケーン。
ダミアン… ・゚・(ノД`)・゚・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 06:13 ID:/MEl7ESo
>>444
少年探偵ジュンのシャドーとビッグかよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 07:51 ID:b3bNDux2
>455
サンクス。19日すか。
書店で聞いたら18日って言ってたんで、17日に再度行くつもりダタヨ。
458ベーカーの胸毛:02/06/08 10:28 ID:BuEz8WCs
ここ3、4回分のREDはイイ!

グレイVSグリーンウェルの銃撃戦以来って感じかな?

次週以降が心配ではあるが・・・
459455:02/06/08 11:28 ID:dDQzIAyM
>>457
コミックス発売予定表では2〜3回に分けて売る予定だった様だけど、
結局「ライスピ」の発売日に合わせたみたいッス。
↓以下、今号の作者コメントより引用。↓
「しつこいようですが、6月19日に6冊出ます。あと次号はカラー10p・・・・。」

マジで過労死しなきゃいいけど。>村枝の兄貴
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 22:43 ID:muI/NgOU
佃島パイレーツを読んだ。
中々(・∀・)イイ!ほとり萌え。

レッドとライスピが終わったらまたこういうドタバタコメディを描いて欲しいな。
461偽村枝:02/06/09 16:23 ID:BoZog9yQ
>マジで過労死しなきゃいいけど。>村枝の兄貴
でも働けば働くほどローンが返せるし・・・・
今の家1億円。
462 :02/06/10 04:01 ID:6GkLW/mA
村枝の兄貴は日本対ロシア戦を見たんだろうか…。
俺はトルシエの通訳見てなぜかダミアン思い出しちまったよ〜ん
463カツミン:02/06/10 16:00 ID:EJv9eaeE
イエロー死んじゃった・・・。
ムラサキとグレイが闘ってるよう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/10 17:37 ID:1RXezl/E
>>463
A-DOGSスレへお帰り。ここはお前の住む所ではないのよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 18:00 ID:0D5xQ30w
イエローが好きならスペイン応援
466カツミン:02/06/11 01:34 ID:0medKnuo
ブーン、カサカサ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 10:42 ID:kdGiw1oQ
アパズのサイトで見てきたけど、10巻の表紙はアンジー姐さん?ま、いーけど。
10巻ってどこまで収録されるんやったかな〜。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 11:08 ID:8pIt68..
村枝氏の所に遊びに行って、村枝氏だけでなく奥さんやアシさんたちまで
歓待してくれる夢を見ちゃった。ほんとです(苦笑)
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 19:08 ID:qOdee386
アルゼンチン…ウワアアアアン(号泣)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 01:44 ID:aHcr5Z92
アルゼンチン負けちゃったね…(涙)
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 08:19 ID:fbkfNylc
無茶苦茶面白いサッカーしてたんだよ!!
でも、でも、ゴールだけが遠かった…ダミアンはこなかった…バティ…(TT
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 18:12 ID:diArnHns
恐ろしいまでの勢いで決勝Tへの興味が薄れていく。
日本戦と決勝だけ見て、あとは録画で後から見よう・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 22:29 ID:z4VNJuog
そういえば今まで話題に出てこなかった?けど
ヤングアニマルの選手イラストは上手いよねえ。
ちなみに今回はベルギー戦のイラスト描写が載ってます。
鈴木の表情が(・∀・)イイ!!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 22:36 ID:uEjN5iqE
age
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 01:49 ID:Q8MKvVlY
俺フィーを最初からぶっ通し読んだ。やはり熱かった。
グリーンウェルがいて驚いたが(w
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 02:13 ID:7f4RLwvY
>>475
尼崎?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 04:39 ID:z.NIZKts
尼崎と槌矢を足して2で割ったらグリーンウェルか?(w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 04:56 ID:ksq30Fi.
そういえば高校のときのチームメンバーの中に004がいるんだよな
村枝先生の書くサイボーグ009も見てみたいなあ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 13:00 ID:u2s2/NdM
>>473
いや、以前チラッと振ったがスルーされますた(´・ω・`)ショボーン
あれイイよねぇ。単行本には収録されないんだろうか?

>>478
004が好きなんで、シュミであのキャラを描いたとか。
俺フィー連載時にサンデーの巻頭企画でカラーカットを
描いていたことがあったね。(たしか193の3人だったような)
ライスピが始まる前にアッパーズの巻末作者コメントで
「今度某ヒーローを某誌で描きます」って書いてあった時
009のことかと思って、勝手に期待してたのは自分だけ…?
すっごい見てみたいんだけど。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 18:05 ID:GVlwAFvQ
伊武ジャパン、予選突破?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 20:28 ID:U0aBvkws
日本カタヨー!
サッカー観戦にはどうしても俺フィー風脳内妄想が入ってしまう漏れは逝ってよしですか?
(「クッソオオオオオ!」とか「決めさせん!このカベを破れるものか!」とか)

>>478
うわ、漏れも禿しく見たい、ソレ。
009って村枝氏の画風と合ってる気がするし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 22:33 ID:0wiYa3Ac
そういや、ライスピの13人のプロトタイプZXはサイボーグ009がモチーフのみたいだね。
立ち方や多国籍なところとか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 13:42 ID:VNaBwQV2
昨日の韓国のシュート、実はダミアンばりのシュートダタヨ。
右足でチップ、反転して左で一閃。

かっこよかったけど、それ以外が糞ゲームだった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:31 ID:HX5Bv/6k
次号のネタバレ
メール欄
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:32 ID:HX5Bv/6k
続き
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 21:11 ID:U4PhfJhc
更に続き。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 22:33 ID:xtH3O5eU
マガジンZいつ発売だっけ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:00 ID:TkW0xkRQ
REDキャスティング予想
レッド:関俊彦
イエロー:大塚芳忠
アンジー:小山茉美
グレイ:小杉十郎太
ゴールドスミス:津嘉山正種
チリカ:松本梨香
スカーレット:水谷優子
ゴヤスレイ:佐々木功
テレンス:石塚運昇
ブルー:銀河万丈
ムラサキ:菅生隆之
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:40 ID:TGQAyHKU
村枝が009描いたら島本オタが黙っちゃ居ないだろう。
ただでさえ仮面ライダーを持ってかれてほぞ噛んでるんだからのう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 05:42 ID:FuH4avYg
>>488
10年前キャスト?(w
自分的にはOKだが(でもセキトシは勘弁)20年前でも通用しそうな面子だな…
チリカは前にある様に、カッペイの方が合ってるのでわ。(カッペイ嫌いだけど)

>>489
島本の漫画自体は好きだが、009描かれたら鬱陶しそう。<内容が
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 13:02 ID:1uT8ryiI
イイイイイイイェエッェェエェェロオオオオオオオオオオオオオ・!!!゚・(ノД`)・゚・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 16:33 ID:QCquL5js
うひょー、今週号の内容について語りてぇ!!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 17:10 ID:2ZiAjAng
今週もつっこみどころ満載だな…
あああ語りてぇ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 21:12 ID:Hc0zwpTo
うおおおおッ!
早く見てェェェェッ!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 21:55 ID:0oaWDHvk
畜生ぉぉぉおおッ!!
明日の早朝にコンビニに駆け込んでやるッッッ!!!!!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 22:08 ID:jmfp6n6w
>>494,495
何故に餓狼伝口調?

それにしても急展開だよね…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 22:22 ID:d4ez.QyE
うううううおおおおおおおおっっっっ!!
衝撃の展開ぃぃぃぃぃぃ!!
このままラストスパートなのかぁぁぁぁぁぁ!!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:15 ID:CRqqOWPw
そんなバカなァァッ!
もっと見てェェェェェェッ!!

・・・少々暑苦しくなってきたな、餓狼伝口調も
499苺う:02/06/17 23:31 ID:Ubv641pg
キサマ等が刻んでいるのは最悪の記憶だ(w
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 06:03 ID:ACGvfhoY
今週号読んだ・・・
マジかよ・・・(⊃Д`)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 07:36 ID:zC14nE.U
くそおおぉぉっ!早く会社おわらねえかな・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 09:27 ID:Ya8j33x2
今回の話…信じらんねぇ……
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 09:49 ID:FW6cfmGg
来週はREDがブルーに陵辱されます
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 14:17 ID:y4Euy3kw
読んだ。
信じられん・・・
そう来るか。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 15:03 ID:e4DmaUrk
んで、単行本買えたやついる?
今日回ってみたがまったく見当たらんかった。
やっぱ明日か・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 15:17 ID:sA4CtOrU
グレイ右腕折られてるじゃん・・・
ゴールド目潰されてるじゃん・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 16:46 ID:ewL3GyjE
ゼクロス軍団強いな。
ゴールドの目潰しは完全に潰されたわけじゃない・・・と思う。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 17:36 ID:h.h0y/Ag
ゴールドは一時的に目つぶしされただけなんで大丈夫でしょう。
グレイ対ムラサキの時もグレイ右眼やられたけど無事だったし。
イエローは…どうなの?ああいう死に方って実は死んでないっぽくない?
んでもってブルー&D分隊強すぎ…来週どうなってしまうんだ…
>>503みたいな展開になったら鬱死
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 17:45 ID:ueHAhjtc
あれからどんくらい経ってるの?ブルー髪生えるの早くない?
510名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/18 17:56 ID:1iFqHQkY
ブルーとウォーターズが一緒にいる所が今まで描かれてなかったのは今回の伏線だったのか。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 18:51 ID:jB1UQOyk
今週のブルーのモデルはブルースウィリスだとオモタ(髪型とか頭の形とか)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:00 ID:oRdHty0Q
今公開してるスパイダーマンの脇役で車椅子に乗ってる奴が
いるんだが、そいつがブルーにそっくり、っていうかブルー。

その役者はフェイクって映画でも脇役で出てるから是非チェックして
貰いたい、はっきり言って一目見ただけで分かる。
一応言っとくと途中からジョニー・デップを手伝いたいと言ってきた
FBIの捜査官の奴。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:04 ID:tfBBDjOc
ていうか今まで散々ウォーターズをボコボコにしていたテレンスって…(w
そりゃ副官替えたくもなるわな(w
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:35 ID:e4DmaUrk
ライスピは今日買えたが、
RED10巻はどうも21って話らしいがどうよ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 19:55 ID:B3ZYB22Q
ここは、「かもしか」については語れるんでしょうか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 20:05 ID:gSZH7qKI
てゆうか気付かなかったのか!?テレンス・・・知ったらショック死するぞ間違いなく。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 20:11 ID:5juy.uNw
かもしか地味だけど好きだったんです。
最終回で楓ちゃんが茶髪から黒髪に変えてたのは、なんかわからんけど
感動した。あ〜もっと続いてほしかった(T-T)
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 20:48 ID:lNLlsIK.
村枝氏はREDとライスピを同時進行で描いてるんだよなあ・・・・・・
なんて化け物だ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:21 ID:QsVDvdWU
「テメエは二度も俺の親友(コラ)を・・・」ってとこに
正直泣いた。イエローの事をネイティヴ読みしたの初めてじゃない?
これでスカ篇になったら暴動モンだぞゴルァ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:25 ID:bI/zMWZU
一瞬にしてREDの一団が壊滅・・・ひええッ

オレはイエローが死んでいないことを信じるぞ・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:30 ID:HQJtC1JE
崖から落ちたキャラは生きている法則
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:42 ID:lNLlsIK.
以前ウォーターズがブルーだと予想した奴!!
あんたは慧眼だ。それは認める。
だが・・・・・
おかげで今回びっくり出来なかっただろぉぉぉぉぉ!?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:46 ID:gSZH7qKI
多分イエローが目を覚ましたら村崎が看病してるとかじゃなかろうか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:48 ID:qShx2Zhk
そうだな、そろそろムラサキ再登場のヨカーン
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:49 ID:ct.HmU..
ブルー完全変形(wには意表を突かれたよ。
そういえば船の時もちゃんとウォーターズ乗ってたっけ
A分隊が出払った後、いそいそ髭剃ってたのかな
526444:02/06/18 21:52 ID:nnntFm4.
イエローォォォォォオオ!!
だ、大丈夫だ!ジャンプならそのうち復活してレッド達のピンチに現れて新必殺技を披露してくれるハズだ!!
・・・・・・ってジャンプじゃねーし現時点でレッド達大ピンチだし!

しっかし、>>484ー485のメール欄があながちウソとも言い切れない気がするのがなんだかなー・・・(藁
今回の話はライスピのストロンガー編と被る感じがするね。

>>522
正直、スマンかった。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 21:56 ID:QTbYnOLk
日本(東洋)人なら、D分隊の一人や二人勝てるだろう。
またイエローさんの見せ場ばい。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 22:43 ID:osKPYvYA
今回でブルーの強さの片鱗が明らかになったね。
グレイやアンジー姐までもが目があっただけで動けなくなるとは…
今まで何故ブルー小隊のメンツがあんなにブルーにびびってたのかわかったよ。
それにしても最後の台詞、「私がお前の最後の友になろう」ってのにはゾクッときた。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 22:55 ID:fo0a6qu2
この後、囚われのREDを、スカ,チリ,ガブが助け出す展開になります、、、か?
ってか、ムラサキはどーなんのよ?今後の展開の中で。。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:19 ID:t6knEyp6
イエローが目を覚ますと黒人の少女が看病してるっつう展開と読む。
でも失明してるっぽいんだよなぁ、イエロー。
撃たれる前から視界がボヤけてて、失血&崖から落ちた衝撃もあるし。
この漫画ハッピーエンドの様子が想像できない・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:20 ID:t6knEyp6
>>529
というかムラサキってどういう立場なんだかサパーリわからん。
何がしたいの?彼。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:22 ID:zUQh0nY2
>>531
スカーレット萌え。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:37 ID:duWTvY6g
なんだよ、この展開は・・・
ジャンプの打ち切り漫画かよ
このまま終わったりしないだろな

イエローってスーパー戦隊のイエローとかけてたのか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 23:37 ID:Ya8j33x2
>>532
確かに合ってる(w
535名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/19 00:02 ID:QaePZTUE
>533
その線でいくと村崎がイエローの後釜に座りそう…ってそれはないか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:04 ID:losg1fRU
A分隊編でのウォーターズとブルーの服装って変わってたっけ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:04 ID:losg1fRU
A分隊編でのウォーターズとブルーの服装って変わってたっけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:05 ID:losg1fRU
な・・・なぜ二重?すまんです。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 00:13 ID:zMbSOpJY
ブルーの変身で秘拳伝キラを思い出してしまった・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 01:00 ID:qyDXDxJc
村枝氏は今回のW杯をどんな目で見てるんだろう・・・
個人的には韓国にまつわる全てが鬱だ・・・
ポルトガル・・・
イタリア・・・
541カツミン:02/06/19 01:57 ID:Lnm87nxU
メローイエロー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 02:13 ID:H.hCIXR6
>>540
韓国がアジアのサッカーで最強だろうことは認めるけど、
あそこまで自分たちにしか興味ないと萎えるし鬱だよな・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 02:24 ID:KHTGWyUs
どうやったら骨格その他諸々をあんな風にアーカイブ出来るんだろう?
タダモノじゃねぇよな、やっぱ。(w
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 03:23 ID:Q8YL1JrM
イエロー、スカーレットと合流すると思う。
で、洗脳されたZXもといレッドを命を懸けて正気に戻すんじゃないかな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 04:00 ID:XhOq9ADw
>>543
自らの骨格を圧縮・解凍自由自在!
やはりラスボスは只者ではなかばい。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 15:09 ID:NazrNOWs
>536
服装は違ってる。
髭と髪も剃ってるし、愛しのレッドに会う前に身だしなみを整えてた模様(w
547クワジ:02/06/19 15:52 ID:d6LEQaxI
うぎゃぁー!怒濤の急展開!絵も一段とリキ入ってる!
しかしグレイもアンジーも立ちすくんだブルーに向けて
躊躇なく引き金を引いたレッドはカッコイイ!
ていうか今回はシビらされまくりですわー
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:05 ID:NqaIOxgk
            ∧青∧
      ‐=≡   (;´Д`) 
    ‐=≡_____/ /_
  ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩  ハァハァ
 ‐=≡  / /  /    /\ \//
‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
  ‐=≡    /    /                            
   ‐=≡   |  _|__                              
    ‐=≡  \__ \                               
      ‐=≡ / / /               ((赤))     
     ‐=≡  // /                (;´Д`)   ヒィ〜ッ     
    ‐=≡ / | /                 / つ  _つ      
   ‐=≡ / /レ                    人  Y            
  ‐=≡ (   ̄)                  し'(_)   
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:14 ID:4hbzZlqQ
今さらで悪いけど、レッドを巻き込んで自爆したダイナマイトだるま親父って
ブルー小隊の一員だったっけ? 
思い出せないけど、そうだとすると今回出てきたD分隊、一人多くなってしまうな。
ブルー、ゴールド、テレンス除いてあと5人のはずなのに、6人いるから。

小隊じゃなかったかな? 思い出せん・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 16:56 ID:yz5m/89c
RED単行本や短編集が売ってねぇよ!
ライダーは入手したのにいぃぃぃ!!
ウワアァァァァン
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 17:00 ID:6lj9IIO.
みぎゃあああああああああっッッ!!!!!!!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 17:29 ID:fqjN0c/E
>>549
あれは賞金稼ぎです

ていうかブルーの目的って何だろう…
グレイや大統領の会話から察するにアメリカ転覆計画?
んでレッドを仲間に引き入れて何かするつもりなんだろうか。
そういやスカーレットを聖母にってのもあったよな。うーむ謎
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 17:44 ID:jIVp.v6Q
灰おじさま萌え…
逝って来るよ…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 17:48 ID:ZVlPxHc.
D分隊、A分隊より強そう・・・


10巻どこにもねーーーーよ。どーなってんじゃ!講談社ァァァァ!
ゴルぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 18:04 ID:1ERbvPME
何か延期されて明後日(21日)になったっぽい
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/comics/kc/boy_06.html

おれも一日中探し回ってしまったよ・・・
昨日のアッパーズにもライダー総集編にも19日(水)発売、って書いてあったのに・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 19:35 ID:xOD2exfc
ここはREDしか語れんのか・・・もう一つスレ立てるよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:19 ID:7i33XYDk
チィィィ
単行本、俺も探した。ライダーは入っているのに、REDと短編集が売っていない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 20:33 ID:uH/2W13A
>556
ライダー魂は少年マンガ板ににけば語れるよ。
ここは総合なので、ライダー以外なら別にOK。
旧作についても大丈夫。ただそれだけが語りたいとか
いうのなら、懐かし漫画板にゐってたててくれ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 22:29 ID:H.hCIXR6
>>554
D分隊はブルー親衛隊&暗殺部隊って感じだね。
そんなのが騎兵隊に必要なのかよ、とは思うが(笑
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 23:39 ID:ERQeHxEU
あ−何だ、ライダーしか入手できなかったのは自分だけじゃないんだ。
明後日すか、ウス!

>556、558
少年漫画板のライ魂だと村枝ライダーより、ライダーシリーズそのものに精通してないと
参加し辛いので、そうでなければライダーに触れてもいいのだと思ってましたが。
ダメだったの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 23:51 ID:uH/2W13A
>560
別にライダー可。ただ濃く語るなら専用スレの方がいいと思うけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/19 23:52 ID:gJCpqTRc
RED10巻21日らしいな。
何件もまわったのにないからおかしいと思った。
つーことは明日買えるかな。
563カツミン:02/06/20 00:12 ID:8GJTsBRg
イエローは死んでないっぽい感じだね。なんとなく。
それより次号はアンジー姉さんがあんなことやこんなことをされてしまうのか?
で、その横でREDもブルーにあんなことやこんなことを・・・。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:24 ID:psUhGV4g
最後通牒からのこぴぺ

>■今日発売した『仮面ライダーSPIRITS(3)』と同時発売予定だった村枝賢一氏の単行本
>『RED(10)』『ウルフガン』『かみつけ!』は講談社販売部の不手際で
>21日(金)に発売延期になっています。
>しかし最近の『RED』のあの展開は……イエロー好きだったのにぃ。(;´д⊂)

不手際って。。( ゚д゚)ポカーン
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:27 ID:O8HJFPIo
しかしイエローといえば、初登場時の寝小便ヘタレから比べると変わりすぎだよね・・・好きだけど。
ガイシュツ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 00:50 ID:PpluRGao
K談社の不手際に激しく失望しますた・・・・・

(;´Д`)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 01:56 ID:M7PDx5no
次回、黒幕はインド政府。VSダルシム戦開始。
568名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/20 16:27 ID:DqbS/0Oo
ブルー「君が…生きている事が分かってからというもの…
    わたしは女のように股を濡らして待っていたのだよッ!」

レッドとその周りの人々
……( ;゜Д゜)…………………(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:38 ID:jRvJopd2
ブルーのはでかそう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:43 ID:QGjn2MsE
>>568
なぜか RED と餓狼伝は交錯しやすい。
愛読者層ダブっていそう・・・。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 20:50 ID:gMMO4oXI
10巻買えた
しかし残りの2冊は小さい店だったので明日に持ち越し・・・
まぁ今日はREDのみでいっか
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 21:32 ID:DDwHT.8Y
>>570
漏れもアッパーズはその2つしか読んでない。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:15 ID:yuYjOkgo
>>572
アッパーズの正しい読み方
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 22:25 ID:PUcEI1w.
ピアノ面白いよ。読んどいて損なし。

10巻探したけど入手できず。さー明日明日。。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 02:02 ID:vUe6BUuc
>>555
雨で書店に足が向かなかったので買い損ねたのだが
延期か…何となくラッキー(?)かも。
>>572
同じく正しい読み方してます。今週は両方とも盛り上がる展開で良い感じ。
次回への期待が高まったよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 08:37 ID:2MuUYgEA
今日発売?じゃ、ライスピと一緒に買ってこよ。

延期っつったって数日だし、
発売日をさほど気にしてない自分みたいな人間にとっちゃ大して変わりないし、
大変なのは講談社側と、書店の方だけだよ。そんな気にすることもないかと。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 12:56 ID:KSlvvS.6
単行本GET!!!今から読みます、あー金があったら短編集も買ったのになー。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 13:14 ID:n.Rs4HaY
>>572>>573>>575
フジナミも読んでやれよ。妹選手権は読まなくていいけど。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 17:17 ID:PMrlD9Oc
>>578
シュガーも結構おもろいよ、ワールドイズマインの頃のインパクトはないけど。
あと、たもっさん。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 19:53 ID:3iMkT6f2
RED のような骨太の作品は近年稀なり。
あえて設定や取材に手間のかかる西部劇にチャレンジした
村枝のアニキとアッパーズ編集部に拍手。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 20:01 ID:OEoNrl7.
なんか今、村枝イケイケ状態だね。

「かもしか!」の失敗で一皮剥けたのかな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 20:27 ID:39aDXgiM
>>581
奥さんの風水のおかげとか、適当な事を言ってみる(w
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 20:34 ID:CBUjYprQ
REDとスピリッツはおもせいね〜。久々に「漫画」を読んでるって感じ。
最近のは薄っぺらい「マンガ」ばかりだから・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:12 ID:PX1EMaTY
REDおもしれ〜よ〜。
ウルフガンも今読むと撃ちかたとかデッサンがREDと通じてるな。
ビリーザキッドイイ!!ラストの写真で泣きますた。
REDスペシャルMixも読めて大変お得でした。
でもかみつけ!とあわせても「中山雅史物語」が入ってないのはなぜ…?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 23:30 ID:8.cN9G.g
>>583
そのとおり、1回先の展開さえ考えていないような「マンガ」が
あまりにも多すぎる。 
「漫画」という媒体ならではのエンターテイメントと感動を与えて
ほしい。
・・・ってことで RED バンザイ!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:01 ID:z69G8FmU
最近は「萌え」を強調しすぎる漫画が多いような気もするしなあ。
REDとライスピはまず「燃え」る漫画だね。で「萌え」があると。
俺はベーカー姐さんと真美さん萌えです、ハイ。


それにしても同じ雑誌の神崎正臣がなあ・・・昔は好きだったんだけどなあ。
違う作家なんでsage
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:22 ID:H560y/ws
>>586
漏れも鋼どれだけ読んでも話が見えてこない。ゼノンの最初の記憶もどるまでの展開を
ずっとやってるような感じ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 00:39 ID:uK8w.2no
イエローは死んでなさそうなので一安心。
ああいうシチュエーションで死体が出てこないのは死んでない事が
多いもんね。誰か死んでないと言ってくれよぅ・・・。

ちなみに漏れがREDで一番好きな場面はグレイがグリーンを振り向きざまに
打ち抜いた見開きのシーンです。あれはマジで震えたYO!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 01:06 ID:z69G8FmU
イエローを親友(コラ)と言ったのは良かったな。
ダイナマイト髭爺が「テメェも一人ってワケか(セリフうろ覚え)」って言ったから
レッドも仲間を見捨てる事が出来るのかと気になった。

ところで、グレイとゴールドスミスはともかく、
今週撃たれたのがイエローじゃなくてアンジーだったらレッドはどんな反応をしたんだろうね?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 01:22 ID:FfaUJiZI
10巻げと。
ウォーターズの正体を知った上で読むと、なんかフクザツ。。
できれば今週号読む前に10巻を読んでみたかった、と思ってみたり。。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 06:52 ID:zTMUb0RM
>>588
村枝兄貴の描く見開き絵は、だいたい迫力がもの凄い。
ああいう衝撃が走るほどの見開きが描ける人は貴重だよな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 10:26 ID:v1Il7UEY
>>588,591
村枝のアニキは映画、アニメ等の演出を相当勉強していると思われ。
見開き以外でもドキッと来る演出あり。

ストーリーも大詰めに近づきつつあるようだが、RED の復讐譚の行末
を見逃すことなかれッ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 11:48 ID:A8Kty7ak
REDはカット、シーンが非常にかっこよいからチェリオ!!

ただ、短編集は凄く照れくさい作品が多いという罠。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 17:45 ID:aNCzVLJw
初めて読んだ村枝作品が俺フィーだったんだけど、
当時、和也が怒るシーンとかの迫力にしびれて読むようになったなあ・・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 20:34 ID:RJpyJEpE
「ひとつ教えてやる。ウィシャの男に友の悪口は言わないほうがいい。
自分の血肉よりも友は大切なものだ。」

・・・きゃー シビレルッ!! 
こんなセリフ満載なんだから萌えずにはいられない。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 20:35 ID:y2hv.lt.
>>593
この時期にそれは・・・アンタ、もしかしてスクライダーか?


金と置き場所に余裕があれば俺フィーも買うんだけどなあ。
597593:02/06/22 23:59 ID:Ich29Isw
>>596
イエス!
598名名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/23 00:30 ID:HZImeNDs
Noとしか言わないはずじゃ無かったのか!?

俺フィーから村枝入った人がやっぱり多いのかあ。
或いは光路郎?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 00:38 ID:W3Nyxvj.
>>598
俺は光路郎から入ったよ
そのため俺フィーの後期で絵柄がリアル偏重になってきたときは
ちと拒否反応が出かけたけど。
でも今はあの方向に絵柄が変わってなければREDとかの作品は生み出せなかったな
と思っております。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 00:42 ID:1ZK2F11k
漏れかもしか。
古巣のサンデーで他に「漫画」が描ける人といやあまず思いつくのはかずひろだろうか。
あと別の意味でクメタとか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 01:47 ID:S5jLa1VE
増刊サンデーでデビューした時から追っ掛けてる。
タイトルはちと忘れたが、番長が空揚げを食う話(w
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 02:37 ID:IdPSfrMA
>>601
うおお、凄いぞ!慧眼ですな。

自分は友人に『BIBLE』と『光路郎』を布教されて、
丁度『俺フィー』の連載が始まって…って感じ。
友人は『俺フィー』には行かなかったみたいだなぁ。

『かもしか』は当時、正直「失敗作…?」とか思ってた。
単行本で読み返すと結構イイ。…村枝さん、ゴメンね。
『BIBLE』は探してたので、復刻してくれて嬉しかった。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 02:47 ID:ThLXfYMs
俺はREDから。
俺の周りの友人達が、俺フィー最高に面白いって
良く言ってたから村枝賢一の名前だけ知ってて、
あいつらがあんなに夢中になってた
漫画家さんの新作はどんなんかな〜と。
いや、良かった。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 07:26 ID:Be/WnaaQ
「かもしか」も良い話なんだけど、週間連載向けではなかったからな。
増刊サンデーの方でやっていれば、「光路郎」みたく息の長い連載に
なったかもしれない。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 13:59 ID:cT5sum6A
俺はライスピから。にわかファンってやつだな。
名前は知っていたけど、こんな良い漫画描くなんて知らなかった。

>>597-598
「で、リスってなんだ?食えるのか?」
スマソ
606名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/23 22:23 ID:DuvXiM8E
>601
「超純情症候群」だな。週刊少年サンデー1989年2月増刊号。
ボロボロだけど、今でも持ってるぞ(w
当時の村枝センセのコメント。

「えっれえー、前に描いた作品で、すっげえー、てれくせえんスけど、ぜってえー、
面白いから一発、読んでくれえ!! 年も明けたことだし、“平成元年は、カッコよく
行きてぇー!!”って思ってます!! 本年もヨロシク、応援たのみます!!
今年はバッチリやったるぞー!!」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 00:30 ID:lImjZJ5k
>>605
「食えねーよ!」(都会人には。C.W.ニコルは食ってたらしいが)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 01:05 ID:ux3KypRk
いまさらだけどゴヤスレイ=ジェロニモの予言
「青い死の影」とか「青い影に放たれる赤い矢」って
ブルーとレッドのことをあらわしているんだよな。
このまえ読み返すまで気づかなかったよ。
この予言からするとレッドはブルーに洗脳されて
アメリカを脅かす存在になったりするとか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 01:09 ID:KECJx3vY
>>608
そんなこたぁない。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 01:21 ID:EbRbhSPc
>>608
ブルーの脅威にさらされるけど、レッドがブルーをぶっ殺しますよってことでしょ。
611クワジ:02/06/24 04:28 ID:Tr08XG0s
あと、当時のアメリカ陸軍の制服は青だよね。
対するインディアンの皮膚は赤、ということでもある。ボカした意味で言うと。
ちなみにオレが村枝氏の作品で初めて読んだのは『ウルフガン』でした。
登場人物が犬なのに本格ウエスタンなのが衝撃だった。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 07:57 ID:9ak0i.oo
>>608
「青い影が放つ」という意味じゃなくて「青い影に対して放たれる」
という意味かと。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 11:56 ID:HXTktEIU
>>608 ワタシャあの回は全編に燃えた!!
  予言も良かったけど「俺もジェロニモになれば良かった・・・」に震えた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 20:32 ID:X9V7.YUU
RED の HATESONG って実在する銃ではないよね?
自重が5キロもあって45口径のライフル弾を撃つ銃なんて・・・
(ガイシュツだったらゴメン)
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:06 ID:WGnUrwF2
10巻買った。コミックス派なんで、ここのログ読むの怖い(w
イエローがどうなったのか!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 21:32 ID:qNkaOnwY
>615
本屋に並んでる今週号が11巻1話目だから、
気になるなら立読みしてみそ。
イエローよりもさらに衝撃の展開が。
617名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/24 22:44 ID:uHT2uVmA
>>606
出たばっかの村枝短編集2に載ってるね。
内容読んで一言。

こ、こっぱずかしい…(w
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 00:06 ID:HCorbesg
ブルー=ディアボロ
619カツミン:02/06/25 01:20 ID:aXHitlMc
CW二コル「川は、流れてる。森は、生きている。」
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 02:58 ID:qBIrOH1.
>>614
あの機構を持った銃は実在するけど…。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 04:57 ID:7lXgS8Ho
>カツミン
うざい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 13:44 ID:hEGE6a9k
マテバ社製オートマチックリボルバー
623名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/06/25 16:45 ID:wEBIAeak
>>618
ディアボロってジョジョのあれ?
624sage:02/06/25 17:23 ID:Q39S2W7Q
十巻の扉絵って左端に煽り文あったよね?
あれ全部覚えてる人っている?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:33 ID:l5yjKJUg
村枝先生大丈夫かー!?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:48 ID:mM1nV6ok
>>614
HATE SONGそっくりで機構も同じようなリボルバーはあります。
ウェブリー・フォースベリーというメーカーの物なんですが、口径は知りません。

なんかウォーターズとブルーって別人のような気がする。双子とか・・・
あと、第七騎兵隊で残っているのってD分隊だけでしたっけ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:53 ID:5oKBJipE
A、Bは全滅でCはゴールドスミスだけじゃなかったっけ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 14:51 ID:8d5zqD8I
ん?今店に売ってるあっぱーずが10巻の続きなの?
だったら読もうかな〜。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/26 15:29 ID:lTVdxmCQ
青とテレンス、金とD分隊が残ってるんだよな?
630名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/27 01:02 ID:aUQqVFFk
よし、今から俺フィーを読むぞ!佃島パイレーツもいいな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 21:07 ID:s3cemmQ6
10巻ゲト。
読んだ知人にその先を教えたくてうずうず。
「ウォーターズが巨大化ー!」ってね(笑)
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:07 ID:Di9BaQE.
今更だがキッド一味って「ヤングガン」入ってる感じ。
あ、キッドって「ビリー・ザ・キッド」のことか(w
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:26 ID:/bKzRtMQ
村枝のアニキのことですから、西部劇を描く以上、
ヤングガンは当然バッチリご覧になっていることでしょう。

あと、アニメではあるが「機甲猟兵メロウリンク」を参考に
されていると思われ・・・。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:50 ID:viG8viAU
キッドとジェーンとべーカーは小悪党トリオを組んで、
ちょくちょくレッド達の邪魔をしたりしないかな…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 22:52 ID:.3PcqJGI
ていうかさ、ゴールドってブルーの顔知ってるから仲間にしたんだよね。
今週でREDブルーの顔バッチリ見ちゃったからもうゴールド用無しに
なってしまうのでは…
ブルー見つけたら用無しだから頃す、みたいなことREDも言ってたし…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:00 ID:JPl3WyDo
>>635
そういやそうだね。
・・・でももうそれどころじゃねぇわなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:02 ID:Oh5Fer/k
村枝氏は恐らくスティーブ・マックィーンのファン。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:10 ID:IIFq3M5w
するってぇと、ブルーに捕まった面々が穴を掘って逃げ出すわけですかな?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:16 ID:aFxKWfsg
全然関係無いハナシだが、、
マガ乙が薄くなっててビクーリ。でも今のアフタより内容は濃いと思う。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:23 ID:dSl8eHGw
>Z
薄くなっても、増ページじゃなかったっけ?
紙が変わったかららしい。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:38 ID:uJWhmLOU
>>638
ワラタ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:50 ID:k4LkaU9M
最近コージローを初めて読んだんだけどマジで感動したよ!!
今まで読んだ教師物の中であれが最高だ!村枝マンセー!!!

というワケでコージローについても少し語りませんか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:06 ID:0oSNUFdQ
実際のところ、あそこまで極端に人種の違う兄妹って
あり得るのかと思った。

……まさか渚の本当の……離婚の理由の真相は……ゴホゴホ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:18 ID:CAXbTgqo
佃島パイレーツも語って欲スィ(*゚д゚)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 00:40 ID:jw6Ey1yQ
コージローは自販機の話で泣いた。゜(゚´Д`゚)゜。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 01:24 ID:UzE0gxNc
そういえば俺フィーの後書きで西部劇なんかが好きだって言ってるね。

   
      「ザ・グレイト・サイレンス」を見たことのある人いる?w
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 02:49 ID:yUx8XYAc
>646
かなり前に深夜にやっていたよ。見ればよかった。
オチを見てしまったからちょっと虚しいけど。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 06:16 ID:xjbWb7UM
>>637
というより、男ならば誰しもがマックイーンの魅力にシビれるものじゃないのか。
649村枝好きの映画好き:02/06/28 11:36 ID:of9wMq6A
いや、個人的にはマックイーンはシビれるには行動派のイメージが強すぎる。
パチーノのどっしり感が欲しいところだ。アルパチさいこー。
650クワジ:02/06/28 21:14 ID:ETXYaNgs
>>646
『殺しが静かにやってくる』だよね?大好きな西部劇映画のひとつだよ!
ジャン・ルイ・トランティニャンの冷血な悪党ぶりがたまらん!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 22:22 ID:5ZZwHCwo
初期作品や短編…
小学館で描いたものなのに講談社から販売かぁ
人気が無かったいえばそれまでだが、それを著作権買いとって
販売してくれる講談社は、漫画家すればやっぱり嬉しいんだろうな
休載もOKだし、村枝も小学館にはもう戻るまい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 22:00 ID:tlHTY2Fg
今度の火曜日には衝撃の展開が拝めるのかな・・・?
どきどき
653ネタバレ:02/06/29 22:18 ID:AhLKohsw
メール欄ね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 22:37 ID:QiZg2WOQ
なにいいいぃぃっ!?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 17:36 ID:078SKo3I
またスカ編か…正直いらねえ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 20:35 ID:f9s8pFqg
スカ編だとォォォォッ!?
いらねェェェッ!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:02 ID:TVD/IgNE
スカ編だとォォォォッ!?
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:19 ID:hZyuGquQ
最近燃えまくったことだし、ここらで一つ(;´Д`)ハァハァしとくのも悪くないな・・・
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 21:27 ID:hZyuGquQ
そーいや前スレでスカの絵を書いてくれてた人がいたが、今みたら消えてた。
結構好きな絵だったのでトテモトテモ悲すぃ・゚・(ノД`)・゚・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:01 ID:.4ZvfaLE
   ___ ∧w∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  <まあまあ、お前らコレでも飲んで落ち着けややフォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \___________________


・・・・・・ホントにスカ編なの?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 22:18 ID:oM7DByFY
まさかツマらんという意味の「スカ」編ではないだろうな
・・・と言ってみるテスト
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:21 ID:Paz.LBXY
やはりブルーはREDにハァハァしてるということでFA?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 23:26 ID:ow/xWn3o
まじかよー!!!暴動だゾゴルァ!
664メル欄ネタバレ:02/07/02 00:21 ID:IHtmcAvg
えーとスカ編ではありません。
とゆーか、オールルターキャスト登場でまとめに入ってる気が。。
全11巻で終わりのヨカソ。
665メル欄ネタバレ:02/07/02 00:23 ID:IHtmcAvg
オールルターて。(鬱氏
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 00:38 ID:uqf1tLJQ
>>664-665
マジかよォオオッ!?
なんだか、たたみ上げるかのように動きまくりやな;
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:20 ID:GKg.B3ZU
11巻で終わりはないだろ(w
でも新しい展開に期待。
ていうか、スカーレットタン (;´Д`)ハァハァ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:24 ID:JHknvM3c
賢一たん、ハァハァ…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 01:55 ID:Jq2dxDrc
>>616
君のおかげで読めたよ。マジ感謝。そして衝撃。
こんなんありか!?って思った。あと、レッドの「コラ」が泣けた・・・。
村枝先生最高だ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 03:05 ID:OKqz52ts
今回は村崎が関わってるから期待大>スカ編
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 04:04 ID:d0.yYMpI
スカーレッド以外みんな輪切りにされてしまうような展開だな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 08:35 ID:f8oHTMEA
スカがムラサキにとらえられてブルーの屋敷でREDとご対面…
なんて風にはならんか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 09:38 ID:lkkabi4.
今週号を読んで、イエロー死亡もありえるかと思い始めた。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 13:45 ID:fHVgc1r2
まあムラサキとイエローは何かありそうで何も無い、ってのもアリかもね
スナイパー対刀じゃいくらなんでもまともなバトルが成立しないし
675先生:02/07/02 16:10 ID:s6pAo.mc
え〜、皆さん目をつぶって机に顔を伏せてください。
今回の漫画駈け込み寺に2chネラーがいました。
先生はこのスレの住人は疑いたくはないがもしこの中にいるのなら、手を上げなさい。
今なら先生はみんなに黙ってあげるから。
676名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/07/02 16:58 ID:eTkYyC9o
現在のスカーレットパーティー内訳を考えた場合、村崎に対抗できそうなのは、
村崎の間合いに入らなければという条件つきではあるけどチリカぐらいな気がしてきた。
ガブリエルは拳闘(接近戦)だし。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 17:12 ID:cW4NTxsI
村枝タン(;´Д`)ハァハァ
678カツミン:02/07/02 20:35 ID:Nw5VkCTs
今週号読んだけど、
やっぱりイエローは死んでないような気が。

なんとなくからくりサーカスで鳴海が死んだ時みたいだね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 20:41 ID:AbkpLYnI
グレイとやりあえるムラサキにチリカじゃきついなあ。
ガブリエルとどれだけ頑張れるか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 21:17 ID:cjjyAML2
イエローどうなっちまうんだろうなぁ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:14 ID:WPs8THjc
アンジー姐さんの存在を忘れとるスカって・・・。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:27 ID:ujRPEjPM
イエローまだ死んでないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:40 ID:/9Ri3uLY
イエローは、失明した後「心眼で撃つ!」なんてベタなことをする予定だから
まだ死んでいないと言って見る。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:07 ID:rfw1aae.
しかしあのイエローの顔は反則だよなあ…
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:16 ID:N0m/GwVE
ガブちゃん、スカを逃がそうとしてムラサキに
ブッた斬られそうな予感がプンプン。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:37 ID:IA2XxQ5.
じゃあ、イエローの代わりに黄さんが登場して、
発剄でバッタバッタと敵を薙ぎ倒すってのはどーよ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:43 ID:imgteOg6
>85,>90

・・・ホントに言いましたねぇ、ブルー・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:00 ID:BhXHbiqA
実は金を持っているガブちゃん。
チリカはそれを知っていてスカは知らない。
この中で戦闘ができるのはガブだけ。
ムラサキ登場。

ガブに死臭が漂ってまいりました。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:14 ID:PQFCUnvw
死に際にスカーレットの名を呼ぶガブが容易に想像できるのですが・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:21 ID:BIJOJSWU
でもさー、村崎って以外に紳士じゃん。つーか武士か。
だから乱暴はしないような気がするなー。
で、村崎の説得に応じて、自主的にパーティ会場に
導かれるスカーレットとかどうだ。REDにあえると聞けば、
スカーレットもついていくでしょ。

あー、でもイエローがどこで絡むんだろうなー。
ベイカーあたりと組んでくれると楽しいかも。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:22 ID:BIJOJSWU
グレイを助けようとするキッドに萌えた。
マザコン同士、通じるものがあったんだろうな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:37 ID:9aSPv9CY
>675
はい、それじゃみんな、目を開けって良いよ。
あっ、675君はあとで職員室に来るように。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 00:58 ID:Zjt6Dqrw
>690
スカ以外にはメチャクチャしそうだが…真性の狂信者だしなぁ…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 02:23 ID:H/G/ZZBE
今さら思うんだが…
「俺ん家練馬区WILD番地」って(・∀・)イイネーミングだな〜
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 05:49 ID:l84Y1wNE
REDキャラで誰が一番好きかと云えばイエローなんで今後の展開に緊張感が……。
生きているのかそれともブルーの友人観のための肥やしにされてしまったのか。

イエローってREDのメインキャラの中で一番村枝キャラっぽいと思う。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 20:01 ID:VydabKL6
イエローが肥やしかよッ!
イエロォォォォッ!!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 21:29 ID:wJ1lkIRA
俺ん家は練馬区の何番地なんだろ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 21:31 ID:G5OvEi6M
今週も良かったね…RED。
また二週間生きていけそうです。
主に灰おじさまで。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:45 ID:uAY7Tmj6
ていうかテレンス今後どうなるんだろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 23:54 ID:g.MHY.fQ
変身します
701名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/07/04 19:00 ID:sLMudN0.
実はブルーによって、本人も知らんうちに最終決戦用のサイボーグに改造されてます。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:12 ID:G4hvXDRg
そして最後は巨大化です
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:14 ID:idTI5ZE.
そしてレッドの股間がヘイトソングになります。
ドッコーン!!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:31 ID:FKrmXeF2
ブルーはこれからもあの髪と髭生やしたままなのか?
そうだとしたらテレンスがウォーターズ=ブルーってこと気が付いてマズーなのでは?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 21:34 ID:YlDjLVHQ
あのシーンの前に、テレンスにばれないように髭を剃って
ヅラをかぶるブルー萌え。
それともイエローにあうためにおめかししたとか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/04 23:24 ID:ppejN9NY
こんなのあったよ。
ttp://dingdongdong.dnsalias.com:8080/ddd/novel/t01088.htm
ttp://dingdongdong.dnsalias.com:8080/ddd/novel/t01093.htm
ttp://dingdongdong.dnsalias.com:8080/ddd/novel/t01098.htm(エロ描写アリ)

かなり創作気味なので苦手な人は注意。
率直な感想は「アンジー姐さん切ねぇー!」
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 00:37 ID:NTVwR8f2
かくひといたのか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 01:23 ID:8QWyPeJA
今回のツッコミどころはアレだ、「賢一タン・・・ハアハア」だろ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 00:51 ID:W0uh31Qw
は、早く次号を読みたひ・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/06 01:34 ID:T1zaZq6w
なんとなくイエロー生きてそうな気がするんだけどなぁ。

物語の構図が
親友(コラ)=オセオラ=イエロー
オセオラからの啓示=レッドの涙を止める=スカーレットの目的(象徴としての黒犬)
だからいずれイエローの目的=スカーレットの目的になりそうな気がする。
イエローと関係が深そうなムラサキがスカーレットの前に現れたのはその伏線だと思うのだが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 02:15 ID:sBTjEDNU
>710
つーかアレで死んでいると思っているヤツいるの?
712sage:02/07/06 02:25 ID:JAcyTyrE
俺はマリオっぽい貨物船の人が助けると思ってる。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 03:37 ID:3pyS9r.A
イエローはベーカー姐さんに救われます。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 07:35 ID:Lq8ZGyMQ
川にドボンしたキャラは死なないよなぁ。

オセオラ(狼)に引っ張られて川にやってきたスカーレットがオセオラ(人間)の幻覚みてそっちに駆け寄ると上流から流れたきたイエローを発見、ってシーンが脳裏をよぎった。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 19:46 ID:Cf0j2qZM
イエロー生きていても、目はどうかね。失明かな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:47 ID:tVfeUkfI
失明で戦士としてのイエローは死んだが
レッドのコラとしてのイエローは生きてると。

転落のショックで視力復活とかはなしにしてね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 23:03 ID:HmDDJrdE
コラを失ったショックから、レッドはブルーの屋敷で引きこもりになります。
そのレッドをブルーが甲斐甲斐しく世話をします。

イエローより先にスカーレットと会ったら、シルバーリングが死んだのを知ることになりもっとヘコミそうだが。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 00:51 ID:bNX.wP/Q
>716
転落したらむしろ普通ショックで網膜剥がれるのが加速するんじゃ
無いかと…
でも、盲目となった事により心眼が研ぎすまされてとか。
侍だし。
戦線離脱って事は無いと思うのだが。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 00:05 ID:ystqIkNo
ムラサキどういう行動に出るのかな〜。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 20:56 ID:ZGzHHvuw
あげ〜
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 00:32 ID:EE5BctJU
ニャ〜ゴロゴロゴロゴロ〜
722クワジ:02/07/09 12:08 ID:bLP.7F/U
ウルフガン買った〜
この頃からキャラの立て方、場面の見せ方は群を抜いてたよなぁ
ビリーがドーランの頭を吹き飛ばすシーンは何度見ても痺れる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 14:45 ID:RRxK4Srs
やっと今回のRed読んだ…
お約束だがイエローのコマでグッときた
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 07:33 ID:byJWZl7Y
ブルーの屋敷にはSM道具とか置いてありそうだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 19:59 ID:Yb2QdQRo
ああ〜早く次回が読みたいよ〜!ピーリカパトレーヌ来週になれ〜
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 20:22 ID:04srVaiE
来週はスカがムラサキに…されます
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 21:38 ID:ZIXsNNu.
>>725
どれみの視聴者層とレッドの読者層は重ならんぞ、普通は・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 22:32 ID:Qm3fBZw6
さて問題です。>>726の「…」はなんといっているのでしょう。

1)土下座
2)土下寝
3)地面に上着を敷いて歓迎。
729カツミン:02/07/11 00:08 ID:KBQe82vw
土・・・下・・・寝・・・?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 00:49 ID:WASjs.xA
はぁ?土下寝も知らないの?
土下寝っつたらあれだ、えーと、








なに?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 00:50 ID:tmxdqm12
>728
土下寝……って、土の上でアンナ事やコンナ事を?!

すんません、逝って来ます……

でも、その選択肢にも問題大有りッスー−!!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 01:26 ID:LM3b5DXM
あの〜・・・・・
総合ってことは「仮面ライダースペシャル」もOKですか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 05:41 ID:hb64ToXg
>>732
「仮面ライダーSPIRITS」のことだよね?
村枝作品の一つとしての話なら問題ないと思う。

ただし、ライスピのみをアツく語りたいなら、少年漫画板に専門スレが
あるのでそちらに行ってくれ、というのがこのスレの基本的なスタンス。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 10:29 ID:fzNA6Hc2
>728-729
コイツらは正しい流れをしてるぞ。なぜここでバキネタなのかはわからんが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 18:09 ID:ed25RmBI
>>727
RED見る>ライスピ見る>アギト、龍騎見る>どれみも見る
完璧じゃないか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 18:22 ID:enp6fYQA
>>735
風が吹いたら桶屋が儲かる?

しかし、レッドとどれみを繋いだ手並みは
誉めておこう・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 20:47 ID:N1RetuME
それじゃ誰か魔女見習い服のスカーレット描いてください(;´Д`)ハァハァ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 20:54 ID:13Wu2NqY
>737
魔女見習い服はスカート丈が長い気がするので却下れす!
739737:02/07/11 20:54 ID:13Wu2NqY
って、どれみネタだったらスマソ。
見てないからよくわからん。
740おやじーで:02/07/11 21:42 ID:fTAWQOiE
見なさい、レッドとどれみは健全な社会人の常識です!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:56 ID:7Myhh48U
出来ればロイパトで(しつこい
742カツミン:02/07/12 04:27 ID:x4Bs8KKY
ムラサキ「これが・・・スカーレットの・・・綺麗な・・・
     ピンク色の・・・ドロドロッ!!欲しい!!」
743電波マニア ◆7OCEI4N6:02/07/12 10:19 ID:QN6VNMNg
ベーカー姉さんとキッドと鞭姉ちゃんはいいキャラだからもう一度登場して欲しいなあ。
744ミツカン:02/07/12 19:46 ID:NgjN2SZ6
>>742
やばいぜ、相手は未成年。
あ、蛸江も未成年だったっけ・・・?
745カツミン:02/07/13 07:42 ID:I6GoVaIM
>>744
梢は未成年な上に処女です。あの顔で。
スカーレットと条件は同じだ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 15:31 ID:nVrDyVmo
既に失ったよ・・・て言うかスレ違いだろーが。

今更だが、グレイは腕を折られたんではなくて肩をはずされただけだと思うのだが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 00:41 ID:zyHG5SDA
このスレ読んで『俺フィー』買ってきたよ。すげー面白い!
ワールドカップ前に読むべきだった。地元にアルゼンチン来てたのになぁ。
ところでワイド版ってあとどれぐらい出そうなの?続き気になってショーがない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 01:13 ID:8sHLTFCw
なんか今回の話でカタギになったキッドとそれを尻にしく鞭姉ちゃんって
未来見えたのは俺だけかあ?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 02:10 ID:OiUb1pMA
>>747
だしょ?だしょ?面白かろ?熱いべ?
つーか、ワイド版てドコまで出てるの?>話
とりあえず単行本では全34巻+番外編。

>地元にアルゼンチン来てたのになぁ。
ぐわ、惜しいことを…。
750名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/07/14 11:39 ID:iYIjAogA
>>748
考えてなかったけどそれいいかも。
でも、キッドって、グレイを助ける代償に
何かして死にそうな気もするんだよなあ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 11:49 ID:HAXE9IEM
キッド「ああ、ジェーンママン……」
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 15:06 ID:8sHLTFCw
母親の写真の入ったブレスレットを取られてと、
「ママン・・・・僕のママン〜〜〜〜」
って無力化するとか。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 22:48 ID:r5508O8I
キッドは妊婦さんと対決するのですね?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 22:51 ID:Zd33dHyM
>>753
REDに人形使いは出てこねーぞ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 12:01 ID:XAkCPgNk
ウォンがまた出てくるとはちょっと予想外だった
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 13:21 ID:VsL.nc.k
そろそろ物語も終演に向かってるね…オールキャラ総出演とかになるんだろうか。
ウォンとムラサキ、イイ!!ウォンはいいキャラだったからいつか再登場する
だろうなと思っていたから嬉しいよ。しかしまさかムラサキとからませるとは。
ムラサキも今までの冷徹さだけじゃなく新たな一面が発見できてよかったよ。
あとグレイはかなり性悪…
あとはイエローがどうなってるかだな…
757カツミン:02/07/15 15:17 ID:YNgcs0Nw
イエローは失明しちゃって
泣いてるところをさとりに拾われて
さとりがイエローの目を治すために
人間の眼球を切り取る事件がおきるよ。
多分。
758グレイおじさま:02/07/15 16:54 ID:.i0Kn/IE
>>757   うしとらかよ<笑>それはさてをき・・・グレイだ・・・質問はねえか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 17:56 ID:TDmLK0m.
>>758
お前マザコンでロリコンだろ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 19:06 ID:7oG70KJw
>>758
正直に言ってみろ。
スカたん眺めながら、光源氏計画とか考えてにやけてただろ
761クワジ:02/07/15 20:40 ID:cQeao02A
ネタバレやめれ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 20:47 ID:wV2VMPBs
見てない人のこととか考えろよ、お前らも村枝ファンなんだろうが
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 21:25 ID:.xQysQ2Y
聖母っつうのは御子を産まなきゃそう言えんよな。
と言う事はブルーはスカーレットを孕ませる気満々。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:09 ID:6/J3h.Lk
ま、ネタバレしてんのは初めて村枝スレに来たヤシってことで、勘弁してやってくれ。

なんか、グレイって最終的には氏にそうじゃねぇ?
ダレに殺られるかは別として。
今週読んだらなんとなくそんな感じがした。

ところで、あとまだ出てないキャラっつーと、アルがいるんだけど、、
出番あるんかな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:18 ID:KMBmQrtY
つーか、この漫画のキャラで死臭が漂ってないのはスカぐらいな罠
766747:02/07/15 22:19 ID:UEyKxadI
>>749
10巻まで出てて、話はJリーグ編(?)。
5点差で勝てば優勝とか何とか。1巻で普通の2冊分のようです。
全34巻ですか・・・ワイド版完結待つのは無理のようだ。
767グレイおじさま:02/07/15 22:19 ID:toh5XVE6
>>759  マザコンでロリコンだが・・・ん・・・?てめえなんでそれを知っている!?
ブルー小隊か?
768グレイおじさま:02/07/15 22:29 ID:toh5XVE6
>>760    考えてましたがなにか?








マ・・・ママン・・2ちゃんねらーがいぢめるよう!!
769グレイおじさま:02/07/15 22:30 ID:toh5XVE6
質問・・・ほかにねえか?
770グレイおじさま:02/07/15 22:32 ID:toh5XVE6
>>763   させん!!氏んでもさせん!!





オレがもらう!!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:39 ID:FUFWjBZs
あ゛〜も゛〜やっぱ未だに信じられん
ムラサキに会う前にあぼーんしちゃうのか!?イエローよ〜

いつまでたっても引きずっちまうよ・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 22:41 ID:.xQysQ2Y
グリーンウェルにハアハアしませんでしたか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:00 ID:1/NU9vzQ
アンジーとは何回ヤッたんでつか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:19 ID:DRV56G9U
なんでこのスレ当たり前のようにネタバレしてるんだ・・・
見ちゃったよ(−_−;欝
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:24 ID:Ey.Iy7m6
一応言っとくけど>>771はネタバレじゃね〜ぞ〜
先先週から引きずってるんだよおおお
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:31 ID:Ey.Iy7m6
あれ、なんでID変わってんだ?
>>771-775
777グレイおじさま:02/07/15 23:40 ID:dzfjr0gw
>>771   ドラゴンボールにたのもう!!いくらオレでもどうしようもねえ・・・
778774:02/07/15 23:42 ID:DRV56G9U
>>771
ああ、分かってるよ。
779グレイおじさま:02/07/15 23:44 ID:dzfjr0gw
>>772    ちょっとした!!く・・・<オレとしたことが>


>>773    アンジーは名器だけどマグロでした!!てゆうかスカーレットとヤりてえ!!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:48 ID:MJk.5JfM
グレイおじさま とか名乗ってる奴が激しくウザイんですけど。
つか、そのコテハンで他スレにまで書き込むなよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 23:58 ID:6/J3h.Lk

ほう‐ち【放置】

[名](スル)そのままにしてほうっておくこと。所かまわず置きっぱなしにしておくこと。「問題を未解決のままに―する」「―自転車」
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:15 ID:xtFyvu2o
なんか最近、急に厨臭くなったね…。
新規読者が増えたのは嬉しいんだが、
少年漫画板のノリでやられてもな…。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:19 ID:9RAFFAzA
なんか話が終盤に入ってきた、って感じだな。
SPIRITSに専念する気なんだろうか。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:01 ID:SLwhjMLI
>764
アルには再登場して欲しいな−。
「原住民であるインディアンを迫害するのは間違っている!」
とか言う人権家として、とか密かに思っているのだが。

それはそれで別の意味で死臭が…(涙
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 01:51 ID:YEodkWK.
>784
ネリーとくっついてたりしてな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 02:37 ID:DD29zCS.
>>785
いや、それは無い。
てゆーか、そうで無い事キボン。
787グレイおじさま:02/07/16 09:55 ID:N7RMfyKQ
伊衛郎復活してほしいなあ・・・ところでREDて人気投票した場合伊衛郎に負け層なきがするなあ・・・
788グレイおじさま:02/07/16 10:14 ID:N7RMfyKQ
REDアニメ化の場合のキャスト!!


RED   森川タン

伊衛郎  千葉繁

アンジー  久川綾または林バンバラ

グレイ   山ちゃんかほりけん

ゴールド  永井一郎

スカーレット   堀江タン

ブルー   小杉十郎太

テレンス  キートン山田

ムラサキ   子安武人




どうよ!?これに対して質問はねえか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:21 ID:kNZ6myg.
なんで学校さぼってるの?昨日約束したでしょ。アッパーズ買ってあげたらちゃんと行くって。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:26 ID:YEodkWK.
>グレイおじさま
漫画の中でもイエローが通称になってるのに伊衛朗と言ったり、
レッドをREDとわざわざローマ字で表記したり、声優をタン
付けで読んだり、ほりけんとか愛称で読んだりするのは見てて
「痛い」行為ですよ。
俺の主観なんで他にこういう奴がいなければ気にせんでもいいが。
ちなみに俺はレッドは井上和彦が良い。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:35 ID:YEodkWK.
>REDアニメ化の場合のキャスト!!
>どうよ!?これに対して質問はねえか?
あとこういうしゃべり方も結構痛い。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 10:42 ID:/LY473KM
スカーレットにえっちないたずらしたい
793 名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 11:07 ID:ZXx5G8yE
インディアンが差別用語になってる昨今、アニメ化は難しいかも。

ネイティブアメリカンだったら問題ないか。でも、虐殺シーンは
やはり無理かな。

OVAだったら、可能かもね。
794ファーザー:02/07/16 11:11 ID:4AyFNey.
789 今日は学校お休みです!!停学ではない

790 ごめんなさい!!以後気をつけます!!井上和彦はライトニング姉さんがいいと・・・

791 ごめんなさい!!

792  オレもしたい!!
795グレイおじさま:02/07/16 12:27 ID:K.Nn8rCI
>>794   こらこら何でファー様が・・・
796グレイおじさま:02/07/16 12:33 ID:K.Nn8rCI
>>789
オレのいってる学校は期末が終わるとほとんど授業がないんだ・・・
>>790
   和彦さんはバリー・・・そしてごめんなさい・・・
>>791
   ごめんなさいもうしません
>>792
   てゆうかオレがすでにしてる・・・ 
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 13:23 ID:mhZDiDWw
漏れは村枝のグレイが大好きだから
>>796とか、
出てけ。そんな馬鹿じゃねーんだよ。うぜえ。
798790:02/07/16 14:24 ID:YEodkWK.
>グレイおじさん
だから俺は指摘した事だけじゃなくて、痛い言動そのものをやめて欲しいんですよ。
指摘した事は謝ってくれてるけど、他で痛い事言ってたら意味が無い。
どうも中高生らしいけど、自分だけ一方的にふざけてるだけでは場所に馴染めないよ。
出てけとは言わないが、一度名無しに戻って場の雰囲気を観察してみては?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 15:11 ID:GJDCKMBk
だから、構ってクンの餓鬼は放置だっつーの。>all
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 15:14 ID:CsbpIGy2
久々に来てみたら何か痛々しいスレになってるな…
といいつつ800ゲト
801コピペしとくわな:02/07/16 15:14 ID:GJDCKMBk
780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/15 23:48 ID:MJk.5JfM
グレイおじさま とか名乗ってる奴が激しくウザイんですけど。
つか、そのコテハンで他スレにまで書き込むなよ。


781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/15 23:58 ID:6/J3h.Lk

ほう‐ち【放置】

[名](スル)そのままにしてほうっておくこと。所かまわず置きっぱなしにしておくこと。「問題を未解決のままに―する」「―自転車」


782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/16 00:15 ID:xtFyvu2o
なんか最近、急に厨臭くなったね…。
新規読者が増えたのは嬉しいんだが、
少年漫画板のノリでやられてもな…。
802カツミン:02/07/16 15:25 ID:2AgT9SuM
おお、レスが増えてると思ったら荒れてる。

今週号読んだけど、イエローはやっぱ生きてるっぽいね。
ムラサキにとってもイエローはコラだったんだね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 16:05 ID:41pxPjj2
黄の再登場。イエローと色がかぶってるからなぁ。
このまま黄が出続けるなんてことがあると、イエローはむしろ今後他のキャラの回想にしかでてこないなんてことも…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 17:34 ID:YEodkWK.
なんかレッドチームの人間関係が一気にぎすぎすしてきたな。
イエローが健在なら、例えグレイのバックが判明しても
ここまで雰囲気悪くならないだろう。
今思うとイエローが居たから、彼らはあんな凄惨な旅に
どこか余裕があったんだろうな。
ふざけたり、おちょくりをするのは主にアンジー姐さんだったが、
イエローがいない状態ではできないと思う。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 19:20 ID:YuAsZ1kA
>>804
たとえアンジーがおふざけをしたとしても、
空回りして余計ギスギスしそうな悪寒。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 20:04 ID:ExeQpszk
なんか一気にスレもレッドチームもギスギスしてきたな・・・

まあ、マッタリいきましょーや
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 20:58 ID:YEodkWK.
>805
>空回りして余計ギスギスしそうな悪寒。
なんかツボに入った(w
>806
そういやレッドチームもこのスレも「グレイ」が人をいらだたせる
言動をしてるって点で奇妙にシンクロしてるな。
グレイと全然違うグレイおじさんもそれだけは一致したな。
もし狙ってたんならお兄さん一本取られたなー
808ブルー:02/07/16 21:21 ID:88QwR.vI
>グレイおじさん
めげないで、一回り大きくなってから名前を変えて戻っておいで。
このスレの人たちはイジワルではないのだよ。
みんなレッドの読者仲間なのだから。

>グレイ
・・・やはり腕折られていたな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:39 ID:ShPb9iRU
市役所の面接に行く前にカモシカ読んだ。
出てきた人が「三平」さん。
 茶 を 吹 く と こ ろ で し た 。
810クワジ:02/07/16 21:40 ID:c4vS1kJU
てっきりブルーはレッドたちを自分の屋敷へ連れていくのかと思ったよ・・・
勝手にブルー邸の地獄絵図な感じを想像して楽しんでたんだが。
今週はムラサキの意外な顔が見れてよかった。彼は敵?それとも味方?
あとイエローが死んでるわけねぇだろ!そんなことが村枝マンガにあってたまるか!
・・・ウワアアァン!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:47 ID:cLyBKrs6
今週号読んだ。最近スゲェ面白いよなー。
イエローは・・・どうだろう。好きなキャラで生きていて欲しいとは思うんだが、
前回のイエローの笑顔や今回のレッドを見るとこのまま死亡確定でもいいような気がする。ストーリー的に。

どちらにしろ、レッドがスカーレットと逢っても、イエローのことを思い出して
「明日」より「昨日(復讐)」を選択する展開を期待したい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:47 ID:atuiU1UQ
イエローは改造人間としてラースピの方に出張するんだよ!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:49 ID:YEodkWK.
ムラサキがスタージェスを殺してるのが今後の展開の肝と見た。
(楽にしたのはグレイだが)
多分、身内殺したのを絶対許さないレッドに対して、父の死を深く悲しみつつも
ムラサキを許すスカーレットな展開になるのではないか。
>あとイエローが死んでるわけねぇだろ!そんなことが村枝マンガにあってたまるか!
・・・ウワアアァン!
似たような気持ちで「馬鹿の一つ覚えスレ」に書き込んだよ(w
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 21:55 ID:Jytl1T3U
死体が行方不明。
ムラサキの過剰な反応。

この二点を考慮すると確実に生きてると思うが。<イエロー
815名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/07/16 22:22 ID:NXPLoDuM
今回、当惑する村崎がちょっと可愛かったが、
やっぱりその分次号かその次で見せるだろう狂気が余計きつく見えるんだろうな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:26 ID:EnF97Fnk
>811
禿同!
「レッド」、マジで面白い!
次回が待ち遠しいィィィィッ!!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:32 ID:xpekjXa6
あと2巻くらいで終わりそうな雰囲気だな。
個人的にはグレイの今後の行動が楽しみ
818グレイおじさま:02/07/16 23:33 ID:ANGKO9Sk
そんなに酔っぱらいを邪険にするなよー!!



というのはさてをき・・・みなさますいませんでしたしばらくこのスレから
はなれます・・・いつになったらもどってくるのか僕自身もわかりませんが
<なんかいわれそーだし>他のスレで見かけたら声をかけてください・・・
最後に・・・<山ちゃんの声で>ブルー・・・おれはおじさんじゃなくて
お・じ・さ・ま!!    REDに痛いお仕置きをされちまうぜ・・・
819カツミン:02/07/16 23:47 ID:hDwjD9Ck
なんとなく、
ムラサキはもう完全に洗脳されちゃってて
イエローのことなんか忘れてて
イエローがどうにかして元に戻すか殺すかするんだと思ってたけど、
ムラサキ、熱心なキリシタンなところをブルーにつけこまれた程度みたいだね。
イエローの事ぜんぜん忘れてなかったみたいだし。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 23:48 ID:paKoU9JI
>>813
その展開だと、試されるのはスカの方になりそうな予感?
勝負で負けた村崎が殺されそうになったときスカがかばう。
それまでの旅でマリアとして村崎に守られていたことが有った。
そこでブルーの組織を潰したいグレイが、実はスタージェスを殺した
のは…と教える。
明日を象徴するスカーレットが、それでも村崎を許せるか?
と、なりそうやらならなそうやら。
で、改心した村崎は即座に死ぬことになる御約束。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 00:32 ID:gdxzAoiM
イエローが死亡すると自動的に・・・

レッドとスカを除く全員の死亡が確定します
でもチリカはびみょ〜
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 01:32 ID:7WFva1HM
なんとなくだが、村枝先生って黄に似てる気がするなぁ。根拠無いけど。
しかしもう物語も佳境か…ダラダラ続くのはイヤだが終わっちまったら寂しいな…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 06:57 ID:oDNmukMw
結局ブルーってどうやってレッドと友達になろうとしてるんだ?
憎悪は愛情に似ているったって憎悪を煽るだけじゃ友達にはなれないだろ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 08:25 ID:3fPPeuEQ
>>823   好きな子ほどいぢめたくなっちゃうものさ{^A^}
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 11:56 ID:yhmxbv/Q
つーか、ブルーってロリベド?
そんで毛色の変わったレッドを
一目見たときから気に入ってたと。
826アーカード:02/07/17 12:42 ID:NNbcl7Ks
>>825   あの舌なめずりが・・・{{{>A<}}}
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:33 ID:FMZChuwk
………ムラサキニモエタ…………
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:23 ID:N9Wl7F5E
>>825-826 レッド(当時はティヨーレか)殺してナニする目的で
ウィシャをあぼーんしたとかだったら…イヤスギ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 19:24 ID:N9Wl7F5E
sageにしたのになんでぇぇぇぇ!?(泣
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 21:00 ID:6jz1aqYY
>>825-826
>>828
ブルーは舌なめずりして何をする気だったでしょう?
@犯る
A喰う
Bその両方
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:40 ID:ohsdZIos
>>830全部!!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:43 ID:ohsdZIos
てゆうかムラサキって2枚目きゃらなのに熊本弁でしゃべるからなんかおかしい・・・


てゆうか黄をみて取り乱すムラサキがなんか萌えた!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:45 ID:6jz1aqYY
ムラサキって意外と「まろ」とか「おじゃる」な顔だ。あの眉が・・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 22:46 ID:10FPg93.
とらのあなのHPに村枝先生のインタビューが掲載されてたよ。
ttp://www.toranoana.co.jp/torabook/toradayo/ncomic02.html
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:08 ID:3xFhIal2
インタビュー読んだ。
暗に単なるハッピーエンドじゃ終わらないみたいな感じのコメントだったね…
「各々納得できる生き方をした」か…
これ見てグレイは間違いなくあぼーんだなと思ったり(w
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:35 ID:X2B99xyQ
>>834
俺フィーって最終予選で終わる予定だったのか…
あと「週刊も毎週24くれれば」って軽く言ってるけどこれ言える漫画家って少ないよな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 23:53 ID:SgFGnTsE
今のご時世、落とさないってだけでも重宝がられるのに・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:14 ID:wiEZ8wDw
村枝の精神コマンド


熱血  脱力  努力

突撃  魂  奇跡
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:31 ID:zTG/zJ4Y
>>838
回避系と命中率系の能力が無いから後半戦になるとまったく使われなくなるキャラの典型だな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:42 ID:wiEZ8wDw
>>839    運動性をフル改造した後高性能照準器をつけるだけつける!!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:51 ID:rgXkCHm6
>>839
それはサブパイの奥さんが持ってんじゃねーの?(w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 00:56 ID:kiydJdkQ
「かみつけ!」と「ウルフガン」の初期作品集を読むと、
村枝氏が「できる男」じゃない時から「やる男」だと見抜いていた
奥さんの眼力は凄いと思う。
正直初期は吉田聡の亜流としか思えなかったが、それから15年村枝氏は
「やり」続けた訳だ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:17 ID:sCHJafSE
>>835
>「各々納得できる生き方をした」
なんかアンジーにも死兆星が…
844名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/18 01:37 ID:nhGQ4Ras
満足する死とは何か?との問いをなんとなく思いだした。
インタビュー、オーエンの項が…また、泣けた…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:44 ID:quNiBeWw
ぶっちゃけREDもやばいんちゃう?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:05 ID:LgOUOsPE
>844
タリア再登場…そしてあの時産まれたオーウェンに良く似た息子が
大きくなった姿とか…
出て来たら間違いなく泣くな。
そこを訪ねるアンジ−姐さんとかあったらまたもう。

でも、アンジ−姐さんにも死兆星が見えてる気が自分もするので
それはそれで想像して泣けるッス。

って言うか生き残るキャラの方が少ないんじゃ無いのか?
847カツミン:02/07/18 02:18 ID:Wr2.3WnU
ところで、アンジー姐さんの過去は
敢えて謎のままにしとくんだろうか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 08:30 ID:W5rykylQ
>>847 どうだろう?今の怒涛の展開だと、
その辺りで脇道に逸れて流れを止める可能性は低いと思われ。
出来れば本編中でその辺にふれるよりも、
外伝とかでのフォローがされると個人的には嬉しいんだけど…

ところでアンジーに銃の手解きをしたのは誰だろう?
@娼館に連れてこられる前に、彼女の保護者だった人間
Aまだ登場していない、彼女の昔の男(一番ありそうだけどなんかヤダ)
B実はグレイ(無いとは言い切れん(汗))
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 13:35 ID:1S8cBTC2
>848
タリアのときのエピソードを見る限りじゃ、
娼婦になる前はまだフツーの娘だったような印象があるなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:09 ID:ZeFIVgOc
村崎があんなに可愛いキャラだったとは・・・。ちと萌え。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:00 ID:Limo9ps6
村崎の狂気のワケは・・・?
やはりブルー絡みなのか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:02 ID:kpA0ykFQ
スタージェス殺害時はイエローの回想のキャラと全然違うとかオモタけど、今回のムラサキ見ると納得。
やっぱり逝っちゃってるのかな、ムラサキ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:19 ID:PIP1aHUk
暗示でも掛けられるのかね、ムラサキ
けど種も仕掛けも無くて素であのキャラだったらどうしよう……
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 22:33 ID:Jfi9jMG.
アブナイ宗教にハマっている人はあんな感じじゃないの?
某心理教みたくさ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 00:22 ID:90Sm/ajE
キリスト教なんぞ宗派が違うだけで相手を悪魔の手先呼ばわりだぞ。


ブルーって屍姦が好きっぽくねえ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 03:14 ID:Q/PCeVHg
>848
自分は父親だと勝手に想像してましたが。
大道芸じゃ無いけど、早撃ちとかそんなんで稼いでた一種の芸人。
父独り娘独り。
父が死んで、銃の芸で身を立てるには少女の身では
そうも逝かずに娼館へ…とか。
あの時代にはありがちだった事じゃ無いかと…

嗚呼あああ今号未だ手に入って無いのでムラサキの萌えが
分らん−ー−!!!(血涙)
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 10:46 ID:Lf8Dm1vc
>856
俺も娼婦になる前に銃の技術は身につけてたと思う。
しかし過去のセリフからすると、アンジー姐さんは(タリアもだが)
娼婦家業でロストバージンしたんだよな(泣
858848:02/07/19 19:08 ID:M04w4Wu2
>>856-857
自分は>>849と同じで、娼婦になる前は普通の娘だと思ってたんだが、
大道芸人か……なんか納得。そういや2巻での大道芸もハマってたし。
個人的に、アンジーは商売で男と寝るのは慣れてるけど、
恋をしたのはレッドが初めて、ってのがマイドリーム(苦笑)なんで、
『過去の男』なんてのがいたらヤだなぁ…と思ってた。

>娼婦家業でロストバージンしたんだよな(泣
うぅ…(貰泣 もっとも、本人は全然気にしてないよーだが(^^;

>ムラサキ
今号を読んでると、何かただ単に信仰心を利用されて、ダマされてるだけに見える。
良くも悪くも純粋、みたいな。
だから前もって「こいつは悪い奴」と吹き込まれてる相手にはいくらでも非情になれるが、
そうでない相手には、素が出てしまうものと思われ。
859857:02/07/19 20:42 ID:Lf8Dm1vc
>858
貰い泣きしてもらって悪いがメール欄を見てくれ(w
しかし小説にできそうなほどイメージが固まってきた>アンジー姐さんのロストバージン
その内容で、ここで意見聞いてもいい?(ww

>ムラサキ
でもオコーナーを医者に連れて行った時、どう考えても悪いとは思えない
看護婦まで輪切りにしてるからなあ・・・
「神の元、全てが平等な国」を期待してアメリカ行ったら猿呼ばわりされて
白人全体に悪感情があるのかもしれん(除くブルーとその部下)
860858:02/07/19 21:08 ID:M04w4Wu2
>>859 あはははは……是非!(爆)

しかしREDの二次創作は、ハァハァも一般向けもとんと見ないなぁ。
一般向けイラストですら、ここでしか見つからん。
ま、原作のテーマがテーマだけに、手出ししづらいのかも……
861857:02/07/19 21:14 ID:Lf8Dm1vc
では(w
聞きたいのはアンジー姐さんの客相手の態度が
@内心はあっけらかん。商売と割り切って生娘らしく、表面は震えてるように演じる。
A初めてだからよろしくねぇ!って客が拍子抜けするくらい明るい。
Bはやく済ませてよね、とまだ商売に慣れてないから態度が荒い。
のどれがアンジー姐さんらしいか教えてくれ(w
いずれもチビハゲデブの脂ぎった親父相手はデフォルトだ(ww
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 21:18 ID:f.NfddmU
まぁ同人とかは無理だよね。
イラスト描きたいけどサイト持ってない・・・。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 22:20 ID:sh9CyqKU
>>862みたことあるよ
864862:02/07/19 23:10 ID:f.NfddmU
>>863
あーあるんだー。
でも>>860さんも言ってる様に、原作があれなだけに
同人とかは難しいのでは。

>>861
三番がいいです。あと、マックの人読めなくないですか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 23:31 ID:jSB9./XU
>865
マカー用使っているからちゃんと読めるよ、○数字。
でも希に読めないときもある。(日)とか?になっていたりして。
866864:02/07/19 23:38 ID:f.NfddmU
>>865
おぉそうなんですか。無知ですいません。
って言うかアンジー姐さんの方に突っ込んでくれると嬉しいです(w
867860:02/07/20 00:31 ID:4XrL5iGU
>>861
3かな?
今のアンジーのイメージとかだと、2かなーとも思うけど、
当時まだミドルティーン(14、5歳くらいだよね、あの絵だと)くらいで、
しかもはぢめて、ってなると1や2みたいな反応は無理っぽいような……
あとは、内心の(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルを誤魔化す為に気丈に振舞おうとして、
ぶっきらぼうな態度に…てのならさらに萌え!という願望が少々(腐
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 02:20 ID:wRP/N.TM
>743
うわ!何かスゲ遅レス!スマソ!同意ッス。
ベーカー姐さんとジェーンの絡みがまた見たいなあ。
キッド再登場も…(801ネタになりそうなので自主規制

>854
マカー用ですが、いつものごとく(日)の曜日表示になってまし。
それ以外は読めるから大丈夫。

>861
自分的には
「内心はびびり入ってるけど、負けん気を発揮して平気な振りをした」
ってカンジなんですが。

そして今号のアッパーズ…漸く読めた!!
イエローって、村崎とレッドの二人の人間性回復スィッチなんだなあ…
そこら辺でやっぱイエロー再登場で絡んで欲しいと切に願う…(泣
その代わりに黄なのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 21:18 ID:EMNB11ok
今10巻を読み返してたら急に気になった1コマ。
RED達が載ってきた船の船員が「あの親切な日本人がほっとけなくってよう」と言ってるシーン。
イエロー、あの船に拾われてるとか言わないかな。
希望的観測すぎかな。
てか、もしかしてガイシュツ?

ところで俺も867のヤツ希望。
870861:02/07/20 21:30 ID:yZDlYO8c
ではBのアレンジ。
内心怯えてるが意地でもそんな所は見せないという線で。
それからアンジー姐さんの素性だが、「賞金首の無法者に育てられた」ってのは
どうかな?
実父か、それともどこかからさらわれたのかはアンジーにすらはっきりしなくて。
んでその賞金首がお縄になって、アンジーは当局の追及を逃れるためにも
娼館に潜り込んだと・・・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 00:39 ID:vno/jbPU
>870
うーん…ドラマティックではあるが、追われる身の賞金首が
足手纏いにもなりかねない身知らぬ少女を伴って旅をしなが
銃を仕込むってのはちょっとどうかなあ。

「パパが殺されて仇を討ちたいから(その賞金首に)銃を
教えてくれ!」って言うのも萌え所ではありますが。
(て言うかそれでは「レ●ン」じゃんか…好きなんでつあの映画)
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 23:36 ID:ytCrvW9o
>>870
その(素性の)設定については正直「うーん」。
自分の父親に相当する人物がお縄になって、なんて事になったら、
多分助けようとかすると思うし、
それがその当時無理でも、行方を探すとか仇を討つとかの因縁が、
現在進行形のアンジーにもかかってきちゃうはずだから、
原作と矛盾が発生するような…
(それに当局が犯罪者の子供まで処罰するか=逃亡の必要があるか、も疑問)

>>868
「人間性回復スィッチ」ってのがいい…(涙。
これでマヂ死んでたら、救いのカケラもなくなるよこの話
(っつーか、どうやって収集を…?)。
黄に関して言えば、イエローの代わりになるか以前の問題として、
守らねばならぬモノを持つ漢を、あの血みどろの展開に深入りさせたくないというのが
極めて個人的な感想。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 01:32 ID:yUqJ4l7g
>872
どっちへの意見にも同意だな。
もし父、もしくは育ての親が殺されたら黙って無いだろう、
アンジー姐さん。
侠気のある方ですから。

黄を巻き込むと…考えると恐ろしいですな、確かに‖
13人の家族はどうなる?!
やっぱり、「いつか俺の店に食いに来い、たらふく食わしてやるぜ」
と、一服の清涼感を残しつつ安全圏に入ってて欲しい…。
874カツミン:02/07/22 01:46 ID:IDAgZwCI
たぶん次号はチーチョン登場。
チーチョンがイエローを介抱してます。
  




多分。
875872:02/07/22 08:07 ID:YmTwtIWQ
あ、忘れてた。867=872ね。
876ロリえもん:02/07/22 12:44 ID:svYmdL4M
スカたんにはシャワーセになてほしいナー{^A^}
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 12:58 ID:ww7arbqY
ライトノベル板の馬鹿の一つ覚えスレからコピペ
481 :イラストに騙された名無しさん :02/07/21 21:16
>>417
遅レスだが、主人公が○○一族の最後の生き残りと言われる場合、
実はもう一人生き残りがいたりする。
それが男だと、敵に取り込まれていて最強のライバルになる。
女だと「生き残った私達で血を残さなければならない」と主人公に迫る。
482 :イラストに騙された名無しさん :02/07/21 22:03
>481
その生き残りは少なからず、主人公と縁のある人物だったりする。
幼馴染や許婚やライバルやら。
お互いが探して旅をしている場合、1mの距離まで近づいても
気づかなかったりして、読者をやきもきさせる。
一族は村形成で住んでて、火を放たれてあぼーん。
それを隠れて(隠されて)見ていた主人公は、その時の指揮官を追って旅に。
483 :イラストに騙された名無しさん :02/07/21 22:07
>481-482
「RED」かい?(w
484 :482 :02/07/21 22:10
>483
確かにREDだな。
でも王道ではないかな。
滅ぼされる村ってのは、自然崇拝な民族的な服装しているのもパターンだな。

スカーレットはグレイおじ様とくっついて欲しいのだが、俺は。
878逆襲のグレイ:02/07/22 21:57 ID:PbVZEKOA
>>877
こんな感じか? 

グレイ「スカーレットは私の母になってくるかもしれない女だったのに!」
879ロリえもん:02/07/22 22:40 ID:bLq6Z0pg
>>878シャアかよ<笑>
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/22 23:44 ID:C7gXdCT.
>>878
じゃあスカ死ぬじゃん(w
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 17:25 ID:3rnuLwwc
>>876
スカーレットが幸せになる道は、アルを振った時点で五割がた踏み外してると思われ。
ネタ古いしガイシュツもいいとこなんだが、つくづく惜しいよな、
ありゃ育てば絶対イイ漢になるだろうに。
グレイやレッド相手に幸せになれるかどうか…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 22:34 ID:7AkGTaf.
グレイが死んだ後、スカはアルんとこに戻るだろ。
ちゃんと「また」って手を振ってるんだし。
レッドはアンジーと、スカはアルとくっつくのをきぼん。

イエローはムラサキと一緒に日本に帰って欲しいなあ。
883881:02/07/23 23:12 ID:8djnkej2
>>882
それは自分も可也希望するところではあるんだけどね、
最近の展開見てると、

スカーレット>レッドとくっつく…?
アンジー>死
アル>フェードアウト

なんて鬱な未来しか思い浮かばんのよ(泣
ヴィジョンとかオセオラとか、「それが運命」みたいな描写が目白押しで、
逆にスカーレットがレッドの救いにならなかったら、上記は一体何だったんだ? ってことになるし、
アンジーについては、レッドが何とも思っていないのがミエミエだし
(イエローの代わりにアンジーが撃たれても、悲しみすらしたかどうか…疑問)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 23:13 ID:7oxk8A96
イエローとムラサキがくっつくのか?
ヤオイかよォ・・・
885881:02/07/23 23:21 ID:8djnkej2
>>884
なんでそんな解釈に!?(^^;

>>883追加
それに、レッドがアンジーとくっつくとしたら、
今に至るまで伏線となる心理描写(レッド側の)が一切無かったことが、
問題となってくるわけで。
あの作者なら、そういう展開を用意しているとすれば、
今までに何らかの感情的伏線は提示しているはず。
それが無いのが、希望的観測ができない要因だったりする。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 23:29 ID:XlDcVyYw
スカはチリカと、という線はないのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 00:21 ID:Ms2w3BN2
>881
どっちかつーとあれはアルがスカを振ったような…形としては。
彼は決してスカを忘れないと思うのでスカにはチリカよりアル派。

でも、スカが「レッドの涙を止めると約束した」と言うあの
ヴィジョンが、だからと言って
「二人でウィシャの子孫を残しましょう」と言う事には
ならん気もするのだ。
「貴方は独り残された訳ではないのよ」位で。

自分的には、アンジー姐さんはイエローと………
何てダメ?少数派っすか?
888881:02/07/24 00:43 ID:TgMGxRNI
>>887
>どっちかつーとあれはアルがスカを振ったような…形としては。
んでもその前々の話で、アルのプロポーズに「心に決めた人がいる」って返してるし。
もっともその時の相手(=グレイ)と今の相手(=レッド)は違うが(苦笑。

>でも、スカが「レッドの涙を止めると約束した」と言うあの
>ヴィジョンが、だからと言って
>「二人でウィシャの子孫を残しましょう」と言う事には
>ならん気もするのだ。
ヴィジョンが意味してるところはもしかしたらそうかも知れない。
スカーレット本人が「未来のダンナ様」発言しちゃってるんで、
彼女の個人的感情と、ヴィジョンが導こうとしているところを
誤認している可能性はあるかも。>自分

>自分的には、アンジー姐さんはイエローと………
>何てダメ?少数派っすか?
いんや、実はソレ自分も考えた(^^;。
5巻でからかった時も、気に入ってない相手にそーゆことするとも思えんし。
レッドと出会う以前から顔見知りだし、イエローは彼女に惚れてるし。
はっきり言って、レッドとよりお似合いだと思う。

これでアンジーの気持ちがあそこまで一途&命がけじゃなければ、
そういう希望もなぁ…(泣
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 02:40 ID:40mosB9Q
>>882
灰を殺すなー…・゚・(ノД`)・゚・。…(ワラ

漏れとしてはまだ灰を助けるスカを夢見てるんだよぅ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 12:26 ID:UC4251lQ
個人的にこのくらいの結末じゃないと鬱にはなれんな。

イエロー→死亡or完全失明
グレイ→死亡
アンジー→死亡
ゴールド→死亡
ガブ→死亡
チリカ→死亡
レッド→廃人
スカ→レッドの看病に生涯を費やす
アル→フェードアウト
891エビ:02/07/24 13:20 ID:mEgw6qo6
オンナ子供をコロすほど村ちゃん非情じゃあねえだろ・・・
ところでよ・・・マンガサロンスレにあったが村ちゃんは初期にホモマンガを描いていた
とあったが・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 13:56 ID:698.8acY
>890
テッカマンブレードってアニメを思い出す結末だな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 21:37 ID:/VjJ.BI.
>>891
最近はどうかねぇ…グレイは子供時代に、死んでないけど死ぬよりヒサンな目に遭ってるし、
作品違いだが、ライスピのローザは(敵だけど)死んでるし、
アンリはハラにでっかい怪我してるし(恐らく一生ビキニが着れない身体に…ってそーゆー問題でもないか)
まして「RED」だしねぇ…(精神的にあぼーんしてる、グレイの母親とかいるしな)。

>>892
をを! アレを知ってる人がいたか。自分も>>890みて思い出したよ。
作品については語り出すとスレ違いになるので自粛。

>>890
自分予想としては、

イエロー→復活(視力はどうだろう?)
グレイ→死亡
アンジー→イエローと日本へ
ゴールド→死亡
ガブ→生存
チリカ→生存
レッド→ブルーと心中(オ
スカ→アル、もしくはチリカと

って感じかな、とか逝ってみる。
894892:02/07/24 22:53 ID:FyiJkfiY
俺のRED結末妄想は、
21世紀初頭、アメリカ史を専攻する女子大生伊藤伊織(曾々祖母が白人、早い話、
髪の黒いアンジー)が、謎に包まれた部族「ウィシャ」を尋ねてその族長・・・・
狼を連れた白髪のインディアンに出会って終り。
ちなみにその族長は、4巻でスカーレットが見たヴィジョンのインディアン
そっくり。
あれって眉の色見ると、レッド本人ではないと思う。

>893
ローザじゃなくてロッサす〜
もう一つ、テッカマンブレードを村枝作品と絡ませて語るなら、
後期OPは仮面ライダーZXに合います。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:29 ID:9IFwGMzA
既にみんなレッドの終わりを予想しているとは・・・

これからだぜ、レッドが盛り上がるのはァッ!!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 23:32 ID:FyiJkfiY
盛り上がるからこそ、終わりが近いとも言えるがな・・・・
897クワジ:02/07/25 00:17 ID:8I1.Qm5g
グレイはスカーレットの膝枕で死にそうな気がする(「ママ・・・って感じで」)。
ブルーはHATE SONGで心臓をぶち抜かれ、満面の笑顔で恍惚死(「ああ・・・って感じで」)。
アンジーは盲目のイエローと生涯連れ添う。
復讐を完遂し、チリカと夕陽の彼方へ消えゆくレッド。
スカーレットは修道女として祈りの一生を選びます。
以上、自分の想像した結末を述べてみました。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 00:46 ID:JCmLDgPs
インタビューによるとレッドはヒューマンドラマ。
ヒューマンドラマっつーとちょっといい話を思い浮かべるが、
憎しみや復讐心も人間が持つ感情であり、レッドは負のヒューマンドラマといったところだろーか(今のところ)。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 14:48 ID:SMQMw3h6
>>891
マジ?>ほもマンガ
反応してスマソ。

>>894
『修羅の刻』の西部編のラスト思い出しちゃったYO。

>>897
うっわ、スッゲーありそうなんスけど…ブルブル。

でもみんな、結局イエローには生きていて欲しいんだね…。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 18:34 ID:syKa0Bpk
イエローが死んでると思っている人はいないだろう、やっぱり。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 18:42 ID:GmB9lsIE
イエローが復活しなかったら、話の展開に歪みが出るような……
902899:02/07/25 20:10 ID:UecefyLY
>>900-901
いや、さすがに今の展開の続きでは復活はするだろうけど、
(>>869の言うとおり、船員に引き上げられてそう)
ラストその後の成り行きにおいて、誰もイエローが死ぬとは
予想をしていないんだなぁ…と思って。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/25 23:45 ID:fhVd/5gM
ムラサキと絡まずにイエローが氏ぬとはダレも思ってないだろう。
ただ、おそらく失明してるイエローがどうムラサキと闘うのかが気になる。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 14:16 ID:tB3/PPF6
ハイパーモードZX萌え
905893:02/07/26 20:38 ID:sFaQ6Di2
>>894
訂正さんくす(恥ィ…

>イエロー
一度死んだと思われて復活したキャラは、最後まで死なないお約束(w
っつーか、完全に願望なんだけどね、自分の場合は(^^;。これも奴の人徳か。

最後にちょっとだけネタ振り。
レッドってワキ毛剃ってんのか?
906王大人:02/07/26 22:40 ID:NUCQy9ms
>>905
>一度死んだと思われて復活したキャラは、最後まで死なないお約束(w

「イエロー、死亡確認!」
907893:02/07/27 13:30 ID:WwkKdw6Q
>>906
ダカラカンゼンニガンボウダッテイッテルジャンカウァァァァァンヽ(;Д;)ノ

≪しばらくお待ち下さい(・w・)≫

ゼェハァゼェハァ…2週間長すぎ。特に最近。ベルセの断罪編以来か…
また相方締め上げて何か書かせよっかなァ…

>マガジンZ
ウチの近所置いてあるトコ無いよウァァァァァンヽ(TДT)ノ
908名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/27 20:20 ID:lkSPVKk6
>>907よ野暮なことを言うようだが

王大人の 「イエロー、死亡確認!」は生存と同義だぞ。泣くこたぁない。
909名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/07/27 20:21 ID:N50CC11g
>>905
必要の無いリアリズムだから単に村枝センセイが描いてないだけでしょ。
ワキ毛出しっぱなし男が主人公の漫画が見たいのかあなたは。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 20:21 ID:vg6KwQyE
それより誰か、灰おじさま腕やれYO!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 21:23 ID:LdZmGFdo
>>910
??????
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 22:11 ID:vqU72ssw
「腕やれYO! 」
新たな2ch語誕生の瞬間・・・にはなりそうもないな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 23:14 ID:1tjwWAJA
ライスピにブルーが・・・
914907:02/07/27 23:53 ID:EC05R3Es
>>909
いや、マジレスされても…(^^;
単にあのキャラが真面目くさって処理してたら笑えると思ったんで、つい…
そういやガッツには生えてたな…って、毛ネタから離れろ>自分

>>908
王大人って、男塾だったっけ…? よう知らんのでネタわからんかった(TwT)
フォローさんくす。
915907:02/07/27 23:54 ID:EC05R3Es
はぅ! sage忘れた。スマソ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 02:16 ID:bLAoAsBI
貴様、王大人も知らずに漫画板に出入りしてやがったのか!
とりあえず貴様は米俵を頭上で回転させるという修行を延々と繰り返した後、虎と対決してこい。
そのことで王大人の何か一つでもつかめば合格だ。
917914:02/07/28 13:52 ID:lcu8U/0I
>>916
あい、只今米俵回転修行中。とりあえず一昼夜続けられるようになったでつ。
虎は…動物園のじゃダメ…?

男塾(魁の方)は消防の頃リアルタイムで本誌で追ってただけなんで、
ウロオボエもいいとこ(泣。(暁も本誌ではチェックしてるんだけどね)
民明書房に、かき氷が何とかって拳法の達人カクゴールが編み出したモンだとか、
藤堂兵衛は体真っ二つにされたのになんで生きてるんだとか、そんなんしか覚えとらん(腐。
古本屋回るかな…。版違いスレ汚しスマソ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 20:20 ID:r4Oy4xI6
明日じゃないんだよな〜。パイパイパトレーヌ来週になって〜♪
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 22:43 ID:9YsmuAzU
いつの間にか900越えてるジャン。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:15 ID:6HtdJeRQ
あげ〜
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:58 ID:6HtdJeRQ
タイガーロイドも生きてるだろうし、イエローも生きてる!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 00:19 ID:rSS1NGRE
ピーリカピーリラ 来週になーれ♪
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 07:33 ID:PflI2ptE
ピーリカピリララじゃよ。性格にはピーリカピリララポポリナペーペルト。
って何書いてんじゃ漏れは・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 10:59 ID:lxoY5Ycw
ブルーの隠れ家についたレッド一行。
ブルーの部下との戦闘の後、来客用の部屋に入ると、悠々と煙草を吸うブルーの姿が。
憎悪に震えるレッドを目の前にして、
「そんなにいきり立つ事もないだろう、せっかく君の古い友人(コラ)もいるのに」
と言いブルーは灰皿で煙草の火をもみ消す。レッドがその灰皿を見ると
人の頭蓋骨で作られた物らしい事がわかり、ふと以前テレンスが言っていたことを思い出す。
そしてブルーは何か気づいた様子のレッドに「そう…オセオラだよ」と微笑む…
という展開を友人と予想したことがある。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 22:22 ID:P2bzbNQU
あるあるあるーー
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 02:47 ID:oVNQGvgs
>924
「オセオラ」と名前まで知ってたらスゲーな。
それよりも「あの時、酋長の頭飾りを付けてた少年のモノだ…」
とかの方が自分的にはツボでぞわっとしまつ。
んで「君の友達を美しくとっておいてあげたよ…役に立つようにね」
とか……………
でも、「最高の友人になれる」と言うつもりで居る訳なので
一体どんな事になるのか想像もつきませぬ。ぞく。

>910
誰か灰おじさまの腕を吊ってやれよって事?
それは自分も思っていたよ…予想↓
*アンジ−姐さんが何だかんだ言いながら吊ってやりついでにケリをくらわす
*視力回復したゴールドが見兼ねて吊ってくれる
*誰もやってくれなくて自分で何とか吊る
って感じでつかねー。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 10:21 ID:iKXP7WtI
*みんなに邪険にされて寂しいので首を吊る
928カツミン:02/08/01 13:52 ID:DZw.YFsM
*IP晒されて怖くなったので回線切って首を吊る
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 14:05 ID:VgWzh0z2
ここまで来ても、ブルーがスカーレットを「聖母」と称して追わせてる理由がわからない自分。
愛しのレッド(激寒)へのプレゼントにするつもりなのか
アメリカの首(by大統領)が危なくなるくらいの企みに
レッドと合わせて利用するつもりなのか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 02:13 ID:OjFl6QaQ
>929
「聖母」と称して追わせてるのは、ムラサキがそう言われれば
必死になるであろうから。方便?

で、やっぱり…「最高の友人」となる為のレッドへのプレゼント
…かな?結局

自分は「アメリカの首が危なくなるくらいの企み」つーのが
一体どんなもんなのか想像もつきまへん。
わくわくどきどき。ちょっとぞくぞく。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/02 21:50 ID:EknjqwXE
ブルーの企み・・・・
「有色人種の解放」と称してアメリカ中の黒人、インディアンを扇動。
クーデターを起こして自分が政権を獲る気では?
宗教面での精神掌握のために「聖母」が必要だとか。
「聖母」には処女生誕と偽り自分の子を産ませる。
これで「神の御子」もそろって完璧。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 10:53 ID:ZazKyhoY
>>930
>最高の友人となる為のREDへのプレゼント

これまでの行動パターンからすると、REDの目の前でスカたんあぼーん計画とか言いそうで怖い・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/04 07:11 ID:o0pIxlLY
age
934ネタバレさん:02/08/04 19:16 ID:YVgm0fmY
んじゃまあネタバレでも
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 15:29 ID:2YhCsCKI
>>934
そういえば発売日でしたね。(地元は)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 15:35 ID:YI9Jfl9U
重要なネタバレはもちっと待ってくれ。
発売日に読めないやつも多いはず。
俺とかな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 18:52 ID:wfHKC94c
やっぱスカ編はイマイチにおもふ…
早くブルー×REDが見たいYO
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:16 ID:s6R841cA
ルールを決めるが吉。
ネタバレは火曜午後6時以降とかな。
水曜の方がいいかも?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:27 ID:hp1Yh6kY
怖いムラサキのほうが好きだ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 22:49 ID:5bamgqJc
>一度死んだと思われて復活したキャラは、最後まで死なないお約束(w
アヴドゥルは?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 23:45 ID:j2KmAu5k
ネタバレについてのルールを決めるの賛成。
仕事が忙しくて読めないヤシもいるだろうから、水曜夕方以降でどうだろう。
できれば次スレの1か2辺りに書いてもらえると嬉しい。
942メル欄ネタバレ:02/08/06 01:01 ID:z.vbZaYM
ネタバレに厳しいね>村枝スレ住人
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 01:42 ID:2GGnUSqI
水曜夕方は遅すぎだろ。何でそこまで遅い奴に合わせんとイカンのだ?
仕事が忙しいなら2ちゃんなんかに来てるんじゃねーYOと。
コンビニに寄って数分立ち読みすればいいだけの事だろう。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 02:49 ID:hWuo8XpE
確かにそこまで気を遣わなくてもいいでしょ。
既出の火曜AM6:00くらいでいいんじゃない?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:04 ID:GYXlbCBc
ムラサキが可愛すぎるんですが。
946王大人:02/08/06 21:06 ID:Nwt8KPqA
>944
同意。

もうすぐ950だし、次のスレの1に書いといてくれ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:27 ID:xI0dDhic
つーか普通発売日のAM0:00じゃないのか。
発売日遅い地域に合わせて、しかも夕方までダメなんてのはいまだかつて見たこと無いぞ。
そしてそれより>>946は何故、王大人なのかと小一時間(以下略)
948王大人:02/08/06 21:40 ID:Nwt8KPqA
>947

あ、>>906だったんで、そのまま残ってただけ。
送ってから気がついたアルヨ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 21:44 ID:mLxFQd4U
わざわざ遅い方に合わせる必要はないと思うが。
ネタバレ嫌なら発売日前後は見なければいいだけだし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 22:04 ID:2MM1DB/2
いいじゃん王大人をコテハンにすれば
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 22:27 ID:GYXlbCBc
そうだよね〜。ガンツスレなんてネタバレしても住人があたりまえに受け止めてるし(w
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 00:49 ID:1N5vJ/o2
王大人って「アルヨ」なんてしゃべりだったろうか?
江田島をあまり変わらないキャラだった覚えがあるが。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 00:51 ID:j1GFa1ZE
ネタバレって嫌われるてるの?速く内容知れるチャンスがあるならその方
がいいと思うんだけど・・・?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 00:51 ID:XokLvONM
あ、そうそう。新スレよろしく。>950
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 01:02 ID:fl.Dtf.g
ネタバレ嫌い。内容知らされて読むより知らずに読む方が面白いじゃん。
だからネタバレが来たらこのスレには近寄らないけど日曜からネタバレは
さすがに早すぎる…
発売日AM0:00からでいいよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 09:43 ID:Z8ZbttDE
AM0:00じゃ、まだコンビニの店頭にも並んでいないと思うんだが…。
確か、ちょいと昔(ジャンプの早売り競争があった頃ね)の出版社と
コンビニの協定がAM6:00解禁だったと思うから、ネタバレも同じく
発売日のAM6:00解禁でいいんじゃないかなぁ?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 20:40 ID:NPhEa8VQ
ムラサキで抜けそうなんでつが
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:20 ID:1ATs6K5s
近所のコンビニはAM0:00には雑誌を置き始めてますが。
というか他のスレがだいたいAM0:00ネタバレ解禁だからあえて変える必要はないと思うけど。
AM0:00〜AM6:00の間に2ch見てて「ネタバレムカツク!」とか言うくらいなら寝るか、コンビニ逝けよっつう話しじゃ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 22:52 ID:iSqXYkr2
発売日っても漏れの地域だと月曜売りなんだがな。
まぁこのスレではネタバレしないようにしてるけど。
ってか、ネタバレ談義よりも今週号のハナシは?次スレ待ち?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 23:54 ID:rL7KchiQ
まあなんだ。匿名掲示板でネタバレ云々言われてもな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 23:56 ID:jp5yR6NM
>>960
個人の良心の問題だからなぁ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 01:44 ID:QCps7uYQ
そんな皆さん気にしてはるんですか?…>ネタバレ
推理小説の犯人教える様な余りにも外道な奴で無けりゃあ
イイと思うけど…
それもでも個人差か。
自分は「ああすんごく気になる−コンビニ逝かなきゃ!」とは思うが。

まあ、露骨に確信を突くんじゃなくぼかす位ならいいんじゃ無いかと。

そう言えば、そろそろ次スレ?970ゲトした人?
963956:02/08/08 02:19 ID:XOiIrL32
>>962
>「ああすんごく気になる−コンビニ逝かなきゃ!」
うん、自分もネタバレ気にしない質なんで、ソレなんだけどね。
「教えてくれてサンキュ☆ この目で見るのが楽しみだよ!」みたいな。
正直、メール欄くらいなら自分が見なけりゃいいだけじゃん、とも思う。
でもイヤな人はイヤみたいだからさぁ…。

それより、ムラサキ可愛すぎです。
それだけに、これからの展開を考えると……ブルブル。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 02:38 ID:pxpYmT4w
俺の脳内では村崎と村雨良がカブるんだよね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 17:45 ID:b7tgOB8A
次スレどうする?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 23:05 ID:M3Y5Z/ag
村崎いい人そう。だけどブルーが絡んでるのね。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 00:29 ID:y5JTDnXs
>964
うわ!同志発見!同意!!

可愛すぎるムラサキを早く見た〜い!!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 01:09 ID:YKeCzqwY
今の村崎の素直さがまた狂信者っぽくていいね。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 18:23 ID:VD.TBLs2
村崎vs雷泥が見たい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/09 23:20 ID:47uXZjAQ
牧師VS牧師。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 00:50 ID:Aqr4.1T2
グレイ対グリーンウェル戦みたいなバトルが見たいな。
レッドの戦いはパワーでごり押し系が多いんであんまり面白くない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 05:19 ID:UwPOyNVU
まさか萌えキャラ(自分的に)になるとは・・・(w
村崎タン。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 02:14 ID:RpQarYeU
テンプレ上手い方次スレよろすこ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 00:02 ID:O12eoBTE
スカはレッドと会うのが先か、ブルーと会うのが先か・・・
975マロン名無しさん:02/08/12 00:04 ID:aQ0uB0fo
レッドが先
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 01:18 ID:NN7l1KMU
ブルーが先
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 01:25 ID:1BNh.QD2
同時に
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 01:29 ID:h8.rq/OA
ムラサキのスカに対する崇拝ぶりを見ると、
先にレッドを探す手伝い→レッドがブルー邸を襲撃してるのに遭遇
って気がするが。
しかし、スカを「世界で一番哀しい方」にしたのがブルーだと
知ったら、ムラサキの心はどうなってしまうのだろう…

ちょっと萌えてるのでとても不安。
979ロリえもん:02/08/12 16:09 ID:TDaWWo5g
グレイって傷が治るのがはやすぎやしねえか?REDも・・・ひょっとしてサーキットライダー
じゃなくてカメンライダーなんじゃあ・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 19:45 ID:v1l2W2dI
そろそろ次スレがヤヴァイ時期ですな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 23:11 ID:MbrHoOQo
次スレ試してみましょうか?

↓テンプレ

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016609777/l50

前々スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/999856838/l50

ヤングマガジン アッパーズ2.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004547798/l50
村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜スーパー1スレッド〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1016117788/l50
【特撮板】復刻!仮面ライダ−SPIRITSスレッド
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10039/1003905356.html
【特撮板】仮面ライダーSPIRITSってどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009012666/l30

文才ないので何かあったらリクエストよろしこ。

982テンプレ:02/08/12 23:59 ID:vGgc5Csm
前スレ
村枝賢一総合スレッド ・2 REDその他
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016609777/

過去ログ
村枝賢一総合スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999856838.html
村枝賢一的熱血のススメ
http://salad.2ch.net/comic/kako/974/974131385.html
983名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 19:31 ID:tLzMW65j
で、ライスピの方は入れるのか入れないのか。
984981:02/08/13 21:17 ID:8GmtzHYb
入れた方がよいですか?>ライスピ
今夜くらいまでご意見待ってみます。
985ライダー1号:02/08/13 22:08 ID:zs9v0WBd
ライダー1号 「正義か・・・オレもそれを確かめたくてカメンライダーなんか
        やってるんだがね・・・・」
986名無しんぼ@只今修行中:02/08/13 22:54 ID:aMolUNDc
>>984
少年漫画版にスレあるみたいだし、入れなくても良いのでは?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:08 ID:VggiGOcr
>986
板は「いた」と読みます
988名無しんぼ@只今修行中:02/08/13 23:13 ID:aMolUNDc
>>987ごめん打ち間違い(逝。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 23:42 ID:M/8y3MdG
「ライスピを熱く語りたい人は少年漫画板にスレあります」って一文は必要ない?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 00:09 ID:PzmmN4SP
相互交流を考えればライスピスレのURLを貼るべきだと思うけど。
というのを考えてこのスレの2を書き込んだ俺であった。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 00:21 ID:R+2/FqqH
アドバイスどもです。>all
ライスピは関連で入れてネタバレは発売日にしておく方向で。
今からちょっとやってみます。成功したら初スレ立て…
992981
できますた。ヤター。

【村枝賢一総合スレッド 3 REDその他 】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1029252232/