【WORST、クローズ、QP等、高橋ヒロシ総合 2代目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
高橋ヒロシ系の話なら何でもOKです

前スレ 高橋ヒロシ漫画の好きなキャラ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001835446/l50
2 :02/02/15 16:06
名人?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 16:34
QP読み返したけどやっぱQPが最強の気がする。
こっちが本スレでいいのかな?
一応、前スレにあった関連ログ

関連スレ
発掘者:前スレの300

クローズ (10)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/961/961539346.html
クローズ・QP・荒くれナイト・グレアー (2)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964110386.html
高橋ヒロシスレッド (102)
http://piza.2ch.net/comic/kako/968/968136843.html
「クローズ」について語れ (23)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/971/971876864.html
高橋ヒロシの漫画について語ろう (25)
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972423952.html
クローズ信者よ (190)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976678665.html
クローズ話(苦労話) (17)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976678916.html
クローズってどう? (4)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976722578.html
クローズ (5)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/981/981923560.html
高橋ヒロシってどうですか? (16)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981971269.html
クローズ最高!!!!!! (11)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/983/983368473.html
高橋ヒロシ【クローズ】続編 (2)
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/983/983459567.html
★★クローズを語ろうパート3★★ (17)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986466848.html
関連スレ2
発掘者:前スレの300−301

クローズを語ろう (189)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986650537.html
QP (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986916196.html
クローズの原作者のキューピー (6)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988223241.html
        QP           (5)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990501074.html
☆☆☆ 高橋ヒロシ 統一スレ ☆☆☆ (12)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993497858.html
高橋ヒロシのマンガ(クローズ、QPとか)ってどうなんでSKY!? (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993668712.html
☆クローズで誰が好き??☆ (9)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994781370.html
高橋ヒロシ、今夏に少年サンデー連載決定 (143)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995398027.html
新四天王包茎編〜不良界のチンポが変わる〜クローズスレpart1 (22)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995950760.html
クローズで語ろうスレ (8)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996991863.html
新・最強伝説WORST 月島花参上!! (12)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997501421.html
高橋ヒロシ復活!!『WORST』を語ろう!! (22)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997595304.html
クローズ復活記念!!! (11)
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998011348.html
伝説の不良漫画 『クローズ』連載再開記念 (8)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/998/998671592.html
関連スレ3
発掘者:前スレの301

○○○高橋ヒロシをあれこれ語ろう○○○ (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998780330.html
高橋ヒロシ『まっ赤に流れる』 (33)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999180352.html
月チャンの高橋ヒロシの新連載 (1)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999765972.html
高橋ヒロシ漫画の好きなキャラ (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1001/10018/1001835446.html
クローズ最高 (9)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10020/1002030811.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 23:21
一覧と比較すると前スレの長さが目立つ。やっぱトーナメント楽しかったよな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 23:24
おつかれ>>1,4-5

前スレが長持ちしたのはやっぱトーナメントのおかげ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 00:36
つーか、
トーナメントのダイジェストは前スレの988から990に。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 00:37
拳銃勝利が最強です。さようなら
11 :02/02/16 00:39
こっちが本スレでいいでしょ。
スレタイトルもいい感じだし。

それと前スレの最後にトーナメントダイジェスト張ってくれた人お疲れ様!
俺も残党です!
12  :02/02/16 01:37
トーナメントは楽しかった。
毎日仕事から帰ってくるのが楽しみだった。
終わり方が残念な分思い出としては深く残るな。

でも今はWORST語ろうぜ。
ヒロシ最高!

折れは秀吉が武田を倒して欲しい。
三年の最高の男は負ける悔しさを知っている秀吉!
13トーナメントの残党731:02/02/16 01:44
俺としては秀吉対グリコ、花対ゼットン、軍司対黒澤みたいな感じで
彼らが一年の時の秀吉対ヒロミ、ゼットン対春道、ポン対軍司を再現
して欲しい。いろいろ考えたけどこれかゼットン世代の最後の見せ場
にふさわしいのでは。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 04:01
こいつの漫画、カッペ仕様だな。作者もカッペ。読者もカッペ。
田舎くせえ漫画だよ。
へ〜元気がいいな 今の中学生は…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 15:32
バイク詳しい人、クローズ登場バイクって何か分かる?
形だけ見ると圧倒的にゼファーが多い気がするんだけど。。。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 15:44
>>16
確認できる範囲では、他にホンダ・スティードやヤマハ・ドラッグスターがある。
あとはカワサキ・ヴァルカンとかGPZとか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 20:05
他人事ながら武装の連中はやりくりが大変そうだ。
レザージャケット数種類に、免許に、単車に・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 23:32
連載された時代もあるけれど
変に旧車とか外車趣味に偏ったりせず、
ゼファーにスティードにバルカンあたりの
割とリーズナブルなバイクで好感もてる。

しかし、武田&現役時代の竜臣は解体屋を生業といていたのだろうか?
そうだとしたら、若干17、8の小僧でしかも族の頭交代と同時に
経営者も変わる解体屋なんてとても続くと思えないけど・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:35
いい感じで新スレたったんだから、馬鹿な荒らしが来ないことを祈る。
WORSTの単行本は、5月に1,2巻同時発売らしーのでみんなで
盛り上げましょー。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 03:10
「VF」って、クローズを真似て描いてるけどセンス無いね。
主人公の春道と龍信に似てる奴らも全然カッコ良くないし。
ファッションもダサイ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 03:10
>>18
住処が実家なら、バイトしてれば単車以外はどうとでもなる。
単車も、先輩とかから譲ってもらえば・・・・

>>19
誰か武装に理解のあるオッサンが経営しているのではないでしょうか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 03:28
誰か今月の月チャンに載ってた武装&スネイク・ヘッズの皮ジャン買った人いる?
春道モデルのスカジャンは2着買ったケド、アレはどうもなー・・・。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 03:32
今回の、ただのコスプレジャン・・
25 :02/02/17 05:00
糞レスで悪いんだけど、俺友達にクローズでたとえると俺は陣内らしいんだけど、
どうかなー?
俺的にはカッコエーし嬉しかったんだけど、みんながそう言われたら
どういう気持ち?
ホント糞レスでごめん。

>>13
いいねー。
鈴蘭1年戦争はワルなら誰でも知ってる恒例行事だけど、
3年対1年というのは戦ったものだけが引き継いでいく知られざる
伝統みたいにして欲しいね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 05:12
WORSTは完成度が高くて面白い。
不良、喧嘩モノで高橋ヒロシに勝てるマンガ家はいないね。
同じ月チャンの他の不良マンガとか読めねー。
とゆーか、月チャンWORST以外読んでないけど。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 05:18
春道のアロハもイマイチだったなー
やっぱあれはマンガのキャラが絵の中で着てるからキマってるんだ
つうかたけえ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 05:33
>>13
俺的には、花と九里虎のタイマンが見たい。
秀吉は黒澤とやり合って、格の違いを見せるとか。
いずれにしても三年生と一、二年生の対決に期待してます。

>>25
公平に似てるとか言われたらすげー嬉しいですよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 14:43
>不良、喧嘩モノで高橋ヒロシに勝てるマンガ家はいないね。

不同意

30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 21:35
武装革ジャンよりも、
今週のトビラで花が来てたSUIRENのTシャツがカッチョいい!
欲しい!
31トーナメントの残党731:02/02/18 01:22
>>20 同感です。仮に荒らしが来ても徹底的に無視したい。秀虎じゃないけどの意味の
ない喧嘩はすべきでないと思うしね。
>>25 俺は後輩に京介に似ていると言われた。嬉しかったんだけどバカでスケベな
ところが似てるんだそうな。    
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 01:26
>>31
なら、春道に似ているのか
33トーナメントの残党731:02/02/18 01:29
>>32 後輩に言わせると春道の方が京介より格好いいんで俺に似てないとの事。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:22
こいつの漫画、カッペ仕様だな。作者もカッペ。読者もカッペ。
田舎くせえ漫画だよ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:29
ところで、サンデーで連載されるはずだった漫画はどうなったの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:35
>>34
そういうあんたの出身地は?
この漫画自体、モデルは松本市だろうから東京ではないけど。
電車を使う用事が特別な移動法として描かれているのなら、
完全に田舎だろうけど。
37 :02/02/18 02:38
>>34
毎度毎度ご苦労様です
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 05:42
>>35
多分、1話きり…(だって予定なら去年の12月に2話を掲載する筈だし)
3935:02/02/18 05:47
>>38
え!ここの住人も事情知らないの?
う〜む、何故、続きを書かないのだ、、、
やっぱ、セッタがまずかった?
40 :02/02/18 05:49
>>39
名人のとこ行って、作者本人に聞きに行けよ!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 06:38
サンデーのやつは連載つうか季節に一回ってやつだろ
本人がどっかで言ってたぞ
週間はマンガ描くのつまんないからやりたくねえって言ったら向こうが季刊で
いいみたいな事ゆったって
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 09:31
こいつの漫画は田舎ドキュン丸出しだな。全くひねりがない。
読者は頭が悪い証拠。誌ね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 19:00
読み返してみて、蛇頭のコスイ奴のフレッドペリーのポロシャツ
見てなんか懐かしかった。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 19:15
実は厨房時代の美籐はケッコウダサイ
45 :02/02/18 20:26
>>42

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 20:29
>>42

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 花右京ヲタは消えろ。ヲタクセーんだよ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 00:59
ときたま、馬鹿が書き込んでそれに反応してるけど31が言ってるよーに、
もー徹底的に無視しようぜ。そーしたら自然に消えていくんだから。
クソヤロー相手にしてても疲れるだけだって。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 01:08
「真っ赤に流れる」は単純に描く時間がないんだと思う。
「WORST」を毎月50ページ、「QP外伝」を春に全5話掲載。
夏ごろに第2話が読めるのでは?
49 :02/02/19 01:14
>>47
了解!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 02:36
QP外伝の主人公は誰なんでしょう?
俺は涼が希望だが。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 03:50
>>29
誰?別に煽ってるワケじゃなくて、知りたい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 05:35
>>51
所 十三
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 05:40
>>52
とてもじゃないが、右に出るとは思えない。
つーか、ネタ?
54名無し募集中。。。:02/02/19 05:54
52じゃないけど、特攻の拓は別
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 06:15
不良モノとしてはひとつのオリジナリティを確立しているけど、ケンカものとしては
そんなでもない。むしろタフな方が勝つというか勝つ方がタフという展開が多いから、
工夫は殆ど無い。
クローズも前半のケンカは結構不満がある。春道と龍信なんかは後半の名勝負と比較してしまうと
やはりピンと来ない。後半に至って高橋ヒロシは「男の格」を表現するのがとても巧くなってきて、
ケンカそのものが相変わらず「タフネス較べ」なのにも関わらず読ませるようになってくる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 06:19
たとえば春道と竜男の一戦なんてのは「戦い方」なんてのはどうでも良くて、
竜男というキャラにどういう区切りを見せられるか、という流れになっている。
そういう描き方がとても巧い。
妙に格闘技かじったようなケンカの描き方されるよりもよっぽど燃えるものがある。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 08:23
こいつの漫画、カッペ仕様だな。作者もカッペ。読者もカッペ。
田舎くせえ漫画だよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 15:31
>>55
前半と後半の喧嘩の表現の違いは、作者の成長の証だと思う。
クローズって何年連載してたんだっけ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 15:32
>>55、56
同意。高橋ヒロシ自身の言葉を引用すると、「なんでこの二人はこんなに激しく
どつき合っているのか?」とか、「勝った方は何を得て何を失ったのか?その
逆もいえる。そういったキャラの心の変化を描きたい」と言っている。
クローズが他の喧嘩マンガと決定的に違う点がココだと思う。
「喧嘩してる描写に迫力があった」とか、そーゆーコトじゃねーんだよな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 17:08
クローズは丸8年間です。
WORSTは一年生からだからもっとかかるかも。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 18:13
黒澤(゜Д °)<テメーニハイズレソレソートウノレイサセ二イカセテモラウカラヨ、
セイゼイカラダデモキタエテマッテロヤ!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 18:15
黒澤は、ラストブロンクス〜東京番外地〜からのキャラだとオモタ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 22:11
心理劇は田中宏の方が断然上手い、深い
高橋のような爽快感はないが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/19 23:58
田中宏のドロドロの心理劇はある意味すごいけど、
ちょっとした会話とか、ギャグといった息抜きの部分も
ドロドロしてるから、読むほうは結構疲れる。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 00:29
>>62
なにそれ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 00:58
田中宏なんかどーでもいいからヒロシ作品について語ろうぜ。
WORST早く読みてー。
九里虎早く出ろよ!
67トーナメントの残党731:02/02/20 01:15
グレアーの勝将と花はなんとなく似てるところがあると思うんだけど。
まとまりのない街の大将になろうとしているところとなんか性格も似てる。


68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 01:24
俺は花の方が100倍好き。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 02:05
こいつの漫画は田舎ドキュン丸出しだな。全くひねりがない。
ケンカの勝敗はタフな奴が勝つというまったくひねりのなさ。タバコ吸うのが
カッコイイと思ってる作者のドキュンぶり。
作者も読者は頭が悪い証拠。誌ね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 02:40
>>69が好むマンガ
顔の半分が眼になってるよーな女が主人公の典型的オタクマンガ。
多分当たってる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 02:49
>>69はちょっと煽りにひねりを加えることを覚えた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 03:01
>>69
クローズをまともに読んだことないような奴が感想書くのはやめてくれ!
ほら、おまえの好きな「のーぶら」とかの板に逝ってこい
そして二度と帰ってくるな!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 03:16
>>69
最遊記へのコメントですか?スレ違いですよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 03:35
皆さん、69は頭が弱いカワイソーなオタクです。
もうほっといてやりましょー。
75 :02/02/20 03:37
天地が鉛筆で肩を刺すシーンって最悪・・
7669:02/02/20 03:43
クローズもキューピーも読みましたが何か?それらの感想ですが何か?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 03:48
俺は天地が鉛筆削るトコとか、秀吉が爪切りで爪切ってるシーンとか
ああいった何気ないシーンが好きだ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 04:00
今月のWORSTで鳳仙の一年生が生活指導の札を蹴るシーンとかもいいね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 04:05
鳳仙の二年生、月光兄弟のはずなのになんで名字が違うんだー?
それとも、もう一人いんのか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 04:46
鈴蘭三年生はあれでいいのか?
坂東が3年の時、
マコ・ポン・ヒロミが3年の時
それぞれもっと風格があったような気がする。
軍司は理屈っぽくなってるし
秀吉はブッチャー相手に切れてるし
ゼットンは完全にパルコ化。

花も一体何を考えてるのかよくわからない
あれじゃ悟空じゃないか。
何の為の強さかを意識していない男が
あれだけ強いなんて・・・
ある意味竜男よりタチ悪いんじゃないか?

あと登場人物が、もう高校生とかではなく
完全にギャング化してると思う。
危なすぎ。キレすぎ。



鉄生はやはりハゲの方がかっこいいね。
多分相当数のお便りが来たのだろう。
月刊誌のいい所かもしれない。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 05:11
>>80
お前、もう一回「WORST」をよく読み返せよ。
何の為の強さかを意識していないって・・・。
そんな意識自体を花が持つ必要性がないだろ。
竜男よりタチが悪い?
どこをどういうふうに考えたら竜男と花が絡んでくるんだよ?
全然別物だろ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 05:24
花=デブじゃないブル
83僕も残党:02/02/20 05:51
荒らし君のおかげで古参の人達が帰ってきてくれた。
にぎわってきたので嬉しい。
田中宏の漫画は読んだ事無いんだけどどれがお勧め?

荒らし君へ
俺は君が嫌いじゃないよ。
荒らしの中でもモラルのある荒らしだから。
ただ一つ言わしてもらえるならWORSTも読んでみて。
結構面白いと思うんだ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:02
>>83
荒らしにモラルなんかあるのか?
つーか、WORSTを進めんなよ。
面白さがわかるわけねーだろ。
だから早くエロマンガサイトに行けっつーんだよ。
クソバカ!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:11
>>84
ガキに金でも巻き上げられたのか?そうカッカするなよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:14
田中宏のマンガはちょっとつかみ所が無くなっていくんだよな
もっとスマートに纏めた方がいいものを広げすぎて、その分薄いかんじになる
8769:02/02/20 06:22
WORSTもつまんねえ。どこが面白いの?こんな単純な漫画のさぁ。
頭の悪い人には楽しめるのかなぁ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:24
>>69さん
登場人物の物の考え方とか価値観かなあ
69さんはどういうマンガが面白いと思いますか?
あるいは高橋ヒロシのマンガはどうしたら69さんが楽しめるものになると思う?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:26
朝から煽りとは、悲しい人生だな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:31
>>69
それしかやることないんだろうね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:36
>>69
こいつは正真正銘の馬鹿です。
相手にするだけ無駄でしょう。
88さんも無視した方がいいです。
馬鹿につける薬はないので・・・。
9288:02/02/20 06:38
いや、本当に何か言いたいことがあるんなら聞いてあげてもいいかなと思って。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 06:44
聞く必要ないです。
所詮69みたいな人間は誰からも相手にされてないでしょうし。
クズの見本ですよ。
好きなマンガとかもどうせアホみたいなの読んで喜んでるんでしょう。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 07:06
朝から煽り・・・・。
無視するのが一番!!
95トーナメントの残党731:02/02/20 13:58
>>80
軍司達がヒロミ達より劣っているとは思えないが、ヒロミ達の場合、春道の強さを
看板にとりあえずまとまっていて3年の時は鈴蘭内部は平和だったから余裕があり
そのおかげで大人に見えたんではなかろうか。春道以外はそろそろ将来なにしょう
かってこの時期考えてたし。ただ個性の強さという面では現3年の方が上では。
特に秀吉の人気はこのトーナメントでも証明されていると思うし・・・・・・
俺が非常に残念なのはゼットンがグリコに負けたこと。軍司が説教くさくなったの
は自分がいながらゼットンとグリコのタイマンを阻止できなかった事を悔いている
からではなかろうか。一年戦争が終わるまで一年に上級生は手出ししないってルー
ルはここで初めて出来たと思うし、ここから戦国時代は始まったんだろうし・・・・
ワーストは面白いんだけど今ひとつまとまりなく感じるのは強さの核になるキャラ
が鈴蘭にいないこと。ゼットンにはそういう存在になって欲しかったんだけど。

96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 14:17
>>69
逝ってよし、と。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 16:57
龍信・美藤クラスまでには行けても、
春道クラスまで行ける人材があまり居なかったっていうだけだろ?
スタークラスがぞろぞろ居ても、決定的に強いヤツが、
結局リンダマン的な存在になってしまって全体的に弱く感じるのは。
どんなにパルコが強くても、京介に3度闘って勝てなかったように
強くても上には壁があるという理不尽な結果に
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 18:52
やっぱ、一番の問題は、
現3年が春道世代に迎合してしまったってことじゃないかな?

どんなに、大物になっても、後輩感はいなめない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 19:48
>>83
田中の漫画はちょっと病んでる気がするけど、
グレアー14巻は泣けるよ。
バッドボーイズの頃からのファンは
グレアーをあまり正当に評価しない傾向があるけど、
グレアーから入った俺は比較にならないほど
バッドボーイズより完成度高いと思うね。
莫逆家族も悪くない。
アフターヤンキー物としてはQPが陽、莫逆が陰で
好対照だな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 19:56
田中の漫画はよんだあとに爽快感がぜんぜんないところが
ヒロシ漫画よりおれは好きじゃない理由だな。
確かに田中の漫画もおもしろいし(特にBADBOYS)、
そっちのほうが好きだっていうヤツもいると思うけど、
やっぱりオレはヒロシ漫画のほうが気分がいいな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 20:13
この漫画、現3年をどれだけ大物に見せれるかって点では凄い注目してたんだけど、
それを高橋ヒロシに求めるにはまだ早いって気もしてきたヨ。
102 :02/02/20 20:27
>>84
荒らしにもモラルはあると思う。
コピペ荒らし(意味の無い物)、粘着(1日に10回以上)等。
69はコテハンかつ、文章短め、1日数回など。
ただの寂しがり屋レベル。
俺も嫌いじゃない、逆に今日も来てるな。
みたいな感じで可愛い。
クローズもQPも読んでたみたいだから今嫌いでも批判を言うのは(・A・)カコワルイ
付き合ってた女を別れた後に批判するのがみっともない様に。

>>98
これは逆にヒロシの上手い所とちゃうかな。
基本的にヒロシ世界では年上の方が強い。
ただそれは負けたとしても年の差による体力の差を描けてると思う。
だから春道なきあと最強のゼットンをグリコが倒すというのは
強烈なインパクトを与えた。
普通は1番強い奴を倒すことで更に強い奴をつくる。
これの場合は強さのインフレがおこる。
3敗しているゼットンを倒してもグリコ幻想が
リンダマン級まで膨らむというのは成功なんじゃないかな。





103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:21
クローズ世界って、作者も登場人物も読者も全部子供のまんまなんだよな。
京介編のおまわりさんの語りはちょっと引いた。
千田の就職の話も寒かった。
甲斐の話も結局周りのせいだし・・・・
社会に出たら当然自分の過去だって背負ったまま生きなきゃいけないんだし
傷を負ったり周りと上手くやれないのは自分のせいじゃん。
それを逆ギレだもんな。
あの千田の上司、悪い事何にもしてないじゃん。何で殴られにゃならんの?
弁当イベントも、意図的に「社会」を悪く書いてるしね。
あれじゃあ、GTOとなんにも変わんねえよ。
ハズかしいったらありゃしねえな。

大体「最高の男」が
チャリドロとかスクーター強奪とかすんなよっつーの。
あれが最高なら、他のレベルも伺えるよな。
所詮お山の大将ってわけだ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:25
5日で100レスか月刊漫画にしてはハイペースだな。
スレタイトルが解りやすくなって人が増えたか、
トーナメント隊が戻ってきてくれたか、
DQN69のおかげかも知れんな。
ココで空気読んで消えてくれ、リアル厨房69!
そしたら俺が感謝のレスを200で書く!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:35
正直、千田の話は俺もイマイチ納得がいかない
上司は確かにイヤミくさいやつだけど、あそこで殴ったらダメだと思う
辞表を提出するなどの大人のふんぎり方をしてこそ「成長」であって、
元のチンピラに戻ったんでは何がなにやらわからない。
これから千田がいい人生を送れる、というビジョンが湧かない。
俺は反射的に「ああコイツもうヤクザしかねーな」って思った。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:39
弁当イベントの場合は、甲斐の独白なのがいいと思う
被害妄想になっちゃってる感じがうまく出てた
「そんなやつばっかじゃねーよ」って言われてたし

不良やってた過去、を社会に出てまでどこまで正当化するか、というのを
もっと巧く描けるようになってくれれば、更にいいと思う。
この辺は吉田聡あたりが巧い。田中宏は悪は悪のまま破滅していく描き方
をするけど、吉田聡はうまいところで引き際を作れる。高橋ヒロシはまだ
そこまで踏み込んだ描き方をしないで理想論のままな部分が大きい。
作者は

リーマン(当たり前である事)=カッコ悪い

と思っている人種なのだろう。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:47
でもキューピーではそれなりに、「社会に出た不良」を書こうとしていたフシがある。
マジメに働く、ケンカも出来ない人たちの方が俺たちよりカッコいい、みたいな。
それだけに尻切れトンボで終わったのが悔やまれるなあ。
10969:02/02/21 00:08
まぁ、クローズなんかの田舎くせえ漫画よりはいいよね。それまでの不良漫画とは一線を
画すオリジナルティを確立した点は評価できるよ。いまは楽して金稼ぐだけの漫画
だけどさ。>ビーバップハイスクール
11069:02/02/21 00:09
作者は低脳ドキュンの田舎者。読者も低脳ドキュンの田舎者。死ね
11169:02/02/21 00:13
学校よりも映画や音楽の方が勉強になる。勉強は退屈で役に立たない。
という作者の意見がクローズに書いてあったな。
ひねりなさすぎだよなぁ。もう少し考えて書けよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:18
69の書いていることのうち、半分くらいは正しい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:19
みんな、QPのラストってそんなに不満だった?
俺はあの終わり方でいいと思ったケド。
小鳥は最終的に涼の生き方を肯定したんだし、涼は涼で破滅の道に進む
のかどうかは読者の考え方に委ねるってことだろ?
なにがなんでもオチにむかって収束していくなんて展開より、あそこで
終わって良かったと思う。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:27
ラスト、主人公が涼になっちゃってるんだよね
小鳥の生き方みたいなのには触れられてないし、小鳥が苦悩した事にも答えは
出されていない
涼はもちろんあれでいいけど、小鳥のストーリーは進んでない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:32
69もコテハンで意見をのべのなら言葉使いをもう少し考えた方がいいよ。
死ねとか田舎臭いとか言う人間は教養を感じれない。
いかにも頭が悪そうな、寂しい人間に見られるよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:34
小鳥が少年院で何故更正したのかとかはこれからの外伝で描かれるのでは。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:36
一人だけ言葉使いが違うもんな。
不良漫画を読む常識人が集まるスレに不良になりきれない半端者69が
紛れ込んでしまったという感じかな。
69は正直可哀相な奴なんだろうな。
かまってあげてる人の気持ちがわからんでもない。
69はこのスレのごまめって感じだ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:41
>>69
大体、コイツってなんなの?
同じコトばっか繰り返し言ってるけど。
ビーバップだって。ププ。
11969:02/02/21 00:41
高橋ヒロシのカッコイイ定義=タバコを吸う事
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:45
チガウヨ、高いとこから飛び降りて登場することだよ
>カッコイイ定義
12169:02/02/21 00:46
高橋ヒロシのドキュン漫画でキャッキャ言ってる低脳な連中にオイラの考えを投げても
理解して返せないよねぇ。ごめんよ。
12269:02/02/21 00:47
高橋ヒロシのカッコイイ定義=高校を中退する事
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:48
チガウヨ、ちゃんとした夢を持ってそれを追いかける事だよ
>カッコイイ定義
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:50
>タバコ吸うのが
カッコイイと思ってる作者のドキュンぶり。

>学校よりも映画や音楽の方が勉強になる。勉強は退屈で役に立たない。
という作者の意見がクローズに書いてあったな。
ひねりなさすぎだよなぁ。もう少し考えて書けよ。

正直このツッコミにはワロタ
まあ、この漫画が馬鹿っぽいのは百も承知だよ。
けど単純明快な娯楽作品としてそこそこ面白いじゃん。


125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:51
我慢しない、だと思う
>カッコイイ定義
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:55
オイラってお前・・・。
12769:02/02/21 00:56
高橋ヒロシのカッコイイ定義=就職しない事
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 00:57
カッコワルイコトをしない>カッコイイ定義
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:00
頭から血を流してるやつを殴ったりしない
>カッコイイ定義
13069:02/02/21 01:02
高橋ヒロシのカッコイイ定義=頭を下げない事
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:07
そうかな
よく謝ってるやつとか頼み込んだりしてるキャラいるよ
>頭を下げない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:15
>>69
よく「低脳」とか「頭が悪い」とか言ってるが、お前自分の書き込み
見直してみろよ・・・。
いかに自分自身が低脳かわかるから。な。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 02:25
>>95
鈴蘭の強さの核になるキャラ>>九里虎でしょ?
三年生と一年生はどちらが強いのか微妙だけど九里虎は間違いなく現鈴蘭最強
だと思う。俺は花よりも強いとみてるが。
134トーナメントの残党731:02/02/21 03:43
>>133
確かにグリコは強いけど自分の強さに自覚なさそう。春道は自分の強さに自覚があり
鈴蘭の強さの象徴であるという意識はかなり強かったと思う。花みたいに番長になり
たいとは思っていなかったみたいだけど。グリコがこの一年でどれだけ変わっている
かによるけど・・・・グリコと黒澤のコンビは鈴蘭の枠にも収まりきらない、アウト
ローコンビだと思うし、鈴蘭の核というにはちよっと違う気がする
135トーナメントの残党731:02/02/21 04:01
そーいえば昔ファン数人と作者の座談会みたいな企画があったが、その時に
サラリーマンは嫌いみたいな事を言ってたファンがいて、それについて作者
が「別にサラリーマンが嫌いな訳じゃない。サラリーマンでもその仕事にや
りがいをもっているんなら立派だと思う。」かなり前の話なので正確ではな
いがこんな事を言っていたと思う。参考までに書き込みました。


136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 04:07
九里虎に強さの自覚があるかどーかはわからないが、軍司にしろ、ブッチャー
にしろ、九里虎が鈴蘭最強とゆーコトはみとめてるワケでしょ?
あと、春道は自分が強いとゆー自覚はあったけど「鈴蘭」の強さの象徴とゆー意識
はなかったと思うよ。春道も九里虎も自分が気付かないウチに周囲がその強さ
を認知していくとゆー点は似てる。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 05:21
「クローズ」や「WORST」を好きな人で同じ雑誌に載ってる「花右京」みたいな
漫画も好きな人とかいるの?
ちなみに俺や友人は全く受け付けない。
ああいう漫画のキャラってなんか気持ちワリーんだよね。男も女も。
ファンの人がいたらスマン。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:34
69は相変わらず稚拙な煽りしてるねー
真性のバカだなコイツ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:39
ケンカしか能のない竜男は首にまであんな刺青入れちゃって、将来なんの仕事する
心算なんだろう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:41
ロクデナシはみんなブルが引き取る
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:42
A・極道しかない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:47
>>139
ヤクザになって、涼か鉄次と対立してくれたら面白い
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:48
クローズは、そーゆーことを考えないで十代の数年間を生きる連中を描いた作品だと思う。
QPはそこから抜けた奴らと、抜けなかった(抜けられなかった?)奴の話。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:51
>>143
同意。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 06:56
今更だが、千田のエピソードは「学校出たからって無理して変わろうとする事は
ないよ」という事なのだろうか。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:02
ヒロシは自分らしく生きればいいってことを言いたかったのでは。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:04
ようするに千田にはセールスマンは向いてねえんだから無理すんなって事か
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:08
お前らだって竜男アニキがセールスマンでもやるかって言ったら止めるだろうに
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:17
みんな都合よく大工やバイク屋、ボクサー、ミュージシャンなどが
「夢」になってるからいいんだが
逆に言うと、あの経歴ではあれぐらいしか選択できるものがないんだよな。
なんか社会人になりきれない奴が、目標をあえて他において目をそらしてるって感じ。
それもブルという都合の良すぎる雇い主がいるしな。
実家が商売をやってます、とか。
ちょっと自力で社会に出てみようと思うと千田のようになる。
だれか鈴蘭から普通に大学に行って普通に就職しようって奴はいないのか。
実際のヤンキーでも、頭いい奴いるのにね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:30
秀吉って勉強できそう
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 07:39
ゼットンとか突然大学行くって言い出しそうなタイプ
秀吉はわからんが米崎は頭よさそう。

>>151
なんかワラ汰
153   :02/02/21 08:28
黒澤クンはグリコのお古の女をあてがってもらって
犬に成り下がったと解釈してもよろしいのですか?
154トーナメントの残党731:02/02/21 15:20
>>153
黒澤の方がグリコよりもてそうだけど・・・・
それから千田の話はあれはあれでいいんじゃないかと俺は思う。
ただ確かにこの漫画の世界の人間の将来の選択肢は
1 成功するかしないか分からんが自分の好きな道に進む。(ヒロミ、阪東、リンダ、龍信等)
2 バイト先にそのまま就職する。(ポン、マコ、パルコ、キーコ等)
3 家業を継ぐ、又は知り合いの会社に勤める。(ブル、黒焚の数人、幸三、木場)
4 ヤクザ(涼、鉄次)

ってところで作者は間違いなく自分の進んだ道である1を全面肯定している。
ただ面白いのは主役であるキューピー、春道が1ではなく未だ道が定まらず
に話が終わった事。キューピーは恐らく2なんだろうが。
作者自身、大学に行くっていう選択肢(学歴を知らんので断言できないが。)
なかったであろうし、そういう人間を描くのは無理なんだろう。
ただ現3年世代は頭は良さそうなので一人ぐらいそーいうのに挑戦するのも
面白いかもしれん。 
      

155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 15:44
千田の就職については、ちょっと読んでて「ん?」と思いました。
世界の大部分は、我慢を重ねて生きている人間のおかげで成り立ってるのに
それを「牙を抜かれた〜」みたいな表現されるとムカつくんですよね。

千田には是非あそこで踏みとどまって契約の一つでも取ってから
笑顔で辞めて欲しかった。
アレじゃ負け犬じゃん。どう見ても。
彼はあの時、ハタチ前で終わってたんじゃなくて
自分なりの足場を、当然それまでの人生ゆえ低い位置からスタートになるが
ようやく社会の中に見つけた所だったんじゃないかな。
それなのにあれは無いよ・・・
あれが高橋ヒロシ氏の「かっこいい男の行動」なのだとしたら
ちょっとガッカリだなあ・・・と思いました。
クローズ、大好きなんですけどね。
15669:02/02/21 16:44
高橋ヒロシのカッコイイ定義=我慢をしない事
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 19:25
たぶん千田のエピソードの頃は、「我慢をしないこと」というカッコよさをどう表現したら
いいか考えた結果、ああなってしまったんだと思う。評価としては失敗したという評価で
間違ってないかんじ。
ただその後、「俺はどうせ世間に出ていけない」という甲斐を経て「下っぱみたいなヤツラ
の方がカッコイイ」というキューピーに繋がるわけで、作者の考え方というか表現技術も
向上していると思いたい。
なんとか考え方次第で千田エピソードをフォロー出来なくもないが、俺は一ファンとして、
そこは失敗だったという評価を敢えてつけたい。
158トーナメントの残党731:02/02/21 19:49
QPで保父になった木場が「こんな格好してるけど噛み付く牙は健在だぜ、なんか
あったら協力するぜ。」という場面があったが、この部分って千田のエピソード
と正反対だよね。157さんが書いたようにクローズ→QPを経て作者も成長してる
んだろう。今後のワーストの展開に期待したい。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 21:02
ワーストにグリコが出てきても、携帯を壊されない限りは喧嘩をしないで欲しい(w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 21:13
それにしても盛り上がってるなあ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 21:16
69のおかげか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 21:32
携帯がグリコのスイッチ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 22:34
69カムバック
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 17:14
実際ブルはどーなのよ?
165 :02/02/22 19:39
なんか信者スレになっちゃってるね。
んで荒らしのせいで普通に否定的な意見も書き込めなくなっちゃってる
感じがする。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 20:20
>>165
気のせい。否定的意見歓迎。
167 :02/02/22 20:31
>>165
んっ?そうでもないぞ。
千田の話とか賛否両論出てていい感じやで。
まー俺は信者やけどな(w
168モーグ:02/02/22 20:45
(クローズとかを)否定するつもりはないんですが・・・
不良の泥臭さを描ききれてないと思う。
なんつーか、カタログ的。
でも、それはそれでいいと思うんだけどね。楽しく読めたし。
ただ、このマンガに人生を変えられることはないなあ・・・
169 :02/02/22 22:23
否定することがカッコいいと思うのはまだ子供やけどな。
自民党が最高ならそれでいいし、共産党を否定しなくてもいい。
そういう奴は単純にうざいし、頭が悪い。


170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:43
169は日本語が未発達の子供
171 :02/02/22 22:46
でた、否定房・・・ダサッ(プ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:49
自民党とか政治っぽい事を一生懸命書いて達観したつもりの子供ハケーソ
173:02/02/22 22:50
>>170
普通に来んでいーし、ホンマださい。
ネットの世界まで頭の悪さ晒さなくてもいーでちゅよーよちよち(^^
174 :02/02/22 22:52
169以降みんなう材。
俺も含めてな。
県下すんな、ボケ!
厨房板逝け。
175 :02/02/22 22:57
否定するのがカッコいい年頃。
わからんでもないけどヒロシ系の話をしましょう!
sage
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:59
ようするに好きなものを好きというのに、他を貶めることはないって言いたいんだろ、169は。
間違ってないと思うけど書き方がちょっと回りくどかったね。
クローズが好きだと言うのに「ビーバップなんかより面白い」という言い方するなと。
177リアル:02/02/22 23:05
このスレの平均知能指数:90
このスレの平均偏差値(学生):43
このスレの平均年収(社会人):手取り250万円
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:21
169逆ギレ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:23
169は変わったことを書こうとして自分の知恵が遅れている事に気づかなかった
可哀想なひと。あるいは実験中のチンパンジー。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:25
煽ってくるアンチ=実社会では虐められッ子

181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:29
169は自民党と共産党が対立していると思っている小学生
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:32
169は関西弁風の書き込みが自分のキャラを表現していると思っている田舎者
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 23:58
ここは下二桁が69の人がもりあげてますね!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:11
1年戦争が終わって次の展開はどうなるんだろうね?
秀吉の行動に期待!
天地に密着でもOK!

PS、みんな喧嘩は止めて。

185 :02/02/23 00:11
>>184
すまん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:11
確かにグリコVSゼットンでゼットンが負けたのは痛いな〜(;^_^Aだけどさ
坊屋!世代の四天王はカナ―リ強かったでしょ?だけど新四天王は全員、九頭神 竜男に
負けてる訳だし・・でクローズでリンダマンと坂東が「俺達の一っこ下にはスゲェ男が
揃ったもんだな」って台詞があったよね〜だから高橋!漫画は一っコ下の連中
の方が凄いのが揃うのかもΣ( ̄▽ ̄;)つまり!一応「クローズ」で
ゼットン達!新四天王の時代つうのもあれはアレで終わってるのかも!
クローズの主人公つうのは、あくまで坊屋春道を中心とした世代がメインで
あってゼットン達の時代はあくまで物語りの伏線つうのが漏れの見解なんだが
で「WORST」の時代ではやっぱり「花」とか「グリコ」達の世代が
中心なんじゃないかな?で「WORST」では新四天王と言われた
ゼットン達はQPで言う上田秀虎みたいな喧嘩より漢としての魅力に磨きがかかって
逝くと思われ・・・現に武装の武田好誠が外伝で、(・∀・)イイ!!味だして来てるジャン
今後の展開では血の気の多い「WORST」世代の後輩をゼットン達がキャラの
持ち味でサポートして逝くつうのが漏れの見解なんだが!どうよ?皆
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:16
ゼットンのガタイを見ても分かるように
人間は鍛えれば強くなります
喧嘩に勝つために格闘技を習う奴はいっぱいいます
努力しない奴は抜かれていきます
努力しなくても強いのは汚い喧嘩をする奴です
本当はそういう奴が一番喧嘩強いです
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:18
正常に戻った・・・ヤター!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:37
千田のエピソード、賛否両論ですが高橋ヒロシは千田のあの行為がかっこいい行動
と思って描いたんでしょうか?俺はそーは思わんです。
正しいか正しくなかったかは千田が答えを出すとヒロミが言ってたでしょ?
つまり、行動自体がどうということより、千田、ポン、ヒロミの三人を通して
千田がどーゆー道を選ぶのかが描きたいことだったのでは?
だからああいう行動をとった千田がかっこいいか、只の自分勝手な行動なのか
どーかはこれからの千田が答えを出すように読者の一人一人が考えればいいと思う。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 00:53
189>
が(・∀・)イイ!!こと言った
19169:02/02/23 00:54
コラコラ、低脳な連中同士でケンカはやめたまえ。高橋ヒロシの駄作でキャッキャ
喜んでる時点で頭悪いんだからさぁ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:01
69は多分190みたいな反応、思考、感覚が気に障るのだろう
そしてそれは全く理解できなくはない
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:01
でっ?69はどんな漫画読むの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:08
69はヒロシ漫画ファンです。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:08
>>69
相変わらず同じ煽りしか出来ない低脳バカ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:13
>>69
高橋ヒロシマンガ嫌いなクセに何故かWORSTまで読んでる。
まだ単行本にもなってねーのに嫌いならフツー読まんだろ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:17
千田の行動は正しくないと思う。
つーか、あれを社会に出てやるやつは馬鹿。
でも、ああやって生きたいって思う馬鹿だった時期がある人は
結構いると思う。そんなガキの気持ちを書きたかったのか、
もしくは高橋は今でもそうやって生きたいって思ってるかの
どちらかではないだろうか?
まっとうに生きてる人間から見れば確かに低脳な馬鹿かもしれないが、
その生き方をかっこいいと思ってる人もいると思うよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:21
69は可哀相・・・毎日このスレで虐められても虐められても・・・
頑張れよ、低脳DQN69!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:28
千田の行動が実社会でどうのこうの・・・とかアレは高橋が低脳だとか
そんなのはどうでも良いんじゃないの?漫画の世界の話だよ!
100%完璧な漫画なんてね〜んだよ!ガンガン人殺したりする漫画とか
だってあるだろう,漫画のキャラの行動にイチイチ!文句云ったって仕方
ないんじゃない?69のような煽り厨房はほっといて
高橋漫画の今後の展開を語ろうよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:42
文句というよりは前向きな検討材料だし、あれが失敗かどうかを語るのはそれほど無意味
な討論とも思えない。マンガの事だからで済ますのもどうかと。
もちろんきっかけは煽りにきた69かも知れないけど、例え煽りでもそういった事をちゃんと
受け止めて自分たちの中で消化させられるようなファンでありたい。
そうしないと煽りに来た人たちに信者呼ばわりされるし、同じ事の繰り返しになると思う。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:46
昨日出た新しい月チャンの話もほっといて千田の話をあーだこーだ言ってるならともかく、
ちょうど気持ちが空いてる時期だし、過去のストーリーを振り返ってあれはああだった、これは
こうだったと読者同士で自分の視点をぶつけ合うのはそれほど悪いことじゃないと思う。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 01:57
千田のエピソードが話題になるのは、良い悪いに関わらず読者に強烈な
インパクトを与えたシーンであるとゆーコトなので、それを語るコトは
無意味ではない。
俺はポンがスゲーかっこ良かった。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 02:03
俺は特に見せ場もない割に苦労性のキーコが好きです
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 02:09
県南に住む5人組は皆いいけど俺は特に京介かな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 03:08
>>202
俺も良し悪しはおいといて
「今度千田が殴り返してきたら酒でもおごってやろーと思う」
って言うシーンは好きだ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 03:26
まあでも「社会とはこういうもんだ」を決まり文句にストレス溜めて生きていくよりか
いいかもね。
セールスマンになりたい、じゃなくセールスマンでもやるか、だったんだろ。
なりたいと思ったらそれこそ我慢しないといけないだろうけど。
207 :02/02/23 08:23
「ドキュソはドキュソらしく」というのが千田エピソードのテーマです

俺はそれよりも坂東の「ヒロミ、バンド組んで有名になろうぜ」のほうが
???って感じだったよ
お前ホントに音楽やりたいんかい。テレビ出たいだけなんちゃうんか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 08:31
ノットフォーセールでライクアローリングストーンだからなあ
テレビにはあんまり出たくなさそう
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 08:37
千田の場合は学生の時に努力しなかったんだから
社会人になって惨めな結果になるってのは当たり前だし
それを噛み締めて生きてくってのが正しいって言えば正しい。
GLAREだとBADBOYSのキャラ達が社会に出て努力してる
人たち、みたいにかかれてていい
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 08:45
なりたいものになれる人間は少ない。
なぜなら、やらねばならない事が先にあるからだ。
自分の社会の中での位置を直視できずに
「やりたいこと」を探す、なんていうのは
負け犬の逃げ口上だな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 09:39
>>210
別に人に迷惑かけなきゃいいんだって。
生き方に負けも勝ちもない。
やりたいことを見つけるのも大事だし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 09:52
上司殴ってたらとりあえず迷惑だろ
つーかねー。「お前に迷惑かけてねえだろ」って
ガキの言い分だよ。
そういうコト素で言う奴が増えたから、世の中荒んでるんだよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 10:12
>>212
だから今言ったのはやりたいことを探すことであって上司を
殴ることについてではないのだが・・・。
それに人に迷惑かけない分には自分で好き勝手生きてていいに
決まってるじゃん。人に迷惑かけても平気な人がいるから世の中
荒むんだって。別に今の世の中が昔と比べて特別荒んでるなんて
思わないけど。
>>213
あ、補足、サラリーマンだって世のため人のために生きてる
わけじゃないんだよ。自分のために生きてる、それはバンドやってる
奴でもなんでも同じ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 10:14
まあ他人にどう思われてもやりたい事さがして本人が満足してるならそれでいいって
事だね。年収やら社会的地位やら、社会的通念やらでイチイチ口を挟むなと。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:20
だったら生活保護に頼るな
税金納めねーんだったら公共施設使うな
社会のお荷物である時点で周りに迷惑かけてんだよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:24
>>216
好きなこと探すためにぶらぶらしてるからってなんで税金納めてない
ってことになるんだ?頭は大丈夫か?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:28
利益を享受する以上は
責任も負う、それが「社会の一員」として最低限のルール。
現実と向き合いながら責任(210が言ってる「やらねばならないこと」)を
果たしてる市井の人々に
丸々甘えて生きてることに無自覚な人種。
お前らの中にもいるみたいだな。
今のガキの教育が間違ってるんだな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:31
69の煽りはくだらないけど、
時々信じられないくらいの馬鹿が紛れ込んでくるから
イライラする69の気持ちは理解できるわ、全く。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:33
>>218
210ハケーン

やらねばならないことがあることとやりたいことを探すは別だって。
夢を探しながらフリーターでも自分に飯食わせることなら出来るし
そーゆー人をダメだって言うのは間違ってる。
ダメなのはいい年して親に頼って俺は夢を追い求めてるんだ
とか言ってる奴らだろ、それも別に悪いとは思わないけど。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:34
>>219
自分に苛つくんだね(はぁと
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:37
217はぶらぶらしてるだけで何も生産してないのに
日本は豊かだ。
217の生活も外国と比べて十分豊かだ。
誰のおかげか考えて見ろ。
お前の分をカバーしてる人達がいるんだよ。
迷惑かけてんだよお前は。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:42
フリーターやって社会に甘えるのを
強制的にやめさせるシステムはないから、
本人の自由の範囲内なんだろうが、
社会に迷惑をかけていることを自覚しろ。
能力的に理解できないのなら、
社会でも成功できないだろうから、
負け犬の愚痴として見逃してやるよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:45
フリーターが甘えにしか見えない子供発見
フリーターは雇用者に対する圧迫を軽減する必要労働力です
現実に、今の社会においてフリーターが消滅したら中小企業は滅びる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 13:47
まあ何はともあれ俺はゼットンが一番好きだよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:17
>>222
>>223
基本的に高収入とって高い税金納めようがフリーターで安い税金収めようが
それは個人の自由だしどっちが偉いとかはないんだって。
高い税収納めてる人を国が優遇するってのは別にいいかもしれんが。
基本的に誰だって自分のために働いてるんだし国の決めてる
範囲でのルール守ってればいいの。
自分のためにみんなが頑張って自分に見合った税金払うってのが基本
それ位わかれよ自作自演野郎
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:25
フリーターが単純業務だけでなくもっと生産力を上げれば
当然ながら社会は今より豊かになる。
社会立法で一番保護されてるのはフリーターなど底辺労働者。
現にフリーターが存在してる(存在できるシステムになっている)以上は、
企業や社会がそれを計算に入れて動くのは当然。
自由競争になら今みたいな甘えは通用しねーんだよ。
アメリカの最低賃金見てみろ。
ガキ(あるいはバカ)相手にこれ以上何言ってもしょうがないな。
負け犬の愚痴を聞き流してやるのが
分別ある大人の態度だな。

228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:26
本スレと話がだいぶ違ってきてるぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:27
>>227
最後の2行がとても大人とは思えないが(w
自分のやりたいこと見つけるために就職しないでも本人の自由だし
それで最後に損しても本人の自由。それだけだよ。
>>228
自分を大人だと思ってるガキが一人いるからな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:30
自作自演って何?210と俺が同一人ってことかな?
疑心暗鬼、電波入りすぎ?
精神科に相談することを勧めてやるのが
分別ある大人の対応かな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:36
ここでは相手のツラが見えねーからな。
実際に会ったら、
多分俺はお前らにもっと優しくなれると思うよ。
微笑ましいと思うか
可哀想にと思うか、
どっちかの理由で。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 14:40
>>231
>>232
ごめん、あなたがかわいそうになってきた・・・もういいや、考え方の違いだね・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 17:17
負けた奴をカッコよくもカッコ悪くも描けるのが漫画。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 17:35
つうかもうすでに就職板の話だよ、そこまで行くと
マンガのキャラに言ってるならともかく、読者である人間にそんな説教してどうすんだ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 17:38
マンガのキャラの行動を、真剣に討論するのは結構遊びのうちでも高度な(それって
マンガでしょ、というツッコミにどれだけ逃げないか、という)ものだけど、それを
現実の相手に討論材料として持ち出すのはそれこそ頭の悪い証拠。
読者は関係ないし、フリーターが社会にどうであろうと関係ないし、別に千田は定職
あきらめてフリーターやってるわけでもない。
「どうせお前らフリーターだろ」という流れに持っていきたくて仕方ないだけの気がする。
>>235
ごもっとも
>>236
それは多少違うような・・・
238210:02/02/23 18:34
あの・・・・210=212ですが
それ以外は別の方です。
来てみたらなんかすごい事になってるんでびっくりしました。

クローズってが、カッコいい男たちの物語として書いてるんだろうというのを前提に、
俺は、千田のあの行為が「かっこわるいこと」に見えたから、
ああいう突っ込みをいれただけであってね。
フリーターがどうのなんて、いっぺんも言ってないよ。
目の前にある困難から逃げ出して
夢もやりたいこともないだろ・・・ってだけ。
それは選択じゃなくて、逃避じゃないか?

もうこれ板違いになりそうだからやめましょう。
ただ最後に、なんか誤解されてたから、俺の意見を書いただけです。
では。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 18:35
>>238
誤解してないですよ、あなたの意見十分いたいです^^
240もう来ネーよ:02/02/23 18:55
千田の話題→本スレからずれて就職の話題に・・・

流れを変えようと奴が出るとすると→又同じネタに持ってく奴が出てきて

そんでこの辺で→69降臨で「低脳」呼ばわり

漏れも「クローズ」好きだけど2chの流れって読めないかな〜
「千田の話題に」行ったら話しが絶対ズレて行くつうの
なんか2ch用語使ったりすると叩く奴出て来たりアフォちゃう?
マジで・・・69は嫌いだけど別に2ch用語使っても問題ないんじゃねーの?
192>みたいな奴は2ch来てほしくないね!マジで
このスレ見てると69の云う通り「低脳」スレになって行くぜ!全く
武田とキングジョーどっちが勝ったんだ?みたいなスレで盛りあがるのが
普通じゃねーのか?漫画板つうのは?少し考えろ「低脳」供フンッ!(>ヘ<。)
>>240
君馬鹿っぽい
>>241
禿同
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 19:40
ってゆーかヒロシ作品とか言ってる奴も69並みに痛い
いい感じに荒れてきましたね
245  :02/02/23 21:13
中途半端に話を戻すが
「フリーター」と「やりたいことを捜してぶらぶらしてるヤツ」は
はっきりと別物だよな
後者は国民の三大義務を怠っていると思われ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 21:27
フリーター自体社会のゴミだよ
無職プーは氏ねはいいのに。(藁
いつまでも子供ランドで遊んでいたい奴には
耳の痛い意見が続出ですな。
クローズの初期は好きだったけど
その後は全ての作品が説教臭くて
漏れの中では嫌な漫画家になった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 22:08
脱線もまた良きかな
250トーナメントの残党731:02/02/24 01:27
千田の場合鈴蘭も中途半端に辞めてどう考えても後ろ向きな就職だったと思うから
上司を殴るという是非はともかく、あの行動をきっかけに前向きに生きていければ
いいんじゃないかと気楽に考えてしまうのは間違いだろうか。ポンもヒロミも格好
良かったし俺は好きなエピソードだけどね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 01:35
小難しいことを並べ立てたり、契約を取ってから笑って辞めたりより、気に入らない
イヤミ上司をブン殴って辞める方が千田らしいと言えば千田らしい。
社会的に正しいかどうかより、千田が千田らしさを取り戻した、ということの方が
大事なのではないかと思う。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 06:25
>>245
働いてない奴はどうかと思うがやりたいこと探すために
適当にバイトして適当に生活してってのはいいと思うんだけど
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 07:27
>>252
社会のゴミハケーン(大藁
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 07:48
>>253
その手の煽りって不毛だって。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:14
まぁ!鈴蘭卒業後は社会のゴミみたいな仕事しかね〜だろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:23
>>255
そこはキツイけどホントだよな。
そもそも千田が坂東に言ってた台詞にそんなのがあったし。
ドキュソのなんか悲哀感つうか。

ヒロミと坂東なんてそんな中では出世した方だと思う。(美藤と龍臣もそうか?)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:27
警官になるというのは鈴蘭ではかなり優秀なほうだな
公務員試験受けてるんだもんな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:29
>>257
あれって誰?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:31
多分、名無しだよ。>警官
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 11:36
>>259
ああ、やっぱそうだよねー、誰か登場したキャラなのかと思った
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 17:52
軍司はなんであんなに説教くさくなっちまったんだ。
鈴蘭では偉くかっこよくなったと思ってたのに、今じゃ隠居した御意見番みてーだし。
ポンに噛み付いてた頃に戻ってくれ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 19:49
>>261
軍司も三年になって、まるくなったってことか・・・。
秀吉に期待。「狂犬」と呼ばれてた頃に戻って暴れてくれ!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 20:09
クローズ、QP、WORSTで頭が良いキャラ
>>ヒロミ、高梨修、陣内公平、テル、涼、藤代拓海・・・といったトコか。
あ、あと村田十三と好誠も頭良さそう。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:38
やっぱヤンキーが社会で頭角表すには芸能人かスポーツマンしかねえんだな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:44
後は予備校教師な(w

正直、現3年の見せ場ってあんのかな?
なんか特になんもなく卒業あるいは引退って感じになりそう。
秀吉がどう暴れるきっかけを作るかだな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:52
高梨は頭を張るメンツの中では一勝しかしていない・・。
あいつは役者(芸能人かは定かじゃないが)になったけど・・。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:54
>>265
>正直、現3年の見せ場ってあんのかな?
あくまで可能性ですが、クローズでいうと対スネイクヘッズ戦で
武装や鳳仙が春道たちを援護しましたよね。
そういう風に「圧倒的不利に置かれた現1年を助けにくる」
=敵の雑魚キャラ軍団を殲滅して主人公達に道を開く
という見せ場ならあるかもしれませんね。
「ここは俺達にまかせろ!」とでもいいますか。

まぁあくまで可能性(というか妄想)ですが。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 23:55
>>266
>あいつは役者(芸能人かは定かじゃないが)になったけど・・。
芸能人というよりは、小さいけどそれなりに名前の知られた劇団の役者
というイメージがありますよね。
日中はバイト、夜は稽古みたいな。
269トーナメントの残党731:02/02/24 23:56
>>263
コメと柳も加えて良いのでは。
>>263
秀吉とブッチャーが揉めた時のブッチャーの発言からして
鈴蘭の後現3年はグリコには手出ししなかったぽいからこ
れから何もなしで終わりの可能性が強いと思われる。
花対現3年ってのはなんかピンとこないし。
そろそろ登場するであろうグリコに対して秀吉が何らか
の行動を起こせば面白いが。


本気で鈴蘭が大荒れな状態になったら面白いかも。
上も下も関係ない群雄割拠状態。
いまのところは何だかんだでまとまりがあるし。
271トーナメントの残党731:02/02/24 23:58
ごめん3行目から>>265の間違い。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:01
>>270
>大荒れな状態
それは興味深い展開かと思われます。
となると、そこにいたるまでにどういう状況が起こりうるかですね。
現一年がグリコあるいはゼットンを倒したとしても、それは単に
「一番強い奴が変わった」だけですから・・・・・。

これも妄想ですが、何がしかの勢力に支援された人間が鈴蘭で
暴れまわるという設定などいかがでしょうか。
(クローズでいえば武装をバックにしてたころの阪東ですかね)
273トーナメントの残党731:02/02/25 00:14
>何がしかの勢力に支援された人間
天地ってちよっとそれっぽい。
>武装をバックにしてたころの阪東
なつかしい。あの頃は完全な悪キャラで二度と出てこないと思ってた。
まさか外伝で取り上げられるようなキャラになるとは・・・・・
ワーストでも阪東みたいに化けるキャラがいれば面白い。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:16
バンドやってるから板東? ってみんな一回は思っただろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:32
バンドやってるから板東? ってみんな一回は思っただろ>276
おもわね〜よ!(藁)
つうか花木の髪型ってリンダマン ポクね〜か?春道の性格+リンダ顔みたいな
なんか鈴蘭締めるとか興味無いみたいだしな!花木は、俺としては
クローズに女の生出演が一回も無い事が気になる・・・
ワーストには出てくるのだろうか?写真以外で・・・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:38
276だが、何か?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:38
リンダマンの髪型なんなの、あれ
昔はあんなひとたくさんいたのかにゃ?
278275:02/02/25 00:41
だがスマソ!276
274だったΣ( ̄▽ ̄;)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:42
高橋ヒロシは無理して女描くとしくじりそうだから無理しなくていいです
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:42
>>277
70年代のシンガーソングライターは結構ああいう髪形多いよ。
時たま新聞に昔の音楽を収録したCDセットの広告があるから、みてみるといい。
あと、70年代のことを扱ったドキュメンタリーを見たり読んだりするのもいいかも。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:45
でも連載時にリアルタイムで読んでた人にはリンダの髪型はどう写ったの?
90年ぐらいだよな、リンダが初登場したのは。
282275:02/02/25 00:46
275>
まさにそうだね!しかしパクリ「クローズ」パクリ漫画の「VF」
は、ほとんど女ガラミだな!マジでツマンネ!「VF」
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 00:48
鈴木ダイは女描けてるんだけどなー
鈴木ダイは高橋組の出世頭だな。
つうか少年漫画板の「A犬」スレが妙に盛り上がってる。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 01:11
>282
自己レスにしても「まさにそうだね!」ってのは・・・・・。
286275:02/02/25 01:25
ヤバイ!俺ってかなり痛い!ヽ(`Д´)ノウワァァン 
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 01:44
あまりパクリだなんだと言いたくないけどVFの喧嘩魔王は本当に似すぎなので、もうちょっと
なんとかして欲しかった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 01:54
おいおいグリコの性格は春道とは違うだろ。
289トーナメントの残党731:02/02/25 02:10
グリコの性格って作者自身もどう設定すべきか苦労してるんじゃなかろうか。
鈴蘭のように単発ならいいけど連載にするとなるとあそこまでマイペースだ
と、鈴蘭の頂点っていうにはちよっと軽すぎっていうか。かと言ってたった
一年であの街に頂点を目指して野望あふれるグリコってのも無理がある。
これまでグリコが全く出てこないのは作者自身その辺の迷いがあるからでは。
290 :02/02/25 02:27
バットボーイは読んでみよーと思うんだけどVFはコミック買う価値ない?
クローズを10点とした場合の点数誰か教えて。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 02:29
人によるとしか言いようがないナー
不良が喧嘩するのは共通なんだけど、方向性が違うから一概に較べられない
人によって合う合わないがあるし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 06:03
リンダをはじめて見た時、
『おぉ!デビュー当時のトシちゃんみたいな髪型やな〜』って思った。
ちなみに、VFはお色気も沢山あるので、
そういうのが好きな人にはお買い得かも(w
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 13:22
>>290
クローズを10点としたら、VFは0点です。
俺、1、2巻買ったケド、マジつまんねー!
キャラがすげーダサイ。ストーリーもくだらん。
金返せバカヤロー!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 13:29
「女を描くと頭痛がしてくる」>>高橋ヒロシ談。
なので、多分WORSTにも女は出ないと思います。
俺も出てこないほうがいい。
出たら、つまらない方向に行きそうでコワイ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 13:50
>>289
それはあるかも。
「その後のクローズ」みたいな性格のままだったらWORSTにも登場
させにくいよなー。
黒澤と二人でつるむようになって、どう変わってるかだね。
花とどういう形で出会うのかが楽しみ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 16:45
グリコは強さ的にリンダマン、春道、竜男レベルだろ?
今のWORSTのキャラの中では敵なしだな。
つうかちょっと心配なのは、今後、花がどうゆう動機で他キャラと喧嘩するか。
「強そうな奴がいる」→「お互いに血が騒ぐ」→「戦いたい」→「勝負」
みたいな感じだとちょっとやだな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 20:02
鈴蘭高校生10人くらいとフーリガン5人くらいなら
フーリガンが圧勝するだろうな。
299275:02/02/25 21:29
297>
それは嫌だね〜確かに(;^_^A
それじゃあ!「餓狼伝」の丹波になってしまう(藁) 
「食いてぇ〜」とか言い出したりして花
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 21:34
鈴蘭高校生にもいろいろいるから一概には応えられんのー
>>298
301トーナメントの残党731:02/02/25 22:41
「あんたが花木九里虎さん?俺は鈴蘭一年戦争の勝利者、月島花です。あんた強い
 んだったね。俺と喧嘩してくれません?」
 こんな単純な展開になりそうでちよっと怖い。
302トーナメントの残党731:02/02/26 00:26
>>295
黒澤の顔つきがその後のクローズの頃より優しくなったような気がするんで
なんとなく、黒澤の方がグリコに影響を受けてかわったような気がする。
展開としてはつまらないけど。
303 :02/02/26 00:35
ゼットン世代で一番頭がイイのは中島信介だろ
わざと鳳仙に情報流して一年をまとめようとするなんざ
デカイ図体と顔に似合わずやることが細かい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 00:39
ブルはほんとうにアホだったなー
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 06:48
>>297、301
そーゆー展開は俺も嫌だ!
特に花と九里虎の対決には期待してるんで、喧嘩が始まる前の二人の動機付け
とかきっちりと描いてほしい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 06:50
お互いにやりたくはないのに、ケンカになってしまうっていうパターンはどうよ?
あまり高橋ヒロシの作品では見ないパターンだけど、キューピーっぽくて俺は
そんなのも好きだ。でも二人のキャラに合わないかなー(でもカラッとしたケンカ
は何となく安易に見えてしまう。期待はしているけど)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 07:02
花は以外と好戦的な性格してるから、ゼットンがグリコとすれ違った時みたい
に強さを感じとるかも?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 07:48
「花一家」は秀吉、軍司、ブッチャー一派に続く鈴蘭第4勢力になるのか?
それにしてもあのモヒカンがレギュラーキャラになったのは驚いた。
コメもそーだったケド、高橋ヒロシはああいうキャラの使い方が巧い。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 17:18
グリコが携帯を落として、花が気づかずに踏んづけて壊します。
それで喧嘩開始。
310275:02/02/26 20:34
漏れの妄想だけど九里虎はもしかして第2のリンダマンになったりして
誰ともつるまない!女の尻バカリ追うのにいそがして喧嘩売られたら
取りあえず買うが鈴蘭が舐められたからどうのこうのでは動かないつうのは
どうよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 00:01
俺がコワイと思うのはクローズと同じような展開になること。
クローズでは春道が唯一勝てなかった男としてリンダマンが存在してて、
そこが良かったんだけどWORSTで似たコトをしても意味がない。
花と九里虎の関係が春道とリンダマンにかぶらないコトを祈る。
だからといって花が勝てばいいとかそーゆーコトじゃないが。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 00:49
前スレの方で、花が一年戦争に自ら名乗りをあげたとき、ちょっと戸惑ったと書いてた人が
いたけど、
俺も何となく花のイメージが思っていたのと若干違ったな。
できれば花には、巻き込まれて仕方なくみたいな感じで戦って欲しい。

春道の場合が、リンダマンへの感情を除くとそうだったと思うんですけど
あーゆー風な雰囲気がいいな。
313 :02/02/27 00:55
>>308
位置からいって亜久津だけどな
314トーナメントの残党731 :02/02/27 00:56
グリコと花の喧嘩のきっかけ・・・・・
黒澤と花一家の誰かが揉めて喧嘩せざるを得なくなる。ブッチャーや原田も
巻き込んで、一年対二年の図式になる。うーん、三年は出る幕ねーなぁ。
3年はなんか存在が薄くなるよな。
キャラはすんげーいいのに。

秀吉がまともに活躍することなく引退したら滅茶苦茶勿体無い。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 01:05
>>312
花は事件とか抗争とか起きたら、自ら参戦していくよーな気がする。
鈴蘭の番長になりたいとゆーのも春道と決定的に違うとこだよな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 01:43
割り込みカキコですまん。
「クローズ」とそれ以外の単発3冊読んだけど、worst読んでないので
話しについて行けません。で、worstの単行本いつでるの?
もしくは、都内か千葉県内で月チャンのバックナンバー補完してる漫喫知って
たら教えて下さい。
ワーストはなんか来月あたりに2ヶ月連続刊行するみたい。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:03
>>317
WORSTの単行本は5月に一,二巻同時発売です。
まだかなり先ですね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:08
ちなみに「QP外伝」は6月にヤングキングに掲載予定。
全5話で内容は不明。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:11
>>318
>>319
どもです。
やっぱ月刊誌を置く(バックナンバー含め)漫喫ってないですかね。
近所のは週刊誌なら1年前なら、ほぼメジャーどころ揃えてるんだけど。
単行本で後追いしても、本誌とのギャップが気になってしょうがない。
ってことでworst終わるの待って単行本で一気読みしかないか。
神経質ですまん。

322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:39
何の意味も無いけど歴代鈴蘭メンバーを書いてみた。

リンダマン、阪東
春道、ヒロミ、ポン、まこ、ヤス、阿久津
ゼットン、秀吉、軍司、米
グリコ、ブッチャー、黒澤、リーゼントの奴
花、迫田、蓮次、かきにあたった奴、武藤、モヒカン、苛められっ子、天地

名前が思い出せなかった奴と抜けてる奴がいたら訂正お願い。
こうやってみると花軍団結構強そう。

ちなみに俺の希望は展開は遅れると思うけど
鈴蘭だけでなく全ての学校にエピソードを造ってキャラを確立して欲しい。
鳳仙や黒焚は使える奴が少なすぎて(大将と補佐だけ)ライバルとしてもの足りん。
一時的に遅くなるけど(各校7、8人居た方が)後々面白いと思う。
後ゼットン世代のような友好的な展開も好きだけど今回は殺伐としてて欲しい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 03:04
>>322
各校7、8人は多すぎるのでは?
WORSTの世界では鈴蘭に強者が集まりすぎてる気はする。
鳳仙とかは月光兄弟とキングジョーが敵対してるから面白くなりそう。
かきにあたった奴>>矢板郁美
苛められっこ>>寅のコト?
リーゼントの奴>>原田十希夫
モヒカン>>村川勝弘
324 :02/02/27 03:17
鳳仙だけで、内部の戦争を描いてもいいような気も(外伝のように)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 03:49
キングジョーが月本光義とタイマンして、負けそうな気がするのは俺だけ?
もしそーなったら上級生の美藤秀幸にタイマンで勝って鳳仙のトップになったジョー
が二年生にトップ取られるってことだから、皮肉だよなー。
326:02/02/27 05:08
真島一也もかなり強そう・・・
327トーナメントの残党731:02/02/27 14:29
>>322
マサが抜けてる。可哀想
328トーナメントの残党731:02/02/27 14:33
>>325
月光と真島の態度見てると既に世代交代してるような気が・・・・・・
月光兄弟っていうからにはもう一人いるんだろうけど、そいつがヘッドなん
だろうか。それから月光兄弟は美藤みたいないい男キャラだと思ったんだか
ちよっと拍子ぬけした。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 20:17
>>328
法泉の幹部は神伸ばしてもいいんだろ?
キングジョーも月光も真島もなんではげなんだ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/27 21:06
>>329
もともとのポリシー
331 :02/02/28 04:00
月光兄弟ということは1年に弟が居るという事でよいのかな?
花と同じ学年なので弟が宝仙では軸になりそうだね。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 14:33
>>328
世代交代はまだしてないと思う。
WORSTの一話で「勢力を2分している」と言ってたから。
ただ、月光は鈴蘭一年のトップが誰になったかも興味がないようだったから、
キングジョーにも勝てる自信があるのかも。
>>331
その設定いいなー。
弟が一年に居て、美藤兄弟とは逆で弟のほうが兄貴より強いとかね。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 16:53
ついにクローズもコンビニに置いてある廉価本になって出てたよ
やっぱ人気あるんだなー
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 17:35
黒焚あたりにとんでもなくヤバイ奴が入って、
黒焚を二つに分裂させて欲しいねぇ。
黒焚はなまじ人数が多いだけに個々のキャラ立ち
させるのが難しいから、二つに分けた方が良いと思う。
335トーナメントの残党731:02/02/28 22:15
暇だから鈴蘭3年の進路について考えてみた。
秀吉・・・・ヒロミのバンドにドラム担当として加入。
軍司・・・・手堅くブルあるいは桂木さんの会社に就職
マサ・・・・偶然にも千田が辞めた会社に就職。その後上司を殴ったかどうかは不明
ゼットン・・体育大学に進学。その後体育教師として鈴蘭へ
米崎・・・・とりあえず東京に出る。そして東京で真弓鉄次に再会。頭のよさを買われ
      鉄次の舎弟になり、やっちゃんの道へ

      別に根拠はないんだけどなんとなく考えた。武装や宝仙についても考えたが
      疲れたのでここまで。  




336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 01:56
>>334
黒焚連合はすでに崩壊してる。
だから、黒咲工業に入った藤代がどう動くのかが楽しみ。
頼むから武装には入らないでくれ・・・。
337トーナメントの残党731 :02/03/01 02:08
春道は出てこないだろうが地元就職組のブルは多分出てくるような気がする。
そのブルと花が出会う事により旧黒焚メンバーにも何らかの影響を与えそうな
気がするんだが。花とプルってなんか似てるし。
え〜。ぶるが出てくるとちと萎え。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 02:25
俺もブル&黒焚地元就職組はチョイ役ででてくると思う。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 02:25
>>337
俺はブルが出るのには反対。
嫌いだからとかじゃなくて、「クローズ」で活躍したキャラがWORST
に登場するのはどうかと。(ゼットン達の世代は別として)
クローズの続編というのは確かだけど、あくまでもWORSTは
「新」最強伝説なんだから、新しいキャラの活躍を希望。
あと、いま流行りの二世マンガはよくこの手を用いているのもなんか嫌だ。
341トーナメントの残党731:02/03/01 02:34
>>340
ブルに出てきて欲しいって訳じゃないけど、作者は花を最終的にはプルに
近いキャラにしようとしているような気がするんで・・・・
花一家と黒焚連合の初期の頃って少し似てるし、別にブルが今更喧嘩する
訳じゃないんだからちよい役なら出てもかまわんのでは。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 03:46
ぶるぶるぶる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 03:47
ブルとの接触で、花の方向性が決定的になるって展開はアリだね
べつにケンカとかじゃなく、お説教的なかんじで
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 03:52
花とブルってそんなにかぶってるか?
確かに組織の頂点を目指すトコとかは似てるけどね。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 03:55
いま被ってるんじゃなくて、これから被っていく(というかブルに似ていく)
そんなかんじ
ゼットンは春道を最高の男って言ってたけど、俺はその路線だとブルの方が上だと思うし。
その更に上を行く男に、花はなっていく気がする
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:04
花が鈴蘭の番長を目指すという設定はすごく良いと思う。
春道はそういうのに全然興味なかったから余計に新鮮に感じるな。
春道を全く意識してないという描きかたの点でも花は主人公としてかなり
良くなるのでは。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:21
来週発売の月チャンまたWORSTが表紙だよ・・・スゲーな
第一話目からずーっとじゃねえ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:28
まあ他に屋台骨の無い雑誌だからなー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:35
メイド隊だと引くしな・・・
なんだかんだで、隔週並に死後都しているよな
しかもカラーばかり
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:37
高橋ヒロシがいなかったら廃刊してるかもな。
カンケー無いけど月チャンにある野球マンガはスラムダンクのパクリだね。
描ききれてないけど。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 05:09
WORST早く読みたい。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 09:02
そーいや、クローズって累計何万部売れたんだろうか?
少なくとも、200万部の軍鶏よりは売れてる気がするんだけど。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:57
>>352
というかそんなもんしか売れてないんかー・・・
面白いのにヒロシが可哀相。
週刊チャンピオンで月イチ連載させてやりゃいいのにね。
355トーナメントの残党731:02/03/01 21:45
ブルってあんまり人気ないのかなぁ。俺も特別好きなわけじゃないけど、彼の
登場で話に深みが生まれたような気がする。それまでは単なる喧嘩好きのヤン
キー漫画だったがブルの登場からそれぞれの登場人物が強さ以外の何かを求め
るようになったように俺はおもうんだけど・・・・最高の男っていうのがこの
漫画のキャッチフレーズっぽくなったのはブルの台頭からだと思うし。このス
レで話題になった千田の件だってブルのような男の存在がなければ格好いいの
一言で終わったと思う。クローズを単なるヤンキー漫画から脱皮させたブルの
存在は大きかったとおもうんだけど、どうかねぇ。
356トーナメントの残党731:02/03/02 01:48
最強=リンダマン、QP、春道
最高=ブル、秀虎
最凶=涼、陣内
花はどの道を歩むのだろうか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 12:05
春道は最高の男に近いんじゃない?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 15:20
>>353
「QP」は全8巻で800万部以上売れてるので、クローズも同じか、それ以上
売れてるのでは?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 15:32
春道は最高の男、花は最強であり最高の男になってほしい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 16:05
同意、最高であり最強を目指して欲しい。
その場合は無敗でなければいけない。
もしくは負けた相手に勝ち越し、圧倒的勝利が望ましい。
春道、秀虎はおしい・・・
同じ相手と何回も喧嘩はやってはいけない
一回で決めなければならない
恐怖心を相手の心に深く刻み込まなければならない
二度とこいつとは揉めたくないと思わせなければならない
喧嘩での勝利とはそういうこと
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 06:58
>>358
800万部!!!そんなに売れたんだ!!!

そりゃ月間誌とか季節連載でマターリやってこうって思うわな(w  
QPの画は、安定して上手いし・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 08:26
何回も同じ相手ともめるのはそれはそれで微笑ましいけどな
美藤と龍信みたいに
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 16:39
もう直ぐ月チャン発売!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 18:24
クローズ後半から読み始めたけど、最初はブル嫌いだったね。
喧嘩もしないし、あんまり強くなさそうなのに偉そうで(笑)

でも単行本で最初から読んで、器の大きさみたいなものは
理解できたよ。

しかし、片耳聞こえなくする必要はあったのかな〜。それ以後も
あまり生かされてない設定だし。喧嘩とかじゃなく、単なる事故
っていうのも萎え。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/03 22:23
>>366
そうだな耳聞こえない設定は意味なかったな。
グラサンと同じ名前ってのも、後々なんか関係でてくるかと
思ったかなんの複線でもなかったな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 00:23
>>361
不同意。
361さんの言う場合は圧倒的な力の差がある場合のコト。
例えばパルコは竜男の喧嘩を見て何があっても敵対したくないと思った。
京介には一度負けたが、差がないと思ったから三回も挑戦した。(一回も勝てなかったが)
だから、喧嘩の勝ち負けとゆーのは一回きりで決まらなくとも良いのではと思う。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 00:59
>>361
の意見もわかるけど、まぁ普通、喧嘩した場合一回こっきりつうのが多いワナ
三回も挑戦(一回も勝てなかったが)つう
>>368
の意見は、ある意味、喧嘩に勝った方も気持ち!つうか心意気は認めるさね〜
逆に何回も挑戦してくる奴はアル意味!怖いな!
一回やった相手に対する微妙な心理描写は何気にビーバップが上手かったな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 01:14
高橋ヒロシは映画監督してたきうちを誉めてたな。
マンガのほうも認めてるのかな?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 01:27
きうちが監督やったビーバップの映画は異常に面白かったからなー
まあ他のもある意味笑えるんだけど
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 01:40
きうち自ら監督した「究極のビーバップ」は確かにリアルで面白かった。
その他のは役者の演技の下手さとセリフが笑える。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 02:15
あれ、クローズのVシネマって無かったっけか
無いことを祈る
そしてこれからも
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 02:36
>>374
クローズの映画化の話はあったよーだが、そのまま立ち消えになったみたい。
まーそうなってくれて良かった。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 17:36
>>375
正確にはヒロシが断ったんだよ。
作品を愛しているから。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 21:49
月チャンいつ発売?
明日?明後日?
そろそろ祭り?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 01:03
たぶん六日と思う。
今回は大きい祭りだといいなー。
ヒロシに期待!
379暇だからお付き合い:02/03/05 02:38
もう読んだ。みんなの予想は外れそうだ。
ゼットンは何か吹き込んだか?

ネタバレしそうなんで微妙なとこでやめとく。
380379:02/03/05 02:50
クッキー残ってた。名前は気にしないでくれ
正直、ゼットンを見くびっていたかもしれない。
かこよすぎ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 19:53
ゼットンがなんて言ったか気になるな。
花の顔がマジだったからな。
黒澤をバンダナって・・・
花の怒りようは普通じゃないよね。
花VSゼットンは燃えた。
実力的に差はあまりなさそうだけど、どうなんだろう。
グリコより黒澤が先にキレそうだし、次号が待遠しい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 20:59
ゼットンって強いのか?
全部防御されてたぞ。
それも不意打ちもかわされてた。
>>384
でも天地を倒したおそらく花の得意技のアッパーも防いでるし、ハイキックも
防がれたとはいえ「こんなもんもらったら死ぬぞ・・」とか言ってたし、やっぱ
強いんでしょ。

そんなキックもらっても倒れなかったグリコが別格ってことで。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 22:58
しかしブッチャ―軍団が秀吉軍団と揉めてたとは・・・・
ブッチャ―なんて秀吉が出るまでもなく、マサにもすぐやられそうなのにな!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:25
軍司は、なんか外伝の頃の渋さが消えてたのが嫌だったなぁ〜
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 23:28
ゼットンとグリコって仲悪いのかな?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 00:51
今回の鈴蘭三年生は皆、カッコイイね!
特にゼットンは良かった。シブイ。
来月、ついに花と九里虎激突か?
ゼットンが花に何を言ったのかが気になる・・・。
390トーナメントの残党731:02/03/06 01:06
俺まだチャンピオン見てないからちよっと聞きたいんだけど、マサ以外の秀吉軍団
って具体的に誰かでてきたの?そーだとしたらどんな連中か教えて。秀吉が派閥を
作ってるってちよっと以外なんで気になる。今月号は3年が活躍したようですね。
俺の予想は大はずれのようだ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:18
>>390
誰がでてきたとかじゃなくて、秀吉一派とブッチャー一派の雑魚同士が
ケンカしてたんです
392トーナメントの残党731:02/03/06 01:23
>>391
わざわざありがとうございます。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:23
>>384
ゼットンは相当強い。
蹴りとかもそうだけど、花のパンチは簡単に止められるもんじゃない。
二年の時よりも格段に強くなってる。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 01:40
この前は「BECK」,そして今回は「GOLD」
秀吉はかなりのマンガ好きだ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 02:19
うーん・・
WORSTってやっぱおもしれーな
早く続きが読みてー!
396トーナメントの残党731:02/03/06 16:48
ゼットンの「正義の心が・・・・」って発言からすると、グリコにはそういう心
が皆無って事か。そーいう奴がトップではどーしょうもないんで花に倒して欲し
いって事なんだろうか。話かわるけど米崎とゼットンはよく一緒にいるよね、亜
久津弟も入れてゼットン派といっても良いのでは。ゼットンは秀吉や軍司にはあ
そこまで自分の考えを話すとも思えないし。後、グリコもバンダナしてるのかな
とか思ってしまった。なんにしろ来月が楽しみ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 16:51
グリコと間違えられた黒澤は、違う意味でキレるだろうな…
眼中ないヤツだと思われちまったようにも捉えられなくも無いし
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 17:03
4・5年前っていうと…桂木と同期?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 17:06
防御を覚えたゼットン。実はゼットンが防御したシーンはコレが初。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 19:11
>>397
俺も来月はそのまま花VS黒澤になって、、、グリコvs花は後のばしに
なるような気がするな、、、読者が一番気になる組み合わせやし、かりに
グリコが勝ったとしたら、(無敵の主人公にも唯一勝てない先輩がいると
いう)春道vs林田の焼き直しになってしまうしな。今の時点では女たら
しのグリコの方が好きなキャラやから、もし喧嘩になったら断然グリコを
応援するよ

>>394
春道はGOROとか週間プレイボーイみたいなんばっか読んでたし、ヒロミは
ROCK MAGAZINEを良く読んでた、、、作者はこういう細かい小道具でキャラ
の色を出すのは上手いね、、、BECKを読んでるROCK好きの秀吉は、卒業後は
阪東バンド入りか、、、!?
401 :02/03/06 19:26
クローズ>QP>ワースト
つまり、思い入れできる順にいうと
春道>小鳥>花
と、思ってるのは俺だけか?
月島花にとてつもない違和感を覚えてどうも馴染めないんだよな〜
作者が年食うと主人公のアクも弱くなるって感じがする…

花じゃつまんないから
そろそろ春道に復活してほしいよ
グリコに女紹介して貰うとかいう設定でサ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 19:37
>>388
仲が悪いというコトはないと思うんだが。
ゼットンにしてみれば、花とグリコどちらが強いのか確かめたい気持ちなのでは?

>>400
同意。
俺も次回、花とグリコがやり合うとは思えん。
黒澤もいるし、多分グリコも今は喧嘩する気もないと思う。
ただ、登場するのは間違いなさそうなのでメチャメチャ楽しみ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:05
>>396
グリコの髪型が変わってる可能性は高いね。
「その後のクローズ」の時もキライじゃないが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:14
>>401
そうか?おれは花には今までの主人公とは違った魅力があると思うけど。
春道やリンダマン、グリコには野心がなかったし、涼は野心はあるけどダークな感じだったから、
花みたいな人格と野心を併せ持ったキャラがどう変えていくのか楽しみだけど。

春道が出てくる可能性は0だと思うからもう見るのやめたら?>401
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:24
>>404
俺も大体は同意見なんだけど、最後の文章はどーかと思う。
確かに春道はもう出ないけど、だから読むのやめれば?ってゆーのは・・・。
ちなみに俺も春道は好きだからこそ、出てほしくない。
406404:02/03/06 20:40
>>405
すまんね。確かに最後の1行は雰囲気悪くするね。
「花じゃつまんないから」って言いきってるから401が見る価値はないだろうと
思ったのを素直に書きすぎた。

>そろそろ春道に復活してほしいよ
>グリコに女紹介して貰うとかいう設定でサ

でも、こんな展開になったらつまらなそう・・・見るのやめるね。おれは。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:42
>>404
男の道を描いてる漫画読んでるくせに
随分心が狭いんだなW
最高の男な順番だと、
春道>>>>>>>>>>>>401>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>404
って感じだな。
404は自分にナイものを求めてヒロシ作品読んでるんだなW
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:43
ゼットンは明らかに空手やってるから
徐々に強くなってるのは当然。
女遊びばかりしてたら勝てないよ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:44
404は秀臣の双子の弟
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:46
>「花じゃつまんないから」って言いきってるから401が見る価値はないだろうと
>思ったのを素直に書きすぎた。

こんなことをワザワザしつこく書くヤツが
「すまん」と本当に思ってるとはおもえない
秀虎に嫌われるな、404は。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:51
>>406
うん。確かにそんな展開になったら嫌だな。
春道はスゴイ主人公だったケド花も全然違うタイプで魅力あると思うけどな。
むしろ、春道とかぶってたら嫌だよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:52
まあまあ、落ち着いて。
404は自分が好きな花を
嫌いだというやつがいてキレただけだろ?
404=子供なんだから許してやれよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:56
醜い自作自演が繰り広げられているな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:56
>>406
別に見るのやめたきゃいつでもやめろ。
でも、他人に指図スンナよな。
クローズ&QP&WORSTの世界じゃ
君みたいな思いやりのない独りよがりな卑怯者が
一番カコワルイことになってるんだよ。
読んでて自覚はしてるのか?
まあ、自分に足りないものを持ってる人にあこがれる気持ちは
わからんでもないがネ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 20:58
406が正しいとも思えないが、こんなたまにしか上がらないスレで一斉に406を
叩きはじめるという状況に不気味さを感じる今日このごろです。
叩き方も同じパターン。
クローンですかアナタ方。
41669:02/03/06 21:00
>>415
何か?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:01
一見、仲裁に入っているような412までも、404=子供などという余計な事を書いて
殊更に煽り立てている。
こんなに団結した動きを見せるスレはキモチ悪いデス。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:03
>>416
意味不明でなおかつ自信満々という不気味なカキコ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:07
つーか、カルト信者みたいな頭のおかしい坊やは
一人だけじゃないの?自作自演だろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:10
>>419
多分そのとーり。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:12
俺に言わせると「花はつまんないから春道を出せ」なんていう暴言を吐いた方こそ叩かれて
然るべきなのだが、404の失言ばかりが取り沙汰される昨今、いかがお過ごしですか。
404は言い過ぎだが、最後の一行が無ければ正論。
これだけしつこく「404は心が狭い」だの「子供」だの、わざわざマンガのキャラになぞらえて
叩くだのと芸風が同じというのはもう、何というか、状況だけで言うと、キモイ自作自演としか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:12
皆さん、もう争いはやめてWORSTを語りましょう。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:14
まあどうでもいいんですけど、あまりにキモかったので。
皆さん、もう争いはやめてWORSTを語りましょう。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:21
>>408
それはゼットンがグリコに勝てるってこと?
俺の予想では多分今のゼットンでもグリコには勝てないと思うよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:34
俺は今の鈴蘭の三年のなかで、「米崎」がなんか、良い味でしてル
別に極端に強いわけとかじゃねーが、そこそこ名前も売れてるし
ああゆうキャラの使い方が作者は上手いなぁ〜
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:41
今回は三年生が目立ってたけど、蓮次はそうとう頭がキレるみたいだな。
クローズで言えば、ヒロミの位置か?
藤代とどうなっていくのかが楽しみ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 21:45
>>425
コメは確かにカッコイイ!
今回も口数は少ないんだけどなんか落ち着いてて、状況を見てるような
トコがいいね!
428トーナメントの残党731:02/03/06 22:19
秀吉って大丈夫かなぁ。ブッチャーに切れたかと思えば今月は妙に黄昏てたしなんか
躁鬱病のようで心配。ここまでの2年間は彼の思い描いていたものとは違ったんだろ
うか。逆にマサは以前に比べて気さくになったっていうか、大人になったような気が
する。前は秀吉の後ろで偉そうにしてる印象があって嫌いだったけど今は好感が持て
る。ゼットンは格好良かったけどあのセリフは軍司が言ったほうが似合ったような・・・
軍司が丸くなりすぎた理由にもなるし、あれは軍司に言わせるべきだったのでは。
コメが格好いいというのには私も同意。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:28
>>428
俺は秀吉の後ろ姿にグッとくるものがあった。
秀吉は花のワクワクしてる姿を見て自分の一年生の頃と重ねてるんだ
と思う。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:39
コメは一年の最初の時の、「腐っても鯛でいたいんだよ」って名台詞を
吐いた時から大好きなキャラやったから、今でも格好良く描かれている
から凄く嬉しいな
431 :02/03/06 22:42
つーかヤンキー漫画で正義云々ってのは止めてほしかった。。。かなり萎えた。
432トーナメントの残党731:02/03/06 22:46
>>428
常にワクワクする事を求めていたがNO1でないため中心になれなかった秀吉
春道を看板に鈴蘭をまとめたヒロミらの意志を受け継いだ軍司
喧嘩の強さ以外の何かを求めるようになったゼットン

こんな感じで道が分かれたのかな。一年の頃はよくつるんでた彼ら
がほとんど一緒にないのはちよっとさびしい。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:49
もっと秀吉あたりは好戦的で良いと思うなぁ…
大物ぶったアイツの姿はもうお腹一杯。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:49
新世代のヤンキーまんがとして、やはり触れたねえ、「ヤンキーの行く末」に。
しかしこんなテーゼ掲げて、まんがとしてのおもしろさはだいじょうぶか。
期待してるぜ、ヒロシさん!
435トーナメントの残党731:02/03/06 22:54
>>434
ゼットンの発言からすると、将来は鈴蘭の教師になるという俺のいいかげん
な予想もまんざら的はずれでもないのかなと思ってしまう。

436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:56
>>434
やはり避けては通れないってコトでしょーね。
難しいテーマだが、ヒロシなら描ききってくれるハズ!!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 22:56
>>434
はっきり言って失敗だと思う。
それだったら今週のGOLDみたいな
将来ろくでも無い人生だから今を輝こう。みたいなのが
ヤンキーの生き方を正当化する手段としていい気がする。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:16
正直、QPの視界をWORSTの世界に持ち込まないで欲しかった。
社会への嫉妬か?ヒロシ自身の過去への後悔か?
正義なんて語ったら、下手したら男組やら花沢高校になるぞ
春道のキャラって魅力あるか?
俺は全然そうは思わない。
既存のヤンキーマンガのキャラから寄せ集めてできたような、
練れてない印象。
まだ作者が未熟だった時代に
ベースが出来上がってしまったキャラって感じ。
「正義」は半分シャレだろ?
いちいち何でこうストレートな反応するかね?
単純過ぎだぞおい。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:23
>>439
ヤンキー漫画の主人公のステレオタイプではあるな。
けど書き方とか上手だと思うよ。
>>440
シャレって感じの書き方でもなかったと思うけど。
正義つーかヤンキーの卒業後の人生の部分とか特にね。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:27
無駄に人生を過ごし、強さのみを証明する為に学校に入って
今更何を言うかバカDQN!って感じ・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:34
ヤンキーを定義付けするようになってからはどうもねぇ……
卑怯な手を使おうが何しようが強い者は強い、
これで良いのに。
ゼットンはもともとワルではなく
春道に憧れてイチビリたかっただけの奴だから、
ある程度落ち着く年齢になったら
正気に返ってもおかしくはない。
「正義」はゼットンのキャラに合わせた
シャレっぽい言葉だけど、作者はマジだろう。
単にガキ受け狙いで割り切ってるような
大人の漫画家なら、今更厨房が嫌がる
説教臭い話は描かないんだろうけど。
作者の精神年齢が今やっと18くらいになって、
世の中が見え始めてきたところだから。
こういうの描きたくてたまらないんだろうな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:48
>>439
>>440
>>444
ヽ(´ー`)丿
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 23:50
>>444
というか、ゼットンは1年戦争に勝つまでは
ヤンキーでもなんでもなかった。
マジメだけど強くてちょっと変なヤツって感じだった。
新4天王になってからキャラかわったよ。
447?:02/03/07 00:08
ヽ(´ー`)丿
?


448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 00:12
>>447
sage進行じゃなくて上げてってことでしょ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 00:17
>>448
微妙に大きく違うと思われ。。。
450トーナメントの残党731:02/03/07 01:33
>>439
俺も春道にはそんなに魅力感じない。それよりもヒロミとか阪東とかそういうサブキ
ャラに魅力を感じてこの漫画を読み続けた。今は秀吉かな。クローズは不思議なもの
で主役である春道の心理描写みたいなものがほとんどなかった。進路も中途半端だっ
たし作者自身あまり愛情がないのかなと思ってしまった。グリコは春道をよりマイペ
ースにしたキャラのような気がする。そのグリコを作者がどう扱うのか俺は興味があ
る。今回のゼットンの発言については賛否両論あると思うが、作者がクローズ世界の
新しい部分を築こうとしてる部分では好感が持てる。ワーストで今ひとつ役割が見え
てこなかったゼットン世代がこのテーマの主軸になると思うし。
なんだかんだ言いつつ俺はこの人の漫画好きだよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 07:31
あのさ、クローズ→クローズ外伝終わってからの流れが分かんないんだけど、
適当に説明してくれないかな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 14:19
うーん・・・。
俺は単純に見て春道は魅力ある主人公だと思うけどな。
他の不良マンガの主人公も春道に比べたらインパクトねーし。
まあ、あんまり魅力を感じないとゆー人がいるのも理解はできるよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 14:36
春道=一匹狼,花=鈴蘭頂点を目指す
WORSTはクローズのPARTUだが、互いの主人公の性格が全く違う
とゆうのは大きな魅力だと思う。
特にこの系統のマンガは続編も同じ変化がないものになりやすいが、何とか
前作から逸脱しようとゆう作者の試行錯誤がみられるので、俺は好きだ。
クローズが名作だったので超えるのは難しいと思うが今後の展開に期待。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 14:54
>>450
作者もラストの春道の進路にはかなり迷ったらしいよ。
でも「春道は春道のままでいいや」ってコトで留年させるとゆー結末にしたらしい。
あと、春道の内面とかを描かなかったのは意図的なものです。
愛情はやはり一番強かったみたい。
コレはある対談で作者が語ってたコトです。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 16:31
>>451
クローズ→クローズ外伝→その後のクローズへと続きます。
その後のはゼットン達が二年生で登場します。
その一年後がWORSTの舞台です。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 17:09
今、秋田書店のホームページ見てきたらWORSTの単行本は5月30日、
1,2巻同時発売です
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 17:35
今回のグリコの九州弁といい、QPのトムとジェリーの大阪弁といい、
高橋ヒロシは方言を正確に用いるので良い。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 19:50
大阪弁にはちょっとだけクレームつけたい。
大阪人に翻訳してもらってたらしいから、努力は買うし、
いい線行ってるとは思うが。
ネイティブ大阪人でも、文字に直させると
リアル大阪トークのニュアンスを出せないことが多い。
普段は省略してる音とかそのまま文字にすると
分かりにくいから、無意識にきっちり書いたりして
固くなるんだよね。
この辺は翻訳した大阪人のセンスの問題。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 20:42
春道はナゾの転校生としてスタートして、
ナゾが多いまま去っていったのだから、
内面を語るようなことするとキャラが立たなくなるだろ?
クローズ=からす=春道
ってことで、世間の嫌われ者のからすでも楽しく自由に生きてるぜ!
っていう初期ヒロシ作品?の集大成的キャラが春道でしょ?
だから、登場人物誰もが春道を最高の男だと思うような設定なわけでしょ?
春道否定=クローズ否定、だと思うが。
>>459
からすは春道だけじゃないよ、あの漫画のヤンキーたちのことを書いてる。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:33
>>459
あと集大成的って微妙に使い方違うかも。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:37
>>459
春道のことを読者がどう読み取るのかは人それぞれだと思う。
ちなみに俺は最高にカッコイイ主人公だと思う。
特に鳳仙学園との抗争からラストまでがメチャメチャ好きだな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 22:54
>からすは春道だけじゃないよ、あの漫画のヤンキーたちのことを書いてる。
そんなこと459もわかってるでしょ?
黒白どちらか?みたいな極端な読みとり方するのは嵐といっしょだよ。

464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:00
>>463
それだけで荒らし扱いってのはすごいな(笑
クローズ=からす=春道ってのが極端だと思ったから
一応突っ込んだんだけどね。
春道以外にも色んなカラスがいるからこそ面白い話なんだし。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 23:33
>>464
名脇役あっての名主役ってことだな。
まあ、バンドに例えれば、ボーカルやリードギター(春道)がすきなやつも居れば、
ドラムやベース(他のツワモノたち)が好きな人も居る。
中には裏方のマネージャーや音響さん(佐川とか阿久津とか)が好きなやつもいる?
それでいいだろう。
いちいち他の人が好きなものをけなす必要なし。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 00:18
ゼットンの鈴蘭も変わらなきゃ的発言を見て、
池上遼一のサンクチュアリとかHEATを思い出しちまった。

467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 00:42
>>466
個人的には鈴蘭が変わるんじゃなくて
ゼットンたちが変わればいいだけのことだと思うが。
実際、花やゼットンが鈴蘭をかえたとしても、花が卒業すれば元通りだろ?

しかし、ワーストって、
クローズでテル達が大人になって公平がなれなかった話や
涼や鉄次がヤーサンになったのと基本的に同じテーマだな。
ヒロシの頭はその系統のテーマでいっぱいなわけか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 02:27
ベタだが、天真爛漫で皆に好かれる主人公ってのはやっぱいいなあ。
案外来週当たり、花九里同盟とか出来てるかもしれない。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 02:46
・・・しかし神戸君痩せたなあ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 15:14
>>467
基本的に同じテーマの作品を読者に飽きさせずに読ませるパワーは
やっぱ、スゴイと思うよ。
高橋ヒロシの描くさわやかスポーツモノなんて読みたくねーし。(ちょっと興味あるが。)

>>465
同意。良い例えかただと思う。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 15:21
>>462
俺は対スネイク・ヘッズ戦、竜男とのタイマンの時の春道が最高だったよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 15:51
反対意見、賛成意見も両方出るのがいい感じ。
それでも皆読むんだからいいことだ。
俺は毎月楽しみで仕方が無い。
WORSTの世界ではまだ登場してないが俺はグリコが一番好き。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 16:14
俺は花も九里虎も好きだけど、次回やり合ってほしいとは思わない。
やっぱり皆が一番期待してる対決だろうから、もう少し先延ばしして欲しい。
今はもうすこし迫田や蓮次や藤代や他の一年生の行動が見たい。
特に気になるのはやっぱり、藤代だな。
天地はまだ当分の間出ないみたいだし。
474 :02/03/08 17:47
ヒロシの学生時代はおそらくQPのGS店長みたいに、
悪ぶってるけど本当に気合が入ってるわけではなく、
外野としてワルたちを見てる感じだったと思う。
で、当初はそのあたりにコンプレックスがあり、
初期クローズでは抗争そのものを描いてるような感じだったが、
ブルや高梨が登場した辺りから次第に変わってきた。
美藤兄弟が出てきて坂東やリンダマンの卒業を描く辺りからはいい意味で完全に別物になった。
おそらく、不良漫画としてある程度の人気が出たことによって
ヒロシのコンプレックスがなくなり、
気持ちの中で昔ビビってた不良達と対等な状態になったことによると思われる。
で、自分が漫画家として大成したように、
不良どもにも前向きに生きて夢をつかめ!と言ってるんだと、俺は見た!
エラソにスマソ m(_ _)m
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 17:51
今日、外伝の木津編また読んじゃったよ
壁に手ーついて公平の死に方なぞってる京介見て涙ぐんでしまったよ
何度目だよ俺
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 20:21
俺は龍臣に宛てたテルの手紙で毎回泣く。
477 :02/03/09 15:44
花が好戦的なのは俺は歓迎。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 16:12
花って高一だから十五歳?だよね

クローズでは春道は成長「させる」側で、奴自身の成長はあまり描
かれなかった気がするから、ワーストでは花の成長を描いて欲しい

だからグリコとやっても勝たないで欲しい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 20:32
花は何か格闘技やってんのか?
480トーナメントの残党731:02/03/09 23:40
じゃあ次回はまずは花対黒澤って事かな。黒澤も秀吉と同じ中学のヘッドだった
訳だし、秀吉と互角ぐらいの力はあるだろうから結構いい勝負になるかも。少な
くともアッパー一発って事はないだろう・・・と思いたいのだが。グリコがトイ
レから出てきたら黒澤がkoされてるなんて事はない事を望む。
481 :02/03/09 23:52
花が黒澤をグリコと勘違い

黒澤が否定するまもなく乱闘開始

話は飛んでグリコWCからでてくる

血まみれの黒沢ハケーン

グリコ、気にもせず携帯で女にTEL
482トーナメントの残党731:02/03/09 23:59
>>481
なんかそうなりそうな気もする。完全にグリコはヒールになるだろうけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 00:57
黒澤ごときといい勝負じゃ全然話が膨らまねーよ。
圧勝だろ。
それ位のセンスはあるよ、高橋は。
484 :02/03/10 01:16
>>481
グリコがトイレから出てくるときに
TELしながら出てくるんでは?
で、倒れてる黒澤をみてギャルとのTELを切るってのはどう?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 01:27
>>484
ベタだけどその線が一番可能性高い
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:11
黒澤が倒れてるのに電話を続けるというのは勘弁して欲しいな。
そこまで女狂いならグリコファン止める。
というか、花をコテンパンパンにして欲しい。
もーパンパンパンにね。
でもそれだとリンダ春道状態になるから難しいところだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:18
黒澤相手に花が負けるって展開でも良い
488トーナメントの残党731:02/03/10 03:18
>>483
黒澤は一応グリコの相棒な訳だし花が簡単に勝つ方が話しが膨らまない
ような気が俺はするんだけど・・・・
黒澤に苦戦して鈴蘭の凄さを思い知るって展開の方が面白いと思わない?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:21
鈴蘭の凄さがわかるって言うなら、やっぱ黒澤相手に花が倒される
って展開が良いよ、その方が意外性もあるし。
490トーナメントの残党731:02/03/10 03:36
じゃあ来月号は黒澤の勝利ということで・・・・・
それから、今のワーストも面白いけどグリコがゼットンに勝利してからの一年間に
なにがあったのか興味ない?
グリコと黒澤が武装や宝仙に無差別に喧嘩売ったりとか、そんな話があったら
面白い。いつか外伝みたいな感じで書いて欲しい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:39
花の力の底が見えてしまったら
話のテンションが一気に落ちるって事。
グリコとやるまでは負けないだろ。
でないと今回の漫画のメインイベントがパーになってしまう。
ヒロシ君はそんなアホではない。
盛り上げるためには、
黒澤あたりの中堅キャラはかませにする覚悟が必要。
前スレのトーナメントみたいに
いちいち各キャラの面目立てるようなことしてたら
はっきり言ってストーリーに全然メリハリがつかない。
新しい主人公・花に「こいつどこまですげーんだ!」って
インパクトを与えることが与える必要があるし、
ヒロシ君もその線で狙ってるはず。
ところが、さんざん強さの演出を重ねてきた天地を
一発で倒そうが、
力自慢のブッチャーにアームレスリングで勝とうが
厨房時代名の通ってた奴ら片っ端から倒そうが、
このスレでは「花が負ける展開もある」と
思われてるということは、
残念ながらヒロシ君は
狙い通りに花の強さを描き切れてないということ。
492トーナメントの残党731:02/03/10 03:48
別に花の強さが伝わらない訳じゃないけど、今のところ秒殺の喧嘩ばかりなんで
インパクトが弱いっていうか、激闘を勝ち抜いた方が強さって伝わるから。
まぁそういう意味ではグリコも実際戦っているところの描写は未だはっきり描か
れてないから似たようなものだが。それから俺は花が負けてもいいと思うんだけ
ど。クローズの初期ほど主役の強い弱いに作者もこだわってないと思うし。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 03:53
俺も勝ちすぎるキャラには魅力は薄いと思う。
花道もリンダマンに負けることでキャラとしての厚みもでたと思う。
黒澤に負けるのは案外名案と思う。
そしてお前じゃグリコの足元にもおよばねーよと。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 09:20
>>492
高橋はもう長い喧嘩は描けなくなっちゃってんだよ
495トーナメントの残党731:02/03/10 11:10
春道→ゼットン→グリコ→花ってみんな転校生だよね。まぁ入学時から鈴蘭の
ゼットン以降の三人は転校生って訳ではないのかもしれんが、少なくとも地元
の人ではない。って事はあの町もたいした事はないってこと?
そういう意味でも黒澤には頑張って欲しい。
>>494
そうなの?それは作者が喧嘩描くの嫌いになったって事ですか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 12:16
あのマンガ、ケンカそのものにはあんま意味ないから、長く描いても仕方ないってのは
あるかもね。別に戦い方に凝ってるわけでもないし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 13:41
リアル喧嘩はすぐ終わるということに高橋が気付き出したから。
それで長い喧嘩描写がなくなった。最近になればなるほど短くなってるよな。
高橋は学生時代ほとんど喧嘩を見たこともないヘタレだったから、
初期の喧嘩はやつの想像上の世界。
このスレにいるやつらと同じようにね(トーナメントの喧嘩描写)。
あくまで漫画、フィクションなんだから
そういうアンリアルな展開もアリだとは思うけど、
高橋はもう少しリアルさにこだわりたくなったのだろう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 13:43
花と天地の喧嘩があっけなく終わったのも
象徴的だね。
力の拮抗を表現しようという時、
前みたいに延々殴り殴られの展開にしなくなった。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 15:45
高橋ヒロシは喧嘩そのものが描きたいワケじゃないんだよ。
各キャラの喧嘩前後の「心情」が描きたいんだよ。
だから、喧嘩自体が短くなるとゆーのは必然だね。
喧嘩そのものが売りだけの不良マンガだったら、俺はここまでハマってないね。
あと、花が負けたら物語のテンションが落ちると言ってる人がいるけど
俺は全然そーは思わない。
万が一誰かに負けたとしても、花がどうゆうふうに考えて行動するのかが楽しみだし。
ただ、読者の読み方の違いで花に無敵の強さを求めてる人は別かもしれないけど。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 16:15
>>475
わかる!わかるぞーーっ!!
あのシーンは何回読んでもじんとくる・・・。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 17:02
>>499
花に無敵の強さを求めてるやつなんて別にいないだろ。
リンダマンに負けるまで無敗だったからこそ
春道は主人公足り得たし、リンダマン戦がクローズ最大の
メインイベント足り得た。
トーナメント書いてるときだって、
モロにリンダマンvs春道の舞台風景を意識してただろ。
中堅キャラに魅力を感じてる人も多いみたいだから、
そういう人は花が負けて中堅キャラ格になっても
それなりに楽しめるんだろうけどさ。
主人公ってのはそういうもんじゃねんだよな。
はっきり言おう、グリコvs花こそが今回のメインだ。
花が負けたら鈴蘭にはグリコに勝てそうなやつは皆無
(3年ゼットンはそれなりに強そうだけど)になる。
頂上決戦をいかに上手く煽るか。
まだまだ盛り上げが足らないよヒロシ。
502トーナメントの残党731:02/03/10 17:31
確かにグリコ対花は重要なテーマではあるが、決してメインではないと思う。
なんとなく思うんだけどグリコってあまり作者自身が力入れて描く気がないような
気がするんで。藤代や武装とのからみが今後のメインになりそうな気がするんだが。
作者は武装が好きだし、花対好誠ってのはあり得るのでは。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 17:40
グリコは重要なキャラではあるけどWORST全体のメインキャラ
じゃないよな。
メインはあくまでも花を中心とした一年生たちだろ。
花対好誠より花対将吾じゃないか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 17:45
グリコを天地が倒すと言う線は捨てきれないと思う。
ちなみにリアルな喧嘩描写を書こうとすると一発パンチが
入ると戦意喪失するのがほとんど。
しつこく殴りあうと言うのはない。
片方が殴りツズケテ伸びるとかね。
後はもみくちゃになる。
トーナメントは皆キャラを活かして楽しんでたのさ!
505トーナメントの残党731:02/03/10 17:47
>>503
ごめん将吾の事忘れてた。確かに花対将吾の方がいいかも同学年だし。
対グリコ=春道対リンダ、対好誠=QP対秀虎、とだぶる感じがするし
あっさり自分の意見を撤回するようで情けないけど。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:01
確かにダラダラと長い喧嘩ってのはリアルじゃなくて、俺も嫌なんだけど、
小鳥と秀虎のタイマン勝負は燃えた。
雨の中、秀虎が小鳥の家の前で待ってるシーンも良かった。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:31
結局、格闘技マンガじゃないんだし、必殺技が炸裂するわけでもなく、ただ淡々と殴り合う
わけだから、緩急の見せ方が必要になってくる。
高橋ヒロシはやっぱそこ巧いよ。
読者の意表を突くのも巧いし、それとは別に読者を納得させるのも巧い。
(意表をついてるだけだと、じきに破綻する)
情感たっぷりに長く描く事も出来るし、ポンと歯切れ良く切る事も出来る。
ただ長い短いでは計れないと思う。
グチャグチャのつかみ合いで何が何だかわかんなくなるケンカって、よく吉田聡が
書くよね。あれうまいなあといつも思う。
セリフとかもうわけわかんなくなってて。
ダッダァーゴラァッデッダラネードオとか言ってんの。微妙に読みとれる所もイカス。
高橋ヒロシじゃないのでサゲ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 18:55
春道と美藤の対決は良かったな。
それまでの喧嘩では無敵だった美藤が春道の一撃でフラフラになるという
展開は単純に面白くて、楽しい。
春道の強烈な強さも引き立つし、美藤の意外なモロさも見える。
短い喧嘩だがインパクトも強い。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 20:04
グリコは女に夢中で喧嘩に興味がないが、花がグリコを本気にさせるかもな。
そうしたら今までで最高のベストバトルになるかも。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 20:19
リアルなケンカが描かれてるのは「岸和田少年愚連隊」です
不意打ち、凶器なんでもあり
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/10 21:45
>>510
最高とベストがかぶってるぞ。こりゃ期待できそうだな
513トーナメントの残党731:02/03/10 22:28
グリコは喧嘩に興味がないどころか鈴蘭にもなんの愛着もないと思う。
ゼットンが花に吹き込んだのはその辺りかな。「ここで一番強い
花木はお前と違って鈴蘭が嫌いで、誰もが認めてるのに鈴蘭をまとめる気が無い。」
とか、ゼットンが花を意図的に怒らせたというよりは花が勝手に怒ったんじゃなか
ろうか。まぁ俺の予想はよくあたらんから当てにならんが。
514 :02/03/11 08:11
>>513
ゼットンが吹き込んだのは多分女がらみの話
それもたちの悪い嘘ばかり(女をこまして売り飛ばしてる、とか)
花とグリコが一瞬やりあうけどすぐ誤解だとわかってエンド
次のページは笑うゼットン「だっはっは、いやーわりぃわりぃ」
まぁこんなとこだろ ベタベタだよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 14:24
>>514
女がらみの話を吹き込んだかどうかは?だが、グリコの悪い嘘を吹き込んだと
ゆうのは当たってそうな気がするな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 14:49
実際の喧嘩は力の差がある場合、ない場合、殴られれば戦意喪失して破壊されてしまう。
不屈の闘志とやらで立ち上がるとゆーコトもまず出来ない。
高橋ヒロシはそれがよくわかってる作者だから、少年マンガとゆう枠の中で
現実とマンガを巧みにミックスさせながら描いている。
花と天地のタイマンとか短いがやっぱり面白い。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 15:34
結果しか書かないから創造できるし、
過程を書く喧嘩の価値観が上がる。
美籐兄、リンダマン、竜男、どれも記憶に残る。
だから小さい喧嘩を詳細に書かれると逆にしける。
ヒロシに1票!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 16:01
クローズのみで見ると俺は春道VS竜男が一番良かった。
最後に春道が竜男にパンチぶちこんでそのまま喧嘩自体には何も触れずに
帰るとこがいいんだよな。
卍帝國の伊能と接触しなかったのも巧妙だった。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 16:16
萬侍帝國とか銭屋一家はWORSTにはもう出ないんだろうな・・
竜男もドスケンも卒業してるしなー
天地がデカイ組織作りそうな気がするが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 21:43
天地とQPの涼は似てる気がする。
天地もこれから花との出会いで変わってくんだろーな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 21:49
>>520
正直そんなタマじゃなさそうだが・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 21:56
俺の勝手な想像だが、天地って殺されるようなコトないだろな?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:21
クローズでの公平の死は殺されるまでにきっちり伏線をはり、死ぬべくして死んだ。
その後の新展開へ向けてのキャラ達に与えた影響などもスゴかった。
要するに死ぬまでの過程にムリがないから読者の皆にも衝撃だった。
クローズ読んでて、公平の死に不満持ってる人はいないだろ。
ただ、キャラを死なせれば読者が共感すると思ってるマンガ家もいるんじゃねーの。
あ、結局俺が言いたいのは、高橋ヒロシはキャラを大切にするマンガ家だから、
天地がムリな展開で死ぬようなことはないだろうと。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:32
かっこつけた天地が武器持った大勢の雑魚に殴り殺される展開希望
天地の親が大勢の雑魚の親から示談金せしめて
ウハウハする展開希望
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:43
秀臣を武闘派にしたのが天地
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/11 22:55
天地と中学時代からいろいろあった藤代との関係が気になるな。
どう見ても友好関係じゃなかったみたいだし。
527トーナメントの残党731:02/03/12 00:59
藤代も天地以上に訳ありキャラっぽい。実は切れたら天地以上に残酷になるとか。
花との会話で「倒れた相手も躊躇なく蹴りまくる・・・」みたいな事言ってたけ
ど、あれって実は天地のことではなく自分の事では。この漫画の鍵握ってるのは
彼に違いないと俺は思っている。
528 :02/03/12 08:15
>>527
なんて的外れなヤツなんだ・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 12:44
>>528
527じゃないけど、想像ふくらますのはいいんじゃないかい?
それに、今後の話の鍵は藤代にあるのは間違いないだろうし。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 12:46
真正面からの喧嘩で勝てないからといって
全面的に負けを認められるほど人間のプライドって単純じゃねーよな。
どんな手を使っても勝とうと思うんじゃないかな。
それまで喧嘩で負けたことの無かったような奴なら尚更かもな。
負けたことで周りの尊敬も失うだろうし。
ヒロシの漫画からはそういう生々しい人間らしさみたいなもんが
あまり感じられない。
だから駄目、どいうわけじゃなくて
それはそれでいいんだけど。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 12:53
QPの、少年院帰りのやつが昔のワル仲間に誘われて
葛藤するというのは実はすごく生々しくてリアルなテーマだ。
しかも今まであまり漫画にはなかった。新鮮だと思う。
年少とシャバの温度差は大きいから、迎える側は
「よー戻ってきたか、また一緒に悪さしようぜ」って
軽い気持ちなんだよね。
迎えられる側は実際、入る前とはかなり変わってるんだけど。
長年のツレと縁切るのも寂しいし、結局誘いに負けてしまう奴も多い。
ガソリンスタンドで新しいツレが出来たQPはラッキーだった。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:16
>>528
何でお前にそんなことがわかんだよ?

>>530
どんな手を使ってでも勝とうとする>こうゆう奴らはクローズの世界では、有働
とか、赤沢あたりの最低にかっこ悪いキャラとして出演してる。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 19:41
>>527
俺も想像でしかないけど藤代は相当強いんじゃないかと思ってる。
天地と互角ぐらい強いんでは・・・?
そうじゃなければ、将吾があれだけ武装に誘う理由がわからんし。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 20:50
鈴蘭、武装、鳳仙を比べると一番劣るのは武装?
あ、そーとも言い切れんな。
鳳仙は内戦中だし、一年生がどんなのかわからんし。
武装はヘッドが好誠だから相当ツエーな。
535>532:02/03/12 21:00
>どんな手を使ってでも勝とうとする>こうゆう奴らはクローズの世界では、有働
>とか、赤沢あたりの最低にかっこ悪いキャラとして出演してる。
それは、ヒロシが実際にこの手の世界を経験したわけではなく、
想像で描いてるからだよ。
そういう面では、作者が本当に不良だったBEーBOPとかの方がリアルだよな。
536528:02/03/12 21:01
そりゃまぁ藤代は強いんだろうけどさ
>>実は切れたら天地以上に残酷になるとか。
>>花との会話で「倒れた相手も躊躇なく蹴りまくる・・・」みたいな事言ってたけ
>>ど、あれって実は天地のことではなく自分の事では。
なんてのは変じゃないか?
そんなやつが花一家と同じ屋根の下で生活できるわけなし
そこが的外れなんだよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 21:18
>>528
確かに的を得た意見だと思うよ。
でも、それなら536で述べた意見を528の時点で書くべきじゃないか?
あれだけだと何の根拠もなしに527をバカにしてるみたいだよ。
538528:02/03/12 21:40
>>537
正直、バカにしている
539トーナメントの残党731:02/03/12 21:41
>>528
確かに俺の妄想かもしれん。ただ俺としてはあれだけ残忍だった天地が最低限の
ルールは守れる奴だったのと逆に、登場人物中一番穏やかに見える藤代がその反
面、俺が書いたような部分があってもおかしくないのではと思ったし、そうだっ
たら話が面白いと思ってそう書いた。
なんにしろ想像するのは理由なんじゃないかなぁ。最終的に決めるのは作者だし。





540トーナメントの残党731:02/03/12 21:42
悪い、理由じゃなくて自由ね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 22:11
>>539
正直、本当にそうなったら面白くなるのは可能性高いな。
見たままの性格ってゆうのもなんだし。
ただ、血を見たら性格豹変するとか、二重人格とかあまりにもバカバカしい設定は
やめてくれ。まーありえないが。

>>528
お前って、一時期このレスに出没してた頭のイタイ奴と同一人物?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 22:49
528はごく普通に思ったことを書いてるに過ぎないと思うが。
527を見て全然変なやつと感じないのもまた変。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 22:55
>>542
だから、想像するのは個人の自由だろ?
変だろーがなんだろーがいんだよ。
同じ考え方なんて誰一人してやしないんだし。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:14
なんか荒れそうな雰囲気なので軌道修正しましょう
六月に掲載のQP外伝の主人公は木場らしい
涼とばかり思ってた俺はかなりショック!
木場も好きなんだけどね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:32
>>535
想像で書いているからじゃなくてそーゆー漫画だからってだけじゃん。
経験したかどうかはともかく卑怯な奴が威張ることもある位普通にわかるっしょ。
>>543
だからってあまりに馬鹿な意見書いてる奴いたら馬鹿にするだろ。。
丁寧な言葉使いで気を遣い合いながらのトークが好きなら
ヤフーでも行けよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:36
>>545
気を使い合ってるんじゃなくて天然なんだと思う
我慢してやれ、それが大人だ
547544:02/03/12 23:45
軌道修正させようとしたのにまーた同じこと書き込んでやがる・・
ふう・・
548トーナメントの残党731:02/03/12 23:48
>>545
そーなったら面白いと言ってくれる人が一人でもいる以上は馬鹿な意見とまで言われる
筋合いはないと思う。言いたいことはそれだけです。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:51
ほんとにココの人たちって本編より他人の中傷誹謗が好きなんだなー・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 23:54
いや、このスレはマシな方だと思うよ
551544:02/03/12 23:59
>>550
そーか?
同レベルじゃねえ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:04
156がまた煽ってくれないかなー・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:06
156じゃなかった69
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:10
>>553
69は何食わぬ顔で話に加わってると思う
>>547
お前軌道修正させようとか言うけどお前のその発言が
更に軌道をずらそうとしてるって気付いてる?(笑
>>548
面白いつまんないじゃなくて馬鹿馬鹿しすぎると思う。
実際それをやったとしても思いっきり後付けっぽくなっちゃうし
わざわざ自分のことをあいつはそうなんだ。なんて言うのって
普通におかしい。俺だったら固定でそんな発言は出来ないな。
556547:02/03/13 00:16
>>555
そのとうりですね
無神経だった。スマン
557名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 00:27
まあバカだと思ったんなら、あけすけにバカと書けるのが2ちゃんだからな。
あとはスレの流れが、どっちがバカタレかを判断してくれるもんであって。
そこまでピリピリしたくは無いけどこれも2ちゃんでやるからには仕方ないかと。

あと論議はやっぱ見てても楽しいし。お互いに思ったこと言いたいように言えた方が。
558547:02/03/13 00:45
>>557
上手くまとめてくれた。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:27
そろそろ本編の内容を。
何かと話題にあがる藤代だけど、天地に対しては敵意(?)にも似た感情を持ってる
が、花に対しては好意的に見える。藤代は迫田や蓮次のように表立って花を支援
しないが、陰で支えるといった役割になるのでは?
ちなみに武装に入るのは反対です。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 01:54
武装入りそうだけどなー。
なぜなら武装に知能キャラが一年にいないから。
春道のヒロミ、龍臣の村田、花の蓮次みたいなキャラ。
黒焚は天地がまとめると思う。
しかもブルとは全く逆の力でね。
QPの1年連合よりもっと凶悪なまとめかたして欲しい。

喧嘩はこのスレの風物。
ただし粘着は勘弁して欲しい。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:06
>>560
確かに組織のNo,2的な存在ではあるね。
トップに立つって感じじゃない。
これだけ入り乱れたキャラをどう動かしていくか・・・。
高橋ヒロシの腕の見所。
最後の二行には同意だね。

562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 02:16
>>560
その展開、イイ!
特に黒焚を凶悪な力で天地がまとめるとか。
絶対面白いなー。
563名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/13 05:02
天地が黒焚はおろか分裂してる宝仙も支配下において、花と戦うってのはどうかな。
藤代のコネで武装と同盟(゚д゚)ウマー
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 09:35
うーん・・
今現在の段階では鈴蘭と武装はそんなに敵対しあってるかといえばそーじゃない気
がするね。だから、同盟とゆーのもアリかと。
鳳仙はキングジョーがトップのままなら微妙だが、もし月光がトップになれば
間違いなく敵対関係になるんだろーな。
そーいや、ジョーも好誠もWORSTにはまだ一回も出てきてないんだよな。
早く出ろ!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 10:43
ワーストは面白いが各学校、チームに主要なキャラが多すぎる気がする・・・
鈴蘭高校だけでも三学年全てに重要キャラが5,6人はいるだろ
キャラが飽和状態になりすぎてこれからの展開に支障をきたさないよう祈る
好誠は、春道やブルがいない今、『最高の男』だから出し惜しみされてると思われ。
でも早く出てきて欲しいのは同意。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 17:40
現時点だと鳳仙はキャラ的に少し見劣りするなー。
全校生徒不良という鈴蘭並にポテンシャルは有るんだけどね。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 23:36
花は1年にしてはいい体つきをしている。
172〜3p 70s 体脂肪率10%未満
てとこか。
569トーナメントの残党731:02/03/14 00:07
>>564
俺も好誠やジョーには早く出てきて欲しいけど、主要キャラが増えすぎて混乱
しそうな気もする。彼らの登場のタイミングは非常に難しいのでは。
それから武装と鈴蘭の同盟ってのは面白いと思うけど、鉄生にしごかれている
将吾を見ると彼が一年の頭ではちよっと役不足なような気がする。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:52
>>568
確かにそうだよな。
花って中学時代は圏外の田舎でばあちゃんと二人暮らしだったから、家の畑仕事
とか手伝ってて、筋肉ついたのかも。もしそうだったら一歩に似てる。
あと、春道は小学生の頃から中学生と喧嘩してたけど花はそんな感じじゃないね。
なんか、頭も意外に良さそうだし。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 03:00
>頭も意外に良さそうだし。
笑ったけど同意!

572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 08:48
DQNの中じゃ、一般人並でも秀才くん
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 16:32
しっかしヒロシさんの漫画のヤンキーはみんなマッチョだよなー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 21:20
少しでもリアリティーを持たす為に
鍛えてないヤンキよりは鍛えてるヤンキーの方が強いというので
俺はOK!
以上支離滅裂な文すまん!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 04:24
リアリティを言うならたいていのやンキーより部活まじめにやってる体育会系のが
喧嘩は強いよね。

空手とかボクシングやってるヤンキーは別だけど。
空手やってたのは美藤とゼットンか?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 07:54
美籐って足技ばっかり目立ってたから
ボクシングになったら龍臣の相手じゃないような気もするな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 08:35
QPの双子の片割れも

でも、片方レスリングで推薦で大学に行けて、
もう片方が自動車整備業って現実は厳しいな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 13:56
>>577
同意。
あと、美藤は打たれ強くないからパンチもらったら倒れそう。
喧嘩ならばどっちが勝つかわからんけどね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 14:13
春道、リンダマン、竜男は別格として4位にくるのは誰だろな?
俺的には京介か龍信。
あ、グリコも置いといて。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 19:36
>580
龍臣はもう少し下じゃないかな。
1.リンダ
2.春道&京介
3.竜男
4.鉄次(生きていれば公平)

計測不能 花、クリコ、ブル

位のような気がする。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 21:09
キーコは出てきたときはかなり強そうだったのに、どんどん弱まっていったな。
龍信に3ラウンドKOとか言って、テルも納得してたみたいなのに・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 23:07
リンダ・春道・竜男(+京介)はほとんど同じランクじゃねーの?
紙一重で勝負が決まるような差でしかない
それに比べるとその次にくる龍臣・美籐(たぶんパルコ)クラスとの間には
渡りきれないほど深い谷があるね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 23:22
つーか京介はそれ程までに強いかはわからないよね。
パルコよりは強いって描写があったけど春道クラスかは微妙。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/15 23:58
人望はブル並にありそうだけどな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 03:18
比較法でいくと
キーコ春道は結構接戦で春道が勝った。
そのキーコよりパルコは強い。
京介はそのパルコに3連勝だったと思うので、
春道クラスでいいんじゃない?
587 :02/03/16 06:42
仲間を大切にしてるとはいえ、少年院に入った園田に拷問をかける京介一味って
やっぱ陣内の仲間だって感じるわ。閉鎖的な空間で拷問かよ
588 :02/03/16 09:58
>>586
キーコ戦って接戦だったか?
春道圧勝に見えるんだけど・・・
キーコ自身も「手も脚も出なかった」と言ってるらしいし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 11:16
キーコは龍信とほぼ互角に戦ったテルより「かなり」強いはずなんだけど
どう見ても龍信より弱そうだし、パルコや京介などキーコより強いのが
5人組の中でも2人も出てきちゃな…たぶん公平よりも弱いし。
590トーナメントの残党731:02/03/16 13:17
公平もどの程度強いのかは今ひとつはっきりしないのでは。鉄次にも勝ったというよりは
拳を交えてお互いに認めあったという感じだったし、鉄次自身も春道戦はキーコと似たよ
うな内容だったからキーコ=陣内=鉄次ってところか。パルコはこの3人よりは少し強い
のでは。
>>587
俺は京介好きだけど少年院時代の仲間はなんか印象悪かった。京介と春道は似てるってい
う話だけど京介は一匹狼ってタイプではなさそうだ。まぁだから5人組の中にいたんだろうけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 18:38
個人的には、3人組(テル・キーコ・パルコ)VS黒焚の
シリーズが一番面白かった
なんかすげえドキドキしたよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 18:44
>>591
俺も。
俺の場合そこまでコミックで読んで、ようやく月チャンに追いついてリアルタイムで
読み始めたのがそのシリーズだった。
そのとき刷り込まれたのかどうも黒焚にはしょぼい印象しかない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 20:55
最初に読んだのは鈴欄1年戦争の話だったなあ
ポンがマスクつけて登場して、過去のポンを知らん漏れは
すげえクールな奴に見えたよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:21
>>592
ブル以外の幹部たちにあんまり魅力を感じない。
マルカクとかも印象に残ってるセリフとかシーンがないんだよなー。
石井兄弟の行動とかカッコ悪いし。
公園でテルとキーコを大勢でやろうとした時はマジでムカついた。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:26
>>



>>591
なんかあのシリーズが始まってからクローズが開花した感じだったね。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:28
黒焚は、ブルがいないとクソ集団だってこった・・
ワーストの黒焚もそんな感じだろう
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:35
県南5人組の強さ
京介>パルコ=公平>キーコ>テルの順でしょう。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:41
キーコ=ゼットン=泉のダンナ
龍信>泉のダンナだから

パルコ=龍信くらいか?
公平=龍信くらいなら納得できなくも無いが
そうなると鉄次の部下と接戦したのが・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:46
>>596
WORSTで黒焚連合って出てくるかな?
また同じ4大勢力じゃクローズと変わらないんで黒焚に変わる新しい
新勢力が台頭する展開のほうが俺はいいな。
そもそも、黒焚好きじゃないんで出なくていいよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 10:59
ブルが事故ってリタイアしたのが痛かったな。
スネイクヘッズ編で春道・美籐・龍信が身一つで乗り込んでいって、ここぞとばかりに
アピールしたのに黒焚は・・・

まあ5人組との因縁を考えれば当然なんだがかなり差がついた。
どうせ魅力ないんで天地がテコ入れきぼん。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 11:08
高橋ヒロシ自身、黒焚にはあんまり愛着なさそうだよな。
新四天王の中でも信助が一番見劣りするし。
九頭神竜男編でも登場すらしなかったしな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 12:12
ワーストのキーポイントキャラは天地だな。
花と敵対するのは間違いないし、組織の頂点に力で立つタイプの男だから期待
は高いね。
しかし、ブッチャーはあれだけ一方的に負けてまだ勝てると思ってんのかな?
603 :02/03/17 12:47
>>602
そもそも数で勝っているからと言って逃げたと思う根性が痛い
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 13:16
秀吉や軍司の一派に入ってるヤツらはわからんでもないが、ブッチャー
一派のヤツらはブッチャーのドコに魅力を感じてるんだろ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 13:19
>>601
PTAは秀吉とライバル関係だった奴だもんなあ。
まあゼットン、秀吉、軍司の3人の差は紙一重っぽい描写ではあったけど、それでも
ゼットン>PTAは確実っぽい。
好誠VSキングジョーは勝敗不明(好誠勝利?)でもちゃんとやったのに
ゼットンVSPTAをやらなかったのはそのへんが理由?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 13:29
好誠対キングジョーは多分、好誠が勝ってる。
単行本のあの辺のキャラの会話をじっくり読めばわかる。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 13:52
ゼットンの卒業、好誠の引退前にゼットンVS好誠が見たい・・・
WORSTで実現しないかなー
ムリっぽいな・・
608 :02/03/17 13:55

硬派がウリの軍司
スタイルがウリの秀吉

作中で語りつくしていないブッチャーは知らん
新四天王最強は中島じゃないの?
中島だけが竜男とやらなかった=傷をつけない=格上を印象づける
ってパターンだと思ってたのだが…
610  :02/03/17 14:04
ブルとどっこいどっこいの石川を倒した時点で
四天王最強は中島だと思ってたのだが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 14:25
「中島信助は黒焚連合の二代目として他県にまでその名をとどろかせる」
って言ってたのに、自分が他県に移ってんだもんなー。
WORSTにももう出ないだろーし。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 19:22
そういうドラゴンボール的、キン肉マン的な強さ比べに
飽きたんじゃないの?作者は。
ケンカなんて、ルール、コンディション次第で
結果はどっちにでも転ぶ。
腕力に劣る奴、スピードに劣る奴でも
やり方次第で相手に勝てる。それがケンカ。スポーツではない。
毎回同じルール、同じようなコンディションでやるスポーツですら、
勝つのは「強い方」とは限らない。
しかも、「ジャンケン」現象もある。
パーはグーには勝てるがチョキには負ける。しかしグーはチョキに勝つ。
ケンカで1回勝ったからといって
きっちり強さのランクをつけられるはずがない。
最近の作者は、少なくともそのへんを
「アバウトにしておきたい」と思ってんじゃねーかな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 19:32
当事者が全く同じレベルのモチベーションのケンカなんて、
実際にはあまりない。
普通は誰だって人をぶん殴るのは嫌だし、殴られるのも嫌だ。
何らかの理由で一方の怒り、モチベーションが異常にに上昇して
もう一方がケンカに巻き込まれざるを得ないという、
温度差のあるケンカがほとんど。
好戦的な奴、残酷な奴はやっぱりケンカは強いよ。
スポーツやってる一般人は身体能力では勝っても、
人の顔をぶん殴ったり、蹴ったりすることには
ためらいがある。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 22:38
中島は最初新四天王最強キャラっぽく書かれてたけど
途中からしょぼくなったというのが俺の見方。
615トーナメントの残党731:02/03/17 23:12
>>604
グリコは鈴蘭の勢力争いに興味がない。原田は軍司の下。黒澤はグリコとコンビ
結局タナボタでブッチャーがあの学年のトップになっただけの事では。
>>614
春道との喧嘩はゼットンより善戦してたと思う。喧嘩の最中に春道が鉄次と同じ
くらいにタフだと言ってたし。結局、黒焚の頭=軽々しく喧嘩できないってとこ
ろで影が薄くなっちゃったような気がする。万代も好誠とのタイマンなんて考え
るなとか言ってたし。人間的にもブルほど深みがなさそうだし。
正直、好誠は特別扱いされすぎだ…。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 19:45
>>616
春道なき今は最高の男代表だから、仕方なし。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 20:00
>>617
春道なきって・・・殺すなよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 22:48
春道とかの上の世代がもし出るとしたら
喧嘩じゃなくてすれ違いとかTVにチラッと映るとか
そんなのがいいね。
花との喧嘩とかみたい?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 00:12
>>619
個人的には絶対に見たくない。
春道にはチラッとでも出てきて欲しくない。
クローズでNO,1に好きなキャラだからこそあのままでいい。
ワーストは一年生に活躍してほしいな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 00:20
>>612、613
かなり同意。
喧嘩なれしてる人の意見っぽい。
体育会系のノリをそのままひきずってるパーな大学生とかが一番ケガしやすい。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 01:15
>>621
夢見すぎ。
辰吉や畑山みたいなのはごく一部。
ためらうとしたら凶器と逆恨みの報復が怖いから。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 01:38
>>622
喧嘩はスポーツじゃねーよ。
報復が怖くてためらった時点でそいつの負けだろ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 02:03
>>623
それが君の言う強さなのね。
刑務所行く覚悟があれば誰でも持てる偉くカッコ悪い強さだね。
まあ現実のDQNなんてそんなもんだけど。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 02:14
まあ、悲しいコトだけどハッキリ言って現実世界の不良と呼ばれてるヤツ
にクローズやワーストに登場するようなカッコイイ不良はほとんどいない
ってゆうのが現実だよな。全てがそうじゃないだろうが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 02:21
「不良」という定義をどこでつけるかだよな
喧嘩が強いとかだけなら他にもいるし・・
作者が言ってるように非行少年とは違うと思う
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 02:50
堅気には迷惑をかけない=不良
迷惑をかけて、注意されると逆切れ=ドキュソ・非行少年

ところで武装って珍走団じゃないよね?
騒音とか逆走とかやってたら幻滅。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 02:54
今「その後のクローズ」を読み返してたんだが、グリコはやっぱり怪物だな。
黒澤、原田、ブッチャーを含んで17人ぶちのめすなんてハンパな強さ
じゃない。
WORSTの中でグリコにタイマンで勝てる男なんていんのか?
花でも今やり合ったとしたら勝てねえだろ、多分・・・。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 03:17
春道は35人(だっけ?)倉庫で倒してたけど、ちょっとSFだよね。
相手が3人で勝てるかどうか計算するビーバップはさすがにリアルすぎてロマンがないけど。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 03:46
>>629
初期のクローズはそういう点はあんまリアルじゃなかったなー。
後期の外伝では中学生の春道が高校生5人からボロクソにやられたりして、
かなり良くなってた。
ビーバップは最近は知らんが、初期のころの喧嘩は面白かった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/19 04:58
高橋ヒロシはきうちかずひろからは影響受けてないみたいだね。
吉田聡、井上雄彦、ハロルド作石からは受けまくりだけど。
そういえば今月の月チャンの新連載はハロルド作石の元アシか?
なんかスゴイ似てる。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 00:04
リンダマンと春道の相手が10mくらい飛ぶパンチは映画版「ビーバップハイスクール」の影響。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:28
>>631
中盤あたりでは森田まさのりの影響も少しありますね。
春道対美藤の喧嘩のシーンは、コマ割や構図が
ちょっとそう思わせるものがありますよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:30
殴られた勢いで飛ぶときの身体の描き方が、森田まさのりっぽいね
その前はもっとマンガチックに飛んでた
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 07:50
その前はゴリラーマンだったな
636司会者:02/03/20 11:56
さすがに月間はキツイナーみんな。
と言うことでグリコを倒すのは誰かクイズやろうぜー!
商品は当たってもなんも無しです!
まずは倍率をみんなで決めよう。
大体は俺が決めてみます。
花・・・・・・・・・・・2倍
秀吉・・・・・・・・・・7倍
ブッチャー・・・・・・55倍
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 12:57
それじゃあ「倒されない」に3000ペリカ
グリコは戦わないに、10000ペリカ。
639司会者:02/03/21 02:10
花・・・・・・・・・・・2倍
倒されない(負けない)・6倍
秀吉・・・・・・・・・・7倍
連載終了まで戦わない・40倍
ブッチャー・・・・・・55倍

こんなもんかなー?!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 05:11
今まで出たキャラで賭けの対照になりそうなのは花、天地、藤代、村田弟だろ。

はっきり言って2、3年の連中との格付けは済んでる。
秀吉、ブッチャーを含め、勝つのはありえないと思う。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 11:36
>>640
なんだよ格って・・プロレスの台本じゃねーぞ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 16:40
マンガなんだからプロレスよりもしっかりと
シナリオはあるだろう。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 16:53
>>641
良くも悪くもドラゴンボールみたいな成長ものじゃないんだよ。
強さの設定がひっくりかえったのは龍信×美籐くらいで、それでも
かなりの時間の隔たりがある上、明確にって形じゃなかった。

主人公特権で花は成長して強くなるかもしれないけど、普通に考えて
2、3年がグリコを倒すことはないだろ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/21 18:49
プロレスにも台本はないけどね、とかいってみるテスト
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 20:20
>>643
作者自体が他の漫画などから刺激を受けて
スタイルをマイナーチェンジし続けているから
「今までこうだったから」というのはあてはまらないかも。
646トーナメントの残党731:02/03/21 20:35
秀吉がグリコに勝てるかどうかは別にして、秀吉対グリコ、あるいは秀吉対花
はありえそうな気がする。まぁ来月の花対黒澤の結果次第だろうが。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/22 02:23
>>645
がいい事言った。
そう、ヒロシも成長してる!
648:02/03/22 06:48 ID:cinfFGb0
>>645
確かにそーかもしれないけど、グリコは強すぎるんだよなー。
はっきり言って二、三年とは強さのレベルが違う。
これから先、倒せる可能性があるのは花と天地の二人だけだと思う。
649:02/03/22 08:10 ID:I7r75K8x
グリコをあそこまで強くしたのは失敗だったかも。
ゼットンにかろうじて勝つ、もう一回やったらわからない。
位にした方がよかったかもね。
650:02/03/22 08:29 ID:cinfFGb0
グリコがリンダマン的ポジションのキャラになるのが嫌だな。
来月での花との出会いがどんな風に描かれるか・・。
もし喧嘩になるとすれば花は多分勝てない。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 02:32 ID:A4xnRSu6
意表をつくのは大切だけど花VSグリコは
まだみたくない人の方が多そう。
俺は見たくない。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 03:21 ID:vlyQ5ARU
あげ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 08:01 ID:XBHNv35s
a
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 10:13 ID:TM1UxkoA
647から先が表示されないよヽ(‘Д´)ノ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 10:26 ID:0NMia77o
>>651
俺もそう。
引き延ばされるのも嫌だが今はまだ時期じゃない気がするな。
とりあえず二人の出会いに期待。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 11:57 ID:JsDiQiKw
?読めない
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 12:24 ID:9gsqleIc
なんだろうね。更新できない。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 12:37 ID:e4om06iY
読めないの俺だけじゃなかったのか・・・良かった。
グリコ戦は実現しないでしょ(希望含む)。
659トーナメントの残党731 :02/03/23 13:34 ID:aw7p6nsw
ふと思ったんだけど、ワーストって何もクローズの続編っぽくしなくても良かったの
に。鈴蘭舞台にするのはいいんだけど、あれから10年後の鈴蘭を描くとか。
前作のキャラの扱い、強さ設定等に作者自身苦労してるっぽいんでなんとなくそう思った。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 13:58 ID:1NVG3TLk
>>644
wwf?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 14:22 ID:9gsqleIc
グリコは平和主義者とゆうかことなかれ主義だから回避する可能性はありそう。
でも先に黒澤がキレるのは間違いなさそうだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 14:27 ID:e4om06iY
>>659
今の三年が居なかったらクローズの完全な焼きまわしに
なる可能性も有ったんじゃない?
微妙なラインだけど春道世代が出なければOKかな俺は。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 15:39 ID:MZWSMKgE
こんなとこで不良だのDQNだのの定義づけをしてるやつが
ただのマジメ君であることだけは間違いない。
↓しかもこの書き込み見ると、624が変な宗教信者に思える

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/19 02:03
>>623
それが君の言う強さなのね。
刑務所行く覚悟があれば誰でも持てる偉くカッコ悪い強さだね。
664トーナメントの残党731:02/03/23 18:48 ID:1/5yuzOw
647以降何で見れないんだろうか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 21:28 ID:cuCYyd9I
くっそー
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 21:42 ID:9gsqleIc
俺には663がキレることがかっこいいと思ってる低脳DQNに見える。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 22:57 ID:???
647からの書きこみが読めないんだけどどうして?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 22:57 ID:x3Hsl0lE
みれねー・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:00 ID:x3Hsl0lE
書き込んであげて読めってことかなー?
だからじゃないけど書き込む。
天地はゼットン世代の大物を一人倒す!
この予言は当たると思うぞー、ふっふっふ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/23 23:04 ID:RgCfTxD.
>>669
あえて、タマス
671トーナメントの残党731:02/03/24 00:39 ID:sS4zoMsk
あげ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:39 ID:rz.GUIiI
去年一年間、鈴蘭を支配していたのは
実はゼットンじゃなくヤスだったとか言ってみる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 00:54 ID:???
強さ云々は抜きにして、ゼットンのハイキックが一番痛そうだ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 01:27 ID:Bohfrhw6
>>672
あの世代は美籐弟ぐらいしか、めぼしいのがいない
暗黒世代でしたな
675トーナメントの残党731:02/03/24 01:55 ID:aXSdEmGs
みれないんであげ
676トーナメントの残党731:02/03/24 01:58 ID:aXSdEmGs
竜男とヤスって確か同じ学年。竜男が春道戦の敗北後鈴蘭に入れば面白かった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 02:31 ID:nkwwVHiQ
647から先が読めないんですけど・・・?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 06:41 ID:yoUBFQ6U
mirenaiYO!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 07:11 ID:5upL4VFk
>>676
もし竜男が鈴蘭に入ってたら現三年も誰も勝てないし、あの街は竜男が
支配しただろーな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 09:03 ID:???
アフロ=強いの法則は幻だった。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 09:17 ID:h50fL2Ls
ああ、もう書きこまないとスレがほとんど表示されないよ…
誰かなんとかしてくれー
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 09:19 ID:yIwp3EqU
FAQスレ行けば直し方書いてあるよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 11:00 ID:J.9r9KqU
あげ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 12:46 ID:yoUBFQ6U
まだ読めないのか・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 13:59 ID:7hsbPCZw
読めない
686 :02/03/24 14:21 ID:???
調子の悪いスレッドの修理承り口-3-
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016886709/l50
ここいけれ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 21:04 ID:H/k34zfI
他は直ったのにここはまだ
688トーナメントの残党731:02/03/24 21:52 ID:BLFERfiw
まだみれん。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 22:48 ID:iuxknr0A
米崎は秀吉に負けて以来、喧嘩に一度も勝っていないと言ってみるテスト
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 23:25 ID:kxNwN2e.
便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ

仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない

自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜

盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 23:30 ID:p8KQQONI
>>690
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 00:12 ID:n9.OWs/c
何故読めない・・・・?
693ゼットン:02/03/25 01:42 ID:ranYtYno
クローズは(・∀・)イイ!!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 01:46 ID:ranYtYno
690>>
ワラタ!尾崎の「15の夜」の替え歌か?なんとなくわかったぞ!(藁) 
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 04:14 ID:NlEaxLZU
age
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 07:01 ID:zuL.Z/a6
age
697 :02/03/25 07:21 ID:???
つーか誰か批判要望板に行って修復してもらえよ。
おれはスレ住人ではないのでやんねーけど。
698 nana:02/03/25 07:37 ID:onslCFwk
あげ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 08:22 ID:FBrVf8pU
水曜日に「増刊武装戦線」の2号がでるよ。
「鈴蘭」の再録なので買わないつもりだったが、ポスター&ステッカー
が付くそうなので買う。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 09:38 ID:wmTFbXsA
クローズのヤンキー達より
特攻の拓のヤンキー達の方がまだ許せる。
どっちもクサレに違いは無いがな。

ヤンキーをかっこいいものとでも言いたいのか?この漫画。
「最高の男」がチャリンコギッてんじゃねっつーの。
なんか嫌な事があるとすぐに社会のせいだしな。
正直開き直って上司殴る前の千田が一番かっこよかった。
春道なんて最低のクズ野郎じゃん。
こんなくだらねー漫画で
男を語るんじゃねーっつーの。

ヤンキーを全く美化せず
イカレはイカレ、だがそれがいい!!!のぶっこみの方が
全然マシだよ。
誰もソレを正当化しようとさえしてないもんあいつら。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 14:29 ID:y.NOEwYM
>>700
ヒロシも成長してるからそう言わず長い目でみてくれ。
このスレが故障して647しか見れなかったのは
何かのメッセージだったのかもしれんな・・・とか言ってみた。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:27 ID:FBrVf8pU
>>700
そういう意見もアリかもしれんが俺は春道はカッコイイと思うし、
「特攻」は最低にくだらねーマンガだよ。俺にはな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:42 ID:GpAbR4AI
つーかヤンキー漫画は糞ってことで。
所詮、社会的保護を受けてる厨房・工房が騒いでるだけ。何やっても
少年院でヌクヌクできるしね。
マフィアみたいな殺し合いが出来るわけもなく・・・。
ヌルイくせしてカッコつけたがるんだよなあ・・・。
そんなお前らは福本信行とか松本大洋でも読んで方向転換しなさい。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 19:45 ID:kWO3BpNQ
>>703
ここに居る低脳サル達には大洋は理解できないよ。(w
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:16 ID:WTOSPviE
まあ、ヤンキー漫画読んでイイと思ってるここの猿達は、比較の対象にするの
が大体萌えヲタ漫画だからな。社会的保護を受けてる分際でなんとか社会規範
から外れて居場所を作ろうと努力するヤンキー漫画の主人公達と自分を置き換
えて妄想することは、萌えヲタ漫画の主人公と自分を同一視することと変わら
ん。似たようなもんで両者共にオナニーでしかない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 22:41 ID:CZxZkoRk
リンダマンってあだ名誰が付けたんだろうか?
桂木さんかな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 23:41 ID:XD0UqrgU
ヒロシって
何気に眼帯とクソのシーン好きだよな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:08 ID:vktE8Md2
さんざん言い尽くした話題>千田
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:10 ID:vktE8Md2
さんざん言い尽くした話題>千田
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:16 ID:wL04pV3Y
つうか今の三年の四天王の漏れ的!順位は一位 ゼットン二位 武田
三位 キングジョー四位 PTAなんだが!どうよ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:36 ID:G5qNMe5g
松本大洋読んでるからって通ぶる人ってダサいね。
価値観の押し付けの挙句に大洋読んでるから高みに居るわけですか・・・
俺もストレートも持ってるし、大洋作品は全部読んだけど
高橋ヒロシ作品が劣るとは全く思わない。
猿とか言ってかっこ悪いよ、相手にも去れてない。
どっちが猿なんだよ・・・
君が好きな大洋の漫画にも君みたいな人間はかっこ悪く書かれてるね。
あえて言わしてもらうと花男と鉄コンは俺も好きだ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 00:43 ID:qRcekiVk
>>711
意味不明、かえれ!黄泉に帰れ!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:08 ID:G5qNMe5g
帰る!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 01:15 ID:sDJqDTZk
>>711
だから、もう無視しろって。
こんなヤツらまともに相手しててどーすんだよ。
同じレベルに落ちるなよ。

>>710
一位と二位は逆では?
あくまで俺個人の意見ね。
715トーナメントの残党731:02/03/26 04:27 ID:RKSjttBk
俺は松本大洋も好きだよ。ゼロなんて最高に好きだった。ゼロも春道もどっちも
最高の男だと俺は思う。ちよっと酔っ払ってるんで感傷的な書き込みになるけど
許して。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 04:45 ID:1Uar3P6M
>>715
春道は死ね。

つーかヤンキーマンがはオナニー漫画。市ね。
読んで喜んでる奴は死ね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 05:32 ID:sDJqDTZk
〔明日発売の「武装戦線」のポスターに描かれているキャラ予想〕
ゼットン、秀吉、軍司、コメ、マサ、グリコ、黒澤、十希夫、ブッチャー
金次、ぐらいか?
鈴蘭新一年生たちは多分いないと思うが・・。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 14:15 ID:zuxRQe92
実際中島は強いと思うけどヒロシ的にはもう愛着なさそうだね。
どうせなら秀吉と引っ越す前にタイマンデ決着つけて欲しかったな。
花と天地の「いずれな」の名ゼリフは実は中島と秀吉が先に言った名台詞だよーん。
みんな知ってるだろうけどね。
ちなみにマサと中島の横にいたドレットもライバルポかったけどどうなったんだろう。
719トーナメントの残党731:02/03/26 14:48 ID:UzOjvwpk
>>718
中島対秀吉で中島が負けたら黒焚としてはシャレにならんし、秀吉自身
もゼットンに負けてから好戦的でなくなったから実現しなかったんだろう。
ドレットて安藤の事だよね。マサとはライバルとうよりは幼馴染兼喧嘩友達
って感じだった。彼はまだあの街にいるはずだからワーストに出るかもしれん。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 17:20 ID:1emlVyJs
>>718,719
俺もあのシーンを見た時はいずれはやり合うのかなーとか思ったけど、機会が
なかったね。信助はもう出ないと思うが、秀吉には卒業前にデカイ喧嘩をやって
ほしい。個人的には年下よりも同世代の誰かと。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 17:25 ID:???
やっぱさぁ

ポンでしょ。
722キク:02/03/26 18:12 ID:???
漏れの話題も語ってくれよ。忘れられた存在なのか?

>>613
当事者同士で同じモチベーションはかなりあるぞ。
少なくとも漏れの厨房の時は、目があっただけで、他の中学のやつらと、ケンカはよくあった。
それでもなめられるのが嫌だから、ケンカする気がなくても、
強気(ハッタリ)でいって、エスカレートしてひくにひけなくて
ケンカになるパターンがほとんどだが。
ヒロシ作品にでてくる「不良」みたいなかっこいいものじゃないのは、たしかだった。どちらかといえば「クズ」になる。

自分の青春時代を思い出したりして読んでいるのは漏れだけ?
723漁師町:02/03/26 22:45 ID:z/bsPxOo
物でどつく
奇襲で一方的にボコボコにする
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:27 ID:cpdYBTAg
俺は不良ってどこかかっこいい一面があると思うわけよ。
それはヒロシは言葉は悪いけど凄い美化して書いてると思う。
でもそれに対して本当の不良が分かってないとかは思わない。
男の友情ってゆうのを不良で語ってるから・・・うぅーん
うまいこといえない。
でも俺の中では最高に面白い。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 12:33 ID:9acMr./w
うーん・・なんか現実に存在する不良のイメージが悪すぎるよね。
それは実際そうだからしょうがないんだけど。
「クローズ」みたいな名作と呼べる漫画が一部から嫌悪されるのも「不良を美化
して描いてる」というのが要因の一つだと思う。
それはもうカラーが違うと言わざるをえない。
俺が美少女系漫画を読めないのと同じコトかな。
726724:02/03/27 13:39 ID:cU8eJE5.
そうそう不良を美化してるから駄目な作品とくくるのは止めて欲しいよな。
ヤクザだって仁義というのは美しく書かれるし、それに共感する人も居るしね。
卒業して弁護士や医者にいきなりならずに大工やバンド、役者を目指すとかも
リアルだと思うけどな。
ちなみに俺はゼットンの巻き返しに(恐らく無いんだろうが)激しく期待している。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 20:10 ID:V956pm8w
>卒業して弁護士や医者にいきなりならずに

なれるか(w
ヤンキーの一発逆転は芸能界しかない。それはリアル。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 21:23 ID:vpBOCExI
「かっこよさ」のベクトルが間違ってるんだよな。根本的に。
クローズのかっこよさってのは本来、アウトローのかっこよさだろ?
それを「男の本道」っていう書き方するからウザイんだよ。
駄目だけど、糞だけど、カスだけど、犯罪者だけど、
俺らは不良なんだコノヤロウ!!!!
なら、それはそれで素敵だと思うんだけどね。
下手に正当化しなきゃカッコいいのに。
その行為だけで、男度が7割減って感じだね。
所詮自転車泥棒か。
729名無しんぼ@お腹いっぱい :02/03/27 22:49 ID:R/Ht52Q6
興ざめするようなレスばっかりですね。
ここでマンセーと言っている人の大半は、現実のヤンキーは救いようが無くて、
うっとーしいくて、社会的なくずって事は知っている。しかし、お話として
魅力的だから読んでいるわけでして。その辺は、菅原文太とかのヤクザ物を見るのと
変わらないと思います。実際、パルコ&デンジャラーズ編とかいい話だと思います。
それでも、やっぱりヤンキーを美化するのは許せないとか言う人は、最終的には
「人それぞれだね」っと言ってお引き取り願うしかないのですが。
730728:02/03/27 23:05 ID:vpBOCExI
菅原文太のヤクザものってさ、
明らかに「悪いんだ」っていう描写してるじゃん。
あれは「だけど」カッコいいんだよ。
犯罪者のガキを描いて
都合悪けりゃ社会のせいにして
説教垂れてるクローズとは全然違うのよ。

まあいっか。もう消えますね。
bye bye
731トーナメントの残党731:02/03/27 23:10 ID:gYdKwjqM
>>720
俺としては秀吉はグリコと戦って欲しかったんだけど。あの「俺は馬鹿だからよ、
お前らと違って。」ってセリフには痺れたし、ワーストでも何らかの形でグリコ
との絡みを見たいんだけど、まぁ今更って感じかな。
同学年となると好誠対秀吉が見たい。喧嘩する理由が見当たらないのが今一だけど。
それからブッチャーは別として、秀吉と軍司がそれぞれ派閥作っているのはどーいう事なん
だろう。秀吉と軍司って仲悪いのかなぁ。
732漁師町:02/03/27 23:11 ID:???
文太を持ち出したんは729の失敗やな・・
観ずに語ったらあかんわな
美化は60年代の高倉健の任侠物
70年代の深作欣二、中島貞夫のヤクザ映画観てみ
あれがアウトローの描き方や
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:11 ID:hTxWY6h.
>>728,730
バイバイ
734729:02/03/27 23:21 ID:???
ごめーん。知ったかぶりしちゃった。逝ってききます。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 23:28 ID:hTxWY6h.
>>734
ははは、君は良いやつそうだから逝かんでええよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 04:18 ID:tpHtCG7A
>731
あーゆー感じでトップがいないのがいないのが本来の
鈴蘭で、むしろ春道が事実上のトップでありつづけて
本人以外のまわりがそれを認めてた状態が異例だったのでは?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 07:41 ID:???
みんなリアルと漫画を比べすぎだと思うが。
作品としてみたらかなり好きなんだけど。
俺的には729の意見にほぼ同意かな。
なんとなく心にうったえてくるものがある。

尾崎豊の歌やブルーハーツなどと同じ感覚なんだけど。
歌で伝えてるのと漫画で伝える違いはあるが、
高橋ひろしが伝えたいことは、言葉にできないが解るよ。
読者の受け取り方でかなり変わると思うし、
たぶん超信者はこのスレにはいないと思うから、
煽っても無駄と思われ。
美化がそんなに許せないなら公式ファンサイトでも
いって書き込みして下さい。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 10:21 ID:6pXN2zts
なるほど。尾崎はぴったりかもね。バイク泥棒だし。
社会に甘えているという子供という部分でもぴったり。

叩いてる人は、リアルなヤンキーががどーたらではなくって
ただ単に、あんな甘ったれガキ軍団のどこが男としてカッコいいんだ?
と言ってるだけだと思ふが。描写そのものの問題。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 12:48 ID:???
>>738
描写そのものの問題だと春道を「最高の男」と言ったのは
ゼットンであって春道本人じゃないし、チャリドロも
ゼットンはしらないから、問題ないと思うが。
俺にはたたいてるやつが、揚げ足とってるだけにみえるよ。

まずはじめにマンガということをお忘れなく。
社会に保護とかいいだしたらきりがない。
ガキが主役のマンガはほとんど親に食わせてもらったりしてるし、犯罪もしてるやつある。
福本マンガでも銃撃ったり、賭博、詐欺まがい、恐喝、窃盗など
もろもろしてる。登場人物がかっこいいと描写なくても、
犯罪者=クズ  の人からみればかっこ悪いから読み手の問題。

俺だって面白くないマンガは多数あるが、いちいち叩かないし、
読むのやめればいいだけ。
まとめると、クローズなどに出てくる人物より読む人の回りに魅力がある人が、いないからかっこよくみえるということで。

マンガに矛盾は当たり前ということをお忘れなく。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 13:39 ID:XjBGqeEY
春道が最高の男の否定意見の中で割かし多いのがチャリ泥の件だけど、
それは作品を読みきれてないと思う。
ゼットンは春道を最高の男と公言してるけど、
それは頭が悪いし(成績)、喧嘩もするし、女も好きだし(出て来ないが)、
学校も休む、チャリも盗むし、挙句に不良。
世間では最低と呼ばれる存在でもそれでも男として強いだけじゃない、
拳を交えた男が変われる何かを持ってると、そこを言いたいと思う。
龍臣、美籐、ゼットン、竜男、みんな春道に負けてからの方が
周りの信頼を失うどころかアップさせてる。
春道に負け無しのリンダマンですら感謝の気持ちを抱いてる。
だから竜男の最強の男に対してゼットンの言った。
たかが最強が最高に勝てるわけが無いというセリフは俺は肯定できる。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 13:59 ID:KlCLawd6
ケンカ強いのも
人望厚いのも
とってもカッコいいことだ。
だがね。
警察のオッサンの語りや
散々語り尽くされた千田がらみの件や
甲斐の事件についても、
「甘え」を正当化している子供に過ぎないと思うんだよね。あいつら。
親に養って貰ってる環境や犯罪行為はむしろどーでもいいんだが
それをいちいち正当化するのがかっこ悪いっつーの。
「ボク悪くないよ?悪いのは社会だよ?」っていうのがね。
それが「甘え」なんだよ。
男として云々の前に、人としてかっこ悪い。
そんなガキが男を語ってるのがダサいっつーの。

>>739
ゼットンのあのセリフは
明らかに、作者のメッセージだろ?
ゼットンは知らなかったんだ!なんて
恥ずかしい事書くなや。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 14:21 ID:XjBGqeEY
>>740氏へ
千田の件に関してはヒロシも成長過程で書いたものでQPで
書きたかった物を少しは書いてるという意見もあるよ。
甲斐に関してはそれはかっこ悪いというスタンスをヒロシもとってると思う。
最高の男の一人(言葉としては矛盾してるけど)武田に制裁を加えられて
甲斐も変ったように書いてあったよ。

>>739に対するレスは若干同意かな。それよりも
>クローズなどに出てくる人物より読む人の回りに魅力がある人が、
いないからかっこよくみえるということで。

という部分に俺は同意できなかった。
周りにそういう人間がいるからこそ同意している人が居るかもしれないし、
少なくとも俺の周りにそういう人間がいる。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 14:36 ID:epsZA6/s
てゆーか千田もサラリーマンなんてならなきゃよかったんだよな。
土方とか肉体労働系行けば給料そこそこもらえるしあそこまで
卑屈になるような機会少ないし。
744トーナメントの残党731:02/03/28 15:13 ID:osg527KI
最高の男とはいかなくても、こいつには色んな意味で絶対にかなわないなと
思った人は何人かいる。そーいう人達とクローズのキャラを重ねて読んでいる
部分は俺にはある。彼らは不良ではなったけど・・・・・・・
千田や甲斐の話はある部分作者自身に刃を突きつけてしまったような気がする。
千田も甲斐もクローズではあくまで脇役だったが、そういった流れの話が先月
のゼットンの発言からすると、ワーストでは鈴蘭のメインキャラにも及んでく
るのは間違いなさそう。「不良の世界では最高だった男が実社会でも最高の男
でいられるのか」これが今後作者の描く漫画の大きな課題になってくるのでは
ないかと思う。
745739:02/03/28 16:26 ID:???
>>741
言いたいことは解るが、読者をたたきたいのか、高橋ヒロシを
たたきたいのか、キャラをたたきたいのかどれなんだ。
一応いっとくが、クローズの内容が全部好きではないぞ。
君が書いてある内容は少なからず感じてる人もいるが、
全体的に内容が好きや、キャラが好きなだけの人もいるのを忘れないでくれ。
逆にそう思うのに、読み続けた理由はなんなのか理由が解らん。
このマンガを嫌いなら読むなよ。
君の言うことが100%正しいとすれば、影でしか文句を
言えない君が、男を語ることをダサいと言ってることより
君の方がもっとダサい。

俺あての内容については、読者へのメッセージとして
春道が最高の男と伝えたいと思っていても
俺はそう思ってない。クローズを全部読んで
春道は多少かっこいいけど、最高の男では俺の中ではない。
読み手の問題だと何回いえばすむのか。

一部分を否定するのなら解るが、741の言ってることは
クローズを全否定してるようにとれる。
煽ってるならいいが、本気でそう思うなら
公式ファンサイト行け。少なからず高橋ヒロシは
公式ファンサイトみてるから、多少は伝わるかも
しれないぞ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 17:23 ID:???
賛成意見も反対意見も意見として対立しているから素晴らしい。
1行レスの馴れ合いじゃないのも素晴らしい。
意見を申す時にコテハンなのも素晴らしい。
反対意見者も作品を一読しているのも素晴らしい。
君たちが素晴らしい。

このスレにもこれ張っとくね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 19:48 ID:CPk/4f1k
>>745
別に全否定するからって公式サイト行けってことはないだろ。
ここで全否定の意見を真面目な意見として言うのはいいんじゃないか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 20:26 ID:???
著しくレベルの低い議論をニヤニヤしながら楽しく読んでます
749トーナメントの残党731:02/03/28 21:26 ID:4LmnfYJE
俺はどちらかと言えば、春道よりもヒロミとか阪東とか秀吉といったサブキャラ
の方が好きなので、春道が最高の男かどうかと言われればある部分では否定派か
もしれない。ただ740さんか書いたように春道と拳を交えることによって成長する
人間は多かったわけだし彼にそういった資質があるのは間違いないと思う。
屁理屈かも知れんが「これから最高になれる可能性の強い男」ぐらいに考えて
やるべきでは。だいたい18の男に最高どうこうを求める事じたい間違いなのかも。
これってこの作品に対する全否定かなぁ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:53 ID:xyO/bEkI
「自分が『かっこ悪い』と思うことはしない」って主張は好きだ。
ただチャリをパクることは甚だ「かっこ悪い」ことだと思うのだが春道にとっては
そうではないみたいだな。

俺の中では万引きと同レベル。どうせ悪なら涼みたいな方が魅力的だし。
751ひとつだけつっこんどく:02/03/29 00:07 ID:r86zAI.k
>>745
>このマンガを嫌いなら読むなよ。

君が批判文を読むなよ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 09:48 ID:MH5p2bFk
春道がカッコイイと思うか、最高の男と感じるか読者一人一人の取り方があるから、
それぞれの感じ方でいいと思う。
ただ、チャリドロしたから最高の男じゃないとかあまりにもバカバカしい意見
はやめろ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 09:52 ID:Ry8EOh3g
実際チャリってパクられるとすげー嫌な気分になるよね。
そのまま無くなったりしたら2万とかの損害だし。
>>752
んでチャリドロするような馬鹿が最高の男なわけあるか。って
意見は十分あると思うぞ。
チャリドロとか傘ドロは誰でもしてるような感じあるから作者も
何気なく書いたんだろうが。
754752:02/03/29 11:07 ID:MH5p2bFk
>>753
だからさ、君が言ってるとーり春道のキャラを面白くしようと「何気なく」描いた
エピソードなんだよ。
それを「最高の男はチャリなんかパクらない」って、呪文のように繰り返し書いてる
からもうやめろと言ったんだよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 11:49 ID:sNsjBSEs
>>754
だからってその描写が実際書かれてるわけだしな。
何気なくでも。つーか作者否定になっちゃうな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 12:37 ID:pXuHWDDA
チャリ泥の件は>>740を読んだみたら結構良い解釈になってると思う。
チャリを盗むからカッコ良いとは書いてないよね?
確かにマイナス部分では有ると思うけどゼットンからみた最高の男は
そういうことを言いたいんじゃないと思う。
チャリ泥の件を繰り返し言う人はキリスト的な人を最高の男という事?
不良、ヤクザ、政治家、一般市民、スポーツ選手全て最高の定義は違うはず。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 13:22 ID:H0teVTfU
>>756
誰も聖人を求めてるわけじゃないと思う。

>それは頭が悪いし(成績)、喧嘩もするし、女も好きだし(出て来ないが)、
>学校も休む、

>チャリも盗むし
ってのはまったく別次元じゃない?
成績が悪くても、女が好きでも(鉄生の妹みたいのは論外だけど)、学校を休んでも別にいい。
ケンカもまあ同じ価値観を持ってる相手との力比べみたいなものだったら問題ないと思う。
でもチャリ泥はあきらかに人に迷惑かけてる。

俺の中では、ヤクザにしろ不良にしろアウトローでかっこいいと思える必須条件に
「堅気には迷惑はかけない」ってのがあるから、あれはどうかと思ったよ。
758756:02/03/29 14:21 ID:pXuHWDDA
>俺の中では、ヤクザにしろ不良にしろアウトローでかっこいいと思える必須条件に
>「堅気には迷惑はかけない」ってのがあるから、あれはどうかと思ったよ。

なるほど、言われてみればそうだね。
俺もそう思う。
同意してるから弁解に聞こえるかもしれないけど、
仮にゼットンに「自転車を盗む春道をどう思う?」とたずねたら
「最低の男ですね」と言いそうなんだよね。
そしてその後に春道をどう思うと繰り返し質問すると
「最高の男です!」と答えそう。
>拳を交えた男が変われる何かを持ってると、そこを言いたいと思う。
ゼットンはこれがいいたいんじゃない?
チャリを盗まなければより素晴らしいとは思うけど
俺はなんとなく分かるんだよな。
もっと言うとチャリ盗む位の春道が俺は好きだったりする。
この辺は俺の勝手な所なんだけど757さんに伝わって欲しいです。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 14:39 ID:H0teVTfU
俺も春道は嫌いじゃないからなんとなくわかります。
緊急のときにバイク貸してって頼んで、断られたらしばいて持ってくってのは
笑ったし、ありだと思うんだけど。
チャリを盗まれた経験がある人はわかると思うけど、チャリ泥は殺されても文句言えない
ってくらいムカつきます。大切にしてるならなおさら。
760756:02/03/29 14:56 ID:pXuHWDDA
有り難う、いい気分でTUTAYAに出かけてきます。
761710:02/03/29 23:06 ID:???
うーん漏れのゼットンが一位つう理由は、あくまでキレタ状態では結構強いでは?
つう読みですΣ( ̄▽ ̄;)なんかシラフ状態では本来の実力を発揮してない!
ような気がしたので・・・・ゼットンの場合!感情の起伏で強さのレベルが極端に違うのでは
無いかとオモワレ・・・で二位の武田なんだけどゼットンとは対象的で、そつなく強い!
つうイメージがあるんです!三位と四位は特に理由もなく!カナリ適当です(藁) 
禿しく妄想ですが・・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:22 ID:p5upH0rc
今のヒロシの中での3年ランキングは
1位 武田&秀吉
3位 ゼットン
4位 キングジョー
県外 PTA

とみてるけどどうだろうか。
763トーナメントの残党731:02/03/30 00:45 ID:DZGJLN/c
762さんに同意。これって現3年の最高の男ランキングでは。
好誠と拳を交えた甲斐、キングジョー。秀吉と拳を交えたゼットン、米崎
はなんかいい方向に変わったような気がする。米崎は秀吉と拳を交えたお
かげであんなに格好よくなったのではというのは秀吉に対する過大評価か
な。とにかく秀吉ファンとしてはうれしい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 02:45 ID:sQMqxhB.
俺はただただ
軍司があんな人の良さそうなタヤスもどきになってるのが悲しい。
その後のクローズの時はかっこよかったのに。

あとなんかみんな泥臭さがなくなったね。
コレはもうオシャレ漫画なのでは・・・
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 03:24 ID:58Chsw.w
>>764
天地や月光兄弟は泥臭そうだったよ。
村田弟もなんか影が有りそうだし。
軍司の部分は悲しいくらいに同意。
766トーナメントの残党731:02/03/30 05:08 ID:ExpMzwOw
軍司=人望はあるけど華がない。
ブッチャーもうまい事いう。まんざら馬鹿でもないんだろう。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 10:14 ID:IPwlx9rY
>>762
中島が4位で秀吉が1位って身びいきにしても痛すぎる
どう見ても逆だぞ、それ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 12:48 ID:fq/pxrKY
クローズのアニメってほんとにあるんですか?見たい。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 12:59 ID:CZ6gxbv.
>>764
軍司は三年になって、自分を客観的に見切ってしまってる気がする。
ゼットンもそうだが、花がどこまで昇れるかを見守るといった保護的な役割
になりそう。

>>765
天地寿には期待。
クローズにもあそこまでアブない奴はいなかったよなー。
花の最大の敵になってほしい。
770コンチ:02/03/30 13:09 ID:l1/IK7YQ
キューピーを読んで春道と小鳥が同時期のキャラだと分かったんで、一度
戦ってもらいたいもんだ。キューピーにヒロミ出てたくらいだし。
・・・・無理かな?

クローズのアニメはビデオ屋の不良アニメのコーナー行けば
大抵あるんじゃなかろーか。確か主題歌はビーツ。武装戦線編とリンダマン
との最後の決闘の2本だった気がする。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 13:13 ID:CZ6gxbv.
>>770
春道と小鳥、どちらが強いかは興味あるな。
中学時代だけ見たら小鳥のほうが強いみたい・・。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 13:42 ID:Zxpcpx.A
>>770
どっちも今は理由無き喧嘩はしないだろうから戦わないっぽい。
リンダマンを交えてごちゃごちゃなったら春道の闘争心がっていうのはあるかも知れんけど。
WORST世界では俺は望まない。
外伝ならチョットみたい。

>>767
身びいきも勿論あるだろうけど中島は作者の中でどうでもいい存在なのは
間違いないと思うけどな。
まだ利用価値があるとすれば名前はあるのでこれからの一年にやられる
役なんていうのは有ると思う。
天地が黒瀧をまとめる為に中島を追ってボコルなんて展開はありそう。

もうすぐ月チャン発売か楽しみ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 18:45 ID:tDBBb0TM
花とグリコの出会いがどんなふうに描かれるのか・・・?
早く読みたい。
カンケーないが、「VF」ってマンガはヒドイな。
シルバーアクセとか、ウォレットチェーンもキャラに無理やりつけさせてる
感じがするよ。
774愛蔵版名無しさん:02/03/31 00:17 ID:CAl8owmM
>>772
前のトップだったゼットンがグリコではなく、花を導いてる。
好成はまだ出てきてないから未知数にしても普通に読めば
ゼットン>秀吉
だろう。

そもそも762のランクって何のランクだ?
秀吉が一位ってことはケンカじゃないだろうし、最高の男(漠然だなあ)だったら
好成には及ばないだろうし。
作者のお気に入り度か?
775774:02/03/31 00:41 ID:CAl8owmM
最初の文変だ。
ゼットンが花に期待して、対グリコへ誘導してるってことね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:42 ID:???
鈴蘭の生徒はゼットンのケンカの強さは認めつつ、
内心ナメてるっぽい
777トーナメントの残党731:02/03/31 01:53 ID:QsESTP/E
俺は秀吉ファンだけど、確かに最高の男というには暗すぎる部分があるね。
逆にゼットンは彼が慕っている春道を真似して無理に明るくふるまってい
るような気がしてあまり好きでなかった。先月のゼットンには驚いたって
人が多かったけど、あれが彼の素で実は真面目な男なのかもしれん。
春道に似ていると言う部分ではなんとなくだけどグリコが一番のような気
がする。割りに巻き込まれ型のような気がするし。だから俺はゼットンは
素直にグリコをトップと認めていると思ったんだけど、あーいうタイプが
トップでは今までの鈴蘭と変わらんと思って花を支持する事にしたんだろうか。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 02:02 ID:rjZWbsow
umu
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 02:28 ID:CAl8owmM
ゼットンはもともと空手やってるだけで真面目な奴っぽかったしな。
ウルトラマン事件がきっかけで春道と仲良くなって感化されていったって感じか。
春道は仲間は助けるけど鈴蘭のトップというよりあくまで個人って感じだったけど、
ゼットンは鈴蘭のトップって意識があるんだと思う。

でも春道の影響か個人主義で、派閥もつくるつもりもないから花に期待してると
グリコは春道以上に無関心だからダメだこりゃって感じか。
780762:02/03/31 04:43 ID:N1cnqfL.
>>774
あのランキングはヒロシがこれから押していくであろうランキング。
武田は最高の男路線を進めていき、秀吉はアウトロー路線の強化を図ると思う。
その次のゼットンはすこし引いた位置から主役扱いは減りそう。
キングジョーも登場回数が減りそう。
中島は登場すら危ぶまれるか、かませ犬的扱いと思うということっす。
確かに何のランキングか分かりにくかったね、すまん。
元三年に関しては強さランキングそこまでもう関係ないような気がするので
ヒロシの推しが入るキャラランキングみたいな感じで書いてみたつもり。

やっぱ秀吉は「俺はお前達と違ってバカだからな」のセリフを実行して欲しい。
シビレタ俺はどうなるんだよ・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 09:58 ID:pNBSAS1A
そーいえば、ゼットンって煙草吸わないか?
数少ない嫌煙キャラか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:24 ID:Q70srIro
俺は秀吉は既に噛ませ犬に落ちたと思ってるが
まだまだ期待してる人がいるんだね
っていうか、派閥ができてる段階で
もう俺たちに知ってる秀吉じゃねぇって!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 12:01 ID:nUe0Fszg
あくまでも、WORSTは「一年生」たちが主軸なんだな。
俺も三年生には活躍してほしいと思うけど、これから起こるであろう抗争
や事件にゼットンや秀吉が表立って絡んでくるコトはまずないと思う。
ワクワクすることがなくなった秀吉、花がどこまでいけるかが見てみたい軍司、
鈴蘭を花に変えてほしいと願うゼットン・・・。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 15:10 ID:0WrfEOIc
>ワクワクすることがなくなった秀吉、花がどこまでいけるかが見てみたい軍司、
>鈴蘭を花に変えてほしいと願うゼットン・・・。
秀吉以外の一文は確かに主役ではないと思わせるけど、
最近ワクワクがないとたたずむ秀吉の後ろ姿は逆に活躍の予感を感じさせたけどな。
まだまだワクワクしたいって事でしょ。
しかも秀吉の派閥は勝手に出来たっぽい。
鈴蘭の派閥争いなんかは興味なさそう。
まだまだ期待してます。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 16:14 ID:AfGHUHAI
秀吉って坂東のようにあいつなりの考えあってのことだろうけど
周りにはちょっと理解されにくい行動を取りそうに思う。
で、そのことによって一波乱あるような。
786710:02/03/31 17:39 ID:???
俺的には、鈴蘭の現三年、五人衆は、派閥とか言われてるが、実際は結構つうか
かなり仲が良いんじゃない?「その後のクローズ」でゼットンがグリコに負けた
後でも、「軍司!てめーが一緒にいながら なんなんだこのザマは!?」つう
超仲間想いの秀吉に痺れたよ!
>>785
のいう!周りにはちょっと理解されにくい行動を取りそうに思う!つうのは、少なくとも
五人衆を除く!勝手に派閥!?とか作って奉ってる下級生達の事だろ?
まぁ俺から見た感じでは、秀吉はちょっと不器用な性格かもしれんがカナリ
(・∀・)イイ!!奴だと思うよ!一年の時に米崎も秀吉にボコボコにされたけど
馬鹿にする事も無く!逆に「次、体育でサッカーなのにサボんのか?」って
さりげなく気使ったりしてたし!米崎が、あそこまでの地位に居れんのは
アル意味!「秀吉」のおかげ?とか思ったりして!まぁ五人衆を上手く
まとめてるキャラはコメだと思うトコもかなり多いが・・・・・・
しかし人望つう点では最近コメ!いい味出してるな〜派閥がないのが不思議な
くらいだよ!コメは後輩からも先輩からも慕われるキャラだと思うのになぁ〜
前スレで最高の男!がどうのこうの?つう話しが出てたが、俺は、ある特定の
キャラを指して最高!とか云うより!今の五人衆の関係が、イタイ程!最高だと
思うなぁ〜
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:55 ID:zemACXVg
>>786
うまいこというなー。
春道達の鈴蘭チームも良かったけど、ゼットン鈴蘭チームの方がバランス感覚が
かっこいいね。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 23:47 ID:Q70srIro
米は入学式の日に勝って以来、喧嘩したことがない。とか言ってみる
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 01:10 ID:WRM47VwY
>>788
みんなで海に行った時は米大活躍したじゃん。
相手の大将倒したのは事実上米だしな、アレは。
と言い返してみる。
790トーナメントの残党731:02/04/01 02:33 ID:G4515GcA
秀吉はヒロミ戦以降大きな喧嘩をしなかったのが残念だったね。
俺としてはゼットンに勝って春道と戦って欲しかった。春道があーいう生意気
な後輩と戦ってどんな喧嘩をするのか興味あったし。本当に残念。
今後の秀吉はなんらかの形でワクワクする事を見つけるんだろうけど、それは
喧嘩以外のなにかのような気がする。ゼットンの発言とリンクするような動き
をなんらかの形でするのではなかろうか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 00:50 ID:2UCo5hfM
そろそろ祭りの準備に取り掛かりたいと思います。
皆様、体調管理等よろしくお願いします。
792トーナメントの残党731:02/04/02 21:56 ID:AMD2OkI2
チームワークの悪さという部分では現二年が一番かな。一応グリコと黒澤は
コンビ組んでるけど基本的にばらばらっぽい。現三年みたいに一緒に喧嘩
しにいく事なんで想像つかん。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 23:15 ID:990BjlXg
何で黒澤はグリコについてるんだろ?
謎だ・・・ぶっ飛ばされたのに。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 23:26 ID:???
中堅キャラ格が確定したということ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 23:59 ID:f.xjRkAg
>>793
こいつにはかなわねーって見とめざるを得なかったんじゃない?
796トーナメントの残党731:02/04/03 02:07 ID:7pQgpou6
>>795 それは確かにあるだろうけど、黒澤もグリコも鉄生と揉めてたし
そういつた他グループとの争いの流れでつるむようになったのでは。
あの後すぐに黒澤がグリコにつくとは思えないし。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 10:39 ID:9t3Mp78U
>>796
それこそ黒澤っぽくないと思うんだが。
グリコって最強のカードとつるんで揉め事にケリつける黒澤は萎える。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 10:59 ID:sgnF3Bd.
なんかこの漫画の登場人物って、みんなおでこが狭いよね。
なんかわかる気がする。
子供の頃、頭を良く使った人は、おでこが広くなるらしい。
つまりヤンキーはおでこが狭い奴が多い。
妙にリアルだな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 11:30 ID:???
>>798
ネタ?
800トーナメントの残党731:02/04/03 13:03 ID:wVe8MLtw
>>797
確かにそーかもしれんが、なんとなくグリコも黒澤の揉め事に巻き込まれ
てつるむようになったのでは。かってヒロミ達と春道が組むようになった
みたいに。まぁいずれワーストで彼らがコンビを組むようになった経緯は
描かれるんだろうけど。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 15:16 ID:KTcl3Wh6
案外計算高くグリコと組むことが鈴蘭への近道と思っただけかもよ。
こいつは力は凄いが天下取りに関心が無いから俺が上手く操ろうみたいな。
でも今は人間的魅力にやられて本当の相棒みたいになってるとみた。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 18:17 ID:9t3Mp78U
早売りゲット。ネタバレしてー
50Pが短く感じる。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 18:21 ID:lyxglB.Y
>>802
早いな!
今月って休日の関係で早めに売り出されるの?
早過ぎない?
804802:02/04/03 18:43 ID:???
>>803
疑うならネタバレすんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!(メール蘭)
近所の酒屋。週刊ものは1日、月刊ものは2日早く売ってる。
805803:02/04/03 19:09 ID:???
疑ってたわけじゃない。
大阪人(枚方市)なりの突っ込みコミニケーションのつもりだった。
言葉使いがまずかったすまん。
俺もメール欄にネタバレ見てしまった突っ込み書いといたYO
806802:02/04/03 21:48 ID:dVdRDr4U
うい。
こっちもホンキで腹立ててるわけじゃないYO!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 00:31 ID:???
197p120sくらいのドイツ人少年(ネオナチ)キャラ出ないかなあ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 19:42 ID:Gt2k63BQ
黒澤、結構強いな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 19:56 ID:???
俺の方が強いけどな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 20:50 ID:DzAlNqQs
>802
やっぱ東京または関東の人ですか。

大阪とゆうか俺の町ではまだ出てないみたい。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:31 ID:wf5vtHnw
ところでこの舞台の街ってどこらへんだ?
俺は静岡か神奈川あたりだと踏んでるんだが
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 00:04 ID:???
>>810
いちおう関東、くらいのところ。
みんなの楽しみを奪わない程度に(たぶん)ネタバレしとくぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
813 :02/04/05 00:25 ID:???
県南には海が見える。

トラックで東京に行けて、日帰りできる。

少なくとも九州では無い。
814トーナメントの残党731:02/04/05 00:25 ID:U/iZjT6w
その後のクローズでの黒澤の「俺は刺せる男ですよ。」ってセリフは
秀吉の「俺は馬鹿だからよ。」と匹敵するぐらい格好良かった。
グリコと仲がいいのは微笑ましいけど、あまり毒気を抜かれないよう
にして欲しいね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 00:27 ID:???
>>814
やっぱ君ちょっと変わってると思う。
816トーナメントの残党731:02/04/05 00:35 ID:U/iZjT6w
そーかなぁ。
817 :02/04/05 00:44 ID:???
6日の22時から祭り開催しようぜー。
6日なら全国どこでも出てるだろーし。
みんなでチャット気分で小さいながらも楽しみませんか?
目標は一時間で百レス!
818トーナメントの残党731:02/04/05 01:13 ID:0.SOC70Q
>>817
嫌われ者の俺も参加していいかな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 01:53 ID:oaeUXOLo
>>818
あまり自分の願望を表に出さなければOKだと思うYO!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 02:33 ID:gMJoRFC2
>>818
好いてる人はわざわざあなたが好きだとレスをつけないものさ。
トーナメント参加者はあなたの事を好いてる人は多いと思う。
俺も残党だから親しみすら感じるYO

1時間で百レスか・・・微妙なラインだけど達成出来るといいな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 13:33 ID:eZD5yC6.
高橋 ヒロシの元アシスタントの鈴木 ダイが描いたA-DOGSは面白いぞ!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 18:13 ID:7W/Hsnlc
祭りいい!!
A-DOGSは何の雑誌に載ってるの?
それと何漫画?
喧嘩?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 19:06 ID:wfAf6Z1Q
A犬は週刊チャンピオン

体にナノマシン組み込まれた、10代のドキュソ超人たちによる
ぶっ殺しバトル 喧嘩…というより殺し合い
あまりにブットビすぎて面白い
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 20:24 ID:c1/yr.d6
キングジョーは月本?に負けたのか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 20:26 ID:c1/yr.d6
やっぱり九里虎には勝てないか。
黒澤ださいし、下の名前なんていうの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 22:25 ID:fD/dqSaU
ヒロシの表現力があがったからなんだろうけど、グリコは春道より強そうに見える。
花は主人公だしかなり強い設定だと思うんだけど、本気出したグリコにはいっさい
通じなかったし。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 22:26 ID:???
いや〜もう少し可能性を残した方が良かったんじゃないかな?
格付けがはっきりしすぎだよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 22:34 ID:???
天地「グリコも見ておきたかったけど、まっいいか」

会わなくて良かったね。
勝負しても勝てる可能性なんてまったくなかったYO!
829グリグリ:02/04/05 23:38 ID:QRlDr5Gg
九里虎すげー迫力あったなー
リンダマンのような存在になるのかな・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 23:41 ID:???
大阪は発売が6日だから話についていけなくて辛いよ・・・明日の祭りを待つわ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 23:44 ID:???
グリコちょっと背が高くなってねえ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 00:55 ID:???
ごめん。
まだ5日だったのか。月マガとかも出てたから解禁かと思ってネタバレしちまった。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 03:46 ID:tjwPzDd.
明日の祭りが盛り上がるといいなー・・・
一時間60レスいけばいいのになー・・・
あっ!と言うかもう今日か。
みんな22時だよ22時。
遅れないように!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 14:33 ID:PTwvSWVg
>ヒロシの表現力があがったからなんだろうけど

そうかな?
花とグリコ&黒澤の喧嘩はペラペラで薄っぺらい感じして萎えたが…
俺だけか?
グリコって何か格闘技やってんの?
やたら足技ばかり出してリアルじゃないことこの上ないんだが…
しかし、この世界で花のキャラは浮きまくってるね。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 15:56 ID:IF3neQuo
この漫画は一年経つとものすごくガタイがよくなるな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 16:36 ID:UaZi3mcg
>>828
岩倉ですか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 16:44 ID:uTlsNCAo
グリコの強さって「ワースト」の世代の中じゃリンダマン的位置づけなのかね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 19:29 ID:ioYbjFR2
この不良まんがだけなんで2ちゃんねるでも人気なんだろう……
アンチじゃないよ。おれも毎月たのしみにしてる。単純に、疑問に思ったんだ。
(しかし今月のゼットンは……お前それでいいのか……)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 22:11 ID:jngKzE9Q
やっぱ、主人公が『不良少年』じゃないってことが
今になってジワジワ効いてきたな・・・

そのうちKOされないことを祈る。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 22:23 ID:GbckM8FY
グリコがハイキックとか水面蹴りとかやったのは、それほど花と実力差があるって
ことかね?

ケンカであんな技はよほどのことじゃないと使わないと思うんだが。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 22:57 ID:OwggOkNw
最後のキングジョ-と花のシーンなんて
違和感ありすぎだよな。
みんなが読んでるかわからんけど、
週マガの、坊や哲とRAVEって漫画が共作した時並に違和感がある。
花だけ別の漫画のキャラみたいだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 22:59 ID:Z9OmzfUc
花が黒澤の腹にパンチ入れてるシーンは
漫才コンビが突っ込み入れてるシーンかと思ったよ。
黒澤=ボケ、花=突っ込み、って感じでサ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:13 ID:P0nSE44g
833は何処へ…W
あまりにもつまんなくて祭りどころじゃないな、こりゃ
844花木九里虎:02/04/06 23:17 ID:m13gRThE
楽しみにして来たとん、
なんねこの盛り上がりの無さは。
845833:02/04/06 23:24 ID:Q3YZZTmc
ただいまー帰ってきたよー!!!
なんじゃあのグリコの戦い方は!
リアルじゃないぞ!
それとも花との実力差がありすぎるって事か?
もっとぶっ飛びパンチがみたかったのに・・・
ぐりぐりは笑ったけどね。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:30 ID:dSmN20qY
本当に違和感ありまくりだったし、薄っぺらだったな。
木津京介と八丁の喧嘩のときみたいだったよ
激萎え
847一人祭り833:02/04/06 23:36 ID:Q3YZZTmc
なー、強いんだろなーとは思ったけど
グリコの喧嘩には感動が無いぜよ。
それとも、美籐みたいに蹴り主体で戦う奴なんかなー・・・ぐりぐり。
キングジョーは何しに出てきたんだ?
鈴蘭に用が有ると思っていいのかな?
ゼットンの力を借りたいとかそんなんかな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:40 ID:GbckM8FY
ただのおのぼりさんと見た>キングジョー
849一人祭り833:02/04/06 23:41 ID:Q3YZZTmc
すまん、おのぼりさんってどういう意味?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 23:44 ID:CVNjdlFQ
おのぼりさん=都会に出てきた田舎者のこと。
       東京タワーに上りたがることが由来。
851一人祭り833:02/04/06 23:48 ID:Q3YZZTmc
なるほど、有り難う。
こりゃー残党どこいったー!?
俺は一人で祭ったおかげで汗かいたので風呂はいって寝ます。
風呂上りにのぞきます。
じゃーねー・・・・・・(泣
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:06 ID:unPEhS.c
ゼットン、黒澤達とやったときも跳び蹴りしてたから、そういうタイプなんだろうけど。

普通ケンカでハイキックはやらないよな〜
ゼットンみたいに上背があるならともかく同じくらいの身長のやつに足取られたら
それでアウトだし、フラフラのところに跳び蹴りって死にますよ、あーた。

それにしても花の有効打が0ってのがちょっと極端過ぎるな。
殴られてもサバサバしてる黒澤にも違和感を感じたし。効いてないのか?

なんか旧キャラを大事にしすぎて強さの序列付けができなくなってる印象。
次回に期待。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:14 ID:z3xPo2Cg
喧嘩でトビ蹴りかますなんて、まずない。
BEBOPのヒロシWが一か八かでたまにやってたけど、
せいぜいそういう状況のときくらいしかやらないはず。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:15 ID:/cFTi5k2
花って、戦国武将でいうと織田信長タイプのかなぁ

通俗的なイメージでは、天下統一を実行に移したのは
信長からというし
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:18 ID:unPEhS.c
>>854
信長は違うだろ。
信長は配下には怖れられるタイプだぞ。
鷹揚でもらい泣きとかする人情家では絶対ない>信長
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:22 ID:Z135tvnk
元々クローズのケンカはリアルもへったくれも無い。
大抵のケンカは、後ろの関係とかの関係で
殴りあう前に勝負が付く。
ヤンキーのケンカで後腐れが無いなんて、
ほぼありえないから。

何のしがらみの無い者同士のケンカの場合も
どっちかがどっちかをいじめてるようにしか見えないのがほとんど。
先に気力の萎えた方の負け
つーかキレたもん勝ち。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:23 ID:VwA4O.B2
>>854
花を戦国武将に例えるなら
首狩り足立あたりだろW
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:24 ID:7ilqMaNU
リアルかどうか以前につまんない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 00:25 ID:/cFTi5k2
なーるほろ
なら、三国志に例えた方がいいかもにゃあ

いや、あのモノローグとかが戦国モノみたいな雰囲気なもので
860トーナメントの残党731:02/04/07 00:33 ID:qM1vFrJw
どうもこんばんわ。
俺としてはグリコ対花はなんか両者とも本気で喧嘩してる感じがしなかった。
うまく言えないんだけどエキビジションマッチといったような趣では。
なんとなくゼットン対春道の喧嘩と似てたような。
キングジョーの登場は以外だったけど全くワクワクするものが感じられない。
まぁ次回は宝仙の話らしいからその前振りなんだろうけど。
861一人祭り833:02/04/07 01:23 ID:S6VczKVE
>>860
遅いよ!
もう俺は眠るYO!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:23 ID:vUrXPWjQ
ゼットンはなぜグリコの居場所を花に教えられたのか
公園の便所でウンコしてるなんて誰にも分かんないだろ
無理がありすぎ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:30 ID:unPEhS.c
>>362
そういやそうだ。

黒澤を勘違いしてたし、人相もわからないでどうやって・・・
なんか今回はアラが目立つな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:34 ID:/cFTi5k2
とりあえず、そうしたことはアンケートに書いて出してみよう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 01:55 ID:unPEhS.c
この矛盾のせいでグリコはいつも腹を下してトイレにこもってるキャラに
なると見た。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 02:13 ID:dAWwApr2
あの公園がグリコと黒澤のたまり場だとか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 02:15 ID:/cFTi5k2
それいいな、グリコのトイレマンキャラ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 03:37 ID:kGc92aP.
グリコにたどり着くまでに何人か不良に聞いて
「そういや、あっちのトイレの方にいたぞと」といわれて
やってきたのかも知れんぞ。
グリコは今やあの町でもっとも有名な不良だからね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 07:11 ID:.BULahM6
                                                    
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 12:56 ID:hQUybLLI
>>868
俺も普通にそうだと思ったが。
「グリコってのはどこにいる?」「さっき公園あたりにいたよ」
これでいいじゃん。
鈴蘭の生徒だったら、誰でもグリコのこと知ってるだろうし。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 13:11 ID:Mi6U8xm.
いくら有名人だって建物じゃあるまいし、人に居場所を聞いて出会えるか?
872トーナメントの残党731:02/04/07 14:21 ID:yQQh3s1A
単純にあの公園はグリコと黒澤のたまり場と考えてよいのでは。
ゼットン=屋上、ブッチャー=サッカー部、軍司=美術室、秀吉=図書室
グリコ=公園ってとこなんだろう。それで派閥を超えた話合いのようなも
のが必要な場合は皆屋上に集まると。
キングジョーも実はグリコに用があったのではなかろうか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 14:43 ID:T8aFhvyc
キングジョーの鼻にキズが付いてたよね。
すでに月本とやり合ったコトがあるのか?
次回の鳳仙学園編は楽しみ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 16:34 ID:DwnWEgnc
つーか、
花&ゼットンというキーキャラ2人が
不良少年じゃないってのが痛いね。
(あくまで俺的基準だけど。)
誰が一番強いかってのも
ヒロシ漫画の魅力の一つではあったけれど、
今までのヒロシ漫画の魅力の一つだった
ベタな不良的関係が希薄になりそうで魅力半減。

普通の少年格闘漫画っぽくなってしまいそうでちと不安。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 16:54 ID:ZX71zrEM
なんか今月号は不評だね。確かにベタな展開だったけど・・・。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 17:25 ID:DwnWEgnc
今月号でよかったことは、
外伝では実力とは裏腹にあまりパッとしなかった
グリコがちゃんとそれなりの貫禄ついたみてくれになってたことかな。

とりあえず、アップに耐える顔立ちになった(w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 18:42 ID:WUJozqqg
花の負けた後の顔がギャグキャラ入ってて受け付けないのは俺だけか?
ああいう顔は花道とブルが双眼鏡で覗きしてたりするような場面で書くべきで、
喧嘩に絡むシーンで書かれると激萎えする。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 19:21 ID:g.cENCuw
まーいいじゃん、なんでもかんでもマンセーするスレよりかは。
面白い時は面白い、おもん無い時はおもん無いで。
下段足払い、アッパーに乗っての蹴り、上段げり、飛びげりなど
今回はうぅ〜ん・・・という感じだった。
黒澤があまりにもしょぼかったのもいただけん。

ゼットンが花の実力を知りつつグリコが負けるはずが無いと言い切ったところは
グリコは俺を倒した男だぞ?
みたいな感じで自分にまだ自身を持ってそうで良かった。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 21:20 ID:35XXD8uk
総合格闘技がメジャーになって
タイマン勝負の究極形がどんなものになるかが
だんだん明らかになってきた昨今、
リアリティを持たせつつ夢のあるケンカ描写をするのは
難しいね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:04 ID:Mi6U8xm.
新宿でDQNのケンカ見たけどマウントからタコ殴りだったからな。
ハイキックなんか怖くてだせねー。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:07 ID:DwnWEgnc
今まで読んだ中で結構リアリティあったケンカは
湘爆の江口vs権田のタイマンだな。

ま、リアリティ=面白いってわけじゃないんだけどね。
882710:02/04/07 22:35 ID:BPLDB/TI
俺も萎えたが・・・・外伝でグリコは興奮すると飛ぶつうイメージが強いので
美藤のように足技主体の描写になってしまったのかな?正直!花はキャラ的に華が
ないね!主人公とは思えない!最近の高橋マンガはサブキャラに力を入れすぎ
なのか!ゼットン世代のキャラを上手く使いきれてないような気がする
坊屋世代の生き残りの現三年キャラ達の描写が多すぎて!次の世代に上手くバトンタッチ
していないような気がする!現二年も外伝でチラッとしか登場してないから
キャラとしての愛着薄いし・・・・グリコなんて強いってのは解ってるが
女とケータイで話してるか喧嘩してるかどっちかなんで今の段階では非常に下らない
キャラだもんな〜人望とか鈴蘭で派閥?があるのかも解らんし!
現二年はブッチャ− トキオ 黒澤 グリコの関係つうのは、今の三年みたいに
なんかあれば屋上で話しあうくらいの関係かも全然わからん?やっぱ読者としては
クローズからずっと読んでる人が大半なんでゼットン達を応援したくなるよな〜
ツマリ色んなエピソードがあったからね〜今の三年達は・・・・今更ながら
俺としては、外伝程度でよいからワースト連載前にグリコの周りのキャラ達の
エピソードも。もう少し欲しかったな〜グリコが一年戦争を征してその後!鈴蘭は?
みたいな!話が欲しかった!( ̄ー ̄;)ワーストでグリコ世代を飛び越して花が
主人公ですってイキナリ言われても「?」って感じが多いのは現三年から二年そして
一年達の繋ぎが、曖昧だからじゃないのかなぁ〜?なんか花VSグリコつうのは
今の段階でやるべき喧嘩じゃなかったと思われ・・・・愛着の薄いキャラ同士の
ツマラン喧嘩だった・・・・ダラダラと長文スマソm(__)m
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:35 ID:F.UJhKf2
ハイキックなんかがリアルじゃないというのは同意だが
前に何かでオランダじゃ裏路地のケンカで
いきなりハイキックかましたりする奴がいるとか言ってた。
これを聞いた時は身体能力がものすごい高いヤツは
大技出したりできるのかもと思ったよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:43 ID:bPK2iN0c
タイマン勝負の究極形が総合格闘技・・・・
まだいるんですね。妄想全開ですな。

クローズのケンカ描写がリアルだと言う気は全く無いけど
総合格闘技ってのもね、ルールがあり、闘場が決まってる以上
その状況に特化した技術になるのです。
あれ=ケンカじゃないのよ。

同程度の習熟度だったら
剣道やボクシング、柔道とかのほうがよっぽど怖いっすよ。

激しくスレ違いですいません。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:57 ID:/3Y2g93I
>>884
わざわざタイマン勝負って書いた意図が分からないのか?
何じゃ剣道って。あほか?
リアルケンカは武器あり不意打ちあり。
汚くて残酷なやつが強いに決まってんだろ。
俺は高橋漫画ワールドでケンカの基本形になってる、
1対1で、素手で、ヨーイドンで始めるシチュエーションの
話をしてんだよ。噛み付きや目潰しもナシな。
こういうシチュエーションは高橋のポリシーみたいなもんだから
とりあえず前提にするとして、そこでの戦い方の
話をしてんだよ。
後ろから弾いたろうか格闘ヲタ君。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 22:59 ID:/3Y2g93I
勿論、総合のルール=高橋漫画のタイマンルール、じゃねーけどな。
決定的な違いはない。敢えていうなら服を掴めること位か。
887710:02/04/07 23:32 ID:BPLDB/TI
皆はワーストに格闘マンガのような描写を期待してるの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 23:36 ID:7zJn8zDc
禿しくガイシュツだとは思うが
セニドクロがクローズのラストシーンとほぼ同時期というのは
どうしても納得いかないんだよなぁ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 23:37 ID:bPK2iN0c
>>885
アハハハハハハハ
そんなムキにならんでくださいや。

たーだね
お互いプロでもない限り、一個の技を磨いた方が
ケンカには絶対有利だって言ってるのよ。
勿論、ヒロシワールド的なよーいドンでね。
高校生で、同程度の習熟度であれば
投げなら投げ、パンチならパンチなど
一つの絶対武器を持ってるほうが遥かにツヨいっつーの。

ちょっとぐらいタックルの練習したってね
パンチをかいくぐって・・・なんて妄想以外の何物でもねーぞ。
よく、「一発我慢すれば」って言う人がいるけど
一発貰ったら、終わるのですよ。プロでもない限り。

俺はあくまで高校生レベルのケンカの話をしてるんだからね。
格闘技のプロ同士が戦ったらどうなる、なんてしらねーよ。
まあ、結局「強い方が勝つ」とでもいっときましょうか。

ほんとにスレ違いなので、あとは傍観させてもらいます。
さいなら〜〜〜〜
890885:02/04/07 23:40 ID:jKox2F0c
俺は漫画ならではの嘘とリアルをうまくブレンドして、
迫力のあるケンカを描いてもらいたいんだけどね。
この漫画でケンカシーンはやっぱり重要な意味があるから。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 23:42 ID:Mi6U8xm.
なんかオツムの弱そうなのが乱入してきたな。
もう来ないようだからいいけど。
892885:02/04/08 00:04 ID:u2yTjxzk
>>889
おいおいそんなに急いで逃げなくてもいいだろ、兄ちゃん
お前俺のレスもっぺん読んでみろや。
総合やってる奴が強いなんてどこに書いてあるんだよ。
人の文章を勝手に脳内拡大して訳の分かんねー言いがかり
つけてんじゃねーぞ妄想君。
勿論今でも、柔道やってるorボクシングやってるだけでも
ガキのケンカレベルでは十分通用するのは確かだ。
たーだね
日本で総合が広まる以前は、
そもそもノールールでの技術論ってのは無いに等しくて、
それが総合というボクシングや柔道よりももう一段ケンカ向けの技術論が
生まれ、広まって、その分ボクシングや柔道の技術しかないやつの優位性が
低下したのは事実だ。
それ以上に問題なのは、TVで総合やるようになって、
見る側の眼も違ってきたって事だ。
現にハイキック描いただけで
「それはリアルじゃねーだろー」って叩かれるご時世だからな。
この漫画でやたら「最強!」って煽りで
素手なら街で1番、2番の奴らを描く以上、
「こんなの総合とかの練習やってる奴には通用しねーよなー」と
思わせるようでは失敗。
説得力のあるケンカを描くのは
10年前より全然難しくなってんだよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 00:12 ID:QK/ZqCzM
高橋漫画でのタイマンルールを前提で話し合わないとあまり意味が無いYO
基本はタイマン、武器無し、噛み付き、目つき無し。
金的や砂をかけるなどは微妙ライン。
勝負が決まった相手への攻撃も好ましくない。
勝ち負けよりもプライドの奪い合いみたいな感じが多いかな。

そして俺はそれを肯定する分、今回のグリグリVS花はちぃーと消化不良。
かみ合わずに終わってしまった感じなのに花は負けを認めてるってのはチョットね。

格板住人が居るみたいだね。
俺も格板住人だから最近の格板の荒れ様は悲しい・・・。
超粘着DQNが複数人で一ヶ月以上荒らしてるから・・・しかもage荒らし。
・・・たちわりー!
894885:02/04/08 00:12 ID:u2yTjxzk
まあいいや、どーでも
長レスすまそ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 00:12 ID:l2OjkP/o
ゼットンは上背あるからハイキックもありだと思う。
896889:02/04/08 00:14 ID:68.IhczE
逃げたわけじゃなくって
ここのスレの人に申し訳なくって・・・
でも逃げたってかかれちゃうと
なんかちょっと悔しいので
最後に一つ。
>総合というボクシングや柔道よりももう一段ケンカ向けの技術論
この点において、俺の認識とは明らかに食い違うので
もうなんとも言えないや。
実証しろって言われても、俺と君がケンカするわけにもいくまい?

高校生のケンカとしてリアルなのは
むしろ何かに特化した奴だという認識が俺にはある。
デフォルメを加えつつそういう要素を入れたほうが
より迫力のある、皆が納得行く描写ができるんじゃないかなーと
おもただけです。

実際、大抵のケンカって
一発二発で勝負決まる事の方が多かったし。
少なくとも俺の周りではね。
マウントして・・・タックルして・・・なんて
部活内のイジメ以外で見たことないのよ。
普通そこまで行く前に勝負が終わるもの。
897893:02/04/08 00:17 ID:QK/ZqCzM
>>892
なるほど、同意。
喧嘩漫画でリアリティーを出すのは難しいな。
それでもクローズは今読んでもある程度納得できる喧嘩描写なんだよな。
ゼットンのガタイが大きくなってんのも筋トレなどのリアリティーを持たす部分なのかな?
美籐のハイとグリグリのハイは書き方もなんか違う。
美籐は投げとか使って、効かしてから打ってるしね。
898710:02/04/08 00:20 ID:KJuDFsIE
うむ〜俺は喧嘩の描写よりも、キャラ達の友情とか人間関係!に非常に興味を抱いて
しまうのだが・・・高橋マンガ場合Σ( ̄▽ ̄;)もしかして逝って良しですか?
899第三者893:02/04/08 00:23 ID:QK/ZqCzM
>>896
なるほど、これも同意。

どっちも話が面白いから喧嘩せずに話し合おうよ。
一つ聞いていい、どっちも格板住人?
二人とも詳しいから説得力ある。
感情的にもセーブしつつ話してるし俺は好きなんだけどなー・・・

関係ないのに割り込んですまん。
俺はTV版の大食いスレでも行ってきます。
二人とも又来てねー!
900第三者893:02/04/08 00:26 ID:QK/ZqCzM
>>898
これも同意!
同意しすぎやな俺。
確かに喧嘩の描写はあまり俺も要らん。
逝ってよしじゃないよ。
俺が逝ってよしそうなので、さっきも言ったけどYV版に非難します。
901885:02/04/08 00:26 ID:u2yTjxzk
俺が実際に見たケンカでは
蹴りに来た足掴んで転ばせて、マウントでボコるってのもあったけどな。
あとは髪の毛掴んで顔面に膝の連打とか。
902885:02/04/08 00:29 ID:u2yTjxzk
まー俺もケンカ話はこのへんでやめとくわ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 01:40 ID:8Eaxj.rM
つーか、このスレ、
前スレからみんなレスが長すぎ。
読むのめんどい。
904 :02/04/08 02:21 ID:LiRQqb4w
このスレ読んでると目がショボショボします。
長文は頭悪そうに見えるので程々にしたほうがいいですよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 02:41 ID:l2OjkP/o
>>904
そういう書きこみも頭わるそうに見えるのでやめたほうがいいと思う。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 07:58 ID:k3HaM1kA
雪だ・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 10:37 ID:M3//4O2Q
>>904
なら読むな
お前いらねえ
908愛蔵版名無しさん:02/04/08 11:35 ID:n1eZhZeA
不良マンガのケンカシーンってはっきり言ってファンタジーなんだからあんまりリアルに
やられても困るなぁ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 11:53 ID:TfwBGwes
俺が今回感じたのは、花ってゆー主人公は春道や小鳥とは全く違うタイプの主人公
だとゆーコト。
春道や小鳥はほぼ無敵の主人公として描かれてたが、花にはそこまでの強さを持たせて
描いてない。
花はあくまでもブルタイプで、喧嘩の強さではなく、人望とかによって鈴蘭の頂点を
目指していくという感じなのでは?
あそこまでグリコとの実力に差があるとゆーのはビックリしたが、「強さ」のみを
考えたらグリコに勝てるヤツはおそらくこれからも出ないと思う。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:04 ID:GOfLM7DM
天地=三井 二年後に復活
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:18 ID:M3//4O2Q
あんな簡単に騙されて、花ってかなり頭悪くないか?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:32 ID:pqpWxtb6
クローズ最強の不良は誰だ?
ところで少年漫画欄では、最強の不良は誰か?というスレッドがあるが、A-DOGSのコブラが有力候補となっている。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:35 ID:lkO1CxvI
少年漫画板のは、不良じゃないのも多いからなぁ
あと、ジャンプ厨がウザい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:41 ID:TfwBGwes
春道はリンダマンにはどうしても勝てなかったからなー。
やはり、リンダマンか。
グリコと春道が同じぐらいの強さか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 14:56 ID:38TZeXJA
無敗はグリコ、リンダマン、QP。
リンダマンは春道に1勝1分なので良しとしても
春道の最強はチョット駄目かも。
916トーナメントの残党731:02/04/08 15:13 ID:.0eNm/IA
俺も710さんと同意見。変な言い方だけどワーストの前にその後のクローズ
のその後を描いて欲しかった。現2年に関する情報があまりに少ないんで。
黒澤=グリコの参謀的役割ってのは今月号で分かったし、ブッチャーもグリ
コが性病のことについて話すぐらいだから仲は悪くないんだろうけど。
花については本当に未知数。ただ周りの個性の強さに今のところ負けてる
ような気がするんだけど。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 15:25 ID:TfwBGwes
>>916
鈴蘭2年生はグリコ以外のキャラはたいした活躍はしないと思う。
黒澤にしても、今の花に勝てないぐらいだし。
次回出ると思われる鳳仙2年生の月光とかに比べたら、かなり見劣りしそう。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 17:04 ID:GXs615Fo
高橋ワールドの中ならQPが最強だと思う。
まともにケンカになったのは秀虎だけだし、その秀虎戦にしてもおにぎり不足という
不安要素があったし。
919  :02/04/08 20:31 ID:T0wlH72Q
キングジョーって月光兄弟に負けたんだっけ?
920710:02/04/08 20:48 ID:on1mhBt6
トーナメントの残党731さん>>
ですよね〜読者としては現2年は鳳仙、武装、黒焚を含めて力の構図がまるでないですね
二年の新四天皇つうのは、ありえない話になりましたね!武装の河内なんかは
ツマラン喧嘩でグリコにボコられてるし!鳳仙の月光に期待持つしかないですね
黒焚は?って感じですね完全に今からキャラ出しても遅い気が・・・・(黒焚)
917さん>>
激しく同意です
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 21:26 ID:Wqs3Mx9Y
喧嘩なら、QP、リンダマン、グリコ
殺しができるのは 、涼、京介
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 23:32 ID:6Cn8ddso
                        
923トーナメントの残党731:02/04/09 00:39 ID:CohkDL6o
>>920
脇役だけど黒焚にはゼットン世代で安藤が残っているんで、彼になんらかの動きをして欲
しいんだけど、黒焚はほとんど壊滅状態らしいから無理かな
>>921
京介が殺しができるってのはなんか分かる。喧嘩の加減をしらないっていうか、そういう
ところがあるから。秀虎の発言ではないが少なくとも「仲間がたくさんできるでっかい奴」
ではないと思う。明るく振舞いながらも多少影のあるところが俺は春道より好きなんだけど。
924黒澤:02/04/09 01:11 ID:QikvJ6Yk
>>921
俺も刺せる男っすよ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 02:28 ID:NtQN5H4A
>>924
ワラタ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 11:48 ID:5yOD3DGU
ヒマなので考えてみました。
KingOfTK
ルール
3on3でのチーム編成とします。

主人公チーム
春道 美藤 龍信
黒焚チーム
ブル カクケン マルケン
現3年チーム
ゼットン キングジョー 武田
ニューフェイスチーム
月島 天地 グリコ
最強チーム
QP 九頭神竜男 リンダマン

・・・上手くチーム編成が出来ない。
誰かヒキツギタノム
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 12:03 ID:5yOD3DGU
追加
パルコ&フレンズ
パルコ 京介 陣内
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 12:22 ID:w0IPaaLQ
926のゲーム、ちょいやりたいかも
929  :02/04/09 15:51 ID:4Zqqiq2I
クローズのTVゲームあったよね。
持っている人詳細求む。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 18:34 ID:ehbDvYQc
これまでに判明している現段階でのWORST格付け
S  グリコ
A  花、ゼットン
A− 天地
B  黒澤、ブッチャー 
931名無しんぼ@お腹いっぱい :02/04/09 19:07 ID:QikvJ6Yk
>>930
ゼットンは一年前にグリグリとやったとき、蹴りやパンチを当てたらしいから
花より上じゃない?

グリコがそれから成長したにせよ、完封はちょっとやりすぎな気がする。
花は強いのか弱いのか、いまいちよくわからん。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 19:23 ID:ehbDvYQc
>>931
直接対決でゼットンの攻撃はことごとく
花にディフェンスされてたから(マジの喧嘩ではないので手加減してたかも
しれないが)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 19:24 ID:ehbDvYQc
若干ゼットンの方が上かもしれないが、まあ同ランク内では
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:03 ID:QikvJ6Yk
ならライバルの天地も同ランクにしたほうがいいんでない?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:28 ID:dn02ON/A
今のトコは、花、天地、ゼットンはほぼ互角の実力だろう。
この先二人はゼットンを超えそうな気がする。
でも、あの二人でもグリコは超えられないと思う・・・。
グリコ強すぎ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:47 ID:QikvJ6Yk
あの強さに加えて、ゼットンの「まともにくらえば死んじまう」蹴りを何度か食らっても
倒れなかった恐ろしいほどのタフさ加減。
リンダクラスか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 22:11 ID:F4CSaWto
天地にはっきり勝負をつけた花
天地を沈めたフィニッシュブローのアッパーを、予備知識はあったにせよ
完璧に防いだゼットン
この二人と天地の間には、大きくはないが明確な差が
あると見たい。
おそらく秀吉や軍司は黒澤・ブッチャーと同じレベルだろう。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 23:56 ID:nUZ66lnc
ヒロシ的にはこんな感じで書いてそう。

S  グリコ
A  花、ゼットン、天地
B  黒澤、ブッチャー、その他もろもろ 
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 00:07 ID:6twTF9SI
初登場のグリコの顔は、どう考えても適当に作ったキャラにしか見えないのだが
940710:02/04/10 00:10 ID:HvdmXRuo
937>>
同意!ゼットンって元々はキレキャラ?つう設定じゃなかった?ウルトラマン
を倒した時もキレたつうのが原因だったのでは?それを思うと
春道、竜男、グリコとのタイマンでブチキレタつう状態ではいつもないような・・
グリコも極端なキレキャラのようだが!花とやったときは全然キレテないよな〜
グリコ!まぁ妄想かもしれんが。ケータイを棄てられてブチキレタ!グリコに
殆ど素の状態で負けたゼットン!(なんか自分から喧嘩売った状態のゼットンは
何処か余裕みたいなものを感じる)グリコも「バケモンのごたるおっさん」とか
ゼットンのことを言ってるし!極端にグリコとゼットンの実力がかけ離れてる
とはあまり思えないな〜
941トーナメントの残党731:02/04/10 00:57 ID:4gZq1LnU
そういえばゼットンが秀吉に勝った時って春道の飼い犬って言われて頭きてた
時だから。切れたゼットンだったらグリコに勝てそうな気もしないでもいけど
なんとなくワーストではゼットンは喧嘩しないのでは・・・・
それから、俺の好きな黒澤のセリフがギャグに使われているのは悲しい限りだ
が、彼にはあれ以上の活躍は無理なんだろうか。いいキャラしてると俺は思う
んだけどね。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 01:20 ID:5vqeDJng
WORSTの舞台設定が、グリコ3年時、花が入学。
という設定だったらだいぶ違ったと思う…
阿久津の弟あたりが、花に伝説として、
グリコとゼットンの喧嘩を話して、
花がグリコに挑戦!って感じだっら萌えたかも?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 12:03 ID:66kpmzk6
>>941
だからそういう身びいきな意見がなんだかなって思われるんだよ。
グリコ>>>ゼットン>秀吉≧軍司
これはもう各々の台詞からして確定だよ。

キレたら強くなるって武丸じゃあるまいし、そんなオカルトは高橋ワールドにはない。
少なくとも今までは見当たらない。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 13:24 ID:jxvLs9sY
今月号はグリグリの喧嘩が見れてよかった。
今までは「ぶっころす!(vsゼットン)」と「ウァッチャーー!!(vs1年連合)」だけ
だったからちょっと嬉しい。
とどめの跳び蹴りの時の悪人面が絶品だった。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 19:21 ID:ejBttYQY
>>941
しょせん漫画なんだから、
そこまでどっぷり浸かるとキモイぞ。
読んでみて、面白かったか?つまらなかったか?ってので充分だろ?
分けのわからん思い込みをココで披露されても他人はヒクよ…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 19:30 ID:ZbJUqQ56
>>943
グリコとゼットンにそんなに差あるか?
今月のグリコには全然敵わないとかって台詞は
花を煽るために適当に言っただけだし。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 19:32 ID:ZbJUqQ56
あと、WORST世界での秀吉や軍司の力は
まだ未知数だな。ヒロシが格上げするとは思わないが。
948943:02/04/10 20:09 ID:Uzfm0Flg
>>946
説明不足だった。
「>」一個だときわどい、3個だとまずひっくりかえらない差があるって意味でつけた。
軍司が秀吉に「勝てねーぜ」って言うからにはかなりの差があると思ったのよ。
ゼットン×秀吉のときの軍司の口調とは明かに違ったからね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 21:13 ID:ZbJUqQ56
ただ、あれから1年後、2年後の設定だからな。
俺930なんだけどWORSTでの描き方だけで判定してみた。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 21:36 ID:EfTbPgvo
>>945
別に良いじゃねーか?思いこみだろうがなんだろうが!
こう云うスレがないと板が盛り上がらんだろうが
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 23:29 ID:fiKXT9ME
次スレは
【WORST、クローズ、QP等、高橋ヒロシ総合】3代目

と三代目をカッコから出して欲しい。
なんとなくだけど【エンブレムtake2】みたいでいや。
952前スレの1:02/04/11 00:13 ID:.4pcAIwo
ずっとROMらせてもらってました(^^)
ほんとにこんなに盛り上がってよかったですね。
そろそろこのスレも落ちるかなと思って書き込ませてもらってます。
WORSTの連載がつづくかぎりスレを継続させていただきたいと思ってます。
連載の感想としては、花がもっとキャラクターを立たせるといいですね。

あまりでしゃばりたくないのでまたROMらせていただきます。
失礼しました。
953トーナメントの残党731:02/04/11 01:28 ID:J5ya2xcs
>>943
別に身びいきしてるわけじゃないよ。前から書き込んでるように俺は秀吉ファンだし。
ただそういうシチュエーションでのゼットンの喧嘩を見てみたいだけ。
>>945
しょせん漫画だからこそ色んな意見があっていいんじゃないかな。
漫画=ファンタジーなんだし。
954このスレの1:02/04/11 03:28 ID:EvtO7z5Y
>>952
そう言わずに書き込んでくれよ。
名無しでもいいしさ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 20:07 ID:NHr5F9Ag
このまんがを読むと、柄もののシャツとベルトが欲しくなる。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 20:17 ID:TajKAum6
初めて書いた
957名無しさん:02/04/11 21:38 ID:s68UTYis
>>953
秀吉ファンなのはいいんだけどさ、あなたの書きこみからは秀吉がグリコやゼットン
おそらくは花より弱いのを一生懸命否定しようとしてるオーラがただよってるよ。

おれは鈴蘭見て米崎好きになったけど、米崎はケンカの実力から言ったらたぶん
たいしたことはない。けどそんなの関係ないじゃん。
これからどうして欲しいって書くのはいいと思うけど、設定捻じ曲げるような妄想は
ヒイてる人が少なくとも2人はいるよ。
958トーナメントの残党731:02/04/11 21:49 ID:iRtIQM2o
>>957
俺がも秀吉好きな理由は、あなたが米崎を好きな理由とおそらく同様だと思う。
別に秀吉がグリコ達より弱いのを否定する気は全くないんだけど・・・・・・
もちろん設定捻じ曲げるような意思も全くない。
ただ、確かに俺は多少妄想に走りすぎる部分があるのは自覚してるんで、そう
いった部分が気に障ったんなら許してね。ごめんなさい。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 22:43 ID:cTp71k1c
>>958
漏れはこのスレ来るの初めてで過去ログも読んで無いが、許そう。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 23:51 ID:wp5WVgGw
二階のベランダからバック宙しながら飛び降りて平気なゼットン
が最強だろ。
961ボブ ◆Bob/wMRA:02/04/12 12:30 ID:jOIoB8c2
あれは一旦花壇に着地してから足を滑らせて…だと思う。
俺の勘違いだったら許して。お願い。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 14:42 ID:CZrQI6is
>>960はバック宙で飛び降りられる運動神経のことを言ってる(とおもう)
>>961はダメージのことを言っている(とおもう)
>>962はいちいち言わなくてもいいことを言っている(とおもわれている)
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 15:33 ID:FwWW2jpI
春道の復活はあるか?

いきなり花が負けたのはおもろい(w
で、ホウセンってどうなってるの?
キングジョーはなんたら兄弟に負けたの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 00:35 ID:yqPfCJMo
クローズ、鈴蘭、ワースト読んでからグラサンコレクターになった(藁) 
今はキラーループがお気に入り!(藁)  逝ってよしすか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 02:06 ID:uUFJ/0MM
大丈夫。
966名無しさん:02/04/13 14:39 ID:UyN43W0A
花のバク中はサマーソルトキック?
ケンカでんなもん使うなよ・・・
空中戦はちょっとカンベン
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 20:23 ID:jQlekAik
>964
俺はベルトを買った。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 20:30 ID:m0x1hft2
俺はサイフを買った


・・・けれどさすがにウォレットチェーンジャラジャラは恥ずかしいので
付けてない。
969967:02/04/13 21:18 ID:5nRayTJE
ファッションの真似をしたくなる(直球でね)ヤンキーまんがって
あんまりないよな。ヒロシさんのまんがはその点が偉大だ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 22:51 ID:SvQbUM22
ところで新スレはねぇの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 22:51 ID:fWyA41fs
ヲイヲイ・・
リア厨だったのか・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 04:50 ID:bKk8WMuk
次スレは980超えた辺りで宣言した後
【WORST、クローズ、QP等、高橋ヒロシ総合】3代目
でおっけい?
1の文はどうする?
前と一緒でいいべか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 12:43 ID:KhaiJPcc
>>20
5月かぁオラァ楽しみだすよ!
ワーストは一番最初を見ただけで
あとはどうなったか、まったく知らない状態だからね!
ほんのこつ楽しみじゃ!(春道でてくる?)
974トーナメントの残党731:02/04/14 20:27 ID:5BE5l5EA
ここのところほとんど話さない米崎が何考えてるのか気になる。
ゼットンと同意見なんだとは思うが。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 12:42 ID:cLUd52.A
先週か先々週のSPAに高橋ツトムのコメントが載ってたよ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 13:26 ID:C6LOVE/M
>>974
そりゃ、月間連載だし脇役の一人だもん、
「ここのところ」セリフの少ないのは当然でしょ(w
977名無さん:02/04/15 16:43 ID:8PYEpQVU
花自身より迫田やれんじの行動に興味があるな。
あと藤代の去就。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 03:25 ID:dASPmfqY
そのうち、
みんなで甲子園目指そうなんて展開にならないことを
祈りage
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 07:52 ID:26EHXv9E
そういえばサッカー部室ってあったな
部員0で部室だけがあるのか
それとも部屋を春道やブッチャーに占領されて追い出されてるのか
980トーナメントの残党731:02/04/16 22:05 ID:8SUFzDnU
>>977
藤代はあのまま脇にまわってしまうのだろうか。あのまま武装に入ったら
将吾の兄貴程度の役で終わりそう。天地以上に強ければ面白いんだけど、
あり得るかなぁ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい
新スレたてました。

【WORST、クローズ、QP等、高橋ヒロシ総合】3代目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019092977/