1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 01:10
2
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 01:10
おつかれー
ジャンプタグはもういらないだろ
どうでもいいけど
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 01:12
俺かちゅーしゃじゃないからジャンプタグあった方が助かる時間帯あるんだけど
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 01:14
2
>1お疲れ&スレ立てありがとう。
前スレで
「オチもわからん。」「先にネーム立てろ」って話出てたけど
基本は、まずプロットから描かない?
妄想→プロット→ネーム(絵コンテ)→下描き→ペン入れ
・・・って感じに。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 09:50
>>7 僕も同じだな。
>>7さんのやり方が一番一般的だと思う。
ただ、プロットが出来ていても、ネームの時点で直感を働かせながらも、思いついたネタとネタをどうつなげ
ようとか、整理整頓したりキャラをたたせようというふうに、左脳が邪魔をしてどんどん煮詰まっちゃうんだよ・・・
直感だけで描いたらすぐに出来るだろうけど、そうすると矛盾が生じたりしそうで不安だ・・。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 15:02
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 17:15
ねえねえ、少女マンガチックな目ってどうかくの?なんか専用の道具とかあるんか?
不思議でしょうがねえんだけど。
>>8 とてもよくわかる。
特に規定ページ数に納めるにはどうしても論理的思考が必要。
それに加えてキャラやテンポを殺さずに、わかりやすい構図で…
とかって色々悩んでるうちに頭の中がごっちゃになるんだよね
俺は最近は煮詰まり始めたら、そこからは開き直って全部直感で描く事にした。
キャラのイメージが固まってれば、以外と上手く行くyo!
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 01:46
ええッ! プロットって文章?
俺の場合、妄想からシーンごとのコマギレネームを起こし
それらを繋げながら本ネームって感じだ。
このコマギレネームをプロットって呼ぶ?
>13
それはプロットとネーム(絵コンテ)の間に入るものだな、漏れの場合。
妄想→プロット→細切れネーム→ネーム(絵コンテ)→下描き→ペン入れ
>このコマギレネームをプロットって呼ぶ?
個人的には・・・ネームの部類だと思うぞ。
15 :
もはや漫画家を目指すつもりはない人:02/02/06 07:41
アンタらに質問したいんだが、
なんで漫画ってそんなにもバクチ稼業なんだ?
例えばアニメやゲームの会社がそうであるように、出版社も漫画製作者(作家、アシ)を
正社員として雇えないものなのか?
会社員なら、健康保険や年金の控除が効くし失業保険も適用される。
つまり最低限度の身分が保証されるってわけだ。
そのかわり年収○億円とかにはならないが、それが嫌な人はフリーランス契約を
結べばいい。
少なくとも大手の出版社ならそのくらいの事出来るはずだ。
いいかげん、落ちこぼれドキュソが一発逆転をねらって・・・って時代でも
ないだろ?
そうしたバクチ性を嫌って世に出ない才能も多いと思うんだが、
それじゃあ勿体無いだろう(俺がそうだといってるわけではない)。
そのあたりどうなんだ?
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 09:57
>>14 プロットには特に作り方マニュアルなんてないし、絵だけでも文章だけでも
両方織り交ぜてもビデオで製作しても彫刻でつくっても
自分がプロットだと思ったらプロットだと思う。
ネームはようするに台本だからね。台本の役割を果たしてたら、それはネーム。
と個人的には解釈してる。
>15 そうなってくれりゃ、ありがたいが・・・そうならないのは
所詮、作家なんてのは使い捨てに過ぎないからだろ。
使えなくなったらカートリッジを換えるように
新しいのを誌上にセット。
使えなくなった古いもののはゴミ。
悔しいけど、踏み台的存在なんだよ。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 13:21
>>15 アメコミは会社員として雇って、原作・下描き・ペン入れ・彩色を分業してる所が多いよね。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 09:24
Dragonballの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっちが強い?
魔人ブウは
・最初のデブブウ
・デブブウを吸収した戦闘型体型の戦闘ブウ
・デブブウを引き剥がされて本来の状態に戻ったチビブウ
大きく分けて、この三段階に分かれるが
DBの議論になるとすぐ、戦闘ブウとチビブウで
どっちが強いか?の解釈がまっぷたつに分かれる。
ある人は「戦闘ブウのが強い」といい、ある人は「チビブウのが強い」という。
完全に真逆で対立しているのだが。
あなたはどっち??
さあ!!議論はこちらで!!↓
DBの魔人ブウ→チビブウと戦闘ブウ どっち強い?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1013014577/
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/09 21:08
取材とかしたことある?
プロはよくしてるみたいだけど、漫画家志望やアマチュアとかでも。
出来れば取材する手順などを教えてくれることキボーンします。
>20
「資料」として写真を撮りに行くって事ですか?
それならよく行きます。背景用の資料で自動販売機撮りに行ったり。
ちなみに海外の建物など簡単に手に入らない資料はネットで検索。
ストーリーに奥深さを求める為の取材だとしたら
・・・私が盲導犬の事を調べるのに「盲導犬協会」へ
アポ取った時は・・・まず電話で問い合わせ。
取材させてくれる訓練所と、実際盲導犬を触らせてくれて、
目隠しして道を歩く体験もさせて貰えるように頼んで・・・
あとは日時を相談して取材。
プロになったら、編集側が資料をくれたり
取材のアポとってくれたりする場合があるらしい。
(決して”絶対”ではない)
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 01:28
4コマ漫画の描き方を教えてください
ネタの起承転結のコツとか
や、起承転結そのままでいいのでは
丁寧なレスありがとうございます。
なるほど。アポ取ればちゃんと応じてもらえるのか。
別にただの趣味みたいな感じでも大丈夫なのでしょうか?
趣味に付き合ってられるかみたいになっちゃいそうなんだけど
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:26
漫画の書き方が詳しく書かれてる本、知りませんか?
知ってたらタイトルとか教えて下さい
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:37
マンガで一発当ててどうにかなってやるって考えてる人、彼氏、彼女いる?
自分の場合、誰ともつきあえない(マンガ描いてるって時点で敬遠される)し、
友人もできづらい。どんどん変わり者になってく。
自分はそんな理由でやめてましたけど、みなさんはどうなんですか?
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:55
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 22:58
>28
漫画描いているだけで敬遠?そんな奴こっちから別れます。
お互いを尊重できなくて何が友達、恋人ですか。
「お前、同類のヲタクしか友達じゃないんだろ」と言われると
嫌なので補足ですが、漏れの友人たちは確かに
漫画家、ゲーム制作会社など・・・特殊な職業も多いですが
いたって普通でも立派な仕事をしている友人もいますよ。
漏れから見たら、人様の趣味を敬遠する人の方が変わり者です。
効果線がうまくひけないんだけど、
みんなどういうペンでひいてる?
ロットリングっていいと思うんだけど高いのよね。
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 23:20
>31
31さんの言っている効果線って、カケアミとか
線の強弱が必要無い物の事ですか?
もし集中線を含むのであれば、さすがに
どんなに高いロットリングでも引けないと思いますよ。
とにかくイリとヌキが綺麗に出ないです。
是非、丸ペンかカブラペンでお試し下さい。
ちなみに・・・私は全て丸ペンで描いています。
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/10 23:39
>28
数は少なくても自分を理解してくれる人が一人でもいればよくないですか?
私は彼氏今いない(鬱ですが友達は同じような趣味
(絵や漫画描いたり等)の子からそういうのに全然興味のない子
まで色んな子がいます。皆「有名になったらサインくれ」だの
「自分を登場させてくれ」等好き勝手いってますが応援してくれてます。
趣味で友人を選ぶ奴は私も逝ってよしだと思います。
けど人付き合いより漫画を優先させてばかりだと離れていくのは仕方ないとも思います。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 09:39
>28
俺の場合、周りがみんなそんなんばっかで、逆に俺の方が影響された位だが。
まぁ、そのうち一発当ててやるとか言いふらしてるけど、まぁそれで友達やめる
ような奴はこっちからきってやるね、俺は。
>32
Gペン最強。
>31
Gペンもいいよ。
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 23:25
>37
おう。Gペンの煮つけとか旨いしな。
↑笑った。
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 23:22
マンガっていうのは一人で描くモンなんだよ
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 23:31
独り善がりのオナーニ漫画か、もしくはよほど客観的に見れる才能が
あったらそれでいいんだろうけどね。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 23:40
>40 本来はね。でも編集に指示されたら
こっちも仕事だから色々言う事聞いて変えたりしないと
いけなくなるよ。
締め切りも容赦無いし。締め切り3日前に、ようやく
ネームのOK貰ってその3日間の間に26ページを描き上げないと
いけない・・・って漫画家さんの所に、お助けに行った事あるよ!
それじゃ他人の手も借りたくなるよね・・・(;´Д`)ミッカ ハ ムリ ダヨ
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 01:56
>>40 言いたい事は分からんでも無いが
現状じゃ無理だろ。月刊ですら…。
それに、1人で出来る事なんて
たかが知れてるとは思わない?
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 02:41
私はオマンコが描きたいのでアメリカに渡ろうと思います。
海外での漫画事情に詳しい人、アドバイスくださいませ。
>44
半角板のエロ絵スレにでも行って描け、上手けりゃ喜ばれるぞ。
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 13:13
彼女が出来てから気軽に他人の意見が聞けるようになったなあ
オタクな知識もないので、いいアドバイザーになってくれてます
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 14:43
>47
例え漫画家として芽が出なくて、一生投稿人生を続けていても
ずっと一緒にいてくれる彼女だといいな。
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 17:00
はい、次の人>>47を叩いて!
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 18:38
彼女とお幸せに
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/13 18:59
エンピツだけでも漫画はいい書けますよね
チェックしてくれる恋人や友達、特に恋人がいるといないでは修行(っていうのか?)の成果の
伸び率がぜんぜん違うらしいな。
たくさんほすぃーよ恋人。。 。 。
>52 何が言いたいのか微妙にわかりません。
>53 恋人は1人で充分だろうが。
皆さん、ヴァレンタインデーですよ〜。
はい、チョコ。ほら、チョコ。それ、チョコ。そら、チョコ。ほれ、チョコ・・・
皆さんに行き渡ったでしょうか。
スマソ。
とんでもないとこから誤爆してもーた。
プロの漫画を描き写す事でうまくなったりしますか?
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 05:52
ago
>58
なる。初心者が中級に上がるくらいには。
問題はそっから先よねェ
小説ではプロでも気に入ったものがあったらそっくりそのまま原稿用紙に書き写すらしいね。
そうすることで絶妙な息遣いとか盛り上げ方とかがわかるらしい。
ただ、漫画をそのまま描き写すと絵の癖までくっついちゃうから、
ネームに留めておいたほうがいいかも。
レスサンクス。やってみる
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/15 08:18
afe
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 03:11
ageage
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 11:01
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 21:50
持ちこみって完成原稿じゃなきゃだめなの?
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 21:51
↑補足
山崎トオルが未完成原稿持ってったって言ったから
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 22:10
>67 素人は完成原稿持って逝けよ。
あるレベル描けると編集が認識した場合
「他の原稿も見せて下さい」と描きかけのでも
見たがる事もある。
しかし本当に編集が許可した場合のみ!
勘違いしないように。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 22:11
プロ以外は完成原稿で
やまざきは例外。ていうか、マイナー編集プロだったから
OKだっただけ。大手でやったら笑い者にされるよ
補足。
漫画が見られるレベルだと
「ネームの時点で一度持って来て下さい」
と言われる事もあるぞ。>67
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 00:45
レスありがとうございます。
もういっこ。
原稿って白くなきゃだめなんですか?
初心者用みたいなのしか売ってないんだけど。
なんか、青い線が書いてあるやつ。
キャラ萌え漫画じゃなくて話が面白い漫画が描きたいです。
漫画家って作家であるべきだと思うんですけどどう思います?
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 01:18
>72
漫画原稿用紙のサイズがB4判なら問題無し。
青い線が付いているからといって「初心者用」とは限らないですよ。
自分自身がキャラ萌えじゃないのを描きたくても、編集部に
それを求められたらそうしないといけない場合があります。
世の中の編集は「キャラ萌えで面白い漫画」を求めていると
言っても過言ではないでしょう。
世の漫画描きも「面白い漫画」を描こうと頑張っています。
漫画家=作家です。72さんはその書き込み内容から察するに
ピュアで漫画業界の闇を知らなさそうなので、今後
漫画業界に揉まれても、その意気込みをいつまでも忘れないように
頑張って下さい。
>72
>キャラ萌え漫画じゃなくて話が面白い漫画が描きたいです。
少年誌では73さんのいうとおり
「キャラ萌えで面白い漫画」が求められいるように感じます。
ですが青年、少女、レディコミ、エロでそれぞれ違うでしょう。
経験からいうと青年誌であれば
キャラ萌えかどうかはそれほど問われません。
もちろん記号的な萌え要素とは別のところでの
魅力あるキャラクターづくりは問われますが…。
それぞれの青年誌で新人賞があります。
掲載されたそれらの受賞作をみると72さんのいう
「キャラ萌え漫画じゃなくて話が面白い漫画」
もあるはずです。
参考にするとよいと思います。
頑張ってください。
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:15
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:15
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:15
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:16
あ
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:19
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:19
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:22
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:22
11
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:26
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:26
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 20:37
11
編集者の介入しない漫画を書きたいなら
商用はあきらめるか、もしくは自分が編集長の雑誌を創刊しれ。
1から10まで自分で漫画書きたいならウェブ上に載せるか同人サークルに参加すればいいじゃん。
2chにもあちこちにあるよアップするスレッド。
ウェブ上でも広告貼っとけば、面白ければ多分儲かるよ。
ここからは余計な話なんだけど、
漫画雑誌となるとどんなマイナーなものでも数万単位の部数が発行されるわけだから
失敗は許されないから編集者が介入して、売れるための商品を描けるように育成していくわけ。
それでもよく失敗するけど。片方があくまでも商品としてみようとしないからか編集者がダボだからか
どっちかは分からないけど。
ただ、愚痴の一つや二つ言いたくなるような編集者もたくさん蔓延してるけどね。
タレントが売れるカギを握るマネージャーや音楽が売れるカギを握るプロデューサー達にも
ピンからキリまでいて、キリの方が圧倒的に多いようにね。
要するに編集者社会もそういう例外ではないわけ。
自分の考えた話は絶対に面白いっていうのは、描く人は皆思ってる。
だから介入されたくないって気持ちはわかるよ。
でもそれは企業を始める人のだいたいが成功すると信じてるのと同じ。
だけど成功するのはほんの一握り。頭の中の膨大なネタも例外じゃないよ。
さらに余談。昔編集者の関与がほとんどない、書き手にとって理想の漫画雑誌があったらしいけど、
売上げが伸びずにすぐ廃刊になっちゃったよ。そういう場合は完全に漫画家達の責任なんだろうな。
>86
>売上げが伸びずにすぐ廃刊になっちゃったよ。
「消えた漫画雑誌」って本に載ってる?その雑誌。
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:32
>>86 素人だから知らないんだと思うが
それは大手の話。
中小は、ほとんど編集は介入しないで描ける
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:43
マウスみたいなペンってあるの?パソコン上で書けるやつ?
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 22:56
>89 タブレットだな。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 23:02
タブレットって云うんですか、どうも有り難うございます。出来れば詳しく教えてもらえないでしょうか?
検索しろよ
>92 とりあえず・・・「WACOM」で検索しる。
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/17 23:22
ケチンボ、せっかく謙った云い方で聞いたのによー。
>95
そうね、ここは質問スレだもんね。
微妙なスレ違いに気が付かない子には親切に教えてあげなくちゃ。
tablet.wacom.co.jp/
↑ここの「製品紹介」で調べてみ。
広告の辺見えみり似のねーちゃんにハァハァ(´Д`;)しちゃダメよ!
("似てる"云々の前に・・・本人?)
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 00:58
アリ
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 02:23
辺見えみりにハアハアで切るのか?どうでもいいけど中山エミリと一色さえはそっくりだ、「蔵」にでてんのがサエの方だっけ?
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 10:16
写真から背景をおこす時のパースの取り方がよく分かりません。
アオリやフカンなんかも苦手なのでこの際とことんパースについて
勉強しようと思うのですが何かオススメの本などあったら教えて下さい。
ワコムは糖衣津境界系の会社だから、ユーザー登録に躊躇する漏れ。
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 14:25
ちょっと前に持ち込みの話出たけど、
俺も今度行くつもりなので誰か体験談きぼん
でもドコに持ち込みしよっかな?
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 17:36
親バカ三田佳子、「祐也は乳もんでない」
女優、三田佳子(60)が17日、一部スポーツ紙のインタビューに応じ、写真週刊誌に掲載された二男で
劇団唐組の高橋祐也(22)の乱行騒ぎ写真について、「祐也は胸を触ってないと言っている」と乳揉み騒動を否定した。
写真誌では、祐也がクラブで酒を飲み、女性のオッパイを揉んだり、ディープキスをするなど乱痴気騒ぎをしていたと報じていた。
覚せい剤事件がようやく一段落したかに思えた直後だけに、三田もこの写真には絶句し、祐也に「またあの子はこんなことして!」と写真誌記事の真偽を確かめたという。
すると祐也は「酔ってはいたが、キスもしてないし、胸も触ってない。介抱しようとしただけ」と説明。
三田はこの説明を鵜呑みにして、叱りたかったがしなかったという。
三田は脇の甘すぎる祐也について「人を疑わないのは私のDNAかな。
それも親の責任かな。社会を騒がせないで生きて欲しい」などとも話しているが、果たしてこの願いは、祐也に届いているだろうか。(夕刊フジ)
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/18 18:04
「モンだのだ!」「そうだ!モンだのだ!」
byアミーゴ3人組@SPAのキャバクラ漫画
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 01:13
自分は地方、それもドがつく程の田舎なので投稿を考えてます。
>101さん同様持ちこみや投稿に関する体験談とか聞きたいです。
>101->104
投稿や持ち込みは、数をこなすほど
戦意を失い、やる気が無くなる。
それでも頑張れたら、いいんでない?
俺の場合↓
(投稿編)
投稿する。→高得点、最低でも何かの賞には引っかかる。
→編集にネームを持って来るように言われる。→やる気満々。
→何度も直し、嫌気がさす。でも頑張る。→ダメ出し連発
→才能無いじゃん自分。あーもう辞めた!!→でももう少し
頑張ってみようかな。→繰り返し。
(持ち込み編)
持ち込む→「上手いですねー何処かで描いてました?」と言われイイ気分。→
家に帰り「そういえば漫画は”面白い”って言われなかったなぁ・・・」と反省
→数日後、持ち込みに行った編集部から電話が掛かってくる。→やった!
何かいい話か?!と期待するが・・・大体がアシのヘルプ。→用事があるので
・・・と断り、電話を切って「俺は漫画家の道具なのか」と更に落ち込む。→繰り返し。
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 08:43
質問です。
プロの漫画家の机の写真をみると
机の上が坂のように斜面になっているのを
良く見ます。
あの机を斜めにする台が欲しいのですが、
画材屋等のHP等を探して見ても
なかなか見つかりません。
この台はどこで買えるのでしょうか.
ご存知の方、教えて下さい。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 09:55
ネタだったらいいんですが...
画材屋さんでトレース台を探してください。
>>106 大きな家具店舗にデザイナー用の机ちゃんと売ってるよ。だいたい20万円くらい。
ただ高いし、自作するがよろし。
画材店に野外で絵をスケッチする用かどうかは詳しくは知らんが、
絵を描くときに使う加工されたベニヤ板も売ってる。
後はレンガでも雑誌でも何でも置いてその板傾けな。
>110
>だいたい20万くらい。
素人にそんな机はイランよ、いいじゃんトレス台で。
今、2万ぐらいで買えない?
素人にそんな机はイランよ。というか、スマソ。
トレース台が106が言っている、坂のように斜面になった台のことを指していたとは
分からなかったんだ。
てっきりトレース台のことを光る台(透写台)だとばかり思ってたからのう。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/21 20:51
>>112 >トレース台のことを光る台(透写台)だとばかり思ってた
その通りじゃないの?
ちなみにおいらはスーパーの日曜大工コーナーで買ってきた「180円」の板を雑誌
数冊の上において使ってる。
20万もするような机使ってる人なんていんの?
>113
カタチから入る奴は買っていそうだな。
ついでにベレー帽も。
ガラス板やアクリル板に石膏や角材で台型作って傾斜机。これ最強。
底からライティングすればトレース台にもなる。
しかし常に粉砕の危険が伴う諸刃の剣。素人には(以下略
ホワイトボードを使うのもなかなか。
マグネットがくっつくから固定したりがしやすいし、メモれたりするし。
ただ、汚れやすいんだよね原稿が…。・……。
俺は単に雑誌を重ねて、その上に
画板を載せて傾斜させて描いてる
安っ!
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 08:02
106っす。
ありがと。自作してみる。
トレース台のこと言ってたんじゃないんで念のため。
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 02:20
机は平らな広いもの一つでいいよ。
カラー描く時は平の方が良いし。
傾斜は付けたい時にいつでも付けられる。
それこそ雑誌で(w
トレース台要完備なのはアニメーターくらいじゃよ。
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 21:57
傾斜つけると肩こりしにくくなるらしいね。やってみようかな。
>120 うん、やってみれ。首スジもコラないよ。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 01:51
普通に月刊連載して臨時アシ二人くらい使ってても
広めのテーブルと板と雑誌で十分満足して描いてる人もいるからね。
なんつーか描いてて思うのは、トレース台とか機材よりも
きちんと整理された十分なスペースなんじゃないかと思う。
つまり掃除と物の定位置。
修羅場中はそんな事言ってらんないんだけどさ。
んでもトレース台は制作方法によって必要になる
場合もあるしな。サインペン描きの人は消しゴムが
必要なくなるから必需品だし、濃いトーンを貼る時や
下書きに凝る人、原稿の切り貼りにも重宝する。
下手に素人工作でいびつな物作るよりは、1万円も
出さずに買えるんだから手を出しても損にはならんのでは?
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 22:09
コマの描き方なんですけど
串やきPみたいなのってアリなんですか?
>124
>串やきP
何それ?
どんなコマ割りでもアリだと思うけど。個人の自由
ただ、下手だったら読み手が定着してくれないけどね。
投稿ページ数無制限のところ、
例えばモーニングとかイブニング(?)アフタヌーンなど
そういったところって大体皆何ページくらいでまとめてくるんだろう。
80ページとかでもOKてことなんだろうか。
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 10:20
無制限は建前だろ。
なるべく載りたかったら30ページ前後でまとめたほうが良いんじゃないの?
だいたい読み切りを80ページもかけなきゃまとめられないのって、プロになってやっていけるのか。
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 10:27
30ページ前後だよな、やっぱ。
80ページとかって、依頼が来るほどの漫画家じゃないと載らないよな。
例えば前後編モノとか。
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 11:14
>128
>129
同意。
ただ、本当に面白い漫画だったら80ページでも
前後編で載せてくれるとは思う。
本当に面白ければ。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 11:19
この手のは漫画サロンに移ったのかと思ってたが違ったの?
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 22:52
EL(面発光)タイプのトレース台使っている方いますか?
自分は蛍光灯の入った、いわゆる傾斜台タイプのを使っているのですが、
その厚みに嫌気がさしていて、購入を検討しています。
店頭であまり見かけないのですが、ひょっとしてもう売ってないのでしょうか。
愛用している方いましたら、使い勝手を教えていただけませんか。
どのメーカーがおすすめでしょうか。
教えて君で申し訳ないのですが、おながいします。
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/26 22:56
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <おい!おめーら、今週のヤングマガジン見たか!?
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/ アゴナシ ゲンサン デ ↓ノ ネタ ツカッテタゾ!!
∧_∧
( ´Д`)
-=≡ /⌒ /⌒ヽ/\
(´⌒; -=≡ ./⌒ヽ, /  ̄ \\ ヽ/⌒ヽ,
(´⌒;;; -=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ _/ \\/ | /ii
. .-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄ \ヽ |./ |i
(´⌒;;; -=≡ ()二二)― ||二) ()二 し二) ― ||二)
≡≡≡ -=≡ し| | \.|| .| .|\ ||
(´⌒;;;-=≡ i .| ii (´⌒;;; i | .ii
;; (´⌒;;; ;-=≡ ゙、_ ノ (´⌒;;; (´⌒;;; .゙、 _ノ
(´⌒;;; (´⌒;;; (´⌒;;; (´⌒;;; ~~ ⌒;;ソ ヽ
ほう。ファイナルファンタジーYにも似たモンスターがいるよな。
スレ違いでスマソ。sage
>130
とかく志望者は自分の漫画に過剰な思い入れをするものなので
変な事は考えないほうがいいと思う>本当に面白ければ80pでも…
本当に面白ければ、って百戦錬磨のプロ漫画家や原作者を
凌駕して注目されるような作品は、まあ志望者レベルでは
出来ないと思う。新鮮味や変わった着眼点程度ならともかくね。
むしろ既定ページ内に切った貼ったして必要充分な内容を
詰め込む、漫画家として基礎的なセンスと能力を
見られるんだと思うから無難な線でまとめるのが良いかと。
まあ長いの描いていっても、載るまでには編集の指示で
詰める羽目に陥るとは思うんだけど。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:25
漫画家になりたいと思ってるんですけど、絵が下手なので凹みます。
結局描かないで口だけのヤツらと一緒になりたくないんで描いて見ようとするんですけど
あまりのヘタさに落ち込んで描けなくなってしまいます。今20歳です。
もう叶わぬ夢ですか?
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 02:28
下手さに落ちこまない奴は上手くなる事もある。
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 06:04
前アフタで四季賞とってたやつは70pくらいだったな。
玉砕覚悟で一度やってみるのもいいとは思う。
一度とんでもないページ数を描いてみると、
それなりに根性もつくし、長いページ数の難しさもわかる。
>136
絵に関しては・・・上手い奴でも、他に上手い絵を見るとヘコむ。
ヘコみ具合は同等だよ。
ただ「漫画家になりたい」って考えは捨てた方がいい。
「漫画を描きたい、描いていたい、描き続けたい。こりゃもう漫画家しかない!」
ぐらいに考えないと、ちょっとした事で挫折しかねない。
人生捨てる気で頑張らないと難しいかもな。
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 13:02
あえてページ数無制限としているからには、編集部がどこかで期待しているのかもな。
形に捕われず、皆があっと驚くような又は読ませるような作品が出てくるのをね。
8の倍数ページ数は雑誌に載り易いとは聞くけど。
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 13:18
1ページで凄いインパクトの漫画とかどうよ?
>>141 で、それを30作品くらい投稿するとか。1コマ漫画とかで。
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 14:15
ある意味、あっと驚いたりして(笑)
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 17:26
>>136 あなたの場合は20才という年令より、なにがなんでも漫画家になりたいと思う気迫がないのであきらめた方が無難。
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 23:31
ページ数無制限って、面白いものを描くんだけど
規定ページ数に合わせる(構成)のが苦手で埋もれてる人を
見つけるためとかじゃないのか?
ページ数がどうとかいう前に面白い漫画を持ってこいやゴルァ!
構成の仕方なんざこっちで教えたるわ!
っていう男気と思われ。
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 23:42
はぁ、だからなによ?
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 23:46
ぶっちゃけ絵なんて
キャラの見分けがつくぐらいでいいんだYO!
漫画ってのはストーリー等の「内容」をひっくるめてのものだから
と、書いてみるテスト。
>147 そんな簡単なら、自分はとっくに大先生になってます。
いや147の言うとおり。絵は下手でも面白ければ大ヒット。いくら絵がうまくともつまらなかったら人気も取れずただのゴミ。それがマンガ。
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 10:11
傾向としては、絵が上手い方が得するらしいぞ。
上手いというよりも、絵柄かな。
少年少女漫画に投稿するならば、絵柄はかなり重視されるよ。
特に最近は絵の方重視じゃねえの?
萌絵とか。
今はへたれ絵の奴は売れねえよん
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 22:51
でも話がつまらなくても売れない・・・というか相手にしてもらえないでしょ
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 22:58
正直、ハラハラドキドキする面白いストーリーの漫画を描きたい
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 22:59
質問です
パソ使って二次元的なイラスト描いてみたいんですが、イラストレーターとかペイントショップとかフォトショップとかの違いがよく分かりません。
鉛筆書きの下絵をスキャンして、色いれたり、風景写真を合成したりできれば最高なんですが…
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/28 23:57
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 01:47
154の質問は漫画じゃなくイラストオンリー?
フォトショップやペイントショップなどでやる塗り絵とイラストレーターで
作る絵とかは別物。
でも似た作業も出来ることは出来る。
ソフトの違いが分かるまで調べろ、っつーか調べ方も分からん様では
描く時もまた何も出来ないでしょう。
ネット検索でソフトその物と絵描きさんの作例なんかで自分に合った物を
まずは探してみては?
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 02:20
話つまんなくても絵が描けりゃ
原付きがあるじゃん。(W
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 02:46
>特に最近は絵の方重視じゃねえの?
>萌絵とか。
>今はへたれ絵の奴は売れねえよん
萌絵ってへたれ絵ばっかじゃん。
そういうのが売れてるって事と1行目には同意だけど
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 03:00
萌え絵のおかげで絵柄に個性が無い人が増えた気がする。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 03:06
>159
同意。何が売れるか予測ができるというか。
へたれでもソフトが使いこなせればそこそこ見られるようになるし
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 04:01
そりゃまあ出版社としても予測できる範囲で商売したかろう。
話重視の漫画ってある意味実験作だし、今の出版不況下では
とりわけ体力の無い中小出版は手も出せない。
>159 禿げ同。
それに編集の方も、その「萌え絵柄」を求めてくる。
個性の時代は終ったのか?!
ネーム部門の賞とかではまさか萌え絵柄を求めてはこないだろうから、
話獣脂の漫画を書きたいのならそっちに投稿したほうがいいのかもな。
ネーム部門に完成した漫画を投稿したら、もしかするとそのまま採用されたりするかも(w
んなこたぁないか。
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 10:31
ストーリーは中の上(又は中)で絵柄が良い(キレイ)
ものを大手は欲しがるらしいけど。
人それぞれだと思うが、一般的には読者が漫画雑誌をパラパラめくったときに、
絵柄のキレイなもの(又は映えるもの)から「読もう」「読みたい」って思うからだ。
現在連載中で絵がヘタレなヤツ、汚いヤツ一杯いるじゃんよー
なんて言われそうだけど、新人のヤツが同じ事をしても採用されにくいよな。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 10:39
補足
勿論、ストーリーが良いのに越した事はないが。
編集は言葉にこそ出さないが、自分のストーリー作りに自信を持っている
だから、ストーリーへの評価は厳しくなる。
それに対し、絵に関しては無能を自覚しているから、あまり口出ししない。
(つ〜か、できない)
また、絵の下手なので活躍してるのは、ほとんどギャグ作家
理由は、ギャグに関して自分のノウハウが通じないから
結局、ストーリーや設定重視の作品だと、世に出るまで時間がかかる
ワンピの尾田でさえ5年もかかってるし・・・・
絵が上手い方がデビューしやすいのは事実だよ。
5年てのは、デビューでなくて連載持つまでの期間ね
逆にいえば、ギャグははやいって事?
早いよ、マサルさんや珍遊記なんて、
受賞後、二年と待たずに本誌で連載してたはず。
へぇ。ギャグって半分才能だからなぁ…。
育ててもあまり伸びないからかな。
お早いレスどうもありがとうございます。
遅れてスイマセン154です。
えっとですね、下書きからやりたいっていうよりは、下書き以降の絵付け作業をするためのソフトです。
イラストレーターとフォトショップ、ペイントショップについては色々調べてみたんですがいまいち差がよく分かりません。
下書きをスキャンして、簡単な色付けをする、そして下書きを修正したりして、その上で更に色を乗せる…を繰り返していけるのがメインで自由度が高いみたいなソフトを探してるんです。
その上で、写真合成も出来たらいいな、みたいなソフトです。
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 19:37
話作れない奴は原作付きでも相手されないよ。
自分で話を作れない=自分の頭の中のキャラも動かせない
だから他人が作ったキャラを要求どおり動かせるわけない。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 20:01
とにかく、絵が上手い事に越した事はないよ。
読み切りが沢山掲載されている増刊号などは、ヘタな絵だと読んでもらえないことがあるもの。
>172
そうだよね、イイ原作貰ってもネームが作れないんじゃぁねぇ・・・。
しかし、自分は絵ばかり評価良いんだよな・・・ウトゥ。
しかもアシの仕事の話ばかり来やがる!!
贅沢かもしれないけど・・・自分の漫画を読んで欲しいんだよー!
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 21:17
自費出版でオールカラー40ページ出版するとしたら
幾らくらいかかるか知ってる人。教えてください・・
>>171 その用途ならフォトショップだよ。
イラストレーターは違う。
ペイントショップは知らん。
>>171 ありがと、イラストレーターって名前聞くとそういうのだと思ってたけど違うんだ…
取り合えずアルバイト探してみます
>>166 力の無い編集に限って「俺の仕事は知的レベルの低い漫画家の
ネタを、よりよい物に添削してやるハイソなもの」とか
勘違いしてるんだよな。つまりはテメエの好みを押し付けてる
だけなのに。
そういう奴はギャグでも何でもバシバシ口出しするのが
美徳だと思ってる。つまらないから自分が面白いネタを
提供してやると迫ってくる。それがもう寒い事この上無い。
そして読者の手紙やネットでその寒さを指摘されると
「描き手の表現力が乏しいからだ」って、絵柄や台詞の
端々まで一層縛りをきつくする。当然人気が出なくて終わる。
上役編集には「あいつは使えない作家でした」と報告する。
…ほんとに担当運って大事だぞ。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 13:47
まれに、作家のいいところを伸ばそうと努力する担当もいるな。
仮にそういう編集に当たっても、編集が抱えてる作家は自分一人じゃないから、
なかなか返事が貰えなかったりする事が多く鬱になるのだ…。
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 14:30
パース線って引かなきゃダメですか?
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/02 14:58
>>180 パースのあった絵を描きたければね。
そうじゃなかったら別にいいと思うけど。
>>181 放っておきなよ、そういうのにレスつけてるとそのうち
「僕は図工が4なんですけど、漫画家になれますか?」
みたいなのがくるぞ
>182
気持ちはわかるが、ここはそういうスレだからな。
>>1に
>漫画家になる為の質問・話題、漫画を描く事に関する質問・話題
等は、全てこちらでお願いします。
もっぱら読むだけで、漫画は全く描かないが(今後描くつもりも特になし)
ちょっと気になる事があって質問したいという人も遠慮なくどうぞ
と書いてある以上しかたあるまい。
パース線はあまりひかないなぁ。
引かなくても慣れたらそれなりに描ける。
もっとも、後でパース線を引いてみたらズレてるってわかってしまうけど。
パース線通りに描くと、それはそれで
キッチリした感じで変に思える。
多少ズレても構わないよ。
ようはそれらしく見えて、それだと解かればいいんだから。
みんな、ありがと。
やっぱ引いてない人、漏れだけじゃなかったのか。
安心しました。
ただし、引ける人が引かないのと、引けないから引かないのでは決定的に違うよ。
>>187 同意。
初心者は面倒でもパース線、引くべし。
狂ったパースが身体に染み付くぞ。
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 19:29
187禿同
ある程度出来るようになると下描きに定規合わせた時に「合ってる」ってことに
反対に驚いてしまったりする(w
効果を狙ってではなく、面倒臭いという理由で工程を省いてるんなら
所詮その程度という事さ
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 14:06
うまく説明できないんだけど、線が太い漫画家さんていますよね
カッチリした線で書く人。あれってどのペン先なんでしょうか
もしかしたらパソコンで書いてるのかもしれないけど・・・
>>192 あれは下描きに「ペン入れ」と言う作業をする際に
入れた線なんだ。ペン先にもよるけれどこの作業も関係があるんだよ。
ペン先についてはこの次に教えるけど・・・ちょっとゴメンね”””
今、東京カルチャーセンターの通信教育講座で「マンガ家講座」を
受付してるから、詳しい事を知ったり実際に描きたいのであればそこへпB
>192
島本和彦みたいな人?
具体的に作家名をあげてみて。
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/05 15:29
スピリッツ増刊IKKIで連載チウの日本橋ヨヲコの線はかなり太いね。
アレはGペン一回では描けない太さ。
たまに掠れてる部分が合ったりするし、おそらくは筆ペンで太くしてる個所もあるだろうけど、
でも絵を見る限り、だいたいの太い線は
おそらくGペンで何度も塗り重ねて太さを調整しているものだと思われ。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 12:39
スクリーントーンとかを通販で買えるとこありますか?
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 02:18
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/07 02:56
200
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
現在2ちゃん最古のスレです↓ 1999/07/12(月) 19:57に立てられたスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/931777025/ 1000まで残りわずかなので是非とも記念カキコを
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘 2ちゃん最古のスレ発掘
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なんか最近、2chのURLを装ったブラクラがあるって
小耳にはさんだんだけど。>201に警戒してみたりする。
>202
>201のURLを、恐る恐るブラクラチェッカーに掛けたところ、
ブラクラではなく、2ちゃんねるの数学板にあるスレでした。
タイトル
>√4 ≠ ±2 でなく、 √4 = 2 なのは何故?
無意味な話でスマソ。
今月は、ひまのでゆっくり描いてるが
時間があるとほんとに、進行が遅い
締めきりに追われる体質になたのか
突然ですが、
ホワイトにホワイトインク使ってる人います?
あれポスターカラーの白とどう違うんですか?
修正液だと何となく見栄えがよくないので使ってないんですが、ペンで
修正できるので重宝してるんですが、他の人はどうなんでしょうか?
色々意見とか聞かせてください。
ホワイトインク使ってます。
ポスターカラーの白と違って水の配合に気を配らなくていいから重宝しています。
後付けペンに使えるのもいい。ポスターカラーでも出来るには出来るけど、白が薄くなってしまって
下の黒が消えないから。
でもインクは高い。白墨汁でさえ70mlで600円もする…。
ホワイトインク、ホワイトボールペン、色々試したけれど
被覆力や皮膜強度が弱くて結局修正液、ミスノンに戻った。
割れたりはがれたりするのは許せん。ペンホワイトは薄めミスノンを別にこしらえてる。
紙はもちろん、トーンの上の星、点描で一番はがれない。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
はずれ
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 13:38
>>208 私もいろいろ試したけど結局ミスノンになりました。
ペン用の薄めたミスノンを作っておくのはいいですね。自分もやろう。
色々と貴重な意見有難うございます。ポスターカラーの白は水加減が難しいそうで。
ところで、ミスノンって何処で手に入ります?近くの文具店では全く見かけない
んですが。私は北陸地方在住なんですが、店頭じゃ手に入らないんでしょうか??
以前、千葉の方に住んでいる知人(ある意味私の絵描きの先輩)は使ってました、
ミスノン。すっげー珍しかったので覚えてます。あれって関東方面にしかでまわって
ないんですか?通販で買えますか?
聞いてばっかりで申し訳ないですが、教えてください。
ポスターカラーが使いにくいというのがよくわからん。
ポスターカラーの使い方知らないのかな?
あれは買った直後はニカワ成分(これが定着力を強める)が上澄みになっているから、使う前に全てぐりぐりっとかき混ぜないと(もちろん奇麗な棒状のもので)使いにくいんだよ。
たまにあの上澄み捨ててる奴いるが、大切な成分だって知らないんだろうな。
それと、なんでペンでホワイト入れなきゃならんのかね。
トーンの上に星や雪を描きたいのならカッターで削ればいいじゃん。
それとも絵を描くの?手間だけ食って効果無いと思うけどな。
あと、細かい修正を筆で出来ないのは技術足り無すぎ。少し練習した方がいい。
もちろん、筆は良いものを使えよ。これをケチると描けるものも描けないからな。
弘法筆を選ばず…というのは嘘だぞ。
(・∀・)オッサン、カエレ!!
>>212 なんというか、意見を押し付けすぎだと思われ。
ポスターカラーでも何でも、画材は使いたい人が使えばいいじゃん。
彼らは
>>205にいろいろ画材をすすめてるだけだよ。
ただ、僕もポスターカラーは使いにくいと思う。あの上に浮いてるちょっと黄色っぽい透明の液を
かき混ぜればいいことはわかってるし、水もスポイトで少し、蒸発した分を補うだけでだいぶ
使いやすくなることはわかってるんだけど、筆を出したりかき混ぜる棒を用意したり使用後に片付けたり
するのがちょっと…。面相筆も丁寧に扱わないと毛先ががびがびになっちゃうし。
ホワイトを多用するものにとったら、かなり面倒くさくてね。
それだったら、キャップに筆がくっついてるミスノンを使うほうが簡単にホワイトかけられるし、
慣れてきたら細かい修正も簡単に出来るようになるんだよ。
慣れるまでは使いにくいけどな。ようは何でも慣れだよ。
あと、ホワイトにもいろんな使い方があるし、何も消すためだけに使ってるわけじゃない。
白黒漫画っていうくらいだから、黒だけで絵を表現してるわけじゃないのよ。
兆文スマソ。
>>211 ガンジーのミスノンとかは結構どこにでも置いていると思ったんだけど、違うみたいっすね。
ネットで注文できるよ。漫画用画材を扱ってるネットショップには大体置いてる。
もしくは文房具を扱ってる大型のネットショップね。
耐水性のインクを使っているのなら、油性インク用のミスノンがオススメ。ただ、ちょっと臭いけど。
水性インクなら共用の方ね。ただ、こっちはネバネバしてて、ちょっと使いにくいよ。
LIONのミスノンなら青が油性用で緑が共用。
ガンジーのは黒が油井用で青が共用。
>205
水加減はミスノンも難しいよ。
杜撰な管理でひと瓶ガビガビに乾かしてたりするのは良くある失敗。
スポイトボトルなんかで水を机の上に常備しておけば手軽に使える。
撹拌用の鋼球が入っているので蓋をよく閉めてカチャカチャ言わそう。
使い勝手から言えば中栓は取っ払うのが吉だが漏れ易くはなる。
とにかく蓋はこまめに閉めよう。
一度店で古くなってたのを開けようとしてミスノン筆がぶっちぎれた事あり。
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 11:46
黒く塗ったベタの上に字を置きたい場合ってトレーシングペーパーを張って
その上に字を書くんですよね?
そうゆう漫画の手法が詳しく書かれた本てありませんか?
それは漫画の手法と言う訳ではなくて、印刷製版の手法なんですけどね。
印刷工程を前提とした版下での写植指定のやり方です。書体、級数を指定しても良し。
トレペに赤でエリア指定すると白黒反転してくれるのも製版への指示。
だからデザイン、印刷関係の本に詳しく載ってます。
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 12:45
>>218 そうなんですか。
雑誌に投稿する時ってこうゆう印刷の手法のことも踏まえて投稿しないと
扱ってもらえないんですか?
それとコマ割りとかする時にハミ出して書いて良い範囲とかあるみたいですけど
そうゆう事も印刷関係の話なんですか?
漫画の描き方が書いてる本には載ってないんでしょうか
>219
反転指定はプロになってからやれば?
作品の面白さにそれ程関わってこないだろうし、編集部によっては生意気だと取られるかもよ。
コマ割りの外側はタチキリっていうんだけど、これは雑誌によって寸法が違うので、投稿したい雑誌の実寸を測り、それを1.2倍して、さらに6〜7ミリプラスしたところまで描いておけば、掲載時に白く残ってるってことはなくなるはず。
ただし、この裁ち切り部分に吹き出しの文字(吹き出しの線のことでなく中の文字)や重要な絵を入れないこと。
雑誌を作る際の裁断においてずれることもあり、予定してた部分より内側で切られることもあるからね。
それと、青年誌の様に中とじタイプの雑誌は中心ページに割り当てられるとタチキリが狭いし、逆に表紙に近い外側ページだと広くなる。
221 :
同じ質問ですが・・・:02/03/13 16:54
漫画を書くために最低必要な道具は何でしょうか?
そしてそれらを揃えるのにいくらくらいかかりますか?
教えて下さい。
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい ::02/03/13 17:01
紙とペン。昼飯代ありゃ足るる
>>222 の言う事はあながち間違ってない。
道具を買っても使わない事は多いしね。
で、書きたい物に合わせて必要なものがでてくるから
だんだんと買っていけば良い。
だけど定規は欲しいところかな〜
>>220 レスありがとうございます。
反転指定っていうのは生意気とも取られるんですね。
知りませんでした・・・まだ1回も漫画描いたことないもんで。
それとタチキリというやつの事も教えて頂いてどうもありがとうございます。
とても勉強になりました。
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 21:13
そんな難しく説明してる人いるけど・・・簡単に教えればいいじゃん。
>224
セリフが絵にかぶるとか、ベタ部分にセリフを乗せたい場合に
そのまま文字を書くと見難いから、トレペにセリフを書いておく。
それだけの事だよ。印刷所がどうとか、反転指定とか
難しく考えない方がいい。
漫画を描いたことが無いなら、なんやかんやと
まわりの意見を鵜呑みにして頭でっかちになる前に、
とにかく投稿用の作品を1本仕上げる事だね、頑張って。
>224
「どう描くか」よりも先に、「何を描くか」が問題だと思う。
「描くだけの何か」が無ければ「どう描くか」には何の意味も無い。
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 00:48
つか漫画描いたこと無くて(描く気があって)、はじめに質問するのが
ここってのってなんか順番間違ってないか?
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 01:01
日本の漫画はアメリカに流れたりしてるけど、アメリカに渡って現地でアメコミ書いてる日本人作家っているの?
みなさんアドバイスありがとうございます。
一応描くものは決まってるんですけど(ネーム?は出来てます)
本格的にペン入れをして描いたことはないもので・・・
でもやっぱりまずは描いてみないと始まりませんよね。どうも失礼しました
>228
「KARATE GIRL」とか描いてる人って日本人じゃなかったっけ?
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 02:01
模写をする時、アタリをつけて描くのと描かないのではどちらの方が
画力があがるのでしょうか?(例えば車の前輪と後輪の間を前輪を描いてから
薄くタイヤ何個分か書いたり)
アタリは全体のバランスを良く描く為に
必要不可欠だと思いますが?
画力はその後の問題だと思う。
>232
最終的にはアタリをつけなくても正確に描くようになれればと。
最初からアタリをつけてるとデッサン力がつかないかと思ったんです。
>233 そんな事は無いだろう。多分。
アタリって決められた大きさの中に決めた構図で物を描くときにも
使用するもんでしょ。
やっちゃ悪いもんじゃないよ。
やらずに出来れば手を動かす時間も鉛筆の芯も使う消しゴムも減って
良いとは思うが。
方程式を解く時に頭でやっていきなり答えを書くようなもんに近いかな。
思い切ってドクターマーチンのホワイト買いました。
使いやすかったらいいな。
写真みたいな背景って、あれはどこかに存在する街並みをトレースしてる場合がおおいの?
完全に自分の想像で描いてるもんなの?
>237
想像の場合も、写真を見ながらの場合もある。
描ける腕があれば簡単。
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 13:59
写真みたいな背景を描ける腕を手に入れるのが凄い難しいってことじゃないの?
トレ−スは案外へたれが描いてもうまく見える
写真みたいなって言い方が曖昧だけど、描き込みが細かい
背景を指すなら腕と努力の産物だろう。昔の「亀有」の扉とか
写真を資料に描いてもトレースはしてない。
トレースって自然界の(作者が画面映えを意識して
描いた訳じゃない)歪みなどを忠実に再現してしまうので、
どうにかパースを合わせてもキャラを乗せると
妙な食い合わせが生じる。
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/18 14:19
同人ノウハウとかサロン板向きですね。
ベタフラ練習したらできるようになった。うれしいな。
>243 よかったね。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 01:43
漫画家になるには漫画よりも小説を読んだほうがいいってほんとですか?
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/20 02:32
ほんとか言われてもなあ、、、、
ネタが豊富になるな
映画も参考になる
>245
小説が良いと言われているなら、それはきっと
文字で見た情景を、脳内で映像に変換するので
右脳が鍛えられるからなのでは?
小説ばかりでは漫画の描き方の流行り廃りに鈍感になるし。
ギャグ以外で、今はもう誰も書かないような擬音とか
使っちゃったりした日には・・・プチ恥だよ。
漫画しか読まないと自家中毒になるって話だよ。
>245
他分野の知識や表現法を学ぶって意味で、映画や小説は
よく勧められるよね(ジャンルが近いって解釈だろうか。
その割にTVを観ろとはあまり勧められないなあ)。
小説にも純文学やら色々細かく分かれてるようだけど、
あまり古くて小難しいのは漫画表現には硬すぎる気がする。
でも一番ダメなのは、ファンタジーや萌え路線の
オタク向けジュニアノベルに転んでしまうの。
ページ稼ぎの無駄な展開、擬音で行数稼ぎ、絵で見せなくて
済む故の形ばかり大袈裟な場面設定(巨大宇宙戦艦の艦隊戦やら
兵士数万入り乱れての大乱闘とか)、幼稚なセリフの掛け合いで
場を繋ぐテクニック等、糞の役にも立たない作法ばかり
教えられて「こんなのでもいいんだ」と錯覚してしまうのは
漫画だけ読んでるより大きな悪影響。
映画は短編の勉強になると思う。
おいらの映画=漫画換算率は
30ページ=10分ってとこ。
映画のコミカライズで覚えた。
映画は演出や構図の勉強になるんですってさ。
逆に、舞台演劇はダメらしい。
ずっと同じ構図で観続けるからなのかな。
TVなら
構図云々では個人的にはMステがオススメ。生放送なのに、撮り方が物凄くうまい。
みなさんどうもサンクス。
映画どんどん見ることにします
254 :
:02/03/24 17:31 ID:HBToda7M
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:50 ID:c0hSMhv.
トーンのことで質問があります。デリータトーンってSEとSSEの2種類ありますよね。
あれってライン数も違うんでしょうか?同じ60Lでも重ねるとモアレがでるんです。
デリータは時間や保存状態によって伸縮すると言う噂を聞いたのでそれが原因なのかも・・・。
皆さんは一緒に使ってもモアレできませんか?
その内SEに統合されるらしいですが大量購入してしまったもんで・・・。
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 23:23 ID:uZyB.nQw
ICでも同じ線数でも、ノーマルとユースではモアレでるそうですよ。
あと最近のプリントと前のプリントと時期が違うと
若干のずれが出てモアレが出てしまうそうです。
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 10:40 ID:6bTqBwQU
漫画家志望者が、趣味として描くんじゃなく
漫画で身を立てようと思ったきっかけを教えて欲しい。
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 11:48 ID:toGF.Wmo
ICのトーンについてる点数を集めると、点数に応じてトーンとかトレス台がもらえるそうだ。
・・・今迄捨ててたよ(泣)
259 :
255:02/03/26 20:12 ID:80pFsrrQ
>>256 なるほど。じゃあ買いだめは良くないですね。足繁く画材屋に通って
補充するようにしたほうが賢明かな?地方はキツイですね。
とりあえずサブに使ってたマクソンCBをメインにするかな・・・。値段ほとんど変わらんし。
256さん、お答えありがとう!!
>257
初投稿で入賞した時。持ち込みすると編集側が、
俺の原稿に興味津々な態度をとると知った時。
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 23:42 ID:6bTqBwQU
262 :
260:02/03/27 00:31 ID:???
>261 読み切り数本後、伸び悩む半端者です。
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 21:28 ID:MQhpLJy2
264 :
260:02/03/27 22:25 ID:???
>263
そんな人の興味より、自分の漫画を少しでも早く描き上げて下さい。
265 :
263:02/03/27 23:14 ID:MQhpLJy2
266 :
808:02/03/28 08:17 ID:.H8cwSJ6
質問です、みなさんならどうしますか?
漫画家を目指す場合、
半年に一回の大賞、毎月ある漫画賞。
半年に1回練りに練った自信ある作品を送るか、
毎月自分がとりあえず納得する程度で送るか。
>266
投稿未経験、受賞歴無しの場合。
初めに半年に一回の賞に送る
→賞に入った場合、そのまま(最低でも)2ヶ月に1回はネーム持ち込み。
→賞に入れなかった場合 、毎月の漫画賞に送りまくり自分のレベル上げに勤しむ。
→最終選考に残っていた場合、編集が名前を覚えている場合が殆んどなので
受賞の時と同じく、最低でも2ヶ月に1回ネーム持ち込み。
出来の良い漫画(と思えるもの)を単発で描くより
ネームをたくさん描けた方が何かと得。
268 :
名無し:02/03/28 23:36 ID:???
誰かヤングマガジンアッパーズに持ち込みをしたことのある人いませんか?
しよーかなー?、って思うんだけど初めてなもんで・・・
その時のことを教えてください
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 13:40 ID:d8ZsGYyA
保全age
>268は何を聞きたいのか、もうすこし具体的に聞かないと答えようがないと思う。
その時の事を、なんて言われても
「持ち込みました。批評してもらいました。以上」
としか言いようがないような。
ちなみに俺はアッパーズに持ち込んだ事は無い。
270 :
名無し:02/03/31 14:43 ID:???
Gペンで書いてるんですが、どうしても慣れる事ができません。
大体どのくらいで慣れるものなんでしょうか?
ちなみに僕は今年からGペンを使っています。
あと、Gペンに慣れる方法などがあれば教えて下さい。
お願いします!!
>270
つけペンはすぐに慣れる人もいれば一生慣れない人もいるよ。
肝心なのは、つけペン独特のタッチのアバウトさを
どこまで許容できるかじゃないかな。
製図みたいにキッチリした線を描きたければ、(見た目は)
先の硬い極細サインペンやボールペンで滲みの少ない
紙を選んだ方が、筆圧による強弱も出ずに綺麗にできる。
先の柔らかいGペンは、その筆圧で強弱を出して
温かみのある線を描くことが「出来る」筆記具と捉えて
下さい。マンガ=つけペンで描く必要は無いんで、
あれはペン先の溝にインクを流す事でエッジのはっきりした、
或いは構造的に最も細い線が描ける道具。
現在のように多種多様な筆記具の無かった時代から、精度の
低い印刷で最も綺麗に出力されるように使っていた
背景もあるので今更拘る必要は無いと思う。
どうしてもGペンで描きたければ慣れるまで練習するしかない。
あと、同様の質問が昨日あたりからあちこちのスレに
上げられているけど質問者は同一人物ですか?
たとえそうでなくともありがちな質問なので、各技術質問
スレの過去ログに目を通しておく事をお勧めする。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 19:56 ID:5KXa4KHg
今日初めて持ち込みに行きました。「顔がゆがんでる」「ストーリーに矛盾が」などといろいろ叩かれましたが、
「見せ方やテンポはすごくいい」「化けるかも」とも言われました。
10ページくらいのでいいからまた持ってきて、それの出来しだいでは担当をつけるのも考えるとも言ってくれましたが・・・
一つも誉められるとは思っていなかったので、他の持ち込みの人にも言ってるんじゃないかとか、
やる気をそげさせないようどこか一つは誉めるようにしてるんじゃないかとかいろいろ勘ぐってしまいます
これは編集の人の言葉どおりに受け取っていいんでしょうか?
ちなみに持ち込み先はガンガン編集部です。持ち込み経験ある方、いらっしゃいましたらご意見お願いします。
ガンガンは知らないけど、
あまり合わないと、また来いとは言わないから
いいんじゃないの?
かなり。
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 20:13 ID:Emf5NByY
>272
その気になって、全てその人の言いなりになって依存だけはするな。
事実上の飼い殺しになってる漫画家なんてゴロゴロしてるから・・。
相手を疑うとかじゃなく、慢心して安心だけはするなって事ね。
今連載してる漫画家が消えていなくならない限り、新人にチャンスは回って来ないのだから。
そういう世界です。
>272
ガソガソは人気作家を次々引き抜かれたので、潰れないかどうか心配だが。
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 21:21 ID:Ku0ByQug
2ちゃんねらーでデビューした奴ってまだいないんだっけ?
>276
俺みたいに"デビューしていて2ちゃんねらー"ならたくさん居るよ。
278 :
:02/04/02 22:45 ID:KugWPd7I
略歴ってどれくらいまで略せばいいですか?
やっぱり、これが何回目の投稿作品とかも書いた方が宜しいでしょうか?
書きなさい
>279
あれって、編集側は参考にしているものなの?
「読み切り数回掲載歴あり」とか正直に書いたら
逆に「芽が出ねぇんじゃ使えねぇ奴」と思われそうな気がするので
いつもピュアなふりして「初投稿♥」とか書きたくなるんだけど。
下らない見栄が永遠に通じる訳ねーだろ、ハゲ。正直に書けよ、アホちゃうか。
漢なら漫画で勝負しろ
283 :
:02/04/03 19:29 ID:nGPWWw..
こんな質問は無視されてしまうかもしれないけど…
まんがのストーリーを組む時に、どこから発想を得ていますか?
どこから想像を膨らませていくのでしょうか。
ぼくはイメージ貧困なのかどうも「これだ!」というのが浮かばないのです。
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 19:50 ID:1U1LIrSg
漫画を描いて食っていこうと思うのなら
やっぱりエロ漫画描けたほうがいいのでしょうか
初めから少年誌一本で勝負するのって無謀のような気がしますが
どうもエロは恥ずかしくて...
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 19:51 ID:VJkeea4.
やりかたは人それぞれだろうが。
俺は人間関係の奇妙なシチュエーションを
考えてそこから、ひろげて構成していく。
286 :
今田VS東野 ◆CM3iduC.:02/04/03 23:09 ID:er98GMAU
>>283 私は原稿と面と向かってから脳味噌を使います、
簡単に言えばアドリブで下書きを書いてます。
その時書きたいなと思うのを書いて、
キャラクターが勝手に動くようになってから物語を後付けで考えます。
で、それを纏めて作品にしてます、思いっきり2度手間ですね(w
むちゃくちゃな考え方ですが、これが私の書き方です。
>283 マジレス。自分は「こんなシチュエーション描きたい!!」とか
「こんな見せ場描きたい!」と、妄想を始めて
それに沿って話を膨らまし、組み立てる。
>284 描けないよりか、描けた方がいいけど
絶対に描けないといけない訳ではない。
売れなくなったアイドルがヌードになるみたいに
売れなくなった漫画家がエロ漫画描く訳じゃないし。
恥ずかしいなら描けなくたっていい、大丈夫。
289 :
283:02/04/04 03:55 ID:???
285,286,287さんありがとうございました!
みなさんのやり方を参考に、
描き続けていくなかで徐々に自分のスタンスを確立していこうと思います。
>>今田VS東野さん
すごいですね。ぼくはまっさらな用紙を前にいきなり描くなんて
変に気負ってしまって絶対無理です(w)
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 21:43 ID:3IfWl2SM
人物とかに動きを付けるために、
ベタの中に白い効果線みたいなのを引いてるものをよく見かけますが(主に少年誌)
あれはどうやって引いてるんですか?つけペンにホワイトでも付けてるんでしょうか?
>290
自分はGペン又はカブラペン(スプーンペン)にホワイトを付けて引いている。
もしくは密度濃く線を引き、白く線が抜いてあるように見せたい所は軽く線を引く
すると密度を濃くした部分が印刷時に潰れる。偶然の産物だったりする時もある。
塗り残しで描くのはベタフラの応用。
塗り残しに入り抜きを付けるのも技術。
先生!>292くんが、高熱にうなされて突然変な事を言い出しました!!
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 21:47 ID:nD9Hziq.
いろんなスレを空揚げしてる奴(上の奴)がいるが
なんの目的だ?
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 16:50 ID:RSrHfqi6
誰か背景を描く上で役立つツートンの法則知ってる人いませんか?
「スーパーデッサン 背景篇」って本に載ってたんだけど、わかりづらくて
さっぱりです。
>298 自分は背景がアホみたいに得意なアシですが
ツートンの法則って何ですか?もっとポピュラーな名前は
付いていないのですか?どうぞわかりやすくお願いします。
検索は面倒です。
俺も聞いた事がない
一般的な名称ではないんじゃないの
で、どんな法則か?簡単にさわりでも書いてくれると
わかるかも
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:02 ID:RSrHfqi6
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:17 ID:Cti7.yZw
ツートンの法則が載ってる本、思わずネットで購入してしまった
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 20:20 ID:Cti7.yZw
>>301 ちなみに俺にはそうなる理由がわかるが上手く説明しにくいなぁ。
端的に言えば最初に描いた正方形が間違ってるんだと思われ。
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 21:52 ID:tvZZp.Xg
ツートンの法則が・・・って言ってる奴!お前は
本当に漫画が描きたいのかと、ただ絵が描ける自分に
酔いたいだけなんじゃないのかと、小一時間問いつめたい。
頭痛くなってくるよ、こんな味の無い図形。
漫画は面白ければいいって言ってるじゃん。
正しい図形で描かれた背景なんか読む側はそんな所
たいして気にしてねーし、その法則に基づいて
描いているんだと知った所で「フーン」って言われて終わりだ。
そんなので悩んでいる間に、投稿作品が
どれだけ進められると思う?そっちの方が大切だね。
>>304は痛いな
>305 別に?
>298
俺はその本は読んだ事 無いんだが
出版社のページを見た限りでは 簡略図法っぽいね。
もし パース というか透視図法について本気で知りたいなら
同じ出版社から出てる建築関係の専門書を進める。
でも 304の言う通り、不毛だし 効率めちゃ悪いよ。
理屈を勉強するより 自分の書いた絵が 他人が見ておかしくないか
という客観的な目を養った方が 早いし実用的だと思う。
よく言われる所の 右脳で書くってやつ。
まず理屈ありき、というのは これから漫画を書く上での障害になりかねんyo。
理屈=あっても邪魔にならない、程度の認識位が丁度いいんじゃないかな。
確かに正確な正方形を書ける必要性は無いな・・・
取り合えず、
1,2,3点透視、消失点とeyeラインが分って
そこから線を引いて来れれば問題ないよ
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 22:05 ID:e7LffGJ.
自分はピカピカの高1なので3点透視は知りません
芸術美術じゃないから独学でも学んだ方がやはりいいですか?
すいません。話の流れ無視しますが、
画用紙の裏・表って、皆さんどう見分けてますか?
今日、某社に持ち込みに行ったら、
担当の人に
『全部裏に書いてますね(楠 って笑われた。(鬱
自分は筆圧が高くないので、なんの問題もなくて、
気づかなかったのです。その人は、忙しいってんで、
聞く暇なかったんですよ。
教えてちゃんですいません。
>>311 紙の表裏なんて、自分が気にならないならどっちでも良いとおもう。
某はじめの一歩の作者はケント紙の裏に描いてるし…
っていうか、触れば解るでしょ。
漫画用原稿用紙使えば?
>313
枠が印刷されてるやつね。
>>311 確か、つるつるしてないのが表だったかな?
>315
逆だベ、ツルツルしている方が表。
ザラつきがあるのが裏。
逆じゃないっけ?
318 :
316:02/04/13 02:18 ID:kE0eXRZI
>317 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
>>310 学校行く必要は無いが
本ぐらいは読んどけ。
321 :
316:02/04/14 00:59 ID:cuI6z2eE
>319 ありがと(TДT)
>311-319
紙質によっては裏表が分かりにくいものもあるし、
描き味の違いですごく拘る人もいるね。
昔は光に透かしてみたり、消しゴムをかけてその食い付き
具合で裏表を探る曖昧な方法が一般的だったけど
一番簡単確実なのは、工場で紙を裁断する時には表を
上にして刃を入れるので下のほうに「めくれ」が出る。
つまり指で紙の端を触ってみて引っ掛かる方が裏。
冗談みたいだけど案外分かりやすいので>311さん
試してみそ。
多分編集さんもそれで判断したのではないかと。
323 :
311:02/04/15 10:51 ID:yIWw08gA
>ALL
ありがとう。やってみるね。
324 :
age:02/04/19 14:24 ID:ghytUfXY
かなり下がってたのであげますわよ
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 21:03 ID:LN6d.gQw
ジャンプのアシ応募はどれぐらいの実力で採用されますか?
当方アシ経験なし・投稿経験なしです。
今の実力は遠近法をちょっと理解した程度で
ペンとかもまだ使いこなせてないです。トーンも。
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 23:04 ID:otNOkeqs
>325
応募してみなくちゃわからないと思う。
作家によって基準もまちまちだし。
実力があってもタバコ吸う人はだめだったりとかさ。
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 23:42 ID:LN6d.gQw
>>326 去年応募して不採用だったんです。
実力がないからやる気だけでもみせようと
テニスのルールをまるまるノートに写して出したんですけど。
やっぱ無理でした。(許斐先生へ)
今回はなんとか採用されるよう頑張ります。
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 23:50 ID:E5YzcfWo
コミックバンチのアシスタント囲う制度ってどう思う?
>327
>テニスのルールをまるまるノートに写して出したんですけど。
え?どういう事??
漫画を一本見せてみた?背景とか小物とか人物とか
・・・必要なものを描いて同封した?
自分はジャソプの臨時アシに誘われた事あるよ。
生きて行くための仕事の方が忙しかったので断っちゃったけど。
描けりゃ採用されるから・・・諦めずに頑張れ。
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 11:08 ID:exBM4m5Y
いくつか質問させてください。
#持ちこみベースについて
私は24pの読むきりのネームを完成させるのに7〜10日ほどかかってしまいます
遅いほうなのかこんなもんなのかまわりにプロ志望の友人がいないためさっぱりわかりません。
みなさんどのくらいのペースでネーム持込していらっしゃるのでしょうか。
#健康管理について
以前無理をしすぎて咳と吐き気の症状が出、死にそうになった経験から
規則正しい生活をするようになりました。しっかり寝てます。
(39℃の熱が出ているのに気が張ってしまい、寝たいのに寝れないときもありました。)
過去スレなどを見ると「血反吐でるまで努力している」人がいる、というような
記述が結構ありましたが、(さすがに全部は呼んでいませんが)
そのような人たちはやはり健康管理そっちのけでがんばっているのでしょうか。
仕事も決まっていないのにしっかり寝ている自分は甘いのかなあとちょっと考えてしまう昨今。
#持ち込みについて
私が現在原稿を持込しているのは一社のみ。
いろんな出版者に並行して持ち込みするというようなことはまだしたことがありません。
やはり出版社は何社も回ったほうが効率がいいものなのでしょうか。
ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
・・あと、ネームFAXしてから返事くるまで1ヶ月くらいかかるんですが
どこの出版社もそんなものなんでしょうか。
編集さん忙しいってのもわかるけどもうちょっと早くして欲しい・・。
ちなみに新人賞佳作>現在没ネーム乱立期。掲載暦ナシ。26才。
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 11:11 ID:kk9GcYt2
漫$画太郎のコピー術はどうやるんだろう?
>330
病気になったら元も子もないよ。
身体だけは大切にしてね。
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 11:59 ID:YCAfuQBM
>>330 ファックスじゃなく直接もってケ、ネーム。
家が遠いからなんて言い訳
>333
今はメールでネームをやり取りしている志望者もいるらしい。
自分にはそんなの考えられないね、足で出版社行って
編集の目を見ながら話をつける!これ最強!
>#持ちこみベースについて
> 私は24pの読むきりのネームを完成させるのに7〜10日ほどかかってしまいます
こんなもんじゃないの?プロは4日くらいでやるけど、
今は完成度をあげなくちゃ。
336 :
330:02/04/21 08:32 ID:cUHVTrAU
>333-334
FAXで送ってくれと編集さんに指示されているのですが・・。
>336 それじゃまだ編集も>330相手に本気になっていないって事だ。
330の為に時間を裂くのを惜しがっている状態。
FAXならいつだって読めるもんな、ハナクソほじくりながらでも。
それをさせずに、こっちも挑戦してやればいいじゃん。
「FAXで・・・」と言うのをあえて持ち込む!
編集にハナをほじくるスキを与えない!
これ最強。
>>337 それは持ち込み段階のレベルの人の話で
担当がついたら、あとはだいたいFAXで、すませる
ところも多い。
339 :
凸ちんこ凹まんこ:02/04/21 18:48 ID:vFXI4sLw
>>331 俺も知りたい!画太郎のファンなんで特に。
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:27 ID:PoHRW15o
>337=340 ?
いやいや、編集だって一人の作家とタイマン勝負してる
訳じゃないから、連載作家でもFAXでやりとり、原稿の
受け渡しは宅配便ってのが殆どだよ。
東京在住の作家でも、極めて近距離に住んでる作家以外は
そのケースが多いんじゃないかな。
漫画の打ち合わせなんてFAXさえ届けば夜中でも手の空いた
時間でもできるでしょ。でも編集が携わってる他の仕事には、
他会社相手に昼間の9時〜5時しか受け付けてもらえない
物事もあるから。FAX打ち合わせでも電話で話しながらじゃ
良い結論が出なくて、しばらく間を置く事も少なくない。
編集にとっては、極論担当してる連載作品を期間内に処理する事
だけが定められた仕事であり、持ち込みやデビュー未定作家の
応対なんて、どんな器の人物でもあくまで余剰時間。
間違っても主の仕事を差し置いてかかる物事じゃない。
編集も忙しくてカリカリしてることもあるから、
一方的な情熱でウザがられる事態は避けたいな。
342 :
337:02/04/23 23:03 ID:5ih3i8JU
>341
>>337=340 ?
違うよ、別人。
俺と>340のDNAを検査してみたとしても
絶対に一致しない。
自分の絵が客観的に見て
どのくらいのレベルにあるのか
率直な意見が欲しいんだけど、
「自分の絵を晒して批評を受けるスレ」みたいなの無いかな。
漫画家志望者向けの。
過去スレで何人かそういう人いたみたいなんだけど、ああいうの…
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 01:12 ID:OXiIsmQs
345 :
名無し:02/04/24 21:21 ID:vea1Kc.2
正面顔を書いて、裏返して見ると
目の形が違かったリ、輪郭が歪んだりしています。
これはどうやったら直す事が出来るんでしょうか?
もう一年ぐらい悩んでます!!
346 :
:02/04/24 21:42 ID:pSRuvU/g
>>345 それ分かるなぁ〜 俺もです
いつも右向き(もしくは左向き)の顔描いてるっしょ?
良く描く顔の向きとは逆向きの顔を描きまくって、正確に描けるようになれば
正面顔も描けるようになるんじゃ無いかと信じて練習してます。
>>344 343です。
ありがとうございます、行ってみます。
>>345 正面顔ってプロでも難しいらしいっすよ。
裏から見て、変な所を修正して、また裏返して確認して…
というふうに繰り返して、裏から見てもある程度見られるようになるまで
書き直すような練習をして
徐々にカンをつかんでいくのがいいんじゃないかと思います。
漏れも正面顔は苦手です。
まあ、実際人の顔って左右対称じゃないんだけど、
それにしても限度というものが…ああ
正面顔が描けないとお嘆きの方々へ。
本当は気にしないのが一番なんだけど・・・。悩んでいるのが漫画家志望者なら
絵に執着せずに話を面白くする努力をしよう!漫画ではなくイラストレーター志望者なら
仕方が無い、正面顔がイメージに近付くように頑張ろう。
漫画家とイラストレーターの両方志望だと言うのなら
どちらかに絞るかしる!二兎追う者は一兎も得ず。
人間は、ひとつの事にしか集中できない。
マガジソでやってる尾崎豊物語、正面顔が多いくせに
バランスが酷かったなあ。
そういうのは描き続けるうちに慣れて、自然に修正される
ものだろうか。
或いは根本的な崩れ故に、後々どんどん酷くなるんだろうか。
350 :
名無しさん:02/04/25 19:06 ID:B4Mnq.L.
ってゆーか、裏から見てズレテルのは、
読者が見たら主てから見てもズレテ見えるの?
正面から見てズレテ見えなければ、
別にいい様なきもするけど・・・?
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 20:29 ID:YGuJZ8Ag
以前庵野がインタビューで、
「エヴァは正面顔が多くて、アニメーターからは不評だった。」
正面顔は描くのに時間がかかるんですよ」
みたいなことを言ってた。
アニメーターでさえ時間がかかるんだから、
素人はなおさら難しくて当然。
表、裏、表、裏と繰り返して修正しましょう。
で、だんだん細面になっていく罠。
編集さんにネームを見せるときは、
やっぱ罫線ノートとかは避けた方がいいんでしょうか?
あと、絵はどのくらい書き込めばいいのやら。
ネーム持込したことある方経験談キボン
罫線ノートは、避けた方がいいな。
直しはどうやるのだ?
>351
まさしく玉ねぎ状態だね。
っていうか、正面顔ってそんなに難しいのか。
今まで普通(人によって違うと思うが)にやってたよ。(;´Д`)
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:10 ID:nG.qKA82
>352
無地ノートとか無地の紙(コピー用紙とか)に描けばいいと思います。
描き込みは状況や表情がわかる程度でいいのでは。
356 :
352:02/04/26 00:13 ID:Nx9KtctM
>>353 355
どうもありがとう。がむばります
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 00:30 ID:ZRPw7kN2
ホント、正面は難しいよ。
表情の全くない正面の絵を魅力的にかくのは、恐ろしくむずかしい。
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 23:10 ID:b6FiuYPo
>コミックバンチのアシスタント囲う制度ってどう思う?
おまえはどう思う?
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 22:11 ID:246hwPok
保守age
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 13:35 ID:fT4ze4Ck
周りがぼけたようになってるカケアミは、ホワイトで部分的に消してるのかな?
>360
カケアミのまわりがボケたトーンって売っているのでは?
どうしても手描き派ならば、ペンに付けたホワイトで
普通に黒で描くようにその部分にカケアミを描く。
そうすると程よくボケる。でも多少技術が必要かも。
362 :
360:02/05/04 22:27 ID:fT4ze4Ck
>361
ありがとう。練習してみます。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 22:29 ID:OEE6DxJc
カケアミトーンを、カッターでけずってタッチいれたほうがよくない?
てか、自分よくやるです。
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 23:54 ID:hnBJ/S8M
>363
自分で何でも効果を描きたい漫画職人が
この世には、まだたくさんいるのよ。
決して、何でもトーンに頼るのがいけないって
訳じゃ無いですので、どうか勘違いなさらないように・・・。
個人的にダメな人もいるのですよ、という事で。
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 11:20 ID:TQtpyT6k
ネームめちゃくちゃ時間かかる
一時間1枚とか遅すぎ?
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 12:43 ID:I9ezwsX.
>365
別に遅くないと思う。
でも、普通はどのくらいの時間でネーム描くんだろ?
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 13:48 ID:.HMDOk3M
漏れプロットとかしないんで、ネームの時間に妄想とか組み立てとかしてるんだけど、
頭の中に24ページ分の組み立てがカッチリ出来てる場合は、もうそれを
書き写すだけの時間があれば。
もちろん書いているうちに変えていく部分はあるけど。
でもそれを修正したり、編集の意見が入って直しに入ると、1週間くらい
自分の中で咀嚼しないと書きはじめられない。
あんまり時間かかる時は、「きっとこれは今書きたい話じゃないのだな」と
別な話にかかる。。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/06 13:54 ID:.HMDOk3M
ネーム用紙、あんまり大きいのを使ってると書き込んじゃってテンポが悪くなるので、
自分のテンポの悪さに悩んだ時、文庫本くらいの大きさでネームを取ってた。
台詞とか多い人にはお勧めできないけど、ザクザク書けるし、まとまったら
そこから下書きにしたりもう一度B5位で同じネームを書いてみたり。
369 :
:02/05/13 13:48 ID:CUMujmhY
保全
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 10:54 ID:5C2SlAe6
どの漫画雑誌が一番敷居低いですか?
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/15 11:08 ID:j.bPCG0c
子雑誌をいっぱい持ってる雑誌は、「とりあえずデビューさせとけ」ってカンジで新人どんどんデビューさせると思う。
デビューだけはね。その後は知らんが。
>>371 「漫画屋」という編集プロのところらしい
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 00:07 ID:DpYV80aM
オタ系の雑誌なんて
同人に毛が生えたやつに仕事させてるよね
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 07:53 ID:Qpf4lngc
今まで、映画の脚本を勉強していたのですが、
漫画の脚本って何か違いがありますか?
教えてください。
漫画のほうがエピソードが入らないから
テンポ早いかな?
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 23:21 ID:kfQrQMiI
漏れ今アシやってるから、ネーム書き上げるに1ヶ月くらいかかることあるよ。
事前に下調べが必要なネタで読みきり描くときは
どうしてもそのくらい時間かかってしまう。
あせって早く上げようとするとろくな漫画にならずに結局没るし。
週刊でアシやってる人とかはネームどうしてるんだろう。時間取れるのかな・・。
>週刊でアシやってる人とかはネームどうしてるんだろう。時間取れるのかな・・
無理してでもとらないと前進はないだろうから、描かなきゃな。
自分は電車で仕事場に向かっている最中や、もよりの駅に着いて
仕事場まで歩いている最中に頭の中でプロットやネームをぐるぐる考える。
締め切りの修羅場じゃない時には、仕事中にも考えていたりする。
で、仕事を終えて家に帰ると一気に頭ン中に溜まったモノを
バーッと紙に描き移して・・・寝る。
家に帰れない時には、寝る前にメモして就寝。
もしくはうちの仕事場は、各自の机で飯を食うから
その時に飯食いながらメモ作業。
ちなみにプロットはどれ位の時間を使うかお聞きしたい。>377
個人的な興味で申し訳無いが・・・。
週刊でアシ。週に4日だけなので余裕で自分の漫画描けるよ。
大体予定崩れない人なので安心だし。
木製の人体模型買おうかと思ってるんですが、
あれって大きいほうがいいのでしょうか?
あんまりお金ないんですが……。
>380 あっても使えないしろものだよー。
最後にはシェーのポーズさせたまま放置される事になる。
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 15:39 ID:G5b1HzGo
デッサンとかって独学で学んだんですか?教えて下さい。
写真のポーズ集を買ってきて、ひたすら模写
自分は独学。気付いたら描けるようになっていた。
385 :
382:02/05/17 19:10 ID:siy0qZ2c
>383・384 どうもありがとう。
386 :
:02/05/17 20:17 ID:z6wgHx7Q
骨格模型は、持っていると少しいいかも。
お金が無いときに無理して買うようなモノでは無いけど。
387 :
☆ガストロンジャー♪:02/05/17 21:17 ID:jrP2AN4o
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・私有財産制限法
・生活保護新法
・国家総動員新法
☆均質社会促進・三大法案
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
388 :
ZON:02/05/17 21:53 ID:WBbK6MZA
頭の中でイメージしたキャラとかを絵に表すコツを教えてください。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/17 23:07 ID:re6m3H.k
脳をぷるっとだす
ひたすら描く
391 :
382:02/05/17 23:35 ID:pztq2ev6
<386 骨格模型ですか どんな感じなんですかね?探してみます。
ありがとうございます。
ゲームのアンソロで、6000円/ページ。
アンソロのカラーイラストなら20000円/ページ。
CG塗りはキャラのみ(立ち絵)で一枚5000円。
イベントCGの塗りで一枚10000円。
(キャラ原画から背景書き込み、ペン入れ〜着色まですると25000円。)
>393 だから何?誰へのレスなわけ?
いいたい事あるなら前フリしる。
ペン入れが非常に遅いのですが、
どうしたら早くなる事が出来ますか?
もうペン持って半年経ちます、
絵は向上しても遅すぎる・・・
>395 慣れとしか言い様が無いなぁ。
慣れれば早くペン入れ出来るし、難なく生きた線も描ける。
描いて描いて描きまくれ!!!
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/18 23:49 ID:1AvHrf9s
ストーリーは本当に難しい。
その時いいと思っても、良く考えるとだめ。
自分の場合、かなり複雑になるので
頭がこんがらがる。
サザエさんなんかは、簡単でいいと思う。
398 :
:02/05/18 23:55 ID:1AvHrf9s
最近はペンがめんどうなんで、ミリペンで書いてる。
ミリペンは強弱はでないが、すらすら描けていいです。
>395
大丈夫、半年じゃまだまだキャリアにはならんから(w
上達しなくてもへこむ事なし。
感覚と身体の上達は一緒じゃないから。
400 :
名無ゴンボール:02/05/19 00:05 ID:kJcxyTBE
灰色のペンでぬって2色刷りするとトーンがわりになるってホント?
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 00:36 ID:dX0M1KKM
ギャグ漫画描いてる人いますか?
402 :
名無ゴンボール:02/05/19 00:39 ID:kJcxyTBE
書けない・・・。てかおしえて
403 :
377:02/05/19 00:45 ID:BRdv.Lpg
>378、379 レスサンクスでした。
>ちなみにプロットはどれ位の時間を使うかお聞きしたい。>377
1)テーマ決定、情報収集 5〜10日
通勤電車の中で本を読んだりネットで調べたりが主です。
仕事場が自宅から遠いので、本は結構読めます。
2)おおまかな話の流れを決める 0〜だいたい3日
情報収集が終わった時点で考えがまとまればすぐ次の行程へ。
まとまらないときは本当にまとまらないが。
3)話をまとめ、だいたいのページ構成を決める 2日〜限界7日まで、
書き上げること自体にさして時間はかからないのだが、
たいてい気に入らず何度もやり直す。最低でも1回は直すと思う。
いつまでいじってもモノにならないと思ったら、放置して別の話へ。
・・だから24p読みきりのプロット完成まで最速で1週間。
長くとも20日以内にはまとめるようにしてます・・こんな感じですがどうでしょ>378さん
>400
そりゃ二色刷りすればグレーも出るのでトーン代わりには
なるだろうが… 多分普通の一色(活版)ページの話を
したかったと思うけど、本によっては読者投稿ページなどで
コピックなどのグレー塗り込みや薄墨可にしてる所もあるね。
でも一般の漫画雑誌の印刷方式では、白い部分と黒ベタ部分の
2通りしか区別できないので基本的にグレーは不可。
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 18:06 ID:kcrnokV.
漫画家になりたいんだけど美大に入ってしまいました・・・
デッサン、デッサン、締め切り守れ!守らなきゃ会社に入ったら通用しない
の繰り返しなんでいい加減なんか違うなって感じなんですけど
やめたほうがいいですかね?
>405
仕事をこなす感覚を覚えるにはそういう教わり方もあるかな。
責任のアルバイトとかやったことある?
漫画家も結局何かが降ってこなきゃ出来ない仕事だから、作業にはむらがある。
でも締め切りには間に合わせなきゃいけない。
心構えのつもりで課題こなす事の大切さを学ぶのもいいと思うよ。
407 :
406:02/05/19 18:31 ID:p53z/yDE
責任のアルバイト→責任のあるバイト
アホな間違いスマソ
>406
同感。
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 14:15 ID:3OMgnpnw
あ・・・あの・・とっても低レベルな質問していいですか?
えーと、送り方がよくわからないんです。
郵便局にもってけばいいの? ポストに入れればいいの?
切手は何円分貼ればいいの?
やったことないんで(+世間知らずで)分からないんです。
>409 ここは初心者スレなのでOKなのです。
送料は郵便物の重さで変わるので、郵便局に持って行くのが一番確実ですよ。
郵便局の人に「普通でお願いします」もしくは「速達でお願いします」と言って
原稿入りの封筒を渡して重さを量ってもらいましょう。
(ちなみに速達は普通よりも料金が高いです。)
411 :
:02/05/21 19:50 ID:Onh3vh2g
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 22:38 ID:aLns63CY
質問です。
パソコンで書いた漫画でもOKな出版社ってありますか?
こないだもちこんだところは(少女漫画系)CGってだけで
いやな顔された(ような気がする)ので。
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 23:13 ID:qPnV/QLE
エンターブレインならいいんじゃない?
ファミ通ブロスとか。
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 23:14 ID:WxskZhts
>>412 講談社(ヤンマガ、モーニング、アフタヌーン)
カラー原稿って皆さん何でやられてますか?
412です。
413さん414さんご親切にありがとうございました!
がんばります。
>413
ファミ通ブロス…夏にサヨナラという噂が。
418 :
409:02/05/23 00:04 ID:zaQQ1PTM
410さん、411さん(スレッド無かったけど)
ありがとうございました!
419 :
412:02/05/23 00:24 ID:a7Y9WJXY
>417さん
マジですか?
ファミ通ブロスなら自分の画風にあうかと思って喜んでおりました。
(講談社系列はなんとなく渋いかなとかね)
パソコンで描いた漫画も見本印刷を添付するようですが、
B4で出力するべきですか?
プリンタがとても高価なんでA4で勘弁してもらえますか?
>420
高くつくけど、B4で出力してくれるお店がちゃんとあるから
そこにお願いした方がいい。その方が絶対綺麗で見栄えもいい。
グレースケールで投稿したかたとかいますか?
トーン使った原稿みたいに網点がはられているようなのではなく
グレーでやってみたいなと思ってるんですが。
(そういうのはありなのかと思って)
週刊ジャンプがCGコミック募集してるけど。
ただし、賞を勝ち取っても連載はウェブ上限定でらしいが。
>424
物珍しい企画で関心を惹こうとしてるんだろうけど、
本気でかかるつもりは無いんだろうなー。
そういう呼び込みだと、むしろ「CGでございます!」って
テカテカツルツルの彩色か、適当に3Dを絡めたイラスト寄りの
物しか歓迎されないのでは。
とりあえず今現在パソコン使ってる漫画家の、いかに活版で
シャープに出力できるかに四苦八苦してるのと逆行する行為。
Web漫画とかフルカラー漫画とか時代に合わせて挑戦してみたいん
だろうけど、CGで今の活版漫画と同程度のクオリティや
大衆性を生み出すのは技術より手間の部分で無理と思うけど。
週刊連載は出来ないだろうし手間と日数かけた分、現在より
売れるのかといえばそんな事も無いんだろうし。
>>401 俺ギャグマンガ書いてるよ。
1〜2ヶ月に一回程度掲載というペースでやらせてもらってるが
連載まで行かない。ここからがまた長いらしい。ふぅ
ま 気を取り直して意見交換でもしましょか?
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 02:06 ID:sFeAjEt.
age
428 :
:02/05/28 03:40 ID:6wHyD63M
投稿するときの略歴って、どう書けばいいんですか?
どうしようもない経歴しかないので、恥ずかしくて書けないんですけど。
>428
漫画に関係ある経歴以外は書かなくていいよ。
雑誌掲載暦とか受賞暦とか。
空振り続きの投稿暦とか同人暦は書いても意味ないかも。
そこでバレないだろうと思って大ボラ吹くと、後でとんでもない
大恥かくのであくまで正直に。年齢さえ書いてありゃ充分っす。
同人歴はありかも。
まったくの新人は何を書きますか?
生年月日と出身地ぐらいですか?
>430 それは必要無いだろ〜。
>>432 いや・・・そうでもない。
昔 俺が某アスキーに持込した時
同人で有名なら考慮に入れるといわれた。
ドジーンなんてやったことねぇよヴォケが!
>433
>同人で有名なら考慮に入れるといわれた。
壁サークルならOKだって事か?
( ´_ゝ`) って感じだな。
で、一発殴ったか?その編集を。
ガンガン系?は同人ぽいのすきだからな。
同人歴も喜ばれるかも。
ジャンプなら関係ないだろうが。
なんで、殴る?意味不明
>>434
436 :
434:02/05/29 01:49 ID:???
>435
いや・・・>433が「ドジーンなんてやったことねぇよヴォケが! 」とキレ気味だったので・・・。
>435
ガソガソに持ち込みした志望者が
「悪くは無いけど、まず同人で有名になってから来てね」
と門前払い食ったというマジ話が。
同人歓迎のところでも、人気サークルじゃなくただ漠然と
やってるだけの経歴は屁のつっぱりにもならんのでしょう。
438 :
:02/05/30 08:06 ID:BdozzeTA
なんか、略歴と漫画歴と、二つ書くような雑誌もあったぞ。
どう書けばいいんだ?
略歴は最終学歴とか就職歴でいいんじゃないの?
>>438 そんな雑誌もあるのか、、、。
社会人か学生かプーか?とか知りたいんじゃないかな
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 17:16 ID:i4BKGMoI
みんな下書き描く時何使ってるよ?
0.3?0.5?鉛筆?青鉛筆?ぶっつけ本番?
しゃーぺんで0.5B
これならシャーペンでもやわらかい線が書ける。
ペン先をチラッと見て細い線を書くも自由自在。
ただホントは鉛筆が一番いんじゃないかなと思ってる。
ただやはり不便だよね。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/30 23:43 ID:WO8UOPVg
雑誌のアシ応募で、応募した先生は無理だけど
自分にあった先生を編集者が決めて
「●●先生じゃだめ?」とかはあるんですか?
>443
絵柄が似てる作家さんを紹介してくれたりとかあるらしいよ。
>>444 すげぇIDだな
だぶるだぶるだぶるFUCK
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 23:26 ID:EjasosU6
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 11:53 ID:KfJvmjOQ
前科者でも漫画家ってなれますか?
人殺しとか強盗とかの前科がある奴でも
(僕は違いますよ)
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/01 11:59 ID:ohgtBY9w
ペンは付けペンじゃないと駄目なんですか?
てーか付けペンのメリットってどんなんですかね?
ど素人な質問で申し訳ない。
>448
ヌキイリの必要な集中線はツケペソじゃないとキレイな線が出ません。
ツケペソはペンを持ち替える事無く、様々な太さの線が描けます。
「そんな様々な線なんて描けねぇよ!バーカ」って方は練習不足。
ペソに慣れれば、Gペソでも丸ペンより細い線が出せます。
>449
花輪氏は拳銃の不法所持でしょ・・・
>>451 ていうか違法改造のエアガンでしょ。
漫画で書いてたよ。
でもまあ、捕まった人自体あの人ぐらいしか…
何賞だっけ。
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 22:05 ID:pgTBzdRA
すいませんログ読む時間がないのですが、
漫画家のアシになるには、どれくらいの描画能力が必要ですか?
できれば具体的にお願いします。
>454 使ってくれる漫画家さんによるとおもう。
消しゴムかけだけでもアシして欲しいって人もいるみたいだし・・・。
付けペンが使えない人でも、アシとして迎えて使ってる漫画家さんもいる。
でも、しいて言うならば・・・技術云々の前に
神経を必要以上に使わずに仕事を頼めて
一緒に仕事をしても疲れない人物かどうかが
一番の重要な点だと思う。
456 :
:02/06/03 23:46 ID:LLUBHAXI
アシスタントってのは漫画家がさぼらないように
いい意味で、見張り役にもなる。
人がそばにいたほうが、やる気が出るのだ。
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 05:01 ID:HUsWkxC.
26になっちまった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今日。
もうプロ諦めたほうがいいですか?
まわりも結婚しだしてるのに・・・俺といったら・・・鬱だ氏脳。
リミットかも。
青年雑誌ならまだ。
>>457 俺はリミットを越えたので、見栄もプライドも捨てて載る雑誌ならなんでもいいと
マイナーでデビューしてみたが、なんとかなった
>457
どの出版社・雑誌を目指してるかによる。
漫画家デビューに年齢制限無しなんて無責任な励まし言葉を
省いて現実的に言えば、オタク向け雑誌では既にアウト。
少年誌でもこれからデビューというのは相当難しい。
青年誌や児童誌なら間に合うけど、それは普通
少年誌で旬の過ぎたプロ作家が移籍してくるが故の
年齢幅。相応の技術が求められるので覚悟が必要。
「少年誌でも40歳過ぎて描いてる作家がいる」のは、
その作家が少年誌の中で重鎮として据えられているから。
これからデビューって人とは全く条件が違う。
少年誌の志望者で一番層が厚いのは18〜20歳だって。
編集者が将来的に育ててみようと考えるのも、
育成期間を考慮してその年代を中心的に選ぶ。
460 :
457:02/06/04 07:06 ID:gh18fQSM
レスサンキュー。
オタク向け雑誌って例えばどんなのをいうの?
もともと少年誌とかはあまり考えてないので、わからないんだけど。
やばいなー俺・・・。
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 12:35 ID:5ZxG0Rmo
俺も6月で27歳だ・・賞は取ったが正直不安だ・・資格の勉強始めるかな・・
ヲタク漫画描くぐらいなら、漫画家やめてやる!
覚悟がない奴はさっさと辞めれ
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 08:51 ID:SFXQcITE
どっかいい背景参考サイトってないですかね?
>459
Wチャンピオンの作家は年齢層が高いですが何か?
>465 俺のサイト。
469 :
:02/06/06 20:09 ID:s5z6kIL6
年齢でだめとかいってるのは、レベルが低い漫画を
断るための口実。
売れそうな漫画なら、年齢は関係ない。
>469 ( ´_ゝ`) ヨカッタネ。
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/06 21:27 ID:WVX./.8s
本当に売れそうな漫画ならとっととデヴューしてると思うが。
売れないのに既にデビュー済みですが、なにか?
もうすぐ元漫画家を名のれますから安心していいです
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:09 ID:O2BQcvo.
>>472 よし!俺があんたの漫画を買ってやる!
ところで、デビューの概念がわからないんだけど。
賞をとったらデビュー?連載したらデビュー?
>474
原稿料を貰って、その金額を
毎年3月15日締め切りの確定申告書に
正直に書けたらデビュー。
ついでに、その書類の職種に
「漫画家(または執筆業)」と書く事が出来たら漫画家。
小学館系では雑誌に掲載されてもデビューは別というところがある
>>475
>>469 時々こういった青春真っ只中の反論を見かけるが、
「売れそうな漫画」って何? 今流行ってる漫画のパクリか?
素人レベルで絵が巧い、話作りが達者程度の事で
現場でプロ作家の生原稿を見慣れてる編集者は驚きゃしないよ。
今時の売れる作家って、最初から売る”つもり”の作家を
綿密な下準備の元で並の作家と分けて育てていく計画的産物。
その売る”つもり”の元は技術云々すっ飛ばして
担当編集者の地位に拠るところが大きいんだけどな。
デビュー年齢が関係無いって信じてる25歳以上の人は、
実際に少年誌に持ち込んで編集者にその旨を質問してみるといいよ。
絶対「遅い」って渋られる上に、酷い場合は諦めるように
諭されるから。
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 04:21 ID:EJkK2/xs
青年誌は?
>>477 26から描き始めて28でデビューして
連載を取ったが何か?
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 16:41 ID:Wm3Ck7os
>>480 少年誌で?でなくてもかっこいいなぁ。
勇気ムンムンですね。ソンケ〜(マジで)!
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 22:56 ID:0sM4O88Q
どこの雑誌かによる。
そうだね
メジャーなら拍手だが、中堅あたりの竹書房とか双葉社なら
別に、、、
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 01:52 ID:6S.p6GY2
別にって・・・それでも羨ましいくせに*
》482-483
その中堅あたりでもデビューさせて貰え無い、そんな自分の
恥ずかしい姿を目を反らさずに観てみる勇気も必要よ。
竹書房や双葉社って中堅に入るかな?
まあデビューしたのはご立派だけどね、480氏が
ファミリー4コマやエロ雑誌の端っこに登場程度で
大きく出られたんじゃ正直もにょる部分はある。
26歳で描き始めて28デビュー、連載って話が本当だとすれば
才能云々はともかく進行が早すぎるんで一般少年誌では無いと思う。
>486
描き始めて2年でデビューは全然早くないし、
(ド素人から1年でデビューした人を二人知ってるし)
別にデビュー後すぐ連載とったとも書いてないんで、
たいして早い進行じゃないと思うが・・・。
デビュー作の反応が異常によけりゃデビュー作がそのまま連載も
わりとある話だしね。少年誌かどうかは知らんけど。
ま、年齢のせいにせずにがんばれよってことでないか?
>487
デビューってのが即ち初連載を指すのだとしたら、ズブ素人から
2年は相当早いけどね。例えばジャムプの連載デビューは、
読み切り初登場から初連載にたどり着くまで早くて3年程と
聞いたことがある。ワンピースの尾田は5年かかったんだっけ。
大手では連載順番待ちの志望者だけでも相当層が厚いし、
賞取りを何回か重ねて別冊でお披露目してって段取りを踏まなきゃ
出られない原則だからそれ位の修行期間になっちまうんだろう。
少年誌でもマイナーどころは同人作家を拾ってきて
そのまま連載なんて甘い情況もままあるけどね。
年齢に関しては「出来ないせいにする」というより、修行期間や
売り出し期間を想定した雇う側の暗黙の取り決めという事では?
489 :
@ :02/06/09 19:27 ID:FXU3Jo7w
>>477は、まんがというものがよくわかっていないアホ。
何者かはしらないが、おそらく自分もへたな漫画を持っていって
年齢といういいわけで、はねられた口だろう。
しかし、良く考えてみれば、売れるまんがを、
年齢がいっているから買わないというのは、おかしな話しだ。
売れば金になるまんがなら、雑誌に載せるはずだ。
それはただ、へただから買ってもらえなかっただけだ。
それに、まんがは、別に編集者に見てもらわなくても、
自分でうまくなって年齢がいってるやつもいる。
水木しげるは30後半ぐらい、矢口高雄は30、
青木雄二は40でデビューだ。
ほんとにいいまんがっだら、年齢なんて関係ない。
自分で自分のまんがを客観的にみて、いいと判断できる能力があるなら
どんどん投稿や持ちこみをしたらいい。
売れる漫画なら編集者だって、必ず掲載してくれるはずだ。
いいまんがかどうかも、わからない編集者なら、それはそいつがアホだ。
他に行け。
490 :
@ :02/06/09 19:52 ID:FXU3Jo7w
>>477 『 今時の売れる作家って、最初から売る”つもり”の作家を
綿密な下準備の元で並の作家と分けて育てていく計画的産物。
その売る”つもり”の元は技術云々すっ飛ばして
担当編集者の地位に拠るところが大きいんだけどな。』
>>477は、まんがというのは、編集者の知恵や指図で、漫画家が育てられていると
思ってるふしがあるが、まんがは漫画家自身の考えで描くものだ。
編集者の意見っていったって、漫画も描けない編集者がなにを教えられるのか
わからない。
編集者がやることで最も重要なのは、雑誌を作るのに金を出すということだ。
そして、儲かるか儲からないかの判断だ。
491 :
:02/06/09 22:18 ID:5foKfKNo
言いたい事はわかるが理想論にすぎないな↑
>491
自分、>477の肩を持つ気は無いんだけど
貴方も勘違いしてますよ。漫画を雑誌に載せるというのは
"漫画も描けない編集が口を挟むもの"なのです。
・・・まぁ正しくは助言というモノだけど
(ひどい場合は丸々原作を考えたがる編集も居るけど)
出す金を収集する必要があるのですよ商売というものは。
掲載や連載は編集と漫画家の二人三脚、
そのバランスを保つのが結構難しいんだわ。
>489
あなたがどれだけ477に比べて「漫画をわかってる」のか知らないが、
「〜なはずだ」調の断定が多いのは何でしょう。
漫画界を想像や想像で語ってないか?
今話に出てる少年誌で例えると、一般に思ってる以上に若年層向けの
体制がある訳で、そこに多少実力があっても年齢がズレた
(感覚のズレとも言う)本格派が入る事は歓迎されないんだよ。
モー娘。の面々より実力があるからって、30過ぎの演歌歌手は
メンバー加入させないだろw。
自分で「出来る」と思ってる事と、雇用側が求める現実的な幅は
違うものだからね。どんな職種にもデビュー定年ってあるんだよ。
そこは理想論ぶちあげてもしゃーない。
あと蛇足だが、デビュー年齢話でよく出てくる
>水木しげるは30後半ぐらい、矢口高雄は30、
>青木雄二は40でデビューだ。
って幾時代前の例を出されても正直役に立たないし、
青木雄二などはもっと若い時期にデビューしてるから。
494 :
sage:02/06/10 09:06 ID:cIe9gFEQ
うーん、横槍ですみませんが、私は29で少年誌と
青年誌の中間くらいのやつでデビューしました。
しかも女なんで、やっぱり年齢・性別のことが気
になって担当さんに質問したりしたけど、どの担
当さんも「いくら年齢が若くても、自分の身の丈
のことしか考えられない人間の作品はダメ。年が
いっても自分の読者の心をつかまえられるようで
ないと先々ずっとマンガなんて描けませんよ」と
言われました。
SFを描くのに、本当に未来人や宇宙人である必要
はないんですよと言われたことも。
いま、自分が適性年齢かどうかより、自分が描こ
うとしてる対象の読者の気持ちをつかめるかどう
かに専念したほうがいいのかもしれませんよ。
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 09:08 ID:cIe9gFEQ
ああ、前で間違えてタイトルにsageと入れてしまったのが
残ってた…恥の上塗りだ。えーん。
こういう考え方って自分が当たった編集によって変わる気がする。
くじ運って大切な物ですね。はっはっは
497 :
494:02/06/10 10:05 ID:cIe9gFEQ
うん…。担当運って大事だね。
ところで私、今日これから打合せなんですが、もう
憂鬱で仕方ありません。
基本は通ったプロットが、展開で何度もダメ出し
されるんですが、なんかこうむこうが奥歯に物のは
さまった言い方でヘンだなと思ってたら、どうやら
担当の痛いところを突いてたのが気に入らなかった
らしい。個人的な性格の問題を。だから自分への個
人的な批判だと思っちゃったみたい。
本人は何とか違う言い方をしようとしてるけど、言
ってるところを突き詰めて考えると、自分の考え方
が間違ってると否定されたのがイヤみたい。
それはまあ仕方ないとして、相手の出した提案は
私の考えと正反対の主張を持ちだして、「こうすれ
ば皆にウケがいい」とおかしなラストを考えてきた。
主張が雑誌の方針に合わないとかいうことなら納得
もできたものを、なんてとんちんかんな。
それがまた相手の考えたラストが全然おもしろくな
くて、要するに話の問題点から目を背けたもの以外
の何者でもないから、そんなもの私が描いたら私の
評価が下がるのは分かり切ってる。
でも、もう何度話しあっても考え方が違うから向こ
うの描かせたい話と私の描きたいものが完全にくい
ちがってるんです。
道筋やディテールを皆に受け入れられるように変更
するならともかく、本筋が全然私の主張と違うなら、
こっちが考えを曲げてでも描く意味なんてあるのか
なあ…。
498 :
@:02/06/10 16:39 ID:Cti.vi3M
漫画家はタレントじゃないんだから、30すぎたらだめってアホかよ。
そんなこといったら、少年誌でベテランの中年漫画家が描いてるまんがは
みんなだめになってしまう。
結局編集者は、だめなまんがだから、だめだと言っているのだろう。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:07 ID:0IVcNYAA
>>498 マジレスするのもばからしくなる書き込みだな
過去ログをもう一回読め。
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/10 17:41 ID:Cti.vi3M
だめなまんがはだめ。いいまんがはいい。
>>499のまんがもだめ。
売れるまんがを見ぬけない編集者もばか。
年齢の話だが
若い方が有利ってのは正しいと思うよ。
まぁ、これは誰でもそう思ってるんじゃないか?
では年齢の有る程度イッてる奴は駄目かと言うと、それだけでは駄目には
ならんと思う。
たとえば30歳の奴が20歳の奴と同程度の水準のものを描いてりゃ
「駄目」って話になるんじゃねーの?
年齢が高い奴なら「それなりの年輪を感じさせるモノ」を求められるって事
じゃねーか?
つまり「30歳にもなって、君、今まで何してたの?昼寝?」って奴では跳ねられる。
「社会人経験を武器に」だとか「完成度がすごく高い」とか「物事を掘り下げて考えられる」とか
「自分の作品をキチンと客観視できる」とかジジイならジジイなりの強みを発揮すればいいだろ。
そうゆう武器も持たず、ただ単に「古いセンス」と「そこいらの素人程度の実力」
で、勝負しようって奴なら‥‥‥そりゃ駄目だろ。ただ無意味に年齢高い奴なんて。
編集の話より自分にフィードバック出来る話方が対処出来ていいと思って書いた。
>494,497
アフォは君だ。
自分の主張を通すのに担当ヘコます必要なんかないの。
なだめすかそう。適当に相手を持ち上げつつ自分の論理に誘導すればいい。
向こうが精神的ガキだからって、こちらまでガキになる必要なんかないでしょ。
502 :
マロン名無しさん:02/06/10 18:20 ID:n5dFUVsU
>>498 >>500 あなた馬鹿ですか?デビュー時の年齢の話ですよ。
今活躍してる30代の人だって10代や20代前半でデビューしてるんですよ。
30代デビューじゃ、この先伸びも見こめないし難しいですよ。
今活躍してる人はファンも付いてるし実力ともに別問題です。
マターリしる。
504 :
494:02/06/10 23:10 ID:cIe9gFEQ
>>501 ア、アフォですか(^◇^;)。そうかも。
いえ、主張を通すためにへこまそうと思ったわけで
なくて、最初の主張であっちが勝手にヘコんじゃっ
ただけなんです。
ちなみに今日の打合せで私の主張が通りました。
あとはコンテでうまいことやっときます。
勉強になるなあ…
506 :
501:02/06/11 00:07 ID:LePMbQHQ
>504
ちっと言い過ぎた。メンゴメンゴ
でも、君の担当、神経細そうだから気ぃ付けた方がいいな。
おだて半分‥‥‥が、丁度いい湯加減じゃねー?君の担当には。
とにかく、相手の言う事を真に受けて腐っても承知の通り君の評価が下がるだけ。
うまく丸め込んで行きましょーや。漏れも君と似たよーな立場だ。
コンテ頑張ってくれ。
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:38 ID:KsJ.xW/.
ここにかいてる人間は、人の漫画も見ずにいろいろ意見を言っているから
話しが深い所まで行かない。
人の漫画をみないでどうこういっても、無意味。
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 00:45 ID:OvqdUo86
少年画報社って年齢的にどうなの?
ここもオタ向け?
>501
それが尤もな意見だと思うけど、今まで話されてた少年誌の
場合にはちょっとあてはまらない事もあるかもね。
「少年誌」はその名の通り、年少読者を対象に…言い方は悪いけど
中身の薄い漫画で充分な環境を作ってるんだから、そこに
重厚な内容の作品は必要ない。深い内容はオッサン臭を放つ。
子供ってそういう所にはすごく敏感だから。
知人の某大手編集者の話でも「子供には中身云々で対抗しても無駄。
反面、新しい絵柄にはすごく過敏に反応する」そうで。
その新しさを生む「感覚」が作家の年齢と共にズレてしまうのが
年齢制限の根本にあるとか。気が若いでは埋められないギャップ。
子供の鬼ごっこに大人が参加すると白けるってところで。
青年誌にチャレンジするにも、いきなり無名からデビューは
出版社で敬遠されるのも実情。あれは基本的に少年誌上がりの
ベテラン作家や、ちょっと枯れた漫画家が目新しい原作と組んで
もう一花咲かせる場所だから。画報社は知り合いが前に描いてたけど、
ああいう(ややオタク向けの)青年誌はそれに合ったスキルが
無いと難しいみたい。同人で有名とかそっち方面のコネとか。
そういう条件を絞っていくと、年齢制限は無くても自然に
ある程度の範囲に収まってしまうような。
>498>500って昨日から理想の漫画論吠えてるけど
典型的な”動かない志望者”ドリーム厨の姿勢だな。
自分が”いつか本気で描く”漫画は売れるものだから
編集が即拾って連載に回しますか? まあ一度持ち込んで
編集にその持論をぶつけて玉砕して来い。
「売れる漫画なら載せるのが当然だ」って、それが
分かってりゃ誰も苦労しねーよ。目星をつけて
さんざん宣伝かけた上でも失敗する企画のが多いのに、
お前所詮素人の持ち込み程度に夢見すぎ。
498とか500は過去ログも読まない煽りちゃんだと思うケド。
マジレスはどうかと。
512 :
501:02/06/11 05:17 ID:LePMbQHQ
>509
ん。そうだね。正しい。
では君は年齢のイッてる奴に少年誌は無理‥‥と言いたい訳か。
ついでに青年誌も、と。まぁ、正論だしその意見には何も言うまい。
だが、「無理」を前提に話すのもいささか不毛だな。
君の言う定義は正しいが水も漏らさぬ厳密な定義ではあるまい。
年齢がイッてる奴で少年誌で本当に勝負したいなら、自分が、
その中の例外たりえるほどの強力な武器をたずさえて腹くくって
勝負しろ・・・という辺りで結論つけるのはどうだ?
たかだか職業漫画家。
不可能な夢と語るほど、遠いものでもあるまいに。
513 :
:02/06/11 06:39 ID:GApzenjs
つーか、年齢云々なんてごまかしちまえばいいんだよ。
そんなもん、漫画家なんて出版社に就職するわけじゃないんだし。
調べやせん。分かりゃあせん。
見た目若く見える奴は、テキトーにごまかしとけ。
514 :
494:02/06/11 10:51 ID:1hGlqcjc
>>501 私は501さんの言うことは正しいと思いますよ。
少年マンガの華、スポーツものだって、年のいった監督や
経験を積んだ先輩やライバルの含蓄ある言葉がおもしろかっ
たりする。あ、これスポーツに限らないか。
「経験」は、「可能性」より価値がないわけじゃないと思い
ます。ちゃんと少年読者に訴求力があれば、年齢だけの問題
ではねられることはないですよ。
それより、自分のマンガが通らないことを「年齢のせい」に
する人ってよく見かけるんですけど、それってヘンだと思い
ます。編集者に年齢のこと言われたら、要するに伸ばすとこ
ろが全然なかったんだなって事です。
ところで「おだて半分がちょうどいい湯加減」。心に留めて
アツくなりすぎた時のために肝に銘じときます。
夢は職業になったときからが勝負ですよね。がんばりましょ
う。
515 :
名無しマン:02/06/11 12:50 ID:rCGxz5fE
週間連載ってつらいでしょうね。量的に描くの好きじゃなきゃできないよね?
全然漫画描くの好きじゃないのに週刊連載続けられてる人っているんでしょうか?
516 :
名無しマン:02/06/11 13:11 ID:rCGxz5fE
517 :
名無しマン:02/06/11 13:19 ID:rCGxz5fE
漫画読む事に興味がなくなると比例して描く事にも興味なくなっていく感じしますけど、違いますか?
>>名無しマン
お前はバカそうなので答えない
519 :
名無しマン:02/06/11 14:00 ID:rCGxz5fE
そんな事言わないで。
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 14:22 ID:w.x45u4c
>>510 はまんがかいてるのか?
だったらみせてみろよ。
まんがを描いてもいないんだったら、ここに書くなよ。
どうせろくな才能もないんだろ。
だから文句しか言えないんだろ。
おれは、才能が無くて文句しか言えない人間をくさるほどしってるよ。
まんがなんて所詮才能。
才能が無いやつはいくらやってもだめ。
どうせここでは、まんがを見せるやつはいないんだから
まんがをみて評論するのでなく、人に文句だけ言ってても無駄。
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 14:29 ID:w.x45u4c
>>513 手塚治虫は中学卒、大阪大学の付属の医科専門学校卒だったのに
浪速高校卒、大阪大学卒と言ってごまかしていた。
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 16:11 ID:/4Jwqr36
結局個人の才能如何なので他人の体験談は参考にならないのかもしれないね。
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 18:53 ID:w.x45u4c
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 19:03 ID:w.x45u4c
>>510はあほであほで、もうどうしもないので無視。
525 :
:02/06/11 19:42 ID:HkNGXJhs
うーん、ここで罵り合いしてるぐらいなら
漫画描いてて持ち込みしたほうが身になると思うんだが
どうよ?
>520=521=523=524
2ちゃん自体の初心者さんはおうちにかえった方がいいよ。
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 20:01 ID:8tdENF6Q
なんだか愉快な人がいるみたいだねぇ…
で、年齢。
実際はたいして関係ないと言う事でイイデスカ?
>526 禿げ同。だってねー、隠れていないのに堂々と・・・(プ
529 :
509:02/06/12 05:42 ID:O0RZTfXU
>>512 レスありがとう。俺個人の気持ちとしてはあなたに完全同意します。
何故俺が年齢に拘ったことを書いたかといえば、世話になってる
出版社(人気は無いけど漫画で数年飯食ってます)の編集に
志望者についての本音を聞かされていたから。
で、場違いは承知でデビュー年齢話が出てたからお邪魔してみた。
相当酷い事も言ってたけど、彼曰く「新人賞ってのは
高校出たての若造達が競う場所。20代半ば過ぎた大人の
出る幕じゃない、もう遅い」と実にハッキリしてた。
やはり年齢ギャップは埋められない、無理して入っても周りが
若造に合わせた体制だから本人が辛い、もう絵も話も固まっちゃってる
人が多くて伸び悩む…だから基本的にウチの本では使わない、と。
まあ編集(使う側)の気持ちも分からないではないけどね。
自分の年齢に近い、或いは以上の新人には指導し辛いもん。
前にちょっと会ったS学の人も似たようなこと言ってた。
それが編集者の総意ではないかもしれないし、志望者が
熱意をもってかかるのは勿論自由。
ただ雇用側は案外ドライだという事も頭に入れといた方がいいかも。
体裁上受け入れてくれても結局使わないんじゃどうしようも無いし
腕に自信のある人ならば、まだ年齢幅のある青年誌や児童誌に
矛先を変えた方が可能性は大きいから。
ともあれ結論は「がんばって下さい」の一言で。連日長文失礼しました。
>529
まーね。連中はドライだな。
ちょっと話はずれるが、
以前、編集に(すまん。漏れもプロだ)「君は努力でプロになったというが、それは違う。
才能があったからだよ」と言われた。
「ダメな人は才能がないからだ」と。
でも漏れはそうは思わない。連中は分かってない。
思考と洞察と実践。ちゃんと突き詰めれば誰だってプロになれる。
得体の知れないセンス・オブ・ワンダーのせいになんかしたことない。
でも、書き手たりえない連中は、そういうもののせいにしてしまう。
若さへの固執も、彼等の経験から来る傾向でそう捉えているに過ぎない。
もちろん、その気持ちはよ〜く分かる。でもそれは、連中の論理だ。
実際20も後半ともなると、みんな頭堅い。でもそれは、堅い頭で漫画家目指す奴の
自己責任であって、頭柔らかい奴があきらめる理由にはならんよ。
連中は連中。書き手は書き手。互いに歩み寄る事はすれど、両者の間には
マリワナ海溝並みの隔たりがあると思う。
漏れも連中の論理では使い捨てにされる身かもしれん。だが、漏れは連中の思惑を超えて
みせる。そんな所までスリ合わせてたまるかってーの。
つまり、そういう事なんじゃねーか?
色々書いたが結局年齢の壁なんて
「お?君の漫画、年齢イッてる割に、若いねー!」と一言連中に言わせれば
それでOKなんじゃないかとも思う。
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/12 11:46 ID:lIA97RSA
グラップラーバキの作者って30過ぎくらいからデビューしたとか聞いた事あますが本当でしょうか?
週刊連載のペースとかは若いうちからじゃないと慣れるの辛そうですよね。
20半ばとなると漫画家になる人は大半がなっちゃってるからマイペースでやる人と差が広がって行くんでしょうかね。
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 16:44 ID:Z49Rzb8w
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 17:12 ID:rLRRP3aE
スペリオールの4コママンガフェスティバルは
応募者560人ぐらいと書いてあった。
そのわりには、入選作品はつまらなかった。
新人はあんなものなのか?
それとも、編集者がいいまんがを見ぬけないで落としているのか?
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/06/12 19:46 ID:vQm5JFK.
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 23:10 ID:p2gJGQZo
4コマって普通の漫画よりも書くの難しいんじゃなかったけけけけけ?
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 08:13 ID:YTtxOvXE
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 08:34 ID:0FaDfmjU
4コマやギャグは扱うのが難しいジャンルなのに、
描くやつは「これならヘタな自分でもできそう」
気分で簡単に参戦してくるから、数ばっかり集ま
る。特に4コマはネタの懐が広くないと続かない。
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 08:51 ID:FvBLrIIs
4コマは割に合わない仕事だよホントに。
でも、バイト感覚で描いてる奴も多そう。
4コマはネタが勝負だから作画だけ見てると数分で描けそうな
気になったりするよね。
ストーリー物でも4コマでも考える作業は血反吐を吐くように大変だと思うのに。
ネタが軽く出る人は作画方面は楽だと思う。
4コマが割に合わないと言うのも事実だと思う。
4コマでは考え抜いた1コマは結局ページの8分の一にしかならないのに
ストーリーだと最高見開き2ページ分にまで巨大化できる。
一回の仕事でも4コマで30〜50ページなんて死ぬかも・・・。
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 00:35 ID:rpV9rNMg
4コマって1本いくらぐらいのギャラかな?
>540
友人はマイナー少年誌でほぼ一番人気の四コマ連載してたが、
ページ8000だったよ。基本的にどこもストーリー漫画と同じだと思う。
毎月8Pくらいだったから、64000円か。
1Pに二本載ってたんで16本・・・。割にあわねぇ確かに。
4コマやったことあるが
背景だけのコマとか入れれないから
けっこう時間かかる
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/14 08:38 ID:XkX1JxHs
そもそもストーリー漫画は1Pに8コマも描かないし。
1つのネタを長く読ませきるとか、ストーリーには
ストーリーの大変さはあるけど4コマに手は出したく
ない。仕事としてはちょっとしかページもらえない
し。
でも、俺が聞いた4コマ作家の話では1本でそこの雑
誌の1P分の稿料だった。作家が食っていけるように
ってことで。
>542 漫画だけじゃなくて、日本語も勉強しる!
「入れれない」って他人の発言ながら、日本人として恥ずかしい。
>544
ただのタイプミスかもしれないじゃん・・・。
>4コマって1本いくらぐらいのギャラかな?
4コマだからって1本いくらぐらいのギャラって計算じゃあないです。
ページで計算します。
少額・公団・州営クラスなら543のいうとおり倍額のギャラかもしれないけど
普通ページ8000円程度では?
>544
地方によっちゃ普通に「入れれない」って表現するし。
書き込みは標準語でよろしく。
>544
「しろ」を「しる」と書くのが許されるんなら「られる」を「れる」と書いて問題ないと思うがどうか。
550 :
544:02/06/14 18:05 ID:Qg41c.yc
お前等、かなりの粘着だな。
「しる」が2chに浸透した訳を知っていて例に出してるのか?>549
「入れれない」なんて使ってるのはたかが個人だろ。
もういいから俺の事は忘れろ。
>>550 キサマ、東北以北の人間をすべて敵に回すのか?
はいはい、もう終わり。
質問募集中。
>540
雑誌連載でも4コマ専門本は案外安いとか。
編集に「所詮暇な奥サマの漫画家ごっこ、食い潰した漫画家共の
漂着先」って頭があるからだろうか。作家ランクでいくらかは
違うだろうけど、一時期コンビニでその手の本が大増殖した
背景は「制作費が安い」って事があるのも確かでして。
単行本が出ない&売れないので生活はキツイ模様。
もう一つ隆盛のゲーム系4コマは、会社により1p3千円〜。
大体は7千円〜1万円とデビュー時からそこそこ高額だけど、
人気が出ても原稿料は未来永劫上がらない。下がるケースはある。
一見、元ゲームの人気におんぶして出せる楽な仕事に見えるが
「版元チェック」という厳しい基準があり、キャラの
容姿は勿論、言動から行動まで細かく規制される。
厳しい所ではネタ50本出して1〜2本通るかどうかとか。
版元チェックは大変だよね〜。
これから描こうとするキャララフや下描きとかまで提出させられる事もあるし。
提出時が週末だったりすると週明けて数日しないと返事が来ない=作画に入れない
などなどがあるから。
パロディ物はあり物で楽な反面もあるってことだね。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:13 ID:FpR6IXTs
>>554 4コマ専門誌は安いって、8000円以下ぐらいかな?
まんがライフ系はいっぱい出てるけど
安いんだろうなあ。
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 20:19 ID:FpR6IXTs
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 23:40 ID:SCUtz.h6
>555
今まさにそれです、私・・・
賞を受賞してからすぐに担当さんがアンソロのお仕事しないか?って誘って下さって、
人の目に触れる良い機会だからと引き受けたは良いけど
もうメーカーチェックが厳しい。厳しすぎる・・・しかもくそややこしい服装の
キャラだし・・・泣きそうだYO・・・もう出来ればゲームのパロディものは
やりたくない・・・でもチャンスは逃してはいかんしな・・・
>558
泣きゴト言わないで描く。
こんな素人が集まったスレで
そんな事を言っていたら志望者を敵に回すよ。
>でもチャンスは逃してはいかんしな
って言ってるよ?
がんばってー。
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/17 23:08 ID:yNiol75U
ライオン事務器のミスノンって、パリパリはがれないですか?
ポスターカラーだとはがれるけど。
562 :
:02/06/18 00:33 ID:hFQYlqsA
ミスノン最強。
ホワイトで、これはイイ!っていうのありますか?
自分はリキッドペーパーとかドクターマーチンなんですけど・・・
いつも自分だけが知らないのでは・・とか思ってしまいます。
>563 修正ならペン型のホワイト。
ホワイトの上に再度 線を描かないといけないようなミスは絶対しない。
髪の毛とかに入れる細い線はICのスーパーホワイトをカブラペンに
つけて線を引く。これ最強。つか、使いやすいのは人それぞれだと思われ。
565 :
563:02/06/18 10:41 ID:Mz9GsaSA
>564
ありがとうございます。スーパーホワイト使ってみます。
「使いやすいのは人それぞれ」っていうのは解かってはいるんですが
まだ自分は探している段階でして色々試してはいるんですが、コレ!っていうのがなかなか・・。
566 :
:02/06/19 23:12 ID:twzmmthI
みんなの作品見てみたいな。
暇な時に四コマだけでも描いて見せあいしない?
>566 とあるスレで既にUpしてあるから俺のは探して。
568 :
:02/06/20 00:09 ID:ssTL7XHY
569 :
:02/06/20 00:15 ID:ssTL7XHY
ヒントは少年漫画板の某スレ。多分、これで解かる。
何気にTMネットワークなIDだ。俺。
572 :
:02/06/20 00:34 ID:ssTL7XHY
2ちゃん漫画の方?
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:25 ID:VqBNHa1E
あの 皆さんジャンプは止めとけ って言うのをよく聞くのですが
何故ですかっっ!!?・
574 :
:02/06/20 19:30 ID:klLg1iy.
描きたい物が描けない、アンケート制度が大変、
飼い殺しにされる場合がある。
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 19:53 ID:9KuS4WBU
>>573 ジャンプはいいよ〜。
週間少年マンガの中じゃ一番いいかな。
>>573 漫画家をとにかくだめにするので有名なところ。
でも、当たると大きい。後ろを見ると外れた死体がぞろぞろ。
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/20 23:45 ID:pQkOrDKU
コミックビームはどうよ。
だれか、あそこに持ち込みしてきたことある?
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 00:11 ID:w4zMsu7c
冨樫は前に編集者はたいして介入しないと言ってましたよ。
よくジャンプは描きたいものが描けないといわれますが、
皆が思ってるほどではないんじゃないでしょうか??。
よくわからないけど都市伝説とかいう感じのものでは。
描きたい物が描けない=強制的に好きじゃない物を描かされる
だけじゃなくてね
好きな物を描きたい人がいつまでもいつまでも浮上できなかったりする
=いないことになる
ってこともあるんだって
描いて表に出てる人の意見だけじゃ当てにならんよ
>578
描きたい物が描けないなんて漫画家の表現したい内容にも
よるけど、どこでも一緒だよ。特に少年誌は締りがキッツイだけ
(ジャンプは切られるのが早いから悪評が立つけど、最近じゃ
どこもアンケート重視だし打ち切り頻度も大差ないよ)。
結局、いろんな規制をスルーした上で担当、編集長の好みに
合った展開にしないとOKが出ない。
「萌えキャラ描きたいナー」程度の理想だったら、それを
欲している会社に当たれば自由に描かせてもらえるでしょ。
逆に世界観やらキャラ設定やらガッチリ固めすぎちゃって、
自分世界をほぼ完璧に構築してる作家は編集の細かい
修正にも応えられない。それが描きたいものが…に通じるのかな。
「シティハンター」みたいな設定を考えてたのに、途中で
「対象読者に合わせて主人公を小学生にしろ」って言われたら
世界観全部壊さなきゃなんないし、即座に対応するのは無理だし。
編集者はその場の思い付きで指導するから↑みたいな要求は
平気でポンポン出すし、ギャグ漫画で俺のギャグのが面白いから
全面的に使えとか、そういう指示に反論を一切認めない
(最終的に作者のせいにして原稿落とさせる)糞頑固者もたまに居る。
冨樫は幽幽むりやり続けさせられてぶち切れ
↓
幽幽終了と共に雑誌の売上げ落ちる
↓
復帰後ネームに口出ししようものなら平気で落とすので
編集は怖くて口出しできない
要するにパワーバランスだよ
しかし、だからといって本業の原稿を落して同人原稿を描いているのに
何も言わない編集もどうかと思う。ジャソプ必死だな。
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 19:30 ID:YP6D.79Q
ジャンプは、アニメで宣伝して雑誌を売るという商法なので
つまらないマンガでも、どんどんアニメにして雑誌を売っている。
緑のマキバオー、るろうに剣心、などがいい例。
俺が漫画家ならジャンプの販売力は魅力的だな。
虎穴にいらずんば虎児を得ずっていう感じか。
ジャンプは競争が激しい。漫画家だけじゃなくて編集者も。
人気作漫画家を抱えてない編集者はなにも仕事が無いんだって。
だから人気作を作る為にやたら漫画に口を出す。
常に売れセンを意識した漫画を描く事を強要する。
その結果が今のジャンプ。連載作を見てみろ。
大衆(編集者)の要望に答えつつ自分なりの表現をできる
かなりクレバーな立ち回りができる漫画家じゃないと
ジャンプでは長くやっていけないだろう。
18日の日経新聞で、はっきり言ってるもんな。
マシリトさん。
キャラが強くない漫画に用はない、
キャラでメディアミックスを中心に売る、的なこと。
漫画の内容も重要ですが・・・って付け足しかよ!!
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 21:25 ID:EQSK8Vaw
>>586 そんなのあたりまえでショ。少年マンガなんだから。
少年マンガはストーリーより、キャラがたってるかどうかが重要なんだから。
あと、いまジャンプで連載してる漫画家は、基本的に描きたい物しか書いて無いよ。
ジャンプを悪者にして安心したい気持ちは分かるが、だからといって他のところが良い編集かというのは別問題。
いくつか回った経験から、一番親身だったのはジャンプだったよ。何回か載ったし。まあ今はわけあって別のところに行ってるけど。
自慢しに来ただけか。>588
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/22 01:25 ID:c12TUqys
出版社の指示で描きたいものが描ける・描けないじゃなくて、
結局漫画家は自分で描ける範囲のものしか描けないんだよ。
592 :
573:02/06/23 02:09 ID:5XHqEi1c
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 07:23 ID:cDT0.C0g
とりあえず、載せてくれそうなところに送ったほうが得策。
どこでも、同じような気がする。
アニマルはいろいろもらえるので、送ろうと思ったけど、
なんかつまらないんだよな。
アニマルは昔持ち込んだが対応が悪かった。
チャンピオンの方がずっとまし。
持ち込みより応募したほうがいいと俺はおもうが・・
応募の場合その漫画を気に入った担当さんがつくから
熱のはいりかたがぜんぜん違うし
持込の時のように めんどくさそうに流されることもない
なにより賞金が入る だいたい持込を見るのって新人編集だから
言ってる事もあんまり信用できねーし・・・
なんでみんな持ち込みたがるのか俺ワわからん!
みんな金ほしくねえのかああああああああ!!!!
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 18:02 ID:4bz9o8UU
修正液のミスノンW−20は上から描けて、はがれなくていい。
普通の修正液は上に鉛筆で描くと、消えなくなる。
まんがライフ系の四コマ誌に、送ったことある人いる?
なんかほとんどの人が、3万円ぐらいしかもらえてない。
>595
脳内妄想で適当言うな
>>597
俺の経験からなんだけど・・・
俺の経験以内では本当の事だよ
持ち込んでも賞は取れます。しかも、担当が付いて直しを入れた物を応募する形になるので、受賞しやすいです。
600 :
597:02/06/24 23:30 ID:9adJDD1k
>598
とりあえず間違っている点
持込を見るのは新人担当とは決まっていない
基本的には電話を取った人
運がいいと連載数本立ち上げてるベテランさんに当たる事もアル
賞金は賞に応募したかどうかであって
持ち込みか投稿かは関係ない
最後に持ち込みのメリットはレスポンスの早さと
読んでるときの担当の反応、
どこを読み返してるか何処がスムーズに流れるかを
まぢかで見るのはすごくeよ
601 :
597:02/06/24 23:33 ID:9adJDD1k
↑×担当 ○編集 です すんません。
持込をした場合は、自分とはまるで作風の違う担当さんが付いてしまうことも有り得るんでしょうか?
逆に郵送で応募したときは、そのときの新人賞の審査員全員が投稿作を『回し読み』をして、
その新人の作風に最も指示を出すのが得意な人が担当に付いてくれるというわけですか??
>602 手の開いている編集がつく。
>602
最初は本当にたまたま手の空いてる人が見るだけだよ。
応募を重ねてどうにか形になってきたら、それまで見てくれてた
仮担当(個人、或いは何人かで志望者作品を読む窓口)から
掲載に向けてそれなりの権限を持つ本担当へ回される
ところもある(受け付けた人が手が空いてればそのまま
本担当になる事も)。
そこで初めて複数編集者に回し読みさせて、「この作品の
担当になっても良い人」を募ったりする。
これも結局手の空いてる人が順番に付く場合が多いんだけど、
誰も挙手が無かった場合はお流れ。
持ち込みや投稿で担当が付いた!って喜んでる人もいるけど、
それはまだ予選のアミダくじにも引っ掛かってない状態なので
「担当」って名目は何の約束事でもないよ。
605 :
602:02/06/25 04:41 ID:OFC7L.SY
>>603-604 作品を作る上では担当さんとの相性も重要ですから
持ちこみだと、どんなジャンルの担当さんに当たるのか分からなくて
バクチ的で危ないかなと思ったんですが、
投稿だからといっても、必ずしも自分の作風に合った編集さんに
読んでもらえるとは限らないんですね。
ありがとうございます、かなり参考になりました。
まずは思い切って持ちこみをしてみようと思います。
>598
君は私か?!
大丈夫間違ってるわけじゃないよ、私の経験上だいたい同じ。
雑誌によるだけだって。
ベテランが仮担当になってくれる方法があればいいんだけどなあ。
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 16:43 ID:fCVMGKIM
きらいな担当に、おまえはきらいだから代われといったらどうなるか?
それじゃ仮に奨励賞4人でてその中で1人しか担当がつかなかった
ということもありうるわけなんですかね?
>609
ごく普通にあるよ。
>607
ベテランが仮担当になって、そのまま引っ張ってくれりゃいいけど。
大体ベテラン編集は既に人気連載掴んでるから話が具体化
する際にヒラ編集に押し付けられたり、運良くそのまま
面倒見てくれても人気作品をプッシュするのに予算やらページ配分やら
全精力を使い切っちゃって、却って悲惨になる場合も。
担当に付いた時点ではヒラでも、間も無く人事異動があって彼が
思わぬ役職に抜擢… これ最強。
じゃぁ、賞取っても必ずしも担当がつくというわけではないのか・・・
スタート地点さえも遙か先だ・・・・
既出じゃない事を祈りつつ。
[ ComicWorks600 ]
www.comic-artists.com/comicworks/
体験版を少し触ってみただけなので突っ込んだ所はわからないけど、
個人的には中々ヨサゲな感じ。
高機能じゃないけど価格の割りわりには必要最低限の機能は備えていると思う。
自分はComicStudioは持ってないので、比較検討できる人のレポート希望。
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/28 20:06 ID:8IkgnJYo
マンガを載せる対策。
薄い雑誌より、厚い雑誌の方が載りやすい。
まんがライフ、まんがタイムなど姉妹誌が、いっぱい出てるところは載りやすい。
レベルが低い所の方が、載りやすい。
>613 まんがライフとか姉妹誌ってさ、読んでみると
「お前、本当は4コマ漫画描きたくて描いてるんじゃないだろ?!
単に載りやすかったから投稿してデビューしたんだろ?!」
って絵柄の奴が結構いる。
615 :
614:02/06/28 23:36 ID:ilnmrp66
何が言いたいのか伝わりにくそうなので追加。
つまり、ストーリー漫画でもイケる絵柄の奴がいるって事っす。
雑誌としてはストーリー漫画より4コマの方が売れると言う事もあるらしい
コミックスになるとまた話は変わるけど、社会人はいつでも気軽に買える
読みきりが多い雑誌を買う傾向があるみたいよ。
作家としてはそりゃ小さなコマにちまちまと、ネタもたくさん出さなきゃいけない
4コマはそんなに描きたくは無いかも(ストーリー向きの人)
しかし実際さぁ、4コママンガでデビューして
ストーリーマンガにシフトなんてできるわけ?
つか、それ成功したヤシっているのかな?
ストーリーから4コマ堕ちしたのは結構いるよね。
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 22:36 ID:b8XQFY6A
俺はページ8コマ前後だからコマの大きさは変わらんけど、
出したネタの数%しか通らんってのはキツいな…
>617
4コマからストマにシフトして成功した人いるよ。
テライユキの作者。くつぎけんいちだっけ?
>619
くつぎ氏はテライユキが当たったのは確かだろうけど、
ストーリー漫画では失敗したんじゃ(それでテライユキ製作に
取り組む時間が取れた)。コミックスも全国の本屋に流通する
量じゃないって本人が嘆いてたし。
ゲーム4コマでは、アンソロジー形式にも顔を出す事で一応
ストーリー漫画にも進出してることになるのかな。
エニックスでは昔自社4コマ出身作家を集めて雑誌を出してたし、
未だそれ出身でストーリー連載を続けてる人もいる。
ファミリー4コマでは、出版社のつながりが無い分自分で
あちこち持ち込みするしか手がないか。人気作家で大手から
お呼びがかかるのでも、結局4コマ連載を期待されるんだし。
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/01 03:10 ID:X6YNbBEU
友達に一人ヤングマガジンに載った奴がいるけど、
デビューより二回、三回目に載ることのほうがむずかしいって
つぶやいてた。あたりまえって言えばそうなんだけどね。
あと、ヤングマガジンの一番人気がバレーボーイズなんだよって担当に
いわれた時が一番ショックだったっていってた。
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 16:35 ID:REiIxuQY
くつぎけんいちが4コマを描いていたことは知りませんでした。
ヤンジャンでストーリーマンガを連載していたのは知ってたけど。
4コマはまじ見たこともない。どこで描いてたのです?
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 22:49 ID:53ZBqcaE
新人の稿料っていくらくらいなんだろうね?
知ってる範囲で最低が、新人のページあたり1000円なんだが。
>623 少なすぎ。何処よ。
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 01:38 ID:eIAVJBC6
>623
スーパーのレジ打ちしてるほうがマシだよw
代原デビューだったけど8000位はいってた記憶がありますぞ
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 05:31 ID:MO99WDA6
1ページ描くのに1日かかるとすると、8000円はもらわないとおかしい。
最低賃金というのが、法律であるのだ。
>628
キミの計算は根本的に間違ってる。
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 07:41 ID:0I5.dZW6
>623
普通はページ辺り4000〜5000円、大手の週刊なら7000〜8000円程度らしい。
631 :
623:02/07/03 08:01 ID:GyGlEc6A
マイナーな特殊分野というか。
小動物のマンガだけを集めた隔月刊誌なんだな>1000円
もちろん、稿料がそれだけあって書き手のレベルは…
逆にいえば、「とにかくデビューしたい!」だけな人ならば
そういうところもねらい目ではあるのかも。
後が続くのかどうかは知らんが。
633 :
623:02/07/03 11:59 ID:GyGlEc6A
>>632 系統は同じなんだけど、ちょい違う…
あーめんどくせえな、アニファ発行の「ハムスターのまんが」って
そのまんまの名前の本だ(笑)
ちょっと前に知り合いが描いたんだが、稿料を聞いて絶句したらしい。
ちなみに、そのURLの人程度ならまだましで…
コミケあたりに出しても、一冊も売れないであろうレベルの作家が
目白押し。いつまで続くんだあの雑誌、って世界である。
634 :
632:02/07/03 12:09 ID:7dw8xz.o
>633 さんきゅー。タイトルまんまっすね(ワラ
上げたURLの作家がまだマシなのか・・・。
おちょくって今度投稿してみようかな〜。
でもハムスター飼ってないからダメだな。
ベリーキュートな猫タン飼ってるし(←バカ)
635 :
623:02/07/03 22:00 ID:GyGlEc6A
>>634 猫やらフェレットやらモモンガの作品も載ってたような。
冗談で応募する分にはいいかも。描きなれてるレベルの人ならば
確実に編集から連絡がきそうな感じ〜。
いちおう、賞とかもあったしな。賞金50万だっけか?
出すつもりがあるかどうかは知らんが。
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 22:51 ID:gnC0TXx6
四コマを
四枚描いて
2万円
月に貰って
顔がひきつる
637 :
632:02/07/04 00:21 ID:tJ8xR2cU
>635 マジデスカー50マソ。今度買って応募要項見てみようかな。
その雑誌の発売日はネットでわかるのだろうか・・・検索検索〜♪
掲載されたらバイト代にはなりそう。
投稿しながらアシしながらで貰う分にはいい金額かも。
…って何頁掲載枠が貰えるんだろう〜。
1頁だったら千円・・・(;´Д`)
638 :
632:02/07/04 00:28 ID:tJ8xR2cU
ヤバ・・・出版社のその雑誌のページを観に行ったら
吐き気がしますた(;´Д`)ムリカモ.....
639 :
623:02/07/04 23:43 ID:E3tyEevk
>>637 まぁがんばってください。とりあえず無難な線で言うと、
送った奴そのまま載ると仮定して8枚くらいかな?
…それでも8千円か。ほんとに小遣い稼ぎだな…
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 21:06 ID:oTn0a3I.
ここの雑誌は載りやすいとか、待遇がいいとか、そういう情報ある?
>640 そんなのがあったら、既に俺が載っている。
質問です。
ある雑誌の賞を(一番下の(w)もらい、
その時持ち込みを受けてくれた編集さんが
担当みたいになってくれてネームを書いて送って下さいと言われました。
その後送ったネームをメールや電話でチェックしてくれています。
しかし何度送ってもボツになります...
メジャー雑誌の出版社だったのですが
がんばってもどうもメジャーに馴染めるようなストーリーを書けません。
「面白いの書けたらデビューさせるから」と言われていますが
ひょっとして騙されているのでしょうか?
何だかとても不安です。
編集さんはどの程度見越して、このように担当もどきになってくれるのでしょうか?
とりあえず持ち込みにいけば見込みが無くても誰でもやってくれるのでしょうか?
>642
よほどのヘタッピじゃない限り見てくれると思うけど。
どうせなら漫画サロン板の「受賞者、担当付き限定漫画家スレ・その2」に来てみたら?
644 :
642:02/07/06 03:20 ID:d8s74DfE
>>643 そんなスレがあったのですね、検索不足でした、ごめんなさい。
そちらを覗いて見ます。
深夜にありがとうございました( ´ー`)
645 :
643:02/07/06 03:44 ID:yqYuVeoE
>644
ごめん、ちょっとスレタイ間違えてた(;´Д`)
正しくは「受賞者、担当付き限定漫画家志望者スレ /その2」です。
>642
「面白いの書けたらデビューさせるから」という編集の言葉は
載せない理由=面白くなかったから、つまり志望者側に
責任があるって予防線だよ。それがあるから気楽に没が出せるし
修行の名の下にタダ働きのネームをっ要求できる。
実際の現場では担当編集の地位が大きくデビューに関与したり、
ヘタクソ新人でも運良く企画に絡めて貰えれば楽々デビューって
せこい事情が多いんだけどさ。
「担当もどき」って言うのがどのレベルか曖昧だけど、持ち込みして
名刺を渡され「次回からは僕にネーム送って」というくらいは
誰でも受ける待遇。名刺をもらえないのは遊びで来てると
判断された本当にどうしようもないレベル。
残念ながら具体的な話が動かないうちは、
「送れば見る。仕事のうちだから」程度の繋がりしかない関係ですよ。
騙されてるかどうかじゃなく、誰しもそこを通過しないと
先に進めない「段階」なんだけどね。
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 04:39 ID:4LZbfhh.
金がほしいなら賞しかない。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 04:44 ID:4LZbfhh.
連載がだめでも、賞を取ってるやつはいるので
とにかく金が欲しいなら賞だ。
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 02:49 ID:Wwd0m8Yo
愛媛の松山、伊予市あたりで漫画描く為の道具売ってる店ない?
みかんの汁であぶり出しが書けるゾ
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:24 ID:iwh0eIQI
2ちゃんよりタウンページでも見たほうが早いと思われ。
とりあえす紙やペンなら大抵の文房具屋にあるだろうし、大き目のとこなら
トーンやらもあるんじゃないか?
あと意外と大きい本屋に画材コーナーがある場合が多い。
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:33 ID:o9jx7LSI
今ならネットで買えるでしょ
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/13 17:41 ID:b6pGK1gI
松山って県庁所在地じゃなかったっけ?
いくらなんでも画材店の一件くらいあるだろう。
タウンページ見れ。
654 :
この時期、有効か?:02/07/15 23:32 ID:L1XUpX72
今朝テレビでやっていたのだが、体の半身を締めつけると
締めつけられた側の発汗量が減り、逆側の発汗量が増えるそうだ。
だから上半身(というか顔)の発汗量を減らすにはブラジャーのホックをきつく締めると良い、
と言っていた(かわりに下半身の発汗量は増えるそうだが)
残念ながら手汗に有効かは言及していなかった。
あと、俺は男なのでブラを買おうにも自分のサイズがわからないな、と思った。
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/16 00:29 ID:UGJYA7ZI
>654
マジレス、男の場合は胸囲を測る。
それが「アンダー」のサイズなので、80なら80のAカップを買うとよし。
ブラは女子用が多いのでアンダーが大きいとサイズないかも。
(カップのサイズはなんでもいいと思うがデカかったら邪魔だろ)
慣れるまでは気色悪いが、上半身の発刊を減らすためならガマンしれ。
656 :
655:02/07/16 00:30 ID:UGJYA7ZI
発刊を減らす・・・・。イヤな誤字しちゃった。
締め付けるだけなら、別にタオルでも手ぬぐいでも包帯でもガムテープでも
いいんじゃないか?
さらんらっぷという黄金のアイテムがあるではないか。
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 05:19 ID:9EB9uwTI
ボールペンで漫画描いてもOKですか?
例えば背景だけとか、集中線とか。
やっぱり印刷の時に問題でも出てくるん
ですかね?経験者の回答キボンヌ
ボールペンにも今時はインクの種類が色々あってね、
昔みたいに「濃紺」っぽい色でない物もあるので
印刷にはとりあえず問題無い。
ペンの特性としてカスレが出やすいのも随分改善された。
但し集中線はタッチの強弱によって効果を出すものなので
使わないほうがいい。また構造上、つけペンのように
極細の線は描けない。
そして投降などの場合、当然技術的な評価は下がるので
できれば使わない方がいいって程度かな。
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 19:40 ID:4VlzjjQ2
ハイテクもボールペン也
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 21:23 ID:Vf6om586
ここはひとつ、新兵器の漫画ペンを使って描いてみるがよろし。
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:36 ID:SRPxirE2
>662
それは太刀川の新ペン先とかいうやつのことですか?
(わかんなかったので調べてみたが違ってたらスマソ)
使いやすいなら一度試してみるかな・・・
664 :
659:02/07/19 04:06 ID:Enr.bf/A
>660
なるほど、ボールペンも進化してるんですね。
ご指導ありがとうございます。
印刷時にはつけペンとボールペンの差というか
なんか違いもあるんでしょうか?
>664
普通の雑誌印刷で一色ページなら印刷で特に違いはないと思うよ。
ただ絵的な部分で線が画一的になるとか勢いがなくなるとか、
スキャナで取り込んで拡大するとわかるけど、ボールペンは
線のエッジ(ふち)がかなり汚い。
サインペンも滲みが出るので線は綺麗に出ない。
線単体では大した違いはないように見えても、3種類のペンで
同じ絵を描いて並べると、その差は歴然としてくるから不思議。
666 :
659:02/07/20 00:21 ID:cwdUwjIs
>665
ありがとうございました。
勉強になりますた。
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 15:34 ID:1FDp8d16
新ペン先は抜きが綺麗なので集中線に便利ですね〜
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/23 09:32 ID:jgo1sOEA
データで投稿する場合、セリフはフキダシの中に書いておいてもいいんでしょうか?
また、添付するアウトプットはB4がいいんでしょうか?
>668
セリフはプリントしたものに書き込んだ方がいいと思う。
審査する時にはいちいちデータを開いて見ないから。
細かい事はまだ一般的じゃない方法だから、各社差が出ると
思うんで担当者に電話で聞くか応募要領をしっかり読もう。
ただし、データ投稿を許可してないところへ勝手に
送りつけるのはダメだにょん。
最近漫画家を目指そうかと思ったんですが、自分明らかに読書量が足りてません。。。
よければ何かお勧めな本とか教えてもらえませんか?
あと、聖書くらいは読んでおいた方がいいんでしょうか?
>670
んじゃ画力その他は足りてると?
煽りじゃなくネ
物を作ってく仕事だから自分の中にいろんな引き出しや棚があった方がイイとは思う。
まだ若いんだったら学校の勉強(先生とか)&図書室など使える物使った方が良いし
バイトしたりして漫画ジャンル以外の知識を付けるのもいいと思う。
人とのコミュニケーションを上手くとるのも後の知識の助けになるよ。
このジャンルならあいつに聞け、とか言う手が使えるから。
でもなんだかんだで言われた事をやる事がいい事でもないと言う事も知っとけ。
まさか本読めば頭良くなると思ってるほどガキじゃないでしょ。
>>670 画力云々は置いといて。
まー読んどいた方がいいでしょうね。
ただ、ひたすら濫読するよりもネタの種を思いついたら
その資料を集めて話を開拓していく・・・のほうが多分効率がいいと思うよ。
ネタが思いつかない場合は濫読したり学んだり聞いたりして引き出しを増やすべし。
673 :
670:02/07/25 02:49 ID:0fvfBb42
>>671 >んじゃ画力その他は足りてると?
いいえ全く。 ただその他に関しては自分でなんとかしようと思ってるので、質問しなかっただけです。
>物を作ってく仕事だから自分の中にいろんな引き出しや棚があった方がイイとは思う。
その通りだと思うんですが、やっぱり確実に役に立つ引き出しってはあると思うので、
そうゆうのが知りたかったんですが、やっぱりこればっかしは自分で探すしかなさそうですね。。。
>まさか本読めば頭良くなると思ってるほどガキじゃないでしょ。
スポーツでいう筋トレくらいの価値はあると思ってたんですが、そうでもないんでしょうか?
>>672 うーん・・・そうしてみます。
>>637 引き出しの役立ち率は最高で1/10。
欲しい引き出しの10倍あつめれ。がんばれ。
無駄な引き出しこそがじつりきよ。
675 :
↑でつ:02/07/25 03:24 ID:sBk3Dfw2
637は673の間違い。ごめん670。
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/07/26 12:57 ID:cKhf5Bqk
出てたらスミマセン。
サッカーボール・バレーボール・バスケットボール等
円形の中に規則的な線・図形(ボールの縫い目や文様)を
リアルなデザインできっちり描く方法を、ぜひ教えて下さい。
インチキ臭い画塾の講師が写真をトレースして手描きしてるんだよと言ってましたが
どう見てもフリーハンドにはみえないんです。
美術系専門学校の知人は製図公式みたいのがあって難しくて忘れたと言ってました。
今ならPCで下描き出来るんでしょうが、昔からちゃんと描けてる人は
結構いらっしゃるみたいですし、スポーツ物描いてる人ってどうやってるんでしょう。
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/26 13:31 ID:fqKoHHbI
初歩的な質問ですみません。
31ページと指定されている場合、表紙+内容30ページでいいのでしょうか?
それとも表紙は別に内容が31ページなんでしょうか?
678 :
677:02/07/26 13:34 ID:fqKoHHbI
679 :
:02/07/26 16:17 ID:.bwLLEYY
質問です。
原稿で一コマ丸ごと修正するとき、私は切り張りをよくやります。
で、通常なら、通常だと2枚重ねて切り抜いて・・で、はめこむって
やり方をすると思うのですが、ふと最近気づいたのは、上からそのまま
のりで1コマ貼り付けるっていうのでもいいんじゃないかと。
だって、くりぬく方法だと手順がめんどくさいけど、貼り付けるだけなら楽ちん。
しかし、この場合だと、原稿が2枚重なることになり、ちょっとそこだけ
厚みがでてしまう。そうなると、印刷工程の関係で駄目なのかなと。
そのへん、どうなのでしょうか?教えてください。
>676
自分の場合ですが…様々なテンプレを持ち替えて
その図形を描きます。
ボールの輪郭は楕円、円形等のテンプレ。
中の湾曲した線は湾曲のテンプレ。
模様の間隔は描いていくうちに描けるようになります。
トレスがいちばん簡単だけど、嫌いな人は嫌いらしい。
(ちなみに自分は、自作でもトレスでもどっちでもいい。)
>679 原稿用紙重ね貼り、問題無しだと思います。しかし
その厚みに定規が引っかかったり色々不満が出てくるのでは?
生原稿の美しさにこだわる自分は切り抜いてはめ込むタイプです。
681 :
679:02/07/28 17:19 ID:Rdv9uwUc
>>680 そうですか。それなら安心です。
>生原稿の美しさにこだわる
投稿作なので原稿の美しさにはこだわっているのですが、むしろ切り張りだと
切り抜いたところがへこへこした感じ(?)になるじゃないですか
で、そのせいで、原稿用紙を持ったときの感覚がいまいちよろしくない。
なんかこう、頼りない、すぐぐちゃっとなりそうな なんかそんな感じを
持たずにいられない。
もちろん、テープで裏からきちんと貼ってるんですけど。
貼り付けるのは最後の作業なので定規が引っかかって困ることはありませんし
ありがとうございました
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 12:10 ID:CeeHoljs
すれ違い失礼しました
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 08:04 ID:NveWfux.
丸ぺんって先がわれてて書けないんですけど
どうやって使うの?
>685
俺の記憶違いでなければ付けペンのペン先は
全て割れているような気がするのだがどうか?
丸ペン以外のペン先を使っているのであれば
それと使い方は変わらないので、同じように
インク(墨汁)を付けて使ってみてくだせぇ。
>>686 めちゃくちゃ初心者なのでGペンしか使っていないのですが
丸ペンに挑戦しようとインクを付けて書いたところ 全く書けないので
どう使うんだろぉって感じで・・・・どんなにインクを付けてもGペンのように
普通にかけないのれす
>>687 丸ペンはGペンよりちと難しいと思うけど
細い線とか書かないならGでいいんじゃない?
丸以外でも他にも細い線書けるペン先あるし・・・
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 18:17 ID:YeE1GXB2
近距離のベタフラって難しい・・・。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 23:07 ID:WtaP5hUY
スクリーントーン無しでの作画を考えています。
ガロとかアックスに掲載されているような絵をもっとポップにして。
今までにそういう漫画を持ち込みされた方の体験談や
そうではない方の御意見をお聞かせ下さい。
>689 例えばこの部分?
↓
Σ(;´Д`)
>690 編集がトーン使用を薦める場合もあるヨ。
「この志望者はズブの素人だな…トーンも知らんのか」って親切心で。
トーンは使わない主義の知り合いの志望者がそう言われていました。
でもトーンを使わない作品を1本仕上げて持ち込みしてみるのも
経験としていいかもしれないですね。挑戦してみては?
692 :
◆DKXvv9Lw:02/07/31 12:20 ID:0W1eiif6
俺もトーン使わない派だが、以前に投稿して選外。
去年志望者スレに晒したら絵が古いと言われまくり(w
…でもトーン使わないくらいで駄目な絵は、使っても結局駄目と思われ。
694 :
690:02/07/31 21:06 ID:ywjFNtqY
早速のレスをありがとうございます。
>691さん
貴重な経験談です。たしかにそういうアドバイス(あるいは批判)って
ありそうですね。
>692◆DKXvv9Lwさん
僕もできれば拝見したいです。
御意見、かなりズシンときました。そうですよね。
僕がスクリーントーンを使いたくないのは、絵のリアリティを追求する余り
に写真的になってしまうのはどうかな?と思えてしまうという事があります。
それなら写真貼っときゃいいんじゃねえか、というか漫画じゃなくて映画を
作るべきだろう、なんていう風に。
でもそれは建て前的な発想で、実は自分の表現力を磨く事を怠ってしまう事
になるのかな、とも思います。実際トーンを使ってリアリティのある漫画世界
を表現している方は沢山いますものね。
695 :
689:02/08/01 00:38 ID:dFSYI7eU
>>691 小さいベタフラです。例えば直径3センチとかの。
なんとか綺麗に描けるようになりたいです。
>>690 木崎ひろすけもトーン使わないけど絵がカコイイよ。
696 :
◆DKXvv9Lw:02/08/01 07:55 ID:BAgmw.CU
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 10:53 ID:4U23qsZc
>>696 結構見やすくて良いね。掲載誌は選びそうだけど。
>>696 このスレ最近来たんだけど、これってなんの絵?
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 13:44 ID:dFSYI7eU
>699
上2つはオリジナル。下はプロの作品(695が言ってた木崎ひろすけ氏)の模写。
>700
そう。ちなみに所要時間7時間ちょい。
PNGに直リンされていると見られないのって私だけ?
謎だ…。
>696
絵を拝見しました。
一応漫画に携わってる人間なんで、偉そうなツッコミを
入れさせてもらうと…
正直まだトーンについての拘りとか、そんなことを考える
レベルじゃない。あえて言うなら、あなたの絵柄は中身の割に
線が重いのでトーン使った方が逆にいいと思うよ。
トーン使わない事で絵が上手いフリするのは
トーン使わない主義だからとわざわざ画面見にくくしてる人が多すぎる。
トーンが浮かないよう絵柄に自然に溶け込むようなものを
選んで貼りゃあいいし、
705 :
704:02/08/02 18:08 ID:19OJM5qc
ごめん、途中で書き込んでしまった。
あああー変な文でほんとにごめん。
つまりトーンの量とか種類とか
自分の絵柄に合った使い方すればいいじゃないかと
言いたかったんです。すいません。
拘りと言うより、自分としては自然体で描いてるつもり。
使う必要があると思う人は使う、そうでない人は使わない…でいいのに
「トーンは必需品」みたいな風潮って何なんだろ…
>>706 ならばトーンを使わずに誰もが納得できるものを描くがよろし。
勝てば官軍!負ければ賊軍。
◆DKXvv9Lwさんはトーン使ってクオリティがあがる絵柄じゃないので
無理に使わなくても良いです
私(実はプロ10年組)は、トーンがなければぺったんこな絵になる
アニメ系の絵柄なので、ちょっとでもトーン減らすと「手抜きだ」と
ハガキに書かれます(単行本でトーン増やすとよくなったといわれるし)
結構トーンにすくわれることもあるのだとゆうことでsage
◆DKXvv9Lwさんは編集さんに「もっとトーンつかえ」って言われたんですか?
いや、折角勇気出してあぷしてくれた人に言うのもなんだけど
やっぱ◆DKXvv9Lwさんはまだトーン云々を語る時期じゃないよ。
キャラのデフォルメは分かるけど、バランスのとり方が
グチャグチャなので拙さが表に出てるだけ。台詞もコマ運びも
余分なところが多くて1pでさえダルさを感じる、
描き込みも太い線で満遍なく埋める事しかしていないので
すごく雑多な画面になってる等々…。
偉そうに書いちゃったけど、漫画って良い所を伸ばすより先に
まずい部分を改善する事のが先決なのでどこの出版社に
持ち込んでも同じ所は突っつかれると思う。
そして御自身も分かってる「絵の古さ」は決定的なので、
これを自然体で描いてるとしたら何年頑張っても化石になる
一方だし、時代に合わせた商業的な妥協の意味も含め
トーンを使った全面改革を図るのがいいかもしれない。
って言うか手始めにそうでもしなきゃ◆DKXvv9Lwさんの
(余計な)拘りは払拭できそうに無いから。
>710
>漫画って良い所を伸ばすより先に
>まずい部分を改善する事のが先決なので
しかし、得意な所を伸ばしていくパターンもある。
正直な所、どっちとも言えないのが現実。
こあるべき、こうでなくてはいけない…という
正しい型が無いから漫画家志望者は彷徨う。
トコロで…710ってハンドル(またはペンネーム)に
数字の「一」や「五」が入っていて、某スレで叩かれていた
あの人?
712 :
711:02/08/03 06:07 ID:72UOpAb2
じっくり文章読んだら違う人だった…
人違い、ゴメソ>710
◆DKXvv9Lwさんはひょっとして、
漫画歴15年で一度も投稿したことないくせに、
やたら自分のこだわりについて語って
結局人の話をぜんぜん聞かないあの志望者さんですか・・・?
投稿はしたことある。
話を聞くのと盲従するのは違う。
715 :
713:02/08/03 07:51 ID:rpzRAhe.
>◆DKXvv9Lwさん
そっかごめんごめん。確か一度投稿して選外だったっけね。
何年前だか忘れたけど。でも結局それから一度も投稿も持ち込みもせず。
あと盲従もなにも、あなたへのアドバイスのほとんどは、
普通ならアドバイスされる前に気づいて当然のことなんだよ。
言われないとわかんないか?普通。
何にいくらこだわってようと、投稿も持ち込みもしなけりゃ
漫画家になれるわけないんだよ。スカウトはあなたの場合絶対ないから。
他の住人の方々すまんね。
この人にとりつかれるとやっかいなんだよホント。
こっちが何を言っても
「それはわかっていますが」「確かにその通りだと思いますが」
常に「が、が、」って結局何も聞く気ないんだから。
本人真面目なんだけど、それだけにどうしようもない。
>715
そんなに虐めちゃダメ。
(゚Д゚)ダメョ
放置するから大丈夫。
717 :
715:02/08/03 12:31 ID:TE5k.1dg
>716
スンマソ。
うん、放置してくれるならいいんだ・・・。
親切な人がかまってあげると、前スレの二の舞なんで、つい。
>709
ネット上で言われたことが703で2回目。編集かどうかは不明。
リアルで編集に会ったことは無し。
719 :
シンジ:02/08/03 15:56 ID:G2a9IRPo
放置しなくちゃ…放置しなくちゃダメだ…
◆DKXvv9Lwさん持ち込み行ってみた方がいいよ
編集さんの意見と、ここの住人の意見、多分同じだと思うけど
ここでループするよか良いと思う
しかし私のアシで、何度持ち込みに行っても編集に同じ事言われてるのに
もう10年絵柄も話もかわらんのがいるからな
>◆DKXvv9Lwさん
ホントは誉めてもらいたいんでしょ?
「自分の形を貫き通すなんてカッコイイね」って誉めてもらいたいんでしょ?
自分には、それ以外にあなたが、頑なに形(絵柄)を変えない理由がみつからないんだ。
他の理由があるんだったら教えてくれ。
だいぶ前に話題になってたけど、
タチカワの新ペン先。
替え芯&Gペンバージョンが出るって話どうなったんだろう。
いつ出るんだろう???
密かに期待してるんだが・・・。
人が自分の言いなりになるのが当然だと、頑なに信じ続けてる奴のほうがよっぽど判らん…。
>>723 自分のやり方で良い結果が出せればもちろんそれでオッケーよ。
放置したかったけど、この人天性の煽り上手かも。
もう1年以上前からこの人知ってるんだけど、
要するに自分の漫画を披露して誉めてもらいたい、
さらに自分の「漫画論」や「漫画へのこだわり」を偉そうに語りたい、
そして皆にかまってもらいたい。それだけの人なんだよ。
出てくるたびに「とにかく持ち込みしろ」って言われるのに、
相変わらずしないのは、目の前で編集にけなされる勇気がないからだろ。
さすがのあんたも編集相手に「言いなりになる気はない」とは言えないみたいだな。
プロになるなら、少なくとも編集の意見くらいは聞かなきゃいけない、
でも、それができないのがわかってるから、
持ち込まないでズルズル夢見る期間を伸ばしてるだけじゃないか?
あなたがあのクソつまらないヘタレ漫画を、1P何時間もかけて描き、
「これが自分のペース」と開き直ってる一年の間に、
自分はリーマンとかけもちで、睡眠削って死ぬ思いで何本も漫画を仕上げ、
漫画歴2年でデビューいたしました。まだまだこれからだけど、
友人や編集のアドバイスきいて、1年前よりはだいぶん上達したよ。
でもあんたは1年前よりさらに性格が意固地になっただけ。
漫画は・・・さらに下手になってるみたいだね。もうだめだろ。
年齢30で、漫画がこのレベル、ってだけで素人目でも完全にダメ。
さらに人の意見を全くきかず、持ち込みすらできなくて、
どうやって漫画家になるのか真剣に聞きたい。夢の国ででもなるのか?
これでなれると本気で思ってたら、漫画家以前に精神的に問題あるかも。
一度カウンセラーとかに見てもらった方がいい。
放置っつってんのにごめんな。この既知外腹たつんだよ・・。
基本的に、漫画は一人で描いてると、はかどらないですね。
人前でやるとか、人と一緒にやったほうが断然いいですね。
やっぱり、人間はコミュニケーションなんですね。
アシスタントがいると、たくさん描けるのは
ただ単に、描いてもらっているだけでなく
コミュニケーションの意味もあるんですね。
オカルト板で作り話語ってて欲しいなそういう人は。
あそこなら相手してもらえるよ
728 :
作文:02/08/05 02:18 ID:YnBIb0Po
私の夢 1年6組 728
私の夢は、◆DKXvv9Lwさんが皆に説教されまくりながらも、
デビューしてしまうことです。
「◆DKXvv9Lwさんがデビューしたらオレは裸踊りするぜ!」と、
誰かが言い、我も我もと参加、そして◆DKXvv9Lwの本当のデビュー。
「さあ約束だ、ここであおったヤツら、本当に裸踊りをしろよ!」
◆DKXvv9Lwさんがつめよります、すると…
この版に、裸踊りのAAが沢山はりつけられるのです。
>◆DKXvv9Lwさん
みんな、自分の我侭な部分(世界観・テーマ・ストーリーだったり)を受け入れてもらう為に
たいして重要でない部分を譲歩してるんだよ。
絵柄を変えるのもその一つ。
なのに、そんな、良かれと思ってやった行為が裏目に出るのもしょっちゅうなんだ。
そういった試行錯誤で、苦しんでる時に
持ち込みすら行かない奴にあーだ、こーだ、言われるといらつくんだよ。
持論を展開したいなら、最低限の活動(持ち込み)くらいしなよ。
投稿でもOKダヨーネ。
>725
>自分の漫画を披露して誉めてもらいたい、
>さらに自分の「漫画論」や「漫画へのこだわり」を偉そうに語りたい
香具師の漫画を見れば一目瞭然。
誰の意見も聞かないまま成長してきた魅力の無い絵と話。
>>◆DKXvv9Lwさん
人物のデッサンは、デフォルメ云々以前にかなりヤバイけど、
(狂ったまま完成してしまった感が)
絵柄自体は背景と合わせて味持ってるよね。
作品の内容も、絵柄からそうそうぶっ飛んだものでもないし。
カラーの合う雑誌見つけて定期的に投稿しつづけたら担当つけるくらいは
ちょろいでしょ。
今後の投稿予定はいかが?
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/05 13:12 ID:yF2uhgPw
>>722 新ペン先の太いやつが出て欲しかったので激しくキボンヌ。
あと先っちょが詰まりやすいので、改良もおながいしたい所です。
まだ◆DKXvv9Lwさん話引っ張ってたのね…
>732
「味」って言い方は響きがいいけど、結局ひとりよがりの
延長であって他者に受け入れられなきゃ無意味でしょ
(単純に画風が古臭く見えるだけって気もするがね)。
商業作家を目指してるなら読者は勿論、その前に立つ編集の
意見を受け入れなきゃ前に進めない。
それを盲従と勘違いして我を通そうというのは所詮オナーニ。
◆DKXvv9Lwさんには何の恨みも仇も無いけどさ、彼の作品に
カラーが合う雑誌は現在この世に存在しないと思うよ。
内容を読んで気付くのは、どうでもいい台詞やしぐさまで
考えた事は全部詰め込まないと気がすまない性質のようだ。
だからいつまでも思いつきの台詞を上乗せしてるだけで
筆離れできない=進歩が無い+日々冗長になる一方。
まあ本人がそれを自慰的に愉しんでいるなら、世に
出られないまでも幸せとは思うけど。
735 :
732:02/08/06 01:24 ID:Qfn6hOEc
あ、引っ張っちゃまずかった? スマソ
おれはそんな嫌いじゃないけど、あの絵柄。
ホッとするっつーか・・・しない?
別冊ヤンマガとかだったらありそうじゃない?
御免、偏見だけど。
と、さらに引っ張ってみた。
カラーが合う雑誌がないなら自分で雑誌を創刊しちまうってのはどうよ。
売れるかどうかは知らんけど。
>735
いしかわじゅんにむかつくのと一緒だよ
あの絵柄で、トーンがどうこう言われてもねぇ・・・
さらに月産2Pだし・・・・
>◆DKXvv9Lw
この人投稿とか持ち込みとか営業かけて
仕事にする気ないんだから趣味で描いてるんだろ
趣味なら下手でも古くてもいいじゃん
あとトーンは何も写真的な表現の為に使うばかりじゃなくて
例えば赤とか青とか、物の固有色を表現する時に
カケアミで均一に線引くよりトーンを貼り分けた方が
読んでる人にとってわかりやすい
作家の主義主張は結構だけど
それにこだわるあまり読者に不親切なのは
プロのプライドが無いと思う
>738
一応投稿して選外になったんだから、プロへの色気は
あるんじゃないかと。彼の頑なな姿勢は落とされた事への
恐怖と、己のそんな心の弱さを認めたくないばかりの意地でしょう。
だから作品を発表しても他者の批評は絶対拒むのです。
>737
月産2pどころか、今回あぷされた「最新の画像」が
1年前に上げられたものから全く進んで無いようなのですが。
趣味で草野球やってるオヤジが甲子園行ってるヤツに
自慢のフォームを見せて、うんちくたれてるような物
>◆DKXvv9Lw
>740
あー、いるいる、そういうヤツ。
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 11:19 ID:6k/7Z5/g
アシスタント修行したいのですが、学校へ行きながら
出来るものなのでしょうか?アシスタントの皆さんは
アシスタントだけで生計をたてていらっしゃるのでしょうか。
学校がどういう時間割か解らないけど
アシスタントにも色々な作業形態があるから
月刊作家とかの月2.3日程度の臨時アシなら
無理ではないと思われ。
ただやっぱり1日単位だし
作家の都合にある程度合わせられるのが基本だから
土日しか休めません、てのはキツイだろうな。
>743
ありがとうございます。やはりフリーな立場でないと難しいのですね。
生計はたてられそうもないから、家族に養ってもらうことになるなあ。
終わりかけた所に申し訳ないが 2レスだけ言わせてくれ。
◆DKXvv9Lwさん、同じ木崎ファンとして君に忠告しておく。
「(洗練されてない)才能が 世の中に搾取されるのが恐くて投稿できない」
「自分は純粋に漫画を書きたいだけで 商業的成功はどうでもいい」
これは「少女ネム」の主人公の設定だが 君は勘違いしているようだ。
木崎も原作者も、この主人公の設定を肯定している訳じゃない。
主人公の成長を書く為に 最初に主人公の幼稚さを示したにすぎない。
(しかもそれは若さと経験不足から来る設定だ)
主人公のネムの成長を書く前に連載が終わったせいで
勘違いをした「大人」を生んでしまった事を
木崎が生きていたら悔やむかもな。
746 :
745:02/08/06 14:20 ID:EVxk4Vp6
◆DKXvv9Lwさんが木崎に自分を重ね合わせるのは勝手だが
木崎はボロボロになるまで闘った、という事だけは忘れないで欲しい。
木崎は 傷つく事を恐れて逃げ回っている主人公(ネム)とは違う。
絵柄について。木崎は自分のスタイルを築きながら
常に自分のスタイルを壊している。(同じ作品でも前期と後期の絵が違う)
それを無視して「トーンを使っていない」等の
自分に都合のいい事実だけを引用して
自分の向上心の無さを肯定するのはやめてくれ。
それは木崎の苦闘を冒涜する行為だ。
個人的には◆DKXvv9Lwさんがどんな漫画を書こうが、レスしようが興味はない。
だが 木崎の名前を都合いいように利用されるのだけはガマンできない。
以上。俺はもう一切この事でレスしないから 勘弁してくれ>ALL
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 20:14 ID:Ik6JNi3E
初めてペン入れしてるんだけど、
Gペン使うと線が太くて、細かい絵がつぶれてしまう…
みなさん、絵の大きさによってペン先変えたりしてるんでしょうか
>747 ペンに慣れていない人は
絵の大きさによってペンの持ち替えは基本。
慣れてくると1本のペンで
細線も太い線も程々に出せる。
>>747 おいらは下手くそなんで、書きたい線によってペンは変えます。
細い線を書きたいなら丸だろうけど、使い慣れるまでは難しいので
スクールペンあたり使ってます。…ってまだあるのかな?>スクール
ずっと昔に、大量に買い込んだヤシ使ってるんだけど。
まっすぐな線を引くだけならカブラ、太い主線を引きたいときには
使い古したG、とか。
ただ、あまりやりすぎると、特に書き込み過多になりがちな人の場合
ごちゃごちゃして見づらくなる危険もあると思いますが。
>749
古い漫画家さんたちは、カブラで作品の
ペン入れしてる人の方が多いんだぞ。
真っ直ぐな線を引くだけのペン先みたいな説明
だと誤解する香具師が現れるぞ。
タブレットも使ってみると面白いよ。
初めてなら 基本的な事を見落としてる可能性もあるよね。
>747
もし新品のペン先でも線が太いならどうしようも無いけど
(ていうか ペンを紙に押し付ける力の加減を練習するしかない)
最初は細い線なのに すぐ太い線になってしまうなら
ペン先の切れ目の隙間を掃除してみる事を薦める。
特に耐水性インクは 一度ペン先が乾いて隙間にこびりつくと
インクに付けても固まったまま戻らず、
本来の毛細管現象(?)をダメにしてしまうから要注意。
掃除の仕方はいろいろあると思うけど
いらない原稿用紙を隙間に突っ込めばいいんじゃないかな。
(俺は ステンレスの消しゴムテンプレートを隙間に突っ込んで
ゴシゴシやるけど 少し無茶な気もする…)
極端な話、毛細管現象さえしっかり機能すれば
ペン先がどれだけ汚れていようが 細い線は書ける訳で。
逆に言えば 隙間が汚れていたら どんなに掃除しても
細い線は書けない。
以上、長文スマソ。
753 :
749:02/08/07 14:05 ID:XobeQmyU
>>750 あー確かに。ちょい不親切な書き方でしたね。
あくまで、おいらはそうしてるってだけですんで。
なんつーか、途中で強弱をつけたくない線を引くときには
やりやすいタイプのペン先だ、ということです>カブラ
755 :
:02/08/07 19:28 ID:5wyIChi6
誰かジャンプのデジタル応募する人いない?
>>749 カブラは少し硬めだからね。
強弱つけた主線から均一な線の背景まで描けるし、
カブラって意外に万能だと思う。
描きながらちょいちょいティッシュでペン先ふき取るのは必須。
>>752のやり方はちょっと荒っぽいな。
ペン先が開いちゃうし痛むよ。
ウェットティッシュで丁寧に拭えば耐水性でもそれなりに落ちる。
>756
>ウェットティッシュで丁寧に拭えば
人によってはティシュに唾液をつけて拭き取る。
そんな人をたくさん見てきた。
自分も時々やるし(ワラ
やらない時は筆洗用意してる。皆も正直に言えよ
唾液をティシュにつけて拭いてるって。
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 21:34 ID:G6eVVO7c
小瓶に水を入れてペン先を洗うとき、キッチンペーパーで水気を拭くといいですよ。
ティッシュより繊維が詰まりにくいです。
新品のペン先なら、油飛ばすために唾使うこともあるけど
それ以外はカラになったインク壷に水入れて、
ティッシュで拭き取ってる。
でも758のレス読んで
今度からはキッチンペーパー使うことにした。
確かにティッシュは、時々繊維が詰まって
線がひどいことになる・・・
760 :
747:02/08/08 00:11 ID:.WTiDVUU
なんかたくさんレスありがとう。
何ページか描いてるうちに、細い線は引けるようになってきました。
あと、ペンの割れ目の掃除は実際やってみたら目茶効果ありました。どもです。
こまめなメンテも大切なんですね。勉強になりました
761 :
:02/08/08 00:21 ID:yw3cqew2
ペン先ふきはマクドナルドの紙ナプキンが最高です。タダだし…。(W
カブラ万能同意。Gより使いやすい。あれは便利だ。
でも丸で太い線が引けるようになると
丸一本で済ませるようになってきた。
集中線の抜きとかは、やっぱり丸が一番シャープな気がする。
>>755 ジャンプにデジタル応募なんてあるのか・・・
持ち込み原稿とは別に、デジタル原稿の習作を描いてるんだけど
規定に合わせて体裁整えて応募してみようかなあ。
766 :
:02/08/08 08:09 ID:/2RhT2ZQ
「紫水晶」と書いて「アメジスト」と読ませたり、
「格闘家」と書いて「ファイター」と読ませたり、
本来とは違う読み方をさせる場合原稿にはどう描けばいいのでしょうか?
鉛筆で書くセリフ等の横にルビ振っておけばいいのでは?
>766 トレペに書くのもいいんじゃない?>767の方法も有効。
なるほど。。。やってみます。
これが終わったら原稿完成だぁ。
>766
一応プロですけど、そういうのは>767さんの言う様に
普通に書いた漢字の横にルビ振ってます。あまりそういうのが
多かったり意味不明すぎると「やめろ」って言われるけどね。
読者の関心を惹く小さな要素であるので、キメ台詞中の
キメ台詞2〜3に絞って使うべきでしょう。
トレペで指示するのは忘れられがちだし、本来はそういう指定に
使うものではないのであまりお勧めしない。
771 :
768:02/08/09 03:32 ID:ErljnWtQ
>770
>トレペで指示するのは忘れられがちだし、本来はそういう指定に
>使うものではないのであまりお勧めしない。
。・゚・(ノД`)・゚・。
顔のパーツの配置がうまくいかない。・゚・(ノД`)・゚・。
773 :
755:02/08/09 20:39 ID:hBgoMZ.E
>>763 >>764 PCで描いたもの専用で
ページ制限無し、サイズ規定無し。
10/31締め切り、郵送のみ受付。
て感じですた。
制限無しが結構おいしいと思うんですが。
774 :
763:02/08/10 01:00 ID:Fao6VDTU
ジャンプのサイトでデジタル部門募集のページ見てきたけど、
単にデジタルトーンとか使ってる、っていうんじゃなくて、
何て言ったらいいのか分からないけど、デジコミを募集してるんだね。
俺の知り合いが、セリフが徐々に浮かんできたり、背景の雲が流れたり
コマが下からスクロールしてきたり、フラッシュだか何だかを使って
そういうエフェクトを施した漫画を同人で出していたけど
そんな感じのやつを募集してる。普通に、線画を取り込んでベタやトーンを
デジタル処理する、というだけでは弱いみたいだね。
>773
何と言うか… ジャムプお得意の「とりあえず目新しい物に
手をつけて募集してみる」企画に見えますな。
今の状態では商業ベースに乗せる気も、その自信も無いけど
様子を探る為に一応集めてみるかという程度の。
>774さんの言うエフェクト漫画を出したところで
今まで他社が試して失敗した例ばかり。制作期間は紙漫画の
何倍もかかるのに、それで内容が面白くなる見通しも無い、
配信媒体も決まらない、今のところ紙が一番手軽で充分
儲かってるんじゃ本気にはなれんでしょう。
本気で将来を賭けるんじゃなく、現在遊びでデジタル齧ってる
人が企画参加してみるくらいの気楽さでかからないと。
776 :
752:02/08/10 12:52 ID:6y9WsOV6
遅レススマソ
>756
>ペン先が開いちゃうし痛むよ。
原稿用紙一枚突っ込む位なら平気なんじゃないかな。
隙間が開くように作られてる物だし、紙でなら傷める事も少ないですよ。
(ステンレステンプレ突っ込むのが無茶なのは承知してますです…)
>ウェットティッシュで丁寧に拭えば耐水性でもそれなりに落ちる。
漫画専用の耐水性インクとかは手強いですよー。
俺は 水を頻繁に使う事で それをこぼす可能性の方が恐い…
うっかりさんな俺は インク以外の水は極力使いたくないので
ペン先の寿命が縮む可能性を承知で(消耗品と割り切って)やってます。
(でも最近はミリペンばかりで Gペンはあんまり使っていない…)
777 :
752:02/08/10 12:54 ID:6y9WsOV6
ところでペン先と言えば 大昔、「新品の油を飛ばすために火であぶる」とか
何かの本で読んだが… あれってメーカー推奨なのかな?
(熱変形や性質変化の可能性があると思うんだが…)
最近のは 火であぶらなきゃイカーンほどの油は付いていないよね。
昔のペン先は カッターの刃と同じで 油を付けなきゃすぐ錆びたのかもしれん…
(関係ないが、熱で青色に焼けたペン先は 焼けたエキマニみたいでカコイイ)
778 :
752:02/08/10 12:57 ID:6y9WsOV6
>757
>唾液をティシュにつけて拭いてるって
マジレス。俺の唾液は乾くと臭いから それはできない。
俺は水が欲しい時は 霧吹きを使う。
噴霧角を調節できる奴、三百円で売ってる。
百円の奴は 誤って落すと容器が割れるので
うっかりさんにはお薦めできない。
連続カキコスマソ
779 :
752:02/08/10 15:43 ID:36dV3ibg
何度もスマン。ステンレスの消しゴムテンプレートというのは
製図用の厚さ0.15mmのペラペラのヤツね。でも良い子はマネしたらダメだぞー。
水入れにはMEIJIのビン入りヨーグルトのビンがお勧めです。
俺はシーチキンの瓶詰めのやつ。
女の子の使う筆洗は陶器の可愛い
ミルク入れが一番だよね♥
つか、使ってない人はオススメ。
コーヒーのショート缶のてっぺん部分を
缶切りで切り開いて水入れにしてる。
フチがちょっとギザギザになるので、
ちょっと怖いけど、まだ指や手を切った事はない。
785 :
名無し:02/08/12 03:54 ID:Djb/dPpp
今高3なんですが、進路で悩んでます。
大学を目指しているんですが散々あやふやにしてきたせいで
落ちた時のことで。
・専門
・働きながら浪人
・漫画かきながらフリーター(アシスタント)
基本的に専門という選択肢以外家出同然です。親に漫画家になりたいとか言った
こともない、、 (言えない)絵をかくのが好きなことは知ってますが。
いっそ死ぬきで上京して漫画家目指す、といってもまず金溜めなきゃ、、と思って
以前フリーターになる、とか言ったら殴られそうになりました、、
何にせよ覚悟が必要なんすが、、
やっぱ漫画家志望の方達って直球に漫画家を目指すためにフリーターになる人が
多いんでしょうか?
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 03:56 ID:lygRIug7
フリーターになっちゃう人も多いのでは
漫画の専門学校。
788 :
785:02/08/12 04:15 ID:Djb/dPpp
786>>後先考えずにフリーターになってほんとに漫画で食ってけちゃう人
がいるってのもすげえ話ですよね、、
787>>勘弁してください(w
789 :
FA:02/08/12 04:26 ID:FY5/9ltk
>788
浪人しながらバイトして、大学合格。
大学に行きながら休日には漫画を描き
在学中にデビュー。
漫画書きながらフリーターは止めとけ。
経験者の俺が言うんだから間違いない。
>>789 すごく同意。
後半端な専門とか短大は行くな。
ほんとに金の無駄づかいだから。
親を説得するには まず結果を見せましょう
気持ちだけで漫画家になりたいって言っても
世の中なめてんのかと言われるのがあたりまえ
進学までにまだ時間あるし、それまでに漫画の一本や二本がんばれば
描ける
まずそこから
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 16:25 ID:UVTKAsEq
>>785 なるべくなら大学に行った方がいいと思います。
漫画を描くにはいろんな知識や経験が必要になってくるでしょうし。
受験がんばってね。
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 17:47 ID:W4OGQepq
質問なんですがデリータのトーンは製作された時期によって目が違うそうですが
(同じ60ラインでも重ねるとモアレができる)
最近の傾向はどうでしょうか。買いだめする方なので一時期かなり後悔しましたが
グラデーショントーンで0%からのものが出たのでまた買ってみようか迷ってます。
どうか教えてください。
>785
レスの内容から察するに、問題は受験勉強のモチベーションだと思う。
漫画と受験勉強は どう考えても結びつかないだけに これは難しい。
俺の経験では ここは不条理でも「受験勉強」は「雪かき」だと思って
意味や価値を考えずシステマチックにやるしかないと思う。
(モチベーションは身体的な欲求なので やる気を持てる体(脳)を作るのも大事)
大学に行くなら 今は漫画の事は考えない方がいい。
受験生にとってそれは 逃げ道になる場合が多い。それと
息抜きに2ちゃんを覗くのはいいが 書き込みは控えた方がいいかも。
>漫画家を目指すためにフリーターになる人が多いんでしょうか?
これは 「大学を目指すために 浪人なる人が多いんでしょうか?」
というのと同じ位、無益な疑問。
現時点では その答えからは逃げ道以外に得る物は無いよ。
受験生が前向きにできる事は 受験勉強だけに限られている。
問題は それをどれだけ熱心にできるか。この一点に尽きる。
他の事は 熱心さにプラスになるなら有益だし
熱心さに水をさすならマイナスにしかならない。以上。
長文説教スマソ
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/12 18:32 ID:nbsxSN//
>>785 俺は高卒の漫画家が高学歴の編集者に押し負かされるって記事よんでから
大学のレベルはともかく大学には絶対はいらなきゃだめだと思った。
大学卒が大学くらいの知識をもってなきゃ暗にだめだと思う。
大学おちるなんて考えないでがんがれ。
夏休みがおわったあといまからが勝負だ。かなりの集中力があるやつが勝つ。
あと5ケ月で受験なんかおわるだろ。
そんなのあっという間だ。
フリーターするなら大学でてからしれ。
>大学卒が
→大学卒か
大学の漫画学科がいい。
学歴はあんまり気にせんで良いと思うけどな。
「高卒の漫画家が高学歴の編集者に押し負かされる」
って言っても、押し負かされる理由は学歴じゃなくて別の所にあるんだと思う。
ただ、大学生はやっつけで書いたレポート提出すれば
単位くれるような授業も多いから、漫画描く時間は結構ある。
その4年で勝負するってのもアリだな。
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 00:47 ID:X2BNwsQx
>793
デリーターに限らずどこのメーカーでもそうですよ。
同じ品番のトーンでも印刷時期の違いによって
微妙なズレがでます。
重ねには同じ時期に買ったトーンを使えばいいのでは?
だったらまとめ買いは有効ですね。がんがってください〜
(コミケでまとめ買いするつもりだったら手遅れですね^^;
すみません、モブってなんですか?
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 01:27 ID:6fqyZ8TO
漫画に学問の知識は必要無い。
漫画は漫画の知識と、ボキャブラリーで決まるのだ。
いかに、たくさん漫画を読んだかで決まる。
モブ…
群集、人混みとか、多数の人物
キャラとして主張してない背景としての集団絵に使う場合が多い
用法
「このコマにも背景モブ入れたほうがいいんじゃない?」
803 :
749:02/08/13 02:16 ID:eBwvmx2L
>>801 漫画しか知らない奴が描いた漫画って、くそつまらんのが多いんですが。
小説でも映画でも、あるいはスポーツやらテレビやら雑誌やら。そういう
広い範囲から知識や考え方を吸収できない限り、カルトなファンしか
得られないと思いますよ。
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 02:22 ID:KcyVV74O
>>799 レスありがとうございます。ズレに関してはデリータは特にひどいような気がします。
基本的にマクソン派なんですが比較的ズレはあまり感じません。たまにあるくらいで・・・。
しかしどのメーカーも時期によってズレが生じるとゆうのは困りますね。
みんな騙し騙しやってるんでしょうか・・・・。
>>801 その考えは間違っていると思う
数学の方程式なんかがそのまま必要になる事はあまり無いけど
そういった知識を学ぶ過程で身に付いたものや考えた事は大事
806 :
:02/08/13 10:05 ID:4b+IEujo
雑誌に関して質問です。
私はだいたい以下のような雑誌を探しています。
・月刊か隔週刊(週刊は無理)
・わりとマイナー誌(その方がデビューしやすそう。自分の力量的に高望みはしません)
・劇画調の絵でなくても受け付けてくれる(アニメファン向きな絵を描くので)
・読者層が青年誌のそれに近い。
で、たいたいアフタヌーン、アニマル、アワーズ、フラッパー、ガムあたりを考えてるんですが、
他になんかいい雑誌ってないでしょうか?
jump
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 10:18 ID:Wi2IhqPH
やはり数学とか英語とか法律なんてのは
漫画には必要無い。
もちろん、そういう学問が必要な漫画なら必要だ。
だから、漫画家になる人が、学問をやるなら漫画学科だ。
映画とかテレビとか小説も必要だが、学問としてやらなくても
見てるだけでネタは取れる。
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 10:22 ID:Wi2IhqPH
808の続き
やはり漫画を研究しなくては、漫画は描けない。
4コマ漫画は、4コマを読まないとストーリーは思いつかない。
学歴で馬鹿にされるのはよくあることだし
実際漫画界には低学歴で痛い人も多い。
いける限りレベルの高い大学いったほうがいいよ。
あとその4年間で役立つ資格とっとく事。
仮に漫画家になれたとしても喰っていけるとは限らない。
その場合、ほんとに惨めな人生しか送れないから・・・・
絵だけ描いて生きていきたいとかいうなら
正社員で雇ってもらえるカプコンなど目指して
いくのもありだと思う。
とりあえず、夢と現実の折り合いをつけて生きてください。
夢だけ、現実だけ追いつづけても充実した人生おくれませんよ。
>>808 すごく薄い漫画になりそうですね。
まあ、ジャンプなどの子供相手なら大丈夫かな?
手塚治のブラックジャックがなぜ高い評価受けることが
できたのか考えたほうがいいかも。
>実際漫画界には低学歴で痛い人も多い。
でも逆に高学歴でも痛い人いるよ。俺がアシ採用されたとき、
同じ募集で、早稲田卒の人が自分の変なポーズで撮った写真を
CG加工して送りつけてきたそうな。
大学行った人でも、大学で学んだことを
直接ネタにした人って、あんまいないんじゃないか?
それより、漫画以外の趣味を有効利用している人の方が目立つ。
>810
>カプコンなど目指して
プ。興味ネーヨ。
高学歴だろうと低学歴だろうとイタイ奴はイタイさ。
とにかく勉強にしても娯楽にしても遊びにしても
あらゆる事に興味を持ってどんどん引き出しを増やすこと
がいいのでは。
本も映画も漫画もスポーツも、多趣味に越した事はないぞ。
頭固すぎないほうがいいとは思う。
814 :
810:02/08/13 11:18 ID:YG+I4j05
まあ実際俺も低学歴だったからね。
いろいろ苦労して思った結果が
>>810だから・・・
気に触った人がいたらすまん。
もともと貧乏な家で親がやっと俺が自分で働いて
家計が楽になると思ってた時期に「漫画家になる」
とか言い出したからすごくがっかりしてたよ。
結局、両親は苦労だけして死んじゃったが。
「大学を目指してる」と言っている受験生に
今更、学歴の意味を説いても 仕方ないって。
受験からの逃げ道を教えるようなレスはもってのほか。
受験生は 受験が仕事なんだから それに専念するしか無い。
だいたい、18才に 学歴の意味(無意味)を
言葉で理解させるのは難しいよ。
それに 学歴と漫画の関係は漫画を書いていない人間でも語れるから
体験の裏打ちの無い無責任なレスの応酬になる。水掛け論だよ。
(まあ、2ちゃんで進路の相談をする事自体が無謀なんだが)
現在漫画家の人でも、大学出て社会人をやりながら漫画を描き続け、プロとして
やっていけるめどが立ってから専業になった人も多いと聞きます。
特に社会人経験はやっといた方がいいと思います。ネタにするつもりで。
>>810 >とりあえず、夢と現実の折り合いをつけて生きてください。
禿胴
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 20:02 ID:iWKa7Rcr
だから、漫画家になるなら、漫画学科とか美大だ。
英語学科とか、法律学科やっても意味無いんだよ。
おれは、4コマ漫画かいてるけど、4コマ漫画のネタは4コマ漫画なんだよ。
ストーリー漫画とはちがうのだ。
あと、不動産屋とか建築士などの資格を取って、生活だけは安定させる方法もある。
英語学科、法律学科、経済学科、いずれも金にならず、なんの役にも立ちません。
818 :
749:02/08/13 20:20 ID:eBwvmx2L
>>817 |4コマ漫画のネタは4コマ漫画なんだよ。
ここの意味がわからないんだけど、教えてもらえる?
ネタ元の幅はひろけりゃ広いほどいいと思うんだけど。それと、不動産屋の
資格が今時金になるとは思えないんだけど…
むしろ金というか雇用を安定させておきたいなら、化学系かいっそ
教職の資格でも取ったほうが無難なような。
>>817 ってー事は盗作かデッドコピーをしてるって事やね。
新しい血も入れんと何をほざくか。
受験勉強の内容って多くの人と共有されてるから
ネタの宝庫でもあるんだよ。
漫画学科とか高レベル大学が必要っていうけど、
それ以前に自営業始めるんだっていう覚悟はできてんのかね。
前線でガツガツ仕事をとって獣みたいに生きていく(しかも再就職の可能性0)
人生が待ってるわけだけど、このスレにいる人のどれぐらいがその事を
理解して行動できているのかすごく疑問なんだが。
賞とったって仕事なんか来ないよ。自分で企画持ってってつっかえされて
合間にアルバイトしながら食いつないで連載が決まれば1年は食える!と
思ってたら半年で打ち切り、またバイト、電話かけても相手してくれない
んでしつこく持ち込み、バイト、という生活が延々続く。
あきらめずに何年も続ければいつかは・・・なんてことは無い。年をとれば
とるほど世情・若年の嗜好について行けなくなる。途中、一発大当たりでもしなければ
まず40まで食っていけなくなる。つまらなくなった漫画家に対して編集ってのは
みんなが考えてるよりもずっと冷めた態度とるよ。よく漫画に出てくる仲良し編集者みたいなの
は一人もいないよ。漫画のネタのためにやってんだから。
どれだけ荒れてる世界なのかよく分かってないだろ。ゆうてみ?
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/13 20:52 ID:iWKa7Rcr
>>819 4コマ漫画描いたことないね。
4コマ漫画は頭で考えてもネタは出ない。
だから、4コマを見ながら考えるのだ。
>>821 そりゃ、そんなに売れるやつばかりじゃないだろ。
雑誌社だって金が欲しいんだし。
うんと金儲けさせてやれよ!
それなら文句ねえだろ。
825 :
749:02/08/14 01:07 ID:xlY3kZvz
>>822 うーん。正直あなたの4コマが面白いとは思えなくなってきたなぁ。
4コマを見て4コマを考えるって、それで新しいモノが出来るなんてのは
よほどの天才だと思いますが。大橋ツヨシレベル?
それとも、なにか描いてありゃいい、というレベルの人かな?
俺は漫画ばっかり見てる友達で今売れまくってる漫画家知ってる。
いろんな漫画の要素をまぜてオリジナルっぽく見せるのがコツらしい。
手塚時代とは違うんだしいろいろな方法が存在してもいいんとちゃうのん?
認められないんならいいけどさー。
漫画描きとしての誇りはないのか!
まあ本人がそれでよくて、かつ売れてるんなら良いけどサー。
でもそういうのって、描いてて楽しい?
漫画を読み込んでいる読者に「あの作品はツギハギ漫画だな」
なんて思われることに耐えられるの?
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 12:02 ID:l1xwe6G7
>英語学科、法律学科、経済学科
漫画に役に立ちそうな物ばかりだけど・・・。
法律に詳しい人は漫画に幅が出て羨ましいです。
漫画と関係無いものは全く役に立たないとか言う香具師の漫画は通り一遍でつまらなそうだな。
ジャンル外の知識や経験こそ、新しい視点を生み出すきっかけになると思うのだが。
ひょっとして厨房臭い意見かな
>>822 × 英語学科、法律学科、経済学科
○ 英文科、法学部、経済学部
夏の香りが漂ってきますねえ(プププ
ページ繋がってるやつ(ベルセルク23巻ならグリフィスの周り、魂うようよアップ)
ってどう描くの?
描き方紹介サイトとかないですか?
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 13:49 ID:BoVLSTuU
おれ、法律学科卒だけど、漫画になんの役にも立ってない。
漫画専門学校のが、まだ役に立ちそうだ。
法律学科を出ても、弁護士にはまずなれず、試験を受ける人もほとんどいない。
行政書士、司法書士では儲からず、
宅建も取れるが、まあまあ金が、取れそうなのはそのぐらいのものだろう。
金にもならない、漫画の役にも立たない、大学なんてそんなものだ。
結局、世の中金だよ。
>>832 法律漫画の原作者になれるぞ
ミナミの帝王とかナニワ金融道とか
アシ行ってみれば分かるが、専学は大抵役に立たないぞ。
即戦力になるのは、自分で意識持って、授業以外でもきちんと描いていたやつ。
そういうのって、大学行ってても出来るんだよね。
むしろ、礼儀とか挨拶とか、最低限の人間関係を学んできて欲しい。
専学って良くも悪くも横並びだから、友達感覚が抜けてない奴もいる。
835 :
830:02/08/14 14:42 ID:n1ZXuEv1
>834
あ、専門学校の事言ってたのか。てっきり四大かと。
たしかに専門学校じゃ行くだけ無駄だな。
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 14:51 ID:BoVLSTuU
だいたい、大学とか高校で、まったく別の学問をやっていて
独学で漫画家になろうというのが、そもそも無理がある。
漫画だって職業であり、芸術でもあるのだから
独学でやれば苦労するのは当然だ。
しかも、やった学問はなんの役にも立たないじゃ、どうしようもない。
ギャグ漫画描いてるのに、法律の学問がなんの役に立つ。
学校を選ぶ時には、ほんと注意しないと
あとで、一円の得にもならないなんてことになる。
独学でなくても苦労する罠
まだこのお話?プー
>830
>× 英語学科、法律学科、経済学科
>○ 英文科、法学部、経済学部
んなもん大学によって全然違うだろw
俺んとこはそれ全部、人文学部内にあったぞ。
じゃ、漫画のテーマと落ちの作り方を、言ってみよう。
俺はテーマはギャグだけど、藤子不二雄をちょっと変えて作ってる。
たとえば、一家にいるオバケを、動物にしてみるとか。
落ちは4コマなので、となりの山田くんとかをみて
そこから、ヒントを得て考える。
たとえば、買い物に行ってどうしたとか、忘れ物をしてどうしたとか。
なんか俺、ここの人達漫画家になれなさそうな気がするのは気のせいですか?
もし普段もこのままだったら我が強すぎて人の話しきかなさそう・・・
とりあえず、漫画学科はいってもあまり役に立たないかも・・・・
やっぱりたいしたこと教えてくれんわ、どこも。
ただのでかいカルチャースクールみたいな感じになってる。
これなら普通の4大行ってた方がよかったよ・・・
>>841 大丈夫だよ。
だってみんなネット弁慶だもん。
普段は静かさ。
843 :
:02/08/14 16:47 ID:XZAJe5TB
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 16:56 ID:2bzrfTRS
>>841 まぁまぁ落ち着け。自分も相手の話を受け入れてないんだから人のこと言えんのちゃう?
自分も含んで漫画家になれんって言ってんならそう卑下することもない。
>>840 そうゆう作り方もあり。ただし君と違うのかもしれないけど漫画のネタは漫画からでしか
得られないって言ってる奴がいたよね。それと漫画のネタは漫画以外から得るべきと
言ってる奴らは同レベルに見える。
あのー・・・話全然関係ないんですが質問です。
新人賞に出すんですが、ページ数が32Pって長いですか?
アワーズかアニマルあたりに出そうと思ってるんですが
なんか青臭い意見が飛び交ってるけど、これも夏のせいなのかしら
847 :
:02/08/14 20:25 ID:XZAJe5TB
漫画以外の知識が必要かどうかという話ですが・・・
・少なくとも知識はないよりは、あった方がいい。これは間違いない。
・ただ、「どの知識が必要か」、「そういった知識がそもそも必要かどうか」は描くジャンルや雑誌による。
少年誌向けのギャグ描いてる人に専門的な法律の知識はいらないだろう。
・だから、「漫画以外の知識をつけるより漫画に関して勉強してたほうがいい」とは一概に言えない。
という結論でいいと思うのですが・・・。
>>802 わざわざ答えてくれてアリガトウ御座います。
他に漫画を描く上で最低限必要な知識っつうかこれだけは知ってなくちゃいけない用語とかありますか?
僕は漫画を描こうとしても技術力のせいか未完成のままになってしまうのですが、こういう練習をすれば漫画が描けるようになるもの、漫画を実際描いてく上で気をつけるべきこと、等、ありましたら教えて下さい。
あと、漫画に関わらず「こういう作品を見たほうがよい。」的なおすすめの作品は何?
>>845 平気じゃない?
50とか40とか送ってくる人もいるみたいだし。
自分が持ち込みいったとき(週刊誌)は、
長すぎると不利って言ってた。
>>848 最低限必要な事。
描き上げる事。8ページでも16ページでもとにかく描き上げる。
完結させた原稿だけが経験となる。
>831
ベルセルクの23巻は知らんが、「漫画 見開き」で
検索かけたら見付かるんじゃない?そのやり方って
人それぞれだから、自分の好みのやり方を見つけた方がいいよ。
ノドを切って2ページを見開きの状態にして編集に出す人もいれば
調節して折るだけの人もいるから。
ちなみに偶数ページも奇数ページも、ノド側の内枠を
合わせるようにしてノド無くした状態でくっつけて絵を描くんだよ。
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 23:11 ID:RG1RpVe8
俺、大学いって会社3年勤めてから漫画家になった。
アシ経験なし。連載も持ってるし単行本も続刊しています。
大学も会社もいってないよりずっと行っててよかったよ。
直接的に何が役にたったかってうまくいえないけどね。
高校出て、しこしこ漫画家目指してひきこもりしてたら
今の年齢でも絶対漫画家になれてなかったと思う。
青年誌は大卒→会社経験アリの漫画家多いと思うよ。
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 23:24 ID:9zCnWtHj
>852
>高校出て、しこしこ漫画家目指してひきこもりしてたら
>今の年齢でも絶対漫画家になれてなかったと思う。
凄い偏見、サイテー。
高校出て漫画になった人だっているのに。
高学歴だからって高卒見下してるよ、お前。
自分はこんな漫画家にならなくて良かった。
私の周りの人に関して言えば、専門行って漫画家になった人もなれない人もいる。
大学行って就職もして、止めてアシして漫画家になった人もなれな(以下略)
両方の「なれない人(未だ志望中)」に共通して思えるのは
今はまだ自分は完璧じゃない、いろいろ知識や技術を身に付けてからじゃないと
人に見せるようなものは描けない
とか思っていつまでも一人でグルグル滑車回してるような人が多いって事かな。
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 23:40 ID:XZAJe5TB
>>851 昔、見開きページなのに全く細工せず、ただそのまま2枚の原稿用紙に書いて
持ち込んだことある。あのころは青かったなぁとしみじみ思うんだけど
でも、そんな状態で3社持ち込んだけど、編集からは何にもつっこまれなかったw
あれは何だったんだろう・・・。
>>853 852のカキコが偏見持ってるようには全然思えないが。
>漫画家目指してひきこもりしてたら
>今の年齢でも絶対漫画家になれてなかったと思う。
というのは「自分がそうであった」と言いたいだけで、一般論を語ってるのは
なさそう。
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 23:53 ID:oBttg0D1
まぁとりあえず
人 生 に 無 駄 な 経 験 は な い
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 00:30 ID:PloQMYpN
そう、2ch半角でオナニーのおかずを探した経験だって何かの役に立つ(はず)。
>832
自らが高卒だってことで刺激されちまったのか?
脊髄反射カキコやめれ
>858 間違ってるよ(・∀・)ニヤニヤ
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 00:51 ID:jT0TtEP2
誰かモノクロ原稿でコピックのグレーで色塗った経験がある人いませんか?
狙いとしては水彩画のような、もしくは雑誌掲載時にはカラーだったけれど単行本ではモノクロになったページみないな印象です。やってみようとは思うのだけれど印刷されたときにどうなることやら心配で。
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 01:01 ID:PaCVJeKK
>>860 実際に近くのDTPショップに持ってって簡易校正してもらったらよか
ようは漫画家になりゃいいんだ!
こんどまでには漫画を描きあげる!
俺は榎本行宏は日本一の漫画家になる!
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 01:21 ID:PloQMYpN
>860
投稿でそれを試してみたいと考えてるなら絶対ヤメレ。
雑誌の印刷方式では白か黒かの判断しかできないので
グレー部分は薄けりゃ白く飛ぶか濃けりゃつぶれるかで
見苦しいマダラになる。それを回避するために
スクリーントーンなんてものがあるのら。
最近じゃ画材やパソコン普及のお陰でグレー原稿を持ち込む人も
多いようだけど、そんな人の為だけに特別な紙を使ったり
処理に手間をかける価値はないので
「あほう」と叱られて終わりです。
まあここ見て思ったのは高卒で
フリーターしながら漫画家目指してる奴が多そうってことですね。
だから学歴ネタに過剰反応してしまうという・・・・
867 :
831:02/08/15 06:07 ID:1JRf2BC+
月並みだが
>>856の言う通りだな。
経験は積み重なっていくもんじゃない。例えば小学生の持つ情報量と
60歳の老人の持つ情報量は同程度だ。
問題はちゃんとあるはずの経験や情報をどれだけ認識できているのか。
使いこなすことが出来るのかどうか、だろ。
20過ぎても自分には何も描けるようなモノが無いと思っている、もしくは
描きたくないと思っているのなら絶望的なんだろうな。
描けるのなら、面白く描き出す力があるのなら大学出てようが中卒だろうが特に差はないだろ。
学歴で面白さに差が出ることは無いが、低学歴は卑屈過ぎて漫画にまでそれがにじみ出てる
事がよくある。あれでは楽しんで読めないぞ。
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 09:52 ID:+TQWJevE
まあ富樫系漫画なら頭使わないよな。
つーか学歴関係ないとか言ってる奴の
想定してる漫画ってそういうのでしょ?
法律の知識なくて難波金融道は描けんわな。
ある漫画家は決して高学歴じゃないし、記憶力も良くない。
しかし、難しい題材である料理漫画を描く事になり、図書館に通いつめて
その知識を叩き込みその勢いで忘れる前に描いたって聞いた事ある。
その漫画家は包丁すら手にしたことがないのに。。。
もちろん図書館で急いで詰め込んだ内容だから知識にムラがあるが、
話を聞いた時、その根性は正直素晴らしいと思った。
>>866 むしろ大卒でスタートダッシュに遅れたなあ
と感じてるヤシもいるが。
特に少年誌狙ってると正直ツライ。
年下でも、俺よりアシ歴長くて上手い奴もいる。
>>869 でもそんなこと言うと、法学部出たら法律関係の漫画しか描かないの?
料理漫画描いてる人でも、みんながみんな
調理師の免許持ってるわけじゃないでしょ?
実際、「この学問修めたからこの漫画が描けた」例って
ナニワ金融道やブラックジャックぐらいじゃない?
「あさきゆめみし」描いた人が大学で源氏専攻していたかどうか知らんが、
横山光輝は中国文学専攻してたわけじゃないでしょ?
それでも三国志や水滸伝といった中国ものも描いてるわけだから
結局取材次第じゃないかなあ。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 14:22 ID:ImdYmOL6
書こうと思ったらそれに関連するものを一から調べる
それが取材でしょ
何もカメラでパチパチ取るだけが取材じゃないんだよ。
取材とか、プロならみんなしてるでしょ?
ジャーナリストがその典型で、小説家だって画家だって漫画家だって取材してるじゃん。
まあ少年誌の中には脳内漫画で成功してる人もいるようだけど、
それでも大抵の人は前から持っていた趣味を展開させた漫画や、描くまえに取材をしてから描いてるじゃん。
873 :
:02/08/15 17:05 ID:pXGpqgh9
ここ見て大学行くのやめようとした奴。
絶対大学だけはでとけよ。
漫画のネタになるうんぬんは関係なく言っとくよ。
大学行く時期を逃すと今後仕事やバイトに追われて
一生行く機会なくなるよ。
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 17:07 ID:tVlnKHum
まだ学歴の話してるの???
好きだねぇみんな…学歴板いけばいいのに。
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/15 18:13 ID:oE1VWmOz
>>873 ようするにこういいたいわけですね。
「いろんな学歴見てきたけれども
最後にワタシがいいたいことは
進路を2chで決めよとするのは
良くないことですよー!」
同意。
ま、せいぜい、大学いってパチンコばかりやって留年しやがれ。
おれのことだけどな。
大学に行く事は悪くないよ、むしろ
行く余裕のある香具師は行った方がいい。
ただ、自分が大学出たからと言って
高卒者を馬鹿にする発言をしたり、ランク付け
するような香具師はもう一度、人間やり直したほうがいい。
ぶっちゃけた話、二十歳過ぎても親の金で生活させてもらえてる間に
自分探しが出来るのは楽だと>大学行っとけ説
肩書きがあるのはいいぞ〜、ぷーよりも
じつは取材は担当編集が全部してくれる罠
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 04:14 ID:pCBhcd7C
親が大学行かせてくれるって言ってるのに、
わざわざフリーターして漫画家目指すって奴の
気が知れないよ・・・
それは単に受験勉強から逃げたいだけなんじゃないのかと
小1日問い詰めたい。
漫画家になるのは大学入試よりも就職よりも
はるかに難しいってことを小1週間説教したい。
当然だけど、バイトして自活しながら漫画家目指すよりも、
親の金で大学生しながら漫画家目指す方が楽。
大学入学金から授業料、生活費、貯蓄全部自力でやってきた一人暮しだけど親
のスネかじってる人はさすがにマズイと思えど同居ぐらいだったら
一生続けても構わないんじゃないかと。なんか日本の象徴みたいじゃない。
いつまでも子供でいることで家の中で最も大切な存在でいられるんだよね。
それってガキと同じ環境だからガキに向かって対等に話ができるでしょ。自分の事が
ちゃんとできるようになっちゃうと、正直厨房工房が考えてることにうまく
合わせられなくなるよ・・・。高齢向けならまた別だろうけど、所詮漫画なんだし。
ヽ(`Д´)ノモーイーダロ!!コノネタハ!!
884 :
860:02/08/16 12:00 ID:emw/Jawn
>861,865
幸い(というかなんとうか)投稿ではないので
同じコマをトーンで処理したものとコピックで塗ったものを両方作って
印刷所で判断して差替えてもらえることになりました。
情報ありがとうございました。
学歴どーのこーのより
いいから漫画かけよ
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:17 ID:rmScX7Kr
漫画どーのこーのより
いいから学歴かけよ
887 :
レム:02/08/17 00:20 ID:cuu/Q13L
漫画家って大変やの?やっぱり、
漫画家なんてのは成功しなければチンピラと同じってことかな?
889 :
レム:02/08/17 00:23 ID:cuu/Q13L
成功確立なんて一ケタに近いんでしょ?
一桁で足りるかな?小数点つきそうだけどな。
891 :
レム:02/08/17 00:29 ID:cuu/Q13L
挑戦者なんてなかなかいないでしょう、このご時世
そういう関係に進んでみたい気もする16歳今日誕生日
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:33 ID:wVahywCs
>>852 高校中退の僕じゃ漫画家になれませんか?
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:34 ID:O0V0tv4g
>親が大学行かせてくれるって言ってるのに、
>わざわざフリーターして漫画家目指すって奴の
>気が知れないよ・・・
まあわしも大学まで行き、しかも卒業が異様に楽な学部には入ったおかげで
時間はたっぷり、漫画もたっぷりかけた。っていうのは良かったと思う。
でもそれって何なのかね・・・。
いくら親の金とはいえ、あまりにもったいなくないか?特にワシなんか私大だったから
学費はバカにならん。トーンが何枚買えるんだ?うまい棒は?
別に4年間漫画書きたいというのなら、大学にもどこにも行かず家にこもって
書いてりゃいいってのはあるじゃない。
まあ、ワシの場合は大学4年間他のこともいろいろやって、そんなこんなで自由な
時間を過ごして、自分の将来の方向性みたいなのを模索していけたから大学も無駄
ではなかったと思うけど、本当にもう何の迷いもなく漫画家になりたい人なら、大
学まで行く必要はないでしょ。
894 :
レム:02/08/17 00:40 ID:cuu/Q13L
でも人生失敗なんてしたら、漫画家じゃ潰し効かないもんなぁ、
一本線で行きたい気もするが・・・
>>893 >どこにも行かず家にこもって書いてりゃいいってのはあるじゃない
俺の場合、家にこもって得た物より失った物の方が大きいけどね。人生において。
ID強制表示かよ……
897 :
レム:02/08/17 00:46 ID:cuu/Q13L
他人と接触して人間不信になるよ、外に出ると
>>897 そういうあなたは編集さんとお話することも出来ません。
自分の作品を評価されることも怖がるでしょう。
一生脳内漫画家志望者でいてください。
>898
まぁまぁ、落ちケツ…毎日暑いからってイライラしないで。
今はメールでプロット&ネームを編集に送ったりできる
らしいし、顔合わせなくても面白い漫画描けばデビューは
出来るかもよ。確実とは言えないけど。
自分は編集部に足を運んで、自分の原稿を間に挟んで
編集と言葉のキャッチボールするの好きだけどね。
仕草でタテマエで言っているか本気なのかがわかるから。
自分は編集と話すのが好き。
気が合えば最強ですよ。力になってくれるし。
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 14:46 ID:O0V0tv4g
とりあえずネタにマジレスはやめよう。
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 02:22 ID:da+ewXxn
俺は漫画家になりたいが 親を気にして大学に行く
大学行かないでフリーターなんて何言われるかわかったものではないからな・・
フリーターで漫画書きつづけるなんてできないなー 家族と縁切ればできるけど・・
私大の文系でも行って書きつづけようと思う
あぁ 無駄だな ホント
903 :
レム:02/08/18 02:28 ID:ibaxsj/F
>899
そういうマイナス面に考えたわけではなく、
今までの人生で周りが人間不信になるような人が多かったって言うだけです
今はソンナ人たちにもまれて強く学びました(何
>902 全然無駄じゃない。大学生活での経験は
いいネタになる、色々と。プラス思考で漫画を描こう。
自分は家庭の事情で大学行けなかったからさ…。
正直羨ましいよ。
>>902 よく分かってないようだが漫画家になること自体がプーになるのと同じことなんだよ。
漫画が載らなきゃ収入が1円も入らないということを覚えておきなさい。
906 :
:02/08/18 09:17 ID:PIfNgeKR
もう漫画家なんてやめて公務員になろうや。
そしたら仕事終わってから漫画かけるじゃん。
漫画家なんてやたら苦労する割に社会保険も何にもない、
一発当てないとハイそこまでって言う職業だし・・・・・
超ハイリスク、ローリターンな職業だよホント・・・・・
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 09:30 ID:WQm8iOjO
公務員なめてるだろ、何やっても下っ端で終わる人間の発想だな。
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 09:37 ID:da+ewXxn
>>904 なるほど そう考えると凄く良い!
ありがとうっ プラス思考でいくことにします
>>905 そうですね 漫画家という職業をわかりきってなかったみたいだ
在学中にデビューしないとだめぽな予感だ
909 :
:02/08/18 09:38 ID:PIfNgeKR
↑民間企業よりは遥かにましです。
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 09:46 ID:WQm8iOjO
>そしたら仕事終わってから漫画かけるじゃん。
↑こういう考え方してるやつは何もモノに出来ないって言いたかっただけだ。
仕事もらえなくて定時に帰ってグジグジ漫画かいて終わるぞ。
描くなら描くで半年ぐらい漫画一本に絞ってやってみれ!
お前ら がんばれ!!!!!!
夢をかなえろ!!!!!!!!
912 :
:02/08/18 09:53 ID:PIfNgeKR
俺はそこまでのリスクかけて漫画家になる必要が
あるのかと言ってるんだよ。
今の漫画家なんて一発当てて有名にならなければ
世間的にパチプロと同じ扱いだよ?
自分の人生を賭けるにはあまりにも扱いが酷すぎる
と思わないか?
それに親にも老後の苦労させたくないんだよ。
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 09:55 ID:WQm8iOjO
じゃあここ来んなよ。
914 :
:02/08/18 09:58 ID:PIfNgeKR
おやまあ。
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 10:07 ID:WQm8iOjO
言い過ぎかも知らんが、リスクにびびり過ぎて何もしようとせずに愚痴ってるだけに見えるんでな。
自分が踏み出せねーからって他人の足引っ張るために愚痴んな。それからな
仕事も本気でやれ、嫌なことでも本気でやれば振り返ってみると割と楽しかったような気がするもんなんだ。
916 :
:02/08/18 10:09 ID:PIfNgeKR
言われなくても人生本気ですよ。
ただリスクは極力回避したいだけで。
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 10:11 ID:WQm8iOjO
自分が踏み出せねーからって他人の足引っ張るために愚痴んな。>3度は言わん。
リスクは付き物だよな。
っていうか漫画より大切なものがあるやつが漫画に人生預けんな
919 :
:02/08/18 10:14 ID:PIfNgeKR
ただ若い人って世間を見ずに、
漫画家になるんだー
なれなかったら死ぬー
みたいな奴が多いから参考までに発言しただけだよ。
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 10:25 ID:WQm8iOjO
↑足踏みしたまま年取った奴は見苦しいって見本かよワラ
921 :
:02/08/18 10:28 ID:PIfNgeKR
いや、すまん俺大学生だよw
俺の友達の美大行ってる奴が
>>919みたいなこと
言っててミスったらどうするんだろうと思ってナ。
ははは、おれそんな感じでやってきて漫画家になっちゃった。
仕事の合間にネット弁慶。
<世間を見ずに、なれなかったら氏ぬー
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 10:35 ID:WQm8iOjO
919相手にしても得るもんナシだからオッツ。
>>911 自分のリスク巻き添えにしていってるんならメチャカクイイ!
オイラ漫画描いてきます、喧嘩別れした担当さんに1本送ろうと思って。
勝手にセリフ書き換えられて30万部刷られてブチ切れて罵り合いで終わったけど
喧嘩別れは後味悪いだけだし がんばってきます―――!! OFF(^∀^)
924 :
:02/08/18 10:42 ID:PIfNgeKR
このスレに脳内漫画家は何人いるんだろう?
>>911 なんか励まされた。よって、描く。
とりあえず、成功している人間は自分を信じて
やってきた人だけ。どこまで冷静な目で、
自分を信じて頑張れるか?
なんだかんだ言っても、人間25までは若さでやり直しがきく。
それまでに漫画で食っていける見込みがなかったら、考え直したほうがいいかもね。
自分を信じて、かつ 手を動かす人ね。
べらべらべらべらえらそうに夢みたいな事ばっか語って
人にえばりまくっていたあいつ、全然漫画描いてなかったけど
元気かな!? 漫画家になったらしい痕跡もないが。
みんなもがんばってね〜
擬音や、背景内の人物を白ふちどりするのに、
いい画材ってないかなー。
みんなどうやってるの?
やっぱりホワイトを水でうすめてペンにつけたりしてる?
うまく伸びなかったり、うすすぎて下の線が透けたりして、
うまくできないんだけど。
929 :
928:02/08/18 15:12 ID:j3LETk+X
質問なのであげさせていただくね。
>>928 日本画用の小皿に少量ホワイト入れて面相筆でやってます。
ビンから直接使用するとゴミが入ったりしてホワイトがかびたり汚れたりするので
使用する分だけ筆ですくって出してます。
好きな硬さに伸ばせるし、面相筆は慣れれば細い線も太い線も引くことが出来る。
ペンでホワイトを使用するのは結構コツが要るのでまだ難しいのでは?
自分は昔アニメスタジオでバイトしたことがあり、色トレスで塗料でのペン入れも
やってたので出来ますが、やるならカブラペンがお勧め。
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 16:14 ID:MiHvnA7L
>>928 薄いけどミルキーペンも均一に引けていいですよ。
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 16:39 ID:d7qPAwiC
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 16:57 ID:r+fDfrMU
カブラじゃ固くねぇ?
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 07:25 ID:dzLHPzVs
>927
手は動かしてるんだが。
…鉛筆持ってる時間と消しゴム持ってる時間がほとんど変わらないのが悪いのか(汗
消しゴムって結構手間食うよね。
がんがれ!
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 12:10 ID:NH59Ei8r
>>932 マイナーな画材も紹介されてて面白いね。
2ちゃん用語使いまくっててワラタ。
小さな一コマだけ完全に修正したい場合、上に白紙貼って描いてもいいんでしょうか
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 00:23 ID:x5rR6ASE
下げちゃった。age
ベタの上に塗るホワイトはどこのがオススメですか?
>939
個人的には、コマごとの切り張りをオススメしたい。
でも強制はしない。ご自由にどうぞ。
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 05:37 ID:4jfTGM1R
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 05:39 ID:4jfTGM1R
で、個人的にはミスノンオススメ。
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:22 ID:+kTHewv0
ホワイト塗った上からトーン貼ったらホワイトの部分が
異様に目立つんですけど、これってマズイですか?
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 12:27 ID:XK1821ZM
>>945 ホワイトかけただけだと印刷にはでないけど
ホワイトの上にトーン貼ると印刷にでることがあるよ。
トーンを貼るところは出来るだけホワイト使わないように
するのが吉。
>945 グラデトーンだとまず確実にアウトだな。
そういう時はホワイト面塗りするか、紙を削る荒技を使う。
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 20:40 ID:6caTRfUR
>>942 レスありがとうございます。
コマごとの切り貼りというのは、コマを切り抜いて同じサイズの紙をはめ込むって事ですか?
>>948 まず、原稿と白紙の原稿用紙を重ね、テープで固定する。
そして、2枚同時にカッターで切る。
はめ込む。裏からテープで張る。表はホワイトぬっとけばOk。
950 :
945:02/08/22 01:55 ID:E3epEvNO
>>946>>947 初心者の質問に答えてくれてありがとうございます。
結局描き直すことにしますた。
絵の練習してるのですが、人物デッサンがなかなか上達せんです。
自分じゃぁ上手にかけてるなぁ〜とか思っても、人に見せると「ここがおかしい」
とか駄目だしされる。
で、一番いいのはそうやって人に見てもらって自分のおかしいとこを学んでいく
事だと思うんだけど、周りにあんまり奇譚なく意見を言ってくれる人がいない。
みんな見せても遠慮がちなんですよね。
それで、どっかそうやって自分の描いた絵をいろいろ添削してくれるようなトコが
あるといいんだけど、画塾といってもそゆことはあんまりやってない見たいなんす
よね。
んで、できればここのみんなにいろいろ見てもらおうとおもってんですけど、どうですかね。
2chねらーなら歯に衣着せるようなことはないだろうから信頼できるしw
よければどっかに画像うぷするんだけど・・・。
953 :
951:02/08/22 10:34 ID:ktMPP9xt
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 11:20 ID:sPePgHA9
ageなきゃ意味ないよ。
>953
ペン入れした絵が綺麗だね。ポーズは、まだ
不自然味があるけどこのまま描いていけば自然になってきて
問題なくなるかも。
余談ですが…ふくやまけいこ作品が好きそうな絵柄ですね。
956 :
953:02/08/22 12:52 ID:ktMPP9xt
ちゅーか 不自然味がどのへんなのかを指摘してほすぃ・・
やっぱ指摘しにくい?
957 :
955:02/08/22 13:25 ID:yekknyZ7
>956 背筋が不自然な感じ。
背筋が真っ直ぐ気味かな〜と自分は感じる。
でも描いていれば直るよ。
指摘をし難くは無いよ。
別に変じゃねーよ
そーユー絵柄としてとらえれば
実写に近づけたいってんなら、変なとこはいくらでも
出てくるけどさ
959 :
953:02/08/22 14:33 ID:ktMPP9xt
>>957 背筋?どの絵?どの絵?
>>958 そっすかぁ。そういってくれるなら、それはそれで大変喜ばしいっす。
ところでふくやまけいこは確かに好きかも。
つってもまともに読んだこと一度もなくて絵と雰囲気が好きなだけなんだけど、
でも好きだ。なんでわかった?
>959
2番の絵…。この絵を見た時にキャラが
何かを拾おうと(捕まえようと?)しているように見えた。
何かを取ろうとする時って、意識とともに身体も前に行くから
前かがみになるかな…と。シチュエーションの勘違いだったら
ごめんね。
>なんでわかった?
線の優しさとキャラの顔つき(バランス)かな。
>951
自分の絵がウマイかヘタか知りたい、というだけなら 簡単だよ。
真っ暗闇で目を閉じて 自分の理想の絵を思い浮かべてみ。
瞼の裏に理想の絵が浮かぶなら、自分の目を信じていい。
もしそれが出来なければ 絵を描く(見る)目になっていない、
つまり絵もヘタだという事。
(照準の定まっていない銃が当たらないのと同じ理屈だね)
>953
絵に限った事じゃないが 批評して欲しいなら 一番の物を見せた方が
正確に批評してもらえるよ。>953の絵は余力を残しているように見える。
それに 漫画の絵はそれ単体で評価できないから、
自分が絵で何を表現したいのか、動き、感情などの方向性を明らかにして
それが表現できているかどうかを判定してもらう、というのがいいね。
そういう意味では3、4番の絵が一番方向性を感じる。
3、4番の絵のような「萎縮しながら怒る」「余裕と見せつつ焦る」
みたいな「感情の説明」を意識して発展させれば面白いかもね。
もちろん、技術的にはまだまだ向上する余地はある。がんばれ。
962 :
961:02/08/22 15:03 ID:mCcgLOTI
>956>959
自然とか不自然とかは 技術的な事が重要だから…
背筋とかのデッサン的な技術の事について知りたいなら
その手の専門書を読むのが早いよ。少なくともここで聞くよりは。
>>951 ペン入れが上手いね。完成した絵もキボンヌ。
鉛筆描きじゃいまいちわかりにくいので。
>951
デッサンはある意味、理屈で成り立っているから
完成した絵だけを見てデッサンの間違いを指摘するのは難しい。
方程式の問題で 解だけを見て間違いの原因を指摘するのが難しいのと同じ。
だから デッサンに対する批評が欲しいなら
骨格や筋肉などの下書きを 絵と合わせて見せるのも手だと思う。
絵の成り立ちを見ればどこに問題があるのか分かりやすく、指摘もしやすいよ。
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 16:37 ID:5AZAbsBt
新スレは970踏んだ人?それとも980?
あと、もうジャンプタグはいらないと思う。
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 18:37 ID:2A5BS1pU
>951
ペンは本当に上手いと思う。
デッサン力云々は置いておいてこのペン入れのレベルなら充分
商業誌で通用するのでは?
絵柄は「初めての〜」なんかのHowto本あたりで見かけそう。
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:24 ID:uWMitsqp
ドクターマーチンペンホワイトってどーなんでしょうか。使い勝手は
>967 ひとしょれじょれ。
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 20:33 ID:uWMitsqp
丶(;´Д`)丿
>951
うまいと思うよ。
デッサン狂いとか、今の段階(デビュー前)では気にするほどじゃない。
描いていけば直ると思う。
絵で問題があるとしたら、
雑誌によってはやや絵柄が古いって言われてしまうかもしれない。
(少年誌とかオタク系とかだと)それくらいじゃないかな。
デビューできないとしたら多分あなたの場合は、話の問題だと思う。
こっちの方がやっかいだ。ガンバレ。
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:04 ID:+WMpc4kP
正直イラストに関してはここよりも同人ノウハウ板の方が
レベル高いと思うよ、哀しいことだが・・・・・
972 :
951:02/08/23 05:51 ID:p4v9IK24
気になるレスが大量についているな・・・。
ちなみにワシが目指してるのは割とオタ系の青年誌です。
>>951 >瞼の裏に理想の絵が浮かぶなら、自分の目を信じていい。
ナンシー関の記憶スケッチにそれに絡んだ面白い分析があったなぁ。
脳が下手なのか、手が下手なのかみたいなの。読んだ人いる?
>>960 すまん・・・2は持ってたものを投げ捨てて歩み寄るっつーシチュなんれす。
>>962 >その手の専門書を読むのが早いよ。
人体デッサンの専門書は読んだし、それで研究はしたんだけど、やっぱりまだまだなんですよね。
しかも、ああいうのってどうしてもリアル系で、自分の書きたい漫画漫画した絵にそのまま適用
できないところがあるよね。ほいで結局自分なりにデッサン書いてるうちにずれてくる・・・という感じ。
みんなもそんなことない?
>>966 >絵柄は「初めての〜」なんかのHowto本あたりで見かけそう。
どういうことだぁ!w
初めてのセクースとかそういうやつってことか?イメージわからんんw
973 :
951:02/08/23 05:52 ID:p4v9IK24
>>970 どっちかってとお話の方が自信あるんですよね・・・。
でも、どっちにしろやっぱ今の絵じゃあまだまだか。
>>971 ああ、なるほどそっちで聞いてみよっかな。
わしの目指すトコって結局アニメ絵チックなところだから。
別にあっちの方がレベルたかいのは悔しいけど、仕方ないかも。こっちは絵とお話で勝負してるんだし。
・・・・・・・・・・・・・・
しかし、こういうとこで絵に関して意見を求めるのはいいことだなぁ。
また出そうかと思うけど、自分だけじゃなんかはずかすぃから、他の人で出してくる人いない?w
〉951
975 :
974:02/08/23 08:37 ID:QyVUqNeh
ごめん。上のはミス。
絵はうまいと思う。絵柄がオタ系にはウケにくそうだけど、このへんは直接持ち込みで聞いた方がいいと思う。
話に自信ありってのは編集に誉められたたか根拠はあり?そうでなかったら絵はひとまずおいといても持ち込みした方がいいよ。
話は絵より自己評価難しいから意外に苦労するよ。
976 :
951:02/08/23 09:15 ID:p4v9IK24
>>975 >話に自信ありってのは
うーん、「絵と比べると」まだお話の方が自信あるっていう意味です・・・。
どっちもまだまだ未熟なのはよく分かってます。
ただまあ今できてるネームを周りに見せてたら、いい感触だったので、
話の方はいったん「済み」で下書き中ってのが今の状況っす。
あと、持ち込みという話ですが、原稿ないのにネームだけ
持ち込むのもちょっとナニだし・・・・(前の原稿は返却待ち)。
977 :
佐々木健介。:02/08/23 22:03 ID:ut7sgYjl
投稿しようと思うのですが、表紙の題名は自分でデザインして描くのですか?
それとも鉛筆書きでいいのですか?
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 22:14 ID:VBf8g4qI
題名はプロの人が作ってくれるもんだから
鉛筆でいいと思われ。
979 :
佐々木健介。:02/08/23 22:19 ID:ut7sgYjl
>>978 親切に教えていただき、どうもありがとうございました。
980 :
974:02/08/24 10:09 ID:8ztIayZI
>951
オタ系青年誌ってひょっとして午後とか?
だったらあの絵でもいけると思う。
あそこは絵と話のバランスが重用視されてるみたいだし。
違う雑誌だったらゴメン。
担当もついてないのにいきなりネーム持ち込みは確かにアレだから、
頑張って今の原稿完成させて持ち込み行ってね。
2ちゃんで絵についてコメントきくより、さっさと完成させて
編集の意見をきく方がよっぽど有意義だと思う・・・・。
気分転換とかならいいかもしれんけどさ。
981 :
安部なつみ。:02/08/24 21:50 ID:GqaYvtjI
細かいことなんですが、使い終わったペン先はちゃんと水で洗ったほうが
いいのですか?
私は一回描いてまたインクをつける前に布でふき取っているのですが。
洗ったほうがいいよ。
983 :
安部なつみ。:02/08/24 22:03 ID:GqaYvtjI
どうもありがとうございました。次からはちゃんと洗うようにしたいと
思います。
984 :
951:02/08/25 14:01 ID:iPUe/ACo
>>980 いや午後ってワケじゃあないっす。
つーかどこに出したらいいもんだか、悩みまくり。
絵に関しては女子の顔とか特にオタ系なんだよなぁ。うまいか下手かは別としてw。
>>982 ペン先なんてここ4,5年洗ったことないなぁw
ペン先にゴミがついたらカッターで削るくらいのケアはしてるが・・・。
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 20:55 ID:t8QU2XQN
なんかペン入れの時フニャっちゃうんでロットリングで
無理やり強弱つけてやってるんだけど
付けペンで綺麗な線引くときなんかコツとかありますか?
>>986 躊躇せずに一気に線を引く勇気を持つ。
手首で線を引かずに、ヒジを後ろに引いて線を引く。
988 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/25 21:20 ID:t8QU2XQN
ヒジを宙に浮かすと手がブルッちゃうんですが・・・
>988
実際肘浮かしたり動かしたりしなくても(長い線の場合は肘動くだろうけど)、
心持ち「腕全体を使う」感じにすれば大丈夫じゃないか? 俺はそんな感じ。
991 :
:02/08/26 10:01 ID:JTLX+UxN
992 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 10:43 ID:MFAjfXyg
今某少年誌のネーム部門に投稿する分をやってます。
あと五日、間にあうか心配ですが、ぎりぎりまで練り直してやってます。
少年誌に投稿するのは初めてです。ファンタジーものがかけないので
本当に身近な学校ものでやってみようと思いました。友情ものです。
追込み大変ですが皆さんも頑張ってくださいね。また原稿投函したらきます。
349 名前: 投稿日: 02/03/11 22:00 ID:u+hJTgDj
>>1 要は「ヤンキー嫌い→ヤンキー漫画は有害である→ヤンキー漫画は規制しろ」って意見を認めた場合、
その他のジャンルもみな同じ理由で規制されるって言いたかったのか?
そうだとしたら致命的な勘違いをしてる。
珍走団は明らかな犯罪行為で迷惑や被害を被ってる人は大勢いる。
それを賛美するかのような漫画は、ロリコン変質者が主人公の猟奇犯罪を賛美する漫画のようなもん。
バトルモノの暴力表現なんかとは根本的に違うものだ。
ヤンキー漫画も、成人指定がかかるんなら別に構わないが、それぐらい特殊な漫画だと思うぞ。
ヤンキ―漫画ではなくても反社会的な漫画もあるわけだし
犯罪の助長や他人を傷つける漫画だってたくさんある
それでも規制されないのはそれなりに需要があるわけだが・・・
まぁこいつ死んでくれていいよよいじめられッコが私怨を正義の高みに上げたいだけなんだろうな
でも死ぬときは都心内の電車に飛び降りないでね、
てめーの言う犯罪行為で迷惑や被害を被ってる人が大勢出てくるわけだから(笑)
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 12:17 ID:ErnkgvM1
>>991 立てられるのなら今までのを見本にして立ててしまえ
1000いくまえに立てて このスレにリンクはってくれ
逮捕しちゃうぞ糞ドラマになる予感
wa
998 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 14:55 ID:8q++Xi8l
いただき
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 14:56 ID:6BmR5s/d
w
1000 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/26 14:57 ID:hvkAphUV
s
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。