■  ねぇ ちょっと 漫画系も人増えてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜勤 ★
comic サーバの各板の皆様方へ

漫画系も人増えてるですか?
新しく板を作れば 皆さんのイライラ感解消しますか?

でも、板のローカルルールで各板をちゃんとリンクしあって
はじめて来た人にもよくわかるように案内するキャンペーン
実施中。。。(未整備なところは、話し合って申請してね)

参考スレッド
■ ねぇ ちょっと 音楽系も人増えてる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010333518/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:24
ネタスレが立てにくい現状があるような気がします。少なくとも漫画板では。
「comicロビー」があればいいなあ、などと思ったり。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:26
漫画家志望や漫画家業界は分離できると嬉しいです。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:28
懐かし漫画板新設キボン
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:29
>>4
あー、それいいね。
6夜勤 ★:02/01/12 00:29
ymag , gcomic ,,, 漫画系の板にも声かけてネ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:41
連載の終わった作品の話が、現状だとちょっとやりにくい。
作者総合スレに集約となっているけど、作品毎にテイストも
違うので、作者つながりで話が続かないときも結構あるし、
絶版の昔の作品だと最近の人はわからないし、最近の作品
より昔の方が好きな人は、やはり話しにくい。

というわけで、連載終了漫画専門の、懐古漫画板(懐漫板)は、
あるとちょっと良い気がする。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:42
>>3だとその板は過疎化しないかな?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:43
漫画 業界・ネタ板はどうだろうか
10夜勤 ★:02/01/12 00:44
あっと、板の案は 板名(newbbsmenu.html とかに載せるやつ)と
フォルダー名も一緒に考えてネ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:47
締め切り/導入っていつ見当ですか?>夜勤さん
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:49
>4に禿しく納豆食う!
某漫画スレ住人ですが一日3回ぐらいカキコないと落ちまくり
年寄りリーマンたちにはツライ
「懐かしい」とする基準が難しいけど、1970年代のをもっと語りたい
13夜勤 ★:02/01/12 00:51
>>11
あと 一時間くらいかな、
2:00AM ころまでには、作業を終えたいです。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:53
「漫画ネタ業界板」希望
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:57
連載終了系は週刊少年漫画のとある打ち切り漫画スレの乱立が予感されるんだが。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:58
1時間?早っ
まとまりゃせんような気がする。

漫画ネタ業界(cneta)
懐かし漫画(retro)
に、各一票。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:59
前、分割を考えるスレみたいなの立ってなかったっけ?
あれはやっぱり結論が出なかったとか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:01
>>15「キユ」な
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:02
retroじゃだめなのか。cretroとかrcomicとかにしないと。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:03
「ジャンプ板」作って厨房隔離してくれ。
>20 それがymagだと思うが・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:05
>>20
それが実現すると,OH!スーパージャンプ読者はさぞかし肩身が狭い事だろう。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:05
>20
いいね、それ
でもアストロ球団やはだゲンとは住人層が合わないだろうな
そっちはレトロにってのダメ?
24夜勤 ★:02/01/12 01:06
9 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/01/07(月) 01:25
>>隔離目的

そうじゃなくてサ
こんな板があったら、真っ先に自分が行ってもりあげるぞー
っていうやつ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:06
>21
他誌漫画が押されすぎなんだよ・・・・・。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:07
や、ジャンプ板は盛り上がると思うぞ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:08
こういう板があったら行く。
というのではやはりなつかし系なのでは?
やはり現在連載中のものに注目が集まるから、
現状ではなかなか語りづらいものがあるし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:08
少女漫画板よりやってきました。
懐かし漫画(cretro)に一票。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:08
懐かし系って一通り語ったら寂れちゃうような。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:09
大昔のチャンピオンもジャンプも一緒に語りたいぞー
今のとは分けてほしいからレトロ板賛成
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:09
懐かし漫画はいいんだけど、漫画板なりで連載中盛り上がってたスレが
連載終了したら即そっちに移動ってこと?
なんかそれもきついっていうか、理不尽な気がしないでもないのですが。
終了後1年以上とか、なんか目安がほすぃ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:10
一年じゃ弱い。例の打ち切り漫画スレ乱立だけは避けたいぞ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:11
>31
そんなのまでレトロにされちゃかなわんな確かに
目安がほしい
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:12
>>31
そこはそうならないように決めていけばよいのでは?
どちらで、っていう押し付けはなしで。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:12
ジャンプ板欲しいな
36夜勤 ★:02/01/12 01:13
■ 懐かし漫画板できましたー
http://comic.2ch.net/rcomic/

>>31-32
そのへんは 板の中で話し合ってくださいー
ところで誰か、少年漫画板に告知していますか?
わたしは逝ったことないので勝手がよくわからないので、誰かお願いします。
少女漫画板は告知済。

あ、アニメ板とかもcomic鯖だけど、関係あるんだろうか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:14
まぁジャンプ板(もしくは集英社)はもりあがるだろうな。
でもこれは少年漫画版からの住人が多くなるだろうなぁ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:14
>>36
おつかれさまです
40夜勤 ★:02/01/12 01:15
>>37
おおありです。

comic鯖にある板全部が対象です
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:15
懐かしい漫画って定義が難しいと思うんだが。
すぐ廃れそうだな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:15
>>37
あそこは絨毯爆撃でもしないと気付かれないぞ
でもそういう「名指し」は果たしてOKなのだろうか…。
>1にある音楽系の例を見るにNOな気がするけれど。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:15
レトロ板には賛成だけど、連載中の作品がある作者の漫画は作者総合にしたほうがいいと思う。
452板増設きぼんぬ:02/01/12 01:17
「漫画図書館」てな板名で懐かし漫画系の落ち着いた雰囲気を、
「漫画ラウンジ」てな板名でネタ&業界(荒れがち)イメージを演出する、
みたいなのもアリだと思ったりして。

あと「comicゲットー」みたいな無法地帯があったら
荒らしの力がそっち方面に傾注されてよそは平和……みたいな?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:18
はや!
せめてまる一日ぐらい猶予があればいいのに。
レトロ系は需要あるだろうけど
負荷分散にはあまり効かないかな。

この板の分割でちょっと考えてたのが
漫画ロビー(メタ話&業界話)

青年漫画板(雑誌スレ作品スレ作者スレ)。
しかし、これでサクっと作られちゃうのもアレなんだけど…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:18
>44
そのへんの棲み分けは、板が栄えるに連れてなんとかなるんじゃないかな。
つか、レトロ板はもうできちゃったから(w、他をどうするか今は考えた方がいい。
ローカルルールは>>36の夜勤さんの発言のように、これから決めていけば。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:19
ジャンプ板作ってIDを無くせば荒らしは全てそこに
集結する気がするが、大多数のジャンプファンが迷惑だろうな。
モ娘のような隔離分割・・・無駄か。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:20
漫画系ってことは少年漫画もここの話題で含まれるのかな?
だったらやっぱりジャンプ板を作ったら、少年漫画板はすみよくなる
し、漫画板のジャンプ系の人間にも書き込みやすくなるんないかな。
とりあえず「漫画・小説等」カテゴリで、漫画・少年漫画・少女漫画の3板に加え
アニメ・コスプレ・CCさくらがcomic鯖か。他にあるのかな?
>>46の漫画ロビー(メタ話&業界話)案はイイと思う。
業界話の板は欲しいけど、業界と銘打ってしまうと、
なかなかややこしそうだと思うし、ある程度融通が利きそう。
ただ、この題だと雑談系が多く占めてしまいそうで
それをどうするかだけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:23
少年漫画板の分割ならジャンプ板だろうね。
とりあえず既存の板を再統合して再分割するような
板作りは難しいだろうとだけ言っておこう。
しかしすでにできたレトロ板はそうなるのかな。

少女漫画板は分けようがなさげだけど
現状の少女漫画板レベルで負荷きついのかな?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:23
個人的には「月刊」と「週刊」とかで分けると分散と言うのではイイかも、と。
つまりジャンプ板ですが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:23
>>51
エロゲ板に習い、漫画ネタ&業界なんてのは?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:24
>51
漫画ネタ&業界じゃ駄目っすかね?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:24
comic過去ログ倉庫にある漫画サロン(準備中)って何ですか?(w
少女漫画板住人からするとサロン系は心より欲しいのですけど…。
57倉庫ログですよ:02/01/12 01:24
少年漫画板のジャンプ関係スレの割合とそのレスの付きかたを見ると、
バランスとして少年ジャンプ板は確かに必要だと思います。
58夜勤 ★:02/01/12 01:25
漫画サロン が出来たよ。

漫画好きが集まる板。
漫画(comicサーバ)各板で板違い、
ごみ箱未満。 (仮)

http://comic.2ch.net/csaloon/
5946:02/01/12 01:25
漫画業界板でとりあえず分けるという手もある。
閑散とするだろうけど、
分ける基準がはっきりしてる分だけ
スムーズに分割は出来そう。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:26
>>52
負荷はそれほどないと思います。
ただ、今は通常よりも板違いなスレッドが立てられてます…。
6146:02/01/12 01:26
あぁ、意見かいてるうちに漫画サロン出来てる…はやいよー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:27
>52
少女漫画板は、りぼん・花ゆめ系を分離してくれという要望は以前から出てますが
(少年漫画のジャンプみたいなもんだと思う)
具体的にどうするかってのはぜんぜんまとまってません。
学年誌とレディコミの話題が同居してる現状はどうかと思わないでもないのですが、
「少年/青年」のような明確な区分がしづらいので。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:27
漫画板自体は人増えてないって印象だな
だから少年漫画板からの住人と漫画板の住人が共存できるような
スレがほしい気もする。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:27
漫画板と少年漫画板を統合、そこから3分割ってのは?
なんか巧い表現が出来ないんだけど。
少年漫画、青年漫画、普通の漫画、みたいな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:27
>>60
詳細希望。
801系とか、少年・青年漫画とか?
6646:02/01/12 01:28
>>60
板が増えれば増えるほど板違いスレが立つ確率は高まると思うよ。
それはしかたない。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:30
どんどん板を立ててこの3連休のうちに傾向と対策を立てつつ淘汰していこうって
感じなんじゃないか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:30
そういえばエロ漫画板は関係ないの
エロ漫画小説板は2chではありません
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:31
廃れモードまっしぐらだな。
7146:02/01/12 01:31
サロンが出来たからには、ここは漫画板のままよりも
(たとえば)青年漫画板みたいに色つけたほうがよさげだね。
でもこういう論議はもうちょいあとか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:32
>68
pink系はあっちで話し合ってもらわないと。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:32
人が増えてると言うより、少年漫画板ではIDを
ものともしないコピペ荒らしが増えているんだが。
漫画―青年漫画
少年漫画―少年漫画
少女漫画―少女漫画
レトロ漫画―レトロ漫画
漫画サロン―( ゚Д゚)?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:33
>66
そうなんだよね。
でも板住人と板ごとのスレ数がある程度減れば
多少の板違いは容認できるってのもあるし。
>>65-66
板違いのスレッドというよりも、ちょっかいかけに来られる、という感じ。
マジレスする住人が多いので。
でも漫画板ほどスレッド数に枯渇しているわけではないです。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:33
少女漫画板は、レトロ板に分離できたら多少は緩和されそうだから
しばらく様子見てはどうかと。個人的な意見ですが。

ガラスの仮面とかはどっちで語ればいいんだろう(ボソ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:34
いっそ「人気漫画板」とか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:34
>>73
厨房板だから仕方ないよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:34
>74
マンガサロンは漫画全般と業界、ネタってことかな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:34
これで新板は打ち止めですか?
赤い弾丸(たま)のように。
>>76
あ、オタ氏ねとかそんなやつですか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:35
明日早いのだが寝てられんなこりゃ(w
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:35
やっぱジャンプ板希望だな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:35
>80
それ広すぎません?
漫画全般だと、たとえば漫画批評のようなものはサロンは合わないと思う。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:35
>>77それはレトロでイイんじゃ?
明確に「10年過ぎたら」レトロとか決めちゃってもいいと思うし。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:36
現行各板→進行中の作品
レトロ板→終了した作品
となると、各板それぞれ厨房化が進むような気がしないでもない。
それはそれでいいのか。落ち着きたい人はレトロ板いけば。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:37
荒らし対策と負荷分散は別問題とみたほうが良くない?
しかし、少年漫画板はあまり使ってないからよくわからん。
少女漫画板は分けようがないよなぁ…

ところで、これで分割は打ち止め?
89夜勤 ★:02/01/12 01:37
アニメ板はどうなのかな? と様子見中。。。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:38
アニメ板についての意見がないようだけど、ここには住人いないのか?
わっ夜勤 ★さんとケコーンしてしまった(ポッ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:38
負荷が大きいのは少年漫画板なのでは?
まだ必要だと思う…。私は住人じゃないので分からないけど。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:38
アニメ板も過去の作品と最近の作品で分ければ分散出来ると思う。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:39
アニメと漫画は住人がかなり違うと思うよ。
アニメ板にスレ立てないと意見でないんじゃないかな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:39
>>89-90
一応告知はしたけれど、果たして気づいてもらえたのか疑問。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007021541/
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:40
アニメなら
ムービーアニメ
TVアニメ
OVA(オリジナルビデオアニメ)
の3つがいいとおもう。
もしくは
アニメ
レトロアニメ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:40
アニメ板の事はアニメ版に聞きに行けばいいのに・・・
別にいいけど。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:40
>93
過去の・・といっても、たとえばBSで2年間放送してこの春に終了する作品が、
1年遅れで地上波で放映されてて来年の春までやるだろう、みたいな例が
あるので(AT-Xとか含めればどんどん増えてくると思う)、どうするのか。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:41
夜勤星はジャンプ板のことは完璧無視してんなぁ
アニメなんて見ないしなあ。結構住人違うと思われ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:41
>>96TV→OVAみたいな流れのもあるし、
分け方に無理が無いかな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:41
雑誌.一般書籍あたりは現状維持ですか?
あまり行かないので勝手が分からないのですが。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:42
>>99
まあジャンプ板は前から無視されつづけてるし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:43
>>99
おそらく最初から念頭にないんだろう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:43
>96
前者なら、TVアニメ/その他媒体アニメ でもよかろうと思われ。
現行アニメ板からtvanimeを分離する形だろうか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:43
そのふたつは別タイトルあつかい。>>101
ガガガとか。
107夜勤 ★:02/01/12 01:43
さすがに 却下されつづけている ジャンプ板を作る勇気は
私には ありません。 (ゴメソ
>>99
39 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/07 01:41
単独の固有名詞の板は作りたくない(もうこりごり)と
ひろゆきさんは言っていたのでその線は無しです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010333518/39
ということでは?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:43
>99
厨房隔離と今回の負荷分散は別物だってば
ところでログ移転はされるのだろうか・・・。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:44
負荷分散ならジャンプ板だろうなぁ。
しかし、厨が2板みることになって
全体としての負荷は増えそう。
ま、これはなんにでもいえることだけどー
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:44
これで少年漫画板からの参加者はほぼ消えるな(w
113風の谷の名無しさん:02/01/12 01:45
アニメ板ですが、分割議論が以前からありました。
夜勤さん、是非分割をお願いします。

アニメ板の増設・自治を考えよう!2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008557169/
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:45
書店員スレ、漫画家スレ、プレミアスレ、パクリスレ、ベストスレ、羅列スレ
とかは全部サロンに入れて漫画板は作品以外の話題禁止でいんじゃない(雑談質問スレは残す)。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:45
俺はこんなもんでいいと思うけどなあ。
あまり板が多すぎてもあちこち行くのめんどうだし。
ひとつの板の住人があまり少なくなってもつまんないし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:46
じゃぁやっぱり少年漫画(週刊)と少年漫画(月刊)とか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:46
漫画では、今では文庫と愛蔵版でしか読めない作品でも
少年誌連載なら少年漫画板!ということになっているわけで、
アニメも初出の段階で媒体を区別すればいいのかな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:46
まぁよく考えたらジャンプ板はまずいかもなぁ。
夜勤星にあまり無理いって作ってもらっても荒れるだけだったらだめら
し・・・残念。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:46
つーか現マンガ板は青年漫画板でいいんじゃないの?だめ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:47
>>114
漫画家スレはこっちでいいと思う。「漫画家総合」って意味ね。
叩きはサロンへ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:47
>>116
少年漫画(月刊)で一つの板を維持出来るか疑問。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:47
>116
月刊少年漫画板は需要少なそう・・・
歴史漫画とか、学年誌漫画とか、新聞連載漫画はどこへ?>>119
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:48
藤子不二男板なんてどないでしょ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:48
>>119それでいいと思うよ
実際その通りなわけだし。
126風の谷の名無しさん:02/01/12 01:48
231 名前:安中どれみ ◆ONPUvezo 投稿日:02/01/02 03:14 ID:Ar2Gg+pp
アニメ板(議論系)とアニメネタ・妄想板(非議論系)ということで。

アニメ板とアニメネタ板に分割をお願いします。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:48
アニメは完璧にスカパーとかの古いアニメと現在地上波放送組との
住人に分けることは不可能かな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:49
>123
サロン・・・ってわけにはいかんか。作品スレだと。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:49
>123
学年誌は少年漫画以下ってことで、今も本来は少年漫画板じゃなかったっけ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:49
アニメ板は
アニメ作品/雑談・ネタ
で分けると丁度良い感じがする。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:50
漫画サロンはネタスレOKなの?
OKなんだったら、少年漫画板から多少移動があれば、
負荷分散になるんじゃないかなあ。
132風の谷の名無しさん:02/01/12 01:51
アニメ議論板とアニメロビーでも結構です。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:52
>>131元々そういうものだと思ってました。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:53
やはりアニメは地上波と衛星とをわけたらいいんじゃないかと思う。
関係ないのですが、同人コミケ板をcomic鯖に移転とかいう話はないのでしょうか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:55
アニメの作品の分類は漫画以上に難しいと思われ。
手っとり早くネタ・雑談のロビーがベターと思うけど、どうよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:55
サロンはその他という意味でいいんじゃない?
その他の漫画系板の定義をはっきりさせれば
結果的にサロンの役割がきまるかと。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:56
>>136同意。
サロンと同じ扱いかな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:56
>137
漫画板は作品、ロビーは雑談・ネタ・業界ってことでOKなのでは。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:56
アニメ作品板
あるいは、なつかしアニメ板を新設するのはどうかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:57
サロンは雑談とネタスレ、少年・青年・少女漫画板は作品スレのみ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:57
>>134
最近はCS・BS+東京ローカルで放送する作品もあるので無理だと思う。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:57
つか、それなら「アニメサロン」だろうな。「ロビー」にする必然性ってなさげだが。
>>137
うん。サロンをどうするかというより、どんな板が必要かだと思う。
サロンはそこで定義できないようなスレを引き受けられる板だと思うし。
145風の谷の名無しさん:02/01/12 01:57
でわ、アニメ板とアニメロビーということで。
ただ、ロビーは悪いイメージがあるので、
できればアニメサロンの方向でお願いします。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:58
つーことはローカルルールに組み込まなきゃならないんだーね。
各板共に。
147風の谷の名無しさん:02/01/12 01:58
あらかぶった。「アニメサロン」と「アニメ板」に賛成です。
略してアニサロ。これでいいのだ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:58
漫画板は従来通り、青年+その他(新聞漫画等)で良いんじゃないですか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:00
>141に1票。
あと、漫画を描く系とか、業界ネタとかもサロンってことだね。
151夜勤 ★:02/01/12 02:00
>>135
そのつもりだったんですけど、
comic サーバが お腹いっぱい名もので、
salad に残っている板は、そのうち comic に移転します。(同じサーバだけど)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:00
>149
ドウーイ。あとは、作品スレとネタスレの切りわけとかが問題になると思うが、
そのへんはぼちぼちかな。

あ、2時だ。
>151
・・・あの、同人コミケ板はyasai鯖なのですが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:02
少年漫画の括りが大きいのでも分けられたらいいのかもね。
salad…キャラネタとゾイド?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:03
>>154
ジャンプ板却下の現状ではむずかしいねぇ。
>>156メジャーとマイナーで分けるとか。(無理か
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:06
>>154
よし,マガジンだけ独立させよう。
だいたい意見が出尽くしたのかな。案外1時間でまとまるもんだな。
昼組とか、夜早い時間組の反応がちょっと怖いけど。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:09
マガジン・チャンピオン・サンデー板を立てよう。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:11
アニメ板はレトロアニメ板とサロン板を作ったらいいんでないの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:11
夜勤星が降臨するのはその名のとおり夜だけなんじゃないの?
だったら昼組みやら何やらの意見は正直きけないわな
クドイ!少年漫画板とアッサリ!少年漫画板を立てよう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:13
>161
その2つが出来たらうれしいねえ。
とりあえずサロンは優先して・・・もう作業終わっちゃいました?
>>163遊戯王はどっちに入るのだ(w
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:14
週刊少年漫画板とか。
あんまかわらんかな。
167夜勤 ★:02/01/12 02:15
懐かしアニメ
http://comic.2ch.net/ranime/

アニメサロン
http://comic.2ch.net/asaloon/


今回は ここまでで終了。
次回は多分、数ヶ月以上あとだと思います。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:18
うわぁ、ありがとうございますです。
>>167お疲れさまです。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:19
夜勤さんおつかれー
結局少年漫画はそのままですか。
まぁ、ぼちぼちローカルルール作っていこう>ALL
あ、締め切られたか…。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:19
つーか誰だいきなりサロンでネタスレ立てたのは(w
>167夜勤さん
おつかれさまでしたー。ありがとうございました。
これでよくなるといいねえ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:19
>>167
夜勤さん、ありがとう☆
しかし、たった1、2時間でえらい変わったなぁ
ともかくホントにご苦労様
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:20
ローカルルールはどっか一箇所でまとめて話した方が言いのかな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:20
>167
夜勤さんおつかれさまですー
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:21
>175
それこそサロンでまとめてやっちゃどうかね?
ほかの漫画系板にも声かけて。
告知にもなるし
お疲れ様でした、夜勤さん。

レトロ漫画板ではぼちぼちどうするか話されてるようだけど、
他の板でもそれを認識してないとだよね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:22
>175-177
音楽系では批判要望板でやってるみたい。
どこかで合同のスレが必要だとは思う。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:22
>>177
同意。
ローカルルールだけではなく、棲み分けの話もあるので、
各板でバラバラでやってては足並みが揃わないと思われ。
おお、ボード一覧の更新で出てきたぞ。
仕事が早い。ありがたい…。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:25
とりあえず明日早いのでおら寝るべ
183とりあえずテンプレつくてみた:02/01/12 02:34
【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ

漫画板 http://comic.2ch.net/comic/
少年漫画 http://comic.2ch.net/ymag/
少女漫画 http://comic.2ch.net/gcomic/
漫画サロン http://comic.2ch.net/csaloon/
懐かし漫画板 http://comic.2ch.net/rcomic/

各板の使い分けについて議論し、ローカルルールを設定しよう。

関連スレ
■  ねぇ ちょっと 漫画系も人増えてる?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010762510/
☆FAQ●新しく来た方はスレ立てる前に!6▲質問□ @漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007520117/1-10
◆◆初めて来た人、スレ立てる人はまずここ見て◆◆ @少女漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/998816646/1-6
初心者・質問・雑談スレ@少年漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007375278/1-10
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:37
>>183
下記も加えておいて欲しい・・・。半ば乱立対策なんだけど。

新スレ移行ルール制定スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010545129/
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:37
板は増えるが人増えず。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:42
>183-184でおけーなのでは。サロンに建てるんだよね?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:42
>>184
荒らし対策と板の使い分け議論は分けた方がいいと思うけど、
そのスレ名出すと、ちょっとまぎらわしい感じはする。
で、何処に立てるのがイイのかな?

ここで既存のスレがサロンに立ったりしたりすると
スレ移行がワケワカランになっちゃうよー
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:44
>>187
サロンに立てればいいのでは?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:45
作品と雑談スレ以外は移転しちゃっていいんじゃない?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:54
いきなり人が居なくなたーよ。
さっきまでの盛り上がりは一体…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:55
皆よいこだからおねむです。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 02:56
スレ名【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ

新板(懐かし漫画板、ゲームサロン)導入に伴う各板の使い分け
について議論し、ローカルルールを設定しよう。


漫画板 http://comic.2ch.net/comic/
少年漫画 http://comic.2ch.net/ymag/
少女漫画 http://comic.2ch.net/gcomic/
漫画サロン http://comic.2ch.net/csaloon/
懐かし漫画板 http://comic.2ch.net/rcomic/

各板の使い分けについて議論し、ローカルルールを設定しよう。


関連スレ>>2

2
■  ねぇ ちょっと 漫画系も人増えてる?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010762510/
☆FAQ●新しく来た方はスレ立てる前に!6▲質問□ @漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007520117/1-10
◆◆初めて来た人、スレ立てる人はまずここ見て◆◆ @少女漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/998816646/1-6
初心者・質問・雑談スレ@少年漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007375278/1-10
新スレ移行ルール制定スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010545129/

これでサロンに立てていいの?
「新板出来ました告知スレ」
は各板に立てた方が良いのでは?

age維持議論禁止(誘導する)で。
194テンプレつくたひと。:02/01/12 02:59
>>192
いいんじゃないかな。よろしくー
>192
とりあえず立てていいのでは?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:04
少年・少女の方にはどう宣伝しよう?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:13
少女漫画板は雑談スレと議論スレに告知すればだいたい広まると思うけど。
少年漫画板は知らない。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:18
「野球漫画の最高傑作は?」みたいなスレはサロン。
「ドカベンプロ野球編」は少年漫画。
「ドカベン」はなつかし漫画というわけ方はどうか。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 03:31
>199
いいんじゃないでしょーか。
俺は賛成。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 04:14
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 04:26
夜勤さーん、漫画サロン板一時的にでも良いから
強制IDにしていいただけませんでしょうか。議論できません。

・・・寝たかな・・・・・・?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 04:34

【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ@削除議論
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1010777361/l50
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 05:04
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 06:21
こちらでも意見募集。管理者側にも見てもらいたい。

【新板導入】全漫画系板共通のルール考案@批判要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010783696/
206 :02/01/12 06:54
漫画板・少年漫画板・少女漫画板
現在連載中の作品についての板です。完結し、尚かつ単行本が最終巻まで発売されている
作品については完結漫画板へどうぞ・・・。ネタスレ、雑談、その他諸々は漫画サロン板へどうぞ・・・。


完結漫画板
連載が終了し、単行本が最終巻まで発売されている作品及び、過去の作品についての板です。
現在連載中の作品は漫画板・少年漫画板・少女漫画板それぞれにどうぞ。ネタスレ、雑談、その他
諸々は漫画サロン板へどうぞ・・・。

漫画サロン板
漫画好きが集まる板。 漫画各板で板違い、 ごみ箱未満なら何でもござれ。
厨房は逝ってよし!

6:45分現在の仮ルール。
完結板は1作家1スレになる模様。
完結漫画板(仮)=現懐かし漫画板です。

仮ルールまでの経緯は
【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ@削除議論
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1010777361/l50

過去作品の細かな分割は作家スレの決定を優先してもらって構わないみたいです。
208 :02/01/12 07:09
補足
完結した過去の作品を個別に語りたい方は完結板へ。

土田世紀「作家」スレでなく編集王でスレを立てたければ完結漫画板へという
事です。

あくまで仮ルールなので議論の余地ありの方はこちらまで。

【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ@削除議論
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1010777361/l50
209 :02/01/12 07:17
修正
土田世紀「作家」スレでなく編集王でスレを立てたければ完結漫画板へという
事です。

完結漫画板では編集王単独では無く、土田世紀完結作品スレになる予定です。
2度の訂正スマソ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 07:42
なんか完結ジャンプ漫画板になりそう。ハア
漫画板は作家・雑誌スレである程度まとまってるので完結漫画板行きになるのは
それほど無いと思います。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 08:16
あげ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 09:50
こちらでも意見募集。管理者側にも見てもらいたい。

【新板導入】全漫画系板共通のルール考案@批判要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1010783696/
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 12:00
【新板導入】全漫画系板共通のルールを考えるスレ @削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1010777361/l50
44 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/01/11 23:49 ID:pDxk89XP
2日ほど前からcomic鯖全体が表示できない。
400 Bad Request
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
Request header field is missing colon separator.
; MAIL=
こんな画面しかでない。
数ヶ月前にも同じ事があった。
545 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/01/11 23:52 ID:???
>>544
いやーね、comic サーバお腹いっぱいなんですよ
同居している salad のほとんど全部を別のサーバに引っ越して
「comic 軽くしよう作戦」やったんですけど、元の木阿弥。
まさか、みんな comic サーバにある板を宣伝していないでしょうね?
お願いしますよ、友達等とかには絶対教えないでね、、、
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:53
なんかみんなサロンの使い方に困ってる模様。
217△ ◆xx.kki0Q :02/01/12 14:57
漫画板増やすの?やめてよ。
漫画家は忙しいんだからさあ、いろいろちまちまチェックしてらんないの。
この板だけで十分よ。
え?そういう話しじゃない?アッソ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 18:49
なんだそれ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:11
あげー
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:13
age
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:17
もしかして…板が増えてから重くなってない!?
>221
そうか?