ガウガウわー太と梅川和実さんを応援するスレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ガウガウわー太についてまじめに語り合う、あるいは
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレです。
ほのぼの暖か、だけどちょっぴり切ないハートフル動物人情漫画
「ガウガウ わー太」コミックバンチで好評連載中!(毎週火曜日発売)
HP上に突然ハードな絵を掲載したあげくHPが休業してしまい、
ますます心配がられる梅川さん。
今たいへんな時期だけど、こんなときだからこそ
梅川さん(&梅川さんの描く漫画)が好きな人は一緒に応援しましょう♪

このスレのルール
●ちょっと位のハァハァ(華タン ハァハァと書くぐらい)はOK。
妄想に突っ走ったりエロ小説、エロ絵情報などはエロ漫画板のスレのほうに書きましょう。
●作者、梅川和美さんに対しての度を越えた発言はセクハラにつながりますので、
各自自粛しましょう。
●もちろん、わー太に関係ない場違いな発言、荒らしは厳禁です。

関連スレは>>2-10あたり。
21:02/01/04 01:46
関連スレ

梅川和実のHP・STUDIO COSMOS(現在休業中)
ttp://kazumiu.m78.com/

梅川和美
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991329458.html
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999795406.html
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ Part2 (前スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006932313/l50

COAMIX公式サイト 〜ガウガウわー太〜
ttp://www.coamix.co.jp/comic/gaugau/index.html


なお、わー太のキャラたちでよりハァハァしたい方のために姉妹スレを用意しました。
過度なエロネタなどはこちらで
ガウガウわー太ハァハァスレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010076283/l50
3名無しさん:02/01/04 01:54
>>1
スレ立てご苦労様です。素晴らしい仕事ぶりです。
>>1さんお疲れ様です。紹介文がとてもいいですね。
時々「ちょっぴり切ない」どころか「かなり痛い」けど(w
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 01:57
>>1
新スレお疲れー。良い感じになったんじゃないかと個人的には思う。
後はdat落ちしないように頑張るだけだが、俺はバンチが一日入荷が遅い地方なんで、
みんな、頼む(w
61:02/01/04 02:00
>>4
あの紹介文は前スレの1をそのまま流用しただけなんだけど…。
あ、でもハァハァスレの紹介文は似たような文章だけどちょっと変えてあります。
今前スレ読み終わったんだけど…
912で分割案が出てそのまま一気に2つ建てたんだね。
その場にいない人間はまるで無視ですか…
なんか反対案の少ないうちに推し進めたって感じだけどどーなの。
とりあえずお疲れー。
わー太の連載がつつがなく続いてくれればいいなと思いながらオヤスミ。
お疲れー。
てか、次号はまた2週間後なんだよな・・・。
速効でdat落ちしないことを祈りつつ俺もおやすみ。
>>1
乙〜。
わー太、早く読みたいな〜なんて考えながら寝ます。
コンビニでゲット。
うーん、器用じゃないんじゃのぉ、委員長ってば。
(手先が、つーことでわ無くて)
12sage:02/01/04 07:17
ダッフルコートの下は全裸なみさとたん・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 07:19
>>12
あしもと見ろボケ
ニーソックスはいてるぞ
イインチョタン…知ってたのね…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 08:39
 まだ表紙をゲットしていないのってわー太だけ?
たろーのドアップより、小説のイラストも描いていた梅タンのほうが
絶対に良いと思うんだけどな〜
「青年誌」にこだわっているのかロリエが「わー太じゃ売上UPは見込めない」と
考えているのか?
新規客の開拓のためにもここは一発みさとタンを表紙で!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 08:44
>>15
イインチョだろ
>>15
だからカジメもまだだっつーの。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 10:58
バンチの2大裏看板漫画だから、永遠に表紙じゃないかもしれない。
だからこそ応援したくなるのだが。
19前スレより:02/01/04 11:19
わー太
 センター越え○ 巻頭カラー○ 表紙×

カジメ
 センター越え× 巻頭カラー× 表紙×

ちなみに「センター越え」とは「センター(卵)よりも前の位置に掲載される」という、
カジメリステンの当面の目標です。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:35
今週もよかったなー。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:40
小次郎のためにかいがいしくがむばるイインチョがすばらしい。
そのことを知った小次郎、そして前の飼主の登場、
え〜、次2週間後なの?
早く続き読みてー。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 12:12
みさとたん、華たんにひと月もあえげない、いや、あえないなんて…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 13:36
今回の話が終わるとイインチョは出てこなくなるのだろうか?
準レギュラーきぼん。
せめて華タンぐらいの頻度で登場してホスィ。
新春大放出お年玉にあるA.オール直筆色紙の欄で
「梅川和美」 と "先生" が抜けてやがる。

ちゃんとチェックしろよ > 偏執

漫画の方は今週もよかった。
なんかちょっと目を離している間にスレが分裂したり梅タンがHPを休業したりとビクーリだよ。
HPは閉じても漫画は続けてくれるよね、梅タン…

しかし今週号だが、まさかあのオッサンが戻ってくるとはさすがに予想できなかった。
マジで来週(再来週か…)が待ち遠しい。でも、もしかして本エピソードは来週で終わり?
それはともかく、小太郎を想ういいんちょタンに今週も萌えまくり☆
個人的に今週のバンチの見所はこんなところ。
1.小太郎を想ういいんちょタンの痛いほどの愛情
2.ダム造りにかける漢たちの熱い情熱
3.坂本タクマの新年のあいさつ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 14:46
>>25
3にワラタ
故事炉ーの服のまつり縫いの部分にちゃんとマチ針が刺されている
所なんかは、やっぱり女流作家なんだなあと思ったりする。

漫画自体は続きが速く読みたいねえ。ちょっとブルー入ってるわ〜太
とあの展開の故事炉ーをどう絡めるのだろうか。
あれ? 今週の扉だけど
「新年あけましておめでとう!!今年もオレとコイツ(?)をよろしくな!!」
って、コイツって…馬???
犬のわー太はお払い箱で、今年は「わー太2世」の名をこの馬が襲名するのか?(笑)
今週は切なかったねえ。

次回はあの捨てたパパが反対するイインチョに向かって
「ジョーに服なんか着せてるくせに、この子の飼い主の資格など無い!」とか
言い捨てられて衝撃を受ける展開なのであろうか・・・
ああいうトップブリーダー気取りのドキュソっているんだろーなー
今回はタスケの出番あるかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:16
>>29
いや、委員長は反対しないと予想。

ジョーだった頃には「何不自由のない暮らしをしていた」ことを知ってるし
前号の回想での「2歳以降は名前を変えないほうが」(すまん、うろ覚え)の
台詞も伏線として機能して、ジョーに戻ることをむしろ……表向きは……
歓迎するはず。

そして人知れず涙を流す委員長……。
その涙をすくいあげる折れ…………ハァハァ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:20
>>31
最後の一行で台無しだな(;´Д`)
>30
バラバラ殺人のペット屋は、日本一のハスキーのブリーダー
だったってハナシよ。某漫画家の話だと、その漫画家が彼女と
犬を見繕いに行ったら、そのペット屋、漫画家が席を外している
間に「俺の愛人になれetc」とか彼女にのたまったそうな。ヒェー。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:03
ひえー
表紙の集合イラストが太助でもみさと先輩でもなくわー太だったのにワラタ。
しかもちゃんと拳上げてる。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:15
「この漫画は動物達が主人公です!!」という、
作者の隠されたメッセージと思われ・・・
この事でも編集と揉めてたら鬱だ・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:21
既出だけど「先生」抜けは許せんな〜
突然のHP休業があっただけに意図的なモノを感じてしまう...
コアミに抗議Mail送ろうと思ったがMailアドレス発見出来ず...
>>35
まあ、タイトルがタイトルだけにな(w
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:25
みんなわかってるだろうけど、梅たんの荒れはこのスレの萌えが原因じゃないよ
でも俺としては編集と同じ科白を語らなくちゃならないだろう
「心暖まる動物エッセイ」はどうなったのか?
単行本1巻の売上が予想以下なので立ち消えになったと思うのだが・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:29
表紙の「わーた」にもチョイ疑問。
巻頭カラーだったとき、どうして人気キャラのみさとを小さく描いたのか?
わーたのキャラは全然立ってるとは思えない。出すならみさとにすべきだった。
担当もそう判断していたと思う。なのに梅川は強引にみさと下ろしを進めていた。
わがままで勝手なやつだ、梅川は。
いよいよ妄想スレらしくなってまいりました
引き続き数々の妄言をお楽しみ下さい


(・∀・)ニヤニヤ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:34
梅川を買ってる人々もいるだろうけど、これまでの印象をみると、
実際の彼女は始末に負えない身勝手女に見えてしまう。
あるいは救いようのない甘ったれ。
いざ付き合うと考えてみなよ、まずいことあったとしても、
直接自分に言われるんじゃなくて、
Web上で一般大衆に対して自分が悪者に仕立て上げられるんだぜ!
ひでえ女だよ、こいつは。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:35
>>41は女とつきあったことのない惨めな妄想中年だね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:37
彼女はなにかあったら適当に言える相手を見つけ出し
散々に相手をこき下ろすタイプに見える(ぼやき)。
彼女自身はすっきりするかもしれないけど、言われる側はたまったもんじゃない。
しかも彼女のためになる忠告をしたとしてもだ。
全然改善されない。これじゃあ同人女と言われても仕方ないだろう?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:40
元獣医を売りにするのかもしれないけど、これは漫画の能力とは全然関係ない。
「これが動物の気持ちなのですから」も押し付けがましい解釈に過ぎない。
漫画としてのドラマに欠けている部分は多いにある。それは「獣医だから」の
一言で済む問題じゃない。聞く耳を持つべきなのは彼女の方なんだよ。
煽りでも>>41の言う通りだ、妄言多いな・・・・・・。
漏れは第一話からいいと思って見てた信者だけど、これ見てると何で過去の
梅川スレがハァハァスレになったのか分かる気がする。
祝・梅タン担当偏執降臨!
朕は、自分たちの想像だけで一方的に梅たんを責めるのはどうかと思うぞよ。
>>42-
なぜそこまで言い切れるのかが不思議。
ひょっとして関係者?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:45
漫画として一冊の雑誌を作っていくのだから、編集と作家は運命共同体なのだ。
厳しい事を言ったとしてもいじめってわけじゃない。彼女のためを思って、
作品のためを思って語ってるのだ。ブルマを描かされたことを根に持ってるらしいけど、
あれのどこが問題なのだ? 女の子は体操服を着るだろう?
学園生活では普通に目にするものだろう? それらが抜けた学園生活などあるものか。
梅川は潔癖な学園生活を描きたいかもしれない。でもそれは彼女自身の思いあがりに過ぎない。
彼女の価値の押し付けに過ぎない。聞く耳持たず萌えに反対しみさとを引き下げる梅川に
幸福な未来があるとは思えない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:45
前スレ辺りから妙に押しつけがましい(且つ思い込みの激しい)書き込み
があるんですけど・・・・
なんかコワイ
これも妄想かもしれないが、梅たんはむしろ自分に厳しすぎる所のある
タイプのような気がしてならない。
前スレの長文書き、ついに切れたか?(苦笑
>ブルマを描かされたことを根に持ってるらしいけど

初めて聞く話っすね。ソースキボーン。それとも
直接梅タンから聞きました?(w
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:51
>>50
>ブルマを描かされたことを根に持ってるらしいけど、、、、

お前の想像だろ
梅川がそう言ったのか?

>聞く耳持たず萌えに反対しみさとを引き下げる梅川に幸福な未来があるとは
>思えない。

本当に萌えだけで梅川が編集と対立したのか?
お前はその現場を見たのか?
ひょっとしたら萌えではなく、別のこと 例えば動物の生死について対立した
のかもしれない

全てを自分の思い込みだけで判断すんな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:58
ここは信者じゃなくちゃ受け入れられないのか?
俺としては極めて的確な批判をしたと思うのだが。

バンチの他の漫画スレでは厳しい意見が飛び交っている。
このスレだけだな、甘ったれた妄言が満ちているのは。
妄言は無条件に「わーたはいい」を連発しているお前たちの言葉なんだよ。
ソースキボンヌって事ですな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:01
AHはこき下ろされても実際には売れてるからいいのだ。
2ちゃんねらーのコアな意見が売上の参考になるわけじゃない。
現在の梅川の半同人作品(「私の描きたいわーた」)を買いたいなら
コミケに行って買ってくれ。梅川もコミケで売ってくれ。
商業誌はコアなファンを相手にするものではない。
一般大衆が読んで面白く受け入れられるものが望ましい作品なのだ。
「商品」をつくる意気込みがなくてはならないのだ。
妄言スレにつきソース無しで決め付け、これ最強。
>バンチの他の漫画スレでは厳しい意見が飛び交っている

かじめスレ読んだ事ないんか?お前。そもそも”応援する”って
スレタイトルにあるだろうに。
>>40,42,44,45,50

なるほど、もしかしたら当てはまるコトもあるのかもしれないが、
全てひっくるめて梅タンの魅力と思うゾヨ

性悪、不安定、甘ったれ大いに結構!!
女は少々壊れてるくらいがカワイイのサ!!!
わーたは(・∀・ ) イイ!!
>>56
いい想像も悪い想像も証拠があっての事。

お前は人の痛みが分からんのか、傷つき過ぎて壊れたのかどっちだ?
優しさに触れるのが怖いのか?
と、妄想には妄想で返してみる。

なんにせよ、「弱さ」を否定しているうちはまだコドモだよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:04
お前たちがいくら「いい」って言ったって、このままじゃ打ち切りになるのは
確実だ。梅川もお前たちの言葉だけ聞いてりゃいいってんなら幸せだな。
早く同人に戻りな、梅川も君たちもね。
で、結局ソースは?
この長文書き、どこかで鍵信者あたりも叩いていそうな雰囲気が
ありますな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:06
かじめも表紙になったことがないが、なぜだ?
厳しい意見を言われるのは幸せな事と思えないのか?

応援するという事は、ダメな所はきちんとダメと指摘する事もふくまれる。
甘言だけに耳を貸していたら人はおかしくなってしまう。
きちんと厳しい意見を語り合うべきなんだよ、たまにはね。
>>56
別に受け入れないなんてことはないよ( ´∀`)ノ
ホントに受け入れなかったら放置してます(w
これからもいろんな意見聞かせてねん!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:10
精神が不安定なのは彼女自身の魅力になるのかもしれないけど、
作家としては決定的にどこかトラブルを抱える事になる。
作品は見も知らぬ相手に提出するものだからだ。
100人いれば100個の意見が飛び交う、そういう場所だ。
批判や非難が現われる事は最初から承知していなくてはならない。
そのなかで意見の総和がとられたものが名作と呼ばれるものになりうるのだ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:10
過去スレでハァハァ全部除いてみれば、否定するところはそれなりに否定してると
思うんだけどな・・・・・・。
バンチスレでは「裏看板」って言われてるし、それがスレタイトルにも反映してるし、
それだけ出来がいいってことに気付かんのかね、こいつ。
「同人」って言葉を乱発している時点で、まともに見ないで物言ってそうな
気がするね。
>>37
漏れも。
バンチ本スレにもカキコしたけど、なんでだろね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:16
梅川漫画はある部分が欠けている。その指摘は困難なものだ。
キャラ立ち一般と言えるのかもしれない。どのキャラがどういう行動をするのか、
フォーマットが出来ていないのだ(出来ていたのはめぞん一刻・シティハンターなど)。
キャラが「動作」しないのだ。生き生きと動かないのだ。
それは彼女自身が抱えている悩みの表出なのかもしれない。
しかしそれはエッセイであり「作品」ではない。作品はそれを止揚したものだ。
梅川はいまだ作家ではない。あるいは、同人作家ではあるが商業作家ではない。
>>56
どこらへんが的確?
本当に関係者か何かか?つうか編集か?
そうじゃなかったらただの妄想だろ?
勝手に相手の像を作って非難してるだけじゃん。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:23
たとえばタヌキの回。みさとは山に行ってタヌキの好物を集めてきたりしたけど、
あれはどうして制服なんだ? はいいとして、
みさとがそういう行動をするキャラに描かれてなかったから、全員ばらばらに行動して
ストーリーに深みはつかなかった。
みさとがそういう行動をするキャラに描かれていれば
太助が「みさと先輩、おれあのトンネルまで送ろうか?」と語ったり、
「放っておけばみさと先輩あのトンネルまで一人で行っちゃうだろうな」と想像したり、
いろいろあるはずなのだ(めぞん一刻やシティハンターではこのようにストーリーは
組立てられている)。梅川の漫画ではそれはない。全員孤立しておりシナリオは存在しない。
それは彼女自身の孤立をあらわしているのだろうか?
>>73

仮に一連の妄想長文カキコをバソチ変臭が行ってると仮定した場合、
どういう意図があるんだろうね??
バソチの梅タンバッシングを正当化したいの??
ここが世間的に梅タンを応援する勢力の中枢と見て切り崩しにきてるの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:24
>>72
一部の短所だけ見て長所を見てない様じゃ、お前も妄想厨と変わらんよ。

そもそも伝えるべきテーマはしっかり伝わっているだろ。
だからこそ評価されてんじゃねーか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:25
ようそこまで断言出来るね。手前の理論を振りかざすのは勝手だが
それで君は一体なにをしたいの?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:26

意見を言うだけでこっちの話は一切聞かないってか。

それじゃいくら長文並べても聞いてもらえないぞ厨房。
>>75
今となっては、梅たんを応援してるトコはココしかないと思う(鬱
>みさとは山に行ってタヌキの好物を集めてきたりしたけど
>みさとがそういう行動をするキャラに描かれてなかったから

1巻読み返してみろよ…。わー太におにぎりを作ってきたりとか
クロの寄生虫の事を気づかっている描写とかは無視かよ。
81 :02/01/04 23:31
いよいよ妄想スレらしくなってまいりました
引き続き長文厨房の妄言をお楽しみ下さい


(・∀・)ニヤニヤ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:31
委員長が評価されたのは、みさとと違って行動の予測が可能だから、
フォーマットが確立されているからなのだ。漫画ではキャラのデフォルメは不可欠である。
小次郎に対する衣類の作成や誕生日のこだわりなど、はじめて「キャラ立ち」した
キャラクターが現われた。これらを君たちも評価したのではないのか?
これまでのキャラは無理解的なものが前面に出ていた。最初から医師が病人を見るように
サブキャラたちを梅川は批判的に描いていた。そうではなく最初に現われたのが委員長なのだ。
梅川漫画に最初に登場した「漫画」キャラなのだ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:34
>>80わーたおにぎりは女の身勝手をあらわしたものでしかない。
優しい人間に描かれていたわけではない(太助を忘却していた)。
もっともそれだから太助もみさとを心配しないのかもしれないが・・
でもそれでは「ハートウォーミング」な漫画ではありえない。
最初からほのぼの人情系では失敗しているのだ(初めての成功は
委員長編になるのだろう)。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:35
>>82

やっと君の中の真相に触れてくれたね!!
要するに、「イインチョ萌え」ってコト??
ハァハァしたいなら、

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010076283/l50

へドーゾ!!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:36
どうみても「わーたよかった!」しか書けないお前たちより
俺のほうが応援してると思うぞ。君たちは甘い言葉を書けば応援と思ってるのか?
情けないやつらだ。腹抱えて笑っちまうぜ(wwwwwww
>>85
時と場合を考えれ。
キツイ言葉で今の梅川をさらに追いつめてどうする。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:39
>>85
何だか人の話も聞く耳もてないなら、今日は栄養と睡眠たっぷりとって寝な。
一人上手はもう終わりか?

なんか読んでて他人のオナーニを見てしまったような妙な気がしたが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:40
ちなみに俺は委員長に関して書きこんだ事は皆無である。
過去スレを読んで書いた。委員長のキャラは君たちが思うような
おでこ・メガネ・理系という萌えキャラではない。「漫画」キャラだ。
このような展開が今後も可能なら梅川漫画は化ける可能性はある。
それがなかったら消え行くのみだ(リングにかけろ1を考えてみよう。
河合やシナトラのキャラが出てきてはじめてブレイクした。それ以前は
オナニーでしかない。そういうことだ)。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:42
リングにかけろは単行本で読んだので間違いがあったらごめんなさい。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:43
結局キャラしか見てないから、この作品が何故評価されたか理解
できないんだなこいつ・・・・・・。
そういう意味では委員長萌えだけ連中とは同じ穴の狢だよ。
いっそハァハァスレの方で煽ってくればぁ?(苦笑
で、「かじめスナック」が出てきた回は
いつ?
愛があれば、それでいいのだ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:44
>>89
惜しい、

「委員長は俺が作ったんだ」ぐらい最後に言えば完璧だったのに。
>92
ポン吉編の最終話。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:48
>>91でも君は評価しても単行本の売上ははかばかしくないよね?
一般に受ける作品になってないことは事実であり、原因を梅川は気づいていない。
だから甘えた言葉を自分のページに書くのかもしれないけど、実態はこういうこと。
コミケなんかで他者ともたれあうんじゃなく、寝食を忘れてキャラとシナリオの
創造にいそしむ事。寝ずに考えまくる事。いまの梅川漫画は場当たり的な作品でしかない。
とりあえずこのスレに影響されて1巻を買ってきました。
2巻は無事手に入るのでしょうか?
当方超田舎在住。。。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:59
クロの寄生虫も女の身勝手と?
99 :02/01/04 23:59
2巻発売されてる?
番地読まなくなったんで、発売日チェックしてなかった…
で、偏執さんは帰ったの?

>99
1月9日発売だって。2chでまで偏執さんにいじめられる梅タンの
為にも予約してあげようぜ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:09
壊れっぷりが今の梅たんどころじゃないな、今回の長文書き。
売れる事だけ考えろってか?そうとしか取れん文章だな。

・・・・・・こいつの言う通りに無理やり変えられるようならその時は逆に
連載自体が終わること請け合いだな。
キャラが暴走してテーマが語れなくなったらもう終わり。
子供騙しのジャンプじゃないんだから、嫌々描かれた作品には
読者は寄り付かない。

>>100
買って当然でしょ。
仮に同情抜きでもそれだけの価値はあるよ。
悪い意味で、読んでて面白いスレになってしまったな・・
サンクス。2巻もち買うよ〜。

売れ筋重視で逝けってのは、番地らしいと言うかジャンプ偏執のようだね。>長文
で、結局ソースは?
>>103

⊂⌒~⊃*。Д。)-з< ウスター

笑えねェよ バカヤロオォォッッッ!!! >ε-(。Д。*⊂~⌒⊃
ソース=脳内だろ

まぁ1日未満で100超えたんだからスレ住人も満足しただろうな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:23
わー太1巻、amazonだと結構売り上げ良かったけど・・・
実際に売れてないっていう証拠(ソース)はどっかにあるの?

ttp://www.amazon.co.jp/
>106
梅タン自身が、1巻の刷りが少なかったということと
今度の2巻がさらに部数減だってことをHPに書いて
いたと記憶してます、ハイ。
108長文さんへ(1):02/01/05 00:51
>>40
>人気キャラのみさとを・・・
どうして人気キャラだとわかるの? このスレを読んで?

>>42,44
Webに載せるということは けして 1対1 ではなく、1対多数。
感情に流されて書くというのは誉められた行為とは言えないけれど、
それですっきりするのであれば、俺は構わないと思う。
(いやがる人はいるかも知れないが)

>>45
よくわからん。梅川先生(あえてこう書く)は獣医兼漫画家なのだから
ドラマうんぬんのところは漫画家の部分では? つまり不満があるならば
漫画家として力不足だからと書くべきでは?
109長文さんへ(2):02/01/05 00:51
>>50
>>54の人も書いているけれど「ブルマ・・・」のくだりの根拠が不明瞭。
>>55の人とほぼ同意見

>>58
ある意味正論。"売れる漫画"は確かに現在のバンチには必要かと思う。
でも後半の3行のようにすべての漫画がなってしまったら、のっぺりと
してしまって面白くないと思う。

>>72、74
エッセイでも構わんと思うが。キャラがたってないといい漫画にならない
というのはどうかと思う。まあ、このキャラなら次はこういう行動かと
妄、いや想像できないのは不満が残る人もいるかと思うが。

>>82
イインチョに関してはどちらかというとエロゲのキャラに近いものがあるが。
「梅川は批判的に描いていた」-- どの辺が?

疲れた。他にもいろいろ書いてあるけれど、妄想とかが織り交ざっているので
少し整理してから書くといいと思う。
110108-109:02/01/05 00:52
不快になった人がいたらゴメソ。
レスすべきではなかったか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:53
漫画家は自分の不満をスキャンダラスに告発してはイカンと思うのだが?
最近はゾイドの漫画描いてたヤツが何か書いてたけど、アレって作家生命に関してはマイナスなだけじゃないの?
クヴォーもキシロもネットで事件起こしてからまだ一部では嫌われてるしなぁ・・・
まぁ嫌われても、面白い作品を書ければそれも芸のウチになるかも知れんが、
どう考えても梅川はそこまでの作品を作れるレベルではないし。
連載切られたら消えるのを待つのみだろう。
荒らしでスマンが、108-109は長文の揚げ足取り以上の事は書いてないと思う。
113108-109:02/01/05 01:14
>>112
長文書くな! 読むのがめんどいだろ! というのが本心。
114やれやれ ◆rQxyi9p6 :02/01/05 01:15
>>113
(゚Д゚)ハァ?
何かみんな凄い深いなあ。
別にバンチ編集じゃないんだから「ガンバレー」でいいと思うが。

ところで服きて喜ぶ犬いるのか?家の犬に着せたら暴れるぞ、暑くて。
小次郎も嫌だったみたいだが。
なんかキショイスレになってきたな…
Part2とは違った意味で…

あと、長文妄想野郎に「ソースは?」と聞いても無駄でしょう。
とりあえずソース
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83%5C%81%5B%83X&hl=ja&lr=
お約束過ぎだ…

P257のイインチョの手のキズ…
まちがえたP258だ
第二巻近くの本屋に入荷されるかどうか不安。
その前に駅前の本屋でさえ一巻はなかったし。

予約するか. . .
120 :02/01/05 01:29
>>118
それが何?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 06:52
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 人のこと分析する暇あったら自分の書いた文読んでみろよ、キショイ!氏ねよおめー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 06:56
>121

漫画ばっかり読んでいるとこういう人の意見を聞かずに
自分の意見を”さも真実”のように押しとおす人間が出来てしまうのさ。

           /              |
           /                |
      _ -┘__二二二二__−└- _
  -==ニニ二.| | | | | | |  | | Τ Τニニニ==-
          |  |_⊥ | | | ⊥_| |  |  |
         |  |/「|    'ΤTヽ;|  |) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  | 〉 ┘、  ┴-  | |   | < >チョウブンサンヘ
         |  | \"  、  " ノ| |  〈  \_____
         |  | | `_┬   イ_ | |    |
         |  |  | / /    / | |>、   |
        |  |  |  |==/  ノノ   \ノ


  [≡]
  | |
 / \
 |___|
 | 御 |
 | 薬 |
 | ̄ ̄ |
  ̄ ̄ ̄
2巻が出るだけまだましだと思う、そんな私はかじめ信者・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 08:49
梅川さんがんばれー!批判する人も居るが自分は梅川さんの漫画が好きだよー。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:01
梅川信者あいかわらずキモイな。同人のりでべたついてろよお前ら(wwww
そうやって永遠に陽の当たらない所でくたばってな、この日陰者ども(wwww

売れない漫画には原因がある。それを指摘したのに個人攻撃しかできないとは
編集が正確に問題点を指摘しても個人攻撃としか受け取れない梅川とまるで同じだ。
あ、だから梅川が好きで無条件にほめあげるのか、馬鹿だなお前ら(WWWW

つーことで、梅川と梅川ヲタは同じあなのムジナ。日の目を見ることはない。
一般読者に向けて語る言葉を持っていないからだ。凡人のエッセイなど誰が読むか。
一般読者に受け入れられていない事は事実だとなぜ認めない?
妄想オナニーが過ぎたのか? お前らオナニー好きみたいだから・・(WWW
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:03
 出来る限り自分で描きたい漫画家さんには週刊連載はキツイと思う。
ひどいのになると目しか描かない漫画家もいるそうだけど。

初めての(?)連載だから気合が入ってるのは判るが
楽できる部分は楽して欲しいね。壊れる前に。
そういえばワイルドも全然休載してないね。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:10
梅川漫画のひとりよがりぶり、オナニーぶりは読んでて目に余る。
普通の人には読ませられないよ「どこが面白いのこれ?」ってなっちゃう。
通常だったらまるで無視される作品。買いもしないし話題にもしない。
たまたまバンチが話題作りの上手な雑誌だから、これによりバンチスレが盛りあがってるから、
その中でたまたま毛色の違う作品を書いているから、梅川は話題となっているに過ぎない。
最初から萌え漫画があったら話題にもならないだろうし、ジャンプではそれこそ10週で打ちきり。
バンチが打ちきりしない雑誌だからたまたま掲載されているに過ぎない。

これが事実だ。理解しろボケども(WWWW
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:17
バンチはアンケートの結果で打ちきらない代わりに編集の介入を許した雑誌だ。
ジャンプシステムの問題点が露呈してきてから、別種のコンセプトで立ち上げられた雑誌なのだ。
これはまた別の問題点を抱える事にもなった。アンケートで打ちきられないとしたら
どこで「これはダメ」の烙印を押すべきなのか? どうやって作品の問題点を取り上げる
べきなのか? わざわざハガキを書いてくる「濃い」ヲタに受けてもどうしようもない。
一般売りの単行本の部数で把握するしかないのだ。梅川は負けた。単行本は売れなかった。
この事実をなぜ認めない?

それにしても最近はどの作品もぬるいな。とうとう本誌を買う頻度まで落ちてしまった。
たまにはジャンプシステムを用いるべきだと思う、コミックバンチは・・
また来たか。なんだ「(wwww」って。
急速に壊れつつあるようだしもう無視でOKだろ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:30
ジャンプシステムの利点はかなり大きい。編集がなかなか言い出せない問題点が
あったとしても、アンケートをまとめて「読者の意見です」とすれば、作家は
聞く外ないからだ。梅川のように編集の意見に耳を貸さない奴には必須のシステムかも
知れない。それなのに、アシスタントの募集ですら「同人」にたよるとは、すべてを
なあなあのシステムの中で進めようとするとは、梅川はもう救いようがない。
お前もだぜ、>>130君(wwww
>>131その他長文書き

まず自分を見つめ「治せ」よ。

みんな君の事を哀れんでるぜ?

いやマジでそれ煽りにもなってないって。
またレイプ犯?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:39
まあ、アシスタントも同人で募集しようというんだから、作品も同人で販売しろ
ということだ。これなら文句は言わない。コアなファンも付くだろうし。
同人的作品なんだから、読者を限定する作品なんだから、限定されたマーケットで
扱うべきなのだ。返品などで在庫がたまったら店や出版社はたまったものではない。
好き勝手したいなら、リスクは自分で負うべきなのだ。
梅川はコアミックスに出資していない。原稿を買われる立場にある。消費者(編集)の意見を
なぜ聞けない? 高い金出して原稿を買い取り、なのに売れなかったら買い取った人間は
資本を蕩尽するしかない。梅川はリスクを他人が負っていることをまるで理解していない
(ぼやきなどの書き込みを見ても、同人誌即売会でアシスタントを募集する事からしても)。
ひととひととの共同作業で出版は進められていることを理解すべきだ。
それが理解できないなら、本来の住処である同人誌即売会に帰れ。誰も文句は言わん(www
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:42
可哀想なのは耳を貸せない>>132だね、梅川のぼやきはゆるせるってのか?
それこそひいきが入っている。それも作品ではなく梅川個人にね(w
わー太を同人的作品だと思ってる人手を上げてー。
・・・・・・ちゃんと評価してる人間の中にはいないわな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:43
はーい(w
>>130
最初からじゃん。何を今更(苦笑
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:44
風邪でバンチ買いに行けない…うううどんな展開になってますか。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:45
>>136じつはおれも・・・(ボソッ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:46
おいおい、わーたが同人作品なのは最初からわかってたことじゃないか
いまさらいうなよ

うれなくて当たり前。はぁ・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:48
みんな梅たんをいじめるな!
そりゃ、同人誌レベルの絵だったり、話のすすめかただったりするけど、
漏れは梅たん個人にハァハァしてるんだから関係ないぞ・・
( ´Д`)/先生質問!同人作品って、何?
>>142
こらー(笑)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:50
つか今この状態じゃ笑えないっ。
ネタは状況を考えてやれっての。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:55
同人作品とひとくくりにしてしまったけど、同人でない作品、一般売りの作品とは、
書き下ろしでないものということになる。夏目漱石の作品も新聞連載で進められていた。
この中で読者・編集とのやり取りをしながら「普通に」読める作品が作られていった。
同人作品とは「書き下ろし・持ちこみ」原稿の事である。ここでは編集との話し合いによる
作業が進められていない。つまり、一般売りの作品を構成するには、最初から編集との
やりとりが不可欠なのだ。編集は最初の読者なのだから。
しかしいまや同人誌即売会の普及で、最初から作品を「書き下ろし」するのが普通の感覚に
なってしまった。編集がなめられるようになってしまった。この問題点が典型的に梅川作品に
あらわれてるってことなんだ。
ガウガウわー太と梅川和美さんを応援しましょう。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:05
>>146
じゃあマガジンでも読んだら?君の思い通りの作られ方してるよ?
その方法で作られたものが「いかにつまらないかが」良く分かるけど。
それだったらむしろ「同人作品」=「面白い作品」ってことだから文句なし。
物事の片面だけを見て講釈たれんなよ。
まあ、同じ売れないなら面白い方がいいのは必然ってとこか。
長文書きは変臭者。放置ケテーイ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:14
>>148だから丁度いいバランスが重要だっての。
何もラブひなみたいな作品を書けって言ってるわけじゃない。
マガジンは終ってるけど、講談社の他の雑誌かなりがんばってるじゃない?
梅川ももう少し描きかたがあるだろうってこと。

梅川を潰すためにこのスレに書いてるわけじゃない。
梅川は他者との(編集その他)やりとりで被害者意識にとらわれないでもらいたい。
ぼやかず冷静に編集とのやり取りができれば、「描きたいわーた」にも問題点がある事に
気付ければ、今後の成長が望めるからだ。これは公的な問題なのである。
自分への攻撃と受け取っているのではだめだってこと。まずはぼやきのコーナーが
消えたからよしとするか(成長のためには・・)。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:16
(藁
あまりにドキュソで作家に無視され、2chで憂さを晴らそうとした厨房偏執者。
2ch住人にもけなされて精神崩壊。
151を潰すためにこのレスを書いてるわけじゃない。
151は梅川の他者との(編集その他?)やりとりの内容を自分勝手な憶測で書き込みをしないでもらいたい。

もじるの下手。あああ。
難しい問題だな色々と。何はともあれ梅川さん頑張れ!
>>153
だが偏執者唯一の特技は処世術。
孤独感が身にしみ、猫なで声でフォローに回ってみる。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:37
>>151
>だから丁度いいバランスが重要だっての。
今までの書き方ではそうは言ってないだろ君。
長所も書かずに短所ばかり書いてたんじゃそう取れるって。
(だから他の人間の話聞けっつうの)

>梅川ももう少し描きかたがあるだろうってこと。
>梅川を潰すためにこのスレに書いてるわけじゃない。
上達の余地がまだまだあるのは同意だが、今現在当人の目の届く所で
言っていい事じゃない。(前スレでも誰か言っていたけど)
梅川は決して甘ったれるような性格じゃない事は作品やサイト見てりゃ
分かるもんだよ。(似たような経験した者だけなのかもしれないが)
誰かも妄想とか言って書いていたが、むしろ自分を責めすぎるタイプの
性格がかなり強い部分がある。
それがリミットを越えるとああなるもんだ。

そういう人間に必要なのは「叩き」じゃない。
いきなり背負えないクラスの荷物を押し付けようとすれば壊れること
必定だぜ?ったく。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:40
梅川さん同様、151にも書き方があるって事か。
バンチはスタッフ募集してるんだから行きゃいいのに。
てーか読者側に与えられてる情報なんて、
作者が獣医らしい事、以前うむ屋で作者の泣き言が載った事ぐらいじゃん。

勝手に人の精神状態だの作家性だのしたり顔で分析してどうすんの?
「ソースがあるのか」って言われればずっと黙ったまんまだし。
偏執者じゃないの?
スレの風向きが変わろうとも、やっぱり内容には触れられてない所が
実に梅川スレらしいというか。
162もう見てらんない:02/01/05 12:15
>どうみても「わーたよかった!」しか書けないお前たちより
>俺のほうが応援してると思うぞ。君たちは甘い言葉を書けば応援と思ってるのか?
>情けないやつらだ。腹抱えて笑っちまうぜ(wwwwwww
要するに長文君はコミケが終わったばかりの同人作家だと。
>>162
偏執の精神状態がテンパってた時のだな
>>161
内容の本筋自体はさして難癖のつけようがないからでしょ。
そういう物語系統の作品・作家のスレは結構そうなりがちかと
思ったり思わなかったり(w
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 12:25
 同人レベルってのがどういう基準か判らんが、
絵は各自の個性があるので上手い下手は見る人が決めることだし
わー太は作品的にも「読者」をちゃんと意識して描いてると思うので
長文があそこまで憶測で批判するのはどうかと思うが。

HPの休止だって、単に漫画が忙しくて更新する時間が無いだけだと思うし
現在のわー太が編集との確執で描きたいものが描けてないとは思えないが。
毎回きちんとしたテーマがあり、次週も読みたいと思わせる作品のひとつだけどね。
(((゚Д゚;)))サ、サムイ…ブルブル
>>165
でもオレ実は今シリーズで出てきたイインチョは
特定層を狙って作りすぎな感じがして抵抗あるな。
あの口調を脳内で普通の言葉に変換したりしてる。
マジでコイツどーにかしてよ・・・
バソチ変臭で梅タンがこのスレ見ているのを知った上でのカキコとかだったら許せない!!
せっかくスレの名に恥じない(?)路線転向もコイツのせいで台無し!!
路線変更にあわせての登場のタイミングも妖しい・・・
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 12:52
それは置いといてコミックス2巻の発売が迫ってますので
皆様お金の用意を!!
171165:02/01/05 12:57
>>168
以下邪推(+妄想?)。

結構それが変臭の梃入れで、なまじこんな風に盛り上がってしまったのが
きっかけでその変臭がさらに増長しだし、それゆえに梅たんが壊れ(かけ?)たとも
考えられなくもない。
それでも本筋を外さないあたり、やっぱり梅たんは実力あると思ったりする。
あせらずに様子を見れば、梅たんは割と放っておいても育つ人だと思うな。
うわ〜い、イカ臭さが抜けたと思ったら(でも、あの雰囲気の方が好きだ)、今度は電波全開スレだよ〜!
皆さん、危険ですから電波発信源には近づかないでください
寄ってきますから相手にもしないでください
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:08
2巻は3冊買いだー!
スレと関係ない駄文でスマソ。
電波って、空気(雰囲気)をある程度深く読む能力の事を言っているのかな?
ある程度の感受性があれば、分かろうとすれば普通結構分かるレベルだと
思うんだけど。
またヴァカが暴れてるな。
もうすぐ冬休みが終わっちゃって、また学校で虐められる日々が
始まるんだから、せいぜいネット上で暴れてろよ(ワラ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:21
ある程度は同意だが、だからどうしたって所だ
梅タンに性格的欠落があろうと、作家として問題があろうと
今俺が思っている事は「わー太」の続きを読みたいであり
その為には梅タンをここで壊れさせるワケにはいかない
だから皆こうして心配してんだろーが。違うか?

それが正論だろうと結果的に作者を追い詰める事が正しいとでも?
>>176
激しく同意。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:44
うーん……。長文君の現実での立場次第だと思うんだな。
本当に編集者であるなら、まあ、意見として首肯できないでもない部分もある。
しかし、ただの一読者でしかないなら、論拠が妄想に基づいているとしか思えないために
説得力がない。いや、論拠は状況から明らかだろうと言うだろうけどね。

 料理に例えるなら、はっきりいって、目玉焼きも作れない人間がしたり顔で
グルメ気取りで調理法を云々してるようにしか見えんのよ。しかも調理法は妄想に
基づいて、ね。
 読者の立場からはそんなこたあ普通しない。塩味が濃い、とか味に関して
云々はするが、ソースに使うワインの製造法まで云々して料理人を評価は
しないだろ? もしするなら一緒の食事は回避したいw。

まあつまり、編集者なら、厨房の中のことを考えることを読者に要求するな。
編集者じゃないなら君の鋭い洞察力で感じ取ったことは議論の俎上に揚げるには
妄想としか感じられないので困難だ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:47
>>174
電波って言うのは、「その場の」空気(雰囲気)ではなく、隣の部屋の空気を
感じ取ってしまうほどの感受性の高さということです。感じすぎて隣の部屋と
今いる部屋の見分けがつかないほどの知覚力でもあります。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:53
ところで現状のわーたは、編集との共同作業の結果なのか梅たんが拒絶した
結果なのか。
いや、バンチ1号の頃の猫も杓子も「乳出しとけ〜」な状況を見ると……。
そしてわー太はほんとに言うほど売れてないのか? HPでの発言は発行部数
に関してだろ? 売れ行きが悪いから減らしたとも限らないとか思えちゃったり
してしまうあたりがちょっとまずいよな。「先生」の入れ忘れ(?)とか見てると。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:56
まあとりあえず、>>128

>たまたまバンチが話題作りの上手な雑誌だから

には大笑いさせてもらったので許す!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:19
先生の入れ忘れは普通デザイン会社のミス。
編集部の故意ってのはちょっと憶測かと・・・。
>>178
厨房の中からとしても問題ありな意見だと思うがどうかな。
何だか一部からはなめられて当然な、人間の小さい変臭の意見だと思う。
こんな変臭じゃいい作家も結構な確率でつぶれる。

漏れ的には山本五十六の有名な句でも聞かせてやりたいわ。
聞かせても納得出来ないかも知れないけどね(苦笑
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:54
遅くなりましたがバンチ買いました。
前の飼い主は一体何考えてるんだろう。改心したとは思えないが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:12
お嬢様>>>>>>委員長
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:14
改心してたら驚愕の展開だな。
金がらみとみた。
>>182
さすがにそれは皆分かってます(本気で故意だと思っている人はいないでしょう)
でも、わざとそううがった見方をした方が話のネタになるというだけです。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:19
「あの人は今」とかそういう番組に出演が決まった、とかだと思う。
それはそうと、今週からお嬢様がヒロインってことでいいや。
おっとりお嬢様が妙な感じで話に絡んでたね。一緒にお弁当、とか。
単なるギャグなのか、それともなにか伏線を張ったのか……

あのお嬢様は今までにも出てきたことがあるの?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 16:57
初登場。
こんな萌えキャラが今までに出てきてたら印象に残っていないわけないので、そう断言する。
てことは……
その他大勢にしては書き込みが念入りすぎるし
もしやブリーダーの娘だったりするのかな。

あの親からあんなにおっとりした娘はいなさそうだけど。
>>106
Amazon.co.jp 売上ランキング [BUNCH COMICS]

蒼天の拳 (2) : 1,225
レストアガレージ251 (1) : 5,553
ガウガウわー太 (2) : 7,900
エンジェル・ハート (2) : 7,930
ガウガウわー太 (1) : 9,731
エンジェル・ハート (1) : 10,399
蒼天の拳 (1) : 15,028
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:15
ブリーダー、外国種にするとか言ってなかったかな。
失敗したんじゃろうか…。

て言うか、「さよなら」って…委員長手放しちゃうのか。
>>193
そんなときは人と動物の電話役、太助の出番。
>>194
ブリダプッツン「動物の言葉が分かるだと? ハッ、笑わせるな小僧」
委員長マジギレ「出ていけ! この子はもうジョーではない! キサマのような奴に小次郎は渡さん!」
わー太カミツキ、ブリダ逃走。
小次郎改心「イインチョ〜・・・ハァハァ」

という事はまだしばらくないだろうな。
今までのシリーズから考えてもこれから一波乱も二波乱もあるはず。
ここんとこ保護者みたいだったわー太が悩んでるのは話にどう効いてくるのか。
さっき読んで来たけど、梅たんがブチ切れた訳が良く分かった。
いいんちょもお嬢様も話の雰囲気にかみ合ってない感じが・・・・・・。
(以下想像)
本人が「出来ない」って言ったのを偏執者が無理にやらせたんだろうな。
梅たんを信用してれば、こう言う事はやらせないはずなんだがな(嘆息

「この辺が上手く消化された暁には、2つのスレッドは1つに戻る」
などと予言してみるか。
ちょっと提案ですが、
編集と梅川さんが対立状態だというのも憶測の域をでないので、
その構図を今シリーズの巧拙に絡ませて話すのはできるだけ控えてみませんか。
梅川さんの現状と作品の善し悪しは分けて話をしたいなと思うのです。

>>196
確かにちぐはぐに思えるところがありますね。
特に委員長の冷徹モードと穏和モードはストーリーの都合に
合わせてスイッチを入れ替えるように変化していると感じる。
うーん。
小次郎が幸せになるのならと手放してしまいそうな。委員長。
そこで小次郎が改心(?)するのかな。
でもまぁ、ごちゃごちゃした話の方が好きだ。
しっかし、「梅川和美」スレの終わり方は凄いな。
「漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ」からか・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:51
>>199
ン?
>>197
なんとなく2ch見てるらしい偏執サイドのジサ…ゲフンゲフン。
254Pの、「お、それいい」のキャラって名前出てましたっけ?
と強引に話を変えてみる
あの巻き髪のお嬢様風女子も偏差値低いのかしらんと妄想
>197
提案に同意。

ただ、わー太が思い悩むように今シリーズのテーマは
「芝居を演じている日常」だろうと思うので、そこに漂う
「ちぐはぐ感」は、むしろ効果的なのでは?

その他大勢の前では、初めての理解者(太助)相手
だからこそ余計に横柄な態度をとってしまう委員長。
回想シーン直後に見せた無垢な笑顔との温度差を
うまく引き立たせているように思いました。
そういや小次郎も「人間だって動物だって生きる為に芝居してるのさ」みたいなこと言ってたな。
これはイインチョにも当てはまるし、わーたにとっては考えた事もない問題であって。
この人の作品はなかなか深くていいと思う。
お嬢様のキラキラはいきなり過ぎたなあれ。
次号で小次郎を失って、脱け殻のようになった委員長が
武本たんとその取り巻き達に苛められたりして・・・。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:47
小次郎はどうやって委員長の部屋のドアを開けたんだろう…とか言ってみる。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 14:31
>>204-205
なるほど。
なら、わー太とみさと先輩の間でも新しい展開があるといいな。
最後のカタルシスは演技にも心がこもれば意味があるんだよという
事になるんかな。ラストで委員長の事を好きになっても、
やっぱり服着て喜んでみせたりする小次郎、みたいな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 14:51
 個人的には人情モノ漫画ではかなりのものだと思う。
あくまで動物達が主役何だから太助やその他のキャラの存在感が薄いのも納得。

「なんとか出来るなら私は獣医なんかしてませんよ」
この台詞にはぐっときたよ。
JUMP的なら狛犬様の力で解決!!!で終わらしていたと思う。
純粋におもしろい漫画だと思う。
もし萌え路線にするために梅タンが悩み、打ちきりってこと
になったらバンチはもう買わない。
2大看板のAHの壊滅ぶりと蒼天のちんたらぶりは目に余る。
実際にバンチで新しいファンを作ったのは
わー太、ワイルド、かじめだろ。この3つは是非とも頑張ってほしいYO!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 21:00
梅タンHPのグロ絵って、挿絵仕事の「本当は恐ろしいグリム童話」の
没イラストだったんじゃないの?
初めての連載が週刊はキツいと思うけどテンパらないでガンバってほしいYo
>>211
同意だね。漏れもバンチの存在意義はわー太だし。
偏執が萌え系の素養を身に付けさせるにしても、あまりにも無理しすぎ。

確かに、1巻の近況漫画とか読んだ感じ、出来なくはない人なんだとは思うけどね。
それだけの感受性持ってるよ、梅たんは。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:46
>梅タンHPのグロ絵って、挿絵仕事の「本当は恐ろしいグリム童話」の
>没イラストだったんじゃないの?

そうだとしてもマターリサイト(?)トップにアレを持ってくる位だから
余程テンパっていたんでしょう。
感受性強いから描ける漫画もあるんだろうな。わー太とか。
>>212
グリム童話だとしたら何の絵だ?赤頭巾ちゃんか?
美女と野獣かな?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 05:14
>>210
あのセリフはジンと来た。
コマイヌ様はいいな。言葉に重みがあるしギャグも味があるし。
いつも太助の背景でごそごそしてるのが可笑しい。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 07:33
age
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:00
あの巻き髪お嬢様ってペルシャ猫とか飼ってそう。
次のエピソードに出てきたりして。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:06
あの男友達の名前って出てる?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 21:38
>>220
あの男、出たの初めてじゃないけど、名前は出てない。
唐突に出た縦ロール女生徒にすら名字があるのに…
太助をないがしろにするギャグが笑えないのが数少ない欠点だな。
単行本1巻のP.152の中央に修正液で文字を消したような後があるのが
妙に気になる。これってバンチ掲載時にはなんて書いてあったの?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 04:01
>>222
そうか?
わー太をしつけようとした「おさえる」「伏せる」なんかオレ的には最高だった。
でも、最近ギャグ自体が減ってるような気がする。

>>220-221
えー名前出てたような気が・・・と思ったら小田島って委員長の事なのね。
委員長の本名なんて考えたこともなかったよ(w
つか、わー太の人間キャラってなんか名前覚えにくいな。
太助の苗字は社で親父は狛犬じゃなくて犬福か……。新たな知識だ(w

>>223
上段最後3文字がきっと「が描く」だからアオリ口上かな。
こういう修正をするって事は、
写植じゃなくて梅タンが直接自分で原稿に書き込んだのか……。
225250:02/01/08 04:01
http://www.enko-shibuya-16jp.net-shop.com/
炉同志の萌え萌え美少女の会 (・∀・)イイ!!   
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 04:39
> 225

K札に通報しておきました。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 07:20
 5.6合併号表紙のお隣さん。ターキーが逝く事がケテーイしたもよう。
わー太&痛快!は大丈夫なのか!?
人気が2ch内だけでない事を信じたい。
わーた人気ないよ。打ちきり決定済み。
>227
>人気が2ch内だけでない事を信じたい。
それを言うなら、かじめの方が心配だよ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 13:24
ジョーが載ってた雑誌の記事がなんかハァハァっぽくてワラタ。
「犬を感じる生活」とか、「パパママ激写」とか、どっか妖しい。
天然なのかわざとなのか・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 14:29
>>230
あなたのハァハァに笑ってしまった。スマソ。
(゚ロ゚)考え過ぎだyo!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 15:00
わざとにきまってるじゃん。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 15:25
馬鹿か貴様。校内で尾田島はないだろう
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 21:45
>>230 >>232
そうだったんだ、梅たん、いじめちゃってごめんね・・
愛してるよ梅たん・・(みんなもだよね)
235 :02/01/08 22:54
251と卵がある限り、わー太は安泰
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:05
251のほうが安泰だと思われ。
とりあえず明日はわー太2巻買ってきます。
251には役員パワーがある
梅たんが消えたら、雑誌のカラーがやたら漢くさくなりそうでちょっとな。
つかわー太終わったらバンチを見る楽しみの9割が消えます。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 00:01
2巻発売日age。
みんな、勿論買うよなっ!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 00:12
>>239
当たり前さっ!!
…俺は地方なんで買えるのは明日だがな…。
241_:02/01/09 00:46
本屋で買おうと思ったがアマゾンで買ってみます
>>239
とーぜん買うぜ!!
…俺はもっと地方なんで買えるのは2日後だがな…。
やっぱり、委員長が編んだ服とか今まで縫って来た服を元飼い主が馬鹿にして、
それで本気でショックを受けた上で小次郎に謝る委員長の姿が出るのだろうか。

それで小次郎の考え方もちょっとは変わると。
扉の年賀状で他の作家は「今年もよろしく」とか「頑張ります」と書いてる中
庭野は「おめでとう」オンリー、梅たんは「あなたにとってよい年でありますように・・・」
危険だ・・・
まあまあ、こればかりはどうにもならないしね(打切り云々)

で、コミックス買ってきました。

サンタ編〜お薬ゴックン〜ポン吉編(生方サンとポン吉再会まで)
が収録。書き下ろしの4コマもあります。(梅タンとうーみん)

近所の本屋では掃天20、わー太2、痛快2,251・2という入荷状況
でした。ホント少ないねェ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:39
この一件が解決したら委員長が「毛糸が余ったのだ」とか言って太助に手編みの手袋なりマフラーをなりをあげる展開キボン
>>246
セーターだったら切ない。
小次郎がいなくなったら、大量に余るだろうから・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 21:55
>>246 あんたいい人だね。この筋書き最高。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:30
委員長の愛を一身に受けられる小次郎は果報者だ
男だったら絶対に彼女を失いたくない
そう言いながらも別の女の子にふらふらしちゃうんだよな・・
梅タン・・ハァハァ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:55
>>246の考えた筋書きいいなあ。
なんか尊敬しちゃうよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:41
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!
単行本売ってねえ!!!
明日は必ず買うので梅タン許してね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:25
>>221
8話でみさと先輩が足を挫いたときに「うわー ドジだなァ ボール踏んで
転んだよ」とか言ってた生徒もあの男友達なのかな?
髪型と顔が似ているし、席が太助の前だし。メガネをかけてる点は違うけど
あれからコンタクトに変えたと考えれば辻褄合うと思いますし。
いや、まぁどうでもいいことかもしれないですけど。
254名無しんぼ@地方人:02/01/10 00:58
>>246
スゴク(・∀・)イイ!
んで、その後マフラーをもらった太助に(゚Д゚)ハァ? みたいな態度をとられて
あわてた委員長が「お、お前にじゃない。小次郎が世話になったわー太に
編んだのだ(汗」とか言ってごまかす展開になったらモノスゴク(・∀・)イイ!
そんでもってみさと先輩は忘却の彼方へ…
万一わー太が終わっても、結構猫漫画家で食い繋げたりしてな、梅たん。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:40
純真そうにみせて男をたぶらかす悪女な非処女みさとセムパイ
極悪にみせてとびきりの愛をそそぐ素直でない処女(おとめ)尾田島イインチョ
どっちがいい女かわからない、お子様な太助タン・・・・・・
>>246
この展開使っても、誰もパクリなんて責めないから、使え!梅タン!!
むしろ梅タンがパクリとやってくれるほうが・・・・ハァハァ
普通に考えると発売の3〜4週前には書き上げていなければおかしい訳だから
今の話は既に書き終わっていると思うのだが

ここのところ合併号続きとはいえ事情はかわらんと思われ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:55
わー太2巻ようやく発見。コンビニは蒼天しかないし・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:59
みさとたんアンダーヘアの処理どうしてるのかな?
生え際までいつも見せてるし・・・
実は更に上をいく場所にあるのですよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:03
>>262
>>263
あんまり妄想突っ走るのならエロマンガ板の方で頼む。
265_:02/01/10 19:34
単行本購入age
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:37
 わー太2巻うってねえ!!
というより操典しか置いてねえ!!!!
過去の名声って偉大ですね。梅タンもがむばれ!!
267ラウンジャー葱:02/01/10 21:42
                               〇

                          o
     
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:00
俺が買った本屋では、蒼天が4列+一巻一列平積みされてたのに比べて、
わー太は一列…。まぁこれはまだわからんでも無いが、251が2列だったのは、
どーも納得行かない。
まぁ何はともあれ、梅タン頑張れ!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:01
梅タンもだけどファンも頑張ってコミックスを宣伝しましょう。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 02:12
 黄金&ムフロンが入りターキー&痛快が抜けると言うことなのかな?
正直、今ぐらいの掲載本数が無いと物足りない。
10円ぐらい上がっても良いから掲載本数は今のままが良い。

取りあえずわー太は打ち切りじゃなさそうなのでほっと一安心。
キャラ人気だけでも良いから、とりあえずは支持人数を増やして安全圏に入れておきたい。
面倒だけどアンケート葉書出して見ます。
>>270
お、それいい
ところで過去の梅たんの作品ってどんなのあったっけ?
梅たんサイトが消えたから確認できん・・・・・・。
273名無しんぼ ◆KajiMeK6 :02/01/11 06:46
梅たんサイト。
http://web.archive.org/web/20010803201632/http://kazumiu.m78.com/index.html

完全に残ってるわけではないけれど。
JavaScriptはONにしておかないと、先へ進めなしらしい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 11:00
みさと先輩が一番だ、いやイインチョだというカキコを見るたびに、
子供の頃のわー太がいちばんカワイイぞと心の中で
つぶやく漏れは逝ってよしでしょうか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 13:21
あー...ねむい 眼鏡つくりに逝かなきゃ…
>>274
こいぬわー太は毛もふわふわで可愛いyo!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 15:02
太助は今回どういう経緯で小次郎に血を見せられるのだろう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:47
>>274
逝かなくていいぞ。漏れもカワイイと思う。ぬいぐるみみたいだったな。
ヘバってる時のクロたんハァハァ
>>276
暴力ふるわれた小次郎が喀血します
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 22:43
今日本屋に買いに行ったのだが、蒼天・251・ターキーは平積みのくせにわー太は入荷すら
してなかったYO!いろんな店を探し回ったさ。

>>274
漏れは1巻p130右下コマのわー太がいいなー。
2巻買ったよ。1巻と比べると絵も話も断然うまくなってるねー。
ただサンタ編のオチがちと力技というか、無理矢理まとめた気もしたけど、
この頃は梅たんが偏執と色々言い争ってたときだからある意味仕方ないか。
あと何気に太助とみさと先輩をくっつけようとしている華たん萌え(w

>>274
動物萌えなら個人的には
1.わーたん
2.クロ
3.ナナ (マイナー)
ってとこかと。わーたんのつぶらな瞳がスゴク(・∀・)イイ!

>280
近所のほとんどの本屋は入荷すらしてなかったけど、俺が1巻を
購入した店はちゃんと入荷してました。なんか微妙に嬉しかったな
みんな2巻ゲットに苦しんでるな・・・・・・。
蒼天大量に出荷してる場合じゃないぞヴァンチ偏執部!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 23:38
2巻GET!!
他の番地コミックスのようにエンドではなかったが、通常棚前の平台に9冊(嬉
スレで入荷状況読んでて、田舎なんで入荷さえ危ぶんでただけに嬉しいさね

AH読まなくなって久しかったんで、ずっとわー太始まってんの知らなくて、
2巻でやっとこれまでの話全部読めたよ。

ポン吉編は絵的に書き込みがスゴイネ。19話扉とか魅入っちゃったよ。
話も自分が書きたかった動物ものの核心に近くて、わー太で読めて良かった。
動物物は他にも色々読んでるけど、こう云ったテーマを書く作家は貴重だと
思ってるよ。
>>276
今回太助は小次郎とは関わらなそうだけどね
わー太メインで行くと思われ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:32
人格 (犬格?) も出来上がってるし立派な感じのわー太が思い悩む話良いne。
いつも楽しみにしてるよー。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 12:30

いまだ!!2巻ゲットォォォ−。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
_ _   ∧∧   )      (´⌒(´
|||A|⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
┴ ┘       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧           (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜...

 みんなも買えよ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 13:50
2巻のP.135の5コマ目とP.150の1コマ目をよーく見比べてみると・・・
俺的には、サンタの飼い主が言った「パパに買ってもらった」の
「パパ」がどういう意味でのパパかが気になって夜しか眠れん。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 14:30
>>281
俺サンタ。昔飼ってた犬がコーギーなもんで。
290こんにちは?。こんにちは?。:02/01/12 21:09
>>281
俺もナナ(シー・ズー。性格のいい方の)がいい。
チョコエッグでコーギーが出た。
股間のナニまで再現されててビビった。
いやマジで。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:49
 2巻GET!
バンチの表紙に早くも重版!の文字が載るように祈りたい。
そしてカジメより先に表紙をGETだ!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 02:56
2巻121Pのような、牙を剥いた鼻先だけのわー太が好きだ。
違う漫画みたいに恐え。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 03:08
太助の服にしょっちゅう書いてある「3142 3143」って
いったい何のことでしょう?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 09:48
2●33
1●33
も、あったよ。
>>294
3142=みんな一巻買って読め。最低2冊だゴルァ!
3143=みんな一巻買って読め。最低3冊だゴルァ!

の略で、隠された作者の痛切な叫びではないかと・・・
>>296
ワラタ!
ところで梅たんはケコ-ンしてるの?
>>296
悲痛な叫びなのにゴルァなのかよ(w
バンチ早売りゲットー!
いいんちょタンの名前が判明するyo!
それとハシラのお便り募集の文章が新しくなったyo!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 20:05
>>287
なんかおかしいとこあるか?
石が載っていないってこと?
よく見てるね〜。
いや、身長の逆転のことじゃないかな。
一巻と二巻まとめて買ってきたYO!
今までネコ派だったけどこの漫画読んでるとイヌも良いなあって思う
>304
烈しく同意!
でもやっぱりネコ派。
>305
そんなあなたは
 ttp://kitamifo.tripod.co.jp/neko004.jpg
逝ってよし!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 02:49
 逝け沢が逝った今、カジメと犬だけが頼りです。
308305:02/01/14 02:50
>306
そこのサイトのネコ画像、どれもスゴク(・∀・)イイ!
でもスレの主旨と違うのでsage
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 05:10
ところで梅たんはネコ派? それともイヌ派?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 10:06
梅タンは女の子派・・・・ハァハァ・・・
タチ派と思われ
ネコかもしれない・・・・・・・・・・・
梅タン・・・・・・・・かわいい・・・・・・・
クロとポン太以外はみんな犬の話だし犬派じゃないのかな。
そしてトカゲを描いてほしい爬虫類派の編集者とケンカになってしまったのです(w

>310
妄想はハァハァスレへ・・・とオモタけど、
ちびみさとタンのファーストショットの可愛さを見ると納得しないでもないな・・・。
愛猫うーみんの事を忘れておらぬか?
可愛い女の子に動物のぬいぐるみを着せて
抱きしめて愛しちゃうお茶目な梅タン・・
飼いネコってまさか人間!?って思わせるような妖しい梅タン・・
またハァハァスレになってきたなsage。
久し振りに見たら分離してた。ショック
ずいぶんマターリした面白くないスレになったものだ…シミジミ
>>318
だが、それがいい。
気色悪いより桁違いにいいわ<主観

ここが面白くない人のためにbbspinkのハァハァスレがあるわけだし、
わざわざここでこっちのスレ住人に不快な愚痴こぼす理由
ないはずなんだけどな…シミジミ。
>>319
うん。まったくその通りだね。
別れの挨拶だけさせてもらおう。
さようなら。楽しい時間をありがとう。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:20
分離して良かったと思うな。ハァハァもわかるけど、そればっかりで、漫画の内容や動物について語れなかったから。
つうか、今のこのスレはすげーいい状態だと思うのは漏れだけか?
ハアハアが嫌でここ離れてたよ
最悪の時間が去って楽しい時間よ
こんにちは
マンガの内容については相変わらず語られてないけどな(w
それでもキャラ萌えオンリーよりは遥かにイイ!>主観
折れも323と同じくハアハア時は近寄れなかったクチ
明日は多分内容に関する話題になるでせう。
梅たんが幸せでありますように・・・・・・。
この作者は世の中にある汚いモノの存在を踏まえながらも、
前向きなドラマを描こうとしている気がする。
おそらく、作者自身の葛藤を漫画に昇華している部分が見える所が
好きなのだろうな、自分は・・・
328_:02/01/15 03:06
さて・・・発売ageといこうか。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 03:22
 作品に対する編集の介入で苦しむのは漫画家としては仕方ないからね。
必ずしもそれがマイナスになるとも限らないし、
作品だかじゃなく商品としても耐えうる作品にしていかないといけないから。

現在のわー太がどれぐらい作者の意図しているものから、かけ離れているのかは解らないけど
俺は今のわー太は好きだ。
アンケート&コミックスの売上はある程度は仕方ないと思う。バンチは青年誌だし。
編集は長い目で見守って欲しい。絶対評価されていく漫画だと思うから。
ごめんなさい
ハァハァ派であったにも関わらず、
何食わぬ顔をしてこのスレにも書き込んでいました。
許して下さい。もうしません。
今回のわーたまともに面白いじゃん。
じゅんこたんヒロインの座を奪い取ったね(これでいいぞお)。
診察で服を脱がさないのに、あんな伏線を隠していたとは(分かる人にはもろ分かりだったろうが)・・・
小次郎の為と思ってやっていたことが結局自分のエゴでしかなかったと思い知る委員長・・・
ホントの面白いってか、しっかりした作りしてるよ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 14:04
交通安全萌え・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:25
「うむ屋」復活してるね。メインは休業のままだけど・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 17:52
スカートを手で押さえてる淳子たん萌え。
336 :02/01/15 18:29
今週はまさに>>29の予想通り、というか大方想像できる範囲内だったわけだが、
次回(また2週間後かよ)、どう展開させるのかな?
ショックを受け、打ちひしがれる尾田島淳子女史のせつなさがたまらん。
どーか救いのある最後にしてちょ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 19:38
今週は委員長ハァハァとか抜きでじーんと来た。最後のページの上のコマの小次郎の
表情がいい。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:08
今週のわー太、第29話と書いてあったけど、
先週も第29話じゃなかったか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:16
淳子たんの「今まですまなかった …ジョー」にぐっときた。
ただ小次郎にジョー以上の幸せを与えたいと思っていただけなのに、
自らの行動が全くの空回りだったという事実に打ちひしがれる淳子たん。
何はともあれ次回に期待。どうか三枝のおっさんが改心してませんように…。
てか、それだと小次郎編が終わってしまうか(w

>>338
30話ですね。ちゃんと仕事しろよバソチ偏臭者!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 20:36
さりげにスカートを抑えている扉絵の委員長にハァハァ、ってのはさておいて
どう決着付けるのかマジで予想できないわ。心情的な部分はいいとして、
法的な所有者って問題はどうクリアするんだ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:31
やっぱりやってくれるわ梅たん。
小次郎の涙が・・・・・・(うるっ
>>341
ここでにわのや今泉だと「ポロ ポロ」と擬音入れちゃうところなんだが(w
さすが梅たん、「ハズシ」のテクを知っている。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 22:09
>>342
>ここでにわのや今泉だと「ポロ ポロ」と擬音入れちゃうところなんだが(w

ワロタ
さすが擬音のエキスパート、ながいせんせいの影響を受けてるだけのことはある(ワラ
345ななし:02/01/15 22:28
書面によらない贈与でも、履行に着手したら、撤回できないよ。
この場合の履行の着手は物の引渡しだから、所有権は当然いいんちょに移ってるし、撤回もできないはず。
>>345
それ太助パパが言ってたよね。
347340:02/01/15 22:39
>345
せ〜いか〜つしょうひゃっか〜るるるるるるるるる〜
いや、笑福亭仁鶴はさておきマジサンクス。なるほどね。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 22:49
母親にもあの口調............最高ッス!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:04
>>348
実は本当の親子ではないと見た!
このことが後々の伏線に・・・・ってそんなことないか(w
うむ。今週も面白かったぞ。
ターキーと痛快が今週で逝っちゃったので
一応打ち切りの危険は回避できたようでひとまず安心。
最後に小次郎に話しかける時に小次郎じゃなくてジョーって呼ぶのが悲しいねえ。
小次郎編もあと2話ぐらいかね?
とりあえずクライマックスに大期待!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:18
次号、コーギーが先輩風吹かして小次郎を説得します!(涙)
このクオリティで打ち切りなんていうようならもうバンチ買わない。
いや、一度も買ったことないんだけど(w
353あげ:02/01/15 23:55
飼育云々は関係なく、引き渡した時点で所有権移転。
むしろ、あのおじさんの方が、窃盗罪。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 00:01
おっさんが改心したとは思えないし、裏があるんだな…
355西洋スーツの名無しさん@カジメリステン:02/01/16 00:12
おっさんの名前をどうしても「さんし」と読んでしまう漏れは逝ってよしですか?
356 :02/01/16 00:19
>>353
いんや、現所有者(委員長)の同意があったので、窃盗にはならんす。
あくまで法的に、というのであれば、あの三枝氏のリアクションが詐欺・脅迫にあたるかどうか、ってあたりが争点でしょうか……
ま、どのみち刑事告訴は難しいでしょう。民事で示談が妥当でしょうな。

……このマンガがそんな展開になるわきゃないのでこのへんにしときましょうか。
つーかハッピーエンドで終わる必要ないと思われ。
あの犬にとっての幸せは、ジョーであって小次郎ではなかった、
でもいいんじゃないの?読者は怒るかもしれんが。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 00:41
>>357
犬にとっての幸せ≠ハッピーエンド と解釈すると、ますます「ペットは物だ」ってことにならんかな?
つーかそれ以前に、あのラストの涙からすると、ジョーに戻るのが小次郎の幸せ、ではなさそうになってるし。

ああ、内容を語れる喜びage。
>>348
漏れあれにちょっとワラタ。いいんか母さん。

今回よかったのは委員長が大焦りで太助ん家へ走ってきた時の顔。
なんかああなって初めて委員長が生の表情を見せたって気がした。

で、小次郎の涙に、ここは自分の立場への嘆きだけじゃなく
憤りも表面に出しててくれたらいいのになと思った。
今までのような斜に構えた表情で涙だけポロポロ、みたいな。
見せ場で怒りや憤りの表情に共感させる技法を使ってほしいな。
2巻の予防接種の話で太助がわー太を説得しながらぽろっと
涙を流すシーンがあったけど、あそこもまず大声で怒鳴りつけて
から、「たのむ……」みたいな演出だともっといいと思う。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:07
>>358
それはわかってるよ。
着たくもない服を着せられて皮膚炎にされ、
それでも尻尾をふらねばならないのが幸せかどうかはわからん。
前回伏線があったとはいえ、いきなり小次郎のほうがよかったという展開が納得いかない。
まあ、また三枝氏に飼われることが幸せなのかは現時点ではわからんが、
以前と同じ扱いならどうなんだろうな。

要は間違った方法であれ、
(飼い主的に)かわいがった方に心がいくのが納得いかんだけだ。

つーかこのスレでこんなレスつけるとは思わなんだ(w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:15
>>360
うーむ、やはりキーは三枝氏の動機か。
皮膚炎は「かゆみがそれほどない」らしいから、小次郎がイヤがるというより三枝が勝手に騒いでるイメージがあるな。
ってことはまたショーに出す気なのか?……まさか今更、な。
しかし、確かに三枝が悪役なら簡単に納まるが、それじゃ陳腐だし、実際今までもそういう単純な作劇はしてないよなあ。
うーん、予想がつかんなぁ、251と違って。
今見たら、このスレ銀牙伝説WEEDの上にありやんの。ちょっとワラタ。
患者だらけだな。
状態維持sage。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 01:52
病院到着時、手袋を脱いでるのに、次のコマではちゃんと手袋してる
イインチョ
>>363
次のコマでは手袋が消えてるし。
>>361

動機は妻が逝ったor出ていって寂しいから・・・ってのはダメ??
(改心ではなく、エゴなんだけど多少は同情できる??)

でも、おそらくは「あの人(犬)は今」みたいな番組出演の為の
一時的な必要性かなぁ・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 04:46
皮膚炎が即、死に繋がる病気ってわけじゃない(…たぶん)のに、
あそこまで淳子たんを責め立てるのは何かあやしいと言うか裏が
ありそうな気がするな。つーか、そこまで肌が弱いんだったら
淳子たんに渡すときにちゃんと教えておくべきだったんじゃないか?

>>351
俺は久々にノラ猫のクロが出てくると思う。
師匠のわー太にジョーを説得するよう頼まれたクロが三枝邸に侵入して
淳子たんへの思いを捨てきれずにいるジョーの脱走をサポートする、
みたいな展開になりそう。
ターキーと痛快が無くなった今、次号の掲載位置が心配だ。
251の前、すなわち後ろから2番目にまで追いこまれそうで鬱・・・。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 06:11
>>366

鋭いかも・・・

確かに、同じ飼い犬としてのジレンマに気を取られて切れ味の悪い
わー太じゃなく、ノラとしての立場で人の愛情を知るクロの方がジョー
を説得するにはもってこいだね。

ただ、わー太も、今回はクロに諭されそうだ・・・
>>366
教えておかなかったのも問題だが、
皮膚炎が慢性化してもきづかなかったことも問題では。
犬の体を洗えば気づくだろ、と思った。

あと死に至る、至らないの問題じゃなくて、
ちゃんと飼育してなかったことに対する怒りならわからんでもないよ。
モノ扱いしていたとはいえ、自慢の犬だったことには変わりないんだし。

つーかこのスレでマジレスするとは…>>360と同じ心境だ(w
しかし、こういう風にストーリーについて普通に考察したり展開を予想したりする、
今のスレの流れこそ、漫画家・梅川和美が望んでいたものだと思うが、どうか(w
淳子たんのミニスカこそ梅たんの望むものです・・・ハァハァ・・・
太ももに手をかけて淳子タンのニーソックス脱ぎ脱ぎさせたい・・ハァハァ・・・・
>371に激同意
イインチョの生着替えシーンキボンヌの俺は逝ってよしですか?
ジャンスカの背中のジッパー引き上げるイインチョたん・・・ハァハァ
ふとももの中ほどまでニーソックスを引き上げるイインチョたん・・・ハァハァ
漏れの希望はジュンコたんがお風呂でシャンプーするシーンだ!
小次郎の面倒をみるジュンコたん・・・ふたりで泡だらけ・・・
>>374
よく見ると淳子たんの乳首のまわりにも皮膚炎が!
涙をこぼしながら淳子たんの乳首をぺろぺろする小次郎たん
ぎゅっと小次郎をだきしめる淳子たん
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 12:47
何かまたハァハァ族がでてきたぞ・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 13:21
>>371-375
そんなあなたに最適、紳士淑女のわー太ハァハァスレ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010076283/

とか誘導。
小次郎編の最後で仲良くおふろ入ってたらいいなあ
これ、ハァハァじゃなく真面目ね
>>378
淳子タンは脱ぎますよ
小次郎編は、ペットも飼い主も心まで裸になるのがテーマですから
三枝の親父はきっとジョーの子供達がショ−を総なめして
ジョーの親犬としての価値が急騰したから種付け料で
儲けようって腹づもりじゃないのかな?

これからの委員長編はハーレム状態+豪華な生活だが、
ただの金儲けの道具になるのか
普通の飼い犬として普通の生活を送るが損得抜きで
心から大切にしてくれる所に残るか
ってところか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:21
228Pの柱の梅タンの似顔絵ボーイッシュでカワイイぞお!!(´Д`;)ハアハア
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:25
今さらだが2巻購入。比べると小次郎編って、死にかけるような病気も出てこないし、
超常現象も起きないしで、実は地味な話なんだよな。
なのに一番面白いんだから大したもんだと思う。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 22:32
最初は医療に関わる部分が無かったので路線変更かと思ってたよ
なんか、梅たんって応援したくなるよなあ・・・・・・しみじみ。
385淳子:02/01/16 22:40
>>371〜375
寝言は寝てから言え!!
さっき「漂流教室」にイインチョそくりの眼鏡っこが・・・
そういやサンタも吾作も結局病気自体は治ってなかったんだよなあ…
梅タンの似顔絵、初めて見たYO……(;´Д`)ハァハァ

物語とは関係ないかもしれないけど、なんでイインチョは元ジョーに小次郎って名付けたんだろ?
もしかして日向さんちの小倅の名前からだったら……(;´Д`)ハァハァ
>>388
妖しい同人誌を売り買いしてるようなイインチョはやだな。

「私は小次郎×石崎が好きなのだ。
 小次郎×石崎を見てると幸せな気分になれるのだ」
よりにもよって石崎かよ!w
せめてカラーテか反町にってスレ違いスマソ
「馬鹿か貴様、ブースの中でまで委員長はないだろう!」
>>391
和露田よ。
>>385
あのシチュエーションで使うと名セリフになるんだなと思った。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:38
「男たちの好日」にカジメを登場させ続けるのに比べて、
「わー太」にイインチョを登場させ続けることがはるかに容易なのを考えると、
カジメファンとしては羨ましかったりいたします。はい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 02:40
梅タンのマンコをぐにぐにしてクリトリスをガウガウして
10ヵ月後に中からわー太。というシナリオをよろしく。
イインチョ 「馬鹿か貴様、ブ−スの中でまで委員長はないだろう!」
タスケ  「じゃ、じゃあどう呼べば・・・?」
イインチョ 「それくらい自分で考えろ。」
タスケ  「え、えーと、編集長?」
イインチョ 「うむ。」
ワータ  「(良いのでござるか?尾田島殿・・・)」
>>394
しかしわー太に委員長を登場させ続けると、みさと先輩がヒロインの座から
陥落してストーリーが破綻してしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
>>397
ま、お前ら素人は、突然出てきた武本にでも萌えてなさいってこった。
みさともわーたも普遍的すぎる。ネタにならないからだめ。
淳子たんと小次郎は文字通り使える。
うる星やつらのしのぶとラムちゃんの関係(きちゃってるほうがヒロイン)
>>395はやりすぎキショイ。ハァハァスレに逝けヴォケ!
>>400
おちつけ。395がやりすぎなのは確かだが、煽ってはいかん。
あくまでもマターリいった方がいいと思う。

ところで、小次郎がテレビ出演する展開なのか、連れ戻された途端にほぼ監禁状態で
種馬にさせられる展開なのか、どっちだろう。
テレビ出演の方だと、きっちり整えられたジョーの姿をテレビで見た委員長が、
もう一度落ち込むようなことになりそうなんだけど。
本屋で「伝説のジョー、復活!」の見出しが躍るペット雑誌の横を
見ないふりをしながら通り過ぎるんだよ・・・
数日後

イインチョ 「おい、社!」
太助  「え?うわっ!」(ボムッと、何かが太助の鼻先に投げつけられる)
太助  「な、なんだこれ・・・手袋?」
イインチョ 「・・・編物はもうやめようかとも思ったのだがな。だが物事を中途で投げ出すのも
      私の性に合わぬと思ったので、余った毛糸で編んでみたのだ。
      貴様には色々世話にもなったし、まあその礼だ。」(眼鏡反射して視線見えず)
太助  「・・・・・・。」
イインチョ 「言っておくが、出来については一切文句は聞かぬからな。」
(↑去って行く後ろ姿)
太助  「・・・・・・。」

昼休み、相変わらず独りで食事中のイインチョ

太助  「おーい委員長、一緒にメシ食わねーか?」
武本達 「(社君も懲りないわね・・・)(誘ったって無駄なのに・・・・)」

イインチョ、振り返って満面の笑顔で

イインチョ 「ああ。」

<小次郎編・完結>

その左下でみさと先輩が「今回私出番ナシ!?」とメラメラ燃えている。
横のわー太、顔に縦線三本。
404サンタ:02/01/17 10:34
ハァハァスレは人おらんでさみしいなー つまらんなー
せやけど本スレでハァハァしたり荒らしてもーたらええコちゃうもんなー
梅たんからぎょうさん萌えキャラもろてんのになんでカキコないんやろなーー
ボク 本スレを荒らしたかないんや! けどアイツが勝手に…
あんなんボクやない!
                 (ブル…)
ア… アカン アイツが出てきよる
だんだん萌える回数多くなっとる気がする
アカン! アカンって
誰か… 誰か止めてーな!
だれかアイツを―――
                 (ギン!)

イ イ ン チ ョ た ん…!(´Д`;)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
>>402-403
イイ・∀・!
でもそれでジョーは幸せなのかな。ブームが過ぎればまた
捨てられてしまうのではないだろうか。

こんなに先が気になる漫画はひさしぶりだな・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 16:59
/_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、今まですまなかった、ジョー。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________________
| || | |    ̄  ̄|
>>390のリクエストに応えてVerUP。

「小次郎はタケシが大好きなのだ。
 わたしは仲良しの二人を見てるととても幸せな気分になれるのだ」
> ハァハァスレは人おらんでさみしいなー

分割の時はこっちのスレを心配する声の方が
大きかったのに、世の中分からないもんだな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 19:15
 でも分割前の雰囲気も好きだった。
コテハンが増えてエスカレートしすぎたのが悪かった。
同士(?)逝け沢が消えた今、カジメと犬にはガンバってほしいYo。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 19:45
>>409
しかし今週号から打ち切り2本を引くと、実質最後尾は犬とカジメだったりする・・・。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 20:25
 どちらか二本が打ち切りで251が残る悪夢...........
注ぎ原が「人情モノは251でたくさんだ2本もいらねえ!犬切れ!」とか
取締役権限発動したら...............鬱
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 20:35
池沢先生が倒れたので、25....を除き最後尾に犬が............
不安になったのでアンケート葉書をだして応援する。

みんなもたのむ。
一度でよいから梅タンに表紙を飾らせてあげたい。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 21:20
しかし、今回は太助も最後まで、小次郎がいい子の演技をしてたことを知らずじまいなのだろーか。
今のところわー太しか知らんわけね。そういうのもいいか。
一度でいいのか・・・・・・・?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 22:16
>>414
一度ならず二度三度!!。
…でも、その為に毎週バンチ買うのも正直辛い…。
一回だけでイイから梅タンはめを外してほしい
エチーなシーンをめちゃくちゃ描いてほしい
わーたのテーマは違うのわかってるけど、見ていて戦慄をおぼえるほど
えろえろなみさとたんとか見てみたい
スレチガイだが、今日初めてチャンピオンのエイケンを読んでショックを受けた。
躊躇うな、バンチ編集部諸君(w
>>417
パクリまくりだね「うむ」とか(どっちがどっちをぱくったんだ?)
負けるな梅タン・・
>>416
そういう事はハァハァスレでね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:12
>>417
エイケソは絵柄でハァハァできないから
裸と汁に頼るしかないのだ
あんなキモイ裸より
イインチョタンの制服のほうが抜けます
ハンコウテキなメイドイインチョタン・・・ハァハァ
エイケンは一種のホラー。

関係ないのでsage
家が町工場ってのがヨカータよ>エイケン
淳子タンの家は何してるのかな??

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  板チガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
毛糸のニットのワンピで太助とデートして、
裾がほつれていつのまにか半裸になってるじゅんこたん
「何を見ているのだ?」
「いや、寒そうだと思って・・」
「貴様が心配する事ではない。早く巻き取れ」
毛糸でからだじゅうぐるぐる巻きにされちゃうじゅんこたん
「何をしているのだ?」
「いや、編み方がわからないから・・」
「SMみたいで感じてしまうではないか」
甘い匂いがたちこめてくじゅんこたん
小次郎ごとひとつに毛糸で巻かれてくじゅんこたん
「小次郎、お前とひとつになれてよかった・・」
「(暑ぃ〜〜暑ぃ〜暑ぃ〜〜死む〜〜〜〜)」
毛糸でさりげにバストを測られるじゅんこたん
「何をしているのだ?」
「いや、寄せて上げるぶらじゃないなあと思って・・」
「あらあら、委員長って中身も本物なのねぇ」
「どうせ私たちはブラパッド兼用ですよ・・(フン」
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 23:39
>妄想に突っ走ったりエロ小説、エロ絵情報などはエロ漫画板のスレのほうに書きましょう
>>1をみてね。
今年流行の毛糸のパンツをそっとほどいちゃうじゅんこたん
「何を見ているのだ?」
「いや、寒いんじゃないかなと思って・・」
「蒸れて色素が沈着したらまずかろう。それとも社は、その方が好みか?」
>妄想に突っ走ったりエロ小説、エロ絵情報などはエロ漫画板のスレのほうに書きましょう
荒らされてる?
ちとウザげ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:07
みさと先輩が出てこないからなんかさみスィ(,,゚Д゚)
いいんちょ編の次は、わー太過去編で、幼みさとたんがメインだといいな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:08
荒らしなの?
やっと正常にもどった気がする・・・・・・ハァハァ
434西洋スーツの名無しさん@カジメリステン:02/01/18 00:11
ハァハァスレのほうはIDが出るからこっちに書いてる…のかも。
コテハン使ってる人間にとってはあんまり関係ないんだけどね、IDが出ようが出まいが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:17
つうか一部のハァハァ連中は結局鬼畜好きなサドなんじゃない?
うちらだけでなく梅たんが嫌がる可能性も見越して書いてる気さえするよ。

・・・・・・このスレ、何だか空気がギャルゲ板あたりのノリに似てるかも。
いい意味でも悪い意味でも。
今回の話は精神的に痛いなあ。
サドも喜ぶだろう。
>>432
そうなったらオレ的にはみたタンではなくわーたんがメインだ。
てか俺は早いとこ華たんを再登場させて欲しい。
華たんはおそらくみさと先輩と別々の大学に入学するだろうから、
大学生になったら出番が完全に無くなりそうで恐いYO…。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 00:58
しかし今週は珍しく柱の文句に力入ってたな。

「学校帰りの委員長の目の前で!?」
「誘拐事件発生!! 小次郎の行方は――――!?」
「行くな小次郎――!!」
「次号、委員長の元を去る小次郎の前にある人(?)物が!? 必見だっ!!」

バソチ偏執者もようやくわー太をプッシュする気になったんかな。
あっ もしかして……梅たんの担当が変わったとか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 02:41
今週号のわー太で気になったところ・・・

・イインチョの鞄の交通安全お守り
・太助の飲んでるジュース?「クリオーネ」(すっげーマズソー(笑)

なんかコマかいネタとか好きなの??梅タン・・・
>>440
かじめスナックの次はクリオネジュースか…。
この世界の人間の味覚は一体どうなってるんだ?(w
語感から察するに乳性炭酸飲料のようなものではあるまいか
443440:02/01/18 04:07
>>442
一応、動物漫画なんで・・・
ttp://www.hokkaido.mmd.ntt-east.co.jp/nature/animal/sakana/222-180.html

よ〜く見ると缶の模様がクリオネになっている芸の細かさ!!(笑)
「海藻の次は貝かよ!!」などと、三村ツッコミしてみる・・・
444sage:02/01/18 04:39
クリオーネワロタ。
不味そうだよ…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 09:39
前スレのマターリした感じが好きだったひとにはスレ分割は寝耳に水。
エチーなカキコもどんどんほしいな
ま、そーは思わない人もいたんでこういう形になったわけ。
むこうでマジな話が禁止ってわけでもないから、
以前の雰囲気が好きな人はハァハァスレのほうが幸せになれると思うよ。
ちなみに俺はどっちも見てる。
ネタだぞ梅タン。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020118-00000011-ryu-oki
なんか切なくなるね。
>>445
作者の意向を無視しまくったかのようにエロしかないスレは
もうご勘弁被りたいです(汗

・・・・・・マターリって(爆滝汗
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 22:31
あげ
>>447
吾作の話思い出したよ…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 00:41
 梅タンは小コマも手を抜かないで描いているのでこちらも気を抜けません。
次回は逝け沢を偲んで鯉スーツネタキボン。
>>451
やはり小次郎が着るのか? >鯉スーツ
453名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/19 01:29
>>438
禿銅。
華たん、さびしいよ・・・(;´Д`)ハァハァ
作者の意向無視なのはAHスレなんかだと思う
かわいい女の子がいるかぎり、わーたスレのハァハァは仕方ないと思う
>>454
AHスレは作者の意向を無視してるんじゃなくて、作者の意向に
物申してたスレだと思うが。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 01:50
所詮想像でしかない作者の意向なんてモンに拘っても仕方ないと思うが。
自分は作者の意向を理解してるなんて言い出した時点で既に信者化してる。
少なくとも見知らぬ男からハァハァされて梅たんは喜ばんだろ普通。
そのくらいは本来想像できて当たり前の範疇だと思う。

・・・・・・信者って言うか、単に感受性の問題じゃねーか?
案外状況そして梅たんの人柄を想像できるだけの材料は出てる気もするんだが。
いや、漏れは別に信者でも構わんけどね。
>>456
う〜ん・・・ 同意、かなぁ・・・
作者の意向なんてそれぞれの主観でどうにでもなるわけだから、
それを人に押し付けるのは痛いかな、と思う。
ただハァハァスレ立ったわけだしやはりマジレスがメインになるべきかと。
459456:02/01/19 02:10
ちなみにオレはハァハァしてるわけじゃないぞ、念のため。
作品作者にのめり込むあまり排他的になりたくないだけ。
なんかえらい堅い話になってますな…
まァ とりあえずマターリ行きましょ
マジレス野郎のほうが妄想たくましく見えるのは俺だけ?
一方的恋愛感情を抱いている妄想野郎の方がはるかに危険と思えるのは俺だけ?
>>461-462
おいおい(・∀・)煽りか?
そうじゃないなら、ちゃんとどちらにも居場所が用意されてんだから、
自分に合った場所で自分の楽しみ方で楽しめばいい。
相手を貶めるのはやめようや。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 08:18
 隔週刊化しつつあるので、わー太を読める機会が減っていく.........
作家さんにはメリットはあるのかな。
週刊連載のハード進行が緩和されるのは良いけど収入が落ちるしね。
読者から見れば毎週読みたいのだが。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 08:27
グロ画像ってなに?死体とか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 08:28
 中坊の連載が終了したら次の復刻作品は太陽革命でお願いします。
って2話ぐらいしか無かったような..............覚えてない。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 09:29
>>447
道路に動物の死体、よく見かけるね。
クルマも交通ルールも人間の為のものだから…しょうがないのか…
自分の使用済み衣類で小次郎の服を作るイインチョたん萌え〜〜
「ナンダ生理モハジマッテナイノカ
 生理ノハジマッタ女ノ子ノ部屋ハコンナンジャナイダロ」
わー太のキャラたちでよりハァハァしたい方のための姉妹スレです
過度なエロネタなどはこちらでお願いします。
ガウガウわー太ハァハァスレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010076283/l50
>>470
意図的に荒らしてる様だから無駄かもしれんよ
最ッ低!!
>>472 梅タン?
>>471
もし荒らしが出たとしても、それにつられて勘違いする人が
出てこないように時々は誘導した方がいいよ。
感情抜きで定型のやつをペタッという感じでね。

んでも、
直近の20くらいカキコ見ても荒らしどころか妄想突っ走りの
ハァハァ自体がなくないかい?
>>466
漏れも太陽革命から梅タン漫画に入った。
確か、本編数話以外に曙が主人公の番外編があったはず。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 20:03
ハァハァが出てくるだけで荒らし!?
ビクーリだYO!
「ジョー、交尾できてしあわせか? お前が交尾できてよかった・・」
元小次郎が複数のメス犬とハァハァしてるのを見て幸せを感じるイインチョたん
去勢のエピソードとかはやるんだろうか
「ジョー、この犬は締りがいいか? お前の子がたくさんできてよかった・・」
元小次郎のエチーをみて、スカートの裾からそっと手を入れて自分を慰める淳子たん
ああ、バンチが出ないとこうなるのか・・・・・・。

>>476
状況よく見て物言ってくれぃ。>>468-469は明らかにこっちでは行き過ぎ。
まあ、それだけ梅川ファンには両極端なタイプが結構いるって事だ。
「誘惑するだけしといてさせないのか、この犬は。なんて悪い犬だ・・」
小次郎をそでにしたメス犬を取り押さえてマウンティングさせるイインチョたん
わーた「小次郎殿、それでよいのでござるか? 飼い主に押さえさせてマウンティングなど・・」
小次郎「おっと説教なら止めてくれよ。大将みたいながたいの犬ならひとりでできるけどさ・・」
漏れハァハァスレも見てるけど・・・・・・今書いてる奴、つまんない。
「私は生まれつき体毛が薄いのだ。小次郎の気持ちになれずすまなかった・・」
あそこには産毛しかない淳子たん・・・・
>>483
ハァハァにも巧拙ってあるよな。
向こう行ってもやめろって言われそうなハァハァだ。
>>485
その通りだね。
まあ、こっちはいくら巧かろうとスレ違いなんだけど。
結局空気の読めない奴にまともなネタは無理って事か。
増してや梅スレ住人の目は肥えていそうだしね(あくまで想像だけど)
「私はまだ処女なのだ。酒池肉林の生活を送ってきたお前を理解できずすまなかった・・」
交尾経験だけは飼い犬に負けちゃう淳子たん・・
では、ここでいまハァハァしてる奴は向こうで相手にされなくて
こちらで荒らしを始めたという了解で終了。

これ以上相手をしても無駄なので、まだ続くようなら10レスに
一回くらい誘導レスをコピペするということでいかがか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 21:31
こうなったのって、全部が全部、ハァハァのせいじゃないと思うの。
お互い、歩み寄れないかしら…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 21:53
489殿〜〜
優しいお気持ちは大いに結構だが
マターリを第一に考えて下され〜〜
私はきちんと向こうにネタを投下してきたぞ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:15
こっちのハァハァも結構まともじゃねーか?
やたらに攻撃してるのは何なんだ?嫉妬か?
このスレ(ハァハァスレ含)の中でいちばん梅タンハァハァしてるのは漏れ
だと思う・・・鬱だシノウ
ここが漫画板屈指のキモいオタがいるスレって聞いたのだが本当みたいだな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:37
二次元キャラにハァハァするのは漫画板なんだしかまわんが
作者にハァハァするのはやめれ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 23:37
マターリはハァハァと共存すること。
ハァハァが出た時点で>>485>>486>>488みたいなことしてるから場が荒れる。
>>496
いやスレ分けたし。
>>497
ID出るとなんか書きにくいYO(クワックワッ!!
このすれはどうしてこうなったんだ? 
少数がとなえる「分けろ」で分割されたスレってはじめてじゃないか?

恋愛妄想野郎には本当うんざり。
>>496
だからハァハァはマジで気色悪いんだっての。>>1読もうな。
>>495もハァハァ全肯定は止めてくれ。
>>499
少数じゃないからこうしてこっちは生き残ってんだろ。

感受性の鈍い変態には本当にうんざり。
今日、1巻買って、初めて読みました。
こんなに面白い話だとは、思っていませんでした。誰にかは判りませんが、謝ります。

明日、2巻買おう。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:15
>>501こいつかよ・・
自分の意見が主流と誤解して(あるいは自作自演して)違う奴をみると「感受性が鈍い」
「場の空気を読め」・・・
空気ってなんだよ? お前の脳内のこと?
だからハァハァ対マジみたいな構図にするのよそうぜ。
上のはスレの趣旨を理解できない奴がたまたまハァハァだったって事だろ。
スレの趣旨って何だ? 一部の人間の勝手な決定の事?
批判さえ受付ない連中のことだ、脳内恋愛爆発中(藁
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:21
ねたでいーじゃん
>>503
スレがきちんとエロネタなしで500まで伸びてんだから、
エロネタ無しのスレも支持されてるってことだろ。
あ、おれ501じゃないからな。
508マターリ:02/01/20 00:24
でも正直言って、「梅川 和美」が「ガウガウわー太」を描いてる
からここまで応援してるってのはある。

例え今と同じ画風・ストーリーだとしても、「梅川 和美」以外の
人が「ガウガウわー太」を書いてたら、ここまで応援はしてなかった
気はする。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:25
エロなしの批判のときも、カキコしてる人の人格を攻撃してたよね>このスレの人間
これじゃ脳内恋愛と取られても仕方ないんじゃないの? 
自分の意見と違ってるのを「空気の読めないヴァカ」としてる奴
そいつこそ電波野郎ってことで
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:29
>>508
そうだそうだ。男が描いてても萌えないぞ。
梅タン・・・
512梅川和実:02/01/20 00:36
けんか〜をや〜めて〜♪
    わたし〜の〜ため〜に〜♪
        あらそわ〜な〜いで〜♪
厨房大暴れ。
>>513今度は厨房かよ・・
せめて作品の話くらいしような、脳内恋愛くん・・
自覚はあるようだな(w
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 00:43
荒れがすごい。
次スレのタイトルは「梅川和美と脳内恋愛するスレ」にでもしとく?
(;´Д`)マターリしようYO?
思うに、最低限1にあるルールさえ守ろうとすればイイのでは。
ついつい暴走する人が出たら、その都度誘導するってことで。
前にも誰かが言ってたことですけど。
そーいや、わー太って当初は「ほのぼのハートフル」みたいな売り方だったわな。
いや、今の路線も面白いからいいんだけど、
1話くらい閑話休題っつーか、ほんとにホンワカマターリした話があってもいいかな、と思うのだがどうか。
(個人的には谷口ジローの『犬を飼う』あたりのイメージ。極端に言って、散歩だけでなーんも起こらないような)
人情泣き漫画だもんな。
俺も平和な日常よみたいのう。
>>518
3ページくらいの、わー太と太助が散歩してる小品を見てみたいな。
普段会話出来てるのを逆手にとって、あえてふきだし無しで台詞を想像にまかせるみたいな。
というかこの作品の
どこにハァハァ要素があるんでしょうか?
ハァハァしたい人間はいて当然だが、それを気持ち悪いと取る人間が
いてもまた当然な訳だ。
人間って奴は生理的なものにはどうしようもない部分がある訳だし、
それらでお互い不快にならずに済むように、という知恵から
今回の分割があったんじゃん。

まあ、>>517さんの言う通り、>>1をもう一度確認しようって事で、争いはやめてみようや。
マターリ行くには>>1の「ちょっと位」のニュアンスが大切かと。
ハァハァマンセー派もパス派もな。

>>518
第4話位のノリかな?
>>521
漏れもないと思う・・・・・・・・・が、このスレ住人って何らかの形で
想像力あるから(w
>>518
一応2エピソードに一回ぐらいの割合で入ってるんだけどね。
前川サリー編の後の順位決めの話とかサンタ編の後の薬の話とかね。
ただ他のエピソードの印象が強すぎてあまり記憶に残らなかったりするが(w
>>524
という事は、やはりきつめのエピソードの方が面白いという事なのかなぁ。
ほんわか話でも、同じくらい印象が強い話に今後は期待したいね。
薬の話の太助ってちょっとかわいそうだったよ。
犬福親父もときどき罪なことをする。
薬ならもっといい飲ませ方あるけど・・
獣医の跡取息子なのに、飲ませ方教えてなかったのよくないよね>親父
ほんわか話できつめのエピソードに対抗するには……やっぱり萌えか?(w
>>525
うーん?面白いってのと印象に残るってはちょっと別かな。
何話かにかけて一つのエピソードつくるのと1話完結のやつとじゃ感情移入度が高くなって
前者の方が印象が強くなってしまうのは仕方がないことだしね。
というわけで是非小次郎編の後にマターリした話やって欲しい。
ペースとしてもちょうど良いところだし。
>>527
教えようとはしたけど、太助がシカトしたんじゃない?
太助はみさと先輩とわー太が出てくるまでは、
獣医の仕事には全然興味無かったみたいだし。
ほんわか話の時は、そんなに印象に残らなくてもいいから今まで通り
鼻につかない程度に薀蓄を入れた話にしてくれればいいと思う。
薬の与え方とか、犬の叱り方とかみたいに。

しかし今日は書きこみ多いな。
もうちょっと太助のキャラにテコ入れキボン。
今の太助に萌えるのは少し困難・・・
>>526
>犬福親父もときどき罪なことをする。
ときどきじゃなかったり(w
勝手に進路希望書き換えたり、取られた魚は太助の分だったり
サンドイッチをとられた後、目の前でわざと食ったり…
うわ、オヤジ殿ひでえ(w
>>532
俺は生方さんに萌えてますが何か?
親父ぃ、進路希望書き換えるのは洒落になってないってばさ。

>>533
太助がわー太より格下ってのに同意してるのもあるぞ(w
しかし、太助が第一話で「メンドウが増える」とか言ってるのって、なんかすげー深刻な伏線っぽいと思ったのは俺だけか?
話が進んだら、ただ単に「ほんとうにめんどくさいだけ」になっちゃった……。
ところで親父のメガネにツッコミを入れるのはタブーですか?
>>536
吾作編の最後の方での太助のジレンマにしっかりかかってないか?
>>538
太助のジレンマもイインチョたんには勝てない・・
>>536
あれは太助が本当は動物のことが好きで好きで仕方ないけど、
動物ときちんと向き合う事の大変さもわかっていたから
あえて無関心なふりをしてたって意味じゃないのかな。
死んだらかわいそうだからペットが飼えないっていう感覚と
ちょっと似てる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 02:57
>>540
オヤジに対する反発もあるでしょ。
オヤジが動物の面倒を見てもそれで自分がいい目をしていないから。
(この辺全く一話の太助の台詞通り)
それどころかむしろ>>533みたいな扱いまでされてるし(w
ドクタードリトル2を見ると、動物と話せる父を持った子の反発が描かれててよい。
こっちは娘だけど。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 03:38
太助への無関心ぶりをネタにするの見ると
梅タンてやはり女の子が好きなの?って思っちゃったりなんかして・・
> 太助がわー太より格下ってのに同意してるのもあるぞ

でも、漏れあの話の太助にはすごくワラタ。お約束に忠実で、
こうなりそうと思ったらやっぱりそうなるのが逆によかったな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 05:15
いまのわー太(犬)見てると、ガウ犬だってことを
忘れちゃうなー
太助以外の人間噛むシーンあったっけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 05:17
小コマのオヤジさんの絵がミイラみたいで最高ス!
ほとんど別犬な険しい顔のわー太が出てこなくなったしね。
他の人を咬むシーンは・・・記憶にない。
2話では人を咬むのは犬にとって致死的だと言ってたから
太助だけ人間扱いしてないって事なのかも(w

でも太助も最初の頃とはすごく変わってて、一話一話、
確実に動物の身になって考えるようになっていってる。
狸の話では動物の立場に立つ感じになっていたから、
そろそろ感情移入しすぎたせいで失敗して傷つきそうになる
話を見てみたい。
548速報:02/01/20 08:38
梅タンからメール届いた。それによると・・・

読者アンケートでの委員長のウケがあまり良くないため、
レギュラー化は難しいとのこと。
さらに、華先輩の読者ウケは最悪らしいです!
委員長&華ファンはアンケート出すべし。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 08:57
>>548
過去スレの華たんネタをいますぐ読者に知らせよう!!
華タン・・・ハァハァ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 08:59
イインチョのスカートが急に短くなったと思ったらそんな理由が・・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 10:38
>>548
うちもメール届いたよ。今年は爬虫類も出したい?とか…
とりあへず、打ち切りの危惧はまぬがれたか。ひと安心。
アンケートでウケが良くないってことは、
アンケートのコメント欄に「イインチョ嫌い」とか
「華先輩かわいくない」とか書いて出す人がいる?

これまで漏れは「中坊載せろ」ぐらいしか書いてなかったけど
今後はキャラごとにプッシュしていった方がいいのかしらん
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 12:36
 一般読者とココの格差が浮き彫りに...............
世間一般はまだまだAHと掃天だと言うことかな。

とりあえず次号アンケートでわー太プッシュと
イインチョ&華タンをワショーイするキャンペーンをやりましょう。
もう田代を一位にする時代は終わりました。
これからはイインチョの時代です。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 12:42
 アンケートはいいんだけどプレゼントが全然欲しいものが無い。
梅タン生写真とかイインチョ抱き枕とか、もうすこし実用的(?)なプレゼントキボン
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 14:51
 とりあえず暖かくなって薄着になる季節までに華タンの人気回復を!!
このままだと夏の水着シーンが見られないぞ!!(゚Д゚;)
爬虫類はかんべんしてくれー!
つーか、梅たんメール出しまくりかよっ!
爬虫類……。
咬まれたマムシと会話できるようになったらいやだな。
夏の蚊はどうなるんだ・・・
小次郎はなぜ人の会話が理解出来るのだ?
どして本に書かれた文字が読めるのだ?

すーぱーいぬ?
てか、漏れも梅タンからのメール欲しいぞ。
>>559
それはいいっこなし。
ウチのワンコロみたいに喜んで隣の家いくようじゃ話すすまん。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 17:10
梅たんメールより

>グロテスクな生物も大好きだったりするのですが、はりきってリアルに描いてしまって没になりそうです……。
>一番好きな動物、馬も描きたいです。干支にちなんで。

馬は、扉絵にあったあれですね。どういうシチュエーションで出すのかな?
>560
例の「削除されたボヤキ」がHPに載ったときに
思わず梅タンに激励のメールを書いた。
そしたらそれから2〜3回(今回の含む)メールが来たよ。
勿論BCCの同報だけどチョット嬉しい。
馬かぁ、「暴れ馬だ〜〜!!」ではギャグにしかならないからなぁ(w
街中じゃあ牧場とか乗馬クラブとかは無さそうだし。
>>563
おお、なるほど〜。今まで直接梅たんにメールってのはなんか気後れしてできんかったよ。
BCCでも、贔屓の漫画家さんからのメールってのは嬉しいですよなぁ。
よし、俺も激励メール書くぞ!
てか、梅たんメールでハァハァしたいがために激励メール書く漏れは逝ってよしですか?
>564
それじゃクロマティ高校だよ(w
>>565
むしろ同志(w
さて、漏れもメール書くか(w
むしろ暴れ牛だったら・・・
>567
突然激励メールが何通も届いたら、梅たん不審に思いそうw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 19:10
ウマの太いものを抱きしめて頬すりする華タン・・・
尿道に舌をさしこんでぺろぺろして精液をあびちゃう華タン・・・
牛乳パック1本分もの特濃の精液を全身にあびて陶然としちゃう華タン・・・
精液を浴びたままブラジャーとパンツと制服を身につけて
そのまま学校に行っちゃう華タン・・・
ばかってい!に対抗して最ッ低!!ですか?
みさと「華、今日の華ったら、動物の匂いがするよ・・」
華たん「え?そう?どのへん??」
みさと「首筋とか、太ももとか。白いものがついてる。ほら、こんなに・・」
華たんの白いものをすくってなめちゃうみさとたん・・・・
華たん「ねえみさと、うまとした事、ある?」
みさと「えー、ないけど・・・」
華たん「その液はうまの液なんだよ・・」
みさと「・・・・!!」
目を開いてごくんと飲みこんじゃうみさとたん・・・・
華たん「どう?おいしい?みさと・・・」
みさと「えー、わかんないよ・・・」
華たん「おいしかったでしょ?動物の精液だし、私の味がついてる・・」
みさと「華・・ここでこんなこと言うの、まずいよ・・」
真っ赤な顔でうつむくみさとを抱きしめて唇を奪う華たん・・
華たん「私の身体、汚れてるの。みさとにきれいにしてもらいたいな」
みさと「・・・どうしたらいいの?電車の中だよ・・」
華たん「トイレ行こ、トイレなら大丈夫だよ・・」
抱き合いながら人ごみをかき分けてトイレにこもっちゃうみさとと華たん・・
トイレの鍵を下ろした瞬間に理性の切れちゃうみさとたん
みさと「華・・かわいい・・・・大好き・・本当大好き・・・」
華たんの服を脱がしながら乾いた精液にくちづけするみさとたん・・・
みさとたんの小さな舌と唇で全身をきれいにされてく華たん・・
みさと「華、華ったら、私にきれいにされたくてシャワー浴びなかったんでしょ?」
華たん「ふふ・・・」
制服を全部脱がされ、ニーソックスだけになってみさとたんに愛されてく華たん・・
じゃまだよ。
>>499=>>503=>>505=>>510=>>514がまた暴れてるのかな。
何だかハァハァの方でもおちょくられてたしついに逆切れ?
華たんのかわいい陰唇が開いてみさとたんの舌を待ってる。
華たん「みさと、私の味と動物の味、どっちがおいしい?」
みさと「待ってて、いま比べてみるから・・」
太ももの精液を舐め取りながら、濡れ濡れになってる小陰唇にキスするみさとたん・・
動物そのものの唸り声をあげて悶え始める華たん。
少しづつ漏れはじめてる華たんのおしっこを顔に浴びてうっとりするみさとたん・・
みさと「華・・このままじゃ二人とも学校行けないよ・・」
華たん「行くつもりないんでしょ? 悪い子・・」
べとべとの身体でみさとたんを抱きしめ制服を汚してく華たん・・
わー太のキャラたちでよりハァハァしたい方のための姉妹スレです
過度なエロネタなどはこちらでお願いします。
ガウガウわー太ハァハァスレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010076283/l50

時々これ貼っとこう。>>470に謝謝。
精液とおしっこで汚れきったみさとたんの制服をぬがしてく華たん。
華たん「きれいにならないとだめ。汚れていいのはふたりだけのときだよ・・」
みさと「あーん。おかしくなっちゃうよ・・・」
ぬれた身体で抱き合いながらこすり合って暖めあうみさとたんと華たん・・
ガクガクになっていきまくってるみさとたんを固く抱きしめる華たん
華たん「学校着くからここで終りだけど、今度うまとしてるとこ見せてあげるね・・」
みさと「・・・・・・・・・」
何も考えられなくなってるみさとたんをおもちゃにしながら幸せにひたる華たんでした・・
自分のやってる事が「裸の上にコート一枚で街中に出向いて女の子の前で
コートの前をはだけさせる行為と一緒」だって分かってるのかねえ?
しかしまぁこれだけ長いのモニタの前で泣きながらキーボード叩いてると思うと
結構笑える
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:02
漏れはひさびさにボキーしたYO!
悪くないじゃん!!
久しぶりの祭りだったからね・・・ハァハァ
あっちは祭りにならない・・・ハァハァ
>>591
お前の頭は悪そうだがな(ワラ
まぁせいぜいがんばりな
>>591
ここでやらなきゃな。
一番肝心な所を見失わない事です。

・・・・・・上の文書いた奴の自作自演か?
IDの功罪だね、ノリ的にはたしかに悪いといえるし。
こっちのスレが伸びるとしたらいい感じのノリがあるから。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:06
華たんが出てこないからこうなるんだ
華たん・・・ハァハァ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:07
動物と愛し合う女の子の話って世界中にあるよ
なんで問題視するの??
わー太のキャラたちでよりハァハァしたい方のための姉妹スレです
過度なエロネタなどはこちらでお願いします。
ガウガウわー太ハァハァスレッド
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010076283/l50

誘導コピペ。まあ適当にやらせておきましょう。
>>598
そういう問題じゃなく、>>589さんの言う通りな感じで
「気持ち悪いから」です。
ハァハァスレがウォッチスレ化してる・・
というか他のIDが出る板にも出入りしてるがIDが出るから困るって思考が判らん
IDとIPの違いも判らんバカかIDが出たら個人情報が漏れるとでも思ってるアホのどちらかだろう
いずれにせよヒキコモリ系愉快犯には違いないのだが
んー、個人的には悪くないと思うので複雑な感情
エッチな話嫌いな人いるかもしれないけど、見てすがすがしく感じる事もある
>>602
ID嫌うのは、普通はどれとどれが同一人物の書き込みと知られるのが
鬱陶しいからなんだけどね。
でもあっち(ハァハァ)で禁止されてるのって梅たんへのハァハァと21歳未満の
立ち入りだけだし、エロネタの書き込みにさして支障が出るとも
思えないんだけどな・・・・・・・。
後者は確認のしようもないし(ぼそっ

愉快犯というより自分がこっちのルールに納得いかないから暴れてるだけじゃない?
もし>>499で少数がどうとか言ってる奴ならそうでしょう。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:44
>>604
アクセス規制でピンキー板に行けない可能性もあるね。
でもわーたスレはもとからこうだったので、状況は自分には不明・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 20:55
いっぺんまともな語りスレになって今の状況を見てみると以前のスレがいかに
恥ずかしいものだったかよくわかる・・・
なんでもありな雰囲気が駄目なら仕方ないよね。
向き不向きってもんか。2chにってことだけどな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 21:14
漏れは梅たんハァハァ派だけど逝きすぎのハァハァはかえって
萎えるよヽ(;´Д`)ノ
てか、「トイレはこちら」とちゃんと作ってもらってるのに
何でわざわざ人前で立ち小便したがるのかねえ
>>607
それ言うなら、嫌って言う意見出されてそれに食って掛かるのも、
何でもありな2chには不向きってことになりますね(w
何でもありって言うのは、嫌って言う意見を言うのもありって事なんですから。
分別されてる所にいちいちエロネタ割り込ませてりゃ叩かれるのも仕方ないな
盛り上がるとか言ってるバカもいるが、盛り上がってるんじゃなくて嫌がらせの
反応を見て楽しんでるだけの荒らしだろ?
荒らしなら、こうレスするから図に乗るんだと思うんだが。
>>609
トイレってのはさすがにネタ職人レベルの人に対してちょっと失礼な感じがするかな。
確かにまともに語ってる中でハァハァ出されると、ネタ以前に投稿者がハァハァしている
ビジュアルが浮かぶから気色悪くてしょうがないんだけどね。
俺は前前スレから委員長が出るまで、とにかくわー太が好きだけど
すぐスレがdat落ちしそうになるから、スレに勢いが出るようにとハァハァネタを
結構楽しみながらも書いてたんだよな。もちろん、真面目な事書いてたけど。
で、ハァハァ止めろってレスもバンチスレとに跨って、結構あったんだけど、
(何よりも大事なのがネタや考察だと思うんだが)それしか書かないの。そいつら。
今もそうだろ。スレの流れも荒れの方向にしか向かないし、揚げ足取ったりでレス費やすだけ。
何歳だか純朴なんだか視野狭窄症なんだか知らないけどROMの事も考えろ、と。今ちょっと思った。
>>614
それなら、わー太が好きだがハァハァが嫌で、書き込めなかった人の事も考えろ。
>>615
別に作品論だとか拒絶していた訳ではなかったと思う。
ハァハァ止めろとしか書かない奴は理由もなにも書かずに生理的な書きこみしかしなかったからな。
ハァハァネタが治まって様子見ていても書きこみ無かったのは何故か、問いたいが。
このスレは基本的にハァハァ抜きでここまで来たはずですが?
>>617
だから、>>616は今の話ではなかったんだがな。よく読め。
あと、議論はつまらんし、もう止め。

来週バンチ休みで尚更楽しくないです。
>>618
過去の話よりも今の話の方がよっぽど重要じゃないのかい?
こんな議論はクソつまらないというのは同意だが。
一言感想


              議論もハァハァもうぜぇ


 
ネタがない時にはコミックスやバンチでも読み返しましょ、という事で。
でも完成度の高い作品のスレでは逆にネタ切れ起こしやすい
傾向ってあると思うんで、結構仕方ない気もするけどね。

>>614
ネタがないならないで、あるいは不快なスレになる位なら
スレを沈めた方がいいという考え方もあるんですよ〜。
ハァハァとこのスレが分かれている事で、既に議論なんかする事ないと思うんだよ。
荒らしはチョビンを見ても分かるように、そうそう止め様も無いモンだし。
嫌なレスは放置しかないと思うんだよ。
梅たんの靴下をクンクンしたい。

  ∧ ∧     
 (;´Д`)<ハァハァ  (゜Д゜)<ハァハァだ、こいつハァハァしてるぞ!!
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ネタがないならいっそ吊ろうか(w
 ∪  ノ  バンチ休み・・・・・・鬱だ
  ∪∪ 
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ イインチョ萌えなやつ、あのお母さんが未来のイインチョでも萌えられるのカー! 
 ∪  ノ 俺は無理。
  ∪∪ 
やっぱりわーたんは可愛いねえ・・・・・・ヤンキー潰す!
>>625
藁タヨ。
つか、主婦の委員長とかOLの委員長とか想像つかないな。
学校の外で委員長はないだろうってことかね。やっぱり。
>>626
禿げしく同意!
やっぱみさと先輩派だなー
>>628
がんばるよい子のみさとタンマンセーと言いたいんだけど、
そういうコンセプトの人物だと思うんだけど、
オレにはみさと先輩って感情の動きが伝わってこないところがある。

前に編集クサい妙な長文が暴れたときに書いてた事で、
一つだけまあ同感だなと思ったのがみさと先輩のわかりにくさ。

だからそろそろみさと先輩とわー太メインの話をやって
みさと先輩を掘り下げてほしいよ。わー太がみさと先輩と
自分の関係に疑問を持った今がチャンスなんだけども・・・。

ちなみにオレ、あえて挙げれば華タン派かな。
630名無しかもしれない人:02/01/20 23:19
>629さん
ですよね!何か、みさと先輩ってまだ分からないというかなんというか、
まだ隠されてる事があるような気がするんですよね。
そもそも、何であんなに動物好きなんだろう?
好きに理由などないということなんでしょうか?

でも、個人的にそれ以上に気になるのは太助のお母さんが
一体どこへ行ってしまったのか、という事です。
お稲荷様が死ぬなんてことはないだろうし(あるかもしれないけど)
ましてや離婚したとは思えないしなあ。
一体どこへ消えちゃったんだろう。前に「石」として出てきた事あるけど、
あれも写真でしたしね。

私的萌えは華先輩と社先生かなぁ。
時折愉快すぎる発言をする社先生には一目惚れ。
華先輩は単純に胸が大きかったから……そ、それに、
意外といいとこありますしね。
みさと先輩=太助のお母さん
太助が動物に興味を持つように動くのダ!
>631
(;´Д`)ハァハァ
・・・・・ん?
でも別に「似た顔」ってほどでもないような・・・
>>630-631
合わせ技イポーン。おもしろいアイディアて目から鱗だYO。

>>632
いや、華タンやイインチョよりは太助に似てるよ(わら
634518:02/01/20 23:43
せっかく昨日別のネタを振ったのに、一日たったら元に戻ってるなー。

>>629
>わー太がみさと先輩と自分の関係に疑問を持った今がチャンスなんだけども・・・。
小次郎エピソード中でやっちまうだろうか?
やっちゃうと冗長な気がするし、かといってやんないとタイミングをはずしそうではある。
……今後へのデカイ伏線だったりしてな。
途中に入ったハァハァのせいで忘れていたよ。
>>518に激同。

複数回に渡る動物事件簿もいいけど、
「おクスリキライ」のようなマターリ日常的な一話完結話で、
さりげなくキャラを掘り下げてホスィ。

とりあえずオヤジ殿の日常きぼーん。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 08:06
最終回はわーたの老衰ネタかな・・・。
想像してうつ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 08:27
>>625
実は「お母さん」と委員長は養子の関係、とか勝手に考えてたんですが。
だから家でも「演じて」いたし、母親も「淳子さん」なんて他人行儀なのかと。
「もらわれていった」小次郎と同じ環境という点で最終的に心が通じ合う。

「わー太」は当然動物中心の物語なんだけれど、
人間側の事情を投影していければ作品としてさらにふくらみが出ると思う。
そんな意味で委員長には期待してる。

・・・深読み、というか妄想なのかなあ。
638名無しかもしれない人:02/01/21 10:39
 「おクスリキライ」の一番最初のページって初めて見た時
ちょっとビクッとしましたね。
なんか、それまでのイメージと全然違うように思えましたから。
例の梅川先生のHPの恐い絵ってこんな感じだったのかな……。
(私は、見てません。残念ながら)

>518、635
 社先生がアニマルカウンセリングをしている以上、事件は太助が
黙ってたって向こうからやってくるんでしょうが、
私も、たまにはのんびりした話がいいなあ。
ま、今の委員長編、もとい小次郎編が終わったら多分のんびりしたのが
入ってくるんじゃないか、と。

>636
 多分。わー太って今何才ぐらいなんだろうなあ。
老犬の割には結構体を張った無茶をする事もよくあるけど……。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 10:43
10〜12歳くらいかねえ、わー太は。人間だと60歳くらい?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 11:00
1話で13歳とあった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 20:32
>>638
「おクスリキライ」の扉ページには禿げ堂。
HPの絵は同系統と言えなくないけど、もっとシリアスな絵だった。

642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 21:20
 あーあ今週はつまんねえな。
一週間の空きの間に同人誌を描く梅タン...........ハァハァ。
さりげなくフラッパーに読み切りを掲載する梅タン..........ハァハァ。

バンチって専属契約なの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 23:14
ハァハァスレと分離してから、こちらの書き込みが劇的に増えた。
でもハァハァスレは閑古鳥が鳴いている。
結局反応してくれる人がいないとつまんないんだろうな。
だからって来られても困るがな。
作品を語りに来るやつと、粗チン見せびらかしに来るやつのどっちがマシか、なんて言うまでもないわな。

シモに行ったので反省sage。
> さりげなくフラッパーに読み切りを掲載する梅タン

これマジ? それともキボンの話?
激しく知りたい。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 23:57
やっぱり梅たんの作品見たいわな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:07
本が出ないとネタ切れが怖いので、議題を提示してみよう。
こんなテーマはどうだ?

「今後、どんな動物を出して欲しい?」

ちなみにオレは、前にちょっと話しの出た爬虫類、大賛成。
ヘビやイグアナは無理でも、カメとかベルツノガエルあたりから始めちゃどうだろうか。
カタカナでしゃべるとハマッておもろいかもな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:14
飼い猫が病気と言う設定で自分の作品にゲスト出演する梅タンキボン。
しかし、華たんや委員長がバンチの一般読者に評判悪いとなると、
一体誰が好評だったんかな? ・・・・やっぱ読者層からいって村上さんか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:28
ジャンプノリで人気投票やると、きっと上位は動物が独占だろうな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:28
>>647
「嫌われてる動物」を出して欲しいな。具体的にはネズミとか。
カラスはもう少し出ているが、そういった害獣にどう対応するかというのは
見てみたい。深刻な話になってしまいそうだけど。
梅たんはフラッパーには戻らないと思う。
折角原稿上げたのに何の連絡もしてこないフラッパー編集・・・
梅たんフラッパーを放置してバンチに来たように思われがちだけど、
原稿上げたあとに連絡してこないフラッパー編集もどうかと思うぞ。

梅たん擁護しすぎると信者っぽくなるから、これくらいでやめとく。
戻るも何もフラッパーってほとんど廃刊寸前だぜ?(w
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:51
>>651
梅たんの妹がハムスター飼うとか言ってたから、
身近にモデルがいるという点でもネズミはありえるかも。

俺は海が舞台の話を見てみたいんで、イルカをキボンヌ
梅たんの画風にも合いそうだし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:52
>>647
動物じゃないけど、最近松江だかの公園でオウム病の集団感染がニュースになったし、
「人獣共通感染症」はいずれやるんじゃないかな?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 01:10
うむ屋の掲示板で梅たんの書き込みハケーン! ……ってのは既出?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 01:10
>>654
海と言えば水着か。またハァハァ祭りが……とかとりとめもなく考えてたのだが、
そこでハタと気がついた。
わー太って、季節がリアルタイムで変わってるよなぁ。
ってことは、みさとはもうじき受験??

まさか浪人になるってこたナイと思うが、進学卒業をめぐって、ひと波乱あるかもね。
みさとの卒業前にあせる太助、けん制するわー太。
んでも結局、近所の大学に合格したので相変わらず社医院に手伝いに来るみさと。てな展開か。
社太助 
第一志望・大日本経済大学経〜
訂正・葦布大学獣医学部〜

第二志望・
大和大学人文学人〜
訂正・東日本畜産大学獣医学部獣医学〜

葦布大学の獣医学部ならウチから通えて出費抑えられる(犬福談)
私もあそこいいなあと思ってるの(みさと先輩談)
659657:02/01/22 01:33
>>658サンクス。
しかし太助も経済学部と人文学部とは……見事になにをやりたいかわからん風のバラバラぶりだな。
いや、確かにそういう設定なんだが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 02:03
 太助のキャラ設定はあれぐらいでいいと思う。
変にお人よしでもなくて、うっとうしいほどの熱血タイプでもないし。
回りに振り回されてるぐらいが一番いい。
>>657
ちなみに梅たんの母校は麻布大学獣医学部だそうで。
よって、みさと先輩と太助は梅たんの母校が
モデルの葦布大学に入学すると思われ。
>>652
そっか残念。太陽革命の続き見たいのにな〜。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 02:43
つーか みさと先輩が大学の獣医学部に入って、獣医としての知識を
増やしていけばキャラ的には今よりかなり使いやすくなりそうな気がするな。
ある程度 実習を積めばコマイヌ親父がオペする際に助手程度の仕事は
出来るだろうし(もちろん獣医免許がない間は無免許で出来る範囲でだけど)
みさと先輩も進んでやりたがるだろうから、出番はむしろ今より増えるかもね。

個人的には動物の解剖実習で動揺するみさと先輩が見てみたいな。
んで、その後 冷静かつ作業的に解剖をこなす企業の研究室に
進路を希望している生徒と対立する展開をきぼーん。
>>654
「くけけけけ」って鳴きながら太助の頭に噛みつく
いるかをイメージして笑たよ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 02:54
 みさとセンパイはおとなしすぎて使いにくいキャラだとおもう。
華タンとワンセットでイイ味が出るキャラ。

無邪気な妹タイプのキャラが一人欲しいなあ。
わー太にやたら絡んでくるような。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 03:02
>>665
悪ガキタイプでもいいかと。
んでわー太がそれに手を焼く、と。
いつか、みさと先輩にしてほしいこと。

   →太助に心からお礼を言うこと。


きのうみさと先輩がわからないと書いたの俺だけど、
いまその理由に気がついたよ。
みさと先輩って、ほんとの必要事項以外は
人間相手にコミュニケーションとらないんだ。
相手がいるときでも言葉を自分に向けてる感じがする。
なにか人間嫌いになる理由が伏せられてるかもしれんね。
>>664
イルカに血が出るほどの力で頭を噛みつかれる太助 → 頭蓋骨が粉々に
→ ガウガウわー太第1部 完(第2部にご期待下さい)

素人にはお薦め出来ない(藁
669名無しかもしれない人:02/01/22 12:13
>667
 わー太に耳ホチキスをしたのが人間である、という時点で
十分人間嫌いになる可能性はあるんじゃないか、とか今思ってみたり。
まあ、それだけじゃないかもしれませんが。

 みさと先輩って言い方かえると動物馬鹿だと思うんです。
それで、彼女の周囲にたまたま動物に理解のない人が大勢いた、とか。
(私の小学校時代も、同じクラスの連中は動物虐めて喜ぶ奴がかなり多かったです)
>>666
なのに順位は太助よりも上(w
真面目に去勢や不妊手術のエピソードきぼん
ペットの側がどう考えてるのか等興味深いものになりそう
672名無しかもしれない人:02/01/22 21:48
 今週はバンチが無くて少し寂しい火曜日だなあ(私にとっては、ですが。
他の人がどう思ってるかは知りませんよ)。

>670
 お約束っすね。
なんか実際にはわー太は少しだけ太助の事認め始めてるみたいだけど、
ネタとしては太助一番下ってことになるのが一番無難……というか、
適切と言うか……面白いと言うか……かもしれませんね。

>671
 結構人間が動物を自分の都合のいいように扱ってる事例は多そうですね。
まだまだ梅川先生もネタには困らないでしょう。
前にも誰かが実験動物(言葉当たってますかね?)の事とか
いわゆる害獣の事とかに触れてましたからね。
ペットってこと自体動物にとって自然じゃないからなあ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:56
こんな深みがあって面白い漫画なんだから
まだまだ終わらないで続けて欲しいー。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 00:05
存在はほのめかされているが、まだ出てないキャラ。

「華たんのお姉さん、そして、みさと先輩の彼氏または好きな男(?)」
>>675
太助の母親(人間バージョン)モナー
お風呂上がりの梅たんのふかふかオパーイ・・・・ハァハァ ;´Д`)/
華の評判は最悪らしい(客観的には理解できる。突然出てきて他キャラ食いまくったから「でしゃばり女嫌い!」と叩かれたんだろう)
ので、姉登場は疑問だなあ。
とはいえ、多分正反対の清楚なキャラと見るが、どうよ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 00:42
華たんが読者に大不評な現状を考えると、華姉さんはまず出てこないと思われ…
みさと先輩の彼氏または好きな男(?)は、やっぱり生方さんみたいな
動物研究家か獣医志望の人なんだろうなー。小次郎編が終わって、みさと先輩の
受験編に突入した辺りで、みさと先輩と同じ大学を志望している憧れの同級生
みたいな形で登場しそうな予感。んで、その後 太助の鯉のライバルになる、と。

太助の母親は……梅たんも社一家のここらへんの設定はうやむやに
しておきたいと思ってるんだろうなァ(w
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 00:42
立ち読みしてたら、サンタ編がなんか猛烈にツボったんで購入しました。
いいっすねこの漫画。今時珍しい感じでかなり好きです。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:16
ワイルドハーフを超えたな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 01:18
>>681
あんなのと比べるなよぉ
こういう設定でやると不思議パワーで病気治したりとか
しちゃうんだろうけどそっち方向に行かないのは潔いと思う。
つーか早く次号が読みたい。なんで先週合併号かなあ…
狛犬無力だしねえ。(・∀・)イイ!
>>683
激しく同意。動物と話が出来ること以外はあくまで
現実的なのがこの漫画の良いところだと思う。
まぁ \50の値札を見てペット雑誌の入手先が古本屋からだったと認識したり、
チルチルミチルや青い鳥を知っている犬がいるのは非現実的かもしれないケド。
>678
及川華子=でしゃばり女か。なるほど、確かにそうかも。
そうなると、もうひとりの(一般読者に)不人気な、尾田島淳子は
なにが悪かったんだろうか・・・。やっぱりあの独特の口調か?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 05:42
>>686
いかにもオタク受けしそうな風貌とか口調とかかなぁ…。

わー太の人間のキャラクターはあんまり好きじゃない。
動物の方が好きだ…ってこんな事言ってたら殴られるだろうか…
これから好きになれたら良いなぁ。
>>679
華先輩の「えっと誰だっけ」=詳しくは知らない
「身持ち固いからなあ」=帰りを待っている

発言から察するに、
「今は海外に留学していて、小さい頃憧れていた獣医志望の遠戚のお兄さん」
を想像してみる。
さらに、アクロバット的想像力を用いると
ホチキスわー太を治療したあの若い獣医さんんではないかという妄想も成り立つ。
>>688
実は私も、
ホチキスわー太を治療した獣医さんかもと思ったりしてて、とにかく
みさと先輩は太助に会う2週間前に来た転校生という設定(一巻p12)
なので、前住所での知り合いではないかと想像します。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 12:36
>>686 >>687
劇中で嫌われてるのと同様、フツーの人にはフツーに嫌われてるんじゃないか?
オタク受けどうこうってのは考え過ぎのような。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 13:33
いいんちょは単純に劇中で喋り方が浮いてるからでは?(=変ととられる)
これがギャルゲーなら個性を出すためのお約束になってるor
ストーリー上に理由がちゃんとある訳だけど、どっちもない訳だしなあ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 20:35
第1話の(わかろうとしておらぬのだ云々)って誰の声なんだ?
わー太だと思ったがそれだといまひとつ前後が不自然だし・・・
イインチョ、フツーにかわいいじゃん!!(ハァハァとかじゃなくて
っていうか、今回のイインチョと太助の二人が入ってるコマが
とてもイイ!!
自然な感じで、微妙な男女の距離感が表情とかしぐさで
うまい具合に表されているような・・・
ここら辺の繊細なカンジは女性作家ならではだねぇ・・・
動物だけじゃないですよ、この漫画。(動物もイイけどね)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/23 22:41
梅たんメールより
『女の子描くのは好きなのですが(というよりいろいろな服を着せるのが好きなので)
いかんせん私の描く女性キャラには魅力がないようです……。』

…そんなわけないよ! 梅たん。
>>692
ん?わー太っしょ。
っていうかそれ以外考えられんし。
うーーーむ、
わー太の「一般的な」(2ちゃんとは多少違うらしい)読者層ってのは
どんな人たちなんだ?

オレは、社会人女性〜主婦を想定しているのだが……。
(だとすれば浮いてるよナ、バンチ全体の読者層からも)
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 02:14
つーか反響が無いキャラ=人気が無いキャラってのは判るけど
アンケートで○○が嫌いとか書いてくる読者っているのか?
青年誌であることを考えても、相当痛い奴だぞ。
痛くても読者。











だがこのスレの住人より数が多いなら鬱。
公園に放置される牛の話も描いてくれ。
太助わー太みさとタンが朝の散歩に出ていたら、いつも通る公園にボディペインティングされた牛が!(w
これで梅タンも社会派(w
700692:02/01/24 19:47
>695
やー、でもアレ噛まれる直前じゃない?と言ってみる話
わー太が「わかろうとしていない」というのは太助のこと(狛犬の子)を知らない時点で少し不自然ではないかと

700ゲトー
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/25 01:58
>>700
太助の守護霊(母親のオイナリ様あたりか?)の天の声だったりして。
……とか妄想してみる。

これが複線になってたら梅川"先生"に一生ついていく所存です。
複線になってなくても梅"たん"には一生ついていくけどNE!
些細な事だけど「伏線」ね。
703701:02/01/25 02:19
しまった・・・・鬱
母親のオイナリ様……玉袋?
>704
なんか目玉の親父みたいの想像しちゃったんですが(´д`;)
掃除してたらバンチの創刊0号(無料配布)が出てきたんだけど
これだとわー太の原題って「家族動物」だったんだね・・・このまま連載してたらと思うと欝w

あと2ちゃんで言う自体お門違いかも知れんが、仮にも作家が個人に当てて出したメール内容を
不特定多数が見るスレで公表するのはどうかと思った
707名無しかもしれない人:02/01/25 12:34
 しばらく見ていないうちに700超えてましたね。
なんというか、スゲェ。
 でも、私の周囲では私の父親を除いて誰一人わー太に
目をむけようとしない……何故だ!?

 しかし、華先輩も委員長も不人気だったのか……。
全然知らなかった。

>700
 もしかして、全ての動物は(相手が聞き取れるか聞き取れないかにかかわらず)
人間に対していつでも語りかけているってことなのかもしれませんね。
それとも、何かの複線なのか……?
そんな事考えてもみなかったけど……。
>>707
>私の父親を除いて誰一人わー太に目をむけようとしない……
ナイスな親父さんですな〜
ところで貴方の親父さんのお気に入りキャラが気になったり。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 09:11
 今週号からいきなり動物達のバト漫画になり
次の週でわー太が「拙者達の戦いは今、始まったばかりでござる!」−第一部 完ー
ってなってる夢を見た(´д`;)
まだ心のどこかでロリエ達の圧力を心配している自分........ハアハア......
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 10:26
華も委員長も人気がないって、
どうも真実味が感じられないんだけどなあ。
不人気だとか評判が悪いってネガティブな意味でもなくて
単にアンケートで反響がなかった、くらいのもんじゃないの?

>>709
バトルわーたんカコ(・∀・)イイ!!
            終了の危機、再来の予感
                       _,,..,,_
                  , -‐ '"      ~''‐-、
                , -'", ‐'     -‐‐''7 、   ゝ、
             , ‐',. /  / / / ./l 'iヽ、 .、 ゝ
            / /// / / //  //l 'l ヽ、\ `,
           / ./// / / ///  // .l /i i ヽヽヽ .i
           / // ./ / .// ////  //__ノ/_i i  i `,ヽ i
            i i イ / / ./ i ////  //     i ii i } } .i.ノ
            {.// /i i ./'i‐リ- i i i  //    リi ii  i l __
            リ i / i i .i' ,.┬-、 ' i ノ/ -‐‐‐ ノ、i ノi ノ l_{-、 i
              'i .iヽ、.i i i::::j.  リ  ,‐'T ̄ゝ、ノ'/ノ‐、i'} ヽ i
              / i ヽ ~''''"     ‐i::::ィ_ ~ ノ/νノ-  i .i
             ./ / \  ヽ       ̄   j-‐''-i i  i i や ー い 童 貞
             /, ' / .i‐ ' 、  ー      , ' "   i `  ,i   氏  ね
           //  / , ‐' 'ヽ    , - '  ,|}-、.   i ヽ'、.  i
          //  ,ィ' , '" r‐ 、 ` i "  , -‐' / ヽ   `、 ヾ 'i
        //  / l ヽ、 } ゝ 'ゝ,!- '_ ,ノ    >、  、  、 、
       //  /  「   i `、___ } {~ ~、___~>   /  \ ヽ 、\`、
      / r'   /   'i  ̄ '_--// {    /   /.     \ 、   ゝ、
     /  .,'   /   / 、 /  j /^ i ゝ 、_/   ./      `)    ヽ
.    /  ノ   /   /  i '--r / : !-!  | ヽ、 ‐-'   , -‐‐‐ (       ゝ
     _,,,,,,,,,,,
   ,;i|/;;;;;;;;;;;;ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,;iiiiiijて""")ヽ< >>712 馬鹿か貴様
  iiiiiiiiiヽラ=(ラii  \________
  jjjiiiii 、 −ノiii
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 12:55
深く考え込むみさと先輩だけでは話が暗くなりがちなので
華タンのノー天気さは貴重だと思うが。

太助を置き去りにして車で逃げる華タン...........(´Д`;)ハアハア......
学校帰り。わー太が走ってくる。

太助 「お?どうしたわー太。何かあったか?」
わー太「何かあったか?ではござらぬ!大変な事になっておるのだぞ!」
太助 「はあ?」
わー太「とにかく早く家に帰るでござる!」
太助 「イテテ!引っ張るな!」
みさと「???」

病院に戻ると、そこには怖いおじさん達と「差し押さえ」の張り紙。

太助 「オヤジ!これは一体・・・!?」
犬福 「・・・今までなんとかほそぼそとやって来たのですが・・残念です。」
太助 「てめえら!何のつもりだ!」
火野 「失礼な。これは健全なビジネスによる、一つの結果に過ぎぬもの。」
太助 「なんだとおお!」
わー太「オヤジ殿・・・。さぞ無念でござろうな・・・」
火野 「まあ、払うものさえ払って頂ければ、何の問題もない訳でして。
    方法が一つだけあるんですがね・・・」
太助 「な、何だそれは!」
犬福 「太助、いけません。それだけは・・・・!」
火野 「明日から開かれる、世界暗黒闘犬武会で優勝することですよ。
    丁度いい具合に、中々体格のいい犬がそこにいるじゃないですか。」
わー太「・・・・。」
みさと「!!だ、ダメよ!わー太にそんな危ない真似なんて・・!」
わー太「・・・・。」
みさと「わー太・・・?」
火野 「フフッ・・・どうやら話は決まったようですな。
    では明朝6時、迎えのヘリをよこしますので宜しく。」
>>715
わー太カコ(・∀・)イイ!
>>714
戻ってきた時わー太にだけ呼びかけて
太助の方はまるで見てないみさと先輩萌え(w。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 14:22
>>715
こんな展開になったら嫌だ〜…(W
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 14:38
ワラタ。静養スーツ、山で失敗したと思ったらこんな所で・・・w
>>715
その展開だとあと2匹くらい仲間が必要になりそうですな〜w
暗黒サンタと獣化した太助??クロは解説要員ってことで・・・

自分的には獣化した太助を中心にウルフガイみたいな漫画になったら
嫌だなぁ〜w
わー太 「と、いう訳で、ここは是非ともサンタ殿の力をお借りしたく・・」
サンタ 「そない言われましても、ホイホイ自由に入れ替わりできるもんとちゃいまっせ。」
わー太 「そこを曲げてどうか・・・」
サンタ 「はあ。わー太はんと太助はんに頼まれたら断るわけにもあかんわなあ。
      でもその代わりに・・・・」
太助 「さっすがサンタ、話がわかる!で、何が望みなんだ?」
闇サンタ 「メシよこさんかーーーい!!!!!」
太助 「うぎゃああ!変わるときは一言いってからにしろぉ!」
クロ  「さ、さすが師匠が見込んだだけの事はあるっ!」
げらげら。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 17:38
ガンバって梅タンには高橋よしひろの跡を継ぐ犬漫画の正統後継者に..........
>>723
ってことは、決勝戦ははヤ◯トと当たるのかな??w
>>721
オモロアゲ!!
なんかこのスレもカジメワールドちっくになってきたなぁ・・・
隔週効果か??w
726名無しさん@⊂⌒~⊃*。Д。)-з:02/01/26 17:47
あがってねーし・・・泣
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 19:22
>>725
単純にカジメと読者が被っているだけカモ。
卵を境に分冊状態だよな。元気がいいのは勿論後ろ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 23:43
>>706
>仮にも作家が個人に当てて出したメール内容を不特定多数が見るスレで公表するのはどうかと思った

うん、確かに躊躇したけど、「特定多数」に出したメールではあるので…確信犯です。このスレの住人には全文読ませたいくらい。
でも直接引用はマズかったか…。発売日までにネタ切れ必至だと思ったので…

で、ひとつ、作者として、は動物地位向上漫画だと思って描いてるそうで、動物や獣医にあまり興味のない人がちょっとは気にしてくれるよう関心を持ってもらえたら本望らしいです。
>>713
微妙に(・∀・)イイ!
女のわがままさ、いいかげんさを悪びれもなく描いてるのには
頭が下がるよ。本人もそうとう腹黒いんだろうね(自分では白いつもり
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 03:59
>>730
女は
そこが(・∀・)イイ!!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 04:01
ガウガウわー太、ちっとも売ってねーんだけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 05:25
>732
えっ普通に売ってあるけど。住んでるのどこ?
小さい町の本屋さんでは置いてないとこけっこうあるよね。
てか、マムガ喫茶でわー太を置いてるとこを見たことが無い・・・。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 13:11
>>731
あなたの考え方はとても(・∀・)イイ!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 15:56
>730

女は少しぐらいわがままなほうがカワイイのさ。
坊やも大きくなれば判るよ。
737名無しかもしれない人:02/01/27 16:33
 マダ、ボク、ボウヤダカラ、ワカンナイヤー。

 というか、もう何度第29話読み返したか覚えてないんですけど……。

 慢性化してしまった皮膚炎って言ってるから、ひょっとして
この皮膚炎は委員長じゃなくて三枝さんがつけたのかもしれないな、とか
思ってみたりして。なんか、この人、自分がやったことを人のせいにするぐらい
朝飯前って感じに見えましたし。
 ま、それでも委員長が気付かなかったのは間違いないですけど。

>708
 私の父親のお気に入りはやっぱり犬福先生です。
わー太の話になると必ず二人で「犬福先生萌えー!」と叫んでたり。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 17:21
>737
「犬福先生萌えー!」と叫ぶオヤジ…  トテモ(・∀・)イイ!!
おまえら今すぐ特命リサーチ見ろ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 20:42
結局服着せたほうがいいのか、どうなんだよ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 00:40
特命リサーチでやってたけど、犬によっては冬場は服着せる方が良いんだと。
動物書くなら、というか漫画かくならちゃんと勉強しなくちゃだめだよー
るろうにとかワンピースの作者みたいにアホだと思われちゃうよー
ダメだよーほんとに〜 
内容の薄い漫画書いちゃー 知らないよ〜 どうなってもー 本当だよ〜
問題:
「ガウガウわー太と特命リサーチとるろうに剣心とワンピースと>>741
 一番内容が薄いのはどれ?」
743マジレスだが:02/01/28 00:49
>>742
特命リサーチ。
 
TVで放送されるのは、諸説ある中の一つとしてみるべし。
もっともらしく語るので、絶対的なものだと思われるのが危険だよ。
>>741は梅たんが元獣医であることを忘れているに一票。
「犬によっては」なんだから、それこそ場合によりけりなのだろう。
小次郎(ジョー)は皮膚が弱いから着せない方がよかったんだろうし。

てゆっか、作中で「犬に服着せるな」って書いてあったか?
>>744
いや、なんでもいいからただ煽ってみたかったに一票だろう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 01:18
741はこの漫画を読んだこと亡いに1000点。さらに倍。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 02:44
>>741

749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 03:34
>741
元獣医って、それ頭たりなくてやってけなくなって、漫画家になったのか?

>743
絶対的なものもあるよ。あの番組は。諸説もでてくるけど見極められないあんた
の知能が低い。

>745
犬によっては→犬の種類によっては。
ヨークシャ、マルチーズなど室内犬。
服着せたから皮膚炎になったんだろ?
読者は犬に服をきせるのはよくないことだと感じるぞ。
読者をなめてる

>>749
知能の著しく低い我々には貴方様の崇高な御高説は糞以下の煽りにしか見えません。
どうぞお引取り下さいます様何卒よろしくお願いいたします候。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 03:57
漏れも特命リサーチ観たよ。とりあえず、シーズー(=小次郎)には
毛布代わりになる毛皮があるから、服を着せる必要は全くなかったみたいだね。
これで、三枝のおっさんが小次郎の皮膚が弱いことを委員長に告げなかった件に
ついても、委員長が小次郎を受け取る際に2歳以降の動物は名前を変えないほう
がいいんじゃなかったっけ? とか呟いていたから、おっさんがこの娘は
シーズーに服を着せる必要が無いことくらいは当然知ってるだろうと思って、
あえて教えなかったと説明がつくわけで、そうなると 小次郎に必要も無いのに
わざわざ服を着せて、あげく皮膚炎にしてしまった委員長が飼い主失格と
いうのもある意味うなずけるかもしれないな。

てか、それより気になるのは犬の寿命の件なんだが、ここ↓
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/kind/shih-tzu.htm

によると、シーズーの寿命は約13年らしいんだが・・・たしか小次郎って
12歳くらいだったような気が。・・・小次郎たん、若作りし過ぎだYO!

ちなみに、大型犬のわー太の場合は・・・(↓音有り注意!)
ttp://www3.ocn.ne.jp/~emmie/rouken.html

・・・・・・(゚д゚)マズー
>>721のつづき

太助 「オヤジ、世界暗黒闘犬武会って一体何なんだ?知ってるんだろ?」
犬福 「・・・その名の通り、闇世界で開かれている、闘犬ですよ。
    しかしその最大の特徴は、犬二匹・ヒト一人の混合団体戦だという事です。」
みさと「こ・・混合?」
犬福 「そうです。三選手のうち二選手が試合続行不可能になれば負け、
    というルールなので、通常ならば犬二匹同志が戦って決着が付くのですが・・」
太助 「・・・司令塔である人間にも、攻撃していいってコトか・・・」
犬福 「それでも・・・行きますか、太助?」
みさと「ダメよ!!それじゃあ太助君も危険な目にあうって事じゃない!」
太助 「みさと先輩・・・」
みさと「太助・・君?」
太助 「俺さ、それ聞いて今、正直嬉しいんだ。
    俺だけがノコノコ付いて行って、わー太やサンタが戦うのを
    一人だけ高みの見物するなんて嫌だからな。
    わー太、サンタ。一緒に戦おうな!」
みさと「・・・・馬鹿っ!馬鹿よ!みんな馬鹿よ!!」

出て行くみさと。

わー太「みさと殿・・・辛抱くだされ。男には戦わねばならぬ時があるのでござる・・」
太助 「わー太・・・」
犬福 「・・・・・。」


→To Be Cont犬ed....
その夜・・・ささやかな送別会。

華先輩「しっかし何だかとんでもないコトになっちゃったねえ・・」
村上サン「サンタ・・立派にお役目を果たすのですよ・・・」
太助 「(あはは・・・なんでみんないるんだろ?)」
淳子 「まったく貴様という男は。身の程知らずにもいい加減にしろ。」
太助 「尾田島・・・」
淳子 「(プチ)生憎今はこんな物しかないが、餞別だ。持って行け。」
太助 「これは・・尾田島がいつも鞄につけてる交通安全のお守りじゃないか。
    いくらなんでも受け取れねえよ・・」
淳子 「たわけ。今のお前には、少しでも運が必要な時だろうが。」
太助 「・・・分かった。預かっておくよ。」
淳子 「・・・貴様の武運を祈っている。」

そのころ・・・。

犬福 「ここにいたのですか。」
みさと「・・・・」
犬福 「太助と、わー太君を許してあげてください。」
みさと「許すだなんてそんな、私はただ・・・」
犬福 「あの子達が自分で決めたことです。誰にも止められはしませんよ。
    ・・っと、よく考えたら事の発端は私が原因でしたね。あはは。」
みさと「大丈夫ですよね・・みんな。わー太も、太助君も、サンタちゃんも・・」
犬福 「・・・・・。」
みさと「先生?」
犬福 「明日は早いです。そろそろ戻りましょうか・・・」


To Be Cont犬ed.....
そして朝が来て・・・

犬福 「皆さん支度は出来ましたか?」
太助 「オヤジ、なんてもの着せるんだ!恥ずかしくて堪らんだろうが!」
全員 「白い・・・学ラン!?初めて見た!」
犬福 「まあ縁起物というか、お約束だと思って我慢して下さい。
    ・・それより太助。大事なコトを言いますから良く聞くのです。」
太助 「?」
犬福 「この大会は賭けの対象にもなっていて、実に莫大な金が動きます。
    そして一試合ごとに勝者には報奨金が支払われ、それだけでも
    馬鹿にならない額なのです。だから必ずしも優勝する必要はありません。
    一回戦を突破してお金を受け取ったら、すぐに棄権して帰ってきなさい。
    それでこの病院は、なんとか当座をしのぐ事が出来ますから。」
太助 「オヤジ・・・」
わー太「太助、オヤジ殿の気持ちを察してあげられよ。
    我々が危険に晒されるのを一番悔やんでおられるのは・・・」
太助 「ああ、分かった。とにかく一回だけ勝てばいいんだろ?簡単じゃんか。」
みさと「・・・・・」

パラパラパラパラパラパラパラパラパラ

犬福 「・・・どうやら迎えのヘリが来たようですね。」
太助 「じゃあ、行ってくるぜみんな!」
ワン 「世界暗黒闘犬武会に参加する命知らずはお主たちか。
    試合会場まで拙者が案内する。いざ、参られい!!」

ヘリに乗り込む太助たち。そして飛び立つヘリ。

みさと「みんな・・・どうか無事で帰ってきて・・・」
淳子 「案ずるな。ああみえて社は、やる時は必ずやる奴だ。」
みさと「え・・?」
淳子 「必ず帰ってくる。帰って来てもらわねば・・困る。」
みさと「・・・うん。そうだね。そうだよね・・・」

そして舞台は、試合会場である狗神島へ・・・!

→To Be Cont犬ed....
755743:02/01/28 06:29
>>749
場違いな煽りに笑ったで早漏。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 06:53
特命リサーチを見極めることができても、
>服着せたから皮膚炎になったんだろ?
などと漫画を見極めることができないことを露呈させる>749にハァハァ。
試合会場、狗神島にて・・・

太助 「しっかし、日本にこんな変てこな島があるなんて・・・」
ワン 「地図には載っておらぬ。」
わー太「容易ならざる雰囲気がたちこめている場所でござるな。」
サンタ「あかんわー。ワイもうビビってしもうとるわー!」

火野 「ほう、ちゃんと来たようですね。感心感心。
    契約は守る。ビジネスに限らず、社会の基本常識ですからね。」
太助 「勝手なこと言うんじゃねえ!」
火野 「フフッ。せいぜい頑張る事ですね。君達の健闘を期待していますよ。」
ワン 「お主たちの一回戦の相手は既に、闘技場に到着しておる。
    早く行くが良い。」
太助 「見てろよ!わー太、サンタ、行くぞ!!」
サンタ「了解ですわー!」
わー太「心得たでござる!」
ワン 「若者よ・・・ゆめゆめ死に急ぐではないぞ!」

太助 「す・・すげえ数の観客だ。」
わー太「このような事を娯楽にしている人間が、こんなにいるとは・・!」
司会者「選手入場!!!!」
???「ふっふっふっ。これはまた奇遇な・・・」
太助 「な、なんだと!?お前がなんでここにいるっ!」
サンタ「あ・・・悪夢や・・・!」
三枝 「まさかこのような場所で君に再会するとは思わなかったよ。」
太助 「!!ジョー!?いや小次郎!!」
わー太「小次郎殿!拙者達が分からぬのでござるか!?」
三枝 「無駄だよ。この子はジョーでも、ましてや小次郎でもない。
    今の名前はレイピアだ。」
太助 「レイピア!?」
三枝 「そしてこっちがファランクス。
    二匹とも私が創り上げた、最高の戦闘マシンシーズーなのだよ。」
サンタ「まさか・・・記憶がないんか!?」
わー太「それどころか、恐らく薬物投与や生体改造もされているのであろう。
    多分最初からそのつもりで小次郎殿を・・・」
三枝 「ふふふ。この二匹さえいれば優勝は貰ったも同然。
    どうせなら、一番間近で観戦するのも一興かと思ったのでね。」
わー太「それでわざわざ自らも出場者に名を連ねたと・・・?」
太助 「許せねえ・・絶対にこいつだけは許せねえ!!」
司会者「それでは試合開始!!!」
三枝 「ふっ。こんな素人のよせあつめ、余興にもならん。
    レイピア、さっさと始末しろ。」
小次郎「オーケー、ボス。」

バッ スビュビュン!!ダダッ!

太助 「速ぇっ!あれでもシーズ−の動きかっ!?」
サンタ「(ギャン!!!)速さ勝負ならワイに任しとかんかーい!!」
わー太「サンタ殿!!」
バシイッ!!!!

太助 「サンタ!!!!」
サンタ「あ・・・あきまへんわ・・・・(ガクリ)」
わー太「な、なんたること・・・・」
司会者「青チーム。登録名サンタ。試合続行不可能と認めます。」
太助 「誰か!早くサンタの手当てを・・!」
ワン 「競技者の治療は、試合終了まで許されてはおらぬ。」
太助 「バカな!このままじゃサンタが・・!」
三枝 「その通り。その犬を助けたければ一刻も早く試合を終らせるしかない。
    勿論、私の勝ちでだがね。さあレイピア、残りを始末しろ。」
小次郎「オーケー、ボス。」
太助 「小次郎!ホントにもう記憶がないのか!思い出すんだ!
    お前の名前は小次郎だ!ずっと一緒に尾田島と暮らしていたじゃないか!」
わー太「太助。残念だが・・・無駄でござる。」
三枝 「まったく・・さっきから五月蝿い餓鬼だ。
    気が変わった。レイピア、あの小僧を殺れ!」
小次郎「ガウウウウ!!!!」
太助 「うわああああ!!!!!!!」
わー太「太助!!!!!」
ビクッ!

太助 「・・・こ、小次郎?」
三枝 「どうした!?どうしたレイピア!なぜ攻撃をやめた!」
わー太「太助。それのお陰でござる。お主が首から下げている・・・」
太助 「これは・・・出発する時に尾田島がくれた交通安全のお守り・・?」
三枝 「馬鹿な!改造は完璧のはずだ!今更過去の記憶なぞ・・・」
太助 「小次郎!見覚えがあるだろう!?尾田島がいつも鞄につけていた
    お守りだ!思い出すんだもう一度!」
小次郎「ガウウ・・・・」
わー太「太助!どうやら光明が見えてきたようでござるぞ!」
小次郎「・・・・・・・・」
三枝 「ええいこの役立たずめ!構わんファランクス、レイピアを始末しろ!」
ファランクス「イエッサー!」

ビュン!ズバッ!

司会者「赤チーム。登録名レイピア。試合続行不可能と認めます。」
わー太「な・・・!?」
太助 「そ、そんな・・・・」
三枝 「所詮失敗作だったか。あの飼い主と同じで余計な事ばかりしおって!」
太助 「よくも・・・・よくも小次郎を!!!」
わー太「・・・この老犬わー太。今までそれなりに長く生きてきた中で、
    人間を疎んじたコト、恨んだコトは沢山あり申した。
    だが・・・人間を憎いと思ったことだけは一度もなかったでござる!」
太助 「わー太!?」
わー太「拙者の命に換えても、お主達だけは断じて許すわけにはゆかぬ!」
太助 「やめろわー太!無茶だ!」
三枝 「ほざくな!行け!ファランクス!」
バシイッ!

三枝 「あ・・・相打ちだと?」
太助 「いや・・・」
わー太「・・どんなに素早い相手でも、動きを止めてしまえばあとは
    噛む力と、体の大きさだけが勝負を決するのでこざる。
    拙者・・・無駄にこの様な図体はしておらぬ。」
司会者「赤チーム。登録名ファランクス。試合続行不可能。青チームの勝利です!!」
三枝 「ば・・馬鹿な・・・」
太助 「わー太!大丈夫かわー太!」
わー太「サンタ殿や小次郎殿に比べれば、かすり傷でござるよ。
    ・・拙者よりもお二方の手当てを早く・・・」
太助 「分かってる。」
わー太「太助・・・これでやっと、帰れるでござるな・・」
太助 「ああそうだ・・・俺達の、勝利だ・・・」
試合後・・・

火野 「なかなか見ごたえのある試合でしたよ。
    その調子で二回戦も頑張って頂きたいですね。」
太助 「いや、俺達はもう戦わない。さあ一回戦の報奨金だ。
    これでなんとかなるんだろう?」
火野 「・・・そう来ましたか。確かにこれで額面上の借金は帳消しですが。」
太助 「何だと?」
火野 「よく考えてみる事ですね。
    あんな後継ぎもいない様なオンボロ動物病院、今はどうにか出来ても
    すぐまた財政難に陥る事は自明の理。私はこれで手を引きますが、
    やがて第二第三の私が君の前に現われる事は必然でしょう。
    その時はどうするのですかな?またこの場所に来るのですかな?」
太助 「・・・分からない。だが一つだけ訂正させて貰う。
    オンボロ動物病院なのは確かだが、後継ぎがいないってのは間違いだ。」
わー太「太助!?」
火野 「・・・なるほど。それならばもう、私が口を出す筋合いはありませんね。
    では、これにて失礼。出来れば二度と会わない事を願いますよ。」
太助 「ああ、こっちから願い下げだ。」

去って行く火野。
ワン 「ここにいたか。サンタとレイ・・小次郎の応急処置は済んだ。
    命はどうやら拾うであろう。
    それと、小次郎の身柄をお主が引き取る事も認められた。」
太助 「そうか・・・ありがとう。」
ワン 「本来ならば全日程が終了するまで出場者は島から出れぬ決まりだが
    特別に、今から送り届けてやろう。
    感謝するのだな。さっきまでお主が話していた、あの男に。」
太助 「え?」
ワン 「お主達の試合で得た配当金全部で、ヘリをチャーターしたのだそうだ。」
太助 「・・・・。」
わー太「あの者・・・中々の狸でござったな。」
太助 「・・・ああ。」
わー太「しかし太助。本当にオヤジ殿の後を継ぐつもりなのか?」
太助 「ま、まあ、それもいいかなって事さ。ああでも言わなきゃ・・・
    あ、でも獣医になってみさと先輩と一緒にあの病院で働くのも
    いいかも知れないなあ・・えへへ。」
わー太「・・・・」
太助 「って!今のは冗談!冗談だからな!」
わー太「・・・・確かに、それもいいのかも知れぬな。」
太助 「は?今なんて・・・」
そして、再び社病院・・

太助 「村上さん、みさと先輩。すいませんでした。
    俺の身勝手で、サンタとわー太に大怪我させちまって・・・」
村上サン「もういいんですよ、生きて帰って来てくれただけで。」
みさと「こっちこそごめんね太助君。酷いことばかり言って・・・」
太助 「そんな、気にしてないッスよ。」

扉が開いて、犬福と淳子が出てくる。

太助 「オヤジ、小次郎の様子は・・?」
犬福 「傷のほうはなんとかなるのですが・・・記憶や精神のほうは
    長期間の入院とリハビリが必要でしょうね。」
淳子 「・・・よろしく頼む。」
犬福 「あとは、貴方次第ですよ。きっと。」
淳子 「うむ。これからは毎日見舞いに来るとしよう。
    いや、泊り込んで看病するべきか?」
太助 「と、ととととと泊り込み!?」
淳子 「どうした?何か不都合な点でもあるのか?
    何なら料理と洗濯と掃除くらいならしてやっても良いぞ?」
太助 「あ、いやそういう事じゃなくって、えと、その・・・」
みさと「(メラメラメラメラメラ)」
わー太「おのれ太助!言った側から浮気でござるか!
    情けをかけた拙者が愚かであった!!
    みさと殿を悲しませる輩は、天地人これを許さん!!」
太助 「うぎゃーー!!噛み付くなーーっ!!!」
犬福 「何だかよく分かりませんが、賑やかなのはよい事ですね。」

大騒ぎの社病院。その頭上には、ぽっかりと浮かぶ満月・・・

「ガウガウわー太・完」
以上、「ガウガウわー太・バトル編」でした。
ハァハァスレに負けないように、とにかく最後まで書いてみました。
殴り書きなので突っ込みご容赦。

ブラウザ
>>715 >>721 >>752-754 >>757-764
かちゅーしゃ
>715 >721 >752 >753 >754 
>757 >758 >759 >760 >761 >762 >763 >764
>>765
結構良かった。
いいかもねー
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:13
>>765
面白かったヨ…お疲れさん…
どこにも人情もほのぼのもないじゃんこの漫画
>>769の想定する人情と言うのは寅さんだと想像してみる。
・・・・・・まあ、ほのぼのと言うのは確かにどうかと思うが。
結局キャッチコピーが下手なせいなんだろうな。
やっぱり蛮地偏執はダメダメなのか・・・・・・。
771たーわうがうが:02/01/28 22:08
>>765
このスレが烏賊に荒んできたかがよく分かるカキコで下。
・・・もうがんばるの疲れました。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 23:26
>>771
明日までの辛抱だ!
774たーわうがうが:02/01/28 23:37
>>773
今のうちに前回までのあらすじを復習するよ。
そもそもどんな風に続いたのか忘れちゃったし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 23:54
単行本派にはつらいな・・・・・・<展開忘れ
776 :02/01/29 00:28
777777:02/01/29 00:28
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 09:17
バンチ発売&単行本購入age。
>>769
人情路線ではないな確かに。
オレには癒し系って言葉が一番ぴったり来る。
>>764
乙カレー。ワラタヨ。
でも最後のみさと先輩はきっとメラメラせずに
わー太との再会に夢中で太助報われずに一票。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 14:15
いいんちょ・・・
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 18:07
発売日だというのにこの静かさはなんだ?
じいさんが本当に改心してたのがショックだったか?(藁)

人間とペットとの間で気持ちが伝わる・伝わらないって話で
引っ張るとなると、太一はまさにワイルドリーガーもとい
ワイルドカード的な存在になるな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 18:31
今週は、カジメがすごいことになってたから
掛け持ちが流れているのかも
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 21:42
>>782
しょーじき、上の方の荒れっぷりを見ると
真面目な感想を書く気が起こらん。

でもちょっとだけ書くと…じじぃを善人にして
どうしたいんだ作者は?
和解して2人で育てる話にでもするのか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 21:51
おじさんが絶対悪のままでも安易だからじゃない?
やっぱりわざわざ連れ戻しに来たからには相応の理由もあるだろうし。
>>365
正解!!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:13
今後はやはりサンタ編のように、太助経由で淳子たんと小次郎が通じ合う
という話に進んでいくんだろうか?

今週は小次郎タンが表情七変化でとってもヨカタ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:30
今週はいい意味で予想を裏切られたよ。
すごいね。

唯一気に入らないのは掲載位置だな。
後ろすぎ。
 淳子タン可愛すぎ!ハァハァ............(´Д`;)
西洋スーツとの2ショットはすごすぎる........度肝の抜かれっぱなし
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:33
最後の編み物するいいんちょは見せ方上手い。
おっさんの改心(?)も無理が無いように描かれてたと思う。

しかしこの掲載位置…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 22:49
ああ、やっぱ番地はわー太がないと!

涙する淳子たん、いいねえ……。
ああいう風に絵で「魅せる」シーンがあると「やっぱ漫画っていいな」なんて思う。
あれをだらだらモノローグで書かないあたりも梅たんの上手さの一端ではないかと。

>>784
じいさんが改心したからこそ小次郎のより深い葛藤が描けるのでは。

>>790
同意だよ、うん。
792西洋スーツの名無しさん@カジメリステン:02/01/29 23:01
>>789
ていうか、左のページのどアップのめがねっ子のせいで、
せっかくの泣き顔いいんちょに感情移入できないYO…。
火野たんインパクト強すぎ!!
せっかくのハァハァムードもぶち壊し!!

今週は218ページの小次郎がラブリーでイイ感じでした。
あと、2コマ目の「丼!」もね。
いくら擬音の魔術師ながい先生でも、あの擬音は使いこなせまい。
>>365は神になったね。
ここが特別イイという点はなかったけど、全体通して切ない感じでよかった。
このスレで出てた飼い主とペットの関係に対する疑問にも
答える形になってたしね。

委員長の事を思い出したすぐ後でハッとする小次郎の表情がよかった。

ところで三枝氏と委員長親子説って前に出てなかったっけ?
それなら現状をきれいに解決できるのだけど(w
姉妹スレ?の皆様へ提案!!
アンケート攻勢の必要性が叫ばれてるが、それと同時に要望欄へ
『即刻、インターネットアンケートも開始していただきたい!!(ピカッ)』
という一文を加えてみるというのはどうでしょうか??
そうすれば、犬、カジメの2大裏看板の1,2フィニッシュの可能性も??


795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:26
…今思えば、三枝悪人ルートだと奥の浅い話になってたか。迂闊。
にしても、これはどうしたことだ、あれほど住人が待ち望んだ委員長の涙というのに、
こっちもハァハァスレも祭りになっていないではないか!
うぬぬ……













恐るべし、西洋スーツ!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:29
涙の編み物と鮮血の小銭。
それはそれは素晴らしいフィニッシュで御座います。
>>795
祭りは喜びの涙までとっておいて・・・(笑
>793
「三枝氏と委員長親子説」は初耳だけど、
これからそうなる、でドーヨと思った。


淳子タン、話が進むたびに可愛くなってるような気がする。
800800:02/01/29 23:48
800
>>792
ながいせんせいの擬音には、
「皮がうまい」の前科があるずら。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:54
 今週のアンケートで犬とカジメのプッシュを行いたいと思います。
2大裏看板のファンが結託して夢の表紙GET&掲載位置改定を目指したい!

と言う事でご協力お願いします。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/29 23:54
太助が声をかけたとして来週予想

@「五月蝿いっ!」と言って走り去る(涙目)。
A「お前にやる」と編物くれる。
B太助の胸で泣く
C「ばかってい!」
ところでこの辺で前号に乗ってた予告につっこむってのはあり?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 00:23
>>804
「あのキャラ」=三枝妻(ただし回想のみ)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 00:32
>>803

個人的にはC希望(w
っていうかいいんちょ萌えます(´Д`;)ハァハァ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 00:33
>>804
そういえばそんな事書いてあったなぁ(w

まぁラストのコマでどうでも良くなりましたけど(ww
>>803
太助が涙をなめて
「嘘をついてる味だぜ〜〜」
という
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 01:06
まるで平松信二てきセリフ。
舌をベロ〜ッと出しながら鋭い目つきで(w
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 01:06
ラストのコマも勿論イイんだが、2ページ2コマ目の
悲しそうな淳子タンもかなりグッとくるものがある(・∀・)
掲載が開いてる間に何かストーリーに手を入れたのかな。
前回の小次郎の涙が今回の展開にスムーズにつながらないのと、
例のジャンプ並み予告を考えるとそんな気がしてくるよ。
>>808
ジョジョ5部ネタ藁た

ここでは禁止されているがこれだけ言わしてくれ
泣いてる委員長ハァハァ(´Д`;)
>>803
漏れもC希望ー
「ばかってい!」と傷心のイインチョを勇気付ける太助。
涙を拭いて編みもの棒をギュッと握り締める淳子タン…
ギリギリギリ
          ボトボトボト
淳子タン「たとえ、三枝邸に血の河が流れようと・・・必ず奪い取ってみせる!」



漏れ、カジメに毒されすぎだな・・・逝ってきます(´Д`)
総理総理うるせえなー
あっ!!誤爆ごめんね。
コジロウタンチュキチュキ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 14:13
「KAZUMI CLUB」萌え。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 15:22
オーナーホントに改心してるとは・・・どうなるか話が見えないよ
これがゆでたま原作だったら来週強引な展開で無理矢理におっさんを非道飼い主に戻すんだろうが・・・

しかしかじめと犬はまさに番地の双璧だね。この2連コンボで毎回お腹いっぱいだよ
ある意味、双璧が最後に控えているからこそ、安心してその前の
掲載作品を順に読んでいけるともいえる。
 アンケート送るか・・・。
>>818
251は壁の影か・・・。
気に入った漫画は、コミックスで買ってるんで
最近バンチ買ってないんですけど、そんなに
わー太は危ないんですか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 17:56
青年誌で掲載と言うハンディを背負って、なおかつ良質の作品を描いてる梅タンを応援したいのれす。
コミックスの売上げやアンケートはある程度仕方がない部分もある。
だけどじわじわ評価を上げてきているからマターリと見守っていきたい。

白痴と汁と涙ばかりのバンチの一服の清涼剤と考えていただければ........
さ、アンケート送るか・・・。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 20:21
三枝氏が本気で反省したかどうかは怪しい気がする。
何しろ、「ペットはモノである」と言った人だからね。
ま、小次郎のことを大事にはするんだろうが、
それでも淳子たんのホントの愛情には敵わない、てな結論をキボーン。
ベタベタなオチでいいからさ。
じゃなきゃ淳子たんがかわいそすぎるYO。
最後のコマ、ジーンときたよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 20:28
>>823
「犬をモノとしか見れなくなった自分が嫌になった」って言ってるから反省してるんじゃないの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 20:40
家庭が崩壊して初めて過ちに気づいたんだろうね。
別れた奥さんはどうなんだろう?
826名無しかもしれない人:02/01/30 21:53
もし本当に、三枝氏が反省していたとしたら
委員長の元からまるで強奪するかのように小次郎……ジョーを
掻っ攫っていったりするもんなんでしょうか……?
いや、まあ、仮に反省していたとしても、委員長の気持ちを
完全に無視している三枝氏はやはりちょっと人として……。
第一、「ママも―――ドッグショーでの名誉も全て失い―――
そんな私が唯一つ失わなかったもの―――それはジョーとの思い出だ。」
なんて言われて謝られたとしても、私が小次郎だったら三枝氏の事を
許しませんね。そんなこと言うぐらいなら初めから手放すなよ、って感じで。
じゃあ、あんたがもしドッグショーでの名誉やら何やらを失わなかったら
あんたにとって小次郎はどうでもよかったのか、と反論できるように
思えます。今でもあんたは小次郎の事を寂しさを紛らわすための
「物」としか考えていないんじゃないかって。

この先小次郎がどんな運命を歩む事になるのか、
私にはさっぱり予想がつきませんが、とにかく
「わー太」を読みつづけていてよかった、と思えました。


長文失礼しました。ついつい熱くなってしまったもので。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 22:07
小次郎編は、人間のペットに対する身勝手な愛情がテーマなんだろうな。
皮膚炎になるのに服を着せつづけた委員長も身勝手だし、立場が変わって、
急に大事にしようとした三枝氏も身勝手。でもそれはペットと言葉が通じない以上、
本当に大事にしてても身勝手にならざるを得ない訳で…。
 
太助が通訳すれば、その辺りは解決する訳だけど、それは現実にはありえない訳で、
その辺り、安易なオチはつけて欲しくないね。
多分少数派なんだろうけど、あの尾田島とかいう女には全く共感できない。
セリフで、痒いとも伝えられずに〜自分の考えを押しつけていた、とあるがその通りだし。
加えて人間と違って動物は自分の体の変調を伝えられない、またはわからないことが多いから、
健康面では人間以上に気を遣ってやる必要があるのにそれを怠ってる。
あと動物が喜ぶことが、必ずしもその動物にとってよいこととは限らない。
変な癖がついたり、体調面で害を及ぼすこともあり得るからね。
服を着せるメリットはほぼ無いに等しいし(暖かい国の犬で寒さに弱いなら別だが)
今回に関しては皮膚炎おこしてるから論外。
ついでに犬に対等どころか見下されてるのも躾によくないね。
性格に悪影響を及ぼすし、この漫画でいうところのガウ犬にもなりかねない。

あっ、だからといって三枝氏は支持しないよ。
悪いことをしていない動物を虐げたりするのはもとより、
個人的な理由(要は飽きた)で飼う義務を放棄するなんぞ論外だから。

つーか作者は獣医だから、メインテーマのモノとして扱われる動物の悲哀の他に、
可愛がってるふりをして満足してる飼い主へのアンチテーゼもこめられてるのかな、と思った。

長文でうざかったら読み飛ばして下さいな。
>>828
つーか、委員長はそこに書かれたこと全部を
思い知らされたからこそ小次郎を追えずに現在
傷つき中なのではないかと。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 00:07
>>828
知識先行、ってのはあったろうな。
「動物の名前は2歳以上になったら……」もそうだし、
「小次郎は服が好き」も本からの知識だ。
編物も、母親とかに習うんじゃなく本と首っ引きで、「理屈はわかるのだが」などと発言してる。

んで思ったんだが、犬を通じて他人とコミュニケーションを取る、ってこと、よくあるよな。
三枝氏の「ブリーディングの申し込み」はもちろん、太助が誘った「わー太と一緒に散歩」なんかも端的だ。
小次郎が『唯一の』友達である=犬を通じたコミュニケーション自体を行っていない、ということが、
そういう意味でも不幸を呼んだ、と言えなくもないんではないかな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 00:12
>827
>太助が通訳すれば、その辺りは解決する訳だけど、それは現実にはありえない訳で

3ページ目で太助がなんか考え込んでるし、涙のイインチョを見た太助が・・・という展開もありえないとも言い切れんぞ。
サンタ編のように太助経由のピアツーピア通信で、イインチョ小次郎が通じ合う、、みたいな。
というかこの際太助には、イインチョにモノノケだとカミングアウトしてもらい、淳子タンレギュラー化(・∀・)
という展開を激しくキボンということで。
832⊂⌒~⊃*。Д。)-з:02/01/31 00:16
涙のイインチョを見て、つづけて火野たんのアップを見ると…
金におぼれた父親を嘆いているように見えて(・∀・)イイ!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 00:21

ヴァーチャルネット委員長 尾田島淳子
http://letting.tripod.co.jp/


ハァハァ (ネタ元 ちゆちゃん)
>822
俺も只今アンケートハガキを書いてるとこなんですが、
「本誌の中で面白かった作品を3つ選んでください」
という質問にどう答えりゃいいのか迷ってます。
てーか、犬と海藻の他に面白い漫画が無いんだYO!
>>834
むろん、21番であろう。
>>834
15の次号・第10号のおしらせにいれとけ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 06:33
三枝氏は離婚?の痛手で自分のことしか見えてない状況なのでは?
自分のことで手一杯で他人のことなんかかまってられないというか。
俺はそう解釈しているんだが。
ただこれだとハッピーエンドにはならないような...
>831
 いや、>827が言いたいのは、太助が通訳できるってのはわー太って言う漫画の中だけなんだから、
それができない現実の世界での事も踏まえた解決にして欲しい、って事だろ。
 「太助が通訳できるから動物と人間のコミュニケーション問題は解決です。めでたしめでたし」に
ならないようにして欲しい、ってことで。
 そりゃまあ作品的には太助の仲立ちはあるだろうけど、それは最後の一押しくらいなもんに、な。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 14:30
このスレ住人って若いのばかりかな〜?
誰もが考えると思ったこのネタ↓が無い。

♪着てはもらえぬセーターを涙こらえて(ないけど)編んでます〜

あまりにベタネタなんで恥ずかしくて書けないだけか?
>>839
勇者発見。
841名無しかもしれない人:02/01/31 20:08
>839
私はまあ、年齢的にはそこそこ若い方だと思います。
そのネタ分からないし……。

委員長って、小次郎可愛がるのはいいんだけど、他者とのコミュニケーション
がろくにとれなそうな人ですよね。
(人のこと言えないかも……)あそこまで犬に入れ込んでると
人間としてはかなり不自然、というか不健康というか……
犬ばかりに目をやってないで、人と付き合う楽しさを知って欲しいなぁ。
なんか、彼女は、犬に依存してるみたいに見えるんで。
(いや、ペットに愛情注ぐこと自体は全くいい事だと思ってますよ)
って、830番さんが似たような事を既に言ってますね。
すいません。

>834
「満腹ボクサー徳川」が物凄く面白く感じた私は駄目人間ですか?
漫画って、今まで殆ど読んだ事がないもんで。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:35
>>841
>「満腹ボクサー徳川」が物凄く面白く感じた私は駄目人間ですか?
>漫画って、今まで殆ど読んだ事がないもんで。

そんな人が何故バンチを読んでいる?(w

まぁバンチは年齢層がまちまちですから…
>>841
きっとこれから色々な良い漫画に知り合えると思います。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 20:54
この漫画は委員長がデコでチビで犬飼ってる、って事しか知らんけど、面白い?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:01
>>841
839の歌は、26年前のレコード大賞受賞曲で、都はるみという人が歌いました。

2ちゃんと番地を続けると、あなたも不健康で不自然になること受け合い!
あなた変わりはないですか
日ごと寒さがつのります
着てはもらえぬセーターを
寒さこらえて編んでます
女ごころの未練でしょう
あなた恋しい 北の宿

ほうら、何も見ずに書けた私はまだ20代(w
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:28
>>844
ここの住人は当然面白いと思っているからこうして色々長々と語っているのだよ。
(そりゃ批判意見もある人にはもちろんあるけどね)
当2chでは、コミックバンチの2大裏看板の一つと言われている位評価は高い。

けど面白いかどうかは結局読んだ人が決める物。
せっかくこのスレ覗いてみたんだ、良かったらとりあえず読んでみてくれや。

ちなみに委員長は今回のシリーズで初登場のキャラで、レギュラーではないよ。
いや、大体数話で一つのシリーズになってる作品なので。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 22:23
今週号の幼犬シーズーに萌えた
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 22:32
委員長編はあと何話くらいだろ?
もう一波乱ありそうな気配だし、来週で終わりってことはないか。2週くらい?
>848
俺は小次郎たんに萌えた
てか、シーズー自体に萌えてるような気がしてきたり
>849
俺は決着に2話、まとめに1話であと3週くらい続くと思う。
しかし、小次郎編がこのボリュームだとわー太3巻は委員長の独壇場に
なりそうだな。恒例の裏表紙のみさと先輩全身像に使えるイラストが
本編中にあるか、ちょっと心配・・・・。いや、もちろん今週ラストの
泣き濡れてるいいんちょたんに差し替えてもいいんだけどね。
852名無しかもしれない人:02/02/01 19:46
>842,843
 昔話は長くなるんで、1行で事情を。
初めて読んだ漫画「北斗の拳」→「蒼天の拳」→「わー太」。

>850
 私は昔は断然猫派だったんですが、わー太のせいか、
最近犬派になりつつあります。
犬可愛い〜!と思いつつも飼う覚悟が無い私は臆病者。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 20:16
人気一番のシーズーを、曲者のキャラとして描いたあたり、いいな。

ところで、爬虫類や馬が出るってことは、イグアナや馬にも噛まれることになるのだろうか。大丈夫か太助。
小次郎にもまだ噛まれてないが。
          ,.. -―-- 、、  __ ,...
       ,.' ´ ``´  ̄ ``丶v'"´   |_
     ,. '´   ,   、     \   |  ̄\
   /   ,  l  i  ヽ \ヽ\ ヽ、 |   /
   / ./ /,'  !ヽ ヽ  ヽ. ヽ ヽ ヽ. ヽ\i  /
  / / ./ l _⊥ヽ‐ヽ、'T''|ヽ i   i i   > {
  {{ |  | レ'! ヽ\_\,,-,‐-!、'} ト、 l |/`ヽ〉
  l l l  | | |/Tハ    |::f;;}| レ'r.}' / 、ヽ  `ヽ、, _
   !ヽN |、 | !` l:リ}     ‐'‐' ,._,ノ ./  i `、 ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `!ヽN ヽ" `ー    /!ヘ.|./__  |  ヽ f´ < ロリコンでスカトロ好きだもの、チョビンて・・
      | | | `i - ..,.. '´''´   リ´レ`ヽ ,.-、|   \____________
        ! ! l,-┴/ハ    ,.'´ `ヽレ'|/
       ヽ N,. '´,.=El=、、/ / /,.>、
        ,\l〃〃|| ヾ /  ./ /   ヽ
       / //《_〃|!||ヾ、》  / /   |
        | // `´ l」l」. `´  | |    〉
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 22:21
>>853
シーズー編の次はキングコブラ編です。
856   :02/02/01 23:06
ウォンバットだよ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 23:27
龍虎闘にされそうになったクロを助けに上海に行くんじゃないのか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 00:21
>>851
まとめに1話は多くないか?決着に1話半、まとめに6、7Pくらいで
テンポよく締めてほしい。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 00:23
次はうーみん編です。飼い主として梅タンが登場します。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 01:06
次に来るのは、リス編かハムスター編が妥当な所だろう。
絵で描いたらかわいくて、一般的に人が飼うものを選ぶだろうしね。
いひょうをついてお魚編。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 02:15
ライオン編です。
もちろん太助は噛まれます。

>>858
ポン吉編はまとめに1話使ったね。
あの回は、ここでは別の意味(カジメスナック)で有名だが。

>>861
おひょうを突く?

確かに魚だが、でかいぞオヒョウ。2メートルあるぞ。
>853
クロのときは引っ掻かれて会話が出来るようになったから、
イグアナは太助に飛びつき → 顔引っ掻きのコンボになりそう。
んで、馬やヘビの場合は……う〜む。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 03:04
>862
ライオン編というか、動物園から脱走してきた動物編はありそうな予感。
野生で暮らしてきた動物にしてみれば、今まで平穏に暮らしてきたのが
ある日突然とっ捕まえられて、一生オリの中(=終身刑)ってなわけだから
カナーリ複雑な心理状態になってそうで、なかなか面白い話が作れそうな感じ。

でも、タヌキ編、委員長編といろんな意味で重めの話が続いてたんで、
「おクスリ、キライ」みたいなマターリした話を一週挟むのもいいかもね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 03:57
おひょう?
頼む・・まだ終わらないでくれ・・・
妹がコレ読んで(ホチキスのとこ)泣くんだよ・・・
867   :02/02/02 08:23
>>865
藤村俊二。
>>866
うひょう。
委員長の次の新キャラは泣き虫な妹にケテーイ。

で、妹萌えも取り込む、と。
よひょう・・・・
おひょい
871862:02/02/02 10:50
872呉作:02/02/02 11:02
およう…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 14:46
 次は巨乳の下級生が太助にベトベトなついてきて、
ちょっとだけジェラシーを感じるミサト先輩希望.....ハァハァ
>>873
華たんがベトベトくっついて挑発するだけでOK
「あんたには先約があるじゃない」と、みさとを尻目に太助にモーションかける華
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 16:05
今どき、みさと先輩みたいな純清純派なキャラはいないよな〜
それに優しいしな〜

みさと先輩・・・・ハァハァ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 16:17
動物との意志疎通には太助の血が必要
でも、小次郎が太助を噛んだりする展開が
どうしても思いつかない……ので

次週、イインチョの涙を見て一念発起した太助が
手首とか切って小次郎(ジョー)に鮮血をぶっかける

というのを考えてみました
久しぶりにバンチのページを見たんだが、わー太の紹介がまだ呉作のまんまだった。
全然「"前号"までのあらすじ」じゃねーよ。
しかも人物紹介はクロまで。手抜きだなあ・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 18:20
>>876
同意。いいんちょもいいけど、正統清純派美少女のみさと先輩は消えないでほしい。登場の仕方も古典的(主人公に事前に出会っている転校生)だったけど…半ばわざとそうしたんだな、きっと。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 01:39
あげ
いやしかしびっくりしたよ。
わー太の耳にホッチキスしたのが、あの大河原上の隣に住んでるホッチキスだったとは。
随分丸くなったもんだ。
>>881
この前電動ホッチキスと下ろし金で動物虐めてたよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 02:26
次に登場する動物はムフロンとみた。
キャンプに逝ってなぜか野生化した羊と遭遇して噛みつかれる助毛。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 03:42
>>881
ネタバレするなよ!!!
885名無しかもしれない人:02/02/03 13:07
>876
みさと先輩の異常とも言える優しさにはホロリときたどころか
ちょっと心動かされるものがありました。
まあ、ちょっと狙い過ぎてる気もしなくはないですが。
というわけで、激しく同意。

>877
太助が小次郎の目の前でわざと委員長をいじめてみせる
ってのはどうでしょう?
そうしたら小次郎が反射的に太助の事を噛みそうな気がするんですが。

>881
ホチキスー!!
貴様だったのか!わー太にあんな事をしたのはっ!!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 23:17
>>885
泣いてるイインチョ&太助を目撃して(その上勘違いして)
「漏れの淳子タンをイヂメルナー!!(ガブッ)」
というところか?

でも小次郎って、なんだかんだ言ってイインチョのこと気に入ってたんだよねえ。
尻尾でも振ってやるか、のくだりとかさ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 00:19
わー太2巻のP.132の1コマ目、華たんの車のナンバープレートに注目。
正直、感動したYO!
>887
今確認
スゲー!
カジメスナックといい、芸が細かいよなー
890881:02/02/04 01:20
>>882
きっと大家の犬になんかされた腹いせだよ。
わー太ぢるが止まらんな(w
前スレが荒らしに破壊されたため、新スレ立てました。sage推奨でお願い致しまする。

コミックバンチ25@寒サニ負ケルナ、嵐ニ負ケルナ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012754279/
>855
 恐いー!!噛まれたら死ぬんじゃぁ!?
太助の能力も結構不便だよなあ……。
894855:02/02/04 11:16
>>893
長かった。やっと突っ込まれた……。
>>892
と思ったら、前スレが削除人さんによって復活しました。やっぱこっちでよろしく。

コミックバンチ24♪苦〜行は続く〜よ〜10週〜間〜♪
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012403820/
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:00
太助の親父はたしか噛まれなくても話せるので、これから太助は父を超えるべく精進するのである?
でも仮死状態の小犬の声を聞いたことがあったので、もっといろんな力を秘めているはず。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 23:44
早売り購入。
235ページにやられた…。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 00:17
漏れも早売り買った。235ページ可愛過ぎる。
236〜7ページ泣ける。
 
900900:02/02/05 01:16
900
235〜237Pあたりが要チェックなんですな?
ああ、楽しみだ・・・(;´Д`)

あと、そのページ数だと今週もセンター超えならずか・・・。
あぁ、評判が良いと逆になんか気になる…。
新鮮な気持ちで読みたいんでこっちの発売日の水曜日まで
このスレに立ち寄らないようにしないと…。
う〜む、掲載位置がどうも気になる・・・。今週はかじめより後ろだったのかな?
よかったら後ろから何番目に載ってたか教えてくださいませ>早売り買った人
>>903
いや、今週はカジメは・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 02:46
わー太の掲載がそのぐらいだと今週もページ数が少なそうだ。
>904まさかカジメ打ち切りなの?
そういや、このスレってスレタイ凝らないんだなぁ。
>>906
今週、遂に休載。
カジメリステンの多くが作者の体調を心配している。

これでバンチには皆勤賞マンガはなし、だっけ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 08:50
山田ますみたん萌え。
今週カジメ、来週わー太。
どちらか一方でも欠けるとバンチが凄く物足りない気分になることがよく分かった。

来週も鬱だ…
ちゅーかびびったぞ今週のサブタイ(w
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 18:01
劇終あげ
要は打ち切りも近いぞってことか
劇終ってのは、小次郎の芝居が終わったってことだろ。
 毎回毎回微妙なポジションだな〜
しかし貧民の後に掲載すると貧民が気の毒なぐらい面白くないな。
 
今回はいまいち。
予想された展開だし、まるまる一回使ってさらに次回も使いそうな感じ。
もう少しテンポよく。

この後は別れの挨拶に行く→三枝邸に戻るなのかな。
双方に救いのある結末になって欲しいね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/05 21:55
イインチョ編がオワタわけじゃないのね。
コジローの芝居がオワタということなのね。
明日が楽しみ、早く読みてー。
酒浸り三枝氏萌え(*´Д`)
小次郎タン、三枝邸に残るのかな?けどやっぱ淳子タンの元へ戻ってほしいとも思ふ・・・。
三枝氏が淳子タンのもとへ小次郎を返しにいく展開はないか?

小次郎タン抱えた三枝氏がいきなり家にやってきてビクーリする淳子タン。
三枝氏「ジョーはキミといることを望んでいるようだ、ジョーは返すよ」
淳子タン「・・・っ」
三枝氏「私もたまに、ジョー・・いや小次郎に会いに来てもかまわないか?」
淳子タン「も、もちろんだっ!」

という感じで。

お、太助が3142×3143じゃない服着てるよ、珍しい。
>>918
似たような事考える人はいるもんだと思ったよ。
「淳子タンは小次郎の皮膚に鈍感だった」という設定と矛盾してもいいから、
回想には入浴シーンを入れて欲しかった・・・。
わー太は基本的に好きなんだが、一つだけ苦手なことがある。
ときたま、唐突に変な描写が入ることだ。
たとえば、わー太が「異国の童話のようでござるな」と言うシーンとか、
サンタの飼い主が「太助君、あなたのツメ変じゃない?」なんてやつ。
印象としては、同人作家(あるいは固定ファンに頼ってる作家)がたまにやる、
「カッコイイと思ったのでとりあえず入れたら、流れから浮いちゃった描写」の感じ。
切迫した状況なのに、どうでもいいことで脇道に逸れる、というか。

そこでどうしても、「ありゃっ?」と、つまずいてしまう。
(なんで童話なんて知ってるんだ?
 というか「童話を知っている」こと自体、演出上なんの意味があるんだ??)
(サンタが帰ってくるかどうかの瀬戸際だぞ、他人の爪なんざほっとけ!)

今回の「カーテンコールはございません」も、(名シーンだという声も多いようだが)
そんな印象がして、ちょっと萎えてしまった。
「普通このシチュエーションで芝居口調はやらんだろ」って感じで。
せめて手前のエピソードで、小次郎が芝居がかったセリフを1回でも使ってくれてりゃ
(≒小次郎がそういうキャラだ、と定義づけられれば)
ビタッと収まって、俺も名シーンと思ったんだろうが…。

うーん、惜しい。
#というか、他のマンガにはもっと致命的なのがワンサとあるわけだが。
>>918
それはやっちゃいかん展開だろう。
今週の心情描写が全部無駄になるし、三枝氏が救われない。

>>921
前振りのない突発的な描写が入るのはイタイよね。
完全に浮いてしまうという点で同意。
923うむ、それなら……:02/02/06 00:18
ありえないのを承知で言うが…

太助を通じて小次郎と話をするのが、委員長じゃなく三枝、ってのはどうよ。
意表を突いてていいと思うが。

…但し当然、委員長の見せ場にゃ困る。
#逆に「直接話をしなくても見せ場は作れるぞ!」ってトコもちょっと見てみたいけどな。
>>921
あれも今回のテーマの『演じている』っていうのをわかりやすく表現したのでは?
今までのは芝居だったわけだから当然その幕引きにはカーテンコールと。
まあ、あれは小次郎のいいんちょとの決別の決意のようなものだと思うけどね。
アンケート出しに行くか・・
>>922
918の展開も有りでしょ。
このままじゃイインチョが救われないし。
三枝氏って可哀想な人ではあるが、「法律上ペットは物云々」とか言い出した
人でもあるし、やっぱり小次郎はイインチョの元へ戻るのがハッピーエンドではないかと・・・
923の展開とかで三枝氏が小次郎の真意を読み取って、三枝氏自ら身を引くって
いうのがスマートじゃないかと思った。
何も知らず、いきなり小次郎が帰ってきて涙ポロポロ委員長。ってのキボンヌ(;´Д`)
ただ必ずしも現実はハッピーエンドで終わらないってのも
この作者だと書きそうなんだよなあ…
次週急転直下。
三枝氏と尾田島ママが再婚すれば丸く収まるじゃん!
と思ったが、227P見て即断念。
929921=923:02/02/06 01:41
>>924
うーーーーん…、いや、確かにわかりやすいはわかりやすいんだよ。
ただ、説明の技法そのものが、シナリオ全体から浮いてるというか、流れから断裂してるというか。

最後に「観客の皆様…」って一席ぶつなら、序盤〜中盤でもそれらしく振舞うシーンがあった方が
流れとして自然になると思うわけ。
説明が難しいのであえて極論すると、「これはビジネスなんだ」ではなく
「『尻尾を振ったら、おひねり頂戴致します』ってわけさ、俺の道化っぷりもなかなかだろ、大将」
と皮肉っぽく言う、とかね。
930924じゃないけど:02/02/06 01:53
>>929
「観客の皆様」ってのは、むしろ道化を演じてきた自分に対する
「罪の意識から来る皮肉みたいなもの」かと思ったんだけどな。
自分が道化をやってきたことを強調して、自分を責めるような・・・・・・。
さんざ「演じている」ことを明示してきたからね。
それと同時に自分自身の罪悪感でもあるのかも>観客
>>929
> 「『尻尾を振ったら、おひねり頂戴致します』ってわけさ、俺の道化っぷりもなかなかだろ、大将」
> と皮肉っぽく言う、とかね。

あー、そのセリフもなかなか考え込まれていていい感じだが、
それだと逆に「芝居」というキーワードを意識しすぎと感じる人が出るかも。
ムフロンが「羊」を意識しすぎてるみたいに。
今週の展開とは関係無いけど、みさと先輩の思想を突き詰めたらグリーンピースになりそうで怖い。
つきつめなければいいんだよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 15:03
バター犬
現状だと小次郎は自分の気持ちを殺したままの演技を
続けることになる、だから、このままでは終わらない。

三枝氏がまだジョーを私の「もの」と言っているのもキーポイントだな。
ペットと飼い主が分かり合うのもこの話のテーマの一つで、
それは委員長だけでなく三枝氏にもあてはまるはず。
うーん、小次郎がドッグショーのスターだったことを考えると
「観客の皆様…」という表現は言い得て妙だと思ったんだけどな。

あと、P.235のトーンの貼り方がえらく雑ナ気がするんだが・・・。
これって海藻シーンってことで故意にやったのかな?
>>937
「海藻」シーン・・・ワイルドのスレでも出ていたな。
バンチ関連スレ住人のIMEは一体どうなってんだ(w
>>938
「雑『ナ』気がする」、にも突っ込めよ(笑)。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/06 20:28
>>937
最初の2行に同意。間が空いたけど、ドッグショー時代の回想シーンもあったし、違和感なかった。
941923:02/02/06 23:39
うーん、そうか。なるほどね。
P.226の5コマ目にワラタ。小次郎のセリフが無かったら
まるっきり「三枝オーナー、死す」の図だよ.....。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 01:20
回想シーンの小次郎と添い寝するいいんちょたんハァハァ・・・
と言いたいところなんだが、服を着せた犬にさらに毛布を
掛けたりしたら、そりゃ皮膚炎にもなるわな とか思ってみたり。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 02:19
 来襲は休みか.......隔週が続いてたのに休みってのはよく解らんな。
よほど梅タンの体調が悪いのか、長期休暇を取ってるのか。
10週連載があるからページの関係で連載のどれかがローテーションで
掲載されないだけだと思うが......そんなに増ページする気が無いのかバンチは。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 02:20
今週はカジメが無かったし、もしかしてバンチは
「人気の無い順番に休載すればいっかー」なんて
思ってんぢゃないでしょうね!?
>>945
いきなり2作載った屈辱は逆休載ということで大人気ですか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 05:15
 わー太が人気無いとは思えないけどな〜
まあ青年誌という場違いな世界で奮闘する梅タンがたまらなく好きなのだが.....
グランプリ作品が連載する時にまた一本打ち切りになるはずなので
ふんばってもらいたいものです。

「しょっちゅうぼーっとしてるわーた」
あんまり良い複線では無いような気がしますが、、、、、、
どうでしょ?
次の人(950)が次スレ立てるの?
のおおおっ!?
何時の間にかこんなに増えてる!?
私はスレ立てた事ないんで、誰か別の方がやってください。
私がやると叩かれそうなんで。

なんというか、私には難しい話は分かりませんが、
とにかく916さんに同意だったりする私は駄目ですか?
実は三枝オーナーは末期ガンか何かで余命幾ばくもない
というのを考えてしまったがそれも救いがあるとはなあ・・・
>907
スレタイか・・・あまり熱くならなければいいと思うけど
950過ぎて敢えて考えてみる

「泣いてるのよ・・・!」梅川和美さんを応援するスレPart4
3までスレタイ無しできたんだし、無しでいいんじゃない?
スレ立て厨やら出てきたらやだし。
954新スレ:02/02/07 23:47
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013093146/l50
新スレ立てました。スレタイは相変わらずです。
えーと、はじめて立てたのでよくわからんのですが、2以降も俺がコピペしてくりゃいいんだよね?
おーいなんかたくさんたってるけどどうする?
956954:02/02/07 23:52
ありゃ、かぶった。削除依頼出してくるよ。
957954:02/02/08 00:05
私が立てたのには、削除依頼出してきました。
>>953を正式スレにしましょう。
958954:02/02/08 00:08
ところで……、これ立てたの誰?
しかも、スレタイがパート3のままだ……。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013092999/l50
重複が出ても素直に謝って荒れないね ここの住人は皆紳士だ・・・
そもそも荒らし目的じゃないからね。

っつーかむしろ、950踏みを躊躇するほど奥ゆかしい住人の住処です。