エヴァ・フィギュア付きコミック発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
買った奴いる?
欲しいけど、恥ずかしくて買えない奴集合!!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:46
あれだけ本屋に積まれているとなぁ〜
初回限定という言葉騙されて買っている奴多数。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:50
売り切れている店を探す方が難しいぞ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:01
2冊とも買いました。でも1200円はちと高い。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:04
普通の買った。
あんなん安物買いの銭失い。
買うのはこっ恥ずかしい。
でも今更EVAの限定フィギュアといってもありがたみが無い気がする(w
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:55
>>6
同意。
今更って言う感じがする。
しかし、アスカのほうを買っちまったよ。。。
以前なら両方買っていただろうなぁ。

今日、本屋で見たら結構残っていたから、
やっぱみんな今更買わないんだろうな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:57
最近少年A(エース)も買ってないが、
なんか面白い漫画ある?
まだエヴァはやってるんだよね?

少年Aは、途中から漫画の質が落ちた気がして買わなくなったんだよなぁ
成る絵とケロロと低俗例ぐらいだろ
警死庁24時も面白いYO!
ただ好みが分かれるだろうけどね(w

貞元版EVAは面白いと思う。
ラストをどう収めるかは楽しみにしているけどもう少しペースアップしてほしい
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:57
>>10
ペースは確かに遅い。もう忘れられた感がある。
このすれも意外に伸びが悪いことからもわかるYO
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:31
予約したのに来ない・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:38
社会人なんで両方買い。出来とかそれなりに満足してます。

組み立ててたら、嫁さんが物珍しそうに寄ってきた。
「青い髪の方が動きがあって良いね」
話はなんだかもう・・・数年前に終わってるアニメだしなぁ・・・
14 ◆ZCSnFftM :01/12/16 01:34
買うつもりはなかったんだけど、
本屋のレジ前に積み上げられていたから、
なんとなく衝動買いしてしまった。
漫画の方はTV版を思い出しながら
懐かしく読ませていただきました。


さて、BOOK OFFにでも持っていくか。
15ひっ:01/12/16 12:25
アスカ予約までして買っちまった・・・・
あの頃はどうかしてたからなぁ・・・
魔が差したんだろうなぁ・・・。
パンツは白、と・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:22
今年の8月、夜中にいつものe!booksで「完全予約限定」の言葉に踊らされて
二個セットで2400円かぁ、そんくらいなら買ってみるかなと
クリック「ポン」のネットショッピングの気安さと、
社会人の余裕ある財力のせいで予約してしまった。
今日、いざ佐川急便で送られてきた現物を見て思った。

 「うあ…俺、オタクになっちまったよ母ちゃん・・・」

引いた。
かなり引いた。
ふぃぎゅあってモンを手にしたのは初めてだが、
二次元のマンガのキャラを無理やり三次元化するって
こういう事だったのね・・・・・・・・・「気持ち悪い」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:40
パンツ見てハァハァした人いますか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:41
八巻ではゲンドウと冬月の悩殺水着人形がつきます




終劇
>>18
ウワおれそっちなら買うわ凄い勢いで

ゲンドウ: ばあさん水着(シマシマ)
冬月: ふんどし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:54
完全予約限定で店頭販売があること自体おかしいよな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:55
ブックオフでは7巻が大量入荷するんだろうな。フィギュアなしで。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:11
でも通常版とは表紙が違うからなぁ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:16
マニアは売らずに
通常版・レイ限定版・アスカ限定版と3冊とっておくに300ペリカ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:23
かなり売れ残ってるなぁ〜
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:27
最近、漫画に特典をつけるのが流行りだしてきた気がする。
エヴァのように表紙をかえたりするだけで、マニア心をくすぐり、
2冊3冊と買わせようとしているのがなんか嫌だね。
エヴァだけでどれだけ儲けるつもりなんだ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:28
レイ&アスカたんの表紙にハァハァなので限定版1冊だけ買うか。
でもブクオフ落ち待っていても良いんだよな〜
フィギュアには興味無いし(w
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 15:30
ある意味角川は商売下手だしね。
今回のように露骨な特典付けさせると客は離れていくのに…
某エロゲーメーカー恵腐&死のように
>パンツは白、と・・・
えぇっ!? 白? 俺のアスカはピンクだったんだけど…。

両方買った人と片方のみの人どっちが多いんだろう?
俺はアスカのみ。  ミサトさん&マヤでも買ってるけど レイは×。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:40
やっぱアスカの方が売れてるような気がする。
レイのほうが売れ残ってる。それともレイのほうに人気があると見て余計に入荷してるだけかな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 17:52
フィギュア欲しいならちゃんと金出して造りのいいの買った方がいいよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 19:42
人形2個付きで2000円だったらなぁ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 02:03
この2人って本当に働かされてんなあ
1
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:51
レイのバンツはブルーだったよ。

つーか本の方の表紙ってレイとアスカ、違う物なの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:55
お前等…フィギュアって…(w      きも!!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:57
ゼンマイで動くペンペンきぼ〜ん
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:57
なんか、大量に積まれて売れ残ってる辺りが惨めなんですけど…
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:57
それなら良い
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:03
買う勇気が出ません。でもブックオフとかでは死んでも買いたくないね。クサそう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:04
↑お前が一番クサイ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:11
むしろフィギュアなぞさくっと眺めるなり飾って悦るなりして
飽きたらポイッとダスト逝きだろ
そこをわきまえて買うなら買うが良い
一番きついのは箱から出さず転売もせず悶々とすることがわろし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:13
つーか、いい歳してんなモン買うなや!!
44__:01/12/17 22:15
限定?版、表紙が綾波とアスカなのにサブタイトルが
そのまま『男の戦い』かよ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:17
度胸だして買うことができるか?という意味で男の戦い
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:18
買っちゃったよ…
家に帰って冷静になってみるとなんでこんなモン
今更買ったんだと後悔…
ハァハァできなかった…
昔だと若かったからハァハァしたのかもな(藁
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:44
転売目的で買った奴は居ないのかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:46
つーか、現状から察するに転売したヤツは大損こくんじゃねーの?

いや、でも田舎の書店とかだと意外と品薄や品切れだったりするのか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:41
yahooオークション見てみ。
転売目的の奴がいっぱいいるから。
そいつらは今ごろ本屋に山積みされているのを見てどう思っていることやら
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:21
なんか、転売物も売れてるような。
セットで4000円、即決ってなんだ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:28
ぬるい上にキモイよこいつら・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:34
店頭に並んでるのにあえて転売物を買うようなヤツは、
ヒッキーかデカイ書店が家の近くに無い田舎者以外に
考えられない。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:10
たぶん自作自演だよ。
ド田舎でも山積みになってるぐらい置いてある
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:31
>53
なんか納得。
自演自作で値段吊り上げるのは転売屋の常套手段だからね。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:28
何か夜中にやってたテレビショッピングみたいだなあ。
昔8800円だかで売ってたアストニッシュクリーナー、最近じゃスーパーで500円ほどで売ってるし。
せめて通常版と同じ日とか、通常版よりも先に発売とかなら売れたんだろうな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:41
たぶん角川の思惑としては
マニア1人にコミックスを3冊売りたかったんじゃないの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:42
そのマニアが何人いると踏んでいたのだろうか。
いまや11人くらいじゃないかとおもうんだが。
59 :01/12/18 11:55
最近のコミックおまけ作戦って、ブクオフ対策でしょ?
新刊買わないとついてきませんよ、ってことで。
でもやりすぎ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:58
このスレ書き込んでる人でエヴァのLD持ってる人ってどのくらい?
俺は恥ずかしながら持ってる。
でも6巻はブクオフでそのうち。
なんでエヴァ板いけって誰も言わんの?
言った奴が負けのチキンレースやってたの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 12:37
>61
そ。きみの負け。
>>61
YOU LOSE!
俺、今までエヴァンゲリオンは『ゲリ』と略してたよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:03
初回限定かぁ、嫌いじゃないけど、好きにはなれない言葉だ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:08
オンだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:10
二つ買うかな・・・。でもなぜシンジがいない。
惰性でしかたなく通常版買おうと思ったら、フィギュア付きしかなくてやめた。
こっちの方は鬼のように山積みされてたが・・・。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:16
>>64
うちの回りも皆そうでした…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:15
普通エバだろ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:25
初回限定のフィギュア?
んなモンは二つ買って当たり前。
むしろ人として当然かと思われ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:25
シンジのフィギュアも作れ!!
着せ替えして女用の制服着せんだよ!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:27
なにげに安いよな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:31
700円+でこの完成度はたいしたモンだ。
願わくばマクファーレントイズからこの上を行くヤツをつくって欲しい。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:33
6巻買った時に「カバー三種類のうちどれかお選びください」って言われて
シンジ、アスカ、レイの中から迷わずシンジを選んだ俺は漢
家の周りでも僅差だがアスカの方が売れているみたい。
「綾波育成計画」みたいなゲームがあるんだから、
世間ではレイの方が人気あると思っていたのに意外。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:29
ノーパンだったら5倍は売れたと思われ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:35
>>72 >>75が凄くいいことを言った
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 12:11
いつまでエヴァで引っ張る気だろう。
いつまでエヴァで引っ張られる気だろう。
今日初めてカウンターの前で見た。レイの方が売れてたぞ。
>>75
俺、「どれでもいいです。」って言ったら、三種類くれた。(w

俺の近くの本屋ではレイ完売。。。
アスカはまだまだ余ってた。(w
いなかだと、人形付きのしか置いてなかったり。
このスレを見なかったらなんの疑問も持たずに
あれを買ったと思う。
買うかなぁ・・・。
85 :01/12/20 01:09
>>77
パンツの色をそれぞれ3種類にしても
もっと売れたと思われ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:26
なぜsage進行?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:29
>>85
パンツは通常はブルー。
当たりは純白です。
白い人はかなり運がいいです。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:48
当たりは白パンにシミ付きですよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:46
嘘ですよ。黒です黒。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:49
肌色です。何も履いていません。手間がかかるので
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:48
人形をシリコンとウレタンで作れば良かったのに
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:51
人形をシリコンとウレタンで作れば良かったのに
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 01:20
近所の本屋にはフィギュア付きのしか売ってない。
どうしよう。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 02:15
買って、人形だけヤフオクで売れ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:33
白だった… byレイ
フィギュアよく出来てると思うよ。
で?
結局ハァハァしたヤツは何人いるのよ?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 07:01
ハァハァ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:15
なんかいまだにレイのほうが人気あるな・・・。
正体は巨大人間なのに。
うちの近所ではレイが売れ残ってたが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 11:19
巨大人間だったの?
>99
それは単にレイの方を仕入れすぎただけかもしれん。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 20:29
ブームのころはリア厨だったけどアスカにハマリまくったなあ。
初めのころはジャンプのぬーベーみたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上はアスカの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
アスカがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで綾波本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」の喘ぎ声だったよ
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿のアスカにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
あのころは友達がいなかったから朝から晩までアスカでオナニーしまくってたな。
オタクショップで人類補姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからはアスカとシンジの恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中でアスカの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。
無論、今でも出す時は当然「アスカァァー!出すよ!!!」だし

俺の性春はアスカ・ラングレーに捧げたようなもんさ。
冬休みだねえ
冬厨がいるねえ
>>102
コピペぽいが実話臭い。
こういう奴全国で300人はいそうだ。
痛たたたた
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:46
20歳以上で限定版買った人いるんだろうか…?
>>102
良い話ではないか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:56
>アスカァァー!出すよ!!!
ワタラ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:15
「シンジないんですか?」って聞いたら「は?」って言われた。
後ろに並んでたお客さんが「ぷっ」って笑った。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:18
>>11
実話なら笑える。せめてカヲルにしとけ
>>110
ちょっぴりせつない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:04
やはり、今も昔もヲタの理想ってのは綾波なの?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 22:35
ブームのころはリア厨だったけど>>1さんにハマリまくったなあ。
初めのころはどこかの最○記みたいな漫画のエロい体を書き写して
首から上は>>1さんの顔書いてコラ作って抜いたりしてた。
初めて同人誌というものを知って中身を呼んだときは感動した。
>>1さんがこんなあられもない姿で犯されてるとは!
中古同人屋とかで>>1さん本買い占めてマジで猿のように毎日毎日抜きまくった。
修学旅行明けの一発がどんなに気持ちよかったことか!
思わずエロエロプラグスーツ姿の>>1さんにぶっかけて本をカピカピにしちまったぜ。
出すときは当然「>>1さーーんーー!出すよ!!!」の喘ぎ声。
これはずせない。
あのころは友達がいなかったから朝から晩まで>>1さんでオナニーしまくってたな。
オタクショップで>>1さん輪姦計画とか言うエロ同人ビデオを入手してしごいたときが一番興奮した。
工房になってネットするようになってからは>>1さんと俺の恋愛小説探したりエロい画像探して抜いてたな。
しまいには街中で>>1さんの絵を見るだけで勃つようになっちゃったよ。
ていうかいまでもオカズにしてるんだけどね。

コピペの様だけど、これ事実。
俺の性春は>>1さんに捧げたようなもんさ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:09
クリスマス絵なんだけど・・・売れ残ったらどうすんの
116__:01/12/25 23:00
来年売る。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:29
書店店頭在庫がこんな状況だと、
角川で抱えてる在庫もかなりあるんじゃない?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 23:45
今日も山積み。売れ残ってる。
119今月のエースで:01/12/25 23:54
フィギュアセットプレゼントやってるよ。
「限定版のため買えなかった人用(藁」
だそうだ。
店側もまさかここまで余るとは思わなかったんだろうな
まぁ、自業自得なワケだが。
若い店員とかに相談して反対されたものの、結局大量入荷して、
大損扱いちまって後悔の涙を浮かべる中年店長(角野卓三風)
の姿が目に浮かぶ・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 21:32
俺はフィギュアより表紙の違いにつられて買っちまった(レイの方)
本屋もこっちを大量に入荷せずに「最終兵器〜」の方をもっと入れてほしかった。
発売翌日にもう無かったぞ!>「最終兵器〜」
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:07

最終兵器は厚すぎ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 21:43
レイとアスカで表紙ちがうの?

つーか、これって買い取りなの?
124 :01/12/28 10:01
やっぱ買い取りな訳?
返品不可?

店側も自業自得だな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 11:49
書店によってはほとんど無理矢理仕入れさせられたところもあるらしい・・・ご愁傷様。
126 :01/12/28 13:21
無理矢理って・・・角川の営業、そんなに力あるの?
127角川営業:01/12/29 15:29
安いらしいよ。仕入れ。
在庫維持費より販促ってのは正しい。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 14:59
30日のサンタって早すぎるのかちょい遅いのか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 17:13
ハヤスギ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 20:12
>>126
力あるっていうか、角川の営業ってエラそうな奴いるよな。
オマエラに売れる本送ってやってるんだぞみたいな態度とる奴。
Yとかいう奴が特にヒドイらしい。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 20:15
まあ。実際に力あるからね。
八重洲ブックセンターにあったよ...

ちょっと見損なったね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 20:58
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 17:03
年明けて本屋に行ったら、初回版の山がなくなっていたよ。どうなったんだろうか。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:20
仕入れ担当の責任者と共に、南港にあぼーん。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:06
・・・転売っすか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 15:56
のんちゃんって知ってる?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 13:41
先日ブックオフに行ったら、デルプラドコレクションのミニカー付きのが、
大量に売られていた。同じのがいくつもあったから、個人の客から買った物とは思えない。
店か流通から流れたんだろう。
エヴァコミフィギュア付きも、そのうちブックオフに並ぶんじゃないだろうか。
139 :02/01/04 13:50
作りすぎ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:13
>>138
ブックオフにはならぶだろうね。でも、いくらで売られるんだろうか。
100円かな。
1冊500円で売っているのを見た。(新品)店員のミスかな?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:18
500円でもかわねーよなぁ。
そろそろこのスレも潮時だな。
      。       。            〇                             o
                    。
                  〇
    〇

   o  
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:45
あ?シンジのが出るまでage続けるんだよ。
145ラウンジャー葱:02/01/10 21:33
                                               。
       o     o        o
  。     〇                 o
       。  o

         〇   〇

  。                
元旦ムードも落ちついてきた六日にK都の漫画専門店に行ったら、
それぞれダンボール4箱ずつ店頭に積んであった。
諸行無常の鐘の声‥‥
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:37
高田馬場の新宿書店でセットで1000円だった
148 :02/01/11 14:01
再販制度ってまだあったっけ?
どっちにしろ買取だから、書店側が値段自由につけられるんだよね?
>>147ぐらいの値段で近所で売ってたら買おう。
わざわざ買いに行くほどではない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 14:02
転売ヤーは今ごろ泣いてるだろうな。
部屋には人形入りの箱の山・・・。
>>146 >>149
アイタタタ
世の中見極めが重要やね
Q州でも余りまくってるよん。
予想通り。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:00
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15189516
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40662840
以上は1200円で販売
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12505090
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13113855
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19283345
↑こいつは1300円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19059775
↑こいつはセットで4000円だとさ。セット販売かよ。。。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15317051
↑こいつもセット販売。でも3000円。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12546938
↑こいつは最強!アスカのみで1500円!しかも希望が5000円だとさ。。。

※おまけ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15404913
使用済みのアスカの人形だとさ。。。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 18:03
使用済み・・・
そういえば買ってすぐにパンツ見ようとして
足開いたらぶっ壊した人どうしたんだろう?
また買ったのかな?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 21:44
>>151
ワラった
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 21:54
正直、買うつもりはないが、買うとしたらエロ本より恥ずかしい。
156:02/01/14 12:43
本当エロ本買うより100倍はずかしいよな〜?
157スカトロ伯爵:02/01/14 13:43
私は一般人にそう言う目で見られるのが結構快感で、よく少女漫画とか買います。
でも残念ながら、そんなに「うわっ」ていう顔されません。
こちらが恥ずかしがっても向こうはなかなか乗ってくれません。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 13:45
近所の本屋に今だ山積み。
出荷しすぎたねこりゃ。
スカトロ伯爵 さん
きっとお店では要注意人物としてマ−ク去れてると思うよ。
酷いニックネ−ムつけられてさ。
160スカトロ伯爵:02/01/14 14:30
>>159
 本当ですか!それは嬉しいです。
 酷いニックネーム?それは楽しみです。物心がつく前より私には素晴らしいニックネームが山のようにありました。是非いかした奴をお願いしたいものです。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:35
こんな促販方法したら、逆に一般の読者がしらけるってことが分からんのかな
・・出版社は。
ヲタだけがよろこんでも・・。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:38
別にいいんじゃねーか。通常版もあるんやし。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:40
フィギュア憑き ほっすい〜〜
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 14:42
漫画憑きフィギュア 模型とかだったら売れるだろうな
まあシンプルに「ロリおた」とか「M勤」とかかな?
スカトロ伯爵さんが店に入ると店に緊張感が走ってない?
レジ係の女の子とかがさり気に逃げたりとか・・
166スカトロ伯爵:02/01/14 14:56
>>165
ど、どうでしょう・・。
しかしオタク関係の物を大量に買いこんだら、私より更に豪の者と感じられる店員さんがニコニコしてました。
私とした事が、なんたる不覚…!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:07
>>161
禿同。
本だけじゃく、トレカやゲームなんかもそう。
初版やら特典やらゴチャゴチャ五月蠅いから余計中古屋に行くようになった。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:08
ビデオや本を扱う店では、エロ本やビエロデオが売上のほとんどなので
オタクごときで、ビビらないんじゃない?
むしろ、そういうお客さんは健全の内に入るかもよ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:18
フィギュア付きコミックだと安売りできないのが厳しいな。
コミック付きフィギュアにすればよかったのに。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 15:29
>169
いや、してるしてる。2コ¥1000だったのでいきおいで
買ったけど1コでよかったと後悔。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 16:42
5〜6年前だったら即両方とも買ってたけど、今更買う気になれないなぁ…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:32
本屋でバイトした経験から言うと
わざわざ客の顔なんて覚えてないっつうの。
あんまり気にする必要はないぞ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 20:40
>>146
売れ残り山積みの、
映画LD−BOXの惨状を思い出した・・・
174 :02/01/14 20:40
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 12:15
>>173
俺も同じこと思ったよ。
あと、最近ブックオフに行くと300円でLDが売られているんだよね。
ちょっと寂しい気がした。
あれだけ高値で取引されていたボックスつきのLDも300円だからな〜
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:28
ブックオフ入荷はまだですか?3月決算の頃までにはと思っているのですが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 13:48
エヴァに限らずLDプレ−ヤ−買いだな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/17 10:47
ブックオフに未だ入荷されていない。はやくしちくり。
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷め
ほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。

大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、
入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが
再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、
まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコと開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…

百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。

まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。

その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに
改めて気づいた瞬間…死ぬかと思った。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 06:18
age
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 06:46
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 07:22
↑消えてるぞ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 10:06
ブックオフはやはり買い取り拒否をしているのか。ぜんぜん見かけないな。
おかしい。
ブックオフで発見した者報告スレ
全巻売っぱらうために無理して買おうかと思ってたけど
もうそういう状態なのかーエヴァって
買わなくよかった
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 15:44
>>181
表紙だけ?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 21:23
アキバのアニメイトはレイの方が大量にあったな。
レイ人気も地に落ちてしまったか・・・
>>181
土偶?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 21:42
講談社みたくうまくいくもんじゃないねぇ>初回限定付きコミック
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/26 23:17
マンガを読んでフィギュアを組み立て終わったとき
ドキドキしながら人として何か大切なものを失った感じが・・・

みられると恥ずかしいのですぐに解体封印
ちなみに私はレイ
190【恐ろしい】:02/01/30 13:47

・・・いまだに平積みされているのはいかがなものか。
191 :02/01/30 13:48
もはや限定でも何でもないな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 13:49
今年のクリスマス用ですよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/30 13:50
ヲタ限定
 アキバのKブックスでは2個で、1個分の値段で良いんだってさ。
しかし、半額なら考えるるがなー。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 18:42
ブームにもならなかったな。。。
いつまで引っ張る気なんだろう?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/31 21:16
セットで1000円になったら考える。
日経流通新聞で発注が角川の予想の十倍になって
律儀に配本したら売れ残りが山積みになった書店続出で
えらいことになったという記事が掲載されてたな。
>>198
じゃ、角川の予想の「7ー8倍くらい」は売れたということかな?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 10:15
 各版2万部程度でいいものを、合計10万部あたり刷ったかな…。
通常版が10万部−15万部あたりだから……。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 10:27
そういえばコミックの通常版って見た事無いなぁ…
初回限定版しか流通しないギャルゲーかよ!!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 10:33
>>200
限定版40万部、通常版30万部も作っちゃった
ちなみに通常版みないのは市場に限定版があふれているので
出荷調整
>>201
私は虎の穴で平積みのところからサクッと購入しましたが?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 14:36
 >202
 限定版は「合計で」40万部かのう? 多分実数は半分以下では?
スレイヤーズ等の文庫(初版刷り)でも40万いかないので、多分な。
まず、大量に作ると社長がゆるさんでしょう。在庫持つのを嫌う方
ですから。
 「稟議書」がいるとは言わないが、社長会議の時に担当が相当頑
張らないと…。202さんは関係者ですか? 私は……。
205 :02/02/01 23:06
>198がホントなら稟議書なんて必要ないね。
返品不可の特品なんだから受注した分出荷してOK
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 13:58
エヴァってまだ続いてたんだ・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 14:05
要は、あの限定版が売り切れると思ってたアホな書店が多かったってことか。
まぁ、さすがに角川も予想外の発注だったとは言え、実際は大量に売れ残
ってしまうことぐらいは予想できたと思うけど。
そこはやはり利益を最優先したんだろうか?

ただ、どこの書店でもアレだけ大量に売れ残ってると角川的にも、相当
なマイナスイメージだよね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 14:35
>>207
「次はない」ってことだよね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 15:04
レイとアスカ2個ずつ買ったよー
ちょびっツも毎巻限定版2個ずつ買ってるよー
最終兵器彼女も2個買ったよー
イロひなも2個ずつ買ったよー

…ようやく目が覚めてきた。
結局のところ得したのはちょびっツの1巻だけだったのだ。
最初勝ったのでいい気になったらいつの間にか破産してるギャンブルか?
最初安かったので買ったらいつの間にか高額商品買わされてる訪問販売か?
まだ夢みてていいよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 20:26
つーか、そもそもクリスマスアイテムって時点で、
かなり期間が限定されてるからな〜

>>194
情報ありがとう。昨日サクッと買ってきました。
このクオリティで 1体600円なら安いなぁ。

あ、コミック付きだったのか って感じ。