つばさダマシィ 「キャプテン翼」part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SGGK
翼と日向と若林さんと岬が大活躍!

前スレ
スッキリ 「キャプテン翼part7」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005874267
2SGGK:01/12/14 08:55
過去スレ
ヤングジャンプで新連載!「キャプテン翼」
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975834393.html
笑いの殿堂!「キャプテン翼」 part2
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984668219.html
サッカー漫画の金字塔!「キャプテン翼」 part3
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991108644.html
サッカー漫画の最高峰!「キャプテン翼」part4
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992945447.html
厳密には反則だが「キャプテン翼part5」
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997235470.html
揺れるシュートだ!「キャプテン翼」part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002136050
3SGGK:01/12/14 08:56
関連スレ

アニメ版
『キャプテン翼』FIELD.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004259667/l50

レトロゲーム板
キャプテン翼シリーズを語ろう≪第4節≫
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006546261/l50

サッカー板
■速報■トルシエ監督、W杯は日向外す■速報■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1007285328/l50
キャプテン翼の移籍市場
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1005719142/l50

なりきり板
俺様をなめるな!!大空 翼スレ・2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1004364897/l50

モナー板
キャプテン翼モナー ●スーパーストライカー●
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1006088793/l50
4SGGK:01/12/14 08:57
5名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/14 09:17
WC編は陽一にとって最後のカードだから
その前に1、2本連載やりたいんだろうね
でもジャンプ復帰はムリだから単行本そんなに売れないか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 09:20
>>1
おつかれ〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 09:44
今週は静かですね。
皆さん先週で燃え尽きたの?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 10:14
オランダユースのメンバーをちゃんと描いてほしい。
クライフォート達の恩師が亡くなったこととか全く活かされなかったじゃん。
ナトゥはいらねーよ。
翼の最大のライバルは源さん。これ常識。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 13:42
なんでFWのサンターナが守りに入ってるんだ?
豆腐屋の息子も言ってたじゃん。
全員攻撃、全員守備は近代サカーの常識だって。
11 :01/12/14 14:36
>>1
お疲れ
スレタイトルにワラタ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 15:40
陽一よ・・・
いつまでイングランドを無視するつもりですか?
スティーブ君がでるの?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:35
へぇ、ナトゥレーザ出てきたんだ。
久しぶりに読んでみるか。

出てねーじゃねーか!
1514:01/12/14 17:44
あとあのピッてゆーのはコースをかえたってこと?
反則にはならないの?
1.なる
2.ならない
3.自毛ONLYでなくなにか編み込んでたらなる
4.厳密には(以下略
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 18:49
>>14
俺も前スレの>>844に騙された

>>15
陽一ワールドには・・・(以下略
まぁ、とにかく気にすんな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:46
最初のページで、Wカップ、初戦、リバウール対翼、実現かって書いてあったけど、
日本は2位で予選突破ということでいいんだな、ヨーイチ。
責任もって、日本の負け試合を、つばさの負け試合を書けよ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:49
日本が負けるとしたら、翼がケガで出られない場合だけだ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 20:57
あるいは若林がドイツに帰化した場合か(藁
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:36
翼の試合なんか見たくね−
磐田の試合の方がまだいいよ...
21ネタバレ:01/12/14 22:12
両者空中で激突し、衝撃を受けたまま地面に叩き付けられる瞬間
神の子サンターナにお告げがありました。
ボール「サンターナ、メンドウナリバウールハトリアエズイマヤッチャイナヨ。アトハキモイナトゥサエヤッチャエバキミガNO.1ダヨ!」
サンターナ「ボ、ボール君…」
次の瞬間サンターナの身体は勝手に動いていた(厳密には反則だが審判のフエはならず…)

試合後勝利して喜ぶサンターナの前に基地外トゥバサに連れられた母親が泣きながらやって来ます
カルロスのハハ「嗚呼カルロス、あなたは何て事をしてしまったんでしょう。ハハはお前をそんな子に育てた覚えはありません」
サンターナ「オマエ、オレノコトステタダロ・・・」
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:19
サンターナの必殺シュートができたじゃん。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 22:36
>21 ワラッタ
VSつばさの場合、ボール君はどっちの味方ですか?
24ボール:01/12/14 23:16
ソンナコトヨリ、サンターナヨ、チョイトキイテクレヨ、ゲームノナガレトアンマカンケイナイケドサ
コノアイダ、キンジョノヨシノヤイッタンデス、ヨシノヤ…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:21
>24
トルネードアロースカイウイングワラタ、コレガコノヨニソンザイスルサイキョウノワラタタダァ〜!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:52
源さんがSGGKって最初に呼ばれたのはいつですか?_
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:57
>>26
JY時代じゃないかな?
シュナのシュートを飛び出しよくブロックした時に
アナウンサーが叫んでた。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:00
最初GSGKだったはず・・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:04
源さんがSGGKって自分のキーグロに書いてるのはどう思いますか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:04
ボール君萌え
>>27
小学生だか中学生だかの時に呼ばれてなかった?
若林が森崎に
「お前はS(スーパー)G(がんばり)G(ゴール)K(キーパー)だ!!」
って言っててちょっとひいた記憶がある
>>27
類似の呼び名なら多分、対全日本戦の時が初出だったような。
このころは、GSGKだったようだけど。
ゲームの2でもGSGKだった様な気がする。
…いつからSGGKに統一されたのかな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:31
さりげなく若林にだけ「さん」づけしてる1に萌え。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:32
みんなJリーガー
地味なキャラは地味なチームに
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:33
3巻買ったー
どうでも良いけど翼のファン1号の子(名前忘れた)って
何歳なの?
あんな早くからドライブシュート打てるんかー。

落ちるの早いとか翼に突っ込まれてたけど。
翼よりも会得が早いんでは?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:45
>>36
アレは単に山なりに落ちていたような気が。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:46
>>36
しかも早いじゃなくて遅いだよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:40
今週は陽一らしくなく微妙なリアリティがあったと思った。
サンタ−ナのへんてこロングパス、あれ出来そうだな。バッジョとか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 02:38
山なりのボール投げて「フォークボールだ!」っていうようなもんか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 02:40
普通のシュート撃って「イーグルショットだ」と言うようなもんだな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 03:18
思いっきりボールを蹴っただけで「タイガーショットだ」と言うようなものか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 03:26
スライディングしただけでカミソリタックルと言うようなものか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 04:00
シュートしようとして空振りしたのを誤魔化すためにそのまま一回転して打ったのをトルネードシュートというようなものか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 06:59
>>34
1は森崎だからさ
HNのSGGKはスーパーがんばりゴールキーパーの略だよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 10:04
前スレにリンク張られてた森崎のHPは笑えた
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:05
ゴールバーの上に登ってディフェンスすることを空中サカーというようなものか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:22
>>46
1のホムぺがその森崎のやつだよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 11:22
>1
キョプテン翼を忘れているぞ。

キョプテン翼レヴィンシュートで逝ってみたい
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1007092827/l50
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 14:01
佐川急便に点を取られまくる若島津萌え
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 14:14
大学生相手にろくにチャンスメイク出来ない岬萌え
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 14:38
今週のフォンセカとゴンザレスのかませディフェンスにワラタ。
どっちかが落下地点に回り込めばすむことですがな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 16:23
リバ羊毛ってひょっとしてサッカー下手?
フリーキックが落ちきらないなんて翼世界では雑魚キャラのやることなのに・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 17:06
リバウールには怪我をおしてサンターナを圧倒して欲しい。
このままじゃ、言い訳はあるとしてもサンターナに負けたことになっちゃう。
翼がリバウールの代わりに活躍って路線はあきらめたから
せめてこの試合だけは・・・
教えてちゃんでごめんなさい。
このスレだけ、何故かかちゅ〜しゃで見られないのです。
どうしてでしょうか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:51
雑魚キャラはそもそもフリーキック蹴らないと思う
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:39
>>56
同意w
58 :01/12/15 19:47
>>55
俺は見えるぞ
>>55
俺も見える。DLLを使っているならバージョンに注意。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 20:28
ナレーション「リバウール交代です。かわりに入るのはサトルステギ君です」
サンタナ「いくぞ!」
サトル「うわぁ なにぃ しまった」
観客 「なにやってるんだ。他に選手はいないのか」
観客 「そうだ、翼だ」
観客 「翼!」
観客 「翼!」
ナレ 「おおっと、ここで翼マンセーだ!」
DQN 「ありがとうみんな。俺マンセー!」
ナレ 「おおっと、翼が試合場に飛び降りたマンセー!」
DQN 「俺が試合に出ます!」
監督 「いいぞマンセー」
サンタナ「フッ、翼マンセー」
ボール君「ツバサマンセー」
DQN 「いくぞ、サンターナ」
ナレ 「激しい激突だ!」
DQN 「さすがだ。前よりも腕を上げたな。でも俺マンセー」
サンタ「なにっ!?」
陽一 「翼マンセー!」
ナレ 「これは陽一君の素晴らしい翼マンセーだ!」
敵キーパー「止める!」
ナレ 「敵のキーパーの鋭いパンチング!」
ナレ 「しかし翼マンセー! ゴールを突き破った!」
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 20:31
リバウールには正統派の強さを期待してたんだがなあ
デムパ野郎の方が上なのかよ
62J・B:01/12/15 21:44
○月▲日
 この間俺達、っていうか俺に負けた7人が帰って来た。
WYで有利に戦うために、主力(デブ、チビ、ヤマザル、カミソリは論外)
を代表からはずしとかないとと思い、頑張る。
そしたら腕まくり野郎が、とんでもないシュートを打ってきた。
それにしたって禿、ちょっとは動けよ。
たまらず俺自らタックルをしかけたが、あえなく撃沈。鬱だ。
まあそんなこんなでTKO負けをくらった。
やつらは代表復帰か。shit!

 合宿所を去るとき、素人みてえなガキが偉そうに薀蓄たれてきた。
腰の開き・・・。腰・・・。腰・・・。腰!?
その瞬間、俺の頭の中の裸電球が光った。
俺はジャパニーズ・ボンバー。爆弾だ。
早速ウルグアイに帰った俺は、大きなイチョウの木にロープをくくりつけ、
それを足に巻き、シュートしつづけた。
そして一ヶ月後、イチョウの葉は全て落ちた。
出来た、1mの爆弾が!
しかしこれではカッコ悪い。
他の奴にならって、トルネードショットぐらいにしとこう。

民明書房館、火野竜馬自伝「J・B〜I'm called JAPANESE BOMBER〜」より抜粋。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:47
どうでもいいキャラの得点シーンの扱いの酷い事。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:50
火野はいいデータ持つに「腰の回転がボールに伝わらないんだな」と言われたので
それならばと自分が回転するシュートを作ってしまったスペインのDQNに負けないほどのDQN
ビクトリーノの方が好きだ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:52
偶には、翼が缺場する試合が有っても善いのではないかと思う。
小次郎か松山がキャプテンになりそうだが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:59
トルネードショットは実際にやろうとすると
軸足をバレリーナのように回転させないといけない、とってもカコワルイ必殺技です。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 00:02
スペインのDQNって誰よ?
69_:01/12/16 00:03
話はよくわからんが、とりあえずおまえは最低。市ね。
        
           ↓
70大空翼:01/12/16 00:13
わかったよ、ボールと一緒に鬱打氏脳。
71ボール:01/12/16 00:30
ツバサイッテヨシ!!
>55です。
>58さん >59さん 有難うございました。
見れました。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 02:11
前スレ、堕ちるの早すぎだYO…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 02:40
>68
おそらく>70のことと思われ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:20
コインブラだったらキャラ的にシュナイダーと被ってしまうので、
皇帝ならぬ大自然野郎としてナトゥレーザが生まれたんじゃないかなあ。

と、たまにはナトゥをフォローしてみる。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:19
いつかW杯編があるとしてキャプテンは翼になっちゃうの?
松山とかのほうが望ましいんだが。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:27
確かに
キャプテン 松山
エースストライカー 日向
ゲームメーカー 翼
の方がしっくりくるよね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:27
>>77
漫画の中の世論が黙っていまい。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:46
キャプテンはSGGKの方がいいなー。
80新田:01/12/16 04:20
オレのキャプテンは浦辺さんしかいません!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 04:26
>>79
奴はどっちかというと、一歩引いた位置で冷静に事を判断してる方が
似合ってると思うが如何に?
参謀みたいな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:28
俺もキャプテンは闘将松山派。
翼はどう考えてもキャプテンて柄じゃない。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:31
そだな、主人公松山の漫画が見たい。
翼の婚約者が入院なんてことになっても奴は普通にサッカーしてるだろうし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:33
でも試合中にハチマキを捲くようなキャプテンの元には、いたくない
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:39
なにいってんだ!あのはちまきがかっこいいんじゃないか。
あれでふらののみんなに惚れたよ。

特に松山君のはちまきは白い糸で I LOVE YOUだぞ!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:42
試合中にハチマキなんて捲いてたら
ヒンシュク者だぜ?普通。
相手チームは捲いてる理由なんざわからんだろうし。ひくって、絶対。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 05:49
相手チームがどう思おうと、そんなの関係なし!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 06:03
↑なんか2ちゃんというより、そこらのファンサイト系の書き込みって感じw。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 06:29
↑なんか2ちゃんとかファンサイト系以前に単なる頭の悪い書き込みって感じw。
そういや南葛の連中は一文字の名前のやつが多いな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 11:27
南葛というより、この漫画の日本人
翼、石崎、井沢、滝、若島津、松山、三杉、早田、次藤、佐野・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 11:31
>>91
なんで翼だけ名字じゃないんだ?
リバの負傷で押され気味のバルサ
観客席の最前列から支持出し&喝入れする翼
持ち直すバルサ
監督「ピッチの外にいてなおキャプテンシーを
発揮するとは……お前こそ真のキャプテン
キャプテン翼だ!!」
この漫画っていうより、どの漫画でもね
スラムダンクとかさ
印象に残るかっこいい名前ってことでは?>ヒトモジ
ひろゆきとかってフツーってかんじじゃん
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 13:20
>>93
今はそんな展開にはならないと思われ
>>91
新田を入れてやってくれ・・・
結局10ゴール10アシストは免除になりそう
9893じゃないが:01/12/16 16:39
>95
 すまん。俺はまだ陽一を信じることが出来ん
99名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 18:30
今ウイイレでキャプ翼キャラをエディットしてるんだけど、
源たんはディフェンス・レスポンスともに99で構いませんか?
もちろん1on1とPKの特殊能力つきで。
100get
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 21:01
>>99
改造して255にしなさい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:07
数年前スーファミのサカゲーで日本の選手名をキャプつばキャラに
換えて遊んだけどつまんなかった。
だって新田が貴重な1点を取ったりするんだもん。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:17
>102
同点ゴール決めた新田に、スタンドから「空気読め!」コールが・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:25
W杯ドイツ代表に
シュナイダー君がいることはここでは既にガイシュツ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 00:43
沢田タケシが浦和レッズって生々しいよね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 01:22
>>104
ベルント・シュナイダー選手ね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 03:56
陽一の全盛期って小学生編の決勝かな
やっぱ。絵柄的にも内容的にも
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 09:34
小学生編の決勝が総集編みたいなので出てるな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 10:17
>>104
そのシュナイダーはFWなの?
背番号は?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 10:50
>>109
FWじゃないよ。中盤の右サイドやってる。
最近代表に定着した選手だから背番号っていわれても・・・。
8だっけ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 12:00
なるほどサンキュー>110
112 :01/12/17 12:39
一番かっこいいのは
岸田だよ!絶対!!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:06
一番かっこいいのは西尾だよ。
小学校の花輪戦でのケガさえなければ日本一の選手に
なれたかもしれないほどのプレーヤーだったんだよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:24
オレはやっぱり納豆嫌い
というのもオレはディアス萌えで
ああいうアクロバットサッカーはディアスの専売特許だと思ってるから

逆光二段ジャンピングドライブバウンドシュートなんてディアスにこそ
ふさわしい技じゃないか
納豆逝ってよし!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 16:02
サンターナは、ボール君と喋れますが、若林君は、ポスト君と喋れますか?
116ディアス:01/12/17 16:03
そういや、俺ってどうなったんだろう?
ひょっとして放置?
117ゴールポスト:01/12/17 16:06
俺、源サン大好キ・・・・
俺ヲ蹴飛バスカラーテ大嫌イ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 16:22
>>114
そんなワザ身につけたら
ディアス逝ってよし!ってことになりかねんぞ(笑

ディアスの登場は切実に願うが
プレイスタイルは無印のままがいい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 17:22
>>112
対タイユース戦は南葛キャラの活躍で萌えた。
アナウンサーの岸田に対するネーミングもいい。
盛り上がったところで源が問題発言・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:42
マジレスで答えてほしい

2001の一巻の始めに出てくる
闘将 ラドゥンガ
って何者?

前作どれにも出てないよね
でも存在感バーンとあったので、物凄く不思議
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 19:47
>>120
ジュビロのテクニカルアドバイザーなんじゃない?
122つまようじ:01/12/17 19:50
サァ、ボクヲトバシテ ボクヲトバシテ
ボクヲオイテ ハシリサルキミノセナカニ ツバサガミエルヨ
サヨナラ ヘルマン キミトイタジカンガ ダイスキダッタヨ・・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:01
>120
ドキュンがヨーロッパに逝くための理由付けだと思われ。
一巻に「有能な選手はブラジルからヨーロッパに新たな戦場を求める」とか描いてなかったっけ?
ドキュンもその後を追って逝くってことだろう。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:35
シャークだいすき
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:01
絵的に全盛期だったと思うのは中学編決勝の東邦戦かな。
特に中盤〜終了が一番好きだ。
確かに小学生決勝明和戦で一度ピークに達したのかもしれんが
まあ好みの問題か。しかし要するに日向は恵まれてるってことか。

東邦戦後のJr.ユース編は絵がヘタレていく一方で萎えた。
ぎりぎりハンブルグ戦までかな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:06
絵かヘタレていくのは、勘弁してやるが、
ジュニアユース偏で、なんでピエールのシャワーシーンいれてんだ?
漫画喫茶で、コーヒー吹いちまったよ。
127120:01/12/17 22:20
違うっっ
レスありがとうだけど
{闘将 ラドゥンガ}
彼が今まで出たのか出てないのか聞きたいのれす(´ σ `)

もしかして、本当の人間なの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 22:21
>>126 漏れもワラタ
何に対してのアピールなのだろう・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:03
>120=127
思いっきり唐突です。
それを言い出すとトラムやゼダンも唐突といえば唐突だよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:33
>>127
あまり実際のサッカーを知らないのかな?
ラドゥンガってのは、かつてブラジル代表のキャプテンで
闘将って呼ばれた実在の選手ドゥンガのばったもんキャラ。
Jリーグでプレイしてたから、死ぬほど有名なんだが。
当然、以前の作中には出てきません。
131.:01/12/17 23:50
サッカーファンだがこの漫画好きになれないと思っていたら結構好きになりました
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 23:57
翼世界ではやっぱりリバウールはゼダンよりも上なの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 00:13
翼世界というより、陽一ワールドでは
翼マンセー>リバ=ゼダン>>>>>>>>>>>>岬、レヴィン他
ぐらいと思われ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:19
>>133
ナトゥは?
135120=127:01/12/18 01:38
>>130 親切にありがとう、、、
ナマのサッカーは全く無知な奴なのれした。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 01:49
バイエルンにはショルやエッフェのばったもんはいないんだな。
WY編中心で構成される強豪というのは中々良い。
シュナ、レヴィン、肖は日向と違ってトラム相手にも通用するんだろう。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:24
>>126
女性ファンへのサービス
そーいやキャプ翼ってお色気シーンないのね・・・
せっかく青年誌に連載してんのに・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 03:14
>>136
エッフェはおいしいキャラだから、
ぜひ出して欲しいな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 03:58
「いつまでも若林のことをキャプテンなんて呼んでんじゃねぇ!!
お前のキャプテンは俺なんだ!!!」
とヨシカツに問いつめられる井沢
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 04:10
>>139
キミはキャプテソ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 10:59
むしろキョプテンで
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:51
EU選抜
FW:シュナイダー ナポレオン
MF:クライフォート ピエール レヴィン シェスター クリスマン
DF:ジェンティーレ カルツ フェデリックス
GK:ミューラー
南米選抜
FW:火野 ビクトリーノ
MF:ナトゥ サンターナ レオ ディアス パスカル
DF:ガルバン ブラジル代表2人
GK:サリナス

勝つのはどっちだ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 12:58
>>142
ついでにアジア選抜も考えてくれ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 17:22
宇宙選抜もな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:10
>>142
サンターナはFWだと思うのです。
勝つのは南米。
なんでってナトゥがいるから。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:46
若林ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
いつラグビー部や野球部にゴールを狙われてもおかしくない
止めるか決められるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 20:46
俺的予想

決勝戦で石崎が顔面ブロックで負傷退場
俺も予想

決勝戦は1点先行され、追いつき追い越すが再び同点にされる
最後は翼の得点で勝利
一点目は岬絡み、二点目は日向絡みで得点し、
最後は翼のオーバーヘッド系シュートで得点
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:09
>>147-148
それって・・・・・
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:38
>>147-148
そういや決勝は2回とも・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 22:56
もし今シリーズがCL中心なら
石崎は決勝にいない。
まさか、石崎のバルサ移籍が実現!?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 01:02
>>151
それは鬱だ・・・
石崎がサッカーで給料もらってること自体奇跡なのに・・・
顔面だけでオイローパにデビューしたら・・・
石崎はヤパーリ銭湯だYO
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 05:44
>ネオ・ファイヤーショット

周りが勝手に騒いだだけだったってのはドーヨ?
日向みたいに、いちいち、ネオ!!、雷獣!!、ワイルド!!
なんて自分でネーミングする厨房な真似はやってほしくない
より威力を増したファイヤーショットでいいと思うんだな
普通に撃ってるのに、雷獣シュートと互角以上のシュートだと、
勝手に脳内補完しています
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 07:38
ファイヤーショットは最強のシュートです。
源さんが恐れる唯一のシュートですから。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 10:21
そうだよな。
反動蹴速もレヴィンシュートもスカイウィングシュートも
問題にしない源さんが普通のシュートを恐れるというのはただごとではない。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 11:56
森崎ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
いつシュナイダーやサンターナにゴールを狙われてもおかしくない
止めるか決められるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか
>>156
いや、止める可能性は皆無だ(藁
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 14:42
ファイヤー!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 14:46
>>157
真正面でも吹っ飛ばされるだけだもんなぁ。
シュートが外れるかDFが止めてくれるのを願うしかない。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 17:01
>>159
正直パンチングで体ごとふっとぶのはどうにかしてもらいたい。
自分から飛んでる?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 17:41
森崎は次籐のシュートで吹っ飛んでましたから。
っつうか次籐のシュートにも名前付けてやれよ。
止められないか決められるか、と言うべきだな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:35
源さんも小学生の頃日向のシュートでフっdだ
でもゴールさせなかったのは流石
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:51
>161
次藤は迷作「キャプテン翼J」ではパワーシュートという
センスのカケラも無いシュートを持っていましたが何か?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:54
2002すぐ終わらせて「キャプテン次籐」っつうのをきぼん。
高校3年生の彼を描け!
国見vs東邦をめちゃ見たい。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 20:41
国見学院は準決で東邦に破れてんだよな。
スコアは不明だが・・・
0−0で東邦のPK勝ちだったりして。
中学時代の次藤は近親相姦の気があったよな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 20:47
東邦が強いのは、カラーテがいるからな。
日本の高校レベルで、なんとか、点とれるのは、
岬、松山、三杉くらいしか思いあたらないんだが・・・
キスギやタキくらいのレベルは、問題外
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 20:57
>>159
力をそのまま受け止めると骨折する。
だから森崎はわずかに力を逃がすようにパンチングするんだ。
超人シューターの多い陽一ワールドならではテクニックだよ。
でも当然それじゃシュートは止めれない。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:31
でも森崎は映画ではシュナイダーのシュートを止めてるんだよ。
シュナイダーに「なかなかやるな・・あのキーパー」と言わせてるし。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:36
そーいや1月からキッズステーションでキャプテン翼Jあるよ。あのJ・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:38
新キャプテン翼もやるらしいね。
172170:01/12/19 21:43
>>171
Jじゃなかった、新の方だったな。正直スマンカッタ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:50
ツタヤでVSオランダユース編借りてきた。
クライフォートの声が、菊池正美だと・・・激しくコケタ

次は、ジュニアユース編全13巻を借りるか。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 22:11
>>169
現実には1試合あたり、7〜17本くらいのシュートを放たれてる訳だから、
森崎も漫画に残って無い所では結構セーブしてるんじゃないのかな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:29
ファイアーシュートは実際に燃えてるんだから
ゲンサンおそれて当然。
冬はこれでアタカーイYO
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:50
>175
「なんとこのお値段で遠赤外線!」
「まあ!」
つか消防呼べ実際燃えてんだから。

>174
ナイスフォロー。
愛を感じる。
177サリナス:01/12/20 00:36
俺のことも語ってくれ。激しくな!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 00:43
>>177
お前、どう見ても顔がフランスっぽい。
フィールドオブドリームスって曲をピアノで奏でて途中で終わらせてても不思議じゃない。

あと中国戦で明らかにおかしいのが。
肖が翼のシュート(?)を打ち返して若林が腕を粉砕されながらも弾く。
ボールはゴールラインを割る・・・・そしてゴールキック。
コーナーキックだろが!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:23
やっぱキャプテン翼マニアは
シュートをふかしてしまった現象のことを「スカイウィングシュート」と呼ぶのですか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:36
次藤の必殺技は「さのとのコンビプレイ」だろ。
実際は佐野が決めてるのに次藤の特典になるんだぞ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:39
>>179
俺、実際のサカーやってて地面蹴った時
「あ、今の雷獣になった・・・」って逝ってるYO!
俺の友達とかも使ってて、普通に通じてる。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 03:22
>>179
「フライングドライブシュートが落ちきらなかったぜ〜」
とか抜かします。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 08:46
リバウール最高
来週はこんな感じか?

リバウール怪我をしながらも強行出場→試合はバルサが逆転勝利→リバウール無理がたたり
長期欠場→唾挫晴れてトップ下でレギュラー(゚д゚)ウマー

しかしリバウールかっこよすぎる。
一応リバウールは最初から大人だからな。
翼や日向が言ったら厨房発言だな。 >借りは返す主義

>178
一応突っ込んでおくが、若林は反動就速迅砲を自分の前に跳ね返したんだぞ。
腕を壊しながらも何とかボールを自分の前に落とす事に成功。それを蹴っただけだ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 10:51
>>184
しかし、レギュラー1試合目でヘタレ振りを晒したら面白いんだがな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:27
だって翼が出た試合って負けることないし。小学生時代から通じて負けたことってあるっけ?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:29
>>187
小学生の全国大会で明和に負けた。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:34
>>188
予選の第一試合でいきなり負けたんだよな、確か。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:40
源さん、監督の引き分け狙いの作戦が不満みたいだが、
バイエルン移籍の伏線か?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:44
>>188
その試合で、森崎たんが、顔面にシュートぶつけられ、
アゴが〜アゴが〜って、のたうち回ってる姿が忘れられません。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:48
>>191
それでも欠場しなかった(できなかった?)森崎って実は打たれ強い?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:48
小学生編はマジで面白かったよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:57
今日のヤンジャン源さんのってます?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 11:59
やっぱり源さんとカルツはバイエルンに逝くべきだよ。
CL決勝戦は当然バイエルン対バルサ、シュナ&若林対リバウール&翼。
シュナ対リバ羽毛はかつての二大強国ドイツ&ブラ汁のエース対決だYO!!
ホームで敗れてしまったバルサはアウェイで何とか追い付くが
PK戦になると源さんのいるバイエルンの勝利は間違いなし。
時間がないぞ!!どうする翼!!
え?ナトゥ?レアル?何それ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 12:02
陽一的にはゼダンがレアルに移籍してゼダン&ナトゥ対リバウール&翼にするつもりだと思う。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 12:06
つーかリバーウール&翼はありえないだろ。
翼がレギュラー落ちした意味なくなるし。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 12:15
陽一だからなぁ。
翼がリバウールがいない時に大活躍するんじゃないの?
それで監督が復帰したリバウールとの共存を考える。
翼単独でCL優勝なんてふざけた展開はやめてくれ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 12:50
GKに、サリナスかエスパダス連れてきて、翼をFWにコンバートすれば、
十分、若林加入のバイエルンと戦えると思うんだが・・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 13:37
>>187
明和と、あと、VS武蔵で三杉にボこられて
欝になってた。>翼敗北。
ちと確認したいんだけど、フォンセカ、アウミージャ、ゴンザレスのヘタレ三人衆
全員試合に出てる?
なんかアベラルドとプジョル似のキャラが試合出てるみたいだけど、
陽一ワールドのバルサは5バックなのかね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 13:58
みんなが存在を忘れてるラドゥンガ…たぶん陽一も忘れてる。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:09
>>196
ファーゴは?陽一だから忘れてるかな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:14
翼とリバウール組ませたらリバがへたれる姿が目に見えてうつだ。
翼がどっかいけYO!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:17
グランディエ=バルサの井沢?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:23
>>205
ペップ=井沢だなんて、嫌だ〜(涙)
井沢はどっちかつうとコクーじゃねえの。
何でもできそうだし。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 15:37
一体何十頭身まで成長する気だろう・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:32
リバウールのレアル移籍とか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:51
あのパスは無理ありすぎだろうという突っ込みは
陽一ワールドでは野暮ですか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 16:55
>>210
陽一なりにリアルに書いたつもりなんだから
勘弁してやって欲しい。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:40
>>202
闘将ラドゥンガ
サンパウロの元10番
その10番の座を大空に譲り、ヨーロッパへ移籍した。

大空がリバウールやっつけたら次に出てくるんじゃないの?
にしてもブラジル、
リバウール、ラドゥンガ、サンターナ、納豆レーザー、
ワールドカップ編でわこのメンツを大空1人で倒すのか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:43
いや、でもすげぇよ陽一
あんなパス思い付くの
漫画界広しと言えど陽一だけだよ

>>208
最近はまだましになったんじゃない?
WY編の時の翼の足の長さは尋常じゃなかった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:43
若林がついてるから負ける事はない
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:44
あと、陽一だけじゃなく
2ちゃんねらからも忘れられている
男・・・・ブルーノ。
ワールドカップ編ではまた空手は(略)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:46
>>215
いたっけ?そんな男
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:47
源さんバイエルンに行ってくれYO!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:47
ワールドカップ編、どういうことになろうが
岬、日向、翼が点取って勝つだろうよ。
んでもって源さんは絶対2点取られてる、と。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:49
>>217
リバウールに対抗できる数少ないプレイヤーの1人で
Rマドリードのキャプテン。
リバに疑惑の肘打ちされたやつだ
これで思い出したろ?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:01
リバウールのパスは素晴らしかった。
これこそ陽一だよ。
222 :01/12/20 18:13
>>195
CL決勝は一発勝負だyo!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:33
>220
「あの時の借りは返すぜ」といって登場して
 新キャラのかませ犬になる展開に600ブルーノ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:41
ブルーノってやっぱイエロのばったもんなのかな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:10
陽一ワールドのレアルにいる選手で、判明しているのはブルーノ、納豆、
ファーゴ、ライール、ロベカルの5人?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:16
>>222
つまり>>195は準決勝で決勝バルサ対レアルになるということだな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:32
最後は翼対若林にしてくれ!!
頼むから!!
翼の最大のライバルはナトゥでもサンターナでもなくやっぱり若林だろ!!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:39
岬と戦って欲しい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:50
>>228
同意
できれば、岬は、ピエールと組んで、出てきてほしかったよ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:52
なんだかんだいって翼ってキャラだけはやたら立ってるよなーとオモウ。
231230:01/12/20 19:54
あ、主要人物達って事ね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 19:55
>>229
それはこれからだろ。
J編終わったらおフランスリーグに逝くんだから、そこで活躍。

っつうか今週サンターナがやられてたことって、Wユース編の最初の方で
「ハハハ、翼。サッカーは楽しいな。」とか良いながらサンターナがやってたパスと同じじゃん。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:09
漫画の中では本家マラドーナが未だに現役だったりしないだろうな?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:16
>>233
それはない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:41
ディアスはマラドーナ2世
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:44
>>227
翼の最大のライバルはロベルト本郷だよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 20:52
今週のパスを見て、
ドカベンのトンマを思い出した。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:15
小学生編読み返したがロベルトってムチャクチャな奴。
途中で設定変えたのかな。
 漏れの脳内ワールドでは若林とシュナイダーが組んだら無敵。

>>219

 漏れは結果はそれでもいい。そこまでの展開で燃えられれば…。
 ツバーサのワンマンプレイになると萎えるんだよなぁ…。

 YJ、若林ちょっとしか出てこなくて鬱。今週こそはと楽しみにし
ていたのに…。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 21:26
>>239 同じく
無敵を誇ったハンブルクジュニアユース時代を復活させてほしいよ。
A組
 フランス・ウルグアイ・セネガル・デンマーク

ゼダン・トラム・ピピン・ピエール・ナポレオン擁するフランスが一歩リード。
次点で、火野・ビクトリーノの若いツートップのウルグアイ。
セネガル・デンマークは名無しばっかりできつい。
デンマークはGKのシューマッハが如何に無失点に押さえるかが鍵だが無理っぽい。
B組
 スペイン・パラグアイ・南アフリカ・スロベニア

どの国も現時点では名無しばっかりだが、スペインはこれからの展開次第で強くなりそう。
C組
 ブラジル・中国・トルコ・コスタリカ

翼世界では、最強のブラジルが頭1つ飛びぬけている。
次点でW杯初出場だが、肖の居る中国か。
トルコ・コスタリカは名無しばっかりでは厳しい。
D組
 韓国・ポーランド・アメリカ・ポルトガル

中途半端な組。強力なツートップの韓国が一歩リードか。。。
ポルトガルはファーゴの実力が鍵。
何気にミハエルの居る、アメリカが勝ち残るかも…。
E組
 ドイツ・アイルランド・カメルーン・サウジアラビア

シュナイダー、ミューラーのドイツが実力で飛び抜けている。
次点で石油富豪マーク・オワイラン率いるサウジアラビアか。
カメルーンのレイモンド・チャンドラーはあぼ〜ん。
F組
 アルゼンチン・スウェーデン・イングランド・ナイジェリア

レヴィンのスウェーデン、ディアスのアルゼンチンが順当に行けば決勝に。
イングランドはばったもんキャラがどれだけ登場するかが鍵。
ロリマー、ロブソンだけでは…。
G組
 イタリア・メキシコ・クロアチア・エクアドル

散々冷遇されてるイタリアだが、この組合わせなら1位で突破しそう。
むしろヘルナンデスが代表になれるかが見物だが、、、
G組
 日本・ベルギー・チュニジア・ロシア

この組み合わせで漫画になったら萎える。
取り敢えず怪我人続出しないかぎり日本の圧勝。
>>248
G組⇒H組
>>241-249

・・・で?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 23:44
つうか日本強すぎなんだよ
ナトゥレーザみたなデムパキャラを出さないとブラジルでも力負けしてしまう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:04
>>241-249
そうやって見ると
陽一がいかに世界のサッカー情勢を読めてなかったか解かるな
韓国よりもポルトガルが格下・・・

まあそこが陽一らしくていいか(w
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:15
>>241-249はゲームのネタがメインになっているので
現実の選手もどきが多くを占めるRt2002ではまた変わってくると思われ。
254蓮田晟:01/12/21 01:24
キャプテン 本間
ゲームメーカー 小田(ふらの)
ストライカー 沢木
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 02:27
段々超人レベルが下がってきて、ビク−リや
256ポーランド代表:01/12/21 03:25
ジャイッチとマッハーを忘れるな!(ゲーネタ)
257カマーチョ:01/12/21 08:08
>>245
確かにドラケンスマッシュ撃てなくなっちゃったけどさぁ
258カルボナーラ:01/12/21 11:59
>>241
GKアモロとFWボッシも入れといてくれ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 15:01
でも今までのヘタレが大人になると立場逆転とかあっていいのに。本間君(武蔵)
が以外にうまくなってて逆に三杉が伸び悩み、本間が「三杉」と呼び捨てにして
いるところをみてみたいよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 17:28
>>259
森崎と源さんの立場が逆転・・・ミタイデス。

森崎 「源三、パン買って来い」
源さん「あぁ?うでっぷしは逆転してねえぞゴルァ!」
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
261名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 18:00
>>239-240
JY編だとハンブルクイタリア相手にシュナイダーが試合終了直前に何とか1点
取ってやっとこさ引分けてたけどな。
若林がイタリアのヘボ攻撃陣から失点するとは考えずらいがやっぱり1対多数
からコンティ辺りに決められたのだろうか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:04
翼は30代になっても若林と岬には君づけなんだろうか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:08
記憶にある限りだが原作中若林って一番喧嘩っ早くないか。
(厳密には反則だが審判の笛はならない行為は除く)

日向:1(対松山)
松山:1(対日向)
早田:1(対ナポレオン)
翼:1(対ボクシング、名前忘れた)
若林:2(対日向、ハンブルグのチームメイト)

記憶違いだったらスマソ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:28
>>259
三杉は伸び悩んでるじゃん
むしろ縮んだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:31
>>263
ハンブルグのチームメイト、少なくとも4人は犠牲になってるから

若林:5 に訂正
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:51
>262
30歳どころかどころか葬儀席のの送辞でも言ってそうだよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 19:00
>>263
日向は中学の決勝で高杉とやりあってるから(あと対若林を加えて)

日向:3 に訂正
268263:01/12/21 19:13
>265,267
あ、そっか。記憶どころか計算ミスもしてるや。サンキュ。

訂正した。
日向:3(対松山、高杉、若林)
松山:1(対日向)
早田:1(対ナポレオン)
翼:1(対ボクシング、名前忘れた)
若林:5(対日向、ハンブルグのチームメイト*4)
高杉:1(対日向)
ハンブルグのチームメイツ:各1(対若林)
 これは喧嘩じゃなくていじめか?

以前若林君が首位の座をキープでしています。
そういや、日向はシュナイダーにも殴りかかろうとしてたな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:16
>261
俺はイタリアとハンブルグが引き分けた時は
単に若林がケガかなんかで出場してないんだと解釈してたが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 19:22
石崎対神田(←ボクシング)も忘れるな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:51
●日向vsシュナイダー○
後半5分、エンペラータックル
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:57
ポルトガルはファーゴだけなのかな?
ルイモスタとかヌノロペスとかそんな名前の奴が出て来そう。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:59
>269
残念ながらシュナイダーが相手にせず未遂じゃなかったっけ。
>271
思い出すのに大変苦労しました。

再訂正した。
日向:3(対松山、高杉、若林)
松山:1(対日向)
早田:1(対ナポレオン)
翼:1(対神田)
石崎:1(体神田)
若林:5(対日向、ハンブルグのチームメイト*4)
高杉:1(対日向)
ナポレオン:1(対早田)
ハンブルグのチームメイツ:各1(対若林)
神田:2(対翼、石崎)

雑魚が追随しますが依然若林君が首位の座キープ、
日向君今一歩及びません。
格闘技漫画ですから血の気はなかなか多いです。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:12
>>274
2002で日向は
ユベントスのフィジカルコーチである
マッツァンにつっかかってたぞ
あれはカウントされないのか?

とりあえずマッツァンも入れてやってくれ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:26
日向は、わざと翼やトラムにシュートぶつけてるから、その分もカウント希望
・・・小学時代、森崎の顔面にぶつけた分もいれてね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:32
>276
審判の笛なったっけ?
なってたら入れる。
ボール使ってる分まで入れると
暴力表現あります指定受けるレベルに行きそうだ。

とりあえず再再訂正した。

日向:4(対松山、高杉、若林、マッツァン)
松山:1(対日向)
早田:1(対ナポレオン)
翼:1(対神田)
石崎:1(対神田)
若林:5(対日向、ハンブルグのチームメイト*4)
高杉:1(対日向)
ナポレオン:1(対早田)
ハンブルグのチームメイツ:各1(対若林)
神田:2(対翼、石崎)
マッツァン:1(対日向)

若造に喧嘩売る大人気ないおじさんのお陰で
現在二位の日向君トップの若林君を猛追です。
次第に日向君の凶悪ぶりが露になってきました。
早急対処が必要な若林君には
次号で自軍のビビリ監督か屑DFに喧嘩を仕掛けることが
望まれています。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:33
>>274
確かメヒコの下等超人どもがパクリで捕まった時に
スポーツ用品店のおっさんが雇ったチンピラ相手に喧嘩してたYO!

あと、ナポレオンはそもそも“札付きの男”で知られるくらい
何回も暴力事件起こしてたんじゃなかったか?
劇中で描かれてないの入れるとたぶん一番多いよ。

あの審判、試合が終わったら袋叩きにしてやるタイ!
279名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 20:40
日向vs報道陣(WY編の記者会見の時)とか若島津vs見上とかはダメ?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:54
日向は、厨房時代、北詰監督に土下座した後、駄目と分かると、
監督に殴りかかろうとしてます。
カウント希望
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:55
アンリもどきやトレゼゲもどきがいたらナポレオンの出番はもうない?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:56
どうやら日向と若林がツートップのようだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:57
え?
トレゼガとかいう奴いなかったか?
あれがトレゼゲもどきじゃないの?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:00
>>244
ファーゴはリバウールクラスじゃないか?
だとしたら韓国のへぼ2トップではキツイかも。
車の実力次第か。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:13
>278
劇中に描写があったので
メヒコの連中&対向、ナポ&対向、タイ&対向(確か河原で喧嘩してるとこが)
それぞれカウント。

>279/280
お互いに手が出たかの実証でいかんかね?

日向:4(対松山、高杉、若林、マッツァン)
松山:1(対日向)
早田:1(対ナポレオン)
翼:1(対神田)
石崎:1(対神田)
若林:5(対日向、ハンブルグのチームメイト*4)
高杉:1(対日向)
ハンブルグのチームメイツ:各1(対若林)
神田:2(対翼、石崎)
マッツァン:1(対日向)
エスパダスども:1(対メキシカンチンピラども)※1
メキシカンチンピラども:1(対エスパダスども)※1
じとう:およそ15(日本の不良)
日本の不良集団:1(じとう)
ナポレオン:1+?(対早田、不特定FCメンバ)
※1 複数同士のため1:1でカウント

あくまで陽一の描写を基本としました。
描写で複数の喧嘩シーンが合ったと思うので
どうでもよろしい雑魚ナポレオンをトップにカウントせざるをえない。
記憶が不確定ですまんがナポをトップにした責任とって逝ってきます。

想像できるのは
日向、早田、じとう、ナポ、若林の喧嘩の多さだな。
俺は血の気が多い方が好きだが。
いつかチラベルト級の喧嘩野郎が出ることを祈りさらば。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:38
>>283
トレサガ
初戦に日向と替わり得点した。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:42
日向より上ならナポレオンとは格が違うな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 21:45
源さんの称号SGGKの読み方は「えすげーげーかー」でいいんですか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:29
ゼダさんの称号SGGKの読み方は「えすげーげーはー」でいいんですか?
290キャノン:01/12/21 22:36
ナポレオンって目立ってはいたが実力の程はボッシに
毛が生えたようなもんだったな。
早田退場後も井沢のマークにてこずっていたし・・・
挙句の果てに大事なPKはカラーテに蹴るコースを明かすようなこと
叫んじゃうし・・・頭はスポンジね。
決勝のときスタンドにいなかったからWYのピアノの場面見るまで
闇に葬られたと思ってたYO。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:42
>285
三上コーチ:1(対源さん)←消防の対抗戦

追加キボーン
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:50
>>290よ、

確かナポは予選で初出場してから日本とあたるまで全試合で波ッ戸決めてなかったか?
シュナやビクトリーノはフル出場、この俺は途中出場でハットだから俺がNo.1
みたいな厨房染みたコメントを残していたような気がする。
まぁ直後にディアスが一人5点決めちゃったんですけどね…。

ところでロベルトの友人のアルゼン監督何ていうんだっけ?
アイツはあぼーんされたのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:58
パスカルとか忘れられてそうな気がする・・・。

ビクトリーノはユース時代は火野と組んで「世界最強のツートップ」とか言われてたくせに
組む相手がマーガスになった途端ヘタレに。
お前は新田か。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:30
陽一は軽快にあぼーんしてくれるからな。
その代わりの新キャラ登場。
常に彼の構想脳内には一定数しか存在できないんじゃないかな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:31
南米の黒新田
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:44
浦辺はすっかりカルテットと新田を捨ててしまったようだ
297 :01/12/21 23:52
>292
確か南米の監督はバルバスだったと思われ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:35
ビクトリーノはパワー系の必殺シュートを持つ奴と2トップ組まないと役に立たなさそうだ。
ナポレオンとの2トップだったらヘルナンデスぐらいから点取れるか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:43
これから伸びるのはビクトリーノだよ。
奴はオーウェンやシェフチェンコになれる素材。
300名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 00:49
>>299
ヘルナンデスは青い信号からロベッシャータ決められてから弱体化しました。
雑魚のPKすら止められなくなったのはこの世界では致命的です。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:51
オーウェンもシェフチェンコもこの世界は石崎に止められるレベルだろう。
オーウェン、シェフチェンコのばったもんは強力だろうが。
302名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 00:55
今更だがやはり中山など実在の選手を出したのはまずかった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:56
オーウェンとシェフチェンコのばったもんは世界1ストライカーを狙っている奴等の一人だからな。
少なくともバルカンやナポレオンよりは上だろうな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:57
サウジの監督に言わせると翼はマラドーナ並みの才能らしい。
その程度には見えんが・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 01:03
>>304
まあたしかにドキュソっぷりはマラドーナ並みだけど。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 03:09
中山とか出しても翼の中ではほとんどかかれないので良し。
どうせ「岬!俺にセンタリング上げろ!!」って良いながら岬はブーメランシュートで直接ゴール(゚Д゚)ウマー

はい、そうです。何の役にも立ちませんよ、ゴンさん。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 03:28
陽一ワールドは
実在キャラ>>>>>>翼キャラでしょ
無印版の37巻ではサッカー馬鹿は奥寺にあっさり負けてるし。
昔の巨人を舞台にした漫画で中畑がヘタレ扱いされたりしたけど
よういちは実在をたててる感じ。

>>292
相手のキーパーが森崎レベルだっただけ。
カラーテ相手にハット達成したシュナ、ディアス、ピエールに比べれば
ナポはカナーリ格下。
308アキヒト ◆Sakissmg :01/12/22 03:45
でもシュナイダーは2002でもゴール突き破ったりしてるじゃん
正直陽一にはあの格闘技魂を思い出して欲しい
309 :01/12/22 03:47
>>301
「コーエン」と「セフチェン」ですな。まあ、一番ワラタのは「クレポス」
だが。「ファーゴ」ってのもなかなか(笑
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:10
>>309
まるでサカゲーだな(藁)
モデルが判り易いからいいけど。
ゼダンはなぜゲーハーにしなかったんだろ?
ファンレターに似てねえって書かれたくなかったからか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:19
実在をヘタレにするのはいろいろ
問題だから。もっともほとんどのJリーガ
はキャプ翼でヘタレにされても藁って
すますと思うが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:22
あの巨人の星でさえ実在の選手がヘタレにはならなかったからな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:22
>>306
どうせなら、中山にはもう何もしなくてもゴールに突き刺さる岬のシュートに
当たりに行ってごっつぁんゴールを取りに行って欲しい。
ナポレオン フランス一部リーグの下位チームで最近レギュラーに定着。白人系FWとしては
        期待の若手だが、まだまだアンリやトレゼゲには足元にも及ばない。ピエールでさえ
        代表当落線上のフランスだけに、日本で観るのは難しそう。

パスカル  ユース時代はディアスの僚友として活躍したが、プロになってからは伸び悩み気味。
        スピードとテクニックは十分あるが、フィジガルに課題を残す。欧州でプレイするのは、
        まだまだ厳しいか。最近Jのアビスパ行きの話があったが、ピッコリ監督の電撃解任で
        それも無くなった。正直2002年日本で観るのは不可能だろう。

現実のサカーのレベルで考えると、こいつらこんなもんだろな。
しかしユース世代の選手がプロで活躍すると嬉しいんで、ROAD TO 2002が終わったら
コリアジャパンは飛ばして2006年ワールドカップ描いてほしい。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:24
>>312
童夢君では、魔球を落合が打ったり
ドカベンでは渡辺久信が魔球身につけてたりしたな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:24
実在の選手に必殺シュートを使わせるのかどうかが気になる。

中田のドライブシュートぐらいは
ありではないかと思うがどうなんだ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 04:34
シェスターやマーガスが
ブンデスで通用してるから
ナポもけっこういけるかと
そもそもペペですらサンパウロで
レギュラーだし
ペペのこと忘れてたよ。
んじゃ下位チーム→上位チームぐらいが妥当かな。しかし性格に問題ありだから、
監督もレギュラーじゃ使いづらいだろうな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 05:13
ペペ&レオ鹿にいるんだよな。こいつらが試合に出るとしたら、
柳沢&鈴木はイエローもしくは怪我というフォロー付だろうな。

>>317
マーガスは相変わらずヘッドだけだった。
コジコジは新シュート開発しても報われないのに。
単にブレーメンのレベルが低いだけか・・・


 
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 05:39
>>316
ドライブシュートは強すぎるから駄目だろ
せいぜいハヤブサかカミソリくらい(藁
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 06:11
バッカだなぁ
中田の必殺シュートはオーバーヘッドに決まってるじゃん(笑
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 06:14
もし日本が予選突破して、ブラジルと当たることになったら
リバウールと中田のオーバーヘッドキック空中衝突が見られるかも・・・!!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 06:32
>>320
カミソリは俊介の専売特許だ!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 07:58
実在選手は駄目だろ〜。
だってゴールの枠にすらとばないじゃん。
中山とか、とっとと消去してほしいよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 13:14
W杯でブラジルが日本と当たったら、
翼ファンサービスとしてリバウドにサブマリンやってほしい。
リバウールターンもお願い。
ロベカルには二段タックルやってレッドもらってほしい。

>>324
新田はゴールポストに当てるのがウマーイ。
「点を取るだけがFWの仕事じゃないぜ」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 14:08
セリエA=リーガ・エスパニョーラ
>>>>>>>ブンデスリーガ>Jリーグ

正直、ハンブルグやブレーメンを見る限り
ドイツリーグは相当レベルが低い。
イタリアやスペインで活躍できるのは
源さん、シュナイダー、ミューラーぐらい

ブレーメンの3雑魚トリオは
イタリアでは3人でやっと日向並の扱いになります
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 14:39
>>324>>326
あんたら、ゴツイのう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:15
ジュニアユース時代から何の進歩も見せていない
ブレーメンの3人はもはやJFLレベルでしょ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:35
>>328
石崎「って事は俺達の方が上って事か?」
浦辺「頑張って練習した甲斐があったよな。ヘヘッ」
         ・
         ・
         ・
森崎「お前らじゃ無理・・・」
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:03
>>329
なかなか面白い(藁
しかし、森崎の台詞は心の声にしといてほしかった
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 19:38
実在選手はそもそも、空飛んだり、空中ホバリング出来ないのが欠点。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 21:46
2人(名前忘れた)がイエローで出場できなくて石崎&浦辺が先発・・・
この展開でジュビロの実在控えが自信なくさなきゃいいが・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:05
333!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:27
ジュビロはDFに関しては層薄いから大丈夫
2001年で翼20歳。
てことは、1981年生まれ?いいのかこれ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:59
石崎も成り上がったもんだ
年収1000万いってんのかな・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:08
>335
たぶん禁句。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:27
>>331
そうだった、リバウールがサンターナのジャンプの上を通して、落ちきらなかった
のは落ち切れなかったと納得。あんだけジャンプ力あるサンターナの足元を通す
のが確実だな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 23:28
>>334
薄いか?寧ろアントラーズ以上だと自負しているが。
340名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 23:55
>335
実は今年でキャプ翼誕生&陽一漫画家生活20周年
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:22
ちなみにジュニアユース編で翼15歳(1995年)の時には
西ドイツなど存在しません。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:25
>341
ワラタ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 00:34
裸ドゥンガは引退済み
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 01:20
いつのまにか翼が年下に…。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 02:48
俺秋田県民なんだよ。
んで秋田商業と秋田工業は近所にあるのに
秋田商工はないんだぜ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 07:40
ギャグ漫画としてネタで毎週チェックしてたんですけど
最近普通に面白くなってきた。
リバウール燃え。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 07:45
絵さえうまければかなり真剣にハマル漫画なんじゃないかと思ってる。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 09:03
>>341
俺もそれつっこもうかと思ってた(藁
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 12:12
昨日リアルサカー見てて転がるボールがゴールに入るの見て違和感覚えちゃった
普通シュートってうなりあげながらズザァってネットに突き刺さるもんでしょ?
三度も四度もバウンドするなんて言語道断だYO!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 12:13
>>345
ふらの中学も南葛中学もありませんが、なにか?
デビューの頃はヘタクソなりに魅力と勢いのある絵だった。
今のはナンダアリャ・・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 14:48
>>351
元祖翼のコミックで言うと12巻(対明和決着)とかの絵は荒々しいけど
すごく迫力あったよね。日向と激突、カラーテ飛び越え、ネット突き破って
ボールが大空にアボーソなんてさいこーでした。あの迫力だとボールがアボ
ーソもありかと
>>350
論点がずれてる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 14:56
>>352
あの荒々しい線結構好き。今のはお上品すぎる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:06
このスレの人たちコミック全部もってるの?
ゲオで文庫阪21さつで6300円だったけど買った方がいいかな?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:22
>>355
安い方だな21冊6300
もれは単行本で持ってるから買わないけど
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:28
相場では?まんだらけでもジャストその値段だった。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:58
>>356 サンクス
早速、買いに走ります。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 20:26
1.(中) 新田
2.(二) 岬
3.(投) 翼
4.(三) 日向
5.(一) 若林
6.(右) 三杉
7.(遊) 松山
8.(左) 若島津
9.(捕) 次藤
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:06
>>359
早田は乱闘で退場か?
若島津はフェンスで三角飛びしそう。
361ドライブシュートは実際に打てる?:01/12/23 21:44
むかしBSでキャプつばが再放送してた時、その枠内で
Jリーガーにキャプつばについて語ってもらおう!
ってコーナーをやってたんですけど、そこでJリーガーの一人が
「ドライブシュートはボールを浮かせた状態なら打てますよ」などと
確かに言ってました。Jリーガーの誰だったかは後でビデオを引っ張り出して
確認しないと分かりませんが。

ぜひ見てみたいよ・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:46
文庫の一巻で岡野が寄稿してるね。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:10
トゥーキックなら落ちる球打てますよ
ドライブシュートじゃないけどね。
カミソリもそれで行ける。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:10
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:17
>>361
> 「ドライブシュートはボールを浮かせた状態なら打てますよ」などと
それならほとんどの人が打てるよ。
ただ落ちるだけで人はとばせんがな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:37
人をふっ飛ばしてこそのドライブシュートですな(藁
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:56
縦回転かければ落ちるシュートになるのか?
横に比べて回転を加えるのが難しそうだけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:37
>>367
最後の一行まるっきり翼の台詞じゃんw

テニスの場合だとトップスピン(ドライブ回転)かけると
球が急激に沈む。うんで、バウンドした後ムチャクチャ跳ねる。
ただ人はとばせんがな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:41
落ちるのではなく下方向に伸びるのがドライブシュート
人1人吹き飛ばしてなお飛んでこそドライブシュート
「不死鳥飛んだ!」でこそドライブシュート
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:47
よし みんなきけ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:51
蹴りより効いてこそドライブシュート
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:54
無印西ドイツ戦のさいごのドライブオーバーヘッドってどうやって打つんだ?
足首がタコ張りに柔らかくないと打てないよな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:54
ドライブしてかつ重いのがドライブシュートでしょ。
バレーだと簡単に打てますが軽い(w
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 09:28
ドライブシュートで飛ばされなかったのミューラーとブンナーク
ぐらいか?
中国戦のカウンタードライブでは鳳凰が飛んでて萌えた。
375ジノ:01/12/24 09:56
>>374
俺も吹っ飛ばなかったぜ!
まあカラクリは初めて見た時にだいたいわかってたしな。
376有三:01/12/24 10:15
>>375
(プッ・・・藁)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 10:15
お前まだ生きてたの?
おとなしくアボーンされろよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 13:21
>359
無印の扉絵に南葛対東邦で野球してる絵があったよね
キャッチャが石崎なのにンア?ッて感じだったけど
ここで次籐がキャッチャなのもなあ。
体でかけりゃいいって訳では。
379オランダじいさん:01/12/24 16:58
クライフォート、わしは見開き1ページじゃないオランダが見たい
それはきっとお前たちが見せてくれるよな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 17:14
ナトゥレーザはどうなった!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 18:03
>380
必要ありません。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:52
茸レアルスレで、スペイン2部は外国人出場できないって
書いてあったけどマジ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 21:59
ジュニーニョ・パウリスタはスペイン人?
384_:01/12/24 23:47
>>383
スペイン人なのかは知らないけど、ブラジル代表。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:23
>>379
陽一の世界一のGK候補にドールマン入ってなかったな。
DQNのいる日本相手に延長後半途中まで無失点てのは、
彼にしちゃ上出来だが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 00:52
>>385
ゲームだとDQNのサイクロンを見破るんだぜー
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 01:31
アトレチコは2部だよな?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 02:12
>>385
ドールマンは特別編では10点
取られてたから
>388
3点目あたりで負傷退場したよ>10点
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:29
バイエルン戦だと、しばらくその話題だが、バルサ戦だと、すぐ放置。
腰いためて、唸っていても、スレのみんなに心配すらしてもらえないリバウールって・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:45
いや、リバウールは好きだよ。
カッコ良かったじゃん。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:49
そうだな、無印からの主人公格の源さん&シュナイダーの人気が高いだけで
新キャラの中じゃリバウールは合格点を行ってると思うぞ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 15:52
みんな源さんが好きなんだよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:08
リバウール、翼より好きだよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:11
やっぱ大友戦みたいに
「劣等感が俺たちをここまでにしたんだ!」
で滝・来生コンビ最強神話きぼーん
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 16:18
石崎が必殺顔面ブロックでW杯ベストイレブンに選ばれる
397有三:01/12/25 18:06
>>396
(ププ、石崎のサルがW杯なんて出れるかよ!
ところで、ひょっとして俺ってトルシエ・ジャパンで言えば
曽我端や都築並みに注目されてる?
キーパー枠増えたし俺が選抜されるのはほぼ間違いないな。ニヤ)
398 :01/12/25 18:23
そろそろリバウールがツバサにオーバーヘッドを死子無エピソード
が読みたい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:01
>>398
漏れはトゥバサがリバたんの嫁寝盗るエピソードが見たいYO!
リバ妻「ごめんなさい、あなた。でもこの子似てたのよ!あなたの若い頃に…」

ヨーイチ、青年誌なんだからそれくらいやれYO!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:03
年末年始で間違いなくdat逝きだと思われるこのスレ・・・
最後のキリ番になる可能性があるのでとりあえずget(゚Д゚)/ゴルァ!

いっけぇ〜〜!ドライブ400だぁ〜!!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:21
今、人気投票やったら、源さん、シュナイダー、リバウールの3強だが、
悪魔ヨーイチは、翼、岬、日向にしちゃうんだろうなぁ。
作者の権限で・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:31
>>401
2チャンでは翼の人気って納豆とワースト1を
争うぐらいじゃない?
いくら作者でも投票数だけは無視できないでしょ。
人気投票で1位になれない主人公↓
幽遊の浦飯、聖闘士の星矢
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:57
>>403
キン肉マンも追加。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 21:53
レヴィンの噛ませ犬にまで一時は身を落としたシュナが
そのレヴィンと同じチームで中心として源さんと対決してるのに燃えた。
(萌えじゃないぞ燃えだ)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 22:02
シュナをかませ犬にするほど一時は成り上がったレヴィンが
そのシュナのかませ犬になってヘタレてるのに萌えた
(燃えじゃないぞ萌えだ)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:10
皆あまり突っ込まなかったのは様子見なのかなあ先週のハンブルグ。
それとも皆同じこと考えてたのか、>源さんいい加減見限ってミュンヘン移籍。ついでにカルツも。
陽一構想で次回どうなるかわかんないけどさ、あの黒眼鏡監督らしき奴、
まさかいるとは思わなかったFWと攻撃的MF下げて守備強化とは片腹痛い。

ゼロにゼロかけてもゼロなんだと、声を大にして申し上げたい。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:29
ハンブルグのDFの中に同人誌版WY編でちょっとだけ出てきた
ドイツユースの長身の人を発見した(坂木とそっくりな奴。)
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 00:54
>>406
君と同じことを考えてた人多数と思われ>源さん&楊枝移籍
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:16
ミュンヘンが何らかの形で逆転し、その後も追加点を狙うミュンヘン。
シュナ「まだだ、もう1点取るぞ!」
若林「このまま守っていれば勝てるのにこのチームは・・・それに引き換え
うちのチームは・・・」
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:55
>409
若林「」心の声でプリーズ。
そんないわんでよろしいことを口にするほど落ちぶれて欲しくない。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 02:16
ヘボヘボなんかつにとりかご使うほど勝利に執着していた源さんとは思えない
412若林:01/12/26 02:29
とりかごで御飯3杯いける。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 02:53
翼は常に腹から出血してるぐらいが丁度いいかな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 03:03
肩を負傷し、グランドと医務室を何度も往復するぐらいが丁度いい。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 10:44
>>386
遅レスだが、サイクロン見破ったのはクリスマン。
フィールドの端と端に離れていてもサイクロン撃つととんでくる。
ゲームの5では大活躍の彼にもジーフィーを
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:59
翼、岬、若林がベストの状態で、そろいぶみした試合が、
全日本ジュニアユース対ドイツジュニアユース戦の一試合だけってのがイカンな。
やはり、3人揃うと強過ぎるんだろうか・・・
今の所、一番好きな試合だが。
「ここでハンブルグ選手交代です!」

若林「え?」
フランク監督「ふふふ、誰が出ようと・・・・・なにィ!?」
カルツ「お、お前は!」
若林「ナポレオン!!」

次週へ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:27
>>417
頼むから
ヤンジャン発売前日にそういうのやめてくれ
先週、ナトゥが出るとかなんとか発言したやつがいて
見事騙されたよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 15:23
>>417
青い信号のときもそうだったけど
自分のチームメイトがいきなり登場って変だな(w
選手登録とかで知ってるはずだし、
今回もナポレオンは今までどこにいたんだよみたいな。
420419:01/12/26 15:25
げげ、ネタバレ禁止だったのか・・・マジでスマソ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 16:23
マジなのか?ネタなのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 16:40
>>421
漏れも気になったから読んできたよ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 16:57
ナポレオーン!!!!!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 16:59
マジで!?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:07
二度と出てこないのかと思ってたよ>ナポレオン
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:07
ナポレオンカコイイ!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:10
マジなのか!!???
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:13
しかしまあ…中盤がウンコなのにFW出してどうするんだ陽一くん……
まさか一人抜きをさせる気じゃ……
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:15
>>428
陽一ワールドにはセンターサークルからのシュート
があるじゃないか!!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:20
>>429
きっとセンターサークルからメガキャノンシュートだね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:24
早く明日になれ〜。見て〜。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:28
>431
残念ながらどうやって得点したかは次回。
433なぽれおん:01/12/26 17:32
「これがブラックボールで生まれ変わったネオメガキャノンシュートだ!!」
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:37
もしかしてハンブルグ勝つ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:37
ナポレオンタン・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:42
肖がメガキャノンを反動蹴速迅砲
 ↓
だが肖ふっ飛ばされる「なにィ!!」
 ↓
メガキャノン、ゴールネットつき破ってコンクリめり込む
 ↓
ナポレオン「シュナイダー!勝つのはオレたちハンブルグだ!!」

と予想。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:43
>>436
カコイイ!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:41
ナポレオン、シュナイダーをキャノンスライディングでK.O.
厳密には没収試合だが笛はならず両者退場。
シュナ抜きじゃあ源さんからゴールは奪えないので引き分け終了。

ハンブルグ監督「ククク、これを本当の引き分け狙いというのだよ。フランク」

で、監督見かぎった源さん・カルツは移籍と。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:48
>>418
それって俺かも。
単にナトゥが出てくる展開を予想しただけなんだけど
何か誤解を招いてたっぽい気がしてた。
もし俺なら謝っときます。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:49
ドイツ編になると盛り上がるなやっぱり
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 18:50
陽一…ナポレオン覚えてたんだな…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 19:55
今週休みじゃねぇの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 20:00
ナポ登場ってネタじゃなく本当?
かなり意外だ。もう消えたと思ってたのに。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:34
ネタかどうかはともかく、ナポやディアスあたりは再登場して欲しくはある。
>444
同意
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 22:40
アナウンサー「オオーッと! ここで選手交代! 出てきたのは……」
日向「何ィ!」
岬{あれは!」
若林「ファン.ディアスだと!?」
翼「なぜ!? なぜメジャーリーグのマウンドに!?」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 02:22
ネタにしか見えないんだが、出てきたらカルツと
コンビ組むのか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 12:33
ナポレオンが気になる。
仕事どころじゃない。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 14:16
残念だけど、シュナイダーがカルツにエルボー食らわすシーンしかなかったぞ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:01
悔しいな、また騙されたよ
ははは……
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:09
ファウルまがいのことしないとカルツにも勝てないなんてね・・・
陽一ワールドではばれない反則は高等技術なんだろうけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:13
ネタか????ナポレオン
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:40
それでミュンヘンの外国人枠って何人ですか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:41
前半の翼が余分だな。勝手に泣いてろって思った。
レヴィンも名もなきキャラのマークもハズせん程ヘタレたか・・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:41
DFなのにマンマークがつく肖。
こいつ、しょっちゅう前線に顔出してるから
他のDFはカバーで大変だろうな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:53
ハンブルクの監督、なかなかデキル奴だぞ。自分のチームのFWのヘタレ具合を良くわかってる。
守りを固めてドロー狙いは、トーゼンだ。
カルツも源三も監督の気持ちを察してやれよ。
俺には、監督が、無念の余り、心の中で血涙を流しているのが見えたぞ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 15:56
>>451
カルツってシュナや若林と同格だろ?
そりゃ比べればこの2人よりは落ちるけど。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:00
次回、若林が引き分け狙いの重要性を理解する展開希望
守りに入るチームは嫌い→移籍という翼みたいなDQN行動だけはやめてくれ〜
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:05
俺土曜にならないと読めないんだが
ナポレオン云々ってのはネタだったのか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:25
>>459
思いっきりネタだった。ナポでてこないよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:26
冬休みだからな。
俺のお気に入りのスレがどんどんネタスレ化してる…
462459:01/12/27 16:31
>>460
サンクス
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:13
スレタイどうり騙しだったな、ナポ。
なんか少しずつキャプ翼が面白く感じるようになってきたんだが・・・。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:15
ナポ、ディアスよりはナトゥの方が再登場可能性はやっぱり高いよなぁ・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:23
せっかく最良スレだったのに
ネタスレ化しちまったか、、、、。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:27
源さんイライラたまってきてるな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:30
前からネタスレだったと思うが・・・
ていうか真面目な展開予想がネタよりも笑えた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:17
でも源さん、敵地での引き分け狙いはフツーだと思うよ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:29
みんなアフォだな。
我慢出来なくなった源さんは自陣を飛び出して決勝点をもぎ取るのさ。
エスパダス真っ青の攻撃力を見せる源さん!!
Z=SGGKってなんですか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:32
>>471
(Z)絶好調!源さんってことみたいだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 18:44
Z=究極、なんて意味であってほしいんだが、
やはりゼッコーチョーの事なんだろな・・・なんかな・・・
474適当に:01/12/27 18:53
若林が自分からハンブルグ辞めるとは思えないから
「みんな構わん! いいから攻めろ!」とか言って
結局シュナイダーにもう1点取られて負け。
その後、監督に「若林!お前なんか辞めちまえ!!」
とかキレられて、仕方なくミュンヘンに行くとか。
カルツは自らの意思で監督に楊枝を吐き捨て、若林に付いて行く。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:14
乙なSGGK
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:22
>>470
ついに源さんにも必殺シュートが!?
「これがオレのゲンゾーシュートだ。くらえっ
 Genzoooooo!!」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:37
ドリブル突破を狙う源さん。

しかし、シュナに潰される

こぼれ球を拾ったカルツ「源さん!俺達はお前のトモダチじゃなかったのか!」

源「やかましい!お前等が使えないから俺が攻めてるんだろうが!
…ハッ!つい本音が…」

カルツ「………」

試合後、居たたまれなくなり移籍…
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 19:50
>>477
プロにもなって「友達」とか言うの止めろよな。
あくまで一緒に勝利を目指すチームメイトであって
必ずしも友達である必要はないんだから。それがプロ。
デレピとインザースやゼダンとファーゴだってそうだぜ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:03
ナポレオンのネタに騙されました。ものの見事に。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:04
ナポネタに騙されちまったがそれがおかしくてむしろ笑ったよ。
振ってくれた奴有難う。
まともに考えてみりゃあまりに突飛で分かるだろうっつのに
あの陽一ならこれもありかもと思ってつい飛びついちまっタイ。
毒されてるなあ。
もうここまでやってくれりゃあ俺的にはZ=SGGK+楊枝の移籍前祝いしたい気分。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:05
>477
涙ぐましいまでに気い使いの源さんに涙が止まりません
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:20
>>480
おいおい、そんなこと言ったら
毎週ヤンジャン前日にネタレスする奴でてくるぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 20:29
ネタレスでも面白けりゃいいとは思うけど・・・。
あれが無かった場合、DQN氏ね!若林マンセー!の流れがエンドレスで続いたんじゃない?
前スレの>30とかはネタレスだったと思われるのにホントになっちまったし。
(反動蹴速迅砲レヴィンファイヤー)
まあ毎週それもクソみたいな予想なら厭だけど。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 21:28
陽一先生はRt2000の主要キャラに順番に挫折話振ってるな。
編に律儀っていうか。
源さんは怪我以外ではサッカーエリートの王道歩んできたから今回のみたいな
迷ってるとこは初めてじゃないのか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 21:41
若林はドイツに行った当初は苦労してたよ。
486お前名無しだろ:01/12/27 21:59
源さんって元からあの性格だし、今更挫折話出されてモナー
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:03
>>401
遅レスだが

ネット上で人気投票したら
2ちゃんねらの呼びかけにより
おそらく森崎が1位になると思われ
そう、あの田代のように。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:11
話変わるけどさ、
過去すれの自伝ネタでシュナイダー自伝「友達いねえいんだよ HA!」のタイトル(スマソうろ覚え)
だけ消防時代カール好きだった連れに言ったら
「まじいなそー」と言って腹抱えて笑ってた。
いや、今週号の奴を見て確かにと思っただけなんだけどね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:23
>>488
翼だって人間のトモダチはいないだろ(藁
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:36
>468
仮にもキャプテンを勤め上げるビグプレイヤになんてことを
491490:01/12/27 22:37
間違えた>489だ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 00:02
>>490
サッカー繋がりの仲間以外いなさそう>翼の友達
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:39
鼻血出すカルツに萌えた。
そのうち楊枝が目に刺さり失明なんて
展開もありうるか。ドイツ版片桐の出来上がり。
>>416
亀レススマソ
サルザキ曰く「本来のトゥバサならあんなの簡単に抜けたハズだ!」て言ってたよ。
ドイツの中盤4人がかりで奪りにいったのに。
495 :01/12/28 02:12
朋友(ポンヨウ)という表現が出てきた時にはワラタ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 02:40
ここらで若林にボコられた元チームメイトとか出ないものか、、。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 02:47
源さんとカルツがバイエルン逝くと
FW シュナイダー
MF カルツ、レヴィン
DF 肖
GK 源さん

ってこれじゃブンデスが激つまらなくなるな。
シェスター、マーガス、ビクトリーノの引き立てトリオじゃ5−0がいいところ。
こいつらにミューラー追加しても3−0は固い。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 03:55
ミューラーはWYでレヴィンに5点取られてるもんな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 03:55
肖のポジションってDFなの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 05:00
ところで
翼がでない試合のほうが
おもしろいのは、なぜ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 05:22
誰も言わないから折れが言うね。
よういち、やっと「世界レベルの選手たち」の名前を思い出した模様。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 05:43
>>497
ブンデスがドーノコーノじゃなくて、史上最強になっちまうような…
でも、翼がいるチームには勝てないんだろうな…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 06:01
反動でシュート打てばどこからでも決まるからDFでいいんじゃない?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 07:57
ショウは、日向の雷獣シュートを同じ雷獣シュートで打ち返したんだから、
素でも、雷獣シュート打てるだろ。
別に反動蹴で打たんでも、雷獣シュート打てばいいじゃんとオモッタ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 08:05
この後カルツが怪我して強い味方がいなくなったハンブルクは
若林が超人的な力を見せ付けが自軍のゴールから敵のゴールまで
ドリブルしていき逆転する。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 08:06
>>502
でもバイエルンミュンヘンはクラブ世界一になったから、ええんとちゃいますか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 09:03
スタジアムの熱狂振りに感動し、
折れの選択に間違いはなかったと言った翼が
バルサのサポーターになる展開をキボンヌ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 11:48
>>507
ワラタ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 16:12
>>507
それ(・∀・)イイ!!
510ハビエル・サビオラ:01/12/28 17:38

      ∩_∩
      (・x ・) リバウールさんの後釜は俺だもん!
     @( uu)    
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:40
サ、サビオラタン・・・ハァハァ・・・うっ!!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:23
>>505
源さんにもそろそろ必殺シュートが欲しいな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:28
肖は直角フェイントを初見で破った男だもんな。
ブンナークよりも守備力上。
514>504:01/12/28 23:29
雷獣シュ−ト程度じゃ若林は片手でキャッチします
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:47
正直、若林を源さんというのは止めて欲しかったりする。
>>515
源じい?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:01
>515
同意かも・・・
源さんってなんか同人臭い気がする。
カルツを同人臭いとな!?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:42
源さんって渋いと思うけどなぁ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:07
>>517
考えすぎ。そもそも同人臭いって意味ワカラン
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 04:13
デンマーク代表 コールマン
ナイジェリア代表 ミンバ
クロアチア代表 シーケン

陽一がこの3人をちゃんと覚えていたことにビクーリしたよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 07:06
若林とカルツじゃ最も同人臭のない
コンビだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 08:42
若林クンのほうが同人臭いと思う。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:14
今週号見てカルツが益々好きになったぜ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 18:12
『今、自分に与えられた仕事をこなすのが俺の役目』と言い切るカルツ
与えられた仕事に不満を持って移籍しそうな若林
決裂したら面白いけどなあ
526アキヒト ◆Sakissmg :01/12/29 18:48
>>525
カルツでてこなくなるのか?
あの楊枝結構好きだから
移籍は一緒にして欲しいものだ
 カルツかわいそう。監督の采配に誰よりもフラストレーションが
溜まっているのはカルツじゃないかなぁ。

 しかしもし若林とカルツがバイエルンに移籍したら…シュナイダ
ー・カルツ・若林が揃ったチームがツバーサに負けるの?そんなの嫌
じゃあ!!(TдT)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:45
俺、思うんだけど…もし、翼の敗北シーン描けたら、陽一の復活(w
は、本物だと思う。
チャンスだと思うんだけどな、ワールドカップ篇じゃないんだしさ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 20:47
これはどう?
↓↓↓↓
http://makaroni.free-city.net/index.html
中学生編までの翼は負けなくても結構好きだった。
中学生編は、最強チーム南葛に、様々な挑戦者が挑んでくる展開だった

ワールドユースは最強の翼が挑戦者の立場で世界を目指したから
単に翼マンセーだけの内容になった気がする。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 22:42
小学生編の太い線カムバック!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:21
ある雑誌の陽一へのインタビューで
『翼にCLの優勝を体験させてやりたい』
とか鬱になるような事が描いてあったよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:24
>>533
ハァ?冗談じゃない>翼優勝
誰が見たいんだよそんなの・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:26
ここは思い切ってレアルでもバレンシアでもバイエルンでも
なく、決勝の相手はマンUということで決着を付けようじゃないか。
同年代のライバル達を撃ち破って決勝まで勝ち進んだ翼バルサは
マンUのゼッカムとヴェノンに翻弄されて破れ去る。
世界の高い壁を改めて思い知った翼はW杯に向けてさらなる闘志を燃やすのさ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:29
CLの前にナビスコカップ優勝経験させてやれ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:30
ヴェロンのばったもんってラツィオにいなかったっけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 00:50
森崎はもうでないの、、。
正直、若林、若島津に続くルーキーだと思うんだけど。
大学出てからスカウトされるんだろうか。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 01:20
http://www.odino.com/newteam.htm
海外のキャプ翼名前面白すぎ。
「聖フランシス修哲」ってなんだよ(藁
やまぼき…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 04:13
>>539
石崎=ブルース・ハーパー?
浦辺=ジャック・モリス?
かなりワロタ。
542 :01/12/30 05:03
モロ日本人面でこの名前はねぇだろ(w

何で滝   Taki Hajime
   浦辺 Urabe Hanji になってるんだ?

滝は名前じゃないだろ
しかも控えに謎のキャラがいるし
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 06:15
ナトゥなしのレアルに負けるっていうのもイイね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 06:23
ナトゥがいても出られないレアルっていうのがイイよ。
ゼダン移籍でポジション失うナトゥ。
ゼダン、ファーゴ、ライールは三人共リバウールクラスで
翼やナトゥよりも上。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 10:19
>>534
間違いなく陽一本人だけはそれを望んでいる・・・

>>535
更なる闘志燃やしちゃったりしたらまたウザイんで
ここは鬱になって引退してもらおうYO!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:24
2001年生まれの男子の名前
第四位・翼

今年は上位浮上しました
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 12:30
↑それは他の翼と思う・・・
548 :01/12/30 13:44
その他の翼(ジャニーズのやつか?)もキャプ翼から名づけられたんだから
荒木大輔→松坂大輔のように

でも、これは単純にキャプ翼の方だと思うぞ
W杯も近いし、キャプ翼にはまった世代がそろそろ親になる頃だし
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 15:56
キャプ世代といえば
今でいう22〜2×才くらいか・・・
いや、もっと上。30前後が多いと思う。無印連載当時に小学生くらい?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:07
あねごの夢が現実になるのは一体いつのことやら・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 19:35
タケシを雷獣シュートで蹴り殺そうとする日向 (・∀・)イイ!!
小一の時意味のわからないままキャプ翼ごっこをやらされた
記憶がある。今22。日向に吹っ飛ばされる役だったな・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 21:14
片桐の考えている「悪巧み」が気になるな。
リアルジャパンなんてオチだけはやめてくれ。
陽一自身が忘れてたなんてのもやめてくれ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 23:57
攻撃の主軸である自分が真っ先に裏切っておいて「俺がいた頃のハンブルグは〜」
はないだろ、皇帝
ハンブルグのホームだったら世界レベルの観客(ドイツのフー○ガン)にブッ殺されてるYO!
>555
君の意見は大変にもっともだ。
でもな、全てを総合しあの台詞はよかったよ。
リアル消防の時代より違和感を禁じえなかったあの社会性に欠けた独走っぷりに安心した。
カール・ハインツ・シュナイダーは未だ健在だよ、逆に奴が一般常識垂れるのも。

しかし自分が大人になった今にはカルツの仕事うんぬんの独白もかなり染みる。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 01:02
>552
同じく (・∀・)イイ!!

それにしてもタケシは只者でないのかギャグキャラなのか分からない
チーム中最年少なんだよな?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 02:01
日向のパシリでありながらちゃっかりと牙をむいているタケシ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 05:03
バイエルンDFにはりねづみドリブルは止められる奴いるのか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:40
【問題・1】次の語句を日本語に訳せ(出典「足球小将翼」@台湾)
ア.老虎射門
イ.老鷹射門
ウ.倒掛金鉤
エ.出空中颶風
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:51
ア タイガーショット
イ イーグルショット

エ スカイラブハリケーン

正直、ウが見当もつかん

 
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:55
俺もウがわからん。倒れかける金のカギ?
タックル系の技か?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:00
ゴールデンコンビ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 17:51
ウはツインシュート?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:57
ウはカミソリシュート?
面白いんだけど展開が遅すぎる、毎週2倍のページ数書け。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 22:46
なんだかんだでキャプ翼人気あるね。
漫画版とアニメ版、同人コミケ版と全部スレたってるよ。
ゲームがでれば、ゲーム版にもスレたつから、4冠制覇か・・・
他にこんなにスレがたった漫画あったっけ?
レトロゲーム板にすでに翼スレはあるよ。
あと、なりきり板とモナー板にもある。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:34
ニュース板にはキャプテン田代スレ
サカ板と海外蹴球板にもあったよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:58
>>561は早急に答えをいうこと。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 02:02
ウはオーバーヘッドじゃないの?
573 :02/01/01 19:21
早くウの答えを!
574560:02/01/01 21:47
遅レススマソ
【問題・1】の解答
ア.タイガーショット
イ.イーグルショット
ウ.オーバーヘッド
エ.スカイラブハリケーン
でした。台湾に行ったとき、通りすがりの本屋で買ってしまった。
翼が岬くんのことを「岬!」と呼び捨てにしているのが新鮮(w
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:43
801板、お下品板にもあったりする。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:46
ちょっと前まで少年漫画板にもあった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 22:57
>>567
敢えて言うならば聖闘士星矢と双璧か。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:05
翼ってマジでウザイなー。挫折を知らない主人公がやる気まんまんで
ひたすら成功していく話なんかいまさら面白くもなんともない。
小学生編の頃はそれが今までにない新鮮な設定だったけど20年後に
同じことしててどうするんだ。
いっそ出てこんでほしいがタイトルロールだし消すわけにもいかんのだろう。
ここは挫折していただきたい。
それもサッカーで挫折するのではなくサッカーの天才であるがゆえに
サッカー以外の日常生活の常識に対応できず、自身の非常識な行動から
他人を(自身ではなく他人というところがミソだ)破滅に追いやり
人々の非難を浴び、サッカー以外の現実に対応できない翼は
精神的な打撃を受けて廃人状態に……。
そこから立ち上がる過程をROAD TO 2006にするぐらいの展開
にはしてほしいけど。
陽一は誰にも気づかないうちに2002から2006にかえるのさ、
なんて能天気なことを言っているらしいが。
陽一自身、日常生活をテーマにして漫画が書けないので無理です。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:27
陽一には伝家の宝刀「交通事故」があるから。
いざとなったら翼VSジャリトラであぼーんさせるのだろうさ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 00:39
万全の状態だとほとんどゴールを奪われず、
常にケガをしていなければいけない若林という展開にうんざりしてきた。

というわけで思い切って交通事故で死んでもらおう。
代表の試合では試合前に選手全員で若林の墓参り、森崎が遺影を持ってベンチ入り、
正GKになった若島津は若林の形見であるアディダスの帽子をかぶってゴールを守る。これでいこう。
582 :02/01/02 00:54
BSマンガ夜話に取り上げられたことあったっけ?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 05:24
>>581
お墓にはやっぱりS.G.G.K.って彫ってあるんだろうなー。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 05:33
いっそのこと2ちゃんねらーに人気のある森崎を主人公に
てえのはどう?舞台はもちろんユニバーシアード大会で。
最終回は天皇杯で森崎のいる大学がズビロから大金星を取る形で。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 06:06
むしろ短篇かなんかで「おれは森崎有三」をキボン
>>585
 へたれゴールキーパー森崎雄三は、SGGKに変身できるアディダス帽を
ひょんなところから手に入れた。しかしその帽子を巡って空手キーパー、
若島津やなにわキーパー、中西などを有する悪のキーパー軍団との死闘
が始まるのであった。悪のキーパー軍団が生み出した真へたれキーパー、
後に改心してへたれキーパー二号となるヘルナンデスとの戦いと友情を絡
めながらの一大巨編!!

という展開を希望。
>>581
ビルぐらいの大きさのお墓なんでしょうか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 10:54
今スポットを当てられている4人と早苗に死んでもらおう。
主人公はDQNの息子で育ての親がボクシング神田。
サッカーをする許可をもらうために、
松山、三杉、若島津を訪ねるという展開で。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 11:24
>>588
ほか三人はまだしも、岬を殺すのか?
信じられん、唯一の正常者なのに。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 11:30
でもブーメランシュートって
なにげにとんでも度トップクラスじゃないか(W
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 12:22
日向か松山を主人公にした方が面白そうだ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 15:41
>>590
肖がマスターすれば、一人反動(略)が打てる
>>589
588はリンかけになぞらえて言ってるんじゃないの
594 :02/01/02 16:52
>>591
松山はキャラ弱いな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:59
松山は主人公じゃないからキャラが立ってると思う
596お前名無しだろ:02/01/02 17:51
それぞれ脇(岬以外)を主役にした特別編が見たかったな
中学編あたりの画風でさ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:39
「わしは次藤洋タイ」・・・・次藤のケンカ伝説を描いた短篇
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:41
結局、トルネードシュートと雷獣、スカイウイングシュートの威力、スピードって、
トルネード>雷獣、スカイウイングシュートなの?
打ち手が変われば威力が変わると思うが、原理だけで見たらこうなると思うが・・・
後、スウェーデンの奴が、レヴィンシュートと似たような数値って言ってたのも分からん。
威力だけで、スピードのろくなかったっけ?レヴィンシュートは。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:52
小田、中里、岩見、長野の南葛4人組にスポットライトを当てる物語。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 18:54
中学編では次籐も松山も日向も若島津もキャラたってすっごい目立ってたんだよなぁ。

最近の次籐と佐野の没落ぶりが悲しい・・・。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 19:03
佐野は翼のドライブシュートを喰らった後に隠れていた眼が出てきてから、
単なるミニ若島津になっちゃいました。それまでは「ケケケ」と言っていたのにカコツケやがって。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 19:15
佐野はホントよかったよ〜
オーバーヘッドもかますし。

で、翼のブロックがあったとはいえ、それをちゃんと止める森崎も(・∀・)イイ!!
決勝点はKING of 脇役の来生&滝。

あの試合はマジサイコー。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 19:22
>>574
老炎射門(ロウエンシャモン)= ファイヤーショット?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 23:28
小次郎は「俺は翼と誓った俺は翼と誓った」とうるさかったが、
誓ったのは心の中での話。
そんなのを松山に力説してもね…。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:04
>602
確かにあの試合よかった。翼が諦めかけた数少ない試合でもあるし。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:19
>>605
翼を励ます若林&ロベルト&岬の亡霊も(・∀・)イイ!!
>>605

 諦めかけたといえば、小学生の対武蔵戦でも諦めかけてたよね。
 若林好きの漏れはあの雨の中の登場にしびれてた。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 00:35
翼が挫折しかけた試合は2試合だけ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:43
>608
基本的にドーパミン垂れ流しのサイコパスですから、ヤツは
肉体的にボロボロになったことは数あれど精神的に追い込まれたのは
2試合だけ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 01:47
若林はブラジル戦のハーフタイムで自ら「守るだけのサッカー」を
提唱しています
「♪そん時おれがスーパーヒーローさ♪」とも言っております
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 02:02
対タイ戦での若林登場もアツかったけどね
やっぱり一番アツいのは
「アモロ、アモロ、アモロ・・・・・・・」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 03:25
>>611
俺はあの場面かなり笑わせて貰いましたが・・・・。
なにが「オマエが日本のスーパー・ガンバリ・ゴールキーパーだ!」だよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 04:40
>>609
>サイコパス
新しい必殺パスの名前かと思った
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 09:29
まだ、続きを読むまで、一週間も待たねばならんのか・・・・
翼で、こんなに続きが気になるのは初めてだ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 10:47
俺も禁断症状が・・・
カルツタンハアハア
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 11:01
比良戸戦で翼がドライブシュートをマスターした途端にハットかましてたけど、
ドライブシュートってのは単にドライブ回転が掛かったシュートではないのか?
あの試合を見る限り、シュートの威力そのものも、
ドライブシュート>>>>>>>>>>>>>>>シュート
っぽいけど。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 11:05
>>612
次いでアツいのが
「ボッシ、ボッシ、ボッシ・・・・・・・」
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 13:36
>>617
たぶんストレートとアッパーカットの差くらいあるんだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 14:29
やっぱ翼が精神的にぼろぼろになる展開が一番おもしれーよ。
やる気まんまん、「俺に、俺に来い」なんて言われると超ムカツク。
たのむから、廃人になってくれ。
その後二度と立ち直らんでよろしい。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 14:40
今の連載で翼が出てきたとたん話がつまらなくなる。
翼の試合シーンで面白かったとこなんかあるか。

ヘルナンデス、どこいっただ。復活してくれ〜。
葵モナー
コジコジと
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 17:29
>>621
小学生編は概ね面白かったと思う。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 17:40
>>620
>やっぱ翼は精神的にぼろぼろになる展開が一番おもしれーよ

窮地に追い込まれても頑張る自分に酔いだすので面白くないです
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 17:49
>>617
もともと翼の脚力が尋常じゃないって設定もある。
怪我してなかったら、日向次藤他に当たり負けない。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 17:54
翼、嫌われてるな(w
俺としては、若林の鉄壁ぶりのほうが、ムカツクんだが…
残り時間短いんだろうけど、シュナイダーにハットトリックだけじゃなくて、
SHOにも、れヴぃんにも、点とられて、ボロボロになって欲しい…マジで
でも、まあ、せいぜい二点目とられるのがいいとこなんだろうな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 18:09
正直、若林がキーパーをつとめた試合は凡戦が多い…
JYでは、決勝よりも、フランス戦、アルゼンチン戦のほうが
テンション高かったし…
WYでの、スウェーデン戦、ブラジル戦もナンダカナ…だし、
オランダ戦は抹殺だし…
名勝負は、小学生の時の決勝ぐらいなもんじゃないか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 18:19
もう翼はあのキャラで良いと思う。
今更変にクールになられても色違いのシュナイダーがおるし
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:28
【問題・2】次のよく使われる言葉を日本語に訳せ(出典「足球小将翼」@台湾)
ア.球是朋友
イ.一個跳躍
ウ.什麼!
ウは「什麼!」です。読みづらいので再レス。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:42
>>629
ア.ボールはトモダチ

あとわからん
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:44
ずばりウは「なにィ!」だな!
イが分からない・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 20:44
>629
ア ボールはト・モ・ダ・チ
イ ジャンプ一番
ウがわからん・・・「なにィ!」か「し、しまった!」か?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:04
【問題・1】の解答
ア.ボールはトモダチ
イ.ジャンプ一番
ウ.なにィ!

実際に私が漢字ばかりの台湾版キャプ翼を読んでいて、
まっさきに意味がわかったのは、「什麼!」でした。
だって一番よく使われてるし・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:11
>613
そこではなしにブッ倒れている翼の前に若林が現れたシーン
『お前が攻めて、俺がゴールを守って日本サッカーを
変えていくってな!』(うろおぼえ)

キャプ翼という漫画を象徴する名シーンだったYO!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:20
>>634
ちなみに台湾版って、登場人物の名前はそのまま?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 00:24
>636
台湾か中国の翼のアニメでは日向の名前は
忠男みたいな感じだったよ
>>637
タダオ…
639634:02/01/04 00:53
私が買った台湾版「足球小将翼」では、登場人物の名前は姓名とも日本と同じでした。
ただ、「〜さん」「〜くん」といった敬称が付いていないので、
沢田が「日向さん」を「日向!」、翼が「岬くん」を「岬!」と呼びかけています。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:00
ふと思ったけど日向の復活試合って
VSインテルになるんじゃないだろうか

前半、ヘルナンデスの大活躍で零点に抑えられ
流れを変えるために日向投入、ボディバランスの
よさを見せ付けてワイルドタイガーでヘルナンデス
からゴールをゲット
って感じになりそうだな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:33
葵の時といい、
ヘルナンデス、あいかわらず不遇だな。
それがヘルナンデスのさだめです。ヘルナンデス君に合掌。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 04:56
ところで葵って今回存在してるの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 11:19
ヘルナンデスは、第二の森崎か…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 13:04
ヘルナンデスと森崎、人気あるね。
葵はもういらん、出てきてほしくない。

また出てきてほしいキャラ。
ヘルナンデス、ピエール、ディアス、松山、若島津
アニメオリキャラだけどヘフナー、リカ
ゲームキャラだけどコインブラ、片桐よう子

二度と出てきてほしくないキャラ。
翼(でも主人公は消せない)葵、石崎、早川あずみ
ワールドユース編に出てきた新キャラ全員。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 13:40
実在選手のもどきキャラも出んでよろしい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 14:29
石崎って俺の周りじゃ
アンチ>>>ファン な感じだったな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 15:14
>>640
テクモ(FCの2)だとインテルのキーパーはゲルティス
リバウールは最初は実在もどきかと思ったけど、
今はほとんど1キャラとして活き活きしてるな。
もし、日向がパルマにリベンジを果たすときが来たら、
中田出してほしい。できれば実名で。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 16:01
俺はワールドユース編キャラでもメキシコ勢はOKかな。
「さらばサッカー!」とか言ってて死ぬほどワラタから(w
つーか、リカって誰? 初めて聞いた名前だけど・・・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 17:32
映画に出てきたピエールのガールフレンド。
金髪なのに日本人。姓は忘れたけど理香って字だったかな。
東映まんが祭りに行ったの16年も前の話だし。
当時リアル消防。
ヘルナンデス、ビクトリーノ、石崎、井沢、ディアス、ガルバン、ボッシは
出し続けてくれ。
信号だとかタコキーパーは要らないよ。
シュートを打ち返す奴も何となく苦手。

この次はバレンシアに勝つ者のリバウール実は大怪我→翼をBから呼び寄せるって展開?
翼の話は1ページ位で省略して良いからバイエルン-ハンブルグと磐田方面の話をもっとやっとくれ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:27
納豆のいないレアルマドリッド書いて欲しい。
ロベカル、ラウールのまがいもの見てみたいし。
リーガではいまいちだけど、とりあえず
スター軍団だしな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 18:29
>>651
そういやいたなそんな娘
あねごと翼取り合ってた記憶があったけど、ピエールの彼女だったんか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 19:02
そうだったのか・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 21:25
>>627
俺は糞キーパー・カラーテーの方が嫌だ

相手が超攻撃的チームの場合にこいつが選抜すると
4、5点取られるのが当たり前の状態になり
DQNチームがさらに点を取る展開になる、、、。
こうなったらもうサッカーのスコアじゃない
野球か何かと勘違いしてるとしか思えない

1点に重みのある試合のが面白いと思うがな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:07
カラーテは確かに点取られすぎだよな。
ジュニアユースでもユースでも相当失点してるし。
若林は自分と同程度の守備力を持つとか言ってるが、それは過大評価しすぎだろう。
658名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/04 22:08
オランダユース真のキャプテソの真の力を
一度でいいから見てみたい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:29
WY編でオランダのアヤックスのスカウト・クラマーさん(故人)がクライフォート等自分がスカウトしてきた子達に

「オランダは欧州選手権で優勝したことはあるがワールドカップはまだ無い。
ワールドユースも無い。世界で勝つオランダを見せてくれ・・。」

って言ったセリフがかなり感動。涙出てきた。




でも、なんじゃあのオランダ戦の扱いは。
1点も取れずにスカイダイブシュートで負けたんかよ
ここでも涙出てきた
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:38
>>658
あの全日本を前後半零封したんだからスゴいんだろう、
とは思うが、オランダも零封されてたんだよなあ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 22:39
視聴率が取れなかったアニメJが悪いんじゃー
662名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/04 23:12
>652
ビクトリーノは、ブレーメン戦でもう出たよ
おそらく2002での出番はあれで終わりだろう・・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:15
ヘルナンデスも登場時は結構強かったのに。
フィールドプレイヤーがへたれなためにイタリアは
かませの一途を辿ったんだろうな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:18
>>657
小学生の頃のカラーテはすごかった。
あの頃なら若林に勝るとも劣らない。
つーか今のカラーテより上だろう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:20
   ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (・∀・ )(´∀` ) < いくぜ!!
  ⊂   C) (⊃  ⊃  \_____
   く く く く く く
    し/し/  し/し/1_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ  )  ) )  )(´∀` ) < タイ!!
     |   ̄   ⌒   \__ \_____
     \ 〇   __ノ\_)
        ̄ ̄ ̄

 \  \   \\    \
   \  \   \\    \
    \  \   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
  \  (・∀・ ) し   ⊃  \_____
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/       ミ
     \      ミ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:25
>>656
一点の重みがある試合が面白いというのは同意
だけど、現実として、若林の試合は面白い試合が少ない(俺にとってはね)
若林の活躍だけ見せられて終わっちゃう・・・
あれなら、点の取り合いになっても、皆が活躍する展開のほうがいい
もう少しDFが活躍する展開にして、若林の力を落としてほしいところ
その上での1−0なら、歓迎するんだが・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 23:51
若林は準主役なんだから目立つのは仕方ない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:08
無印のフランス戦やWY編のスウェーデンは相手の守備が光った数少ない試合なんだが・・・。
日向?のシュート→ラーソンがシュートブロック→こぼれ球を葵がボレー→フェデリックスがブロック(うろ覚え)
の流れは不覚にも燃えてしまった。
来週までにカルツタンの鼻血が止まってますように
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:19
実際のサッカーにはないような点の取り合いをしてこそキャプ翼
立花兄弟のようにちびっ子が喜ぶようなことをしてこそキャプ翼
カラーテの派手なセービング好きなんだけどな。
少なくとも小学校決勝では若林よりいい動きしてた。
コジコジがペナルティエリア外うんぬんにこだわっていなければ、
明和が勝っていたはず。
671七進ボ:02/01/05 00:21
普通少年漫画の主人公は弱くて、だんだん成長して行くものだが、
キャプ翼は若林が強過ぎる。 よって決勝戦も安泰。
だからやむなく反動蹴速迅砲だとか逆光2段なんたらとか撃たれてしまうのだ。
自キーパーがへたれ(森崎だとか)なら非常に熱い決勝戦になるだろう。
ディフェンダーの見せ場も多いだろう。 ・・・そういう訳でやはり
真の最終回は 翼vs若林 が妥当だろうな。 これなら止めても決めても納得。
 自分は若林燃えなんだが、今回のバイエルン戦はもう少しDFに頑
張って欲しいと思った。DFが全く活躍していない状態でセービング
し続けると、DFが全くいなくても並の選手には絶対入れられないと
いう感じになって緊張感が薄れちゃうんだよね…。実際はこの前の
レヴィンのパスの時みたいにシュートコースを塞ぐなど地味に機能
しているのだとは思うけど…。
 結局は並の選手には100%入れられないでもいいから(というか自
分としてはその方がいいか)、その場合は半分くらいDFが必死にブ
ロックとか、クリアとかすることで「やばいよ、シュート打たれち
ゃうよ」という緊張感の演出をした方がより燃えるのではないかと
思う。

 …でもハンブルグのDF、無名だし…難しいか…?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:28
>>672
ハンブルグのDF陣は人間じゃありません。背景です
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:39
翼VS若林って陽一は勝負の結果までは書かないような気がする。
結局あねごの夢が最後の一コマになって終わりじゃないかな。
全日本対ハンブルグのときマジで2人の対決楽しみにしてたんだけど
コジコジ&鷲の反対で実現しなくて萎えた。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:49
>>668
>無印のフランス戦やWY編のスウェーデンは相手の守備が光った数少ない試合なんだが・・・。

フランスの場合、FW(ナポレオン)やMF(ピエール)のディフェンスが光ってたな
肝心のDF陣&GKは・・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:53
合計13回もゴールに入れられた奴も珍しいね。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:58
>>675
GKアモロ君審判の笛次第では7失点。
中学生とは思えないほど顔が老けてたよな。
TECMOでは結構手ごわいけど。
678 :02/01/05 01:06
フランス戦、ピエールの奮闘ぶりは涙を誘ったよ。
点とって、ゲームメイクして、ディフェンスしてだけでなく
GKの役目も兼ねてた。
翼が抜いた、岬が抜いたって、そりゃバテるってさ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:55
小学生決勝で
シュートを打ちまくっていたカラテはいづこ・・・
680 :02/01/05 02:44
ホントにフランスはピエールで保ってたよな・・・
アモロが止めたシーンはなかったと思うし。
イングランド戦とかでもピエールがシュートブロックしてたからな。
「これ以上ゴールはさせん!」とか言って。

ゲーム版5ではそのためかピエールのディフェンス能力は最高値。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:39
というかアモロがシュート止めた描写って
あったけ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:54
ナッシング!
アモロが森崎以下といわれる由縁
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:29
練習試合だけど、全日本幻のGK・佐々木は
リアルジャパン7に60分+αで12点取られてますが何か?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 11:42
>683
笑った
685アモロ:02/01/05 13:00
対イングランド戦でピエールに名前で呼んでもらえなかった。
それが影響したのか名無しのFWにゴールを奪われる。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:07
そんなキーパーをテスト合格させたガモウの罪は大きい。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:24
リベロが三杉→オフサイドトラップ連発→佐々木出番なし→無失点の佐々木は合格→練習試合12失点→源さん復帰でアボーン
と思われ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:32
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、佐々木GKのモデルは俺。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:50
     ____
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < >>688 正直、今の俺にしてくれ
   |  \ ┃  ┃/    \________
   |     ̄  ̄|
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 14:53

        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < >>689正直、佐々木GKの髪型がこれだから。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 15:45
>>688
マジ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 18:28
>>686
佐々木を合格させたのは見上のオッサンだYO!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 20:19
少年ジャンプ6.7号にGBA版キャプ翼の記事載ってたが、
SGGK若林の実力は、Jリーグでも通用するのか!?だと・・・
記事書いた奴、脳ミソゆすいで、出直してこいや!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 21:06
>>693
「Jリーガーの実力は、ブンデスリーガのSGGKに通用するのか!?」
の間違いではないかと、記事書いたヤツを小一時間問いつめたい。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:29
失礼極まりないね。若林はもうただのSGGKじゃない、Z=SGGKなんだぜ!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:45
Jリーグ>ブンデスリーガっつーことかい?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 22:46
まあ、「イタリアはサッカーが弱い」漫画だから。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 23:05
>>693
高杉新吾(DF)巨体をいかした、パワフルな守備が得意。広島に入るとは、見る目があるぜ!
新田瞬(FW)超快速FW!柏レイソルのテンポの早いサッカーにぴったり、フィット!
・・・この二人だけ何故紹介されてるのか?
一応主要キャラが、各チームのユニホームでイラスト載ってるのに・・・ぺぺまでいるよ。
筒井康隆の部屋?にキャプテン翼の愛蔵版が!!
700 :02/01/06 00:26
漏れの地元は高杉かよ・・・
コイツ一人いたところでキャプ翼度0だ。鬱・・・
もうちょっと超人強度の高いヤツを入れてくれよ。

ほとんどのヤツは地元のチームにいるのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 00:48
うるぐすに川口の子供時代の映像が・・・
若林ばりの横っ飛びを披露してたが点入れられてた(w
 川口っていえば1/1の読売新聞にでかでかと載ってたな…。んで
「川口も子供の頃キャプテン翼読んでた」みたいな感じで集英社の
コミックスの宣伝がされてた。まあワールドカップ開催に合わせて
のことなんだろうけど、キャプ翼が集英社の代表として広告で使わ
れていたというのは嬉しかった。

 自分は日本の試合を見る時は川口に注目して見るのだが、それも
自分が若林燃えであるからというところが大きいと思う(もっとも
川口は若林より若島津に近いとは思うが)。自分のなかではやっぱ
り「サッカー=キャプ翼」なんだよなぁ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:05
>>700
漏れの地元は次藤タイ
>>703
自分も。でもJ2落ちしたけどさ(泣
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:36
俺は日向とその一味の本拠地だ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 04:53
>>702
川口は小学生時代に給食の時間
「ちょっとあれみな〜♪」
と牛乳瓶で歌ってたらしい。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 05:24
川口のプレイスタイルは若島津だろ。
川口ストーリーみたいな漫画読んだことあるけど
中学時代に恩師に攻撃的な守備をするように指導を受けたところが
強調されてた。
95年1stステージで見せたオーバーラップを1部リーグでも
見せてくれ〜
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 10:15
ちなみに、他の修哲トリオの行方は、
来生=赤と青の縦線ユニホームのとこ。こんなとこ知らん。
井沢=横浜マリノス
滝=読売ヴェルディ
番外
大友中の岸田=清水エスパルス
だったよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 11:04
川口は子供の頃、若林みたいなGKになりたかったと
どこかで読んだ気がする
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 12:14
↑激しく有名
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 12:18
川口は若島津にあこがれて
本気で三角げりの練習してたとも聞いた。
 漏れはしらなかったYO…
713名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/06 14:56
ってか若島津は楢崎とかぶりすぎ。。。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 16:07
>>713
確かに、レギュラーとったと思ったら、結局、川口に正ゴールキーパー取られるとこまで・・
翼ワールドを地で行く男だな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 16:17
>>708
まさか来生だけ欧州で・・・?それもバルサで・・・?
716LIVE・MAN飛沫組:02/01/06 17:28
>715
バルサいく位ならハンブルクだろ、やっぱ。ついでにDF強化の為、岸田も移籍キボン!
>>708
FC東京だろ。<来生
(と書いたらいけずな人だろうか。)
718 :02/01/06 18:32
J2所属のキャラはいないの?
仙台とか、京都とか。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:35
>>718
アビスパはJ2になった。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 18:57
FC東京は、三杉が所属だよ。
来生のユニホームそれとも違うから、分からんのよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:01
三杉はベルマーレだと聞いていたんだけど
FC東京に変わったの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:03
>>LIVE MAN
ちょっと待てっ!
ハンブルグに岸田かよ!!
こんな奴来ても名無し扱いされるだけだろ

、、、、、
でも、なんか藁えたよ(ワラワラ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:07
来生が密かにヨーロッパでやってたらマジで笑うなあ。
次の挫折ストーリーは奴なのか(W
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:28
>>721
GBA版だと違うよ。ヨーイチがイラスト書いてるから変えたんじゃない。
立花=ジェフ市原 沢田=名古屋グランパスエイト
早田=ガンバ大阪  松山=赤と黒の縦縞ユニホーム(コンサドーレ札幌?)
反町=ユベントスみたいな黒と白の縦縞ユニホーム
変わってる奴いる?翼、日向、若林以外は、全部Jリーグ所属だよ。
Jリーグ所属以外の海外キャラは出てこないっぽい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:34
>716=LIVE・MAN飛沫組
コテハン名、凝り過ぎ!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:41
>724
松山はコンサドーレで合ってる。
反町はヴィッセル神戸だよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 19:47
悪い。タケシは浦和かもしれん。赤いユニホームで襟が黒。
Jリーグ詳しくなくてスマン。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:37
タケシはレッズだと思う
来生はセレッソじゃなかったっけ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:41
タケシは浦和であってるよ。
しかし、年齢設定的には大空がハタチだから沢田って18歳の現役工房の筈なんだよな・・・。
高校生Jリーガーってアリなのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/07 00:05
実際にも高校生Jリーガーはいるので問題なし!!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:16
たしか原作(2002)だとタケシは東邦学園3年になってるよね
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 00:27
そう言えば、エスパルスの市川も、高校生Jリーガーだったよね。
強化指定選手になってれば部所属でもJに出られるはず。
ヤナウドはたしかそうだった。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:00
早田を一流プレイヤーにしてかつやくさせえれよよういち
カミソリ技すっきゃねん
735名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/07 01:09
なんか、みんな妥当なプロチームに入って(主に地元チーム)
なんかツマラン。意外性がほしかった。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:10
そうだよな、俺は早田あたりにスゴイプロモーターがついたカミソリサッカーサイボーグになって欲しかった
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 01:33
ガモウに
「今更ただカーブをかけただけのシュートなど通用しない!!」
などと結構ひどいだめ出しを受けたにもかかわらず
結局カミソリを強化して来たガンコな早田

ていうか新技考えてやれよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 02:41
木曜までまだ4日もあるのか・・・待ちきれないぞ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 02:49
今やってるアニメはあっさりしすぎで原作の良さが出てないと思う。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 06:03
浦辺「そう、皆の言うとおり南葛は攻めのチーム、静岡大会もザコ相手に失点2と
守りには絶対的な不安を抱えているんだ
そしてあの森崎有三、静岡での異名は・・・
「チーム殺しの森崎!!」
やつは相手チームに買収されたかのように、必殺シュートだろうと普通のシュートだろうと
とにかく決められまくるんだ。
ウチが明和と当たった時も徹底的に得点され、そして終了間際にも失点して
とうとう負けてしまったんだ。とにかく今、攻めの南葛が一点リードされてるということは
断然東一中がこの試合を有利に戦ってるってことだ。」

立花「攻めの南葛・・・」
松山「チーム殺しの森崎・・・」

東一中戦を中西じゃなく南葛サイドから見てみた
「カミソリシュート」を超えた早田の新シュート「首振りヘッド」
>>741
激ワラタ(w 吹き出して鼻が痛い(w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 10:45
>>735
俺は、意外だったぞ。我が地元の清水エスパルスに岸田が来るなんて・・・・・
いくら貧乏球団だからって、この仕打ちは、あんまりだよ。ヨーイチ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 11:46
>721
WY編の最後では確かに平塚だったが、2002ではFC東京に移籍してる。
現実のFC東京サポが「三杉淳ファンクラブ」を勝手につくったのが原因か?
それとも、98年末の大量リストラの際にFCへ売られたんだろうか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 11:52
>>707
失点が多すぎるところがな。
昨日も3部のチーム相手に4失点でボロ負け。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 14:41
どうでもいいことだが
この時点で三杉の本職は医大生だということが忘れられていそうだな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 14:44
新田が柏なのは鬱だ。
北嶋のポストプレイに全てスルーで対処しそう・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:49
しかし原作での新田に対する悪意ない無邪気な扱い&ここの皆の認識には笑いを禁じえない。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 20:08
>>743
禿同だ。
しゅうてつトリオや新田を入れてほしかった。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:40
>>749 同士よ。
仮にも正月に優勝して、去年も準優勝だぜ。トーナメントだけど。なのに、なのに(涙
磐田に、岬、石崎、浦辺と3人も入れやがって。
700よ。広島はエスパルスに比べたらイイほうだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 22:44
ミハエルとか出るかな?
ゲーム準拠に今からでもスレ
752 :02/01/08 00:00
おいおい、まさか鹿島のぺぺが日本に帰化するなんてことはあるまいな!?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:08
>>751
漏れはストラット出して欲しいよ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:51
>>741
ワラタ、しかもうまい!
しかしどういうシュートなんだろう>「首振りヘッド」(w
どんなセンタリングにも確実にフィットするのか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 00:58
>>748
ゲーム版の新田の扱いも原作を忠実に再現しているね(5除く)。
強豪相手には決して決まらない隼シュート。
ゴール前フリーでなら強豪からもたまに決まる隼ボレー。
で、結局はスルーで相手のバランスを崩すのが仕事となる。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 01:20
ストラットいいな〜出して欲しい
あとピピン
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 02:08
やっぱゲーキャラが出ないのは版権のせいなんだろうな
バンダイめ
758名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/08 13:10
http://hollybenji.supereva.it/index.htm?p
これって4本目の映画のイラストだよねえ
岬クンはともかく立花兄弟は中学のユニフォーム着せたってよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:34
>>758
タイトルの「ストオ オキチソカキカ」
謎謎謎・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 19:48
国見2連覇か・・・・
日向や岬は、早々に負けたし、独壇場だな。
次藤「翼のいない日本は、俺が守るタイ!!」って言葉が聞こえてきたよ。
>>745
> 昨日も3部のチーム相手に4失点でボロ負け。

 え!?そうなの!?それは悲しいなぁ…。川口には日本の守護神とし
て頑張って欲しい…。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 21:44
ガイシュツならゴメンナサイヨ、偶々見つけたの
ttp://www.sportsnavi.com/soccer/hami/back0425.html
↑に書いてあることが↓

「オリバーとベンジー」の実写版予定キャストをwww.goal.comが報じていました。
オリバー・アトンこと翼君にはバティストゥータ。
ベンジー・プライスこと若林君にはチラベルト。
オリバー君のパートナー、トム・ベーカー(たぶん岬君)にはトッティ。
心臓病を抱えるフリアン・ロス(三杉淳か?)にはナカタ。
悪役のFWマーク・ランデルス(日向小次郎??)にはカントナ。

・・・見過ぎにナカタはないだろうよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:27
話の流れとは関係ないが、無印キャプ翼には
「たて回転のニールキック」がよく出てくる気がする。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:35
このスレ読んで思い出したが過去の「翼ゲー」やりたくなってきちまったよ。
スーファミもう無いし、プレステに移植してくれんかなー。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 22:48
江みゅつかえば?
高速のサービスエリアでなぜか今週のヤンジャンを発見。
メール欄にネタバレします
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:10
>766
ネタなのかマジなのか微妙なネタバレだこと。
以前のナポレオンよりは信憑性あるけど。
768766:02/01/08 23:27
もうちょっと追加。これで、誤解を招くこともあるまい
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:28
オダー
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:41
シュナオダーage
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:41
今週号には村沢守が出る!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 00:25
>>768
どこのサービスエリア?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:38
>768
あの世界ではまずお目にかかることのない貴重なレッドカードでたの?
カルツはなにゆえキックかましたのか?
むかついたから腹いせか?
・・・前回ナポネタで踊っただけになあ、疑い深くなってまスマソ
774名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/09 02:54
>>768
もしそれが事実ならば、早田、セルジオ、ガルシアに続く
キャプテン翼史上4人目の退場者ってことになるのか…。
つうかハリネズミキックってどんなキックなんだよ陽一(藁
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 04:59
セルジオって誰だっけ?越後?
776774:02/01/09 06:00
>>775
キャプテン翼WY編のサンパウロVSフラメンゴ戦において
サンターナの(わざとツバーサの足にぶつけた)パスを受けたマリーニョを後ろからつぶし、一発退場になった選手。
めちゃくちゃマイナーすぎて誰も覚えちゃいないでしょうが。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 06:37
今週は激動。
カルツ退場でハンブルグ敗北。遂に若林挫折。
バルサの試合を終わらせた後バイエルンに移籍しそうだ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 12:27
え?敗北って・・・
SGGK2点目取られたの?
779奈々氏ん歩:02/01/09 13:18
イタリアではキャプテン翼は「ホリーとベンジ」(翼と若林)というタイトルになっているらしいが、
イタリア側は、厨房編に若林が出ていないことを考慮しなかったのだろうか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 15:14
>>779
イタリアではjrユース編は絶対うけないだろうな。
>>780
WY編よりはマシ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 16:31
カルツ退場はネタだと思うが・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 17:09
明日にならないとワカランよ・・・
普通に考えてネタだな
今週号の分読んだよ。
ネタバレが真実かどうかメール欄。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 18:45
もう騙されないんだからネ!常識なんだよ。
787親切な人:02/01/09 18:46

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 18:47
このスレを見て狼少年の話を思い出したよ・・・。
3回目だから皆疑心暗鬼になってるね。
今週号はちょっとホロリと来たぞ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 18:53
シュナが、源さんに、お前らはリーグ3位以内も無理と暴言を吐きます。
それに切れたカルツが、半ベソで横からシュナに蹴り入れます。そして、退場。数試合出場停止です。
源さんは、プロだから、やな作戦も仕方ないとチームに激を飛ばします。
一方、カルツに代表選手をかき集めた温室サッカーと言われ、ちょっと頭にきてるシュナは、残り時間5分の内に若林から
ゴールを奪って世界最高峰のFWだと証明する誓った所で、今週終わりだった。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:19
ついにネオファイヤーがお出ましだ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:27
ナトゥもWY編の登場の仕方が違ったらもっと納得いったんだけどな。
登場するならドイツ戦にすべきだった。
スウェーデン戦の敗北を反省して闘志を燃やすシュナが
ミューラーがいないにも関わらず凄まじい実力でドイツをブラジルと
互角以上に戦わせる。
そして先手を取られてたドイツがついに1点リードしたところでナトゥ登場。
という展開なら個人的にはナトゥもそんなに嫌いにはならなかったと思う。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:42
>790
オモロイと思ってネタ書いたんだろうけど、はっきり言ってツマランよ。
もっと陽一ワールドを理解するこったな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:44
いいね。関東じゃもう出てンノね・・・
こっちじゃ明日発売だよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:45
えっネタなの?
しんじたよ ウチュ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:46
>>793
阿呆が。全部マジだ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 19:51
SGGKって3点以上の点を取られたのは確かドイツ代表として出場した
オランダ戦だけだったよね?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:20
>>793
陽一を過大評価しすぎたぞ・・・・
明日、ジャンプみたら、鬱になるぞ。そこまで期待してると。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:27
意外と(w)いい展開だと思うがどうか。
カルツの退場の仕方はあれだが、結構盛り上がりそうな感じはする。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 20:51
うぅ、狼少年扱いだ・・・くっくやしい!
やはり、スキャナ買ってUPするしかないのか・・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:09
>>790
イイ!!
それが真実なら俺的には最高の展開だよ

ラスト5分でシュナがハットトリック
バイエルン勝利で源三移籍
そして、翼は交通事故で再起不能の車椅子生活に
この展開きぼ〜ん。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:10
蹴り入れただけで退場?ウーム
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:21
ワザと蹴り入れたたのなら退場は当然だと思うが
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:22
>>800
ナポレオンの前例があるからな。仕方ないさ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:30
ん、若林は移籍するとしたらバイエルンか?
なら最悪だ、陽一よ見事に裏切ってくれ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:31
>>792
あ、それいいね
WY篇はじまったとき、ドイツはブラジルのかませ犬になるんだろうなと、思ってた
でも、スゲーいい試合になるんだろうなって期待していた…
でも、現実は…
格好いいかませ犬ってやり方は、アリだよね
中学篇の東邦vs武蔵の三杉みたいにさ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:31
漏れは正直シュナオダーのほうが気になるが…

ネタばれは790がうそ臭さをあおる書き方だと思ふ。
808翼ヲタ:02/01/09 22:31
>>801悪いが君には激しく殺意を感じる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:33
>>790ではないが、別にネタとは思えなかった
アリじゃない?
陽一の絵でこの場面想像できたし
まああと少しでネタかどうかわかるけどね。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:35
シーズン途中で移籍っつーのはアリなん?リアルサカー詳しくないモンで…
811801:02/01/09 22:35
>>808
すまん
スレの流れ的に冗談半分に書いたんだ
漏れの所は土曜発売、ウワァァァンヽ(`Д´)ノ 
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:43
若林は(自分を)負かしたチームに移籍するほどDQNじゃないはず
漏れは信じてるぞ

でも陽一だからな・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:50
ちょっと質問させてください。
翼がブラジルに旅立って終わった37巻と
今連載中の漫画の間に何があったんですか?
その時期を描いた単行本て出てます?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:51
>>807
嘘くさいか・・・もっと重要な話の核になる部分を省いて書いたんだが・・・・
全部ネタバレしていいのか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:54
>>814
「キャプテン翼−ワールドユース編−」全18巻
集英社ジャンプコミックス

買うのもよし、満喫で読むもよし。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:54
>>815
な、なにぃ〜!!? ガーーーーン
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:56
>>814
ワールドユース編というのがジャンプコミックス全18巻で出てます。

また、キャプテン翼2でもほぼ同様の内容が描かれています
こちらのほうがいいという人も多いです。
両方試してみればこのスレの住人の気持ちが分かるはず
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:59
ちなみに内容をダイジェストで。
神の子を敵に回し、サイボーグを改心させ、大魔神や王子様と激闘し、足から龍を放ち、
トルネードを受け止め、ハードルで脇腹を負傷し、一コマで激戦を制し、
大自然と一騎打ちする漫画です。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:00
819ですが、818さんじゃなくて816です。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:00
>>814.818
有り難うございました。
それって確か顔が幼くなったやつですよね?
『キャプテン翼2』でもほぼ同様ですか・・・。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:01
>>819
すげぇ〜(内容)合ってる〜・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:02
>一コマで激戦を制し

ワラタ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:03
あの一コマは俺には刺激が強すぎたよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:05
クライファートが不憫すぎる・・・
クライフォートだった・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:09
>>821
ゲーム『キャプテン翼2』と漫画WY編では登場キャラと展開が違うので
2002を十分に楽しみたかったら漫画WY編を読むのがいいでしょう。
ゲームは漫画を読み終わった後にやる方が、漫画を楽しめると思われます、いろんな意味で。
828名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/09 23:34
若林は「勝って」(今回の試合じゃなくて、リーグ後半戦の)
バイエルンに移籍すると信じている。何らかの理由でな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:34
ハリネズミキックじゃねーよ。ボケが。
思いっきりネタじゃん。もちろん信じてなんかいなかったがな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:36
>829
俺はまだ読んでないけど、カルツは先週シュナイダーから肘をくらっての
負傷退場じゃない?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:38
まさかあそこでピエールがホントに出てくるとは
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:38
自分の目で見て確認しろってことだな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:43
クライフォート、今何やってんだろ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:44
>>831
やっぱあそこで演奏されてたのは
“かの名曲”「フィールド・オブ・ドリームス」かな?(w
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:46
>833
ファンサール=ファンハールならば、アヤックスからバルサに来るのもアリだよな。
翼・リバウール・クライフォートが揃えば、若林の加わったミュンヘンとも戦える・・・か?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:47
>>815
 >重要な話の核になる部分

 若林が点取られんの?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:51
>833
クライフォート=翼のスカイダイブを口開けて見送るのみ
プロでは通用せんだろ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:53
強引にサビオラ=ディアスにしてしまおう。
翼・リバウール・ディアス
最強じゃないか!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:59
翼・リバウール・ディアス・クライフォート

すごすぎるYO
>>839
陽一はひとつのチームで二人までしか名選手を存在させられません。
>翼・リバウール・ディアス・クライフォート
この場合、ディアス・クライフォートの扱いが石崎・浦辺レベルになります。
ディアスはJY編で晴れ舞台が一度あったからいいが、クライフォートは不憫すぎる・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:26
>837
いや、むしろスカイダイブの踏み台にならなかった(引っかからなかった)事により彼の非凡なサッカーセンスを垣間見ることが出来た。
さすが陽一、1コマでこれを表現するとは(藁
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:28
>840
新発見・・・>名選手二人まで説
バイエルンのレヴィンもなんか名選手とヘタレの間の微妙なキャラになったし。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:31
ドイツは三人いるぞ
シュナ、ミューラー、カルツ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:33
ジュニアユースではシュナとミューラーの二人では?>ドイツ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:33
若林は確か中国戦でも3点取られてたはず、もちろんケガしてたが
飛翔のヘッドで一点
肖に2点だ

参考までに個人別で若林から奪った最大得点を羅列して見るね
間違ってたら訂正頼む
ちなみに対象は誌上で実際に展開された試合だけで例えばドイツ対オランダ戦なんかは
計算に入れてないから

翼 2点
日向 2点
シュナイダー 2点
オワイラン 1点
飛翔 1点
肖 2点
サンターナ 1点
納豆 1点

こうして見ると誰かにハットトリック決められたことはまだないようだ
もっともレヴィンとクライフォートには決められたことがあるようだが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:37
             ∩ ∩
      トボトボ   l U l
             (三 ) モウナニモシンジラレナインダカラネ…
           $〜(|三 |)
             ∪ ∪
           :::::::::::
           ::::::::
          :::::
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:40
>>846
サ、サビオラたん?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:41
スウェーデンはレヴィンとブローリンだけ。
アルゼンチンはディアスとガルバン。
なるほど。
メキシコのルチャは5人で一人と考え、
西ドイツはミューラーが失点してヘたれてからカルツが台頭。
ふらのは松山+その他10人のチームプレイで一人分というところか。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:43

      ∩ ∩
      l U l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (#゚〜゚)<  二死タンなんだからネ。
   $〜(| 8 |)  \______________________
      ∪ ∪
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:47
>>849
だまされた!
二死なんぞ知ったことではない!氏ね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:53
ついでにカラーテも

翼 4点(小・中とも)ツインシュートは翼の得点(公式)
三杉 2点
沢木 1点(明和東の人ね)
シュナイダー 3点(4点目からは森崎に変わった)
コンティ 1点(イタリアの人よ)
ディアス 4点
ピエール 3点
ナポレオン 1点
エスパダス 1点
火野 2点
ビクトリーノ 2点
次藤 1点(笑)

東邦学園高等部やベルギーにも1点入れられてるみたいですけど
それは例によってカウント外
あとフランス戦のPK戦もカウント外です

森崎は面倒だからやりません
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:59
タケシが「ユベントスのユニフォームなんか日向さんにピッタリですね」
って言ったのはやっぱり
タテジマ→虎という安易な発想に基づいているんだろうか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:06
南葛高校は日向が故障してたインターハイで優勝してるけど
若島津は別にケガしてないよな
岬だけで得点できたのだろうか?ちょっとパンチ力に欠けるような

東邦が南葛以外に負けるとは考えにくいし

ちなみに「新田だよ」という答えは断固拒否します
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:09
来生
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:09
>>853
新田だよ
856ロベルト:02/01/10 01:26
>>853
サッカーは11人でやるんだ
忘れるな
>>853

まともで岬の次に実力のある井沢だといいな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:38
>>853
南葛の誰かが顔なしDFからPKをもらったと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:39
>>853
井沢のセンタリングを来生がダイビングヘッドするもポストに当たり、
そのこぼれ球を岬が逆サイドにオーバーヘッド。
しかし若島津三角飛び&手刀ディフェンスではじく。
さらにそのこぼれ球を、着地した岬がヘディングでねじ込みッ、
と見せかけてスルー、
新田がノートラップランニングボレー隼シュートでゴールッ!

を希望。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 01:56
>859
岬と新田の役割をあえて逆にしたところがイイ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:12
でも井沢って片桐にもしっかり目を付けられてんだよね。
中学時代のふらの戦で
「ゲームを作れる井沢がいる分、南葛の方が有利だ」ってな具合に。

ヘディング強いし、ロングシュートもある凄い選手だ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:27
フレイムフラッシュが見たい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 02:54
>>861
サイド・ボランチ・ディフェンダー何でもできるし。
トップ下もか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 03:02
>>853
岬等が1年の時は殆ど3年がレギュラーじゃないかな?
静岡で1年がレギュラーを取るのは、高原小野クラスじゃないと無理。
865 :02/01/10 03:07
井沢は来生・滝と違ってJYでも試合に出てるからな。
フランス戦では早田の抜けた穴をカバーして
ピエールに「スキがない」とまで言わしめた。

高杉よりDFとして優秀なのか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 07:42
1FCケルンで3点とられたのは後半戦若林がいなくなってからでは?
前半は1点だけの負傷退場です。
オランダはフル出場で3点とられていますが。
867nanasi:02/01/10 08:01
今YJ見たが、WY編のキャラが出でてこないのがイイな。 >肖レヴィ
無印キャラだけで話が進んでるの(・∀・)イイ! 流石に陽一もその辺は分かってるのか。
ただあの頃と違って線が細いので熱くないんだよなぁ〜。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 08:40
はりねずみキックあっていたな(藁
回想シーンでカルツだけ15歳以下にはどうしても見えない。
カルツのキックでベッカムを思いだしたよ。
871 :02/01/10 11:17
>>853
単行本見て確認した。
「岬君の2ゴールで」ってアナウンスで言ってるから、
どうも岬が2点取ったらしい。
何年生の時なのかについては、喜んでる連中の中に、
新田らしき人物がいるので少なくとも2年生以降だと思われる。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 11:34
>>871

それ何巻?
873 :02/01/10 11:55
>>872
「ワールドユース編」 8巻。
サウジアラビア戦で、岬がフリーキックを打つ前の回想シーン。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 12:10
今週号で敗北感に塗れたSGGKが前回の日向に続き
DQN参りに行く展開は止めていただきたい。
とてもありえそうで嫌だ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:00
カルツカコイイ。
「ハンブルグもう一人のヤングパワー見せてやるぜ。」とか言ってボール取られたときに完全にヘタレキャラに成り下がったかと思ったのに。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:17
今後、若林がきちっと守って引き分けに持ち込み、
『与えられた仕事をこなすのがプロだ!』と、格好よく決めて欲しい。
877みそじ:02/01/10 13:25
最近、テレビでよく、ホラー漫画家の山咲トオルさんを
見ますが、漫画はだいたい楳図かずおさんに似てるって
のはわかるんですけど、あのしゃべり方は、
いわゆるゲイなんでしょうか?
詳しい人いたら、どういう人か教えて下さい。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:29
>>851
ディアスすげえな。
翼は連携プレイによる得点も多いけど、ディアスは完全に個人技だしな。
879パスカル:02/01/10 13:31
>>878
そうか?そうでもないぜ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 13:37
>>877 ああイチネン前にTVでみた時
漏れも思った
つーか、あんた烈しく板違い
881名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/10 13:51
>>878
なぜ空手は3点目のドライブシュートを呆然と見送ったのか・・・
お前止めれるだろ、ビックリしたのか?
882名無しんぼ@お復いっぱい:02/01/10 15:24
クライフォートってイベントでながしたアニメには出てるんだよね?
ビデオ持ってる人 内容教えてプリーズ。
883土曜発売の地:02/01/10 15:28
若林点取られた?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 15:36
取られてない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:21
それにしてもいくら日向が怪我をしていたとはいえ
あの森崎から2点以上とれなかったのか?東邦は
トゥナイトが終るってさ
http://www.asahi.com/culture/update/0109/002.html
887 :02/01/10 16:43
>>885
仮説。

勝利して喜んでいる連中の中に森崎が見当たらないので、
その時は別の人がキーパーだったのかも。

後、中盤に岬・井沢がいる南葛に対して、
東邦はいたとしてもタケシだけなので、
敵陣に攻め込めた回数にかなり差があったかも。
日向は怪我をしただけでなく、出ていなかったので頼れないし。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:45
>>878
シュナもカラーテがフル出場ならそれくらい取れたんじゃないかな?
負傷退場であぼーんして結局ダブルハットだし。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:50
>>888
カラーテは4〜5点取られた後は
「守ったぞぉ〜!!」とか「止めたぞぉ〜!!」とか言って
張り切り出すのでシュナでもダブルハット出来ません。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 16:58
カルツの蹴りでPKになるの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:05
今週の話で練習後に無邪気な顔してるシュナイダー見てちょっとウトゥになったYO!
あんな無邪気そうな表情のシュナイダーはシュナイダーじゃない!
あれじゃあ単なるDQNの色違いだよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/10 17:16
>>891
あの頃のシュナイダー家庭に問題抱えてたからね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/10 17:20
シュナイダーにはPA外からゴールを決めて欲しい。
もちろん反動蹴とかじゃなくネオ・ファイヤーで。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:35
>>891
あの二人は根っこの部分は一緒って事では?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:36
カルツ〜〜!

カルツキック炸裂
カルツマジ切れ
カルツ男泣き
カルツ回顧
そしてカルツ退場・・・

今週はカルツぎっしりだ!
でも、若林との間にも断層があったのはなんでだYO!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:40
>>895
あっ、それ俺も思った。
別に源さんとは道を違える必要はないよな。移籍の伏線か?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:55
っつーか、むしろ移籍しない方を希望
若林も最初は作戦への不満をうだうだ言ってたけど
最後は『それでもプロとして戦うんだ』みたいなこと言ってたし
檄を飛ばすときも『絶対勝つ』じゃなくて『絶対負けない』といってたし
(=引き分け狙い)

と、いうか
負ける→負けたのはチーム(監督)の所為だ→移籍
だったらかなりカコワルイ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 18:09
でも移籍って個人の意志で自由にできるものなの?
あるとしたら監督とのウマが合わなくなり他のチーム
へ放出されるっていう展開じゃないかな。

とりあえず

カルツぎっしり「キャプテン翼」part9
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:00
最終的には、また、3人一緒のチームになって、
シュナもサッカーを楽しんでた頃のベストの状態に戻ったが、
それでも、翼に勝てないよってことをヨーイチはやりたいんだろ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:13
正直シェスタ−>>>>>>カルツだと思う。
どうよ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/10 19:31
サッカー素人なんで聞きたいことがあるんですが、カルツがシュナに対して
スライディングでレッドを貰った場所ってペナルティエリア内ですよね。
でもボールは若林がキープ。この場合はバイエルンのPKなんですか?
>>902は陽一を煽るためにサッカー初心者のフリをしてます
904902 :02/01/10 19:39
いや、本当に素人なんだけど・・・。日本代表の試合を見たの
だってコンフェデレーションカップからだし。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:43
>>898
その球団との契約が満了すれば自由契約が可能だったはず。
満了前なら保有権は基本的に球団にある。
ただ、満了前なら多額の移籍金が発生するし、源さんの実力と年齢なら
「売り時」だろうから、本人が希望すれば移籍は通りそうだけど。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 19:45
>>902
プレイ続行中の喧嘩じゃないし、
カルツの退場だけですむんじゃないのかな。
907 :02/01/10 20:00
>>901
カルツ>>>シェスターだと思う。(w

>>902
もつれて倒れた時点で試合が止められている可能性がある。
ま、あまり知らないからなんともいえませんが…(−−;

若林攻めてくれないかなぁ…(w
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:02
>>902
それは、カルツが、シュナイダーに対して、蹴った行為は、アウトオブプレー
〔一度ゲームは中断されている状態〕で起こったので、P.Kにはなりません。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:02
現在のハンブルグ対ミュンヘン:
ワールドユース編以降のキャプ翼ではベストゲームと判断していいですか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:06
〇           〇     
 今回はバイエルン×ハンブルグ一色でとってもよかったYO!

 「ぬるま湯に漬かってる」ってカルツの台詞を読んで、シュナイ
ダーにハンブルグに戻ってきて欲しいと思った。シュナイダーなら
周りをタレントに囲まれていなくたって十分活躍できるし、逆にそ
の方が輝くんじゃないかなぁ…。

>>901
 昔はそうだったが今は逆転している説を主張。
       。             〇                o
                                         〇
                       。   〇           〇         o
                  。


 〇
           〇
               〇             〇                       。

                          
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:22
>>907
カルツ>>>シェスター>>>カルツwithつまようじ

こんな感じ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:34
いつものことではあるが、この試合でも若林は超人的プレイを見せつけ、ことごとくゴールを防いでいる。
それに対してシュナイダ―は、左足でのシュートはあっさり防がれ、1点決めたとはいえ、あれは肖の力を利用してのものだった。
だから、まだ本当の彼の見せ場は来てない。これで終わったらすっきりしない。次週、PA外からは無理かもしれないが、独力で決めるんじゃないかという気がする。
それにしても、強いシュナイダ―が帰ってきてバンザ〜イ!!
916902:02/01/10 20:38
レスしてくれた皆さんありがとう。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:46
やっぱ腐ってもシュナイダーだなぁ
カルツの小ささが今だ気になるがみんなカコイイセぜ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:52
いや、カルツ格好良かった!!
あのシュナイダーをヘタレ呼ばわりだぜ!!
あの一言は、みんな思っていても言い出せなかった一言だと思うな!!
俺はシュナイダー派なんで、同じ様なこと思っていたけど、書きめんかった…
これで、シュナイダー、カルツは、一皮向けるよ
ドイツ復権だな、中盤はカルツに任せられる!!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 20:54
シュナイダーの頚動脈を楊枝で掻っ切って退場になるカルツ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:01
こっちまだ販売してないよ?????
九州っていつ発売なの????買った人いる?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:02
>918
激しく同意。
で・・・でも、もしワールドカップ編も描くんだったらやっぱり決勝は日本対ブラ汁なんだろうな・・・。
カルツいいね。というか、カルツ・シュナイダ―・若林の3人組が好きだ。
今週決別したような感じだが、最後は大団円が好きな陽一氏のことだ。
試合後は、シュナがカルツに歩み寄る(?)だかなんだかして和解するような気もする。
それにしても、今週のシュナイダ―は、どなられ、蹴られただけなのに、なんかこの板で持ち上げられている。
イイ!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:09
>>919
必殺仕事人かよ!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:17
決勝は日本対スペインだと思うがどうか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:18
>>920
九州、宮崎だけど普通に売ってたよ!

次回、シュナイダーはネオファイヤーかな。
もし決めるならゲンゾー一歩も動けずくらいの豪快なやつ決めてほしいが
一点目でさえ若林は反応してたからなぁ。
925  :02/01/10 21:27
お前のいた頃のハンブルグはただ中途半端なだけのチームだろうが。マシになってきたのはここ2.3年。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:38
YJ編集部に翼の出ていない試合は面白いと手紙を書こう!
もっと色々な試合を陽一はやってくれるかもよ。
岬VS松山とか。
927ラウンジャー葱:02/01/10 21:47
  。             。 〇            o

       〇                     〇

        o   〇                                    〇
  〇    o〇     
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:52
もし、シュナイダーが二点目とってミュンヘンが勝ったとしても、
シュナイダーvs若林、カルツは、せいぜい引き分けだと思うな…
あれだけメンツに恵まれて、こんだけ苦戦してるんだから…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:55
そろそろ次スレタイトル考えようか。
あと>>2-4に載ってない関連スレあったらよろしこ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 21:57
翼がいない試合をおもしろく感じるのは、
翼が好き嫌いという以前に、
勝負の行方がわからない=どちらが勝つかわからない
という点が強いと思われ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:01
>917
ちょっと待て、別にシュナイダーは腐ってなかったぞ
性格は多少厳しくなったかもしれんが実力はな

あのスウェーデン戦だって日本がやっとVゴールで1点取ったスウェーデンから
3点取ってるんだぞ
つまりブローリンは日向は抑えられてもシュナイダーは無理だったということだ

ドイツが負けたのはミューラーがボクシングかベーゴマやってなかったから
932ラウンジャー葱:02/01/10 22:02

     o                      
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:04
それより、カルツの回想シーンでのミューラーが小さすぎるぞ!
934793:02/01/10 22:09
とりあえず言わせてくれ。

正直、すまなかった>790
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:18
よそ者の若林はともかくカルツは生粋のハンブルグっ子だからな
きっと子供の頃、心の中で「オレはシュナイダーと一緒にハンブルグをヨーロッパ1にするんだ!」
とか誓っていたにちがいない
シュナが出ていった後も頑張ってハンブルグに尽くしているところにアレじゃあ
そりゃキレるよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:19
>>934
『もっと陽一ワールドを理解するこったな』
なんて言っちゃったわけね(笑

まぁ、ナトとナポのことがあるし仕方ないさ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:26
>>930
俺もまったく同じ内容のことを書き込もうとしてた

シュナと源三はガチなライバルなわけで
対決した場合、結果を予想するのがむずかしい。

しかし、翼の場合は多くのライバルがいるに関わらず
必ず翼の勝利で終わる(消防時代を除く)
サンパウロ時代にサンターナに負けていたら
こんなにも叩かれなかっただろうにな。

2002では2軍落ちなんかせず
試合して敗北を味わせておくべきだった
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:30
ところで何でレヴィンは12番にこだわるの?
プレイスタイルからすれば10番だろうに
スウェーデンの名選手で12番の人って誰かいた?
939名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/10 22:31
まずありえんとは思うが、これから大空が負ける話を陽一が書くとしたら
一体誰がいるチームに負けるつもりなのかね…。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:33
>>939
ゼダン、ファーゴ、ライール、納豆のいるレアル
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:34
バイエルンって温室かなあ?
名選手が多いってことはポジション争いが厳しいってことだけど

シュナパパの公私混同でFWだけ層が薄かったりして
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:35
確かにありえない。
しっかり伝説がはじまるとか前フリされちゃってるし。

でも、あえて言うなら・・・コインブ・・・
ベテランのプロ(新キャラ)あたりに現実の厳しさを叩き込んでもらって
ほしい。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:44
>>939
源三が移籍したバイエルンがスペイン遠征。
対バイエルン戦、リバウールが腰痛のため欠場し
翼がバルサのチームリーダーに。

その試合で
バイエルンの圧倒的な攻撃力と守備力に翻弄される翼
結果は5ー0でバイエルンの圧勝だった
(シュ3 レ1 哨1 源封)

翼、過去に例を見ない敗北感に打ち拉がれる
その後、リバウールに激励された翼は
CL決勝でリバウールとともに
新生バイエルンを倒すことを固く誓うのであった
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:46
>943
(・∀・)イイ!
そろそろ新スレタイトルを考えない?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:46
ルディ独監督「マーガスは呼ばない」(サンスポ)
ドイツ・カルツ、代表拒否?(サンスポ)
ディアス、バルセロナに移籍か?(サンケイスポーツ)
リバウール負傷でセレソンに危機(夕刊フジ)
白熱するアズーリ正GKの座(夕刊フジ)
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:47
カルツ、惚れたぜ…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:47
全然よくない
若林はバイエルンに行ってほしくない
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:49
サッカーが楽しかった―― 「キャプテン翼」part9
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:50
>>947
あねごの夢が現実になるならいつかはバイエルンに行くのでは?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:51
いけないお姉さん達にとっては「ボールもホモダチ」ですか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:51
バルサvsレアルだろ
0−4で負けて、翼あぼーん
そして恐怖の新必殺シュート・・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:54
カルツ退場もシュナイダーの作戦なのでは?と思う俺は深読みしすぎ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 22:56
しすぎです
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:01
カルツはよくやったと思うぞ。
前半戦ラストでは口車にハメられ、「おれは高さでもカルツ『には』負けない」と言われ、ひじ打ち食らって鼻血ふいて、あげくのはてには
「リーグで3位にもなれない」と暴言はかれたんじゃそりゃキれるわな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:05
>>952
それって嫌な性格のキャラなだけだ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:05
頼むから「サッカーは楽しいんだ!シュナイダー!」とか翼に説得されて
「そうだ・・・俺は勝ちにこだわりすぎていた・・・俺のサッカーは・・・」
と、どっかで見た展開になりませんように。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:08
>>956
サイアクの展開だなそりゃ。翼はドイツ勢に絡まんでヨシ!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:24
翼ってあんまり好かれてませんね。
でも本当に、あの全く挫折無しのサッカー人生には感動も何もない、というのは自分も思う。
サテライト落ちなんて挫折のうちには入らん。一回サッカーを「嫌い」になるくらい悩めばいいのに。
とにかく一回は負けてくれ!ボコボコに。
959フォーム作ってみた。:02/01/10 23:33
関連スレ

家ゲー板「キャプテン翼シリーズを語ろう《第6節》」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=1010505669

家ゲー板の方も今日新スレに移行したようだ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 23:35
少年漫画板「キャプテン翼こんな番外編はいやだ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010133728/
なんだかんだ言ってみんなこの漫画好きなんだな。
しかし、CLの決勝まで何年またされるんだ?
志半ばに連載打ち切りとかはやめてくれよ。
過去スレ
ヤングジャンプで新連載!「キャプテン翼」
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975834393.html
笑いの殿堂!「キャプテン翼」 part2
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984668219.html
サッカー漫画の金字塔!「キャプテン翼」 part3
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991108644.html
サッカー漫画の最高峰!「キャプテン翼」part4
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992945447.html
厳密には反則だが「キャプテン翼part5」
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997235470.html
揺れるシュートだ!「キャプテン翼」part6
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002136050.html
スッキリ 「キャプテン翼part7」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10058/1005874267.html
スレタイは
サッカーが楽しかった―― 「キャプテン翼」part9
新スレのタイトルは?
948と963が挙げた奴でいいと思う。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:12
現実世界が2002年になったことには何も触れてなかったな
ROAD TO 2002なんてカッコつけなきゃ良かったと思っているに違いないな。<陽一
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:16
問答無用で今年で終了ってか。
来年には何気に2003になるはずさ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:21
>965
他に浮かばないので異論ないが、
次の次のスレに行く頃には今回の挫折話を乗り越え
よりいいプレイヤーになってるといい>カルツ&若林
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:22
少なくともカルツは高田延彦よりは兄貴だ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:25
ああ、カルツは漢をあげた
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:36
俺はちょっと前までは『ドイツの石崎』だと思ってたからなあ、カルツ。
正直すまんかった。惚れた。
妄想次週予想。

最後の攻撃に出るシュナイダー・・・(ここからシュナの回想シーン)
温室サッカーとカルツに言われたシュナだが、実はB・ミュンヘンのトップチーム入団直後には挫折を味わっていた。
しかしシュナは「2つの夢」を果たすため、血を吐く思いで頑張り、正FWの座を不動のものにしたのだった。
(試合のシーンに戻る)
「俺は2つの夢のひとつ『打倒ワカバヤシ』を果たすために、あえてレベルの高いバイエルンへの移籍を選んだんだ!
 見ろ!これが俺が地獄の特訓で身につけたネオ・ファイアーだっ!」
「な、なにぃ!」若林、一歩も動けずPA外からゴールを奪われハンブルク敗退。

試合後、シュナを誤解していたことを詫びに行く若林&カルツ。そこでシュナは語る。
「俺にはもうひとつの夢がある。それはあのツバサの率いるチームに勝利することだ。
 それにはワカバヤシ、そしてカルツの力が必要だ。B・ミュンヘンでともに戦おう」
若林&カルツ「シュナイダー!また3人でサッカーを楽しもうぜ!」
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:51
来週スペイン編に飛んだら禿げしく萎え
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 00:59
>>975
余韻に浸らせろや(w
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:17
太陽板 関連スレ

俺がサッカーの申し子、大空翼だァ!!
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=002347884

キャプテン翼で合宿in若島津邸
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=007560248

俺が北海の荒鷲、松山光だ!!!
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=006612722

一応追加してみる。
978名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/11 01:25
ブンデスリーが最高!「キャプテン翼」part9
979 :02/01/11 01:27
塾の子供らに聞いてみた結果
翼よりホイッスルの方が人気があった
「少なくとも翼やテニスの奴よりはテレビで見たい」と言っていた
確かによくで来ている漫画だとは思うが
翼世代の私はかなしい
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:29
「ホイ○スルには劣らない!「キャプテン翼」part9」だけはやめて下さい
>>978
これいいな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:33
ところで若島津は?「キャプテン翼」part9
ワシだってっ・・・!「キャプテン翼」part9
984名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 01:38
2002年に間に合いません 「キャプテン翼」 part9
985名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 02:04
”ジャンプ一番”は技名「キャプテン翼」 part9
986名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 02:16
源さん移籍まだ〜?(´д`)「キャプテン翼」part9
987名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 02:18
結局誰か立てたの?誰も立てないんなら俺がやるけど
>>987
onagaisimasu
989ネタばれ厳禁
立てました
Z=SGGK『キャプテン翼』part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010683340/