森下裕美って男?女?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ゴマちゃんの作者の森下裕美って男ですか女ですか?
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:04
男だよ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:08
マンガ家の男と結婚したね。
■単発質問でスレッドを立てないでください。
質問は質問・雑談スレッドや身元不明漫画捜索願スレでどうぞ。

となっているからよろしく。
5   :01/11/17 23:14
>>2-3
ホモってことでよろしいんでしょうか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:16
旦那の連載が終わって
須賀のへたれ連載が続いていることに関してはどう思っているんだろう。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:21
女だよ。子供産んでるよ。
女。だんなは山科けいすけ。
9つまみだされる:01/11/20 13:57
サカモト面白かったんだけどなぁ。
10   :01/11/28 20:06
このひと、わけもなくチベットを侮蔑するのが嫌い。
中国共産党の手先か?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 14:14
「少年アシベ」のスガオ君のパパの転勤先のこと?ネパールじゃなかったっけ?
あれだったら侮蔑つーか、単に「田舎ネタ」だろ。そのあと南の島に移ったし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:10
どっちにしても本人すごく性格悪いんだろうな、と思う。
少年アシベだけ読んでるとそうでもないだろうけど、
ここふたとか、四コマ雑誌系の作品を読んでいると
歪んだ性格のキャラばかり出てきてうんざりする。
ギャグとして変な性格のキャラじゃなくて(そういうのもいるけど)
なんか根っこの所で歪んでるものを感じさせるキャラ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:21
それは自分の精神の鏡だよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:24
>>12
それこそが彼女の漫画の魅力だと思うけどな。道徳心の無い人物を
描かせたら天下一品だと思う。絵柄にだまされるかもしれんが、
もともとブラックユーモアの人だよ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:24
12に賛成だなムカついたよ(当時消防
アレ読んで大きくなった連中は産廃並に不快な存在だ(?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:27
質悪ーい
こういう漫画(家こそ撲滅すべき
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 10:57
事実だろうに。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:39
メジャーになっても底意地の悪さを忘れなかったところは買いだ。
悪いのはキャラの見た目にだまされてお子さま向けにアニメ化した
連中だろう。それも確信犯かもしれない。

さくらももこの精神の歪みが単に「家族を描いている」というだけで
無防備なお茶の間にそのまま流されたのも同様のケースだが、森下の場合は
なぜかそのことを喜びたい。

キャラに引きずられたか夫の金銭欲の犠牲になったかで骨抜きにされた
ねこぢるに比べたらよっぽど立派。メジャーになってもガロ魂を忘れなかった、
てか。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:45
「JUN」の一所懸命背伸びして描いたような作風は
今にして思えば微笑ましいな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:51
>>14
激しく同意!
すべてのキャラを突き放して眺めてる感じがたまらない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:59
>12
あの媚びない歪み具合が好きだなぁ。
それでいて、ゴマちゃんみたいな無垢なキャラクターを
描ききるところがすごい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:06
「ひまわり武芸帳」のくノ一のせりふ「まじめにいっしょうけんめい
生きてきたのに」になぜか感動。こんな事言える奴っていない。
当時俺の中でブームだった。

でも今は「ものすごく金持ちになる薬」がほしい(w
ネパールとチベットを混同している時点で、
>10の認識は森下よりはるかにヒドイことが判明。
そりゃま、中共よりはチベット寄りでしょうがね。(w
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:53
>15
アレを真に受けたまま大きくなったような連中は
この漫画に出会わなくてもやっぱり不快な存在だと思う。
そんなのがいればの話だが。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 01:07
ごまちゃんぬいぐるみを車に乗っけてる女をよく見かけたっけ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:12
今何か描いてないのかね?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:15
>>14に同意。
独特のドライな視点が好き。
アシベがアニメになった時は、案の定毒気が抜かれていてガッカリした。
それにしても、じいちゃんの秘書。
「ペッペッペッ」って凄いネーミングだったなぁ。

何かの雑誌インタビューで、ダンナの山科けいすけが
「妻は最高の批評家です」のよーな事を言っていたぞ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:17
>> 26
ここだけのふたり!!が、まだ連載中だと思われます。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:21
「AV」ってAV女優なのか?すげぇネーミング。それで呼ぶし(w
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:29
山科けいすけと夫婦、というのを知ったとき、
自分の中でものすごくしっくりくるものを感じた。
運命の神の存在を信じたくなった組み合わせはその後、
野口五郎&三井ゆりくらいだ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:38
ここふた読んでると
作者本人は結構しっかりした常識人なんじゃ無いかって思う…
なんとなく。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 23:53
>31
同意。常識人でないと、描けないと思う。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:04
アシベの父ちゃん「ゴマちゃん、ドッカーン」
ゴマ「(遠い目で)フッ…」

私は、これ以上に笑えたギャグには未だに出会っていない。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:53
>29
しかしあの女は、いつまでAV女優なのか・・・もう10年ぐらいやってないか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:17
ゴマちゃんで稼ぎまくったんだろうなあ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:22
スーパーまるでん無視?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 04:24
>> 26
コマゴマが、まだ連載中だと思われます。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 05:33
たきえ萌え♪
ルーちゃん萌え♪
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 08:43
たきえみたいな人生送れたら
楽しいだろうな…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 09:37
「自分のくだらない日記や子育ての記録を世界に向けて発信するの!?」
あれはすごい。さすがたきえだと思った。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:19
そんで「宇宙人にレイプされた被害者の会」の取材ってのも
たきえらしい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 13:26
カワウソ3兄弟の方が良いなあ・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:48
たきえのダンナも、ある意味すごい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:25
「ここふた」は最初のほうしか読んでないけど、
動きだしたループコースターの上で「子供ができたの」と
告白して、ダンナをパニックに陥らせたたきえに
めちゃくちゃワラタ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 00:46
哲哉(たきえの息子)は、どんな風に成長してくんだろうか…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:26
何せ、実家に盗聴器仕掛ける兄を持つくらいですから。

>>44
誰か止めてくれ!降ろしてくれ!
じっとしてろたきえぇぇぇぇ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 01:45
森下くるみの方が好き
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 02:11
>>47
森園みるく…?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 03:10
森下裕美が女だということは疑いないけど、
「襞」「2Fの奥さん」に登場するユウ(男)って
森下裕美自身のことのような気がする。
50名無しさん:01/12/03 04:19
荒野のペンギンの三巻が手にはいらん・・・鬱。
51倉庫ログ:01/12/03 12:40
森下裕美を語るスレ (56)
http://piza.2ch.net/comic/kako/967/967639920.html
森下裕美 「コマゴマ」 (26)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971345327.html
少年アシベ復活バンザイ (2)
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972148152.html
森下裕美さんのマンガキャラ (12)
http://piza.2ch.net/comic/kako/974/974092588.html
森下祐美を語ろう。 (147)
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997767693.html
少年アシベ〜リャンリャン萌えスッドレ〜 (6)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1001/10012/1001258982.html
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 01:05
アシベに出てくる「マジカルヒロリン」というヒーローものの名前を見て
「ゆみ」ではなく「ひろみ」なんだろうと思った。

昔のスレにも書いたが、明石家さんまのトーク番組で蛭子能収(森下とはガロつながり)
が昔森下裕美に迫られたと自慢話してた。たぶん「ペンギン飛んだ!」等の初期短編
書いてた頃のことなんだろう。で、女だと確認した。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 15:18
そういえば、初期の作品は「森下ひろみ」名義だった。
「JUN」の単行本カバーには写真も載っていた。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 23:59
>>53
そういえば、単行本「SS」のおまけページに
山科けいすけ、春日光弘、蛭子能収の似顔絵が書いてあった。
かっこいいお兄さんとか、なんだかわからないとか、コメントつきで。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 00:09
森下裕美と山科けいすけが夫婦と知ったとき、二人の描く人物の特徴
(足の細りぐあい等)を考えて、非常に合点がいったよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 18:44
>>56
SENGOKUに登場した果心居士はモロに森下裕美風デザインだったなあ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 03:15
>>57 エンヤ四巻にも果心居士出てくる。
こっちは(キャラをわざと変えてか)
少女趣味の味覚おこちゃまだった。
でも流れる空気が一緒。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 11:08
エンヤ、オークションでていますが、買いでしょうか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:25
なんか、内田春菊スレが森下裕美の話題になっとる…。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 13:54
ほんとだ。スンゲコと森下って仲悪い?とか…
62 :01/12/08 15:13
デビュー時にガロで描くかヤンジャンで描くか迷ったらしい。
結局ヤンジャンだった訳だが
もしガロで描いてたら、ねこぢる系の作家になってたかも知れないね。

ここふたのほのぼのとダークの絶妙なバランスが好き。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 21:34
内田春菊は変に偽悪的だけど、森下裕美はたぶん素でワル。(w
個人的には森下のほうが好き。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 10:07
>63
胴衣。
非常識が売りの春菊はある意味解りやすいけど
のほんとした作風で腹の底が見えない森下はブキミ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 11:20
age
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 03:26
>59
エンヤ、オークションで買うほどのものかな・・・
そこらへんに売ってないの?
>>62
いや、実際にガロでも描いてたよ。単行本にもなった。「金魚のまくら」
河出の「恋人のいる街」も、ガロの頃の作風。
安西水丸っぽい風情があって、ガロの頃の作風もいいよ。

どっちに描くか迷ったっつーか、どっちで続けるか迷ったんだろな。
ガロで今の作風に近い4コマを描いてた頃もあったよ。
安西水丸風と4コマと、両立できるヤツだと思うんだけど(実際、両立してたけど)
ガロで4コマ描いてたってコトは本人は4コマ路線で統一したかったのか。

偉そうでスソマセソ知ってたらゴメソナツァィ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 11:20
たきえとダンナのSEXはダンナ一人だけが逝ってそう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 11:46
66
安かったので・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 14:34
>68
で、さめざめと泣きながら「たきえ、ごめんよ。オレだけ…」
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 15:26
ネタが無くなってくると新キャラ増員。
最近の「ここふた」つまらん。
だがこの夫婦の作品は、どちらも全般的に好き。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 16:20
ダンナってC級サラリーマン描いてる人?違う?
>72
正解。
山科けいすけ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:18
>>71
最近のこち亀よりははるかに(はるかに×1000)マシ。
今号のビックコミックのC級さらりーまん講座でなんか森下っぽい画の
キャラが描かれていたような。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 00:49
「ここふた」初期のキャラが好きだったんだけどな…
ものまねカラオケ博士とか
結婚して真人間になっちゃった元オカルトマニアの多々尾くんとか…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 01:37
たきえは俺の漫画萌えキャラベスト10に入ってるんだが・・・変か?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 01:45
最近の「ここふた」、主人公夫婦がマトモというか、
常識人(あの漫画の中では)に見える。
初めの頃の妻は、「たきえ」的であったような気がするが。
って、今手元にコミックがないので、確かめようがないです。
でも結果として、それが嫌って訳じゃないけど。
79グフフフフ:01/12/12 09:03
ヨハソウトウカッカデオヂャル
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 11:25
「ここふた」夫の学生時代の級友がすごくいい人で、
妻が絶えきれず鼻血吹く話が衝撃的だった。
〔度を越した善人=変人以上の異端者〕
いかにもここふた的というか、森下らしい倫理観というか…
>77
禿しく胴衣。ああああのオデコがたまらんっ(これじゃ唐沢だ)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 12:12
80
私もそこで感動しました
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 13:40
>>68
たきえは興奮してるダンナの顔を冷静に観察して、あとで日記につけていそう。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:36
たきえってベランダから布団落として、その上に飛び降りて
遊んでませんでしたっけ?それも妊娠中…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:41
↑1巻で見たけど妊娠前じゃない?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 14:46
>>81
唐沢と森下は「萌え」の部分が
共通してる節がある・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 19:24
たきえは、どんな名前を期待して名付け親を頼んだのだろうか。
少なくとも「哲哉」なんてマトモな名前ではないような…。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:46
たきえの子供の命名、妻は変った名前付けようとしてたけど、
夫が止めてなかったっけ?
>>88
最後に「男」のつく名前ね。
熊男・虎男・・・とか出して夫に却下され、りす男とかそーゆーのを
考えていた。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 00:29
本物のAV女優にAVなんてアダ名つけたらいじめだよなあ・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 01:22
>89
あ〜、そうそう!!「男らしいかと思って」とか言ってたな。
一応、彼女なりに一生懸命だったか…。
あらぬ方向に転がってるけど(w
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 17:07
タロウ、ジロウ、サンペイというのも思いついていたな>たきえの子の命名
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:12
犬の名前じゃないんだから(W
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 12:39
ランスロットってのも凄い名前だよね。
主人公には名前さえ無いのに…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 18:58
なぜかまだ、「ナゾナゾナゾのお友達」の話題が出ないね。今年出た新刊なのに。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 03:35
>95
毒が抜けすぎている感があるし・・・
でも意外な一面を見た気がして貴重だと思った
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 18:41
↑それは掲載紙が少年誌だってせいもあるんじゃないかな。少年サンデーに載ってた「エンヤ」も割と毒気が弱かったような気がするし。あくまでも他の作品に比べてだけど。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:54
おやじ美女の白鳥さん萌え
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 04:04
奥田律子萌え
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 11:10
たきえは2ちゃんねらーです、
主にオカルト板に出没しています。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 18:10
タリ板らしいよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 11:46
ナゾナゾナゾのお友達
毒無しで、、、つまんなかった。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 16:58
とりあえず「ここだけ〜」の5,6巻を買ってみたんだが
一番好きなたきえのダンナが出なかったよ、ああ鬱・・・・
104むん坊 ◆fL.8PIUg :01/12/18 20:42
たきえがらみで一番好きなのは、
「言い値で買うから。買い取りがダメならレンタルでいいから。
貯金全部おろしてきた。」
ってやつです。
105俺だけじゃ無い筈…!:01/12/18 21:45
>104
その話凄く好き。ってかたきえの素行が自分に似てる…
無名タレントのビデオ集めたり、祭りとかでつい観客の方ウォッチしたりとか
(あと妻がやってる珍事件のファイルも一時期ハマってた)
作者に生活覗かれてるのかとオモタよ(w
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 21:49
「(感情無く)僕、出がけに妻を殺してきたんです」
107あんま似てなくてごめんなさい:01/12/18 23:06
    ____ 
  /      \
   )/ ) \)
 ▼C ●  ●(
 @    ▽  )
108ズレを修正:01/12/18 23:15
    ____
  /      \
   )/ ) \ )
 ▼C ●  ●(
 @    ▽   )
109怒らせて見ました:01/12/18 23:18
    ____
  /      \
   )\ ) / )
 ▼C 一  一(
 @    △   )
110ニヤリ:01/12/18 23:20
    ____
  /      \
   )/ ) \ )
 ▼C ●  ●(
 @    ー   )
111何個も作ってすいません、決して荒らしじゃないです:01/12/18 23:24

    ____
  /      \
   )/ ) \ )
 ▼C >  <(
 @    〜   )
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 00:40
サイバラかとオモタ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 10:49
    ____
  /      \
   )/ ) \ )
 ▼C ●  ●(
 @    ▽   ) <たきえ作ろうと思ったけど無理だった。
114 :01/12/19 11:19
今年で清宮たちは卒業か
とすると春には新キャラか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 11:42
AVの出演してるAVって「朝までAV」ってタイトルのがあったと思うけど
どういうことだ?まさか朝まで続くほど長いんだろうか?
116かわいいのねん:01/12/19 12:00
>>107
目が同心円だったら似るのにね。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 12:23
>>71
「ここだけ〜」は年に1,2回ほどの周期でマンネリに陥り
その期間を新キャラネタで凌いでいると言った感じだ。

だからあのデブオタキャラも1,2ヶ月したら出番減ると思う。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 12:58
エンヤって本当に好きだった。
続きをよみたいよ、ゴマちゃんみたいに
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 23:33
清宮たちより、
伊獣院(こんな字だっけ?)とか貴子さまの方が好きだな。
ほとんど出てこないけど。残念。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 04:12
ナゾナゾナゾのお友達、毒無しほのぼのかと思ったら意外とそうでもないかも
毒が少ないのは確かだけど・・・牛のあかちゃんがズローッと出てきて・・・
とか言ってるし
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:01
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/kao/1008817292/l50
顔文字板にスレ立ててみたが・・失敗だったかな。
ダンナさん山科けいすけだったんだ…知らなかった。
123お知らせ:01/12/20 14:38
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002903123/l50
↑にも書いてありますが、毎日新聞夕刊にて新春1月4日より
森下裕美さんの漫画「ウチの場合は」が連載開始するそうです。
(ただし加藤芳郎さんがお休みの間だけらしいです)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 14:39
【速報:毎日新聞12月20日朝刊】
■新連載マンガ「ウチの場合は」
1月4日の夕刊スタートに合わせ、新連載マンガ「ウチの場合は」が登場します。
作者はアザラシの人気者「ゴマちゃん」を生んだ森下裕美さん。
4人家族に愛犬1匹の大門家が繰り広げるにぎやかな日常です。
加藤芳郎さんの「まっぴら君」がお休みしている間、紙面に笑いを振りまきます。
125124:01/12/20 14:39
かぶった。^^;
スマソ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:54
清宮みたいなキャラを作れる森下はある意味凄い。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:16
>>124
「え〜っ!!まっぴら君楽しみにしてたのに!!」
……なんて言う読者はほとんどいないだろうね。
森下裕美に続けてほしいかどうかは別としても、
加藤芳郎は復帰の必要なしと思われ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 22:01
このさい、アサッテ君もまっぴら君も止めて、
山科けいすけと森下裕美で1本づつ描くってのはどう?
お父さん、お母さん、お姉さんはいいとして、
下の子は男の子?女の子?
犬は「スーパーまるでん」のトミーそっくし。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 02:22
あの下手くそな青春マンガでデビューした当時、
彼女が全国紙で連載持つことになると予想した人間がいただろーか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:52
へえ…新聞(しかも朝刊)に連載なんて初めて知った。凄いな。(w
来年朝○と契約してるけど変えちゃおうかな…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 20:55
>>132
夕刊ね。
朝刊は相変わらず「アサッテ君」のようで。
134132:01/12/21 21:34
>>133
ホントだ。スマソ。
代理なんだ…変にウケてそのまま居座るなんて事は無いだろうなァ(w
135デリ(´ё`)カシ:01/12/21 21:59
ホラホラ これふくれす

↑大好きだ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:09
>132
毎日新聞にかえたら、アサッテ君スレにもおいで。
137 :01/12/21 22:20
業田や秋月も新聞4コマにこないかなあ(89326は却下)
サンケイはしらないが読売こぼちゃんの牙城は揺るぎそうもないな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:19
「ここふた」って何巻まで出てるの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:41
森下のキャラの大半は実在の人物がモデルらしい。
清宮はスーパージャンプの編集がモデルで蓄膿ぎみで本当にああいった喋り方をしているようだ。
加藤芳郎はかなり重度の鬱病でだめらしい。
ず〜っと毎日の夕刊に4コマがなかったのは鬱病を悪化させないための配慮だったと言う噂が…。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:03
〜れす。なんて言う人が実在するとは…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:13
本人は〜です。のつもりらしいが、鼻がつまっているため〜れす。と聞こえるらしい。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:28
清宮と清原
顔は同じでもキャラ全然違うね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 01:33
ケンシロウちゃんのお母さんがいいなぁ。
「もしもしラオウか?お母ちゃん遅くなるから
トキちゃん保育園に迎えにいってぇな」
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 13:48
ううっいしいひさいち読みたさにクソ朝日なんぞに替えないで
毎日読んでてよかたよ〜
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 15:17
>>144
禿げ同。数十年我慢した苦労が今報われる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 22:18
「お父さん」がなんだかアブなさそうな人で期待大!(w
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 15:27
たきえって初期に比べると明るくなったよな、
ダークな面は増した気がするけど。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:09
清宮って童貞かな?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:37
>147
同感。最初何考えてるのか分らなかった。これほど変な業?の持ち主だったとは(w

…このスレってとなりの奥さん萌えって人少ないね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:40
     / ̄\/ ̄\
    /        \
   /           \
  l____/\____l
   / /      \ \
 Cl /・        ・\   lD      
  l     /    \    l
  l∴∵  l       l∵∴l
  l  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  l
   \ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:44
>>148
チカ・・・・・・ありきたり?
モグちゃん・・・本命
長瀬・・・・・・大穴
毎日の購読を中止したい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 16:50
     / ̄\/ ̄\
    /        \
   /           \
  l____/\____l
   / /      \ \
 Cl /・        ・\   lD     
  l     /    \    l
  l∴∵  l       l∵∴l <ほらほらこれふくれす
  l  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  l
   \ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 19:40
>>149
「2Fの奥さん」にはちょっと萌えました。
顔でてこないけど。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 20:16
>>152
「まっぴら君」のファンですか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:43
たきえは出産後あたりから背が伸び始め
いまや初期の3倍くらいの身長になってます。

哲也が栄養を大量に吸ってたということなんでしょうか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:49
むしろ、たきえ以外(妻とか)が縮んでるだけと思われ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 22:11
>>151


     / ̄\/ ̄\
    /        \
   /           \
  l____/\____l
   / /      \ \
 Cl /・        ・\   lD    
  l     /    \    l  僕があんなブスとやるわけないれす
  l∴∵  l       l∵∴l <僕が本当に愛するのは爺ちゃん
  l  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  l     だけれすよ!!
   \ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 22:59
佐藤の子供が入院した時、妻は「買ってはいけない」持ってきていたが
あのトンデモ本に妻も騙されたのだろうか?

あとスーパーのチラシに「まるでんスーパー」と書いてあったが
あの世界はつながってるのだろうな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:37
>>157
いや・・・頭身3から6,7くらいまで増えてるし。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:22
age
162清宮:01/12/24 14:31
誰かモグちゃんのAA作ってほしいれす…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 14:33
>>162
清宮改造して作れ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 15:03
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 11:03
ぼくちゃんはもうオナニー覚えた頃かな?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 01:09
少なくとも1月4日まではスレをもたせたいage
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 11:25
落ちたらいやなのであげ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 19:27
今日の夕刊にキャラ紹介4コマ載ってたYO
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 20:30
お父さん 大門バン
お母さん 大門キョウコ
お姉ちゃん 大門アサカ(小学五年)
ぼく 大門ユウヤ(小学二年)

だそうな。
犬の名前は不明。
170名無し:01/12/27 00:40
朝刊も森下がいいなあ。毎日購読しててよかった(藁
できれば、朝刊も......。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:48
森下裕美ってこんな顔してたんだ…。
眉毛ぶっとい系かと思ってたんで意外。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:55
過去スレみましたが出てないようなんで・・・

森下裕美って滋賀県出身であの滋賀の生んだ伝説のバンド
「ほぶらきん」のリーダー兼Voの森下のお姉さんらしいYO!

すごくない?
173 :01/12/27 01:57
>>171
そりゃ、寺島令子だ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 01:58
森下は奈良の出身だし…。
↑「森下裕美」が奈良の出身ね。
176 :01/12/27 02:36
となりの奥さんが好きだ。
1774コマ:01/12/27 19:37
漫画家はほとんど奈良出身。西原もルーツは
奈良に違いない。
>>177
ほんとかよ…。
大和朝廷まで遡ればたいていの日本人は・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:19
age
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:02
「ここふた」の妻ってマンコに毛はえてんのかな?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 02:07
>>181
ちゃんと初潮が来てるのかどうかさえ気になる。
183信玄やっつけに行こ:01/12/29 02:18
この人のだんながあの有名なC級さらりーまん講座の山科けいすけであるとおもわれ
184 :01/12/29 02:21
>>183
たった182レスくらい読みなされ
185信玄やっつけに行こ:01/12/29 02:44
いやだ
186 :01/12/29 03:02
森下と山科の顔が見たい。
「ここふた」と「パパはなんだか分からない」を見てると、
お互いに自分の性の側を美化して描いて、パートナーをすごいことにしてるけど、
それでもそれぞれ特徴は似てるし(旦那の唇とか、妻の体型とか)
やっぱ本人がそれぞれのモデルなのかなあ?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 03:37
>>186
あはははは。
「ここふた」の夫ならまだしも、
「パパはなんだか〜」の妻のモデルだなんて言われたら悲惨すぎ〜。

森下裕美は新聞の顔写真で見る限りはやせ型のようなので、
よもやそんなことはないと思うけど。
188  :01/12/29 03:59
え〜、森下ってやせ形なんだ。
ネットで見られるところってないかなあ。
「ここふた」の妻も、「パパは」の妻も、体型的にはポッチャリ(を越えてるか)
だから、「ここふた」は美化、「パパは」は醜化(?)で、その中間くらい
なんかなって思ってたよ。

ところで、「パパは」の妻の甥(だっけ?)って、「ここふた」のぼくちゃん
なのかな? モデルは同一人物なんかな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 17:29
「ここふた」夫婦は妻が「吐き気がする」と言った時、
ダンナは妊娠を連想したようだからセクースはしとるんだろうな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 04:37
ナナさん萌え
191 :01/12/30 13:14
>>177
森下と梅津かずおくらいじゃないか?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 13:15
みさえさん萎え
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 05:46
あたしマッチすき。かっこいいもの。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 04:05
あけましておめでとうage
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 23:21
綿田たちは、役立たずのSSを抱えて今後どうすんだ。
一生フリーター生活するつもりか??
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/02 16:45
近藤さんが年取るとアシベのじいちゃんになりますか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 12:46
チカ萌え。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 13:24
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

            実写版 高橋さん
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/03 22:19
明日の夕刊まではスレ保存しておこう。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 02:25
>>177
高知です。
西原の漫画読んでないのに何故同類項にする?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/04 09:54
今日からスタートage
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:05
新聞のマンガで笑えたのって久しぶり
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:08
>202
禿同
朝も森下さんにしてほしーいぞお。
毎日に投書しよう(藁
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 00:14
>>203
朝「も」が無理なら朝「を」森下さんにしてほしいよ。アサッテ君、マジで
あぼーんされないかなぁ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:08
>204
それいいね。
ダメならせめてアサッテ君を夕刊へ移動で、森下さんを朝刊。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 01:23
アサカお姉ちゃんにけっこう毒がありそうだなぁ。
今後、「イジメを助長する」とか変なクレームがつかなきゃいいんだけど。

山科けいすけスレによると、ダンナは無茶苦茶なクレームつけられてたようだね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1009549710/
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:46
これだね。
http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/sabetu/Ckyusara010709.htm
クレームつけるわりには、著作権守っている様子はない。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 03:59
毎日の4コマ見て幸せに感じたのは初めて。
アサッテ君は面白くないのによく続くよね。
>>207
読んだけど、「滅茶苦茶」なクレームには読めなかった。
毒以前の転結だな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 10:54
新聞漫画で写植文字だとやたらデカク感じて読みづらい。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:03
>207
どうでもいいがアメリカのザ・シンプソンズでは
「工事中に××人の外国人労働者が死にました」と言うのを聞いて
「あー・・代わりはいくらでもいるわよ」と言い返すシーンがあった。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/05 13:10
毎日新聞とろうかな・・・
>>207
著作権法上認められた「引用」にあたるからいいんじゃないの?
デカいけど。
214207:02/01/05 13:44
>213
なのかなあ?
C級はi-modeで優賞ネット購読のサービスなどもやっているし。
4コママンガの場合、引用と言える範囲はどの程度なんだろうかと思って。
4コマで完結した作品だし。
と思ったもんで。
まぁ、この辺の解釈は第三者がとやかく言う問題ではないから、せんのない
話なのはわかっているんだけど。
この手のは裁判に持ち込まれて判決が出るまでは線引きはできないのが通例だよね。
だから訴えられさえしなければやったもん勝ちともいえるかも。
件のページは批判が的外れなので好きではないけど。
>>172
ホントなら面白い事実だな。ソースきぼーん。
>209
それは、あのサイトの管理人に同意って意味ですか?
読み間違いならすみません。
218キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/05 16:09
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2001/08/03/04.html

羽田実加をモデルにしてない?(w
219キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/05 16:11
はっきり言って乞食が出てくる汚い漫画「まっぴら君」
は、もうこのまま、連載ストップして欲しい。

ウチの場合はをずっと連載して欲しい。
今日のもなかなかヨカタ
221キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/06 00:55
良かったね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 01:11
朝刊より先に夕刊が来ればいいのになー
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 03:19
昼間寝て一晩中おきてれ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 11:29
地方版を取りなさい。朝刊で読めます。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:37
毒気が好きだ。
全くなかったら、単なるお子様向けキャラマンガとしか思わなかったろう。
剥き出しの毒気でなく、かわいい絵柄でスッとかわして見せるところは
(自然にやっているのかもしれないが)スゴイテクニックと思う。
賢いと思う。

「少年アシベ」の文庫板のプロフでは、寸詰まりにかいてたので
痩せ型と思ってなかった・・・・・・・
(ちょっと考えれば、たいがいのキャラが、この体型だよね)
イエティが好きです。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:47
毎日新聞読者の何割ぐらいが森下のこと知ってたかな。
加藤芳郎なんか、
「俺の後任をこんなわけのわからん新人にしやがって」とか思ってたりして。(w
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 13:52
かえるの松風が出てくるのは、エンヤだったっけ?
イエティと同じで、片思いキャラが哀愁で好き。

子供のころ偕成社ってところが出している本で
「世界のこわい話」みたいなシリーズがあったのだけど、
それの表紙の裏に、イエティそっくりの絵が描かれてた。
「山を見て」で、イエティがお母さんお思い出すところ
ちょっとと似てる。
同年代のようだし、もしかして、そこからきてる?
とちょっと思いました。
関係なくて、スマソ。
228 :02/01/06 21:28
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 22:31
森下裕美って、トレンディ(笑)な指向でいくつもりだと思ってたがなぁ。
230 :02/01/06 22:34
>>226
江口寿志を新人と思ってたからな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:10
妻・25歳
隣の奥さん・26歳
ピアスしてる奥さん・38歳
メガネで背の小さい人・34歳
たきえ・28歳

団地妻の年齢って大体こんなもんかな?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:18
妻は最初は19歳だったね。
高校卒業してすぐに担任教師とケコーン。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:40
たきえがダンナと結婚した理由が知りたい。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/06 23:43
>233
お見合いに一票。
235名無しの笛:02/01/07 02:18
 今まで全然気にしてない漫画家と思いきや、家にある『荒野のペンギン』(これは
かなり好き)をみたらこの人だった・・・何で今まで気づかなかったんだろう。
絵柄は確かに近いが、作品の雰囲気が全然違うと思う。ペンギン→ゴマの?年間何
書いてたかは全然知らんのだが、作風にかなり変化があったつてことか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 03:01
>235
「あっ、にてる」や「23のさかな」に収録されてるのは正統派恋愛マンガが多いし
「恋人のいる街」はちょっとガロ風?って感じ。
器用な人です、ホント。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 05:18
しかし、「コマゴマ」はおもしろくないんだが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 07:09
この人の描くヲタには愛があるが、秋月りすの描くヲタは人間じゃないっぽい。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 11:15
昨日夕刊が遅いと思ったら日曜日だった・・・鬱・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 16:11
今日のはおもしろかったYO!特に四コマ目、普通の四コマ作家なら絵的にも本
当に「お姉さんの団体」なんだろうけど、森下裕美らしさがでている絵だった。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 18:43
絵で笑わせるのうまいよなぁ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/07 19:56
コマゴマ、絵本って感じですね。
毒は見えるんだけど、なんか不完全燃焼というか・・・・
一つのコマが大きいから?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 10:11
そうだね、ちょっとコマが大きい印象ですね
でもコマがちっちゃいと絵がよくみえないからこれでいいです
244名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/08 18:06
ずっと「ゴマゴマ」だと思ってました>コマゴマ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/08 23:40
アサカお姉ちゃんって、両親のどっちにも似てないな…。
オチはともかく、ほのぼの系家族の中で一人だけ自己主張激しいお姉ちゃんが面白い。
246キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/08 23:55
夕刊が毎日楽しみぃ〜〜。
いつか、単行本になってほしいね。。ならないか・・・(w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:35
>>246
ならないかな? 新聞の4コマでもけっこう単行本になってると思うけど。
アサカちゃんは髪の跳ね具合がママに似てるような・・・。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 01:53
>>245
オヤジにひらひらのついた服を着せる母も相当なくせ者だと思うが。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 22:07
age
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/09 23:05
あははは。「かわいくねー」
251キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/09 23:50
>>247
なってほしい!

あさかの目つきが最近鋭くなってきている。。
怖い、、どんどん成長していって、掲載1年後くらいには
援助交際に走るかも(w
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:49
加藤がフカーツするのがこわひ・・・。もしまっぴら君が再開するなら
ウチの場合はを朝刊に回して欲しいな。アサッテ君は言うまでもなく
あぼーん。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 00:59
>251
まさかエンコーはないだろうけど(笑)、
ケータイほしがるとか髪染めたがるぐらいのことはあるかもしれんなぁ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/10 01:37
朝日の夕刊にきたら、漫画では最強の新聞になるんだが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:28
>254
絶対やらん!
加藤なら持ってけ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:47
スーパーまるでんが終わってしまった・・・悲
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/10 17:53

クラスメイトであるチカが見守る中、制裁は行われた。
既に清宮の口中では永瀬の赤黒い怒張が暴れている。
「ぼくちゃん、清宮のお尻がおねだりしているようだね」
永瀬の声に応じて、ぼくちゃんのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める清宮。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、清宮の肉棒は硬度を増していく。
−清宮にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ清宮の頭皮を、箱崎が絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
ぼくちゃんの淫槍が清宮の菊門にねじり込まれていく…。
「ここだけのふたり!!」男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
258キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/10 19:17
>>253

今日の漫画は目つきが優しくなってたね、、(w
259キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/10 19:18
「アサッテ君」は終わって欲しい。
また今日も「お受験」ネタ。何度このネタ使うんだろう。。ハァ、、

「まっぴら君」もやめて欲しい。絵が汚い。見てるだけで臭い。
260キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/10 19:21
☑ฺ 昨日、今日と登場している、「眼鏡かけてる子ども」を登場させないで欲しい。
         。 。
              o

      
                               
263ラウンジャー葱:02/01/10 21:35
            o
o  。           。
     。 〇                        o   〇
              〇
  o
   〇 o                。       。     。          。
。                                     
264ラウンジャー葱:02/01/10 22:07
                。       〇                 o
                    〇 o
     
265254:02/01/11 17:07
>>255
いしいを毎日朝刊に渡すのでも良いよ。
そうなったら毎日に転向するから。
で、朝日は朝刊がアサッテ君、夕刊がワガハイになるのか、それは勘弁してくれw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/11 21:53
>>266
確かにそれは地獄かもしれない
268キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/11 23:53
今日のアサカはさらに一層目つきが鋭くなってた。。(w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 00:36
お母さんが宇宙人と交信しだす日も近いような気がする。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 01:39
キャラ紹介時には一番普通だったお母さんが
なんか、一番キャラ立ちしてるなあ
271キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/12 13:19
そうだよね、、
なんで、お母さんが子どもと友達なんだ?

ネタの意味が分からない。。
アサッテ君より面白いけどね
272キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/12 17:11
アサカは家で一番強いんだな。。
もう、父親の権威を踏みにじってる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 22:07
たしかにワケわからんけど笑える。
アサテはわけわからんでイラつく。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:09
なんで「ここふた」夫婦はダブルベッド、シングルベッド、布団と3種類
持ってるんだろう。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/12 23:50
布団をベランダから落っことしたときはコタツで寝てたっけ。
アシベが復活してるって、単行本を見つけて、やっと気づいた。
ここの書き込みにもあったように、前作ファンだっただけにまだ多少
違和感があるけど、それより驚いたのは、アシベとスガオ君が一緒に
いたこと。確か前作では一緒の場面は一度もなかったと思うけど・・・。
277名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/13 10:57
>>276
最終回でスガオが日本に帰ってきた時の続きをやってるんじゃないの?
いや、俺も見たことないから知らないけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 13:14
「ここふた」
なぞなぞ博士(の家庭)が好きでした

奥さんヤクザと不倫して、家の全財産(子供の貯金まで)かっさらった挙げ句
サラ金に大借金し、つけ残したまま駆け落ち
何年かぶりに再会した奥さん、チーママやってヤクザのヒモ養ってたってやつ

このダメおじさんから「ものまねカラオケ博士」や「ダジャレ博士」のキャラに
発展したんだよね
あいつら、再登場しないのかな
279キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/13 13:17
>>278

すごいストーリーだね。。
毎日新聞夕刊でも、そういう系のストーリーになって
新聞紙上で物議を醸しだして欲しい。。(w
そんなことなったら速攻4コマ漫画変更になるだろうけど・・・
280 :02/01/13 14:51
>>276
あまりちゃんと読んでいないので判らないけど、
おじいちゃんが変わったと思う。
だから、アシベの続編と言われても違和感が非常に残る。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 18:43
>>280
「コマゴマ」に出てくる じいちゃんばあちゃんって母方だと思う。
会社の社長なのは父方のじいちゃんだったから。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/13 19:46
>>278
そうそう。そんでこのお母さんが、ずいぶん幸薄系なのよね
父子が店に押しかけ「戻ってこい」って説得するんだけど
間の悪いことに、ヒモのヤクザがそこに登場
お父さんがとっさに「なぞなぞ博士」になってごまかしたんだよね

結局この家族、別離したままで終わってたような
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/14 23:57
夕刊休みage
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:14
あの眼鏡のガキはレギュラーなのか。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 21:51
たきえが哲哉に自作の五月人形を出す時のダンナの表情が忘れられん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:03
>>282
子供が音林やボクちゃんと同級生だからまた出てきて欲しいね。
今のここふたには合わないかもしれんが。
「ファミコン博士」から「パソコン博士」になってて
たきえのHP荒らしまくってたりして・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/15 23:00
「ここだけのふたり」単行本出ねェなあ。
288キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/15 23:50
眼鏡かけたやつウザイ。

もうあのキャラクター排除して欲しい。
家庭内で起こったことを中心にして欲しいなぁ
289キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/16 16:00
今日の「ウチの場合は」は面白かった。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:21
ドアこじ開けて入るって、どういう犬だよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/16 23:24
「アシベ」では白鳥さん、「ここふた」では貴子さんが好き。
変可愛い女描くの上手いよな〜。
(って変じゃない女なんかいないか・・・。)

しかし、最初の方にいたアンチはどこ逝っちゃったんだろ。
292キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/17 23:51
あげげ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/18 01:51
パパ太り過ぎ。もっと走れ。
294キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :02/01/18 19:07
ふとりすぎ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 16:40
山口百恵あげ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/19 17:51
亀田さんのダンナ
なんてカコ(・∀・)イイ!!の!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 10:22
「ここふた」最大の汚点は柿尾院をただのちゃらちゃらした
お姉ちゃんにキャラを変えた事。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/20 16:49
コマゴマではアシベの家に風呂がついてるね。
少年アシベの時は銭湯通いだったのに。
引越ししたのかな?
それにしても、何でじーちゃんの会社や、
まおちゃん・ゆうま・さかた・ゆみこちゃん一家が出てこない。
まおちゃんのお父さん大好きだったのに・・・。
寂しくって仕方がないよ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 00:35
リャンリャン、犬パパ、リコ、アッキーも出てこないの?
300 :02/01/21 13:19
ここふた初期に出てくる目方探偵にはモデルがいる。
京阪線丹波橋駅を降りると、
顔写真を駅にデカデカと張り出している探偵の顔が拝める。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 14:34
>>300

昔は四条の地下道にもあったなあ<看板

西洞院通りを七条から五条に上がっていく途中(右手)に事務所がある。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/21 20:11
>>300
VOWシリーズにたしか載ってた。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 00:33
>>276
>>277の言う通り,スガオ君は最終話で日本に帰ってきたから
その続きなんだろう,きっと。
先生も変わってるし,進級したのか?
 
あと,チットちゃん萌え。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/22 23:09
今日もおもしろかった。アサカの友達、名前まだ出てないよね?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/24 19:34
友達の名前はわからないが、
犬の名前は鳴き声できまりだと思う
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/27 10:37
「ここふた」隣のダンナさんってあののほほんとした顔してながら
あの奥さんとやってたんだぜ?信じらんねーよ!!
307tikwab:02/01/27 22:34
 「ソフラン」CM。ゴマちゃんをマルC無しに無断使用。
訴訟準備のためか、タカラ『じたばたゴマちゃん』CMを再投入。
308 :02/01/28 01:41
山田さんをもっと見たいな・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 02:07
「うちの場合は」たま〜にしか読めないけどおもろい。

たまになのでよくわからんのだが、
森下漫画によくいる「無言キャラ」は誰かいるか?

ユウヤがそうかと思ってたらこないだ喋ってた。
パパはどうなんだろ?
>307
ホント?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 13:04
かわうそ三兄弟がスキだ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/28 23:44
>>309
けっこうしゃべるよ。
313ウチの場合は:02/01/30 21:27
モアーモアー
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 09:53
お前ら出身地、奈良から下しらねぇだろ(藁
森下裕美は同級生の妹だよ(藁
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 10:03
>>314
>お前ら出身地、奈良から下しらねぇだろ(藁
ごめん、意味わからない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 14:52
住所だよ。市区町村名知らないだろって意味 本人が出身地のことは奈良としか言っていないと思う
ド田舎だから言うのいらんかってんやろなぁ(藁

私、住所完全に知ってるよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/01 15:52
コマゴマ、母方のじいちゃん&ばあちゃんはなんかあんまり好きじゃないなあ。
両方ともただの老人だから、なんかネタがひろがってないような気がする。
父方のほうのじいちゃんは社員がいいキャラばっかだったのに。
>>316
漫画家の実家の住所知っているのってそんなに自慢できること?
まだ意味がよくわかりません。
>316
少なくとも、市区町村名知らないからって引け目感じる人は少ないだろうなぁ…。
森下の姉と同級生ってことは、いま40歳ぐらい?
わざわざ厨房の真似したような文章書かなくても構わんよ。
>>317
今週のコマゴマは面白いよ
まおちゃんや坂田アニなど登場
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/02 17:28
相方がまた有名なんだ。
322 :02/02/02 22:18
>>321
何の?
>>322
山科けいすけのこととオモワレ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 00:27
たきえのダンナ犯したい、たきえは嫌。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/03 04:28
俺の友人が自分のすんでるとこでの出世頭と言ってた。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 18:59
今日の「ウチの場合は」は
おじさんがちゃんと手土産持ってきたあたりが芸が細かい(笑)
<第2話参照
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/04 21:23
照れるモアちゃんがカワイイ。
新聞4コマで吹き出しの中が写植って珍しいよね、電子入稿なのかな?
>>303
コマゴマ1巻にアシベのプロフィール載ってるよ。
小学校2年生になってる。
330ねこ:02/02/07 01:02
「少年アシベの」
南先生に萌え〜
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/07 22:05
ここふた9巻、3/27発売
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/08 13:52
ここふた9巻買おうっと♪
ところでスーパーまるでん3巻はいつ発売なのかな(´д`?)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 00:01
334  :02/02/11 00:03
1です。
何だか、おれがとうの昔に立てたスレが予想外に伸びててビクリ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/11 21:43
アシベの担任ってここふたの佐藤さんなんだね。
今日ヤンジャン読んで始めて知ったよ……びっくり。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/14 17:24
そうなのか・・・。アシベって連載続いてたんだね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/16 22:12
毎日のサイトで夕刊の4コマまんがみれるよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/17 22:04
>>336
続いてるんじゃなく、またはじまった。
339名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/19 04:42
>337
ホントだ!うわー凄い嬉しい!
情報ありがとー!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 17:46
age
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/20 21:06
信一の母が かわいかったのですが…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/22 22:10
森下裕美のインタビューってはじめて見た
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 16:49
http://www.mainichi.co.jp/life/uchi/tokusyu.html
はじめて顔見たぼ(;´Д`)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/23 18:10
>>343
すごくフツーな人だな…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/24 16:09
「ここふた」の妻は初期の話でおっぱい全然無いのにブラジャーしていました。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/25 20:45
「等身大OL戦士」が一番好きだな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 03:36
グギ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/27 09:43
時間よもどれ!
昨日かおとといか忘れたけど毎日新聞に作者のインタビューがあったよ
350349:02/02/28 04:35
ていうか>343に既出だったし。しかも22日って…。
俺は5日前の新聞を読んでいたのか…。
>350は三宅島に住んでいる。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/01 06:05
情報さんくす。
おかげで「ウチの場合は」をブラウザの起動画面にして毎日読んでる。
新登場(?)の喫茶店のマスターとウェイトレス。マスターいいかんじ〜
癒し系おやじ描かせたら一番じゃないの?


353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/04 20:51
ユウヤカワイイage
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/06 16:20
age
情報を知ったのが遅かったので2/22以降の分しか保存できてない・・・
それ以前のを持ってる人はうpキボンヌ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 17:01
毎日か
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/08 23:31
今月号のまんくらが見当たらない。
358売ってるよ。:02/03/09 19:28
>>357
最近は、隣の奥さんがメインになっていて、非常に・・・喜ばしい。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/09 21:19
2コマ目のアサカのポーズがかわいかった
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/12 12:41
タキエは・・・
コマゴマ2巻は4/20予定
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/13 15:39
期待だね
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/14 23:41
今週のコマゴマ
ゆうま=翼
まおちゃん=岬
スガオ=小次郎
坂田=石崎
じゃあ、アシベはダレ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/16 15:15
アシベかぁ・・・懐かしいな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/17 14:40
ゴマちゃんって大きくなんないの?
>>365
それを言っちゃダメ…。
おおきくならないつーかみんな年とらないような気ぃするけど・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/21 03:35
9巻まで後1週間・・・・あげ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/24 20:27 ID:???
保全
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 04:03 ID:RGLSXmZc
「ウチの〜」のweb版が木曜日から更新されてないんだけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 10:26 ID:gXAqESeA
>>370
祭日と週末は更新されませんよ。
祭日と日曜は夕刊無いからね。

今見たら更新されていました。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 20:24 ID:weNPpO8Y
>>371
金曜日の夕刊分は?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:15 ID:gXAqESeA
>>372
今日は2回更新されていました。
朝見たときは金曜の分、今見たら土曜の分でした。
保存しているから間違いなし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:19 ID:???
>>373
ガーン!そうだったのか・・・・朝のやつ見れなかった・・・
教えてくれてありがとう。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:39 ID:???
>>374
あそこの更新は「原則として夕刊掲載の翌日(土曜夕刊分は翌週)に掲載します。」
なので油断していると原則が破られていますので、マメにチェックするしかないかも。

ちなみに朝のは、
1コマ目
ユウヤとアサカが昼寝しているおとうさんの上をまたいでボール遊び。
モアちゃんも吠えて?いる。
2コマ目
キッチンで料理しているお母さんが「お父さん寝ているから静かにしてあげて」
ユウヤ「お父さんこのくらいじゃ起きないよ」
3コマ目
お母さんが包丁で指を切ってしまい「イタ・・・」
お父さん目覚め「ガバッ」と起きる。
4コマ目
お父さん心配そうに「大丈夫、大丈夫?」
お母さんテレ笑いをしながら指をお父さんに見せている。
ユウヤとアサカが「ちっちゃい声だったのにね」

あとは想像力でなんとか(w
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/25 21:51 ID:???
>>375
おお!大体ワカタ。

 ∧iii∧ アリガタヤー
(´∀` ミ
と#とヰ)
 (_(_,J
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/26 17:48 ID:???
>375
ガーン!
うpきぼんぬ・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/27 12:24 ID:J3J0OIUg
ここふた9巻ゲット。
隣の奥さんの乳首がみえるよ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 17:21 ID:???
ここふた、文芸部の話がめっちゃツボに入った〜!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 20:43 ID:hjhwJRxs
9巻の感想。
・サザエさん式の時間ループ、いよいよ確定! 当初(時間を進めていた)は
これほどロングランになるとは思ってなかったのでしょう。清宮、チカは高2
で、たきえ息子は推定3歳でストップ。AVも永久に現役だ!
・ものまねカラオカ博士またも復活なし。3巻ラストは確かに退場エピソード
ぽいけど、彼女となぞなぞ博士にはまだ終わっていない話があるじゃないです
か。いっぽうで、非常にたちのいいストーカー松本君は奥さんだけ復活。
・消えそうで消えない松本伊代似ダンナの奥さん頑張れ。何のウリもない彼女
だけど、初期型の団地妻5人衆(あと、たきえ、眼鏡の太った人、三つ編み、
隣の奥さん)は、ここふたの背骨だと思う。
・たきえの表記がカタカナに統一。これは不満だ。読みにくくても、たきえは
たきえだよな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:01 ID:Ysx3p6.I
今日の「ウチの場合は」、森下らしくて面白かったけど
うちの母は意味わかんなかったみたい。
「何歳?名前は?」と聞かれて、母親が間違えて自分の年と名前を
答えてしまうというオチだと思ったらしい。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:40 ID:ghmwhX8A
「ここふた」2巻で、伊藤の名前が途中から小柳に変わったのが
いまだに気になる…。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 22:58 ID:???
伊東はゲテモノ好きの生徒で小柳は女の先制じゃなかったっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/28 23:03 ID:???
そうだったはずなんだけどね。
途中から伊藤が小柳と呼ばれてて、以後ずっと小柳。

一体なにがあったんだと、問い詰めたい。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/29 23:55 ID:MrI55iQ2
「こんな体、人前にさらすのやだ。」

チ・・チカたん・・・・ハアハア
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 00:10 ID:L2l0Fc.k
髪以外は同じ顔、というのはどんなマンガ家でもいわれがちだが、
「ここふた」は、よくぞこれだけシンプルな絵で際どく描き分け
られるものだ。まだ消えていない美人系レギュラーだけで、たき
え、隣の奥さん、三つ編ピアス、旦那松本伊代似、小柳先生、柿
尾院、AV、名前不明の女生徒二人、どれもほとんど同じような
パーツで描かれていて、でも何となく違いがわかる。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 04:41 ID:cdoXIzY.
今回の「うちの場合は」(第69回)の公園ネタ、新聞漫画らしい切り口だ。
現代の空気をとらえている。加藤芳郎等の古参は時代についてきていないから
こういうのが描けない。生々しすぎて笑えない読者もいるだろうが(異動の
季節だしね)新聞漫画は本来それくらいでちょうどいいのだ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 12:02 ID:IcssvDzE
問題・「ここふた」で本名が明らかになっているキャラは?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 14:11 ID:3Or5EkJk
(元生徒)伊獣院光彦、細川、伊藤→小柳、柿尾尾院松,エリカ、箱崎、泉京極貴子、船越
(生徒)清宮、チカ、長瀬、
(教師)有吉、小柳
(団地)たきえ、哲哉、佐藤一家、橘麗子、高橋
(その他)松本、ラン、ロイヤル山崎、目方探偵、音林、正道(なぞなぞ博士の子)、多々尾
他に清宮の両親祖父母、伊獣院の両親、柿尾院の母、目方探偵の妻子、音林母、箱崎母は
同じ姓だろう。
いちおう単行本ベースで。結構いるもんですね。特に生徒は名指ししないと会話できない
せいか多い。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 15:34 ID:0yR/yBiw
ランのフルネームは松本ランです。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 17:27 ID:3Or5EkJk
>390
そうだった。
では、名前不明のキャラクターは?
条件として、2回(4コマ単位ではなくて、原則6頁の章立てを1回とみなす)
以上登場して1回以上セリフのある人、にしようか。だから、9巻でいうと
女体育教師はアウトで団地自治会長はセーフ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/30 23:05 ID:W8PGvNME
登場キャラの性格はネタの範囲として見てるけど、
カッパなんとかの後書きが引いた
393 :02/03/30 23:06 ID:D52XMOok
>>391
ねじ式くんて名前あるの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:07 ID:DxXjhzQs
>>389
チカは久我山チカ だね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:11 ID:DxXjhzQs
主人公夫婦の家って何階なんだろう。
さいしょの方で明らかに1階な絵がでてるとかおもえば
妻が植木鉢落として「3階からおちてもわれない」っていってたり。

>392
「ひまわり〜」のあとがきも引いた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:22 ID:???
>>395
>「ひまわり〜」のあとがき
「みんなヘンなものとか好きになるのやめた方がいいと思う。ヘンって、飽きる」
だっけ?なんか暗かったような。出来の悪い女編集者数人に仕事で大遅刻その他
迷惑かけられて頭に来たとかなんとか。

それはそうと、あせり顔のナツコたん萌え〜〜
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 01:32 ID:DxXjhzQs
>>396
なんかね、子供をつれてきた女性インタビュアーが失礼だったとかで、
その人が居ない間にその子供に熱いミルク飲ませてやった、って書いてた。

他の、そういう暗いのとかイヤミとかは「あーそういうの居るよね、いややね」って思ったけど
熱いミルクだけは。大した熱さじゃないんだろうけど引いたよ…。
398 :02/03/31 05:32 ID:3mNv6DPo
>>396
あとがき読み直して思ったんだけど、
“バンドしたり、芝居したり、ヌードになったりする人”って誰なんだろう?

どうでも良いが、カッパちゃん&ボクちゃん&味田のモデルを見てみたい。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 08:05 ID:4s7lxFbI
>>398
内田春菊
400390:02/03/31 09:35 ID:J6jx.Fws
すまん、本田ラン→松本ランだった。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:06 ID:y3HhtM3Q
                    / ̄ ̄ ̄\        /V ̄\     
                   「 ____)      /  _V_\   
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     |ノ /  \     | ノ _  _W 
     | )⌒ )⌒ )     C_[ ] [ ]       C U  U
     C  >  <(      |     |      \\    ( 
      \__▽_)      \_▽_ノ        △\▽/    
      /⌒   ⌒ヽ       /⌒   ⌒ヽ       /⌒   ⌒ヽ
      / /      \     / /.      \     / /.      \
      / /|   |> .)   ./ /|   | > .)   ./ /|   | > .)
      / / |    | /    / / |    | /    / / |    | /
    / / |   |)     / / |   |)    ./ / |   |)  
  .と ノ  |   |     と ノ  |   |     と ノ  |   |   
.       ヽ   |          ヽ   |         ヽ   |  
        .\ \|          .\ \|          .\ \|   
          .\ .)            \ .)            \ .)  
         |/ /          |/ /          |/ /  
         ../ /           ./ /            / /   
         / /           / /            ./ /   
         (  ヽ_           (  ヽ_            (  ヽ_   
         \_〉          \_〉           \_〉   
        ...| |___         ...| |___          ...| |___   
         (__)         (__)          (__)   
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 10:09 ID:???
体でここだけのふたり!!が出る時期が判るようになってきた。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 13:11 ID:a6zWexM2
>>391
妻、夫、松本伊代似ダンナ、同妻、三つ編み、同ダンナ、
眼鏡小太り、同ダンナ、隣の奥さん、同ダンナ、たきえダンナ、
団地自治会長、バレー大女、橘麗子の連れ、ホホホのおばさん、
同ダンナ、ランスロットの飼い主、同ダンナ、AV、AVの連
れ、妻の母、夫の母、妻の祖父、妻の祖母、妻の叔母、従弟の
ボクちゃん、ヤクザ風の友達、パンツ一丁の友達、ファミレス
の先輩、ファミレスの店長、ランスロット、モグちゃん、隣の
奥さんの叔父さん、かえるの王様、なぞなぞ博士、同妻、同妻
の愛人、ものまねカラオケ博士、だじゃれ博士、彼らの上司、
生徒関係は・・・・誰か数えてください・・・勘弁!
あと、名前ありで抜ているのが
バレーチームの原田とその双子妹。教師木坂、妻の友達沢田、
元生徒山田、同竹田、柿ノ木坂友子(松本君の担当看護婦)
404 :02/03/31 18:28 ID:MSNrvInw
>>399
やっぱそうなのかな?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/03/31 21:33 ID:???
>>404
他にそんな漫画家いないし。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 01:45 ID:qpqvUDfg
奈良出身らしいが、作風は関西のノリではないよな〜。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 02:07 ID:4GOJEiUc
奈良は標準語運動が根強い市で、関西弁を話せない人も少なくない。
でも、「まるでん」とか「エンヤ」のジロー、服部半蔵らを見る限り、
ネイティブな関西弁をこなしている。「ここふた」に関西弁キャラク
ターがほとんど登場しないのは、かなり計算ずくだろう。(たきえが
ひょっとすると関西系2世ぐらいかも知れない)
若いOLに「わて」とか喋らせた一流小説家もいたっけなあ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 03:58 ID:dolcKprI
「ウチの場合は」のお母さんは京都出身だね。
この人も標準語。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 06:15 ID:eIwF7fFM
誰も6巻の「姉尾院」に触れてない・・・w
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 06:48 ID:Blbm9lFE
関西ってお笑いの本場の割にはギャグ漫画家が案外出ていないような気がする。
むしろ関東が多かったり、東北・北海道が意外に健闘していたり。

そんな中で奈良はスゴい。森下裕美と秋月りす、2人も巨匠を生んでいる。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/01 08:58 ID:ejteGw5k
>>410
関西勢の総帥みたいにいわれる、いしいひさいちも岡山県出身だしね。
こてこての大阪京都出身より、周辺部で生まれて大阪に移った人のほ
うが、良いような気がする。
412 :02/04/01 11:16 ID:d2Vx0dKo
>>410
大阪なら村上たかしぐらいかな。
兵庫は青木光恵、京都は寺島令子とみうらじゅん、他は知らない・・・
大阪の漫画集団出身の山上たつひこは生まれは徳島。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 14:56 ID:6TJW8oVc
「スーパーまるでん」3巻4月上旬発売のはずが中止?延期?
最近、出版を何かお上品なビジネスだと勘違いして、誰も傷
つけない何も批判しないコンテンツだけを出していきたいと
いうPR誌みたいな出版社が増えているが、まさか自主規制
じゃないよね。腐った食品を売るスーパーってのは完全に現
実とリンクしちゃったし。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/02 22:19 ID:6sd7gqmk
「ウチの場合は」で、喫茶店のモーニングに
おにぎりが出る、というオチがあったけど、
愛知では、そういう店は珍しくないです。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 04:40 ID:nKYeAGQY
え、まるでん出ないの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 10:22 ID:20qQpSqQ
三つ編みピアスの奥さんって娘がいるんだよな、確か。
ちなみにホホホのおばさん夫婦には「しぶや」(「もぶや」にも見える)と言う
名前があります。
初登場の時家の表札に書いてある。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 14:48 ID:hQO3t2/k
三つ編みピアス奥さんのダンナは転んだ女性見ただけで
赤くなってしまうウブな性格なのによくセクースが出来たもんだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 14:51 ID:???
>>399
バンドや芝居やヌードはともかくとして、
森下裕美も、かつては内田春菊路線の漫画目指してたんじゃないのかなー。
「23のさかな」とか「恋人のいる街」あたりの作品。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 17:43 ID:???
>>418
今となっては漫画家として恥以外のなにものでも・・・ですね<春菊目指していた

でも>>398のあとがきみると森下は春菊が嫌いだと思う。
ガロでかぶっている時期があるから、そんへんで何か・・・?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/03 18:22 ID:Msjf0V2c
一般の感覚で「人間として最低」といわれるようなふるまいをしながら
優れた作品を残した芸術家は少なくないが、中でも内田春菊はきわめつ
けの最低だろうし、それを超えてなおその作品は偉大だとまではとても
いえない。マンガは好きだったけど。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 00:19 ID:???
「港で見た夢」とか「桜」みたいなやつも好きだけど、
その路線を突っ走らないでくれてよかったと思ってる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 17:25 ID:VT0t79rA
「エンヤ」がマイルドだという意見があったが、
心正しい者がひどいめに会う、という森下イズム
が全開となっているのは、「まるでん」の清原に
次いで「エンヤ」のかがりだと思う。
くのいちトリオのリーダーで優しく頭もいいと
いう設定に対し、水責め2回、過労責め3回、
毒針責め1回、顔面とび蹴り1回、セクハラ1
回。実質3巻(4巻はほとんど出ない)でこの
数字はすごい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 18:19 ID:iP2q7yQM
>>422
「ここふた」では隣の奥さんか?
9巻では、たきえに虐待されているが、ずいぶん強くなったなあという感じだ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:08 ID:KZNaryuA
>>422
清原は酷い目に遭うけど、
心醜い他のメンバーも適当に酷い目に遭うからそんなに気にならない。
「エンヤ」のカッパちゃんの方が、ずーっと可哀想。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/04 22:49 ID:qQIo1/ns
カッパもまあ、病気の女の子を救って黙って去ったりしているし、
いちおう心正しいほうなのかなあ。
それでいうと「ここふた」の清宮も同類だ。屈託だらけのいい奴。
かがり、隣の奥さん、ペッペッペは優等生グループだな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 01:19 ID:4p5HW8YI
なんかもう、流れを無視して悪いが
昔、森下裕美ってAV女優がいたってのがいしゅつ?
俺はアシベの作者がAVにでてるよ…
と高校生ながらにショックを受けたんだが。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 01:33 ID:e3I7qyjM
それは「ここふた」でAV女優を完全に小市民社会に
受け入れさせている作者としては、責められんだろう
なあ。そう珍しい名前でもないし。有栖川有栖なんて
のは確信犯で悪質だけど(こっちは作家のほうは男だ
が)。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 01:45 ID:???
>>427
責めてもないしね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 02:05 ID:???
「ひまわり」にも優等生タイプがいたな。報われないくノ一。

泣きながらの「まじめに いっしょうけんめい 生きてきたのに」に萌えた
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 07:58 ID:hXix.nGM
今後出る単行本はないの?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/05 19:13 ID:984F5dX.
>>430
コマゴマ2巻 4月20日
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 00:42 ID:HVc6bW4k
YJの目次のコメント、いつも皮肉っぽいよね。
カットがゴマちゃんだから、余計にギャップが激しい。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/06 22:25 ID:nPAQhpIs
>>429
でも、「ひまわり」は珍しく結ばれてエンディング(暗示だけど)だから
救われる。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 02:26 ID:LiS/MAMA
ここふた第2巻のp.19の「夫のシュミ」ってタイトルの4コマに出てくる夫婦って誰?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 13:20 ID:.BULahM6
                                      
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 14:33 ID:5hcLuAw2
「ここふた」9巻の書店状況など見ても、森下裕美ってかつての「アシ
ベ」以外お世辞にも売れているとはいえないと思うが、それでもわが道
を行くという感じだ。
「エンヤ」の最後半年、エンヤを旅に出して今までのレギュラーをほと
んど切ってしまったのは人気激減に直結したと思うが、あるいはそれを
覚悟で連載終了モードに自分で舵を切ったという感じもする。だから、
たとえば「ここふた」で再び登場人物が歳を取り始めたりしたら要注意
だな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 16:26 ID:E.3xC54Y
>>436
他の4コマ漫画家に比べればそれでも売れている方だし、
夫婦で稼いでるから問題ないんでしょ。
なんだかんだで新聞連載もあるし。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/07 19:22 ID:IOIDYB.k
「まるでん」もしオクラ入りだったら、出版社として事実上の絶縁宣言
みたいなもの。作者側は「COMAGOMA」を引き上げたれ!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 11:51 ID:Kuc7MXEg
>>436
ある本屋に言ったら新刊コーナーに20冊くらい山積みしてあってビックリした。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 12:57 ID:UjFl15NI
>438
同じ月にコマゴマが出るからバッティングしないように
配慮が働いた結果だと思いたい・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 20:23 ID:Ih6ipRJI
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 22:12 ID:25jo/Y/k
                                    
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/08 23:50 ID:ji3vsHGk
>440
そりゃよかった。単なる編集遅れだったか。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 10:38 ID:0.hn1RuA
ここふたの単行本をぶっ通して見てみたら矛盾点を発見した。
ホホホのおばさんとランスロットの飼主は1巻では料理を作っているのに
8巻では「料理は作ったことが無い」などと言っている。
この矛盾を説明できる人。何か言ってくれい!!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 11:52 ID:uatiVWiY
実は使用人に作らせていた・・・・って、ホホホはともかく
ランスロットは旅行中主人公夫婦に留守番させたりして使用
人がいるように見えないしなあ。
「伊藤→小柳」といい、竹書房編集、ちょっとフォローが甘
いんじゃない。「妹尾院」誤植もあるし、第1巻のハードカ
バー判と現行判で収録作品が違うこともちゃんと注記してい
ないし。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 13:24 ID:GFYgQWHI
>第1巻のハードカバー判と現行判で収録作品が違う

それは知らんかったー

でもここふたに限らず4コマ系なんかどこでも杜撰もいいところだし
もう慣れちゃった・・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 14:08 ID:YGjDvoc.
ランスロット飼主のダンナってまさか知●遅れじゃないよな?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/09 21:22 ID:nkflkswU
>447
大会社を経営しているそうだよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 18:21 ID:8caOe2Es
>447
完全な仕事人間なんだろうな。
親戚のダンナが脳外科医だけれど、家ではランスロット飼い主の旦那みたいな感じ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 20:15 ID:XMTieUJ.
>447
外見は森前首相がモデルのような気がする
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/10 22:59 ID:Jv4tu1BM
>446
章のタイトルが2巻以降と同じスタイルに変更され、カラーページが無くなった
ほか、最後2章分が増えている。増えた分はたいした出来ではないが、うち1章
は松本君との出会いをふくむ高校篇。
ハードカバー版はチャンネルゼロ編集ですね。ソフトカバー版のデザインも悪く
ないが、カラーイラストをたっぷり楽しめるのでハード版も並行で出し続けて
欲しかった。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 20:58 ID:d0mWaRDU
スガオ君のパパ、ダメ人間まっしぐら…
昔はあんなにひどくなかったのに…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 21:22 ID:xi8q13S2
アシベのツインテールの女の子はどこ行ったの?
転校?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/11 23:02 ID:EBP5W5xU
>>453
グドンに喰われたよ。
455446:02/04/12 12:14 ID:tgwR4s2U
>451
なるほど、ありがとうございます。こんど古本屋で探してみようっと。
ハードカバーは本としての存在感があっていいですよね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/12 17:19 ID:ITXyULdg
なにげに今日「うちの場合は」見て思うんだけど、
友達のモモコってハイヒールモモコをでぶにしただけじゃないか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 18:16 ID:Uxf2g9Q6
やっぱりここだけのふたりが好きだなあ…
でも少年アシベも面白いよね。カッパ天国に載ってる初期作品も好きだな。
っていうか、その初期作品見て「作者は男だろう」とか思ってたけど、
このスレ見て女と判明してショック。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/13 20:17 ID:CQCl63Xk
「ここふた」がマイベストで、「エンヤ」が次点かなあ。「アシベ」も
いいが、「コマゴマ」は単行本1巻を読んだ限り大幅に落ちるような気
がします。同じブラックテイスト抑え路線でも毎日新聞のほうがずっと
良い。
今週ひさびさにヤンジャン立ち読みしましたが、デジカメはオリンパス?
459ウチの場合は:02/04/14 09:20 ID:7Jd.xtMg
また更新遅れてるね。
皆さんお気を付けて。
460そっちの場合は:02/04/14 10:21 ID:Z7HsGvlA
>456
ハイヒールモモコと内田春菊仲いいらしいからその関連では、
以前関西ローカルの「おじょママ」って番組でゲストに春菊きて
友達って言ってたから。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 10:48 ID:NixgrETY
森下さんは春菊嫌いじゃなかったっけ。
462こっちの場合は:02/04/14 11:41 ID:uos.6JLg
>461
だからデブにされたと思う。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 13:31 ID:FW9kuFwQ
ま、内田春菊なんて才能ないしね。
464              :02/04/14 16:41 ID:D8vK/Tj6
ひまわり〜のあとがきが春菊のこととは確定できんけど
うまく大人になりきれなかった、て感じだな。春菊。
悲しい気がする・・・・・・

写真をはじめて見たけど、けっこう垢抜けてる人っぽいねー。
マンガキャラと同じように思っていた。
単純な自分・・・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 17:52 ID:M3YxY6jg
>>444

そういうの発見したらぜひ↓理不尽スレに書き込んでください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013271900/l50
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 18:22 ID:900jw9/k
毎日新聞更新もう2日遅れ(今金曜日の日付で出ているヤツは木曜夕
刊分だしね)。
サンケイお得意のリンク切れもそうだが、大新聞社のWEBの不手際って
ものすごくみっともない。送金ミスする銀行よりは少しだけマシかも
知れないが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 19:53 ID:abYcnwJs
>466
また月曜の午前・午後の2回更新になるのかなあ。
1回分見逃しちゃうよ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 20:55 ID:0vIeHZnk
まあ毎日の夕刊見る楽しみが一つ増えただけでもいいよ
そういえばなにげに新キャラ金曜日に登場してたね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/14 22:19 ID:XesZjR3k
ゲーヲタ女子大生の今後に期待。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 11:31 ID:bGu.fCuA
毎日WEB、いきなり81から84に跳んだ。これひょっとして
月曜夕刊のヤツじゃないか。みずほ銀行も顔負けの真っ青
の大混乱。
銀行が1円余計に引き落とすとか、新聞が1ページ真っ白
で発行されるとかいうのは、それで非常に困るという人は
まずいないが、やっちゃいけないプロ失格行為だよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 12:40 ID:LK2MJMs.
朝から何度もチェックしていたのに、いきなり飛ばすのはないよなぁ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 12:50 ID:P36SEE/w
>>471
二日続きで新聞発行がない時は、そうなることが多いみたい。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 13:09 ID:UimmHwLg
本来なら新聞買わないと読めないものを無償で提供してくれてるのだから
余り文句を言える立場でもないんだけどね……。
でもやっぱりずっとDLしてるのが歯抜けになるのは悔しい。
474471:02/04/15 16:11 ID:LK2MJMs.
今見たら83番の話になっていた・・・
475471:02/04/15 16:12 ID:LK2MJMs.
82番の話が気になる・・・またあとで見てみよう
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/15 16:50 ID:RioEfUoA
毎日新聞WEB、慌てて83に戻した。それでも82は欠のまま。
こそこそ直して・・・誰も見てないと思ってるのだろうか。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 03:32 ID:FgDYD.o.
実写版ここふた希望キャスト
ダンナ→時任三郎
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 10:39 ID:UEYTlnZg
>>477
「ここふた」を実写で見たくはないけど(妻役が絶対いない)
キャスティング遊びとしてはいい線じゃないですか。あと、
生瀬勝久とか。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 11:40 ID:ljDH.LI6
>>477
5、6年前なら生瀬&羽野晶紀カップルで行けたかも知れないが・・・今は・・・
480471:02/04/16 14:11 ID:yHnST7DU
今日は84番に更新・・・
82が見たかった・・・

ちなみに昨日83に戻ったのは、苦情メールしたからかもしれません(w
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 14:50 ID:sVsPEc.U
>>477-479
ダンナはともかく、妻は誰を持ってきても8割以上の読者から不満が
出てしまうだろう。アニメですら難しいのでは。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 22:04 ID:yHnST7DU
4/19〜26にカラー版「ウチの場合は」掲載決定。

※掲載するのは1本のみです。


1本だけって・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/16 23:47 ID:kijAIfco
掲載ミスにクレームきたりして、おお!意外と見てる奴多いじゃないの
って急遽企画か?
大げさなアニメ予告うつぐらいなら、せめて1週間全部やらないと・・・
6本分のデジタル着色を外注しても10万円かかんないと思うが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 00:44 ID:eYJoUFRg
>>477
私は、キャイーン天野を想像してしまう事がおおいよ、読んでるとき。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 16:15 ID:hcrsWGEU
作者が温泉好きなのは、どの作品からも明らかだが
「まるでん」2巻に出てくるひどい宿はモデルがあ
るのだろうか。山梨県のようだが。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 19:53 ID:MUsERwzk
>>485
どっかの温泉のキャラクターデザインしたりして。豪ちゃんみたいに。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/17 23:08 ID:Z2MqzKXQ
>>477
まず出演者の年齢を確定する必要があるかも。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 01:57 ID:ehHUOdBo
>>487
妻は連載開始時18歳、その後25歳まで年を取り続けてそこでストップ。
あとは確定できるのは生徒関係と、小柳先生が妻の2歳年長、ボクちゃんと
音林が12歳というぐらいだろうか。
勝手な推定では、妻25歳に対しダンナ35歳、たきえ30歳、松本伊代似
ダンナの奥さん30歳、三つ編み36歳、太った奥さん38歳、隣の奥さん
28歳、佐藤奥さん36歳、有吉29歳、AV26歳、高橋38歳。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/18 02:03 ID:jW.JcSQ6
>>487
三つ編み、太った奥さん、ホホホのおばさん辺りはすぐにキャスティングが決まりそうだな。
たきえはもうちょっといってると思う。連載開始時に23歳とは思えない。現在、33歳ぐらいかな?
松本伊代似のダンナの奥さんも。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 20:05 ID:/ZRAlRsE
理想キャストはこうだ! 普通のドラマの倍ぐらい金がかかりそうだが
これぐらいやってくれないと実写版は見る気がしない。ちなみに、妻、
清宮、チカは公募新人だ!

ダンナ    生瀬勝久
じいちゃん  三谷昇
ばあちゃん  北林谷栄
ホホホ    吉田日出子
同ダンナ   細川俊之
ランスロット 野際陽子
同ダンナ   仲代達矢
妻の母    市原悦子
ダンナ母   山田昌
叔母さん   竹下景子
三つ編み   原田美枝子
松本伊代妻  原田知世
たきえ    黒木瞳
太った奥さん 柴田理恵
隣の奥さん  鈴木京香      
高橋     加藤賢嵩
AV     藤原紀香
柿尾院    田中麗奈
佐藤奥さん  小林聡美
佐藤ダンナ  中井貴一
有吉     浅野忠信     
小柳先生   西田尚美
清宮じいちゃん 常田富士夫  
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 20:29 ID:Qg2.6IJs
>>490
もうこの際アニメでいいじゃない?
「おかあさんにあげようと思ったの」
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 21:19 ID:sL8O2Rrw
あ、荒野のペンギンをふと読みたくなった。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 21:54 ID:.IxTkLeg
>>490
じいちゃん=三谷昇、だけ物凄くツボにはまった。それだ!
あとはちょっと・・・特に高橋、柿尾院、清宮じいちゃんは。
494ビッダーズ向上委員長:02/04/19 21:55 ID:mdssensk

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 22:36 ID:vynailSA
「ウチの場合は」のカラー見るのって、
どこから入るの?
たしか左上にあったと思ったのに、なくなってる。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 22:42 ID:WcNsxix.
無理やりな豪華キャスト路線と適役路線の混在だね。
柿尾院は後期型だったら誰でもつとまると思うが、
高橋はデブという設定を捨てるかどうかだな。
たきえは・・・・主人公に次いで難しいかもしれん。
で、たきえダンナは?(こっちが中井貴一かな)
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/19 22:42 ID:2fz/U6Qw
test
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 00:03 ID:4Lutf7uw
漏れは「JUN」を読みたくなった。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 10:57 ID:XCAPoruM
>>495
もしカラー化中止だったら毎日最低。制作費2万円程度の作業を
まるで社の大事業みたいに予告したくせに、このまま何の説明も
なく空とぼけるつもりかな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/20 16:14 ID:kiDyCzqM
500コマゴマ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 15:12 ID:5nIuFD5M
WEB4コマを1日だけカラー化するなど、経営体力に余る強気の事業拡張
が裏目に出て収益が悪化・・・・
とか帝国データバンク倒産速報に書かれたりしたら嫌だし。
それにしても、説明をしないというのはマスコミとしてもWEB運営者とし
ても最低限のマナー欠落。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 17:46 ID:VAI9KJuU
久しぶりに立ち読んでみたらしばしば笑いそうになりかけた。後で買うかなァ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 17:47 ID:VAI9KJuU
あ、少年アシベの古い方な。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/21 20:34 ID:4xCjDlLA
>451
逆に、ハードカバー版にしか収録されていない章もある。
主に、妻の風変わり友人がらみ。路線変更で彼らをリス
トラする過程で新装版からカットしたのかも知れない。
ここふた、というか、森下裕美って愛蔵判とかコンプリ
ート版出すほどファン多くないのかなあ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 20:09 ID:gGvmzeAk
コマゴマ2巻売ってないage
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/22 22:07 ID:TqoE0QuI
>>501
登場人物紹介ではカラーになってたよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 00:27 ID:1hvLxQ2U
>506
違うよ。19〜26日(25日?)だけ、カラーを1本
載せるって宣伝してたの。
それが果たされてないの。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 01:22 ID:GjRoiaiM
「いつカラー版が出るかお楽しみい〜」期間に入ったので
左上の予告を外したのかも知れない。何か、まるでんの
販促みたいで、毎日新聞社、けなげかも。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/23 11:46 ID:vRkxvRvs
毎日新聞社=まるでん なら
朝日新聞社=にうら屋 か?
3巻早く読みてえ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 17:22 ID:eme8P5gU
カラーといえば、「ここふた」のカラー頁って累計どれぐらいあるんだ
ろう。
「まんがくらぶ」読んでる人、表紙(まあこれはそのまま単行本に持っ
ていけないが)、内表紙、カラー3ページ、2色3ページっていうパタ
ーン、いつから続いているかご存知ないですか。単行本で使われている
カラーは各巻内表紙各1の計9ページこっきり(ハードカバー版はもう
少し多いが)なので、非常にもったいない気がする。1巻のうちは、元
カラーページだった頁ははっきりしている(妻の髪が黒っぽかったり)
が、2巻以降はそれもない。彩色前の原稿を単行本用に別に取ってある
か、色指定によっているんだろうな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/24 22:48 ID:hq3owWD2
>510
表紙と扉は自分で塗っていると思う。本文は色指定かも知れない。
「ぼくんち」とか「あたしんち」みたいなオールカラーここふた、
読んでみたいね。「まるでん」でも全2色なんだし。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 00:20 ID:Q6PKcUyg
コマゴマ2巻出てたのか・・・
明日にでも買おう。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 12:44 ID:ojkJ3rF.
19〜26日のうち1本だけカラー化します! って結局最終日か・・・
ミもフタもないやりかた(明日もモノクロだったりして)。
期限切らずに、予告もせずに、時々、忘れたようなころにポンと
カラーを載せた方が話題として効果的だったと思うんだが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 19:16 ID:xHPVPdgM
>>513
無かったことにされてますよね。
もう無いだろうけど今度何か告知があったら画面保存しておこっと。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/25 21:00 ID:i7NIDVug
>>514
いや、いちおう明日までですね。
もし明日もなければ詐欺だか不当表示広告だか、法律的な問題に
なってしまうでしょう(無料とはいえメインページは広告付なわ
けだし)。
ただ、「19〜26日のうちいつか」とかいって26日というの
はちょっと恥ずかしい。「WEBオリジナル特別8コマ」「音声
つきGIFアニメ」などのどんでん返しを期待してますぜ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 14:49 ID:mFJHhDZQ
結局今日も白黒か・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 15:00 ID:Xc6BrFAw
なんでも
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 17:52 ID:xTlI2B2Q
「森下先生に無断でカラー予告なんか出しちゃってどうするれすか」
「だいじょうぶや、後で頼めば何とかなる。お前行って来い」

「やっぱり、ヤンジャンの締切りで忙しいって断られたれすよ〜」
「かめへん、かめへん、読者はみんな忘れとるわ」
(書き文字)予告はこっそり外しといたし

「やっぱり覚えて騒いでる人がいるれすよ。もう1日しかないれす」
(書き文字)詐欺とかいわれてるれす
「ボケー、殺すぞ、ワシが塗ったる」
「亀山のダンナさん、画面に直接絵の具塗ってもダメれす〜」
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 19:29 ID:7NxrLmhc
>>518
ワラタ。
絵まで心に浮かぶ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 20:56 ID:SEx4/FyI
おっと今ごろになってカラー版アップ。

「亀山のダンナさん、意外とうまいじゃないれすか」

ところで、これWEBオリジナル?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/26 21:46 ID:11B2VBvo
カラーキタ━(゚∀゚)━!!!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 11:59 ID:IdNjXm.I
>>520
82だったりして(w
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/27 23:55 ID:dn1ZCYhc
>>522
このところ続いているダイエットネタとつながってないところが怪しい。
それにしても、掲載分をカラー化して1日で消えると思っていたら、こう
いうことだったとは、うまいというか、せこいというか。
「香取さんのアイディアにしては上出来れす」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 10:48 ID:d1BctKuk
GWで休みが続くからまた欠けそうだ・・・<ウチの場合は
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 14:19 ID:CeHzAXag
93以降、更新されてないしね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 16:38 ID:d1BctKuk
94に更新されてましたっ!!!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 22:41 ID:EjhjSA8o
なにげに思うのだが、毎日新聞に「うちの場合は」単行本出版キボン、と
いうべきかどうか? 朝の「あさって君」はどこかあさっての方にいって、
誰か今に対応した時事ネタできる人を引っ張れたらいいのだけど。
ところで26日のカラー見そこねた〜、誰かあらすじ教えて君〜 
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/29 23:28 ID:d1BctKuk
>>527
カラー版、まだ見られますよ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 01:00 ID:POJPRUAE
>>527
「うちの場合は」は「ののちゃん」同様ほとんど時事ネタを扱わないので
単行本は間違いなく出ると思う。ただセレクトにならないことを祈る。
530527:02/04/30 11:00 ID:souKFamM
>>528
おお、ちゃんと見れました。thnx
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/04/30 21:33 ID:oQEPYB0Q
長年、アシベを読んできたのに、
今日コマゴマの二巻を読むまでアシベがギッチョであることに気付かなかった・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 10:49 ID:uhc4AMhs
なんだよ、突然96になってるよ。
夕刊見る楽しみ減ったじゃないか!
一回あたり有料課金でもいいからきっちり仕事しろよ毎日インタラクティブさんよ。
(ゴールデンウィークで仕事休みでなけりゃそもそもこんな時間からは
 のぞかねーか)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 12:03 ID:TKjpHnig
>>532
いきなりではないです。
昨日、一昨日と更新されてます。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 16:09 ID:GQTUHlw.
今日待望のまるでん3巻発売。
「ここふた」9巻(これも中規模以下の書店では、ほとんど置いてない)を
30冊も積んである大書店で、たったの2冊。集英社いったい何部刷ったん
やあ!
でも内容は良かった。終るのがおしい。4コマで3巻は短命ではないかも知
れないが、スクリーントーンだらけの汚い絵と理が勝ちすぎた硬いギャグで
十何巻も続いている某マンガなんかを思うと釈然としないな。
535532:02/05/01 20:24 ID:bisnsx0s
>>533
ごめん、そうみたい
536名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/01 22:02 ID:PvW4ltvc
香取さんがきちんと仕事をすると、お客さんが混乱してしまうれす。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:35 ID:og2n0kZA
まるでん3巻近所で買えそうも無いから
ネットで買おうとbk1へ・・・5月1日〜7日までサーバメンテナンスぅぅ!?
まるでんのGW改装工事にソックリで笑ってしまったよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:36 ID:0dsV.gqo
fa
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/02 00:47 ID:bNHuywmo
一億総まるでん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 19:29 ID:vckpi2l2
まるでん3巻読みました〜。

んで、亀田さんのダンナ(の目)が
「少年アシベ/コマゴマ」のスガオ君に似てる…って今頃気づきました(爆)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/03 21:58 ID:YbLgJ4zY
今年は何と前半だけで3冊も新刊が出た。
そのぶん次が待たされることになるなあ。
「うちの場合は」が1頁1本スタイルで(表紙コマがないから、その可能性アリ)、
なおかつ完全収録で出てくれれば、秋頃には読めるかも。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/04 09:42 ID:0GdmUrqg
もうすぐ100回だ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/05 01:01 ID:fox3p4qA
「まるでん」3巻の極悪マラソンランナー・銀子は
高橋尚子とは特に無関係だと思っていたが、「浦安
鉄筋家族」の蛸橋尚子を読んで、やはり投影してい
ることに気がついた。まるで3Dメガネのように、
ワンクッションおいて浮かび上がる悪意・・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 10:43 ID:Imx/eRFQ
明日は100回め
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/07 21:46 ID:HhaV6e0Y
森下浩美ってけっこうストーカーを理想化して描くね。
「ここふた」の松本君とか(ストーカーという言葉も
なかったころだけど)、「まるでん」の覆面君とか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/08 11:20 ID:NIz.44dM
何事もなく100回を迎えました。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 17:54 ID:XAhXWXRk
何事もなく101回を迎えました。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 22:47 ID:hByxrOEw
まるでん、アシベ、コマゴマ、仕事でおさる、カッパ天国、
ひまわり武芸帳、エンヤ以外に4コマ単行本ってあります
か。(謎々ナゾのお友達のように同じタッチのページもの
もOK)ご存知の方おしえてください。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 22:51 ID:/HAVj93Y
↑ 肝心すぎて抜けていた ここふた
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/09 23:02 ID:Oy0ETYrM
>>548
4コマも載っているってのでよければ「恋人のいる街」
551548:02/05/09 23:42 ID:bi1bg6Fw
>>550
確か「カッパ天国」とダブリですよね。
でも答えてくれてありがとう。
ところで、「カッパ天国」って何か1〜3回だけ連載したような
のが集まったような本ですが、経緯をご存知の方いますか。単発
はともかく、4コマを2回だけ連載するとかアリなんでしょうか。
個人的には「ゴージャス父」もっと読みたい(アシベ末期に乱入
しているが)。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 10:38 ID:x26C2rxI
>>551
休刊になったヤングクラブという雑誌に掲載されていたかららしいです。
他の雑誌のもあると思いますが。
553548:02/05/10 19:22 ID:4.MfFzZ.
>>552
「カッパ天国」って
・かなり大勢のレギュラーを設定しながら連載4回分しかないヤツ
(なんでもないの)
・レギュラーがいるのかいるのかわからないまま連載4回分のヤツ
(なんでもない)
・すごく面倒なレギュラー設定しながら連載2〜3回分のヤツ
(カッパ戦国、編集部物語、うっちゃれチューの富士)
・いつもの森下調設定で、婚約から新婚まで話を進めながら連載
2回分しかないヤツ
(ゴージャス父)
・エッセイマンガだかフィクションだかよくわからないヤツ
(そのまま、他人の家)
・・・・とこれだけメチャクチャな構成の本も珍しい。もしヤ
ングクラブという雑誌がこれらのほとんどを載せていたとした
ら、(編集部の意向ならなおのこと)それは休刊にもなるわな
あ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 21:54 ID:x26C2rxI
>>553
竹書房って漫画雑誌がよく休刊になりやすとこだったような?

それよりも「ウチの場合」が101回に戻っている・・・
555548:02/05/10 22:26 ID:tdILn4N6
>>554
ありゃま。
そういえばトップページのリンク箇所のイラストが消えていたのが
戻っている。何かスラプスティックな担当者だな(角材抱えたまま
ウロウロして周囲を破壊するような)。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 22:47 ID:bZwCJN8E
何事もなく102回を迎えました。
557548:02/05/10 23:21 ID:qC4X8Ig2
↑だから何事もあったんだって。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/10 23:37 ID:x26C2rxI
明日は今日の102回目と同じヤツなのかな?
なんかつじつまあわせしているみたいだな。
まあ102回目は保存したからいいけど。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 00:18 ID:1fcykj/U
前に同じことがあったが、そのときは更新忘れを取り戻すため
慌てて1日2回更新したりバタバタしているうちに
「前日夕刊分を翌日午前にアップ」
のはずが、当日分をアップしてしまったため。今回はどうなん
だろう。毎日新聞取っている人おしえて。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 14:04 ID:LpTMweRc
>「前日夕刊分を翌日午前にアップ」
何でこんな超単純業務を2回もミスするんだろう。
朝夕開錠施錠するだけの守衛が4ヶ月で2回も施錠を忘れたら
一発でクビだろう。能力が低いとかどうとかいうより、10歳
以上の人間としてはちょっと存在が信じられない話だ。官庁と
か銀行には最近よく見かけるから、新聞社にいても不思議はな
いけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/11 23:13 ID:ZXVCYCZ.
何事も無く103回目を迎えました。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 01:15 ID:OZqNtlDM
↑このひとは新聞のほうを見て言っているのですね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 06:28 ID:8mxhCUKU
今載ってる102って前載った(>>554-558辺りの)102と同じですか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 07:30 ID:SQxGdo/Y
>>563 YES
ところで、朝日夕刊マンガがしりあがり寿に交替したそうで、「噂の真相」が
朝いしいひさいち、夕しりあがり寿という組み合わせは読売の植田まさし、鈴
木義司、毎日の東海林さだお、森下裕美にくらべ突出していると絶賛していた。
しかし、確かに「アサッテくん」は全く面白くないし、他誌でのエッセイも往
年の冴えがないが、やはり東海林さだおの偉大さは否定できないところであり、
正確には今や「読売が突出している(それもずば抜けて)」というべきだろう。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 17:02 ID:PN64IVbY
>531
アシベは左利きなこと自分も今日読み返して初めて気付いた。(2巻P58)

ゴマちゃんってなんか底意地の悪くなってない?
あの歪んだ目つきする時がなんとも言えない。
スガオ君のパパ、コマのせいか身長伸びましたね。
アシベの父ちゃんの子供時代の姿、あれは・・・
てのひらゴマちゃんほしい。
再アニメ化の可能性はあるかな?前作の後半はされてないからネタはそれなりに
あると思うのだが。やる時は声優はかえないでほしい。
前にゴマちゃん人形のCM夜中に観たけど何でやっていたの?懐かしかったけど
566563:02/05/12 17:19 ID:h5.t1bKM
>>564
THX!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 18:40 ID:4Wz7a3CY
何事も無く104 目を迎えそうです。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 20:31 ID:hcXjqSzU
>531
>アシベは左利きなこと自分も今日読み返して初めて気付いた。(2巻P58)

こまかく覚えていないが、前シリーズでは右利きのコマと左利きのコマが
混在していた。
「足指描かない主義」もごくまれに脈絡なく破られているし
アシスタントを雇っているのか、たまに過労でぼーっとしてしまうのか。
ここふたの「伊藤→小柳」「ランスロット飼い主、ホホホが料理できなく
なった」問題もそのせいかもしてない。
569ギモン・シツモ〜ン:02/05/12 21:55 ID:yltdBAf.
とゆうことはアシベは両利きかな。親が大工なせいかも

ところで4コマ漫画ってTVサイズが主流だけどシネマサイズってコマゴマが
初めてなんじゃない?他の4コマをよく知らないせいかもしれないけど。

それとなぜ少年誌より青年誌の方が4コマ漫画の量+面白度が高いのかな?
570まごまご:02/05/12 23:18 ID:XBFeC4Xc
>>567
あんた、ヒカルの碁じゃないんだから(w
104目ってなんだよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/12 23:23 ID:G9YXXOAc
乳首描いても足指描かない森下さん。
例外は「ここふた」の扉絵で2回、「ナゾナゾ」で1回・・・かな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 15:11 ID:yYnIRtCE
何事も無く104回目を迎えるとお客さんもうれしいれす。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/13 15:43 ID:VMbpYijs
清原と清宮は、どっちが登場早いの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 14:26 ID:YbDDZDfg
毒いっさい抜きという約束で始まったらしい(これが編集者側の
提案だったとしたら、古今まれにみるバカ)「コマゴマ」も、じ
りじりと枠をはみ出つつある。1巻2巻はダメだったが、3巻あ
たりは楽しみ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/19 01:51 ID:POQOMz52
保守age
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 00:21 ID:UXNR0/LY
この前偶然本屋でここふたの8巻初めて見つけたんだけど
ボクちゃんってアシベでよく殴られていて人と同一人物?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:02 ID:qLsQGwCo
ボクちゃん、アシベの味田、エンヤ、ひまわり武芸帳ほかのカッパ、
俳優に役に振る感覚でしょう。「カッパSENGOKU」で織田信
長役というのが凄いが。「ここふた」ではどうみてもダンナと顔の
共通点が多いのに、なぜか妻の親戚。
ほかに「まるでん」の清原と「ここふた」の清宮、「アシベ」の吉
田社長の男性秘書と「エンヤ」の服部半蔵と「ここふた」のテニス
コーチなどが目立つ。細かいのはきりがない。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 02:57 ID:lzw0dKUM
実在の人物がモデルだから同じといえば同じかもね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/21 11:47 ID:SU.0cpvM
>>577
アシベに山田さんと、山田さんに良く似た別の人が出てくる。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 03:00 ID:AJ56TkWs
>>579
森下キャラは、当初違和感満点で「こいつがレギュラー参入するのは
ちょっと嫌だな」というヤツがいつの間にかすっかり馴染んでしまう。
それも全然性格改善せずに。(例=「ここふた」の佐藤さん、「エン
ヤ」のジロー、鶴八、「まるでん」ほぼ全員、各作品のカッパ系)
その点、山田さんは馴染む前に連載が終わってしまったという感じだ。
主役作品「ゴージャス父」も短いし、いつか掘り下げて欲しい。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 11:52 ID:UG5bLS6A
>>580
違和感ならアシベのもう一人のジイちゃんにありまくりだ。
森下作品で歴代二番目にむかついたキャラだ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 21:26 ID:FkMm2LMc
>>581
ほぼ同意。キャラとして失敗したって感じだ。
(コマゴマの母方祖父のほうでしょ?)
一番目は誰?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 22:41 ID:ufzm0elw
>>582
「ナゾナゾナゾのお友達」(だっけ?)で、父親が若返った時のキャラ。
作品自体がキャラに魅力なし、物語に見せ場なし、くすぐりに毒なしの
森下作品史上最低の出来だと思うが、あの父親はただただひたすら嫌なだけ。
あとは別に嫌いなキャラはいない。

・・・が、今のダンナのクラスの生徒は歴代でも一番むかつく。
恐らく清宮以外パッとしないキャラばっかりのせいだと思う。
イヤミな女生徒にいたっては名前さえつけられていないし・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/22 23:15 ID:ILhwgciQ
>>583
「謎々」は最初読んだときダメだコリャって感じだったが、ヒマで
何回か読み返すと悪くなく思えてくる。新鮮な感じの奥さん、おな
じみのナメクジなどは最初から、最初受け付けなかったキツネや婆
さんなんかも・・・ただ、確かに若返ったダンナはダメだね。
あと、今のここふたの生徒って、もうループに入っちゃったから、
恐らく永久に卒業しないよ。チカは悪くないじゃん。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 00:44 ID:DB4WOy56
新聞だからしょうがないけど、
「ウチの場合は」は毒がなくてつまんない。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 15:24 ID:47YIlmss
>>584
チカは悪くないけど、あまり印象に残らない。
当初は清宮と対立的に描かれるように見えたけど、
学校生活が清宮とダンナの関係を軸に描かれるようになってからは
まるっきりの脇役に埋没した感が強い。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/23 21:22 ID:cxFGHHH6
出番少ないのは残念だけど、ひょっこりひょうたん島みたいで可愛い。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/24 15:50 ID:HArPspFk
チカか・・・最初は無表情な娘だったのに
性格とかも急に変わっちゃって・・・
メガネのレンズがくっ付くまえのが可愛かった。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/25 23:44 ID:N.omUwpQ
 オレ的には「あ、似てる」とか「荒野のペンギン」とか
小林薫シリーズが好きだったんだけどな。
 もうこの人4コマ以外描いてないの?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/26 02:27 ID:51vn8Ydg
>>589
なぞなぞなぞの出来とか見ると、描かない方が良い気がする・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/27 02:36 ID:6a/I7nB6
>589-590
描いたところで出版社側の需要があるかどうか・・・
良くも悪くもアシベ、ここふたのイメージが足枷になってるんだろうな。
そういうの考えるとナゾナゾナゾなんかは、
違うものを描こうと挑戦してるんじゃないかとおもった。

よくわからんけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/28 20:19 ID:pv4DDUXU
「web版ウチの場合は」
がビットマップ形式になってる・・・

別に良いんだけどさ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 21:17 ID:d1BctKuk
>>592
保存に難儀しましたよ…今日のはジフでしたが…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/29 21:44 ID:MfwSxlUM
このスレでは、香取さんみたいな親爺が毎日新聞社じゅうを
たらい回しにしたあげくWEB毎日に放り込まれ、パソコン
のパの字も知らないまま悪戦苦闘中というイメージが定着し
ているので、画像形式を間違えたぐらいでは責める気になら
ない。
「まあ、よくやっているほうれすよ」
595わー:02/05/31 01:59 ID:0SCgPXr2
わー、あわわ、こんちゃーす!!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/31 02:08 ID:YFiqVjzI
>>595
それって『おさる』だっけ?
597わー:02/05/31 02:14 ID:0SCgPXr2
わー、間違えたー、どもんちゃーす。

>>596
ここだけのふたり4巻でボクちゃんが彼女の家に行ったときに慌ててした挨拶。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 00:43 ID:Y.r6CagM
ナゾナゾ偶然本屋で見つけたんだけど買うべきか迷っている
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/02 21:21 ID:ptz/V592
≫598
無理して買わんでいいやろ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/03 12:51 ID:TqPmwssw
なんかビットマップとGif、時間帯変えて掲載してるのかな?
今日も今のところビットマップだし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 19:54 ID:0GdmUrqg
bP22
京都のおばあちゃん、コテコテの京都人ですね。
ホントに表現が上手いよ。
本物の京都人はあんなふうに口には出さないけど。
お父さんとのカラミが楽しみだ。

でもお母さんも京都人なのよね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/04 22:51 ID:U.tVGE2o
「荒野のペンギン」が好きだった・・・小林のおじさん復活してくれ〜
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/05 22:10 ID:NCIQNEfU
>>602
80年代ならともかく、今ペンギン描かれてもちょっとなぁって気はする。
自分も薫おじさん好きだけどね。
604589:02/06/06 23:04 ID:C.D2HhzA
>>603
 ローリーとの間にできた子供の悩みを薫おじさんが
マタ〜リ解決、なんて筋書きが読みたいのだが・・・
 やっぱり今の森下さんには無理ですか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 00:57 ID:PeLrzs1o
薫おじさんの子供ってのも結構いろいろと出てきてるな。
ほとんどのパターンでは子無しだけどね。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/07 01:32 ID:YMAQ3Nrk
おっちん チョン!
って、なんかやばい気が・・・
単行本になる時セリフが微妙に変えられてたりして。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/08 18:05 ID:lKRwROmQ
>602-604
それもいいけど「ものまねカラオケ博士」とその一党、ゲストでもいい
から復活してくれえ。
正道、元気かな。ボクちゃんと同級生だから6年生で止まっているのか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 11:16 ID:q6hAEAlo
梅干の作り方、参考になったよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 13:38 ID:A66kHwsM
web版の画像形式がgifとbmpに日によって
変わっているってはなしだけど
bmpで保存されるのはIEのバグです。
ずーっとgifで掲載されていてるので
うまく保存できない場合は画像ダウンロードソフトでもつかって
ダウンロードしましょう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/11 22:27 ID:N4Cw3wAM
>>609
そうなの?
二月から毎日同じパソコンで保存してきたけど
こんな症状ここ最近だけなんだけどなぁ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 01:37 ID:sa.TzFps
「コマゴマ」と並ぶ毒なし路線のはずだった「ウチの場合は」も
じわりじわりと・・・・何せ朝日夕刊のしりあがり寿という新基
準が生まれたからね。それにしても奈良人の京都人観って、こう
なんだろうか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 02:44 ID:6iu9PMmk
昔の少年アシベでまおちゃんのおじさん(もてない)が
毎日ジャージってだけで美人振ってるのは勿体無いと思った。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/12 10:25 ID:TIGeH1co
>>612
バレーボール命の人ね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 15:36 ID:icHMBk96
「ウチの場合は」130になったのに昨日と同じだ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 16:00 ID:r1ZZ4nxU
>>614
やっぱりそうですよねぇ…
保存を間違えたかと思って焦ったけど…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/13 20:20 ID:cnBqCXKU
>>「前日夕刊分を翌日午前にアップ」
>何でこんな超単純業務を2回もミスするんだろう。
>朝夕開錠施錠するだけの守衛が4ヶ月で2回も施錠を忘れたら
>一発でクビだろう。能力が低いとかどうとかいうより、10歳
>以上の人間としてはちょっと存在が信じられない話だ。

3回目。WEBだけで読んでる人は森下さんが原稿落っことしたと思うわな。
ひょっとしてそうなの?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:11 ID:OTfp2w0U
age
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/15 22:23 ID:qoscIrgc
「ウチの場合は」をこんな時間になにげ見てみてたら
132番目に更新されていました。嫌がらせか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 11:18 ID:F9IUPVUI
>>「前日夕刊分を翌日午前にアップ」
>何でこんな超単純業務を2回もミスするんだろう。

4回目。この不景気なご時世に、贅沢な人の雇い方をするものだ毎日新聞社。
朝刊を平気で夕方配ってるのと同じだものな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 14:40 ID:65n2G0Rg
何か画像荒くない?
621毎日新聞としては:02/06/16 22:04 ID:eQIgpiaY
「こちとら、サービスで載せとるんじゃ!
文句あるなら新聞とれ!!ゴルァ!!!」
といいたいんだろうなァ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/16 23:48 ID:REfgL7aw
というか、その宣伝のためのWEBでこれだけ初歩的なミスを
くりかえしていては逆効果。毎日新聞って、月に1回ほど
真っ白のページが混ざったり、同じページが2回くりかえ
されたりしているんじゃないのって思いたくなる。
「えっ、ヨソはそんなことないの? 月に千ページ近く刷
ってんだから、それぐらいしょうがないよね」
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/18 01:18 ID:2uSo0Kjc
てゆーか
ウチの場合は
まッじでおもれー
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/21 14:01 ID:lghUnW8M
ほしゅ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 01:32 ID:dJm67FhE
今ごろコマゴマ2巻読了。
レギュラーを思い切り減らした結果、母ちゃんの出番が非常に
多くなっている。アシベの文庫版あとがきで連載当初と激変し
たキャラクターと述懐しており、今回はほぼヒロイン待遇で描
いてみようという感じさえ受ける。「ここふた」団地妻軍団や
「ウチの場合は」と並行して平凡主婦を描き分ける作業を楽し
んでいるのかも(あまり平凡でない人も1,2名いるが)。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/23 21:38 ID:GGfd0yw.
あなたのウチに当てはまることがあったりなかったり……。
なじみやすく、共感を持ってもらえる登場人物にしたい」と張り切っています。

・・・・・・今の所共感できるネタないけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/24 22:15 ID:IYO8zg/6
「少年アシベ」は、レギュラー常時(ネパール人とコラコラ島人を
同時に数えたり、一時期しか出ない山田一家、ヒトシくん、まおち
ゃんパパを数えたりせずに)40人以上。
「コマゴマ」は、2巻までの段階で13人(匹)。さすがに辛くな
ったか、連載ではかなり増えてきている。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 15:15 ID:xahNl0EU
>>626
朝刊のマンガよりは…。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/25 22:49 ID:ifsRaB2A
ギーコ猫age
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/27 23:57 ID:YwR7nVpg
age
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/29 22:44 ID:v5J4e2bg
ほしゅ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/06/30 01:45 ID:e9HjCcKg
(つД`)うぇぇ、荒野のペンギンの三巻が手に入らないよぉ・・・
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 19:45 ID:AbCZmVbo
書き込み減ったね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:32 ID:NItR8RGU
室生寺まえの飯屋に
この人と旦那の色紙が飾ってたな。
森下は六年越し、二回にわたって来たようだ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/02 23:48 ID:SldlU69.
どなたかウチの場合はを
MXで共有してもらえないでしょうか。
HDがあぼーんしてしまい全部消えてしまいました・・・

馬鹿なお願いなのは承知の上なので、無理にとは言いません。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/03 14:47 ID:SYame4T2
>>635
単行本待てば・・・といいたいところだが、新聞マンガは
ちゃんと出るほうがマレ(出ても抄録だったり)だしな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 15:04 ID:yHm8/.Iw
保守
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/05 23:31 ID:8XGaNvZQ
『いや〜からすみうまい!』

あさかなんかおばはんくさいぞ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 13:29 ID:B/hwMvtE
声もキョウコさんと間違えられるぐらいオバハンくさいのかな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 17:43 ID:1SbeRDIA
キョウコさん(推定33歳)の声が若いのさ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 19:47 ID:DNXSnXdE
「ここふた」の妻ってフェラがうまそう。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 21:59 ID:qwpLhNjY
>641
夫のほうが。。。。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/06 22:44 ID:x6C2xnrQ
>>641
そう?
「うげぇ〜絶対ヤダ!」とか言いそうだけど(w
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 18:17 ID:vdIEYRco
口でかいだけで、そんなこと言われたって。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/07 21:41 ID:dusiEvDs
>>641
それ以前にあの妻にダンナは欲情できるのか?炉利なのか?
何巻かで妻が「気分が悪くなった」って聞いて妊娠を連想していたから
セクースはしてるんだろうが(W
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 01:03 ID:SEfX60k6
もう妻も27歳だよ。
卒業と同時に結婚して山田・竹田組を1年、伊獣院組を2年、
留年伊獣院組を1年、柿尾院組を3年、清宮組を2年担任し
て、そこで時間が止まっている。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 11:42 ID:.Mr9VMwY
しかしあの団地の男どもは
なぜ揃いも揃ってブサイクばっかりなのか。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 19:00 ID:KV/k/6BU
団地妻5人が喧嘩の勢いでお互いの夫を決め付けるマンガがあり
「ブサイク」3人「ふつう」1人「かわいい」1人
妻5人が「美人または可愛い」4人「ブサイク」1人なのに対し
てブサイク度が高い。ただ、その後6〜7巻で新規投入された団地
妻5人はオール超ブサイクだから、バランス取れたのでは。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/08 22:12 ID:2yUw7AQw
団地妻と聞いて日活ロマンポルノ思い浮かべる奴はいないか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 17:06 ID:yfByk49U
男性ブサイクぞろい VS 女性美人ぞろい に
途中からブサイクな女を補強してバランスを取る
のは「アシベ」のアシヤ商事も同様。でも決して
美形の男は出さない。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 17:41 ID:r.luFlmg
松本伊代似のダンナはどうよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/09 20:10 ID:BFeVBo/A
言葉足らず。「美形の男を補強してバランスを取ることはしない」
松本伊代似ダンナはそんなに美形とは思えないが。
(ちなみに私は奥さんの方のファンで、美人で大人しいというキャ
ラが隣の奥さんとかぶるせいか出番が減っているのを残念に思って
いる。隣の奥さんも決して大人しいとはいえなくなってきたので、
伊代似ダンナ奥さんも復活して欲しい)
653 :02/07/10 14:21 ID:a3LbX4JY
隣の奥さんのロケットに入ってた「倉田保昭」って誰?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/10 14:55 ID:kyi0xdaQ
ウチの場合は、が夏バージョンになってますた
655名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 02:14 ID:yKykNXUI
>>652
オレもあの奥さん萌え〜。もっと登場して欲しい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 12:16 ID:P9FBkZqU
ウチの場合は、がまたビットマップです。
直リンクだとジフなのに・・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 14:20 ID:oEY.LHk.
>656
本当にIEのバグっぽいよ。キャッシュ捨てればいいらしが
すぐにまた同じ症状出るんだよな・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 17:09 ID:is8vH.c2
森下ヒロインベスト5(ギャグ転向以後)

(一般コース)
「アシベ」ペッペッペ 「ここふた」隣の奥さん、柿尾院 
「エンヤ」かがり 「仕事でおさる」西ヤン

(少しマニア・コース)
「ここふた」ピアス、伊代似ダンナ妻 「謎々」かあちゃん
「アシベ」あずみ 「エンヤ」綱手姫

(超マニア・コース)
多数につき選出不能
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 18:59 ID:HB26tm0I
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:00 ID:M5upniQ2
>>658
「あづみ」
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 22:00 ID:P9FBkZqU
>>657
何時間か置いて見るとジフなんだよね。バグか・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/14 21:01 ID:rdaR/3q6
今日ここふたのハードカバー買ったけど、
結構未収録あるね。しかもそれおもしれいし。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/15 02:04 ID:qChf5Shg
ハードカバー版とソフトカバー版、お互いに未収録が
3章ずつぐらいあるんだよね。カラー原稿をそのまま
モノクロ化したらしいものが多いし、ひょっとしてこ
の時期は雑誌発表のみというのも結構あるんだろうか。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/17 17:19 ID:bbQ.LHWQ
保全
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:34 ID:h.HYiDzE
古本屋で金魚のまくらが4000円!初版とかいって馬鹿に支店じゃないよ。





                     ホシイ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 01:40 ID:GECngh.w
どこかに全単行本リストってある?
「アシベ」6巻とかまとめて数えれば十数点だと思うが。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 02:00 ID:XGUdC1dY
>>666
このスレで作るとか>リスト
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 10:01 ID:kq2XuDrE
(ギャグマンガ篇)
「ここだけのふたり」9巻続刊中
「コマゴマ」2巻続刊中
「少年アシベ」6巻
「スーパーまるでん」3巻
「謎々ナゾのお友達」1巻
「カッパ天国」1巻
「仕事でおさる」1巻
「ひまわり武芸帳」1巻
「エンヤ」3巻
後の4つは絶版ぽいが古本屋で容易に見かける。

漏れとシリアス作品篇は誰かお願い。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 15:55 ID:m4HInPF2
たきえはエロイ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 16:26 ID:JU//N2s.
>>668
アシベは全8巻だよん
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:15 ID:3QKf0Bc2
隣の奥さんはエロイ。乳首見せてたし。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 17:19 ID:sd6oxc..
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:14 ID:9GWIOHrw
チカはエロイ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:17 ID:v.ZfN5gg
いや、スレンダーなピアスの奥さんでしょう。
たぶんグループ最年長だが、颯爽としているし。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 18:25 ID:T/1ZCDQw
「ナゾナソ謎のお友達」は続くんだろか。

>672
エンヤの4巻買えないんか…
去年古本屋で見かけたんだよ〜、買っておけば良かった。
どうやって終わったんだろう。持ってる人教えて下され。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 19:12 ID:9a6a50Rw
「ナゾナゾ」は雑誌が潰れたのでオシマイ。一応最終回ぽい終わり方を
している。
「エンヤ」(3巻じゃなくて4巻ね)は、ちょっと衝撃的な終わり方な
ので何とか自分で探してください(結構古本屋で見るよ。「ひまわり武
芸帳」ほどではないが)
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:24 ID:3QKf0Bc2
音林はエロイ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 20:51 ID:UFkY1TOo
このスレ見て「ここだけのふたり!!」集め始めた。
毒のある作品だが、通し読みで何度も爆笑させてもらった。
とりあえず作者とスレに感謝。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:11 ID:denowoKg
「JUN」 1巻
「荒野のペンギン」 3巻
「あっ にてる」 1巻
「SS」 1巻
「23のさかな」 1巻
「恋人のいる街」 1巻

まだあったっけ?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/18 23:19 ID:182yANyw
(ギャグマンガ篇・修整)
「ここだけのふたり」9巻続刊中
「コマゴマ」2巻続刊中
「少年アシベ」8巻 (文庫版4巻)
「スーパーまるでん」3巻
「謎々ナゾのお友達」1巻
「カッパ天国」1巻 ※オムニバス
「仕事でおさる」1巻
「ひまわり武芸帳」1巻
「エンヤ」4巻

シリアス物とあわせ、15作38冊か。
まだある?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 02:26 ID:UKImoClY
>>679金魚のまくらだっけ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 12:06 ID:MFzHFtyI
「ここふた」の夫婦キャラのほとんどは女性の方が主導権が強いけど
セクースの時もそうなんでしょうか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 20:11 ID:xBlj6Ypk
確かに男性主導の夫婦って出てこないね。
「ここふた」の主人公ダンナや「アシベ」
「謎々」の父ちゃんあたりが一番父権的
な感じだが、それでもせいぜい45対55ぐ
らいで負けている。アシベの爺ちゃん
(父方)は妻いないみたいだし。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/19 20:32 ID:nX0sfk3c
SSは駄作
685名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 05:25 ID:uYzJPQMw
>>678
「ここふた」は熱心なファンが多いが「アシベ」にくらべると
世間的な知名度が低いので(何しろそれ自体が看板になってい
るぐらい地味な雑誌だし)、こういう人が一人でも増えるのは
嬉しい。もっとも、変にブレイクして欲しくはないけれど。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 08:40 ID:jnUR6rm2
毎日WEBの不手際が再三いわれているが、
今見ると「更新8時29分」でトップニュ
ースが「ダウ一時8200ドル割れ」
となっていた。これは7時間前の途中値で
市場は4時間前に終値8019ドルで取引
終了している。
全体の更新が遅いならともかく、こんなみ
っともない状態は、他の新聞社WEBでは
みたことがない。「ここふた」だけでなく
毎日WEBは、運営のための最低能力が完
全に欠けているのではないか。

るの
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 12:53 ID:d.0Oyl3E
>>686
特に土日からむと駄目だよな

るの?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/20 13:06 ID:rzyip/co
>>686
「ウチの場合は」のウェブ連載のことか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 17:29 ID:qJK5s89Y
毎日の規模を考えるとかわいそうであんまり文句言う気になれんな〜

るの
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/21 18:15 ID:XHpHFvAo
でも、そのまた半分以下の規模のサンケイは
ちゃんとやっているよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 10:28 ID:pdH53MxI
>>「前日夕刊分を翌日午前にアップ」
>何でこんな超単純業務を2回もミスするんだろう。

画像が壊れている。これで、何回目だ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/24 11:16 ID:0hrzvNC6
またビットマップ画像でしたね。
一度ブラウザ閉じて再度開いて見たらジフになつていたよ…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/27 18:35 ID:nCxl767g
>692
iriaとか使いなされ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 01:13 ID:cE.Fp7VI
清宮のクラスも、もう7年ぐらい続いているのか?
さすがに煮詰まってきたな。今さら卒業させるわ
けにもいかんだろうし。転校生を入れるか、「こ
んなヤツいたか?」みたいな感じで新キャラを浮
上させるか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 07:08 ID:Y0RRr7TU
「ウチの場合は」の土曜日分が出てないけど、
毎日新聞って休刊だった?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 07:57 ID:3Mm5Io3A
土曜日分は月曜午前にアップ。つまり日曜はお休み。
あくまで原則ですけどね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 09:00 ID:48dxNueE
たまに土曜の夜とかに更新しているから見逃せないなぁ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 10:43 ID:W553CS9Q
AVとやりたい。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 11:52 ID:48dxNueE
また飛ばし更新だよ・・・
さっき166だったに今169・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 11:53 ID:gWd83kZ6
しなやかに700ゲット
701699:02/07/29 12:29 ID:48dxNueE
今見たら同じ内容で168になっていたよ・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 10:22 ID:Qc.sGFIk
結局197は飛ばし更新だったよ・・・毎日サイテー
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 22:20 ID:xpwooZps
>>「前日夕刊分を翌日午前にアップ」
>何でこんな超単純業務を2回もミスするんだろう。

何回でも繰り返されるなあ。毎日新聞社、小学校2年生に
仕事させてるのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 15:43 ID:QlhEZkSU
相変わらずヌルイけど、毎日絵が見れてよいよ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 18:03 ID:ROUjZKos
ダウンロードして集めている人は腹たつだろうなあ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 18:26 ID:19L3JcZQ
そうでもないけど・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/31 19:46 ID:.E2z.x.g
コンプリート維持している?
でも、森下ファンって、欠落をそれほど気にしない大らかなコレクターって
いそうだね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 15:35 ID:n4M6bCz6
ちょっくらageとくか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/03 16:08 ID:3SAQEc.Q
「ウチの場合は」が更新されています。
それと「8月10日〜27日の間は新聞連載を休むため、11日〜28日の更新はお休みします。」
気まぐれで更新しそうでコワイ・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 10:02 ID:oVPBB9nk
今号の「ここふた」ちょっと夏バテ気味。お馴染みネタばかりで・・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 10:55 ID:coIQqhN6
「ここふた」って雑誌掲載分が全部単行本に載るんですか?
はじかれるのとかがあるなら漫くら毎月買おうと思うんですけど。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 11:02 ID:Tb/BKpcU
初期は知らないが、最近は全部収録しているみたいだけどね。
ただ、単行本はとてつもなく待たされる上に(1年半おき)
カラーが全然ないから、雑誌を買うことは無意味ではない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/06 11:12 ID:coIQqhN6
即レスサンクス。
全部載ってるなら気長に単行本待つか。
近所のコンビニたまにしか置いてないし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/07 00:40 ID:4xnic5Eg
500円でかき氷機買うネタの後のプレゼントコーナーで「アイススライサー」が10名様にプレゼントされてるのにはワラタ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/08 12:45 ID:M9axzGBk
写植忘れかと思った・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/10 11:31 ID:z9X5x/vM
ほしゅ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/11 02:42 ID:YA1ARxBo
AVってモデルいるのかな。
飯島愛はタイプも時期も全然違うし、あのころでテレビ進出していた
AV女優というと、白石ひとみ? 桜木ルイ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/14 20:37 ID:HtXL+BKd
hosyu
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 03:06 ID:PNOXmOlD
hosyu
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 15:57 ID:T0XghuE1
ほっしゅ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/16 23:59 ID:EpQyeyMQ
ひまわり武芸帖のあとがき見てたらあまりにも身も蓋も無くてワラタ。

 バンドのボーカルしたり、芝居したり、テレビの
 レポーターをする事もなく、たまにデパートに行っても
 キッチンタオルを一枚買うていどの女です。
 だから取材とかしてもつまらないので、バンドしたり
 芝居したり、ヌードになったりする人の所へ雑誌の人は
 行けばいいと思う。

まあ、その通りだわな。作品以外での自己表現をあまりしないのが
この人の(・∀・)イイ!!とこなんだし。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:26 ID:R5wNhkkB
それをチクッと皮肉ってしまう、ただししつこくは言わないところも持ち味。
全然言わないのがいしいひさいち。どちらも好ましいと思う。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 00:30 ID:R5wNhkkB
ところで、今話題のタマちゃんについて彼女のコメント取りに行ったテレビ局は
ないのか? ある種のマンガ家なら得々として各局に出まくるだろうが。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 10:26 ID:dT1aGOoO
作品以外で自己表現するのは漫画家とは言えないですね。
>バンドしたり芝居したり、ヌードになったりする人
は、ガロ時代から知っている内田春菊への嫌味なんでしょうね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 10:58 ID:lWG86cM0
>>717
おれは桜木ルイ説を取る。
だってカワイイんだもーん。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 14:09 ID:BZXEc3jY
8巻の終わりでAVが泣いていた話は結局特に説明なしか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 17:04 ID:PGJ/e1YJ
>>726
説明を期待する方が変だろ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/17 21:08 ID:TfXZaa1C
何か伏線かと思った。退場とか。
でも、その後も平気な顔で出てるしね。出番は減少してるが。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 03:50 ID:fZVDWBSc
ウチの〜の新作、早く読みたい(´・ω・`)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 13:44 ID:vknSi1D8
古本屋で買った「ひまわり武芸帳」なかなか面白い。
立った1巻なのに展開が多いのがいいね。
くのいちとか、お駒のお家騒動とか、カッパとか、山の一家とか・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 14:46 ID:utwug5Yh
同意。「エンヤ」の後半でも(おそらく編集の反対をふりきって)
リニューアルしたように、作者には旅とか放浪への強い志向がある
と思う。実際問題として舞台を固定したシリーズばかり書かされて
いるが。
しかし「ひまわり」古本屋で異常に見かけるね。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 15:42 ID:kq+dHJfW
「ナゾナゾ謎のお友達」って、なんでこんなヌルい作品ができたんだろう?
全体にお子さまむけちゅーか、ふつうのまんがだよね。

シゲッチは除くが。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 16:45 ID:DOFqv8Y8
ひまわり武芸帳はラストが好き。
「なんだ、今度は蓮花になったのか、まあいいや、行こう」
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/18 18:36 ID:EQsyhlpd
>732
まったくその通りで、失敗作だということは間違いないが
何回か読み返すとヘンに愛着が出てくる。ナメクジとか。
>733
森下作品では珍しいカップル成立エンディングだね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 11:21 ID:T1th/0sA
佐藤三兄弟、ウザイと思うのは俺だけ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 18:53 ID:LrQW183J
佐藤一家は、前も出ていたが「最初ウザイ、こんなのレギュラーに
なってほしくない」→「やがて慣れる」→「結構愛着が出てくる」
パターンの典型だと思う。俺は2番目の段階だな。
例 「エンヤ」の百太郎、ジロー、鶴八、カッパ、「アシベ」の
完治、味田、吹田、「まるでん」主人公一家以外全員、「謎々」主
人公と母親以外全員・・・・・結構多いね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/19 20:02 ID:k9eRHk4m
「ひまわり〜」で半蔵が作った蓮花の人形を
持っていった農民がいたけど、やはりあれは
ダッ●ワ●フにでもするつもりだったんだろうな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 10:34 ID:IoGzTFty
初期のたきえは何考えているか分からないがなんとなく大物。
ってイメージだったけど、途中からただの変な奥さんになっちゃったね。
そんなたきえが
「主婦って長くやっていると話題とか限定されてつまんない人間になっていくのよね」
と言っていたのが何か印象に残った。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 11:21 ID:0Sfn0/EQ
>738
逆のような気がするが。心神耗弱からスーパー変人主婦に
脱皮したような。後期は盗聴盗撮とかパソコンとかアイテ
ムがはっきりしているぶん、初期のわけのわからない怖さ
が薄れたという見方もあるかも知れない。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 15:28 ID:Kwsl7j2v
四コマ目の端っこでニヤッとしているたきえが大好きさ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/20 23:59 ID:Q85U4I1x
主人公が自動車買った日とかね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/21 16:31 ID:lSWAdqi/
>>741
初期の話で妻が「車買おうか」みたいなこと言った時は
他の奥さんと一緒に嫌そうな顔していたのにね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 01:12 ID:1qwWJGcH
ラオウちゃんとトキちゃんが見たかった。
出てきたのケンシロウちゃんだけだったからなー。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 02:39 ID:pGzbp6cl
三つ編みピアスって子供いるんだよな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/22 10:15 ID:e99/rc4g
>744
女の子ね。子供会ネタのときは姿を見せてなかったから、すでに中学生に
なっているのでは?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 00:59 ID:44uG0wn+
>738-739
初期型たきえの、わけのわからない怖さのピークは
ジェットコースターの上で夫に妊娠を告げる話。子
供を生んでからは、変人なりに落ち着いた完治がす
る。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 01:01 ID:44uG0wn+
完治→感じ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 05:19 ID:XeRTknPK
>>747
いかにもな誤変換にワラタ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 11:17 ID:Es6FWG8t
たきえの出てきた最初の話で2階から布団もって飛び降りていたけど
高さから観て5階位から飛び降りているように見えるんだけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 11:46 ID:T1CzsvAq
>738
スタイルも良くなっている。昔は主人公に「たきえと体形近いし」と
まで言われていたのに。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:06 ID:RYn1SCmw
車田正美って男?女?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/23 23:53 ID:Q5vg7lXE
>>751
おっさんやろ?
753貴方と私の出会える塩:02/08/25 17:37 ID:+IR6EZ1Z
http://s1x.net/xxigqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
愛撫・フェ羅・ヨコハマ・吉村・アナル・玉舐め・エネマ・RGY・・・etc
なんでもかかってこいです
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 09:49 ID:DsRN/B58
ほしゅ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 15:02 ID:VOC8BydW
もうすぐ「ウチの場合は」再開あげ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 16:39 ID:DNQMUalr
ここふたは最初のクラスが卒業しちまってから
ガクッとつまらなくなっちゃったな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 18:28 ID:zC4Cqyo1
ひまわり武芸帳のお駒の偽者って結局、何者だったんだろう?
煙玉使ったところから忍者には間違いないよね?

あとり「ひまわり十九朗」っていうのも偽名だよね。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/27 20:06 ID:/GL8PhQa
荒野のペンギンのキャラで
英明にエイメイってルビあるけど、
ヒデアキと違うかな。
エイメイって読むのはなんか狙いあんのかな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 03:39 ID:6an+WflC
>756
最初のクラスってのは山田、竹田ほかのこと?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 05:40 ID:WoEFpsy7
松っちゃんのクラスの頃が一番好きだな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 09:20 ID:y618YqCL
ゴージャス父にも松っちゃんは出てましたね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 12:49 ID:vSzejO9D
馬の名前の「よど号」に爆笑だったな>ゴージャス父

ところで更新マダー!?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/28 12:50 ID:vSzejO9D
あ、明日か。
勘違いスマソ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 01:33 ID:IbzjY4t2
ゴージャス父の松ちゃんはバレー部の補欠だから別キャラなんだろうが
でもいっそゴージャス父と娘がここふたに乱入してほしかった!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 12:29 ID:dJQ9xqpC
ウチの場合は復活age!


ttp://www.mainichi.co.jp/life/uchi/index.html
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 18:57 ID:o25I/h4o
>>759

ごめんごめん。
伊獣院とか松ちゃんとか
あの辺のキャラの頃。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 20:37 ID:lukxBaJR
最近のこの人の漫画→∀こういう口が多くなったね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/29 23:12 ID:qzigQ84e
>>766
伊獣院は2代目と3代目(留年)、松ちゃんは4代目。
つまり、今の5代目クラスが不評だということだよな。
まあチカ、清宮、長瀬を除くと言葉づかい悪すぎだし、
このクラスになってから無限ループに入ったこともあ
ってウンザリ感もあるのだろうが、個人的にはそろそ
ろ耳欠け男とか、名前のない女二人とか、馴染んでし
まった。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 00:28 ID:oCny68nv
23歳の夏にいったい何が…(w
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:09 ID:Bkdaa+Z7
今週のコマゴマ

じじい最低。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/30 22:14 ID:HvWEV3g7
>>770
ここふた妻のじじぃより?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/31 11:49 ID:215hPwpR
柿生院クラスは確かに一番良かった。柿生院の暴走、箱崎との
名コンビ、エリカ一派の優しさなど、バランスが最高だったと
思う。今のクラスもがんばっているとは思うが、卒業生ももっ
と出してほしい。(伊獣院はもう社会人か?)

773アタック・ごめちゃん:02/08/31 19:53 ID:H/h9Y+k9
     _,,,,...............,,,_
    /;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ
   /;;;;;;!;;;;;;.....,,;;;;;;,,......;;!
  |;;;;;;;;!;;.:::____,;;i;i;;;___,:;;i  ):.,:)
  |;;;;;;;;;,,, ´~´";;';;'`~´;|  :)):::
   i;;;;;;;;;;;;,,.........;;;!!;:,,....;/  :;(   
   i;;;;;;;;;;;;:::::.'",,~,,,`;;!´ ___!;i    ごまちゃん 可愛いのぅ
    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/<"'i! ̄     
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/;|~
     |;;|;;;;;;;;;;;;;;;;「""'''"
     |;;|;;;;;;;;;;;;;;;;i
     ヽノ;;;;;;;;;;;;;;;l
     |;;;;;;;;ヘ;;;;;;;ヘ
     |;;;;;/  \;;;|
     l;;;/   丿;;l、
    ノ;;ノ    `ヽ」
774花と名無しさん:02/09/02 00:39 ID:tt+9IARp
たまちゃん...
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/02 15:30 ID:Wzwks3MI
今日の「うちの場合は」

何気に黒属性。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 19:38 ID:2p73M8CQ
>>772
柿尾院はコテコテのゴージャスじゃなくなってから
あまり面白くなくなったかも・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/03 21:15 ID:Gt/94oiv
なんか・・・「ここだけのふたり」清宮とかチカが出たあたりから
つまんなくなったなぁ・・柿尾院の初登場の時が懐かしい。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 04:03 ID:kPq+rUhk
ペッペッペ・ソーランアレマさんどこいった
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 15:17 ID:NWnfbpNq
なんで(ガイシュツだと思うけど)じーちゃん(ここだけのふたり)の背いきなりのびたの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 17:28 ID:NWnfbpNq
早く5代目クラス卒業してくれないかな…
(モグちゃんまじでうざいんだけど)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 20:24 ID:1V8ApcFF
アシベ以降の森下まんがは(外見が)カワイイ系キャラとウザ系キャラの
絶妙なミックスで成り立ってると思うのだが。例外はスーパーまるでん。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 21:21 ID:NWnfbpNq
たきえの兄ちゃん達

見たい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/04 23:12 ID:wgoQ91m7
ユウヤの担任の先生、爆笑問題の太田に見える。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/05 21:45 ID:hzkSY44l
スーパーまるでんは
ほぼ全員のキャラに鼻がかかれてるな
例外もいるけど
でも脇役とか背景の人まで書かれてるよ鼻。
遠いと書かれんけど
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/06 01:48 ID:fw/GcU4y
>>783
自分はナイナイ岡村に見えた。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 00:06 ID:eC+aT1fl
ここだけのふたりの奥さん‥なんかおばさんになったね‥前はあんまり喋らなくて
て可愛かったのに
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:09 ID:m1v4M/oh
隣の奥さん(;´Д`)ハァハァです。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:18 ID:ZdideSe5
ここふたのダンナって性欲強そうだね。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 11:22 ID:/+3u0jrr
>>788
ま、教え子と結婚するようなやつだからね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 12:29 ID:M0KdFTdB
たきえって性欲強そうだね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 17:05 ID:OKWZfIkD
あら、今日更新無いの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:10 ID:IdMZqW2I
今月のここふた
喫茶店のオバハンが夢に出てきそうでし。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/07 22:31 ID:W8lPcutF
_  _
(゚ω=゚ゝ><
 キュー
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/08 12:57 ID:z1GMsyxN
もしかしてまた一日二回更新or一個飛ばし
するつもりなのか!?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 16:57 ID:HrEJVckp
今189だね・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 17:10 ID:ChTgbSkF
すいません、上にゴルゴスレがあって「ゴルゴ13て男だっけ?女だっけ」
に見えました。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 22:07 ID:7rK5dFrp
>>791>>794>>795
何のことだかわかるように書いてホスィ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/09 22:18 ID:Uot3UWqn
>>797
WEB版ウチの場合はの事だと思われ。
また土曜日に更新サボってたし。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 01:42 ID:M+IvdhWO
ここふた。
今のクラスは時間の流れを止めたために卒業できなくなっている。
(もう在校7年目か)。特に主人公妻にこれ以上トシを取らせる
わけにいかないという判断だろう。もし卒業したら最終回カウン
トダウンのような気がする。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 09:02 ID:v7z9pQNN
 うえっ もう7年目かよっ;今のクラスでおもしろい奴いねぇー
(まだましなの耳妹にかじられてる奴)今のここだけのふたり本当駄作だね
(松っちゃんが居た頃はサイコウだったのにな)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 14:51 ID:NT6FeJUQ
駄作説には賛成できないし(隣の奥さんの性格変化なんか面白い)、
清宮なんかはがんばっているとは思うが、今のクラスがちょっと辛
くなっているのは確かだ。前にも出ていたが、転校生を投入しては
どうだろう。あと、端役で名前もない二人の女生徒のどちらかを主
役に1回分展開してみるとか。
(って誰に向かって言ってんだか)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 15:00 ID:7BPETnBi
189見られなかった・・・
どなたかアプしていただけませんか・・・
ttp://kari.to/upload/index.cgi
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/10 15:56 ID:Zwb88w3V
189って昨日の?
804802:02/09/10 21:39 ID:7BPETnBi
>>803
そうです。
今日の更新前に見ようと思っていたのですが出遅れました・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 02:08 ID:lx/dTBjR
長い間、今のクラスは2年生で止まっていると思っていたが
そうすると従弟のボクちゃんが中学生になっていなければな
らないことに気づいた。かといって1年生でループしている
とすると、毎年4月に入学式をやっていることになって変だ
しね。
この矛盾を解決するには
「ここふたは11カ月と半月でループしている(毎年4月は
常に後半)」「担任クラスは2年生ではなく1年生」
とするしかないだろう。それでも何か別の矛盾がでてきそう
だが。

806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 13:12 ID:XPar+XNL
いっその事ダンナが違う学校に飛ばされるとか(w
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 15:17 ID:gYBuu3Dr
それは名案かも。でも小柳先生や有吉先生(最近は出てないが)は
名残惜しいなあ。一緒に転任してもらうか。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 16:56 ID:p4w2uuYT
>>802
そこにあげたけどあれでいい?
809802:02/09/11 20:04 ID:zig4RN4s
>>808
ありがとうございます!!!!!
マジ感謝感激土下座お礼です〜!!!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 20:33 ID:PHskFR0F
ここふたのパワーダウンは歪めないけど
まんがくらぶの中では上質の漫画だと思うけどな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/11 23:25 ID:HEaaLG9s
いままでまんくらの表紙でメインになったのは
ぼのぼのとここふたしかないのでは?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 12:41 ID:6lPwJjKY
いきなり今月、読売から毎日に変わったんだけど
「アシベ」の作者が夕刊の4コマ書いてるとは思わなかった。
新聞の4コマ漫画で1つのネタで話がつづいてるの見たの初めて。
(松茸の話)
かなり、新聞のページや読むところ減ったけど夕刊漫画に関しては
「ウチの場合は」>「サンワリくん」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 18:11 ID:RmDe55LD
最初のうちは1本1本独立して読めるよう気をつけていたと
思うが、ガマンできなくなってきたか、毎日側が別にいいで
すよと言って来たか・・・
森下裕美って4コマ漫画家のようで実はそうじゃないからね。
(ここふたでもアシベでも、4コマ1本じゃなくて連載1回
が物語単位。4コマ1本取り出しても全く意味不明になる場
合が多い)。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/12 21:32 ID:di4hHQ/i
>>813
それを避けようとすると1コマ目に矢印と状況説明を
無理に押し込まなきゃならなくなるし。しょうがないんじゃ
ないかな。
実は4コマ漫画家じゃないというのは禿同。「23のさかな」
とか「恋人のいる街」とか、かなり叙情的な作品も書くしね。
「ナゾナゾ謎のお友達」も普通まんがだな。そういえば。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 00:31 ID:pu79E28j
ここふたの二人はいいかげん子供作らないかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 01:53 ID:LpPwmx/z
>>811
ゆんぼ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 15:27 ID:6/JAgFNy
設定でもそうだが、この人は良くいえば融通無碍、悪くいえば
いい加減なところがあり、「話が続く4コマ」という新ジャン
ルを開拓!という気負いも戦略もさらさらないと思う。(意識
的にやっているのは相原コージとか先にいるしね)。8コマ
になっているものでも4コマ目でいったんオチがついていて、
これなら4コマ2本に分けたほうがいいのでは、というものが
結構多い。
読むほうに大きな混乱や不自由がなければそれでいいのでは、
という作者のスタンスだと思うが、でも妙に分析してしまい
たくなる熱心なファンがついているのも事実だな。

818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 17:27 ID:EepgmfVK
>>815
タイトルが変わるだろ。最終回でやる気がする。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/13 22:16 ID:qnATv9tn
>>818
夫婦に子供が出来て最終回という4コマを今まで10本以上
見たような気がするなー。

意表をついて有吉のケコーンで最終回とか
そして2年後に「ここふた」というタイトルで再連載開始。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 06:59 ID:LcXUNMaM
つーか奥さんのお母さんと じじいとかと同居とかしてくれないかな…
あの2人の会話おもしろんだよな…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 12:22 ID:Sn9reWeg
>819
最終回は妻が流産して終わり。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 17:59 ID:lw+YixOO
今日って毎日新聞は休み?
更新されてないけど。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:39 ID:Mj/qKCsH
>821
今度こそベランダから転落して妻死亡。終了。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 19:40 ID:oHRvFADr
金曜夕刊分は購読しないと読めない仕様になったのか!?
ざけんじゃね〜よ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 20:38 ID:Ij94b7mE
いやいや毎度のこと。
一度このスレ全部見てみて。半分が毎日新聞社のチョンボの
話題です。
826大変だ!!:02/09/14 20:56 ID:Mj/qKCsH
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:30 ID:xBDjjOJe
今日は更新されてますた<ウチ場合
828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 21:54 ID:5HjDm5uV
メール送った甲斐があったかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/14 23:10 ID:xBDjjOJe
>>828
自分以外にも送っている人がいてなんか安心(w
830名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/15 13:37 ID:5I8tNCso
ここふたは決して大売れしているマンガではないが
それでも竹書房としては絶対手放せない程度の貢献
はあるだろうな。作者が終わりたいと言い出しても
育ての親であるカッパ編集長が説得するだすろう。
(ってまだ在籍しているのか?)
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 11:03 ID:e87pA5jF
ここふたの妻は,バカボンのはじめちゃんにそっくりだ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 12:21 ID:38b5mt5k
今日は祭日だから更新しないのかな<ウチ場合

それで土曜日に更新したのか・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 15:54 ID:SSox9KGd
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 17:39 ID:LTbRivRq
>>833
吹き出した!
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 22:30 ID:4t/gHaRr
清宮(または清原)知名度ないのお!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/16 23:04 ID:+bGCj5Bx
かわうそ3姉弟を単行本収録してほしい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/17 10:51 ID:9yc+7pbD
久々ウチの更新age
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/18 14:07 ID:ECjOoi9J
「ウチの場合は」1頁1本スタイルだったら、そろそろ単行本出
せるんだけど。
昔朝日新聞社のいしいひさいちの単行本化が抄録で、不評だった
のか、その後徳間と東京創元社からコンプリート版で出し直した。
この愚だけは繰り返さないでね。

839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 22:36 ID:4Y1rCu+y
       (  (  ( 
ガ━━Σ|○   ○‖━━ン!
       (   A
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 22:38 ID:4Y1rCu+y
ごめん、↑は試しに書いてみただけです。
書き込み確認画面が出ると思ったのに・・・鬱
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/19 23:00 ID:ZEdiORgi
>>841
なかなか(・∀・)イイ!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:31 ID:XGYlc0lq
「ここふた」と「アシベ」は同じ世界か?
(1)「アシベ」に近所の主婦としてピアスの奥さんが良く出る。
(2)まおちゃんのおじさんとなぞなぞ博士は非常に似ている。
(3)佐藤夫婦の恋人時代が「コマゴマ」に出てくる。
今のところ(1)(3)は矛盾ない。現在の「ここふた」は「コマゴ
マ」から10年後ぐらいだろう。ただ、なぞなぞ博士は「ここふた」
初期のキャラクターなので、おじさんがこれから結婚しても間に合わ
ない。博士はどっちかというとモテ男だしね。兄弟か?

843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 01:46 ID:S8wLCrq1
柿尾院のママもアシベに出てた。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 09:56 ID:cJ3BmQJl
>>842
「ここふた」の第一話に出てきた妻の友人が、「アシベ」のアッキーとか
スガオとかにも似てるぞ。(「アシベ」手元に無いんで記憶で書いてるが)

森下4コマ世界は、結構スターシステム採用してるよね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:11 ID:h1m3zvgo
>>842
俺は「ひまわり武芸帳」はここふた、アシベの過去の世界だと思ってる。
顔が似ている奴は子孫とか。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:33 ID:V2vwEpi+
>>845
カッパを先祖に持つやつもいるとか…。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 11:41 ID:q/kHt8jF
清原は若干性格改善された清宮そのものだが、名前と、親の関係で
同一人物説は難しい。泡坂妻夫の小説は、全作品がつながっていて
精密な相関図が存在するそうだが、森下さんそこまで用意してない
よな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:07 ID:h1m3zvgo
>>846
「人間になる薬」でも飲んだんだろ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:13 ID:h1m3zvgo
連続カキコすまんが「23のさかな」の主人公って
ここふたの妻にそっくりだよな。
ただ、大学出ていたりする事から別人ってことは間違い無さそう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 12:49 ID:/pyrpwT3
>>845
「エンヤ」は?
子供忍者の一人が「ウチの場合は」の友達の先祖っぽいが。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 13:05 ID:fx79ikLA
極一部以外はただのスターシステムだろうね。
実在の人物がモデルになってるキャラも多いし。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 18:21 ID:zP2ZlqOM
二つの作品を同一の世界で矛盾なく説明しようというのは
昔からあるファンのお遊びだね。「ここふた」と「アシベ」
が結びつきやすいのは、どちらも動物が喋ったりしないリ
アル路線(?)だから。これに対して「仕事でおさる」
「エンヤ」「謎々」などがファンタジー路線。「ひまわり」
は少し微妙だな。
ところで、あらゆる動物が喋りながら共存して(しかもボ
ディは人間)、北海道とか大阪とか地名が出てきながら人
間は一切出てこない「仕事でおさる」は、考えてみれば怖
い。「ドクター・モローの島」みたいな裏設定があるのだ
ろうか(んなわけないって)。

853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:14 ID:yd2ZrztC
サッパリとした顔・美形のキャラはオリジナル。
その他は全部何らかのモデルが居そう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 19:47 ID:Fm1OwNED
「カッパ」のモデルがまんくらの編集長(元?かな)なのは自分で
書いているし、ヒトシくんが蛭子よしかずだというのも有名だ。
佐藤長女とかミー坊は自分だろう。あと気になるのは、清原(清宮)、
ここふたのダンナ、百太郎、バンさん、香取さんかなあ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 20:34 ID:YmTgVCVq
>>852
「仕事でおさる」で思い出したが、「おさる」と「奥田律子」の初出って
どの雑誌なんだろうな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 21:47 ID:mpwiJDTM
タマちゃんを脇に抱えて家に持って帰ったら何かの罪に問われるのか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 22:12 ID:11xWtw4v
>>854
清宮 ←「まるでん」開始のころはSJ副編集長
ここふたのダンナ ← EDITOR Kこと辻井さん、竹のいろんな本の編集長を歴任
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 22:54 ID:yfhhwJgD
>>857
サンクス!
ってことは清原のほうが清宮より先か・・・・
ダンナはカッパ(味田、ボクちゃん、じいちゃん)の変形という声もあるが
別系統ですよね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 23:28 ID:/YbEpjv8
「ここふた」にでてくるあっきー沢田は「あしべ」のあっきー
と同一人物じゃないのかなあ?
8602チャンネルで超有名:02/09/21 23:29 ID:NxDJuVf1
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 00:22 ID:Oegj4cOm
>>859
現在の「ここふた」が「アシべ」の10年後だとすると、沢田が
出ていたころは2、3年後。特に矛盾はないが、性格が少し違う
感じもする。あっきー沢田っていう表記あったっけ?
862859:02/09/22 01:37 ID:gUMWgokC
ごめん。間違えた。あっきー沢田とは言ってないや。正しくは、沢田君。
(1巻の103ぺージより)
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 06:23 ID:iXXIdg/c
アシベの方では「沢田」といってますけどね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 06:32 ID:JAvr/eSd
>>858
他のダンナキャラはナマズ(カッパSENGOKU、編集部物語、等)ですね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 11:24 ID:+PFOB0rX
ナメクジにもモデルはいるのだろうか(性格面とか)。
複数作品でアキ太と呼ばれているのが気になる。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 13:33 ID:4c0XZp9q
アシベは新幹線で見たガキがモデルかな。
チカっぽいのも「そのまま」に友人として出てるね。
知り合いと街で見た面白い奴を片っ端から漫画キャラに・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 14:19 ID:lR1FJgKG
チカと清宮うざいなぁ…
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 17:57 ID:PLq4qOEk
チカはともかく、清宮が気に入らない人は、ここふた読み続ける気
しないだろうなあ。今月はとうとうダンナが欠場で完全主役。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 18:19 ID:lR1FJgKG
高橋さんってモデルいるの?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:27 ID:lR1FJgKG
>>868
今のクラスは嫌いだけど‥ いつか卒業してくれるのを
信じて読み続けてるよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:28 ID:HZT5BouW
>>869
イメージとしては俺ら

だよなぁ・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/22 23:42 ID:DWlfPRRU
>>869
やや美化されたロリコンだけども(性的な匂いが全然ない)。
>>870
これ以上レギュラーに歳を取らせるわけにいかないから、卒業は
しないと思うよ。どうしても嫌なら、「そのまま総とっかえ」と
いう手もあるが。(今まで全然描かれていなかった担任生徒たち
が突然クローズアップされ、清宮やチカは時々画面の隅っこに出
るぐらいになる)
873なしょなりすと:02/09/23 00:13 ID:zXFQg4ET
 ネタ的にタイムリーじゃないけど、愛知万博のマスコットキャラのデザイナーって
本当に森下裕美じゃないのか・・・?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 00:31 ID:3EHN6Vys
佐藤長男って「ケイ太」って名前あったんだね
>>872
総とっかえのほうがまだまし‥清宮とか人気あるのか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 01:23 ID:/MsX1I3h
連載期間の長さとしては「ここふた」「アシベ」に次ぐ「まるでん」の
主役でもあり、作者としては愛着ひとかたならぬのだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 14:29 ID:Aic9i3Z7
だけど「ここふた」にだすのはやめてくれ…
清宮がでてくる時はネタ切れとしか
思えない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 21:59 ID:aeNdXsym
ゆみ?ひろみ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/23 22:04 ID:nwYHp9L5
ひろみ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 10:45 ID:AAJ+1/Uc
だいぶ古い話だけど
2001年5月31日(木)放送 「ここだけのふたり !」
マンガ夜話/18弾
見た方、どんなんだった?

880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 16:44 ID:L4zddtnP
>873
アランジ アロンゾとかいう人。
どう見てもイエティだけどね。

881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 18:00 ID:eIsYZ2KC
隣の奥さんって風呂でエッチしてそうだね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 20:17 ID:6/mX99FP
今日のウチの場合はの最後のコマのおばあちゃんの顔最高にいい!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 21:12 ID:SnH+EdLO
また飛ばしだ・・・199ミタイヨー
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:17 ID:iR2kCUf0
↑午前中は199だったんじゃない?
漏れも見てないけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:33 ID:iTiRE1mM
>879
マンガ夜話の単行本に収録されてなかったっけ。何か活字で読んだような
記憶がうすぼんやりと・・・・
違ってたらごめん。
>883-884
毎日新聞社の香取さん、まじめに仕事しなきゃ駄目れすよ

886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/24 22:45 ID:fbruZsTP
小林薫おじさんもスターシステムかなぁ。
最近、近藤さんを見ないような気がする。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 02:10 ID:Ls9LAv9P
>>861
スーパーファミコン博士は変わらないみたいだが
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:00 ID:STOZiviG
松ちゃんと箱崎だしてほしい…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:18 ID:K8YjOunH
松ちゃんキャラ変わったし・・・
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 14:33 ID:AHIb5DI5
ものまねカラオケ博士出してほしい・・・・
「ここふた」以外でもいいよ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 20:54 ID:STOZiviG
松ちゃんは変わったが…箱崎とのコンビがいいので…だしてほしい。。
今のクラス本当に萎える!!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 21:35 ID:GcSC3IG/
今のクラスが嫌いな人、そんなに多いのかな。あるいは同じ人?
このスレでわざわざ何役も演じて煽る人はいないと思うので、正直に
投票してみよう。
(1)嫌い すぐ卒業か総とっかえして欲しい
(2)好き 絶対買えないで欲しい
(3)好きと嫌いの真ん中でしゅ (マルシー赤塚不二夫)
ちなみに、まず(3)に1票
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 21:36 ID:RDypf+ED
箱崎・・・。「全人類を憎むなんて歌を歌っていた時」(4巻より)
ってのがすげー気になる。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 21:42 ID:U/39wK4c
奇子ちゃん。お、おはし持つほう・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:19 ID:eQRxeGbQ
>>893
おれは同巻の妻が掘り当てたビニールにくるまれていた物が気になる・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/25 22:55 ID:STOZiviG
>>892
(1)に一票。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 01:07 ID:tr3fZ5+f
箱崎の荒れてた時代が見たい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 15:53 ID:wnPPfGku
タキエとタキエの旦那の付き合ってたころ見たいな‥
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 18:16 ID:vAhjQOhk
>>893
同意だが、タキエはたきえと表記して欲しいな。9巻ではとうとう全部
タキエになっていたが。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/26 21:15 ID:k7WTNKk3
900
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 00:36 ID:GIKDVH0w
このスレがここまで続いたのも
毎日新聞の香取さんのお陰れすね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 05:29 ID:NGMKvC1x
清宮…実際に居たら刺されるだろぉな…いや俺が刺す(W
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 08:01 ID:57blGW4V
>>892
(1)に一票
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/27 13:03 ID:aTRXRkMK
清原は、ほとんど聖人に近いほどのスーパー人格者で仕事も優秀。
しかし、清宮との違いは斜に構えているかどうかだけだ。同一世界
という設定ではないにせよ、清原は未来の清宮なんだと思う。
こうなると森下作品は宗教的だね。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 17:58 ID:HxJjwl0r
げろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/29 22:33 ID:uZxg0x/v
おえ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 10:18 ID:BafQv9i8
このスレ、PART2立てる必要あるかな?(名前は変えねばならん
だろうが)
確かに1000近くまで来たけど、それほど盛り上がっているとは思
えないし、少しだけど荒れてき始めたし・・・

908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 15:22 ID:/x1LtCe7
       (  (  ( 
ガ━━Σ|○   ○‖━━ン!
       (   A
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 17:15 ID:OzeQOesM
あって困るわけでもないしいいじゃん。
かたろうよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/30 21:42 ID:d96sfBfd
毎日新聞社が今までどおりいい加減な仕事をしてくれさえすれば。
でないと話題が続かないと思う。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 01:46 ID:WgZNZVyA
突然思い出したけど…このひと結構カワイイ顔してたよ。

20年前のヤンジャンに写真載ってたときそう思った。

20年前ね…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 10:44 ID:w0Kx2tqH
今は、まあ歳相応の顔をしている。(毎日新聞)
美人とはいえないが、不美人ともいえない。
誰か、「ホント、フツ−の人だな」とかコメントしてたっけ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 16:46 ID:5lkKEcO0
ゴマちゃん、マンガではすごくかわいいのに
アニメやぬいぐるみは全然かわいくない。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 17:59 ID:jJLNkR94
漏れとしては
アシベ版>アニメ版>>コマゴマ版>ぬいぐるみ

コマゴマ版はキャラとしてはかわいいけどバランス悪く見える。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/01 22:15 ID:eb3J8Bv1
コマゴマは出すぎ。キャラクターがどんどんばらけて、主人公が
ときどき忘れられたりするのがこの作者の味なのに。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/02 14:41 ID:hP0X0gvY
ここだけのふたり久しぶりに一巻見たけど…当時の妻可愛いね…
いまの妻全然可愛いくない。(むしろ性格がおばさんすぎて…)
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 21:59 ID:uHavMdTO
確かに、今じゃお風呂におもちゃ持ち込んで遊んだりしないだろうな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/03 22:21 ID:tIlsoUaY
当時18歳、今は27歳だったっけ・・・・
1巻はとにかく無口だよね。ちょっと危うげで、そのへん
たきえの変化とも共通している。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 11:37 ID:7vIIrIKX
アクの強いキャラ達や団地生活の影響で性格が変化したのです。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 17:46 ID:XBNYZCVy
ここふたの妻って工房の時点で親父が死んでるんだよな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 21:29 ID:l+SWTVD9
それは初耳だ。どこに載ってました?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/04 23:53 ID:QrXgBuvr
>>921
やらしい虎の絵の付いたライター
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 11:53 ID:z9r+3hUx
てっちも小学生か。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 12:29 ID:qUls9/dt
幼稚園(保育園?)だよ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 14:21 ID:UbFHrDU0
>>924
今月号で運動会に出てたろ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 17:47 ID:VGmW0lB8
>>916
私も最近1巻をブクオフで買ってびっくりした。
指くわえてるし。
何巻だったか、お財布を落としてぐしぐし泣いてるのがかわいかった。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 19:16 ID:bkpY5M4x
幼稚園の運動会じゃないの。
立ち読みなのでよく覚えてないが年少組とか
年長組とか言ってたし。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 20:13 ID:dlfrS7D6
今のクラスと奥さんの性格なんとかしてくれ…>ここだけ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/06 21:49 ID:R2dQ+/xk
いったん変わった性格を元に戻すわけにもいかんだろうから。
>>926 の
財布落として泣いてたときに一緒に探してくれた松本伊代似ダンナ妻の
出番を多くしてくれることを希望します。あと隣の奥さんとか(この人
もだいぶ性格変わったが)こういうマトモ系の人がもっと多く出ないと
奇人たちも引き立たないと思う。うん、ピアスの奥さんもそうだな。

930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 00:40 ID:bI56n0ts
幼稚園だね、
ところで今月カラーページの夫
唇の色が変じゃない?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 01:20 ID:sBJbDA/5
「たきえ」「ピアス」(または「三つ編み」)「隣の」「太った」・・・
団地妻5人衆の中で「松本伊代似ダンナ妻」だけが呼び方が異常すぎる。
(このスレだけでしか使ってないだろうが)
性格はいちばんマトモなのに可哀相だ。しかもこのネタは初期のうちしか
出てこない。誰かもっといい識別方法考えてやって。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 17:00 ID:Y1RFNa7x
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/07 20:52 ID:8Xs72wkb
松本君とランちゃんって
最近は出てこない?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 01:54 ID:4bkERXn0
幼稚園には保母さんいないんだが。相変わらず竹書房の校閲レベル
低いなあ。まあ間違えたままブレイクして恥を巨大化してしまった
クレヨンしんちゃんという先例があるが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 09:48 ID:fUjuA5Xj
松本君はきっちりオチがついているから、もう出ないだろうな。
ランちゃんはわからんが。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 16:56 ID:0mhEp2er
たきえのダンナって根はエロそうだ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 17:20 ID:M2FrpKcX
ガッションはもうちょっと見たいかも。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 18:37 ID:8RCGNLSS
「ナゾのお友達」ではちゃんと先生と呼んでいるから
(幼稚園自体偽者だけど)校閲ミスだね。人名のミス
もあったし、竹書房仕事しなさすぎ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/08 21:50 ID:hVLnWH5i
今日のウチの場合はっすっごい面白かった。
久々のヒット。1コマ目からいい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 14:53 ID:RqihoMY6
かえるの王様好きだな…
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/09 21:22 ID:jKOHdHit
どなたか「ウチの場合は」をまとめてアップしてくれる
奇特な方はいらっしゃらないでしょうか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 17:23 ID:QzwfxPYM
「ここふた」は隣の奥さんだけでなく
主人公妻の乳首が見える話があります。
さて、どこでしょう。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/10 18:38 ID:5SUvQWmD
>>942
ねーあっちにおサルいるよーおサルー
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 11:16 ID:ManhZ7Rf
かわうそが好き
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/11 11:33 ID:6qPEyNTJ
かわうそ兄弟?かわうそ三兄弟?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 11:41 ID:FM1peNpI
たきえは4〜6までがバランスが取れていて好きだったな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 15:17 ID:JltGROSq
久々の毎日新聞ネタだが、最近土曜の更新しないことになったのか。
週6日連載なのに週5日しか更新しないこということは、毎日新聞の
販売店は週1回は2日まとめて配達したりするわけ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 15:51 ID:z74pABNh
>>947
月曜日の午前と午後2回更新
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 16:59 ID:lxtMCiVw
>>946
最近はマンネリ過ぎ…
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:04 ID:BU0kNlQX
せめて昼間と夜の二回更新にして欲しい。
午前の奴なんてたった数時間しかアップされないじゃん。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:53 ID:TpZOHh9S
>>946
それは手抜き仕事にしてもひどすぎる。土日に社が無人になるわけ
じゃないんだから、ひょっとして「ウチの場合は」を更新するスキ
ル(んな大袈裟な)の持ち主が一人しかいないってことか。そのう
ち「更新担当者入院のため当分お休みします」とかなったりして。

952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 17:55 ID:TpZOHh9S
↑失礼
>>948の間違いね。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 20:17 ID:z74pABNh
>>951
何度もメールしたけど改善されない。
そんなに見たけりゃ朝夕で新聞取れって(要約)返事が来たよ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/12 23:23 ID:c1G1nt0j
次スレどうすっかね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 06:46 ID:Tsw7mDwD
>>954
新聞連載も絶好調!
たまちゃんも目じゃないコマゴマもあるよ!

森下裕美総合スレッド
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 14:25 ID:c42tfNc9
>>953
凄い返事だね。こっちが見たいとか見たくないとかいうより
そんな簡単な業務シフトも組めないぐらい毎日新聞社のレベ
ルは低いのかという疑問に答えて欲しい。
「今日は野菜担当が休みやさかい野菜は売らん! どうして
も欲しけりゃ本店へ行ってくれ」って、まるでん以下の話だ
ぜ。

>>954
基本的にはいいと思うが、少し長くない?

957一応新スレ間長いから:02/10/13 16:15 ID:mTZ5QviU
懐かしアニメ 「少年アシベ」を語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1023725344/
漫画サロン 少年アシベvsあずまんが大王
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033644854/
キャラネタ 少年アシベだけど・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034067304/
漫画 毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025452766/
漫画【4コマ】 -4コマ誌総合スレッド13- 【4コマ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033290171/
漫画 ★ ヤングジャンプ総合スレ Part3 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028882643
958一応新スレ間長いから:02/10/13 16:16 ID:mTZ5QviU
倉庫ログ
森下裕美を語るスレ (56)
http://piza.2ch.net/comic/kako/967/967639920.html
森下裕美 「コマゴマ」 (26)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971345327.html
少年アシベ復活バンザイ (2)
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972148152.html
森下裕美さんのマンガキャラ (12)
http://piza.2ch.net/comic/kako/974/974092588.html
森下祐美を語ろう。 (147)
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997767693.html
少年アシベ〜リャンリャン萌えスッドレ〜 (6)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1001/10012/1001258982.html
完成!「ここだけのふたり!!」の妻 (8)
http://piza2.2ch.net/kao/kako/1008/10088/1008817292.html
「ここだけのふたり!!」のたきえだけど何かある? (101)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10091/1009173080.html
清宮とチカの質問スレれす@ここだけのふたり!!(36)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1013/10132/1013265087.html
フランスから来たピニー君
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032143456/l50
959一応新スレ間長いから:02/10/13 16:16 ID:mTZ5QviU
高橋さんのFLASH
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_127.swf
アマゾン検索結果
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_b_rs/249-4520416-3744339
Web YoungJump作家ギャラリー 森下裕美
http://yj.shueisha.co.jp/writer/morishita/index.html

前スレ 漫画 森下裕美って男?女?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006005830/

毎日新聞夕刊に連載中「ウチの場合は」web盤
http://www.mainichi.co.jp/life/uchi/

960一応新スレ間長いから:02/10/13 16:18 ID:mTZ5QviU
意外とたくさんあった。
まだまだありそうだけど。
他にもあったらくわえてくんな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 17:34 ID:JVzikwJM
>>959
そのフラッシュはやめてくれ。ネタでも見たくない。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/13 21:22 ID:KP68PXvC
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/14 09:41 ID:8fPUayI4
BS2でリアルゴマちゃん乱舞
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 14:29 ID:tj0LF5ct
>>951
毎日も、どうしても人がいなくて休みの日は更新できないなら
3本程度同時掲載で順次押し出していく形を取るべきなんだよ
な。作者もそこまでうるさいことはいわないでしょう。
2、3時間で消えてしまう更新なんてあまりにみっともないし、
担当者も
「ああ、月曜日は2回更新や。忘れたらあかん忘れたらあかん」
てな感じで胃が痛いだろうに。また香取さんになってしまった
が。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 20:55 ID:zq0RPEJy
どうせ使えない窓際社員の仕事だろ<ウチ場合の更新
もう期待もしないし、集めるのもやめたよ。
毎日新聞も取ることも買うこともないし。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 10:29 ID:Pdp8U9b1
今日のウチ場合、好きです。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 17:23 ID:vevSbXAV
何だかんだいって「ウチの場合は」は、十年前の朝日のいしいひさいち
起用に匹敵する大英断だったと思うし、それがネット絡みの不手際で傷
つくのは惜しい。ひょっとして森下裕美を、ほのぼのマンガ家だと勘違
いして起用したのではとさえ思いたくなる。まさかとは思うが、だとす
ればあまりに恥ずかしい話だ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/16 23:00 ID:eD3wLabe
このスレではもっともマイナーな「コマゴマ」3巻読了。
登場人物が一挙に増えたが、相変わらず、かあちゃんの出番多し。
17歳時の水着場面まで登場して、彼女のファンには(多いのか?)
必読、それ以外の人にはうーんの1冊。主婦4人の対比みたいな
テーマもあって、いわば森下版の「OUT」?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/18 22:33 ID:kkPjJAPR
佐藤さん出てたのね。
ヤンジャン読んでないから知らんかった。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 00:43 ID:I9sOrIT4
ここふたに出てくる旦那、高校の頃科学教えてくれてた先生にそっくり
なんだよな、確か年も作者と一緒ぐらいだから、
今度、ここふたと手土産でももって行って、作者と関係あるかどうか
聞いてみようっと、性格も旦那に良く似てるんだよな、
妙にさばけてるし、コンプレックスとかあんまりなさそうなところとか
もしも、関係があったらここで発表しますね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/19 07:52 ID:kISm96xT
コマゴマ終わっちゃった…(TT)
972名無しんぼ@お腹いっぱい :02/10/20 00:01 ID:/4243SnF
最近やっと「ねじ式」読んで、妹に耳噛まれたって子が何で
「ねじ式くん」なのかがわかった。
後スレ違いだけどかいしゃいんのメロディーの「ムダ話のメロディー」も。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/20 18:08 ID:gY3ny5Ms
   ___  _
  /::::::::::::::::::V::::::\
 /:::::::__::: _:::::::::\
|::::ノ ⌒\| ⌒\|
|C―[ ・]―[ ・](
 \|/ ̄ ̄V ̄ ̄\
   \――v――/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
    
974修正:02/10/20 19:26 ID:vAKnkoXi
   ___  _
  /::::::::::::::::::V::::::\
 /:::::::__::: _:::::::::\
|::::ノ ⌒\| ⌒\|
|C―[ ・]―[ ・](
 \|/ ̄ ̄V ̄ ̄\
   \――v――/
      ̄ ̄ ̄ ̄    
    
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 11:54 ID:R/NOKL0H
いま「ウチの場合」みたらもー222だった・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:34 ID:fymm7dD8

       
    / ̄ ̄ ̄ヽ
   / / ノノ \\
  │ノ ⌒  ⌒ \)       

  C―[ ・]―[ ・](       ( /(  ( ヽ
 < / ̄ ̄∨ ̄ ̄ヽ        )○   ○♭
   \ ――v――丿      (  ∀    @
977名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/21 18:39 ID:fymm7dD8

       
    / ̄ ̄ ̄ヽ
   / / ノノ \\
  │ノ ⌒  ⌒ \)
  C―[ ・]―[ ・](       ( /(  ( ヽ
 < / ̄ ̄∨ ̄ ̄ヽ        )○   ○♭
   \ ――v――丿      (  ∀    @
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978改造:02/10/21 21:53 ID:HLn7ki4g
 / ̄ ̄ ̄\
( ⌒( ⌒( |
 )()   ()♭▼
(  ▽    @
979名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 15:31 ID:ShuVIACg
「ここふた」はどの時点で止まっているかの問題だが
受け持ち生徒が1年生のままだとすると、柿尾院がま
だ浪人でなければならないことに気づいた。したがっ

・現在の受け持ちクラスは2年生
・ボクちゃんと音林は中学1年生だが、じいちゃんの
「小学生のくせに後のない三十男みたいに・・・」と
いうセリフは勘違い。
というのが一番すっきりするかと。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:10 ID:XJSHQXdY
だれか新スレ願。自分やったけど建てられませんでした。
ここふた】 森下裕美 Part2【アシベ】
前スレ 漫画 森下裕美って男?女?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1006005830/

毎日新聞夕刊に連載中「ウチの場合は」web盤
http://www.mainichi.co.jp/life/uchi/

Web YoungJump作家ギャラリー 森下裕美
http://yj.shueisha.co.jp/writer/morishita/index.html
ヤンジャンCOMAGOMAは現在(2002年10月)連載休止中で、来春復活(予)
           関連スレ・>>1への労いの言葉は>>2-7 
981名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:10 ID:XJSHQXdY
マンガnews「少年アシベ」はなぜあんなに人気が出たのか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1034491277/l50
懐かしアニメ 「少年アシベ」を語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1023725344/
漫画サロン 少年アシベvsあずまんが大王
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033644854/
キャラネタ 少年アシベだけど・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1034067304/
漫画 毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025452766/
漫画【4コマ】 -4コマ誌総合スレッド13- 【4コマ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033290171/
漫画 ★ ヤングジャンプ総合スレ Part3 ★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028882643
982名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/23 19:10 ID:XJSHQXdY
倉庫ログ
森下裕美を語るスレ (56)
http://piza.2ch.net/comic/kako/967/967639920.html
森下裕美 「コマゴマ」 (26)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971345327.html
少年アシベ復活バンザイ (2)
http://piza.2ch.net/comic/kako/972/972148152.html
森下裕美さんのマンガキャラ (12)
http://piza.2ch.net/comic/kako/974/974092588.html
森下祐美を語ろう。 (147)
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997767693.html
少年アシベ〜リャンリャン萌えスッドレ〜 (6)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1001/10012/1001258982.html
完成!「ここだけのふたり!!」の妻 (8)
http://piza2.2ch.net/kao/kako/1008/10088/1008817292.html
「ここだけのふたり!!」のたきえだけど何かある? (101)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10091/1009173080.html
清宮とチカの質問スレれす@ここだけのふたり!!(36)
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1013/10132/1013265087.html
フランスから来たピニー君
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1032143456/l50
983名無しんぼ@お腹いっぱい
立てました。おおむねXJSHQXdYさんのコピーです。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035376944/