>初期コロコロコミック作品統一スレッド<

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ファミコンロッキー、がんばれキッカーズ、リトルコップ、のんきくん、ラジコンボーイ、
超人キンタマン、かっとばせ!キヨハラくん、つるピカハゲ丸、ダッシュ四駆郎、スーパーマリオくん、、、

泡沫の如くスレが立っては消えていくこれらの作品、いっそまとめて語りませんか。
範囲は創刊から80年代いっぱいまで。
学年誌のコミックも含めましょう。

関連スレ
藤子・F・不二雄総合 其の4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/999869254/l50

A…しりそめし頃に… 〜藤子不二雄A総合Part2〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/995638600/l50

Moo.念平スレッド3「ただ今帰りましたぁ―――!」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003027385/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 02:48
ああ…かっとびランドの名前が無い・・・。
31:01/10/18 02:50
かっとびランドも含めてもっと思いついたのですが、
正式なタイトルがうろおぼえなものが多数あったので、、、
4名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:02
創刊号からゲームセンターあらし終了あたりまで毎号読んでました。
プラコン大作、ザ・ゴリラ、金メダル刑事、ぐわんばる殿下なんかが好きでした。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:06
ぐわんばる殿下の人(名前失念)、今のドラえもんの作画してるね。
6 :01/10/18 03:10
創刊号はドラえもんと、いなかっぺ大将以外、何がありましたか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:12
もともと学年誌のドラえもん特集別冊という位置づけだった記憶があるのだが
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:14
「ゴリラ」って初期?
9 :01/10/18 03:15
創刊号はドラえもんばっかりだったよ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:19
初代のミニ四ファイターの漫画が好きでした。
あと、ダッシュ四駆郎でもミニ四トップでもましてやレッツ&ゴーでもない、
ミニ四駆漫画が好きだったな・・・タイトル思い出せないや。
樫本学ヴというP.N.だけは特徴あったから覚えてるんだけど。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:22
>>1
つーか、どこが「初期」やねん。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:17
>>1は二十歳前後と見た。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:30
おちよしひこの
ミニ四ファイターの漫画ってありませんでしたっけ?
まっ白け
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 06:10
別コロはok?キンタマンアリなら大丈夫かなあ。読んでた連載がことごとく別冊に
行っちまったので仲間と話題合わなくて寂しい思いをした記憶が・・・
コンバット弾が大好きでしたが本屋に別コロ入んなくなって対サイボーグ編の最後が
解りません。コミックスも2巻までしか買えませんでしたし(3巻以降出たのか?
詳しい人いませんかねえ、チョロQ列車砲は子供心でもやりすぎだと思いました;
初期と言えば「ザ・ウルトラマン」「ゲームセンターあらし」「とどろけ一番」だろうに。
本当の初期ったら「バケルくん(再録)」
「リトル巨人くん(再録)」「ほらふきドンビンジャン(再録)」
とかだろうに。
当初の月刊フジコフジオが飽きられてきたところで
「ザ・ウルトラマン(再録)」が始まった時には
時代の変わり目(藁 を感じたぞ。ウルトラマン連発が
飽きられた頃には「ゲームセンターあらし」が始まって…
巧く仕組まれてたなあ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 07:48
>>11
たしかに!このラインナップは「?」
漏れも創刊号から読んでいたクチなんで・・・。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 08:40
野球ものでは燃えろ!クロパンも忘れがたい。ダブルハリケーンオズマ!
今になって思うと、あのマンガ男組のもろパクリだったな。
神竜みたいな日本刀持ったライバルは出るわ、西郷隆盛もどきは出るわ…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 08:47
映画版スーパーマンが公開された時、
「ウルトラ兄弟VSスーパーマン、もし戦わば?」
なんて特集もあったっけ。テレビマガジンみたいなノリで。
「ウルトラ兄弟合体光線の直撃をくらえば、さすがのスーパーマンも危ないかもしれない」
みたいな(w
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:01
けっして好きだったわけではないけど、忘れられん
キド タモツ 「ゴリポンくん」ウジのご飯…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:10
>>19
サンダーボルトですな(藁
なんであんな球が投げられるのか、子供心に疑問だったぞ。

そういや、はしもとみつおのマンガもすきだったなあ。
つうことで、「おじゃまゆーれいくん」age。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:14
がんばれドンベ、もーいっかい読みたいな…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:24
一応、片倉陽二のドラえもん百科もここ連載。
当時の番組パロった番組表は、今読んでも笑える。
というか、子供相手に宇宙背景放射とエントロピーの問題について説くなや。
(数年前にやっとわかったぞ元ネタ。)
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:48
>>5
田中道明。本当にドラえもん関係の作画多いし(ドラえもんの発明教室etc.)、
キテレツのアニメ版放送当時の漫画版もこの人だった。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:35
当時コロスペの存在意義は?
「おぼっちゃまくん」もやってたし、「ミニ四ファイター」、
「つるピカはげ丸」、「かっとばせ!キヨハラくん」まで入ってた。
増刊にする意味あったのかな?
ムツゴロウさんの子供時代の話があったような(満州時代)…
ガイシュツのwハリケーンとか連載してた頃…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:42
>>19
ダブルハリケーンオズマはあばれ!隼だよ。

クロパムは
サンダーボルト→スクランブルエッグ→サンダーボルトマーク2
隼は
パイルアッパー→Wハリケーン→Wハリケーンオズマ→ミラクルZ→Z2→流星ボールのはず。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 11:03
>>22
スクランブル・エッグなんて球も投げてたな。
投げたボールが途中で止まるなんて、小学生でもさすがに無茶だと思った。(藁
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:21
>>29
ついでにサンダーボルトをホームランにして死んだ敵キャラ(こいつも「白鳥の湖」とか
いう妙な魔球使い)も萌え〜
31九州人:01/10/18 12:25
内山まもるのザ・ウルトラマンとかたおか徹治のウルトラ兄弟物語に
燃えた。
 ただ、後で読み返してみるとかたおか氏のは、とても読めん。
32  :01/10/18 12:32
スーパードラゴン>ファイアードラゴン>サンダードラゴン>セイントドラゴン

なんか、龍がでた!とかいうヘンテコ合成再現写真とかやってましたね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:37
創刊号は「ドラえもん200ページ掲載!」みたいのが謳い文句だったような覚えがある。

>>27あったあった。いなかっぺ大将ぽい絵だったね。作画は同じ人?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:46
>>33
「ムツゴロウが征く」です。作者は同じ川崎のぼるさん。
3529:01/10/18 13:02
>>30
さらに、サンダーボルトに対抗するため、人工の雷に打たれて体を鍛えたなんてチームもいた。
死ぬって(藁
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:14
1979〜86年まで見ていた。
初期だとゴリポンくんとかカゲマン(今NHK教育でキャラを変えてアニメ
やっている)あさりちゃんもやっていたのう。
中期だと、ゼロヨンQ太、釣りばか大将、あほ拳ジャッキー。
後期だとおぼっちゃまくんになるな。
ワシャー20後半
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:19
高橋名人物語が一番の名作です。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:26
印象に残ってるのはやっぱ「ゲームセンターあらし」かなあ・・・。

ちなみにわし31才。学校でまわし読みしてた。
3917年ぐらい前か?:01/10/18 13:33
その あばれ!隼 で漏れの記憶に残っているのは

どこぞのピッチャーがWハリケーンをコピってその後何故か逝っちゃうんだよな
そのとき、これが答えだとばかりに手首見せてた…

よーわからん

んで、新魔球開発に悩んでいた時、落ち葉がハラハラ散るのを見て
何を思ったか蹴りの練習始めて身につけた魔球が凄い
★飛馬張りに廻し下痢をして、その後普通に投げるんだよな…
そうすると、途中までスローボールなのに突然”ぎゃぎゃぎゃー”とか逝って
ミットに突き刺さるんだよな…

つまり、あれがミラクルZって事なのか…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:48
>>36
確かにあさりちゃんがコロコロ連載作品でもあったことを忘れちゃあいかんな。
今じゃ学年誌onlyだが、一時期『ぴょんぴょん』て幼年少女誌でも描いてたし、
その前のコロコロ連載まで覚えていると確実に年齢バレ(自分20代後半)。

アニメ板の雑談スレ見たら200番台でミニ四駆の話出てたよ。
やっぱりミニ四だと、ダッシュ四駆郎。あと低重心に軽量化のミニ四ファイター。
どうも爆走兄弟は同人で引いてしまうので…。(嫌いではないが)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:00
ドッヂ弾平age
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:14
なぜか「がんばれ一番!」(だっけ?)が出てこないな。
勉強漫画→ボクシング漫画になってしまった異色作。
これ描いた人が「ツルぴかはげまる君」と同じ人と知った時はカナーリ驚いた。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:39
初期に限らず連載終わってる作品ならありにしてくれー
と言うことで「サイファー」「駆けろ大空」「ワールドヒーローズ」
等のかとうひろしについて誰か語ろうぜちなみにオレは15歳
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:39
ヨーヨーに鉛筆(よつびし)をくっつけて、マークシート試験に書き込むってやつ?
<がんばれ一番!(タイトル失念じゃが・・・)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:46
酔いどれ新マンサイコー
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:47
>>42
のむらしんぼ。『つるピカ』好きだったが、芳文社の4コマ雑誌で、
ストーリーものの作画やったの見たときは驚いた(今年)。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:52
どこかの雑誌で「リトル巨人くん」の新作やらないかなぁ
大人になった巨人くんが帰ってきた!みたいなかんじで
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 14:55
>>42
>>44
「とどろけ!一番」ですね。
四菱ハイユニ……燃える!

勉強バトル漫画といえば、
別コロで「塾師べんちゃん」(ビッグ錠)ってのもありましたね。
カンニング必勝法とか、参考になったりならなかったり(w
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:17
両手にエンピツ持って
テストの答案を一度に2枚分書いちゃう技って
なんだっけ?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:20
二枚書きだったかな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:38
秘儀 答案二枚返し
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:45
四菱ハイユニは日本刀よりかたいYO!

秘技!? 四菱ハイユニ立て伏せ!!??
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:47
 静かにやりなさいってツッコミなしで、進むのってスゴイ時代だったの
だなあ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:48
2001年の今でも、のむらしんぼ先生はコロコロで連載してます。
偉大だ・・・・。

(自分は「ハゲ丸」世代→20代前半)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:55
 轟け一番時代から知ってる人は、かなり年期入ってるな〜
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:00
クロパン大好きだったなぁ。あれ、ごく初期はなんか
どっかの中学のキャッチャーと1対1で勝負したら打たれて、
その直後にそいつが腹違いの兄弟だと判明したりする、つー
人情系な野球マンガだったんだよな……。

いや、その後の猿飛佐助の子孫とか27旧で一試合終わらせる魔球とか
死ぬほど危険なんで高野連から禁止される(笑)サンダーボルトとかの
展開の方にして遙かに正解だったんだけどさ。コロコロの読者じゃ。

チンカラリンのアッホイ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:01
とどろけ一番ってボクシング漫画になっちゃうの?
2巻までしかもってないから知らんけど、あの開き直った馬鹿っぷりが好き。
ちなみに読んだのは最近ね。まん○らけで1冊1000円だった・・・・
58深いな:01/10/18 16:01
 池で水中特訓とかするのです。
5956:01/10/18 16:03
×27旧で試合終わらせる魔球
○27球で試合〜

誤字申し訳ない。
 サンダーボルトとか魔球で感電するので禁止とか
そうゆう漫画があったような・・・
61  :01/10/18 16:17
自分が覚えているのは、ゲームセンター嵐とか、ムツゴロウの
漫画とか、はげ丸君ぐらいかな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:18
「サンダーボルト」は高野連から「危険だから使用禁止令」が出ました(w
それで急遽生み出された新魔球が「スクランブルエッグ」です。
なお人工芝の球場でアンダースローでサンダーボルトを投げると「サンダーボルトマーク2」になります。
6344:01/10/18 16:20
>>48「轟け!一番」だったか。
鉛筆の芯自分でハナクソ入れて作ったりしてたよね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:27
>63
出来上がった鉛筆の芯を藁束で試し切り(w
しかも出来上がった鉛筆をわざわざチビたサイズに切って使用。

初期の頃は四菱ハイユニって、
「書いても書いてもすり減らない」と言われた固い芯の鉛筆で、
それをチビたサイズになる程使い込んでる、って言う
一番のステータスシンボルに過ぎなかったんだけどね。

いつの頃からか、
「普通の堅さの芯では、一番の使う必殺技に耐えきれず折れるから」
ってことで四菱ハイユニを使用してる、ってことになってたよ……。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:29
五菱ハイユニってのもあったね。
二番が持ってて特殊合金が入ってる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:30
つねにまさる 萌え。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:34
昔デビルマンの2頭身の漫画を見た記憶があるんだが、
タイトルわかりますか?ダレカプリーズ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:35
>65
四菱ハイユニマーク2@耐熱タイルを芯に加工もお忘れなく。
<つか、当時ですら「書けるのか?」とか疑問に思った。

塾長@真の水月拳使い の名前って何だったっけ?
69どらどら:01/10/18 16:38
今でも手に入るてんとう虫コミックって何?
70どらどら:01/10/18 16:39
あ、初期ね。あまいぞ男吾とかファミコンロッキーとかかなり読みたいんだけどなぁ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:47
>>67
デビルマンくんかな?槙村ただしさんが描いてたはず。
>>70
ファミコンロッキーは愛蔵版全2巻が新刊で手に入るよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:48
ラジコンボーイ・・・懐かしい
ホーネット流行ったな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:50
夏場に巻末あたりでやってる恐怖漫画が
非常に怖かった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:51
>73
霊界教室とサイキッド謎丸なら知ってる。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:55
>>73
口裂け女は怖かった
7673:01/10/18 16:58
恐怖漫画は1話読み切り。
「カエル少年ガマのたたり」とか
「地獄の招待状」とか。
絵が怖かった。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 16:59
>>76
その2本は別コロだよ。
7873:01/10/18 17:04
>77
ゴメン。今思い出した。
俺月刊と別冊両方買ってたもんで。
でもマジで怖い漫画だった。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:05
今も夏に怖い漫画載ってるのかな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:07
ゴジラ漫画が大好きだったね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:12
昭和57年あたりからしか記憶がないが
「金メダルたかし」とか
「ゴリラ」←劇画。コロコロだったかどうかもうろ覚え。
「タムイシンマ」とか。
 ゴリラはあってるよ。
なんか勝手に改造とかされるんだよね。
目覚ましが持っただけで握りつぶされるサイボーグデカ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:41
ロボッ太くんも好きだったな。
キンポコ〜。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 17:54
>>83
コポンキ〜。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:24
リトルコップのおっぱいドアップ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:25
>>69 「おぼっちゃまくん」は、ブックサービスで検索すると、まだあるみたいよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:38
>>85
そのシーンって男の変装だよ!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:55
>>54
>「ハゲ丸」世代→20代前半

自分、今18歳でハゲ丸好きだったんだけど、世代からずれていたのね…。
禿げ○作者はいま何を?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:04
>>75
あー、それ俺も覚えてるよ。なつかしーなー。

ラジコンの自作するすげー小学生のマンガあったよな。そーいえば。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:20
>>90
あれだっけ、銀河とかいう名前のやつが主人公の。
モビルギンガーとかハレー彗星のラジコン作るヤツ。
確か別コロの。
違う?

作者の人はその後『がんばれキッカーズ』描いてたっけ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:18
轟け!一番のスペシャル版で、「ハイ、パパ」しか喋らないロボット受験生が敵だったこともあったなー
もはや何の為の受験なんだか(藁
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:37
モンタージュまんがが好きだったな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:40
かっとばせキヨハラくんは野球板でも結構人気あり。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:43
ゲームセンターあらしの最終回がどんなだったかまるで記憶に無い。
誰か知ってる人おせーて
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:48
>>95
ティラノサウルスと戦います。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:51
>>95
恐竜時代に飛んだあらしが
インベーダーキャップを被って知性を得たティラノサウルスを
ゲームでブチ倒し、宇宙人と共にゲームの素晴らしさを
宇宙中に伝えるために宇宙に旅立った。

……こう書くとキチガイじみてるな。

個人的には別コロ版の長編のあらし
(クローン・あらしが登場するヤツ)が好きだった。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:52
>>96
それって便秘の怪獣とたたかうやつだっけ?
読んだことあるかも。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:02
>>98
それは別コロ(もしくはコロコロ増刊号)に載ってた読み切り。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:04
くまくまズンズン。
「プッシュプッシュ」って言葉を
無理矢理流行らせようとしてた。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:04
どうでもいいけど吉崎観音の「アーケードゲーマーふぶき」はイイゾ。
あらし世代必読だ。
102 :01/10/18 21:07
学校の展覧会に出品するパズルをキンタマンを題材にして作ったな

オガンダムって、やっぱりサ○ライズから苦情来て
Ver2になったのかな?
103ケロリン:01/10/18 21:09
コロコロのあさりちゃん、突然打ち切りになったけど
真相をご存知の方いませんか?
確かアニメ化の後。表紙にもしっかりあさりの顔が載ってるのに
編集部からのお詫び文章が載っていたと記憶している。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:10
ガキの頃、親に「のんきくん」の単行本買ってきてくれるよう頼んだら
植田まさしの「のんきくん」を買ってこられて、激しく萎えた記憶がある。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:11
>>103
手元にあるんで調べてみる。ちょっと待ってケロリン。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:18
>>64
初期の頃は四菱ハイユニって、
「書いても書いてもすり減らない」と言われた固い芯の鉛筆で、
それをチビたサイズになる程使い込んでる、って言う
一番のステータスシンボルに過ぎなかったんだけどね。

当時、かなり影響されてました!自分は筆圧が高かったこともあり、
三菱hi-uniの12Hという硬度(濃度)のやつ使ってました。
これはなかなか芯が減らないし、めったなことでは折れなかったので
密かに気分は「一番」でしたよ〜(^^
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:20
>ケロリン
確かに1982年4月号に休載のお詫びが載ってる。

都合により4月号から「あさりちゃん」の掲載を中止させていただきます。
表紙、予告等に「あさりちゃん」の表示が載っておりますが、印刷の都合上。
訂正が間に合わず、読者の方々にはご迷惑をおかけする結果となりました。
お知らせとともに、つつしんでおわび申し上げます。 コロコロコミック編集長 千葉○冶

理由書いてないっス!(w
たぶんアニメ化に伴い学習雑誌のほうの連載が増えたんじゃないのかな?
108ケロリン:01/10/18 21:34
>>107
多謝!!
それにしても手元に20年前のコロコロがあるなんて凄いっスね。

それでもあさりは今日も逝く♪
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:38
>>56さん
それは確か、望月あきらの読み切りで出ていた催眠術の呪文だよね?
>>91さん
ラジコンに弾やらミサイルやら火炎放射やら付けてバトルする内容だったね
ワシは主人公と戦ったあと仲間になった3〜4mのカールビンソンのラジコン艦に
乗ったマドロス少年が好きだった。武器はもちろんラジコン艦載機(カッコイイ)。
>>98さん
いや、連載途中の話です。最終回じゃないですよ。
110ケロリン:01/10/18 21:40
ふと思い出した。なぜあさり打ち切りを覚えていたか。
当時、好きな女の子にコロコロを貸してたから(藁
あさり終了後はDrスランプの為にジャンプを貸すように。

あ、当時小2か小3だから、イイ事なーんもなかったよ(涙
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:40
ジェット戦闘機乗りのマンガがあったよなー。
「世界石油資本(OPECモドキ)に狙われた太陽エネルギー研究の偉い人を守るために
 市街地でドッグファイト、やられた敵は被害を最小限に食い止めるために
 野球場に落ちた」
って、おれが読んだ内容はそれで、タイトルは「何とかウルフ」っての。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:45
題名も作者名もしらんのだが、1983〜85年頃連載されてた
女教師もののエロイ奴なんだけどだれか知らない?

あまりにもデータ不足でスマン。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:47
>>112
愛ラブ先生だよ。作者はあほ拳ジャッキーのぜんきよし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:52
わ〜お、けんちゃん、とか言ってみる
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:55
「おぼっちゃまくん」には驚いたな。
「東大一直線の小林よしのりが児童誌で?世も末だ・・・。」

救世主ラッキョウのリメイクも描いてたね、よしりんは。
116112:01/10/18 21:58
>>113

それ!それ!それーーーー!!!!!!だあーーー!!!!
あれエロかったなー復刻せんかなあ〜

情報サンクス!!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:33
>>111
田仲哲雄の『ジェッターウルフ』。
過去スレの『案外評価できるコロコロの漫画』も見るとよろし。
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964598865.html
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:41
「おじゃまユーレイくん」で勃起してた・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:43
エロと言えば、あの永井豪の「鉄人剣士ムサシ」(だったかな)
「く、来るな! それ以上近づくと姫のパンツを脱がしてしまうぞ!」
で、本当に引きちぎってそこまで書いてたの。
でも当時消防(艇)の私は本当に全く「?」だった。今じゃ信じられんが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:51
とりいかずよしが
キンポコ少年団が出てくる漫画と
喧嘩和尚が出てくる漫画を描いてた
両方ともタイトルを失念。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:59
「ジェッターウルフ」懐かしいな〜
主人公が乗ってるF−15がエアインテークの部分が何故か改造されてビゲンみたいになってたっけ。
最終回は巨大ロボットと戦って、ロボットが火山の噴火で破壊され
「大自然の力を思い知ったか!」みたいなオチだったと思う。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:08
ごくごく初期の読みきりだったが、
「サッカーの試合にどっかの軍隊(ナチス?)が乱入してきて
  最終的に敵味方チームとも殺される」

ってな話があったような気がする。一体何だったっけ?
(ワケワーランかも知れんけど、断片的にしか憶えてないのよ。
  たしかまだ「ザ・ウル」も始まってなかったはず。)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:18
>>122
それは確か小林たつよしさん(ドラゴン拳やリトルコップ描いた人)の初期読みきり。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:10
>43
「駆けろ!大空」の爽やかな最終回が好きだが何か?
125菌玉 名伊代:01/10/19 00:30
キンタマン好きでした。おじんライダーとか、おガンダム。キンタマンのお父さんの名前ってって。
キンタマンは地上から30センチまでの高さしか飛べない。

ろぼったくんも。よかったなぁ〜〜。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:38
やっぱコロコロスレは漫画板だな。
しかし、18歳の俺にはついていけない内容が多いな・・・
かっとびランドに感動し、同作者の忍者漫画(名前忘れた)
に失望した少年時代…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:42
アホ拳ジャッキー、素肌に安全ピンで名札をつけてて
作者はキティガイか?と思った。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:42
ゲームセンターあらしはミサイルコマンドの回が最高に萌える。漫画史に残る傑作。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:46
獅子王伝ってのやってなかったっけ?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:49
少し前に懐かしくてリトルコップ全巻を買ってしまった。
弾が20代前半という事を今さら知って驚いた。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:49
>127
ソ〜〜〜〜〜なんです
>128
ただスーパーノヴァの使いすぎには萎える
>129
小林たつよしだよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:50
>>125
おガンダムの名前は初期だけでは?
単行本だと始めから「バカラス」になってるけど・・・。

オヤジ 金太 舞次郎(キンタ まいじろう)
ハハ  金太 真無代(キンタ まないよ)
おじいさん 金太 真黒以造(キンタ まくろいぞう)←名前だけ?

>>126
「かっとびランド」全9巻で完結したと思ったのに、(つーか9巻の最後に<全9巻完結>と描いてあるのに)
10巻が出てたんだね。グレート編として。

正直、ですます口調の優等生(なのにやることはメチャクチャ)の初代ウルトラマンが
主役の方が全然笑えたよ・・・。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:52
>>125
バカラスの兄貴のアホラスが出てくる回には激しくワラタ。
「むうう、兄貴を組み立てるには1週間はかかるぞ・・・!」
「パーツ、2個しかないわよ」
134129:01/10/19 00:53
>>131
スゲー!尊敬します(w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:02
>131
>ただスーパーノヴァの使いすぎには萎える
あれも、最初の頃は一度でも使うと生死に関わる技だったのにな(藁
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:07
出っ歯でコントローラー動かす技(?)は?
あれも命を削ってるとしか思えないんですけど。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:16
赤塚不二夫センセイも描いてたね。
「花の菊地代」とか小学生が社長のまんがとか。

藤子不二雄賞萌え〜
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:20
>>137
小学生が社長のまんがとか。

チビドン だよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:21
体育の時間はいつも、水魚のポーズで精神統一でした。
ロボッ太くんで
身体検査で伊予子ちゃんが校長にぱんつひっぱられるシーンがあったんだけど、
何号かわかる人いますかー?
そのシーンは2色カラーだったんで、単行本ぢゃなくて雑誌で探しています。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:29
>>140
10分待って 探してみる
142141:01/10/19 01:33
>>140
すぐ見つかった(w
1982年の12月号。通算ナンバーでいうと56号。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:34
あらしの出っ歯伸びたり、何度も折れてくっついて、
終いには回転してたよな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:35
初期じゃないけど、
リトルコップ大好きだったな...
ベレッタ買ったよ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:01
>>141
あんた、神様だよ。
146140:01/10/19 02:04
>>142
うをぉぉぉ!さんきうー!
欄外に「あっ見えたぞー」ってあるヤツですよね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:26
自分はコロコロは月刊化した4月号(ミラ・クル・ワンの
第1回が載った号)からあらし最終回あたりまで欠かさず
買ってたんだけど、ただ1号だけ買い逃がした号があってさ。

その前号の「ロボッ太君」でスケベエ博士が最強のロボット
「マァクロース」とかいうやつを作ってて、
で、そいつにロボッ太達がメタメタに倒されて、次号逆襲!
てな感じで終わってたんだけど。

↑だれか、この続きで、ロボッ太達がどうやって
敵ロボットを倒したのか知ってる方はいますかね?
もう10年以上気になってて……。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 02:27
氷の破魔矢で人殺しをする神主の話(矢が溶けて消えちゃうので完全犯罪)
とゆーのを妙に長いこと憶えてるんですが、これって「ゴリラ」で合って
ますか?

あとなんだっけ……チョロQのまんがで鉄鉱石で出来たコースを
磁石入りタイヤでカッ飛ばす(コースアウト無し)みたいなことをやったり
ラジコン至上主義者と戦ったりするような。

なんだか全てにおいてウロ憶え。
149ウルフ刑事:01/10/19 02:39
獅子王伝に出てきた蛇拳使いの姉ちゃんに激萌えじゃよ・・・(姉ちゃんと書いたが
確か旦那と子供がいたんだよなあ・・・)
150「待っていたよ・・・」の内木君:01/10/19 02:51
幼年向け雑誌の単行本って未完で終わるのが多いのよね・・・
わしのコレクションでも「ザ・ゴリラ」(6巻出て未完)、「エスパー
太郎」(3巻で未完)等が最後まで載ってなくてがっかりですがな・・
男吾とかあらし、釣りバカ大将あたりはちゃんと最後まで入ってるんだ
けどねえ・・・。
ハッピーデュエット萌へ
152ちょっと長い・・スマソ:01/10/19 03:08
>150
ゴリラって6巻も出てたのね。
おれはブーメランでヘリコプター叩き落とすの覚えてる。
あと相棒の女の子死んじゃうんだよね。確か
坂丘のぼる先生、だっけ。
何してんのかな、今。コロコロ作家ってやっぱ
消えたまんが家多いね。バリバリやってんの
ながいのりあき先生と内山まもる先生くらい?
153「さあ、君のロープだ・・・」の内木君:01/10/19 03:20
>>152
6巻までの時点では相棒のビーナスが死ぬとこまで載ってないから余計
悔しいんだよなあ・・・。
あと坂丘のぼる先生は10年ぐらい前にパチンコ雑誌で漫画描いていた
のをおぼえてるんじゃけど、もう最近は見かけなくなったねえ・・・。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 03:22
金メダル先生とかゴリポンくんとか、既出のゲームセンター嵐とか、
勿論ドラえもん目当てで買ってたんだけど、
今でも実家に通巻8〜47号がとってある筈です(78年8月〜81年頃)。
最初は隔月間だったよね。
155俺、ガマ人間:01/10/19 03:31
>>150>>153
やべぇ、内木君だよ。呪い殺されるよ。消しゴムかす入り給食食う?

っつーか、あの「地獄からの招待状」(<タイトルうろ覚え)
ってマンガ、その何年後かににボンボンの方で掲載された
石川賢の袋とじ漫画と並んで俺の2大トラウマ漫画だよ。怖。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 07:02
>>153
アカンベーの片倉陽二さんなんか亡くなっちゃったしな。マンガ教室(だったか?)は
昔の片倉さんの頃の方が好きだった。
157156:01/10/19 07:03
>>152だった
>>119
サンキュー恥かしくて書けなかった
というより内容しか覚えていない…
ガキの頃(11)はあれで萌え萌えだったから驚きだ!!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 09:39
森末慎二が出ている「クラシアン」のCMを見るたびに
「金メダルマン」を思い出す今年30の自分。

ほら、森末も五輪たかしも鉄棒で金メダル取ったし。
五輪はオリンピック決勝当日下痢してて、漏れそうになって思わず
鉄棒股にはさんで回転しちゃったんだよね。
はからずも新技開発して審査員から満点続出。
マッドマックスの芦田さんとか、たかしの相棒沢田研二君もよかった。
芦田さんは今でも自分の理想の中年像(w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 09:51
おじゃまユーレイくんは、当時消防だった漏れの
スケベハートをがっちりキャッチした。
161名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 10:32
NYから来た少年刑事?漫画のタイトルおしえてくださ〜い。いっつも風船ガム食べてたような。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:28
チョロQ Q太は、面白かったな〜
レッツ&ゴーの元ネタだと一人思っていたよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:52
「ザ・ゴリラ」と言えば…
実物大の巨大ロボットを使った特撮映画が発表されて、その悪役俳優が
実は覚醒剤犯人で、内偵していたゴリラ達が製作発表会に現れたため
そのロボットを乗っ取って暴れ出すという話はケッサクだったな。

司会者「あっ突然悪の幹部○○(失念)があらわれてガイガンを乗っ取りました!
     (…ヘンだなこんなの台本にないのに。)」

それを結局生身で撃破するのがゴリラの良い所。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:34
>>103 ケロリンさん
「あさりちゃん」の掲載終了の理由は、「あらし」も
同時期に別局でTVアニメ化されており、この2作品の
放映が同じ曜日の同時刻でバッティングする事態になり
ました。コロコロとしてはスポンサー等の絡みもあり
放映時刻の重なる2作品を同時にプッシュしていく事は
できない…、という事情で「あさりちゃん」がコロコロ
から異動したそうです。
記憶が曖昧ですが、古アニメの特集雑誌(?)で読んだ
話です。
165 :01/10/19 12:41
がんばれどんべ
煙突の高さを求める算数の勉強ができなくて
煙突に登って直接測る暴挙に・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:42
ザ・ゴリラ、でヴィーナスが死んで、その後ヴィーナスそっくりの
同僚が登場レギュラー化に、消防の俺も唖然!?

>162
ゼロヨンQ太ね、俺も好きだった復刻しろ〜
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:09
サムライくんの名前が挙がってない…。
でもあっという間に終っちゃったし、自分も語れるほど覚えてないし。

スレの最初の方で話題になってたクロパンって、内山まもるの描いてたやつ?
27球で試合終わるんで守備陣がトランプやってる、とか。
ローラーポリス太陽刑事 だっけ?
がきんちょが滑ってるの?

当方チョロQ世代なんですけど…
コインはさんでウィリー とか… 思い出せんけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:24
>>165
そうそう、そのエピソード覚えてる。ていうかそこの部分だけ強烈に。
子供心に、こいつらバカだなあ…と思ってたけど、
今思い出すと、その一生懸命さがいとおしい。
作者はどうせガキが読むもんだ。という悪い意味での手抜きは
しなかった人のように思うので、もう一度読んでみたい。

作者のはしもとみつおは現在青年誌で、地味ながら良質の作品
(原作付き多し)をかずかず手掛けていますね。
170初期のおもいで:01/10/19 15:54
創刊後間もないコロコロで、沢村栄治とベーブ・ルースの対決を
描いたノンフィクション読みきりがあった記憶がある・・。

連載モノで印象に残ってるのは、飯森広一「日本動物記」。
パンダ来日とか、悲劇の競争馬とか、なかなかシブイ内容だった。

待望していたウルトラマン特集の「増刊号」を手にした時は、
ページめくりながら、ほんとうに胸が高鳴った。
どんべで
あけみちゃんがはだかで男湯を開けちゃうの、よかったよね。
エッチなシーンなんななさそうなマンガでエッチなシーンがあると、萌える。
172ゲーセン嵐:01/10/19 17:28
>>136
今までの50倍のスピードのゲームが登場、炎のコマでも
砲台が消えない!
レバーの上に駒を乗せて炎のコマ以上のスピードでレバーを動かす敵、
独楽之助に対向すべく、
嵐は、出っ歯でレバーの上に逆立して自らがコマになり高速回転する技を
身につけた。
その名も「火竜紅撃ち」
つーか、どっちも、どういう理屈でレバーが動くのか全く謎立った。

後に、高速回転する出っ歯でレバーそのものまで粉砕する
「出っ歯ドリル撃ち」も登場。思い返すと、もう、何がなんだか(w
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:35
がんばれドンベ(天才ドンベ)って面白そうだね。
興味はあるけど見つからないよ。

思うに、ジャンプにおける「ガッツ乱平」みたいな
痛快根性天才学園ものかな?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:09
ううん。
勉強もスポーツも出来ない、クラスでも馬鹿にされ、
のけ者になってる子供たち(この子たちがドンベ)が
とにかく一生懸命がんばる話。
男の子数人と女の子ひとりのグループでした。
あんまり報われてた記憶はないなぁ…
その子たちの気持ちは、充実してたかもしれないが。
そこがよさだと今は思うけど。
そこを確認したい。今読みたい!
175171:01/10/19 20:47
173さんへ〜
「がんばれドンベ」と「天才ドンベ」は
ドッチもはしもともつおセンセの作品で似たようなタイトルですが全く別モンです。
世界観もつながっていないし、内容も全然違います。

174さんへ〜
たぶん、173さんは「天才ドンベ」の方を指しての発言だと思います。

コロコロぢゃないけど、はしもとセンセの作品は「ハナタレ学園」がお気に入り。
「がんばれドンベ」と同じような設定とキャラです。
主人公の名前が同じ秀一だし、仲間の中にそっくり同じ顔のキャラがいます。
ヒロインのモモミちゃんがチョトロリっぽいんだけど、
やたらとパンツ脱いでみんなに見せまくってます(・∀・)イイ!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:11
>>161
たぶんがいしゅつだけど「リトルコップ」でしょう。
「リトルコップガム」なんてのも発売されてた、風船が作りやすいようにか、
やたら量が多かったような…
あとベレッタもあったなあ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:41
おじゃまユーレイくんって、永井豪だとばっかり思ってた…。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:44
>>177
元ダイナミックプロなんだっけ?>よしかわ進
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:48
「かげまん」っていう影のオバケみたいなのが
主人公の漫画もコロコロだったよね?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:53
ゾンビ君もあったね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:17
そういや、「轟け!一番」のプロテス三兄弟(意味なくグルグル回転しながら
答案を記入する奴ら)の末路を知りたいもんだ(藁
「がんばれドンベ」でヒロインのおませな女の子の父親の話は泣くよ。
離婚した自分の父親を思い出の中で過剰に美化して仲間に自慢。じゃ、
お前の父ちゃん見に行こうぜってなるんだけど、会ってみるとこ汚い
八百屋の親父(しかも連れ子付き)。
久々に会った娘に戸惑いながら柿を包んでやる親父。泣きじゃくるヒ
ロインに何も言ってやれないドンベ。このスレ読んで思い出した!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:20
>>181
しかも、一番との3択マークシート対決で、最後の難問にのぞんだ際、
「どれが正解かわからない〜!」と悩む一番を尻目に、勝ち誇ったかの
ように「わしらは3人いるから、どれか1人が満点なんじゃー!」とか
叫んでいたものの、解答が「正解なし」(藁)という強引な設定だったために
無残にも敗れた哀れな兄弟だったりするんだよね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:21
オレはA!(バキッ)
オレはB!(ドガッ)
オレはCだ!!(ズガッ)
185ケロリン:01/10/19 22:30
>>164
遅くなったけどありがとう。
20年分の胸のつかえが取れたヨ。

( ´д`)あらっしあーらっしおおあらしぃー♪
>>182
腹違いの妹?がいたのがなんとも言えないせつないものがあった。
(当時は腹違い違いなんて言葉は知らなかったけどさ)

秀一のドラえもんコスプレが最高!

♪そっれぇでーもー あっさりはーおーんなぁのこぉ〜♪
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:02
>>179

それ今NHKでアニメでやってる(た?)よ!
ひえ、入力ミスってた。「はしもともつお」→「はしもとみつお」
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:04
age
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:46
今コロコロって定価480円もするのな
このスレ見て久々に本屋でコロコロ手にとってみてびっくりした
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:06
いくらのコロコロを買っていたか、で年がばれそう。
330円。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:11
>>191
330円時代はかなり長いよ。1980〜88か89年ごろまで330円だ。
193190:01/10/20 02:11
オレは360円だったかな?
194名無し(敬称略):01/10/20 02:29
遅レスですが>>68
>塾長@真の水月拳使い の名前って何だったっけ?
多田元春(ただ がんばる)だったと思います。

あと「ジェッターウルフ」の田仲哲雄氏は実際に飛行機の免許持ってて
「とんでけエアロ」ってのもその前にありましたね。
いま田仲氏は「たなかてつお」名義でイカロス出版の「Jウイング」という
飛行機雑誌で「歴史をつくった航空人列伝」という作品を描いています。
195161:01/10/20 03:24
176さん、情報ありがとうございます。いや〜、懐かしい。今考えるとかなり無茶がある
設定(子供が拳銃持ってるなど )でしたが、当時は結構好きでした。ガムも買ったな〜。
この漫画に憧れてベレッタ買った記憶が。
獅子王伝の完結編が読みたい
197176:01/10/20 03:55
>>195
オレはデザートイーグル買いました(w
あのベレッタ、ギミック多すぎ…あのまんま商品化してくれたらよかったのに
198ぼくら名無し少年団:01/10/20 03:57
思えばリカちゃんウーマン(「ロボッ太くん」)に抱いた感情が萌えの原点であったような。

もう一度逢いたいよ、リカちゃんウーマン。
今の俺なら「うんこバッジ」だって身につけてみせるゼ!
(↑当時コロコロでそんなプレゼントしてたが、親に叱られ断念)
・・・どこかにリカちゃんウーマンの画像落ちてないですかねぇ・・・
199ぼくら名無し少年団:01/10/20 04:04
>196
完結編というと別コロに掲載されたヤツ?
3巻に掲載されてましたが、すごく悲しい終わり方でしたよ。


ぜんきよし先生(あほ拳ジャッキーの人)が描いてた
萌え女教師マンガのタイトルって何でしたっけ。
「今度は君の学校に行くわよー」というラストが印象に残ってるんですが
200ぼくら名無し少年団:01/10/20 04:24
ぜんきよしの漫画は「愛ラブ先生」でした。

検索したらすぐ見つかった・・・逝ってくる
201 :01/10/20 09:26
ノーブラボイン撃ちage
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 09:40
片倉『ドラえもん百科』には、のび太が天才になってヴィトゲンシュタインの『論理哲学論考』を
読むというネタがあったな。読者置いてけぼり。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 10:34
オレは「あまいぞ!男吾」が好きダタYO。
あのマンガかなりアツカタんでキョーレツに覚えてる。
最近古本屋で全巻買ったYO。
「お姫ー!」
↓ あらしスレもよろしく!
☆ゲームセンターあらし☆
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=986998714
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:23
がんばれドンベ、また読みたいなァ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 11:27
太陽の犬ゼロ、好きだったよん
ももサンドスペシャルとかね!!
創刊号から買ってたよ。
母親がね、買ってきてくれたのさ。
どうも記憶が曖昧なんだけど、室山まゆみって
ころころで書いてた時期有ったよね??
ひよこだーってやつ・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:20
>>203
「あまいぞ!男吾」、懐かし〜!自分は姫に小学生のころからハァハァしてました。やはり、
自分は生まれつきのオタだったようです。(w
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:17
男吾・・・
第一話が、げんこつで始まることと、最終回でちゅーする事ぐらいしか覚えて内野!
↑全巻ショバンで持ってたあげく、ファンレターまで出した二十代後半。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:25
>>208
念のために聞くけど男吾って全5巻だとは思ってないよね?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:30
男吾復刻するってね、よかったー
211今年25歳:01/10/20 17:42
なぜか、魔界ゾンベぇがまだ出てないな。
自分の首をもいで耳掃除をするゾンベぇ萌え。

あとオレが覚えてるのは・・・
ファミコン少年団、少年ビックリマンクラブ、
スケボーキング(だったかな?ファミコンロッキーの作者)
あたりか。
212203です:01/10/20 17:59
>>209
全16巻!!!!
213勇気!友情!名無し!:01/10/20 18:15
>211
「スケボーロッキー」ですな
主人公の名前も「轟飛之介」・・・

ゾンべえは家族みんなで寝るとき
天井から首吊り状態なのに激しくワラタ

>男吾
いきなり泊まりに来るお姫も萌えだけど中学生編の操タンも萌え。
それ以上にセーラー服&ポニーテール&竹刀の男吾の姉ちゃんに激しく萌え。
214>211:01/10/20 18:31
マジデスカ?!
215209:01/10/20 18:31
>>212
なんでアンタが答えるんだ(w
いや、チューすんのは最終回は最終回でも小学生編なのでその後再会されたのを
208は知らなかったのかなと思って全5巻って聞いたんだスよ。
216:01/10/20 18:32
間違い 211→210 スマソ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:35
>>216
まぢだよ。男吾スレはここ↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003027385/l50
218そんなに古くないけど:01/10/20 18:42
ゲームボーイの漫画ってあったっけ?
「ワンハンドレッドエイトドラゴン」って技使うやつ。
電脳ボーイじゃないし…
219216:01/10/20 18:50
>217
サンクス!
また男吾が読めるのかと思うと嬉しくて泣けてくる。

少年誌に比べて児童誌?ってなかなか復刻されないよね。
今のご時世考えると結構おいしいシェアだと思うがなあ。
220 :01/10/20 18:52
俺は「ハゲ丸」が好きだったな。
あと「おぼっちゃまくん」「キヨハラくん」とかもあった。ああ、「ビックリマン」もあったな。
それと「ドラえもん」っていちおう範囲なのかな?
221藁って☆名無ちゃん:01/10/20 18:56
「ドラゴン拳」「獅子王伝」「リトルコップ」もそうだけど
小林たつよしが描いてた「仮面ライダーブラック」をもう一度読みたい。
なんか問題あるのか刊行すらされてないみたい。

ゴルゴムに怪人の卵植え付けられた人間の女達が洞窟の中に繋がれてて
生まれてきた怪人の幼虫が母体となった女を食い始める・・・
・・・TV版にはない怖さがあった。
222歌って☆名無ちゃん:01/10/20 19:05
たかや健二って作品結構あると思わない?

「プラコン大作」:コロコロ版プラモ狂四郎。スネ夫も愛読。
「ウルフ」   :女とキスすると心拍数あがって狼男に変身。
「鉄人タロウ」 :「今日からお前の名前はタロウだー」オイオイ
「かっとび童児」:少年野球@ドラゴンボール。「愛姫〜」

しかし長く続いたの「かっとび」くらいで
俺的にコロコロの黒岩よしひろ的ポジション。
詳しく知らないけど後は藤子先生のアシやってたんじゃないかな?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:06
>たかや健二
やってるやってる。藤子先生のアシ。
「のび太と鉄人兵団」のジュドは明らかにたかやデザインだったね。
あとゾイド・バトルストーリーの何巻目かで、
デスザウラーのパイロットの話を読み切りで描いてたと思う。
224今年25歳:01/10/20 20:12
そういえば、タイトル忘れたけどキョンシーの漫画もなかった?
コロコロで印象に残ってるのは、人面犬やMr.マリックの特集もあるな。
人面犬は、短期集中連載みたいな漫画もあった。

うるさいな。ほっといてくれよ!(←人面犬決めゼリフ)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:31
エスパー太郎の最終回には泣けたよ

力を失っていくマニトウの最後の意地・・・
226あいらぶ名無ちゃん:01/10/20 20:33
>223
ゲェー!ザンダクロスがたかやデザイン?!
言われてみればそうかもしれない。
百○パクリな点もたかや健二らしいといえばらしいし。
ちなみに「ドラえもん」のバックにも時々大作が登場しますな。

>224
「エスパー太郎」の斉藤栄一先生が描いてますね。
タイトルが確か「ニイハオ!キョンシーくん」・・・・・・もっとひねれよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:33
当時ミラクルZを投げる特訓をしました
228 :01/10/20 20:38
懐かしい
なんじゃもんじゃ忍者君とか
サイコなんとかとか読んでたな〜
ラッキーリッキー!

博士とか帽子かぶってサングラスしてる奴、あと覆面の筋肉野郎が出てきて
ゲームの解説してる奴、なんだったかな〜UNOの解説しててそれでUNO知ったよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:38
Wハリケーンまではなんとか投げれたんだがなあ・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:41
>>226
ちゃうよ。ザンダクロスは大河原だYO!
231柳生重吾:01/10/20 20:49
>229
カゲロウ打法!うわははははは!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:53
小学校の生徒会選挙で「どうやったら目立てるか」を考えた末、ドラえもんのコスプレ(?)
をして演説に立ち、大爆笑されて大恥をかいたと思ったら、なんと当選してしまった。

タイトルも全体のストーリーも忘れたんだけど、唯一覚えてるのがこの話。
これってなんて漫画だっけ?
233186:01/10/20 21:01
>>232
それが、「がんばれドンベ」や!

186でも >>秀一のドラえもんコスプレが最高!
って書いたから、見てみてね。

当選した次の回ではウルトラマンのコスプレしとったぞ。
234あいらぶ名無ちゃん:01/10/20 21:11
のむらしんぼは「轟け!一番」と「つるピカハゲ丸」の間に
「男トラゴロウ」と「Dr.ゴックン」があったね。

「男トラゴロウ」に出てきた従妹(名前忘れた)萌え。
のむらしんぼ作品では珍しく?素で可愛かった。
ただし眼鏡かけたらブスねーちゃん。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:21
Dr.ゴックンは4話で打ちきり

作者いわく「すごく面白かったのに〜」
236うろ覚え:01/10/20 21:24
昭和50年代辺りに戦闘機ものって載ってなかった?
赤い星が付いた戦闘機がライバルの機体で、最後は主人公の戦闘機と
相打ちで墜落して、空のエースも最後は地上で決着。
銃で仕留めると、敵の正体は主人公の弟で、最後の主人公の台詞
『結局、こんなもんだな、戦争って…。』とかで終わるんだけど・・・。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:28
「がんばれキッカーズ」
俺はキッカーズの話よりも、南陽SCVS西山FC
上杉光と水島雄の対決が最高に面白かった。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:34
そういや、六田登の新人賞受賞作が載ったのってコロコロだったような。
題名忘れたけど、確か、兄ちゃんが主人公の担任、って話。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:34
キッカーズ、MFがフォワードより地味だからって
駄々こねる話があった・・・そして時は経ち
日本初のセリエAプレーヤーはMFだったりするんだよな。

くまくまずんずん萌え。
240今年25歳:01/10/20 21:40
>>237
西山SSSね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:45
>238
「ゆうの旅立ち」?うろ覚え・・
242237:01/10/20 21:51
>240
そうだった・・・FCじゃファンクラブダヨ
「サッカー漫画といえば?」と問われたら
「キャプ翼」より「キッカーズ」と答える俺とした事が・・・鬱

アニメ化にあたって上杉「明菜」の
名前にも容姿にも果てしない疑問をもったが・・・
大地歩タンが可愛かったので妥協。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:32
>>236
あったあった。読み切りで。
多分同じ作者だと思うけど、GIジョーでジオラマを作って遊んでいた少年&少女が、
そのジオラマ通りの本物の戦場にトリップする話もあったような。
>>238
「あんちゃん」ってタオトルぢゃなかったけ? ジシンナシ
無精ひげほほ毛だらけの先生。
最後に辞表を出すと見せかけて、封を開けたら「あっかんべー」って書いてあんの。

>>241
?? 学年誌掲載の「カイの旅立ち」の事?
245232:01/10/20 22:59
>>233
サンクス。
でも、よう覚えとるね。
246すてきに名無ちゃん:01/10/20 23:00
コロコロ掲載されてる各漫画の扉絵の作者の名前の上に
特有のキャッチフレーズみたいなのありましたよね?
藤子先生なら「漫画の王様 藤子不二雄」みたく。

他の人については全然思い出せないんですが
小林よしのりあたり「漫画界のおぼっちゃま」とか書いてあったような・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:07
>246
リクエストくれたらその作家のフレーズ探してみるが・・・(w
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:29
小学館てんとう虫コミックスリスト
ttp://www.angel.ne.jp/~wata/comiclist/tencomi.htm
249すてきに名無ちゃん:01/10/20 23:44
>247
マジっすか?
といいつつ挙げるとキリがないんだけど、とりあえず有名どころ
永井豪、内山まもる、小林よしのりあたりが何と呼ばれてたか興味あります。
個人的に知りたいのはすがやみつる、立石圭太、ながいのりあき、のむらしんぼ、竹村よしひこ
小林たつよし、Moo!念平、大林かおる、あさいもとゆき、玉井たけし、あたりかな?
(↑羅列すると何気に年バレそうだ)

わかればだけど、たかや健二や小林たつよしあたり、
作品ごとにキャッチ変わってるのかどうか見て欲しいな。
あと藤子不二雄がAとFに別れたときキャッチも別れたのかどうか。
・・・教えてクンでスマン

ついでながら今の田中道明あたりがキャッチで
「藤子先生の後継者 田中道明」とか書いてあったら面白いかも。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:46
同時期にボンボンで『はじけて!ザック』って覚えてない?
ガイシュツだったらスマソ。
251247:01/10/20 23:54
>249

永井豪 「SFアクションの熱血巨匠」 鉄戦士ムサシ(82年11月号)より
内山まもる 「コミックエース」 燃えろ!クロパン(1980年1月号)より
小林よしのり 「日本一のギャグ財閥」 おぼっちゃまくん(1988年5月号)より

とりあえず上の3人ね。他は気長に(30分〜1時間)待ってクリクリ。
252すてきに名無ちゃん:01/10/21 00:24
>251
おおおぉ(感涙 アンタすげえよ!
永井豪が連載してたのなんて知ってる人少ないと思ったのに。
内山まもるで「巨人くん」じゃなくて「クロパン」もってくるあたり凄すぎだYO!

それにしても今見るとすごく面白いですな。
そういえばやたら「熱血」やら「日本一」というフレーズを使っていたような記憶が。
「コミックエース」なんてそもそも人間に対する称号なのかも微妙なあたりがとてもイイ!

続きも期待しながら気長に待ってます!
253247:01/10/21 00:46
続き。

すがやみつる 「TVゲームの鬼」 ゲームセンターあらし(81年11月号)
立石佳太 「ギャグの超人★★★」 超人キンタマン(83年12月号)
ながいのりあき 「熱血コミックストライカー」 キッカーズ(84年12月号)
のむらしんぼ 「ガッツ一番!!」 とどろけ!一番(81年5月号)
竹村よしひこ 「★コミック界のスーパーゼウス★」 ビックリマン(87年12月号)

残りは30分〜1時間後予定・・・寝ちまったらスマソ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:03
「ミキと未来」って単行本出てるんでしょうか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:35
>218
>ゲームボーイのまんが
 「突撃!ゲームボーイ」でしょう。(そのまんま)
ゲームボーイを空中に投げて、両手でボタン連打する
設定がムチャでした。全2巻
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:59
>>250
初期コミックボンボン作品統一スレッドでも立てるか?(w
ザックは迷宮神話って題で別のとこから単行本出たよな
ボンボンの話題が出てるし、スレも無いようなのでここに書くが、ボンボンで
連載してた「赤い光弾ジリオン」てコミック化したの?
>236
>243
前者の掲載誌は別冊の方かな?後者は、季節増刊だったハズ

別冊連載の最初はチョロQもので、途中から荒廃した未来に送り込まれてって言うのや、
本誌の方に載ってた戦闘機もの(ジェッターウルフ?)を描いてたのも同じ人だっけ?

1980年〜1989年ぐらいのコロコロ&別冊コロコロが全部取ってあるんだが…
引っ越すことになって、処置に困ってる…
ウチの家族、愛書狂に対して理解が薄くて…なんとかせな…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:10
高橋名人の漫画があったようななかったような
>258
マジっすかー!!
できるなら捨てないでー!それは人類の遺産です!
どうしても捨てなきゃならないのならオークションという手はどうでしょう。
つーかできるなら俺が買い取りたいYO!

いつぞやの読者投稿欄にあったように
・コロコロでベッドを作る。
・ミニ四駆のコースを作る。
などの対処法はいかが?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:22
>>258
そのコロコロを全て段ボールに詰めて、「段ボールベッド」を作ることをお勧めする。
262258:01/10/21 02:28
>259
サッポロどりとブリバーグ。見事なスカトロマンガだったね…
実在人物ものとしては、超能力者ヅラをしていた当時の、マリックのも有った…
あすかあきおのオカルトに対しての尻軽さ(否定派→肯定派→テメエが電波化)には笑ったね…

>260
何とか残す方向で折衝中…
最悪でも「売る」つもり。保存状態はあまり良くないけど…
まぁ、無下にゴミにするよりは、多少の損が出ても
読みたがってる人の手元に渡るようにするのが本に対しての礼儀だろう…

ベッドは巻末の読者コーナーにあったネタですね。ミニ四駆は知らなかった…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:30
豆ダッシュがほしかった少年時代・・・
ペニーレーサーはアメリカ産。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:49
>>262
せめて神田あたりの名のある古本屋に売ってくださいー!
少々保存状態が悪くてもそれは戦後マンガ史の貴重な証人です!
10年近く分のコロコロなんてあったらひと財産ですよ!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:50
コロコロのキャッチフレーズといえば、
ページの中央下に
「なにはともあれ月刊コロコロコミック」とか
「オレの楽しみ月刊コロコロコミック」とかいった
キャッチフレーズ+ロゴマーク
が何十種類もあって、読者からも募集していてような気がする。うろ覚えだが…

By:元コロコロ団支部長
267歌って名無ちゃん:01/10/21 04:15
こうして見るとコロコロのキャッチフレーズも結構ネタにできそうだね。

いつのか忘れたけどコロコロの表紙でドラえもんの上に
熱い字体で「激ドラ!!」って書いてあったな。
テンションだけで書いた雰囲気がとてもイイ!
意味が全く分からないのがなおさらイイ!
268サブ@アウディ:01/10/21 04:25
「ガッツな笑いとド迫力」って、直球で良いフレーズだったなぁ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:32
豆ダッシュ、探したよ・・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:33
コロコロ団か…
巻末の読者コーナーに、いかに自分がコロコロを愛しているかを書き綴った投稿文が
毎月のように載ってたけど、ほとんど小学生カルト集団だったなあれは。
271サブ@アウディ:01/10/21 04:38
ゼロヨンQ太、復刻して欲しいなぁ。
当時「新展開!」とか大々的に予告を打った割には
短命に終わっちまったチョロQ騎士編って、
確か単行本には未収録だったよね?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:38
巻末の投稿欄、一時期
X月号にはひらがなXXXXX字、カタカナXXXXX字、漢字XXXX字載ってました、
みたいな投稿が毎月あって、すげーなと思いつつちと怖かった。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:40
>>198
国会図書館まで行ってロボッ太くん読んだオイラは逝ってよしですか?
274僕ら名無し少年団:01/10/21 05:02
>273
リカちゃんウーマンは今でも充分萌えられるキャラでしたか?(粘
275273:01/10/21 05:06
>>274
うん
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 05:11
ハムサラダくん読みて〜!
277274@すげー羨ましい:01/10/21 05:23
>275
モモ・サンドスペシャルで逝ってよし!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 05:30
>276
たしか、作画は「のむらしんぼ」氏だったよね。
「ハムサラダ君」と「名犬タマ公」や「ぐわんばる殿下」の
田中道明氏の描いた
「いつもふたりで、藤子不二雄日記」がもう一度読みたいッス。
279275:01/10/21 05:34
パイサンドショックじゃだめ?
>>278
ハムサラダ君は吉田忠センセ。創刊号からの連載。
のむらしんぼセンセはのデビューはもっと後。初期作品は「ケンカバンバン」。
281名無し募集中。。。 :01/10/21 10:06
創刊号から読んでる人って結構多いんですね。
おいらも「ドラゴン拳」とか好きだった。(別冊も)
「ザ・ゴリラ」も単行本持ってるよ。
でも最終回まで収録してないのね、ビーナスが死ぬところとか。
藤子F先生が亡くなってコロコロ買うのやめたよ。
物置には250号ぐらいまで眠っている・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 11:37
>>238>>244
遅レス失礼。「あにき先生」のようですね。
ttp://www2.portland.ne.jp/~kntk123/manga/rokuda_sai.htm

>>281
創刊号って1977年だから、このスレの住人って一体(笑)。
283 :01/10/21 12:23
片倉洋二って亡くなったんだよね?
「ドラえもん百科」とか「アカンベー」書いてた人。
学習誌に連載してた「のん気くん」とか知ってる?
小学生の頃あれ読んで大笑いしてたよ
284::01/10/21 13:50
2ヶ月前後編で「ライブキッズ」ってあったの憶えてない?
2人で野球をして、普通のチームに勝つってやつ。
285 :01/10/21 14:28
>>267
激ドラ!!ってあったなあ。激しくワラタ
あとドラ・ハッ・パーとか思い出した。
286半分コロコロの話題じゃない…:01/10/21 15:07
「ドラ・ハッ・パー」、なんて甘美な響きであろうか…。
コロコロでなくても当時の小学館学習雑誌やてれびくんは、
この藤子アニメ3大ヒーローが欠かせなかった。

ハッ・パー映画の原作版はパーマン含め藤子A(当時は藤子不二雄名義)。
幸い、映画2作の原作を収めた単行本が手元にあるんだけど。

バイオマン、ビスマルク、ウルトラマンが表紙を占める中、
それ以上に燦然と光り輝くドラ・ハッ・パーに心惹かれ、
当時のてれびくんを買ってしまった。りする今年。
(ハットリくん・シンちゃんの作画が小池さんのモデル、
鈴木伸一氏の手によるものだったりする。)

>>283
全部ひらがなで『のんきくん』。ママの職業、実は学校の先生。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 16:01
>>286
「セクシーコマンドー外伝すごいよ!マサルさん」第一話の、
マサルの机のラクガキにあった
「どらはっぱー」の一語が何の事か、丸一日悩んだよ。
思い出した時は感激したわ。
288ぼくら名無し少年団:01/10/21 23:13
>279
パイサンドショックは俺んだい!!
289歌って名無ちゃん:01/10/21 23:19
>ドラ・ハッ・パー
そのうちパーマンからオバQに代わったとき
「ドラ・ハッ・Q」とか妙ちくりんな略称に変化した記憶があるんだが。

今すげー昔のコロコロ読みたい。
漫画だけじゃなくキャッチフレーズから巻末の作者の言葉、
読者投稿欄からしのだひでおの漫画教室まで全てを楽しむ事ができそうだ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:24
85年頃からの読者ですが、「スネカミコーナー」っていつから始まったか
覚えてる人います?
291歌って名無ちゃん:01/10/21 23:26
読者投稿欄で思い出したけど、「モンタージュまんが」ってコーナーあったよね。
個人的に「スネカミコーナー」より好きだったんだけど。
印象に残ってるネタが

1コマ目(獅子王伝)
「どこかで休んでいこう」とレオを背負って走る獅子王

2コマ目(ドラえもん)
夜ののび太の家の外観

3コマ目(あまいぞ!男吾のお姫)
「今晩泊めてください!!」

4コマ目(本郷勝)
「くそーとめてやる!何が何でもとめてやるぞー!」

うー、文章だと面白さが万分の一も伝わらない・・・
でもこのネタで俺半月以上笑ってたんだよー。
何年何月号のネタだったか忘れちゃったけど。
292歌って名無ちゃん:01/10/21 23:41
>290
同時に同じような事を思い出された方が・・・(嬉
漫画と違って読者コーナーは単行本とかにならないからねぇ
読者コーナーの情報については現在でもコロコロを所蔵されている方(コロコロマスター)の
降臨を待つしかなさそうですな。

それにしても方倉陽二先生の夭折はなんとも残念でした。
ストーリー漫画やヒーロー漫画が幅を利かせる一方で
藤子先生的な日常的ギャグ漫画を描く方が少なくなる中で
貴重な存在でいらっしゃったのですがね。

藤子不二雄賞出身で当初真面目な漫画を描いていた樫本学ヴが
今ではウンコネタしか描かなくなったのはニントモカントモ・・・
293290:01/10/21 23:50
>>291-292
みんな結構覚えてらっしゃるんですね(w
「モンタージュまんが」自分も大好きでした。
悲しいかな、どんなネタがあったかまでは覚えてないけど
>でもこのネタで俺半月以上笑ってたんだよー。
自分もそれくらいの期間、思い出し笑いできるくらいツボにはまった作品がいっぱいあって
好きでした。

あ゛ーーー、マジでリアルタイムで読んでいたコロコロ本誌が欲しいっす。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:31
>291
そのネタ憶えてるよー!
最後のコマ、相手がシュート体勢になってて
キーパーの本郷勝が必死の形相で言ってんのよね。
当時の読者コーナーは異常によく出来たパロディの
宝庫だった。
>>291
1986年9月号(101)のコロコロファンクラブだったと思う。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:20
ゲームセンターあらしの作者がその後描いたエスパー漫画のラストが
かなり怖かったのですが。じっちゃんの死に様が一時期トラウマに
家族みな、悪の組織にブチ殺されるんですよね、
主人公もお星様になってしまったような
297名無し少年団:01/10/22 02:48
昔コロコロで書いていた漫画家がこんなトコロに!ってのあるよね
俺が知っているのは
・Moo!念平(「あまいぞ男吾」)
 =二見書房「不滅のスパーロボット大全」の中の巻末マンガ「真ゲッターロボVSマジンカイザー」
・齊藤栄一(「エスパー太郎」)=学研人物まんが「武蔵坊弁慶」
・はちのやすひこ(「ひまで署おまわりくん」)=学研「小学3年生」の「ラッコクラブ」(だっけ?)の挿絵
・たかや健二(「プラコン大作」)=新版学研ひみつシリーズ「恐竜のひみつ」

学研が多いのはそれなりの理由があるんだろうか。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:04
ハッ!こんなスレがあったのですね・・・・(漫画板初心者)
とりあえずキヨハラくん大好きで野球知らないのにコミック買ってました。
もちろんマツイくんには興味ないです。
299名無し募集中。。。 :01/10/22 09:19
>>282
うむ、もうすぐ中年じゃ。おいらも年食ったのう。
子供には絶対に触らせん!おいらの大切な思い出じゃ。
>>283
コロコロにもその当時、記事が載っていたね。
300茶犬:01/10/22 10:35
片倉洋二先生、亡くなられたんだ・・・
「ドラえもん百科」の強烈なネタで、「もしもドラえもんが無かったら」→
「作者の仕事が無くなる」、と首吊り輪を鬱顔で睨む片倉氏の絵が、
恐ろしくも笑ってしまった(泣)
301名無し募集中。。。 :01/10/22 10:36
片倉先生は藤子プロの人だっけ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:35
釣りバカ大将、これから動物園、ゴリポンくんの猫又のソフトクリ-ム、たまに思い出す

 創刊から8年分買ってたがこないだ田舎に行ったら捨てられてた。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 12:49
ウチの実家の床下には結構初期のヤツが
まだ密かに保管されているはずだ・・・・
('80〜'82ぐらいかな〜)

ゴリポンって友達のあだ名にしなかった?
304王貞治がナボナで買収:01/10/22 12:58
>>301
『アカンベー』執筆中に『ドラ百科』も描いていたし、
藤子・F先生も当時の片倉先生を『アシスタントのKくん』と、
『2112年ドラえもん誕生』のフィルムコミックで書いてます。

>>300
あのリアル画最高!斧で頭かち割られ、銃弾が貫通し、
包丁で胸を刺されている『いいわけの図』も推しましょう。
自画像と写真のギャップがあまりにもなさ過ぎどころか、
『ドラえ本』三冊目で再録されたサングラスをかけた片倉先生、
めちゃめちゃ怪しすぎます。あとドラ百科にはゲッターロボとともに、
ダルタニアスも出てるけど、今じゃ後者はマイナーロボ扱い…。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 13:42
しのだひでおの漫画教室といえば…
読んでいた当時は消防だったんだが、あの人の絵って子供心に効果線がうるさいなと
思ってみてた覚えがある。
仮にも人の投稿作品を批評するんなら自分だって効果線に頼らずポーズで動きを表現
しろよ、と。
…ヤな消防だなしかし。

初めて触れたエロ系マンガってもしかして「おじゃまユーレイくん」かも知れん…。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:30
太陽とかいう奴(空手かなんかの道場経営者の息子かな?)が主人公の
ゲームボーイ漫画ってなんだっけ?
割と好きだったんだけど。
電脳ボーイもおもしろかったな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:33
で、結局「しのだひでお」ってのは何描いてた人なの?
つーかそもそも漫画家なのかどうかもアヤシイような。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:40
いつかの付録「コロコロ少年団」のパスポート、
俺のには「友情」って文字が書いてあった。

当時タイアップ?で「熱血!コロコロ少年団」っつー漫画が連載されてたけど
スタンプ飛ばして溺れてる子供助けたり、とかなりムチャな漫画だった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:44
>>307
ベラボーとかドラQパーマンとか(w
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:58
ハムサラダくん描いてた吉田忠とか、藤子に
関わる漫画家は素性のよく分からない奴が多いなあ。

>>305
効果線って(( <(^_^)/ )) ←こういうのの事でしょ。
漏れも子供心に落ち着きの無い漫画だと思ってた。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:04
しのださんは今も藤子プロにいるのかな。
藤子先生のアシで一番の出世は結局まいっちんぐの人になるのかな?

僕がコロコロを愛読してたときはラジコンブームでホーネットやら色々
夢中になってました。あの頃から既に玩具会社とのタイアップ路線は
あったのですね。何にせよ子供の頃読んでいた雑誌が今も現役というのは
喜ばしい事です。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:08
純粋なまんが雑誌じゃない分、ハマる子供は
本当にはまっていくよね。パスポート持って
キャラバン行ったりしてたなあ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:20
「藤子不二雄」賞が創設されてからコロコロ漫画家の登竜門がこれになった感じするね。
玉井たけし、樫本学ヴは確実に藤子不二雄賞出身だけどMoo!念平はどうだっけ?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:25
>>313
Mooさんは第7回藤子賞入選。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:30
キンポコ!
しのだひでおの代表作はスーパーマウスだっけ?
ちんころってしのだひでおぢゃなかったっけ?

(たぶん、レスなし・・・)
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:18
実家にキンポコ団バッヂ残ってるよ…。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:30
おぼっちゃまくんの貯金箱(茶金箱だっけ?)
が夢があって好きだったけど。夢っつーか、金だけど。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:34
ゼロヨンQ太のバッジもっとるよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:57
>>150
ザ・ゴリラの最終回は、ヴィーナス2世も殺されちゃって、
警察のお偉いさんの命令を無視して個人的に犯人をゴリラが射殺。
んで、警察手帳を銃でぶちぬいて、これからは俺の好きなように
正義をまっとうするぜ!グッバイ!みたいな感じだったかな。

ところでゴリポンくんの呪文(けしてさかさまには読まないで下さい)
「ケラダソクワリワマノリシオクモクモガケニコンチタビナシ」
はいまだにソラで覚えてるぞ!インパクト強かったなぁ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 06:57
キッカーズのながいのりあきがバンチにいるね。既出か?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 07:03
シュークリーム好きのながい先生inバンチを知らぬ者はいないだろう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 12:44
コポンキ!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 13:22
ジムダ秘孔撃ちってどんくらいの人口がマネして挫折したんだろう…。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:31
ゴリポンくんの最終回
学校を悪の番長(?)から守るために人知れず戦い、学校は救われたが、
事情を知らないヒロインに「喧嘩する人なんて嫌い」とふられてしまう。
事情を話そうという子分たちを引き止め、
「いいじゃないか、みんなあんなに楽しそうじゃないか。」

・・・泣けた。
326 :01/10/23 15:29
308>
実はアレも樫本学ヴが。
メガネ「お願いです、この会員証(?)と引き換えに
    聖大印章を貸してください!」
(メガネの眼アップ)
係員のおっさん「よし、理由(わけ)は分からないが持って行け!」

少年団モノはファミコン少年団といい
ダッシュクラブ(これも樫本)といい、何かと無茶だけど、
最高峰はビックリマンクラブでしょう、やはり。

ファミコン少年団>
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5024/comics/
少年ビックリマンクラブ>
ttp://www.tds.ac/~corona/bm/bbs/read.cgi?thread=1-9
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:51
河合一慶マンガ好きでした。
なんとなく。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 17:18
赤、白、銀のパスポート。
巨人くんの人が描いてたサイボーグマンガ好きだったなぁ。
すぐ終っちゃったけど。
明らかに銀河パクった犬マンガあったよね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 17:19
こんな銃ガキに持たすなYo!弾の親父、何考えてんだか...

www.kinet.or.jp/siva/bongcoro80/bc80_graf/lcg.gif
マネージャーの着替え覗くキャプテン>アニメのキッカーズ
331名無しさん@だよもん:01/10/23 20:38
>>297
斎藤栄一は「マンガで見る○○の科学」(幸福の××出版)にも
書いてますよ。
この前後の「ゲンジ通信あげだま」(ボンボン)最終回(92年9月)見ると
もうモロ教義の嵐。よく当時の講談社でできたな。
>>320
お偉いさんが出てきたのは第一部最終回。
第二部最終回では二代目ビーナスが安置された霊安室でふくしま正美級の
ブチキレを見せたあと、モロマッドマックスな装備で武装暴走族皆殺し。
よく考えたらこのあとラスまでセリフ一切なし。
漫画家の理性解除スイッチが外れる音がマジ聞こえるこの展開、マジ復刻きぼーん。
警察手帳ブチ抜きグッバイは書き込み通り。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:03
>>68
多田頑春(ただがんばる)じゃなかったっけ?
塾の創始者が多田励夢(ただはげむ)。
逆かもしれん。漢字も間違っているかも。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:23
『とどろけ一番』の最終回、かなり無理があったな。

一番の母:「おまえはまだ5年生なんだよ〜!!」
って、アンタなあ・・・。(w
334333:01/10/23 22:32
最終回でなく、1巻でのエピソードであった。スマソ。

ttp://picnic.to/~funuke/nitta/comic/ichiban.html
335ななし:01/10/23 23:25
331>
九鬼麗に「そんなことやってたら本当に友達いなくなるぞ?」
って説教する話だったよね?
斉藤栄一のコロコロ→ボンボンへの移籍には当時驚いたなー。
「ニィハォ!キョンシーくん」で見覚えのある作者が大ライバル誌に…
自分もコロコロ(ビックリマン)→ボンボン(SDガンダム)に
浮気したガキだったけど。

おうたごさくもコロコロ→ボンボン移籍してたよね。
336ななし:01/10/23 23:28
少年漫画板のボンボンスレが逝ってしまったことだし、
初期ボンボンスレも建てますかぃ?
>>329
>グリップの内側にはサバイバルツールやナイフが仕込まれている。
なら弾は一体どこに・・・言うだけ野暮か
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:51
答なしもまた答なり!

…それ出題ミスをとり繕った言い逃れなんじゃ…。
339ハムサダラくん:01/10/24 03:21
結局 ハムサラダくんて 単行本2巻までしか出てないんじゃ
なかったですか? 3巻をやたら楽しみにしてたのに
どうしても本屋に並ばなかった記憶が有るのですが・・・
ご存じの方教えてください。
20年くらい前?のコロコロで、連載企画を穴埋めに
されちゃったのかもしれない野球漫画の読みきりを
何故か覚えている。
荒くれ者の主人公をスカウトしたオーナーが、強いチームを
作るんだか世界救済的な目的があったんだか
各地の乱暴者たちと戦わせてチームを結成する
ワイルド7と原作のゲッターロボとアストロ球団と
アパッチ野球軍を足して薄めたような壮大な物語。
それを一回ぽっちの読みきりで消化するなんて(w。
確かラストは駆け足でプロデビューして、試合途中
「一点取ったぜー!」って喜ぶ見開きページだったと思う。
ユニフォームは袖が膨らんでるメッシュのシャツ。変だ。

これを描いた漫画家は、その前に別冊か本誌で
「暴走族にいじめられてた小学生が、優しいライダー兄ちゃんの
手ほどきを受けて750ccに乗って特攻する」更に変な作品を
読みきり発表してた覚えもある。
341それにしてもコロコロはネタが尽きん!!:01/10/24 03:44
ゴリラって、今思うと幼年誌に掲載する漫画じゃないな。
もろ、ドーベルマン刑事やってたもんな(作者今どーしてんのかな??)
あそーだ!! 轟け一番のボクシング編なんてもろ「リンかけ」の阿修羅編
だったなぁぁ(ガイシュツならスマソ)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:16
でも今読み返すとゴリラは結構ギャグっぽいんだよなー
作者は本気で描いていたのかな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:23
>>342
単行本1巻の作者写真をみる限りマジなのでは?(笑)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:28
キンタマンの南斗下骨茶(漢字うろおぼえ)が好きでした。
345こんにちわマイコン:01/10/24 04:44
>342
最終回で警察手帳を拳銃で打ち抜いたゴリラはどこへ行ったのやら
あとゴリラの全裸には驚いた昔の思い出
346茶犬:01/10/24 08:50
>343
チンポをベタで塗りつぶす劇画画法を知らなかった消防は、
アノ話を読んで
「ゴリラのチンポが無い!!」
と、学校で話題にしました。

そういえば、イエローモンキーって言葉を初めて知ったのも
この漫画だったなァ(危
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:17
>>346

“出がらしのようなアメリカン”もな(笑)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:31
>346
あと、ゴリラのアメリカ編のしょっぱなに渋い黒人刑事が
「ニグロの入れたコーヒーは飲めねぇのか?」とかいう
イカすセリフを言ってたんだが、
小学生なんで全然セリフに込められた意味がわかんなくて
「ニグロって何?」とか母親に聞いたよ。
年齢層上だったよなぁ、ゴリラ。

ガキだった俺は、十手が大好きで全身に十手をしこんでる刑事が
好きだったよ。横断歩道から1メートル以上ある十手を脇に挟んで
犯人の車の天井をブチ抜くやつ(w
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:34
「カマキリは三流、マッコイはカスだ」って
セリフだけ何故か覚えてる。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 10:43
田中道明「迷犬タマ公」、よしかわ進「おじゃまユーレイくん」
のような幽霊物もあったな(タマ公はちょっと違うか)。
性や生について考え始める年代にとって、十分教育的だった。
説教臭さが全くなく、ギャグとして楽しめる所がコロコロだな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 12:26
>>339
『ハムサラダくん』は結局2巻目で絶版となってしまい、
「第3巻につづく」と書いてあるもの3巻目は存在しません。
(『ドラえもん百科』の第2巻も「つづく」と書いといてそこで絶版。)

『ハムサラダくん』で検索すると某有名藤子サイトにFAQ載っていました。
四駆郎のミニ四駆のバンパー
  .. ┏━┓
┣━╋━╋━┫
353遅レスだが...:01/10/24 13:15
>>147

> ↑だれか、この続きで、ロボッ太達がどうやって
> 敵ロボットを倒したのか知ってる方はいますかね?
> もう10年以上気になってて……。

「マアクロース」が登場したのは 1983年8月号。
で、次の9月号は "リカちゃん先生が宿直室でおびえるエピソード"
(コミックス第4巻に「ユーレイ大作戦」として収録)になっていて、
続きのエピソードは結局掲載されていません。

連載終了間際のドタバタならともかく、実際に連載が終わるのは半年
以上先(1984年3月号)なので、一体何が原因なのかはわからないで
すね。
354147:01/10/24 14:28
>353
レスありがとうございます。
俺が買い逃したんじゃなく、続きが書かれてなかったとは……。
ひでぇや、とりい先生。全国のガキ騙して500円玉巻き上げるし。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:25
>328
「サイボーイ」だね。

ところで「さるとびサッカー」って知ってる?
毎月絵柄がハゲしく変化してたマンガ。
なんか数回で終わっちゃったような。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:38
>>353
あー…おぼろげながら覚えてるわそれ。
ゲーハー校長「まあ苦労してつくったからマアクロースじゃ」
ってのが子供心に即物的でえらく印象に残ったんだな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:45
リトルコップのライバルが女装してた時の乳ポロは
けっこうなもので、コロコロで書いてもいいのか
とビビッた。
358それは博士のセリフなのよ、実は:01/10/24 20:08
>>356

校長 「うぎゃあっ!! なななっ、なんだこりゃ!! すげえやんかあ!!」
博士 「まあくろーして作ったから、名づけてマアクロースじゃ〜っ!!」
校長 「こ…、これならKP団に勝てる〜」
博士 「これからはおれたちゲーハー団の天下だぜ」
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 20:18
獅子王伝の最終回に激感動したのを今でも覚えている。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:14
「いくぞっ、烈男(レオ)!」
「はいっ、父さん!!」

獅子の道―――伝説の彼方へ・・・

――――――――獅子王伝―――――――― 完
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:43
最近見つけた、初期コロコロの掲載作品リスト。かなり便利。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/9644/korokorindex.htm
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:52
>355
あったなあ。決め技が「トリプルシュート」だったっけ。
主人公が食いすぎでデブになってシュートを打てなくなった話を覚えてる。
36340男:01/10/24 22:27
田中道明のドキドキララバイ、スカートの中のパンチラ、キスシーン、股バサミに当時大興奮でした
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:33
>305、>307、>311
しのだひでお先生は現在「ちゃぐりん」(旧「こどもの光」家の光協会刊)という子供雑誌で、
「イラスト展覧会」という読者の描いたイラストの投稿ページで選評をなさっています。
最近の自画像によるとやや歳をとっておられます。
ちなみに現在の本人の名前は「篠田ひでお」になっています。
この雑誌、書店では売っておらず最寄りのJA(農協)で注文しないと購入できません。
読むだけなら図書館へ行った方がいいかも。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:35
>355
あー「サイボーイ」懐かしいなぁ。
すごくカッコよくて好きだったんだけどすぐ終わっちゃったんだよね。

主人公の名前が「今 飛雄太」とかいわなかったっけ。
普段は眼鏡かけた優等生でさ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:44
ドラゴン拳の主人公は最終回までに
麗と蛇鶴鬼のどっちを選んだのか知りたし

ソーいう俺はブルース・・・もとい蛇鶴鬼派だー
いかつい名前なのにお色気キャラ、そんな蛇鶴鬼が大好きだ
ついでに中国篇に登場した愛琳もレオっぽくて好きだ(おい
わーおケンちゃんやかっとびランドや
バーコードファイターの話はここで良いんですか?
>>367
ここの住民の平均的な年齢層を考えると「そんなマンガ知らんっ」
と一蹴されそうだな(w
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:04
>368
「ゲームセンターあらし」→「ファミコンロッキー」
→「熱血ゲームボーイ」→「パーコードファイター」
をすべてリアルで読んでいる俺は逝ってよし?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:35
さくらが男だとわかって

・ショックで寝込んだ      1人
・ビクーリした          23人
・今は上連雀三平のファン  6人


「ちんこに男も女もない!」
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:39
・アナルジャスティスの続巻を期待してる   3人  (俺調べ)
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:40
>>367
10年くらい前だな。

>中期コロコロコミック作品統一スレッド<
とか立ててみる?(w
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:47
1の作品のメンツを見る限り、1はむしろ>>367あたりの時代の話をしたく、今の流れは不本意と思うんだが。
ついでに1は20〜25歳かな?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 00:51
>366
蛇鶴鬼は鮫拳のハゲとケコーンして花屋を営んでたような記憶が。
ドラゴン拳、オレもまた読みたいな。
正義無き力は暴力、力なき正義は無力!
375366:01/10/25 00:59
ゲー!マジっすか?!
俺の蛇鶴鬼タンを!鮫拳ハゲ許すまじ!!(私怨

できるなら「小林たつよし作品集」とか出して欲しいね。
結構数多く作品あると思うし。
3761じゃないけど:01/10/25 01:04
このスレ特に時期を設定せずマターリ語るって方向でどうかな?
その方が時代ごとのコロコロの違いなんかもわかって良いのでは?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:10
>376
いいと思う。

一歩間違えると
ガキ対おっさん
の争いが始まる気がしないでもないが。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:14
>>367
最近「わ〜お!ケンちゃん」をブクオフで全巻
集めてしまった俺も逝ってよしですね。
下品ネタや30年古いギャグ連発が妙に気になって
つい…。この漫画家、キャリアだけは相当長いんだけどね。

何にせよ、芸能人キャラを出す漫画でこれほど
判別不可能な似顔絵を描けるのは世界中で
竹村先生だけです。
379高橋迷人:01/10/25 01:14
わからんネタでも叩かずマターリ!俺との約束だぞ!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:19
少年漫画板に立ったコロコロスレで、
「最近のコロコロは読んでないので全然分からない」
という書き込みがあったのでよく見てみたら
「俺が消防のころは『学級王ヤマザキ』が始まったころ」と続いていて
思わず、ずっこけてしまった。
381 :01/10/25 01:20
>>368
>>367が挙げた漫画のタイトルはここの板の平均年齢考えても
十分知られていると思うぞ。
だってこの板の主流は10代後半から20代前半くらいまでが多いだろ?
まず俺は20歳で、「わーおケンちゃんやかっとびランドや
バーコードファイター」この辺は全部読んでたしバーコードファイター
はお気に入りだった、今18歳の弟も俺の買ってくるコロコロを読んでたし。

>>370
俺はさくらが男とわかってショック受けたよ〜、だってさくらって
すげーかわいかったじゃん、唯一の萌えキャラが男だったなんて・・・。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:22
まだ「F-1キッド」が出ていない?!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:25
>>381
>唯一の萌えキャラ

異議あり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

清白彩たんは?
樹雷翼たんは??
権田原夏樹たんは???
384258:01/10/25 01:28
>340
後者のバイクマンガについて、
主人公がラーメン屋で働いて、店の親父に「お客様は神様だ」だと言われ
客に頭からラーメンをかけられたり、
「体重が足りないから重いプロテクターを着ける」などが
あったらまだ隔月ペース別冊が無かった頃の、季節増刊だと思う。
多分、80年の夏か冬じゃないかと。
385340:01/10/25 01:38
>384
それだ!(w
ラーメンは覚えてないけど、プロテクターは印象強いっす。
この作者の漫画って、何かに驚くリアクションが歌舞伎の
見得を切るポーズみたいでいちいち大袈裟なのが藁えたっけ。
確かラストは地面に足を着けないんで、断崖からバイクごと
海にダイブして終わり。重いプロテクター着けて泳いで…。
386381:01/10/25 01:38
>>383
ごめん、全然覚えてねーや、そんなに萌えキャラがいたとは・・・。
バーコードバトラーで戦うマシン?のオペレーターのお姉さん
は可愛かった記憶が・・・。

つーかバーコードバトラーの単行本今でも売ってる?
地元のブックオフじゃ見たことないよ、あと甘いぞ男吾(字あってる?)
も揃えたい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:42
スーパーマリオ君のヨッシー萌え
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:50
それにしても20年以上も続いている雑誌だから
親子2世代でコロコロ読んでるって人もいそうだ。

息子に買い与えたコロコロを深夜こっそり読む父親とか・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:50
>382
それなら『風キッド』もだしてくれい!
>>324
ジムダ秘孔打ちはFCでちゃんとできるよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:36
「サイポリス」はがいしゅつ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:37
「ザ・ゴリラ」復刻激しくきぼんぬ!
ここ見てたら読みたくて仕方がなくなったYO!

あと、「あまいぞ!男吾」の復刻はまだなの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:45
「うまいぞ!男吾」ってコーナーあったよね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:48
グラスホッパーはひっくり返っても起きあがりませんでした。
ひとつ現実を知った小学生のほろ苦いおもひで・・・
>>381
>>だってこの板の主流は10代後半から20代前半くらいまでが多いだろ?

   | \
   |Д`) スマソ、オレ33オヂサンダヨ・・・ソウカンゴウ カラ ヨンデタヨ。
   |⊂
   |
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:57
このスレの主流は、どう見ても20代後半〜30代だねえ。
自分は29だけど、創刊6号位(確かドラえもんの「台風発生機」が載っていたと思う)から見てた。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 02:59
数年前、古本屋でコロコロ3号を500円でゲット。
いなかっぺ大将ってコロコロで連載されていた事を知った。ところで価値はあるのかな?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:01
>>382
あったなぁ、F1キッド。
動体視力のトレーニングの為に童夢のボンネットに括り付けられて
富士の樹海の中の秘密コースをゲロ吐きながら走る特訓とか
覚えてるわ。

別冊コロコロの話になるけど、マイコン電児ランの最終回が
どんな感じだったか誰か知ってる方は居ませんかね。
399F1キッド:01/10/25 03:21
「腹が減ったらヘビを喰え!」だっけ?
あの連載は第1部だったと思ったけど、第2部はまだかしらん?
400問題はカニ缶@コンポコ:01/10/25 03:22
>397
モノが無かった時代のモンじゃないから万単位はいかないでしょう。
いいとこ数千円じゃないですかね。

それより昔読んでた世代にとってはお金に代えられない価値があります(キレイゴト
401ぼくら名無し少年団:01/10/25 03:38
>>361
「ドラえもん」がどんどん隅にやられていく過程がまるわかりでちょっと切ない。

それにしてもやっぱコロコロのフレーズがイカしてますな。
「バンザイ○○特大号」
「強力○大特集」
「超ダッシュ○○」
修飾すりゃいいってもんじゃ・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:46
>397
いなかっぺ大将は描き下ろしじゃなく再録だったけどね。
コロコロの創刊号は、もう10年位前だけど
何かの目録で6万円の値段がついてた記憶がある。
俺創刊〜No.20くらいまで持ってるけど
ボロだからなあ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:49
最初に読んだのは忘れもしない11号、月刊化第1号。
ドラえもんは『ともだちシール』かなんかじゃなかったかな?
マンガ雑誌を買ってもらうのも初めてなら読むのも初めてというウヴだったあの頃。
何故だか『おじゃまユーレイくん』だけを読み飛ばしたあの頃。
小1の自分には背徳感が克ちすぎていたのだろうか…。
404ぼくら名無し少年団:01/10/25 04:01
創刊号の目録みると「ドラえもん(200P)」とか書いてますが
全部書き下ろしだったんですかね?

どっちにせよ今みるとすごく無茶してるなあ、と。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:05
>404
ドラは学年誌(小学1年生から6年生)の再録。単行本に
入ってないのも当時はあったんで、結構レアだった。
創刊当時はほとんど再録の寄せ集めだけど、安い価格で
あの厚さの本が買えるのはお得感が大きかっただろうね。
今時のお子様もそういうのはあるのかな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:09
20年ぐらい前に月コロだったか別コロだったか忘れたけど、
超能力のトリックを暴くマンガってなかった?
407ぼくら名無し少年団:01/10/25 04:21
>>405
良かった。今更ながら当時の藤子先生の
健康が心配になってましたよ。

>>406
あすかあきおの漫画じゃないですかね?
今でもたまにトンデモ本のコーナーで見かけますが
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:20
>398
>マイコン電児ランの最終回
とあるコンピュータの天才が、全面核戦争を起こそうと、
米軍のコンピュータに侵入して核ミサイルをソ連に向けて発射。
ランはソ連側のコンピュータに侵入してミサイルを
撃ち落とそうとするが、すべての回線は既に
そのハッカーによってブロックされていた。
しかし、北極海の原潜だけが唯一支配下にないことを発見。
ミサイルを撃ち落とし、人類は救われた。

確か、こんな話じゃなかったかと。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:25
>>408
ランは当然スーパーノヴァを使用するんですよね?(w
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 11:24
>>361
ここすげえ!なんか表紙とかちょー見覚えあるよ!
そうそう、創刊号ってこんな表紙だったよな!
オレ31才・・・・・。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:45
「ハムサラダくん」の最終回がどうしても思いだせません。
詳細教えて下さい。
私は、創刊号〜ゲームセンター嵐最終回くらいまで買っていました。
月に1冊だけ買ってもらえる雑誌で、コロコロを買っていたあのころ。
たしか創刊号320円。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:13
>>408
「人間はコンピューターよりえらいんだ!」
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:22
>>361
確かに・・・しかし、25年表紙を飾り続けるドラえもんも凄いと思った。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:35
「サイポリス」なつかしー。
一時期コロコロから離れてたんだが、
これにはまって復帰したんだよな…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:28
>>361うわっ感動したよ。ここ。
「みきおとミキオ」めちゃくちゃ好きだったけど、
最終回って結局あったのかな。
二つの世界を繋ぐ穴がずれてきて塞がっちゃうんだっけ?
何か微妙なバージョン違いも小学○年生だかに載っていたような。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:30
内山まもるのザ・ウルトラマンに、
新マンが、口に金属製?のマスクみたいのつけられて
口がきけないようにされるシーンがあって、妙に萌えた
消防時代・・・。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:55
別冊の方の読みきりで
『グランゾート』って
なかったっけ?
アニメの主人公の祖父が
主役のやつ。
41819さい:01/10/25 19:18
ドッチ弾ペイ最高!!!
珍念ワッショイ!!!!
419 :01/10/25 19:32
>>408
単行本探せばあるな。
で、そのハッカーはもう死んでいてコンピューターだけ残って
るんだよね。劇場パトレイバーの1作目みたい。
420331:01/10/25 19:33
>>348
>>349
これは82年1月号のネタですね。
そういいながらボス宅でVz61を乱射する殺し屋がベリーナイス。
私は翌月のかなり歪みまくったSWAT描写がキました。
人質諸共容赦なく射殺・・・
復刻されたら多分サバゲ板にツッコミスレ乱立でしょうな。
確か新谷かおるのまんがに武装解除した犯人を射殺したSWAT隊員が
査問にかけられる話があったような気が・・・「銀色の照星」だったか?
坂丘先生は確か最近空手入門漫画を出してましたよ。
今度神田あたりで確認とって見ます。
>>337
アイテムが入ってるのは銃把ではなく、グリップパネル部です。
もっともM92譲りのへなちょこスライド93Rで357マグっーのは
無茶だろこれ。
でも何かコレ見ると「吸血殲鬼ヴェドゴニア」に出てきても不思議じゃない
銃のような気がするな。
そういやリトルコップも、結構ゴリラとかぶるシチュエーション多いな。
銃声で雪崩起こしたり戦車の砲口に銃弾叩きこんだり。
コロコロ系銃器漫画で「ブルースワット」は出しちゃダメ?
421 :01/10/25 20:16
>>411
「ハムサラダ君」最終回

ハムサラダ両名の母親が旅行(?)でわずかな時間だけ東京に立ち寄ることに。
久々に母と再開できると喜ぶ二人。だが原稿の締め切りが迫っており
二人はアパートにカンヅメ状態で会いに行けない。泣く泣く母に電話でその事を告げると
「人を笑わす漫画を描いてる人間が泣いてどうするんだい!」と一括される。
その後母の乗った電車がアパートの前を通ることが解り、二人はアパートを見るよう母に伝える。
車上の母達がアパートを見ると「きっと日本一の漫画家になってみせます」と書かれた
垂れ幕を窓から掲げ涙ながらに手を振るハムサラダの姿が・・

たしかこんなんだったと思う。私も記憶曖昧なんで間違ってたらゴメソ。
「ハムサラダ君」は連載終了後、売れっ子になったハムサラダの所に
押しかけで弟子入りキボンヌの少年が転がり込んでくる話もありましたな。
>>381
漏れもショック受けた、だが心の中には
「男でもいいかも…」とつぶやくもう一人の俺がいた。
小学…4年生の頃だったかな?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:22
>>421
おお〜ありがとう〜
石森章太郎のお姉さんが死んじゃうくらいまでしか
覚えていなかったけど、売れっ子になるとこまでやってたのか。

読みたいなぁ。
424331:01/10/25 20:48
>>421
たしかその後、82年5月か6月頃に「ドラえもん」小学館漫画賞受賞を記念して
読み切りが載ったはずですよ。
確かハムサラの漫画を楽しみにしている少年が交通事故で入院して、その親から
「あんた達のまんがのせいで事故にあったんだ!」とか言われてヘコむが、
その少年を励ますために執筆に精をだす。
原稿をUPして少年のところに見舞いに行ったところ、病室はカラ。
「あの子(名前あったはずだけど忘れた)は・・・あの子は死んだんだ!」
と号泣しているところに当の少年と親が現れ、「今日退院することになりました。
あの時は感情的になって、すみませんでした」と親が詫びてその話はハッピーエンド。
ラストのコマは藤子F/A先生(82年当時)が涙を流しながら
「あんなコトもあったなぁ」と懐かしむといった話だったような・・・
>>414
私は92年頃「ファンロード」のヨイショコーナーで見て知りました。
「この作品の作者は私の兄だ!」とか書いてあって、「おおこりゃすげぇ」と
いうワケで再読したのですが・・・弟も後に「電人ファウスト」でデビューするからなぁ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:03
「ぐわんばる殿下」は「おぼっちゃま君」の前哨だったのでしょうか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:34
>411
300円じゃなかったかい?どうでもいいけど。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:41
>>426
手元にあるけどコロコロ本誌創刊号は320円だよ。
別コロの創刊号〜しばらくが300円だったはず。
428426:01/10/25 23:45
>>427
失礼しました。いかんせん年食うと記憶が曖昧になるもんで。
それにしても懐かしい話だなあ。
創刊号から俺も買ってたけど、あの頃は小学生だったもんなあ。

そういや、動物の話(奈良公園の鹿が車に轢かれたりするやつ)、
題名忘れたけど、結構好きでした。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:53
>>428
日本動物記(飯森広一)だよ。いい話揃い。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:01
原宿(だったか?)にあったコロコロの店ってどうなったんだろう?
俺中学校の修学旅行(!)の自由行動でわざわざ行ったんだが。

確かに店中コロコログッズでいっぱいだったが
肝心のコロコロコミックは展示のみで販売してなかった記憶が。
茶魔だかなんだかの鉛筆だけ買って帰ってきてしまった。

それにしても華の東京の華の原宿で何が悲しゅうて俺はそんな事したんだろう・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:02
ごめん、記憶がかなーり曖昧なんだけど、
別コロ初期にやってた
ちょっとエッチで甘酸っぱい?感じの...
多分ながいのりあきかなー描いてたの。
そんなマンガなかった?(どんなマンガだよ!?)
ほとんど思いだせん!
しかし幼き日、それらを読んでドキドキした覚えがある。
つーか、別コロって一時期そういうの多かったような...。
超少ない情報量で申し訳ないけど、
なんか該当しそうなマンガタイトルわかる方いたら
教えてください。

あー同じくながいマンガで
主人公がスパナもって、ラジコン操縦して...ってマンガも
なかった?これも曖昧すぎて申し訳ない。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:04
>>430
俺も当時行こうとしてたなあ。
今どうなってんだろ。
確かバックナンバーおいてあるんだよな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:05
かなり亀レスですが

>>103
> コロコロのあさりちゃん、突然打ち切りになったけど
> 真相をご存知の方いませんか?

同時期にアニメ化したゲームセンターあらしと放映時間が重なったんで
一つの雑誌で両方をプッシュするわけに行かなくなったからでは?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:11
>>433
誰かすでに答えてたよ。
435名無しんぼ@甘酸っぱい思い:01/10/26 00:23
小学生の頃、コロコロを読んでキャラ抱いたあの甘酸っぱい思い・・
今でこそ思う、あれが初めての「萌え」であったと・・

俺が当時「萌え」たキャラで印象に残っているキャラは
「男吾」のお姫も捨てがたいが
たかや健二「ザ・ウルフ」のじゃじゃ馬女カメラマンだなあ。
(とかいいつつ名前忘れたが・・・)
ウルフとこいつが敵に捕まったシーンで
ウルフ「俺にキスしろ!」
カメラ「いきなり何よ!」
ウルフ「どうせ俺達はこのまま死んでしまうんだ!だからキスしろ!!」(←すげえ論理
カメラ「・・・・わかったわよ!すればいいんでしょ!!」

で、キスするとウルフは見事スーパーサイヤ人になるわけだが・・・
子供心に「ウルフは確信犯」と思わずにはいられなかったぞ。
以後ことあるごとにキスして変身するウルフ・・このエロ狼がぁ!
436nanasi:01/10/26 00:41
あすかあきおの、「THE超能力」は子供心に衝撃を与えられた
作品でした。
でもあの後のワンダーライフでの壊れっぷりは・・・


まあ、想像できたんですけど・・・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:56
あすかあきおが別冊で描いていた
「ネッシーの正体はカンブリア紀の生物・タリモンストラム・グレガリウムだった!」
って話に、当時消防の俺はかなりだまくらかされた。
この生物、星野之宣のブルー・ワールドにも出てきてたっけ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:13
439うろ覚え:01/10/26 02:37
走れ!光れ!風キッド!って煽り文句で終わる『風キッド』って無かった?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:38
>>439
すがやみつるだよ
441長レススマソ:01/10/26 02:41
>428
飯森広一先生の動物園漫画っていえば、パンダか何かのエサが
手に入らず飼育係が困ってる所へ、飼育係志望の少年が
「無ければ作ればいいのに…」とつぶやいて係員たちに
「その手があったんだ!」と褒められる。結果、何か
ケーキみたいのを作ってエサ問題は解決するのだが、後半
病気にかかった動物に同じようにアイデアを出そうとすると
「子供に何がわかるかあ!!」
って鬼のような顔で怒られる場面が強烈に印象に残ってる。
漫画はそこで終わっちゃうんだけど、子供心にも『え〜??』
って思ったものよ。

>>431
それ、1981年の増刊の「つっぱりラブ・パンチ」のことかな?
野球部の部員同士が、更衣室に忍び込んでヒロインの
みるくちゃんの裸を撮影、それをネタに脅してつきあって
もらおうという漫画です。…893やんけ(藁

>437
あすか先生とえばオカルト漫画の内容より、作中に御自身を
主人公として登場させてるものを、いちいち学者たちから
「すばらしい天才だ!」「漫画家にしておくのは勿体無い」
「この男は一流の外交官としても通用する!」など
褒め称えさせるのがゴーマニズムで楽しみでやんした。
442首吊りロープ持ってヒヒヒ・・・の内木君:01/10/26 03:02
牧村先生のボスボロットの漫画が復刻されたときは、ガマ少年の恐怖漫画が「ヒロイン
くん」に収録されてたように「地獄の招待状」も入ってるかな〜と期待したのだが未収
録で残念・・・。こうなったら学年誌のトラウマHマンガ「シャボンボン」を復刻して
そちらの方に「地獄の招待状」を再録してほしいもんです。

それにしてもこの「ざ・ゴリラ」の盛り上がり様はどういうことだ!?
実はこのスレッドにカキコしてる漢達はみな俺みたいに三十路を超えているというのか!?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:23
>>442
まぁ「ゴリラ」は、十代、二十代の人は知らんわな……

がま少年の恐怖漫画は、実は今でもトラウマになっている俺。
故に、うずまきのヒトマイマイの話はセットでトラウマになっています。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:10
西城秀樹をみるとゴリラを思い出すよ
44528さい:01/10/26 04:25
>443
ゴリラ、知っているよ〜〜〜
小1のとき拾った号に第一話載ってて滅茶苦茶面白かった。
なんかテロリストみたいなのに幼稚園バスジャックされるんだよな。

犯人の死角を突いて、ビルの上からスケボーで飛び降りるのは
いくら何でも無茶だろ、と子供心に思ったが
投げ上げて貰った拳銃を空中でキャッチしたり、とにかく
かっこよかったんだよなあ〜〜〜

ゴリラの本名なんだっけ・・・すがた某とかいう・・思い出せん

あとビーナスはしょっちゅう髪型変えてたよなああ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:49
やべえ。むちゃくちゃゴリラ読みたくなってきた
447へいすけ:01/10/26 06:58
課長、いい人だったのに……
448葉子ちゃんマニア:01/10/26 07:19
アゲアシ取りです。
>>442
ボスボロの頃は「真樹村正」だよ。
コロコロの当時は「槙村ただし」名義だったとおもう。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 08:23
たしか、ゴリラの苗字は「姿」だったハズ(殆ど呼ばれなかったもんな)

>>447
第1部最終回で爆弾にやられたんですよね。
450448:01/10/26 08:51
>>442
シャボンボンって知らない・・・詳細きぼーん スレチガイダケド

オマケのニセボロットAA

                         rγ⌒ヽr 、      wwwwww
            |            l      ノ     >ハッ!<
            ∞        _   .j人.......ノ、レ  〜 ゝ  wwwwww
           _|_      ξ _ \/    `ヽ/ / ̄     
   ○      /ヽ  /\      \_/(l  i |\_/ 
   □      | ∩  ∩ |          |  〈 
   □    ⊂lTTTTTTT|          |  ) )
    □□√\ ̄ ̄ ̄/ □□□      |  | |   
       |   \T/   .|   □     |  | |_
       ├──────┤   ○     |  |__⌒l
     □□          □□        |  |   //
    □ □ー─────□  □        |  |   ~~
   □               □       |  |
  ■■               ■■    (_」
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:15
>>441
ああ、そのパンダの話し覚えてる。
確か、市販の粉だときめが細かすぎて、パンダだんごが
上手く作れないといって飼育係の人が悩んでいるときに
主人公の子が、「自分で(荒い粉をひいて)作ればいいのに」
みたいなことを言って、飼育係の人に「その手があった」
って誉められるんだよね。
その後は、パンダが風邪かなんかひいて、同じように飼育係が
悩んでいたので、主人公が(調子にのって)アドバイスすると
怒られるという・・・
確かに、調子に乗るもの悪いが、前回はその子供のアドバイスに
助けられたくせに、ひどいことを言うなって思ったよ。
ただの思い出し話に長いレスごめん。
452自分もうろ覚え:01/10/26 11:16
>>236
 幼い頃に戦争で弟と生き別れになった
兄が主人公(確かホーネットに乗っている)で、
敵国の「ビゲン」(相手国バレバレ)にのった
ライバルとあいうちで地上におっこちて、
墜落したホーネットのバルカンで
ライバルを倒したら実は弟だった
というオチでしたよね。
この人の作品は何回も読んでいたから
覚えています。
読み切りで結構あじのある作品を
出してましたよね。
暴走族と戦うトラックものとか、
忍者ものとかローラースケートものとか
でも全部タイトルは失念・・鬱。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:24
少し気の早い話だけど、次スレがもし立てば1には
現在購入可能な初期コロコロ作品の情報を書いてほしい。

ゲームセンターあらし(太田出版)、おじゃまユーレイくん(笠倉出版)
ファミコンロッキー(朝日ソノラマだっけ?)などなど。
男吾もモウスグダネ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:11
「な、なんというファミ魂だ!!」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:17
さいわい徹とかいう人が賞取ったの覚えてる人いるか?
よこたとくおみたいな絵柄の人だったが違和感あった。
456 :01/10/26 20:52
「ゴリラ」の課長はブチ切れると卓上の上の物を破壊しまくるので
読者投稿コーナーでツッコまれて、「壊していいものしか壊しとらん!」とか
言い訳してたのが印象的でした。

ところで「釣りバカ大将」ってまだ出てませんよね?(既出だったら失礼)
作者は「ゴーディアン」の漫画描いていた「おおたごさく」(漢字失念)って人だったような
「釣りキチ三平」+「ゲームセンターあらし」のような内容でわりと好きでした。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:56
槙村ただしって、日本初のエロゲー「マリちゃん危機一髪」をつくった男じゃないの?

こいつがいなかったらToHeartもKanosoももっとしてしておねーさんも
登場してなかったかもしれんと思うと、あなどれん。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:40
>>456
「桜多吾作」ではなかったかと。
ライバルが金に物を言わせるタイプ、というのは今では割と古典ですかね(笑
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:43
流竿次郎。
460葉子ちゃんマニア:01/10/26 21:48
>>457
ちょとスレ違いになっちゃうんだけど・・・

「マリちゃん危機一髪」の作者は槙村ただし(真樹村正)であってるけど、エロゲー初作品ぢゃないよ。
その前に九十九電機から「野球拳」を出している。
「野球拳」九十九電機 PC-8801用、FM-8用
「マリちゃん危機一髪」ENIX
「女子寮パニック」ENIX
「エルドラド伝奇」(合作)ENIX
「リコのウェディングアドベンチャー」だったかな?(CGのみ担当?) メーカー忘れました
「魔浄理子」だったかな?(原画のみ担当?) メーカー忘れました

コロコロ本誌では「オレはアクマだデビルマンくん」を連載したけど、
もっとず〜〜っと前に「いとしのラブロボ」ってのがあった。別冊でも数作ありました。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:48
おおた・ごさく?さくら・たごさく?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:56
間違いありません。
桜多吾作です(マジンガー、ゲッターで有名なあの人)
>>456 「轟き一番」も入れていな。
でも、キャラ配置とか全く一緒なんだよね「あらし」「轟き」「釣りバカ」は。
しかも、「釣りバカ」のライバルも「あらし」のライバル(さとる)も
勝負に負けてハゲになってるし。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:18
>>462
キャラ名は「轟一番」、作品名は「とどろけ!一番」
でしたよね?確か。

常仁勝……ハゲになったっけ?(w
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:19
永井豪も書いてるんだよね。「鉄戦士ムサシ」とかいう作品で、
人気がなくてせかされたのか知らないけど、かなりテキトーな
クライマックスで、やる気のないときの豪ちゃん全開だったよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:40
>>455
覚えてる。コロコロでは、賞とったときのやつしか見たこと無いけど。

10年くらい前、芳文社の4コマ誌のほとんどにこの人は連載持ってた。
今では全く見ないけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:57
歴代藤子不二雄賞受賞者リストを発見
ttp://www.interq.or.jp/green/h510/history.htm

藤子不二雄賞っていわばコロコロ漫画家への登竜門だったのね。
そもそもコロコロが漫画家確保の為に創設したのかもしれないけど。
ジャンプがHJ賞コミックス化してるみたいに
藤子不二雄賞受賞作集めた単行本なんかが出れば面白そうだね。

それにしてもあすかあきおが藤子賞出身と知ってかなりビックリ
467名無し(敬称略):01/10/27 00:03
>>445
確か「姿 雄一」で階級は警部補だったと思います。
初めて買ったコロコロがゴリラ第一回でした。
あの幼稚園バスジャック犯は昔子供を死なせてビーナスに追われて
事故って片足無くしてその恨みで犯行に及んでます。
事故の回想シーンの二人のやりとりで
「うぎゃあ〜!俺の足が〜!医者呼んでくれよ〜!医者ぁ〜!」とわめく犯人に
「あんたみたいな外道でも痛いかい!この子はもっと痛い思いをして死んだんだよ!」
と、子供の遺体を抱いて叫ぶビーナスを今でも覚えています。

>>464
たしか永井豪氏は連載中に足を骨折して休載してますね。
当時私は「骨折の具合が悪くて連載打ち切り」だと思ってました。
あとザクやジムのパーツを使って「鉄剣士ムサシ」のフィギュアを作った
作例があったけど消防ながら「作ってどうする」と思いました。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:04
>>454 ワラタ プ・ラ・モ・イーン!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:20
「飛んでけエアロー」や「キンメダルマン」の話題が出ないなぁぁぁ??
エアローは読みきりだから仕方ないけど、キンメダは長期連載だったのに……
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:27
正直、
「プラモ天才エスパー太郎」はどのあたりが天才だったのか
マニトウはプラモイン能力をどのような悪事に用いる気だったのか
太郎以外の正義側のやつらに存在意義はあったのか
問い詰めたい、小一時間程。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:41
>361で確認したところ多分愛ラブ先生と思われるのだが
(どうも思い出せない)、これが俺の初オナーニネタであった。
同級生の女の子がプールで水着が脱げて片チチになるシーン。
また読んでみたいが無理だろうナー。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:51
>プラモ天才達
今は1/12スケールザクあたりでバトルしてたりしてな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:52
>>471
今読みながらオナーニしてますが何か?
474コロコロどわいすき:01/10/27 02:07
「ぐわんばる殿下」の本名何だっけ?
苗字は「綾小路」だったような・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:11
あゆむ
>>460
「魔浄理子(マジョリコ)」は確かナツメだったかと。
アクションゲームで敵の攻撃に当たると服が一枚ずつ脱げる。
でも本当のエロ部分は、ゲーム終了後に生き残ったノミ型の
敵が体に潜り込むので、ヒロインを裸にして虫眼鏡で探し回る
という…
まことにお恥ずかしながら、その槙村ソフトラインナップ、
全部買ってました。テープ版のはもう使えないだろうなあ。

#「桜多吾作」さんの読み方は『おうたごさく』。
PN由来は住んでた所が桜が多かったのと、通ってた鉄板焼き屋の
名前が「吾作」だったから。その前には「北川賢」だった。
以上、関係無い話を失礼しました。
477コロコロどわいすき:01/10/27 03:14
>475
サンクス。キャラの割に名前が普通すぎて忘れちゃってた。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:22
「まっすぐ!」
シャキンシャキンシャキンシャキン……
「じいは、じいは嬉しゅうございますぞ」
479 :01/10/27 03:54
ロボチョイAは最悪な漫画だった。
クソつまんないんだけど大御所が描いてたもんだからすぐに打ち切れなかった
んだろうな、
そろそろコロコロに飽きはじめてた頃だったけど、買うのをやめた決定打
はこれ、ロボチョイA(てゆかこのタイトルでいいんだっけ?)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 03:56
ロボチョイ・・・、なんか聞いたことあるような。どんなんだっけ?
481>>480:01/10/27 04:00
ロボットに乗って学校に通ったりする漫画。
終了後すぐに「ドラグ恐竜剣」とかいう漫画が
始まった、これも相変わらずクソだった(ロボチョイ〜)より
はマシだけど、クソには変わりない。

これのせいで、俺の永井豪に対するイメージはすごく悪い。
名前だけのクソ漫画家じゃんって。
でもデビルマンは名作、レディーはクソ。
482445:01/10/27 04:06
>467
思い出してきたぞ〜〜断片的に
ゴリラを留置所にぶち込んだビーナスに向かって
課長が震えながら「そいつをすぐつれてこい!」とかなんとか
いうんだよね。

あと、ゴリラは高校球児だった!バッテリー組んでたやつが
落ちぶれて殺し屋になってビルの屋上から手榴弾投げる奴。
たしか、最後ゴリラが撃ち殺すんだったかな。
子供だったのに読んでて泣きそうになったよ

#鉄戦史ムサシは身体検査の回と、最終回でライバルが決闘すっぽかされて
いじけてる所しかおぼえてないなー
483445:01/10/27 04:08
永井豪といえば・・・なんか恐竜が学校の先生のマンガなかったか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:12
あさりちゃんとあらしのアニメバッティングには泣かされた。
ガキの頃姉はあさりを見たがって、俺はあらしを見たがっていつもチャンネル争いしてた。
で、おやじが介入するといつも姉の味方をされて、いつもはらわた煮え繰り返る思いしてたよ。
今は俺がおやじより強くなったから好き勝手やってるけどさ。

つーか、編集部も気付かなかったのかよ、バッティングに・・・
485コロコロどわいすき:01/10/27 04:14
「ドジラ先生」だっけ?
永井的お色気キャラの竜子先生ってのもいたような・・
486483:01/10/27 04:17
>485
それだ!THX!単行本になってるのかな・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:21
愛ラブ先生では、先生が体操の大会控えてるのに
牛乳嫌いの生徒のために、その生徒の前で牛乳を何杯も飲んで腹痛に襲われ(当たり前だ!)競技中に力が入らずに失敗続ける描写にドキドキしてた。
レオタード姿、苦しそうな喘ぎ顔、何度も鉄棒から大股開きで落下、転倒・・・
ガキの頃だからいくらドキドキしてもさすがにチンポは立たなかったけど、もし高校生の頃読んでたら思わずズリネタに使ってしまったかもしれない。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:27
あらしのアニメ、何か違う〜〜って印象で馴染めなかった。
出てくるテレビゲームが原作通りじゃなかったのかな?
今考えると著作権とかで仕方無かったのかもしれないけど。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:53
「まいっちんぐマチコ先生」よりも
「いけないルナ先生」よりも
愛先生の方が可愛かったと今でも思う。

そんなぜんきよしの次回作が「あほ拳ジャッキー」
あまりの変わり振りにショックを受けた記憶が。
「ジャッキー」も面白かったけど。
>469 「金メダル〜」は自分が>>159で書いたし、何回かちょこちょこ話題に出てるけど
流されちゃってる。
何か覚えてるネタあったら聞きたいんで出してほしい……。

白バイ刑事の芦田さんは今でも理想の中年像だが、
「キンタマン」のお面ライダーマンと
(板違いだが)アニメの「ロボっ子ビートン」のガキおやじは
今でも「ああはなりたくない中年像」だ。
491マッドマックス芦田:01/10/27 07:22
「金メダルマン」は、先生、刑事、漫画家を経て珍走団になったんだね。
とにかく、お下劣ギャグ満載の漫画だった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 07:32
TVで高嶋政伸を見ると、何となく五輪たかしを
思い出す。「金メダルホテルマン」…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 07:44
今31歳だけど、小学生の頃、77年の第3号から81、2年くらいまで
少ない小遣いで買っていた。
友達の家にあった創刊号と2号を読んで、買い始めたけど、当初は
3ヶ月に一回の発売だったと記憶している。
ある日、たまっていたコロコロを親に知らない間に捨てられてしまい、
それがショックで買うのをやめちゃってから読んだことがなかったけど、
このスレ読んで昔の記憶が、なんとなく蘇ってきた。

今考えるとコロコロ捨てられたの、勿体なかったな〜。
昨年、神田神保町の古本屋で創刊号から100号くらいまでの揃いが
20万円だったのを見てから、より一層そう思うようになった。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 08:13
>>469
エアロって読み切り版の後で連載してたよ
セスナ機パイロットのガキの話でしょ?
495151:01/10/27 08:21
当時の自分の場合、
「ハッピーデュエット」はビンビンにおったったけど、
愛先生&他の別冊での短編はダメだったなー
496名無し募集中。。。 :01/10/27 09:02
>>493
えっ!創刊号から100号くらいまでの揃いがたった20万円なの?
創刊号から別冊まであわせて500万くらいにならないかなぁ・・・

川崎のぼるの剣道漫画で太った女の子出てくるのあったよね?
なんだっけ?「華と龍」だっけ?あれ好きでした。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 10:12
金メダルマンって、お金をためるためにイモ食って
出る屁を燃やしてイモを焼いてさらにそのイモを食う
ってことやってたな・・・

消防のころ「おお!なるほど〜!」と思った
俺はバカか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 10:59
>>485
「ドジラ先生」の竜子先生エロカッタ!

消防の時、竜子先生がパイ揉みパンティー脱がしされる話の
載ったコロコロ、友達に貸したら返してくれなかったよ・・・・
499モロ☆:01/10/27 11:34
金メダル暴走族って単発かなんかでなかった?
「マチコ先生」のえびはら武史センセも、コロコロで一作だけ描いてるんだよね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:48
>>499

あった!覚えてる!!
はっ!Y字バランス!!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:31
金メダルマンは元々「金メダル先生」とか「金メダル刑事」、「金メダルスタントマン」といった具合に
同じ主人公が別の職業につく連作読み切りだったんだよ。

金メダル暴走族はそのうちの一本だったけど、人気があったせいかそのまま定着し、
単行本化された際に「金メダルマン」というタイトルになったの。
俺は「金メダル兄弟」「金メダル漫画家」が特に藁た
暴走族になってからは、(俺は)イマイチだたなー
その頃は俺の年齢があがってたせいだろけど

「金メダルカメラマン」だったかな? 乳バーン!があったよね
504名無し募集中。。。 :01/10/27 17:43
「燃えろ!クロパン」とか「F1キッド」とか、古いかな。
敵の車のタイヤを使ってジャンプする技とか。
あと「あばれ隼」も(・∀・)イイ!!
少年板いけよ
506名無し募集中。。。 :01/10/27 17:54
コロコロコミックって100号あたりからつまらなくなった。
劇画がなくなったって、2頭身キャラが多くなった。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:06
今だと…「金メダル珍走団」?
508名無し募集中。。。 :01/10/27 18:09
>>507
「金メダル力士」が好きでした。
土俵の下にお金があると思って掘っていたところとか♪
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:12
>505
少年板に行くと、


380 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/25 01:19
少年漫画板に立ったコロコロスレで、
「最近のコロコロは読んでないので全然分からない」
という書き込みがあったのでよく見てみたら
「俺が消防のころは『学級王ヤマザキ』が始まったころ」と続いていて
思わず、ずっこけてしまった。

という事が起こるらしいのでヤです。
510ボーイ:01/10/27 18:35
私は22歳の男です。
小学1年生から6年生まで購読していました。
その時期のコロコロは今でもホコリをかぶって
家の物置に眠っております(おそらく全部)。
一番好きだったのは「キヨハラくん」でした。
その作者が今もコロコロで野球漫画を書いていたのには
とてもビックリしました。
主役はマツイでしたね。キヨハラも登場していたのにもビックリ。
あー、この漫画は何も変わっていない・・・。
511おなかいっぱい:01/10/27 19:48
>>493
まるでジャイアンのママ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 21:26
まあ一つの作品に絞るとスレが長続きしないし、
先に大人になった人がつまらなく感じた時のコロコロも
その時リアル消防だったヤツには思い出深い作品だったりするわけで、
いろんな時代のコロコロ話をまとめて語れるのがこのスレの良いトコロ。


で、先日わりと最近のコロコロで「マツイくん」を読んでみたんだけど
FAのおかげでいろんなキャラがカイアンツにいて
昔の「キヨハラくん」の時とメンツがほとんど変わっていなかったぞ。
来年は「鼻穴デカ」のイシゲも監督として漫画に復活するんだろうな。
5131971生まれ:01/10/27 22:36
な、懐かしいーーー!!一息に読んでしまった!!!
ゲームセンターあらし、轟け一番、ザ・ゴリラ、アカンベー、
影マン(真ん中アタリで触れた人いたけど、つっこんだ人いなかったね、
「怪人19面相」とか出てくるやつだよね?)…
チョロQとか、マイコンとか、消防なりに「最先端」を追っかけてる気分になれたよなー…
映画版のドラえもんを先行して載せてたのもコロコロだよね?

なぜか今でも忘れられないのが、巻末の読者のお便りコーナーに、
「電車に乗っていると僕のコロコロをのぞく大人の人がいたので、
『コーロコロ、コーロコロ、330円、安〜いから本屋へ、行〜きましょう〜』
(ぞうさんのフシで)と歌ったら、その人は次の駅で降りてコロコロを買っていました」
というお便りが載っていたことです。その歌が20年経った今でも頭から離れない…
514大林先生!:01/10/27 22:39
リトルコップという漫画は凄かったね。
女だけど、読んでたよ。大林先生、どこへ消えたのでしょうか?
矢車 弾、君は私のヒーローだったよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 22:43
>>514
残念ながら小林たつよし先生だよ。
大林先生はラジコンボーイ。
516515:01/10/27 22:44
念のために言っとくけど、ボケだったのならマジレスしてスマン。
51719歳:01/10/27 22:49
どうも話題についていけない…。
自分が読みはじめたのは「あまいぞ!男吾」が始まったあたりだったなあ。
ゲーム漫画は「ゲームセンターあらし」ではなく「サイバー一騎」とかいうのが連載されていた。
この時期読んでた人いる?
518大林先生!:01/10/27 23:08
センキュー517。
家じゃないもんで間違えたよん。
あまいぞ男吾・・・。懐かしいよ〜、甘酸っぱいッス。
ミニ4ファイターもかなり入れ込んでいたよ。
ピンバイスで穴を空けすぎてシャーシがぶっ飛びとかさあ・・・。
ちなみに、ダッシュ四駆郎がタミヤと組んで発売したミニ4も持ってたなあ。
アバンテjrだったか。
519当方18:01/10/27 23:23
>>517
最場一騎(字が間違ってるかも)とかいう名前の主人公が
ひたすら連射でゲームを勝ちぬいていく奴でしたっけ?
指三本で逆立ちしてたような・・・

バーコードファイターやサイポリスやスーパービックリマン
のあたりが印象に残ってるね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:27
電脳ボーイではないかな?
521517:01/10/27 23:46
>519
バーコードファイターなつかしい〜
日本のバーコードが49で始まることをあれで知ったような気がする。

>520
そんな名前だったような・・・。トンガリ頭の奴ね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:47
コミックボンボンのスレ、ない?

まずは定番、プラモ狂四郎。
途中で暴走しすぎてえらいことになった「はじけてザック」。
「ゲームパイロット虎(タイガー)」が当時マイコン少年だったオレは好きだったよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:48
ボンボンスレは少年板にあった気がする。でももう落ちたかな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:35
>>466
第18回にサイコメトラーEIJIの
マンガ家の名前があるけど、どんな児童マンガを
描いていたのだろう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:40
金メダルマンは有名なのにそのあとの怪盗ピッカマンは単行本すらなし・・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:45
>514
小林せんせいはちょっと前、小学館から出た学習まんがの
ホームズものの作画やってました。
大林先生はビッグコミックの目次のクイズコーナーの
イラストを担当されてます。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:48
>525
あと、怪獣モノのマンガ描いていたよね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:50
おれ!チョロ獣だね。
529527:01/10/28 01:53
>528
ありがとう〜 そうか、チョロ獣か〜なつかしいね。
ここは物知りが多いなあ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:04
チョロ獣でジオラマ作った漫画だっけ?
テーマが「西遊記」でゴジラが孫悟空、ウルトラマンが三蔵・・・

チョロ獣、持ってたけどすぐ火花出なくなってな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:08
すがやみつるの「風キッド」で、ライバル忍三郎が乗ってたバイクは、カワサキGPZ900R−NINJAだった。
で、作中の解説で、日本ではまだ発売されていないって書いてあった。
それから7、8年後、マガジンの「特攻の拓」では、それに乗ってるキャラが登場。
「ニンジャ? カワサキGPZ900Rって・・・あれじゃんか!」
いつのまにか日本でも発売されてたんだなって、感慨深かったよ。
532527:01/10/28 02:10
>530
それはゼロヨンQ太かプラコン大作だったと思う。
チョロ獣再版されたけど高くてショック
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:15
>>530
あと金角=キングギドラ 銀角=メカゴジラ
だったっけ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:17
昔のコロコロは漫画誌だったんだよなぁ・・・・
この間ちょっと立ち読みしてみたんです。そしたらもう大半の
漫画がこれでもかといわんばかりに企業からの購買意欲を誘う
漫画しかないわけです。あれはもう漫画誌じゃなくて
「漫画つきホビー雑誌」です。ちなみに20代前半。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:22
ん、ゼロヨンQ太だね。第3巻に載ってるよ。
牛魔王がゴモラ。サゴジョウがバルタン。キンカクギンカクはよくわからんが
レッドキングとメカゴジラっぽい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:25
わりと昔からホビー雑誌の匂いはしてたけどね。
ラジコンボーイが出てくる頃、買えない悔しさにホゾを噛み
ファミコンロッキーの頃読むのやめた。
俺が持っているのはセガSG1000-2だったからさ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:30
Q太からだと思う。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:32
コロコロって昔からそうさ!
ドラえもんが流行ればドラえもんを、ゲームヲチがはやれば「あらし」を、
そしてラジコン、チョロQ、プラモ、ファミコン、ビックリマン、ポケモン・・・
時代の流れに便乗して企業と結託してタイアップして汚い大人の欲望で
純真無垢な子供を煽って騙してウハウハ稼いでやがるのさ!!

しかしそれでも俺はコロコロが大好きさ、ああ大好きなのさ好きなのよ(涙
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:35
>>538
>ドラえもんが流行ればドラえもんを、ゲームヲチがはやれば「あらし」を
コロコロでドラ人気が加速してアニメ化されドラブームがきたんだよ。
あらしは最初はブロック崩し。ゲームヲチよりはるかに前。だいたいゲームセンターだし。
もちろん3行目以降は同意。
540530:01/10/28 02:37
>>532-533
良く覚えてるなあ。
>>535
そうだ!ゴモラが牛魔王だった!
何故かシーンが強烈に印象に残ってたんだよね。
どんな話かはすっかり忘れちゃってるけど。

昔のあやふやな記憶がこうして蘇ってくるのってなんかイイね。
541で、結局:01/10/28 02:39
「プラ魂大作」って何する漫画なんだっけ?
ジオラマ作って批評しあうんだっけ?「美味しんぼ」みたいに。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:41
時代の流れに便乗して企業と結託してタイアップして汚い大人の欲望とはあまり関係ない
「おれは天平」は
純真無垢な子供を煽って騙してウハウハ稼げなかったさ!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:52
>542
すがやっちの超能力漫画だね。
544534:01/10/28 03:12
いやもちろんリアルで読んでた時も企業漫画はありましたけど
それだけじゃなかったし、たとえ企業漫画でもまず漫画ありきで
あったわけですよ。
今まったくそういうニオイのしないマンガってどれくらいあるん
でしょうか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:16
無粋な突込みでアレだが、
すがやみつるの超能力マンガは「ミラクル念平」だと思ったが。
最終回間際で一家皆殺しになるやつ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:35
>544
1本くらいはあるかな・・

おまけ
上山道郎氏のゾイド打ち切りがこの板でも話題に
なってましたが、新作のゾイド、塩崎雄二氏が描く
ようです。他誌から引っ張ってくるとは、コロコロも
変わりましたなあ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 04:24
>>504
そうか,前走車の後輪に自車の前輪ぶつけて,その力で前走車を飛んで追い抜くのは
F1キッドだったか。心の隅に引っかかっていたのがスッキリしたよ。
サスが痛むから多用できないとか,そういうレベルの問題じゃなかったな,あれは。

ついでに,もひとつ引っかかってるんだけど。(コロコロかどうかも怪しいんだけど。)
なんか野球で,主人公がそのチームでの最後の試合で,毎回得点を達成できたのに
わざわざ9回を無得点にして,それがなんでかってーと,スコアボードの数字がチーム
メイトへの感謝&お別れのメッセージになってた(ポケベルみたいな感じ)・・・
っていうやつ,なかった?
当時コロコロぐらいしか読んでなかったから,コロコロだと思うんだけど・・・
違ってたらスマン。
548名無し募集中。。。 :01/10/28 11:07
>>547
F1キッドのその技はたしか蝶の舞だったのかな?

スコアボードの数字の話はあまり記憶にないです。
「燃えろクロパン」「あばれ隼」ぐらいしか記憶ないです。
小林たつよし先生が昭和58年ごろ小学館の学年誌に、
「どうどう大道」っていう野球漫画描いてたんだけど、それかも?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 12:36
コロコロ創刊号ってこれだけの価値あるの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8797152
よく見たら1は「学年誌のコミックも含めましょう」とも書いているぞ。
学年誌コミックのネタ、なんかある?
ココちゃんとか・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:29
>>549
それの10分の1ぐらい。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:36
上山徹郎ってもうちょっと評価されててもいいと思わん?
553ボンボン用のスレも立ててみました:01/10/28 14:20
好評なこのスレの向こうを張って、ボンボン用にも同様のスレを
立ててみました。

>初期コミックボンボン作品統一スレッド<
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004246268/l50

おひまな方はお越しくださいな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 14:51
かけろ大空!が好きだったage
555名無し募集中。。。 :01/10/28 15:12
>>549
藤子先生の同人誌、小太陽は1000万円らしいよ。
>>552
増刊号の時代劇の読みきりがよかった。
556名無し募集中。。。 :01/10/28 15:24
コロコロコミック創刊号目次   2号目次
ドラえもん200P       ドラえもん
みきおとミキオ        みきおとミキオ 
バケルくん          バケルくん
ハムサラダくん        ハムサラダくん
いなかっぺ大将        ドラえもん百科
王張本ライバル物語      リトル巨人くん
奇跡の野球王ベーブルース   かけふ選手物語
リトル巨人くん        のろいの背番号
まんが入門          Zのハヤブサ           
ドラえもん百科        日本動物記
               突撃いっぺいくん
               コロコロマン
               いなかっぺ大将
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:30
太田出版のコンティニュー第1号に載ってたファミコンロッキーのあさいもとゆき氏の
インタビュー記事は、ネタも内容も編集者主導で決められるコロコロコミック編集部の
方針が赤裸々に語られてた。

*:「ファミコン漫画」のコンセプトは編集部の方から?
あ:そうです
*:「拳法」を組み合わせたアイデアも凄いですよね
あ:それも、話が来たときにもう決まってたんですよ
*:使うゲームの選択に先生の意向は?
あ:いや、それはないですよね。編集部の方から次はコレだって渡されて
*:ロッキーと言えば「ウソ技」ですが
あ:僕自身は反対だったのですが、編集部に「あくまでもフィクションだから」と言われまして
*:パンチラやお色気シーンが多かったですが
あ:それは僕の趣味です。それくらいしか遊べる場所が無かったので
558 :01/10/28 17:40
>>557
最後の

> あ:それは僕の趣味です。それくらいしか遊べる場所が無かったので

が (・∀・)イイ!!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:58
「のび太の恐竜」を連載してた。
560名無し募集中。。。 :01/10/28 18:05
>>559
大長編ドラえもんが読めるのは、コロコロだけ!・・・
っていうキャッチフレーズも凄かった。

あと、ページの最後の作者のコメントが好きでした。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:05
>>545
いや、「おれは天平」が正しいよ。
正式タイトルは「ミラクル一番 おれは天平」だった。

念平って・・・MOO念平先生の事では?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:10
>>406
俺もそれ20年ぐらい前に読んでたけど、その漫画の空中浮遊の時の写真の男って
オウムの麻原だったよな?
サリンの時にフラッシュバックの様に思い出したんだけど、確認するすべがなかった。
誰か知ってたら教えて下さい!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:19
>>562
あすかあきおの「ザ★超能力」。連載は別コロ。
写真の空中浮揚の男はハゲ&アゴヒゲのインド人のような老人なので
どう見ても違う。ただ、側近の男がけっこうにてる。(かなり痩せてるが)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:22
>562
麻原で合ってるよ。
あの漫画って、当時は懐疑派代表みたいに思ってたけど、
最近読んでみたらトンデモな事も書いてあって笑えた。
「ユリ・ゲラーの超能力はインチキだ!」
「なぜインチキをやっているか?それはCIAの陰謀だ!」
なんだその展開は(笑
565564:01/10/28 21:23
>563
あれ、俺の勘違いだったか。スマソ。
566562:01/10/28 21:32
>>563-564
どうもアリガトウ!
本当に麻原で良かったの?
長年の胸のツッカエが取れました!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:33
>541
プラコン大作は、なんかジオラマ作って勝ち進むプラモ甲子園とかいうの、
やってた気がする。相手チームに製作途中のプラモ踏まれるわ、
シンナーの目潰し喰らうわ(あぶねー)そんなのばっか覚えてて
何作ってたかまでは覚えてないや。

あとは「コンパニオンから矢が放たれましたー」とかいって
課題キットをルーレットで決めるのが印象深い。
これってコロコロ、別コロ版と2通りあった気がするけど
整合性はあったのかな?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:38
プラコン大作はマクロスのプラモ作ってたんじゃないかな
ガンダムはボンボンの講談社に押さえられてたから
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:38
>>567
別コロからコロコロ本誌に移転してきたんだよ。掲載誌が変わっただけ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:49
マクロスはエスパー太郎じゃなかったっけ?
あの漫画、プラモである必然性0の下らん漫画だったな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:52
>>568
マクロス作ってたのは「エスパー太郎」では?
プラコン大作にはアニメとかのプラモってほとんど出てなかったと思ったが。
戦闘機とか、恐竜とか、戦車とか、屋台とかそういうのしか出てなかったような気が。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:53
>>568
あれには当時消防の俺ですら大人の事情を
感じさせられたよ。>マクロスしばり・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:54
大作も太郎もイサムもマクロスだYO!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:01
飛鳥昭雄の現在についてはここが詳しいヨ

http://askalabo.virtualave.net/
>573
ぐは、まさかイサムまでが出てくるとは…完全に意表を突かれた
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:11
高橋名人と少年探偵団みたいなのが出てくる漫画が好きだったな。
高橋名人が思いっきり美化されてやんの。
入院中の少年のリハビリに付き添う高橋名人とか
かなーりワラタ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:12
>576
お見舞いネタは子供のヒーロー物の定番!
578Qちゃんに会いたい:01/10/28 22:19
突然で、素人で申し訳ないけど
「オバケのQ太郎」(新じゃなく)のコミックってもう手に入らないんですか?
再版してないの?全巻欲しいんだけど、プレミアがついて
あったとしても高くててが出ないほどのもんなんですか?
どこで適正価格で買えますか?どういう事情なんですか、そのへんは?
胴長だった時代や、オバケの世界大会なんかのをもう一度読みたい。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:25
>>578
てんとう虫版なら普通に働いてるなら何の問題もなく払える程度の金で入手できる。
全6巻で8000〜120000円ぐらいかな。
ただし藤子ランド版全20巻や虫コミ版全12巻だと・・・。
580579:01/10/28 22:26
>全6巻で8000〜120000円

すまん、一桁多かった。

全6巻で8000〜12000円ね。
581 :01/10/28 22:30
>>578
オバQは、諸般の事情で入手が困難ですね。
虫コミ版にしろ、FFランド版にしろ、ある程度のセットをそろえようと
としたら10万単位の出費は必要になるのでわ?

その辺の事情は藤子スレの過去ログを見れば、分かると思いますよ。

現時点での入手ガイドは、以下のサイトが詳しいです。
ttp://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/books/b010.html
更なる詳細をきぼーんのばーいは、↓ でどうぞ
プレミア本なんでも大百科part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/999868729/l50
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:34
>580

マ、マジすか〜!?
実家に全巻あったなぁ、お袋捨ててねぇだろなぁ・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:51
ブルデカが好きだった
おじゃまユーレイ君の復刻版を最近買った
テーストは永井豪だが、話の作り方は藤子Fの血を継いでるな
585  :01/10/28 23:57
「とんでけエアロ」がおもしろかった。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:41
キンタマンの立石桂太先生が子供向けテレビ情報誌、
『てれびくん』でやってたプロレスギャグのタイトル
知ってる人いますか?どうしても思いだせない。
当時、相当人気があったらしくウルトラマンや藤子アニメを
差し置いて、表紙になったり付録になったりしてた
記憶があります
587_:01/10/29 00:44
「サイポリス」、見たくなって1〜7買ってきたよ。
しかし、8巻がない・・・最終巻は8巻でいいんだよね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:53
>>587
9巻まで、いま手元にあるから間違い無い。
ある意味8巻で終わってるけど。(というかそこで終わりにして欲しかった)
2部はやらないでも良かった気がするなぁ・・・
589562:01/10/29 01:19
「ロボッ太くん」のとりいかずよし氏は3年ぐらい前に破産してしまいました…。
鳥山明の師匠なのに…。
590 :01/10/29 01:21
>>589
そうなの?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:27
>>590
うん、本当。
592 :01/10/29 01:31
>>591
あれま。でもそれからトイレット(集英社版、太田版)出たよね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:41
>576
同時期の高梁名人を野人のごとく描いた漫画のほうが笑えた。
違いを投稿欄で突っ込まれてたしな。
594 :01/10/29 01:42
>>593
うんこ投げるやつ?
595 :01/10/29 01:54
>>592
初期連載分3巻の続きが、いつまでたっても発売されないぞゴルァ!!
596名無し募集中。。。 :01/10/29 11:45
別冊コロコロでやってた「塾師べんちゃん」知ってる人いますか?
たしかビック錠が描いてたと思うんですが。

あと、小林かずよしが描いてた読切サッカーまんがシリーズとか。
女の子が大会ルールでサッカーの試合に出られなくなるものとか。
今、ブックオフでバーコードファイターを全巻読んできたけど
アレって打ち切りだったのね。消防の頃は気がつかなかったヨ。
598手元に資料あるんで…:01/10/29 16:21
>>586
立石佳太先生の『てれびくん』の漫画は『プロレスくん』です。
タイトルそのまんまでした。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:08
>>596
ありましたねぇ「ベんちゃん」。歓楽街にパチンコ屋の裏にある廃寺に住んでて
先祖が中国から持ち帰ったという「極学法(だったっけ?)」を駆使して
落ちこぼれの子供達に勉強教える漫画でしたな。劇中の勉強法実践して
テストで悲惨な結果を招いたことがあります。
600ケロリン:01/10/29 19:20
べんちゃんじゃないけど、ビッグ錠先生のコロコロ作品で
繁盛してない店を流行らせる漫画のタイトル何でしたっけ?
(本誌じゃなくてコロスペかも)
私が強烈に覚えてる話は
つぶれかけのラーメン屋を行列のできる店にするため

「この店の面積、半分にしたらええんや!!!」(とびきりの笑顔)

なんつーDQNアイデアだ(w
601名無しさんだよもん:01/10/29 19:31
>>470
「エスパー太郎」魔仁塔がどんな悪事を働いてたかって?
単行本1巻に「プラモイン能力を悪用」して職員室から
テストの模範解答をパクる件りが加筆されてましたよ。
この程度のコトで血管キレるほど怒る主人公だって、1巻ラスで
ヒロインのスカートをテレキネシスでめくって(ロリぱんつハアハア(;´д`)←激しく嘘)
ますからなぁ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 19:32
>>589
スレ違いだが、とりいかずよしって何が原因で破産したの。
やっぱ、バブル期のツケ?。

そう言えば、昨年デパートの古書市で「トイレット博士」の
原画が週間連載分単位で売られていたなぁ・・・。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:07
>596
「べんちゃん」で俺が覚えてるのは
試験の時、毎回どうしても緊張してしまうガキが
中学受験の時にべんちゃんに相談しに来た話。
そのガキがいざ試験の時、べんちゃんがくれた紙切れを開くと
「もっと緊張しろ」と書いてあった。

それは「無理してリラックスしようとするより、
あえて自分を緊張状態に置いた方が結果はうまくいく。」
というべんちゃん流試験対策だったのだが
それを読んだガキは「・・・なんだか落ち着いてきたぞ。」とな。

結果は合格だったものの、べんちゃんのアドバイスに
何の意味があったのかはずっと解けない疑問。
604470じゃないけど:01/10/29 20:10
>>601
激しくワラタ
なんて悪いヤツなんだ!マニトウ
なんてうらやましい・・いや、いやらしいヤツだ、太郎(W
605 :01/10/29 20:15
おれにもやらせ・・・(略
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:44
別コロで「チュウポコ」ってのもあったね。作者は藤子F氏
内容はトカゲ型宇宙人が小学生の家に居候するという”ドラえもん物”
内容もまんまドラで、『いくらなんでも手抜きすぎ』と子供心に思ったよ。
>>606
読んだことないんだけど、それってホントにFセンセ?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:24
>>597
おい、ちょっと待て!
それのラスト2巻は激しくレア物のはずだぞ!!
今すぐ買ってこい!!
609 :01/10/29 21:27
4巻はそうでもないけどね。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:34
宙ポコだな。
そんなにひどかったかなあ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 22:00
>>596
あったな,そういや。
オレが憶えてるのは,カンニングのテクニックを教えてた回かな。
カンペつくるために小さい字で集中して書いてたら,実は見なくても思い出せるぐらい
頭に入ってるもんだ,ってオチだったような気がする。

オレの場合はせっかく作ったカンペはちゃんと有意義に使ったものですが(笑)。
    がんばれ!ドンベ

     /~~~~~Y~~\
    /       \
    / /从∧レレ\ \
  .   |/|γ⌒Y⌒ヽ | ∠
     dゝ_・人・_ノ .b∠
     ( ( ̄~ ̄) /|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
       秀一
>611
俺が覚えているのは、記憶力を高めるだかリラックスするだかの
方法で、「息を思いっきり吸って、停めて、耐えきれなくなったら
鼻からゆっくり吐く」というもの。
後に知ったがこれはしゃっくりの止め方だ。
614612:01/10/29 23:07

      /⌒⌒\
      |━━━ |
      | (・ ・)   |
   .  /● ∞ ●b
     TTTTTTT) /
      ̄ ̄ ̄ ̄^
       ヨシオ

    γ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ゝ___   l
      |    ヽ  |
     d (・ ・) b. |
     |   ∩  | |
     ( ⊂T⊃|/
  ....    ̄ ̄| ̄
      ハナ坊

     < ̄ ̄' ̄ ̄>
    <         >
    <ノノノ∧\\>
  .   |/|      |:::::|
     d ⌒ ⌒ b::|
     ( ( ̄ ̄) |/
       ̄ ̄ ̄ ̄
      ひろ志

        -─-
     γ'´     `'.、
     r∞    ノヽ ∞
     |  ノノノノノノ  ヽノヽ
    |  |  l⌒' l⌒' | |
    |  |  ○  () |   |
     |  .|     '   |  |
     \iiii人_∪_人iiiノ

アケミちゃん・・・ニテネー_(_ _)_
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:29
>>600
あすかあきおの「おたすけ仕事人」じゃないかな?
616 :01/10/29 23:36
>612
>614

いい感じだYO!
617ケロリン:01/10/30 01:13
>>615
多謝。あすかあきお先生だったのか。
てっきりビッグ錠先生だとばかり。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 01:20
そういえば消防当時「がんばれ!ドンベ」の3巻出るのずっと待ってたぞ俺
これ未収録多いはず
619586:01/10/30 01:22
>598
ありがとおーっ!!でも本当のほんとうにそのままだーっ!!
『プロレスくん』!そのまんますぎて逆に憶えてなかった・・
まじでありがとうございます
620>>614アケミちゃんは難しいかも(w:01/10/30 01:26
最近、個人のやってる小さな古本屋さんで「がんばれ!ドンベ」全2巻をゲット。
自分は恐らく>>1氏と同じ年代の読者なので、この作品は
まったく読んだことが無かったけど、すごい気に入ったっす。
なんとなく自分の大好きな「あまいぞ!男吾」の小学生編と同じ雰囲気がしました。

ドンベ達と同じ学年のくせにやたらと色っぽい(っていうかしょっちゅう、色仕掛けで迫ってるよな・・・)、
タレ目で泣きボクロのアケミちゃん萌え〜。

2巻の最後に<第3巻に続く>とあったので期待したけど、結局全2巻までみたいだね・・。
未収録のエピソードとかあるのかな、やっぱり。
ちょっぴり残念・・・・。
621 :01/10/30 01:46
>>618
>>620
ざっと調べたけどドンべの単行本未収録はおそらく5話ある。
2巻最後のウルトラマン選挙の話が80年の3月号掲載。
80年の4月〜7月(最終回)+80年11月(1話だけ復活)号掲載分が
未収録。

80年4月号 1+1の足し算もできない小学1年生がドンベグループを尊敬する話。
5月号 三宅(秀才)がアケミの写真を持ってたことでひと騒動。パンチラ写真を撮らせるアケミ萌え。
6月号 避難訓練を本当の火事と思い込んだドンベグループ。先生との関係がいい感じ。
7月号 アケミが妊娠したと秀一を騙す話。銭湯シーン萌え。
11月号 みんなで仲よくプロレス…が本気になり秀一とヨシオ大流血戦。もちろんアケミたんハァハァ。

おおざっぱにこんな感じ。
622620:01/10/30 02:00
>>621
ありがとうございます。

そうか・・・。でも未収録が5話もあったら、ちょうどコミックス1巻分に相当しただろうに・・・。
(あと、一話足りないか?)
もったいない・・・。

いや、しかし未収録話でもアケミちゃんはイイ感じですね(笑)。
なんて積極的な娘なんだ・・・。
623 :01/10/30 02:03
ドンベもそうだけど、はしもとみつおコミックの女の子の積極性は、
ちょっと限度ギリギリというか... 限度を越えちまっているというか...

原作付きの作品では、まぁごく普通の感じなんだけどね...
624618:01/10/30 02:07
>621
教えてくれてありがとう
こんなに未収録あったのかー?
しかもどれも面白そうなんですが・・・
でもドンベ好きだった人が意外と多そうなのは嬉しいね
俺創刊〜86年まで長く買ってたけどこれが1番コロコロのマンガで好きみたい
地味なんだけどずっと印象に残ってる
思えば秀一は当時の俺のヒーローだったのかも
625621:01/10/30 02:12
>>622
>>624
ちなみに今回は2巻最終話以降を調べただけなのでそれ以前にも
未収録話がある可能性も否定できないです。また見とくね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:25
釣り馬鹿大将があまり出てこないな
結構好きだったのに
天然記念物の大山椒魚をどうやって釣るかとか(氷製の疑似餌で釣ったな)
仲間と共にサメ退治したりとか(網使ったりバズーカみたいな銛を使ったり)

ゴリラではバントラインスペシャル使ってるのに萌えたなー

あと愛ラブ先生で生徒と逆立ち対決したとき先生がミニのスカートを捲り上げて
パンツに挟んで見えないようにして勝負に挑んだのがまだ記憶に残っている
「考えたな〜」「あれでも恥ずかしいのよ!」とか見ている生徒が言ってたな
若かった・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:33
>>626
もしかして空母のカタパルトに乗って鯨を釣り上げたマンガですか?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:35
釣りバカ大将もあまいぞ!男吾も姫子たん萌えなんだYO!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:37
>>627
体を回転させ竜巻を起こして魚を釣るマンガです
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:42
「キンポコ団」とかいう漫画しりません?
ティムポの露出かなり多かったような

ボンボンの可能性もあるが。
100てん連載、キドタモツ「釣りアホ大統領」もよろしく
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:44
紐状のものを手に取ると今でも「ミチイトバイブレーション〜!」
とやってしまう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:46
>>630
それはロボッ太くん(とりいかずよし)
>>631
それは釣りガキ大統領。
634631:01/10/30 02:48
すまん>633
間違えておぼえてたよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:52
「燃えろ クロパン」でお好み焼きのことをたこ焼きと行っているのを見、
衝撃を受けた。
関東のやつはお好み焼きとたこ焼きの区別も付かないのかー、って。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:57
しかもその話でクロパンがヤケドで重症だし
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 02:58
クロバンてすき焼きの鍋ひっくり返して焼けどしなかったっけ?
638637:01/10/30 03:00
>>636
あっ、お好み焼きだったの
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:01
>「釣りアホ大統領」
激しくワラタ!!イイ!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:18
釣りバカ大将はリュウグウノツカイの回しか覚えてないなぁ。

べんちゃん読みたいなぁ。これとゼロヨンQ太はぜひ復刻して欲しい。

ついでにビッグ錠先生のサイト。べんちゃんもあるよ。
ttp://www.ryupro.com/jp/
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:22
ゼロヨンQ太は名作だったなー
インド人と大食い対決した話が好きだ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:24
ゼロヨンQ太の愛車マグナムこと「豆ダッシュ」は実在したのか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:31
>>642
確かゼンマイが黒いんだっけ?
誰か持ってた人いるかな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:33
「豆ダッシュ」は実在したチョロQ初期バージョンだよ。
でもマグナム号はその中でも製造過程でイレギュラーに
生まれたゼンマイを持っているので強いという設定だった。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:37
Q太の番外編の中学生編はちょっとショックだったな。
「チョロQより面白い」と言ってモトクロス始めちゃう話。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:40
カゲマンとゲームセンター嵐の最終回教えれ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:45
Q太って第2部あったよね
なんかチョロQを飛ばして武器として使っていたような・・・
648ヨリワケ7:01/10/30 03:55
コロコロに何の関係もない会話の中で、友達が
「俺達ってキヨハラ君世代じゃん?」
と平然と言ってたのがおかしかった。
キヨハラ君に世代を象徴させちゃうのって...
問題発言だと思うな〜
649 :01/10/30 03:55
Q太の単行本は今でも買えますか?
全何巻ですか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:57
釣バカ大将で何百年と生きた、湖の「ぬし」の巨大鯉を釣る話とか
ジャングル風呂でピラニアと大蛇ボアを釣る話とか
些末なところを記憶してる。

なんか眼鏡かけてた奴、敵キャラだったのにいつの間にか
仲間になってるし。最終回も覚えていないなあ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 04:00
おじゃまユーレイくん・・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 04:06
Q太は全6巻だったか、それくらい。
第二部は単行本出たのかな?
653 :01/10/30 04:16
>>649
全6巻。
再販は現時点ではされていない。
全巻中古で10000円が相場... かな。
>653
てんとうむしコミックスの相場はどうかしてるよな。
ちょっと前までQ太なんて100円であったのに。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 05:17
学年誌だけど、おはよう姫子が大好きだった
今でいうところの萌えだったな
656五輪:01/10/30 07:23
釣りカバ大将
657お年寄り:01/10/30 07:35
Q太、第2部はモトクロスじゃなかったかな?

あと思うんだが、1が挙げてる作品って全然初期じゃないよな。
パーマン5号がいたの知ってる?
ドンベって2巻までしか出てなかったのか。
ぢゃー、扉絵であけみちゃんがヌードになっている回(妊娠騒動の回)は
未収録だったんだ。あ〜あ、雑誌とっときゃよかった。

2巻にもあけみちゃんヌードあるよ。後姿だけど。
はだかで男湯に「こらあ、あんたたちなにやってんの〜〜」ってゆーの(;´Д`)ハァハァ

先生のおふくろさんが上京してくる回があったんだけど、1巻にのってるのかな?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:20
>>639
釣りガキ大統領?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 08:40
リトルコップって単行本化されてたっけ?
>>122
いじゃうに遅レスだが。
漏れもこれはとても印象に残っていた読みきり。
のちに大学のロシア文学の授業でこれの原作に当たる話を露文和訳したときは本当に驚いたものだよ。
ナチスもスターリンも同様に非人間的だ、という結論だったかな。
遅すぎるのでsage
>>661 >>122
そ、そういやそんなシリアスなマンガあったような・・・
試合に勝つと殺されるのにイカサマで負けられない、って感じぢゃなかったっけ?
最後のページで、メンバー全員が殺されそうに包囲されてるの。
それってホントにすんげぇ初期のコロコロだよね?
違ったらスマソ
663名無し募集中。。。 :01/10/30 12:30
>>660
全5巻だよ。

みなさん詳しいですね。
のむらしんぼの初期の「けんかバンバン」って好きでした。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 12:34
>>662
俺もなーんとなく覚えてる
イカサマで負けろと言われたが結局そんなことは耐えられないということで
本気だして勝っちゃうんだっけ
みんなよく覚えてるなー
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:12
>>661
へー。原作あったなんて知らなかった、読んでみたいな。
作者と題名なんていうの?
>>662
たしか相手が進駐国のチームで、表面は親善試合だけど軍の司令に
脅迫されてるんだよね。相手チームが知らないで闘ってて先取点に
喜んでいたのが何とも。
ラストページ、両チームが銃に囲まれていたと思うんだけど、
両方殺されたってこと?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:33
>>661
ここに一体何人の自分がいるんだかと時々思うが(藁
覚えてるよ、それ。

そういや金メダル暴走族(刑事でも可)の話題が出ないな…。Y字バランス。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:08
>>646
カゲマンの最終回は、うろ覚えだけどカゲマンに
「日本で一番大切なもの」を警護せよという話だったと思う。
で、怪人19面相その他の妨害をかわし無事送りとどけた
大切なものの正体は、総理大臣の使うトイレットペーパーだった(藁)
19面相って「クソッタレ」が口癖だったよね。ヤな口癖だな。
>>666
スレの最初の方に出てたよ金メダル暴走族
体操でケツ大車輪とかいう大技(?)を決めて金メダル獲得したんだよなー
懐かしい
>>667
カゲマンで「ポル・シェ・9・3・0・ターボ」とかいう必殺技をやる
双子の女の子のコンビがいたよね
技の効果とコンビ名忘れちまった、覚えてる?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:41
あれはボンボンの方だったか
「ポコめん先生」という漫画があったな
エッチなことをされると「ポコ・めん」と先生が言う
マチ子先生の完全な柳の下のドジョウ漫画
もちろんドジョウはいなかった・・・
671 :01/10/30 18:45
>>670
つーか、作者えびはら武司だし・・・。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 18:52
>>671
作者は「もう一本このネタでいける!」と思ったのだろうか?
しかしマチ子先生って何の雑誌に連載されていたんだっけ
673名無し募集中。。。 :01/10/30 19:09
>>672
マチコ先生は少年チャレンジ、エッチな漫画ばかり載っていたので、
親に隠れて読んでいました。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:46
>>662
これ、題名は忘れたけど話ははっきり覚えている。
消防の時これ読んで泣いたよ。最後みんな銃殺されるちゃうもんな……
特にコーチがいい味出してよかったよ。
しかしそのコーチ、戦車の大砲に撃たれてもミンチにならなかったのには驚いた。
「まいっちんぐ」といい「ポコめん」といい、どんな言語センスだ?

チャレンジ、エッチなマンガばかりだったかなー?
マチコ先生と豪ちゃんのマンガしか、エッチなのって思い出せん。
チャレンジは後期の「ネコのゴルゴ」(空飛光一)が好きだった。
ネコなんだけど、顔だけゴルゴ13(゚д゚)ハァ?

チャレンジの話なんて、なかなかできないもんなー

チャレンジ休刊の後、K社からマチコ先生を描かないかって
お誘いがあったんだけど、マチコ先生は義理をとって学研に残ったんだ。
K社を選択していればエッチな少年マンガの歴史が変わっていたかなー?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:54
>>665
確か進駐してたのはドイツ軍で、その試合をヒットラーが観戦してたと思う
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:03
何やら盛り上がっているサッカー漫画。
コロコロインデックスでみるとそれらしいのは、
「79年11月号(No.19)
・実録サッカー戦士 小林辰禎 」
くらいですが、これですか?
確実に読んでいたはずだが、覚えていない・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:13
よければ「実録サッカー戦士」の大まかな内容書くけど。
ただしオレは文章構成ヘタヘタだよ。それでいい?
679677:01/10/30 22:14
>>678
うん。よろしく。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:15
>>678
つーか、話題になっているサッカー漫画の
題名や作者が分かるなら教えて。
681678:01/10/30 22:19
>>679
ん、じゃ今日中に。下手なのは許してね。
>>680
677で出てますよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:21
「がんばれ!キッカーズ」は、アニメ版の主題歌が西村知美だったのを思い出す。
♪夕映えの空に 見つけた流れ星

あと、「主人公の口が閉じない」とも言われてた気が(w
683680:01/10/30 22:22
あっこれだったのね。
俺もよろしく。
684678:01/10/30 23:03
実録サッカー戦士 小林辰禎(後の小林たつよし。この年小学館新人コミック大賞を受賞)
月刊コロコロコミック1979年11月号掲載

舞台はセ1937年10月のヨーロッパのある国。
ドイツのオットー新司令官がその国に赴任?してきたがいっこうに市民の歓迎がない。
その理由はみなジャックコーチ率いるフランクチームのサッカーを観戦してるためだった。
もてはやされなかったことに逆ギレしたオットー司令官は
「これは私に、そしてドイツに対する侮辱だぞ!」
「ククク・・・生意気なサッカーや郎どもめ!思い知らせてくれる!」
オットーの部屋に呼び出されるジャックコーチ。一方的にドイツ本国チームとの親善試合を命令される。
「試合の予定が決まったついでに・・・試合の結果も決めておきたいのだが・・・
英雄はこの町にもそして世界にも・・・二人はいらんのだ。勝って死ぬか負けて生き残るか、ふたつにひとつだ!(くわっ)」

――――試合当日、やる気まんまんのイレブンに八百長を告げるコーチ。
みなの命には代えられぬと悩んだ末の決断だった。
「けっして勝ってはならぬ!いつまでもボールを蹴り続けたかったら・・・!」
「じゃあ勝てば殺されるってことかよ!1試合ごとにベストを尽くせといったのはコーチじゃないか!」
こうしてけっして勝つことのできない試合が始まった。
試合は当然ドイツチーム優勢。スタンドから「いつものおまえたちらしくないぞ!」
「勝つ気はあるのかよ?」と野次が飛ぶなか耐えるイレブン。そして前半は2−0とドイツリードで終了。
ハーフターム、雷鳴轟く中で選手のひとり(ビル)は涙を流し叫びながらコーチの頬を殴る。
「オレが辛い練習に耐えてきたのはわざと負けるためなんかじゃないよ―――!!」
他の選手達も「オレたちくいの残る試合をするぐらいなら死んだほうがましだよ!」
みんなの態度に意を決したコーチ「ようしわかった!みんなの命はたった今からオレが預かる!後は勝って戻れ!」
「はい!」
そして後半戦へ――――!
685678:01/10/30 23:18
前半戦とは見違えるように生き生きとプレイするイレブン。
「どけ――!オレたちをなめるんじゃねえっ!」
ビルの弾丸シュートでゴールキーパーごとゴールに押し込み1点を返す。
「ビルッ!今までとっといたのか?このやろ――!」観客もお祭り騒ぎで盛り上がる。
そして直後に2点目が入りたちまち同点。円陣を組んでみんなを激励するビル。
「・・みんなあと1点で逆転だ。オレはやるぜ!ファイトッ!」「オウッ!」
試合終了間際、ビルに絶好のセンタリングがあがる。「決めてやるッ!」
ビルのダイビングヘッドで見事逆転、そして試合終了。「ドイツに勝ったあ――!」
「戦争に負けてもサッカーじゃ負けねえぞ!」盛り上がる観客たち。
握手を求めるドイツチーム「おめでとう、負けたよ・・・完敗だ」スポーツに敵も味方もないのである。
しかし―――――突如グラウンドに戦車乱入!イレブンに砲身が向けられる!
「この子達だけは助けてやってくれ!スポーツを汚すな―――!」選手をかばい戦車に立ちはだかるジャックコーチ。
「・・・撃て」非常にもオットーの命令が下る。胸を射抜かれるグラウンドに倒れるコーチ!
ビルが駆け寄りコーチを抱きかかえる。
「どうしてだあっ!どうしてオレたちのグラウンドに戦争なんかが入り込めるんだっ!?」

そしてラストのページ・・・ドイツ兵に銃口を向けられて取り囲まれるイレブンで話は終わりです。

とりあえずこんな感じです。マジでいい話なのですが、10分の1も伝わってないかもしれません。
あと誤字脱字や意味のわからない部分もあるかも。大目に見てね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:26
真っ当なストーリー漫画で打ち切りにあわなかった作品ある?
Sビックリマンとかファウストとか最後まで読みたかったよ

ミノ坊メイ坊ラブラブファイアーには小学生ながら正直萌えました
687:01/10/30 23:33
>>686Sビックリマンは激しく同意
作者が巻末で言ってたけど、「コロコロの対象年齢・風潮に合わなかった」んだそうな
続き見たかったな、、
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:33
>>678
件の漫画、小林たつよし先生だったんですか!
俺この時4歳・・もちろん読んでない・・

やっぱし「小林たつよし全集」発刊希望!
ところで小林先生は今何をしてるんでしょう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:36
もしかしてコロコロに掲載された漫画って
ちゃんとした最終回むかえられた漫画の方が
数少ないんじゃないか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 00:41
チョコ復活age
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:04
678さんありがとう。
なんか、子ども時代のトラウマがいい意味で黄泉帰りました。
あったよなー 
こんなの見つけたぞ。
作った人 ↓ で練習してからここに貼るつもりだったなら、先に貼っちゃってスマソ
ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi/kao/1002935918/409
693642:01/10/31 01:33
答えてくれてありがと〜、実在したんだ豆ダッシュ!
「Q太くん、ボクに売ってくれ!」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:37
>>693
ヒロ兄ですか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:45
ロボッ太くんのサイン入り色紙を持ってるんですけどこのスレ的には自慢出来るのかな?
読者参加企画のオリジナルチンポアイデアコンテストで入賞したら送られてきました 
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:45
小林たつよしは「獅子王伝」が渋くて良かったなあ。
コロコロファンクラブに載ってた「獅子おでん」というネタが
今でも頭にこびりついて離れない(笑
697 :01/10/31 01:47
>>678
ありがとう!!
しかしコロコロ初期のしかも読み切りを覚えている人がたくさんいるとは
作者も漫画家冥利につきるというものだなー
698 :01/10/31 01:48
>>695
> ロボッ太くんのサイン入り色紙
(・∀・)イイ!!

> オリジナルチンポアイデアコンテストで入賞
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:48
遅レスだが、
マチコ先生ですでに「ボコめん」は使われていた。
一回だけコロコロにゲストで描いたときの作者コメントは
「ぼくも藤子プロ出身なんだよ」
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 01:49
どんなモン太
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:02
>>685

スタローンの「勝利への脱出」っぽいな。

あと、ゼロヨンQ太のマグナム号のゼンマイは二重に巻かれてて
強力という設定だったような・・
702 :01/10/31 02:06
ロボッ太くんて確か仲間(ホルモンとか)と一緒に必殺技で敵を倒してたよね?
地獄車みたいに転がって敵を倒すやつ
あとその技が破られたため修行をして浣腸みたいな技で敵を倒すのもあったような
技の名前忘れた(なんだっけ)

そーいえば「キン太マン」でオガンダムが
「殺気を感じた!」
「なに!?いつからだ?」
「さっきからだ!」
という洒落を言って激しく笑った思い出が
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:06
題名忘れたけど、主人公の空手少年がチョップで投げる球「ドラゴン魔球」で
友達のチームを助ける読みきり野球漫画覚えてる人いる?
失敗すると軟球がまっぷたつになるやつ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:08
>703
「おまじない野球チンカラリン」
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:09
貝塚ひろしだね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:13
>>702
前者が魔のキンポコ四輪車
後者が煬極死法三年地獄
707 :01/10/31 02:16
>>706
おー、ありがとう
確か一人抜けても三輪車でやっつけたりしてたなー
708705:01/10/31 02:21
>>704
って違うぞー!それはたぶん望月あきらだ(確認してないけど)。
703のは魔球ドラゴン(貝塚ひろし)だよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:26
オガンダム製作記事は当時衝撃的だったよ
<つくりかた>
まず1/60ガンダムの頭(だけ)を用意して…
710ニャンコラキッド:01/10/31 02:27
>708
そのとうり。間違ってるのわかってて書いてみた。
望月あきらの人情モノ野球マンガ読みきり。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:28
「私は生まれ変わったバカラスだ!」
712 :01/10/31 02:31
おやじのライダーマンも出ていたな
名前忘れた・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:31
キンポコ団とか三年地獄って、実はトイレット博士で使ったネタとほとんど同じなんだよな……
後になってトイレット博士を読んで、まるっきり同じ展開なのに呆れた
714703:01/10/31 02:34
>710
「カントクの名前おしえてよ」
「王島だ」
「わー、王と長島が合体したみたいだ〜」
それも好き、ラストが泣けるよ。
715705:01/10/31 02:35
なんだっけ・・・メタクソ団?7年ゴロシ?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:35
>ニャンコラキッド

それ描いたの誰だっけ?
手塚治虫っぽい絵だったのは覚えてるんだけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:38
>716
藤子不二雄賞受賞作なのでPNは覚えてないな
結局連載しなかったような?
絵がうまかったのが印象的。
718705:01/10/31 02:39
たしか竹沢タカ子?違うかな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:40
「KP(キンポコ)団の合言葉を考えよう!」という企画があり、
あつまらなかったのか結局編集部側で決めたらしいが、
その決まった合言葉が「『キンポコ!』といいうと『コポンキ!』と答える」
というのには萎えた
やっぱ便秘にはバーベルが一番だね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:42
>712
お面ライダーマン

これも考えたらそのままだな・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:44
愛ラブ先生は、当時ではワレーメを描き込んでいた
画期的なマンガだ。あんましコーフンはしなかったが。
ぜんきよしは今いずこ?
723 :01/10/31 02:45
ところでみんな、コロコロの懸賞って当たったことある?
俺は出し続けたが結局携帯灰皿みたいな小銭要れしか当たらんかった
なぜかボンボンの方ではプラモデルなどがガンガン当たったが
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:46
>722
かなり大人数に当たったコロドラゴン手帳。
来たときはうれしかったけどすごいつまらんシロモノだった・・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:46
>>712
ちなみにキンタマン一家の名前が>>132にあります。
(自分が書き込んだ)

あの作品では、ヨーガスが個人的にお気に入りっす。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:48
>725
弟はニ子二郎
727679:01/10/31 02:50
>>684
うわーありがとう。
最後のシーン重いなぁ。
「実録」ってほんとかね?
(と多分、当時読んだときも思ったはず。)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:54
ウルフ ウルフ 今日も飛んでいく
ウルフ ウルフ ジェッターウルフ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:55
>723
インベーダーキャップが欲しくて何度も出したが、結局当たらずじまい。
悔しさのあまり、何年か前に復刻された時思わず買っちまった(笑
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:03
お面ライダーっていつも三輪車に乗ってたな、おやじなのに……
絶対素顔を晒さなかったけど、最終回あたりで見せたのかなぁぁ??
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:09
初登場の回で素顔見せてるんですけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:11
キンタマンはDrスランプの影響が、子供心にも寒かったな。
ギャグは面白かったんだけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:14
キンタマンのキャラ紹介記事で素顔と一緒に正体ばらしてたような……
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:16
ジャンプかマガジンどっちが売れてるのか、よりも

ボンボンとコロコロどっちが・・・のほうが難しかったね。10年前位は。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:17
キンタマンのうんこギャグはワラタけど
アラレちゃんのは笑えんかった・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:21
>>734
大人になった今考えるとあれも一ツ橋と音羽の熾烈な争いだったんだなぁ
と思う。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:43
>ニャンコラキッドの作者
オム・ライスとかいうペンネームだったような。

その後増刊コロコロに読み切り1本描いたきりで、
連載を貰えずにコロコロから姿を消したと思う。
(後年、学年誌系でカットを描いてるのを見た記憶が)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 03:59
アカンベ〜はどういう終わり方したか覚えてるひといます?
クマクマずんずんてのもあった気がするが・・・詳しく思い出せん・・
お面屋の親父なんだよな
「オムライスの絵は完成しすぎていて、あれ以上伸びない」と当時思った。
ヤなガギだな。
741茶犬:01/10/31 09:06
おガンダムって、単行本掲載時は全部バカラスに描き直されていたけど、
やっぱり日本サンライズ(当時)からクレームでもあったのかな?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:07
>741
もちろん、思いっきりあったゆえの変更。
743 :01/10/31 11:00
>730
初登場で思いっきり顔出してるよ
744きんたまいぢろう:01/10/31 11:10
え゛?! ぢゃあ、おガンダムって当時の雑誌でしか見られないの?
大体「バカラス」って元ネタなに? マクロス?ぢゃないよね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:26
>>669
ビューティー19。
「ポル・シェ・9・3・0・ターボ!」は見た者が自分の持ち物を何もかも
ビューティー19にあげたくなる催眠術。
「郷ひろみ(だったっけ?)の好きな数字は61だってさ」というカゲマンの横槍に
ひっかかって、いただいたもの全部差し出してしまうオチ。

…電ラジテレアラカセデジウォッチがちょっと欲しかった消防の日々(ワラ
7461:01/10/31 13:55
まさかここまで一気にレスが集まるとは思いませんでした。
多謝。

なお、1の年齢は23です。
なので80年代後半のネタも躊躇せず振っていただけたればと。
747746=1:01/10/31 14:00
振っていただければ、だ。
逝きます。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:03
逝かなくていいよ
確かに凄い勢いだ。ここまで賑わってるスレたてたんだから、1さん逝かないで。

1さんの書き込みで読んだことあるのって「超人キンタマン」と「のんきくん」の2つだけです。
創刊号からの読者の定番は
  ゲームセンターあらし、金メダルマン、おじゃまユーレイくん、アカンベー、
  とどろけ!一番、ゴリポン君、名たんていカゲマン、ザ・ゴリラ、がんばれドンベ、
  ハムサラダくん、ザ・ウルトラマン、ロボッ太くん・・・
あたりかしらん?
もっと初期のもあるでしょが、定番としたらこんなとこでいかがかしらん?

スマソ、80年代後半は振りたくてもわからない・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 14:15
キッカーズは続編が無くて残念だった
(有像無像はいろいろあったけど)
751 :01/10/31 14:29
>>745
なるほど、ありがとう
確かレイクエンジェルみたいに「ターボ!」のところで体を1と9の形にしてたな
それをカゲマンの言葉で61にしていたのは覚えてるが
郷ひろみだったかどうかは記憶に無い。。。
カゲマンの時計俺も欲しかった
Gショックが真っ青になるほどの多機能だったな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:17
「ラジコンボーイ vs ファミコンロッキー」みたいな、いわゆる「クロスオーバー」モノって今でもやってるかな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:36
ドラゴン拳対なんかってのもあった。

なんだっけ?エスパー太郎じゃないし・・・
このころは買ってなかったからなー
754ちょっと気が早いが:01/10/31 17:35
この調子だと新スレいけそうだね。
あえて作品や時代を限定しなかったのが良かったね。
いろんな世代がマターリ参加できる。>>1さんに多謝。

ついでながら新スレのタイトルにはこんなのどうでしょう?
「激マターリ!日本一のコロコロスレ!!」(コロコロばりに無駄に修飾)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:39
「エスパークス」って漫画なかった?
いい年になってから読んだので
別に愛着あるわけじゃないのだが
「この漫画家これで生き残れるのかなぁ」
と激しく心配した記憶がある(余計なお世話
756 :01/10/31 18:26
ボンボンネタも織り交ぜていきたいな
初期のボンボンでは「プラモ狂四郎」と「パットマンX(後にパットマスターX)」
が印象に残ってる
狂四郎は長男なのになぜ四郎なの?という質問に祖父が一二郎、父が三郎だから
という答えがあって、なるほどと思ったものだ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:26
ロボっ太くんにホルモンが美少女に一目惚れしたので、「俺たちがその娘を襲うから
それをお前が助けてお知り合いになれ」とキンポコ団のメンバーが芝居をする話があったが
その時のロボっ太たちの痴漢ぶりは演技の域をはるかに超えていたのが印象に残っている。
>>755
本来は文房具に載ってた漫画だけどな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 18:43
ボンボンに載ってたラジコン漫画ってなんだっけ?
主人公がヘルメットをかぶると人格が変わって
「V字スピンターン」とか
「フローティングターン(ライバルのポルシェが使っていて主人公も覚えた)」
など必殺技を使うやつ
後半はオフロードに転向してホーネットを使用してたな
あの作者って藤原芳秀なのか?絵柄が似てるけど
>>756 >>759
>初期コミックボンボン作品統一スレッド<
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004246268/l50
761756:01/10/31 19:01
>>760
失敬、スレあったのね
しかしあんまり盛り上がってないなー
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:29
「ゼロヨンQ太」の「Q太」って本名だっけ?

作品名覚えていても
主人公の名前って結構忘れてるなぁ・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:44
>>762
本名は向江弓太(むかえきゅうた)だよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:09
「タムイ・シンマ」といい、キンタマンといい、鳥山明の影響を
うけたマンガが多かったな。編集部の方針か?
あと、露骨に藤子タッチの作家が藤子賞の佳作とかに入ってると
(アシストか?)、藤子先生のコメントがかなり辛口な気がした。
「おれのリナちゃん」とか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:12
口のカタチがもろ鳥山なんだよね。
766ぼくら名無し少年団:01/10/31 22:20
それぞれの時代の流行をモロ反映してるのも
コロコロ漫画の大きな特徴だね。
「あばれ!隼」は「ドカベン」だし
「がんばれキッカーズ」は「キャプテン翼」だし
「ドラゴンボール」の設定パクってるのは数知れず・・・
(「かっとび童児」とか「ミラクルドラクル」とか)

ごく最近の連載にも「少年探偵ホームズ」(だっけ?)てのがあって
それはコナンの亜流どころかほとんど丸パクリで
正直「これっていいのか?」と心配になったよ。
同じ小学館だから許されてたのかもね。

でもやっぱりそんなコロコロが大好きさ(クドイ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:50
>>766
そんな中で「おぼっちゃまくん」は
完全に作家の力量だけでヒット飛ばした作品なのに、
ここではあまり語られないね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:58
「おぼっちゃまくん」は正直リア消防の俺には難しかった。
ついでに茶魔語使って親に叱られたという苦い経験が・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:06
のむらしんぼも自力でヒット出せた数少ない作者と思われ。
770名無しさん:01/10/31 23:13
なんとかだんごって漫画好きだったなー
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:17
>>770
あまいぞ!男吾。12月に復刻されるよ!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:27
>771
ほんとですか!? まんせー!
他にも復刻されるのってあるんでしょか
773771じゃないけど:01/10/31 23:30
>>772
「がんばれキッカーズ」もされるみたい・・。

ちなみに小学館のてんとう虫コミックで復刻されるわけじゃないので注意。
ファミコンロッキー〜ドラクエT高速攻略大会〜

轟「なに?「せかいのはんぶんをやろう」だって?」
遊「ダメだ!勇気!そこで「はい」を選択すると・・・」
轟「何ぃ!!ゲームオーバー?!」
舞「って事はラダトーム城からやりなおし?」
轟「くっそぉおお〜!」
かおる「どうするの?勇気」
轟「うおお!ファミ拳五十連打ァア!」
舞「どうしたの?!いきなり五十連打なんて!」
遊「ゲェエ!み、みろ!」
かおる「キャ、キャラが海を泳いでいる?!」
舞「やった勇気!これで竜王の城までたどり着けるわ!」

・・・ネタなのでsage、スマソ
もうみんな知ってると思うけど、
「おじゃまユーレイくん」
「ヒロインくん」
「ゲームセンターあらし」
が、分厚いコミックスになって復刊されとる。他に何かあったけ?
これから復刊されるものも情報きぼーん。

でも、上記の3作と男吾は世代が違うかぬー
俺は上記3作の世代、男吾って読んだことない・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:47
「とどろけ一番!」
今考えてもあいつら、ちゃんと答え書いてないと思う。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 23:51
>>775
ファミコンロッキー(朝日ソノラマ)
ウルトラ兄弟物語(双葉社)
ザ・ウルトラマン(双葉社)
778 :01/10/31 23:58
>>775
瞳ダイアリー(英知出版)

おっとこれはちがった、失敬。
779nanasi:01/11/01 00:04
ぐゎんばる殿下にでてくる
四角いスイカがたべたかった。


でも、こち亀でもそんなん出てきたよね?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:06
【速報】
高橋名人が先日指のバネ除去手術を受けていたことが判明しました
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:06
>741
単行本にはオガンダムがキンタマンに改造される話ないの?
バラバラにされて埋めたら復活してバカラスになるやつ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:12
ミサイルカーテンあげ〜。
783 :01/11/01 00:14
>781
それ、「THE超人マン」の
第1話じゃなかった?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:17
正直、おぼっちゃまくんよりもぐわんばる殿下の世代だったりする。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:19
>781
ある。当然最初からバカラスなんだが、コロコロでは
オガンダムが洗濯機にいれられて爆発したらバカラスに転生、
という話だったが、単行本では最初からバカラスだが、セリフが
「私は生まれ変わったバカラスだ!」と、いきさつを知らずに
読んだら極めて不自然な展開。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:21
「とどろけ一番!」の最終回で敵が電卓付きのペンで計算して問題解いてたな
ほとんどなんでもありだ・・・
787781ぢゃないけど:01/11/01 00:23
>>785
そうだたんだ。
オガンダムを全部バカラスに書き換えるほど手間かけたなら、
その辺ももうチョト気の利いた変更すりゃーいーのに。
788高血圧発作〜:01/11/01 00:25
お面ライダーマンの素顔には
「顔を洗ってないので黒くて見えない」って説もあったな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:26
ぐわんばる殿下の前に主人公が犬になってしまう漫画やってたよね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:27
>>648
「ヨリワケセブン」懐かしいな〜。
ハガミみたいなキャラだったっけ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:28
>789
「忠犬タマ公」ね
「天国ホイホイ健康ホイホイ」という恥ずかしい体操をやっていた。
792781:01/11/01 00:31
ありがとう>785
このスレ教えられてばっかりだ俺。
>783
埋めたんだったかな〜と、うろ覚えで書いたんだよ。
超人マンはいつごろ載ってた?
>>791
「迷犬」ぢゃなかたっけ?
田中センセはその前も4ページのフジコプロの日記?マンガがあったよね。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:32
>>791
ありがとう
確かおばあちゃんが原付バイクで
「スペシャルローリングラッタッター」
とかいう技をやっていたのが記憶にある
795783じゃないけど:01/11/01 00:33
「ザ★超人マン」は別コロ掲載
しかし作中で「キンタマン」と呼ばれてて
大いに混乱した記憶がある。
796 783:01/11/01 00:35
>792
俺もうろ覚えです、ごめん。
たしか、別コロでやってたような・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:38
★豆知識★

キン肉マン消しゴムは「キン消し」で
キンタマン消しゴムは「キンゴム」なんだYO!覚えて友達に自慢しよう!
798791:01/11/01 00:44
>793
「迷犬」でしたね、スマソ。
田中道明は、別冊コロコロかなんかで、なんとお色気モノを
連載したことがある。主人公の小学生の家に、大学生だかの親戚の
お姉さんが居候する、ってハナシだったが、子供心にもキツかった・・・
すぐに終ったと思う。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:45
>797
あったよな〜、キンタマンガチャガチャ。天下のバンダイ。
バンダイは「湘南爆走族」のケシゴムとか、変なのを時々出す。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:48
>田中道明
「ぐわんばる殿下」の次回作が
「隠れキャラマン」とかいわなかったっけ?
日常生活で裏技とか隠れキャラ使うの
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:57
うわぁ、懐かしいスレだね。歳バレだけど。
ダッシュ四駆郎
高橋名人物語
甘いぞ!男吾
童夢くん
とか見てた。
「あまいぞ男吾」は、江戸時代編があったのだけど単行本に収録されているのかな?

あと、ガンダムのプラモを自由に動かせて対戦させるシュミュレータのマンガとかアホーガンってのもあったけど、これはボンボンだっけ?
とりあえず、友達はボンボン派で、自分はコロコロ派だったなぁ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:01
>801
ガンダムが出てくるプラモ狂四郎は、バンダイとガッチリタッグだった
ボンボン。それに対抗してやったのが別コロの「プラコン大作
(たかや健二)」と、本誌の「エスパー太郎(西東(斎藤)栄一)」。
どっちも、小学館がタイアップしてたマクロスを使ってのプラモもの
なので、地味だった・・・大作のほうはプラモ作る勝負モノで面白かったが
バルキリーのプラモとかに乗り移って宇宙からの敵と戦うエスパー太郎は
かなりナニだった・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:01
>「あまいぞ男吾」は、江戸時代編があったのだけど単行本に収録されているのかな?

本当に見たの?間違いないですか?
いや煽ってるんじゃなくて、すごく興味があるので詳しく教えてください。
少なくとも単行本には収録されてないんですよ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:04
こないだの夏コミで、藤子系エロの本に
Moo念平が「オムあんこ」というPNでしずかちゃんのちょっとだけ
エッチなマンガを描いてた。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:06
あー、うすぼんやりとだけど
かすかにあったような記憶が。
「男吾」が岡っ引きやってたような。
>「男吾」江戸時代モノの短編

もしかしたらMoo!念平先生の別作品だったかもしれないけど
これについては神(現在もコロコロお持ちの方)の降臨を願うしか・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:08
ボンボンが狂四郎で飛ばしてたとき、
コロコロ派の俺は肩身がせまかった…
同じプラモ漫画ネタでもコロコロは科学に頼らず
超能力(エスパー太郎)とプラ魂(大作)でだな……
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:11
>>805
うーん、それはたぶん「妖術ニンポー伝角丸参上!」だと思われ。ちがうかなあ。
別コロとか増刊は買ってませんでした?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:13
コロコロ派とボンボン派を分ける要素って何だったんだろう?
俺は藤子作品が載っているっていう理由でコロコロ派だった。

ちなみに両方買ってたというブルジョアな奴ぁ
当時小遣い月500円だった俺の敵だぁ(私怨
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:15
>>802
レスありがとう。
そうそう、プラモ狂四郎でした。
当時、面白かったなぁ。

>>803
確か、男吾が悪霊が何かを退治する話でした。
最後、ヒロインの女の子に取り付いた悪霊を女のごと切つけるのですが、女の子は切れておらず、悪霊のみきれたのでした。
そして、「この剣は、悪霊した切れない剣だった」とか言うオチだったと思います。
うろ覚えですけどね。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:21
>>809
今確認しましたがやはり男吾ではなく「妖術ニンポー伝角丸参上!」です。
コロコロ87年夏の増刊号掲載。
でもストーリーよく憶えてますね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:21
>808
ズバリ、ガンプラでしょう。
俺はコロコロからボンボンに乗り換えた派。
でも、アニメやプラモ関連以外の漫画や記事は
レベル低かったなあ・・・一次期、コロコロから大量に作家が
ひき抜かれたけど、たいしたことないのばっかでボンボンでも
結局消えて行った・・キドタモツや福永ヒロなど。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:25
>>811
キドタモツってボンボンでも描いてたの?知らなかった。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:25
>>810
そうだったのですね。
別冊まで買っていたとは思いませんでした。
同じ人が書いていたので勘違いしていたようですね。
814805:01/11/01 01:25
>>810
あ、やっぱり別作品でしたか。失礼。
ついでながらその作品って単行本に収録されてます?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:27
「一番」で憶えてるのは,音楽を聞き取って楽譜を書いてたやつだな。
子供心に卑怯な勝負だとは思ったが,汚い譜面ながらもこなしていく
一番ってすげぇ,と思ったものです。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:31
>>811
「乗り換えた」って事はやっぱり二者択一迫られたんですね。
当時のガキの小遣い事情じゃどっちにするかは大問題だったなぁ。
それにしてもこのスレの盛り上がりを見る限り
もしかしてコロコロの方を読んでいた人が多いのかな?
頑固にコロコロ読んでいてよかった・・(W

ライバル、ボンボンスレもガンバレよ!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004246268/l50
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:33
当時の私にはコロコロが320円から10円値上げするのも大事件だったな。
818810:01/11/01 01:33
>>814
残念ながら単行本、同人誌(作品集)ともに収録されてません。
作品集3に期待しましょう。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:37
プラモのボンボン。
ファミコンのコロコロ。
こんな感じかな?

漫画はコロコロの方が面白いような気がしたよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:38
まあ、ボンボンはどう見ても亜流誌だしなあ。
ガンプラブームがなかったら半年もってないよね。
創刊当時のメインがジョージ秋山じゃなあ・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:38
「妖術ニンポー伝角丸参上!」
色んな検索サイトで検索したけど、ヒットせず(泣
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:43
>820
1○○てんは「タブチくん」だったぞ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:47
>>801
「童夢くん」って誰が描いてたっけ?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:49
かっとび!童児の間違いに500キンポコ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:55
「ミラクルジャイアンツ童夢くん」は学研の漫画だYO!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 02:22
一番でカンニングする話があったな
いやな教師が出てきてめちゃくちゃ難しいテストをだして困ったので
みんなでカンニングしようとなった(なんじゃそりゃ?)
さすがに一番も気が引けたのか滝に打たれたりしてたなー
ライバルのアメリカの友達だかが出た話も印象的だ
ウォークマンで数学の公式の歌を聴いて催眠学習みたいに覚えるってやつ
一番は徹夜で参考書を暗記していたが
とどろけ!一番も復刻されないかな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 02:26
一番の敵役、貧乏ゆすりで地震おこして邪魔するやつに爆笑!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 02:37
>825
ちなみに作画は釣バカ大将の桜多吾作氏ね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:27
夜中に停電があって、途中までしか睡眠学習出来なかったんだっけ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 03:59
ふと思い出したが……
ピンクレディ信者(!!)の親子が、ケイと噂になった野口五郎に呪いを
かけて苦しめると言う漫画ありましたね……
831:01/11/01 04:01
[ゴリラ」と言う、刑事物の漫画がその昔あったが、とても小学生を読者に
想定したとは思えないハードな内容だった。
主人公が出張で、ニューヨークの警察署に行ったときに、黒人の警官がコーヒー
を出すと、主人公はそれを断った。
その時に、その黒人の警官が言ったのが
「ニガー(黒人に対する差別語?)の入れたコーヒーは飲めねえか?」
主人公
「いいや、ただ出がらしだけのアメリカンが嫌いなだけさ」
と答えていた。
832826:01/11/01 04:08
>>829
そんなオチだった
ガキだった俺は睡眠学習を本当に試してみたが効果なかった・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 04:12
当時、やたらファミコンに命をかける漫画が多かった。
高橋名人が人質に取られたり。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 04:27
830氏の挙げていたのって、確か宮のぶなおのじゃなかったかなぁ
PL教とか名乗っていたはず
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 04:28
>>833
なんか読み切りでファミコン殺人事件みたいなのもあったなー
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 05:47
次スレのタイトルはやっぱ『ガッツな笑いとド迫力』を
入れるしかないでしょ
837縁側 ◆L7Vooglk :01/11/01 06:04
四菱ハイユニ居合スペシャル!
>>830 >>834
作者は弓月ひかるのチーフアシスタントもした(コロコロとどっちが時期が前後なのかは知らんけど)。
ジャーマネくんもお忘れなく!
839 :01/11/01 10:14
このスレ、ちょっとした年齢差でも話題についていけない漫画が
多いな。
全員共通で話題に出来るのって、藤子漫画くらいじゃない?。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:14
>831
あったね、「ザ・ゴリラ」。坂丘のぼる。
アメリカ出張編はその黒人刑事がなんかっつーと
「ハドソン河に浮かぶことになるぜ」って言ってたような。
黒人の相棒のマッコイってやつがが実は犯人の仲間だったかな。

ドーベルマンに影響をうけた作品だったが、犯人に「裸で来い!」と
言われるシーンでのゴリラのてぃむぽの処理も、ドーベルマンと同じ
なのわ笑った。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:18
宮のぶなおは、「宮の ぶなお」だと思ってました
桜田吾作も「桜 田吾作」思ってました。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 11:20
坂丘のぼるは別冊で、「坂丘剣之助」(漢字違うかも)というPNで
「RCファイトケジメ」という作品も描いてましたな。
「ザ・ケンカ」ってのもあった。

第一話と2話目以降のビーナスは別人。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:46
コロコロ・ボンボン小学校の放課後
ttp://picnic.to/~funuke/nitta/corobon.html

ここの解説、結構面白いです
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:47
なつかしage
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:24
『一番』では多田塾長がじきじきに出した問題がむっちゃ達筆すぎて読めない(藁)って話も
かなりインパクトがあった。
しかもそれがナゼかプールの中から水上の文章を見上げると読めるという…。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:39
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:01
>>845
自分が覚えてるのは、試験問題が「あぶり出し」になってて
読めない、っての。<何の意味が……。
敵が服の袖でコスってその熱で問題をあぶり出してるのを
マネした一番が、自分も服でコスったら、垢とか油で
用紙が汚れるだけで問題は出てこず大ピンチ! っつーの。

結局、天井の蛍光灯の熱を利用して難を逃れるんだけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:16
いや、やっぱ「答えなしも、また答えなり!」だろ。
三つ子と戦って、三択問題で三つ子が別の答え書けば
誰かが勝つ、とか言って結局、一番もわからなくて「運を
天にまかせるーっ!」とかいってハイユニを投げたら
「はっ!いかん、四菱ハイユニ追尾ロケットーッ!」とかいって、
投げたエンピツを撃墜、空白が答えだったというオチ。

もうどこからつっこんでいいやら・・
鉛筆立て伏せしながら「受験戦士に必要なのは、
一に体力、ニに体力。」とか言ってるし・・・
まあ、あれって採点もしないし、超能力を使って
早く書き上げるのを競うだけだしな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:25
>まあ、あれって採点もしないし、超能力を使って
>早く書き上げるのを競うだけだしな。
そういや、例の一番が「5年生」だと発覚する回で、
ツネニマサルが「速く解いても正解じゃなきゃしょうがない」
って突っ込んだ事ぐらいだな、一番で「採点」が話題になったのは。

個人的には鉛筆が削れなくて号泣する甘井とかいうライバル
(後にレギュラーに)が印象に残ってる。
「100点取るより鉛筆削れる方が偉いんだ!」って、
作品のテーマを根底から覆す発言だよな……。

っつーか、シャーペン使え。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 14:28
常仁って、いつも500点満点で499点とかなんだよな
しょうがないけど。これも、戦ったら仲間、のジャンプ方式だったね。
常仁勝、甘井太郎、間久堂鳴人・・ボクシング編の標巣太郎も
そうだったか。
>「答えなしも、また答えなり!」
俺もこれは強烈に印象に残ったなあ。
後に中学校の数学で「解なし」っていうの習った時、
「これかーーー!!!」って思った。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:17
私は、一番の特技の、左右で同時に回答を書くあれ
(名前失念)の練習として、右手と左手で○と△を
同時に書いていたのが印象に残っている。

・・・つい練習しちゃったよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 16:30
最近ブクオフでバーコードバトラーを立ち読みしたら
第四能力の説明の所にイデオンがいた
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:44
>>852
「二枚返し」だね、俺も試した
一番の基本的な技だった、四菱ハイユニが一本しかない時には鉛筆の反対側を歯で削って
くるくる回転させながら書くという応用まであったなー
敵でロデオやってるカウボーイみたいなやつと海の中で杭に縛り付けられて
対決したこともあったな
一番の方が背が低いため潮が満ちてくると溺れそうになり腕を回転させ竜巻を起こしながら
書くという(むちゃくちゃだ)
さらにノーベル賞を取ろうよ学校みたいな所で対決したとき
敵と一番の答案に火がついてしまい一番は小便で火を消したが敵はエリートなので
そんなことできないということで勝ったのが印象的だ
最後に黄色く染まった100点の答案を見せびらかしていたなー
子供ながら採点する人は嫌だったろーなと思った
855轟き一番スゲー盛り上がってる!!:01/11/01 19:22
>>842
たしか、新体操を格闘技に使う女刺客が出る漫画だったね、「THE ケンカって」
856ドラ、ハッ、パ:01/11/01 19:36
藤子漫画キャラ共演って漫画が有りましたね。
作者はコロコロ版「漫画道場」の師範をやってた人だけど。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:44
>>856
ドラえもんとパーマンとオバQが家出してキャンプするみたいな話だっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:58
男吾だけじゃなくとどろけ一番も復活するのな。
http://www.manganomori.net/cl2001.12.htm
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:04
>>858
ホントだ・・・
ちなみに一番はオレが知ってる限りてんとう虫コミックスに
未収録な話が1話あるのでどうせ出すならそれも収録してほしいな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:29
>>858
おー、これは両方とも買いだな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:04
>>800
かくれキャラマンは、月間連載でありながら2回で打ち切りという前代未聞の奴。

・1話 のび太みたいな少年のところに、隠れキャラで難問を解決してくれる「キャラマン」がくる。
・2話 近頃隠れキャラにたよりすぎだなあ(ええっ!)。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:41
>>836
大賛成!!
そのフレーズ今でも使ってるんだろうなぁ。

>>846
激しくワロタ!
なんかもう宗教の域だYO!。>高橋名人
863名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:46
>>858
うわ、すげえ嬉しい。俺も絶対買う!!

しかしなんで小学館自身で復刊しないんだろう?
もしかして他の漫画が復刻されないのも
小学館が著作権主張してたりすんだろか?
だったらビシバシ復刊すりゃいいのに・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:48
ロボッ太君でのプールの授業の回で、
伊代子達がゲーハー校長に水着を脱がされるところは、
抜けるよ。
865800:01/11/01 21:50
>>861
ソッコーで終わった記憶はあったものの
そんなに早く終わってたのか!!>かくれキャラマン
田中道明、藤子先生がキテレツ譲ってくれなきゃ
路頭に迷ってたかもしれないなぁ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:14
ゾンべえ大好きage
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:16
>856
ドラQパーマンは、予告でメチャクチャ期待したのに、
載ってみると描いてたのはしのだひでおだった。
しのだひでおに恨みはないが、はげしく萎えたなあ。
子供心がかなり傷ついた覚えがある
「やっぱ藤子先生は忙しいもんな・・・」
ドラとかのモブが、1〜2ページだけ露骨にたかや健二とか
田中道明のときもそう思った。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:17
>842
自己レス。「RCファイトケジメ」はコロコロでなく、
フレッシュジャンプとかそのへんだった。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:25
>>858
しかし・・・・ここの復刻版を出版する英知出版ってよく考えたら
「デラべっぴん」とか「ビデオボーイ」出してる会社なのな・・・。

まさかそっち系の雑誌以外でこの会社にお世話になるとは
思わなんだ(w
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:27
>858
その下の「肉欲輪姦連鎖」が
気になった・・・。
871 :01/11/01 23:28
とどろけ一番の、中学合格発表名簿。
あれファンレターを送った人の名前なんだよね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:29
そう言えば、映画でパーマン+ハットリくんとかあったよね。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:29
とどろけ一番に出てくる女の子何て言ったっけ?
あすか?
一番が徹夜で暗記するシーンで、女の子の上に乗っかって
アヘアヘ言ってたよな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:31
>>872

「ドラハッパー」でしたっけ?
すごいよマサルさん第一話の、マサルの机にあったこの一語が何の事か思い出せずに
1日悩みました。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 23:38
あまいぞ男吾ととどろけ一番が復刻されるのは
大変喜ばしいがなぜ英知出版からなのか。

小学館がコミックス出したがらないからだろうか。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 00:35
あまいぞ!男吾は、ブックオフ(古本屋)に行けば、結構おいてあるよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:08
>873
明日香ですな。ヒロインとは思えない地味な顔立ちでした。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:17
>863,875
単純に売れないと思ってるのでしょう。
しかし、のむらしんぼ先生って小学館漫画賞審査委員だぞ、
いいのか・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:21
>>877
確かに今思えば地味だったな
服装といい髪形といい
880縁側 ◆L7Vooglk :01/11/02 01:28
一番といえば、不正入試の話もあったな。
『5×5のルービックキューブにテストの解答が載っている』というやつ。

揃え方の本と一緒に貰う事でテスト問題を前もって知ることが出来るわけだが、
一番は自力で揃えちゃうんだよなあ。

…ちなみにこの頃はルービック氏ですら5×5は創っていなかった時代。
(あの5×5欲しかったなあ…最近それを開発してたこと知ったけど。)
AA板で2chAAパクリ本のスレがあるけど、あれも英知出版ぢゃなかたっけ?
882ヘシ折れ鉛筆突き刺して、うううぅ・・・の内木君:01/11/02 03:03
>>858
俺も買う!絶対買う!!そして20年ぶりに「1492(意欲に)燃えたコロンブス」
を睡眠学習するんだーーーーッ!!!

あと、「ザ・ゴリラ」といえば殺し屋コウモリが「失礼!」とか言いながらマシンガン
ブッ放すとこが印象に残る・・・。
地獄の三兄弟の話も好きだったなあ・・・。二番目の弟が沼で溺れ死ぬ所は結構トラウ
マだよ・・・。
あと外国の刑事達とゲリラを殲滅させるシリーズも秀作だった。アフリカだかから来た
黒人刑事が銃の暴発で死んじゃうのはかわいそうだったね・・・。確かドイツの刑事が
スパイかなんかで最後の方でゴリラ達を裏切るんだったと記憶してるんだけど・・・。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:33
>>872
ドラハッ怪もあったね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 03:42
>882
地獄の三兄弟・・・長兄がモヒカンでワラタ

ゴリラは確か銃声が「ズバゴーン」とか、変わってて面白かったな
『金メダル暴走族』で河馬が「釣り河馬大将」なんてやってた話もあったな…。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 04:08
ファミコンランナー高橋名人物語がすっごく好きだったよ。
http://www17.cds.ne.jp/~twat/collection/comics/korokoro.html
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:34
>>886
この作者、後に描いたオリジナルのサイキッド謎丸でもスカトロ大放出だな。
888伊予子ちゃん萌へ:01/11/02 13:47
>>864
それよく覚えてない。単行本にも載ってるのかなー?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:03
金メダルマンって単行本未収録の話があるのかな?
金メダルマンガ家とかカメラマンとか。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:51
>>888
単行本第3巻の3話目に載ってる。伊予子たんよりその下のコマのオパイ丸出しの
女の子の方がいい感じだ。
>>889
ちょっとめんどくさいので全部確認してないけど、未収録は何本かあるはず。
たとえばキンタマンと競演してる話はみんな未収録。
891:01/11/02 19:17
ゴリラでユーヤ人と言う、もろユダヤをモチーフにした虐殺の話がよかった。
D国(もちろんドイツ)の大使が犯人なんだけど、
外交官特権で逮捕できない。
空港で大使を前に怒るゴリラ。
そのとき一発の銃声が。
・・・いい話だった。
ゴリラが活躍できなかったから鮮明に覚えている。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:26
>>891
大使を撃ったのアウシュビッツに投獄された人だったね、たしか。

そう言えば、ゴリラが使ってた銃のひとつに、ハンドガンをオプションパーツで
ライフル化するモノがあったね。
そんなの使えるのか今でも疑問……
893名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:35
>>874
あ、『マサルさんの…』で悩んでいた人、これで二人目だ。
どっちかというと『昔の人は言いました』のほうが印象強いけどね。

>>883
このときは怪物くんのほうが長くてハットリくんの映画が短かったんだっけ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:36
>892
バントラインにショルダーストックつけて、
ビルの屋上からバズーカ砲の後ろを狙い撃ちする話のやつ?

子供のころ僕も疑問に思ったけど、それほど変なものではないみたいよ。
895銃オタはサバゲ板に逝け←俺モナー:01/11/02 22:26
>882
単行本5巻、初出81年8・9月前後編の話ですね。
「本来の任務はネロナチ壊滅作戦だったのだ」おいおい。
確かこの話では麻薬組織のボスがAK74を使っていて、
これが多分日本漫画界初の74登場作品だと思います。
(特徴は銃口部マズルブレーキ)
>892
>894
確か当時CMC(モデルガンメーカー)からシングルアクションアーミー(SAA)用
(バントラインはSAAのバリエーション)が出ていて、おそらくこれを参考に
したモノと思います。
バントラインは確か銃身磨耗でリタイアしたんだっけ?81年11月号あたりで。
関係ないけどさっきブックオフで「コミック公認会計士」(東京CPA専門学校)
という本を買った。作画は坂丘先生。
なんか随分気のヌケた漫画だったよ。

あと「エスパー太郎」単行本未収録エピソード紹介してるところがあったので
貼り付けておきます。
移ってみるといいかも。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hima-ken/esptaro.htm
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:04
ageるナリ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:14
>>882
常仁勝のアメリカ在住親戚・間久度 鳴人(漢字うろ覚え)ですな。
あいつもわざわざアメリカからテストを受けるためにやってきた割に
停電で一番に敗れるとは寂しすぎる・・・。

そういや、一番の部屋って、2つの球が高速で飛んでくるしかけがあって、
球の片方に問題文・もう片方に設問が書いてあり、そいつで高速解答を
練習していたシーンがあったよね。

あいつの家って一体・・・。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:17
一番のかあちゃんはボクシング以外のことは黙認してたと思われ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:22
うお〜!たかだか2週間でパート2目前!みんな熱すぎ!
ちなみに今のとこ一番人気は『ゴリラ』みたいですね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:33
ザ・ゴリラ・・・単行本未収録エピソード(ビーナス死亡〜最終回)
の概要を記そうか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 01:35
あ゙〜やっぱりゴリラも激しく復刻きぼんぬ!!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:34
ロボッ太くんは最初読みきりだったね。
近の助が金持ちのイヤなやつだけど、最後に和解という話。
KP団の近の助とは別人っぽいが。

その前のとりいかずよしの一回だけの読みきりの
「アメムチ先生」結構好きだった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:37
>>866
ダッシュ四駆郎の作者がゾンべえ好きだったみたいだね。
ゾンべえが終わったら、作中でキャラに「ゾンべえカンバック」
とか言わせてた。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:46
がってん太助のてぃむぽに萌えた・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 02:47
ロボッ太くんっていえば、デブとデブが好きな女の子をくっつけようとして、

ロボッ太&スネオ(もどき)が女の子をおそう
   ↓
デブが助ける

ってベタベタな作戦をたてて実行するが、我を忘れたロボッ太が
女の子を本当におそい、裸にひんむく(乳まるだし)って話が
消防心に強烈に萌えた。

でもかけつけたおまわりが事情をきいて

「はっはっはっやりすぎだぞ君達。
 でも、これでデブと女の子は友達だな」

って収めたときは消防心に強烈にヲイヲイって思った。
普通、あんなレイプまがいなことされたら、トラウマになるぞ女の子。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:02
変体能力を手に入れた少年が主人公のギャグマンガ覚えている人いる?
ワンピースのルフィーみたいに体が伸びまくる奴。
「小便してぇ」と思ったらティムポがトイレまで伸びたりしてた。
女の人に「キャア!変体」とか言われて、「違う!俺は変態では無く、変体なんだ」とかアホみたいな言い訳してたよ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:06
>900
なにっ!? あのビーナスそっくりさん登場からの話収録されてないのか!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:08
ビーナスそっくりさんって名前忘れたけど、そいつも死んで
またそっくりなのが出てなかった?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:23
そんなに代わりはいないと思うが…>908
正確にはビーナスの警察学校の後輩、エンジェル(だったか?)登場。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:34
つうか、第1話に登場したビーナスと後期のビーナスはほとんど別人だよ(^^;)
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:37
>910
いや、第二話以降ですでに別人
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:42
>>903
まあ好きだったかどうかまではワカランが
コロコロ漫画家は結構そういうお遊びをしてたような気がする。
他漫画のキャラを登場させて「○○先生ゴメンナサイ」とか。

そういうのを事細かに紐解いていけば
コロコロ漫画家の人間関係がわかるのかもね。
(そんなのわかってどうすんだ?)
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 03:45
樫原学ヴは徳田ザウルスとはアシ仲間だったらしい。
「キンタマン」にのむらしんぼ先生が登場してたな・・・。
(頭に「一番」のハチマキをつけて)
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 06:13
ゴリラにものむらしんぼと桜田吾作が出てたような。
916名無し募集中。。。 :01/11/03 11:32
コロコロの漫画家ってトキワ荘みたいなところに住んでいたのかな?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 11:40
こんなスレあったのか。
今、発見した。
あばれ隼とか、ゴリラとか語ってるのかな。

読んでみるか…。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:02
>>912
「藤子センセゴメンナサイ」ネタはいろんな先生がやってたよね。

さあ、そろそろ次スレか。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:14
先に書いたあさい氏のインタビューによると原稿が遅い漫画家は編集部に缶詰になり、
先に原稿が上がった他の漫画家も呼び出されて手伝わされたそうな(一種のタコ部屋だな(苦笑))。
そんなわけで、同じ雑誌の漫画かはみんな顔見知りだった模様。

よくある合作物も、こういう状況だから描けたんですね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:56
新スレ立てないのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 22:59
金太舞次郎の登場は衝撃だったよ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:25
新スレに行く前に一つだけ教えてくれ!
多分コロコロで大プッシュされてたと思うんだけど、
カップラーメンが変形してロボットになるおもちゃ
ってなんてヤツだったか覚えてる人、いない?
ロボットっていってもかわいいやつで、
ちゃんとカップラーメンの形から変形される
おもちゃがタカラかどっかから出てたと思うんだけど・・・
全プレかなんかでビデオもあった気がする。
教えてくれー!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:54
>>922
調べちゃるから年代言って。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:59
あーそれ俺も記憶にあるな
緑のたぬきとかが変形する奴持ってたぞ確か(w
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:07
>>922
なんて懐かしい事を言うんだアンタ!(w
10年位前だっけ? ←適当
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:19
カップラーメンのロボットかー、覚えているような・・・
カップラーメンといえば「ドラえもん」でのび太がカップラーメンを買うか
プラモデルを買うかまよって結局カップラーメンのプラモデルを買った話が
笑激的だったなー
927 :01/11/04 01:21
>>926ラーメンが妙においしそうだった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:44
藤子作品はよくカップラーメンが出てくるが、どれも結構うまそうだ。
そういえば「魔太郎」で、魔太郎がカップメンつくって
「もうラーメンにえたかな」とか言ってたが、煮えちゃダメだろ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:47
新オバQで、風呂桶いっぱいのコップヌードルをQちゃんが旨そうに喰うシーンも捨てがたい
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:51
>>929
俺も美味そうだと思って試したかった
あとその前のシーンで出てくる長時間たって餅のようになったラーメンも
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 01:53
オレは子供心に汚ねェなバカQと思ったものだ・・・。
932MOO:01/11/04 12:10
12/10 無印幼品(7) アンソロジー 933
10 あまいぞ男吾 MOO.念平
10 とどろけ一番 のむらしんぼ
10 マチコ先生(仮) えびはら
17 肉欲輪姦連鎖 ありまきよしお
とどろけ一番 もでるのね
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:24
とりあえず無印幼品(7)は買おうと思う。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:43
藤子不二雄Aが描いてる方の漫画をを子供心につまらないと思っていたのは漏れだけ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:54
922です。
おお、みんなの記憶の中にもあったようで嬉しいよ(藁
そのラーメンのおもちゃは、確か小3のときだったから・・・
12・3年前かな。
緑のたぬきが主人公。けっこーハマってたんだよ〜。
つい最近ふと思い出して、その名前を知りたくて悶えてた(藁
誰か知ってたら教えてください・・・。
ちなみに、その頃ルービックキューブの第2弾とかいうピアノ線
がったおもちゃも大特集されてて、買っちゃこわし買っちゃ壊し
てたのも懐かしい・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 12:56
>922
タカラの「ドンブリマン」だ!
937名無し募集中。。。 :01/11/04 15:20
>>934
確かにA先生の作品は大人向けだね。

別冊のコロコロとかみんな読んでたかな?
ザ・ウルトラマンとか好きだったよ。
>>922
それは俺が幼稚園の頃だろうから…
12年くらい前だねガシャポンで出てなかったっけ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:39
今日本屋へで平積みになってる「ファミコンロッキー」見て思ったんだけど……
あさいもとゆきって、もしかしてエロ漫画家の浅井裕なの!?

何だか悪夢を見たような気がしたよ……。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:42
>939
あさいさんはもともとエロ同人誌とか描いてた人のはずだよ。
オレの持ってる昔(1984年ごろ)のレモンピープルとかで紹介されてる。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:02
エロマンガ家で同人誌ではスカトロ系だった
ファミコンロッキーの女の子のスカトロも描いてたな。
最初のころはかわいかったんだが・・
今はもういわずもがな。
942939:01/11/04 22:10
うう……やっぱりそうなのか……。
ロッキーの頃は色気のある女の子描けてたのに、今のデッサンもう人間じゃね〜よ〜!!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:01
次スレどうするか相談しようage
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:34
ファミマガで禁断の秘技子ちゃんを連載してた人もエロマンガ家だったな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:45
>>944
俺のサーキット(コミックボンボン)だね。
946922:01/11/04 23:53
亀レスだけど、ドンブリマンでした!
ありがと〜。>>936
これで夜も眠れる(ウソ)
検索かけてみrか・・・。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:29
>944
山口みゆき=山口博史=飛鳥弓樹
ロリエロ    幼年誌   少年エッチ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:39
ボンボンの話題も出てるし、幼年誌総合にする?<次スレ
9491976生まれの25歳:01/11/05 00:43
 いいね〜このスレ。一気に読んじゃったよ。キッカーズ、男悟、キンタマンの
話したいです!
 >>934
 新ゴル猿の最後のカップインの音が「勝ッツーン」で、萎えまくった覚えが。 
 >>935
 マジックルービックだっけ?リングの絵があるやつでしょ?連れのを破壊したYo

 別コロで、怪奇日光を浴びた人間が極度の肉食になるという話知ってる人いますか?
小便してるガキが目の前通ったゴキブリを食べちゃうシーンがトラウマなのですが。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:50
所で、まだコロコロやボンボンは売ってるのでしょうか?
>>948
ボンボンスレはちゃんと別にあるんだけどな。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004246268/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 01:03
とりあえずコロコロのみで立てた方が良いと思う。
初期コロコロコミック作品統一スレッドpar 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004934875/l50
954名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:48
あがるか?
955記念カキコさせて:01/11/11 11:11
こんにちは

1984年2月号から〜(1984年3月号除く)〜1990年12月号までの読者です
956名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 12:07
>>944
ファミ通だよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい
1000