日本の漫画は外国においても"MANGA"とか呼ばれて
地元のそれより人気が高いというケースが多い。
よく言われているのが、
日本の漫画は空白を大切にするとかなんとか。
確かにアメリカの漫画とか見ると背景真っ黒である。
日本は発行部数が桁違いだから多様性が出てるというわけ。
部数が少なければターゲットを絞った感じになるわけでアメコミとか
それっぽさがスデに味です。
>2
よかったらターゲットを絞ってる例を教えて。
要は日本人が漫画好きだから
世界に雄飛たる「文化」にまで発展しちゃったってわけっすね。
歴史的にはどうなんでしょ?
「漫画」っていう言葉自体は江戸時代からあったらしいけど、
どれが漫画でどれが漫画じゃないっていう線はどこで引けるんだ?
明治に入ってヨーロッパから風刺漫画が輸入されて、
それに台詞がついて昭和初期に近代漫画の原型を形作り、
終戦後から急速に発展した、
ってのが日本漫画の歴史の大まかな流れだけど、
外国ではどういう歴史があったんだ?
吹きだしとコマと絵って構図はやっぱ日本産なのかな。
>>1へ
お前が何をしたいのか、このスレに皆で話をするという視点が含まれているのかがまず疑問。
次にお前のそのなにかを意識し過ぎちゃったハンドルといい周囲置いてけぼりの語り口といい
また中途半端になにか勉強してきちゃったみたいな羅列知識にも危惧を覚える。
まあずばり言って、なにかの本1冊かサイト読んできた僕ちゃんが
はりきって御開帳の為にクソスレ作りやがったんじゃねえの?って事なんだが。
>確かにアメリカの漫画とか見ると背景真っ黒である。
へ〜すごいね〜。 それバットマンの夜景じゃねえの?(藁
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 15:03
日本の漫画がアメリカでも読まれている
というのは確かに真実だけれど
日本ほど普及してるわけじゃないはず。
アメリカの一般書店にはマンガは置いていない(ひょっとしたら今はおいてある?)
アメコミがおかれてトいるのは本屋じゃなくてコンビニやマンガ専門店。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 15:07
バカ厨が勢い込んで作ったって感じありあり。
そりゃログ検索なんてしてないわな
>5
アメリカだけじゃないのよね。
むしろ日本の漫画は台湾、朝鮮とかの近場で大普及してるらしい。
朝鮮の漫画なんかは日本とかにも微妙に入ってきて頑張ってるみたい。
っつーかね、外国の漫画だけじゃなくて日本の漫画についても考えたい。
日本の漫画が空白を…ってのとか。
既に>4に偏見と指摘された意見だけど
アメリカの漫画やらアニメってのに
背景がトーンやら色でしっかり埋まってるって印象があった。
アメリカで日本の漫画がどのくらいい流通してるか具体的には知らないけど、
少なくとも日本の漫画が唯一の輸出文化だとか言われることもあって
世界の漫画業界で台頭していることに変わりないと思うんすよ。
いや、実はそこら辺の事実認識もあやふやで
>4の言った通り今までの書き込みの統計的知識は
全部一つのサイトからの引用で3分クッキングなわけですが、
ちょっと興味がわいたもんで話したいんすよ。
結局どこが違うのかね。
そういえばアメコミは左から読むけど
そういう根本的なシステムにも問題があるのかな。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 15:57
日本の映画と小説があまりに屁たれだからな。
漫画も発展するさそりゃ。
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:02
>日本の漫画が唯一の輸出文化だとか言われることもあって
誰が言ったの?
一人の疑問のためにスレ立てるのはいかがなものか。
このスレは重複だろう。こっちで十分では?
>8こっちで十分では?
よってサゲを推奨する。
空白は量産を求められる&金銭的に見合わない状況から必然的に
発生したもの。(日本アニメがリミテッドなのと同じ理由)
また、日本人が特に漫画好きという訳ではなく、ハリウッドのように
映画に金をかける土壌がなかったからその分漫画分野に人材が
流れ込んだだけ。
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:03
>9
映画と小説なんてろくに見ずに
アニメ・マンガしか見てないだろ?
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:03
全部ではないけども、日本の漫画もアメリカで出版する時は反転コピー
して左から読むように変更する場合も多いよ。
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:04
日本の小説ってそんなにヘタレなんかぁ。
ノーベル文学賞ってやっぱ他国より少ないんか?
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:06
>14
やっぱあっちの人は右から読むのに抵抗あるんだよなぁ。
>12
それで副産物的に出てきた利点が
見易いってことだね。
アメリカは映像メディアが発展するにつれてコミックは廃れて行ったらしいの
だけど、その結果としてコミックは短編でフルカラーの画集も兼ねたような方
向性に進化していったらしい。
だから数年前までの向こうのコミックは一コマ一コマじっくりと絵を吟味しな
がら読む物だった模様。当然背景も細かく書き込む。
日本のは映像メディアが発展するとともに映画的な手法を取り込んで行き
独自に発展、進化して行ったそうな。
だから数百ページを1時間で読むような流れ重視の漫画になったらしいよ。
フレデリック・ショットが言ってたよ(w
>学生
・まず知識だけど、全体的にお前もちっと勉強して来い。
・あっさり指摘されてごめんしたのならそのアホみたいな羅列もなんとかしろ。
・別に1が活躍するスレでもいいけどさ、そんなら自分の最終的な
目的とする議題なり主張ぐらいは整理してこいよ。
めくら滅法読んだ事忘れる前に一生懸命吐いてるだけやんけ。
中学生のレポート提出する所じゃねえぞ。
何かあったん?
肉コップン。
羅列はやめたつもりなんだけどな…(T△T)
色々勉強してきます。
うーむ
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 12:39
おいおい・・・
誰も語れないのか?
つーか外国の漫画、お前ら知らないの??
なんか情けないな・・・・
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 12:41
ならお前がネタを振れ。
重複なんだから、削除以来出してから消えろ>1
俺、ちんぽの事なら詳しいよ!
厳密には>8のスレと重複しているつもりはない。
>8のスレッドリンクは>24のような人々が集まるところ。
>8でも結果的に日本の漫画と比べてるけど、主旨が違うので。
ここでは、下手をすれば外国の漫画なんて全然知らなくても
日本の漫画の特徴を深く考察できる人と話したい。
僕はその資格が全然ないので逝ってきますってこった。
僕が何もせずとも誰か主旨を理解して語ってくれる人々がいらっしゃれば本望っす。
>28
それはなに?>8のリンク先でも見かけたんだけど。
やべ、あげちまった。
しかも>29の文中の>8は>6の間違いでした。
厨房UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
きみ一人の都合でスレッドを維持することには賛成しかねる。
少しの違いでいちいちスレ立てられるのはかなわん。
まあ俺一人がほえてるだけなのかもだが。
1は自分でページでも立ちあげてそっちでやったら?
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:48
age
1は上げないように
遅レスだが、日本の漫画が右綴じ・右上から左下へ読むのは、もともと日本語が
縦書きで右上から左下へ向かって書いていることに起源があるのではないかなぁ。
横書きも、戦前は右から左へ書いていましたし、今でも漫画の吹き出しは縦書き
ですよね。
で、英語は左上から右下に向かって読んでいくわけだから、アメコミも当然コマ
運びは同じになるのでしょう。
あて推量ではあるけど、当たらずとも遠からずってとこでしょう。
バカの入れ食い状態だな。
わざわざそんな推測(!?)しなくとも英語の本は全部逆開きだろ。
理由にしたって考察せんとわからんようなもんか?
小学生の収容スレかよ。
正にバカ入れ食いだな
下げようとして上げてる位だからな
>>38
日本の漫画はのらくろとかの時代もそうだけど、
ディズニーなどのカートーンアニメーションに
相当に影響されていた時期がある。
さて、アメリカではカートーンアニメーション以前
あるいは同時期の紙の上の漫画はどのような
状況あるいは発展状況であったのだろうか?
カートーンよりも漫画の方が先行していたのだ
ろうか??? 政治風刺漫画、新聞1コマ、4コマ
以外の、欧米の漫画(本の挿絵やイラスト集では
なくて)の発達史はどうだったの?
42 :
名無しんぼ@お腹っぱい:01/10/16 13:34
なんか文字の関係で左右反対になるみたいだね。
精神病院か?
隔離病棟