▽▲▽今週のモーニング Part14 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
過去ログ、関連スレなどは>>2-10あたりに。

●前スレ
「▲▽▲今週のモーニング Part13 ▲▽▲」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=998190424

●閲覧用
  >>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000
2過去ログ:01/09/27 11:25
「今週のモーニング」(tako)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996039838

最近の過去ログはまだhtml化していないため見られない場合があります。
ご了承下さい。
3関連スレ@漫画板:01/09/27 11:26
モーニング新マグナム増刊(新)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=966505983
榎本俊二復活祈願スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=982386499
山田芳裕−度胸星−第5巻『度胸、火星に立つ!』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983053415
クロ號
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987839317
国民クイズ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=989953343
「地雷震」の高橋ツトムは『ハッタリ』だけか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990269517
太田垣康夫総合 MOONLIGHT MILE
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990723109
小池田マヤってどうね
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992770281
□■かわぐちかいじ総合■□ バッテリー&ジパング
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=995024280
( ゚ж゚)激太り☆くらたまちゃんを語ろう( ゚ж゚)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997187916
明日を占え、「イブニング」新創刊
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997286884
プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− PHASE 3 幸村誠
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=998130180
吉田基已『水と銀』がイイぞ!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999303041
井上雄彦総合スレッド5 バガボンド REALリアル
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999753973
冬目景 6発目
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000131531
秋月りすを語るスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000191017
仝 諸星大二郎の木の下で 仝
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000806981
クッキングパパ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001024396
コッコちゃんこと美川幸子ちゃん応援スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001196659
★松田洋子★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001243418
かわぐちかいじvs池上遼一
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001372272
B級美女にメロメロ!安田弘之
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001379206
須賀原洋行 Part7 ハンディか個性化か?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001425639
4関連スレ@他板:01/09/27 11:27
5兄弟誌:01/09/27 11:29
明日を占え、「イブニング」新創刊
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997286884
秋の涼風アフタヌーン 其の六
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999355685
完了かな、と。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 11:58
乙か列す!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 12:16
なんつうか歴代1氏(1女史)の苦労に反比例して盛り下がる雑誌だなあ。

とりあえずバガボンドの休載は勘弁してください。
あ、でも今回の「大使閣下〜」は少し期待。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 12:32
おつかれさまです>1

>8
バガボンド同意。休みすぎ。それならいっそ隔週連載とかにしてくれ。

あと、激烈バカはなんでまた載ってるの?
あれおもしろいって思ってる人、世の中に何人くらいいるの?ねえ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 12:44
ビュー
ティー
おつかれー。>1
俺もシリーズもののスレ立てたときに
すごくしんどかったので気持ちはわかります(w
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 13:20
おみっちゃん、イマイチだた〜よ
13 :01/09/27 13:22
おつかれさまです
14 :01/09/27 13:24
今週の耕作、死人にむち打ってたね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 14:46
コッコがカラーで何やってくるかと思えば…。
ああ、来週また永井かよ…。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:03
激烈バカだと思ったら中身はY隣だったよ
ショートSFマンガの頂点を極めたいとか
どーしちゃったんだ??
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:37
おお!ツッチーが!!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 18:42
「おみっちゃん」は、豆七親分っていいなあ、って思いはじめてたので、
おみっちゃんが同意見で嬉しい。
次の町での活躍も見たいなあ。定吉は成長するんだろうか?
と、終了が残念でした。

新連載すごく楽しみです。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:02
ウタさぁ、前スレで誰かが言ってたけど、
出てくるキャラクターが皆同じ(全員作者の分身?)な上に、
ずっとひとつの場所で話してる感じがする。
北海道とか遠いとこに行ってもずっとおんなじ。

ウタ終わらせたら半年くらい休んで、
今までつきあったことのないタイプの人と話すとかしたほうがいいよ、守村氏は・・・。

今週は大使閣下が面白かった。
あと百人物語。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:49
耕作、ついに社長に!来週からは「社長・島耕作」でお願いします
バカ今野は追放+耕作の説教で少しは懲りたか?最後で外から会社
を見上げるその顔と姿はえらく寂しげだが、ちょっとだけいい顔に
なってたような気が・・・
21ラーメン大好き@名無しさん:01/09/27 21:50
えの素(・∀・)イイ!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:41
耕作、ついに社長!
そろそろシマコーも終わりかな。
それとも、次は会長めざして連載つづけるか?

バーバーハーバー、ラストのマスター、
山本直樹の絵に見えた。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:46
あの絵をみておもいうかぶのは、
なんちゃってカクカクしかない。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:49
>>23
失礼な、スパードクターYKKもあるだろ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:54
>>23
秘密情報部隊CIBも忘れるな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:56
>>19
ああ、言われてみればその通り。
みんな同じ人物がちょっとだけ変装して
自分相手に一人芝居やってるような、
極めてオナニーな感じ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:06
弘兼憲史ってスゲェ。偉そうに説教垂れくさりおって。
「どんなにくだらない人間でも先輩だから遠慮して黙ってきた」なんて、
こんな幼稚な展開のマンガ描いてる奴が(セリフとはいえ)よくも
言えたもんだな。みんな「自分自身に嘘をついて」までも必死に大御所
だからってんでおだててんだろうに。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:08
>>27
退屈なんでそこまで読み込んでなかったよ(アクビ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:18
えの素べらぼうによかった
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:20
>27
よくそこまで怒れるな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:20
>20
社長っていっても地方の販社の社長だろ。
本社の役職だとやっぱり部長〜ヒラ取締役レベル。

なんか今野がかわいそすぎる。どうでもいいけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:42
今野は最後に豚骨ラーメンをシマコーの顔に
ぶっかけて、ハツシバを去るんだろうな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:49
>27
今野=弘兼憲史ってとこか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:28
>29
うん、ここ最近でもっともヒットしたよ!

#でも、「えの素」の枠内でできることは
もうやり付くされてるような気がしてならない。
もう、次のマンガに行っちゃってもいいような……。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:34
いや、まだ葛原さんが・・・ハァハァ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 01:26
何故シバオーとこっこにカラーが・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 01:40
あー、激烈バカだが(正式作品名を挙げる気もしない)
やりたいことと気持ちはよ〜くわかった。

少年誌でやってくれ。頼む。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 01:42
アンケートにわらた。
「シバオーが単行本になったら買うか?」
1.買う
2.買わない
3.どちらともいえない
だっけかな。そんな事まで読者に聞くなよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 01:53
                 ┌─┐
                 | .|
                 |買 |
                 │わ│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
40:01/09/28 01:57
通勤途中の電車でバーバーハーバーが妙にツボにはまってしまって笑いが止まらなかった。
短編・4コマものはこれとOLと百人とえのがあればいいよ。あといらない。多すぎ。

>>22
課長編の最終回の時に、私は同じようなことを思い、結局いまの有様、、、(哀

ウタは読んでてマジ頭痛がしてきた、、、もうまじでやめてくれ、、、

で、来週はバガ休みのうえに豪ちゃんですか、、、勘弁してけれ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 01:59
くらたまの絵や漫画は嫌いでないのだが、(←少数意見だと思う)
毎回、読むたびに確実に購買意欲を削いでくれるのはある意味凄いとおもうぞ。
ほんとに販促漫画になってるんかい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:02
>>41
くらたまは俺も嫌いじゃないぞ。
あの漫画に出てくる編集たちは大嫌いだが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:07
バーバーハーバーは笑いはしないけど、なんか好き。ほのぼのできる。

ESが面白い。なにげに今一番面白い連載かな。

いらない漫画はいろいろあるが、ネタにもならない蒼天が一番要らないなぁ。
読み飛ばさない主義なんだけど、あんまりワケワカランから
目を通すのもつらくなってきたよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:13
バーバーハーバーは本気で嫌いかも・・・・・・・・。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:16
スマン、俺もバーバーハーバー好きだ・・・。
来週は久しぶりに薄いモーニングになりそうですね。
豪ちゃん、バ●チに行けばいいのに。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:17
>44
嫌いじゃないけど、無理に4コマにしなくても…とは思う。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:35
>46
ストーリー漫画仕立てにしたら、すごい凡作じゃねーか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:44
短いエピソードの積み重ねで話作ってるみたいだから
4コマのテンポで読ませてくのが調度いいんだろーね。

つーかこの人元々4コマ畑の人なんでしょ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:51
もうほとんど4コマじゃないしね。
50名無しさん@お腹いっぱい:01/09/28 03:07
ていうかこの人の4コマはもともとこういうのだ。
毎回全体がひとつの流れになってて、
さらに漫画全体でラブストーリー仕立て。
上司さまとかタムタムとか。
最近のはそうでもなかったが。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 04:19
今週のバガボンド

辻風の刀、あんなに長かったら背中から抜くことできないだろ?
ちょっと萎えた
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:11
バーバーバーバー、単行本を1頁4コマの正方形本で出すつもりなのか?あのコマワリ。
見にくくってしょーがねー。
ってより、バーバーもesもいらん。
女性作家がダメとはいわんが、バリバリ少女漫画はお腹イパーイ。
高梨みどりや秋月りすみていに、男性誌向けにしてくれよ!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:15
バーバーバーバー、余りの読みにくさにわけわからんので読んでま
せん。何か浮いている感じ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:17
間違いすまそ「バーバーハーバー」だったわ。
この漫画、どうみても「4コマ誌」向きじゃない?明らかにモーニング
は・・違和感ありまくり。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:41
今週のシマコー。
飛行機の中で「うむ、私も少し驚いています」
「うむ」ってアンタ、仮にも上役なんだから別の言葉があるだろう。
「はい」がイヤなら「ええ」とか。
さてはキサマ、本社から呼び出された時点で社長交代を確信していたな。(ワラ
全く汚い野郎だぜ。リストラされた役員を上手く使って、
自分では手を汚さずにクーデター起こしやがって。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 10:08
あの〜、誰も触れていないけど、コッコちゃんて、3歩歩くと忘れる=ニワトリって
事から、名前が付いているのに、商品説明を番組後の会議で覚えているなんて・・・
57>56:01/09/28 10:17
番組終了後は「直後」だろう!
文字どおりの「3歩ルール」だったらサッカー選手の全プロフィールも
すわったままで覚えたか、
覚え終わった後はキャスター付き椅子でごろごろ転がって移動だったのか?
こんなことにマジレスするな俺!
5856:01/09/28 10:59
>>57
そういや、サカー選手も覚えていたね(すぐ忘れたけど)
そうか、幾らなんでもあれくらいの短時間なら覚えておけるのねん(藁
メモリはあるんだけど、HD容量が少ないのか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 12:22
モーニングもつまんなくなったよねぇ。
国庫、柴にカラーページを割き、
来週は豪に34Pもあげちゃうんですか。紙は大事に使おうよ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 13:24
でも土田性器が来てくれる。
「玉石混交」が編集方針なんでな〜い?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 13:35
私も最初は「バーバーハーバー」おもしろくないと思っていたけど、
先週号から読み直すと面白かった。私的ランキングは
激烈バカ<よしえさん<バーバー、風マン<OL
みないな感じでしょうか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 13:42
シカゴんところの、タマ(ぬいぐるみ)は、クロより可愛いよな〜
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 15:11
>60
だろうねぇ〜。
いろんな読者の嗜好を取り入れてるんだと思う。
いままでずっとモーニングを愛読してて、嫌いだ、とまで思う作品は
なかったんだけど、
(みんなが言うシバオーやコッコですら別にあってもいいと思ってた)
バーバーハーバーがどうもそれのようだ。作者の自意識とか感情が昇華されてない感じがイヤ。

まぁでも、本気で読まなきゃいいんだよな。
大人の読み方で対処しよう・・・。
64名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/28 15:40
>>61
のこりび・・・(´Д`;)
ES,偶然があまりにも多くないか・・・
現実離れした設定だから他をリアルにしなくちゃならんと思うのだが。
殺人事件が偶然起こってそこで偶然出会ってなんとなく気になってたら
またまた偶然であうのかよ・・・・
やっぱり少女漫画だね、この人は。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 16:25
バババーバ・ハーババー
67名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 17:07
>>61>>64
エレキング・・・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 17:16
おみっちゃんは今回で最終話?

なーんかもひとつだなぁ、と思ってたら、
毎回出てくる大竹町の刺客?(おみっちゃんの婿さん候補)に
バラエティがなく、同じようなキャラだったからかも。
ワキ役が立ってただけに残念。
全般を通したらメリハリがなかった。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 17:39
>68
山田ファンなのだが、単行本欲しいとかあまり思ってないっす。。。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 17:59
俺も山田ファンだが、おみっちゃん終わって良かった。
いや、嫌いじゃなかったけどね。
でもすごく面白いってもんでもなかった。(もちろんこれは山田の作品の
中でということで、モーニングの中では抜群に面白い方であったが)
ああいう短い作品をひとつ書いて、山田自身が(度胸星のこととか)
スッキリさせられたんならよかったよ。
次作に期待。がんばって下さい。
山田って他にも描いてるの?
アフタヌーンとかで描いてたのかな?
私も好きですよ、おみっちゃん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:14
>>66 ワラタ
やめんかい(w
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:21
>71
今はほかには描いてないんじゃないかな。
むかーしモーニングやパーティ他講談社で描いてて
去年まではヤンサンで描いてた。
詳しくは「山田芳裕−度胸星−第5巻『度胸、火星に立つ!』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983053415&ls=50
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:27
シバオーって人気あんの?
前は女性漫画誌(BE LOVEだっけか)の編集長だった現モーニング編集長が手
柄を立てたいだけに見えるが…。惣領も悪くはないけど、マグナムで描いて
いた岩館真理子キボーン。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:30
しかし「のこりび」つまんねーな。
ここにはファンのひともいるからあまり悪しざまには書かないが、
割り引いて言ってもすげーつまんねー。ネタが偏りすぎ。
>>75
個人的には、同じネタをいろいろ弄くるってのは好きなんだが、
好意的に見ても引っ張りすぎかなという気がするよ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:23
土田世紀連載マンセー!待ちきれん、ハァハァ・・・。
それにしても最近のツッチーって描き込み薄いから、編集王初期の執念すら感じさせる臭い絵に戻って欲しい。

モーニングの女性作家は二極化する。秋月・吉田和美・高梨は人気高いけど、布浦・冬目なんかはねぇ・・・。
惣領はどうなるやら。あんな、思いついたネタをすぐに短絡的につなげてしまっているのがバレバレな少女漫画ぶりを発揮しているようではとてもとても・・・
>73
スレッド紹介ありがと。
遊びに行ってきます。
>77
吉田和美→山下和美ね。
え、冬目って女だったの?!
どーりで構成力ないと思った・・・絵は好きだが・・・
青年誌で人気取れる女性作家って、構成力ありやなしやに
かかってるような気がするよ。男は雰囲気にごまかされないから。
りす、山下、高梨は、ぱきっとしたつくりになってて読みやすい。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:53
冬目が女だと知ってオレも納得。道理でねぇ。
柳沢教授をもっと頻繁に載せてくれると、モーニングも締まるんだが。

おれも山田ファンだけど、おみっちゃんはイマイチだと思ったな。
脇役立ってない意見に同意。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:05
確かに、おみっちゃんは
正之介と兆治が似過ぎてる。
もっと180度違うタイプのヘンなキャラ出しても良かったのに。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:34
おみっちゃんが不評なら、山田の他の作品は
おみっちゃんよりオモシロイのか。読んでみたい。

正之助、長治が似ちゃうのは、
恋愛相手としてあーいうタイプとしかからめられないからなのかな。
今度の連載は恋愛をあまり描かずに、純粋な殺戮(なんだそりゃ)
きぼん。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:40
>81
でも、「おみっちゃん」みたいな漫画ばかりだと思って読むと
かえってガッカリしちゃうかも。

昔から「粋」みたいなものにこだわる人ではあったけど
「デカスロン」みたいなのも描いてるしね。
俺は初期の「大正野郎」〜「しわあせ」くらいが好きだな。

って、山田スレに逝けって感じだな>俺
スマソ。
新すれです

かわぐちかいじ総合4「バッテリー」&「ジパング」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001687875
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:57
>>77 >>78
そうだよね。惣領冬美なんかは、やや雰囲気に頼ってるところがあるよね。

前に「小ぢんまりして見える」というようなことを言ってた人がいたけど、
確かに世界観が小さい気がする。

無理に青年誌に合わせようとしないで、小ぢんまりしたなかで
繊細に描けば面白くなるんじゃないかなー。岩館真理子がそうじゃない?
85 :01/09/29 00:21
尊敬する上司(49歳・男性)がシバオーを読みながら
「今週も可愛かった」
といって満足気だったのでマジで驚いた。
その上司がモーニングで他に好きな作品;
バカボンド、ジパング、風介、カバチ、ベトナム料理、クッパパ。
どう評価してよいのかわからん。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:25
>85
上司(49)が「のこりび好き」とか言ったらコワいやん!!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:58
でもシマコーファンな上司だったらかなーりイヤだな。
俺だったら間違いなく辞める。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:04
会社を定時にあがって食事をつくる上司?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:07
鎖がまで家賃の催促をする上司。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:08
>>57
3歩ルールは文字通りだが、ヒポットターンというものがある。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:12
>>89
支払いが遅れたらバッサリと……。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:19
むしろサジタリウスの矢で、部下の食事を台無しにするジパングファンな上司。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:21
「ニャー」とか言う上司。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:37
自身のオナニービデオを公開する上司。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:40
2刻起きて一刻寝るというサイクルで生きてる上司
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 02:01
前から薄々感じてたけどこのスレ
内部告発者がいるな。
どこかのアシスタントか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 03:05
>>96
どの書き込みを見て内部告発者がいると思ったの?
シバオー絡みかな?
>96
どーせ誰も名乗りゃしないんだから疑心暗鬼はやめれ。不和の元だ。
てゆーか誰が書き込んでもいい場所なんだし。

ピンクのママやってる上司。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 05:59
仕事の問題を料理で解決する上司。
100郷介も課長なんだよな・・・:01/09/29 06:18
「ヒットミー!」と突然全裸になる上司。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 06:26
ワインを飲んでは説教垂れて耳を削ぐちんこびんびんな上司。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 07:51
お好み焼き屋に居候している上司。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 07:55
「サラリーマンの王だから」と独り言を曰い、挫けない上司。
104みなわ:01/09/29 08:09
おいしいとこだけかっさらう昼行灯な上司。
105偽ア●ゼナッハ:01/09/29 08:11
しまった!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 08:53
老害マンガを嘲笑しつつだらだらスレを続けているうち、もしかしたら
「まじめにあのマンガを語りたい人々の邪魔をしていたのではないか」と思い、
二代目スレ沈没の後もスレ立て直しを躊躇していたが、そもそもそんな人は
誰もいなかったようなので、再度シマコースレを立ててみようかなとか考えている上司。
斉藤富士夫の4コマ、あいかわらず受け付けない絵だけど
話的にはイイ話だったとおもう。
でも連載はカンベンしてよ・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:30
>>107
 いい話なのは確かにいい話なのよ。コンセプトはね。
 そのコンセプトを表現する演出力が決定的に幼稚…というか猿真似というか、
 まあ猿真似でも独自に昇華していればいいのだがそれはないからやっぱ幼稚。

 だから少年誌でやってねって言ったの。あの話なら子供でも全然理解できるし
 むしろあのオチは、いい大人にはちょっとストレートすぎて食い足りない。
 古巣の「少年マガジン」で何の不都合もないと思うのだがどうか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:45
「殺す」という以外言葉を知らない上司
「今は山奥で百姓なんぞしとるが、関ヶ原じゃ働いた男よ」
と昔の自慢話しかしない上司
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:27
>>110
上司何歳だよ(笑)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:33
>>111
 思う壺なツッコミ入れてんじゃねえよ。自作自演か?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:39
>>112
思う壺なツッコミいれてしまってスマン。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:43
110=111=113
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:54
110=111=112=113=114
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:58
>106
いえ、もう、あのスレは立ててくれなくていいです・・
あの漫画を笑い飛ばそう、というコンセプトには賛成ですが、
書きこまれるネタ自体がつまらないので。
同じネタを使いまわしすぎだし、意味のない長文で読みにくい
・・・・と思ってました。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 13:02
そんなカラー使ったって、コッコちゃんには萌えないよ。
モーニングフォーラムで煽っても全然。
・・・・滋賀県の神谷祥弘さん、正気?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 13:09
大使閣下、いいなー。
この漫画の雰囲気のいいとこが今週のには詰まってる気がするよ。

ああ、またタコライス食べたくなった。久しぶりに作ってみるかな・・・
大使閣下は文句がつけにくいのがズルイ。
ユニークなマンガであるとは思うが、面白くないのが欠点だ。
マンガの中に感情がないというか。ファンの人ごめんなさい。
110=111=112=113=114=115=116=117=118=119=120=121
>>119
個人的には萌え漫画。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 18:30
『ES』の、女性研究者の描かれ方が
むかつく、を通り越して悲しい。
オシャレして結婚もしてそれでいて
第一線にいる人だって沢山いるのになぁ・・・。

ストーリーをわかりやすくする為って言ったら
それまでなんだけど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 18:36
>122
変なのは主人公だけでしょ。
あれを読んで女性研究者は〜とか言い出すアンタの読み方がおかしいよ。
>>121
同じく
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:04
ホアたん...ハァハァ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:06
「ES」の女主人公の描き方は私もムカムカしたんだけど、
>>122とは少し違うところでかな。 特殊な女研究者を出すのは
いいんだけど、その普通とはズレてるところを
さも当たり前であるように、こういう女性は悩ませなきゃ…ちゅう
作者の生煮えな自意識が見えかくれして嫌な気持ちに。
…私、そういうのがイヤで女性/少女漫画読まない人間なのに。
なんでモーニングでわざわざ… 
127124:01/09/29 19:09
>>125
ホアって初期設定の28歳から考えると
確実には30にはなってるよね。
熟女萌え系になりつつある
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:56
>>126
その言い方だと、特殊な女研究者はみなああであるいう
あんたの意見が見え隠れするんだが、そっちの方がムカツク。
129シバオー:01/09/29 19:59
ケンっ!
(ケンカしないでください)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:59
ここで少女漫画ばりの陰険なやりとりはやめてといてくれ。

>121
同意。ホアたん…
>>66
爆笑した。
この二つの漫画は、このネタのためだけに存在したのだろう。
132126:01/09/29 20:43
>>130 了解。
でも、あれってほとんど少女漫画なんだもん(笑)
ついつい女属性が強化されちゃってね。
133126:01/09/29 20:49
ああ、粘着ついでで1つ言い残しとくと
>>128の言い分は、なぜそう解読できるのかがSF(スコシ・フシギ)
翔んでるヒトですね(ハァと
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 22:39
「○○○な上司」シリーズ?が、いつの間にか終わっている。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:09
いきなりで恐縮だが、先日、ベトナムに行ってきた。

朝っぱらから道端で人民がなんの躊躇もなくうんこしていた。
ふと、大昔の「えの素」のワンシーン(うろ覚え)を思い出してしまった。

 社長「そういや、さっき人が大便もらすの見たの、初めてって言ってたっけ」
 (大便をする)
 社長「これで早くも2度目だな」
 郷介「・・・」

 俺の喋る英語も「○×、プリーズ」ばかり。
 ベトナムは実写版「えの素」だと思った30歳の夏。
136135:01/09/29 23:16
うんこばかりに気を取られていて、書き忘れたが、
やはりアオザイは萌えだったなあ。
でも「大使閣下・・・」みたいなきれいなところじゃなかったぞ。
ホアたんのスリットから見え隠れするフトモモ...ハァハァ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:36
今週のえの素はなんかこわかった。
榎本は子供が成長してもこんな漫画を描きつづけるのか?
ダメおやじみたいにほのぼの路線に変更したらどうかの。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:47
えの素さ、好きなんだけど、単行本は欲しくならないんだよ。
パラパラッとめくっただけでウゲッときた。
雑誌の合間にあるから面白いのかなぁ、と。

>>135 >>136
へ〜え、そうなんだ!
「大使閣下」は絵に清涼感があるからねぇ。
あの絵でうんこブリブリ描かれたら泣くわ・・・。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:50
榎本がほのぼの路線マンガ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どんなんなるんだか想像も出来ない
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:53
>>140
「ジャッキグー」読んだことない?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:57
>>138
子供が出来たからってスガハラみたいに
負け犬にならないでほしいよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:59
しつこく「こんな上司はいやだ!」シリーズ

35歳で独身の上司
マジでいろいろと気を使いそうでやだな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:04
汗を流して真面目にやれない部下には
容赦のない鉄拳制裁をお見舞いする上司。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:08
ネタ好きだから勝手に言う。
普通の感想言いたい人は気にしないでくれ。

あうあうっ、百人斬りの上司。独身で。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:12
関が上司。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:15
カクが上司。
暗黒の策を持っている上司。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:51
初めて参加します。
ウタと芝王、えの素読むために買ってます。
他はつまんないので読んでないです。
ちょっと勿体ないかな。。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:58
>148
過去レス見てみ。。( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:01
>>148
ウタ、芝王、えの素...社会性のなさが共通項か?
ディープだ!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:07
生活リズムが、一時眠って二時起きるになっている上司。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:16
ことあるごとに「逝ってよし!」「その話はsageで!」と叫ぶ上司。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:31
>>151
既出だ・・・
(しかも前に出てるやつのほうが面白い・・・)

>>152
キミはやや趣旨を勘違いしてるようだ・・・


ウタ語で話す上司。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 03:10
追放した前社長が何事かたくらんでいるようだが、
ヤクザがバックについているので少しも動じない上司。

社長就任を祝って閉店後のワインバーで
ヤクザをバックでついているのだが少し動きが単調な上司。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 03:39
>>153
今月の売上 落ちてる
キミの営業 ココロが足りないよ
キミの気持ち 素直にぶつければ
得意先と きっとキモチ通じるはず
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:00
上司ネタがよくわからん
誰か解説して
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:01
>>156
 たくさん出た上司ネタの一つもわかんないの?
 そんな人がなぜこのスレに来るのかが不思議(笑)
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:03
漫画のキャラ?いやさっぱりわからんよ、申し訳ない
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:04
前レスくらい読め
>>85の「シバオー好きな上司」が発端
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:05
>>157
いや、「○○な上司」ってネタレスが続いてる理由がわからんって事でしょ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:06
>159今来たばっかですまんのぉ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:15
過去ログ読んでないとか今来たばかりとかそういう問題じゃなくて
上司ネタが「さっぱりわからん」てことは、つまりモーニング読んでないってこと。
読んでても上っ面だけ読み流してるとしか思えない。なぜこのスレに来る?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:18
>>162
なんで上司ネタがわからんとモーニング読んでないってことなの?
島読んでないって言うんならわかるけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:20
ああもう!うぜぇなあ!
上司ネタは全部モーニングの漫画のキャラが元ネタだろうがよ!
それも島以外の!お前ほんとに馬鹿だろう!?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:20
>161
ネタの解説するほど
悲しいことはないんだよ
さらすみたいでさ 僕らのバカさ加減
大丈夫 きっと見えてくるよ キミにも
そのうち
上司ネタの極意

・・・ちょっと下手なウタ語だ(恥
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:22
>>163はモーニングの連載で、どこを読んでるの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:24
>164
まあまあ そんなに声を荒げないで
気持ちはわかるけど
モーニングを愛してる
君の気持ちもわかるけど
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:26
>>162
だーかーらー、>>156は「上司ネタの中身が理解できない」んじゃなくて
「なぜ、今、このスレで、上司ネタが盛上がってるの?」っていう軽い疑問でしょ?
そこまで噛みつく>>162が一番わからん。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:28
>だーかーらー、>>156は「上司ネタの中身が理解できない」んじゃなくて
>「なぜ、今、このスレで、上司ネタが盛上がってるの?」っていう軽い疑問でしょ?

>>158>>163を読む限り、そうではなくて「中身がわからない」と言ってるのだと思うがどうか
分かろうが分かるまいが、そんなに騒ぐ事かよ・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:37
>>170=163
見苦しいよ・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:39
>>164
島ネタもあるよ(藁
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:54
つーかたいしたネタじゃないだろうが
熱くなるなよカコワルイ
超COOLなイカす173が登場しました
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:59
クールクールクール
いや、誰がどうとか、人のこと干渉し出すのがいちばん面白くなくなるから。
ネタ好きも感想言いたい人も、好きにやりましょう。
それにしたって>>163はお間抜けすぎるぞ
ホアたん...ハァハァ
持ち込みの新人漫画家と編集者の会話。

「うーん この流れだとさ この主人公「島」・・・だっけ?
この人自身はなんにもしないで 会社の決定の尻馬に乗って
なんていうかあげあしとるようにこの上司に文句つけただけじゃない?
そんな人物に説教されてさ 最後のページ泣いてる人もいるじゃない?
まあこういうことって実際にはあるかも知れないけどさ
主人公としては読者は感情移入出来るかな?」
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
       
  ▲_△   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < オマエモナー
 (    )  \______
  |  | | 
 (__)__)
182(;´Д`):01/09/30 09:11
正直、最後のページの今野を、抱き締めてやりたかった
                                      ____
                                      | EXIT  |
                                       ̄ ̄ ̄ ̄
                                  ___________
                                  |\_____________|
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)          / 冫、)            | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |:::::::::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| | >>163 // /::::::::::::/| |               | |             |
    |::::::::::/ Uヽ ↓ /U |::::::::::/ | |            | |             |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   | /⌒彡/   |::::||::|.                | |         (_o_o_o.)  |
     | / | |   / 冫、)   | / | |               | |_______ハ___|
    // | |   | ` /   //  .| |               | |       / /    |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |      /  /    |
  //   | |   // | |   //   | |                | |    /   /     |
 U    U  U  U   U    U               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今野の女房って上司の愛人だったんだよな。で、今野本人はそれを知らない。
でも、島は知ってる。哀れなオッサンやで
185 :01/09/30 10:56
知事に談合を持ちかけられない上司。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 11:23
>>184
あああ!あったあった!!!
そういう話あったな!!!
あれか!
ずっと今野って誰かわからなかった。スッキリ。
>>186
 もっとスッキリさせてあげよう。今野とは、中沢元社長が
 隠し子からプレゼントされた大事なネクタイを、飲み屋で
 「偽者だから」といっていきなりハサミで二つに切ってしまい、
 中沢が激怒すると、その店で一晩中土下座していた、あの男だ!
>今野
ちなみにテレビドラマでは長塚京三が演じてただろ。(確か)
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:22
古いモーニングネタだが
うちの部署には榎田上司と高木上司がいて、
互いのことを本名無視して「榎田」「高木」と呼び合っていた(マジ)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:30
>188
そーいえばドラマになってたね。
配役教えてー。
モーニング窓際作家陣

布浦翼・守村大・冬目景・永井豪・・・・

さて、窓際王は誰だろう・・・
>>191
惣領とオモワレ。奴は主人公の視点からみた世界しか描かないんだよね。ワキ役を活かすのが下手糞。
様々な視点から見せようとする中でも極地に達しているのが土田世紀や黒田硫黄だったりする。
そこまでなれとは言わないが、ちょっとさだやす圭のもとで修行してきたらええんでない。
奴は「少女誌では実現しにくいテーマを可能にしたモーニングに感謝」とか逝ってるけど、モーニング甘くみてるんでないかい?
他誌で連載すれば人気はいつも上位にいる大島やすいちや冬目景でさえ、モーニングではこのアリサマ。
惣領もすこし冷や飯を食った方がいいでしょう。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 17:53
>192
主役格だけ立たせて話見せられるならそれはそれでいいんじゃねーの?
さだやすのとこなんて行かせたら連載完結できない漫画家になっちゃうぞ(ワラ
1941:01/09/30 17:53
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 18:29
>>156のような奴を排除する為、上司ネタは新スレでやったほうがよくない?
195を捕獲したハンターです。
このほど何とか195を隔離施設へ送り込む事に成功しましたが、それまでの道のりは長く険
しいモノでした。
何より厄介だったのは195から漂ってくる強烈な異臭です。私もガスマスクをつけて決死の
覚悟で195に近付いて行ったのですが、半径5M内に入るとそのガスマスクも完全に効力を
失い、私も何度か命を失いかけました。
怒り狂った私はライフルを使っての遠方からの狙撃を上の方に提案しましたが、195は人類
史上稀に見る貴重なサンプルであると咎められ、私は完全に行き場を失ってしまいました。
195を捕まえるのにはどうしたらいいのか?
半ばヤケになった私はとある下らない作戦を思い付きました。スズメを捕まえるのと同じ
要領で195の家の玄関先に秋葉原で適当に見繕ったグッズを置き、その頭上に網を仕掛けた
のです。私は鼻くそでもほじりながらその場を見守りました。
不謹慎だと思われる方もおられるかと思いますが、いくら195と言えども人間は人間です。
このような稚拙なやり方が通用するはずがないとタカを括っていました。
だが現実は私の想像を超える事態に進展していきました。滅多に外へ出るはずのない195が
グッズを仕掛けた途端意気揚揚と外へ飛び出して来たでのです。
「ハァハァ…」と呟きながら夢中になってガンダムグッズを漁る195。そんな195を捕らえるの
に大した手間は掛かりませんでした。
195は現在とある隔離施設で研究員に日々身体を切り刻まれる毎日を送っています。
私は195のそんな姿を見て哀れみの視線を向けると共に今までの苦労は何だったのだろうか
と激しい脱力感にみまわれています。いっそこの職業から手を洗うのも良い選択なのかも
知れません。
とりあえず現状はそんなところです。長文失礼しました。では。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 18:55
報告ご苦労
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:03
な〜か〜よ〜く〜。

ちとタイミング外したか?(ワラ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:16
気にするな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:19
>>192
> 主人公の視点からみた世界しか描かない
> 様々な視点から見せようとする

どっちが上ってこともねーだろうが。どちらにもそれなりの良さがある。
こういう事書くやつがいるから硫黄ヲタは視野が狭いとかいわれるんだよ。
惣領がモーニングとイブニングに書いた短編はそこそこ面白かったから、
もうちょっと暖かい目で見守ろうよ。最後に上手にまとめるかもよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:56
警察署長
普通、授業やっている日なら、(平日)
職員室に本当に誰もいないなんて絶対ありえないと思うんだけど。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:00
クッキングパパと須賀原は名誉連載みたいなものか(藁
204188:01/09/30 21:03
>190
スマソ。
島耕作=宅マシーン
中沢部長=竜雷太
くらいしか覚えてないっす。お詫びsage。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:10
そういえば、映画は田原俊彦(禿)だったね。<島子
   ___
  /. ――┤
 ./(.  = ,= | <正直、硫黄の話は黒田スレだけにしてほしい。
 |||\┏┓/
島耕作役にもっともハマる役者は石田純一だと前からずっと思っていたのだが
ついに実現しなかった…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:57
>>192
あのね、モーニングで一度も描いていない、
黒田なんとかを引き合いに出されても分からないんですよ。
(だったら読め、という事は言わないでね。ここはモーニングスレ)
土田世紀だってモーニングで書いていたのは随分前でしたっけ。
自分の頭の中で自己完結しないでください。
自分の視点からみたレスしか書けないんですか?
192さんだけではないと思いますが、あまりにも何度もこのスレで
黒田硫黄の話をされるのは正直、うざいです。迷惑です。
読んだ事のない作家ですが、読む前から嫌いになりそうです。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:11
つーか茄子読んだけど別にすごく良いとは思わなかった
人には好みというものがあるのですよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:22
>>202
 たかもちげん氏も「代打屋トーゴー」のときから、そういった
 細かいヌケがたくさんある作家だったが、そんな細かい事が気にならないほど
 アイディアの面白さが光っていた。

 いまの「警察署長」は核になるアイディアが別に面白くもなんともないので
 (いろはがるたとか、今回の借り物競走とか)たかもち氏以上に、細かいミスや
 つじつまのあわない所、ご都合主義が目立つ。

 それにしてもモーニングの中で人気のある連載のほとんどが「ご都合主義満載」。
 シマコーは言わずもがな、カバチ・ジパング…。モーニングのクオリティというより
 読者のクオリティが下がってるとしか思えんな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:29
頑張ってアンケートを出そう。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:24
よく「ご都合主義」という批判を目にしますが、
どういうのが「ご都合主義」では「無い」ものなんでしょうか。

こういう表現はどうかと思うかも知れませんが、
架空の物語であって、ごく普通の理解力のある人を対象にした場合、
その物語の登場人物にとって「都合良く」話が進むようになるのではないでしょうか。

そうでない場合は、読み手にとって「理解不可能」か、「読んでいて苦痛」になってしまい、
作品として存在する意味が無くなると思うのですけれどね。

う〜む、ちと煽るような書き方になっているな。
でも、「ご都合主義」と繰り返されると、「ちょっと待った」と思ったモノで。
私の率直な感想です。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:29
冷静に読んでみると・・ネタっぽいね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:30
誤爆すまそ>213
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:40
「警察署長」
内容以前に、描き文字の「うひょひょ」が癇に触って仕方がなかった。
216215:01/10/01 01:17
ああ、粘着ついでで1つ言い残しとくと
>>213の言い分は、なぜそう解読できるのかがSF(スコシ・フシギ)
翔んでるヒトですね(ハァと
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 01:40
>>216
誤爆って謝ってるよ、すぐ下で
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 01:50
なんか荒れてるな。
いや ここんとこちょっと沈み気味だったから
活気があってよろしい・・・のかな?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 02:53
>架空の物語であって、ごく普通の理解力のある人を対象にした場合、
>その物語の登場人物にとって「都合良く」話が進むようになるのではないでしょうか。

ご都合主義をここまで拡大解釈しているところからすると、あなたは単に
「ご都合主義」という言葉に反発しているだけという気がします。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 03:00
ESはソコソコおもろいし、ええんとちゃうの?
雑誌の脇を固める作品としては十分だよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 03:05
>>212
根本的に勘違いだと思われますが、ご都合主義ってのは「登場人物に」都合よく
物語が進むことをいうのではありません。「作者に」都合よく進むことです。
偶然にたよりすぎたストーリー(警察・カバチ)、主人公が何もしないのに
事件が解決していく(島)などなど…。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 03:09
ESはおもろいよ、すくなくとも今のモーニングのなかでは
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 04:13
島奈美に安達祐美はベストキャスティング
224212:01/10/01 06:04
>>219,221
もう少し、冷静になってみます。
225沼二郎:01/10/01 06:52
百人物語がいい。
沼さま〜。
ESはつまらないよ、すくなくとも今のモーニングのなかでは
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 08:24
>>208
そうですか、それはよろしゅうございました。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 08:28
      ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l  < 惣領にテロを仕掛けろ!
      ■i   | | | |   /■■ /   |糞漫画に対して聖戦じゃ!
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \_____________
      ■l ■■■■■ ■■■ l
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
ありがちな勘違いだと思いますが、ラディンはけっこう若いです。たぶん。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 13:20
ながいさわこの復活を祈願してもいいかしら。
絵は丁寧ですごく好きなんだけどな。
しっかりした原作があれば描ける人のような気がする。
前読んだくらたまのインタビュー漫画の様子だと、現在が心配...
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:14
モーニング表紙の常連、カバチ、シマコー、ジパング、バガボンド、警察署長、
の内3つは毎週飛ばしてるぞ。
つーか、コミックス本当に買っている奴いるのかね?

もひとつ「警察署長」について。
もしかしてこの作者って、「MASTERキートン」みたいな作品を書きたいの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:40
>231
無理。
233dskdjidsfi:01/10/01 20:42
zuzkxzsasagtsxyssdydsydyddusasdysds
dsgdstfrdsy
diji
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:42
>>231
あ、なんかデジャヴが…
そういえば鈴木あつむ(だっけ?)が
サイコドクターに憧れてるよーなもん描いてたな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 21:01
>234
無理。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:18
カバチ、ナニ金にあこがれ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:22
>>236
むしろあれは青木の呪縛。
がーん、関連作家のスレがいくつか落ちてる・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:53
モーニングスレは上にあってしかるべきもの(現在284)だと思うから、

age
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:37
>>237
でも青木の名前がなかったら、巻頭カラー、表紙はもちろん連載すら難しいぞ。
風介なんかは、マンガ自体は割と面白いのに、
モーニングの中じゃメチャクチャ地味な存在だからねー。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 01:13
青木呪縛漫画という意味ではスペリオールのこまねずみ常次郎の方が
100倍面白い…というか、登場人物の下世話なまでのリアルさという点で
ナニ金の正当な後継は常次郎のほうだとすら思える。

カバチは薄っぺらい正義感と今一歩盛り上がらない煮え切らない展開が萎え。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 01:51
カバチは引っ張りすぎ。
風介は引っ張らなさすぎ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 02:31
>>242
でじゃ・ぶ〜

カバチはカタルシスがない・・・
OH〜、でじゃ・ぶ〜・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 06:29
風介面白いんだけどねぇ。
すぐ落ちがつくのがねぇ。
週刊誌ではヤンマガについでモーニングが好きなんだけど、
単行本を集めようと思う連載作品がないなぁ。
買ったことあるのはぶっせんとクロ号だけだ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 06:52
いーからホアに萌えてりゃいいんだよ!!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 11:02
自分はひとみさん萌えだが何か?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 13:24
◆カバチタレ(週刊モーニング連載漫画)スレッド@法律板◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=998241337

他板関連スレハケーン
警察初潮、
「どうしてーお父さん来てくれるって言ったのに」
とごねている男の子。体操服には『しばたたかひろ』の名。
しかし、すぐ次のコマでお母さんと思われる人が
「貴文 そんなこと言わないの」

たかひろじゃないの?

その隣のページでも初潮の問いかけに
「きく組のシバタタカフミの父です」と答える泥棒

むしろですね、警察初潮を描いている人は
こうゆうところのアラを無くすことから始めてはどうでしょうか
>248
そ、それはほんとにアラだ・・・・。
面白さとは何の関係もない・・・。
話が面白かったら「あ!間違ってる」って程度にしか思わないよ。

職業の描き方がなってない、時代考証があまりにもズサン(娯楽的な要素を多分に含む作風なら別)とかなら
言われても仕方ないと思うけど。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 16:32
>話が面白かったら「あ!間違ってる」って程度にしか思わない

なら、そう指摘されるのは面白さと関係あるってことじゃん。
>250
はいはい。

ところでカバチの法律板のは厳しいね。
漫画的な面白さがせめてあれば、ここまで言われることもないんだろうか。
自分は抑揚のなさが退屈かな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 18:15
「警察署長」の漫画書いてるやぶうち氏って、欄外見たら女房子供がいるのか。
長い間頑張ってきたし家庭もあるんだし・・・、って事で連載決まったのかねー。
家庭があるのは大変だろうけど、正直言って読者としては実力重視で決めてもらいたいよなー。
こういう感じの職業漫画かは増えて欲しくないね。
やた。遂にうたが……。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 19:56
>>253
セクースしたの?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:09
なぁ、今日豆腐を買いに行ってふと思い出したんだけど、
豆腐屋を舞台にした漫画ってなかった?

単行本が出てるなら読み返したいなぁ。
覚えてる人いないかなぁ。
過去ログで語られてることだったらゴメンよ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:35
>254
ウタはウンコしたぜ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:36
>>255
イニシャルDだよ。
あった。
豆腐屋…桶川…物語…?
城としあき?
めちゃめちゃうろ覚え。
主人公は豆腐屋の次男で、母親は髪を高く結い上げてて、
無口な長男には、女子高生の彼女。

結構楽しみに読んでた。
たしか単行本は出てると思いました。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:56
豆腐屋桶川物語ね。
自転車屋の酒乱のオヤジがリアルだったよ。
単行本は絶版かもしれんね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 21:13
>258 >259
ややっ、ありがとう!
Amazonで調べたら取り寄せ不可だった。絶版かな。
5巻も出てるのに。
作者は今、まんがタイムオリジナルで描いてるんだね。

地味だから人気出ないんだろうなーと思いながら
温かく見てた作品だった。
覚えてる人がいて嬉しい。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:13
職位分掌が異動して、禍が及ぶことがなくなったとわかったとたんに
見開きでボロクソに文句垂れ出して、しかもてめえだってバツイチで
「日本に来たらオヤジが名乗り出てくれるかも」とか隠し子を
だまくらかして働かせても平気なくせに「あんた家族にも好かれてねえだろ」
とかひとんちのことにまで口出ししゃうシマコーマンセー。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 05:37
あーあ、バガボンドのスレ、等々落ちちゃったよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 08:06
あの〜既出かも知れませんが、教えてください。
以前モーニングに時々連載していた「小椋冬美」とESの「惣領冬美」は同人なのでしょうか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 08:14
同人って同一人物って意味??ならば全くの別人ですよ>263
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 08:55
>262
↓じゃなくて?
井上雄彦総合スレッド5 バガボンド REALリアル
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/999753973/l50
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 09:13
えの素のスレも昨夜8時ごろ一時的にdat落ちしたのに、
なぜかフカーツしてたよ。板が不安定なのか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 09:16
移行に手間取っただけじゃないの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/03 12:29
土田世紀の「雲出づるところ」は暗い。読んでいて凹みそうになった。
あと「写楽」いらないよ。おもしろくない。
不思議な少年とプラテネスのコミックが出るみたいですが、これは買いですね。
269263:01/10/03 12:32
惣領冬美じゃなくて冬実だった。
>264 ありがとう。絵の感じも似てるんで結婚して姓が変わったのかと思ったが
別人だったのですね。
ネットを検索してみたら・・
・惣領は小椋のアシスタントしてた・小椋の大ファンで名前を同じにした ・・・なんてがあった。
・・・
「こち亀」の秋本治はデビュー当時、「がきデカ」の山上たつひこ にあやかって
山止たつひこ だったのを思い出した。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 14:04
大昔は見分けがむずかしいほどソックリだったり>小椋と惣領
>268
フライングゲッターさん? 感想は控えめにお願いします・・・。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 18:53
惣領のPN自体が、小椋冬美のもじりだからね(小椋の作品で惣領という
女の子が主人公の話があった)。しかし惣領冬美は、小椋とかくらもちとか
人の絵柄をパクる人だと思ってたけど、今度のは…吉野朔美か?
目元のあたりなんか特に。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 21:49
>>272
これでこの先面白い話を続けられたらいいけど
つまんなくなったらこのスレ、叩きの嵐になっちゃうね。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:13
叩きたいならもっと素直に叩けばいーのに(w
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 01:06
名前なんかは小椋も認めてるんだからいいんじゃないの?
漫画はどちらかといえば小椋より惣領の方が好きだな。
なんでそんな執拗に叩きたいの?
叩くときはのびのびとー、元気よくー!
277 :01/10/04 03:15
今週の島耕作に感動した漏れは逝ってよしデスカ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 04:56
>>275
黒田硫黄好きな人って惣領嫌いなのかな…?
どっかプライドに触れるとことか、あるのん?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 05:22
黒田硫黄はべつに好きでも嫌いでもないが、惣領冬実はイヤだな。
絵柄くらいではパクリと言っちゃイカンのかもしれんが
惣領は、臆面なさすぎ。
・・・あ、275ではないですが。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 08:03
硫黄硫黄うるせぇんだヴォケ
消えろよ硫黄ヲタ。

だいたい誰だよ硫黄って?モーニングにかいてんのか?
わざわざ関係ないトコへ出張ってきてさえずんなや。

ヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタ
281名無しさん:01/10/04 08:15
土田世紀凄いな。初っぱなアレかよ・・・
これからどうするつもりだろ・・・
つか何系の話になるの?
とりあえず今のところ「次回請うご期待!」度1位(笑

ネタバレは・・まずいのかな?これ正式には今日発売だっけ?
まぁいいや。
やめとこ。

最近モーニングいいねぇ。
さすが2chチェックしてるだけの事はある(笑
ジパングの修正は有名かな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 08:26
>281
土田世紀は良かったね
ジパングの修正って知らないよ…
何かあったの?
283281:01/10/04 08:30
>>282
いや、細かい事は私も知らないんだけど、
単行本化する際、2ch(恐らく軍事板)でツッコミのあった部分
が修正されてた、っていう話。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 09:22
>>282
ジパング連載初期にかわぐちかいじ本人が軍事板のジパングスレに降臨してたよ。
で、軍ヲタさん達がいろいろ突っ込んだことに対して単行本で修正かけてたよ。
(菊の枚数とかいろいろ、もう忘れた)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 09:32
ハナドキロード、ただいま調教中。
286282:01/10/04 09:43
283、284サンクス
軍事板いってきます
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 09:44
高橋ツトム、少年マガジンに移動ってのはほんとなのかよ?
ま−このスレの住人にとってはどうでもいいことなのか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 10:01
惣領叩きよりも、合の手のように入ってくる擁護派
(またはアンチのアンチ)が気になるんだけど…
作品傾向自体を批判してるんだからスレ的に問題ないでしょ?
それとも女史の脳内ストーカーさんでも潜伏してんの?(w
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 10:03
擁護のアンチアンチのアンチのアンチの方がウゼ−
かってにやらしとけよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 10:05
>>286
確かこのスレッドだったと思うんだけど、
今は認証なしでは見えなくなってる。
http://mentai.2ch.net/army/kako/964/964667350.html
かわぐちかいじ「ジパング」スレッド
>>287
移動って?ヤンジャンでも書いてたけど、また連載が増えるってことか?
>>288
しつこい。これだから女は困るなぁ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 10:06
惣領叩きってなに?ESの?
結構いいと思うんだけどなー
なに?そういう流れなの?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 10:11
>>291
2話はイマイチだったけど1話目(連載の)は面白かったと思うだけど。
なんかしつこい叩きたがりがいる模様。
パクリとか少女漫画読まん人間からするとどうでもいい。
今の作品さえ面白ければな。
惣領のモーニングに載った短編で、精神科医の話と、作家の話は
そこそこ面白かったから、ESも大丈夫じゃないの?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 11:29
>288
只の言いがかりと人格批判にしか思えないから擁護してるだけだけどなにか?
そろそろ脳内ストーカーとか自作自演とか言われそうだからやめとけ。

昼休みにモーニング買って来る。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 13:17
激烈バカ、今週も載っている・・・
てっきり、月1かと思うてた

野球狂、ストッパーの我王を思い出してしまった
何故に水島は選手のプライベートは、悲惨なのか
>269
ttp://www4.cds.ne.jp/~audrey/18xxx/daifudou02.html

>惣領冬美のデビュー当時に
>「あの人は名前から作風から何から何まで小椋冬美先生のマネです!納得行きません!」
>と”ペンネーム=いかれる女の子”名義で「ちゃお」に投書して、編集部がわざわざ1ページ
>誌面を割いてなだめたのはオレじゃないから勘弁して下さい。
なんてのが。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:18
う、う、う、・・・
良かったねえ、今野さん・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 18:19
ジパングが面白すぎるんですが
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:39
ねね、ハナドキロードってどうなの?
前は結構好きだったけど、最近読む気しない。
でも、作者のわたせせいぞうは超ステキそうでない?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:45
シマコーは、いつも通りの展開でした。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:04
今週のモーニングは充実してたなァ。
何気にエディーも熱くてよかったです。
スペリオールのもいいけどね!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:24
エディーは男の俺でもちょっと気分悪くなった。
いくらヒッキーでもこんなことする奴いねーよ!
人間をなめるな!
304あんた:01/10/04 21:33
津っ血ーの新連載、
「今まで猫かぶっていた・・・」
のおっさんのあそこの一言、21世紀最初の
名コマだよおれには・・・電車の中で
何度も読み返したよ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:43
勝者のシマコーになだめられても今野さんはふびんだ・・・今野さんガンバレ!
真珠のパンチライイっ!
野球狂ふびん。つーか奥さん自身が有名人の野球選手が自分がきにいっているなんて思いもしてなかったりして。
こっこどうなるの?いやーん。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:50
とりあえず土田の新連載
最高だな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:54
今野みたいな人は世の中にたくさんいるから、
「救い」が必要なんだと言いたげな展開。
あんなにすぐ反省なんかしないのが現実。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:26
百人物語が炸裂してるね
309名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/04 23:46
やっと終わる「ウタ」。一旦しきり直せ守村大。
「コッコ」は笑っちゃうほど思った通り。
「写らく」は、今までのことを思うとまだましな方だった。
土田の新連載はなかなかこの先が楽しみ。
「百人物語」も良かったなぁ・・・。

で、ツヨシはまだ続けるつもりなのか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:53
ツッチーの新連載、ちょっと展開が早すぎないか?
その分濃い感じはいいんだけど。
ウタみたいに無理矢理伸ばすマンガではないんだろな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:06
ヒメと竜之介が出会って、「運命のふたりだった」って展開だったらビックリするけど、
ビックリするだけだな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:14
百人物語の迫力が凄い!!
こういうものをタイムリーに書けるのが、業田の凄いところだな。
アメちゃんまんせー、なことを欄外にワザワザお書きになる大家・弘兼大せんせえ
とは大違い。
313なあ:01/10/05 00:18
もしかして1人で書き込んでないか?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:19
ツッチーの新連載、面白かった。次がとても楽しみ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:25
>313
俺311だけど。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:26
「激烈バカ」どうせなら、あの後、女がヤラレながら殺されるシーンを描けぃ!
「島」の今野、いまさら改心の兆し?これまで何人の部下を犠牲にしてきたんだ?
無様な末路こそお前の償いだろうが。家がビンボーなんて言い訳にならん。逝け。
とはいえ「聖徳」の今回でふと思う。今野の少年・青年時代にこんなカウンセリン
グ受けてたら、あるいは?と。いや、むしろ「えの素」の矢に射殺され、フルチン
天使になったほうがいいのか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:30
シマコーは >>307の言うような意味でも
「大人のファンタジー」なんだろうね。
図星をさされた今野みたいな読者をも癒す作品。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:38
今週は百人物語に尽きるね。
他の漫画の印象がどっかへいってしまったよ。
この人はたまに爆発するからあなどれん。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:39
>>318
ラストの一コマだけ、意味わかんなかったんだけど。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:42
>319
ガンさんが「見た」って言ってるとこ?
「ガンさん」というキャラを知らない?
だったらわかんないよ。
321:01/10/05 00:43
単行本読んでね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:43
>319
ラストはいいオチだったと思う。ガンさんはくさいねー。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:43
>>320
知らない。単行本になったら初めから読んでみるよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:44
>>323
なってるよ
325321:01/10/05 00:46
申し訳ない
319へのレスでした
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:47
今週の百人一家、セリフは月並みだがマジで怖くなった。沈んじゃったよ。
業田の絵ってすごい。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:49
>>326
どんな評論家がテロ事件を語るよりも生々しい。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:49
なんかダークと一緒に泣きたくなったよ。
うぐっ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:51
ふくろうの台詞は石原完爾の最終戦争論を連想したよ。
なんかこのマンガのプロローグがやっと終わって、本編に入るムード。
でもダークはコンビニのお手伝いも出来ないところが悲しいね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:59
そしてこれだけ話題になっているというのに業田良家スレが全く無いというのが2ちゃんの七不思議。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:00
話題ねぇ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:02
えの素に関して
線が震えてるぞ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:03
>330
「自虐の唄」からでも語りますか?
でも語るなるとむつかしい作家かもね。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:05
今週のモーニングを読んで。

警察署長:
乙女心はワカランなー、ってほんとにワカランYO!

OL進化論:
脱衣所ネタでハァハァ(;´Д`)

よしえさんち:
笑いの程度はどうあれ、今回は典型的な四コマ漫画として成り立っていた。
が、「おじぞう質問」ネタだけはどうしても許せない。
あのネタにOKを出した編集はいったい・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:10
雲出づるところ:
最近巷ではやりの
難病ものなどの不幸を乗り越えての感動手記ブームの線を狙ったのか?
でも、こんな時代だからしっかり描き込んでくれたらいいやね。

野球狂:
なんか野球そのものよりメンバーのからんだ人情話になってるね。

エディー:
先生漫画だ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:17
>333
祝福屋福助とか出たのに話題にならない・・・
百人物語も。当然自虐の詩も。ヒデーヤ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:17
バーバー:
こういう20代後半の独身女性のモノローグは
モーニング読者層にはどう受け止められているのだろうか?
OL進化論は笑いになっているからいいけど。

写らく:
最後を「エンガチョ!」って書いた新聞で終わられたら
そりゃあ編集も「おかげで、ますます人気上昇の・・・」
とフォローいれるよねぇ(w

百人物語:
おセンチだね。
ただ、この回の話は単行本になったときには
連載当時の時代背景(WTCテロ破壊)がわからず
すこし唐突なものに感じるかな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:21
>337
>連載当時の時代背景(WTCテロ破壊)がわからず
これから世の中は戦争に入るんだから、わかると思う・・・。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:25
考えたら百人物語ってテロを背景に描いてるんだ・・・
考えてなかったわ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:31
>338
>これから世の中は戦争に入るんだから、

あなたサラっと凄いこというね(汗
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:32
>>336
前にスレ立ってたってこと?
まぁ、話題がたくさん出るから良い作家、ってわけでもないし。
「詩人ケン」も良かったよね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:36
>340
あ、ごめーん。。。
うえ〜〜ん
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:45
>338
バカ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:48
詩人ケンが手に入らない
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:56
>>343
オマエモナー
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:05
雲出づるところに作者発見!
173P下のメガネ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:06
バーバーハーバー、書き文字が多くて見づらい。
ブクオフで上司さまとかいうのを立ち読みしたけど、
今よりずっとスッキリした画面だったんだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:09
>>347

あ、俺と同じコトした人発見。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:18
>348
ケッコンだな・・。
上司さまの面白さもわからなかった。
バーバーハーバーは今回とくに読みにくすぎて放棄。
350名前はありません:01/10/05 03:48
モーニングから、少年誌もしくはヤング誌に移った方がいい作品
 1.激烈バカ(正式タイトル書く気もしない)少年マガジンへどうぞ。
 2.写らく(今回はまあまあだったが…)でも薄い歌舞伎うんちくも含めて
   ヤンマガの読者層むけ。
 3.シバオー 「楽しい幼稚園」なんかいかがですか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 07:07
>>350
同意。

今週面白かったね。
最近充実しててモーニングイイ!
土田さんの漫画、よかった。
なんかコッコは最後のページしか見てないんだけど、
それだけでどういう内容かわかったよ。
シマコー、ファンタジーとは言えわりとよかった内容なのでは?
なんつーか今野に激しく同情。自業自得とはいえ。
(と思わさせるところに弘兼のうまさがあるのかな)
アンケートでつよしを今後どうしたらいいかを聞いてたけど
どうしようもないと思うのは俺だけ?
強いて言えばツヨシ以外の作品でやりなおした方がいいって。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 08:00
俺も今野のオチには少しだけ感動した
シマコーは例によって苦虫を噛み潰したような苦渋の表情してたがあれはあれで慣れた

で、いつまで経っても不快感が消えない漫画はツヨシ。
とにかく終了してほしい。(切願)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 09:27
写楽というか永井はバンチに引き取って欲しい。
永井御大ならバンチ編集部も喜んで迎えるだろ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 09:50
つーか、写楽のオチが酷すぎる・・・
単に永井が「陰間」って言葉を使いたかったようにしか思えん
355教えてクレクレ!:01/10/05 09:52
あんの〜、激烈バカって何のことですか?
新連載のどれかを指してることはわかるんですが。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 10:11
>355
「雲出づるところ」でもなく
「エレキング」でもなく
「絶叫教師エディー」でもなく
「バーバーハーバー」でもないやつ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 10:15
>>352
ツヨシは扉で俺的にはNG。
でも最後のページだけ毎週見てるけど(次に漫画の都合上)
それでも何となくストーリがわかるのがツヨシの凄いところ。

激烈バカは何かのパクリなんだろうけど、その議論すらどうでも
良い存在だね。

土田の新連載最後のページをみてアフロ犬を思い出したのは
俺だけ?
>356
ありがとう。思わず目次を広げてしまった。
あの似非アウターゾーンってカンジの漫画であってます?
↑正式タイトル書くなって言われたんで。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 10:31
激烈バカはコロコロとかガンガンにいくべきと思われ。
大人が読む漫画じゃない。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 10:43
>351
>強いて言えばツヨシ以外の作品でやりなおした方がいいって。
ていうか、ツヨシ以外の作品がことごとくこけたから
しょうがなくツヨシに戻ってきたんでしょ。
つまりは、ツヨシしか描けない人だったってことでザエンド。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 11:07
>>360
あの作者ってツヨシ以外も書いてたことあるの?
聞いたからって読みたくないが。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 11:53
>>358
それであってます。
別に正式タイトル書くなと言ってるわけじゃないが、
「激烈バカ」(あの作者のデビュー作)という呼び名が
いろいろな意味でハマるので、みんな使ってるのだと思われ(笑)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 11:56
>>361
「まんがくらぶ」で、「顔が怖いが心は優しいハローワークの職員」を
主人公にしたほのぼの漫画連載中。ただし、「顔が怖い」という設定に反して
実際にはちっとも主人公の顔が怖くない(眉がちょっとつり上がってるだけ)ので
なんだかよくわからない漫画になっている(作者本人は怖い顔のつもりらしいが)
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:16
>>363
教えてくれてありがとう。
いかにもつまんなさそうな漫画だね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:21
>361
孫正義物語
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:23
>ザエンド。

ザ・エンドさらしsage
>366
ラウンジ某スレからのネタだと思われ。
って本気で間違ってたりして(w
368360:01/10/05 13:55
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 16:15
>>366
晒し上げ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:10
バーバーハーバーって
なんか浮いてるね。
嫌いじゃないけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:10
百人物語でちょっと半泣き。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:20
百人物語を読み終えた後思い出して泣けた
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:37
age
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:58
百人物語って話の面白さと、作者の哲学が同時に味わえる
稀有な作品だよなぁ。
家族をネタにしている、どこぞの4コマ漫画家は見習え。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:11
大使閣下の料理人、好きなんだけど、今回は先の読める展開だなぁ。
メグの息子もタコライス屋やってて「元祖」の看板出して張り合ってると。
しかし、親子の間に何があったのか! までは読めないが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:13
メグとジミーがなんか良いなぁ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:15
>>365
えー!!永松の書く「孫正義物語」だってぇ!!!!
それって、設定を聞いただけでも、もうげんなりしてしまうよー!!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:42
>>374
そのどこぞの4コマ漫画家本人か、あるいは熱狂的ファンと思われる人物が
この漫画板の某スレでホームレス差別発言連発してたからね。
いくら見習ったところで「百人物語」に追いつくことはできないと思われ。
比べるなよ(;´Д`)
380:01/10/06 03:57
みんな、冷静になってもう一度今回のシマコーを読み直してみそ。
13ページ3コマ目…
「皆から祝福されご苦労さんの一言もかけてもらう方がいいでしょう」
という島のセリフについている絵…

どうなの?オトナの漫画として。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 04:12
>380
べつに何とも思わないよ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 04:19
毎週買っていたのだが、最近読むのがつらくなってきた。
もう2週分が読まずにそのまま置いてある。今週はまだ買っていない。
さよならモーニング。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 04:32
今回の「百人」に敬意を表して。
業田良家スレです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002310096/
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 11:09
>380
いつもの事じゃん。あれが何か?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 11:23
写らくの「実は女だった」という展開は読めすぎてて涙が出る。
オチのコマの陰間茶屋の客はイカニモな当時の絵柄でかえって笑えた。

小池田マヤ、相変わらず自分のセンスの無さを「関東vs.関西」に置き換えてる。
センスが「違う」んじゃなくて「無い」んだってことに気付けよ。青木光恵と一緒。
今後東京編でカルチャーギャップネタ=東京の悪口が延々続くかと思うとウンザリ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:57
あの実は女だった女形、冒頭のもろ肌脱ぎのシーンでは、胸無いじゃん。
しかもサラシ巻いてるワケでもないし。どういう構造の胸なのよ?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:45
>>386
あれは別人だと思われ。例の女形は「新人」だそうだから
弁天小僧はやらんでしょう。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:51
今週の「写らく」は永井が全ての意味で過去の作家だと確認できる
内容だったように思う。(今更か)
コミックBUNCHに永井豪載せてくださいの要望手紙書いたら
聞いてくれるかな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:58
>>388
今回のはまあまあだったんじゃない?

ていうか、物語のクオリティとしてはそんなにひどくないのだが、
読者が「永井豪」に対して期待するハードルがより高くなっているために
つまらないと感じてしまう。

彼だってデビルマンやバイオレンスジャックみたいなのばっかりコンスタントに
描けるわけじゃないし、天才に違いはないんだから好きに描かせてあげても
いいと思う。
池沢センセもバンチに永住してくれそうだし豪ちゃんも逝きなよ。
>385同意
東京は大阪の事なんてなんとも思っていないのに、大阪はいちいちライバル視
してくるからうざいんだけど。って所まで描いてくれと思う。(無理か)
393388じゃないが:01/10/06 15:16
>>390
う〜ん、今回は読めたけど
フツーに読んでもイタイよ。写らくは。

なんか、バンチに移ったら名作になりそうな気がしてきた。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:01
う〜ん、あんまり甘やかさない方がいいんでない>豪

絵柄もオハナシも明らかに「終わった人」でしょ。
>>393
自分もそんな気がする。<バンチなら名作
豪タン、向こうに行けば幸せになれるよ・・・
あの池沢ですら思ったより好評価だったりするしなー>BUNCH
>>361
ぷっぷちゃん、とか面白かったんだけどなぁ。
ヌルイけど。
>>396
ほんとに。ビクーリだよ。
あの池沢を好評価する読者がいるなんて。
バンチ読者、心広い。いい人。豪タンも逝くべし。
しかしあれは逝け沢を評価しているというより豆知識を評価しているといった感じだぞ。
警察署長、相変わらずご無体な話でへなへな〜てな感じだが、
オチに思わぬ不意を突かれて笑ったのでよしとする。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 22:10
>警察署長
教師と女子高生が付き合ってるって・・・
それって淫行条例にひっかっかってない?
署長さん笑ってる場合じゃないでしょーが。たいーほ。
ファンもいるんだろうが、一言だけ言わせてくれ。
のこりび、どうしようもなくつまらん。
サダカネアイコと交換した方が100倍マシ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:12
のこりび、先週今週と続いた野球ネタがさっぱりわからん。
表情の書き分けが解りにくい。
正直終わって欲しい。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:14
野中英次復活してほしいな。のこりび最近つまらん、確かに。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:18
伊藤たいは似顔絵へた
>390
今さら永井豪になにかを期待してる人なんているのか?
でも個人的には写楽はまだ許せるよ。

それよりもアクションでやってるアレをなんとかしてくれ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:31
>401
セクース無しならオケーでしょう。
まぁ「悪い子でした」で済む話ではないんですがね。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 06:48
>>402
サダカネアイコの復活希望!
前にアンケート葉書に書いて出したりもしたのだが……。

「チビチビ」だったっけ、もう一皮剥けると面白い話が
描ける人だと思うんだがなぁ。
今の月一の半ページエッセイ?漫画だけで埋もれさすには
惜しいのだがなぁ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 07:27
サダカネアイコ来てほしいねぇ。
ミクロの世界の後ろ暗さがすき。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 08:41
ひそかにバーバーハーバー好きな俺は2ch的には逝って良しですか?
ああいうほのぼの系好きなんだけどなあ

はあ〜・・ええなあ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 09:53
>>410
うん。良いと思うよ。
ただモーニングとはちょっと、
合わない気がするだけで…
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:26
>>410
俺は、1本くらいなら、バーバーハーバーのような話が載っていても
いいと思う。
純粋に面白いと思うし。

モーニングの中で浮いて見えることは確かだけれど、そういうごった煮
のようなのが、モーニングの持ち味だと思うのだが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:29
4コマ多すぎるので
スガを切ってほしいな〜
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:46
あと、なにげにわたせせいぞうもいらない。
カラーページの無駄。
あれ、読んでる人いるの?
415真珠たんハァハァ:01/10/07 12:50
もちろんいるよ、ここに。
最近ちょっとハァハァ度が低いけど。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 13:51
シマコーファンの私がやっと書きこみを許される
雰囲気が出た今週(笑)
私もないちゃったよ、あのシーン。
最近面白いと思いません?
あのシマコーが女に振られたりするし。
つまらない回でも、結局読んじゃうし。
読みやすいからだろうな、それだけに叩かれやすいのかも・・・
なんのかの言って私はやっぱりヒロカネマンセーだな。
417v :01/10/07 14:53
前に「東京ブローカー」に出てきた足が悪いふりしてた婆さんは
業田良家の描く婆さんと同じだった。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:22
誰も野球狂につっこまないが、アレは暗黙の了解なのか?
ホント、いっつも読んでて腹たってくる。あのままただのオナニー漫画で終わればいいのに、オヤジファンが多いせいか、人気投票はいつも10番以内だからなおさらだ。
やっぱ、3・40代の読者にとっては手塚治虫並の作家なんですか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:06
>>418
確かにありゃただのG漫画だよな。もう水島本人は漫画の中でプロ野球選手と語らってる気になってるからな。
しかも音武田祭とか、ナンだよあの時代錯誤ぶりは。
まああれでモーニングの看板なんだから、信者の力は凄いよな。
いくらモーニング読者が辛口とか言われても、実際舌はイカレてんだよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:13
>418
暗黙の了解っつーか、読んでないから叩きようもないしなー。
載ってなくてもいいのになーとは思うけど、過去の業績で
載せざるを得ないとかの事情もあるんだろうな、きっと。
その辺腐ってると思うよ、ここ2年くらいのモーニング編集部は。
シマコーを連載にしたあたりからおかしくなってきてる。

でもまだヤンサンほどではないかな。読める漫画も載ってるし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:21
>>418
人気投票10番以内!?ウツだ・・・。
でもいつも前半ページに掲載されてるしな・・・。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:24
水島よりも、夏にさんざん叩かれた冬目景の方がよっぽどマシだな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:32
水島漫画、モーニングに載るのは違和感あるかもしれんが、
漫画自体は悪くない。まあ古臭いとは思うけどね。
前にミスターマガジンでたけしの小説を漫画にしてたけど、
静かな感じでよかったよ。ああいうのがたまに載るならいいと思う。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:35
>>423
漫画自体は悪くない!?
じゃあ彼のオナニーぶりに共感できるんですか?
425423:01/10/07 23:41
自分は野球狂を読み込んできたわけではないから、
現在がマンネリの繰り返しだってことが気にならないだけ。
シマコーにも言えるけど、コマ運びとかキャラクターの造作とか、
安心して読めるってこと。そのヌルさがムカつく人もいるかもしれんけど。
あくまで個人的な意見です。
426423:01/10/07 23:53
あとシマコーは好きではないが、嫌なオッサンを描かせたらこの人がナンバー1だと思う。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:59
なんか最近は、図抜けたのがないね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:00
>>419
むかし水島新司がプロ野球の解説に呼ばれたとき、
「ここで里中を出すべきでなんですよ!」とか電波なコトを
口走ったらしい。これってホント?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:16
>426
お盛んなオバハンもうまい。ティクビが必ず黒いの。。。
>429
おばあちゃんになると、メラニン色素が薄くなってピンクになるんだが、
そんなことはべつに知りたくないだろうね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 00:30
>425
そのマンネリがモーニングの本来のカラーじゃない気がする。
ああいうのは無印ビッグコミックかオリジナルあたりでやればいいと思う。

・・・って水島も弘兼もオリジナルで連載持ってるよな。
あれだけでいいじゃん、って思うんだけどなあ。
432423:01/10/08 00:44
コテハンではないが最後に一言。
カトシン復活を願う。小田扉も月イチぐらいで何か描いてほしい。
書き込みウザかった人ごめんなさい。
433  :01/10/08 09:44
今週は百人がよかった
かなしいねえ
報復は好ましくないが、全体を考えるとしょうがないし
一般人は歌を歌うしかないのかあ
放逐に成功した上司に、これを機会と説教垂れまくるに留まらず、
「俺の巡航ミサイルを食らえ」などと報復に出る部長・シマホー作。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 19:45
>>434
福田部長?のお下がりの今野の妻を改心させて、定年後に
幸福な余生を送らせようとするシマコー。単身今野の家に乗り込む。

あとは当然のごとく、いつもの展開が待っています。
>435
ひでぇ……鬼だよ、シマコー!!
437オタク・ビンラディン:01/10/08 23:00

      ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l  < シマコーにテロを仕掛けろ!
      ■i   | | | |   /■■ /   | 弘兼信者に戦争じゃ!
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \_____________
      ■l ■■■■■ ■■■ l
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:03
>>437
もうそのAAあきたょ。
439オタク・ビンラディン:01/10/08 23:46
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成‥‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成●成戸江子子江江江戸子成豆●成鬼鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸●豆戸子子子江戸江戸戸成成●成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱
荒れてるねえ。
さげ進行にした方が良いのかな?
なんで荒れてんだよ
>>441
多分エクセルスレの影響。
他のスレにも飛び火してるみたい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 11:30
土田世紀いいなぁ。
しんみり。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:53
土田世紀の「雲出ずるところ」。
なんと言ってもハイライトは
「ネコかぶっていたんだがァこの男」
の次の電話が鳴ってるページ。
あそこまで禍禍しく鳴ってる電話を
俺はこのかた見た事が無い。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:23
…ほんとーだ。
読み飛ばしてた。
それでも、これからの展開を思うと暗たんたる気持ちになってた。
でも作品自体は楽しみにしてる。
漫画読んでると無駄な大ゴマは嫌になるけど、あれは、強調してるな〜…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 21:35
「雲出ずるところ」凄く楽しみ。あの「間」がいいよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:13
主人公が勝新みたいでかっこいいっす
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:13
>>435
むしろ今野の娘(女子大生)がいて、島の毒牙に・・・って展開の方がイイ!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:16
というか、知らずに食っちゃったら今野の娘だった、ってのはありがちかも。
シマコーショック!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:24
いや、あの女房そっくりだったらウマーだよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:26
しかも娘が孕んじゃって、結果、今野を「おじいちゃん」とか呼んでしまう島耕作。
452 :01/10/10 21:12
そろそろ元ディーラーか,元部下のデザイナーが出てきても良さそうだ。<シマコー
「雲出ずるところ」は面白いけど、読んでいて悲しくなりますね。
「オーダーメード」うーん、自分的には「警察署長」的ポジションかな。
「花のウタ」みなさんの願いが叶って、ついに最終回です。おめでとう。
「ギャンブルレーサー」面白い。今週一番?
「ジパング」戦闘が始まったらさすがに面白いですね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 23:32
>453
情報早えなあ…。
ネタバレ厨氏ね。
まだ水曜だよ。どっかの少年漫画読みみたいなことやめなよ。
でも主観ばかりでネタバレになってないな。
うたは終わるんか。やれやれ。
453は読んだとしても読まなかったとしても書ける内容で、
読んだとしても読まなかったとしてもその通りなんだよな。

よし俺も書こう。

島こーそれは新展開でもあんまりだろう。
>>458
わははは。俺も書こう。

警察署長、話に無理がありすぎ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:42
>>459おれもおれも

クッキングパパ、このご時世にそのメニューはヤヴァイだろ。。。
じゃあ俺も。
バガボンド・・・・・・・・・は休みかよォィ...
ウタがテツ、シバ、ママの三人にガスガス犯される同人誌きぼん
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 04:29
ほいじゃ、俺も。

うーん。ジュンちゃんにちょっと萌え。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 11:55
くそっ、「読まずに感想」に俺も参加したかったがもう読んじゃった。
仕方が無いから一言。

蒼天、相変わらず電波だね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 12:45
ぼさつ・・・?
うーん。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 12:46
しょうじきいうと、ぼくは、まいかい、シバオーでないていますが。
そんなこというと、みんなが、なきむしなきむし、っていうので
いままでだまったました。 ごめんなさい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:19
雲出づるところ

ベテラン看護婦さん、イカス。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:19
ジパング弾切れたらどうすんだろう?闇商人ドラえもんに出してもらうのか?
469はい〜:01/10/11 13:24
スタンダード〜。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:28
ES目が死んでる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 14:22
今週はおもしろかったなー。特に土田氏が〜。

やっと花が終わって嬉しいっつーのもあるな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:01
来週から「ちゃぶケン」やるねぇ・・
期待age
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:05
堕胎経験のある彼女に見せるべきかどうか悩んでます。土田の新連載。
毎週彼女もモーニングを楽しみにしてるんですが、
先週号から見せて良いのかどうか悩んで「モーニング、買ったよ」
と話題にすることを避けています。
どうしよ・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 16:48
>>473
お前のガキをおろしたか?
だったら見せない方がいいよ。
475親は関係無いだろうが!:01/10/11 16:56
ちづるが、菩薩顔ってのは無理があり過ぎる、ヤクザの娘なんだから
やはり一般人より険しい顔をしている筈だろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:42
えの素が載ってないな。。。
載らない週だっけ?なんか先週も載ってなかった気がする。気のせい?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:45
ウタ語スレで盛り上がったあの頃を思い出して少し涙……
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:50
ウタがないモーニングは少し寂しいな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:53
あるとあるでウザイが、なんだろう?この気持ちは…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:53
>477
あるぞ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002468958/l50
盛り上がってないけどね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:55
今週のモーニングを読んで。

警察署長:
脅しの電話で丁寧後使うなYO!

課長島:
白豚に無理やり春を訪れさせるなYO!

貫一:
見積もりの神様なんて、誰も汚れずにすむようなものいきなり出すなYO!
482477:01/10/11 17:56
>>480
う、うわっ、ありがとー!!
なんかマジで涙が…(でもホントに盛り上がってない…)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:58
エディー:
絵を描かせるのかYO! 心理学かYO!
高橋のぼるの作者近況コメントのほうが気になるYO!

雲出づるところ:
不幸だらけだYO!

コッコちゃん:
処女だったYO!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:05
よしえさんち:
今回ネタといえるものは
廊下の泥は実は漬物の糠
徹夜でのキャッチボールの練習
肩もみを介してのグローブほぐし
鉄柱の丸い部分を使ってのキャッチボールの練習
の四つかYO!
しかもどれもあまり面白くないYO!
8ページは多すぎるYO!

ES:
ストーリー展開がゆっくりだYO!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:10
バーバー:
いきなり男の床屋がメインになっているYO!
モーニングの読者層を考えてのことかYO!
それとも男女の両方をじっくり描きこむのかYO!
ただ今の男の床屋のキャラは
なんか気持ち悪いYO!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:16
オーダーメイド:
いつも通りだYO!
ていうか、チャールズ1世に似ているわが国の首相って誰だYO!
わかんないYO!

鉄腕:
TV版巨人の星なみの密度だYO!

ウタ:
作者近況で「花の歌を『楽しく』読んでくださった読者の皆さん」
と、限定した言い方をしているのは
「楽しく読んでない読者」の存在を認識しているからかYO!
それはこのスレの住人だYO!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 18:18
来週は
「ちゃぶだいケンタ」が新連載だYO!
あのクワガタにシャブうったら元気になった話の連載だYO!
「空き室あります」も載るYO!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:26
警察署長は、話がずいぶん薄まったな。
前なら、転属してきた新キャラが捜査で失敗したところを
署長があっさり解決して、「うーむこの人は凄い」のような
展開ぐらいあったと思うが。丁寧語で犯人が割れたという
ネタしかなかったじゃん
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:34
「シャブだいケンタ」

=「シャブケン」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:45
>481-487のYO!使ってる人

他の作品については書かないの? 面白いから他のも書いてよ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:46
「雲出づるところ」の看護婦の婆さんマンセー
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:47
>488
まったく同感。話の骨子がなさすぎて論評にも値しない。
すみやかに誌面からフェードアウトしていってくれることを望みたい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 21:24
だから言ったじゃない。
警察署長は復活させるべきじゃないって。

でも、今週も載っているのは前の方。
確かにサクサクッて読めるし、後腐れがまるでないからだろうけどねー(嘆)。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 21:30
とにもかくにも、ウタ終了おめでとう。
守村はもう来なくていーよ。

原作付きなら良いけど。(絵は嫌いじゃないし)
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 21:36
以前処女スレで言われていたけど、幸子って本当に処女だったんかいな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:59
なんか今週号やけにテンション高い。
497:01/10/11 23:18
残り火
出始めの頃は割とオモロイと思っていたが、最近は目もあてられません惨状ですね。
擁護派だった私も見切りをつけそう。

カバチ
一時期、個人で最高300万の借金を背負ってた経験のある身としては(今は完済
したYO)、こりゃどうみても救われないパターンにしか見えない。よほど強い意志
がないと、年収の半分以上の借金なんて返せません。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:29
土田世紀は相変わらず濃いぃなー。良い。
しかし、次回最終回!でもおかしくないような勢いだよなぁ。
短期集中じゃないよね?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:36
ところで>>458はいい線行ってたな。来週も頼む。
>>460はいくらなんでも・・・(w
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:19
>>458に激しく同意(わら
今週の感想はだいたいYO!の人が言い切ってしまったな。

バーバー
おれ実はヒロイン萌えで読んでいたことに今週になってきづいたよ…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:23
土田は悲劇のヒロインorヒーローを書くのが大好きだね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:28
27の女は普通あんなにかわいくないYO
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:35
>502
それが何か問題でも?(w
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:43
土田の連載はやく終わらせて欲しい。
ちゃんと救いがあるんでしょ?
救いがないのだけはやめてくれー
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 01:46
>>504
つってもまだどういう方向にいくのかも
明らかにされてないし
今のはプロローグで、あの黒人の
子供が成長して主人公になるとかね
(こりゃありきたりか)
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 06:59
>>502

何の話?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 07:02
話題になってないけど、今週も百人物語よくない?
恨みバァとダークの絡みは笑ったけど。

あと、コッコ処女ってなんかイイ!!

それと、表紙で署長が
「面白さスキなし!」って
言っときながらあのネタはスキだらけだろ!w
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 07:31
今週は署長表紙で買う気が萎えた。
もう立ち読みと単行本でいこうかと思ってる。
2週買わなきゃ単行本1册買えるしね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 09:04
業田良家は、ゴーダくんのときから知ってて、
自虐の詩は、すっごい名作と思ってて、
ビッグコミックオリジナルや増刊に掲載されてる短編は、
あまり好きじゃない。
自分内で評価が揺れてる作家なんだけど、
百人物語は好き。面白い。
つまんなければ容赦なく辛い点をつけようと待ち構えてたんだけれど。
んで、あいかわらず、オリジナルのほうはいまいち…

>2週買わなきゃ単行本1册買えるしね。
そうか!発想の転換!!
警察署長つまらん…
言葉遣いが変わってるぐらい、椎名がとっくに気づいてるはず、
気づいてなきゃいけないはず、というか、ネタ自体ダメ…
でも、たかもちげんの遺族にいくらかお金入るんだろうな…とか、
妻子がいながらずっとアシスタントやっててアパート暮らしの作者が
やっと勝ち取った連載…とかも思う。でもつまらん。
脚本の人、もっとしっかりしなさい!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:32
百人物語、安定して面白いね。
恨みばあさんが真実に気付いた時の顔面白すぎ。
ESは繋ぎとしてはあれでいいと思う。
ただ画面が白く感じるのは何とかして欲しい。
カバチ、最後のページしか読んでないけど辛そうだったから
早く救ってやってくれ。
いつも引っ張りすぎだぞ。こまねずみの方がいいなあ。
土田世紀、いいねぇ。絵がさらに濃くなったね。
レイプシーンの描写が無駄がなくいいと思った。
あの産婦人科医の嫌さが良く書けていてばばあ看護婦が殴った時すっとしたね。
バーバー、話はどこへいくのだろう。
小池田マヤにしては今のところ切れが悪いね。漫画タイムス向き。
警察署長はアンケートでネタ募集しなくていいよ。さっさと終れ。
ジパング盛り上がってるね。いい。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 12:44
「オーダーメード」はやくやめてくれ...
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 12:51
今週の放置
しばおーつよしの最強コンビ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:44
487はうめ本人だろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 13:51
オーダーメイド、だいぶスーツがましになったけど、
前よりマシなだけで相変わらず切り取って着せ替え人形が出来そうな絵だな。
平面ちっくというか、もっと立体的に見えるように工夫して欲しい。
話はお約束のハッピーエンド物だけど雑学が知れていい。
風介、相変わらず展開はや。
サクサク進んでまたすぐオチを迎えるんだろうな。
狂牛病をものともせず吉牛食う風介。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 14:53
ギャンブルレーサーが面白い。
次回楽しみだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:17
芝オーってむかつくけど、つい読んじゃう・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:22
私もがっかり。「見積もりの神様」って都合良すぎる。
誰かが折れるんだと思ってたのに。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:25
風介、ちょっとミステリー仕立て?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:13
唄、結局作者の自己満足だったのか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:01
「ウタ」の連載が始まった頃のアンケートに
「ウタが将来つく職業はなにがいいか」というのが
あった。(よく覚えてるな、オレ。)
とりあえず「カメラマン」(W と書いて出した。
 結局 ピザの配達人という事になったのだろうか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:51
>>519
守村は全部そう
バイク・ちんちん・ポエムだけ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:57
鼻水もあるよ 
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:44
>>521
言えてる。
ワラタヨ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 21:48
上のほうにあったウタ語だけのスレ
激ワラタ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:20
utakibon
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:52
178 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 01:18
モーニング 読んでないから
ウタ語って何の事? よくわからない
けど このスレ 面白い そう思う

180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 01:27
>>178
君もウタの仲間だよ!
一緒に カッコイイオトナになろ!

181 名前: 178 投稿日: 2000/08/11(金) 01:33
誉められた 嬉しい事? それって
ウタ カッコイイ カッコ悪い まだ判らない
一度 立ち読み しようかな モーニング

184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 02:17
そう
poetとポエマーの違い解る人だけ
ウタのココロ 抱きしめられる
みんな ココロに花さかそうよ

185 名前: 名無しサン@お腹イッぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 02:25
ウゼーよテメェら全員(プ

187 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 02:32
>>185
そうやって強がってる君
ホントはサミシイキモチ抱えてる
分かってる
何も言わなくたって 伝わるよ
そんな強がり言ってないで
もっとスナオになろうよ!

188 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 02:43
荒らしがいても ゼンゼン腹が立たない
不思議なキモチ
ウタ語 話してるせい?
自分のココロに花が咲いたせい?
キミも ウタ語話しなよ
きっと 世界が変わる
かっこいいオトナになれる
トモダチになろうよ

189 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 03:08
ウタ語知らないけどなんとなく
いつか読んでみたいそう思う
そんなボクもトモダチなれる?

190 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/11(金) 03:13
>189
こうしてここに書き込んだ瞬間から
キミもトモダチだよ!

いつもココロに花を抱いてね!
うた語スレ、ここでちょっと読む分には面白いが、
全編コレだと思うと萎える。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 01:01
フライデーかフラッシュを立ち読みしたら
くらたまの写真が載ってた。

でぶ過ぎ。
昔はルックスが売りだったようだが、
(たしかに漫画家としてはいい線いってた)
今は顎が埋まるくらいのデブに成り下がっていた。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 01:02
>>486
ぜんぜん違うだろ
国がどういう時期に国王(首相)になったか、を考えろよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 01:07
>>527
ざっと見た
700あまりのレスがほとんどウタ語でした(藁
思うに参加者はほんの数人で、だからこそ
成し得た偉業でしょう(藁
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 11:51
>コッコちゃん:
>処女だったYO!

ワラタ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 14:21
正直>>486>>529の繋がりがわからない。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 15:39
>>532

>486
>ていうか、チャールズ1世に似ているわが国の首相って誰だYO!
>わかんないYO!

>529
>国がどういう時期に国王(首相)になったか、を考えろよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 18:33
せめて来週からウタ語でネタばらしをしてください、、、
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:08
1000円グランプリ逝ってよし!と
編集部に牛乳送ってみようか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:31
1000円グランプリ嫌いな人って
何がイヤなの?
「1000円は高い」とか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:33
>>536
全国展開の雑誌で
東京のネタしかやらない所。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:47
谷村のパチンコとか、1000円グランプリとか、良くわからない風俗記事とか
そういうのをまとめて削れば、普通に16ページくらい空くんじゃないか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 19:58
1000円グランプリ、存在に気づかないことの方が多い。
パチンコも。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 20:11
風俗記事ってとがしやすたかの?
いやこれは深いよ…
>>540
キャバクラなんぞ逝った事もないし、これから先逝く気も無いので、いらん。
>>540
正直、女には分からない世界です。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:57
>>540
解らんでもないけど、モーニングに載せるまでも無いんじゃないかと
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:45
ところで「雲出づるところ」って、現代の話なの?
まあ土田世紀の絵って元から泥臭い昭和テイスト(誉めてる)だけど…。
なんか一昔、二昔前の話に見える。
特にあの産婦人科の若い男の医者。
なんかどっかで見たことあるなと思っていたら、
若い頃のマルコム・マクダウェルにそっくり。
なぜあんなに70年代テイストなのか。
キャバクラに限定せず、他のシチュエーションに応用して考えてみたりする。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:50
>>544
親の実家が秋田だか青森だかでそういった東北テイストが溢れているのだ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 00:02
>>546
ツッチーは真性秋田県人だよ。「俺節」の主人公はたしか青森県出身だが。
彼がシバオーを読んでジンときたらしい。
小さい頃お金落としたのを思い出したらしい。

私は女だがとがしやすたかが楽しみです。

バーバー、誰を通して何が言いたい漫画なの?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 08:59
とがしおもしろいよ。

>>548
バーバーはヒロイン萌えで決まり。
って、皆でここに書いておけば再来週にはそういう方向になってるはず(藁
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 09:36
>>544
土田氏は「わざと」だよ・・・。
アナクロはいつも狙ってやってるから、
古いなんて思ってる人は、そうたくさんいないと思う。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:02
>>550
 「俺節」がうけてから常にそうだよね。

 それより何より、最近のモーニングの作品は、ストーリーテリングで
 ぐいぐい引き込んでくれる漫画がなかったと思うので、「雲出づるところ」は
 本当に期待大。第一話・第二話であれなら長期連載になったら本当に
 面白くなると思う。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:20
あのパチンコドンキホーテ、信じている人いるのだろうか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:29
咲いてるか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 15:48
咲いてるよ!! ココロの花が
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 15:55
サルマタケも咲いているよ!!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:03
「咲いてるか?」のページで
パタンと閉じてしまった。

翌日、作者の近況を読んで
また閉じてしまった。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:50
デムパ守村の、作者近況
>仕事してえ! 仕事するぞ! 仕事下せえ!

・・・そんな仕事してえなら、とりあえずコピー使わないでマンガかけ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:58
ガンガンで赤美潤一郎[妖幻の血]つーのが始まったんだけど
冬目景と絵が似てるっていうのを超えていた
関係者?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:19
土田世紀って、男前は必ず悪役か嫌な奴だね。
ブサイクな男ほどイイ奴っていう。
例外な作品ってある?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:11
>559
「編集王」。名前忘れたけど、主人公の兄貴分。
「俺節」の主人公も漫画的にはヤサ男だったべ。

つーか土田氏は似顔絵が上手いよな。
土田氏の描くヒロインって特徴あるね
目の下に涙袋があるんだよね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:34
>561
涙袋っていうの?あれ。
目の下がふくらんでる人ってHだって聞いたことある。
だから土田氏の描くヒロインを落ち着いて見れない。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:38
>>562
自分、目の下ふくらんでるけどエッチじゃないですよ(w

ちょっと仕事で疲れてむくんでるだけで…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:42
内田有紀が整形でわざわざ作ったのが涙袋。
>563
そりゃすまなかった・・・。
「精力が強い」だったかな・・・?
ごめんますます誤解を生むようなことを・・・。

ともあれ、お疲れさまです・・・。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:13
「ありゃ馬こりゃ馬」って土田だったっけ。
まさか原作者が覚せい剤で逮捕されるとはね。
本宮ひろ志みたいに、暴力団とのつながりは無いでしょうね?
だ・・誰かボーダーラインに触れた?

・・・あ、あれ?触れちゃダメだった?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:45
素朴な疑問。
ESがどうしてああいう行動に出るのか
さっぱりわからないんだけど・・・・
なんで他人にかまうわけ?
誰か教えてください。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 15:19
>567
ボーダーラインって?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 15:47
既に>>569みたいな扱いってわけだね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:27
>>568
さっぱりわからないのがESという設定なんじゃないの?
強いて言えば人の頭の中に簡単に入れて操作できるから、
本当の自分の存在なんかあってないようなもの。
素の自分に注目する人が珍しくて
構う事で存在感を確かめてるとか。
って主人公に構う理由のことを言ってるんじゃなかったらごめん。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:27
激烈バカはマガジンに帰れ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:33
マガジンにもいらん
闇に滅せよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:37
激烈バカはバソチへ逝け!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:58
MMRは欲しい。
576バンチスレ住民:01/10/15 21:24
>>574
正直、欲しい。
良いオモチャになりそうだし。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:46
激烈バカは来週からフォーカスに掲載です。
むしろののちゃんのかわりに激烈バカ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 23:00
江戸むらさき特急ってどこの連載だっけ?
サカモト、モーニングに来てくれないものか…
>579
スピリッツじゃなかったっけ?
581  :01/10/16 00:15
うたおわってよかったよ
ウタ、かなり好きだったけど、終わってよかったよ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:51
まあ守村大は仕事する前に自分の中身をきちんと仕込み直すべきだな。
世間の感覚とずれまくってることをまず自覚しろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:57
激烈バカがんばれー。俺は応援してるぞー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 07:23
激バカのあれ、以前の連載に比べたら格段に面白くなっているように思うのは俺と584さんだけか?
586_:01/10/16 07:29
題名はまだ一度もいってもらってない
激烈バカの作者に乾杯。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 07:32
前の4コマはこれ以上ないほどつまらんかったからなあ。
それよりゃマシだわな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:19
激バはネタは決して悪くはないのだが
あの絵がすべてを台無しにしている。
あはれ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:10
激バカの作者、なんで絵が全く上達しないの?
漫画家としてさぼってるとしか思えない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 09:33
激バカの描く女の裸は、ババァの裸にしかみえん。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:25
ウタ語スレを見てからのウタは面白かった。
でも、終わって良かったに一票。
592名無しさん:01/10/16 10:29
激バカちょっとなぁ〜
読む気がしない・・・

んでも来週は読んでみるよ。
押す人もいるみたいだし。

何で絶好調のモーニングがこの人獲ったのかも気になる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 10:50
推す人=本人または関係者説。
594名無しさん:01/10/16 11:18
>>593
いやぁそれを言っちゃぁキリ無いでしょう(笑
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:52
>>592
>何で絶好調のモーニングがこの人獲ったのかも気になる。

絶好調なの?モーニング。
それはともかく、かつてマガジンで「激烈バカ」を担当していた編集者が
モーニングに異動したんでしょ。それ以外に考えられないよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:02
>595
>絶好調なの?モーニング。
このご時世にイブニングなんて出すくらいだから
そこそこ調子はいいんじゃないのかなあ。
絶好調かどうかはともかく。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 19:36
モーニング絶好調だよ。 なんせ60万部以上らしい。
原稿料の高さも日本一なんだってさ〜。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:39
少女漫画誌は廃刊つづきでボロッボロッだから
不況に負けないモーニングが奇跡のように見える。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:06
>>597
井上の原稿料がページ20万円というのは本当か?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:08
井上、かわぐち、弘兼の大御所三人が原稿料の平均値引き上げてんだろうなあ。
>599
俺もそんなうわさ聞いたことがある。
漫画家発で何人か経由してのうわさなので、どこまでほんとなのやらって感じだけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:04
なんだかんだ言って週刊ものでは一番読む漫画が多い。
モーニング>チャンピオン>スピリッツ>マガジン
>ヤンマガ=バンチ=ジャンプ=ヤンジャン=サンデー>ヤンサン かな。

でも実はスペリオールとオリジナルの方がモーニングよりすき
603名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:09
ヤンサンって、
そ、そんなにヒドイの?

ここ数年読んでないが。
604602:01/10/16 23:25
ヤンサンスレ(「猛烈な勢いでつまらなくなったヤンサン」)を
張ろうとしたらdat落ちしている模様…
つまり、そのぐらい語る内容が無いってこと。
昔は一番面白い雑誌だったのに…。

すれ違いにつきsage
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:58
へえ〜絶好調なんだ。

沈黙の艦隊とナニ金と播磨灘とゴールデンラッキーの時代が俺にとっては黄金期なので
正直、いまのモーニングがそんなに売れてるとは思わなかった。
「黄金期」のころと比べてどうなんだろう?

今一番おもしろいのはスペリオール。かつては地味〜なサラリーマンむけ
ほのぼの雑誌だったのが、いまやかつてのモーニング顔負けのトンガりよう。
>603
参考までに。
猛烈な勢いでつまらなくなっていくヤンサン
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986109397.html
猛烈な勢いでつまらなくなってしまったヤンサン
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992858899.html
なにせこのスレッドタイトルがすべてを物語っている(w
>605
スペは確かに面白いが、ボリュームがちょっと足らないのと、
ヤパーリ隔週ってのがきつい。週刊ほどテンションを保てない気がする。
ビッグ系スレの盛り上がらないことと言ったら・・・トホー
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:18
前は山下和美ぐらいだったけど、
最近のモーニングは少女漫画っぽい絵を描く女性作家が増えたよね。

おれは惣領冬美も小池田マヤも
永井豪よりは100倍くらい面白いと思うけど、
ここでの評価はいまいちだなあ。

そういえば、犬漫画は読んでなかった。
次号のちゃぶだいケンタのうめも女性っぽいね。
受賞作品を読んだ限りでは、あまり期待できない。
むしろここ1年くらいは男臭かった気がするなあ。
ちょっと前だと、「重役秘書リナ」とか「この女に賭けろ」とか
「ショムニ」(←あんまり女っぽくはないか)とかあったし。

・・・ってもっと前の話?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:07
いや、うめは男だ。
イラストレーターとかグラフィックデザイナーとして
活躍(というほどでもないか)してるよ。

自分のサイトも持ってる。
見に行ったことあるけど、URL忘れたので検索して。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:11
「この女に賭けろ」がやってて、蒼天航路がガンガン飛ばしてた時期が
私にとっての黄金期だなぁ。

今は安心して読める感じ。
>610
もっと前でも「ガケップチ」とか「鶴亀」なんかもやってたから
やっぱある程度そういう路線のものを入れてたんじゃない?

ちょっと前〜今だとマンピーがそうなのかな。
今週の蒼天は良かった。
ここで書くことじゃないんだろうけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 03:43
>614
カダだ〜〜〜〜〜〜〜
専用スレへどうぞ♪
616名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 03:51
おいおいモーニングて普通のコンビニで売ってないぞ
後愛読家は何歳くらい?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:02
モーニングに起用される少女漫画家・女性漫画家は、少女漫画の枠・文法に収まり
きらない個性を持っていると思う。

>>616
木曜日朝ならどこのコンビニにもあるはずだ。でも店によっては置いてる部数が
少なくてすぐ売り切れるんだろうな。
618616:01/10/17 04:11
>>617
バカボンドと後何がおもしろいの?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:38
>>616
お前の逝きつけのコンビニはホットスパーとみた(ワラ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 05:33
>599 >601
結局は2ch発信のウワサだよ
過去ログ探ってみ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 05:49
ガイシュツだったら申し訳ないんですが、
モーニングFAってもう決まったんですか?
どなたか教えてくだされ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 10:18
>永井豪よりは100倍くらい面白いと思うけど

豪ちゃんと較べたら、ほとんどの漫画が面白いことに
なっちゃうよ(w
まあ「ツヨシ」は豪ちゃんにも負けてるけどな!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:14
>>619
お前はデラベッピン常習車だろ(藁
624名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:14
つまらないと言えば走れガバチョ!とかそんな感じの
つまらない競馬漫画があったと思うが、第二部完、
アンケートで今後どのような話が読みたいですか?
というのを見て以来、第三部が始まらないね。
いいことだ。
ツヨシもさっさと終るがヨロシ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:22
age
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:33
明日のネタバレきぼん
カバチタレ!・・・ますます泥沼に!!
警察署長・・・・・さすが椎名署長だね。冴えてるよ。
雲出づるところ・・・重い・・・でもイイ!
コッコちゃん・・・・・・ボイ〜ン!

こんなとこかな。
628三村:01/10/17 22:54
>>626
きぼんするなよっ!(笑
629ネタバレ:01/10/17 23:14
「部長島耕作」
白豚さん スナオになろうよ
自分のキモチに
そうすれば きっと
ココロに花 咲くはず
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:04
>>629
まじで笑った!!
俺もココロに花咲かせてーーー!!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 07:41
発売日なのに160までさがっとるのはどういうわけだ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 07:54
今週の表紙は?
633  :01/10/18 09:01
今野変わり過ぎ
634史朗太のハーブティ:01/10/18 09:07
雲出づるところ
今度のお医者さんは良さげでよかった。
生きようとする出水と十一を、じっくり描いてもらいたいです。
のこりび、あまりのつまらなさに身震いがした。
まだ激烈バカのほうがマシ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 10:12
>>634
宮史朗太の特別出演(?)はよかったですな。土田世紀ファンの読者なら、顔を
みただけで「この人は善人だろう」と理解できるという効果もある。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 12:48
今回はさすがにペタジーニ出したな。1コマだけど>野球狂
でも相変わらずラミレス→デカかよ・・・
638甲州:01/10/18 13:31
十一が、お嬢をあそこまで軽蔑の眼差しで見る理由がちと解り辛い
センセイが既婚者で不倫だとか?
それとも口止めに誘ってきたから?
639名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/18 13:37
ツッチーはイイねえ。
今野はココロに花がさいたんでしょ。
640甲州:01/10/18 13:41
>>639
今野は頭にお花が咲きました
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:52
やはり弘兼センセイは、あの年代の女性に対して
悪意を抱いているとしか考えられない。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 15:31
土田世紀はいいのぉ・・凄くいいよなぁ・・・
またジパング表紙かい。
数週ごとにローテしてないか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 18:15
ジパング シマコー カバチ バガボンドは常に表紙ローテだよ。
最近、警察署長もローテの中に入ってきてるみたいだけど。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:51
百人物語・・・テロ事件を思い起こさせる内容であった
えの素・・・テロ事件を思い起こさせる内容であった
646ネタバレ:01/10/18 19:52
警察署長
刑務所で犯行の手口なんか話し合ってたら
看守に目ェつけられないのかな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:57
シマコー、今野が配ってる花って菊に見えるんだけど
菊の花机に飾るっていうのは、なんかお弔いみたい・・
嫌がられないのかなあ
648甲州:01/10/18 20:00
>>647
それが新しい今野の嫌がらせです
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:07
今週も水島と弘兼の老害ぶりは目に余る。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:24
コムズカシイ野球マンガは今のモーニングには
合わない。ここは「ヘンな人が次々と入ってくる
珍球団メッツの日々」という、初期の野球キティの
風味を復活させるのはどうか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:26
今野を改心させた次は、今野妻を自慢のうまい棒で
改心させるだろう、という上にあった予想、当たりそうな気が
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:26
野球狂、なんで珠美がオーバースローで投げているんだ!
ショチョー、披露宴で警官が騒いでいたら新婦側にバレルだろ!
ファッキンパパ、dださん、肉ばっかり食っていたらニクコプーンで狂牛病確定!
くらたま、痩せろ豚!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:42
>>652
>なんで珠美がオーバースローで投げているんだ!

たしかに。あいつはキメ球のときだけアンダースローなのか?
野球狂スレで言われていた、「背番号をよく間違える」とかと
一緒なのかな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 20:46
警察署長
それでなくても絵が変だし内容も薄いのに、
22歳の警官に小学生が喜びそうな恋愛ネタでうっとりさせるんじゃねえよ。

バーバーハーバーなんか、あの絵で「高橋智子(前号登場)」は
制服でラブホテルに行ったって設定なんだぞ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:31
今週ダントツ良かったのはクロ号。
俺がそういうから間違いない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:11
クロ號って毎週一定のテンション保ってて
ムラがない作品だと思うけど、
時々すごく面白かったって印象が残るんだよね。
今週も何が面白かったのかわかんないのに
面白かった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:28
>>636
同意〜♪
658名無し:01/10/18 22:42
どーでもいいんだがどー貫で国光が持ってきたフロッピーなんでMDなんだ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:53
>>658
MOじゃろ。
「フロッピー」て表現が正しいかどうかは知らんが。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:24
>>629
ウタ語でのネタバレ、あんがと!!
(リクエストに応えてくれたの?)
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:51
>>660
はずれたけどね。
まさかシマコーの次の標的が今野(妻)だったとは。。。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:56
〜今週の最爆笑ネタ〜
『エレキング』の欄外にめちゃめちゃ受けた。
『彼らは山の精霊です。宮崎監督に聞いてごらんなさい。
<みんなの中にいます>とおっしゃるでしょう。』
本当に言ってたしなあ。担当最高!

あとは『えの素』の
『ものすごい軍事力だねえ』にも受けた。

『ちゃぶだい〜』も面白かったしで、今週は満足。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:31
ちゃぶケン、来週も期待だな。
新人にしてはいいもの描いてるな
と思う。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:35
『カバチ』あんなアホなヤクザがおるか!普通の肩書きの名刺出して、それとなく
ヤクザだと匂わせるのでは?
『警察署長』NHKの『中学生日記』レベルの展開だが、折れはあの婦警さん萌え〜
『クッキパパ』元気に喰って飲んでができない景気の悪さが、昨今の問題なのに。
『バーバ』前回の喫煙女子高生、レギュラー化?ウザいから逝ってよし。
『えの素』ものすごい軍事力・・・ジパングの眼鏡君にも見習って欲しいね。
>659
PS2だろうがGCだろうが、年寄りには「ファミコン」
見積もりの神様もその辺には疎いのでありましょう。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:42
来週のカバチは暴対法で攻めると。
本当に本当に青木雄二が監修しているのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:51
バーバーは、数話ごとに、
マスターといろんな女の子が
かかわってほんわかする漫画になるのかな。
ま、それもいいかな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:57
>>638
自分の大学逝きが、
自分が評価されたわけでなく、
結局体と引き換えみたいなもんだったのが許せない
っつーのもあるんじゃないか?
しかも信頼していた教師なだけに。
雲出づるところ、読む気がしねぇ・・・ざーっと見ただけでオエップ。
宮さん……。
のこりびの野球ネタなんだが・・・

ピッチャーの交替縛り解除の条件は、
「バッターに一球投げる」ではなく、
「バッターをアウトにするか出塁される」
じゃなかったか?
激バカのやつ、古代ヘブライ語で吹き出した。

・・・変かな、漏れ。
673まぁ苦肉の計ですから:01/10/19 07:06
>>614
おっさんのSM
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 09:38
のこりびは、作者の自己満足臭くてかなわん。
逝ってよし。
675:01/10/19 10:11
残り火って不定期の頃は割と面白いと思ってたんだけど、連載化されてからどんどん
つまらなくなる一方だ。なんか絵も汚なくなってる感じがするし。
のこりび、えらい言われようだな(笑
確かに最近ひどいけど。
そろそろおせんのときみたいな叩き、作品と作者と読者まで
ごちゃまぜにした叩きが始まるか?(笑
677名無しさん:01/10/19 11:42
>>676
なるほど、この板では「作品」と「作者」と「読者」は
別に評価するものなのね。

煽りじゃないですよ。
良い板だなぁと思って。

残り火個人的には好きです。
読みづらいんですけど、
話的には結構練ってると思うんですよね。
絵をもうちょっとスッキリさせて欲しい。

クロ号は相変わらずですね。面白い。
盛り上がらないで欲しい。
どうかこのままのペースで・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:54
ちゃぶだい、面白かったね。
昔の古谷を彷彿させるけどそこがまたいい。
あのままのテンションを頑張って維持しつづけて欲しい。
土田世紀、相変わらず濃い。
よく1週間でここまで書き込めるなと感心。
ツヨシの作者に見習えと言いたい。
今週号は野球狂と空き室と警察署長の3つも読まない作品があったから薄い。
来週は不思議な少年に僕の人が乗るから濃そう。ESもか。
次のバガボンドはいつ載るんだろ。
679_:01/10/19 11:59
野球、いつのまに優勝決定戦まですすんでんだ?
680クッキンPP:01/10/19 12:06
「牛肉食べましょう。」はプロパガンダかな?
テレビでも結構牛食べるの出てるような気がする。
ここにきて韓国関連の番組なんかが多くなってきてるのと
同じく意図があるんでないか。
と思わせる程、つまんないくマズソーだ。クエッカ牛
681名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 12:11
牛なんて当分くうわけねーよ。
背割り処理はもう止めたのか?
ジパング、アメリカ人があんな神風攻撃をするのだろうかと疑問に。
エレキング、微妙に間が面白い。
こっこちゃん、いつまで続ける気だ?
ネタにもならないから、さっさと止めて違う漫画家に連載の機会を譲って欲しい。
もちろん守村以外な。
国産の牛肉なんて高いだけで阿呆らしくて普段から喰ってないから関係無い。
と思ってたら国産牛売れなくなった煽りで外国産が高くなってやんのよ。鬱。

板違いなんでsage。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:56
えの素、森本せんぱいの名前「尊博」って、どう読むんですか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:10
「たかひろ」です。

フレー フレー たーかーひーろー

わー。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:47
>>684
ありがちゅー
まともな名前なんだね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:52
榎本俊二の近況が一番おもしろかったです。
687  :01/10/19 17:18
OL進化論、結構良かった。さすがだね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:39
30年近く生きてきて家でジャージを着たことがない。
最後に着たのは高校の体育の時だ。
家でジャージを着るってどういう人?
スウェットなら着心地がいいのはわかるんだけど。

とOL進化論読んで思った。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:45
オレモ モリモトセンパイミタイニ オトコラシク イキテミタイ…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:58
>688
私も着たことないよ。
スウェットなら着てるけど。
ウエストにゴムが入ってる点では同じかもしれないけど(笑)

ついでに寝巻きと部屋着は分けている。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:36
ジャージとスウェットの違いは?
寝間着と部屋着は当然分けてます。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:41
バカボンドは終了で?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:11
>691

ジャージは生地がちょっとごわごわした感じがする。
ジャージの上はジッパー前開きになってて、閉めると腕をうごかしたとき
裾も一緒にあがってきたりしてちょっと動きづらい。
ジッパー開けるなら当然下にシャツとか着ないといけない。
でもいちおう外に出られる。

スウェットはトレーナー地で柔らかく、動くのが楽。
いくらブランドものでカッコ良くても、上下セットで外に出るには勇気がいる。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:39
>>692
終わっちゃいないけど、とっとと終わって欲しい漫画ではある。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 19:46
俺はジャージとスウェットは同じもので、
チョッキをベストと呼び変えたのと同じだと思てたよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 20:15
>692
もうあと2週ほどお休みです
697名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:13
夜中にも開いてるディスカウントストアなどに行くと
よく「スウェット上下」のおっさん(&その家族)がうろうろしている。

私は最近ユニクロ(笑)の1.000円のボトムを穿いて、上はニットとかでいるかな。
一応下着も、外出時と同じ状態だし。
ジュンちゃんは平均的な女性ではないと思ったほうがいいだろうな・・・。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:23
スウェットもジャージも同じモンだと思う。
>>695のチョッキとベストくらいの違いしかないだろ。
スウェットもジャージも、英語圏では通じない和製英語だと聞いた記憶がある。

トレーナーも「タオル地のセーター」と言うらしいね。
スウェットって「セーター」が訛ったモノじゃなかったかな。

テーラー楠のご意見キボンヌ(ワ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:29
ツッチーのまんがいいけど、
昔から女の人が古臭い絵なかんじがする。
若い子かいても一昔前の女の人ってかんじ。
作者まだ若いのにこんな深いもの描いてすごいです。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:31
「部屋着を寝巻きにしている」ことを突っ込むべきかもしれない。
少なくとも母ちゃんはそんなことしないだろ。
独身女性の醍醐味・・・?!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:40
随分前の大使閣下の料理人のダイエット食で、食事中に冷たい水を飲むのが
駄目ってのがあったんだけど、あの理由を覚えてる方いらっしゃいますか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:16
>698
スウェットは「汗」じゃないの。
ポカリ スウェットみたいに。
703>702:01/10/19 22:19
「セーター」には汗をかかす服の意味があるらしいしね。上品な服じゃなかったらしい。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:29
なにはともあれ、今週は「ものすごい軍事力」に尽きるな。
>701
ご飯食べる事によって出る熱が、冷たい水飲んだら冷えちゃうから
脂肪が燃えねぇってんじゃなかったかな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:45
>701
体は体温を一定に保とうとする作用がある。
食事中に冷たい飲み物を飲むと体が冷え、
それが新陳代謝の悪化につながり、結果として脂肪が落ちにくく
イコール付きやすくなるとか。
単行本未購入で記憶で言っているので、若干違うかもしれないがこんなところ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:48
蒼天航路のスレどこ?
708701じゃないけど:01/10/19 22:53
>706
げえっ!マジか。
俺、いつもご飯食べるときに冷たい水をいっしょに飲んでるよ。
だから最近、食べる量を減らしても痩せないのか・・・

明日からご飯と冷たいものはいっしょに食べないようにしよう。


んっ?てことは冷たいビールを飲みながら
つまみをバクバク食べるのもよくないってことか?
じゃあ熱燗にするしか・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:00
>>707
漫画板には今ないよー
立ててもすぐ沈むよー
三國志板↓に盛況なスレあるよー
http://salad.2ch.net/warhis/index.html
710 :01/10/19 23:06
ねえ、「風とマンダラ」が鼻につく人っていない?
おれすごく鼻につくんだけど。特に今回のとか。

なんか「落語家はこうであらねばならない」という(たぶん談志ゆずりの)
ヘンな信念というか思い込みがあって、そのマニュアルにしたがって漫画も
生き方もそうしてるって感じがやだ。で、芸人だから私生活は無茶苦茶だぜ
みたいな描き方をしながら、今回みたいに「人として大事なもんは失ってない」
みたいな主張がかいまみえるのが本当に本当に鼻につく。俺だけ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:08
激しく同意だけど、おれは談志が嫌いなんで
その色眼鏡を割り引いて、やや同意ぐらいにしとく。
712板違い?:01/10/19 23:13
「セクースの回数」と「子宮癌」、
統計的傾向と因果関係をごちゃまぜちゃいけないっすよツッチー。
子宮癌にかかった女性を遠回しに傷つけてるようで気になります。
先週くらいのさわり方なら読み流せたんだけど。
713 :01/10/19 23:13
カバチがつまんねーよー。
主人公サイドの人間はどこまでも正義の味方で
対立サイドの人間はどこまでも悪辣で
依頼主サイドの人間はどこまでも被害者で

こんな単細胞な人物造形しかできない原作者ってどうなのよ?
そこまで人間のわかってない奴に法律相談なんかできないよ怖くて。
青木雄二の人物造形はもっと深かったぞ。敵も味方もリアルに薄汚くて
リアルに純粋で、白も黒も無くて出てくる人間全員グレーで、その中で
唯一、金だけがリアリティを放っていたから異常におもしろかった。
先物に手を出した教頭先生が辞めるときに「ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む」を
突然歌いだしたときの病的な哀愁を、カバチの作者たちは描けるのか!?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:16
ブラックさんのギネス取ったマラソン講談は先に新聞で読んでたから、
(なかなか感動した。ちなみにブラックも市価後の似顔絵どおりだった)
まあ偉業ちっくに書かれてても許せるかなーと思った。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:19
ここのスレでスペリオールが面白いって言ってたから
買ってみたよ。
モーニングかと思った。中味似てる・・・。
716 :01/10/19 23:20
>>714
逆に芸人なら感動的なゴールにも何かオチをつけなきゃだめだよな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:24
>>713
依頼人やその関係者、結構むかつくキャラ多いじゃん。今回の馬鹿親父
とか、以前の敷金話の女の自己中亭主とか。選挙の話の時の主人公の友
人(鳶)も最後には加害者といっていいぐらい。結構グレーだと思うけ
どね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:26
依頼人の女は必ず被害者ちっくですね。
719 :01/10/19 23:35
>>717
だからその依頼人サイドの「むかつくキャラ」も含めて類型的すぎるって言ってんの。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:36
717の言うことは、深っちゃん常盤ちゃんのアレと比べるとよくわかるね。
なんせアッチは依頼人は被害一方の成人君子、東風のは被害者なんだけどちゃんと腹黒。
ただ、最近その傾向もちょっと鈍ってるなぁ。
借金まみれの女教師、もちっと金にキタナい面を露呈すると期待してたんだが。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:44
古本屋で「オフィス北極星」見つけた。 う〜ん、懐かし。おもしろ!
連載当時からお気に入りだったんだけどね。再開しないかなぁ。
ゴー,バーバラ・・テロの被害は大丈夫?
・・
ところで、この作者、中山昌亮の他の作品って何あるの?
722 :01/10/19 23:50
オフィス北極星はおもしろかったねえ…
「どうだ貫一」と同じ原作者とはとても思えないね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:54
>709
ありがとう。
724701:01/10/20 00:07
>>705-706
遅まきながらアリガトー
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:13
>>713
ホンット、ツマンネーよね「カバチタレ」。
クダラネー正義感で動く主人公と、あまりにステレオタイプな無力な依頼人と、
単純な悪役。
行政書士の「セカンドライフは作家として」的な自費出版レベルの作品を、
恥ずかしげもなく公表する原作者と、
青木の名前で売り出して「隙あらば一流作家の立場に潜り込んでやる」と思ってる漫画家に、
自分がモーニング買った金が流れていると思うと、メチャクチャ腹が立ってくるよ。
>>717,720
確かにそういう設定にはしてあるみたいだけど、
そこに面白さは全然感じないんだけど。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:22
>>725
そういったバックボーンを知ってると、なんか醒めるが
普通に読む限りでは特に何も感じないなぁ、カバチは。
良く比較される青木作品に触れた事が無いからなんだろうが。
表紙ローテに入るほどの作品とも思わんがな。
つか表紙ヤメレ、キモイ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:26
カバ血の表紙っていつもカメラ目線なのが気になりますです。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:30
>>715
スペリオール、今はマウスの人も書いてるからモーニングに似てるように見えるよね。
カバチタレ=コマネズミだし。
読み物としてはスペリオールの方が上だなぁ。
犬×3とあずみが載ってるから。あずみ萌え〜。
カバチタレ、毎回毎回依頼人を落としすぎ。萎える。
それも同情できない、いってみれば「自業自得」っちゅーような
お馬鹿でムカつくようなばかりが依頼人だから、救われても
全然嬉しくない。
散々引っ張っておきながら解決する時ははい、しゅーりょーって感じであっさり。
全くカタルシスを与えてくれない。
その点風介がいくは依頼人にが改心までして奇麗に片をつけるから好き。
いつもみたいに今週でまた落ちがつくのかなと思ったら、珍しくまだ続くようだ。
もう少し引っ張ってよし。
729 :01/10/20 00:32
>>728
 こらこら、カバチタレ<こまねずみ だろ?
730728:01/10/20 00:35
>>729
ああ、もちろんそうだよ。
同じカラー、位置付け、という意味でイコールをつけただけです。
コマネズミ>>>>カバチタレ
こんな感じ。
しかし青木監修系の亜流漫画家はどうしてあんなにも気弱でバカな主人公ばかり出すのか。
イライライライライライラ。。。。。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:37
警察署長、たまには休めよ・・・。
そんな頑張ってずっと載せつづけたり表紙書いたりしなくていいよ・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:45
>>721
きっとゴーは大丈夫。
世界貿易センタービルに入れるほど稼いでないはずでしょうから。
避難器具使ってすっかり風景の変わってしまったマンハッタンを眺め
てるんじゃないでしょうか。
バーバラはやばいでしょう。所属していた事務所も稼いでたし。世界貿
易センタービルに事務所があってもなんら不思議じゃないですし。たと
え被害を免れたとしても世界貿易センタービルにいたクライアントがい
なくなっちゃうわけですから経済的にもヤバくなるのでは。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:08
>>728
>いってみれば「自業自得」っちゅーような
>救われても全然嬉しくない。
>全くカタルシスを与えてくれない。
これらは全て、カバチの良さとしても捉える事が出来ると思うが。
まぁ、好みの問題なんだろうけど。俺は結構好きよ、このへん。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:08
今週のモーニングを読んで。

警察署長:
サイド・ストーリーにラブコメっすか!?

ちゃぶだい:
おもしろかったけど、健太の父親が実はボクシングのチャンピオン(?)と言う設定は
ちと肩すかしか? あの父親はとことんくずでいて欲しかったなぁ(w

雲:
土田さんは宮沢賢治が好きですね(編集王でも引用してました)

コッコちゃん:
処女だったYO!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:14
ハーバー:
男のフェチ心を相対化し、ギャグにしているか?
大人男子の自分としてはどこらへんに感情移入をしよう?

空き室:
お話にもう一ひねりあると良いけど。
昔に戻りたい→昔の同級生が学生服、ってのはちとストレートすぎるか。

クッキング:
牛肉は……
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:18
よしえさん:
階段のきれいな空気ネタと
ホホホ家の食卓2ネタがそれなりによめたか?
ただ、最後の鬱ネタは、
変換の時、作者が何で「鬱」を選択したのか
背景がワカランのではないか。

次号は
「不思議な少年」
「ES」
「小鈴14歳」(ガンマの作者のひと)
が載ります。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 02:23
>>736
背景はたぶんこのスレの上か下あたりに
いつもチロチロ見えているスレにあると
思われ
今週の水島マンガ、スワローズファンとしては許し難い。
ああいう場面でも繋ぎ役に徹する稲葉のプレーが今年のスワローズの快進撃の一因なのに。
(真中か岩村ならああいうバッティングになるだろうけど)
水島、最近プロ野球見てねぇんじゃない?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 10:59
>「小鈴14歳」(ガンマの作者のひと)

ああ、俺あいつダメだ。
あの絵がどうしても受け付けない。
登場人物全員が脂ぎって気持ち悪くない?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 12:19
>734
ケンタのおやじのチャンピオンてのはだだの町内会での通り名だけなのでは?
うめの安っぽいフォトショ使い萎えー
>>740
どっちにしろ大差無し
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:02
>>741
フォトショってなに?
同業者さん?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:13
今週の島耕作の題名

STEP150:HARVBOR LIGHTS
>>743
PhotoShopの事。
絵具が滲んだ汚い原稿のほうがあの作品には合ってると思う。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 14:34
>>738
当たり前です、近年、水島の脳内でペナントレースが行われています
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:10
>>745
作者のHPにあのカラー4ページは1週間かかったって書いてあった。
苦労は認めるが、自分も手描きのほうが味が出ていいと思ったよ。

ちなみに「フォトショ」という略し方は、
デザイナーや漫画家筋でなくても使いますよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:21
>747
同意。モーニングの漫画家の中で手描きの方は誰かなあ?
手描きの先生がフォトショで描いたらどんなふうになるのかな〜〜・・・
と思いつつも手描きのままでいて欲しい・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:24
うめは男だったんね。
受賞作が山下和美の絵に似てたので女の人かと思ったよ。
あと雰囲気は嫌いじゃないけど、話をもーちょい練ってほしい。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:29
>721
今は亡きミスターマガジンでやってた「突破者太陽傳」とか
今にも無くなりそうなリイドコミック爆でやってる「レネゲイド」とか。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:30
>749
ここでは評判良いようだけど、私もあんまり。

受賞作が載ってたときはいいと思った。
連載になるとどうだかなーって感じ。
ワキ役に面白いのが出てきたらいいかも。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:34
うめなぁ。あのオヤジが助けに入るってのが
読めててちょっと…
「やっぱりそうくるかよ」と萎えた。
あと、受賞作より絵が雑になってないか?
ちゃぶだいケンタのあのモロに古谷チックな絵については
触れていいの?
ダメだった?ごめん。
>753
受賞作の時からさんざん言われてたので問題無し。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:02
フォトショはトニーたけざきとか、デッサン力がある絵に使うほうが映えるかと。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:22
>>739
え、俺、山本康人(鉄人ガンマの人)大好きだよ。
「内線893」とか、スピリッツに載ってる「僕」とか。
あの脂ぎってるところが良い。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:27
>>747
作者のURLきぼーん。
検索かけても出てこない。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:28
>756
私も好きだよ。
ガンマは女性にもウケてたと思うよ。
友達とよく話題にしてたもの。

そのうちイブニングでガンマ・リターンとかあるだろうか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:30
>757
「ちゃぶだい」「うめ」で検索するがよし。
ここに貼るのは気が引ける。
893は好きだったが、ガンマはイマイチでした。
脂は関係ねーや
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 18:49
>>759
757じゃないが一発で見つかった。すげえ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:33
>755
サイコドクターの人、絵は下手じゃないと思うけど、
フォトショ使いはどうも。。。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 19:49
>762
そうだな。サイコドクターの人は色のセンスがもひとつだしな。
フォトショを使いこなすのは難しいということで。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:35
つーか使ってるソフトがパッと見でわかるくらいに無個性になっちゃうんだよな。
765:01/10/20 21:15
セーターもスウェットも「汗」ですね。
Sweat
Sweater
もともとセーターは北欧の猟師の仕事着で,
汗をかいたまま冷えるとヤバイのでそれを防ぐというのが発祥らしい。
スウェットは最近出てきたスポーツ用の汗をかくための服。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 22:00
『柴王』イイ!
767邪道ライダー:01/10/21 00:28
クロ號がだい好きだ!今週もなぜか?ホロリとしてしまった。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:07
うめは評判いいのか?
どう読めばいいのかよくわからん。
あの手の絵は入りにくいし・・・
絵が古谷実で狙いが松本大洋って感じか。
769 :01/10/21 01:19
暁星記の続きを早く読みたい。

目次の後の安西ひろこがイイ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:23
イカル第二部スタートはまだ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 11:43
フォトショップ使うと、「道具に使われてる」かんじに見えるんだよね。
滝沢加根さんみたく、自分なりの使い方で使いこなしてると違和感ないんだけど。
わたせせいぞうさんも、フォトショップだよね。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 15:09
かわぐちかいじのアナログ水彩、けっこう好きかも。
あと蒼天航路のカラー、久しく見てないなー。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 15:12
わたせせいぞうさんは色指定だけっていう話だったが・・・
CGカラーにはノータッチ?
774名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/21 18:41
>771
マジですか???てっきり手だと思っていたよ・・・ビクーリ。
>772
同意。特に空色の出し方は絶品。手だから出来る技術だよ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:50
>772
かわぐち・井上のカラーは水彩の妙技だけど、
ゴンタのはアクリルとか油彩の迫力だよね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 02:42
わたせせいぞうさんは色指定だけですよ。
なんかの美術雑誌の増刊号でそのマニュアルを紹介する記事を
読んだ記憶が。
777名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/22 02:51
>776
そうなんですか・・・でもCGとは・・
一瞬手描きかと思ってしまいました。
彩色している人、すごく上手いんだなあ・・・感動。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:03
色指定だから、苦労しているのは印刷屋さんの職人さんだと思われ。
つか、絵柄的にPC塗りにすればよいのに、と思う。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:03
わたせ、
カラートーン使ってるのかと思ってた。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:06
わたせさんのだいたいのイメージを
スタッフが数字で色指定していくんです。
それを印刷所で出してもらうと。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:32
どちらにしても凄過ぎます!!!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 09:15
なんか、どうだ貫一飽きてきた。さだやすだから許されるの理論はもう通用しないな。
展開はこれから先も似たようなもんだろうな。人気あるし。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:11

スピリッツで能上純一の新連載が始まったが

これがどうやら「翔丸・エピソード1」臭い。

いや、直接翔丸ではないだろうけど。

もう、なんつうか。同じ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:20
あげるよ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:05
>783
誤爆?
ここは週刊モーニングのスレですよ〜
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:15
ショーマル、モーニングで連載じゃなかったっけ?
記憶が不確かだが、マイケルに「ニャー丸」という
ネタがあったのは憶えてる
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:22
>785-786
そう、モーニング連載でした。けどスピ連載だったイメージあるね。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:11
>>782
禿同。はじめはさだやす節にカタルシスを感じてたけど、同じパターンだもんな。
さだやす信者は2chでもかなり多いから言いにくかったけど、どうだ貫一ってもはや老害オナニー漫画じゃねーの。
ちょっとこのスレはさだやすに甘いよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:33
>>788
おれもさだやすきらい。エラソウ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:36
えー、さだやすイイじゃん!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:10
>790
悪くはないけど、同じパターンでしつこすぎ。
単行本1巻分も読んだらおなかイパーイ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:22
どうだ貫一はいままでのさだやす漫画にくらべれば十分読めるよ。
それより先に切るべきものは多いだろう。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:40
無理に切らなくてもそろそろ真刈かさだやすどっちかが飽きる頃じゃなかろか。

さだやすなら突然ブツ切り。
真刈なら話がどんどんグダグダになってって終了。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:21
どうだ貫一、人気投票はジパングを超えることがしばしばある。最近は5・6番に定着だそうだ。
795 名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:37
さだやすさん、これまではいいと思ってたんですが、
イブニング創刊号の播磨外伝をよんで萎えまくり。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:40
さだやすの時代はとうに過ぎ去った。

これからは土田世紀だ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:42
>>795
播磨灘の頃はずっとあんなもんじゃなかったっけ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:54
うめの絵って、「風呂あがりの夜空に」描いてた
人にも似てる。
彼女はどうしているのやら、モーニングで書かないかなぁ。
小林じんこか・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:15
とりあえず800ゲット。
さだやす圭、いいという人がいるから一生懸命読んでるけど、
どうしても好きになれないなぁ。
絵は慣れたけどあのノリが苦手な模様。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:33
土田世紀って意外にまだ結構若いんだよね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:10
32前後ってとこじゃん?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:31
あな珍し。さだやす圭アンチは初めて見た。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:33
土田すごい!
この勢いだと単行本1間だけで終わってしまいそうなほど濃い。
二人とも重い過去を抱えてんのな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:35
>>803
ほら、死馬王とかもう誰も読んでないから。

え、 津夜死? 終わったんじゃないの?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:41
でも土田さんの漫画って登場人物の背景が超お決まりだよね
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:52
土田、言われるほど良いとは思えんが・・・
恐らく漫画的なものより、生理的なものの方が先に来てるんだろうけど。
なんかキショイ。
連載始まったばかりで回想シーン連発されてもついて行けないってのもあるが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:31
>>805がなぜ >>803へのレスなのかわからぬ。誤レス…?
「叩く対象がいないから」ってこと?
叩きたくて書き込んでる人ばかりじゃないと思うが・・・。

土田作品は軽やかなのもそれなりに面白いけど、
ヘビィすぎるほどの設定のほうが自分は好みだな。
他の作家だとなかなかそうは思えない。
人物の掘り下げ方が上手いからだと思うけど。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:33
でもさ、土田のあの描き方だと子宮ガンになった女=ヤリマみたいに
思われそうでやだな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:38
>809
性体験が早い人がなりやすいって説は
私は前から知ってたけど、
イコールヤリマンなんて発想には至らないよ。
そう受け止めて差別心持つほうがバカなんだと思う。
そういうこと言うやつをバカにしてやれっ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:39
俺はそう受けとめてしまったよ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:47
age
813名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:50
>性体験が早い人がなりやすいって説

インドとか、結婚する年齢が10代とかいう地域ではそういうケースが
多いそうです。
ヤリマン、というのは早計だよん。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:43
つまり喫煙年月の長短みたいな潜伏期として
経験値が高ければ可能性としては高くなるってことでしょ。
>ガン
あくまで可能性でしかないんだからそこを=ヤリとは描かない
描けないと思う。病気の差別的な扱いは編集部としても一番
懸念するとこでしょ。あの女性にしてもレイプ事件の被害者としての
もらい事故(を含む過去)として描かれてるし。
だから病気周辺のうんちくと彼女の過去の物語は
別々に描かれた方がよかったのかも知れないね。
でもそれってひょっとしたら これから十一が彼女の過去を
どう乗り越えてゆくかの伏線になるのかも知れないけど
ツッチーはそんな甘ぬるいストーリーテリングしないだろうな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 02:45
赤ちゃんを生む代償に自分の命を捨てるっていうステレオタイプなお話になるの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:28
>810
普通は「そういう発想には至らない」とは思うんだけど、
今週の(診療所の婆さん)書き方は「そういう発想を助長してる」ように見えない?
そういう意味で、私は809の言いたいことよくわかる。
先週くらいの(イズミが原因であるレイプを回想するあたり)触り方だったら
そうは思わなかったんだけど。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:38
>>815
いくらなんでもソンナ簡単な話にはなるめーよ
陽子ちゃんもいるしさ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:55
>816
自分の判断力のなさを漫画に押しつけるような発想じゃん。
いい大人が読んでる雑誌だぜ?
819816:01/10/24 19:34
>818
ん〜、差別を促すような表現かどうかはともかく私は、
現に子宮癌で苦しんでる人が無用に傷付く表現だな、と感じたから書いたまでだが、
その発想が何か?
読む人の判断力が大人かどうかまで私は知ったこっちゃないよ〜。
関係ないけど婦人科系の病気=遊んでいる
っていう偏見は、まだまだあるよね。
婦人科病棟に入院している若い女性は殆ど周りの人に
言われたという経験をもっていた。
親に本当のことを言いなさいみたいに言われたり、学校の
先生から、そんな遊んでいたなんて思わなかったと言われたり。
統計をとって反論しようとしたのか、同じ病気の人に必死になって
「遊んでたんですか?」と質問していた女子高生は可哀想でした。
10年くらい前の入院中の体験談。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:51
しまこーはやりちんのうえにモーニングのガンです。
(しかもイブニングにも転移)
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:53
ヤリマンが成るのは肝炎だろ
まぁこの板はまだ紳士的だけれども
婦人科の病気を持つ女性に対する男性の偏見が
いかに凄まじくひどいものかって事は
身体・健康板の女性関連スレや女性板にいけば
身にしみてよく分かる。

特に女性板には行かない方がいいよ>女性の皆さん
板違いなのでさげ。
>819
人の判断力を判断できないのも
「判断力が鈍い」ってことだろ。
実際に偏見の目で見られている子宮ガンの人が言うならともかく。

自分がそうじゃないなら、
子宮ガンの人を偏見の目で見てる側の判断力について
問うしかないんじゃないのかね。
あなたの言ってることは単に「おやさしい」だけに思えますが。
いいから別のとこでやってよ。
>>824
なんでそんなに絡むのか
ハタから見ててわけわからん。
>825に同意。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:45
>816
そういう発想を助長する考え方をしてるムカつくババアだな。
と映るが。

人並みの想像力があれば 子宮ガン=ヤリ にはならんよ。
ってその人並みってのがあてにならんのが最近恐いとこなんだけどな・・・。
>828
んだからその人並みってのは
828の脳内常識だろうがよ。
もう男女板逝ってやれって。しつこいぞ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:57
明日は発売日だね。
もう早売り買った人いるかな?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:56
おええっぺおwだ;えを2お23お2
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:02
>>831
落ち着けよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:12
雲出ずるところは
ここでの子宮ガン=ヤリマン
という議論を全く無意味にしてしまう展開に!
「風介」が次号最終回となっていました。激烈より人気が無いのかな?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:27
>834
早いねー。
でも激バより人気ないってことはないだろー。
激バは年内に終わるに1000カクカク。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:49
大島やすいちには、小さい頃から慣れ親しんでいて、
個人的に思い入れがあるので、頑張ってほしいっつ気持ちだったんだけど…
やっぱり…という気もする。

一撃伝みたいなの、また描いてみたらどうでしょうかねー。
機会があれば。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:58
バーバーバー
つまんねー
絵もキライ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:21
バーバーバーってナンだよ(w
わかるけど(w
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:57
アイタタタ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:46
えっ風介終わり?!
ショック!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 07:08
発売日age
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 08:38
どうだ貫一は、モーニング捨てて漫画ゴラクに来てほしいなぁ・・・。
ゴラクの方が、水が合うと思うのだが・・・。
漫画内の、見積り作業の面白さがわかる読者はそんなにおらんと思うのよ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 09:25
俺、今回一番印象に残ったのは、プレゼントページのカットだ…あんまり
下手すぎて(w)左側の女の顔、なんだよ? 気持ち悪いよ。
前からこいつの絵下手だなあと思ってたんだけど、こいつって一応
モーニングでデビューした漫画家とかなの? 漫画も絵もどーしよーも
ないから、ああいう小口の仕事を、お情けでやらせてもらってんの?

その次に印象に残ったのは「不思議な少年」かな。くらたま漫画が
山下和美訪問だったけど…あ〜、くらたまってホントに漫画家としては
メンタリティが違うヤツなんだなあと思った。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:01
うわーーん!
不思議な少年で泣きそうだヨ!
老犬〜!

その後、司馬応の少女マンガ目犬で萎え萎え。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:10
風介、けっこうきちんとしていておもしろかったけど、
カバチとのネタのかぶりまくりが同一雑誌として
痛かった。(既出でごめん)
でも、絵とかきちんとしてて好きなので、別ジャンルの
漫画で帰ってきて欲しい。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:48
どうだ貫一は、モーニングを捨てて漫画ゴラクに来てほしい感じ・・・。
ゴラクの方が、水が合うと思うのですが・・・。
今週の、「見積り作業うんぬん」ていう内容の面白さは、
大多数の読者には伝わりにくいんじゃ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 11:01
ゴラク読者(見積もり作業経験者)が多いね(笑)。
おれはさだやすの漫画、つうかこの『どうだ貫一』が好きなんだが、
今回の展開はちとどうかと思う。あの見積もりにしたって
数字のマジックって感じが拭えない。適材適所っていっても、
その要員のほかの業務はどうなるんだ。
あと、貫一本人が「奇跡を起こす」とか標榜しちゃダメでしょ。
それとも何か失敗の前振りなのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:12
>>844
激しく同意!!
あのラストシーンの犬の表情で思わず目頭が熱くなった。山下和美は
前から上手かったが、最近は更に一段高い境地に入ったように思える。

モーニング買って不思議な少年や柳沢教授が載ってると凄く得した気分になる。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 13:19
まさか十一、ペドだとか?
なんだ最後のコマは?
海外で女と暮らしてたとかか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:14
バイブ・・・持ってるのはアリでも、持ち歩く人はどうよ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:18
本当なんで持ち歩いてるんだろう・・・・
ガマンしきれず公衆便所でウィンウィンってか?
852月光菩薩:01/10/25 17:23
しかし、今野の嫁はバケモノのように描かれてたな。
あのババも持ち歩いてるのか? そしてウィンウィン?
エレキングのWIRE01Tシャツあげ
854853:01/10/25 17:35
御無礼
855名無し:01/10/25 17:52
バカボンドはいつ再開するんじゃ!!
ボケ!!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:17
そろそろ新すれ
857_:01/10/25 18:26
バガはじまったら今度は蒼天が休むんだろうな・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:37
>>851
モチロン、いつ何時シマコーとセクースになっても良いようにデス
シマコーにヴァイヴで弄ってもらいます

つーか、もう広兼隠居しろよ!
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:48
「不思議な少年」良かった。ラスト思わず泣いてしまった..。
後にシマコー読むとその低俗さに萎えるわ〜。連載もう止めたら?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:50
いや、でもこーちゃんがいなくなったら
モーニングはきっとすごく寂しく感じるよ。
質は上がるだろうけど(笑)。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:38
ヒロカネは「部長ーーー」を終わらせたあと、
「ヤングーーー」の連載はじめたりして。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:43
>>861
島コーまた最初っからやり直しなのかよw!
863バンチスレ住民:01/10/25 20:50
リプレイシマコー?
864劉備:01/10/25 20:58
( ´_ゝ`)< ふーん
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:47
さだやす、あんな良いところで休載かよ!読者ナメてんのか!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:39
>>865
さだやすではなくて真刈だろう。

アフタの勇午がかなり前からアフガン編を練っていたらしく、
そのシナリオ変更で大変みたい。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:58
堂田をアフガンへ送り込んで奇跡を起こせ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:00
ウタを送りこんでラディンのココロに
ハナを咲かせてもらったほうが
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:05
田村さんを送り込んでラディンのビデオを撮り
世界に公開したほうが
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:06
エディーおもしろいよ。
871 :01/10/25 23:07
小鈴14歳について語るのは御法度ですか?
あれは、えの素と同じような馬鹿漫画として楽しめばいいのかな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:09
GOちゃんを送りこんで
ラディン=悪魔
アメリカ=天使
本質的に同一である両者の激突が、
黙視録の時代が始まる合体合体♪
873名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:12
酒飲みながらウィンウィン出すの止めて下さい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:16
>>870
エディーつまんねーよ。駅員ジョニーといい末田と高橋の組み合わせだと
主人公のバックボーンが全く見えないので感情移入が全く出来ない。

なんでエディーが教師なのかが解らないし、なぜ頑張っているのかも
解らない。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:23
>>874
あのままマウス続けてたほうがよかったのにね。
なんで終わらせちゃったんだろう?
エディはある意味笑える。
作者が意図してるかどうかはわからないけど。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:50
いやー、「不思議な少年」えがったですねえ。
山下さんて何だかんだで根性があると言うか…。


で、シマコーですが、確かに低俗なんだけど
今週の白豚は少し可哀想だったな。
少なくとも梅蕪を持ち歩いてる狐よりは好きなキャラだ。
今野さんの奥さんの件は再来週の掲載あたりであっさり解決させそう。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:56
世界中の女が被弾して泣き叫ぶのかい
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:04
モーニングかー。プラネテスくらいしか読まなくなっちゃったなぁ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:10
>>870
君はナメナメ希望じゃないのか!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:12
今週のよしえサンと激烈バカは繋がってたね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:26
今週のシマコー。
何か本当に嫌だった。
先週の「ゲリった?」も嫌だったが。
今週は本当に嫌だった。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:32
よしえサンがついにおれの理解を越えてしまったぞ。
今まではなんつうか、面白い面白くないは別にして
意味と意図はわかってたんだが、今回はもう理解不能。特に1本め。
何が言いたいんだ? 何を読者に伝えたいんだ???
884名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:37
不思議な少年のカラーはやけに綺麗だったなぁ
>>883
音が似てるから勘違いした、ってそれだけのネタじゃないの?
全然おもしろくないけど
つーか、そういう意味で理解不能って言ってるのかどうか分からないけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:47
ナメナメ希望でーす!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:51
今月の「えの素」。
なんか面白いつまらないを超えた、
感動みたいな興奮を覚えた。

いや、滅茶苦茶笑ったんだけどね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:53
>>887
ごめん今月じゃなくて今週だった。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:54
シマコー、ネタにする気もおきん。
>>887
いやさ、マジレスで恐縮なんだけど、「えの素」ほどエロ・グロ・ナンセンスの
基本を踏襲して更に昇華させたマンガは近年ないぞ。

ある意味、名作だし、榎本俊二は偉大だと思う。
でも、この人って、裏漫画史にしか名前を残せないんだろうな・・・。
決して手塚治虫と同列に語られることがないかと思うと、妙に悲しい。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:57
表にのさばるのは弘兼さ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:59
今、891がいいこと言った。
893 :01/10/26 01:00
最近の鉄腕ガールもなんだか意味不明。
今週の展開には閉口…。
昔は面白かったのに…どこで道を踏み外したんだろう…。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:03
>>892
チンポも僕と同意見だと思います!!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:05
鉄腕最初からオモンないよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:08
なぜに今野のカミサンがそんなに気になるんだ?しまこー。
つーか気になって気になってもうちんこびんびんなのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:08
>>890
うん、偉大だ。
「強大過ぎて丸出しする以外に術が無いぜ」
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:08
あー読んだ
どうだ貫一と不思議な少年が良かったね

この上でバガボンドまで連載してくれてたらコストパフォーマンス高すぎ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:08
エディーはGTOへのアンチテーゼなん?
まあ鬼塚よりはずっと好きだけど。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:10
今週はギャンブルレーサー無かったからなあ・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:11
ネタが被っているといえば、大島とカバチが上で挙がっていたが、
鉄腕ガールも思いっきり被ってるな。今まで気づかなかったけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:13
ちんぽ至上主義という点ではしまこーもかなり被っている。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:26
「不思議な少年」今までで今回のが一番良かった。
「カバチタレ」今までの話とまったくおなじように、最後が猛烈にしょぼかった。
「子鈴14歳」やせた鉄人ガンマだった。そのまんま。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:41
いやあビックリした。激烈バカが今回おもしろかったんでやんの。
(最後の一コマは蛇足だけどね。最後から2コマ目まではよかった)

あとから冷静に考えれは、まあよくあるネタなんだけど、
あまり期待しないで深く考えずに読んでたらちょっと楽しめた。

真性激烈バカのころから大嫌いだった作家なんだが、今回の作品は
なんだかいろいろ努力してるような印象があって好感度上がってきたぞ。
俺だけか? 今まさに激烈バカがよしえサンちと風マンより上位に来つつあるのは
俺だけか?
>904
正直、きみだけだと思うよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:46
>>904
よしえさんよりは読める。
907関連スレ:01/10/26 01:49
▽▲▽今週のモーニング Part14 ▽▲▽
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001557487
◇◆今月のイブニング Part 2◆◇
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1003745522
秋の夕空鰯雲 アフタヌーン 其乃七
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001937741
プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− PHASE 3 幸村誠
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=998130180
クッキングパパ 〜まことの青春物語〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1003542675
木葉功一「キリコ」をかたろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1003859151
「地雷震」の高橋ツトムは『イントロ』だけか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002293968
かわぐちかいじ総合4「バッテリー」&「ジパング」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001687875
【えの素】★榎本俊二スレ 復活版★【ゴッキー】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002021123
須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1003131854
冬目景について
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1003499617
井上雄彦総合スレッド5 バガボンド REALリアル
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=999753973
天才!業田良家を語ろう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002310096
秋月りすを語るスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000191017
★ 島耕作は社長になれるのか? ★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1001894334
山田芳裕−度胸星−第5巻『度胸、火星に立つ!』
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983053415
大橋ツヨシなんだけど
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1002519465
----------------------------------------------------------
そろそろ新スレ移行?
とりあえず現在生きてる関連スレを集めてみたよ。
みのがしてるのがあるのかもしれないのでほかにもあったらよろしく。
>>907
おつかれー
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 03:04
他板より

かわぐちかいじ ジパング 軍事板版4(軍事板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1003385169
蒼天航路第五幕(三国志・戦国板)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=warhis&key=1002919331
☆蒼天航路、黄蓋に無数のムチ打ち痕が!(SM・フェチ板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=sm&key=1003984310
910名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 05:58
>>904
風邪マンとよしえさんより上位という点で同意。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:32
「不思議な少年」がすごくヨカター!
なんか泣けたよ。
でも「西の顔」ってどゆこと?
ただの広島出身の人ってことかね?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 09:57
不思議な少年
こーゆーの反則?
「それでは」「何のために」「僕は・・・」
の後は何がくるんだろう?
それで当初の意図としては何のためだったんだろう?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 10:39
チャコママは壊れたんか?
最後のページなんか目を疑ったぞ

シマコーって女の描き方がどんどん醜くなっていく
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:29
シカゴがファミ通に出てるね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:35
高市を可哀相って行った奴は、耳削ぎ事件を忘れたのか?
俺は三郎丸社長の方が可哀相だよ、口説いた女がヤクザの娘で般若のスミが入ってたなんて
悲劇でしかないぞ、萎えるのも解る
#つーか、そもそも白豚で起つの信じられん
>913
シマコービジョンで見てるので、女がどんどん醜くなってるとか。
シマコーにとって女は醜いものになっていき、やがて女への
興味がなくなる。そして(以下略)
最終ページに
「次号,三郎丸社長,高市に再アタック!」
とか書いてある…。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:49
男は人肌!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 11:52
>>915
「父は暴力団組長だけど、私は関係ないわ」
みたいなことを高市が言ってるけど、
組員を散々利用してたのは、いったいなに?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:47
カバチ、いつもそうだとはいえ、締め方がショボすぎるぞ!!
怒りをおぼえた。

弁護士法違反じゃないのかとか法律論があやしいとかの点は置くとしても、
話の運びやテンポに問題がありすぎだ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:01
あのー、ここでは絶賛されてるので書き込みにくいんですが。
最近の山下和美、つまんないっす・・・・
オナニー漫画に見えるの、私だけですか?
前はもっと素直なストーリーで好きだったんだけど。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:00
ESの表紙・・・ハアハア・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:02
そう?素直におもしろかったけど?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:10
922が良い事言った!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:31
>921
同意。柳沢教授はまだいいんだけど、不思議な少年はわけわかんない。
この間イブニングに載ってた柳沢教授はひさびさによかったけど
全般に悟っちゃってるような印象があって、ついて行きにくい。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:54
>>920
締め方ってのは、金貸しがぼそっと呟いて終わるアレの事か?
あの終わり方は結構好きだがな。
むしろヤクザ出して結婚話出して、スンナリ解決って締め方が許せん・・・というか
あまりに安直過ぎてとうちゃん情けなくて涙出らぁ状態だ。
あれだけ引っかき回して、攻め手のミスで終わるってのはツマラなさ過ぎ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:04
>926
エッ!、もしかしてラストまでは、カバチ読んで面白かったの?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:10
>>927
いや別に。ここで言われるほどツマランと思った事も無いが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:27
ESの表紙、寒いんですけど。

あの主人公、天然ボケ系の人なんじゃなかったっけ?
何脱いでんだ?

キャラクター性を全く無視した絵というのはイタイです。
シマコーが池上遼一のタッチでハードボイルドな表情で
ピストル持ってたら寒いでしょ、それと一緒の感覚。

男性の目には「萌え」に映るのかな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:29
不思議な少年、すごいね。
久しぶりに漫画読んで涙出てきた。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:30
>>929
あれは、彼女の深層で拘束されたモノがある事を示唆しています




と、フカヨミシテミル
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:35
ESの表紙はともかくなあ…
作品全体を通じて登場人物の表情が硬いのが気になる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:40
風介が行く、来週で終りなんて寂しすぎ。
結構読める漫画だったのに。
風介終らせるなら警察署長をさっさと終らせろと言いたい。
しかし今週号は濃かったね。お腹いっぱい。
土田世紀、ちょっと展開もたつき気味。
もう少しサクサクお願いします。
カバチ、相変わらず解決するときは早すぎです。
バランスをもう少し考えましょう。
ES、迷走気味。1話、2話目は良かったのに。
主人公の女の人のキャラがブレてきたような。
早期修正を望む。あと男の方ももっと達観したキャラにして欲しい。
山下和美マンセー!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 14:47
エレキング、非常に面白いです。
何度か読み返してしまう間が最高。
シバオー、大嫌いだけどだいぶ臭みが抜けてきた模様。
編集からのテコ入れが入っているのか?さっさと終らせれ。
クロ号、百人物語、ともに安定して良し。素晴らしい。
激バカ、エノキダ、いとう耐、さっさと終われ。可及的速やかにひとつ。
沖縄編に入った大公閣下の料理人、面白いね。
未だにこれの原作とイブニングの大陸が同じ原作者だとは思えないなぁ。
あっちはあんなにも嫌味でムカツクキャラばかりなのに。
小鈴14歳、面白かったよ。長いと嫌になるけど、短編だと山本康人いい。
ちゃぶけん、早くも安定。これからも頑張れ。
今週は山下和美のみで元が取れる号でした。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:09
>925
その悟っちゃってる感じ、少し前までは柳沢教授の方になかった?
「不思議な少年」はその悟りっ気を上手く昇華してると思うんだけど。
そのおかげで教授の方はまた以前に戻りつつあるような。

それに半端な悟り気じゃここまでは描けないでしょ。
山下和美がどんな風に人間を悟ってるのかが垣間見れてそういう意味でもおもろいよ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:31
ハナドキは語られもしないんだな。あれこそとっとと終わって欲しいのだが
937名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:37
>>936
俺はいつも読み飛ばしてる。あのページだけカラーで紙質が違うから、
広告ページを飛ばすような感覚で。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:40
次号、たっぷり犯される加納トメの描写きぼんぬ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:43
>936
パッと見た感じ色がキレイなだけで良し。
今時、週刊でカラー埋められる奴って他にあんま居そうに無いし。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 15:52
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:35
花のウタの作者、連載打ち切りで今猛烈に荒れてるらしい。
次回作の連載も決まってたのに、ページがいっぱいで載せられない
んだって。
バーバーハーバー、かなりスキなんだけど…どうっすか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:53
>>899
つか、あの鹿野とかいうキショい引きこもりのクソガキ、
どうにかしてくれ
読みたくなくなる
944ななしさん:01/10/26 19:59
>>941
そうなんだ、裏事情よく知ってるね。
でも守村大ってモーニングの固定作家みたいに思ってたから
載ってないと何となく寂しい気もするような。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:04
>>942
あ、好きっすよ。ええなあ…メルヘン
946名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:47
>>941
守村の次回作の連載ってまさかまたモーニング?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:51
なんのかんのでネタになる守村は好きだぞ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:52
考える犬は好きでしたよ。
でも花のうたはなぁ、、、ネタになってた初期まではなんとか見れたけど。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:59
明日渋谷の山下和美サイン会に行く予定だったのに、
旦那がかってに不思議な少年の単行本を買ってきてしまった。
余分な1冊に・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:00
守村のページなんて、エディー・よしえ・谷村パチンコ・とがし・芝王・ハナドキ・
1000円グランプリ、ツヨシをまとめて切れば、あっさり空くじゃないか。

蒼天とカバチを切っても良いな、代わりにバガを毎週載せられる。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:02
松田洋子またやってくれないだろうか、
薫の秘話大好き
952名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:16
不思議な少年は高尚すぎて自分にはよー分からんところがある。
アザラシは少年が殺したの? あの涙はなに?
エミリーとシャーロットのラストで少年は扉の向こうになにを見る事を期待してたの?
殺す事?赦すこと?
いやマジでよー分からんのよ。 でも好きだよ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:22
しかし、ESの表紙。
チチが無い・・・
不思議な少年。

つまり山下和美版「火の鳥」だな。
手塚は偉大だ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:25
>>953
やっぱインテリは貧乳じゃなくっちゃ!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:26
なんでそんな顔をするんじゃ・・・
人はみんな死ぬんじゃろ・・・

泣けたヨ(:_;)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:28
女性漫画家で女主人公の乳を大きく描く人ってあんまいないような
958名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:30
>952
アザラシはピカドンの後遺症があったんじゃ。
所々描写が出とったろう。殺すまでもなくそれで死んだんじゃ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:31
そんな切ない気分も携帯バイブ&菩薩プレイで跡形もなし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:34
>>959
ほんとありゃひどかったね
初めて本気で口説こうとしてる男の前で
んなもんちらつかせたり、よだれを垂らして爆睡する女ってどうよ
チャコママってあんなキャラだったか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:34
>>955
インテリは盛りマンでいいのだろうか・・・

つーか男に見える
962名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:35
そろそろ引越しの季節です
963名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:36
>>952
少年の涙は、後悔の涙だったんじゃないの?
自分が一番気に入ってたのは鉄雄の歌なのに
その事に鉄雄が死んでから気付いたから。

少年は鉄雄の歌を利用して、
気取った一流階級にひと泡ふかせてやろうと
思ったんじゃないのかな。最初は。
>>957
少年漫画で女に受けるビジュアル系描く漫画家が
とても少ないのと同じと思はれ。
(荒木除く)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:38
>>961
言われてみれば、吉田秋生の描く美少年風だ。
でも、盛りマンかなあ?
>>957
高橋留美子
967名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:47
高橋留美子はどっちかっつーと少年誌系だからじゃないの?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:49
>>965
いや、小さなチンコが入ってるだけでモリマンではない。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:52
いったい井上はいつまで休むんだ・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:52
実はふたなりだったりしたらとても嫌だ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:53
92ページの高市は何かやたらきれいだぞ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:58
三郎丸がマル暴系なら
うまくいったかもしれないのにね〜高市たん
973名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:40
不思議な少年、展開が読めてつまらない。

あの手のラストシーンも、柳沢で腐るほどやったじゃないか。

しかも、山下って一定のアングルは描き馴れてるが、ちょっと角度を変えると目も当てられない絵になる。
それと戦後の日本を舞台にするなら、もうちっとそれを生かせよ。
この漫画家、これ以上の発展は望めそうもないな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:55
>973
鉄雄がステージで歌い出したシーンでラストが読めたんだとしたらあんたスゲェ。
尊敬するよ。いやマジで。
いや、伏線いっぱいあっただろうよ。
973じゃないが、予想通りの落ちだった。

それでも俺は好きだ。
>975
そりゃ「最後に死ぬ」ってだけでわ?
975じゃないが、最後に少年から何かしらの誘いが来て、それを断るってのは
何となくだが見えたな。読んだ後だから言えるのだろうけど。

つか、展開が見える見えないで、漫画の面白さは決まらないと思うが。
それまでの過程に引き込まれるものがあるか無いかだと。
今回の不思議な少年は、かなり引き込まれた。
>973
展開が読めてつまらないとは思わなかったけど、
「ヒューマニスト」の域なんだな、といつも思う。
ずっと一定のレベルで頭打ち状態の作家なんだと。
でも、それが程よい親近感を抱かせるような気がする。
私は好きじゃない。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:18
>>934
> 未だにこれ(料理人)の原作とイブニングの大陸が同じ原作者だとは思えないなぁ。
この部分に激しく同意。
大陸はきっと作画の方の思想が入りまくってるんだろう。
前作も最後の方読んでられなかったしね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:14
大陸の方は作者のチンポマンセー主義な思想が入ってるね。
大公閣下はフェミニストな感じがするが。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:22
大陸、志が熱いのは分かるけど
ちょっと神経質に怒り過ぎなところがイヤーン
982名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 13:51
>980
新スレ立てておくれ。
関連スレは>>907>>909に用意してあるよ。

・・・過去ログっていらないのかな?
983過去ログ:01/10/27 14:33
今週のモーニング(tako)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/942/942452633.html
今週のモーニング・2(mentai)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/958/958948637.html
今週のモーニング
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964647206.html
▲▽▲今週のモーニングPartU▲▽▲
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969449845.html
▲▽▲今週のモーニングPart3▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973566059.html
▲▽▲今週のモーニングPart4▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975687346.html
▲▽▲今週のモーニング Part5 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980453148.html
▲▽▲今週のモーニング Part6 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984614313.html
▲▽▲今週のモーニング Part7 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986688227.html
▲▽▲今週のモーニング Part8 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988105972.html
▲▽▲今週のモーニング Part9 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990103466.html
▽▲▽今週のモーニング Part10 ▽▲▽
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991911122.html
▽▲▽今週のモーニング Part11 ▽▲▽
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993828406.html
▽▲▽今週のモーニング Part12 ▽▲▽
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996039838.html
▲▽▲今週のモーニング Part13 ▲▽▲
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998190424.html
▽▲▽今週のモーニング Part14 ▽▲▽
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10015/1001557487.html
-----------------------------------------------------------
Part14はこのスレね。当然まだHTML化されてないけど、
いずれはされるでしょってことで。
このまま990までに980が現れなかったら、
990踏んだ人が立てるってことでよい?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 17:57
<<978
激しく同意。
なんだかんだいって、この漫画家は冒険しない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 18:53
>>984
同意。980または990の人よろしこ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 19:58
山下がもし、「初めて」モーニングに載った無名な漫画家
だったとしたら、「不思議な少年」は見向きもされないと
思うぞ。ちょっと今の人気に頼りすぎ。
わかるように書いてよ・・・漫画なんだからさあ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:33
>>987
そんな貴方には週刊BUNCHがおススメ!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:52
>>987
だから柳沢教授で実績作ってから書き出したんじゃん。
柳沢教授で初めて知ったときはどうだったのよ?
>987
「つまらない・面白くない」ならともかく
わからないってのはどうかと…
あれがそんなに難解な漫画か?
>>987
あほ?
あの程度の作品がわかりづらいと感じるなら
わかりやすい週刊老人バンチでも読んでろ。
もしあれを新人が書いてたのなら、サトラレと同じ現象が起こってるぞ。
すごいいい作品を描いてる人がいるとスレッドが絶対立つ。
>>990
新スレよろしくね。
993990:01/10/27 21:35
これから立てますね。
994990:01/10/27 21:38
立てました。テンプレあったんで助かった…

▽▲▽今週のモーニング Part15 ▽▲▽
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1004186185

移行しましょう。
>>993
おつかれー
996 :01/10/27 22:43
997 :01/10/27 22:43
998 :01/10/27 22:43
999 :01/10/27 22:43
1000 :01/10/27 22:43
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。